WHFについてぬるま湯のように語れ! Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ヌルくなく熱く語ってもらってもいいと思います。
イベントも運営も版権もおっぱいも偽札も自由に語ってください。
オフィシャルサイト
http://www.whf.co.jp/

前スレ
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173980175/

2HG名無しさん:2007/04/30(月) 00:38:55 ID:uXIIw44C
■過去スレ

WHFについてぬるま湯のように語ろう Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166774608/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161095443/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158053361/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154339786/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154140237/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146995318/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146739078/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146380358/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141748029/
WHFについてぬるま湯のように語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129998758/

3HG名無しさん:2007/04/30(月) 00:42:49 ID:uXIIw44C
▼次回の開催予定

ワールドホビーフェスティバル神戸26(開催時間11:00〜16:30)
開催日 2007年04月30日
 会場名 神戸国際展示場 2号館1F
入場料  ¥700

ワールドホビーフェスティバル有明16(開催時間11:00〜16:30)
開催日 2007年05月05日
 会場名 東京ビッグサイト 西4
入場料  ¥1000

▼今後の開催予定

ワールドホビーフェスティバル神戸27(開催時間11:00〜16:30)
開催日 2007年10月28日
 会場名 神戸国際展示場 2号館1F
版権申請締切日  2007年08月10日  参加締切日   2007年10月03日必着です
入場料  ¥700  1スペース料  ¥5000

ワールドホビーフェスティバル有明17(開催時間11:00〜16:30)
開催日 2007年12月23日
 会場名 東京ビッグサイト
版権申請締切日  2006年10月10日  参加締切日   2007年12月04日必着です
入場料  ¥1000  1スペース料  ¥6000

4HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:02:06 ID:VhWAVeps
■当日版権を申請する際の注意点 

・WFに比べて、WHFは本申請の時期がイベント開催日に近いため 
それに伴って版権許諾時期も全体的にイベント開催日に近い時期になる。 

・イベント1ヶ月前頃、WHF公式サイトに「現時点で許諾が確定している版権元の一覧」が 
掲載される(必ずではない)ので、自分の申請先について確認した方がよい。 

・エロゲー系などを除き、許諾時期は全体的にかなり遅くイベント直前になることが多い。 
イベントの前週やイベント数日前になることも割と普通なので 
許諾を待って生産する形ではイベントに間に合わないことが多い。 
(ギリギリまで交渉してくれるようだが「結局だめだった」と当日になって伝えられることも多い) 

・これらを前提に十分な準備ができない、またはリスキーだと感じたのであれば 
WHFはあくまでも再販の場という形にしておくのがよい。 
(許諾がイベント直前で商品が間に合わなくても、版権料やサンプル提出の義務は発生する) 

・版権関係の問合せはEメールよりも電話の方が早くて確実。 

・2006年5月8日より事務局の住所が変更になっています。 
5HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:02:43 ID:VhWAVeps
■その他 
・パンフレットの前売りは無いんですか? 
ありません。当日売りだけです。前売り入場券(兼パンフレット交換券)は 
有明開催時のみ、チケットぴあ等で購入できます。ただしパンフレット交換は 
当日会場で行われます。前売りは当日より100円安いです。
6HG名無しさん:2007/04/30(月) 06:18:38 ID:AFc7jyFw
>1
乙です
さて、出かけるか。
今回はトラブルないといいねー
7HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:28:34 ID:KD2WP566
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:34:05 ID:YLgmCO0W
いつもより人少ないかな?
9HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:29:50 ID:YLgmCO0W
ミリメートルディーラー列スゲー
10HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:47:18 ID:RuSCTX/o
待ち列取材の晒しもの状態。
11HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:49:15 ID:anRJ42HK
何か テレビ局の人が居てるね
サンテレビかな?
12HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:50:15 ID:RuSCTX/o
テレビ大阪。
13HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:55:15 ID:XLzWdFnZ
テレビ局か
性表現がどーのこーのの記事になるんかな
14HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:55:16 ID:UfWQDP7A
着いたー

今回は例の並ばせ方がいつもと違う?
15HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:56:50 ID:RuSCTX/o
違う。これでうまく入場出来るのか?
16HG名無しさん:2007/04/30(月) 11:03:53 ID:U5OPhG4Q
開場マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:14:37 ID:fjt3b0sh
>>136肝腎の岡山がこれじゃ空振りだなw


945 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/04/29(日) 21:12:26 ID:b6VfIxgB
WHF神戸(4/30)&WHF有明(5/5)にお越しのお客さまにお知らせ。

近年、お子さまをお連れの来場者も増え、当ブースも完成品の展示方法を
考えなければならなくなりました。
まぁ見せたく無い所に『マスキング』をしてと思いましたが、
『たかぼーパーツ』等はミイラ状態になってしまいますし
(作品として成立しないほどのマスクになる)立体物である為『前後左右』すべて
見えない方法をとるのは至難の技です。
平面(イラスト等)と違い『消し』だけで統べてを見えなくするのは立体では無理です。
そこで今回、完成品を展示しない事にしました。
完成品を見てから購入を考えようと思われている方には御迷惑をお掛け致しますが
逆に岡山FE作品を熟知されてる本当に欲しい方には一見様が減って、
手に入れやすくなると思われます。
最終的にはBOXも自主規制用に変更して(そのかわり中に写真をお入れして)
この手の表現がお嫌いな方やお子さまが来場されても、購入を希望しない限り
不意には目に入らない様なブースにしていきます。
御迷惑を御掛けしますが何卒御理解の程お願い致します
(ちゃんと商いしてますんで)

18HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:26:14 ID:BN+CvBfd
本当に今日やってるの?
過疎り杉
19HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:29:37 ID:h1LseFsZ
>>18
現地組実況乙
そんなに人いないのか〜
でもミリ女の列は凄いって…当たり前か
その他はどうなんだろ?
20HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:49:25 ID:l2QE1E8g
今日は金無いから冷やかし半分で正午入りしたってのに、いろいろ残ってるじゃねーか!
また〜りしすぎ…なんで金無い時に限って…

ゴスロリ長門だけ買って帰ろう…orz
21HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:50:05 ID:870jVZge
やっぱりぷるんぷるんがいないね…
つか、昨日ドリパでぷるんぷるんておぼしき人物がいたんだが…。しかもステージ司会してた気が…。誰か知らない?



22HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:56:49 ID:92b0u6r/
流石にいまからいってもしょうがないしな…
金無くてスルーしてる時に限って、毎度余裕発言が出るのが辛いわ
23HG名無しさん:2007/04/30(月) 13:24:04 ID:YLgmCO0W
人少な!ディーラーのほうが多いんじゃ
24HG名無しさん:2007/04/30(月) 13:26:12 ID:tMdzCYB5
人少ないけどディーラーも少ない悪寒。
いつもはホール外にもいるのに今日はいなかった。
25HG名無しさん:2007/04/30(月) 13:52:03 ID:LE5w/aAW
恒例、第二コーナーにオレの立ち小便をしてやったが、そこに座った女がいたなw
26HG名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:55 ID:0PNGR5UE
本当、今回過疎りすぎだよね。
帰る人も手ぶらの人多いし、「完売」と書いた卓も少数だ。
もう神戸オワタ\(^o^)/のかな?
27HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:05:24 ID:KTTP6ZYV
>>18
その代わり、今は有明がすごいよ。
今から今週末に備えて並んでるんだってさ。
28HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:09:25 ID:BBaRY8wM
終わっては無いと思う
名古屋の事後と考えたら
そこそこじゃ無いかな
この後にある有明でも過疎ってたら
終わりだとは思うけどね
29HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:21:50 ID:5RgzfInG
有明直前の神戸はいつでもこんなもんだろ。
30HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:20 ID:BN+CvBfd
ミリ目じゃ100しか持ち込まないから皆あきらめて会場まで来ないんだろうね
サイコロなら数持ってくるから並べば買えると思って客は来るんだろう
有明はケルベ来るしきっといつもの有明じゃない?
31HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:36:24 ID:XLzWdFnZ
今回の神戸は穏やかだったから、かなりゆっくり買物できた
でももう少し騒がしくてもよかったかもね
32HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:38:30 ID:eXBQnmla
100個しかと言うかガレキで100個は十分過ぎる数だと思うんだよなぁ
最近は人口増加してるのかしらないけど

実際作られる数は昔と変わらない気もするけど
逆に減ってたりして
33HG名無しさん:2007/04/30(月) 14:49:10 ID:92b0u6r/
減ってるだろうね。
ある程度まてば売れ筋は完成品でたりするし。
金無いけど行けばよかった…
でも物があるのに予算不足で買えないのは一番辛いしな
34HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:00:20 ID:UfWQDP7A
俺はこれくらいまったりしてるのが良いけどね。
ゆっくり落ち着いて各卓回れたし、
何より、結構な陽気だったけど、バッドスメルによる被害も少なくて済んだのが。
35HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:34:15 ID:YLgmCO0W
一時間前なのに、ディーラー撤収開始
36HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:38:43 ID:l+FAQFwD
硫黄泉の麻衣買えたから良かった
37HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:56:44 ID:Y4W8OtGm
今回もミリメの別行列作成は無かったのか。
38HG名無しさん:2007/04/30(月) 16:22:52 ID:3/ksNlDs
人少なすぎ、おかげでミリセイバー以外は欲しいのかえたけど。
comic1と重なったのが原因かのう。
39HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:16:59 ID:61R+139R
今テレビ大阪でWHF神戸のニュースしてたな。

40HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:35:33 ID:odFM+s6y
あれ、人少なかったのか…
何処のディーラーも苦戦ぽくて、時代の流れかと思ってしまった
結局俺も金無くていろは買わなかった訳ですが(´・ω・`)
41HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:39:36 ID:F9Sr/sTe
サイコロや卓球がいないのもあるんだろうけど、今回は少なすぎたよね
次回の神戸は卓代・入場料が割引されるみたいだけど、てこ入れになるのだろうか
42HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:56:10 ID:uXIIw44C
いあ、人気どころは3つで、どれも瞬殺ですた。

目的は半分達成できず。
少々悔いが残ったかな。
有明ではたぶん体力ついていかないので
行かないかも。
43HG名無しさん:2007/04/30(月) 18:00:53 ID:xGpOOYwJ
ワンフェス後の再販ばかりで今日初売りの新作があまりないっていうのと
すぐ後に有明があるといういわば谷間みたいな時期だからかなあ
買う方としてはのんびりできていいけど、目玉がミリメしかないんじゃ
ちょいと盛り上がりにかけるかね
44HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:27:25 ID:bvKZZ/Nq
ミリメセイバーって100もあったの?
かなり早くに列無くなってから、50くらいだったのかと思った。
俺は60人くらいの列見て、他に回った
45HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:30:41 ID:WO6wqiRH
去年の5月有明で岡山の卓前でゲロはいた幼児が板から
自主規制くらい当たり前じゃね?
46HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:35:51 ID:J2puMpEX
そりゃ親が悪いな。
47HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:51 ID:ssSJ1MNh
事務局さん、テレビ屋は入れないでくださいよ
ただ買い物するだけなのに避けて回らんとあかんのですごい邪魔くさい
あと引いて上から取った映像あるじゃないか・・・・
そして6時前に放映していたが、結局100万くらい売れるとか完成させて売りますとかそんな話だった

個人的に大手は話題ほど好きなものないし
見た瞬間に気に入った湯浅皐月とルーシーブラックマンのみが戦利品

ああ、中古屋がディーラー卓に前回より少し侵食されてたのはうれしいね
ゆくゆくは中古屋をトイイベントへ追いやってほしい
48HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:32 ID:bvKZZ/Nq
テレビ関西のニュースうpきぼんぬ
49HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:34:01 ID:hUAKYx4N
次は有明だ
戦場で会おう
50HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:39:57 ID:bvKZZ/Nq
ああ、テレビ関西じゃなくて大阪だ 大分疲れてるな
51HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:41:51 ID:92b0u6r/
52HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:44:53 ID:Ts4ihMbV
>>51サンクス
右上のテロップがいいなぁ
53HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:45:28 ID:qXw0MAGg
初参加だったんだが、聞いていた程人いなくて拍子抜けした。
見るだけでいいくらいのつもりで9時過ぎに行ったんだが、、、
チェリブロ翠蒼銀買っちまったよ。ガレキ作ったこと無いのにな、、、頑張らねえと。
54HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:36 ID:3/ksNlDs
入場5分前に、俺の隣の奴が取材受けてた。
もし、うちに飛び火しそうになったら、
嫁にばれたら、殺されるので勘弁してとか言う予定でした。

そういや、幼児連れて泊り込んでた転売家族いたな。
あぁいう親は本気死んでくれ。
55HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:52:03 ID:nJN7cAsc
トイレに逝ったバカのおかげで列移動が5分も遅延。
死ね。
56HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:03:31 ID:uXIIw44C
>>54 お前が誰かわかってしまいそうな俺。

しかし翠星石は再販なのに凄い人気だったな。こええ。
雑誌パワーかな。
57HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:00 ID:usrwm4as
本当に3000人も来たのか?って考えたけど
ディーラーが、約400卓*3=MAX1200人だから
一般が2000人来れば大丈夫なのか
58HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:23 ID:3/ksNlDs
>56
取材受けた人か?w

翠は、今回が最終だったからってもあるとおもうよ。
俺もローゼン3種かったけど、前に並んでた転売おっさんが、
青い男の子とみるくっていってたので吹きそうになった。
59HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:13:39 ID:Fyn5/cNF
5/5はビッグサイトでリーゼントと握手!
60HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:15:04 ID:uXIIw44C
チェリーの翠星石は、表情がとても色っぽくて良かった。
欲しかったけど、あの列は無理ぽ。

結局、名雪も買えなかったし。
転売屋に並んだ苦労を踏みにじられたような・・。
かなり無念だった。

仕事もあるし、有明は断念かな。
61HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:16:26 ID:tY2tMBZ0
ミリメセイバーなんとかゲット。
一般向け販売数が90、ディーラー向け抽選販売数が10だった。
すぐに90人数えて残りの列を解散させたのも良かったと思う。
おつりの出にくい価格のおかげで販売はあっという間に終わった。



にもかかわらず、直後に行った温泉天国では何も買えず・・・無念
そのほかは結構まったり買い物できて良かったね。
62HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:18:50 ID:s8WOko8t
チェリブロ、翠は完売早かったけど銀はけっこう残ってたね
ムサシヤの銀2も残ってたし
銀ちゃんはもうダメなんじゃろか…
 
なんかずいぶん前(大阪でもやってたころ)のWHFみたいなまたっり感で楽しめたよ
(買わなくちゃ!)って強迫観念に襲われずにすんだ
グッスマの展示もじっくり見れたし
63HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:26:10 ID:uXIIw44C
たしかにマタリしてた。
お金がもっとあれば、色々積みたかったなぁ・・。

小さい手乗りキットを買ったので
連休でつくろうかなとも思ってます。
64HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:01 ID:ZmLsaecj
早速オクでてるなぁ・・・。

ムサシヤの翠星石Uいいな。
65HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:54:24 ID:m+HilZ0+
7時40分から並んでミリメが3〜40人オーバー。
徹夜じゃないと無理かな・・・。
66HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:00:32 ID:RJ0eF1yi
有明去年行った人に聞きたいんだけど、整理券って1人1枚引かなくちゃいけないん?
2〜3人の仲間と並びたいんだけど、駄目なのかなぁ?
当然、整理券抽選時には全員揃ってます。後入りなんかしませんから。
67HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:04:52 ID:uXIIw44C
>>66 意味不明だ。全員そろってるなら3枚引けよ。
68HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:05:25 ID:hbOFa0Vh
今回は見に行くだけと12時頃に会場に着いたけど
完売してるものがホント少なくてビックリした。
69HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:13:23 ID:OwIODVhD
>>66
抽選終わって翌日朝に3人の中で一番番号が大きいのに合わせればいいんじゃね?
例えば引いた番号が18、76、89なら89前後の人に前の番号があるからと交換交渉すればいくね?
70HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:05 ID:xGpOOYwJ
>>65
始発で6時前についてぎりぎりだった
71HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:29:32 ID:uXIIw44C
神戸は少ないと聞いて、始発でいったけど、先頭は泊り込みで引いた。

それだけの熱意があるなら、ディーラーにならんのかな。
72HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:31:35 ID:tlfajHBG
それにしても一般客やディーラーには動画でとるなとか入場者、ディーラーは写すなと
言ってるくせにTVはスルーなんだねぇ。
73HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:33:49 ID:61R+139R
>それだけの熱意があるなら、ディーラーにならんのかな。
徹夜は熱意があるのとは違うと思うな
することないからとりあえず夜から並んどけって感じじゃないか?
74HG名無しさん:2007/04/30(月) 23:52:55 ID:BwdYSRRj
ワールドホビーコンテストは18番に投票しておきました。

