【1/144】 HG vs MG  【1/100】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
みんなはどっちのサイズで揃えてる?
2HG名無しさん:2007/05/17(木) 16:44:33 ID:oxyKs9Kx
sex
3HG名無しさん:2007/05/17(木) 17:06:06 ID:iY/dJ3kK
1/60
4HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:10:35 ID:r+5YrHpF
しゅぅ〜りょぉぉぉ〜
5HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:15:07 ID:QFLR2QI1
奴が戻ってきたのかと思ったじゃねーか
6HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:03:29 ID:tONv42Mn
置くところないしすぐ作れるからHG買ってたけど、MGでターンA出るっていうしこれを機会にMG集め始めようか検討中
7HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:21:21 ID:uQLpvxR0
英雄はクソ
8HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:50:09 ID:SF0geYMj
1は死ぬ
9HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:58:37 ID:ycDD26SR
MGだな。
素組だったら、断然、こっちの方が満足度が高い。
10HG名無しさん:2007/05/18(金) 04:18:24 ID:pbjrH7s/
HGはラインナップの多さが魅力。マイナーメカフェチの俺にとっては主役しか出ないMGに価値ナシ。
11HG名無しさん:2007/05/18(金) 08:56:05 ID:IYFV0PkR
HGは素組にはツラいなぁ
MGは組んでる時楽しいよ
12HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:48:49 ID:q15l/wNQ
MGは作るのに時間かかるからな・・・

でも時々クロボンとかターンAとか出すのがうまいよな
13HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:34:39 ID:MF3hGQvQ
人気はどっちが上なの?
14HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:17:59 ID:Bf4+FXOT
俺は作品別に違うな
1st、08、Z、CCAはMG中心、0083、種はHG中心
15HG名無しさん:2007/05/19(土) 07:56:43 ID:rT4kI4Vo
MGは高杉て一般庶民では手が出ない…

HGでも千円超えると微妙…

と、今日も自動販売機の下を覗く俺。

16HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:06:26 ID:j/gRTqbA
>>15
ヲイ!!気持ち分かるが仕事してるか?
学生ならバイトしてるか?
17HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:27:08 ID:eEU45k5m
HGはカラフルじゃないから糞
18HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:31:58 ID:H6ArjRUg
小隊買いすること多いのでHG。
MGではとてもじゃないが出来ない芸当だ。
19HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:23:24 ID:jx9Ks9SP
最近のHGはヘイズルとか絆とかで先伸ばしすぎってなんかなあ・・・
20HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:47:44 ID:CaLcu8/B
HGしか買ってないな。
MGは大きさが嫌(置く場所が無いとかじゃなくて)。

21HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:49:51 ID:Kgp17Ccb
塗装の練習に調度良いのがHG
22HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:22:01 ID:FnMIV76a
そろそろHGのUC以外解禁と
1/100でMGより下のグレードのシリーズを考えて欲しいなあ
23HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:29:46 ID:Qk5zIrYm
>MGは大きさが嫌(置く場所が無いとかじゃなくて)。

1/100MSは単体でしか飾る気がしない。MGは既製品を単品で賞味するもの。
だから置き場はあるな。
24HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:00:45 ID:ghMcDj/9
なんでHGUCは未だにCCAから一機すら出てないんだ?
F91やVは1/144が小さすぎだから今は仕方ないな
25HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:08:30 ID:5MNZMd2f
>>24
そのうち出るから安心しろ
26HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:36:42 ID:jUNL2pl7
>>16

いや、年収は500マソそこそこあるが…






嫁が小遣いくれねーんだっ!!!!



気がつくと高そうなカバンや服が増えてるのはなぜだ??

(V゚ω゚)ガーン!!
27HG名無しさん:2007/05/20(日) 08:14:32 ID:tQBRAIsA
俺はニートなので買いたくても買えない
28HG名無しさん:2007/05/20(日) 08:46:22 ID:gLf67cdr
俺は金はあるが住まいが六畳一間なので買えない
29HG名無しさん:2007/05/20(日) 09:43:16 ID:DvBgFHdA
お金があるなら、引越ししたら?
今のアパートは会社が近いので、ちょっと狭いが気に入ってる。
棚の上はHGUCだらけだが‥。
30HG名無しさん:2007/05/20(日) 10:18:11 ID:y+W6MYx8
MGって作成時間がけっこうかかるからな・・・

社会人の俺には厳しい・・・orz
31HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:03:12 ID:fkWG3Bk8
HGとMGって人気はどっちがあるの?
32HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:49:54 ID:YlJ8in7s
人気ならHGの方があるだろうな。
子供も買うだろうし。
33HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:26:33 ID:MVpNuePN
HGの方がガンプラ作ってるって感じがして好き
34HG名無しさん:2007/05/22(火) 09:15:33 ID:uC4PyQr0
>>33MGもそうだろうよ
35HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:41:12 ID:APsl09vt
小スケールでも上手い作品が飾られてると
本当に尊敬しますよ、いつだか模型店で見た
EZ8がめちゃ渋くてカッコ良かった
36HG名無しさん:2007/05/22(火) 11:22:30 ID:6AyA/ce5
MGはザクF2とザクVer.2.0しか買って無いなぁ。
1/100だと初代ガンキャノンがあるけど。
ほとんど1/144だなあ、手軽だし。
お手軽パチ組するつもりで買ってきたVer.2.0もモグラ記事見たら
塗る気マンマンになってきちゃってさてどうしたものか・・・。

ところで飛行機プラモに例えると
ガンプラ   飛行機
 HG  =   1/72 
 MG  =  1/48
みたいな感じかね?
HG(1/144)とMG(1/100)って。
 
37HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:45:40 ID:pMNXneAt
戦車にたとえると
ガンプラ   AFV
 HG  =   1/48 
 MG  =  1/35
38HG名無しさん:2007/05/24(木) 08:02:23 ID:2JhmFtM2

39HG名無しさん:2007/05/24(木) 08:28:49 ID:NCZJaCt3
MGは見えなくなるところのフレーム省けばあと1000円は値下げできる。
少しでも単価あげようとしてるところが気に入らないからMGは買わない
40HG名無しさん:2007/05/24(木) 08:34:10 ID:hjeqj4bS
MGたしかにフレームはいらん。作ったら装甲を二度とはずさないよ!だから最近はHGばかり作ってる。
41HG名無しさん:2007/05/24(木) 09:30:43 ID:9ohCZhmq
>>40
理解はできるがフレームがあるからMGなんだが
フレームがなければ普通の1/100シリーズだろう
42HG名無しさん:2007/05/24(木) 10:03:19 ID:cju0vqmT
ZZは…
43HG名無しさん:2007/05/24(木) 10:16:37 ID:yjfVwgQk
スミタニクンハHGフォー
44HG名無しさん:2007/05/24(木) 11:46:55 ID:tz68oY5J
やっぱりMGかなー。
時間がかかって楽しめるって感じがGOOD!
45HG名無しさん:2007/05/24(木) 12:02:22 ID:/0paSOYQ
MGは内部フレームのせいで作るの手間がかかるからな・・・
HGだな、やっぱ
HGGUCのジムを10体並べてニヤニヤするのはたまらん
46HG名無しさん:2007/05/24(木) 12:43:38 ID:NUMWHmFi
>41
>フレームがあるからMGなんだが

