ヒゲのプラモ怪人・小沢勝三

このエントリーをはてなブックマークに追加
25HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:25:37 ID:T2xuTQsq
いままでありがとうございました。
26HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:39:53 ID:yjFFtkzS
http://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/car/plastic_model/003/index.html

数年前から、中野まんだらけでも小澤勝三さんの作品が売りに出されてたんだ
ボンボンに載ってたティターンズカラーの三機のMK-2、城壁付きトカマクダンバインとか
どうしてなのかなぁと思ってたんだが、闘病中だったとは…、御冥福をお祈りします。
27HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:07:18 ID:WuRq9Z2G
なんといってもバキュームフォーマーだよな。
当時、模型シーンががらっと変わった。もちろん
オレも自作したよ。

ボンボンでは「かつみ」だったけど他では「かつぞう」
名義だったりして。
どちらが本名なのかな?
28HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:43:06 ID:VcXQ8aHL
合掌
29HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:22:06 ID:R+t0jayF
懐かしい名前が…と思ったら亡くなったのか…


今年も偉大な人が逝っちゃったもんだ…
30HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:27:21 ID:vj6GFvd8
訃報はガセだと思いたいが…。

コミックボンボンに登場してた当時は二十代だったって方に驚いた。
31HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:51:55 ID:dfn2qPVj
今知った。マジかよ・・・

 黙祷
32HG名無しさん:2007/06/14(木) 21:00:58 ID:qX8/s/ic
造形大百科、買った厨房ん時は全然参考にならなかったけど、今ではいろいろ重宝してます。
ご冥福をお祈りしています。
33HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:53:50 ID:uFe77wt5
この人のインパクトは小田さんたちより上の気が。(個人的見解)

プラキャストブロックから作った、ガンダムマークUは衝撃的だった。
HJ別冊ΖΖのフレンドリープラスチック製のドムといい、
素材や工具といった模型周辺の興味は並外れてましたね。
また一人、幼い頃の思い出の人が亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。来月の模型誌で特集組んで欲しいな。
34HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:14:01 ID:RfRvzNBp
講談社さん、見逃してくれ

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/uc870615001137.jpg

グラビアによる特集は紛失してしまった
35HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:39:18 ID:FJcDZr93
小沢さんの作例は、本物の凄みこそ無いけど、
アイデアと面白さは満載だったよなあ。
プラモを面白い遊びだと教えてくれてた人だと思う。
36HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:58:22 ID:R2GisOgR
雑誌特集して欲しい
プラモ狂四郎でしか知らない人でした・・・
37HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:03:30 ID:TpqMug8c
>>34

子供の漫画誌にまたとんでもないもんをw

今なら模型誌でも苦情が来るな。こんだけあっさり書くと。
38HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:27:35 ID:kl2bktEc
>>34
最近の模型誌でよく見る「MGの手足延長」みたいな改造だと嫌味に感じるが
ここまで突っ走られると逆に清々しさすら感じるな…。
39HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:43:14 ID:d9ahOg3U
49歳じゃ若いなあ・・・
40HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:44:32 ID:L5yK1jZD
20年以上前のHJで本当に火を噴くフラムヘッツァーを作ってたような。
金属砲身にライター仕込んで。
記憶が曖昧だが、当時受けた衝撃は良く覚えている。
41HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:48 ID:a//RtAEj
川口氏のブログ見て、来たよ。
HJをまだ読んでたころの懐かしい人がねぇ…

ご冥福をお祈り申し上げます
42HG名無しさん:2007/06/15(金) 10:00:56 ID:462PgzN+
模型も、CGも、やりすぎちゃうくらいに楽しんでしまう人、
悪い意味でのストイシズムを微塵も感じさせない陽性のクリエイター、という印象がありました。


>>20
今思えばオクへの作品出品も身辺整理だったわけか・・・
ヒゲのプラモ怪人が見た業界話の出版化権というようなものも出品しておられた。
覚悟されていたのだなぁ。合掌。
43HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:30:17 ID:fhCDruIN
あのとき叩いてた連中居たよなぁ…
44HG名無しさん:2007/06/15(金) 15:56:29 ID:5XezB7jG
亡くなりましたか・・・
昔、金銭的に子供には到底真似できない作例記事を書いて
オイラはいささか反感もあったけど、やっぱり偉大だった
ことには変わり無いもんね。

ご冥福をお祈りいたします。
45HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:18:13 ID:c20caVh1
ふたばからの転載ですまんが・・
昨夜これ読んだせいで今朝んも涙ためながら仕事していた俺ガイル...