初めてガレキ買ったけど、組み立てられる自身皆無…なんで買ったんだ俺orz
75HG名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:50 ID:Ie2EhSNn
公式で必死になって自分にとって都合がいいだけの机上の空論垂れ流してる奴って何なんだろ。
76HG名無しさん:2007/05/01(火) 00:33:16 ID:SnTbFDA+
ディーラーも「幼児は数に数えません!」って言えばいいのに。
つか、主催者がそう指導しろ
ちょっとエロめなのは15歳未満禁止にするとか
77HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:02:00 ID:PZ8q4z89
>ちょっとエロめなのは15歳未満禁止にするとか
ちょっとエロめ「なのは15歳未満」禁止にするとか って?
つまり、15歳未満の「なのは」はエロく造っちゃいかん!ってことか?
78HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:17:28 ID:KAWmQBk1
二階に中古屋まとめてディーラー卓と隔離するだけでも変わると思うんだが
正直中古屋が会場前行列でガレキ買う必要なんて無いんじゃないか?
79HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:23:07 ID:OA+OYpTW
アホ出現
80HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:24:09 ID:dAbukR0P
中古屋も出現
81HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:30:25 ID:uP+p7FWM
>>72
同列には扱えんだろ、数も違うし、宣伝にもなるし
82HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:39:50 ID:4BfUmYeU
瞬殺だったのはミリメ、温泉、チェリブロだというのは判ったんだが、他に
掘り出し物的なのはあったんだろうか?まあ人それぞれだとおもうが。
とりあえず有明の方には行くつもりだから参考に聞いときたいが。
別に転売屋ホイホイ為の釣り報告でも可だが。
83HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:00:46 ID:X9SdbyZZ
初めてWHF神戸に行きましたが
あんなに広いコスプレゾーンが必要だったのでしょうか
コスプレしている人10人も見なかったんですけど
もっと卓を増やしたらいいと思ったけど
それか一回り狭い会場にして入場料を500円にして欲しいな
84HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:23:41 ID:PmeYi8wK
俺的には、今回初参加のくろすぽいんとが、ヒットだった。
 今回は成功といっていいんじゃない? 岡山FEがマターリ状態だったのは、
再販オンリーだったからか、そろそろ飽きられているかはわからんが・・・。
 俺のメインは83℃の仲本だったんだが、やっぱりオリジナルは人気無いねえ。
作り映えする造形だと思うんだけどねえ。
85HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:24:05 ID:zzWwR6nD
いつもよりも島が一列少なかったので
その分コスプレゾーンが広くなってたみたいだね
次回の神戸は1スペース\3000だけど
参加ディーラー増えるかねぇ?
86HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:34:47 ID:hPgbsnzm
くろすぽいんとは、初参加じゃねーよ!
と言ってみるw

島は一列少なくなってるし 壁のディーラーも減ってコンテストの机が並んでたね
前回の名古屋の失敗でディーラーが逃げた結果ああなったので卓を増やすのは難しいかもね
今回の神戸はまともに戻りつつある様相を見せてくれたので
秋の神戸でどれくらい人が戻るか気になるんだけど
一度失った信用を取り戻すのは難しいだろうね
87HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:40:44 ID:PmeYi8wK
ああ、あとGSプロジェクト今回来てなかったんじゃないか?
サベージ欲しくて、会場グルグル回っていたんだが見つからなかった。デーラーリストみても
のってなかったし、まだサイトは神戸予定のまんまだし・・・。
88HG名無しさん:2007/05/01(火) 02:50:14 ID:4BfUmYeU
シャイニングウィザート@沢近なんかはWHFにはもう二度と出ないって公言してたからな。
サイコロもHPのWHF参加予定の項目を無言で消すというのは事実上の決別宣言だろうし。
ワンフェスでは競争率高くて買えない&地方のモデラーにも入手チャンスがあるという長所
があるしこのままWHFには廃れてはほしくないんだよな。
(なんかもう前科がついたんで今は執行猶予中みたいなノリだが)
89HG名無しさん:2007/05/01(火) 03:08:44 ID:rnpVfS4S
地方でもやって欲しいって人はどうして自分で主催しないの
90HG名無しさん:2007/05/01(火) 03:09:31 ID:jz7p4Zts
名古屋で失った信用ってのは前担当が、まともな引き継ぎをしなかったのが原因でしょ。
しかも新イベントを立ち上げた。いわばクーデターでしょ。
新担当は、いきなりマイナスを背負わされたけど今回の神戸で持ち直した。
今頃、前担当は必死にあら探しをしてるかもね。
91はお:2007/05/01(火) 03:45:28 ID:meOwrmX/
有明は徹夜禁止みたいですが徹夜待ちする人はいますよね?
92HG名無しさん:2007/05/01(火) 03:55:25 ID:zzWwR6nD
>>91
居ませんから始発で来場してください
93はお:2007/05/01(火) 04:23:23 ID:meOwrmX/
いないんですか?いそうな気がするんですが。有明だけが徹夜待ち禁止なんですか?
94HG名無しさん:2007/05/01(火) 05:14:41 ID:6Cx1w+3W
>>82
チェリブロ瞬殺だったの?結構後まで残っていたような
(完売札を出していなかっただけかもしれないが)
今回、_と温泉とちぐさ☆が瞬殺だったように思うけど

>>93
有明行ったことがないからよく分からないけど、前日の晩に順番をくじ引いて
決めるから、徹夜で並んでも意味無いんで並ばない、って事じゃないの?
95HG名無しさん:2007/05/01(火) 05:30:23 ID:6Cx1w+3W
ちょっとオクで「ミリメートルモデリング」で検索したら、
10件以上ヒットがあったよ…。

買ったヤツの10%以上がテンバイヤーかよ…。
96HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:26:29 ID:U41G01jp
今日の兵庫は雨ですよ。
昨日は本当に、天気にも恵まれていい一日だったね。

一般入場前のディーラー買い枠はなくしたほうがいいよ。
個人的な交換だけでいいじゃん。
ディーラー本人としては、売れるなら良いのかもしれないけど。
97HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:32:27 ID:D2a9S5MT
さしあたり現担当は社員3人+αの社員数人と聞いたな。
こんだけ出せるならもっと前から出しとけよと正直オモタ。
98HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:35:13 ID:TbYD4u36
>>82
うん、そこ以外はgdgdだったような希ガス

>>90
デリータの体面上でもそう思わせるために今回だけは赤字覚悟で必死だった可能性は?
本部にいつもの倍以上スタッフ居るのを見てそう思った、謎の背広組もな
ま、内情は外野が騒いでも仕方ない、引継ぎも“しなかった”じゃなく“させてもらえなかった”のかも知れない
ホビコンはデリータの枷が外れたことで大化けするかもしてないじゃないか(棒読み
騒動の被害を被った所は災難だが一旦リセットして今後の対応・能力みて改めて判断するしかない

…ところで本当に離脱スタッフの行き先はホビコンなの?


今回個人的にはブースのジャンル配置がひど過ぎとオモタ
中古屋の中に点在してたガレキディーラーにはひたすら南無
テレビ入れるに至った経緯(背広組の判断?)については今後すれ違いに繋がりそうな予感


さて有明はどうなるのか
99HG名無しさん:2007/05/01(火) 08:29:00 ID:U41G01jp

スタッフの服装が、腕章だけというのは気になった。
私服だし、なんかスタッフもめっちゃオタっぽいので
「大丈夫か」というのが本心。

でも特に大事もなくてよかったかな。

徹夜組が利益をうけるシステム、
ディーラー購入時間があるシステムは
ぜひとも改善して欲しいけど。
100HG名無しさん:2007/05/01(火) 08:51:02 ID:fD1HdfTi
ディーラー購入時間てなんだよ?
101HG名無しさん:2007/05/01(火) 08:53:02 ID:9Svg695J
有明は前日整理券+ディーラーと分けて販売だから
WFの100倍はまともな運営だな。
102HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:03:40 ID:KHAZQK4z
ディーラー列を形成しないシステムで時と場合によっては入場前行列が軽く100人を越し
解散を促すアナウンスもどこ吹く風のWFよりはるかにマシだということがなぜ分からないのか。
103HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:23:14 ID:U41G01jp
買うのが目的なら、ディーラー参加しなけりゃいいんでは?
もしくは友人に一般参加で依頼すればいいこと。
104HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:39:38 ID:9Svg695J
なんだただの子供か。相手して損した。
105HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:44:08 ID:ED2TCjlL
山賊の集団に道徳やお説教は馬耳東風だと思う
106HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:55:59 ID:uyDjP72d
今回の新作キットは小粒揃いで労力報われずバイヤーも久々に損と
107HG名無しさん:2007/05/01(火) 10:13:02 ID:QYSGaldL
そうだな
自分の我が儘な解釈でディーラーは買い物するなとか言ってる奴は
山賊や盗賊に説教するのと同じだよな
奴らは公平なシステムを望んでいる訳じゃないんだよ
自分に都合良ければ何でもOKなんだよ
108HG名無しさん:2007/05/01(火) 10:28:59 ID:WwzMuEQE
まあイベント後の風物詩ということで
生暖かく見守ってください
109HG名無しさん:2007/05/01(火) 10:46:26 ID:uoERUIsT
このキモオタども
有明じゃー首を洗って待ってろよ
110HG名無しさん :2007/05/01(火) 12:30:38 ID:qD+Houaq
今回の神戸、Kipの新作販売が遅れに遅れ持ってきた数5個て・・・
10月の神戸にも来てクダセェ〜
111HG名無しさん:2007/05/01(火) 14:02:33 ID:mGhZyHhC
今日からネットで受け付けるはずのホビコン。
でも全く動き無しで、かなりヤバヤバのニオイがプンプン。
さすがWHF前担当者の仕事っぷりといえよう。
112HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:09:29 ID:a7ICRDmn
>WHF前担当者の仕事っぷりといえよう

どこで確認できますか?
噂以上のソースにお目にかかれないんですが
113HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:12:49 ID:fCcfXz/n
なんか、貶めようとしている奴がいるな。
版権でゴネたディーラーか転売屋か?
HP更新されているし、ちゃんと本日19:00から受付開始するみたいだけど?
114HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:20:10 ID:ZqyYGiRA
昼飯食って帰ってきたときは、まだフォームにリンクされてなかったよ。
っていうか、ここで突っ込まれてあわててアップしたんじゃないの?
しかも、まだテスト中だからGUDA2続行中。やっぱ先行き不安だな。
115HG名無しさん:2007/05/01(火) 17:42:57 ID:PGuHUIPy
ガンバレWHF!ホビコンがgdgd感満載の今が汚名挽回、名誉返上のチャンス到来!
5月5日の有明次第だけどナー
116HG名無しさん:2007/05/01(火) 18:20:52 ID:CVeoDA7a
名誉を返上してどうするw
117HG名無しさん:2007/05/01(火) 18:31:02 ID:6Ge0kDvp
118HG名無しさん:2007/05/01(火) 18:32:26 ID:A/mHtEp9
きっとわかって言ってるんだよ
と、マジレス
119HG名無しさん:2007/05/01(火) 18:34:02 ID:AisRB4qj
>115
ジェリド乙
120HG名無しさん:2007/05/01(火) 19:48:16 ID:tajsQTyj
WHFがんばれー
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up3214.jpg

開場して一番に買いました
121HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:01:35 ID:gaU6C2K7
>>111

19時から受付始まってるよ
122HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:13:23 ID:YTzikv8v
世に言うイベント群雄割拠時代の幕開けである。
…だったらいいな…
123HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:28 ID:LHmVs3xk
選択肢が増えるのは良い事だ。


…全部ババという可能性は考えないようにしよう。
124HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:48:29 ID:iSq37Fd7
アイテム数はWHFと違って無制限なのかとか、1人で複数ディーラーのID登録できるのかとか
肝腎なこと何も教えずにとりあえず登録だけしろってアホじゃねーか?
125HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:07:07 ID:D2a9S5MT
とりあえず様子見しとけばいいだけだろw
別に今すぐに登録しなければいけないわけじゃないんだしよ
126HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:27 ID:NINsz+We
>>123
そして残ったのは限定品を煽りまくるWF企業ブースと、
美少女フィギュアコンベンションのみとかなりそうで怖いな。
127HG名無しさん:2007/05/02(水) 03:05:54 ID:4IkH3xxf
会場最前列の中古屋連中はWHFのお得意様でもあるから最悪だな。
こいつら一掃しないと、基本がゴミのまま。
128HG名無しさん:2007/05/02(水) 06:11:33 ID:DQmzawKM
中古屋排除って言うのは簡単だけど、やるのは大変よ。
卓代が入らなくなるから事務局は大打撃。
穴埋めする為に、ガレキディーラーのブース代値上げと一般参加者の
入場代金値上げが待ってるよ。
ワンフェス並みの代金になっても平気な人ばかりではないよ。
129HG名無しさん:2007/05/02(水) 06:44:42 ID:Bbs5fy84
中古屋天国のスーフェスを主催するアートストームが開催するホビコン。
だからWHFには頑張ってほしいわけさ。
130HG名無しさん:2007/05/02(水) 07:07:34 ID:uNdtyMxx
今年初めてWHFスレに来たんだけど、WHF名古屋で何かあったの?
131HG名無しさん:2007/05/02(水) 07:38:30 ID:WoFkPwAs
>>129
むしろ中古屋はスーフェスにまかせてホビコンは中古屋排除キボンヌ
132HG名無しさん:2007/05/02(水) 07:55:50 ID:Cwx9REXn
スーフェスよりホビコンの方が卓代は安い。
こんな美味しいチャンスを中古屋が見逃すわけない。
133HG名無しさん:2007/05/02(水) 10:11:48 ID:PXH7Mg6H
ttp://nekote.com/cgi-ketto/r2.cgi?9807/05/05

これだけ他のイベントあるんだね
再販イベントだからWFが控えている8月に向けて金貯め 気力充電期間の
今は結構厳しいね。
134HG名無しさん:2007/05/02(水) 10:23:46 ID:pgVyWEWx
>>130
壮大な版権落ち
135HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:09:37 ID:IXlsult+
そして現在このような状態に・・・


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    Hobby Complex
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
136HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:15:07 ID:pWpTV9gT
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
あの黒いのがホビコンですよね?
 ∧_∧
(   ・∀)Σ∧_,,∧
(    つ (・ω・`,,) えっ!見えるの?
| | |  (つ旦と)
(__)_)  し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
137HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:35:18 ID:HYM/ashm
ホビコンネガティブキャンペーンがすごいっすねw
138HG名無しさん:2007/05/02(水) 14:36:35 ID:H4cgSYlB
今気がついたけどWHFのパンフは間違い探しのネタなのか
ディーラ名とスペース番号がおかしくね
139HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:19:13 ID:Daflj3Au
差し込みで入ってる方のリストはおかしいね
表面は「た」からずれてるし裏面も「ふ」からずれてるな
140HG名無しさん:2007/05/02(水) 19:11:38 ID:4u3ZYfD+
今回のwhf神戸26のフィギュアの写真を大量に展示しているホームページある?
141HG名無しさん:2007/05/02(水) 19:38:58 ID:fkgpX0dN
ないよ
142HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:09:03 ID:EcHASNae
>>140 この辺か
http://ruriruri.moe-nifty.com/gareki/
http://nekosaba.pm.twin.ne.jp/
今のところ大量と呼べる量を出してるところは無さそう
他は[コタツガ]でググればリンク集が出てくるのでそちらを参考にしてくれ
143HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:23:32 ID:uNofIRTD
事務局新担当になって、今まで当日から2週間以内OKだったサンプル提出が不可になったりしないよね?
144HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:38:37 ID:4u3ZYfD+
>>142
サンクス
ググッても出ないし今回いけなかったから
どんな作品があるか気になってたんだ
145HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:45:48 ID:4HadvYf1
中古屋排除したのが横浜DASH。
大手の新作が完売した開場1時間後には閑古鳥が鳴き、撮影開始待ちの客だけが
ウロウロしている状態。
俺としても中古屋はジャマだと思うが、あの一群が長時間に渡って客をつなぎ止めている
要因になってるのは否定できない。
146HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:49:38 ID:gJ/fn88S
>>145
一時間後は言いすぎだぜ
二時間後にはガラガラだったけど
147HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:01:36 ID:xhr+584I
>中古屋排除したのが横浜DASH。
さらに中堅〜弱小ディーラーを排除したのがGKism、通称ガキズム。
大手だけを選りすぐり押すな押すなの大盛況で入場制限するはずが開場直後から閑古鳥が鳴き・・・。

結局中古屋を含めた有象無象あってこそのイベントなんだよな。


148HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:05:14 ID:jPA185IE
>>145 高校生くらいや、家族連れには良い存在かもね。

でも、やはり本末転倒な部分もあって難しいというか。
センスある運営が求められるところだね。
149HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:28:44 ID:DL6PY0LF
有明またか・・・