なにそれ?初めて聞いたんだけど。詳しく説明していただけませんか?
47HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:21:32 ID:j0tXv7C6
フレームのあるHGが欲しいです
500円アップ程度で出来ないものか
48HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:55:27 ID:Qo3RTPcY
個人的にHGよりMGのが組みやすいっつーかストレス無く組める
49HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:41:34 ID:2JhmFtM2
>>47 つアッガイ

内部フレームとか組み立てると、本当に自分でMS組み立ててる気分になれるから、MG派かな・・・
50HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:38:39 ID:SWcyKP1L
その程度でMSを組み立ててる気分に浸れるのかwうらやましいぞ。
51HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:41:53 ID:hjeqj4bS
内部フレームがあるからMGか・・・。あってもいいがあんな隠れて見えなくなるようなところまで、細かいディテールはいらん。内部フレームあっても簡略化して欲しいなあ。
52HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:11:54 ID:xzt9r/iL
HGでそれやってホシス。>簡略内部フレーム
53HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:14:01 ID:navnHcZw
フレームあるおかげで合わせ目少なくて済むってメリットはある
複雑な可動も仕込みやすいだろう
54HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:16:59 ID:wilo2hAb
>>41
謝れ、GP01以前のMGに謝(ry
55HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:24:01 ID:enmVp+yg
内部フレームなしでプロポ、色分け(サイズ的に出来る範囲で)がMGの1/144がほしいのは俺だけ?

ラインナップはHGが酷い出来の主役機など、例えばストフリとか対象を絞った感じで

値段は2000〜3000円くらいで
56HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:57:57 ID:6sKySvLL
確かにフレームがあること自体は賛成。
塗装するときパーツのマスキングが最小限になるのはうれしいし、可能な限り色分けできるから無塗装派も嬉しいだろう。

でもさ、見えなくなるところにディテール欲しいか?腹とか、バックパックの中とか。
最近だとアッガイの足の中にディテールあるらしいけどそんなの望んでる人いるの?

骨格モデル作りたいってひともいるかもしれないけど、大抵ガンダムとかザクでしょ?PG買えばいいじゃん。
57HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:01:39 ID:KoX9+S0T
MGはデカイ
置く場所、作る場所に困る
でも欲しい

でも
HGUCを複数買いしてしまうバカなオイラ
58HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:52:18 ID:l06ZwdO+
何日間かの暇潰しにMGで何か買おうと思ってお店に入ったんだけど、ついついHGのグリプス戦役セット買ってしまった

こうやって安価でセット販売ができるのもHGのいいところなんかな〜て思いますた
59HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:02:25 ID:cVry1Mj3
MGって塗装するにはすごい楽なんだよね。
フレームだけ先に組んで後から塗装した外装付けちゃえば一切マスキングしなくて済む。
先にMGに慣れちゃうとHGは作りにくいなぁ。

自分はMG派です。
ただ値段が高い、場所取るのが欠点。

でもHGも魅力的だな。
安いし小さいしMGでは出なさそうなマイナー機も充実野菜だし。

いつかHGを綺麗に作ってコレクションするのが夢です。
60HG名無しさん:2007/05/25(金) 05:10:14 ID:9x/9wnCS
フレームあるとパーツ分割りがうまいことできる
そして外装付けたとき合わせ目が分割りモールドになる
しかしそのモールドすら消して面一にすると結局マスキングで塗装
完成後フレーム見ることは無いだろう
61HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:00:49 ID:haUaI8My
俺は基本的に1/144は買わないけどコレクションに向いてると思う。パチで適当に置くくらいかな?
1/100(MG)はジオラマにしちゃうほとんど。
62HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:55:17 ID:3Z9lQJP6
HGの人気は異常
63HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:09:08 ID:7Rt1je10
そういや、どこに消えたんだろうねぇHG
64HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:41:11 ID:5pOrsZwG
置き場所を考えるとどうしてもHGになってしまう。
でも、好きなグフカスタムだけはHGとMG両方飾ってる。

最近は、もう置き場所ないのにザクVer.2.0を見たら欲しくなったが
ドムのパーツの多さに作る気力を失くして積んでるくらいだから買っても作らないんだろうな・・・
65HG名無しさん:2007/05/27(日) 09:38:40 ID:lvEFkclD
そういやHGグフカス久々に再販だねぇ。
F2改造パーツ用とバルカン欲しさに2個ぐらい買っとくか。
66HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:09:17 ID:H6T6NNjp
HGメインでMGが2個しかない者にとって、MGを買う基準は、
1. 好きなMS、心のMS     (ドム)
2. 旧100で持ってたやつ    (ガンキャノン)
3. キュベレイ、ゴッグみたいな形が好きなやつ
67HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:23 ID:Hly4+kM5
要するに貧乏な厨房工房がMGを余裕で買える経済力を
やっかみ妬み嫉妬するスレですね。
68HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:18 ID:MsUssb2A
MGはパチ組みしただけでも十分それなりに見える。
HGのパチ組みはねぇ・・・

言い過ぎだけどHGを綺麗に仕上げるのってモデラーの真価が問われると思うよ。
改修してかっこよくしようとしたらMGよりもお金と時間が掛かる。
69HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:51:52 ID:UhTBCj2j
だから安易に仕上げられるMGは大人気ですよ。と
俺は弄るのが好きだからHGだな。形状変更するにしても盛るパテの量が少なくて済むから意外と楽だよ。
70HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:11:30 ID:iMxQ8GdN
MGは弄らない/弄れないので、キュベレイ、ゴッグみたいに
自分が思う形にある程度出来上がってないと買えない、
HGと違ってMGは素組みでいいと頭から諦めてる面もある。
71HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:51:36 ID:6TmFs9V8
嵐の中で輝いて
72HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:58:37 ID:DrE94tef
MGは基本は部分塗装のパチ程度だが一部にはめちゃめちゃ気合い入れて作り込むな
Zver2、ν、サザビーとか
73HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:07:53 ID:WfKrqZrV
絶対MGで
74HG名無しさん:2007/06/01(金) 10:34:33 ID:id0clHbH
HGでF91やVなんて小さすぎて出せないからな・・・
75HG名無しさん:2007/06/01(金) 18:44:18 ID:Rq+eWCvb
組んでみてコレジャナイだった時のショックの大きさ
MG>HG
76HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:50:17 ID:D3CKNcWL

