【コジマ粒子で】アーマードコア27【汚染されるぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
『500以上のパーツ数で、アリーヤの模型化が実現する
 こんな事になるなんて想像してなかった
 コトブキヤ、あなた本当に凄い
 ・・・あの頃は、ぜんぜんそんな風に見えなかったけど
 懐かしいね・・・』

ここはAC立体物に関するスレです。

アーマードコア 模型@2ch掲示板 サポートページ
http://www.ac-mokei.com/

↓派生サイト↓
アーマードコアV.I.とか。(組み立てガイド/作品別パーツリスト)
http://www.geocities.jp/marimo_d123/vi/index.html
アーマードコア VARIABLE INFINITY データベース by 2ch
http://www33.tok2.com/home/armoredcore/

↓ゲームの出来、詳しい内容についての紹介はこちら↓
2chACWiki
http://www.wikihouse.com/2chacwiki/

前スレ
【ネクスト】アーマードコア26【発売】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180766507/

↓関連サイト(公式)↓
アーマードコア.net(FROM SOFTWARE公式)
http://www.armoredcore.net/top/
FROM SOFTWEREグッズ情報
http://www.nouten.com/goods/
株式会社壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/
2HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:26:08 ID:VeqyELT3
【コトブキヤ 1/72 インジェクションキット ヴァリアブル・インフィニティ(V.I.)シリーズ】
発売中
 ミラージュ C01-GAEA (NX オラクル 2,940円)
 クレスト CR-C90U3 (LR カスケード・レインジ 2,940円)
 ミラージュ C05-SELENA (3 重二 3,570円)
 ミラージュ YC07-CRONUS ヴィクセンVer. (NX 2,940円)
 クレスト CR-C90U3 デュアルフェイスVer. (NX 2,940円)
 クレスト CR-C75U2 白兵戦Ver. (3 2,940円)
 ウェポンユニット01〜06 (各399円)、07〜12 (各472円)
 アームユニット01〜02 (ガンメタVer./ブルーメタVer. 各712円)
 ヘッドユニット01〜02 (ガンメタVer./ブルーメタVer. 各525円)

発売予定
 '07/06月25日 レイレナード 03-AALIYAH (4 中二 予価3,990円)
 '07/07月   クレスト CR-C84O/UL 軽量級Ver. (3 予価2,940円)
 '07/08月   ミラージュ C02-URANUS (3 軽二 予価3,150円)
 今秋予定   インテリオルユニオン Y01-TELLUS (4 中二 価格未定)
 今秋予定   ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer. (LR 価格未定)
 未定     コアユニット01 クレスト CR-C98E2 (価格未定)

コトブキヤ直営店限定(価格は通常版と同一)
 ミラージュC01-GAEA ガンメタVer./レッドメタVer.
 クレストCR-C90U3 ブルーメタVer.(LR カスケード・レインジ)
 ミラージュC05-SELENA ガンメタVer.
 ミラージュ YC07-CRONUS ガンメタVer.

電撃ホビー限定
 発送済 ミラージュC01-GAEA UN (3,150円)

2007年4月29日現在、ファシネイターと四脚が企画中との噂アリ。
3HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:05:01 ID:6GZm+v+/
>>1乙ギュラー!?

アリーヤまでカウントダウンだな・・・。
製作準備は万端だぜ!!!!!!(*'A`)b
4HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:05:40 ID:6QoSyG6+
>>1乙のようだな。
手を貸そう。
5HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:19:55 ID:QpJxjftc
過去ログです
■■ ちんぽを観察された体験談 ■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1020/10206/1020663294.html
■■ちんぽを観察された体験談:2発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1034/10342/1034221951.html
■■ ちんぽを観察された体験談 3発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1039101130/
■■♂ちんぽを観察された体験談 4発目発射!♂■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1052662024/
■■ちんぽを観察された体験談・5発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1053833966/
★★ちんぽを観察された体験談6発目発射!★★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1152233995/
6HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:09:58 ID:X24D7Szz
>>1
7HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:05:43 ID:bgzNYjgN
>>1 乙〜

>>2
電ホ:
 '07/10月   インテリオルユニオン Y01-TELLUS (4 中二 価格未定)
 今冬予定   ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer. (LR 予価3,570円)
HJ:
 '07/10月   インテリオルユニオン Y01-TELLUS (4 中二 予価3,990円)
 '07/11月   ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer. (LR 予価3,570円)

公式で通販が始まらないと、確定したとは言えない感じだよなぁ…。
8HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:17:57 ID:umG18nbo
あと二日…長かった…
9HG名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:16 ID:/sKmzHJt
乙…、その称号は>>1にこそふさわしい…
10HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:38:00 ID:4X6PE8wv
メインシステム
>>1乙モード 起動します
11HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:18:36 ID:D2rqqdLJ
目標の破壊を確認>>1乙かれさま。
12HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:13:19 ID:/nc2ZGmy
>>1
ところで、テルスって中二だったのか
4やってないもんだから、てっきり重二かと思ってた
13HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:25:42 ID:e+hea74a
>>1乙だと!
そんなことをすれば 海が汚染されるぞ!
14HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:30:15 ID:FOYuhhtC
>>1
15HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:40 ID:e+hea74a
あぶれたからこっちで書かせて貰うぞ!

>>1000だったらヘルストーカー(コープスペッカー機)とダ・ルーイン(フラージル機)発売決定
16HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:52 ID:LMoP2OcP
>>1

前スレ>>1000
あんなもの発売かよww
17HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:53 ID:Bop0Yruo
>>1


前スレ>>1000
あんなものって
18HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:50:32 ID:l/Vsqc8K
いいだろう…
この>>1乙を受けたこと、後悔してもらおう!
19HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:54:42 ID:E4P+zBCU
いちおつ

あんなものktkr
20HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:07 ID:lelKkgT7
乙は>>1の方だったか・・・


前スレ>>1000・・・あんなものを・・・
21HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:53 ID:01s4a3qy
>>1
ぶっちゃけあんなものとか要らねーよ…
22HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:00:17 ID:7Y3usdfm
>>1
あんなものだしなあ・・・
23HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:03:39 ID:7Y3usdfm
あげっちまった すまん
正式名称「MG-AOxx/131α」だっけか
24HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:19:59 ID:q4KivE1l
ANNAMONO

略してAO
25HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:53:58 ID:1Ijv5224
苦戦しているようだな、
>>1乙をしてやろう。
26HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:15:28 ID:1bekAeNS
ターゲット確認、>>1乙開始

あんなもの・・・1/72ジナイーダか
27HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:56 ID:erLtvOzd
あんなものって、レヴィヤタンの可能性もあるぞ?
28HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:32:43 ID:fEDAVWYv
>>1乙・・・馬鹿げたことを・・・・

カスケード?作ったんだけどすごいねぇ。パチ組して、シルバーざらっと塗って適当なでカール張っただけなのにかっこよす
29HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:42:24 ID:lelKkgT7
>>28
うpしてもらおうか・・・
30HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:54:09 ID:NXD+2zw2
やっと両面かんせいしたヽ(´ω`)ノ

コアと脚部の気合の入れ具合に吹いたwwwww
31HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:07:15 ID:3o8VMxc7
おまけで武装が付いてるのってヴィクセンだけ?
32HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:10:50 ID:6QoSyG6+
白兵も
3328:2007/06/23(土) 23:20:21 ID:fEDAVWYv
携帯しか今ないや・・・・
34HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:24:22 ID:4X6PE8wv
前から疑問だったんだが、頭や武器ユニットなんかの製品化って何が基準なんだろう?
35HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:29:08 ID:7Y3usdfm
>>34
名前の書いたルーレットにダーツを投げて
36HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:27 ID:VeqyELT3
>>34
コトブキヤの中の人の趣味

冗談じゃなくマジでそんな希ガス
なんせアーマードコアの模型が作りたくてブキヤに入った人が企画したらしいし
37HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:47 ID:7Y3usdfm
>>36
あの赤いアリーヤもその人のかねぇ スタビ付きで滅茶苦茶カコイイ物だったが
38HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:34 ID:NXD+2zw2
>>36
そしてそいつは間違いなくキサラギ社員だ
39HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:52:20 ID:Rnt9r/gp
>>36
いい話じゃないか・・・・
珍しく空気の読めるメーカーだと思ったらそういうことか
まぁ顎とか紫部分とか不満点がないわけでもないが、他スレの阿鼻叫喚に比べればブキヤマンセー
40HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:26 ID:Rnt9r/gp
4128:2007/06/23(土) 23:57:16 ID:fEDAVWYv
カスケードと組み替えて遊べるのはやっぱりジノでしょうか?
42HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:57:59 ID:SzavDOLe
何事もやりたいと思えばクオリティは自然と上がっていく物だな。良い仕事だ。
そんな俺は2両肩ステルス3EXTステルスを黙々と製作中・・・きっと精度も上がっていく・・・はずだ・・・
43HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:12:40 ID:8dVj6C9i
>>1

前スレ>>1000じょ、冗談じゃ・・・
44HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:34:05 ID:drCfW1XG
>>42
それすっごいステルスになってしまうぞ!

オレも急に思い立ってEOSコア作り始めた。セレナに超パテ盛ってるぞ。
まだ精度うんぬん言えんがこんなパテ塊でも既にブンドドしてしまっている…
45HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:37:46 ID:TyYM3MQq
セレナからイオスか・・・
関節部分ぐらいしか使えるところがなさそうだw
なんという茨の道
46HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:53:52 ID:JCO3XVHY
>>41
全部いける
47HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:28:40 ID:xbeecbBS
>>42
>>44
俺もヴィクセン弄って改修前のアレ作ろうとやりくりしてるんだが…
実際見比べてみると意外と別物だったりするのな(´・ω・`)
48HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:40:21 ID:w/ZB0mam
再販版の青カスケ買ってきた。
ポリはノーマルカスケと同じラメ入りだった。残念。
でも肩パーツが2セット分入っててちょっと得した気分。
ま、余分にあっても使い道無いけどさ。
49HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:07:33 ID:BE3NExXd
れ、レイヴン!たたたすけアッーーーーーーーー

ttp://thumb2.imgup.org/file/iup405281.jpg
50HG名無しさん:2007/06/24(日) 05:37:26 ID:r3UhaSRA
マカクの合わせ目消してたら朝
俺の日曜オワタ\(^o^)/
51HG名無しさん:2007/06/24(日) 05:41:38 ID:FBGYg7wj
んふははははは
とうとう明日だ
52HG名無しさん:2007/06/24(日) 06:22:11 ID:9wAResMu
>>51
スレ違いですまないがデーモン小暮閣下ボイスで脳内再生された
世を忍ぶ仮の姿がレイヴンですか、閣下

まぁ大半のレイヴン兼モデラーはノウマン大佐と答えるだろうが
53HG名無しさん:2007/06/24(日) 06:57:36 ID:/jHMcN8l
ジャウザー機作りTAI
54HG名無しさん:2007/06/24(日) 08:31:17 ID:VqMZeHsn
シュープリス・・・・とうとう明日か・・・
ところで、昨日赤オラクル、青カスケ、黒セレナが売ってたんだけど
買うべき?
55HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:01:24 ID:eq/3BhnC
>>52
副大統領だろ…常識的に考えて…
56HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:02:53 ID:drCfW1XG
>>45
まあ重コアの関節位置が既に出てるので芯としては使えるよ。
不要部分切り取って惜しみなくパテ盛れば大まかな形は案外早く出そうだ。
資料が攻略本とゲーム画面(しかもPSP)のみで苦戦してるが…
とりあえず作業の敵、新製品をスルーできなそうだ…
57HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:35:09 ID:P+j87hLJ
>>56
ゲーム中のポリゴンはかなりディテールが簡略化されてるから
他のパーツとの整合性が難しいだろうが頑張ってほしい

俺も前羅漢作ったけどこいつは元々ディテールが少なくて助かった
58HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:41:53 ID:TzLICAms
>>51
くそう、どうせなら今日出してくれればアキバまで買いにいけるのに…!!
謀ったな、リッチャァーッ!!
59HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:18 ID:O4Wb4nZH
うふふふふふほほほほっほっほほほほほほ
ああああ明日は明日はアーリやの日っひっ日ぎぃぎぎぎっ
うききくるるるくくくふふっくけけっけけけけけけっけっけ
60HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:35:33 ID:8ld7KFHI
前スレ見て思った
ズベンの頭が2、コアがMOAデザインそのままだったらズベンカッコ良過ぎるんじゃね?

他のLRレイヴンがヴィジュアルで勝てる気がしない
61HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:43:18 ID:eq/3BhnC
そりゃない
平コアは元々でかめだし細い腕と足に似合わんよ
62HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:57:16 ID:ClE1lk6f
パーツをごちゃ混ぜにして小さな箱の中に入れてたら、SIREN2の細い部分が折れてた(´・ω・`)
誰かパーツの保管方法を教えてくれ・・・
63HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:00:41 ID:8ld7KFHI
>>62
車庫に保管してガレージごっこだ
64HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:38:28 ID:P+j87hLJ
>>62
ネジとか入れるケースに分解してしまっておくのはどうだろう
65HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:29:34 ID:3KB2uC15
>>62
こんな時こそチェーンベースどうよ?手軽にガレージ作れるし使わないパーツも飾っとけるからな。
まだ入手できない某富山県民の言うことではないが・・・
66HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:40:22 ID:2Odxa72K
入れ物の底にタオル。
これで傷はつかないし衝撃も吸収拡散。

スレの流れ的にU4はカッコ良くないのかな・・・?俺はデザインに惚れて愛用してたんだけど、俺イレギュラーなのか!?
67HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:51:59 ID:x5tmXjSF
重量級には似合うと思うけどリメイク前は軽量級パーツだったから
前の感覚で使うとバランス悪いってことじゃないかと
68HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:55:38 ID:nRY2rujd
>>62
ボール紙で個別に箱を作りたいところだが・・・まだ実施してない。
レーダーなら接続アーム部分だけギチギチで、羽の部分は触れないような感じで・・・。
69HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:26:47 ID:QnyKcF7R
〉〉62
空のフィルムケースに容れたらどうかな。
前ここでそうアドバイスして貰った。
70HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:41:23 ID:HMQQPmky
>>69の器用な山括弧はどうやって入力したんだろうと思わず悩んでしまったw
71HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:01:05 ID:g961fmqG
》》62
壁にオブジェとしてハメていくのはどうだい?
72HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:06:22 ID:krS6myDG
たった今、竜ヶ崎トイで赤ガイアとガンメタセレナを発見!持ち合わせがなく、セレナのみ確保。残2,3個。しかし、限定ものがトイにあるとは予想外だった。
73HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:15:09 ID:Wa9HH+K3
青カスケ組み上げ終了。細かいパーツが取れやすいけど…イ--(゚∀゚)/ーーッ!!
74HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:18:41 ID:8ld7KFHI
トイには意外なものがあったりするから困るw
入店には苦労するが
75HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:14:30 ID:r3UhaSRA
パーツの色分けを見ようとして起動したACLR
勢いでジナルートのノーミスクリアを開始
76HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:16:10 ID:P+j87hLJ
>>75
自分のACが一機破壊されるごとにVI一個購入
パーツ破壊起こしたらその数だけ武器セットか頭部セット購入なw
77HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:21:46 ID:daO31kYK
パーツが破壊されるごとに模型のパーツを破壊して
泣きながら財布を握りしめて模型屋に走る>75を想像した。
78HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:35:42 ID:8ld7KFHI
そういやLRってパーツ完全破壊→初期パーツへ換装だったな
次の>>1000こそは初期機体(AC2)を目指そう
79HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:06:18 ID:3KB2uC15
>>75
もちろん使うのはVIに出るパーツだけだよな?
お勧めとしては
女王
軽実EO
白兵腕
九月
GUST2丁
EXTμ
7連μ×2
内装は適当に。
俺の愛機で申し訳ないがやってみてくれ。ジナロケ積んでけばラスジナも行ける。
ってか本当に軽実EOマダー?
80HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:20:42 ID:82LBpbhW
アリーヤフラゲはまだきてなかったか
81HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:28:50 ID:h7EiEuJ9
発売日が遅れることはあってもフラゲは無い。
それがコトブキヤクオリティ
82HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:29:54 ID:r3UhaSRA
すまない、ノーミスでVRアリーナ制覇してたからミッションすすんでないwwww
だが無事に部位破損もせずダイアもんまで倒してきたZE

上位9機からは金も溜まってきたのでVIのパーツで挑んだ。
以下のアセンのまま変更なし。
女王頭/U2コア/XS腕/九月脚/右RSスナ/左リボハン/右格納WRAITH/左格納ダガー


このままミッションいくとK-1までに終わらんな・・・
83HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:36:18 ID:MHHnIkUv
そうか。あとはチラシの裏でな
84HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:09:40 ID:H/W/dVsf
>>78
AC2初期機体の頭部のキモさはガチw
85HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:15:13 ID:h7EiEuJ9
しかし本当に明日発売なのか?
発売日に関して「だけ」はブキヤを信用できない俺ガイル

海外で生産してるから台風とかにも弱いしな・・・
86HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:45:04 ID:In3jW8bj
管制室ちゃんと援護しろよぉ
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/544.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/545.jpg

相変わらずの基本工作のみですが、AC投下です。
87HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:06:49 ID:MHHnIkUv
フラゲ情報が無いのもアヤスィ
88HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:16:35 ID:ub+V2F+9
>>84
ほほう、カエルくま頭はキモイかね。
89HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:55 ID:/jHMcN8l
ぎゃー!妖怪ザンジバル頭ー!
90HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:31:29 ID:7Rbg0MwN
>>87
ブキヤ直営店と他ほんの一部が25日入荷で他は少しズレるんじゃねぇの?
91HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:46:04 ID:eq/3BhnC
>>86
これはいいデュアルフェイス
武器セット1が被ってるからまさにその状況だわ
92HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:15:47 ID:TF86vspN
ネット通販見てたら一つだけ28日ってのがあった
93HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:35:37 ID:nRY2rujd
>>90
多分そうだよな。
出荷が25日と思われ。
94HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:39:14 ID:h7EiEuJ9
AC4持ってないのにサントラ聞いてるんだが、かなり燃えるなコレw

アリーヤつくるためのテンションがグングン上がって来たぞ!
95HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:03:38 ID:cRr89RSw
かえるくま頭を馬鹿にする奴は俺がHAIJOするぜ
96HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:41 ID:qJgM1OO5
>>88,95
ごめ、首下との統一感がありえなくて、すぐに変えてしまってました
(´・ω・`)

>>86
なんというフルバースト。ネクスト以上の火力にもはや援護など・・・
97HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:42 ID:veDD0jiH
ジオ社製なんだから仕方ない
2初期足も
98HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:03:52 ID:Yb7GIROo
思ったより上手くいかなかった
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/546.jpg
99HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:07:47 ID:Jxc7HYqs
>>98
敵ACを確n…あ、あれ?
100HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:15:33 ID:OXoLKDXc
>>98
まるでMT
101HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:18:14 ID:fnPgMM76
>>98
足が弱点であることは確かだな
102HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:30:16 ID:vEAaRGkZ
>>98
何というハイパーチェスト
103HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:35:16 ID:l2DL70aE
>>98
なんか合体ロボの胴体みたいですね
104HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:36:15 ID:8NoLrt8q
>>98MTもだが背景の箱が気になる
105HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:39:29 ID:Yb7GIROo
たくさんのレスアリガトウ。
なんか今日朝起きたら、セレナの胴とヴィクセンの脚部あわせればMTっぽくなるんじゃね?
と思いついて今の今まで積んでたガンメタの二種を組み組みしてたのさ。
そして思いのほか胴がちっさくてMTらしいシルエットにならなかったとさ・・・

今はこのアセンに合うが頭無いなぁと悩み中。
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/547.jpg
106HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:55:02 ID:9mDT23c6
GAEA(青)に合わせてヴィクセンを塗りたいのだがエアブラシが無い
あの独特な青を再現できるスプレーはあるだろうか?
もしくはシルバー→クリアブルーでああいう色が表現できるだろうか?

>>105
うはwwwこれは新しいwww

107HG名無しさん:2007/06/25(月) 02:00:11 ID:edSKLG7W
スゲー
パッと見だとガムの付いてるプラモデルに見えるw
良い意味で
108ACVIとか。:2007/06/25(月) 02:13:12 ID:OTxGq8tV
>>105
 EXTならレモラなんかよさげだと思う。8月の予定になるのが問題。
 そして極めてビミョーに更新。狐目の発売予定月を追加した程度に。
109HG名無しさん:2007/06/25(月) 03:00:01 ID:VL6hGJB1
なんだか>>105の頭にドリルを付けてやりたくなった
110HG名無しさん:2007/06/25(月) 03:37:56 ID:mDWqHN8q
なんと言う破壊ロボ・・・
111HG名無しさん:2007/06/25(月) 06:05:01 ID:17XxusUc
いいな
テスタメントの皿頭が欲しくなった
112HG名無しさん:2007/06/25(月) 06:17:53 ID:EuqoncSA
>>105
せっかくイイ感じだったのに頭部で予算不足になったみたいだなwwww
113HG名無しさん:2007/06/25(月) 07:01:45 ID:fYbfV2ty
もっとでかい円盤つけてD-3にしてやろうぜ
114HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:23:23 ID:BeA28iKp
なんというコードロス…
115HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:33:13 ID:ngFUpIlS
そういやU2コアにアンテナ頭と武器腕付けて
適当な足に乗っけてMTとして使う設定があったなw

ますます2脚以外がホスィ
116HG名無しさん:2007/06/25(月) 09:38:28 ID:/ToM+Hgo
くっそう今日アリーヤむりぽ
117HG名無しさん:2007/06/25(月) 10:23:28 ID:5ePgrTBb
>>92
29日という所もあった
118HG名無しさん:2007/06/25(月) 10:27:51 ID:h3VheFoG
何、アリーヤ今日なのか?