11時開場で、前日整理券配るのに、なぜ整理券もって6時半に到着していないといけないのか・・・
なんのための整理券なのか意味が分からんし、俺は自宅から始発に乗っても6時半には到着は無理だ・・・
150HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:44 ID:PXH7Mg6H
別にいいじゃん WFは8月にあるし。
151HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:21 ID:d1w/iyXn
整理券持ってるからって、始発で来て6時ごろから並んでる何百人の前に
9時すぎからゾロゾロ入ったら何かしらトラブルになると思うよ。
152HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:54:27 ID:b1AWYQ19

リキッドストーンのヴィータ再販が、なんかスピードくじになったわけだが。

人海戦術で終了だな。
153HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:12:14 ID:pyTfREBG
整理券は割り込み防止券でもある。
9時とか10時ころの段階で大人数で前の方に割り込んでくる日本人ではない人たちを排除できる。
154HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:23:19 ID:5uhWay6J
>>150>>153
>>149は7時とか8時にしてくれっていってるんだよ。と、釣られてみる。
とりあえず>>149はどこかの漫喫でガンガレ。
ヲレは神戸でミリメセイバー買えたのでよし。
155149:2007/05/02(水) 23:24:19 ID:DL6PY0LF
またどっかで時間つぶさないといけないなあ

こないだは銀座で飲んでたんだけど、今回は新宿あたりで漫画喫茶かな・・・
156HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:39:55 ID:YdqkFA0s
>>149
整理券で行けば引けるぐらいの数は用意して欲しいな。
贅沢言えばD'と抽選分けて欲しいが。
157HG名無しさん:2007/05/03(木) 00:50:26 ID:LKYMTD6k
整理券もらったら大森あたりのカプセルホテルってのも手だな。
4千円程度かかるが、ゆっくり眠ってから参加出来る。
…7時に列形成だったら家に帰れたんだがなぁwww

>>147
いや、開場直後7〜8分は行列が出来ていた筈だがw
なんにせよ一見さんにも優しいイベントでないと、新規に入ってくる数が減って
結局自分の首絞める事になっちゃうので…
158HG名無しさん:2007/05/03(木) 01:08:46 ID:KkdtUaWE
ディーラーさんは皆余裕なのかな?
ウチは新作が有るんで展示及び提出用のサンプル塗装が終わってない
まだ5/3-4とあるから間に合わせるけど
調色とか納得いくまで出来ないんだよなぁ
自分が手が遅いのが悪いんだけどね
取合えず今日はもう寝ます
159HG名無しさん:2007/05/03(木) 02:25:47 ID:6OxTF/bR
豊洲にも満喫あるお
160HG名無しさん:2007/05/03(木) 11:45:20 ID:iZFttSG8
ttp://hobbycomplex.com/



                                 /|
                                / //
                            *∵ / // ∴
                            _* / // ∴
                         /   卍*\
                         / "(◎)"   \
                        |       (●)| << whf
                        | #   Д    |
                         \      ,,,  ノ
                           \_,,,,_ /
                           / //
       ,.-ー―ー-,、             / //
    /∵∴∵∴∵\.           / //
   /(◎) (◎),∴∴l          / //
   l / ▲  \∴∵.l       r~ ̄`ヽ'
   l  三 | 三  ヽ ∴|     ,. -'     }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  __|__   |∵} _,..- '"   ,-、  /    <  whf討ち取ったよ!
    \\_/   |ノラ '      _/::/-'"      \_______
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<


161HG名無しさん:2007/05/03(木) 11:55:07 ID:xT29C+hK
整理券って配られてからすぐ抽選するの???
終電とか間に合うかな…
162HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:18:53 ID:yGf+8ndL
中古でFate胸像狙いの俺は、今回だいぶ楽だ
163HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:28:39 ID:JpUpm/yp
>>161
整理券=入場番号入り抽選券
22時頃(ちょうどじゃ無い)にスタッフが登場して諸説明後に雪崩で列形成
列の前の人から箱に入った券を引く→終了。
だから、列の後ろになったとしても23時過ぎには終わるよ。
列形成が終わった後に到着すると、ループ対策で列がロックされてるから
入れない場合がある・・遅くても22時には到着しておいた方がいいね。

164HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:47:14 ID:khaQtMj0
始発で出たとしても駅到着が06:31…
何なんだろうこの間に合うか間に合わないかの微妙な感じはorz
165HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:11:23 ID:xT29C+hK
>>163
ご丁寧にどうもです。夜にやらないということで安心しました
翌日、抽選結果を待つことにします
166HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:16:52 ID:1TqiLIa+
整理券ってのはクジなんで、引いた紙にもう並ぶ番号が書いてある。
167HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:47:13 ID:le39xNIp
整理券もらう時にスタッフに頼めば会場図貰えるの?
プリンタ持ってないからプリントできないのよ
もしかして手書きで持っていかないとダメ?
168HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:55:11 ID:6S7OKqzi
合い言葉言えばもらえるお(^ω^)
169HG名無しさん:2007/05/03(木) 15:56:48 ID:AuK4XDLq
ウソこけ
170HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:04:12 ID:LxAXZMX+
そもそも徹夜禁止なんだから
促進させるような事を書き込むなよ。
171HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:54:18 ID:bIALE2bJ
整理券って今日じゃなくて明日配るんでしょうか?てっきり自分は今日だとばかり

明日配るんであれば、それって意味あるんだろうか・・・今日配るんなら、1日分余裕あるから分かるけど
始発で6時30分につけない人っていっぱいいるんじゃない?
172HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:57:51 ID:x05E8Qi/
あー、、、自分は5日の開場後に入ることにしまつ。
173HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:14:33 ID:6OxTF/bR
4日はドルパだ。
174HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:24:27 ID:5cnlTttv
>>171

うーん、君の言っていることの方が意味がない気がするけど、、、、、
175HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:31:42 ID:JpUpm/yp
整理券って説明するから駄目なのかな・・・おじさんの日本語力と説明力が駄目なのかな・・・。
176HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:39:09 ID:5cnlTttv
>>175

>>163はすごくわかり易い文だと思うけど、、、、

まあ読み手の問題もあるってことじゃないかな
177HG名無しさん:2007/05/03(木) 18:37:33 ID:YdDQovXT
WHFはまったり入場しても十分帰るイベントだし、
再販ねらいでまったり並ぶでOK

新作はWFでガツガツくるからそのときたたかえばいいのだ。
178HG名無しさん:2007/05/03(木) 19:03:32 ID:IUDUGBVR
WHFはまったり入場しても十分で帰るイベントだし
再販ねらいでまた並ぶでOK

新作はWFでガツガツくるからそのときかえばいいのだ。
179HG名無しさん:2007/05/03(木) 19:36:22 ID:BG9+RVL8
>>164

ナカーマ発見
整理番号が遅いほうだったら間に合うんだけどね。

前回は整理券の配布は時間遅れを10分くらいしか許してなかったような(ラストを締めた)
0630の列はかなり適当だったんだが・・・やっぱ0630ついてないとヤバイか
180HG名無しさん:2007/05/03(木) 19:54:26 ID:MNNDDLPp
WFとWHFの開場前列の長さを比率で教えておくれ
181HG名無しさん:2007/05/03(木) 20:19:12 ID:wKzbtPab
さて、整理券を整然と引くための順番管理ノート
を自主的に今から公園で運用するっぺかな。
182HG名無しさん:2007/05/03(木) 20:40:14 ID:pKqXuAoN
>>180
WF 10:1 WHF
183HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:22:39 ID:AuK4XDLq
>>181つりにも程があるぞ!
184HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:43:56 ID:K8Tvfhpa
ミリメとチェリブロを両方狙おうとするのは無謀?ってか無理?
朝から並ぼうと思うのだが・・・
185HG名無しさん:2007/05/04(金) 04:08:31 ID:hZ+psLmR
ミリメ捨ててチェリブロ走れば少なくともチェリブロは確保できるぞ
ミリメを選ぶとどっちも手に入らない悪夢が待ってそうだが
186HG名無しさん:2007/05/04(金) 04:15:40 ID:K8Tvfhpa
>>185
やっぱりそうか〜
ミリメは出来がすごく良いから欲しいんだけど
チェリブロの翠星石も今回絶版だし、捨てがたいんだよね・・
セイバー単品を取るか、銀翠蒼を取るか悩むな・・
187HG名無しさん:2007/05/04(金) 04:55:36 ID:XqZXU6lq
そんなにモッサリしているのかぬは

188HG名無しさん:2007/05/04(金) 06:33:13 ID:O1hUq+6e
WHFはWFと違って欲しいの買えるって聞いたのに!
嘘つき!
189HG名無しさん:2007/05/04(金) 06:41:08 ID:7+//RzlW
まだ始まってもいないがなw

というか有明周辺で2000円以下でゆっくりできるところってありませんかね?
結構夜は冷えるだろうしな・・・満喫でもありゃ良いんだが無さそうだしな。
以前は近くのマクドナルドがイベント時だけ24時間営業していて長時間居座ってたら
かなり店員にヒソヒソ話されたしな・・・

どっかいいいところしりませんか?
190HG名無しさん:2007/05/04(金) 07:31:05 ID:GOHIaJyW
>>186
ミリメはまだまだ再販するからチェリブロに行ったら?
そしてミリメセイバーはオレが買う。
191189:2007/05/04(金) 08:26:22 ID:7+//RzlW
すいません
やっぱり金がもったいないのでネカフェ行かずに会場前で寝ることにしますわ
失礼!
192HG名無しさん:2007/05/04(金) 08:37:35 ID:/gsGnBVy
WFでミリメセイバー買えたけど、また買わしていただくぜ!
193HG名無しさん:2007/05/04(金) 08:48:55 ID:cMFaLQw1
知り合いのスタッフに聞いたけど、今回の神戸はディーラー少なくて新担当者が3倍だったけど内部的にはgdgdだったらしいよ
有明では大丈夫か
194HG名無しさん:2007/05/04(金) 09:02:41 ID:CrfpBkzG
締め切りまで1ヶ月切ってるのにいまだに版権申請できないホビコンよりまし。
195HG名無しさん:2007/05/04(金) 09:15:19 ID:9rgd2HAz
>>193 常時忙しくないと気がすまないってのは
ちょっとせわしなくないかい?

設営や誘導をみてると、無駄な動作が多すぎるとは思ったけど。
でも、懸命さはあって、好印象だったよ。まったりできたし。
196HG名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:36 ID:nJmxwn4B
中がgdgdでも客にバレなきゃOK。神戸は疑似で本番が有明。
でもね、スタッフの数を増やしても無能な人間の集まりなら
問題は解決しないわけですよ。
こっちからいえるのは、頑張れWHF!!!
197HG名無しさん:2007/05/04(金) 11:40:47 ID:gnVHrBJc
中でgdgdでも、俺は今回は名古屋と比べても大分マシになったので、好印象。
同じ失敗をする奴は無能だが、無能ではなかったとわかっただけでもありがたい。
198HG名無しさん:2007/05/04(金) 11:49:13 ID:GOHIaJyW
名古屋ってそんなに酷かったの?
199HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:01:11 ID:jKQNPQGj
WFしか行ったことないんだけど、明日行こうかなぁ。
コンテストに参加してみる。
200HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:25:55 ID:TXQ+Yzea
抽選といっても、いいポジション取るには先に抽選券引かないと
だめなんだよね。
201HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:35:30 ID:NKFvexrE
>>191みたいなのを追い払うための整理券じゃなかったのか?w
202HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:45:18 ID:CIdIPe2U
整理券貰ってから始発まで誰か一緒に遊ぶか飲みませんか?今回一人で超孤独。
203HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:54:17 ID:gb6Uxuhl
>>202
おもしろそう
204HG名無しさん:2007/05/04(金) 13:48:57 ID:bgwo/Ing
さてさて地方出発のオイラがそろそろ東京につきますよっと。まぁ、一人寂しくだが・・・・・・ところでスレちがいだが有明周辺でおいしいラーメンやさんないかな?何度もきてるがあまり探索したことないから。
205HG名無しさん:2007/05/04(金) 13:53:15 ID:EP6vEO3S
>204
豊洲駅前の吉野家の隣にある中華屋(今もあるか知らんが)だけはやめとけ。
外食で悲しい気持ちにさせられたのは後にも先にもあそこだけだ。
206HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:14:26 ID:sHQsPRH5
ようやく今になって展示見本を彩色するという、計画性の無い駄目人間な僕をしかってください。
207HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:05 ID:PoMBIeDB
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  >>206
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
 (_フ彡       /
208HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:18 ID:VicRqEA3
どうも今回はWHFでもペナをかすらしい
整理券もらっても始発と同時入場を考えてるみたい。
209HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:39:59 ID:OkAjZmT/
後、会場前に列が出来てた所は一般が来るまで販売中止にするらしいね。
守らなかった場合、並んだ方も売った方もペナみたいだよ。
210HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:45:58 ID:vsjgqhnK
>>208
それじゃ整理券貰う意味がないじゃない
211HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:05:15 ID:VicRqEA3
そもそも徹夜禁止なんだから
整理券なんて、その場所にいさせないようにするためのもんでしょ。
212HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:24:52 ID:oesMkfCS
そろそろ並ぶか
213HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:35:37 ID:9rgd2HAz
>>212 ('A`)ゴゴゴゴ
214HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:41:45 ID:EP6vEO3S
よーいドンにするのはいいが、やるからにはちゃんと
混対してもらわんと怪我人出しかねないな。
215HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:52:47 ID:9rgd2HAz
神戸で練習すりゃよかったのに。
216HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:03:05 ID:CIdIPe2U
え、そろそろ行ったほうがいいかな?早くね?6時間あるよ?
217HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:06:49 ID:OZFPqYMV
大阪あたりに住んでるんだろ
218HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:08:41 ID:6JueBiTI
情報戦が始まったか…
219HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:46 ID:UAFmLx/v
入場行列暑くなりそうだな…
220HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:19:41 ID:mzNgfsOD
整理券ってノートの場所と同じ? WHF行った事ないからわからん・・・
221HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:24:25 ID:zrEshUB1
WHFの中の人(飼転売屋&社員の中古おもちゃ屋店員)も大変だな。
222HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:27:44 ID:ya/Zg1zK
俺、ミリメセイバー買えたら母の日に親孝行してやるんだ…
223HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:40:36 ID:gb6Uxuhl
>>208
徹夜するなって意味のことだよね

とりあえずWHFは始発でならんでも十分かえるし徹夜する意味がないけどな
224HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:46:19 ID:9rgd2HAz
>>223 始発で並ぶって、地獄だぞ。11時開場まで突っ立ってなくちゃならない。
225HG名無しさん:2007/05/04(金) 16:50:32 ID:GOHIaJyW
突っ立ってるのがイヤなら座ればいいじゃない。
226HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:11:57 ID:gb6Uxuhl
WHFは中までいれてくれるの知ってるジャン?
そこから座れるよ
227HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:16:21 ID:bgwo/Ing
さんくす。でもまずいと言われると無性にいきたくなる俺ガイル
228HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:16:32 ID:/XfwMrGu
そもそも今回はミリメ以外で転売屋が群がるものは無さそうだね…
チェリブロだってオクではそんなにプレ値付いてないし今回はまったりとしたイベントになるかも…?
229HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:17:52 ID:2ap4+fXz
今回西4なんだけど中まで入れるか?
先日のcomic1も今日のドルパも屋上展示場で野ざらしだったんだけど。
230HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:19:48 ID:hZ+psLmR
中小の不意打ちに期待してる俺
231HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:29:11 ID:OkAjZmT/
シャッター(閉めるるのか微妙)前から屋上展示場へ
列流す感じかね?つか、配置図が西4っぽく無くてよくわからん・・
西1,2ならわかるが、4って普通の正方形じゃなかったか?
232HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:50:02 ID:NPevjIk2
西開催だと野晒しがデフォルト
233HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:28:10 ID:VUO39FzP
とりあえずみんなCD持ってこいよな!
234HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:28:28 ID:6JueBiTI
現地行ってる椰子、風強くね?
というより誰かいるの???
235HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:31:59 ID:GOHIaJyW
今現地にいるバカはいないんじゃね?
236HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:33:08 ID:SZl7Lftt
>>228