HGの旧ザク 本日購入。

素組で作ろうと思うのだがどうかな?
77HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:01:09 ID:g4kLngMD
これは、良い物だ。
78HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:14:57 ID:dYXo4XWh
頭の分割線だけは埋めた方が良いとオモ
79HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:16:03 ID:oXTtM0bK
HGもスミ入れ+部分塗装程度でも結構見られるようになる奴多いけどな
少なくともMIAやプライズよりずっと良い
80HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:28:09 ID:Ehq92iWo
HG多いな
81HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:35:51 ID:TE3awG5U
パチ組みなんでMGじゃないと暇つぶしにならん。
HGは1時間で組み終わる。だからMGですな
82HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:52:36 ID:cZ6zgq/X
MGだと棚が朝の通勤ラッシュになるからHG主体で集めてる。
83HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:29:02 ID:b+3GVoIo
PGもスレタイに入れてくれよ・・・
84HG名無しさん:2007/06/07(木) 10:07:28 ID:E6Tt9/yv
番台的にはHGはほとんど利益が出ないらしい。
その分MGは利益が出るドル箱カテゴリー。
MGで出た利益をHGの開発費に回す訳ですな。

よってありがたくHGを選びます。
85HG名無しさん:2007/06/07(木) 14:59:29 ID:ug5sS+S8
手にもった感触が好きなのでHG。
最近ザク2.0を作ってたんだけど、久しぶりにHGUCを手にしたら感動したよ。
やすりがけが面倒じゃないのも楽でいいね。
86HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:01:54 ID:oT/GxbWi
MG好きはパチ組み派が多いのか
87HG名無しさん:2007/06/09(土) 13:06:02 ID:yzDE+AYs
おれもパチ組派だよ><
88HG名無しさん:2007/06/09(土) 18:28:40 ID:hHjJa4fx
HGは基本工作して、エアブラシで塗装
MGはゲート処理と合わせ目だけ消してつや消しスプレー
それが俺流
89HG名無しさん:2007/06/11(月) 01:07:48 ID:v3xsbWlB
ズゴックを2体買ってフュージョンポーズで飾りたいんだけど、HGで可能?
90HG名無しさん:2007/06/11(月) 12:32:05 ID:XuBeSFpE
MG欲しいけど
やはりお金が
あと場所
置く所も
作る場所も

91HG名無しさん:2007/06/11(月) 12:44:05 ID:huJMqQBM
>>85
陸戦ガンダム超オヌヌメ
あと個人的に同一の設計者が担当してると信じて疑わないGP-02も
92HG名無しさん:2007/06/12(火) 16:55:59 ID:NfB2hYWP
3年前にマイホームを購入。
当時はMGを自分の部屋に多く飾れるであろう環境に喜んだものだが
25年ローンの為に小遣いが月5万に減少(涙)
結局HGがメインになっています
93HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:32:20 ID:CxPSCN9e
>>92
月にMG10個買えるジャマイカ
94HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:29:48 ID:+pTVP7AL
飲みに行ったりデリヘル通ったりすれば5万なんてすぐ無くなりますよ
95HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:06:03 ID:ssZv/6X9
96HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:37:15 ID:RP3sTg0V
家を売ればいいじゃないか
97HG名無しさん:2007/06/16(土) 19:41:43 ID:g5DWIN3u
>>96バーロー
98HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:16:17 ID:wuiY5E/h
ガンプラと持家とどっちが大事だと思ってるんだ!!!
99HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:34:16 ID:wWlJNCpJ
借家暮らしでもMGがメインの俺様が来ましたよ
置き場所は何とかなっても女房からのクレームはどうにもならない(笑)
MGだろうがHGだろうが「いい歳してガキ臭い」って言われるのが悲しいな

100HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:24:09 ID:jTxwTF2i
101HG名無しさん:2007/06/20(水) 04:16:02 ID:X3tY2HlL
>>94
その前に『デリヘルに通う』ってどういう事?
102HG名無しさん:2007/06/26(火) 07:56:37 ID:+tX5VTQ9
俺もHG
103HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:31:49 ID:4EJObZyf
お前はHGだろ
104HG名無しさん:2007/06/27(水) 03:05:25 ID:elw12u/Y
俺も圧倒的にHG派だな
理由は以下の通り
・ 安い!
・ 飾るスペースが少なくて済む
・ プロポーション等の改修が楽(MGは内部フレームがなぁ)

まぁ他にも色々理由は有るが、この3つ理由が大きい
105HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:36:05 ID:HwnzgfVR
初期のHGには期待したけど今のHGのラインナップは手堅く退屈な物しか出さないからな
ガンキャノン、ギャン、ザク3改、キュベレイのwktk感と比べたら・・・
106HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:31:48 ID:6Ixw5Db4
ゾックが来るじゃん
107HG名無しさん:2007/06/28(木) 11:09:48 ID:Qo+bzGhQ
MGの内部フレーム、あんなに凝ったのじゃなくていいからもっと安くして欲しいな・・・
どうせ見えなくなるんだし、プラのかたまりにパーツ差し込む穴だけで充分。 MG廉価版出せー!
108HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:17:24 ID:sc20zI65
>>101
>>94はデリヘル嬢
つまり

飲みに行ったりデリヘル(嬢として客の家に)通ったりすれば5万なんてすぐ無くなりますよ

ということだね。
109HG名無しさん:2007/07/01(日) 05:23:13 ID:IRT2csC8
練習用にとHGを買い続けいつMGにステップアップしたらいいかわからないラビリンス
110HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:54:51 ID:Nnw+8AXI
MGって作るのに何時間かかる?
111HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:32:51 ID:SGl3s+vt
112HG名無しさん:2007/07/06(金) 15:05:10 ID:r+VzZUtM
MGは付属の1/20フィギュアだけは良い。
家寒のばら売りは助かるがガイアのばら売りしてくれ!!
三連星がそろわねぇ。
113HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:22 ID:OIzedJ8j
HGのラインナップは最高なんだが、設定色のずれ方が半端じゃない。
もちろんエアブラシ塗装するんだけどマスキングが細かくてちと辛いねw

MGは作りやすさがあるね。設定色が近いから塗装イメージしやすい。
車道や汚しもやりがいがある。一方HGは墨しか入れない。
そんな俺は二刀流w
114HG名無しさん:2007/07/13(金) 03:06:13 ID:NCjr4I4r
>>110
キットによるが、3000〜4000のキットの場合、
無塗装、ゲート処理はニッパの後カッターで削る程度の加工だと、
大体5〜6時間程度。

昔、結構気軽に作ったGP02やスーパーガンダムはこの程度だった。
スミ入れだけしたり、ゲート後を丁寧に処理し始めると、普通に10時間超える。

ちなみに、ランナーからの全パーツ切り離しだけに徹する(ゲート処理も後回し)場合、
普通のキットで1時間、Ex-S等の多パーツキットで2時間強かかる。
同じことをHGでやると、15分〜30分、PGだと3〜5時間かかる。

なお、1/100でも、昔のキットはパーツ数が少ないので、時間も半分程度。
MGνは1時間かかったけど、旧νは30分程度だった。
115HG名無しさん:2007/07/14(土) 00:06:55 ID:gvR5cRgO