どうせ北海道には入ってないか・・・
119HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:34:29 ID:w8Spgdv7
>>105
一瞬、クレストのスナイパーMTに見えた
120HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:49:46 ID:nbi/Y1NX
密林はどんどん延期して2日か。

金欠の俺に2割引きは有り難いけどね
121ACVIとか。:2007/06/25(月) 12:37:32 ID:OTxGq8tV
 とりあえず、登場ACリストが全部リニューアル完成しそうなところで質問なんだが・・・・
wikiの残骸データ見るに、LRの「産業区防衛」に出てくるヘブンズレイって頭無かったりするんだろうか。
ついでに、「研究所爆破」のム・ー・ムの頭が9玉ってどっから出たソースだったっけ・・・・
現物持ってないからあちらこちらの情報しか頼れないorz
この際、プライドは抜きだ。データさえあればそれでいい・・・・!
122HG名無しさん:2007/06/25(月) 12:47:29 ID:P+dmuNg6
>>121
乙です。
たしかヘブンズ・レイは登場した時点から頭部破損してたはず。
ム・−・ムのはソースも何も、実際にそのミッションではSTINGからMAYFLYに換装してる。
理由は分からん。
123HG名無しさん:2007/06/25(月) 12:47:51 ID:4YAYV+UY
ヘヴンズレイは頭吹き飛ばされてる
ム・−・ムの方はムービーでカットイン入った時に頭が9玉
124ACVIとか。:2007/06/25(月) 12:53:24 ID:OTxGq8tV
情報感謝する。

・・・・さぁ、ジャウザー一人追加してズレる表を手作業で修正・・・・

これは・・・・面倒なことになった・・・・=■○_
125HG名無しさん:2007/06/25(月) 13:41:09 ID:b2WRXfTQ
アーリヤゲット報告まだー?
126HG名無しさん:2007/06/25(月) 13:45:29 ID:/ToM+Hgo
どこ行ってもないてはなしだ
いけるとこ行ったけど影もかたちもない
いったいどうなて
127ACVIとか。:2007/06/25(月) 14:09:54 ID:OTxGq8tV
援護求む。LRのTR-【動物】シリーズ、VSモードのCPU機体でいいんだろうか?
128HG名無しさん:2007/06/25(月) 14:14:46 ID:w7ASWFO4
ラジ館ブキヤにて27日への延期確認orz
129HG名無しさん:2007/06/25(月) 14:18:04 ID:b2WRXfTQ
マジかorz
こんなんじゃ、す、スコタコに手が…
130ACVIとか。:2007/06/25(月) 14:28:24 ID:OTxGq8tV
>>129
だが安心しな、すぐにブルーティッシュが出て来るよ
131HG名無しさん:2007/06/25(月) 14:37:06 ID:VPKG7tuo
メタスペ買うた…
132ACVIとか。:2007/06/25(月) 15:12:18 ID:OTxGq8tV
とりあえず、作品別ACリスト更新完了。
133HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:12:36 ID:9BV5vPUd
もう・・・延期とか・・・
134HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:27:58 ID:Jxc7HYqs
31日発売と思ってた
135HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:51:29 ID:/ToM+Hgo
はははははは…
136HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:52:55 ID:fsiJkKjW
怒りのあまり隊長にぶっかけた
137HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:53:13 ID:3oZEza81
各界の反応

「これで満足か。秩序を、予定を破壊する。それがブキヤの望みなのか」
「いいか、俺は延期が嫌いなんだ」
「ターゲット延期確認。待機続行」
「全ては理想のため・・・組み立てのため・・・」
「この世界にV.Iは必要なのよ。発売しなさい!アリーヤ!」
「ここまでが工場の役割・・・あとは、運輸業の役割・・・」
「待たされるなど、海外生産の常とはいえ・・・」
「NICE JOKE」
「遅いじゃないか・・・」
「良いプラモだ。感傷だが、25日のうちに買いたかったぞ」
「ヒャア 我慢できねえ!」
138HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:54:45 ID:z+O2l+iP
延期なんて毎度のことじゃないか。
139HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:58:42 ID:RQ6Qlopc
元々週末に買うつもりだったから関係ないな( ´ー`)
140HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:59:45 ID:AuUijAwG
>>127
それで合ってるからLR買ってこい

>>128
想定の範囲内
141HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:02:02 ID:VUWTuQP4
>「ヒャア 我慢できねえ!」
スクエニに帰れw
142HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:18:21 ID:g44so8b+
25日とかほざいたのはどこのぢいおたしねいsねいしsんしえねしえねいしえんすいえいっしねいsねいしえねい
143HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:43:26 ID:peQ2OKxz
トイ産業の発売延期なんて日常茶飯事・・・と言うより、もはやデフォだろう
「気長に待つ」スキルが無いととてもパテ盛りなんてできないぜ!

「待ちたくなっ・・・!」

しかし、これでハッキリと判った事がある
だ か ら フ ラ ゲ 報 告 が 無 か っ た ん だ な
144HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:40 ID:OWgkBCyB
つーわけでヴィクセン買ってくるぽ
145HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:58:28 ID:0UQ/bsOz
給料振込みがズレこんでたから助かったよ。
懐を温かくして待ってるよアリーーーーーヤぇ!
146HG名無しさん:2007/06/25(月) 17:08:02 ID:nfZNuSV0
あの折、まだ発売日前なのに模型屋をハシゴされたこの恨み
忘れようとて忘れられぬわ
147HG名無しさん:2007/06/25(月) 17:25:22 ID:gRG2EQdm
いい運動になったじゃないか
148HG名無しさん:2007/06/25(月) 17:40:35 ID:hM4sP0q4
>>147
「いいか、俺は面倒は(ry
149HG名無しさん:2007/06/25(月) 18:20:41 ID:Jxc7HYqs
面倒が
150HG名無しさん:2007/06/25(月) 18:27:36 ID:X5Lqhj1h
そう落ち込むな。
俺はゆっくり再販限定品を組む。
白兵との組み替えように買った二個目のブルーカスケ、くみ上げてやる。
151HG名無しさん:2007/06/25(月) 18:45:01 ID:lsMZLx47
延期だったというのか・・・
 相模原タムタムでうろうろしちゃったぢゃないか・・・orz

スコタコは既にGET積み。ついでにぢ蛾蜂AVとちゅーんベース×3種・各1も捕獲した先週末。
展示見本のヂガバチAV付属のタチコマを見て、AMIDAを思い出した(笑)
ちょっと小さいかなぁ・・・

AC輸送ヘリはダグラムに根源を見た。あっちは1対1での輸送だったけど、飛べない人型兵器は
輸送力とか長距離移動の際の展開速度がネックなのは初代ガンダムの頃からの課題なんだなぁ。
変形して飛行形態てのは見た目に面白いけどACには要らない要素。
 *セラフ除く(爆)
 
152HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:25:29 ID:P+dmuNg6
>>143
乾燥を待ちきれず削ってしまい、あとでヒケる・・・。そんな時代が僕にもありました。

そもそも今までフラゲってあったけ?
153HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:33:00 ID:q4BzMROK
流通の関係で小売店に入荷次第販売だから地域や店舗ごとに発売日が異なるだけ。
154HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:45:46 ID:74t8z6QY
>>146
果たして146は正常なのだろうか
プラモの購入を出来なかっただけでおう吐を催す様なこの執念
155HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:49 ID:ij0L1fSP
明後日に延期か、明日休みだから買いに行こうと思ってたのに
156HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:10:45 ID:Q9qflPzw
>>146
この時146が見せた執念は
疲労によって到達し得る領域を
明らかに凌ぐものである

157HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:26:17 ID:EdE5OGMM
模型誌に載ってたけどアーリヤのパッケージかっこいいね
HPのやつがそのまま箱絵だった
今までのと全然違うけどこれからはこういうので行くのかな
158HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:30:39 ID:OBsSm60N
物欲である
物欲がモルヒネのように>>146の理性を麻痺させているのだ
159HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:40:25 ID:Pf0BgKXq
>>146
異な予測…早き上に伸び来たる。
あの時間に踏み入るは危うい…。
狙うべきは直売店
我に売らんと待ち伏せるその店を狙う。
160HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:44:35 ID:udjSKm8d
AC4のPVで砂漠を進むノーマルの群れの如く
アリーヤを求めて彷徨うスレ住民達を想像した
161HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:52:39 ID:3oZEza81
ち 違う!
アリーヤはまだ入荷しておらぬ!
な… な 何ゆえ!?

>>146も脳裏によぎるものは
指で組み立てヤスリで削った模型たち

NX時代の隊長 ガイア
ハンドレールの使い手 カスケ
地下世界の重量二脚 セレナ
面倒が嫌いな雌狐 ヴィクセン
ライフル横撃ちのデュアルフェイス

パーツ重複しまくりの 白兵戦

────────*───────────
162HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:57 ID:flkGFzFk
なにこのACグルイスレ
163HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:05:14 ID:Pf0BgKXq
>>162
ACスレの嗜好…まこと広うなり申した
164HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:37:35 ID:TWCLbK/r
なまくらと申したか
165HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:41:49 ID:OBsSm60N
斬れませぬ 飾りかと
166HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:49:52 ID:OBsSm60N
シグルイネタはともかく、アリーヤにはジリジリさせられる。
俺の妄想はもはや、「アナトリアの傭兵…あのレイヴンか」とか口走りながら
“ヒルベルト クリティークver”をフローリングの床上で滑らせて、
勢い余って椅子の脚に激突させてキットが四散するところに辿り着いたというのに!
167HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:53:53 ID:5ePgrTBb
そっちのほうが訳若布
168HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:55:44 ID:lsMZLx47
>>142見たら思い出したんだが、
前スレで隣室のボケが出火してACVIが軒並み溶けた哀れなレイブンは
その後どうなったんだろう?
 何かされたような発言が痛々しくて悲哀を感じた物だが。
169HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:18:27 ID:VPKG7tuo
>>168
ああ!あれには大爆しょ…オレも心配してた所だちょうど
しかし彼並にスレ住民の精神が崩壊してきているが…
170HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:25:02 ID:JXrq2/oR
アリーヤいいな。
スネ細いぃぃぃ。
肩の曲線がニュルルゥンッ
ヤベェ
興奮してきた

犯罪おかしそう
どうしよう
171HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:26:40 ID:gw3TNPca
田舎はいつ入荷か分からないから、ブログぽいのレビュー待つか・・・・
172HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:33:23 ID:9mDT23c6
>>170
おちつけ、最近お前はそのネタを投下しすぎだ
173HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:52:32 ID:MD9M1Iz0
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/548.jpg

ヒハッ これはとっととセレナを完成させろってお告げかってことで、上半身だけ
ドライブラシかけて放置していたのを気合い入れて塗りましたヨ! 484.jpgと構図
合わせてみたけど……あえてドライブラシかけなくてもよかった気もス。

なにはともあれ、これでもうアリーヤ発売を待つばかりさぁ。
174HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:55:20 ID:3wZMy1jD
>>173
セイバー!!セイバー!!
それにしてもオラクルかっこよすぎる・・・
175HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:25:59 ID:wKprfZfV
>>174
オラクルは半年も前のキットだよ?
176HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:27:20 ID:+2GHmJyQ
>>173

>>175
またいつもの人(ry・・・ってwwwwww
177HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:35:53 ID:9luG+59r
ドライブラシの効果絶大ですなぁ
すばらしい
178HG名無しさん:2007/06/26(火) 03:18:28 ID:INKWbJ64
>>173
スゲェ・・・乙!
あまりにも前の画像と構図が同じだったので思わず見比べてしまったw
179HG名無しさん:2007/06/26(火) 04:14:32 ID:/mV4KKnJ
フロム繋がりって事で、そろそろ大統領専用パワードスーツを出してくれよ
180HG名無しさん:2007/06/26(火) 04:23:34 ID:1l5mShvC
展開ギミック付きで?
181HG名無しさん:2007/06/26(火) 05:05:14 ID:dqrKNnpY
ロボ大統領はパンデミックだよ?
182HG名無しさん:2007/06/26(火) 06:21:28 ID:dIx3BMkf
ちくしょう・・・密林は在庫切れかよ

遅かったというのか・・・
183HG名無しさん:2007/06/26(火) 06:48:17 ID:XLZG8ZoP
11月にジャックかぁ。
ジナ姐さんを早く出してくれないかなぁ…
184HG名無しさん:2007/06/26(火) 06:52:05 ID:W8NDnYSR
>>179
AC3で時々三体一組のパワードスーツとか出てきたよな
アレが大統領だったら・・・

・・・チクショウ、勝てる気がしないぜorz
あー、でもV.I.シリーズ用モブセットとか出してくんないかな
作業員とかパワードスーツとかジナイーダたんとかAMIDA5匹セットとか
185179:2007/06/26(火) 10:12:57 ID:/mV4KKnJ
>>180
さすがにあの4次元ポケットコンテナは差し替えしか無理ですな
デザインはなかなかカッコイイと思うんだけど、問題はメタルウルフカオスの知名度が・・
まあ、30年は出るまで待ってみます


186HG名無しさん:2007/06/26(火) 10:31:03 ID:7l94djby
VIと同スケールで大仏とかの巨大MT系出てほしいが無理過ぎるよな
187HG名無しさん:2007/06/26(火) 10:41:23 ID:U8Z4h61I
もろちんブキヤはAC4の全企業のネクストをだすんよな?
GAのでたらオレ悪魔超人に仕上げるのがささやかな夢なんだ・・・
188HG名無しさん:2007/06/26(火) 10:52:34 ID:1l5mShvC
>>187
みんながそれぞれ好きなシリーズの全AC出る事を祈ってるさ
今はアリーヤをwktkして待とうぜ
189HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:17:04 ID:+2GHmJyQ
>>186
MT出したら通常サイズの奴でさえパーツ数が(ry
190HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:22:16 ID:U8Z4h61I
>>188
そうだな、アリーヤ延期して(´・ω・`)ショボーンだが
楽しみがのび太とおもえば(・∀・)イイ!
こじんてきにレビヤタンとインターネサイン希望
191HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:24:43 ID:xm/afU2Q
>190
「アリーヤ」延期て正式発表なのか
て いつ発売ですか
192HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:28:20 ID:wJF1DVox
 延期かは知らんがタミヤのお膝元の市では、まだ発売してない
193HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:43:53 ID:e3mO/jHT
>191
せぇよ、ドボケ
194HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:49:03 ID:NOwHeY62
致命的な欠陥とかじゃなけりゃ来月頭までには出るんじゃねーかと
195HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:50:34 ID:J6Dbiwo1
初代からの名やられキャラ、逆関節MTは出ないものかなぁ
ACと絡ませると良い感じだと思うんだが・・・
196HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:50:40 ID:1l5mShvC
まだ6月末だ
30日までに出る事を信じてるぜ
197HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:52:57 ID:+2GHmJyQ
ヘリや戦車とかは他社キットそのままでいけそうだよな?
スケールが変だけど
198HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:53:58 ID:wJF1DVox
>195
 ACと絡ませるために1/72のAC世界の軍用車両も良い感じでは?
自我蜂もでたんだし・・・
199HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:55:42 ID:KMd7cWFC
新世紀合金だかで出た1/72のエイリアンのドロップシップはかなりいい感じだぞ
流石に格納庫にACは丸ごと積めないが、ばらしたパーツぐらいなら余裕で入る
200HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:18:00 ID:/wxjc5O7
今日ゲトしたレイヴンはいないのか?
201HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:20:16 ID:aiylB3aD
しゅー☆ぷりす
202HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:24:29 ID:eCNcBxPY
俺は面倒が嫌いなんだ。


と、オラクル以外全部、パーツも武器も積んだままなんだがこのままではアーリアまで積むことになる…
どうしたらいいだろうか?
もっぱら誰かが俺の貯蔵コンテナ破壊を依頼したなら必死になって作るんだがな
203HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:24:30 ID:7l94djby
近いスケールの軍事物だとフジミの1/76のナナロクシリーズか
同スケールの1/72のハセガワのミニボックスシリーズかな
トラックとか豊富に出ているので組み合わせると面白いかも
カール自走砲とかと組み合わせると面白いかもなw
204HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:27:10 ID:cWhDZjIx
川崎の家寒に売ってたよ
武器のランナー見た限りじゃ、成型色はガンメタみたい
コトブログの写真みたいに明るいグレーでは無いよ
205HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:28:44 ID:wJF1DVox
 あとレベルのも中々お勧め。フィギアはプライザー製かな
206HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:45:34 ID:XB33eWcc
>>204
関東は発売になったのか〜。地方は明日 か。
207HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:24:06 ID:NWJ3M4Zk
>>204
ソウルアーミー:
信じられんな・・・写真だけでもうpしてもらおうか
208HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:41:56 ID:ZISo7k6p
>>202

MISSION ―――――――――――――――――――――――――

  未 踏 査 倉 庫 調 査
  OPERATION NAME   : LOVE SONG
  CLIENT          : UNKNOWN
  OPPONENT        : >>202
  PLACE           : >>202

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 積みプラ置き場と呼ばれる、未踏査倉庫が存在する。     |
 | そこの調査を行ってほしい。                     |
 | それでは、健闘を祈っている.。                   |
 |__________________________| ,_|

―――――――――――――――――――――――――――――
209HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:42:15 ID:kv+waDh8
>>204
以下、
「騙して悪いが(ry

禁止w
210HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:42:26 ID:U8Z4h61I
>>204
マジかよ
Amazon組の自分は7月2日とか遅すぎるう
アリーヤたん早くこいよう
武器パーツ大丈夫そうでよかた
211HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:49:17 ID:DihfQBBu
武器のディティールが繊細だからモナカ構造になっていると合わせ目消しが
この上なく厄介だな
212HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:49:46 ID:NWJ3M4Zk
いいか、>>210
  .       興
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon.  興  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        . 興 amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
         .興 konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
         興
        (| y |)
213HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:58:50 ID:U8Z4h61I
>>212
ぎゃああああああああああああ

密林め、、、絶対に俺は認めんぞ、、、
いいか、、、オレは(ry
ころしてやる、、、ころしてやるぞ、、、
214HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:16:14 ID:6grJhjOn
電ホビの小説の挿絵に四脚型ACがいて模型発売への布石か?と大興奮した
だが上半身が模型で下半身がCGだと後のページに書いてた
裏切られることなど、傭兵の常とはいえ・・・
その下半身こそが重要だというのに
215HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:17:55 ID:DsDOy6a9
下半身さえあればいい
216HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:41:00 ID:eCNcBxPY
四脚かフロートどちらか出してくれないかな…

それだと作りたいのだがな
217HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:46:09 ID:I1OkfzLM
>>208これテンプレ?クソワロタ
あああアーリヤ我慢するって約束でチェーンベース買ったのに・・
見たら買っちまいそうだぁぁぁ
218HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:46:24 ID:I0XSzDAT
で?場所によってはアーリア売ってんのか?
219HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:53:47 ID:OfnDLA0o
アキバコトブキヤ、二店とも未入荷を確認。
こんなはずじゃ…おいっ
早く発売してくれ!
220HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:55:46 ID:I0XSzDAT
てことは>204は釣りか・・・
期待させやがって・・
221HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:57:11 ID:DihfQBBu
帰りにタムタムに行くつもりだったが作戦中止だな
222HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:58:00 ID:1LaLfaMS
とりあえず午前中の相模原タムタムには入ってなかったな。
判っていたのに今日もまた店内を徘徊してしまったぜw
223HG名無しさん:2007/06/26(火) 15:07:04 ID:Mv3mKTTV
ホビサには上がったみたいだな
武器の整形色がいい感じだな
224HG名無しさん:2007/06/26(火) 15:18:09 ID:j4FINSWk
>>202
いかん・・・いかんぞ
俺の未踏査倉庫なんてオラクルすら組んでいないorz

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/493.jpg
225HG名無しさん:2007/06/26(火) 15:23:35 ID:0yFY3Do3
>>224
コンテナ一個破壊するごとに+500Cだな
226HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:20:13 ID:zmJd+aoB
>>208
ラブソングはVIXEN戦(2AA)だな
面倒が嫌いな>>202にはちょうどいいwww
227HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:58:16 ID:eCNcBxPY
>>226
破壊に来たら胸拡散レーザーの嵐だぜw


ふと思ったが胸拡散レーザーの改造した人いる?
228HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:04:42 ID:3wZMy1jD
構造が
分からない
229HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:11:25 ID:teA/2wcj
結局今日は置いてないのか・・・
230HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:17:41 ID:p02oVRjB
祖父地図店員によれば明日の夕方入荷だそうだ。
231HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:25:57 ID:eCNcBxPY
>>228
悪魔超人でいって至近距離で胸拡散レーザー食らったときに
なんか開いていた気もするが… 勘違いか?
232HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:29:52 ID:PdGk5Vci
地球暦で悪魔超人?
233HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:34:09 ID:KMd7cWFC
231は何かされてるようだ
または知ったかぶり
234HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:39:46 ID:0txy3uQK
こりゃ田舎は確実に週末だな・・・orz
235HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:05:25 ID:NWJ3M4Zk
ふと思ったんだが・・・

よく考えたらACシリーズって主人公(プレイヤー)側が特別か否かって点じゃ微妙な存在だな
最強の兵器とはいえ所詮は市販品で俺tueeeee!という何だか良く分からんスタンス
フロントミッションはあくまで軍隊だから自分ひとりで俺tueee!とはちょっと違うし、
大抵のロボット物はガンダムみたいに主人公機体が特別なタイプだ
(08MS小隊なんかは前者の軍隊ものに近いけど)

何となくガンハザにシンパシーを覚える理由が分かった気がするぞw
236HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:10:44 ID:aiylB3aD
イレギュラーやドミナントという言葉が示すとおり中の人がすごいって話だしね
237HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:40:36 ID:3wZMy1jD
実は機体をミッションとかに応じてさまざまに組みかえられる能力がイレギュラーやドミナントにつながるんじゃないかと
238HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:40:55 ID:ZISo7k6p
>>235
アセン次第では俺tueeeee!だけどなwww

ゲーム中で自由なアセンブルがあるからこそV.I.が楽しいわけだし
239HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:42:29 ID:oXveDqwR
>>237
そうしないと全然勝てないだろwww
あんまり強いとは思わない
240HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:48:34 ID:XX3QdP5p
ACは主人公はプレイヤー自身と考えるべきじゃね
モニターとコントローラーを通してAC世界に繋がってるんだよ
だいたいミッションも機体も自由自在な内容なのに主人公に
へんな初期情報とかあったら逆に興ざめというか

プレイヤーだけが可能なセーブ/ロードによって、因果律を操作して
普通じゃない達成率を可能にすることでイレギュラーな存在に
なんてそれらしいことをw
241HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:49:55 ID:AMawGp82
バーチャロンみたいだな
242HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:56:25 ID:AsDpStBH
スレ見ててアーリヤ明日だってことはわかってるのに
模型店覗いてきた・・・

店から出たら手には無意識に買ったストライカー装甲車が





やっちまった
243HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:07:30 ID:KE91i0en
てかアリーヤでもなきゃシュープリスでもないよな
まぁ肩のフレア出たら買うけど
244HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:42:55 ID:NWJ3M4Zk
逆に考えると市販品の機体だからこそ本当の意味で俺tueeee!なんだよな
ジムに乗ってザクを何機も撃破して、最終的にはジオングも倒すみたいなものか。
ACの魅力には「何処まで突き詰めても規格品」って要素があるから大幅な改造がしにくいな・・・

というかV.Iの場合、本体のディテールとデザインセンスに見合う加工が大変なんだがw
245HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:52:50 ID:b9yaizXk
コトブキヤ直営店限定(価格は通常版と同一)
 ミラージュC01-GAEA ガンメタVer./レッドメタVer.
 クレストCR-C90U3 ブルーメタVer.(LR カスケード・レインジ)
 ミラージュC05-SELENA ガンメタVer.
 ミラージュ YC07-CRONUS ガンメタVer.