 ハルヒ関係はアグレッシブやとればんぐ、T,Sクラス(BUBBAでないサイコロのみくるも)でも 
WF後のオクで全く値がつかなかった(現時点で定価の20〜30%オフでも回転寿司状態)。
 先日の神戸発表新作も2千円UPもいけばいいとこ。チェリブロもハルヒ関係はだめだな。
237HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:39:39 ID:tDI11LoL
とりあえず八時まで横浜のネットカフェで時間潰して大井町経由で行こうと思うんだ。
238HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:40:10 ID:ya/Zg1zK
ハルヒブームはとっくに終わったんだと皆気づくべし
239HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:45:53 ID:XeRzb4Pp
>>233
おう、軍歌のCDを持っていくぜ。
240HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:45 ID:OXCDM+sF
>>236,238
転売ヤサン?
買うのにも作るのにもブームなんて関係ないでしょ
ヤフオクで買いたく無い奴も沢山いるよ
241HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:58:25 ID:yqSGUagI
ハルヒアンチの常套句にマジレスすんな〜
242HG名無しさん :2007/05/04(金) 19:18:12 ID:Q9sJIuCZ
俺,参上!
243HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:20:05 ID:wtJB4hqD
悪霊退散!
244HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:28:24 ID:qseycFpm
別に何か買う予定もないんだけどイベントとして行ってみようと思う。
ゆっくり見たいけど何時に並べばいいか考え中。
245HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:49:30 ID:9rgd2HAz
俺は正午頃行こうかと思ってる。並ぶとたぶん疲労で倒れる。

ひそかに狙ってる中小があるんだけど、見れるといいなぁ。
246HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:54:14 ID:tDI11LoL
見ようと思ってるところが全部左側に偏っててワロタ
ところで配置図のどこら辺が入り口なのか教えてくれぇ
247HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:02:57 ID:AwntuxIJ
ハルヒファンはガレキとか欲しがるコアな層が少ないって事だろ。
ローゼンとかFateだとPVCの品質に納得できない層が多いからガレキが売れる。
248HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:05:04 ID:XqZXU6lq
>>239じゃあ俺も持って行くとするかな
軍歌CD
249HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:07:50 ID:tDI11LoL
現地入り多い?
250HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:10:38 ID:Fcn+3yof
いかん早すぎた
人はまばら
結構風あって涼しい
251HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:11:48 ID:B1pIYSna
>>247
BUBBAハルヒとマックスPVCfハルヒがなかったらもっと全体的に売れてると思う。
252HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:42:54 ID:vsjgqhnK
国際展示場って国際展示場と国際展示場正面のどっちで降りればいいんだ…
地方から初めていくんでわからい、助けてくれ!
253HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:46:15 ID:Fcn+3yof
どっちでもいい
254HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:46:28 ID:glOHPT6G
徹夜組ってなんなの?馬鹿なの?転売屋?
255HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:47:24 ID:iTi+IL85
何を転売すんだよwhfだぜ?
256HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:48:00 ID:vsjgqhnK
どっちでもいいのか!
ありがとう!助かったよ!
257HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:49:01 ID:ExaqTKPn
>>252
国際展示場→りんかい線
国際展示場正面→ゆりかもめ
258HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:53:52 ID:vsjgqhnK
>>257
みんな優しいな…
ほんとに感謝するよ!
向こうでもお手柔らかにお願いするぜ!
259HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:05:56 ID:Q0CwNwpt
もう転売を恐れる必要はないだろう。
ガレキ転売なんて儲からないから、大手転売屋は逃げ出してるよ。
数年前までは儲かったみたいだけど、こんだけPVC完成品が溢れるとね。
260HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:07:55 ID:cckbDQmx
人たいしていないね(^ω^;
暖かいけど風強い〜多分ならんでるのは100人未満っぽい。まあ早く並ぶ意味無いしね。
261HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:09:45 ID:h1GMyY+I
サンクス前の集団って何ですか?
262HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:10:13 ID:Fcn+3yof
風強い寒い
263HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:10:49 ID:NPevjIk2
21:30から列形成ってデマ?
264HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:12:09 ID:ke6FT4fw
サンクス前で食べる
カップ麺はうまい
265HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:11 ID:XqZXU6lq
10時までちかくのビルで休憩中
なんかWHF以外の団体さんもいるようで賑わっております
266HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:48 ID:cckbDQmx
もう列形成しはじめてるよ。
267HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:15:09 ID:UAFmLx/v
せっかくなんでゆりかもめ乗車
夜景がいいかんじねー
268HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:16:09 ID:Fcn+3yof
列形成が酷すぎて吹いた
269HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:19:49 ID:8fz5J64v
籤なんだから順番関係ないだろ
270HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:20:50 ID:9rgd2HAz
整理券もらったら、おまえら何するの?
271HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:21:54 ID:UAFmLx/v
さてどうするか
始発で0630には自宅からでは間に合わないし
272HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:22:41 ID:nWsxmoVL
大江戸温泉
273HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:23:12 ID:Th9EqFZP
地方からはるばる遠征してきた香具師はともかくも、
そうじゃないやつはなんでそこまで躍起になってるの?
274HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:25:46 ID:9rgd2HAz
遠征してきたが、風邪ひいてしまった不覚也
275HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:26:36 ID:rgKDgeEY
そこにクジがあるから。
276HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:27:23 ID:kAJGkNgL
>>273
ネットカフェ難民だろ。恥ずかしがらずに1日分の宿代浮く。
277HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:28:06 ID:Z7uB+nH5
>>273
祭りや遠足の前日は浮き足立つってことじゃね?
278HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:28:37 ID:Th9EqFZP
>>274
ちょっと高いけど、薬やで漢方薬の葛根湯ってのを買って飲んでみな。
抗生物質と違って眠気やダルさなどの副作用は出ないから。
279HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:30:22 ID:9rgd2HAz
>>278 優しいな。頑張って治そう。
280HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:43:33 ID:8fz5J64v
人大杉
281HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:48:03 ID:bgwo/Ing
結構人いるぞw300人弱ってとこか
282HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:53:32 ID:FF7lncMk
間に合わない…orz

整理券が配ってる間に着ければOKなんだっけ?
283HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:54:43 ID:5tYQTcMO
800はいるな。大杉
284HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:55:33 ID:66WqDjId
500人以上いるんジャマイカ?
285HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:55:56 ID:UAFmLx/v
少ないっていったのだれだよw
前回の2倍以上いるだろw
286HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:57:15 ID:cckbDQmx
最後の方、帰りの電車大丈夫かな。
287HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:57:46 ID:mq5weSGG
あれ?どこに列できてんの?
288HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:58:16 ID:8fz5J64v
WHFは遅刻に厳しい
たぶん22時ちょうどに列切るよ
289HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:01:47 ID:Z7uB+nH5
前回は冬だったし、今回は暖かいから人が増えるのは当然と言えるか
皆どこ狙いなんだかなぁ
290HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:17 ID:wOO4czV7
三角形の下そろそろ半分埋まりそう

291HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:16 ID:NPevjIk2
300人はいるな。
292HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:36 ID:zU3EGgaR
前回から随分増えたね。
ガレキなんぞに縁なさそうな人もチラホラ。
あー…何番になっちゃうんだろ。
293HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:07:51 ID:V5vJpnWE
整理券もらったらレジャランいくよ
QMAが空いてればいいけど
294HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:09:06 ID:0VAxZTHB
134番だったが、果してミリメセイバー買えるか心配だ、、。
295HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:09:13 ID:Fcn+3yof
300台後半だと・・・
これ始発組とあんま変わらんのじゃ
296HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:09:53 ID:cckbDQmx
よし20番台!いける!
297HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:10:33 ID:pgAOw3dH
目玉少ないから人来ないって言ったやつ誰だよw
298HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:22 ID:ya/Zg1zK
そんなものまともに信じる奴はいないってことだ
299HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:32 ID:zU3EGgaR
嬉しいのはわかるが番号ぼかしなよ。
チャレンジャーすぎるぞ。
300HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:13:13 ID:UAFmLx/v
レジャランなんじまでやってんだ?
301HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:13:58 ID:9rgd2HAz
>>134 神戸だと俺の前に100人程度しか並んでなかったけど
即刻売り切れてた。個数を有明に大目にしてなければ、無理じゃね。
責任は持てない。
302HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:15:00 ID:V5vJpnWE
レジャランは24時間
303HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:15:26 ID:SnQPAPTn
やっぱ皆の本命はミリメセイバーなのか?
304202:2007/05/04(金) 22:17:13 ID:h1GMyY+I
>>202ですがゆりかもめ駅前で待ってます
濃茶コート着てます。
305HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:08 ID:8fz5J64v
複数枚引き放題だな
適当すぎワロタ
306HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:24:58 ID:EdXm8YI6
God hand!!
いやGod arm?
307HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:25:10 ID:UAFmLx/v
悪い番号なら帰ろうと思ったのに40番代

レジャランいくか大江戸温泉いくか…
308HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:28:34 ID:XqZXU6lq
350番台…
かなり券余っていたが
圧縮するかな
309HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:32:27 ID:zU3EGgaR
500番台後半

なんじゅこりゃ。
310HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:34:04 ID:4WsUAETP
やっと引いた
今回用意された抽選券は500枚
集まった人数は700弱
後ろの方の人は後から追加された500以降の番号しか引けない
つまり、抽選のために早くからならばないと駄目
10分前に並んでこの仕打ちかよ…
311HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:22 ID:3j61Revm
余ってねーよ!!ちゃんと時間前に来たのに
遅番って何だよ!!市ね!!!!
312202:2007/05/04(金) 22:35:36 ID:h1GMyY+I
一人も来ねぇし諦めてもいいですよね
313HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:39:03 ID:1vSNf2Pu
デラチケが二枚余っている俺最強wwwwwww
314HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:46 ID:Ku4zi9Jo
俺は15分前に並んだけど番号は一桁だった
315HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:23 ID:ZKtk2mkw
なに遅番って?
ちゃんと10時で区切って列を形成&集計してからクジ作れよ!
じゃないと早くから居座ったもん勝ちじゃんかよ!
316HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:42 ID:8fz5J64v
あーあ、人数カウントしてなかったんだな
どこまで適当なんだよw
317HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:44:32 ID:vsjgqhnK
新木場って24時間営業のお店ってありますかね?
318HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:44:45 ID:ya/Zg1zK
700人もいたら始発で行っても何も買えねーなこりゃ
319HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:46:59 ID:R1zTrHGb
まじ酷すぎ。
次回から整理券待ちの列作る為に居座るぜぃ。
320HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:55 ID:h1GMyY+I
一時間前に来て450以降の俺ワロタ



嘘。マジ笑えない。
321HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:48:13 ID:FF7lncMk
500番台…目的物は抽選だから買える可能性位あるよな…orz
322HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:49:00 ID:66WqDjId
前回は数えてから整理券配布したのにね
323HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:49:55 ID:1vSNf2Pu
お前らが朝から並んでるのをニヤニヤ見守らせてもらうぜ














アスハトイレニモイケナイケドナorz
324HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:10 ID:mqvwdmnZ
今年のWHFを見に行きたいと思っているのですが。。
公式サイトを見たところ、入場整理券がどうとか。。
理解しようと頑張ったのですが理解ができません(汗)
質問なのですが当日券はあるのでしょうか?
できれば教えてください。
つか日本語理解できないアタシって。。。OTL
325HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:52:27 ID:nIN3UYvW
500番台後半だと力石の抽選も絶望的だよね…。
明日は1日積みプラ組んでますわ。

326HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:53:30 ID:8fz5J64v
入場券は徹夜を防止するための策
明日は明日で普通に並べば入れるよ
整理券組が700人くらいいるらしいんで人気どころは厳しいと思うけど
327HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:54:19 ID:8RNyA2mY
ただ撮影をしたいだけなら、遅くても大丈夫ですよね
328HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:54:32 ID:rgKDgeEY
列動きだしてからも最後尾に並ばせてたな。
しかし遅番は酷いな。
次回からは冗談じゃなく抽選まち列が出来るな。
329HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:54:48 ID:jy6t9f4a
人大杉だろ…常識的に考えて…
330HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:16 ID:8fz5J64v
それならむしろ昼過ぎに来たほうがいいと思う
331HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:21 ID:zU3EGgaR
まぁ前回と数が違いすぎるからねー…
何の為の整理券制だ、とは思いつつも
慌てて書いたと思われる手書きの整理券見ちゃうとどーにも。

人気所はあきらめて、十分寝てマターリ楽しませてもらいますわ。
332HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:51 ID:mqvwdmnZ
>>326
では明日行っても普通に入れるんですか。。?
よかった^^
さっき調べたら入場整理券って書いてあったから
かなりびびりました・・・(笑)
333HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:56:54 ID:mqvwdmnZ

数字間違えたぁ!(汗
334HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:30 ID:H7A03Heh
キモイ空気嫁
335HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:43 ID:3j61Revm
だいたい今まで前日抽選で列形成なんぞしてなかっだろ
いや、したらしたで一回22:00で区切って総数数えてから
始めるのがスジだろうが!
336HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:59 ID:8fz5J64v
開場前の列抽出しないみたいだから、前のほうがみんなミリメに突っ込んでくれれば…
337HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:58:18 ID:mqvwdmnZ
なるほど。。
皆さんありがとうございました。
コレで安心して寝れます(笑)
338HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:59:11 ID:ya/Zg1zK
今回整理券組の総勝ちだな
こんなの初めてじゃないか?
339HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:00:18 ID:glOHPT6G
徹夜で並ぶアホがいなけりゃそもそも、整理券なんていらないのにね、
なんでこんなにえらそうなんだろ?
アホだから?
340HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:03:49 ID:+tmVmH+9
>>321
デラのくじがなくなる可能性も・・・
341HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:09:21 ID:vPioZf8r
マン喫到着。
整理券番号は100番台の真ん中あたり。
正直ビミョ〜。
ミリメセイバー狙えるかなぁ・・・。
342HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:11:42 ID:IvGR9l9P
>>341
皆がミリメにいく訳じゃないから多分大丈夫。
343HG名無しさん :2007/05/04(金) 23:17:28 ID:Q9sJIuCZ
今回、参加見送った香具師はひょっとして勝ち組?
344HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:17:43 ID:lhL2GmQw
三枚引いたけど一番いいのが200番台だた、手が大きい人なら5、6枚いけたな
345HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:15 ID:/XU1wkoL
489だったのでいろいろあきらめてコミティアにでも行くか…
346HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:28:11 ID:cckbDQmx
>>344
平然とそんなこと書き込むなんて…死んでいいよ。
347HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:31:06 ID:izmnqFUm
抽選会場から帰宅
早めに付いてずっと待ってたのに引いた番号は400番近くでがっかりだったが
後ろの方の列は悲惨なことになってたんだな。引けただけで良かったのか
348HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:37 ID:jy6t9f4a
始発で行こうと思っていた俺 \(^o^)/オワタ
349HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:44 ID:8fz5J64v
主催者側が籤を渡す形式にすればいいだけなのにな
列の人数数えなかった件もそうだけど、主催者側に想像力が欠けすぎてる
少し考えればわかりそうなもんだが…
350HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:34:05 ID:Z7uB+nH5
一人で複数枚引いてるやつがいたら足りなくなるわなぁ
351HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:35:06 ID:uwsdxOjl
ファミレス探して歩いてたら、八丁堀についてしまった。つかれた。東京駅そばにはなんもないのね。
352HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:36:13 ID:yLvbX48j
複数枚引いた人、マジでいたのか!!!
ちゃんと1枚引いて、番号2桁でタスカタ
でも、遅番はマジ酷スギ
353HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:05 ID:vPioZf8r
くじ引いて即行で帰ったから事情がよくわからんけど、後ろの方は悲惨だったのか・・・。
354HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:00 ID:/dMJwjEb
なまじ要望に応えると際限なくつけ上がる。
WFみたいに突き放した態度で「イヤなら来るな」だと不平も出ないんだが
弱小イベントの悲しさだな・・・
355HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:08 ID:hqPJSQbf
356HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:11 ID:Jxt21/qT
今回、並んでまで買いたいものって何?
357HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:21 ID:k4nbONCw
入場料っていくらなの?
安ければ昼頃にでも行こうと思うんだが・・・
358HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:39 ID:vPioZf8r
>>355
その画像は今現在?
359HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:48:50 ID:OZFPqYMV
列を数えたところで、複数盗る奴が居たら何の意味もないのだが。
700人いたら、1500枚ぐらい番号作るととそれはそれで面白い
360HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:53:15 ID:k9vLHvXo
500番以降の負け組帰宅。有明だけで行くと
一昨年冬(徹夜組3〜500人)→5月(整理券400)→12月(整理券400)
→今回700・・・何この増加w


361HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:54:25 ID:yLvbX48j
>>358今は、ほぼ誰もいないよ
俺会場前のファミマで一人でいたんだけど怖くなって新橋の満喫に逃げてきた
362HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:56:28 ID:izmnqFUm
ガレキ人口が増えたってんなら良いことのような気もしないではないが
・・・列見てるとほんとにガレキ作るのかって感じだったなぁ
363HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:57:29 ID:XxPkKHQY
有明は前回も土壇場でBUBBA長門列作って先に入場させた上
開場と同時に売らせるイカレっぷりだからな。