まるで学園祭前日の繰り返しの様な 名無し 07/06/14(木)10:28:36 ID:.k6mBw7. No.289213
思えば20代なんてついこの間のよう
原型作ったり、イベント参加で毎回トタバタして夢の様に時が過ぎ
気がついてみたら40代に足突っ込みかけてる
仲間内が相対的に年取るしみんな感性は若いから気付かないが
自分らもあっさり死んじゃうかもしれんね(むしろそうありたい。)
もっとも充分楽しかったし後悔なんかは全くないがな・・・・
だいたい趣味は老後の楽しみなんて考えはしたことが無いな
常にライブで熱くでなければだめなんだ。
46HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:00:58 ID:TpqMug8c
作れ!!
47HG名無しさん:2007/06/16(土) 08:07:14 ID:9GVuGuCM
当時のボンボン小沢さん作例置いてみた。

ttp://nov.2chan.net/y/res/926406.htm
48HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:20:57 ID:ACP5FpCt
>>47
作品単体のクオリティーは今のとの較べればアレだけど、
作品をいかに見せるかということへの拘りとか熱さみたいなものは
ビンビン伝わってくるな。自分の求めてる方向性は現代のものではなく、
こっちなんだなと再認識させられたよ。
49HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:29:38 ID:vAl0UIJK
>>34
ヒゲさん・・・とことん根気よくできない人はどうすれば・・・・
50HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:40:43 ID:2LiRO1t+
マジかよ!
去年くらいからかな?ヤフオクで作品や所蔵しているプラモ放出していたな。
養生だかリハビリを兼ねて云々書いていたからだいぶ前から具合がよくなかったのかも。
てっきり年齢的なものかと思っていたらまだ若かったんだ・・・
51HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:57:29 ID:XKBtSU0V
>>47
「アフリカ仕様ザク」みたいな物って、一歩間違えたら失笑物になっちまうもんだが
それを感じさせない「さりげなさ」が凄いな。
52HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:16:28 ID:6t6javRo
御冥福をお祈りします‥
53HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:27 ID:+gziILQP
あの世でもプラモ作ってるんだろな
54HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:49:15 ID:s0/qNNcm
せめてお亡くなりになる前に素顔を拝見してみたかった。
55HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:54:37 ID:KZ2Ycf1z
まじか!
造形大百科買ったぜ。
御冥福を…。
56HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:32:00 ID:xBxhgNI5
うあ
さびしいなぁ・・・
模型の楽しさを教えてくれてありがとうございます。

ご冥福をお祈りいたします。
57HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:09:07 ID:wn6K/+19
御冥福を
58HG名無しさん:2007/06/18(月) 12:39:24 ID:UPPlVoiY
心よりご冥福をお祈りします・・・
59HG名無しさん:2007/06/18(月) 16:47:22 ID:DFnYBhdV
懐かしい名前を見たと思ったらなんてこった・・・
作例は粗っぽくてあんまり好きじゃなかったけど、毎回毎回「おっ!」と
言わせる何かを仕掛けてくる姿勢が好きだった。

当時作ったバキュームフォーマー、補修しながら使ってるよ。
つい先日も使ったばっかりだったのに・・・。
60HG名無しさん:2007/06/22(金) 04:07:12 ID:GFw8J17i
たしかボンボンの創刊2年目あたりでしたか
ガンダムチョコスナックのおまけキット大量投入で作られた
ジャブローの一大ジオラマは子供心に圧巻でした、合掌
61HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:18:28 ID:FDk/4k/1
HJ8月号382ページで現実の事と受け入れました

ご冥福をお祈りいたします。
62HG名無しさん:2007/06/26(火) 06:42:00 ID:UdsjXg2t
>>60
その号持ってる香具師は神だな
63HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:27:44 ID:ydryM4cD
かつぞう
でいいの?
64HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:28:38 ID:TkTlQRzd
まだ胸のモヤモヤが晴れきってないのに
今度はクリス・ベノワの訃報が・゚・(ノД`)・゚・
65HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:16:35 ID:0nRMlKNd
>>64
マ、マジでか?
66HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:21:49 ID:0nRMlKNd
プ板行ってきた
67HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:49:11 ID:JakAWfkW
>63
ボンボン読者乙w

>27のように名前使いわけてたみたい
68HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:28 ID:Vogsbard
>>67
さんきゅう
69HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:23:32 ID:55S25Vyg
ボンボンも休刊らしいね
http://hw001.gate01.com/jun-i/
70HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:28:33 ID:4A2s9bWj
マジかよ
泣きっ面に蜂
71HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:46:40 ID:I7e88tng
Wikiによると、ボンボン休刊は公式情報じゃないらしい。
かと言ってデマと決まったわけでもないが、まあ落ち着けと。
72HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:33:24 ID:LVNpHt7p
ヒゲのプラモ怪人・小沢勝三
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181714125/l50
1 名前: HG名無しさん 投稿日: 2007/06/13(水) 14:55:25 ID:1+19/xO7
永遠なれ
73HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:34:02 ID:LVNpHt7p
ゴバークorz
74HG名無しさん
月刊漫画誌「コミックボンボン」12月号で休刊 (読売新聞)
 講談社は17日、月刊漫画誌「コミックボンボン」を、11月発売の12月号で休刊すると発表した。近年の読者数減少による。

 なお同社は来春、中学生を対象とした漫画誌「月刊少年ライバル」を創刊する予定。