…が西ヨドで売ってた。もちろん2割引で。ブキ屋の定価で買わせるための戦略
でなかったの?だれか詳細教えて。
246HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:01:12 ID:0txy3uQK
いまだにアリーヤかアーリヤか分かってないヤツが結構いるな。
俺もその一人だが・・・orz
247HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:44:45 ID:1RvN/8kX
>>245
クロノスのガンメタって普通に売っているの? 通常販売ってセレナのガンメタまでじゃなかった
っけ?
248HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:46:10 ID:ZISo7k6p
>>245
赤隊長、青カスケ、ガンメタセレナは最近量販店に流されたもの。
ブキヤのshopサイトでも「リニューアルパッケージ」として紹介されてる。

ガンメタ隊長は再販されたのかな?ならアリーヤの代わりに買ってこようかな・・・。
ガンメタVIXENはわからん。限定だとばかり思っていたが。
249HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:15:28 ID:k35ss9kL
>>240
大手産業メーカー「コトブキヤ」と「フロム・ソフトウェア」とを結託させ
V.I.シリーズとして発売された模型を仮想空間ゲーム「アーマード・コア」上で組み上げ、
プレイヤーを無意識のうちにレイブン、ひいてはイレギュラーへと成長させる

そ れ が 管 理 者 の 意 思

ごめ、バーチャロンとか武装神姫とか混じってしまった
スレ違いスマソ

それはさておき、面倒が嫌いな人ガンメタVer.てまだブキヤ限定のままなのかね?
俺としてはクレ白とかクレ軽とかウラヌスのガンメタVer.告知を早くして欲しいものだが
(まとめて一気に発表・発売されると1万超えそうで怖い)
250249:2007/06/26(火) 21:16:49 ID:k35ss9kL
×レイブン
○レイヴン

私はナにかサレたようダ
251HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:26:10 ID:apR1n8RF
そういえば今月の電撃とかでもクレ白ガンメタ出て無かったね。
ちゃんとガンメタ継続してくれれば別にいいんだが、早く欲しいな。
252HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:30 ID:eCNcBxPY
>>233
いやAC4でGA機体をよく使ってたからしらずに脳内変換されて、重量二脚=悪魔超人ともなってたw
とりあえず重量二脚といいたかっただけだ。

>>249
面倒ながら通常あったらといいって考えているから持ってない。

中途半端過ぎるな俺…
253HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:38:19 ID:9L5CFI9W
クレ白は両面と似てるからなぁ
ガンメタは出ないんじゃない?

ブルメタ両面も同じく
254HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:42:50 ID:0jQpSlHq
クレ白と聞いてヴィクセンカラーのカスケかと思った。
255HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:28:41 ID:zmJd+aoB
>>251
俺はクレ白ガンメタ(というかU2コア)を待ち続けてるぜ…
恐らくなんだが、今回のカラバリ再販の売り上げ結果次第で
両面とクレ白のカラバリを一般店でも売るかブキヤ限定にするか決めるんだとオモ


みんな!お布施だ!
256HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:41:27 ID:R3Qz86Dn
正直カラバリは必要性を感じない。
それより新製品のペースアップ!
と、思ってたがあったら買ってしもた…
しかも最近新製品のペースも早いし!
257HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:01:04 ID:08x0J9rc
ああいかん…通販サイトでアリーヤ予約してるんだが
明日直接出向いて買ってしまいそうだ…。
二個買い、私はそれほど愚かではn…
258HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:04:18 ID:I4ctqRW8
>>243
フレア装備してないパッケージもあったぞ
259HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:15:30 ID:bR3thdes
>>256
同じく。欲しい機体がなぜかブルメタで発売されるので、俺個人は必要ないよ。
Myアセンにする場合は、どうせ迷彩塗装だからマスキング地獄だし。

むしろ初期機体発売希望!あとワンダーメイド。
260HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:16:05 ID:/948xdW8
ワンダーメイド
261HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:22:02 ID:CMOQVvoh
ワンダーメイドw
262HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:39:35 ID:bR3thdes
>>260-261
ttp://www.geocities.jp/kujaku2ragora/misc/moe/01_940-wonderraid_maid.jpg

いや、素で間違えたんだがな。
ワンダーレイドだったorz
263HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:43:05 ID:NWJ3M4Zk
http://mahoraga.s11.x-beat.com/acmoe/index_disp.php?cmd=briefshowcase&node=pub%2F04_823%2F3d%2F04_823-2aa_op_eme_onetea.jpg


※敵ACを確認。「おねがい☆ワンダーレイド」です
 敵は大部分の装甲を解除、極めて露出過剰です
 尻と太ももを強調する扇情スタイルと予測されます
 エクステンションによる胸・腋のチラリズムにも注意してください
264HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:45:43 ID:zLT4QCUi
>>240
MoAの事か…
MoAの事かー!
265HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:46:42 ID:/948xdW8
>>262-263
これはひどい
吐いた
266HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:47:53 ID:hc/3chtG
これが今度の実験体か
267HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:58 ID:PdGk5Vci
これは引くわ…
268HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:51:05 ID:7l94djby
何か無理してくっ付けてるな
269HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:20 ID:R3Qz86Dn
せれなタンはないか?ww
270HG名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:55 ID:PdGk5Vci
271HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:08:02 ID:ymKZxeob
三日前に、このスレにたどり着いた者だが、写真したくてもに挑戦したくとも
携帯カメラしかないので発色がしょぼ過ぎて凹んでいるんだ。
スレのレイブン達は、どのようなカメラを使って撮影しているのだろうか
272HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:19:00 ID:0/ONQ53C
参考になるかどうか知らんけど、俺がこないだ初めて画像うpしたときのは
白色LEDのペンライトで照らしたのを携帯カメラで撮ったやつだった
携帯では上手く取れたかなと思ってたけどパソコンで確認したら手ブレが凄いことになってたさ
273HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:27:29 ID:iPg64wFZ
主に念写

一部の情報ではアーリヤは今日らしいが、さてどうなるかなー。
買ったら、OPみたくグレーの色調で塗りたいなぁ。
274HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:33:02 ID:ymKZxeob
>>272
メタリック系だから光源注意しないとテカってボヤけるんだよね
その辺も何か工夫が必要なのかも
275HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:44:39 ID:Mtw1OnAV
>>273
あの色はフィルターの影響じゃね?

>>173の画像を見て初期の為にスルーしていたGAEAが欲しくなった
しかしジナイーダが出るまでに買えば負けな気がする
リニューアル版で修正されてることを願おう…欲しいのは通常カラーだがな
276HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:48:57 ID:lFKTkXay
初期だからどうしたって話
買えよ
277HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:52:18 ID:Mtw1OnAV
>>278
加工が必要だというレスを頻繁に見たので組む自信が無い
強化人間になりたいさ
278HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:53:44 ID:OtE8zf6c
加工が必要なのは後ハメの話だろ
どこを読んだんだ?
279HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:05:16 ID:ymKZxeob
それってEOのことか?塗装して組み立ててからハメるのは力技だったな。
でも、カスケの組み立てでも取り付けきついのが多いし気にするほどでもない
280173:2007/06/27(水) 01:09:36 ID:nRLoNbEr
>277 >278
なんだこの予知レスw

>272
僕はIXY DIGITAL 70をフラッシュ無し部屋の照明のみで、三脚・セルフタイマーの低速
シャッター
281HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:11:12 ID:lFKTkXay
>>277
えっと…何言ってんの?釣り?
二つ買って普通に組めた俺のガイアは両方とも不良品だったの?
282280:2007/06/27(水) 01:12:06 ID:nRLoNbEr
あれっ……>272じゃなくて>271だったヨ、ゴメン
283HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:17:32 ID:Mtw1OnAV
fmo.air-nifty.com/keroro/cat6476042/index.html
284HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:38:51 ID:ymKZxeob
>>280 >>272-274
丁寧な返答に感謝する。デジカメの購入を検討してみます。
285HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:21:21 ID:6Pzu/MkV
>>284
撮影ブースあれば携帯でもだいぶマシに撮れるぞ。
マクロついてないと厳しいかもしれんけど
286HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:31:13 ID:2bDo5NP6
アリーヤ購入報告マダー!?チンチン(AA略)

287HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:06:33 ID:+gTt24Xu
アリーヤ、どうせまた延期だろ
288HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:17:22 ID:2g99nfjH
延期したのか? では通販頼んだ所から発送告知メール来たがガセか?
289HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:01:09 ID:aKLhmHsM
ホビサには上がってるけどな
ttp://www.1999.co.jp/10056985
290HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:17:20 ID:OyQAYrLi
>>289
さっき見たときはまだだったのにな
入荷されたって事か
291HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:23:17 ID:aKLhmHsM
散々嘘ついて御免
反省している
292HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:24:58 ID:lDB++Xgm
近所のジョーシンはまだですた( ´・ω・`)
でもアリーヤに備えて薄刃ニッパー買ってきたお
293HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:25:12 ID:lZBTlgCT
う〜ん・・・結局武器は変な色のままか・・・
まぁ、武器だけ塗装しちゃうかな。
294HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:25:57 ID:yuRwTpsj
タムタムでアリーヤ発見
即確保
295HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:27:26 ID:+5DHr9H7
AC4やってないから蟻んこはスルーしようかとか考えてたが
脚をチンコ2に改造できそうな気がしてきた
296HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:34:33 ID:POq6mSnQ
>>294

詳細キボン
297HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:36:57 ID:2MZxqQ8z
今頃ホビーサーチに入荷されたんじゃ田舎は週末だなorz
最速でもその二日後・・・・・
298HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:37:57 ID:yuRwTpsj
>>296
武器はマジ水色で塗装しないとやべぇ
あと説明書の書きかたがちょっと変わった


今回の愛はギミック愛
299HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:43:22 ID:POq6mSnQ
タムタムって相模原のですか?
300HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:51:16 ID:yuRwTpsj
本店にござる
でも多分全店舗同時だろうから大丈夫でしょ
301HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:52:42 ID:POq6mSnQ
>>300

情報サンキュー

しかし相模原は11時くらいに行ったが無かったんだよなぁ。
店員も無いって言ってたし・・・・・・・
302HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:28:30 ID:1yrOW3a3
はやまるな、、、
次に敵とはかぎらんだろう、、、
303HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:35:22 ID:rX/sS/j0
レイレナ腕って武器固定ギミックがあったのかwwww
こりゃすげえや
304HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:39:19 ID:e2owedS0
東京某所のヨドバシに電話で聞いてみた。また入荷してない\(^o^)/
305HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:52:24 ID:3SRHxNXa
いよいよ発売か!
どれ、巡礼に行ってくるか・・・。
306HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:53:39 ID:xl1utMON
ホビサの取説見てきたけど、予想してた以上に凄い細かいパーツ多いな〜
絶対無くすヤツ多発するぞ・・・・orz
307HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:54:27 ID:jpUNRghZ
はやみみでは立川武器屋に入荷とありますな.
帰りにでもよるか.
308HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:18:26 ID:NQFo81rv
>>301
名古屋店は13時すぎに行ったら、ちょうどレジ登録してたよ
関東だったら、もう売ってるんじゃない?
説明書表紙のホワイトカラーアリーヤがちょっとカコイイと思った
309HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:41:59 ID:xTKQ6vRA
ふぅ〜、アリーヤ完成。しんどかったが、異常なかっこよさ。
もちろん『ぶぶ〜んどどどぅ用』のパチ組+α。
明日は塗装ディスプレイ用を買ってこよう。
しばらく作る気にはならなそうだけど。
310HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:43:02 ID:7+aBUiiY
組むの早すぎ
311HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:45:41 ID:yuRwTpsj
平日昼間からプラモを作れる環境にshit
312HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:48:52 ID:xTKQ6vRA
>>311
他の日をきつくしてでも、平日にオフが出来るようにカリキュラムを組んだ学生の特権です。
313HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:53:10 ID:xl1utMON
>>309
さあ〜そのパチ組したアリーヤをアップするんだ。いまなら第1号だぞ!!
314獄炎:2007/06/27(水) 15:14:18 ID:qg5eMZlC
タムタム(相模原)で予約してたのだが。今携帯に留守電入ってた!
野郎共!時間だ!!準備は良いか!?
315HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:16:05 ID:shSd+lye
ホビサの取説見たら、wktkが止まらねー
関西は明日かな?
316HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:16:42 ID:nifM5fkl
ブキヤHPの入荷情報にも来たな。

<2007年06月27日13時21分>
立川店新商品入荷情報第二段!!!

今度の入荷はメカです。
待ってました!!!

コトブキヤ アーマードコア ヴァリアブルインフィニティー
レイレナード 03 アリーヤ ¥3.990
317HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:23:51 ID:OyQAYrLi
さて出撃するか
318HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:27:49 ID:PzmS22lm
>315
大阪日本橋のブキヤはもう売ってるよ。 
買うと特典でバックくれた
319HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:31:07 ID:nifM5fkl
>>318
バッグ?krsw、じゃなかった、kwsk!
320HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:39:25 ID:e2owedS0
ラジオ会館のブキ屋でゲットしてきた。デモDVDついてた。
アキバヨドバシ等にはまだなかった
321HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:53:04 ID:DhnShYo7
これより出撃する
死して屍拾う者無し
322HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:58:06 ID:shSd+lye
>>318
バック付いてるのっ!!
近くの店で買うつもりだったけど、週末まで待って日本橋に行くしかないな。
323HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:02:21 ID:g31VyOk+
ブキヤから発送メールすらきてない・・・
324HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:36:56 ID:MKyfGy/m
アリーヤの限定版付属アイテム狙いだったが
日本橋にはバッグが着くのか・・・迷うなぁ
325HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:18:11 ID:OyQAYrLi
溝の口で無事に入手
定価だったけどな、10個くらいあったな。あと限定カラーの3種が2個ずつあった

で、中身を見てるんだが、アンテナが折れそうで怖い
326HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:19:23 ID:4IKz2aDD
大会の触ったけど案外折れないもんだよ
むしろバックブースター部分のつんつんとかがやばい
327HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:23:59 ID:ymKZxeob
合わせ目消しと塗装の順番も厄介だな、説明書を良く読まないと不味い
328HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:28:09 ID:p0GQEnRF
待たされるなど・・・北陸の常とはいえ・・・
329HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:53:33 ID:sCdkH+Fh
新宿or町田ヨドで買った人おる?
330HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:09:50 ID:/X1yk/pr
バッグってどんなバッグなんだろう。
わざわざ武器屋で買うだけの価値あるもの?
331HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:26:02 ID:js2mvAOV
買ってきたぜ!

珍しくクリアーパーツ使ってないのな
てっきりカメラくらいはクリアーだと思ってたよ
塗装した方が発色いいし問題はないけどね

しかしすげぇパーツ数だ・・・・
ウフフフフ
332HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:28:13 ID:TN/sm0EY
都会の連中はいいな・・・
しかし、武器が水色なのは頂けない
333HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:31:17 ID:6REdvILC
神奈川在住だが・・・ザラス筆頭、ビカメから小さい模型屋まで全部NEEE!!

ここは本当に関東ですか?
てーか、俺もバックの詳細知りたい。おねがーい。
334HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:31:31 ID:W7Ht4oqD
武器くらい濡れと言うお達しなのだろうか・・・
 ギャンメタ・・・いや、ガンメタが手っ取り早いかな〜。
335HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:42:52 ID:l8WDVJ9P
ビックやヨドがブキヤ直営店と同じ日に売り出したことなんてあったか?
336HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:43:07 ID:DrJJBm8r
秋ヨドか錦糸町ヨドマダー?
337HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:12:47 ID:EWK6CyaG
クリアーパーツ使ってるとか製品紹介に書いてあった気がするのだが…使ってないのかよ
あと、武器の成形色はやっぱ水色なのか

新宿淀もまだのようだ(´・ω・`)
金曜日にもっかい行くか
338HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:16:34 ID:DhnShYo7
お前らなんでそんな事も無げに…
広島にはまだないのか…地方というほどでもないのに…
339HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:17:41 ID:cfTOB1Ex
つってもクリアパーツ使うところなんて殆ど無いんじゃね?
目も複眼だし
340HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:18:30 ID:uBPlJYJ4
ホビーサーチで見ただけだけど、説明書の最後のほうに誤植あるね
341HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:40:10 ID:xtIpn6ig
欲しかったキットを買って帰る途中のwktkはいつになってもたまらんね。
満員電車ギチギチだったが。

で、しばらくパーツなど眺めていたんだけど、この成型色は、、、。
本体部分はまぁ良いとしても、それ以外は結構シャレになってない気がするんだが。
形状が高水準なだけに惜しいなぁ。

塗装すれば解決するんだけど、ドラブラやウォッシングで手軽に良い具合になるのはVIの
魅力のひとつだと思うのよね。
342HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:56:28 ID:UL175IxF
>>341
本体以外なら単色で手軽塗装でも違和感無いんじゃないのか?
俺はいつも違和感ある所はGマーカーで済ましてるんだが
343HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:59:25 ID:KupMMaUv
ホビーサーチの設計図見たが随分と細かいパーツが多いな・・・・
なんか組み立てる最中で無くしたり、ポキッと折ってしまいそうで怖いorz
344HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:38:17 ID:W6SVIYZx
秋葉武器屋で明日買ってもおまけDVD付いてきますか?
345HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:56 ID:nifM5fkl
>>344
付いてきたよー、でも日本橋のバッグの方が気になってたり…詳細はまだかっ!?
346HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:34:51 ID:kGL9yQ1J
説明書で肩グレと左武器が細かくパーツ割りされてるのに感動して
wktkしながらページをめくったら右武器が超モナカで吹いたwwww
347HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:39:45 ID:ymKZxeob
肩グレはスライド金型でバレルが最初から完成しているのが感動的だった
348HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:50:06 ID:QbTO1tAM
武器も今回は気合入ってるのか?
349HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:23:04 ID:eCrn9rCL
特典DVDって赤ガイアについてきた奴とは別物?
350HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:08 ID:OyQAYrLi
右腕と頭とコアで力尽きた
ギミック愛で複眼について述べてるのに、複眼じゃないってのはどういうことよ?
351HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:56 ID:67QKUAYW
再現可能だとでも
352HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:50:03 ID:AsaVOaqe
あの複眼はプラモレベルでの再現は難しいだろうな
液晶でも仕込むしかないw
353HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:37 ID:Fne5nC66
バンダイの超技術でもあの複眼は無理だろw
ちぅか俺も頭とコアで力尽きた
つぅか集中力が切れて自分の指をブレード光波しちまった
今宵もアンニュイvol2聞いて今日は寝る
354HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:49 ID:4JRMO4nO
アリャー、会社帰りに豊川序に寄ってみたら入荷してたのでゲトー

>>151は横浜在住の痴人と判明。
しかし彼はまだアリャーを入手できてない様子。ナムナム。

嫁も寝たので、取り敢えず取説見ながらパーツと睨めっこ開始。
※肩にマトモに出るパーツ分割ラインが残念無念

モナカ割りの潔さwと鬼のようなパーツ分割が同居してるこのキット、
オラ、マジで全塗装して組みたくなってきたぞ(汁
355HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:52 ID:AsaVOaqe
もしかしたら表面実装型の超小型LEDみたいなものもあるかもしれん
そいつを大量に並べれば再現できるかな?
356HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:25:30 ID:J+hAely9
右肩-肘までできたので、ちょいとGAEAに装着してみた。……なんだこの違和感の無さw
肩の分割線はほんに残念じゃて。

明日の仕事中に地獄を見かねないので、今日はこの辺にしとこうか。
357HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:49 ID:tI7SNI7d
そこの分割は無くせると思ったんだけどな
まあ綺麗に真ん中だから消しやすいと考える
358HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:42:39 ID:R9FDjXsn
>>354の「嫁」が「妹」に見えた俺は何かサれているナ
ちょっトAMIDAにエサやってクる
359HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:31:24 ID:I/4TyL+F
白兵今組んでるんだけど
どうみてもランナーLが2枚とも無い
どうすればいいの???( ´;ω;`)