ま、人増えりゃこんなもんか。
364HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:00:03 ID:k9vLHvXo
>>363
カート引いてる姉ちゃんの軍団とか
「これって何の列ですかぁ?」とか聞いてた家族連れとかな
365HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:05:10 ID:Bq03BMIU
あ、アンカーミスった・・>>362で。
366HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:05:43 ID:gr5btpIj
列作り始めてから300前半って何分くらいでできると思う?
電車の時刻がぎりぎりなんだよな6時37分にゆりかもめ国際展示場前に着くんだよな・・・
いつもどのくらいかかってるんでしょうか?
367HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:07:05 ID:yeG8hQhE
ふと思ったけど、まさかコミティアの列と間違えて並んだ奴とか居ないだろうな
368HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:07:44 ID:AnphBZWI
>>363
長門列にいたけど
サイコロの人は開場数分間販売しなかったよ
近所だったケルベに列が出来始めた頃に販売開始
369HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:10:31 ID:vJiLFEtc
可動ベタの当選確率って何倍なんだろ。
っていうか販売数が、どれくらいなのかも見えない。
もう少しディーラー対策をやってくれればいいのにな。
370HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:15:25 ID:AnphBZWI
抽選券引かせたらその場でハンコでも押せば良いのに
371HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:06 ID:5jDdWMw3
45分くらい前に到着して200前半。
まぁこんなもんか
372HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:38 ID:iqu3kZi6
ミリメは人数が確定するまで販売しないと書いてたな。
ありがたいことです。
373HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:53 ID:vUsoYdKo
>>370
デコにでっかく済ってハンコかw
374HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:19:12 ID:XYueA6qF
>>369
前回のWFン時は開始10分DDで売り切れたらしい。
抽選ちゅーてもディーラが一般入場しきる前に並び直すだろうからもう諦めた。
375HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:20:57 ID:JxQfAS0c
昨日写実的な蒼が買えなかった勢いで今回参加見送った自分はきっと間違ってない
376HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:32 ID:AnphBZWI
>>373
抽選券にだよw
デコでもいいけど
女はお尻ね
377HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:27:38 ID:Bq03BMIU
>>369
搬入が3桁無くて、取り置き抜いた販売数60個ぐらいだったと思う。
378HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:47 ID:gr5btpIj
抽選券をとった手を見て確認するようにすりゃいいのに・・・
手の平に券を乗せる感じで見せればどう見ても券の枚数確認できるっしょ
379HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:34:26 ID:LSZKTSLS
前回は確認してたけどな
それでも裾に入れて複数枚とったって自慢してた奴いたけど
380HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:35:20 ID:vJiLFEtc
>>374
お答えサンクスです。
WFでDダッシュ?殺したってのは分かってるんですが
それを考慮、さらに企業ディーラーなわけだし淡い期待をしたりしてて・・・。

整理券は200番台前半。
一本釣り狙いなのでクジを引けるチャンスがないなら昼過ぎから行ってもいいかな、
と思ってます。

381HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:35:48 ID:LBzcI65J
チェリブロのローゼンシリーズは何個くらいずつ販売するか
解かるやついるかい?
382HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:38:41 ID:vJiLFEtc
>>377
またもやサンクス。
販売数60だと競争率が3倍以上だったらクジが引けるチャンスがあるわけですね。
フムフム。
383HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:42:43 ID:XYueA6qF
>>380
200番台前半なら可能性あるんジャマイカ?

500番代後半の俺にッ比べれば・・・OTL
384HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:45:05 ID:z8tFyitG
>>381
チェリブロは、俺らに優しいので数沢山持ってくる。
人気のは、100個位は毎回持ってきてる気がするよ。
なので、初めに行けば、まず買えると思うよ。
385HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:46:15 ID:zPWyK/p9
可動ヴィータ、約三日間でどれだけ生産出来たのやら・・・
ブログ読んだ限りじゃ、パーツが多くて大量生産には向いてなさそうだし今回も期待薄だな・・・
386HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:47:50 ID:LBzcI65J
>>381
そうなのか〜
籤引いたけど200番台前半だったから、本命のミリメは諦めて
チェリブロにしようかと考えてる所なのだよ、ワトソン君。
387HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:48:01 ID:yPJxmmcS
取り敢えず抽選会から帰って来ましたよ
家に帰ってから整理券見たら100番台初頭…

でも明日は別イベントに行くので
欲しいという方はアンカー付けてレス頂戴
388 ◆hIdMj7UtBw :2007/05/05(土) 00:50:04 ID:k7FdIMsk
>>387
いただきとうございます。
389HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:21 ID:AnphBZWI
可動ヴィータって何で人気あるんだろ
動くから?色塗らなくて良いから?
正直可愛く無いしロボットみたいで良くわからん
出来の良いヴィータは欲しいけど
390HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:25 ID:Bq03BMIU
>>382
あ、60はWFでの話ね。今回の数わからないけど
200前半ならクジ引ける可能性はあると思うが・・頑張って。
せめて抽選券の数は出して欲しいよね。
391HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:27 ID:LBzcI65J
>>387
そんな事言ったら欲しいにきまってるじゃないか!
神様お恵みを
392HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:51:07 ID:LSZKTSLS
>>387
くれくれ
393HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:51:33 ID:S1ZgQJLY
>>389
色塗らなくてよくて動くからだろうよ
394HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:03:36 ID:0+XeeHow
>>387
くださいな
395HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:03:39 ID:06MQIISN
数は200あるかどうかか?
396387:2007/05/05(土) 01:07:52 ID:yPJxmmcS
>>388
>>391
>>394
メアドに連絡下さい
先着順なので宜しく
>>392
お前にはやらん…何故なら上げたからだ
397HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:08:55 ID:TICDqCRC
ちょっと聞きたいんだけど、携帯での撮影って撮影許可貰ってもNGなの?
398387:2007/05/05(土) 01:09:35 ID:yPJxmmcS
因みに1:30までに連絡下さいね
その後寝るから
399HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:10:23 ID:S1ZgQJLY
携帯じゃ撮影許可証がもらえないんじゃね
400HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:10:30 ID:MqNIkzHP
>>387
くだされ
401 ◆hIdMj7UtBw :2007/05/05(土) 01:13:06 ID:k7FdIMsk
よしっ投げたっ
402387:2007/05/05(土) 01:13:09 ID:yPJxmmcS
>>391さんに上げました
終了!
403HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:17:30 ID:k7FdIMsk
>>391
おめwwwww
404HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:24:59 ID:nQIG8Er5
時間潰しに大江戸温泉薦めてくれたひとマジサンクス
こんなまったり施設があったとは
いいGWになりました!
405HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:28:36 ID:UOiJ5Z8o
あーあ、今回始発じゃ甘かったな。蜘蛛男でも見に行こう。
どうせ、セイバー以外はオクで定価+運賃+入場料程度のお買い得価格で
買えるし。お世話になります、テンバイヤー様w
406HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:29:22 ID:gr5btpIj
>>404でも結構金かかるんじゃないかね?
HPみたら4000円くらいかかりそうだったが・・・

whfごときで4000円の出費は痛いぞー
407HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:30:08 ID:gr5btpIj
すまねえ
まあまあ
いいんですがね
ついつい言ってしまった・・・
408HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:44:17 ID:06MQIISN
始発じゃ可動ヴィータの抽選くじも引けなさそうだな……orz
409HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:45:15 ID:fYo8Whs9
神戸は担当以外のスタッフがかなり頑張ってたみたいだよ?担当は何もわかってないみたいだったけど
410HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:47:18 ID:ga3s6no2
遅番で文句少したれた人への、
番号引かせてた人の返答を要約すると、

オマエラが徹夜しようとするから悪いんだよ。
だからこういうのわざわざやってあげてんだよ。
文句なんか言うなよ。

て感じですた。
411HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:22 ID:Wv0Fj1sz
>>410
正論
412HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:35 ID:TLVbJvvW
俺も聞こえたw
「こっちは夜に来て欲しくないんだよね〜」とか。
ま〜言ってることは正しいんだろうけど、言い方が嫌な感じだった。
413HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:59:43 ID:13mMpxD1
整理券を配った人ってケンスタ?
414HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:00:11 ID:ZIi1BQk/
9時40分頃に到着して番号は100番台半ば
俺が引いた時点でも結構くじは結構残っていた気がしたけど
全員に行き渡らなかったのか
415HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:02:55 ID:LSZKTSLS
夜に来て欲しくないんなら、金とってイベントなんか開くなよw
416HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:06:51 ID:1t1ZB2cE
夜来ると警備とかなんかで費用が結構かかるんだよ。
その費用は入場料の値上げとかでまかなわれるがそれは良いのか?
417HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:09:15 ID:iOsVco4l
遅番でお通夜気分の俺が来ましたよ
今回のスタッフはイマイチだったね
今までは10時過ぎると列をシャットアウトして人を入れなかったのに
今回は最後まで「最後尾はこちらでーす」ってやってた
見てたら2周目に並んでた奴もいたけど遅番のくじになったから意味無かったなw
複数取り対策はして欲しいね
たぶん300人ちょっとぐらいしかいなかったのに足りなくなるなんて馬鹿馬鹿しい
とりあえずミリメはいつになったら買えるんだろう・・・
418HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:11:17 ID:S1ZgQJLY
確実に300人以上はいたぞ
419HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:13:43 ID:gr5btpIj
お前らいつまでおきてるんだ?
少しは寝ろ
420HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:18:14 ID:0+XeeHow
>>418
最初の整理券は500枚。
500-400<0・・・??
421HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:43:59 ID:wbir4MMj
422HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:46:07 ID:WKRN/Qbr
>夜に来て欲しくないんなら、金とってイベントなんか開くなよw
ガキの口喧嘩みたいでワロタ
まぁイベントものは縁があったらって考えなよ。
物欲強すぎだぜ・・・
423HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:07:55 ID:+T6muOkJ
徹夜する馬鹿ってなんでいなくならないの?
頭が悪いって、それだけで犯罪だよね。
424HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:09:31 ID:yeG8hQhE
物欲>法なんだからしょうがない

福袋やゲーム機戦争みたいな感覚の人間が居なくならないのと同じ
425HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:14:01 ID:dl3Zumdt
>>423
よう、犯罪者
426HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:46:18 ID:UJcrZeQa
俺の行く所はDダッシュや取り置きで一般販売分は殆ど無くなる
そういう販売形態について知ってて許可出してるのかのクレームを
版権元にメールで出しておいた
今後こう言う活動をひっそりと積極的にやる事にしたよ
427HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:48:18 ID:Spl2Q83I
100%シカトされるだろうけど頑張れ!
428HG名無しさん:2007/05/05(土) 03:56:27 ID:lmdh/iBN
さて、寝るか
カタログ見る時間も考えて9時までに現地に着けば大丈夫だな
429HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:05:12 ID:P0pHjCez
まぁどうせ手に入らないのならいっその事版権降りないようになった方が

精神衛生上は良い
430HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:14:11 ID:1t1ZB2cE
買えなくて悔しいときは、版元にイチャモン付けて
版権を降ろせなくすればいいのか。これは良いことを聞いた。
431HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:15:57 ID:kwaDJiii
現地目視で5人
432HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:26:12 ID:GD1INIWj
整理券並び直して10番台ゲットォォォ
すみませんでした
433HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:36:45 ID:Y8e5+OTA
はいはい
434HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:40:13 ID:bneF7C2g
大江戸温泉にそれっぽい人がいつの間にか増えてた。
435HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:45:21 ID:Spl2Q83I
毎度のことだけどマン喫じゃ眠れね〜。
436HG名無しさん:2007/05/05(土) 04:47:01 ID:RTOkh1eS
整理券組だがそろそろ出発するかな
みんな頑張れよ
437HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:08:40 ID:gr5btpIj
やっぱり満喫はうるせーし
照明が結構明るいからな・・・
438HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:09:15 ID:Zg0kbmXf
WFではさすがに無理だが、WHFぐらいの集客人数なら
始発の後に整理券発行で並ばせても十分間に合う気がする。
そうすれば前日から並ぶような非常識な奴もいなくなるんではないか。






そんな俺は整理券60番台。ミリメートル買えそうな予感♪
439HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:23:17 ID:/n7NDkCH
ディーラーで全部無くなります
440HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:25:54 ID:Spl2Q83I
でぃーらー枠は10コだよ(抽選)。
一般は90コで要入場整理券提示。
441HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:40:02 ID:N3fzbtxo
ヴィーの抽選券をもらうか、ミリ女を買うか…う〜ん……
442HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:40:23 ID:ZKvusi6+
まぁ皆が皆ミリメに行くわけじゃないし整理券100〜150くらいでも買えるんじゃないかね?
配置見てるとミリメ、チェリブロ、力石の列だけ押し込もうという意図が見え見えだが。
神戸ではあと温泉が瞬殺組だったがここだけ離れてるんで敢えてココに突っ込んでくのも戦略としては十分ありだろうね。
個人的にはすぺあているも気になるが。
443HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:45:12 ID:Spl2Q83I
>整理券100〜150くらいでも買えるんじゃないかね?
170番台のオレはどうしたらいいんだろう・・・。
さてそろそろ出発するか。
444HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:45:54 ID:mF1I0Yo6
ビタ狙いの俺は500番台ですよ…抽選くらいできると信じて並ぶっ
445HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:50:32 ID:nQIG8Er5
>>406
確かに入場宿泊飯で7500ほどかかったけど面白いテーマパークだったよ
温泉入れたし

店員と客にDQNが多かったのがアレだが

カプセル取らずに寝てる奴もいた
446HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:52:16 ID:3jubfCj6
甘いな 神戸でもそうだったけど一般参加者にまぎれて
ディーラーなのに並んでる奴がいるのよ。

まず、ディーラー向け10個当選の抽選券もらって
入場開始にまぎれて一般参加者の列に混じる。

これ最強。
上手くいけば2個GET。

列抽出しない限り、これやられたらどうしようもない。
447HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:54:15 ID:LSZKTSLS
そんな得意げに言われても…
HPを熟読してください
448HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:55:28 ID:P0pHjCez
力石が抽選券を大量に作る暇があったとは思えない
449HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:55:51 ID:RTOkh1eS
ゆりかもめ始発到着
欲しいものがある人はみんな整理券なのか人少ないな
450HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:55:53 ID:gr5btpIj
>>445お!
リッチですな

これから出陣しますわ満喫にいたけどろくに寝れませんでした
451HG名無しさん:2007/05/05(土) 05:59:57 ID:3jubfCj6
>>447
あのな、ルールを守らない奴はどこにでもいるっつー事。
HPに書いていようがなんだろうが無視する奴は無視するんだよ。

俺も神戸であの光景を見て唖然としたからな。
452HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:13:08 ID:/e9zw7gQ
極一部の物を除けば、開場と同時に売り切れる物なんて無いからな。
マイナーな物は11時少し前に来ても余裕で買える。
453HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:13:56 ID:zXPEdPmJ
454HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:18:56 ID:P0pHjCez
そういや入場整理券、1人で4枚引いてた人いたなぁ
どうすんだろ?
455HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:20:52 ID:3jubfCj6
入場整理券を事前入手されてればお終い。

外にいる仲間と連携されれば、入場整理券なんて簡単に手に入る。
456HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:23:08 ID:zXPEdPmJ
いや90人分一般列から抽出されるんだろ。
おかしな番号なら弾かれるだけ。
457HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:25:30 ID:3BfKPmub
整理券無い人は階段下なのかな?
458HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:28:20 ID:PbI0st35
大佐、話の途中だが、現地は風が思いのほか強い。防寒対策が必要かもしれん。
459HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:29:20 ID:L4muPqyn
ミリメートルは、一般抽出しないだろ常識的に。
やるとしたら、力石の方が可能性がある。
460HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:32:09 ID:+Uy4nHSU
11時の開場から列が全部はいるまで、20分くらいかな?