116HG名無しさん:2007/07/14(土) 00:20:18 ID:IjPL7tU1
水物はHG他はMG
117HG名無しさん:2007/07/14(土) 02:38:51 ID:djfwtEa1
明日、MGのΖとF91とνガンダム買おうと思うんだけどHiνのプロポーションってνより良いのか気になる…
118HG名無しさん:2007/07/14(土) 05:09:09 ID:T7hnEWDh
υはやはり、古さを隠せないね。顔デカイし、ボテっとしてる。
Hi‐υはスタイルは良い。デザインは好みが分かれるかな。
119HG名無しさん:2007/07/14(土) 07:42:58 ID:y6XjP98T
MGの精密さは魅力があるし
HGの価格帯と小ささも捨て難い。

なんとか両方の長所を兼ね備えた
新しいグレードが出来ないものかなあ…。


アアーッ!!!
FGがあるじゃないか!!!
120HG名無しさん:2007/07/14(土) 12:35:24 ID:fwnKZue8
>>119
SEED1/100のシリーズでファースト版やZが出て欲しいな
121HG名無しさん:2007/07/14(土) 12:55:16 ID:2CE4pDLD
>>117
全て思い入れがあるとキツいキットだな
ワザとなのか?
122HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:03:39 ID:djfwtEa1
やっぱりプロポーションや可動域からみたらHiνかぁ…両方買って背面だけ載せ換えようかな…
新しいグレード…コレ以上迷いたくないよ…
沢山並べたいHG。単体で楽しむMG。
123HG名無しさん:2007/07/14(土) 13:08:56 ID:LsohMVxa
やっぱHGかな
集めやすいし、組み立て安いし、値段もちょうどいいし
でも、時々アナザーシリーズのHG(1/100では無い)が発売して欲しいと思うんだよな
UCとSEEDが出てるだけに
124HG名無しさん:2007/07/15(日) 18:33:41 ID:DCm8xiEu
HG派だったけど、HGUCとかじゃ平成ガンダム出ないじゃん・・・



アアーッ!!!
MGでターンAが出るんじゃないか!!!
125HG名無しさん:2007/07/15(日) 20:34:27 ID:rEvryyqI
HGUCみたいな中身フレームのないMGとかあったら
組み立て安くて良さそうなんだが
126HG名無しさん:2007/07/16(月) 08:33:53 ID:dRLDs7sL
>>125
それ、唯の1/100・・・。
まあ、気持ちは分からなくも無い。
箱開けて、グレー系のパーツが全体の半分以上あると、なんか微妙な気分になるしな。
(PGだと半分どころじゃ済まんが・・・)
127HG名無しさん:2007/07/16(月) 13:26:48 ID:1hTOqjR3
内部フレーム嫌いの人って結構多そうだ
フレーム無し1/100シリーズが本格的に立ち上がったら
MGの売上をかなり食ってしまう危険性があると思う
だから出ないのかな
128HG名無しさん:2007/07/16(月) 18:19:25 ID:0QfqZJnD
だから
・内部フレーム無し
・MGのプロポーション
・価格1000〜2000円

これをFGとして発売しろと(r
129HG名無しさん:2007/07/16(月) 20:41:13 ID:/NnaINu/
>>128
そんな感じで出た場合、食われるのはむしろHGの方かと。
価格差も大したこと無いし、パーツ数もそう極端には増えないので、組み易さも同等。
大きくなって細かい部分の加工もしやすくなるし、HGで微妙だった部分の色分けも期待できる。
130HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:33:57 ID:pm4difOn
プロポーションが良いので本音としてはMGを集めたいけど
部品数の多さで組立のモチベーションが下がるのが辛い。30過ぎてから特に。
手頃な部品数のHGの方が今の自分には心地良い
それに最近のHGはプロポーションでもMGに負けてない物も結構有るし。
ザクが自分にとって最後のMGになりそうな予感
131HG名無しさん:2007/07/18(水) 01:41:57 ID:KiiIM2Fc
今は断然HGUC。だが離婚したらMG。


ふん。壁の色が変わる程の塗装祭りが俺を待ってるぜ。
132HG名無しさん:2007/07/18(水) 20:27:01 ID:/wb/KRUl
>>131
離婚オメ
133HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:26:02 ID:JGn+mb9z

134HG名無しさん:2007/07/22(日) 04:11:57 ID:JDytR8HQ
>>131
ちゃんと塗装ブース使いなさい。
または外で塗りなさい。
135HG名無しさん:2007/07/23(月) 17:30:18 ID:APqEpm2p
カトキのmgってどれも目が奥まってて細身にしたがるので好きになれない
136HG名無しさん:2007/07/24(火) 01:15:20 ID:smvvW6aM
スクラッチするならMGの方が楽だぞ。
最初からある程度プロポーションは決まってるから、完成形が予測しやすい。
素体の選択が難関だけどな。
フレームを弄り出したらまず完成しないw
137HG名無しさん:2007/07/28(土) 19:40:42 ID:I+WDA/iY
138HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:30:09 ID:GG2//Fdl
MGに慣れちゃうとHGふがちゃっちく見える
139HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:40:26 ID:sooSYU46
>135
カトキ氏の関わったMGで設定より細いのって
設定画がだまし絵なサザビーくらいだと思うが。

GP-01とグフは基設定が根本的に立体になってない上に
実際の商品は画稿と比べるのが無意味なくらい似てないし。
140HG名無しさん:2007/07/30(月) 18:19:43 ID:YdvEB5FH
MG派が多いな。
オレもラインナップが多ければ、買うんだけどね。
141HG名無しさん:2007/07/30(月) 19:06:50 ID:6jmUguX3
HGはコレクション性があるよね。
スペースとらないし、ラインナップ豊かだし。
リアリティがあるのは、無論MG。どっちかっていうとMG派
142HG名無しさん:2007/08/03(金) 12:40:28 ID:xxgudemT
MGは量産型を大量に買う気になれない
143HG名無しさん:2007/08/03(金) 15:56:20 ID:2yuYIlZ8
142の発言に感銘を受けた
そっかー。だから俺はHGUCの方が好きなんだな。
144HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:00:28 ID:O9f+TYhE
145HG名無しさん:2007/08/03(金) 23:52:16 ID:eEij/t3u
HG派:スケール重視。 やってることはMS図鑑のユニット集め
MG派:コストパフォーマンス重視。買い物
146HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:27:30 ID:Ef4wJKgk
小学生の頃はHG派でしたが中学になると
MGの方を集めはじめました。
今になって比べるとHGはMGよりパーツが外れやすいし
扱いにくかった( ´д` )