武器屋にメールしたらいいのか????( ´・ω・`)
360HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:35:38 ID:qriLwxtg
>>358
お前は俺か
361HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:58:58 ID:KQakpvli
>>359
直ぐにメールか電話をするんだ!
相手の落ち度だから直ぐにパーツを送ってくれる筈
362HG名無しさん:2007/06/28(木) 02:15:24 ID:I/4TyL+F
>>>361
dクス
もう一回探してみたけど見つからない('A`)
とりあえず明日電話してみます
363HG名無しさん:2007/06/28(木) 03:38:24 ID:L50a1rB0
アリャのカメラのとこどうなってんの?
頭組んだ人アップしてくれないか
364HG名無しさん:2007/06/28(木) 04:04:03 ID:qriLwxtg
今回は両面以上にパチ組みでさえ手こずりそうだな
みんな画像うpには時間がかかりそうか
ブログっぽい人とかまとめサイトもがんがれ

そして俺も早く入手してぇ
365HG名無しさん:2007/06/28(木) 09:25:43 ID:JVET6FyO
 アーリヤ組んだ人にお聞きしたいのですが、
ガイアや、他のACと比べて、アーリヤのサイズは大きめなのでしょうか?
366HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:14:11 ID:qJrYxPEM
面倒が嫌いな人向けに、少々高くても良いから
完成済みのアクションフィギュアが欲しいな。
2の頃出たやつは良かった…
367HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:22:01 ID:sjI729T6
それだとワンコぐらいのクォリティで種類たくさんの方が嬉しいな
んでもってハイコンプロぐらい精度高いといいな
368HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:32:02 ID:Hykl/mv+
>>365
頭一つ分小さい
369HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:43:37 ID:oLwi5CQ8
武器屋のアリーヤ購入特典についてkwsk
バッグ?DVDってなんのこと?
370HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:46:24 ID:OZ5c3k/z
未だパチ組の写真すら上がらないとは…難物なのか。
371HG名無しさん:2007/06/28(木) 10:46:56 ID:M3Re2IoZ
アリーヤ首みじけー!
…いや首はいつも通りだけど襟元が高いせいで顔超埋まってるのか
372HG名無しさん:2007/06/28(木) 11:11:42 ID:KQ0p9w8a
>>370
大きさは変わらないけど複雑さが段違い
373HG名無しさん:2007/06/28(木) 11:45:04 ID:ev38xkLp
密林の予約蹴って秋葉武器屋で定価購入
DVDつきと思えば、後悔も反省もしていない
374HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:03:42 ID:EzUuu6Ui
アーリア密度すごいな。
I13なくして焦っているヤツ挙手

俺は発見に2時間費やした。
375HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:08:58 ID:Hykl/mv+
>>372
出鱈目言うなよw
複雑さは同意だが
376HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:46:21 ID:SZYK+yqb
とりあえず、組む前に部屋を整理・整頓・清掃(3S)するか
机の上だけでは安心できないな
377HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:52:08 ID:1JSBen+0
昼休みに札幌ビック行ってきたけど未入荷だった。
地方は明日かな。
378HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:54:45 ID:JVET6FyO

>>368
ありがとうございます。
379HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:56:50 ID:co/pM3zZ
>>377
電話で聞いてみたら発売日設定自体は今日らしい。
入荷が遅れてるっぽい感じだったよ。
自分はとりあえず4時くらいにいってみる。
380HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:59:59 ID:1JSBen+0
>>379
おお、んじゃ会社帰りにもう1回寄ってみるよ。d
381HG名無しさん:2007/06/28(木) 13:44:40 ID:Ly0M84K7
市内で唯一ACのプラモ扱ってる模型店が木曜定休日なんだよな・・・・残念
382HG名無しさん:2007/06/28(木) 14:03:07 ID:NkfOVjh0
相模tamより帰還。
アーリヤげと。

水色ランナーは、ウォッシングでなんとかなりそうだが全塗装決定。
両面以降もろとも秋まで積み棚逝。
筆塗りは夏できぬので。

インストの表紙見てLEDミラージュ思い出した。
383HG名無しさん:2007/06/28(木) 14:47:00 ID:2gGnoqUe
淀は.comもまだ入荷してないぽいし
店舗も明日以降かのー
384HG名無しさん:2007/06/28(木) 15:34:36 ID:xnkbRGTW
すでにアーリヤ組んじゃった猛者がいるならば、

聞きたいんだが、既存モデルとアセンしたとき違和感炸裂とかしない?
385HG名無しさん:2007/06/28(木) 15:37:01 ID:5JEfi10p
札幌ヨドバシで確保、しかしお一人様一個限りだった・・・
386HG名無しさん:2007/06/28(木) 15:38:16 ID:DcZ7rhQU
>>385
mjd?
緊急出撃する!!
387HG名無しさん:2007/06/28(木) 15:44:16 ID:BXNcpFax
祖父地図でアリーヤ回収!店員に聞いたら出してくれたよ。
388HG名無しさん:2007/06/28(木) 16:23:12 ID:aAtHd4+f
>>384
まだ買ってないけど展示品で組んだ感じ、足が浮くかも
他はいけるかな?でもクレスト系とはうまく混ぜないと…51とグレはぴったりだけどね
389HG名無しさん:2007/06/28(木) 17:18:15 ID:3LYlapEg
>>388
mjd!?
フロートktkr!!!







と「足が浮くかも」でフロートが頭に浮かんだのは俺だけでいい・・・
390HG名無しさん:2007/06/28(木) 17:42:46 ID:17air8vr
さあ、お手軽にランナーから缶スプレー噴いておきらくらくしょーいってみよー!!

金はシャンパンゴールドでまあいいとして、良く見ると銀部分のランナーって全部微妙に
色味違うのね…全部1色になっちゃったorz
そして、黒はメタルブラック噴いてBorn to be freeー!と思ったら、あまりのランナー量に
途中で…塗料が…足りなく……なんかまだらだよ…o... rz

まあ黒部分はあまり目立たないからいいけど、矢張り素人が無理をするものではないな…(ボカーン
391HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:15:39 ID:OrdRxQlY
作り始めてる人がちらほら出てきたな
今晩あたりなら量販店でも手に入るかな
早くほしいぜ・・
392HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:46:47 ID:MkwG6XZ2
ずいぶんと・・・調子よさそうだねぇ・・・
だれか・・・アリーヤうpしてほしいんだねぇ・・・
前いわれたけど・・・amazonのせいで・・・konozamaなんだよねぇ・・・
393HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:55:07 ID:76PEDNBt
なぜ札幌淀にあって川崎淀にない
394HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:09:24 ID:p5tEU9ro
意外と怖い落下事故によるダメージ
クレ白のキャノンのS8が折れた
直したいけど瞬着ではすぐに折れてしまうし
何を使ったら良いんだ?
395HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:25:02 ID:3LYlapEg
アルテコはどう?
塗装必須になるけど
396HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:26:21 ID:+n0eJ0uc
アリーヤはスルーのはずだったんだ・・・

でも近くの模型屋行ったらセール中でアリーヤが残り1つだったんだ

スルーできねぇよwww
397HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:57:48 ID:UnXXwlLP
こちらknzwだがアリーヤを入手した

出来ておる喃、ケソケソ模型は・・・
398HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:59:33 ID:zrq5GGyg
>>396
それがレイヴンだ。

俺は地方だから土日で店を覗きに行くか…
399HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:29:36 ID:86gC1Mxp
京都ビズホで確保。
結構な勢いで売れてるらしい。
(タコより上かも?とか)
未回収のレイヴンは回収を急がれたし。

これより帰投する。
400HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:33:37 ID:YLFfWa5U
結局特典DVDの中身って何なのよ!
401HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:39:58 ID:p3IqiPwu
まだ白兵組み立ててる途中だからアリーヤはパスするつもりだったのにここのスレをみてたら急に欲しくなってきてしまった・・・

どうしよ・・・
402HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:46:53 ID:u1NuYaci
もしやと思って量販店行って来たけど、やはりまだ入荷してなかった。
武器屋限定だった3種が置いてあったんで危うく買ってしまう所だったよ・・
403HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:59:14 ID:0XlgWOmv
アリーヤ買ってきた。
塗装のこと考えると憂鬱になるぜー
404HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:18:53 ID:O7/0zv9A
尼からアリーヤたんの発送通知が来たありさまだ
405HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:19:02 ID:WdR/zvUB
塗装しながら作っててようやくコア、脚、武器までできた・・・。
ガンプラばっかり作ってたから難易度が桁違いだ
406HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:26:51 ID:MkwG6XZ2
>>404
ほんとだぁあああああ!!!!!
7月2日お届け予定とあったからまじでうれしいいいいいいいいいいい
ハラショーーーーーーーーーーー!!!!!!!
407HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:35:12 ID:UnXXwlLP
アリーヤの箱開いて中身を見てみたが、説明書も部品の細かさもヤバイ・・・
股間のコジマキャノンが勝手にチャージして仕方ないから、発射して落ち着いてからから組むことにしよう

>>404
今夜はお祝いですな
408HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:38:31 ID:pcKAIyQ1
網からも発送通知が来た・・・
409HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:38:48 ID:lYuCKLNi
コトブキヤショップ限定のDVDやバッグについて教えてください。
410HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:28:24 ID:TQiYbnk8
とりあえずバッグはブラックのミニバッグででかでかとARMORED CORE4とプリントされてる。おまけとしてはかなりイイものでつよ。
411HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:43:11 ID:/CBNHapi
こっちも発送を確認

調子に乗ってエアブラシまで注文してしまった
412HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:09 ID:Bst+FY8C
素組して左手武器だけ塗装した
本体全塗装するきがおきない・・・
武器塗るだけにしよ
413HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:24 ID:BK7bigC3
>>410
そうなのかッ!!
週末に日本橋まで買いに行くよ。
残ってるかな?
414HG名無しさん :2007/06/28(木) 23:18:55 ID:faAp9Z43
ちょっと質問。
今まではパチ組みだったんだけど、ACのプラモがある!ということでちょっとだけ手を加えようとしたんだが…

やすりがけしたところが少し色が変わって、クリアーかけても目立つんだ…
これって塗装しないと綺麗にならないものなのか…?
415HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:23:45 ID:mNB1dMo6
416HG名無しさん :2007/06/28(木) 23:39:47 ID:faAp9Z43
これを見るともう手遅れのようだ

誘導どうも。もう少し精進してくる…
417HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:42:31 ID:fJ6ynUTJ
武器作ったがグレネードでかいし長ぇ、19センチくらいある
白兵に装備させてみたが従来のグレが霞む。だが肩に干渉するのが弱点か
そういや今回はパーツ差し替えで左にもってのは無いな
051ライフルも側面の突起部を逆につけられないから右用だけだし
AC4は完全に右専用左専用が撤廃されたのに惜しいな
武器セットで左用グレネードでも出すつもりか?
418HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:52:14 ID:O3bFsiz2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm526049
とうとうガンプラ劇場でACが
419HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:05:27 ID:J+hAely9
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/549.jpg

これはよいネクストだw
……仕事でだるくてもーだめだー
420HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:57 ID:2SF9u+CL
アリーヤ買うため仕事早退して遠出したのに売ってなくて
Ωブーストのアクションフィギュア買ってきたオレは
一生負け組
421HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:09 ID:/Kf9yQOi
やっぱりデザインはだいぶ違うんだね。

つーかアリーヤかっこよすぎ。明日買ってくるしかねーなこれ!!
422HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:14:37 ID:y+LYQRSX
>>419
オラクル部分の仕上げの上手さに嫉妬
423HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:17:56 ID:Go23mCu4
>409
DVDはゲームのAC4のデモムービー1分39秒が入ってるだけなので、そんないいものでも
ないでス。AC4公式サイトにあるムービーと素材は同じ。
いっそ、OPのアリーヤ暴れまくりなムービーの方がよかったんじゃないだろうかw
424HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:24:13 ID:FEcCKAWu
要約すると、ブキヤで買うとイカスバッグが貰えるってことだな?
425HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:31:21 ID:Go23mCu4
>424
いや、秋葉原ラジオ会館のコトブキヤはDVDのみだヨ。バッグってのは大阪日本橋じゃないか?
426HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:34:03 ID:SHX1luGW
DVDに何が入ってるか気になるな
まさか大会動画とかじゃあるまいなw
427HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:40:29 ID:FEcCKAWu
>>425
ナンテコッタイ
大阪は遠いよ
428HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:25:40 ID:4bD6+0+0
アリーヤほぼ完成・・・!
パーツ細かすぎて吹いたw

俺は塗装する技術も根性もないので
スミイレしてウフフフ派なんだが
さすがに武器は汚しだけはしたぜ…

パーツ分割が細かいのに
すんなりと組めるのには驚いた。
確実に進化してるなあ。
429HG名無しさん:2007/06/29(金) 04:00:42 ID:y+LYQRSX
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今作った部分を晒すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//| 『パチ組み+マーカーで頭だけ作ろうとしたらこんな時間』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     な… 何を言っているのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     おれも何をやってたのかわからなかった…    
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    頭がどうにかなりそうだった・・・   
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    ガンダムだとかザクだとか見慣れたもんじゃあ断じてねえ    
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   もっと奇妙な複眼デザインを味わったぜ・・・
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   http://srwsp.yh.land.to/up/log/550.jpg

β<自分の技術じゃこれが限界です・・・伝わって・・・ください・・・・・・・
430HG名無しさん:2007/06/29(金) 04:33:59 ID:VCiPUUxS
>>429
ガンダムマーカー?
なかなか綺麗じゃん!
全身が楽しみ!
431HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:44:22 ID:u++dBJgW
アーリヤって全体的にGに似ている気がし、その中でも特に頭部が
Gそのもので奇妙なデザインだが、>>429を見て確信したぜ。
432HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:48:06 ID:qZBq5ihm
イクバールやBFFも虫っぽい
433HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:56:07 ID:HSymI2WW
ファウスト?それとも3かSLに出てきたあいつ?
434HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:29:59 ID:rjQL3l3y
>>431
Gとはゴジラなのか、それともチャバネとかの(ry
435HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:48:07 ID:zJnjk9s2
ジアースかと思った
436HG名無しさん:2007/06/29(金) 09:09:30 ID:duKj4TXE
>>410
うわ、そっちの方が欲しかったな…なんでDVDだったんだ、アキバ店…。
437HG名無しさん:2007/06/29(金) 09:14:47 ID:i0PQ+vC8
札幌ビックで昨日買ったが、腰組むだけでなんで1時間とかかかってるんだ俺・・・
438HG名無しさん:2007/06/29(金) 09:33:25 ID:duKj4TXE
>>418
ビューアーでも見れなかったんでどうしようかと思ったが、考えてみたら作者さんが分かってるので
ようつべの作者さんのページ行って見てきた。

すげえ、動きがちゃんとACしててマジで噴いた。
AALIYAH作り終わったらジノさんのACもちゃんと作ってやらないとな…。
439HG名無しさん:2007/06/29(金) 09:49:11 ID:FEcCKAWu
まだ川淀入荷しねえorz
440HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:24:24 ID:D+joxyXE
川崎ならビックとかさくらやとかイエサブも行ってみればいいじゃない
441HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:55:20 ID:FEcCKAWu
新宿で入手した
まあ実は俺ACは一度もやったことないんだけどね
一目惚れだ
442HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:04:25 ID:toupZOPE
hksnでもアリーア確認、確保。が、店を出ると何故か俺の手にはアリーアとガンメタセレナがある…俺のバカぁあぁぁ…
443HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:11:31 ID:wfpTzDBT
アリーア〜少年達よ〜アリーア〜ハイハイ
444HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:16:58 ID:zJnjk9s2
445HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:40:10 ID:WvzHVD/h
ブログっぽいの中の人もゲキトージャなんか作ってないで
早くアリーヤレビューしてくれよ〜
こっちはまだ未入荷なんだよな・・・orz
446HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:45:54 ID:P85zLany
>>444
武器が終わってる…
447HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:59:34 ID:j2VhkUcV
武器が試作品レベルだなww
448HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:17:23 ID:uVdrQrdc
武器だけは塗らないとダメかな・・・・
せめてもっと暗い色にしてくれよ・・・・コトブキヤさん・・・・・
449HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:19:10 ID:SHX1luGW
うは…この武器はなかなか厳しいな…
450HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:30:56 ID:wq4VqY3G
塗装とかできないんだが
素組みだと格好悪いのかな
451HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:31:54 ID:28VcGjlP
この水色パーツ、機体の方にも一部使われてるな
やけにありえない選色だが、材料の調達でも失敗したんだろうか
452HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:41:21 ID:1J1bVQVh
なあに、かえって塗装技術が身につく
453HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:00:50 ID:ZRq+z17o
やっと届いた!!
最初に見た赤いやつが印象的だったから赤くしようかと思ってたけど説明書のモノクロもなかなかカッコイイな
454HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:31:21 ID:FEcCKAWu
愛の鞭だ
455HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:01:02 ID:n+9A3i2p
この水色がフォックスアイに使われないことを望むぜ・・・

456HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:49:25 ID:0WZcA0Yh
>>450
武器ならガンダムマーカーでも問題無いんじゃね?
457HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:57:42 ID:z0Oa77DD
>>420
レイヴン!!一体どこで売っていた!
そしていくらだった!!答えろぉレイヴン!!
458HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:37:17 ID:gtGpt+gI
で、これ何時正式発売なんだ?
まだ田舎じゃ手に入らんのか
459HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:47:51 ID:1XaiLejE
一体お前は何を言っているんだ?
460HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:51 ID:duKj4TXE
>>458
1985年から来たのかい?
461HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:06:03 ID:J37UI/ua
地方ですが通販で到着を確認

ヒャアr
462HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:14 ID:gtGpt+gI
>>459-460
都会は黙ってろ
463HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:37 ID:6mNEhG6f
形に一目惚れしてアリーヤ買ってきたんだが、初ACでゲームもやった事が
一度も無いからわからない設定が大杉orz腰の左右についてる「BB」というのは
補助エンジンのようなものでおKなのかな。
464HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:25:20 ID:zhsfeFv6 BE:1853777489-2BP(0)
確かにパーツ細かいけど、今までのキットとは違うから苦ではないね
コアから作り始めたんだが、サイバーフォーミュラのキットを作ってるような錯覚を起こしたw
465HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:31:02 ID:n+9A3i2p
>>463
従来のACとAC4のネクストでは根本的に違うから説明がややこしいが

ネクストのブースターは4種類ある
メインブースターMB:背中
サイドブースターSB:肩にある二つの噴射口
バックブースターBB:脚部の左右についてるモノ
オーバードブースターOB:背中に格納
こんな感じ、さらにゲーム上ではQBという表現がある
466HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:31:22 ID:SR9DjK2/

ACのプラモって壊れやすいの?
467HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:34:06 ID:oxQW2a1Z
アリーヤ素組み>>444だけ?
誰か早く組めよ!!
468HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:34:51 ID:J37UI/ua
細かいからね

それにしてもパーツ数すげえなー
眺めているだけで満足というか
469HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:36:14 ID:1gqqY6e1
03-AALIYAH ってさAALIYAHだからアアリヤ(アーリヤ)じゃねぇか!ってずっと
思ってたんだけど、ひょっとして
03-A
ALIYAH
で「アリーヤ」なの?
470HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:39:28 ID:SZXdKjbY
>>460
1885年でまだ生きてるんだよぉ!

>>469
アリシアとかアレサもあるからそれはない たぶん
471HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:40:39 ID:oxQW2a1Z
ググッたら「アリーヤ」とはスワヒリ語で「最高の存在」という意味。だってよ
472HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:41:57 ID:G0hwNhIN
>>467
あと脚を組むだけで完成するが・・
細かいパーツ多すぎw
I13とかいじめか
473HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:42:04 ID:wN6IIBbe
二個買いミッション成功
474HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:44:04 ID:6mNEhG6f
>>465
なるほどd。とにかく高機動が売りの兵器なんだな。中のパイロットが心配だw
475HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:58:45 ID:n+9A3i2p
>>474
これ以上はスレ違っぽいので最後に補足
コジマ粒子という粒子の効果により空気を整流し
パイロット及び機体に負荷がかからないという設定

ネクストの各部には ||||←見たいな形の整波装置というのが備わってる
アーリヤの頭部にある金色のパーツが分かりやすい
476HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:01:33 ID:1gqqY6e1
>>471
dクス。でも納得いかないから間をとって「アリヤー!」と呼ぶことにする。
477HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:14:07 ID:0/mrNtWo
アリャー
478HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:15:33 ID:6mNEhG6f
>>475
排熱関係の装置かと気になってた。わざわざスマン。
479HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:26:46 ID:KoCJeyk/
>>467
買ったはいいが恐ろしくて手がつけられない俺は負け組み
480HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:31:20 ID:zhsfeFv6 BE:1158611459-2BP(0)
>>479
かなり作りやすいよ
パーツ同士の合いも良いし、全然ストレス溜まらない
481HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:35:53 ID:81tHyBMx
479じゃないがマジかそりゃ
クレストC90U3でもヒィヒィ言ってる俺でも大丈夫?
482HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:01:19 ID:mXWX5VuF
>>475
スレ違いながら
空気抵抗と加速度は話が違うんじゃないかとか素朴な疑問がw
なんかよくわからん設定やね
483HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:04:41 ID:qoOjLwof
ブルーの部分は艶消しスプレー吹くだけ
シルバーとゴールドはガンダムマーカーで塗って武器はお好みの色
これで大分かっこよくなるんじゃない?
484HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:07:41 ID:cTG80N9+
まぁ、アアリーヤ素組んだ。

足、腕ともに可動範囲がせまくてポーズがつけにくいのと,成形色と
センサ系?の細かいパーツ複数が、裏から一度に付けられるような工夫が
欲しかったが、それ以外は概ねいい感じかな
485HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:14:41 ID:T8b+s1m2
>>475
そいつはオーバードブーストをするとKPゲージが減少することへの説明じゃないか?
486HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:31:09 ID:DeQmNRir
レイレナードの機体ってR&B歌手から取ってるな。今ごろ気づいた。
487HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:48:02 ID:9UXZUOMb
KNZW…KNZWは大丈夫なのか?