神戸は10分以内で全部入ったけど。(少なかったし)
461HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:32:20 ID:RTOkh1eS
整理券組列形成開始
人多いな
しかし寒い
462HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:33:12 ID:nQIG8Er5
7番とばされた
463HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:39:22 ID:LSZKTSLS
ほぼ番号通り人詰まってるな
464HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:43:23 ID:kwaDJiii
中入れた?
465HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:44:08 ID:RTOkh1eS
200番近くから抜けが多くなってきたな
466HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:45:24 ID:+Uy4nHSU
意外といいかげんだな。
467HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:46:38 ID:nQIG8Er5
40番あたりで遅れて来た奴が入れてもらえそうになったがきちんと時間どおりにきた列の人に拒否された

アワレ
468HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:46:41 ID:8CF2IrdI
おお、なにやらアクシデントが
469HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:47:05 ID:OaNBuLPz
今、気付いたが開場って11時?
あと、1時間経ってから家でるか。。。
470HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:47:56 ID:nQIG8Er5
力石が抽選でミリメが先着?
471HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:50:43 ID:42fjUHCS
女性はサイン会目当てっぽい?
472HG名無しさん:2007/05/05(土) 06:52:13 ID:8CF2IrdI
前回の力石ヴィータはオクで4、5万行ってたな
今回はどうだろう
473HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:12:25 ID:RTOkh1eS
整理券組は屋上放置プレイ開始かね
474HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:14:26 ID:L4muPqyn
予想時価
力石35千円、ミリメ25千円
475HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:19:08 ID:+Uy4nHSU
おまえら、そろそろ暖かくなってくる筈。

がんばれ、死ぬなよー('A`)
476HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:19:28 ID:LSZKTSLS
ミリメは開幕ダッシュ命っぽいからぎりぎりの辺りの列はやばそうね
477HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:24:12 ID:hFdXz0U/
堂々と転売の話してるヤツは度胸があるのか、それとも単に空気が読めないのかw
478HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:29:56 ID:P0pHjCez
>リキッドストーン
>●「魔法少女リリカルなのはA's」より
> ヴィータ(組立式アクションフィギュア/多色成型)
>  販売価格 ¥12,000
> 卓番号 ユ15-16
> ※WHF公式ページで発表されている参加者リストの卓番号から
>  変更となっています。
>  ご注意下さい。

力石ってこれ?
479HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:31:46 ID:3BfKPmub
風だいぶやんで結構暖かくて眠気が…
パンフ売りは9時からだよね?
480HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:36:24 ID:527R/GKY
大階段で謎の外人集団が踊ってて新手のオタ芸かと思った
481387:2007/05/05(土) 07:42:16 ID:I9GMVWFs
遅ればせながら報告。
無事に391に手渡せました。
482HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:49:42 ID:G26N/wUU
>>478
そうだろう。六万も出して買い、昨晩やっとゲート処理に入り、しくじって欠けさせてしまった阿保がいうから間違いない。
とほほ(´・ω・`)

人気があるのは彩色済み可動モデルだからだろう。実際説明書もフルカラーで分かりやすいし、ガンプラみたいに組みやすい。それに組み方で分からない箇所質問したら、わざわざ写真付きで答えてくれたよ。
漏れはこのヴィータさんは十分かわいいと思ったょ。
483HG名無しさん:2007/05/05(土) 07:58:11 ID:bXeTs4rX
整理券が目の前で切れて遅番になった挙げ句.最後尾から10番以内とは...ナニこの運の無さ。もう何も買えねー
484HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:04:07 ID:jcYYsGsS
複数取りがなかったら絶対に500番の壁に阻まれずにすんだのに…
485HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:05:57 ID:42fjUHCS
>>483
よう、俺!

近くで、みすまるみくる作ってる奴がいるな(^^;)
486HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:06:14 ID:LSZKTSLS
これ、整理券の配布したせいで逆に入場者数減少してそうじゃないか
487HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:24:01 ID:oHwUFej6
今日は他所でなのはオンリーイベント有るのね
ヴィータは競争率低くなりそうだ
いけるかも
488HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:24:31 ID:gxAA5xTu
たしかに思ったより人が少ない。整理券組はなぜだか500人より少ないし券なし組もやっと券組と同じ程度。
489HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:25:23 ID:/e9zw7gQ
今並んでいるだけで1000人はいると思うが
490HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:28:27 ID:L4muPqyn
横入り排除のために、整理券確認をするらしい。
入場時かなぁ
491HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:28:43 ID:MdnDlgUh
わざわざ北千住から有明まで1時間チャリンコこいで
整理券もらって帰って、家で遊んでる俺がここに居ますよ。
番号は32番
492HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:30:02 ID:06MQIISN
色ポスレでカキコしてたな…w
493483:2007/05/05(土) 08:31:57 ID:bXeTs4rX
>>みくる作ってるのは見あたらんがイラスト描いてる腐女子と浴衣着た妖怪なら居る。漏れ本人はテンション下がりまくり。
494HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:32:40 ID:MdnDlgUh
おうよ、希有馬には絶望した。更新の遅さに失望もした。
まるで失楽園だ。 アニメみよう・・・。
495HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:36:20 ID:+Uy4nHSU
11時着で入るかな。期待の中小へレッツゴー。
496HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:45:46 ID:9jlDxuzH
希有馬屋新作?
並ばねば。
497HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:46:56 ID:UPLBdDLn
妙にエロいカッコの女がいるな。
そしてその女を凝視するオッサン。
堂々とし過ぎててオモロイ。

しかし風が強いなあ。
鳥も飛び難そうだ。
498HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:50:04 ID:06MQIISN
>>493
HP見てみ?
499483:2007/05/05(土) 08:50:39 ID:bXeTs4rX
そうか...風になって空を飛べばいいんだー。ココロは鳥になって開場まで待つよ。
500HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:50:40 ID:GXSWJUgB
>>491
俺もチャリンコだ^
501HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:50:52 ID:06MQIISN
>>498>>493じゃなくて>>496の間違い


アイプリントが微妙すぎる…
502HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:51:26 ID:vUsoYdKo
今回、開場まで待機しているのは屋上?

>>496
並ぶ前にブログを確認した方がいいぞ、前より出来が悪くなってるから
503HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:54:28 ID:5PfLSwXA
屋外並びだしスタッフ全然居ないし
504HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:55:17 ID:ERojiaoO
会場後到着予定で今から出発
何も買うもんないけどイベント行くと制作のモチベーションあがるんでそれ目的
505HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:00:09 ID:3BfKPmub
パンフまだ〜?暇すぎる。
506HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:04:19 ID:+Uy4nHSU
秋葉でカレー食ってから突貫するぜ。
507HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:04:42 ID:hSapUVBB
>何も買うもんないけどイベント行くと制作のモチベーションあがるんでそれ目的
俺もそんな感じかなー。
WF本申請までもう間がないし。
もうちょっとしたら支度しよ。
508HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:06:49 ID:/e9zw7gQ
走るリーゼント!
509HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:09:20 ID:RTOkh1eS
パンフ来たな
510HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:10:03 ID:L4muPqyn
パンフレット売り出し
511HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:10:37 ID:gxAA5xTu
希有馬屋たしかに微妙な感じ。急いで作らせたせいかな
512HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:11:03 ID:kskcXqq5
あれれ、リーゼントのヒト居るじゃん
辞めたんじゃなかったの?
513HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:11:51 ID:TYPY0YSO
リーゼントが登場
パンフレット販売スタート
514HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:14:50 ID:+Uy4nHSU
寂しくなって戻ってきたのかね。
515HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:25:31 ID:RTOkh1eS
パンフなかなか回ってこないなぁ
なんかガンプラ組んでる奴がいるな
ニッパーとか職質されたらやばいんじゃないかね
516HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:31:38 ID:+Uy4nHSU
東京きて思ったけど、どこかしこも、携帯・DS。
下向いて暗いっちゅーねん。

ガンプラ作りとか、非常によろしい。
517HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:34:28 ID:64pAwCKV
お前も仲間いなくてここ見てんだな。
518HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:39:01 ID:+BudfHyF
熱血硬派くにおくんがパンフ販売中。
519HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:39:14 ID:bPnFjo0t
>516
そういってる自分が携帯で書き込んでちゃ世話ないな。
ところで、田舎のイベントだと待機中になにやってるんだ?
全員でだべってたりするんかね。
まあ、みんながガンプラ作ってたら、それはそれでカオスだがw
520HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:43:44 ID:5PfLSwXA
パンフ販売来ないな
521HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:44:35 ID:L4muPqyn
リーゼント ナツカシス
522HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:49:17 ID:UPLBdDLn
パンフと一緒に配られたプリントの参加Dリストに
ミリメ載って無くね?
523HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:50:08 ID:mF1I0Yo6
そしてそのリーゼントに食ってかかる奴一名…

見た目と違い意外に紳士リーゼント頑張ってリーゼント
524HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:54:13 ID:L4muPqyn
>522
グ というのが、通説判例
525HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:54:15 ID:+Uy4nHSU
>>522 本当ならえらいこと。
526HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:54:56 ID:5jDdWMw3
リーゼント真摯な訂正
527HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:55:33 ID:3BfKPmub
リーゼント愛してる!
528HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:55:43 ID:RTOkh1eS
リーゼントがミリメ漏れのフォローしてて吹いた
529HG名無しさん:2007/05/05(土) 09:58:55 ID:d+X2nf0N
パンフきた。
リーゼントが目の前で訂正してるよー
530HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:02:12 ID:nQIG8Er5
紙のうらみるなって
力石どっちだよw
531HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:02:41 ID:7c/zMXTP
この前リーゼントさん秋葉で見た〜
普通にフィギュア買ってたが・・・やっぱ目立つなw

532HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:05:15 ID:UPLBdDLn
Dリストはパンフ見れ
とリーゼント様が訂正して回ってるね。
でもそうなると力石の卓番間違える人が出そうだ。
533HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:08:04 ID:EBA9mybI
今起きた…
534HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:10:58 ID:gxAA5xTu
力石の件はリーゼントに伝えたよ グだけ間違いが正解
535HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:11:47 ID:iWCmxLi1
そもそも“ユ ”列って何やねん
チ〜ホは20→24卓に増えたみたいだね
536HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:12:26 ID:UPLBdDLn
自称事情通っぽいオサーンが
力石はループ阻止のため、抽選クジの数と同じ
人数の列を作るまでクジ配布しないとか言うとるで。

まあ、真偽の程は分からんが。。。
537HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:12:39 ID:RTOkh1eS
>>533
おはよう
538HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:18:19 ID:L4muPqyn
用意した数では、ディーラーと整理券先頭付近で終わるんだろうから心配するなと 力石に伝えてくれまいか
539HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:19:53 ID:tkqjGvjG
カタログ表紙のillustedにわろた
だれも指摘しなかったのか・・・
540HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:22:13 ID:EBA9mybI
現地は暑いのでせうか…?
541HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:51 ID:iERkpC9p
>>540
ムンムンだよ
542HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:25:01 ID:XYueA6qF
>>444
ガンガレ、抽選だけでもできたかの報告よろにょろ。
543HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:25:19 ID:2O0QPP5U
パンフ売り切れかよ…
544HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:32:28 ID:/e9zw7gQ
現状で2000越えぐらいなのか?
545HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:32:44 ID:bXeTs4rX
パンフが無い場合入場ってどうなるんだ?
546HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:33:58 ID:/e9zw7gQ
値下げで入れる。500円くらいかね?
547HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:35:12 ID:ScdCF9Nu
パンフ無しで金払って入場
548HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:38:16 ID:LSZKTSLS
えらいまったりしてるね
11時に開場できるのかな
549HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:42:49 ID:gxAA5xTu
一列が250人てとこなので1500人くらい
550HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:44:27 ID:Hk0SXmUS
開場後は内から入るんだろうか
551HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:46:05 ID:RTOkh1eS
頑張れリーゼント
超頑張れ
552HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:46:14 ID:/e9zw7gQ
そんなもんなの?
整理券組を参考に一列を500で計算してた。
553HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:46:39 ID:PchWu0eU
昔はどのアパートにも風呂がなくて、銭湯に行くのが一般的で、俺も子供の
時は母親に連れられて、いつも女風呂だった。近所の友達の男もみんな母親
に連れられて女風呂だった。
俺は幼稚園の時は、幼稚園で仲が良かった女の子と、良く手を繋いで仲良く
入っていたり、その女の子の親子と一緒じゃない時は、男の友達の親子と隣
で話しながら体を洗ってたりしたのを覚えている。
小1・小2の時は、クラスメートの女の子が一緒だと、隣で話しながら体洗
ったり、一緒に湯船入ったりしてた。
それが普通だったから、女の子や、女性の裸をなんとも思っていなかった。
小2まではいつも女風呂で、県の条例では12歳まで入れたが、小3に
なると、友達の男ががみんな男風呂に入るようになり、女風呂には入ら
なくなったので、俺もそこから男湯に入るようになった。
妹は逆に小2まで父親と一緒に男風呂入ってた。だから俺が小3からは
妹が男湯にいたし、近所の女の子も父親に連れられて、小2までは男湯
に入って、小3から女湯だったから、男湯でも普通に女の子がいて、妹
や近所の年下の仲いい女の子と話しながら入ったりしてたけど、何も思
わなかった。

しかし中一の時、親が家を買ってアパート住まいでなくなり、家風呂にな
って、男湯に入ってくる女の子を見ることがなくなったら、それまでなん
とも思ってなかったのが、急にすごく見たくなったのを覚えてる。
554HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:50:38 ID:d+X2nf0N
あと10分か・・・
待ってた3時間半もあっという間だったな
555HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:51:14 ID:97+BgiGL
今どっかの椰子がチラシ配りにきたがこれ海賊版なるんじゃね?
誰か通報汁
556HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:51:29 ID:nQIG8Er5
整理券配布から13時間か…
557HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:53:50 ID:527R/GKY
さっきから女集団がはしゃいでてうるせーな。

DSでチャットしてくれた方々ありがとうございました。
558HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:53:52 ID:PchWu0eU
スレチかも知れないけど友達の娘二人がチョッとやばいレズっけがあるのかもしれない
9歳と7歳の子なんだけど遊びに行くとくっ付いて離れない状態になったり
乳もんで来たりするのは小さい子に良く有るからしょうがないかと思ってたけど
だんだんエスカレートしてきて親が見てないと私のスカートの中に手を入れてきて栗あたりを刺激して来たり
おマンコ舐めてとか舐めてあげるから舐めてって言って来るし
私の顔にまたがってきて無理やり舐めさせられたみたいになってしまったり
私のおマンコに指入れてきたり私の手を自分のおマンコに持っていったりするし
仕方なくチョッとだけ刺激してあげたら今度は指を中に入れて欲しいとか言ってくるし
親に言った方が良いのか言うと私のせいにされそうな気もするしチョッと困ってる


559HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:55:28 ID:P0pHjCez
リキッドストーンの可動ヴィータまだー
560HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:55:45 ID:yM6Ujg59
翠星石とか売ってる?原作終了でローゼンも危なくなltyてきたが
561HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:56:05 ID:97+BgiGL
しかもこんなのがD参加かよ…
WHFおわっとるな
562HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:57:22 ID:ZJuh6Xdt
午後から入場無料とかにはならんのかな?
ちょっと行ってみたいんだよねー
563HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:57:57 ID:8btdiGBm
>>562
それやったらみんな午後来ます。
564HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:58:49 ID:0yM+GRf1
もう開場か
休日出勤で2ちゃんを見るくらいしか出来ない身ではまるで実感がわかないよ
現地は楽しそうだな…
565HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:00:03 ID:PchWu0eU
内部情報
ミリメ、既に50人近いD列形成!
566HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:00:48 ID:PchWu0eU
内部情報2
力石は販売は午後から!!
567HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:01:05 ID:ZKvusi6+
さぁ開場時間だね。現場の皆様御健闘を!
568HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:01:28 ID:PchWu0eU
D´!!!!!!!!!!!!!!!
569HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:04:17 ID:PchWu0eU
ミリメ販売列形成終了!
570HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:04:39 ID:nYH3NRJw
ミリメセイバーギリギリいけた!
しかしすげえや。走り前提なんだもん。
571HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:04:55 ID:RTOkh1eS
チェリブロ楽勝で吹いた
572HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:07:05 ID:yM6Ujg59
翠や銀様はないの?
573HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:07:49 ID:PchWu0eU
乱闘発生!!!!
574HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:09:03 ID:GXSWJUgB
>>573
詳しく
575HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:09:22 ID:mF1I0Yo6
リキッド抽選もう締切

こけながら一応並べたスタッフの方すみません…('A`)
576HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:09:59 ID:P0pHjCez
リキッド列は何人?
577HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:10:50 ID:gxAA5xTu
始発組先頭付近だったけどみリメも力石もだめだった 整理券組はどうだったのかな
578HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:12:59 ID:PchWu0eU
>>574
スタッフに食ってかかる馬鹿VS 相手にするスッタッフ!
579HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:13:01 ID:AnphBZWI
>>577
君は何を期待して行ったんだ
580HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:13:22 ID:ZJuh6Xdt
ミリメと力石以外だったら普通に買えるでしょ
581HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:14:09 ID:Hk0SXmUS
うおーあっちー
582HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:16:27 ID:8btdiGBm
すいません、お台場混んでますか?
583HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:16:30 ID:gxAA5xTu
奇跡はここにあるかなと思って
584HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:20:37 ID:iB9nzLtv
パンフは外売りが無くなっただけで中はいっぱいあるぢゃん
585HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:22:16 ID:6ya9nW2+
やっべミリメセイバー拾った。
586HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:24:13 ID:k9Cs4XFx
リキッド当たった、今年の運を使い果たしたな。
全員一斉のくじ開封は緊張したぜ。
587HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:25:39 ID:mF1I0Yo6
力石外れた\(^O^)/