HGは安さ以上のデザインと手軽さがあります
しかし値段の安い分沢山集まりすぎて置く場所に困り。。。壊れやすい

MGは8,000円超のものまであり高いですが
丈夫さが売りです、デザイン性もHgより格段に上です

要はガンプラを沢山集めたい人がHg
丈夫さデザイン重視ならMGでしょう( -∀- )
147HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:37:56 ID:4j24hDz5
GP02好きの俺はMGサイサリスのスタイルに絶望してHGを集めるようになったな
148HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:04:17 ID:e9aQD9Yr
AOZシリーズが好きでクウェルもその流れで買ってしまってからHGにばかり眼が行く。
MGでAOZモノが出たらその流れでMG集め出すかも。もともとGFF集めてたんでHGのサイズ
が小さいとは思わない。キハール出ないかな。。。。
149HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:28:24 ID:MSBt5q+M
キチッと作ろうとするとHGの方が技術がいるんだよな。
合わせ目消しとか、後ハメ加工とか、マスキングとか。
手を入れるにしてもアンテナシャープ化とかかなり細かい作業になるし・・・
MG作る方が楽だよ、大して手を入れなくてもそれなりに満足出来る物になるし。
工作するのが好きな俺はHG派かな。
パテやプラバンも少なくて済むし。
150HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:41:58 ID:WxWaTgjH
MGが楽って理屈は理解できるのだが部品数の多さに気が滅入ってしまう
フレーム無くせとは言わんがもう少し簡素化出来ないものか
151HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:27:16 ID:+KDabWqC
>>150
同感。
パガンの中の人みたいな構成で良いと思う。
152HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:28:49 ID:GPTDiIJZ
同意
153HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:42:44 ID:/ND68EeU
関係ないけど、君たちはどうやって技術的な知識を手に入れてるの?
やっぱプラモ雑誌とか?
154HG名無しさん:2007/08/08(水) 16:22:21 ID:Ad179VVB
消防の時は1/144派
大人になって出戻りでMG買って以来ずっと1/100派だったが、置き場に困るようになってからは1/144に戻りたいとおもうが、今更…
155HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:56 ID:+KDabWqC
>>153
20年くらい前から模型誌読んでるから自然に身についていったかな?
最近は各種ハウトウ本があるからねぇ…羨ましいかも。
スレタイに添えばそんなハウトウ本のほとんどがMGメインだし、MG派が多い要因かもね。
156HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:53 ID:28EH8ijB

157HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:26:33 ID:H93W24ac
hu
158HG名無しさん:2007/08/11(土) 15:36:57 ID:Qa5g77uJ
俺は間をとって1/122ですよ

MGの精密さとHGの種類の多さの両方を兼ね備えてるから劇的だよ
159HG名無しさん:2007/08/11(土) 19:11:37 ID:0srdHEEL
PGも入れてくれよー。
160HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:37:43 ID:0CupKVMm
MG ランバ・ラルとハモンの夫婦生活
161HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:56:34 ID:4MWO5fwP
内部フレームマジでいらん
パチ組みの奴でもめんどいんじゃなかろうか
改造の邪魔杉
162HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:03:29 ID:UunFhp2U
MGはアイテムにバリエーションが少ないんだよなぁ
人気機種は何度もキット化するのにマイナー機種は完無視
ガンタンクも出てないのにガンダム(RX−78−2)は5、6種も出てるってどう言う偏り具合よ?とか思う
163HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:57:45 ID:2ExuRTpl
>>162
それは納得。
数えてみたら、ジム系を除いても、ガンダム系とそのバリエーションだけで半分超えてる。
ガンダムばかりに見えるのは気のせいじゃない。

RX-78は、メッキやクリアー版も含めると、通常の店頭売りのものだけで9種類出てるな。
(初代、初代G3、初代クリアー、初代メッキ、Ver.1.5、Ver.1.5キャスバル機、Ver.Ka、OYW、OYWアニメカラー)
164HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:28:07 ID:o2xSFhxX
パーガンの中の人もいるぞ
165HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:19:59 ID:SED9I5zU
>>164
厳密にはそれもあったな。
まあ、素の状態でってことで。

HGUCの方も調べてみたが、こっちは1/4程度とMGの半分だった。
やはりMGの方が圧倒的にガンダム率が高いな。
166HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:14:12 ID:moL07gOf
MG 売れ行きを気にする なぜかユーザーも売れ行きを気にする
HG MGに払う客のおかげで絆だろうが出るもんは出る
167HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:42:04 ID:W+d7mumI





168HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:05:05 ID:YAvuEeFT
MG 先づまり解消の為にVer2作戦。しかし2発目で既に大コケ
HG 08 CCAという最後の砦に同時に手を出した。
169HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:10:30 ID:C/6PnAl/
>>162
ガンダムシリーズだからいいのでわ??
170HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:51 ID:i6C8Hp0w
ただガンダムばかり出てるの見ると、そんなことより
ジムキャノンU出して83連邦機コンプしろよと思う今日この頃。
ほかにもラインナップにじれったい思いしてるヤシは多いのでは?
171HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:44:05 ID:cY/5AAVa
2000円くらいでフレーム無し1/100とかの新グレード立ち上げたら
市場を食われるのはMG、HGのどちらになるのかな
172HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:59 ID:fLL72T1U
>>171
HG派だがその新グレードまったくメリットないな。
サイズがでかくなって値段が少し上がる感じだろ。
173HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:54 ID:a5ILbwki
新機構とかスペック重視な層に馬鹿にされながらも
コスパ重視なMG派は、1/100 2000円のものが700円位になると買うだろう
174HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:18:49 ID:qK5d/kIR
>>171
間接がMGと同じように動いて表面の色分けがちゃんとしてたら1/100を選ぶ
175HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:35:49 ID:cX0RwNe+
散々既出かもしれんが

・1/100
・各間接がHGUC並
・フレーム無し
・色分け無し
・MGで出せないような脇役機体のみラインナップ
・低価格

これで出して
176HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:16:39 ID:qYnMHNOD
パチ組の奴には売れないから無理だけどな
177HG名無しさん:2007/08/30(木) 09:31:01 ID:iOP67W/d
>>175
パーツの分割という意味で塗装するとしても
色分けは要ると思うが
178HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:24:02 ID:y9pj6Pmq
メインはMG、ときどきHGUC。
MGは、あのフレームの重さ(身が詰まってる感)が好き。
もし1/100でマイナー機のラインナップが立ち上がったとしても
需要が少ない訳だし、価格は逆にMGより高くなるんじゃないか?
ガレキみたいにさ。
179HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:05:52 ID:uOb0TIrP

180HG名無しさん:2007/09/07(金) 15:09:39 ID:dkPEWQ4C
>>175
それで色分けされてたら買う
181HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:46:43 ID:ybqDxJck
HGのストフリ買おうとしたんだけど∞ジャスティスやディスティニーに比べて
あんま評判良くないのね…

今でHGで揃えて来た俺としてはHGを買うかMGを買うか
かなりの迷いどころだ
182HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:50:06 ID:dmgfc2RC
評判なんて所詮他人事
自分で決めなされ
183HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:56:07 ID:fLJFC9qg
まだ生きてたのか
バカラフル
184HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:19:23 ID:ybqDxJck
>>182だよな
HGのディスティニー買うことにするわ

あともうひとつ
近所の玩具店にMGのヘビーガンダムが2000円で売ってたんだが安いの?
185HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:00:37 ID:xLFHJ3FB
好きなガンプラ作れば良いじゃない。