管制室!応答s(ry
488HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:48 ID:LwYw+2w3
ガンダムマーカーのゴールドって意外と発色いいよなー
簡単フィニッシュの強い味方だ
489HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:18:51 ID:wfpTzDBT
>>488
俺も良い色だと思うがACとシールドライガーとEXバットモービルにしか使って無えw
490HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:19:27 ID:LwYw+2w3
>>429
亀だが、レッドは何で塗った?
491HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:04 ID:zhsfeFv6 BE:1441827078-2BP(0)
>>481
少なくとも両面より組みやすいと思う
あとは脳が老化してない限り大丈夫
492HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:26:34 ID:n+9A3i2p
両面、カスケと組んでたら無駄にU3が余るんだがどうにかならんかね?
両面脚だけをもう一つほしい
493HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:30:27 ID:DlOgXL6R
>>489
コマ狼にも忘れずにナー
自分はガンプラ等のシリンダーとかに塗ったり、金メッキパーツのリタッチ
なんかに使ってますが。
※一度皿に出したあとに筆で使用

入居者募集中のアリャーの背部左のウェポンユニット用にL字型のアンテナ買ってきた。
リーマン少佐のスコタコみたいでカッコよさげだと思って。
※アリャーの肩は赤く塗らないけどねw

そんな自分はAC未プレイだったり_| ̄|○
494HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:30:55 ID:bc8dkDuI
両面って何の略称だ?
495HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:32:58 ID:jHDjJJhb
近所の模型屋に注文してたアリーヤが月曜に届きます と、こんな時間にお知らせの電話が!
早く開けて組んで吹きたい!
496HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:33:13 ID:n+9A3i2p
>>494
デュアルフェイス、理由は不明
497HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:33:36 ID:+j7Hfm//
両=デュアル
面=フェイス
498HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:39 ID:BIZpafg7
両=Dual
面=Face

それはそうと、アリーヤ足のIパーツ無くしたorz
499HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:35:30 ID:4bXmt+VQ
両=アップル
面=ボーイ
500HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:36:17 ID:Dtriv81m
森が乗るピンチベックの事
501494:2007/06/29(金) 23:36:28 ID:bc8dkDuI
丁寧な解説助かる。親切なレイブンが多いのに感動
502HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:32 ID:m8AC1aNf
レイヴン
503HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:38:11 ID:81tHyBMx
>>491
レスサンクス買って来る
てかデュアルフェイスそんなに組みにくいのか
>>499
なんでやねん
504HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:41:01 ID:gQHVVwfR
>>500
俺も、両面よりも森の方が印象深いんだよなぁ、今となっては
505HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:41:02 ID:bc8dkDuI
カスケも圧入するパーツ多くて大変だったな
506HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:05 ID:+j7Hfm//
初ACがNXだったからジノーヴィーはすごく印象が強い
507HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:41 ID:0I5XJieC
昨日買ってようやく作り始めてるが
右腕だけで一時間かかった自分は間違いなくリンクズ。
508HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:44:06 ID:uy99qTs2
レイジングトレント4体セットの発売まだですか?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
509HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:23 ID:m8AC1aNf
アンテナ4つもいらないです…
510HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:46:17 ID:gQHVVwfR
オマイラの書き込み見てたら俺も(ノ∀`)アリャー欲しくなってきたぞ
明日模型屋見に行ってみるか
511HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:49 ID:bc8dkDuI
フォグシャドウ出ないかな〜
512HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:49:55 ID:V30t8mhI
シルバー部分はメッキシルバーで、ゴールド部分はゴールドスプレー吹きかけ。
ボディの色は…色作るの大変だから俺の好きな色に染める。
武器色も俺色で統一する。

ここまで決めるのに時間を費やしてしまった…明日は肩部分の合わせ目消しからはじめるか。
513HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:51:50 ID:pMUBgTyg
>>492
カスケ(腕以外)しか余って無いw
514HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:38 ID:Go23mCu4
目の前に落ちてるはずなのに見つからない……なんの嫌がらせだI13
すげー狭い範囲を5分くらい探しましたヨ。あれは箱の上で作業しないとダメだナ。
515HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:57:00 ID:y+LYQRSX
>>490
ガンダムメタレッドを塗り重ねた

思ったよりランナー部分にいくつか各赤系統のマーカーで試し塗りして、
一番それっぽかったのを選んだつもり
516HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:00:49 ID:srVFVidh
>507
右腕組み上がるまで3時間半かかった僕に比べれば、それは光速の世界。
つか、これでもとりあえずパチ組みで後で改めて接着・合わせ目消しやろうってことで
ゲート跡のヤスリがけはパスしてるのだが……。
517HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:07:06 ID:EpyytWEB
購入者に聞きたいんだが、051ANNRの銃口近くの突起って
左右選んで付けられる?

ゲーム中では左右どちらに装備するかで変わってた気がするんだけど。
518HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:07:12 ID:wWKtDVNE
なんか組んでるレイヴン達のレス読んでるだけで胸やけがしてくるな…
相当覚悟して臨まないと
まずは入手しないと…
519HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:07:29 ID:fO0DrBxv
>>493
AC4未体験とはとんでもない奴だw
つかAC自体が未プレイか・・・さぁ迷わずBest版に突撃だ!

まずは初代からACPP、ACMoA、AC2、AC2AA、AC3、AC3SL、ACNX、ACNB、ACRL
と膨大なAC地下世界が君を待っている(爆)
 AC4は・・・環境整えるのがたいへん大変変態なのだが画面の綺麗さ、動きの軽快快感ともに
病み付きになるな。 プレイする時間があればだが・・・orz
テルスのキットが出るまでにはゲームの方をコンプしときたいなぁ(滝涙)
520HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:10:51 ID:DZ80g+ET
>>519
そんな貴方に最新サベージグッズ「マシンサイドボックス」
騙されることを恐れてはいけません、今ならアマゾンでWiiソフト一本分の値段
521HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:13:01 ID:ZnUF34j6
>>514

I13、3つ吹っ飛ばして見つかりませんよ。
諦めて適当な市販センサーパーツでも付けるわ…
522HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:16:49 ID:JupN9rLZ
I13、小さすぎるよね
523HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:52 ID:8rvw/YDc
それにしてもお前ら、ローゼンのホギャーだけでは飽き足らず
レイレナまでアリャーにしてしまうとはとんでもない奴だ。

兄やどこー?
524HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:37:56 ID:1XeApEoC
各企業のネクスト全部出すつもりみたいね
この調子で逆間接も頼むぜ
525HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:38:24 ID:az9nliJ8
ローゼンという文字列を見たときにタールではなく
メイデンが頭に浮かぶ俺は明らかに何かされている
526HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:39:03 ID:QewsBTHc
>>507>>516
四時間でアーリアの全てをくみ上げた俺の速度は異常

………腕痛い(´・ω・`)
527HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:40:34 ID:il3FhEkD
>>525
乳酸菌を!乳酸菌を摂るんだ!!w
528HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:41:51 ID:FYXazh/2
パーツ欠損といえば、一月くらい前に両面の頭部センサーカバーがカーペットに落っこちてな
目の前に落ちてる筈なのに未だに見つからないミステリー
本当VIは地獄だぜぇー
529HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:50:47 ID:DZ80g+ET
V.Iは只でさえ細かいパーツだらけだから下に紙とか敷くのはデフォな俺
そしてランナーを紙で来るんで捨てた後に…
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
パーツ残してたなんてよぉ
530HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:54:34 ID:az9nliJ8
>>527
反応してくれた人がいて感動w

しかしまずいな
このままでは明日アリーヤを買ってしまうのは確実だ
まだ赤ガイアとクレスト機が眠っているというのに
531HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:59:33 ID:QewsBTHc
>>530
悩むより先ずは買うんだ、そしてパーツを見てハァハァするんだ。

そしてそのモチベを赤ガイアとクレストにぶつけるんだ!
532HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:43 ID:oqljMmvP
ニッパーで切った瞬間吹き飛んで、ゴミ箱に入った
まぁ場所が特定できたんで助かったが
カスケの時の部屋の大掃除を思い出してヒヤッとしたよ

アリーヤの肩は結構可動するんだな、両面もこうだったらいいのに
533HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:01:11 ID:hVmLW3f8
アリーヤたん何と戦わせようハァハァ
やっぱジノか?ん?カスケか?
534HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:09:54 ID:il3FhEkD
>>530
(アリャーを)
1.買いますか?
2.買いませんか?

選択肢は勿論…w
535HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:10:14 ID:az9nliJ8
>>531
焚きつけてくるとはとんでもない奴だw
あ〜このスレ雰囲気いいな、とても居心地がいい
しかしそろそろ寝なければ オヤスミ
536HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:13:50 ID:az9nliJ8
>>534
アリャー「コジマ粒子を入れて頂戴。」



俺死亡
537HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:27:43 ID:j4mDtp/u
給料日15日まで指をくわえてこのスレ眺めるおいら_ノ乙(、ン、)_
538514:2007/06/30(土) 01:28:02 ID:srVFVidh
先の細いモノに粘着性のモノをくっつけて、そこにI13を付着させて穴まで持って行くと
吹っ飛ばないってことがワカッタ!

うちの場合はシャーペンの先にスティック糊を少しくっつけて、それでI13を穴に突っ込み
ましたヨ。
539HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:28:32 ID:2vpGLpS6
>>515

トンクス
メタレッドか
540HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:28:42 ID:Am6Opb2T
小さい物体は床に落とした時の衝撃で異次元に転移することがあるから注意な。
作業前はビニールシートみたいなのを敷いて少しでも可能性を下げた方がいい。
可能ならダンボールやシートで作業場を囲ってブースを設営するのが望ましいんだが。
541HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:35:03 ID:nyVz1OeY
床のポリゴンを抜けて落下していくことたまにあるよね
542HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:37:07 ID:QewsBTHc
気が付いたら小さなパーツが足の指と指の間に挟まってたなんて事もあるからな

アーリアでいえば特にI13、この小ささと無くし易さは異常
543HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:56:36 ID:Wk1uJb48
アリーヤの武器が左右の交換が04-MARVE以外対応してなくて
両手両肩装備したけりゃ小改造必須だよ(・ε ・)
544HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:59:33 ID:24m4bGxO BE:901141875-2BP(0)
組み上げた時は、何だかジアースみたいだと思ったけど、良く見ると太股がエロいな
545HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:03:53 ID:JUBwbFS/
>>523
m9(^Д^) ホギャーーーッ
(ノ∀`) アリャー
546HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:10:48 ID:eOrwXpIi
>>545
ワロスw
547HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:14:06 ID:Lbbqqzil
右腕、コア、OGOTOまで完成。
OGOTO左右入れ替えできんのね・・・。
でもボリュームすげえ。
548HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:20:14 ID:tiImgU2x
飲み会から帰ってきてアリーヤ作ろうかと思ったけど
レス見ていたら明日にしようかな
549HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:22:40 ID:tiImgU2x
アレ?日本語おかしくなってすな
明日にするよ
おやすみ
550HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:54:44 ID:gjdkxkkV
アリーヤか・・・実のところAC4は未プレイどころかネットに流れてる動画すら
スルーしてるんだが何だかオラ買いたくなってきたぞ

ガンメタVer.が出たら間違いなく買うんだけどなぁ・・・

最期にどうでもいい余談だが、今後発売予定の弱王(狐目)の開発者コラムが
「フォックス愛」になってたらどうしようと思う今日この頃
551HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:56:35 ID:24m4bGxO
アリーヤあんまりデザインが好きじゃないけど、お布施のために買って組んでみた
大きさは既存のV.I.と略同じなんだな
まぁ良い暇つぶしにはなった
凡そ三時間でパチ組んだ
552HG名無しさん:2007/06/30(土) 05:10:27 ID:AO0RPFmJ
新宿淀まだなのかよ
553HG名無しさん:2007/06/30(土) 05:19:59 ID:E61PLZUz
554HG名無しさん:2007/06/30(土) 06:28:30 ID:E61PLZUz
オラクルをパチ組む
→(結構時間がかかったな。まあコツは掴んだから今度はもっと早くできるだろ)
カスケ
→(ゲート跡を気にしたら時間かかったな。まあコツは掴んだから今後はもっと早くできるだろ)
セレナ
→(スミ入れに手を出したからまた余計に時間がかかったな。まあコツは掴んだからry)
ヴィクセン
→ガンダムマーカーで部分塗装したら余計にry)
両面
→(合わせ目を消したら余計にry)
白兵
→(デカール貼ったらry)


増える・・・作業時間が増えていく・・・これは面倒なことになった・・・
555HG名無しさん:2007/06/30(土) 06:38:26 ID:DZ80g+ET
両面の武器をサーフェイス→シルバーで塗って
リアルタッチマーカーでスミ入れ→同じくぼかしマーカーでぼかし
最後に艶消しクリアという順で塗装したんだが

艶消しどころか透明なコーティング&ツヤテカしてしまってる…原因が分からない
クリア吹きは初めてだがクリアを吹いたらこんなもんでいいのか?
556HG名無しさん:2007/06/30(土) 08:32:43 ID:5k23NL+s
徹夜でさっき作り終えた\(^o^)/
アリーヤってF1のトランスフォーマーみたいだwww

>>555
新型プライマルアーマーと思えばok
557HG名無しさん:2007/06/30(土) 08:39:44 ID:PMdWYhgl
>>555
初歩的だけど缶はちゃんと振った?
つかったメーカーはどこかな。
558HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:54:15 ID:ujwZd10X
つや消しとスーパークリアーを間違えたとか
559HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:06:54 ID:B+xJ8lJn
>>558
徹夜で作って、居眠ながら仕上げのつや消しを吹いた俺は間違ってサフかけてた事が以前あったからな…
朝見たら片面灰色なんていいトラウマだ。それ以降、徹夜してまで仕上げようと思ったことはない。
本当に俺はナニかサれたようだ
560HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:30:14 ID:fO0DrBxv
>>550
当然「フォックス愛」だろう? 間違っても「弱王愛」ではない。
その予測は弱王が発表されたときに出ているぞ。

ミラ軽「飛んでる愛」
クレ軽「軽量愛」
テルス「歯茎愛」
と予測してみる・・・笑うな。
561HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:34:46 ID:5q2zr7kH
>>560
歯茎って梨花みたいでなんか嫌だな・・・・・
562HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:19:08 ID:MqBWk40m
アリーヤ完成した。携帯カメラで悪いがうpしてみた。


ttp://www.uploda.org/uporg881189.jpg
563HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:26:30 ID:DZ80g+ET
>>557
タミヤ製・つや消し・よく振った
店員につや消しスプレーを下さいと言っただけだからラッカー用?かも知れない

>>562
カッコヨスwww
これは黒に塗ってるのかな?
564HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:48:21 ID:MqBWk40m
>>563
いや、金のパーツを白く塗った以外は何も・・・
蛍光灯の影響で少し黒く映ってるのかも。

上の方のレス見てたらやっぱりみんなI13に苦しんでるんだなw
切り離そうとしたら弾けとんだ時はマジ焦ったw
565HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:24:38 ID:L94eWZe2
>>562
MARVE逆に持ってるけど、趣味?
566HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:10:34 ID:CYno6GXb
ようやくアリーヤゲットして家に帰り、手持ちの塗料を見たらゴールドが無かった…。
代わりにカッパーを使うか…ゴールド買いに行くか…。今凄く悩んでる。
567HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:15:08 ID:A7hQDt2I
オリジナルで塗っちゃおうぜ
568562:2007/06/30(土) 13:31:26 ID:186T7k2W
>>565
ホントだ・・・指摘されて気付いた
単純に間違いorz
569HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:31:55 ID:G41L/dUP
>>566
シャンパンゴールドまじオススメ。
570HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:34:27 ID:CYno6GXb
オリジナルだと緑系と黄系の配色になるなぁ。

色といえば、AC4の初期ネクスト6機の中でGA機だけが新鋭機っぽくない配色してるのが気になる。
571HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:48:02 ID:Bqk6p6Nj
配色どころか形も新鋭機っぽくない
572HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:58:52 ID:i3z5fUdo
新鋭機の外見より、長年培ってきた装甲愛が勝った燻銀のデザインなんだろう
573HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:08:04 ID:CDYNHNbM
時代遅れの巨人だしな
574HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:20:51 ID:s370dVQF
足の生えた戦車に見えなくもない
575HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:54:03 ID:JupN9rLZ
>>563
湿気が多いとそういうトラブルが起こったような気がする
576HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:33:29 ID:psSnN/GC
やべぇ…オラクル積んでるのに、アリーヤ買っちまった
塗装する技量ないくせして、作るとなると塗装したくなる…orz
合わせ目消しだって満足に出来ないのに('A`)

次はインテリオルか?個人的には、ローゼンのレオハルト機出してほしいなぁ
577HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:35:33 ID:ujwZd10X
>>575
かぶりのことかな?
あれは白く曇る現象だったような
578HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:52:13 ID:63Neyo67
 やべぇ・・・
アリーヤ、ネットで予約していたんだが、
いつまで経っても発送メールがこないの。

 で、昨日たまたま寄った店で、本日入荷と教えてもらったので、
我慢できずに購入。
 しかも、いきおい?で2個かっちまった。

で、家に帰ってきたの。

15分後、宅急便で荷物が届いたの。

そう・・・ネットで注文したアリーヤが。

        ・・・・ネットで注文したアリーヤ3つが。


・・・・お布施完了。


579HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:55:07 ID:dvmx8K7a
水色っぽいパーツ塗るかどうか迷うな〜。
完成品見てるとやっぱりちょっと浮いている感じするし・・・
もうちょっと落ち着いた色味だったら良かったんだがな。
ここのパーツ塗る予定の人って居る〜?
580HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:55:17 ID:psSnN/GC
いいこと考えた。お前頭部と腕部と脚部フルスクラッチしてアクアビットマン作れ
581HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:56:09 ID:rki9ZL3N
なぁ、アリャーの肩のところの合わせ目消そうと思うんだけど、接着剤塗ってむにゅってやるやりかたで大丈夫かな?
塗装はする気ないのよね。
なんか前にV.Iは跡が残るみたいな話を聞いた気がしてさ…
582HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:16:59 ID:l2lA0lS+
ようやくアリーヤgetヽ(´ω`)ノ
これから作るお
583HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:16 ID:u82HJXBM
>>581
アリーヤはまだ買ってないから試してはいないが、
今までと同じメタリック成型色なら、まず間違いなく跡は残るだろうね。
肩みたいに目立つ所ならスジ彫りして、パネルライン風にしたほうがいいかも。

ところでアリーヤの成型色の青って、ガイアなんかと同じ色?
584HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:25:19 ID:MARQsrMm
ヒャアがまんできねぇ!