だが再販が続くかぎり俺は戦い続けるぞぉ!!!!おお


orz
588HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:26:56 ID:hX/mk9rM
ゲボ子当たった
並んでもらった知人3人も2勝1敗
予想以上の好成績に元が取れそうだ…
589HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:26:57 ID:RTOkh1eS
力石は抽選券100枚
入場整理券400近くだったけどチェリブロに寄り道しても間に合ったよ
590HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:27:40 ID:PchWu0eU
俺の当たり券を2.5Kで買う奴いるか?
591HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:25 ID:kwaDJiii
買う買う
592HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:30:05 ID:PchWu0eU
>>591
12時にトイレの前に来い
593HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:31:09 ID:AnphBZWI
>>590
安w
25kの間違いじゃないんだよな
594HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:31:43 ID:tkqjGvjG
そしてフルボッコの591かわいそーす
595HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:38:10 ID:AnphBZWI
皆さん12時にトイレの前で生暖かく見守りましょう
596HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:39:38 ID:Gg6s2xbS
力石はずれたんで脱出
都産貿へGO!w
597HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:40:32 ID:ki/T2bQl
トイレ前に何人のスネークがいることやら・・・
598HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:40:54 ID:I8t1Fgnc
ちゃんとID抽出してから行けよw
599HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:41:15 ID:mF1I0Yo6
590>藁にも縋る思い売ってくれないか…?
600HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:42:28 ID:Hk0SXmUS
591が掘るのか掘られるのか
601HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:45:08 ID:hX/mk9rM
ミリメもなんとか1個確保できそうだ
金銭的に余裕が出来たので
掘り出し物ないかゆっくり回って来よう
602HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:45:33 ID:n0zbZKx/
そうだ!いいこと思いついた。


という展開になるのか・・・・。
603HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:01:11 ID:E82v7Yh9
そろそろか
604HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:01:53 ID:8btdiGBm
ID:hX/mk9rM
yahooID教えてくれませんか?
605HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:04:07 ID:RTOkh1eS
なんか携帯で撮影してるの大杉じゃないかね
606HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:04:15 ID:PchWu0eU
誰もいないじゃないか!
607HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:06:03 ID:mF1I0Yo6
どっちのトイレですか? いまトイレ前なんだが
608HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:07:21 ID:PchWu0eU
俺の家のトイレだよ!
馬鹿め!
609HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:08:15 ID:yM6Ujg59
>>607
女子トイレです入ってきて
610HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:08:34 ID:mF1I0Yo6
そうかw

見事に釣られたw
611HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:09:09 ID:AnphBZWI
>>610
m9(^Д^)プギャー
612HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:09:26 ID:yM6Ujg59
>>610
女子トイレにいるわよ
613HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:10:15 ID:G26N/wUU
力石買えた人よ
おめでたう

で、初版オマケの肌色パーツとペパクラは付いてきたかね
614HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:22:55 ID:nQIG8Er5
力石ハズレた
なかなかショッキング
615HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:25:48 ID:LSZKTSLS
結局ミリメのボーダーは何番くらいだったんだろう
616HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:31:00 ID:sBj7BTeB
>>615

俺は370台だったけど、試しに並んだら30人くらい前で切られた

多分200後半までなら行けたかも?
617HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:40 ID:tkqjGvjG
150番台だけど走らないで歩いたらオワタ
618HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:43:23 ID:nQIG8Er5
150でだめだったの?
90用意だろ?
619HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:44:33 ID:LSZKTSLS
あらら、結局走った人勝ちか
かくいう俺もミリメを切って特攻したとこがDで瞬殺されてて失意のなか帰宅中
620HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:44:35 ID:527R/GKY
サイン会だけ完全に客層ちげぇ。
なんでキメキメ女子達が多いのかと思ったら、そういう事ね。
621HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:19 ID:Hk0SXmUS
今回のサイン会は誰なんだ?
622HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:53:33 ID:RTOkh1eS
千円のものが欲しいのに万札しか財布になくなってしもた
623HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:00:53 ID:k9Cs4XFx
サイン会は冒険者の黒と銀だな。
確かにあの周りだけ異空間。
624HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:03:02 ID:UPLBdDLn
本命の力石は外れ、次点の所急ぐも完売。
めぼしい戦果はケルベくらいだぜ。。。
てなわけで、早々に戦線離脱するであります。

戦地で戦い続けている同志諸君の健闘を祈る。
625HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:19:49 ID:1/TaI5ln
フリー入場は何時からかな?
前回は二時半に半額で入場したのでフリーまで待ってみたい
626HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:41:30 ID:RTOkh1eS
少し値下げはされてたよ
しかしハルヒバブルは終わったみたいね
出来がよくても残ってるのが多い
627HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:30 ID:LrGmLL7s
>>626
MAXとか完成品であそこまで出来の良いヤツが手に入るからね
ガレキだと、かなりの出来じゃないと売れ残るだろう
628HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:01:37 ID:KKjFFCav
だれか 今回のケロベロスの画像 うPしてくれ。
629HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:07:58 ID:y4DmC8A9
630HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:13:11 ID:Y8e5+OTA
ケルベの覇王丸に痺れた
631HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:16:50 ID:tubLAeio
中古屋でハルヒ14話入りDVD3800円とかあったんだけど海賊版だよな
632HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:21:33 ID:06MQIISN
おいしい話には裏がある

…あとはさすがに分かるよなw
633HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:23:18 ID:y4DmC8A9
そういうのOKなんだ・・・
一方では当日版権とか、良くわからんイベントだな
634HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:23:55 ID:yeG8hQhE
俺早々に帰還
九時到着で数百単位の行列見てからチェリブロ余裕でした

しっかし前回も今回もチェリブロでしか買い物してないのは何故だろう
全域見回ってるんだがイマイチピンとこない
635HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:06 ID:n0zbZKx/
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74161687

早速セイバーきた・・・。
636HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:00 ID:TJqGMqTE
こいつ早いんだよなぁw
オンラインゲームの参加招待券もフリアドで取りまくってるし。
637HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:37:01 ID:AnphBZWI
>>631
実行委員にチクれ
出来る事ならどういう対処をしたか見届けろ

ディーラー名吊るせ
638HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:37:38 ID:y4DmC8A9
639HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:42:31 ID:WyjEdkoE
WHF初参加だったけど、ミリメにも力石にも興味ないオレは
10:30に会場着いてまったりのんびりと楽しめたな
欲しいモノもちゃんと買えたし。
WF→見本市
WHF→買い物する場
こんな印象
640HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:26 ID:ES7wQsWK
毎度のことだが子連れで割り込みかけるバカ親がいたな。
入場の時に割り込みして、リーゼントに呼びかけられてたけどガン無視で入ってったよ。
同じく呼び止められて止まってた子供を置き去りにして。
641HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:46:17 ID:tubLAeio
>>637
もう家なんでとりあえずメールしてみた
へ09,10 AUTOMATIA ってとこ
確認したときには卓の上に1枚
下にダンボールに入ったのが2枚あった
642HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:36 ID:AnphBZWI
>>641
次そこ出てたら・・・
643HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:27 ID:ue1ANBWF
力石は外れ、次に行ったトコは完売
今までで最悪のイベントだぜ
644HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:51 ID:dvFI9tJQ
ミリのデッドラインとか、力石の当選確率とかよりも
リーゼントがホビコンから出戻ったのか、それとも
最初から、そんな話はガセだったのかの方が気になる
645HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:16:48 ID:DEOsuDHv
160番台でミリメセイバーギリギリ買えた。
Vispoも欲しかったんだけど、流石にそれは欲張りすぎだよなw

しかし全身迷彩服の御仁は職業軍人か右翼のコスプレなのか?
全身迷彩って、アニキャラTシャツ並に恥ずかしい格好だと思うけど・・・。
646HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:21:40 ID:QObuA2kc
今回WHF初参加(一般)してきたよ。

ガレキ何個か買ったのでがんばって作る。
気になったんだけど、ガレキ島の撮影って
12:30まで禁止ってなってたから律儀に守ったんだけど
おかまい無しにみんなバシャバシャ撮ってたね。

帰ってから撮影証を返し忘れたのに気づいたけど
コレ返さないとヤバイ?
とても再利用できるような材質じゃないけど。

ていうか運営の人ゴメソ。
647HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:22:46 ID:mF1I0Yo6
542>>遅れたけど一応報告,俺の番号は560番台抽選はできたが俺は外れた…PVC完成品一体と写真だけ取って帰ったよ
648HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:26:25 ID:WyjEdkoE
しかし小学生くらいの女の子が
エロ系ディーラーの店番してる姿は
見てるこっちがしょっぱい気持ちになるな…
649HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:33 ID:8btdiGBm
>>633
中古屋は無法地帯だよ。コピーDVDよりも確実に豚箱行きになる炉利モノ売ってるし。
650HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:12 ID:Hk0SXmUS
>>646
シールだし返さなくていいんじゃないか?
651HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:15 ID:DEOsuDHv
>>648
見た目は子供でも実年齢はきっと18歳以上なんだよ。
エロゲと同じさ!
652HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:31 ID:Y9UIPE9p
GWのWHFシリーズももう終わりだな…。

思い出といえば、神戸でミリ目のセイバーが買えたことと、
さんざ迷って結局買わなかったけど今にして買っときゃ良かった、
って思ってるムサシヤの銀様Uの事くらい。

銀様U、オクで安価ででるか、どっか適当な機会に再販購入出来るかなぁ…。
653HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:40 ID:N3fzbtxo
>>651
カオスwww
つーか京浜東北線止まってるorz
りんかい線降りる前に情報流してくれよー
ミリ女を手に入れた俺への仕打ちなのかこれは!?
654HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:01 ID:yeG8hQhE
>>652
次のWFか冬のWHFで買えば?
開始から一時間くらいは大抵残ってるし
655HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:18 ID:Y9UIPE9p
>>つーか京浜東北線止まってるorz
>>ミリ女を手に入れた俺への仕打ちなのかこれは!?

電車止まったぐらいでミリ目が手に入るなら、安いものだろ?
地方者で、電車の連絡が噛み合わないと今日中に帰れない、とかならともかく。
656652:2007/05/05(土) 15:45:54 ID:Y9UIPE9p
>>654
うん、基本再販を素直に待つつもりだよ。
ただ、『再販なし』にならないかどうか、それだけが不安で…。
657HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:24 ID:Hk0SXmUS
>>652
ムサシヤなら再販あるでしょ
658HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:48:46 ID:y4DmC8A9
フル可動水銀燈って胴体はずれる?
659HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:49:24 ID:yeG8hQhE
>>656
ああそうか、ローゼンは今後が危ぶまれてるからな
失念してた
660HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:29 ID:Y9UIPE9p
フル可動水銀燈? そんなのあったのか? 
神戸で燃え尽きた俺は、有明は見てるだけのつもりだったので、
全然知らなかった。

興味が出て、『フル可動 水銀燈』で検索したらこんなの出ましたorz
http://www7.ocn.ne.jp/~moekyu/kana.htm

フル可動水銀燈の詳細キボンヌ。
661HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:56:14 ID:yeG8hQhE
>>660
http://home04.isao.net/chibid/lovely/index.html
ここの奴じゃね
ちっちゃかったけど精度は凄かった
662660:2007/05/05(土) 16:00:56 ID:Y9UIPE9p
>>661
dです。

なるほど、コイツはスゲェ…。
663HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:02:52 ID:ux2op/KZ
今回、CDのリクエスト受け付けてなかったね。
ちょっと残念。せっかくCD持っていったのに…。
664HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:43 ID:Hk0SXmUS
可動式アイギスのところだな
申請がぎりで値段が見合ってなかったらしい
再販出来るといいが
665HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:21:25 ID:RTOkh1eS
帰ろうと思ったら連合ブースで普通に
MAX渡辺が遊んでて吹いた
666HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:35:10 ID:NYEuRFeO
MAXじゃない マグナム渡辺だ。
667HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:41:45 ID:41zlUKSv
ミリメ買えた人おめでと
俺は神戸であと一人のところでアウトだったよ

ここんとこ目当てのがあと3人くらいのところで
アウトになるのが続いてて泣けてくるわ
668HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:48:44 ID:L4muPqyn
もうミリメ、まじめに買えない気がする。
誌上通販するようメールした。
669HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:49:20 ID:L+BF3lXZ
>>666
たしか今年限定だろ?
公式の場でもMAXって呼ばれてたりするからどっちでもいいんじゃね?
670HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:52:28 ID:BQ7tBvb8
マグナムに変えて「MAXと呼ばれても返事しませんから!」とまで言ってたのにな・・・誰もマグナムって呼ばない

てか、
フェイトの中学版バリアジャケットver欲しかったんだけどな、さすがに限定10じゃ無理だわ。もっと持って来いよ・・・
671HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:49 ID:yeG8hQhE
元ネタにそんなに興味ないこともあって比較的健康的だが
ミリメセイバー、サイコロハルヒ、リキッドヴィータは酸っぱい葡萄化してる俺
672HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:02 ID:G26N/wUU
大佐、日本語で頼む
673HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:12 ID:yeG8hQhE
『手に入らないのがちょっと悔しいけどやせ我慢』

そういうことですはい
674HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:19 ID:w5PynguE
672は何がわからないのだろうか
675HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:52 ID:w5PynguE
すっぱいぶどうがわかんないのかw
676HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:16:42 ID:3BfKPmub
可動ヴィータクジあたった。
みんな騒ぐから買いに行ってみたけど、なのは見たことない。
キャラクター的にも興味ないからお金に換えることにするよ。
677HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:19:07 ID:CStVIffN
始発で欲しい物全部買えた。
行列並ばされたのは83℃ぐらいだったな。
678HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:26:55 ID:fWyL10W3
七時に現着。入場後目当てのディーラーを三つほどまわってから、
端から巡回しようとチェリブロ前に来たら翆星石以外は残ってたし
列も短かったから予定外だった水銀燈買えた。ワンフェスだと買える気しなかったけど
再販ってこと考慮してもやっぱWHFはまったりしててイイ。
679HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:15 ID:Zg0kbmXf
ミリメートルのセイバー買えたけど結構ギリギリだった。
ところで、整理券チェックとかしなかったが
あれならディーラーが混じっても分からないでしょ。
ちょっと考えた方が良いと思う。
680HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:00 ID:Cn+go3D+
今回初めてサーベラスシステム(←なぜかパンフに載ってない)に並んだんだけど
客さばきの手際と愛想が素晴らしいね。品物も後ろに山積みだったし
全てのディーラーがアレぐらいなら・・・とかいらん事を考えてしまったw
681HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:04 ID:y4DmC8A9
まぁ売れりゃどっちでもいいからな
むしろディーラーの方が作ってくれる確率高いし
682HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:10 ID:4XNEcKGw
みんな乙。くじも外れたし、バラライカ様も買えんかったし・・・・・・・・WFにかけるか・・・・・・・・
683HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:42 ID:QnTb/bPf
>>646
神戸で帰る時に聞いたら「返却せずに各自で処分して下さい」だったので、
有明も返さなくて良いかと。
684HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:33:39 ID:Cn+go3D+
>>683
撮影許可証って返さなくてよかったのかw
バカ正直に返却に逝ったよ・・・
685HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:35:48 ID:RTOkh1eS
夜の抽選会の時はどうなるかと思ったが
蓋を開けてみればいつものWHFだったな
次は当分先かと思ったら横浜DASH2やるのね
686HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:36:37 ID:3eiVhVpe
ワンフェス本の件でボークスのお偉いさんもきてたね
何かトイズが知り合いのディーラー紹介して貰う云々で
687HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:38:29 ID:tgtPr60C
帰ってきて気が付いたが、何故か漏れの右肩にいつの間にか撮影証が張り付いてた。
これで一時間半近く電車に乗ってたのか…orz
688HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:27 ID:sq9zCiZ/
横浜DASH、またやるのかよ!Σ(゚д゚lll)
ディーラーさんは大変だが、まったりしてて好きなので、ちょっと嬉しい。

>>631
そこじゃなかったが、海賊版だか裏だか売ってて、スタッフに強制閉店されてた
店があったよ。「ヤバげなディーラーがあったら、連絡をください」とのスタッフの弁。

>>646
やっぱり12:30まで禁止だったのか。お昼まで亀子無しでゆっくり見られるのは
WHFのいいところだから、是非みんな守ってくれないかなぁ。

>>661
これの存在をすっかり忘れてた…orz
ウイッチ部零度は買えたんだけどなぁ。こいつはWFでは競争率高そうだし、
無理だろうなぁ…。
689HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:43:18 ID:DEOsuDHv
横浜DASH2は10月?
11月にはホビコン有明
12月にはWHF有明