サイコかっこいいよ、サイコ。
186HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:58:18 ID:Zu3GaVvM
>>184
凄いレア物だから2000円じゃ安すぎるくらい。
187184:2007/09/09(日) 21:06:51 ID:e6P0v4GW
HGのデステニィー微妙過ぎるよ…

これより悪いストフリはよぽっど悪いと予想
俺もMG買おうかな…
188HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:20:13 ID:iUl+npYu
デスティニーよりストフリのがいいよ
189HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:15 ID:mYf3W+K/
BB戦士 >>>>>> HGUC >> その他
190HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:18:04 ID:A14MCl7D
191HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:10:41 ID:D96GakmF
1stくらいデザインがシンプルだとHGのがしっくりくる。
HGアッガイ見た後にMGアッガイ買う気しないんだよね
192HG名無しさん:2007/10/10(水) 05:49:38 ID:55CVXc/0
age
193HG名無しさん:2007/10/16(火) 07:57:00 ID:eX39gZ+Q

194HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:01:39 ID:59MuiXZs
>>188
さすがに運命の方がいいと思うぞ…HGの話なら
自由はエフェクトパーツ半端なのが酷い
腰は回らんし公式とは最早別物
195HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:12:14 ID:DKWh3R/2
HGじゃないと揃わなかったりする(Xとか)から全シリーズHGかな。かさばらないし。
196HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:13:55 ID:DKWh3R/2
やっぱり全シリーズで大きさ統一しないとイライラするよね。
1シリーズだけデカいとかかっこ悪いし
197HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:25:50 ID:rzZhtlis
ジオが欲しかったのでHG
198HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:01:52 ID:khxUOD7y
F91シリーズが欲しいから1/100
V2ABもあるし
199HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:37:39 ID:vR9PuI3S
GセイバーがあるのはHGだけ!
200HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:01:00 ID:itO0A3jR
201HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:38:02 ID:UuTedmGK
>>196
ガンプラはたまに同スケールと言われているものでも大きさが違ったりするから困る
202HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:06:33 ID:sSa1a+V/
雑誌作例で身長を5mmだの10mmだの延長したり短縮したりして
1/100が1/95や1/110になったりするのはへいちゃらなのに
ここじゃそんな些細な事気にするんだな
203HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:02:21 ID:F+YIbEFV
204HG名無しさん:2007/11/01(木) 09:52:43 ID:eS7XE3p7
>>202
文句を言うことしかできない人間にとっては些細な事ではない
205HG名無しさん:2007/11/01(木) 11:49:52 ID:WVef7NBq
勘違いしてる奴がいるようだが
「スケールを統一」ではなく「大きさを統一」である
つまりMGクラスなら18cm〜最大20cm
つまりRX−78で1/100ならF91やVは1/80くらい、サイコなら1/200にしろと言う事だ
206HG名無しさん:2007/11/01(木) 12:22:03 ID:5SAuv5oU
Ζは1/144で買ってジオはMIAで買うつーことか?
207HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:37:02 ID:pRJlJCTw
>>205
つまり、昔のヤマトとかのキットの時代に戻れと・・・
208HG名無しさん:2007/11/08(木) 06:35:32 ID:UDKXS0NG
絶対そんなのヤダ
209HG名無しさん:2007/11/08(木) 08:14:28 ID:NYeBBv5p
並べて飾んなきゃいいだろ
210HG名無しさん:2007/11/08(木) 12:10:10 ID:4tOLf6Jz
あげ
211HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:33:09 ID:5v3Gr8f4
違うシリーズ並べたいか?
212HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:37:14 ID:YY7bVPIT
スケール統一が前提だな。デコボコしてるの見るのはむかつく。飾る派だから
同スケールが並んでる後ろに主要機体のPGやMGを飾るのはアリだと思う
213HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:29:47 ID:OaMO/zih
うん設定上でかい機体はそのままでかいままであってほしい
できればMAも同スケールでたのみたいところだ。むりぽだが
214HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:00:03 ID:craK3UHg
連邦愚連隊のネメシス隊揃えたいんだがホーク機だけMGでしか出てない機体なんで
スケール揃えるためにパワードジムと寒冷地ジムのニコイチしないといけないのはなんだかな〜
215HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:52:37 ID:wfXNFwk9
あげ
216HG名無しさん:2007/11/27(火) 07:51:25 ID:jH5WsyO7
最低でも全塗装する俺にとっては、どちらも単色成型で安くしてもらったほうが有り難い
成型色が白一択なら最高
217HG名無しさん:2007/11/27(火) 09:58:32 ID:4z34bP0f
>>216
同意。
薄い灰色1色の成型色で陸戦型ジムが出たら複数買い。

需要がねえか・・・

218HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:01:42 ID:lZIx/N0z
せめて、クリアパーツ含めての2色で
219HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:00:55 ID:SLMj+AT8
あー、グレーの単色成形にしてほしいわ。
220HG名無しさん:2007/11/27(火) 15:48:48 ID:heoD0KPb
飾り方に関しては、俺はMGは連邦系オンリーでHGは色々。
ジム系ずらっとは中々壮観やで。
221HG名無しさん:2007/12/12(水) 16:31:01 ID:CmcIgR1/
>>185
サイコガンダムはピアノフィニッシュで仕上げれば
もっとかっこよくなる
222HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:23:48 ID:NA/PIr8i
223HG名無しさん:2007/12/29(土) 13:59:38 ID:OcVGVpby
総売り上げではHGUCの圧勝
http://img105.mytextgraphics.com/photolava/2007/11/13/sniperelite10-48ho8olub.jpg

2002年からの追い上げがすごい

224HG名無しさん:2007/12/29(土) 14:32:42 ID:e2CtoO9U
もう誰も引っかからないと思うが
225HG名無しさん:2007/12/30(日) 11:24:41 ID:QLMVqA2p
開く前に枠ちっちゃくしとけば別に問題ないしな
226HG名無しさん:2008/01/06(日) 12:46:33 ID:bSfxJjc7
様子見sage
227HG名無しさん:2008/01/17(木) 14:27:20 ID:mr/UH4hf
sage
228HG名無しさん:2008/01/22(火) 10:22:52 ID:KE90FoeG

2291/100MGステイメン:2008/02/17(日) 12:20:42 ID:YdRpMYKH
との合計金額がガンプラ歴代最高額キットと同額以内に収まる様、増加装甲を
追加設定してはどうか?
230アームドベース・チーサス?:2008/02/17(日) 12:22:38 ID:YdRpMYKH
プロトタイプ・Gディフェンサー?
231ノイン:2008/02/17(日) 12:46:12 ID:YdRpMYKH
一票。
232333:2008/02/17(日) 12:46:38 ID:YdRpMYKH
一票。
233HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:38 ID:rGv0tG7w
でも名前はほとんどHG
234HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:42 ID:61W0KmxY
MG一個買う値段でHGは五個買えんねんで?
235HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:48 ID:BT+lYs/U
ズゴック5個もいらない…
(´・ω・`)
236HG名無しさん:2008/03/19(水) 19:09:39 ID:skPOsEnM
種類が豊富で雑魚MSにも力を入れてるって点でHGが好きだな。
ただ、キュベレイみたいにHGとMGの出来の差が激しいのはちょっと困る。
237HG名無しさん:2008/04/07(月) 16:13:11 ID:irVF9BnI
何をしたいかによって分けてるかな。