アリーヤ積んだ
585HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:26:49 ID:i3z5fUdo
>>581

こういうパーツをあわせる訳だから

 ̄|→  ←| ̄


こう角を面取りして

 ̄\→ ←/ ̄

こういうラインになるようにすれば接着するより手軽だと思う

 ̄V ̄
586HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:32:45 ID:srVFVidh
>583
ガイアの青にびみょーに赤が入ってるカモ。少し紫っぽい気がする。

>581
合わせ目消した部分は黒く跡になる。でも、塗装まで行かなくても、ドライブラシでかなり
ごまかせはするヨ。
587HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:33:40 ID:l2lA0lS+
>>583
ガイアより紺色ぽいな
あとラメの粒子がだいぶ小さくなってるぽい
588HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:33:58 ID:hTd3dL08
そろそろアーリヤ組み上げた人も増えてきたな
大学がウィルス汚染で封鎖されてしばらく暇だし明日あたり見かけたら買ってこよう
589HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:43:40 ID:u82HJXBM
>>586-587
サンクス!おお……サンクス!!
590HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:44:00 ID:psSnN/GC
>>583
合わせ目消すなら、塗装する他ないのか…よりによってあの部分とは
整波装置とかごちゃごちゃしてて、素人の俺には無理ぽorz
591HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:52:45 ID:tiImgU2x
仮組み完了しました。
一応合わせ目消して全塗装するつもりなんだけど挟み込むパーツが多いから大変だな。
肩も大変そうだけど個人的には膝から下も大変そうな予感がビンビンするぜ。
592HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:53:26 ID:il3FhEkD
>>577
乱暴に言えば、(湿気を吸い込んで)艶が消えて白く曇る訳でもある
593HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:56:31 ID:l7IATIZx
>>590
わしは
整波装置は思い切って接続部分を切断!
塗装後に接着
としました
594HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:06:04 ID:59s4+V3x
>>593
思い切り良過ぎwww
塗装アリーヤうpよろしく
595HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:06:22 ID:psSnN/GC
>>593
そういう荒業もあるのね。今まで単純なパチ組しかしたことない俺には
全く思いつかなかった…頭固すぎる('A`) 内側にめり込んだ部分とか
どうやって塗装してるんだ?全部先に塗ってるのか!?とか思ってた
596HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:25:48 ID:nnujl5Op
全ACシリーズ経験済みでガンプラやゾイドが大好きなオレにこれは買いですか?実はオラクルがでたときから気になってはいたんだ。アーリヤがでたと聞いて飛んできた
597HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:34:32 ID:9iP/Y1il
『このアーリヤを買えばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず買えよ 買えばわかるさ』

598HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:37:13 ID:YI9WEXk8
ガンプラ叩きの次は古参叩きか

何かといえば懐古厨だの
常に自分以外の価値観を敵視していないと
気が済まないのかね
599HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:37:24 ID:3ZFTGkdX
ランナー状態で筆塗りして、組みながらゲート痕レタッチしてる
俺が通りますよっと。
合わせ目消し?しらないな…そんなワザ…

>596
今すぐショップに飛んでいけw
600HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:13 ID:nyVz1OeY
ごめん実はアリーヤなんだ
601HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:47 ID:CYno6GXb
>>596
個人的には比較的組み易いヴィクセンやセレナ辺りで様子を見る事をオススメする。
アリーヤ買っても組めない事はないとは思うけどね。

さて、3体目のネクストは何が出るのかね?
無難に行けばローゼンかイクバールだとは思うが、
AC03にセレナ持ってきたブキヤのことだから微妙に影が薄いBFFとか出してくるかも知れないね。
602HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:39:20 ID:PMdWYhgl
>>600
分かっていてもアーリヤと読んでしまう。
もう直らないだろう。
603HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:40:15 ID:psSnN/GC
他のV.Iシリーズに比べて若干値段高かったな、アリーヤ
ろくに値段見ずにレジ持ってったら3400円くらい取られた
まぁ、パーツも多いし、そんだけ手間掛かってるってことか
604HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:40:32 ID:3ZFTGkdX
598だった…orz
俺もアリャもう一個買ってくる…
605HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:43:08 ID:nnujl5Op
「アリーヤ」だったww
やはり買いだな!?よし、ヴィクセンを買ってくる!!安いし気に入ればオラクルかアリーヤ買おうかな
606HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:48:51 ID:CYno6GXb
>>605
嘘は吐いてないつもりだが、AC全部やっておいて、同業者の「だまして悪いが…」を恐れないとは素直な人だ。
607HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:01:07 ID:nnujl5Op
>>606
言葉は不要なのだよ
608HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:05:47 ID:nnujl5Op
そういえば気になったんだがACのプラモの難度てどんなもんなんだ?レス見るかぎりではかなり難しいらしいが…
ディススティンガーよりめんどいとかはないよな?w
609HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:29:34 ID:1le30jnT
>>608
AC≒ブキヤライガー>ブキヤコマンドウルフ>トミーゾイド
610HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:30:16 ID:wWKtDVNE
>>608
比較対象が…ww比べにくいだろw
言っとくがスッゴい細かいぞ
まあ同じ作業が少ない点ではマシかもだが…
611HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:43:57 ID:pgKF2L6r
とりあえず、アリーヤ製作における鬼門はI13でおk?
612HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:44:00 ID:fO0DrBxv
この手のキットの難易度を比較するならやはりガンプラで謀るのが妥当かな。

アリーヤの場合はMGのMSA-0011S[Ext]イクスェス ガンダムやPGのどれかを組んだ経験があるなら
大丈夫じゃないかな。 MGのZガンダムがパーツ数400越えだったかなぁ。
AC3系のACVIはHGUCのRX-78-GP01あたりが組めたなら怖くないと思う。

パーツの構成がガンダム系とは全く違うので、どのパーツがどの辺りの構成部品なのかが判りにくい。
一番でっかいコア=胸部(胴体)は40〜50のパーツで組みあがっているので、俄かには形が見えない。
慣れない内はちゃんと組説を見て、順番に組上げる事だ。
613HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:44:55 ID:/J7/VPje
寿屋のゾイドのためにお布施と暇つぶしかねてVIはじめた漏れに言わせれば
ディスじゃなくてデススティンガーだと思ふ
614HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:45:35 ID:PMdWYhgl
>>608
ガンプラのMGをいくつか作ったことが有るなら組めると思うけど
ピンセットは有った方がいい。あと細かいパーツを付けるのに
接着剤があるといい。
615HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:51:20 ID:fO0DrBxv
もうひとつおまけ。

ACVIにはガンプラではありえない程の極小パーツがあるのでパーツ切り出しの際に、発射してしまい、
パーツ紛失〜捜索ミッション開始〜〜(-_-;) という、声も多い。

俺の場合はランナーからの切り離しの際にキットの箱を切り離したパーツの受け皿にし、上方向に打ち上げないように
切り離すパーツのゲートにニッパーを当てたら指を添えて、パーツの発射方向を制限してる。

切り離した小さなパーツをはめ込む際も注意が必要だ。失敗すれば命が無い・・・いや、パーツ紛失に直行しかねない。
注意せよ。
上手くやる方法は・・・・鍛錬あるのみ(爆)
616HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:53:09 ID:nnujl5Op
みんなレスサンクス。デススティンガーだったwwww
MGはフリーダムとSフリーダムとゼロカスなら持ってるんだ。このレベルならけっこう簡単に作れる
てかどこにもプラモ売ってねー! アマゾンでたのむか…………
617HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:56:59 ID:FjEfy5vP
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/551.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/552.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/553.jpg

アリーヤ完成!スミイレと眼の塗装のみ!w
4はノータッチだがコレはかっこいいな。

3枚目は051ANNRと04-MARVEの代わりに
MSGのマシンガン持たせてみた。
意外にあんまり違和感ないな。
618HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:13:02 ID:psSnN/GC
>>617
スミイレと眼の塗装だけでもなかなかカッコイイね
合わせ目が目立つの、肩だけなんだな
619HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:04:27 ID:8JfHwUSo
>>617
あれ?武器もスミ入れのみ?
なんか以外にまともに見えるな
620HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:08:25 ID:jutdHkKk
>>617
MSGマシンガンってCR-WR69Mを2つくっつけたような形してるのが微妙に変かも?
621HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:21:44 ID:R/93maM5
このシリーズ、パチ組みだとパーツが白化することがよくあるけど、皆はどう対処してる?
622HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:00 ID:FjEfy5vP
>>619
ゴメン、写真にじゃ解りにくいから
説明省略してたw
051ANNRと04-MARVEはタミヤの
ウェザリングマスターとやらで、ヤケクソ気味に
ガンメタルとシルバーの汚しを入れてる。
塗る以外に何か見栄えをよくしようと思ってやってみた。
OGOTOはスミイレのみ。

>>620
そこは脳内補完だw!
四連結とかすごい事になるぜ。
623HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:03 ID:JupN9rLZ
塗装派だから白化は無いが、キツイと感じたらダボを削ったりして
入りやすくしている
624HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:33:28 ID:edcJ92h6

質問なんだけど、ACのプラモって耐久力とかってどうなの?
ガンプラと比べて壊れやすかったりしない?
625HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:36:31 ID:JupN9rLZ
無数に着いている細かいパーツが外れることがあるけど接着すれば問題なし
626HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:44:31 ID:DpmFu8iK
>>578
コトブキヤ(喜):
ありがとうございます
627HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:45:28 ID:MARQsrMm
ほめてないわよ!
628HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:49:13 ID:MARQsrMm
だめだ、戦車のキットを改造してタンク脚を作るつもりだったが俺には技術がなさすぎた。
タンク脚をつくり終えるまでアリーヤたんは積むつもりだったが予定変更。アリーヤ作る。
所でカメラ部分って赤で塗装しないとまずい?
629HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:51:31 ID:CVzjuHDN
>>624
ガンプラではまずないポリキャップ割れがある。
630HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:52:49 ID:AaPWqbY/
>>624
うちの隊長は数度の地震で落下ミッションをこなしているが無事。

よく言われるのがポリキャップの脆さ。
ヘタレるわ割れるわ。
組んだ時点で割れたとかいう報告もある。
最近では素材が変わったのかマシになってきたとかいう話だが、
後からポリキャップ交換できるように組むのも手。
631HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:54:31 ID:BMxW8VSw
ポリ割れた事無いんだよなぁ
アンテナ部分とかは流石に脆いね
632HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:56:19 ID:8JfHwUSo
両面は組んで4日目で股間が割れてたんだよなぁ
その割にカスケはまだどこも割れてないしよくワカンネ
633HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:00:18 ID:JupN9rLZ
ポリキャは運次第っぽいよねー
股間や腕の付け根のポリキャは差し込むだけの交換可能な作りになっていないっけ?
634HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:00:29 ID:hVmLW3f8
すげぇ、アリーヤって最初複腕があったんだな…
635HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:01:38 ID:6G7dl5Ly
 アリーヤ完成間近で思うんだが、ひじ関節の可動範囲狭すぎじゃね?
 銃の狙いが付けられないぞw
 仕方ないのでひじのフィンを削ることにする
636HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:02:12 ID:24m4bGxO
細々としてて物珍しさがあるから、今は満足してるけど
NX02以降はちゃんとして欲しい
クリアーパーツの有無とか武器の成形色とか肩フレアの欠品とか・・・orz
637HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:07:42 ID:59s4+V3x
説明書の2ページ目にある

腕部強化計画案

とやらを再現してくれる強者は現れるのか・・・
638HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:10:24 ID:BMxW8VSw
クリアパーツでなくても銀塗って赤塗れば変わらない、もし使われててもカスケみたいに効果を実感できないしいらないでしょ
フレアはフロム側のミス
639HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:13:03 ID:ZLVoIx5H
>>637
よくわからないんだがそれって難しそうなのか?
640HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:27:41 ID:1le30jnT
怒涛の新作acラッシュはいいんだけど武器・パーツセットの情報がないな。
アリーヤのフレアとか頭部ヘッドとか早く出してくれ。4脚逆足タンクもね
641HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:37 ID:6G7dl5Ly
マーヴの銃口は開けた方がいいと思うんだ……
642HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:55:45 ID:+91unPcY
書き込み見てると思ったより微妙っぽい?>アリーヤ
配色と可動範囲とクリアパーツが無いことが主な問題点っぽいが、
今までのキットなら可動範囲以外は概ねクリアしてたような気がするんだけど
643HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:45 ID:24m4bGxO
>>642
別に問題では無いと思うんだけどね
4系の初キット化だから仕方ない部分もあるし
644HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:01 ID:mPMk3ZK0
今考えてみたんだが、ポリって環境によって割れるんじゃないだろうか。湿度とか気温とか。
北陸地方だが今まで組んだ6体はどいつもこいつもポリが割れない。
単に運がいいとでも言うのか?
645HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:24 ID:ZLVoIx5H
>>642
俺にはむしろ楽しそうに見えるが・・・

一番目立つのは武器の色だな・・・あとはたいした問題じゃないように見える
646HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:14:49 ID:psSnN/GC
接着剤で付ける形になって構わないから、スタビライザーも別売して欲しいな…
647HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:17:33 ID:rjfIhyGs
こんだけお世話になってるブキヤさんに文句なんか言ったら罰当たるぞ。
648HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:19:35 ID:W9I54Vle
>>646
すこしがんばれば作れそうだけど
塗装技術が全くない俺
649HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:20 ID:24m4bGxO
問題の線引きは難しいけど
ちょっと詰めが甘いような気がしたから
高い金払って買ったんだから、パチ組みでもある程度再現されてないと悲しいよ
650HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:26:22 ID:Z/kAmQLi
デザインが好きじゃないから尚更そう思うのさ
ジノのライフルにEXやらクレ白の各種やら今までも色が死んでるのあったでしょ
651HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:36:20 ID:DpmFu8iK
PA発生器周辺の塗装を気にしだすと作業が遅々として進まん。ディテール細かすぎ。
楽しすぎるが辛すぎる・・・こんなクオリティを出すとはブキヤめ許さんぞw
652HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:51 ID:nOYZQKuD
可動範囲は肘が伸びないと言っても
クレストの肘の先が長いタイプのだってこんなもんな気がするが

武器色に関しては、なんとも
653HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:26 ID:0ITqbqMw
成型色云々を差し引いてもこの値段でこのクオリティは安過ぎる位だろ。

むしろこれより付属品の多い10月予定のテルスが不安になってきた。
確か、予価がアリーヤと同額だったし。
654HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:17:12 ID:7Z8NELXk
>>653
>>7 なんで値上げがあるかもね。
今の発売ペースで5,000円近くなると、さすがに財布が悲鳴あげそうだが…
655HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:26 ID:pEzE6CUY
でも色惜しいなぁ…セレナの銀とか使い回すとよかったかもしれない
>>653
しかもミサ開閉があるときた
製造コストを下げる方法でも見つけたんだろうか、それにしても破格だけど
656HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:40:15 ID:AIXyuQVT
新宿淀で捕獲したリンクスはおるか
657HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:00 ID:+aOsPQVf
デザイン上でしかたないのかも知れないが、MARVEの
銃口とグリップの角度が付きすぎてて、うまく2丁で狙いを
つけるポーズが決まらないってのはあるね。
658HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:52:49 ID:MiAeG98Q
>656
今日覗いたら売ってたよ
659HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:00:32 ID:tS8BwPTf
>>657
超同意。手首の返しを入れるのにちょいと苦労する。
まぁ接着して全部固定でもいいんだけと。
660HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:52 ID:uYwpjqKn
>>653
>成型色云々を差し引いてもこの値段でこのクオリティは安過ぎる位だろ。
V.Iみたいに「精密かつコンパクトにまとめる」ってのはブキヤならではの姿勢だと思う
バンダイが精密なプラモデルを作る場合はスケールも大きくして特殊素材や変形、スタンド、付録、
その他いろんな付加価値をつけて徹底した高級品に仕上げるはず。(それはそれで凄く面白いけど)

単純に模型としての質を高めつつ肥大化させない中級ないし準高級モデルってのがV.Iの立ち位置だな。
付加価値は組み換えの自由性で補ってる。ノウハウや技術面でブキヤが劣るってのもあるが。


まあ現状の1.5倍の大きさで多重関節によるポーズ決め放題メッキパーツ使い放題、指も動かせて内蔵LEDで
複眼がバリバリ光るアリーヤ+PAを再現した特殊スタンドで¥15,000、とか出たら興味をそそられるけどなw
661HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:09:11 ID:Hduj22vC
>>636
少なくともTELLUSヘッドはクリアーパーツちゃんと使ってるとの事。
武装もワンサカだし。
662HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:14:58 ID:XyqFnCNH
テルスは全ミサイルハッチ展開、OB展開に頭部クリアパーツと気合入ってるな
663HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:19:01 ID:EsIhzP14
>>660
そんなん出たら買わずにはおられねぇ
がしかしせめて12000までにしてくれんか
664HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:19:03 ID:Q5jlK7U3
アリーヤよりさらにクオリティが上がるのか
どこまで進化すれば気が済むんだw
665HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:24:22 ID:gDW4FsKD
ガラス玉の目で見れる人が羨ましいな
そのうち出るであろうホギアさえ確りしてれば良いや
666HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:09:16 ID:EsIhzP14
ACwikiで見てきたんだがLRのOPの4脚って
ほとんど3OPとかの機体の使いまわしなんだな。
ならば一部金型の流用は・・・無理か・・・・・

ってか足だけで出せばいいんだ今気づいた
667HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:16:08 ID:nOYZQKuD
>>666
脚だけと言わず、SLOPの4脚として出してくれれば更にいいんだけど
4脚+武器腕ってのは販売側は不安に思う要素かな?
668HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:18:55 ID:rWRY0jIF
>>667
>4脚+武器腕ってのは販売側は不安に思う要素かな?

確かにソレはキッツい要素だな。仮に後々販売候補になったと想定して
4脚+武器腕 vs NX(もしくは3)系初期機体
メーカーはどっちを取るだろうな
669HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:26:20 ID:2FaKpbTu
何なのこのアリーヤのパーツ数…来週いっぱいまでかかりそうなんだが。
670HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:35:02 ID:nDqlXwAU
>>668
いっそのこと2AAタンクフィギャーみたいに腕とか足とかコンパチにすればいいよ。
4500円に収まるくらいで。
671582:2007/07/01(日) 04:23:03 ID:rSaH8B8H
やっとアリーヤでけたヽ(´ω`)ノ
パチ組みだけで6時間掛かった・・・
時間はかかったけど確実に組みやすくなってるな
こりゃ軽量級がたのしみだぜ( ゚∀゚)

ところで↓がクジラにみえるんだがwww
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/554.jpg
672HG名無しさん:2007/07/01(日) 04:25:32 ID:KSq+nBVl
>>621
遅レスですまんが
ガンプラのスミ入れペンのグレーを塗って、指で叩いて馴染ませてる。
アリーヤの肩とかこれで結構誤魔化せる。
673HG名無しさん:2007/07/01(日) 06:14:56 ID:XMXAi7GE
>>672
やるやるw
黒に近い色だと艶を落とすだけで結構目立たなくなるんだよね。
PVC完成品なんかでもよくやってるわ。
674HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:12:28 ID:q8+1w7P/
スタビ用の穴とか設けられてる?
675HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:53:11 ID:g2UzIRcg
>>674
見た感じないよ
676HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:55:18 ID:/DkqeE8h
無い
大会のあれはワンオフで原型師が作ったやつ
677HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:25:13 ID:du2yPOho
やぁ、レイヴン諸君こんにちは。
アリャ〜祭の最中悪いんだが、こないだチラッと書いた制作中の
セレナ芯のイオス、大まかに形がでてきたんだが
http://imepita.jp/20070701/331380

大きすぎる…?修正が…必要か…?
セレナより少し肩幅広くしたんだが…
678HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:41:59 ID:SQekrD3b
>>677
曲面の仕上がりが素晴らしいぞレイヴン、肩幅には違和感を感じないと思うが
679HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:47 ID:eNkxzBGQ
>>677
美しい…

肩幅広いほうがセレナとシルエットの違いが出ていいんじゃないか
680HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:59:01 ID:q8+1w7P/
>>275-276
無いのか、前にスレ内で金型修正の噂があったから気になってた
>>677
なんという曲面美…素晴らしい
頭はホーネットを作ろうとしてるようだが、そのままでも良いデザインな気がする
681HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:05:56 ID:OTsJcShL
スタビ取り付け穴のために金型修正って電ホだったっけ?
結局無いのか・・・
682HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:54:54 ID:wQAE4W/N
無ければ作ればいいじゃない

元々スタビ着けない俺には関係無いがな!
683HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:33:47 ID:l6Z4Izob

ポリキャップ割れってなんか対策とかないの?
684HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:48:00 ID:OMwRO0K5
アリーヤやっとかえたー。早速組むぜい。
685HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:48:04 ID:SQekrD3b
武器屋に御布施すれば品質向上するんじゃね?
686HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:53:44 ID:J3HUeelP
それなりに売れれば、もっと注力してくれるだろうな
687ACVIとか。:2007/07/01(日) 12:05:32 ID:MfWjVRIg
えー、MHFなどにはまりつつアリーヤ組み立て中。
質問なんだが、背中武器って右専用左専用とかってあるんだろうか?
左右組み換えが出来ないんで気になったんだが。
688HG名無しさん:2007/07/01(日) 12:06:05 ID:/DkqeE8h
無い
689HG名無しさん:2007/07/01(日) 12:12:07 ID:gDW4FsKD
もうV.I.じゃなくて
V.だなw
690ACVIとか。:2007/07/01(日) 12:15:06 ID:MfWjVRIg
>>688
 援護、感謝する。ということは金型の関係か。小加工で再現できる部分ではあるが。

 とりあえず、まだ作ってない人間にアドバイスするとすれば・・・・
 やたらと小さいとか外れやすい(位置的にもサイズ的にも)部品がかなりある。
一度取り付けて外れるようなら(流し込みタイプで)接着することを推奨。
鬼門になってるI13に関しては、ランナーにあらかじめテープを張ってから切るとか、
爪楊枝の先に裏返しにテープ張って、そっちに貼り付けてから差し込むとか。

 多分、今夜には更新できるはず。
691677:2007/07/01(日) 12:27:26 ID:du2yPOho
レスくれたレイヴン感謝する!
いや、セレナって意外にもU2と肩幅が同じって気付いて、
重コアとしてどうなのよ?と、大きくしたら大き過ぎる気がしたもので…
このまま進めようと思う。>>680
ホーネット解ってくれたか!つか「そのままでも」ってことは似てないかww

とりあえず…とりあえず一旦アリーヤ組むわ!もうガマンできねぇ!!
692HG名無しさん:2007/07/01(日) 12:57:05 ID:J3HUeelP
これって、全部組み立ててから塗装は厳しいかな
693HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:00:02 ID:u0VySnzk
絵の具の海に放り込めばいいよ
694HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:17:54 ID:tkijgu/K
パテとか分からんので紙で試作してみた。
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/555.jpg
うまくいかないorz形状適当だし。

あと今回のはでかい。ただこれ以上小さくすると製作不可能になるかも・・・
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/556.jpg


今日アリーヤ2500切ってたから思わず買っちまった・・・
695HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:18:03 ID:O0qRCGiZ
>>691
ああいう曲面を出せるのは尊敬するす
696HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:01:30 ID:gq63CPg8
塗装途中うp(画質悪くてすまない)
初めてだからうまくいかんけど筆塗りしましたー(シルバーの部分とか)
メインにイタリアンレッド入れようと思うんだけど(原型師のを参考に)
骨が折れそうだ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f274505.jpg
697HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:12:24 ID:q8+1w7P/
>>696
何故か水銀燈が頭に浮かんだ
698HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:15:24 ID:ut40QVBM
>696
赤塗るんなら、下地に一度白塗った方がいいんじゃないけ?

こっちはパチ組み本体残り左腕ってとこまできたから立たせてみたんだが……でかいなオイ。
完全武装テルスとか、どうなっちゃうんだw
699HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:28:07 ID:gq63CPg8
>>697
いわれて気づいたwww
メインをバイオレットにしたら水銀燈カラーだwww

>>698
シルバーでも代用きくかなぁ?ホワイトかってねーよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
700HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:29:29 ID:7Z8NELXk
ランナーに試し塗りした方が良いかもね。
てか、あの赤を筆で塗るのは相当な根気が必要だと思う…。
701HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:35:51 ID:02eVz6/b
>>697
お前のレスのせいで、ベルリーズがあらあらおばかさぁんとか言ってるイメージしかもう想像できねぇ
702HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:39:48 ID:O0qRCGiZ
>>694
型紙ほすいいいいいいい。
パテよりはプラ板かな。
細部はワンコを参考にするとよさげ。
703HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:48:48 ID:rZy7+YS3
アリーヤ、未塗装だと寂しいな
ソリッドな成形色じゃないから尚更そう感じる
考えてみれば、V.I.の礎になったガイアの出来は凄かったんだな
704HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:55:11 ID:q8+1w7P/
>>703
V.Iであるがゆえに後期にも負けない精度を要求されるからな
今考えると他の武器を差し置いて早々に火炎放射器が出たのが不思議
705HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:56:51 ID:gq63CPg8
>>700
なんとかシルバーで代用できそうだーよかったー
一時的に全身シルバーになるわぁ

ふー疲れたので乳酸菌休憩にはいりますね
乳酸菌とってるう?
http://cgi.2chan.net/up2/src/f274523.jpg
706HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:14:01 ID:cHIG+Fz0
>>705
ふと自分のV.I.に目を向けたら色が真紅で吹いたwww
その調子で頑張って頂戴
707HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:18:34 ID:YWWFt/1E
>>705
これはさすがにきんもー☆
708HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:27:01 ID:q8+1w7P/
アーリヤ買う予定は無かったのに乳酸菌カラーにしたくなった
これは買うしかない

アーリヤは足を組めそうかね
709HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:37:51 ID:pEzE6CUY
引くわ
巣に帰れ
710HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:40:24 ID:OEJOpdUR
このスレはまるごとローゼンヲタなのか!


どうにもやる気が起きなくてとりあえずアリーヤの武器だけパチ組してみたが、言われてる程成型色悪くない気がするんだが。
まあグレネードはもうちょいシルバーっぽくするか黒っぽくしたほうがもっといい感じになるんだろうが
711HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:41:09 ID:/DkqeE8h
ほんとローゼン厨は気持ち悪いな
やっと本スレから見なくなったと思ったら今度はこっちか
712HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:52:37 ID:Chz6qI0c
ちょwww荒れすぎwww
オタク同士がいがみ合うなよw余所でやれ
713HG名無しさん:2007/07/01(日) 15:56:21 ID:a2us/n7s
機体カラーの引き合いに出した程度でそう神経質になるなよ


製作途中の機体をチェーンベースに置くと似合いすぎて困る
714HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:01:08 ID:mfP2aMfF
いちいち噛み付くほうが きんも〜☆ なのだよ。
まぁここはACVIスレではあるが、ちょいとおちゃめが過ぎたからといって
吠えるのはみっともないぞ。

もっと広い心で      撤退する!

715HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:03:31 ID:/DkqeE8h
何言ってんだこいつ
716HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:04:20 ID:ENBKPFmS
アリーヤ買ってきたけど、なぜか陸戦ガンダム作ってる俺orz
717HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:11:22 ID:wLDvQczg
つぅか過剰反応してるの二人だけじゃねーか
気にいらなかったらスルーしろよw
718HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:16:28 ID:pEzE6CUY
>>713
>>705のどこがカラーリングの引き合いやねん
719HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:17:58 ID:q8+1w7P/
>>716
そのガンダムのパーツをACにつけるんだw
積んでたレイバーの頭を両面に付けようとしてたが全然サイズが合わなかった

720HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:18:00 ID:3tNkaQou
>>717
istd
721HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:20:46 ID:Chz6qI0c
>レイパー
ワロスwwwなんという鬼畜wそんなプラモが世の中にあるとは
722HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:21:58 ID:Hz9iZUnS
ええー
723HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:25 ID:pEzE6CUY
お前は何をry
724HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:33 ID:q8+1w7P/
どこを突っ込めばいいか分からない
眼科マジオススメ
725HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:00 ID:Y7ftpjdp
ローゼンタール社製パーツを褒めちぎるスレはここですか?
726HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:48 ID:Chz6qI0c
あのレイパーとは別の意味のレイパーなのか
無知を晒してしまったようだ自重する
727HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:32:28 ID:tOVjdkhf
>>726
×レイパー
○レイバー

OK?
728HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:33:48 ID:3tNkaQou
吹いたww
729HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:35:05 ID:q8+1w7P/
テスト>>726
×貴方は真性のパカですか?
○貴方は真性のバカですか?

こういう事
730HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:36:44 ID:gq63CPg8
すまん、ここはみんなの掲示板だという基本を忘れていた
初心に戻って塗装を続けたいと思う(初心者ですけどね)
あと自重します

下地塗装が60%くらい完了ですー
大変だがたのしいです
http://cgi.2chan.net/up2/src/f274554.jpg
731HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:50:51 ID:q8+1w7P/
ID:Chz6qI0には失望した、さらにググってkonozamaにも失望した(何かが砕けた
>>730
シルバーも合いそうですね
732HG名無しさん:2007/07/01(日) 17:00:30 ID:z2qbegYR
金曜に買って来てようやく組むことが出来る
開けた瞬間笑いが止まらなかったキットなんてホントMGEx−S以来だわ

さすがに開封して30分で2つ片付けられるミニプラと腕だけで一時間はかかりそうなVIでも
トップクラスに煩雑なアリーヤでは全然違うわ
733HG名無しさん:2007/07/01(日) 17:45:27 ID:zy14Yinb
アリーヤまだ手に入らない・・・OTL
通販しようかな・・・('A`)
734HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:02:01 ID:SQekrD3b
>>733
通販のほうが余計に時間がかかることもある
冷静になるんだレイヴン
735HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:20:26 ID:oh8hvy6Y
>>733
自分ちから半径20km以内の模型店を探して尚、見つからなければ通販を使えばいいのさ。
俺は神奈川西相喪デラーだけどプラモ関係はいつも地元無視して町田、相模原まで足伸ばしてる。
736HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:28:36 ID:q8+1w7P/
>>735
半径50km以内に模型店が存在しない俺涙目
737HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:35:34 ID:gq63CPg8
ついにイタリアンレッドを塗る工程にはいったぜ
左下にあるボデーはどうみてもFー(ry
まあとにかくなかなかつやつやした色で気に入った
http://cgi.2chan.net/up2/src/f274579.jpg
738HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:37:57 ID:+/3BVKHe
近所にある模型専門店で一つだけあったありゃー組んでるぜ!
しかし説明書の表紙がすごくかっこいいな・・・
あと金色パーツにガンダムマーカーのゴールド塗ったけどすごく良い感じだな、手軽なのも良い
739HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:40:18 ID:2FaKpbTu
スミ入れだけで疲れた…
ゲームでもプラモでもほんとツンツンだぜこいつぁよ
740HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:41:50 ID:p+jGo+nV
ちょっと質問なんだが、胸部の左右に2つずつ埋め込まれてるシルバーの円筒状
のものって何の機能があるのかわかる?
741HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:42:15 ID:7Z8NELXk
>>737
写真だとツヤだかムラだか判らんな。
イタリアンレッドより暗い色に見えるが、これも照明が絡んでるし…。

てかふたばとここを混在させて実況すんのはちとオススメできない罠。
モチベ維持するのに up したいんだろうけど、ある程度は自粛ヨロ。
完成前を見てると仕上がり写真の感動が薄れる場合もあるしね。
742HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:51:04 ID:J3HUeelP
>>740
整波装置。腕とかに付いてる金色で丸いのもそう
あとは、放熱フィンみたいな格好した奴も、全部ね
743HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:54:09 ID:gq63CPg8
>>741
わかったー自粛するぜ

どっちかってゆうとムラかもしれんwww
飯つくりながら作業に集中するわ
744HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:01:16 ID:pEzE6CUY
下げなさい
745HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:01:54 ID:p+jGo+nV
>>742
ありがと。だがわかったところで既存兵器のどんなものにも似てないから
参考にするものがないがw
>>737
もしかして黒に赤のカラーリングスキーな人?そんなら仲間だw
746HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:08:17 ID:R/ZC8BAu
貴様らがアリーヤ製作に追われている中、こちとら限定カスケの組上げだぜ。
パーツの洗浄と乾燥を考えると、アリーヤ完成は来週の今日だな。

武器だけ先に組んじゃおうかな。
747HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:08:32 ID:uYwpjqKn
てかすぐに流れるロダにうpすんのはやめれ
>>696
>>705
>>730
が気になって仕方がない
zipでくれ
748HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:29:24 ID:tz01jYUJ
>>694
アンテナ頭ああああああああああああああああ
749HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:07 ID:Txxu+hyt
あ、ほんとだアンテナ頭だ。
>>694
アンテナ頭のカメラ周りはセレナの頭部(スパイダー)に似ているので、アレのサイズに合わせて作るといいんじゃないか?
750HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:52 ID:du2yPOho
>>694
結構大きそうだが、いっそそのサイズで全身作って
巨大ペーパークラフトとかどうだ?
751HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:46:01 ID:nDqlXwAU
近場のポストホビーはアリーヤ売り切れていた。
明日帰りに新宿淀よらなければならない。これは面倒なことになった。
752HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:47:34 ID:Txxu+hyt
とりあえず悪魔超人とかペーパークラフト化しやすそうだよな。

ところで質問なんだけど、AC4のソルディオスの球体とウルスラグナってVIと比較するとどのくらいのサイズ?
753HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:52:07 ID:gq63CPg8
>>747
そんなたいしたもんじゃないから気にしないでいいよ

>>744
ごめんなさい
754HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:55:41 ID:4FN7srLV
アンテナ頭か・・・以前自作したものの運搬中に破損して完成する前にこの世を去ったな・・・
755HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:09:37 ID:Txxu+hyt
アンテナといえば、前にゲルニカ作った人いたよね。
756HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:05:24 ID:wosxFwyw
アリーヤに今までのV.Iパーツつけてる人いる?
757HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:05:46 ID:gq63CPg8
>>745
x360でAC4のとき赤と黒のカラーリング好きだったから原型氏の奴を見たときこれはやるしかないと思ってねー
フェラーリっぽいいい赤だ
758HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:26 ID:J3HUeelP
アリーヤは、フェラーリみたいな光沢ある赤で塗っても全然違和感無いだろうな
759HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:45:21 ID:Tr5Yz8RR
小改造で両OGOTO両051ANNRにしてみたぞ。
そういえば原型氏のクラスナーヤも両051ANNRだったな

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/557.jpg
760HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:59:09 ID:gXC5Oe6T
今両腕組おわったが
軽く塗装しながらでも4時間もかかった・・・('A`)細かすぎるんかな俺
761HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:09:03 ID:nDqlXwAU
現物手元にない上でスレ読んだ感想だけど、
塗装想定した場合下手に仮組みのつもりでパチ組するとあとで泣きを見そうだな。
762HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:36 ID:thPGFFdm
今051ANNR組んだが横に付いてる棒でとっつけそうだな…つーかとっつきそのものに見える
763HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:55 ID:MKK9yjsQ
ここ数年プラモなんて作ってないんだが、
今買ってきてしまった。上で色々言ってたけど、肩の合わせ目って
ムニュ後に削ってラッカースプレーでも消せるものかい?
764HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:21 ID:4FN7srLV
>>759
2セット買ったあんたは勇者だ!
765HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:33 ID:Dk0FZZt6
>>763
ムニュっと削りをちゃんとやればきえるとおもう
766HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:45:01 ID:QNaxxl9W
>>762
実際OPムービーでとっついてたのはMARVE(もうひとつのほうのライフル)でだったけどな…。
767HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:48:28 ID:MKK9yjsQ
>>765
そうか、良かった。
ありがとうリンクス
768HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:05:02 ID:ed5EsaBd
空物スケール専門でアリーヤが初めてのACで、全体の形状からして塗装にかなりの
手間がかかると覚悟してたが、インストに軽く目を通してみたみた感じでは
合わせ目消しが必要な部分が肩と臑と太腿の一部だけってすごいな。
他のACシリーズのキットもこうなのか?
769HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:12:44 ID:CLFkJ7zZ
まぁ大体そうじゃない?
アリーヤの肩みたいに目立つのは少ないと思う。セレナのスネとかw
770HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:14:32 ID:Yq+gh9OW
>>761
意外と外しやすいようになってるからからパチ組みした後全部ばらして塗装したよ

とゆうかアリーヤのアンテナ失くした。・゚・(ノД`)・゚・。なんかで代用しようかな
771HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:17:30 ID:TicCvK80
>770
かなーり昔のプラモだとアンテナ入ってなくて、ランナーを炎であぶって引っ張って作ったなw
772HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:20:10 ID:U8xNtHu0
伸ばしランナー懐かしいですなぁ
あとバキュームフォームとかよく失敗したなぁ・・・

関節の保持力高めるために、ランナーを包んでるビニールを細かく切って
ポリ軸とプラ受けの間に挟んだりw
773HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:13:48 ID:dXDdphUo
保持力チューンは今でもやる
774HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:22:19 ID:NWkejUIb
スレ違いだが東欧キットは今も昔も強敵だよな
775HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:39:05 ID:14Si/tgq
極小パーツを組んでて思うんだが、絶対アリーヤを企画・設計した人は病気だろ・・・
仕事で好き放題やりやがってこの幸せ者め!・・・俺も幸せだ!
776HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:41:44 ID:/mivViB9
細かくて悪いが仕事なんでな。
777HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:24:19 ID:TSSaHXN0
>>751
新宿淀はすでに売切れてるぞ
778sage:2007/07/02(月) 02:48:53 ID:74zcZiiN
吉祥寺ユザワヤ8Fにあったが 定価だ。
779HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:04:45 ID:6z1eCN4Q
>>751
リンクス、情報に感謝する。アマゾンにもないのでブキヤ通販でお布施しようとしたが
金欠なので住所入力中に思いとどまりページを閉じた。
定期の圏内の新宿ビックかさくホビにないなら暫く我慢するしかないな。
780HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:32:10 ID:14Si/tgq
ガンダムマーカーのファントムグレーがアリーヤのメイン成型色に近くて大助かり
単品では売ってないけどマジオススメ
781HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:37:45 ID:eT9IGSm7
>>696>>705>>730>>737
一つも見れなかった…気になるorz
782HG名無しさん:2007/07/02(月) 06:15:09 ID:57X4jdsE
ガンダムマーカーのライトグレー2と3を買ったんだが
どう見ても同じ色ですありがとうございましたorz
783HG名無しさん:2007/07/02(月) 07:03:44 ID:14Si/tgq
背中武器及びエクステンションの接続に使うPCは、組み込む前に一度は実際に
武器なりエクステンションなりの部品を穴に通して慣らしておいた方がいい。マジで。

組み立てた後に中でグニャっと潰れたら悲惨。接着してたりすると泣く。
劣化したPCが割れたりユルユルになるのは仕方ないし、棒を太らせたり紙を挟むなどの対処法もある。
だがPC自体がグニャっとなってしまうと部品が入らないので分解・交換しか手が無い・・・
今アリーヤのコアを分解した俺が言うんだから間違いないぞ!
784HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:27:54 ID:f2Y8EdtB
たった今、アリーヤ組終えたオイラから一言。
すねと、足首接続の際、思ったよりきついので、組み立て順序19は、
しっかり接着を行ったあと接続する方がよいと思われます。
 もしくはF23+F28+PC.W組み上げ、先にすねブロックと接続してから、
他のパーツを組み付けていくのがよいかと思われます。

 その他、もう組んだ方々がいうように、腕や、膝などの可動範囲の狭さが気になる程度。
只、プロポーションやモールド、エッジの効かせ具合は、個人的には大満足。
 武器類の色に関しても、見慣れればオイラは気にならなくなってきたので、
気になり出したら、ライトガンメタや、メタリックグレイやらで塗ればいいし。

 まあ、I13は無事関門突破したのだけど、意外な伏兵、D10が華麗に宙を舞い、
そのまま異次元世界へ消えていったのは内緒だ。
785HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:44:17 ID:auizYa7G
小さい部品って無くすと痛いよな〜
ランナー注文だから気軽に部品請求し難いし・・・
うちのヴィクセンも、カカトのシリンダー状パーツが無くなって放置中だし
(武器なんかは同一ランナーに纏められてて無駄になりにくいと言う配慮もあるんだが)
そろそろ複製スキルを身につける頃だろうか・・・
786HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:40:08 ID:juSoNYoF
シリコンとかレジンとかランナーよりかかるぞW
型思い+ポリパテとか削り出しかな
787HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:43:25 ID:z18PeIPf
アリャー、パチ組みで済まそうか、全塗装しようか悩んでる内に週末が過ぎてしまった…_| ̄|○
788HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:42:40 ID:8FQaLsYr
アリーヤ、ポーズの決めづらさが異常
ライフルまともに構えられねーぜ
789HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:45:48 ID:LKHWjYlr
あのスタビライザーモデルがどうも印象に残ってて、
赤色で塗りたいんだけど下地はホワイトサーフェイサーでいいかな?
790HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:48:57 ID:I/BnMm7t
つーかあれ発売されねぇかな
791HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:59:45 ID:Yq+gh9OW
ここまでできたぜ
筆でやるとムラがハンパないや
武器もブラックにしてみようかな
http://srwsp.yh.land.to/up/log/558.jpg
792HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:03:47 ID:lAcEg5T1
>>791
形状も相まって正にフォーミュラーカーの印象だね。
793HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:26:08 ID:rnZ+8gaD
世間はアリーヤ祭りのようだが、初V.Iにクロノス買ってきた。
パチ組みで終わりそうだがな・・

とりあえずマイアセンの腕足はゲットだ。
794HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:27:27 ID:PtYoUSu+
先週水曜からの入手報告を指をくわえて眺めていたけど
ようやく今日田舎の量販店にて入手できました。

なんか武器の水色が・・・・って話よく見るけど、サフだけでも良い感じだったりしそうな予感・・・
795HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:40:22 ID:PyXbXX9g
アリヤなんて出す暇あったらGAかビットマン出せや!
そしたらアリヤの5倍は売れるから
796HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:23:15 ID:57X4jdsE
ビットマン?
ネタを理解してるのは一部だけと思うが
797HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:13:54 ID:ed5EsaBd
<<こちらイーグル2、ははは、こやつめ!>>

   .    .                              ヘ\
     .    .  ..                        ^/~ヽ;;;;;;‐- ,..._
  ,      ,                            ~l/`‐、::::::_,‐'''´
     `  ,  , ' `  .                        i./
彡ミ彡 人彡,彡 从.,       .
  ,,从.ノ巛 彡ミ彡) ミ彡)'' ,`
 ,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '.
  ,._,,.,从'"゙゙)  从,  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
:''"゙⌒゙   ''"      彡 ,, ⌒ヽ 彡,  .
   ,  ⌒ 人,  彡 ,  '"゙   ミ,彡,彡,, . .,'
 ミ 从 ''," ⌒ヽ  从 ''"  人 ) ,,彡,彡ミ彡,.
..;..;.>>795    .;. ..;. ;".www.;ww..wwwwwwwwwwwww
798HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:15:51 ID:1IviM5c2
ありゃーたんほとんど組み終わったんだが
右手でマーヴをもてないのは何でだ?
俺だけなのか・・・?
799HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:17:14 ID:A/6zjZWx
>>795
ネタだと知りつつイクバール派の俺がレスしてやる。

そんな済んだ事をいちいち気にするな。
今の問題は3体目のネクストは何か?とファシネイター(内定?)の次のノーマルは何か?だ。
800HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:27:41 ID:1IviM5c2
よく調べたら左手の方が深く握れるようになってた
絶望したので右手とマーヴの一部をヤスリで削ってもてるようにしたぜ

しかし何でこんなことに・・・
801HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:36:41 ID:btwT04oz
>>798
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺は両面の手に交換したよ
甲のパーツがすぐとれるんだよな
802HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:11:01 ID:tkd4wRa4
>>789
いいと思うよ
俺もそれ作ろうとしてるんだけど、スタビ作るかどうか迷っているんだ
803HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:48:48 ID:Yq+gh9OW
ひとまず塗装ミッションを完了した
写真を投下します。
砂嵐の影響で画質がわるくなっています。十分注意してください。
http://srwsp.yh.land.to/up/log/559.jpg
804HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:53:35 ID:ed5EsaBd
派手さがモーターヘッドみたいでこれはこれでいいなw
805HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:54:19 ID:7HA6+dCO
アリーヤには紅がよく似合うな
806HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:57:18 ID:ExwOTfvJ
美しいな
807ACVIとか。:2007/07/02(月) 23:43:35 ID:JGoLR5bh
急用入って、今更新作業が佳境に入っているところなんだが・・・・

とりあえずOGOTO。右四角内の順序は絶対守るように。逆にすると悲惨なことに。

・・・・というのを撮影するためにわざと逆にして、パーツ破損した=■○_
808HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:47:42 ID:LKHWjYlr
>>802
THX、買ってこよ。
スタビセットとかそのうちブキヤが売りそうだ。

>>803
このエレガントさ・・・
もはや何か3つぐらい間違えたフェラーリにしか見えないな。
809HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:50 ID:goLoGApr
>>803
ため息が出るほどマッチしてるな・・GJ
810HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:13:48 ID:61DuMm/i
F1脚部きぼん
811ACVIとか。:2007/07/03(火) 00:19:07 ID:BlAbS5vN
更新完了。リニューアルに向けて、これまでとは書き方を若干変えてみた。
http://www.geocities.jp/marimo_d123/vi/index.html
812HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:26:08 ID:HdRWlI0H
ジャックに連動はつかない、というか元々ついていないんだが
813ACVIとか。:2007/07/03(火) 00:33:49 ID:BlAbS5vN
>>812
 討伐Ver.とごっちゃになってたようだ、指摘感謝。
814HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:33:50 ID:HeJnNAAP
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>>807::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

さて、OGOTOの供養のためにも破損した画像をうpしてもらおうかw
815HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:41:12 ID:HeJnNAAP
そういえばブログっぽいレビューきたぞ〜
816HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:55:14 ID:fl55Kzfh
817HG名無しさん:2007/07/03(火) 02:09:48 ID:wgFH2Rsf
>>803
高級感溢れる艶に濡れた
818HG名無しさん:2007/07/03(火) 04:13:23 ID:HkWJNz24
>>703
もうなんか、感動したね
819HG名無しさん:2007/07/03(火) 06:54:50 ID:DWLh1AvV
アリーヤ壊れた(つД`)

胴体に接着しなおしたい部分があったから上半身を外そうとしたら、腰のジョイントが根元からバキっと…。
修復する技術もないから素直に部品注文か…。

一ヵ月ぐらいかかるんだろうか。せっかく昨日完成させたのにしばらくいじれないと思うと(´・ω・`)
820HG名無しさん:2007/07/03(火) 06:55:47 ID:/7LH44Jq
>>804
うんうん、剣だけ持ち替えてFFS出演できそうだな>>803
821HG名無しさん:2007/07/03(火) 06:59:40 ID:/7LH44Jq
ごめ!FSSだた…
>>819ご愁傷様です(T-T)
822HG名無しさん:2007/07/03(火) 07:14:13 ID:wvuhZIas
>>819
アリーヤ買ってないから違ってるかもしれんけど、
■● ← こういうパーツ?
だったら百均で1ミリのハンドドリルと同じ太さの金属線、
それとエポキシ接着剤を買ってきて直せないかな?
それならパーツ届き待ちの必要ないし、出費も315円で済むよ。

>>820
ジュノーンvsKOG?
823HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:51 ID:4SsBROKZ
ブログっぽいより
>AC4機体もリリースの予定が既に2機予定されております。

インテリオルと何があったっけ?
824HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:44:49 ID:w+r+Lg99
>>803
君は今、美しい。
825HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:51:11 ID:hCj00N6b
やっぱりアリーヤはパチ組みのままだと駄目だな
既存のキットは何もしなくてもハイエンドCGの雰囲気が出るのに・・・orz
826HG名無しさん:2007/07/03(火) 09:57:18 ID:/7LH44Jq
>>822
やっと意味がわかった!ジュノーンVSKOG ww
つまりもう一体壊せば…

ちなみに以前ボールジョイントがわりにラジコンのショックとか取り付ける
ボールナット使ったらよかったぞ。
レジンキットに使ったんだけど、パテでボルト埋め込んでガッツリ締め込んで超丈夫!
6_ボールと武器屋MSGボールジョイント凹はなかなか相性が良かった。
827HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:08:50 ID:HeJnNAAP
http://srwsp.yh.land.to/up/log/560.jpg

ヒャア我慢できねえ!
アリーヤ本体だけ一応完成したので晒しだ!
(脚の合わせ目消しはまだ途中・・・)

塗装はガンダムマーカーのみ
それでもやたらと時間がかかった
828HG名無しさん:2007/07/03(火) 11:10:54 ID:d3oYuTQg
>>803
GJ!