細かい俺ディテールや厨コーションデカール製作欲等、妄想の膨らみが強い時はMG。
で、プロポーションや武装バランス等「完成しなくとも死ぬほど改造したい欲」が強い時はHGUC。

総じて立体としてはHGUCの方がクセが無くて好きかも。
238HG名無しさん:2008/04/12(土) 10:38:50 ID:b1/86r/m
239HG名無しさん:2008/04/18(金) 06:56:47 ID:4Kjxpz2c
MG→PGにのめり込んでたけど今はもっぱらHGだな。
時間、金でHGに行き着く…
240HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:33:59 ID:wGYXyZlW
実際HGの方が手を加えやすくて、その効果も大きいしね。
MGは仮組みで満足しちゃうことが多々ww
241HG名無しさん:2008/05/05(月) 15:32:08 ID:TywNtL0O
どっちもパチ
242HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:16:41 ID:XRckofTa
今更ながら1/144の赤アストレイ作ってみたんだが、
いつも作ってたHGUCの1/144に比べて
あまりの小ささに驚愕したw

ここまでコンパクトなキットになると、
かえって1/100のほうが作りやすいかもね。
特にアストレイはモールドが入り組んでるし。
243HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:02:53 ID:z4EGrFyU
でも作ってて楽しいのはMGじゃない?
244HG名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:33 ID:FnqbnL2t
まあな。
245HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:01:47 ID:ZbZNbiTD
HG、MG両方出てる機体で出来がHG>MGな機体って何がある?
246HG名無しさん:2008/07/07(月) 10:22:27 ID:lQbs1eI4
ジム・ガンダム・ゲルググ・ゼータ・サザビ
微妙:リガジ・ν・旧ザク
247HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:19:49 ID:dXNPw5cs
HGの普通のグフ買おうか迷ってんですが
プロポ−ションはいいのですか?
剣はついてるのかな?
色は缶スプレ−でやろうとおもってるけど
TAMIYA、クレオスだとどの色でしょう?
メインの色は?。。

すいません、知ってる方いたらおねがいします。
248HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:39:06 ID:7tX0QeLw
昼休みの暇つぶしに釣りとはねw
249HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:20:06 ID:v59zl/4e
以前はHGだったが、スミ入れ&つや消しトップコートを覚えたらMGに。
HGのつや消してもそんなに感動が無かった。

でもHGのザクUは名キット。MGはジムクゥエルが好き。
250HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:40:58 ID:xUpqt2Uf
手首でHGUC優勢
MGは可動指のせいで武器をうまく持たせられない
251HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:51:10 ID:l7lxWHvC
原料高騰でMGみたいな製品は高額化してくからなあ。
252HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:57:15 ID:nW/PV3I9
MGx5→PGx1→HGUCx7の流れできてる。
最近じゃ専らHGばかり買ってるな
しかしPGのルージュには参ったなw
塗装初心者の俺にはMG以上は扱えん…
253HG名無しさん:2008/07/07(月) 17:29:38 ID:Dk7MXadk
数揃えるのならHGUCでしょ
254HG名無しさん:2008/07/07(月) 17:54:44 ID:7tX0QeLw
ガンプラの黄金率は1/144なのです
255HG名無しさん:2008/07/07(月) 18:04:13 ID:HMfb+iXf
合わせ目消しからヒケ処理までの基本工作は出来るだけ完璧に、
後ハメ加工までしてのエアブラシ全塗装は当たり前の中級者以上の俺から見れば、
むしろHGの方が時間がかかる。
MGは接着箇所が頭部と武装ぐらいがあるか無いかだし、フレームと外装を別々に、または色分けされてるパーツ別に塗れば組み立てた時に全塗装になってたりする。

マスキングや後ハメ加工をやらないで済む分
パチ組み初心者を越えたならMGの方が簡単だなと思えてきた。
256HG名無しさん:2008/07/07(月) 18:24:56 ID:zPfUFWSz
チラシの裏にでも書いてろ
257HG名無しさん:2008/07/07(月) 19:27:47 ID:BtuKNM3u
>>256
誰にわめき散らしてるのか知らないが、なにかイヤなことでもあったのか?
258HG名無しさん:2008/07/08(火) 15:21:57 ID:2ndcqZpy
>>255
が基本工作の初心者を出ていない件
259HG名無しさん:2008/07/08(火) 15:52:15 ID:KuLwZihX
>>255みたいなレスがあると初心者とかパチ組み以上の事出来ない、またはやろうとしない輩が噛みついたり。

知識人が上げ足取ろうとするよね。

そんな劣等感持たずに、好きに好きなスケールのキット作ってりゃ良くね?


ソンナニタニンガキニナリマスカ?
ソンナニユウレツツケテジコマンゾクシタイデスカ?
ソンナニジブントチガウニンゲンヲシタニミタイデスカ?
ソレデマンゾクデスカ?ウレシイデスカ?
260HG名無しさん:2008/07/08(火) 17:29:50 ID:fEXrgCUw
上級テクってバキュームフォームだレジン複製だなんだを駆使して作ることか?

MGを普通に組むにあたって、これらのテクニックが必須なのか考えてみるといい。
基本工作も、誰でもできるとはいっても精度が出せるかは別問題。
そこが上級者と初心者の壁ではないかな。
261HG名無しさん:2008/07/08(火) 17:55:03 ID:I15/vRFg
MGはなぁ…
HG以上に色替え、微妙な違いのバリエばっか出すから買わなくなったな。

ザク2.0F型J型なんてわざわざ新規キットで作るもんじゃない(コンパチだろ、JK)し、ガトゲルとかラルザクなんてライフルやフィギュアを餌にしたせこ〜い商売だし。
だんだん呆れてくるラインナップのMGなんか、下火になって当然。
現状はHGの圧倒的勝利だろ。
262HG名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:23 ID:2ndcqZpy
>>260
馬鹿丸出し乙
263HG名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:49 ID:y2MUBPP9
そんなレベルで上級者気取って上から目線じゃあなあ・・・って


いやいや、失礼しました大先生!!
264HG名無しさん:2008/07/09(水) 02:21:55 ID:G2FZwKQY
>>255
そのレベルで中級者以上と自称するのはどうかと。
初級者〜中級者くらいのものじゃねえ?

その上であえていうが、初心者の基本工作だのと基本工作を軽く見ている方がいるようだ。
しまいには>>255と俺を同一人物だと思い込んでいる人もな。
とりあえず上級テクといえそうな基本工作以外を挙げてみたが、どうやらバカ丸出しらしいw
265HG名無しさん:2008/07/09(水) 05:41:24 ID:jE7JQuru
ガンプラで上級者とか中級者とかバカ臭いからやめれw
266HG名無しさん:2008/07/09(水) 07:30:04 ID:7Bew5/bm
>>264
ああ!
これが図鑑で見た
[必死なレス]

なるほど
267HG名無しさん:2008/07/13(日) 21:46:40 ID:/mIWiGep
test
268HG名無しさん:2008/07/27(日) 22:00:27 ID:WSt9iNMQ
一年戦争までとF91以降はMG
それ以外はHGに期待。
269HG名無しさん:2008/08/21(木) 18:51:28 ID:ZBNa9Ht1
MGは価格も高いし箱もでかい何種類も買うなんて無理
HGUCは価格も手ごろだし箱も普通だし、何種類でも買える
270HG名無しさん:2008/08/22(金) 05:45:48 ID:9F9DQUPM
>>269
そこに購買層の違いが現れて、バンダイも商品の方向性を変えてくる。
271HG名無しさん:2008/08/23(土) 11:29:49 ID:y9llalhv
基本HGだがMGは物によって買ってる

272HG名無しさん:2008/08/26(火) 07:45:32 ID:nYzLArHY
基本MGで、息子のプレゼントはHG。未だ5歳だから。
273HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:49:55 ID:VzCfH9gI

274HG名無しさん:2008/08/31(日) 12:32:22 ID:RLnbgRIc
素組み派+アクション性重視なんで基本MGかな。
でも今はHGUCのνガン+サザビーに興味が湧いてる。
MGは両方揃える金ないし。
275HG名無しさん:2008/08/31(日) 19:43:06 ID:Mph57P2d
両方ともMGよりは出来良いよ
276HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:04:44 ID:NAaeNjKZ
MGはとにかく塗装が楽!最近は合わせ目も出きるだけ消さなくて
いい様に出来てる。
HGは塗装するにはテクいるわ・・・
種のガイアなんかマスキングテープどれだけ使ったか・・・
HGしか出てないので仕方なくかったが・・・
277HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:10:54 ID:/kYyIwRv
MGはザクバリエとターンAしか買って無いわ
278HG名無しさん:2008/09/08(月) 11:12:46 ID:p0bup6y9
ガンプラだと、ここ2年でかったのはMGの∀とガンダムver2.0だけだな…

少ししか買わないからMGかな。
279HG名無しさん:2008/09/12(金) 09:09:58 ID:wNoaZdd6
280HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:21:29 ID:J/n95bfD
無印1/100とHGは、大きさと値段以外にはどんな違いがあるんですか?
281HG名無しさん:2008/09/27(土) 03:08:53 ID:ZHxiNzG8
開発者の心意気です
282HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:04:45 ID:O+qiTGPI
フレームはいらないよね。
無駄に金額高くなってるだけだし。
モールドも見えるとこだけでいいよ。
無駄だらけのMGはぼったくり
283HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:28:04 ID:unexfYqP
MGでドム3体並べるのは辛い
284HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:06:42 ID:WLU2rc7s
MG聖拳継承者(えむじいせえけんけいしょうしゃ)


・イケメンでスポーツマン。周りの人気者。趣味はスポーツ、ドライブ
趣味の一環として大人の嗜好品MGを作成。

・エリートなので時間の管理も完璧。急がしい中もMGを作り、デートの誘いも応じる。女子にもモテモテ。
愛車は高級スポーツカー&逆輸入国産600tスーパースポーツ &入手困難250新型08フルカウルモデル

・MGの素晴らしさをHGユーザーにも伝えたくて、忙しい合間にも時間を作って
書き込みを行うも、一部の心のない陰湿かつ悪質な住人の理不尽な返答をされる悲劇の人物。

・しかし持ち前の正義感で、陰湿な悪にもめげず、MGの素晴らしさを広めたく思い、
今日も頑張りつづけるMGマイスターなのである。
285HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:07:29 ID:WLU2rc7s
童貞オナニーHGUC厨 
(どうてい・おなにー・えいちじいちゅう)


・童貞で趣味はオナニー。
しかし、やりすぎると阿呆になると思い込んでいるので、一日三回を限度としている

・おこずかいが少ない為、高額商品のMGには手が届かず、HGUCしか買えない。
(愛用オナホールのローション代が馬鹿にならない為、プラモは毎月1つしか買えないという惨めな事実。

・心の底ではMGが欲しいが、無理やり屁理屈をつkて納得させている。

・特技はパチ組み。しかし、HGUCスレでは、他人の作品をUPしたりして自分の作品のように見せかけている。

・クラスでは皆に嘲笑される毎日。女子には口もきいてもらえない。(バイ菌呼ばわりされている)

・日頃虐められている恨みを晴らすため、HGUCスレでは、MG派を目の仇にして、いまだかつて全く
成果がないというのに通報するという愚かな愚の骨頂の行為を繰り返す。

・スレの住人にMG派無視と呼びかけるが、リアル人生と同じで誰も聞いてくれないwwwwww

・愛用オナホールのローション代が馬鹿にならない為、プラモは毎月1つしか買えないという惨めな事実。
286HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:08:54 ID:WLU2rc7s
このようにMG派とHGUCしか買えない童貞とは埋めがたい人間としての絶大な壁があるという恐ろしい事実。ここでもMG派が完全判定圧倒的勝利といえましょう。
287HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:45 ID:N7dDRVXW
今頃気が付いてほってんじゃねーよバカ。
288HG名無しさん:2008/11/07(金) 02:18:18 ID:l59Ja/kC
欲しい物を買ってる。
MGは20個くらいでHGは30個くらい買った。
289HG名無しさん:2008/11/07(金) 16:43:31 ID:WY8SxmQa
そして積むんですねわかります
290HG名無しさん:2008/11/09(日) 04:45:59 ID:83a8joRe
うっとうしいな、消えろよバカラフル
291HG名無しさん:2008/11/09(日) 16:59:57 ID:zY2ynf8A
MG性拳のせいであんまりMGの印象は良くないな作る気も失せる
292HG名無しさん:2008/11/15(土) 05:13:41 ID:m3Vefjlk
性犬はまず塗装完成品晒してみやがれ。MGだHGだ語るのはそれからだクズ
293HG名無しさん:2008/11/30(日) 05:36:08 ID:OONrwFrd
このIDまさしく愛だ!!
294HG名無しさん:2008/11/30(日) 15:18:17 ID:L5fRdzdn
コイツうぜぇ
295HG名無しさん:2008/11/30(日) 15:43:04 ID:W7ES6DkZ
クロスボーンが出てるだけで
MGの圧勝です。
HGUCのサザビーより小さいけどw
296HG名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:18 ID:g4cuarzz
ヤクトにギラと新規金型続きの1/144優勢だろ、JK
297HG名無しさん:2008/12/02(火) 02:22:38 ID:4B+pitR2
MSVリアル世代のオッサンがIDに嬉々として喜んでる姿は滑稽であり哀れでもあるな
298変動する、
と見たり。