赤で塗るとアリーヤ腕がクラウドブレイカーの腕に見えて仕方がない。
829HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:04:21 ID:92WLTKjr
塗装できる環境にいる人が羨ましいな
アリーヤ、パチ組みだとしょっぱいから困る
まぁ、テルス以降に期待するか
830HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:19 ID:DHqWlPoz
今後のリリース予定を、みんなはどこまで把握しているの?ぜひ教えて!
831HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:37:19 ID:4SsBROKZ
>>830
ネクストがテルスと別に一機予定されてるようだ
832HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:40:52 ID:BOCfQo4E
HOGIRE来ないかな
833HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:45:09 ID:hCj00N6b
ホギア良いよな
クレスト系とアセンしても違和感なさそう
834HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:53:50 ID:aI1VUIqV
順当に考えてHOGIREだよなー
835HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:03:17 ID:d3oYuTQg
アリーヤは出た、テルスも出る。
これでサラーフがくれば俺愛機が完成するんだが…。
836HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:46:40 ID:Zjz2EsyA
前から思ってたんだが、ここにBFF好きは居ないのか……?
837HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:48:34 ID:XYPeIB9k
>>836
ローゼンとGAの印象が強くて存在を忘れていた
838HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:20:41 ID:Ndl5vpj2
ローゼン標準機体を通り越してノブリスオブリージュなぞ出したら土下座する
839HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:22:56 ID:4SsBROKZ
そういや標準機と武器が違うんだったな
ローゼン機のアイカメラは車のフォグランプに似てる気がする
840HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:37:51 ID:zR9NPcHf
つーかネクストはアリーヤやテルスを見る限り標準機で出る可能性のが低い
ローゼン機ならレオハルト機はかなり可能性高いんじゃないか?
841HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:44:49 ID:XYPeIB9k
AC4は左右の区別がないからブレードが出たら2セット分だろうな

842HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:46:47 ID:VxxQoevb
作り終わったありゃーたん見てたが

スタビライザーと武器がほしくなってくる・・・
愛機がAllありゃーたんだから武器とスタビライザーがあれば再現できるんだが

プラ板で作るのはいいとしても塗装技術が全くないのが泣ける('A`)
843HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:48:13 ID:NO2hqfYx
ローd・・・いやなんでもない・・・
アマジ−グ大先生は出るよな、カッコいいし。
844HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:10:13 ID:0qksghSN
BFFが好きな俺はプロメシューズ希望
845HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:05 ID:Ru9avyTT
>>842
誰もが最初から塗装技術を持っているわけではない
この機会に塗装技術の習得を始めればいいじゃないか、もっとVIが楽しくなるぜ('∀`)
846HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:39:45 ID:S6s0M7Sr
BFF二脚ホスィ
847HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:40:57 ID:ulDD/bkr
I13やD9,10終わって安心してたらスタビライザーのI12がすっ飛んだ…(;´Д⊂)
848HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:41:19 ID:aI1VUIqV
塗装に必要なのは、技術じゃなく根気
849HG名無しさん:2007/07/03(火) 16:34:38 ID:vXqlBlaf
だな。「早く塗装したいからマスキングもこんなんで、塗り方もまぁこれでいいか」
ってのが最悪だわ。模型始めた頃の俺だがw
気持ちを抑えてのんびりやると綺麗に仕上がるぜ。
850HG名無しさん:2007/07/03(火) 16:57:51 ID:4SsBROKZ
乾燥とか辛抱は大事だな
ところで模型講座とかの動画見てるとエアブラシを至近距離で使ったり
間をおかずに一辺に全体を塗ったりしてたんだが
スプレーと違って吹きつけ距離や乾燥時間はあまり気にしなくて良いのかな?
851HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:02:25 ID:kO0lFZvv
距離と吹き方は注意すべし
基本的にスプレーと一緒
近すぎれば厚くなるし、離れすぎれば対象に塗料がつかない
ただエアブラシだと風量とか調節できるからそれによってもまた異なってくるよ
852HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:25:23 ID:S6s0M7Sr
ガイアにマーヴとか似合いそうだけど、持たせられる?
853HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:26:19 ID:uMpmjCDE
何を言ってるのだ?君は
854HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:31:45 ID:XYPeIB9k
オラクルにアーリヤの武器(?)をって事じゃないか?
しかしブキヤはゾイドとACを出しておきながら
何故にチェーンベースをガンダムに合わせた144/1スケールで出したんだ…
855HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:34:34 ID:Y4DKOlOk
そんなに大きいのか
856HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:46:03 ID:qlhZgeML
>>803
どうみてもMURAKUMOです、本当にry
改造してジオスイーパー作れないかな
857HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:56:25 ID:PU7F//cQ
あれ1/144だっけ?そうは見えないけど
858HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:02:13 ID:kO0lFZvv
ベースは1/100向け、1/72だとすこし小さい
859HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:10:09 ID:rXhg3w5M
>>854
まあ絶対数だよね・・・
860HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:47:13 ID:MQpWO2Pk
アリーアでAC4プラモデビューしたんだが部品数半端なく多いな。
ゲート処理だけで凄い時間が掛かる。全塗装すりつもりだったがトップコートとチョイ塗りで妥協するかぁ。
861HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:09 ID:MQpWO2Pk
>>860
×AC4プラモ
○ACプラモ
862HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:51:20 ID:qlhZgeML
>>860
ショボく見えた武器のマーヴも、説明書見たらやたらと分割されててフイタww
合わせ目消しめんどくせ…。ムニュ着じゃやってられん
863HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:11:36 ID:MQpWO2Pk
スネより足の後ろ爪?の方が合わせ目が気になるなぁ。肩は勿論ね。
とか考えながら作ってたら全然進まなくて「腿の合わせ目?このままでもイイじゃね?」
…妥協している俺がいる。
作りながら塗装の事を考えるとエリアオーバーしたくなる。
864HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:15:48 ID:M9e0SK/t
領域を離脱しました。
865HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:40:23 ID:8VR7pJ0K
>>863
今そこ作ってるけど細かすぎて泣きそう
肩のほうがよっぽど楽だった
866HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:45:52 ID:MjlOduEi
OPのシュープリスみたいに、ちょっと砂で汚れた感じにしたいんだけど
べつに変じゃないよね?
みんな綺麗に塗ってピカピカがデフォみたいだから、ちょっと気になって
867HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:57:20 ID:aI1VUIqV
全然OKだよ
むしろ全体的に見ればVIはウェザリング塗装をする人は多い方だよ
868HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:58:40 ID:6+jedamk
いいと思うよ
完成したらうpよろ
869HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:03:02 ID:XYPeIB9k
面倒な時は部位破壊という事で…
カスケをコアと脚と肩だけ作って放置してる
870HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:04:37 ID:w+r+Lg99
>>869
そりゃまたえらくこっぴどくやられてるな(w`
871HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:11:13 ID:XeiIAAnd
>>854
お〜い・・・分数の横書きは
144ぶんの1=1/144
だよん。分母が左。
144/1=144倍。でかすぎて売るのも大変になってしまう
・・・これは面倒な事に
872HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:15:50 ID:MQpWO2Pk
ゲートヤスリがけだけでタイムオーバー。
部品細かいからヤスリ掛け最中にロック外すと閃光弾(懐中電灯)片手に捜索ミッションに何度出撃したか…
873HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:21:11 ID:MjlOduEi
やっぱ小さい部品は切り取る時にテープかなんかで固定してから切り取らないと、即領域オーバーになるからやんなっちゃう
874HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:22:27 ID:70BYy2ou
そういやV.I.でW鳥ってアリーヤが初か
875HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:24:53 ID:rU+/uNKz
この値段なら肩フレア付けて欲しかったな
876HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:25:29 ID:BC5936/Y
碗部の銀色部分の塗装失敗しちゃって
クレオスのペイントリムーバーを使ったらパーツがドロドロに溶けた

これは・・・面倒な事に・・・なっ・・た・・・・
877HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:27:26 ID:07aObIEo
ヒャアがまんできねぇ!
ようやくアリーヤたん本格製作開始だ!


所で、アリーヤの頭のメインカメラを塗る場合、D1のパーツを濡れ場いいんだよな?
俺4はやってないからこの辺よくわからないんだよな。
878HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:28:11 ID:sOIfWnEB
>>871分母ネタにここまでマジメにレスするのも珍しい。さてはお前いいヤツだな。

今回は実力気力共に全塗装は無理と思い、スジ彫りの彫りなおしと墨入れ、部分塗装で済ませる事にした。
それでも2日間で頭部とコア前面しか終わらないじゃないか!恐るべしアリーヤ…。
879HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:46:59 ID:8VR7pJ0K
なんか悲惨なレイヴン多いな
恐るべしアーリヤw
880HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:55:21 ID:Ru9avyTT
>>879
I13の領域離脱にアンテナの破損にパーツの溶解か・・・
過酷だぜ
881HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:56:00 ID:VxxQoevb
俺は部分と装も細かいパーツも問題なく組み終えられた
ただMIRVEの銃口の穴を開ける加工の途中に0.3mmのピンバイスが折れてしまった・・・
882HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:06:35 ID:sOIfWnEB
>>879
いや、パーツ紛失にさえ気を付ければ楽しいよ。
コアに関してはガイアの方が面倒だった気がするし。

塗装の乾燥を待ちながら思う。
どれ出しても一個は必ず買ってやるから安心して全企業のネクスト出してくれ壽屋。
ショットガンとガトリングも忘れずに。
883HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:13:12 ID:zGhsXElW
 ま ず は 逆 間 接 だ ろ ! 空気読めてなかったらほんとごめんなさい。
884HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:16:48 ID:qlhZgeML
>>882
説明書表紙の上の方に、六つの企業のエンブレムがあって
レイレナードのところだけ色が付いてるところからして
少なくともV.Iの企画担当は、全企業ネクスト出す気満々ぽいな
上がOK出すかどうかは分らんが。つか、壽屋は随分ACを
贔屓してくれるんだな。結構マイナータイトルなのに。いや、嬉しいけどね
885HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:19:00 ID:07aObIEo
逆間接は重要だな。
逆間接にはMTの匂いがして、いい。
マシンガン腕でも構わないが、大グレ腕をつけるとさらにMTぽくて、いい。
ブーストを使わずノシノシあるけばなおのこと、いい。
攻撃するときは足を止めればこの上なく、いい。
886HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:22:49 ID:Vf/yPnb5
>>884
うむ、実にありがたいことだ。
887HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:24:45 ID:iTZLRDeg
プロメシュース出して欲しいなぁ…
やっぱBFFは影が薄いから出してくれないかなぁ…
888HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:10 ID:XeiIAAnd
今日、相模原タムタムでアリャーたん捕獲してきた。 残2個の1個。
レジ通した後に見本が見たくなって店内を徘徊してたら入り口近くのショウケース前でなにやら作業中の
店員さんがアリーヤのこぼれパーツ直してた(笑) スコタコを寄せて「アリーヤ、SET UP!」ですよw
*台詞は脳内補完ナリ(爆)  頭のアンテナが付いてなかったのは・・・・いや、いい(笑)

改めて眺めてみたが、細かいな・・・この形、覚えきれない・・・
まだ未開封なんだが、いつものようにランナー毎にパーツ切り出し&部分組立すると、大量に収まり先不明の
パーツが出そうだなぁ。領域離脱や部位破壊には最新の注意が必要か?w
 組立作業が週一の休日に限られるので、素組(未塗装&仕上処理無)といえど、組上りがいつになるやら
見通しが立たないのがちと寂しい。
889HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:43 ID:Ndl5vpj2
塗装したら見せてくれよ

その色に俺の電子上のアリーヤ塗装して写真とってもらう
890HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:34:23 ID:qlhZgeML
>>886
この調子で、HOGIRE(あわよくばレオハルト機仕様)が発売したら
俺は一生壽屋に付いていく
891HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:42:27 ID:YruiZE3x
ウェポンユニットでガトリングと羽、コジマキャノンでたら買いますよコトブキヤさん
892HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:23 ID:r+ugVSiR
散布ミサイルとマッスルシェルと肩強化フレアと100Rも・・・
893HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:48:03 ID:w+r+Lg99
BFF>プロメシュース
薔薇>破壊天使
イクバ>バルバロイ
GA>プリミティブライト
辺りが妥当?
894HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:58:51 ID:OhvJQvFX
4に力入れすぎてフォックスアイ、クレスト軽量、ウラヌスで3系は終了とかはかんべんしてくれよ・・・?
895HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:02:32 ID:jiccy8p5
部屋に妖怪パーツ隠しが出た
896HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:08:35 ID:BIpksjrp
アリーや新宿ビク売り切れ…
八王子ヨドも
897HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:14:32 ID:1kx7QXc/
取説の腕のギミック作っているんだが
コトブキヤのABSジョイント使えばいけそうだ
後はジョイント部分をどうやって隠すか・・・
898HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:15:45 ID:1kx7QXc/
>>897
アリーヤのね
899HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:32:54 ID:ZjPcDpJq
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/561.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/562.jpg

組み立て開始から20時間弱、ようやくパチ組み完成したのでフル装備させてみタ!
……これはひどいw なんという厨的装備w

めっさ疲れたから、ばらして接着はしばらく時間置きますワ。
900HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:43:53 ID:aI1VUIqV
これはいい写真
武器以外は素組でも全然問題ないな
901HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:10:58 ID:EvuPJ05y
武器だけは運命を受け入れて自力で塗るか…
902HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:13:16 ID:Ee6RRrZl
ふふふ・・・ようやく完成したぜ・・・
俺の・・・・







カスケード・・・・
903HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:16:22 ID:L9y/z/cL
>>893
その辺だと素敵性能や使用率の高いパーツが付いてるから売れやすいよね。
破壊天使      → 羽 デザイン的にクセのないパーツ群
プリミティブ ライト → バズ ガトリング 核×2
バルバロイ     → AZAN  ショットガンがVIシリーズ初の立体化
プロメシュース   → BFF機を出すことに意義がある

BFFは好きなんだが、プロメシュースの売りがいまいち判らん。
BFF内で見ても驚くほど地味だよな。
904HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:16:31 ID:ALNtFMSC
>>902
さぁ、うpするんだ
905HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:16:55 ID:LkXMIW2M
近所に模型店がNEEEEEEE!!
地元離れている間に全滅してた…。

週末札幌行くついでにアリーヤ確保してくるか・・・。
906HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:27:57 ID:RIJZ+B+N
いまだにわからないんだけど、ゲームのCGの機体とアリーヤは別物なのかね?
907HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:29:47 ID:Tfh+6/TI
ゲーム中に登場しないパーツを使っているとでも?
908HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:30:57 ID:Ee6RRrZl
>>904
反応してくれて寂しがりや的には非常にうれしいんだが
実は申し訳程度のゲート処理と部分塗装をしただけでほとんど
パチ組みなんだ。すまない
あと残ってる部分の部分塗装とスミイレ、
初のドライブラシに挑戦してからトップコートで仕上げようと思ってる。
合わせ目は跡が残るのが恐ろしくて出来ん・・・
909HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:33:29 ID:EvuPJ05y
>>906
ゲームのCG:シュープリス
プラモ:企業標準機でもシュープリスでもない何か
910HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:35:07 ID:Ee6RRrZl
>>907
機体を構成しているパーツが同じなのか?ってことじゃないか?
その意味でなら同じだとは思うが。
ちなみにゲーム中では
ベルリオーズ(パイロット名)/ シュープリス(機体名)
で登場
911HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:35:55 ID:Tfh+6/TI
あぁ、なら出てないよ
レイレナ初期の武装をとっかえただけ
シュープリスはスタビついてる
912HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:36:08 ID:GdP0qWKJ
調子にのって連続4時間塗装してたらコンプレッサーぶっ壊れた・・・orz

変なガラガラ音聞こえた瞬間止めりゃよかった・・・せめてカップの掃除だけでもと
再起動したら圧力ダウン、本体めっちゃ熱いし。

どうみてもオーバーヒートです、本当に(ry・・・orz
913HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:36:10 ID:TfztBfBr
>>903
051がアリーヤと被ってるしなぁ…
プロメシュースじゃなかったら泣く
914HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:40:52 ID:7uYfoKBt
アリーヤとテルスの装備が、企業機体のものだったら予想も楽なんだけど
OP機なアリーヤはいいとして、テルスの装備には困惑させられる
他社のも誰々verとかじゃなく、自社の粋を集めた装備で出るのかな?と思ってしまう
915HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:44:02 ID:H2adxxG2
もはやかぶりの心配など不要
武器セットで出ている武器を持った機体が、比較的早めに発売されたじゃないか

ところで4仕様の武器セット欲しい?
916HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:45:43 ID:7uYfoKBt
>>913
プロメシュースだったら、左用の051ライフルが入手できるからいいんじゃね?
それを見越してアリーヤの051を右手用に限定してるのかもしれないし
917HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:49:39 ID:TfztBfBr
そうだ、被ってる奴もあるし、右左の概念も忘れてた…
プロメシュース大好きなのよ、立体化して欲しい
4の武器セットは欲しいなぁ
918HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:50:11 ID:EvuPJ05y
>>915
YAMAGAとか欲しいであります
あと何と言っても羽
自立やばそうだが
919HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:58:39 ID:n+Xf0Bh4
>>895
うちにも出たw
VIじゃないんだが、ACに持たせてた斧が落ちた拍子にどっかに消えた
あんなでかい物なくなる筈ないんだが・・・
920HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:59:20 ID:U3+RIhdn
みんな破壊天使と女王様が好きなのね
921HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:08:17 ID:SMAXXy6k
聖女も大好きです
922HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:17:16 ID:DvpMq6ZK
そして期待を裏切るように発売されるヘリックスT

ある意味期待通りと
923HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:18:00 ID:9flGHlOx
聖女ってオルレア?
4版の月光ほしいんだよな・・・。
924HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:22:31 ID:U3+RIhdn
聖女はメノ・ルー
そして、ヘリックスTはお姉ちゃん
925HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:00:26 ID:xqcuKZvn
ヘリックスTはBFFのキット化としてはかなり良い素材だと思う
スナイパーライフルが一気に両手揃うし、
なんと言っても

四脚
926HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:04:07 ID:EBrL/w5Z
何か勘違いしてないか
927HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:10:45 ID:jJFxrmXd
素組から一つ上のレベルにチャレンジしようと思ってるんですけど
色つき装甲はドライブラシが効きそうなんですが
グレーやシルバー等のいかにもプラスチックっぽいパーツには何ができるんでしょうか?

928HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:59:02 ID:7YjQTSIs
テルスの画像見てないひとへGAから転載
http://srwsp.yh.land.to/up/log/563.jpg
http://srwsp.yh.land.to/up/log/564.jpg
929HG名無しさん:2007/07/04(水) 03:01:50 ID:EvuPJ05y
ゲームもこれくらい肩大きくしてくれてもいいんだがなぁ
ゲーム内のアリーヤの悪役体型は割りと好みだが
930HG名無しさん:2007/07/04(水) 03:03:08 ID:580Xgw1W
やっぱ何度見てもアリーヤに対してボリュームありすぎだなw
早くASミソを開いたり閉じたりしたいぜ
931HG名無しさん:2007/07/04(水) 03:03:37 ID:mflHGs5Y
>>928
後ろの柵はCG?ジオラマ?
932HG名無しさん:2007/07/04(水) 03:08:23 ID:D7gl0qw4
>>927
ドライブラシ含めたウェザリングについてはググれ。
そちらのほうが画像付きでよく分かる。

簡単に見映え良くするならなら、
ピンバイスで穴空け、モールド追加、エッジ出し、で精密感アップ

一番簡単なのはキットを壁に向かって思い切り投げつけるて破壊表現。
933HG名無しさん
>>915
アリーヤのフレア