ディーラーも一般もいろいろ大変だな。
690HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:43:21 ID:RTOkh1eS
横浜DASH2は9月9日だそうだから
WFと売り物は変わらないような気がするけどね
691HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:13 ID:CStVIffN
そういえば入場間際に怪しげなDVD屋のチラシ配ってなかった?
692HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:32 ID:DEOsuDHv
9月9日といえばホビコン神戸・・・
693HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:57:43 ID:bVicnIUW
海外DVDで、よく「現地の正規販売品です。」って言って売ってる奴がいるが、
韓国台湾中国のアジア系DVDで、まず正規品なんかないだろ。
694HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:00:22 ID:S1ZgQJLY
横浜DASH2緊急開催とかチラシに書いてあったがそういうことか
ぶつけてきたのか
695HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:38 ID:vUsoYdKo
>>661
これってどれくらいで完売したのか分かる人いる?
始発で無理とかだったらあきらめられるが

>>670
中学フェイトは次回から数増やすらしいぞ
696HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:39 ID:2mbMeH7Q
予想外の人数と整理券番号だった時はフテ寝でもしてようかと思ったけど
いざ行ったら、即完売の人気ディーラー以外は
いつものマターリしたWHFだった。

レポ写真で見た時はそれほど印象に残らなかったりゅんりゅんハルヒが
生で見たら衝撃的にかわいかったなぁ。
697HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:17:57 ID:bn/tkiWk
ミリメセイバー買った友達作れないとさw
698HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:26 ID:Zj7oUvcW
>>693
台湾は国の取り締まりが異様に厳しくなったから、今は正規品がほとんどだよ
エロゲはコピーしかないがw
699HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:10 ID:HYWhjzfk
初ディーラー参加だったけど、ミリメセイバーはうっかり抽選券もらい損ねて…orz
それ以外の買いたいものは午後からマターリ回っても買えたので、まあ良かったかな。
700HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:39:44 ID:7VhscdOI
>>694
初回だからといって怖いもの見たさでホビコン申し込まなくてよかった。
サイトの怠慢更新に救われた。

DASH2申し込み決定。WHF頑張れ!
701HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:50 ID:M1Q2+uKT
>>660
ちっちゃ過ぎて出来がいいんだから悪いんだか。
極小スケールだからディティールは”それなり”って感じがした>物理的に。
702HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:13 ID:Uj22Bsp6
DASH2の詳細希望
版権申請締切/参加申込締切/開催日
あたりをお願いします
703HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:47 ID:sPacKngc
ところで、いつも2chAA出してる所来てなかった?
なにげに毎回楽しみにしてるんだけど
704HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:54:32 ID:bKfsSZdI
>>702

開催       9/9
版権申請    6/1〜6/27
参加申し込み 〜8/2
1SP 3000円
705HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:55:15 ID:5U8afXWy
横浜ダッシュ2の情報が書いてある看板には確か「フィギュアのみ」みたいなこと書いてあったけど、
これって去年と同じで「ガレキのみOK。中古屋禁止」って意味でイイのかな?
それとも書いてあるまんま「販売できるジャンルはフォギュアだけ。ロボット禁止」かな?
恐らく前者だとは思うんだけど、確認してくるの忘れちゃったよ。
706HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:58:02 ID:OaNBuLPz
初めてWHFに行ってきた俺が感想を述べるよ。

ディーラー少なっ!
無駄な空きスペース多っ!
コスプレスペースってどこ?まさかあそこ?誰もいないw
サイン会スゲー、あの人達は1日中あそこにいた。
リキッドストーンの場所閑散とし過ぎ。
メカが全然無い。
惚れそうになったガレキが無い。
707HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:58:21 ID:5U8afXWy
>>660
モノが小さくて、表面もまだ粗いようなので、出来に関してはいまいち分からず。
ただ、両肩のドラゴンは良くできてたかな。あれを立体で見るのは自分は初めて。

>>703
来てなかったね。今回どうしたんだろ。
708HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:00:11 ID:8btdiGBm
>>706
各イベントの特長くらい把握してから池や
709HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:00 ID:vKSehPp+
>>703
行け行け電信柱ドキューン
710HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:04 ID:Cn+go3D+
>>706
下二行に激しく同意w
サイン会に来た香具師らは、邪魔になるかと思いきや
仰せのとおりずっとあそこにいてくれたおかげで助かったね。

それにしても、今日は暑かったせいか
みんなイライラしてたみたいね。雰囲気があまりよろしくなかった印象が。
711HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:27 ID:OaNBuLPz
>>708
いいじゃん。
素直な感想に文句言うなよぉー。
何も買う予定の無いGWのホビーの旅なんだから。
712HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:03 ID:yeG8hQhE
リキッドストーンの隔離具合には吹いた
713HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:12:36 ID:tX9EZ26T
取りあえず岡山FEで遺影かよっと笑いながらつっこんだ奴は挙手ノ
714HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:12:41 ID:CStVIffN
>>710
そうか?
特にトラブルらしいトラブルも見なかったし、いつも通りな気がしたけど…。
715HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:15:57 ID:OaNBuLPz
感想追加〜

コンテストやる気無さ過ぎw
オマエラが普通に出せば優勝?

2〜3時に撤退するディーラー大杉

ソフビ地帯のコンセプトが不明

中古玩具屋の品揃え悪過ぎ&値段高杉



良い感想が出ないぃぃぃ〜〜〜スマソ
716HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:17:07 ID:LjKrArDo
>705
チラシには
ジャンル01GK02古GK03現行TOY(和・洋)04TOY05ドール06アニメ系07カード系08ゲーム系09コスプレ10その他
…ってある
717HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:26 ID:S1ZgQJLY
>>715
実にいつも通りのWHFだ
よく特徴とらえてるじゃない
718HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:22:57 ID:S1ZgQJLY
>>716
貰ったWHF有明17と横浜DASH2の申し込み用紙ほぼ一緒
というかテンプレの日付変えただけだなこれ
719HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:39 ID:HYWhjzfk
>>716
俺もそう思ったんだが、日時と開催地が入ってないから横浜DASHに限らず
全部共通で使えるんじゃね?
フィギュアオンリーに関しては後日告知が出そうだな。

あと表の神戸、「新生WHF発足記念」てw
720HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:00 ID:zM+htt6w
>>688
ウィッチ雅胸、13時頃でも買えたよ。
アニメは好きになれんかったが、フィギュアには恵まれてる作品だ

それにしても中古屋多過ぎ。
何で奴らのために入場料を払わにゃならんのか
721HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:46 ID:A3uIHT6Z
DASHって販売しないのも展示してもいいのかい?
722HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:34:21 ID:YCU8Ww5e
横浜DASH2とホビコン同日かよ。ずらせや。どっちも出たいから。
723HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:40 ID:CStVIffN
>>720
奴らの卓代のおかげで入場料安くなってると思えなくもない…。
まあだからといって擁護する気にはさらさらなれんがね。
中古屋エリアのあまりの広さにげんなりしたよほんとに。
724HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:38:09 ID:AnphBZWI
>>722
同じ日なの?
何でDに踏み絵踏ませるみたいな事するかな・・・
725705:2007/05/05(土) 19:39:21 ID:5U8afXWy
>>716
レスありがとうございます。
そのチラシだと、フィギュアのみという部分に関してはよく分からないみたいなので、
公式HPでの続報を待つとします。
726HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:26 ID:YCU8Ww5e
>>724
同日。両方とも9/9。誰か雇って両方出たろかw
727HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:45:59 ID:AnphBZWI
>>726
下手したら共倒れ
両方見送るD多そう
WHF大人げなさ杉
728HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:32 ID:DEOsuDHv
袂を分けたといえかつての同志。お互い切磋琢磨してガレキイベントをもっともっと盛り上げていこう!

なんて気はWHF側にはさらさら無ってことだなw
とりあえず裏切り者は潰す・・・大人の世界って恐いね〜。
729HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:32 ID:YCU8Ww5e
まあ9/9じゃ両方ともWFに食われて終了かもな。
730HG名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:59 ID:7VhscdOI
>>728
出ていくときに名古屋グダグダにしてWHFの評判下げまくってのホビコン立ち上げだからな。
容赦する必要なし。
731HG名無しさん:2007/05/05(土) 20:18:50 ID:NIrMQxih
>>730
出て行ったんじゃなくて追い出されたって可能性は0%?w
732HG名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:32 ID:+Uy4nHSU

神戸と有明に出るはずのディーラのいくつかを見かけなかった。
両方行ったんだけど、やたら少ない気がした。

ケルベのプレネールさん欲しかったなぁ。

狙ってた中小は11:20に待ち無し入場でさくっと買えたので
実りある日でした。さんきゅー。
733HG名無しさん:2007/05/05(土) 20:40:05 ID:GQQgnq2/
デラで参加したけど、搬入gdgdで疲れた。
西4でやるのにコスプレ広場を駐車場にしないなんて正気の沙汰じゃない。
案の定、搬入待ちでものすごい車の行列ができてた。
ホール内のスタッフは今までよりマシになってただけに残念。
734HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:41 ID:Cn+go3D+
>>714
そうか、あれがデフォなのかw
自分は昨年末の有明から二度目の参加だったから
今回は結構殺伐としてるなと感じたんだよw
735HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:07:17 ID:yeG8hQhE
WFと比べるとテンションが二段階くらい落ちて、
全体的に「まったり殺伐」なのがWHFだな
736HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:22:10 ID:3eiVhVpe
今回もCD持込不可とかカタログ不備とかなーんか怪しい雰囲気が漂ってたような
737HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:25:52 ID:CStVIffN
「小慣れてない」という感じはあったなあ、確かに。
まあでも頑張ってる姿勢は感じられた気もする。
738HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:26:19 ID:XYueA6qF
>>647
d、俺558番だったんだが抽選だけならなんとかなったんだなぁ。
739HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:26:49 ID:etocxu8O
力石スタッフって中途半端に態度がデカいのは何故だ?
横柄さが板についてんならまだしも(w)
740HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:29:10 ID:9+oxSJUS
>>731
追い出されたのじゃなくて、社内でWHFの仕事の大変さや重要性を全く理解も評価もされないの切れて辞めたらしいよ

後任は現場を全く知らないで楽勝と思っていたらしく、事務が全然できなくて名古屋がああなったらしい。
収集がつかなくて辞めた二人にサポートをお願いして今回は現場の指揮とか取ってもらってなんとかイベント当日はできたらしいけど

次回から辞めた二人以外に熟練スタッフも見切り付けて来ないらしいから、イベント当日に偽札以来のイベントが発生するかもよ
741HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:29:18 ID:+Uy4nHSU
今日も天気良かった。明日から大雨の予感。

WHFは晴れ男がいるらしいな。
742HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:13 ID:twtHLPTN
>>740
グダグダ名古屋で前担当が腕章付けて現場にいたんだよね。
それに今日だってグダグダだった。

でも、みんな好意的なのは「新体制頑張れ!」ってエールの気持ちがあるから。
今日の指揮が前担当と最初から伝えられていたら「やっぱ仕事できねえじゃん」ってことになる。
しかも9月にWHFとホビコンが全面戦争をやるわけで両者の人間関係は最悪にみえる。
さらにディーラーが、これに巻き込まれて・・・。
743HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:57:54 ID:NIrMQxih
>>740
ぶっちゃけ匿名ソースでしかないなら端々はどうでもいいんだわ
詰まるところ版元との関係を維持できてるのがどっちかってことになるんだよね
対応の程度はさておいて下駄を預けた上でまな板の鯉にならざるを得ないわけだし。

とはいえDASH2のコスさというか参加者の事考えてないだろ感を見ると泥船はどーもWHFっぽい?
でもってホビコンは海のものとも山のものともなわけで、やっぱり初回は共倒れかな(w
744HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:07 ID:CStVIffN
後に言うイベント戦国時代の幕開けである。
745HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:04:27 ID:i//f11QG
逃げた新担当にフォローじゃなくて指揮任せる様ならWHFはもうだめだな
煽りたいならもう少し手の込んだネタで頼むわ
746HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:08:28 ID:vUsoYdKo
>>744
ワンフェスだけ別の天地にいそうだが
747HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:33:10 ID:Uj22Bsp6
08/12 東■ WF07夏
09/09 東西 WHFDASH2 / HC1
10/28 ■西 WHF神戸
11/25 東■ HC2
12/23 東■ WHF有明
02/** 東■ WF08冬
748HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:36:46 ID:VXaCOT9j
あ、関西在住の俺のような奴が
DASH2緊急開催のあおりを受けた格好かorz

ぶつけるなら11/25にしてくれよ
749HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:43:39 ID:EYM5SjMG
力石、当たり外れ語れるだけでもいいじゃないか・・・・



クジすら貰えないんじゃどうにもならんわw
750HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:45 ID:MC0QHNWI
>>740
自分の仕事だけ大変と思ってる勘違いさんてどこにでもいるね。
テメーの仕事の出来なさ棚に上げて周りに意味無くキレたりしてマジ迷惑。
そういう奴がいなくなったんならこれからよくなるんじゃね?
751HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:53:57 ID:AHZczaZJ

勘違いさんキター!
752HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:59:56 ID:HGH96fhp
>>750
世間じゃ組織の上がアホで必要な金人時間を用意しない、なんてのもままあるけどな
少なくとも横浜の件で新体制は感情で動くんだと判断した
ダメ組織・ダメ上司の典型だよこれ
トラブル起きたらディーラーに責任押し付けて逃げたりもしそう
753HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:04:22 ID:1Qgt9BOd
>>744
そして終わりの始まり。
中規模団体の分裂による泡沫団体の乱立がジャンルそのものをセコく変えていく。
かつてプロレス業界が通った道を、瓦礫イベントも辿るというのか・・・
754HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:07:53 ID:HGH96fhp
>>753
プロレス…というか中小規模のオンリー同人イベントのパターンとまんま被るなこれ

(ノ∀`) アチャ-
755HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:33:02 ID:XYueA6qF
そこで1年もたずにアレしてしまったWJスレメイツの俺参上。
756HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:42:49 ID:tuWHNXF+
>>739
そうか?
再再販売について
流体石と風民の中の人と話したけど
2人ともすげー丁寧な対応だったぞ




13時間も待って籤が外れた人
そんな前提だったからかもしれんがなw
757HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:54:54 ID:tuWHNXF+
>>749
こんなとこで愚痴たれるなら
たれない為の努力のひとつでもしろっつーの

おまえ入場整理券なんて取りに来てないだろ?
758HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:53 ID:RcQ+XSYh
見境無しに吼えまくる狂犬が出るのもイベント後の余韻ですなぁ
759HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:30 ID:OQob6EW9
入場整理券を努力とか言われてもなあ
760HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:06 ID:Mx3XtaGv
>>757
準徹夜行為を偉そうに何言ってんだか
761HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:53 ID:Mx3XtaGv
こういうバカが本気で手に入れるために泥人形でDダッシュするとかの行為は批判するから
ぶっ殺したくなるね
762HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:08:33 ID:zFo+7f7D
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  < ぶっ殺したくなるね
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
763HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:09:55 ID:QfvJWWtF
>>758
ごめん違う
すげー頑張って
ヴィータ一般列15番目
クジは外れたけど
中の人の良さに納得して帰ってきたらって話
764HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:17:41 ID:tAS/H0Gr
これは関係者から仕入れた情報なんだが、あの新担当は現場を知らないどころか全くの役立たずって聞いたぜ!しかもかなりのマネー至上主義みたくかなりの煽りをくらうんじゃね〜かって言われたよ!フリー入場なんかもって…
前担当のがよかったよ!
765HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:25:00 ID:jc1od7XC
>>755
HC「何がやりたいんだ!!コラ!緊急開催ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
   「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
WHF「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
HC「何コラ!タコ!コラァ!」
WHF「なんやコラぁ」
HC「同日開催すんなって言ってんだコラァ」
WHF「お前が出て行ったんだろ!このぉこの野郎」
HC「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
WHF「おい・・・」
HC「何コラァ」
WHF「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
HC「お前今言ったなコラ」
WHF「おう言ったぞ」
HC「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
WHF「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
HC「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
   「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
   「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
WHF「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
HC「噛み付くんだなゴラ?」
WHF「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」

クルマに乗り込むHC

記者「HCさん、やるなら一対一という気持ですか」
HC「(入場に)時間かかんねぇ」
766HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:28:31 ID:QfvJWWtF
>>761
批判なんてしないよ

自分が出来る可能性を、自身の力でやってるだけでしょ?

お前はD‘するけど一般の俺は出来ない
お前は徹夜するけど真面目な俺は出来ない
お前は参加するけど地方の俺は出来ない

俺はお前じゃないし
お前は俺じゃない

そんな禅問答でしょ?

やれることやろーよ
767HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:36 ID:jOFTpsus
9/9にDASH2ぶつけられたホビコンが必死。
768HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:00 ID:QfvJWWtF
>>762
よくわかんないけど
ごめんね。


769HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:11 ID:OQob6EW9
いや、どう見たって必死なのは後からぶつけた方だろ
770HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:41:18 ID:l/dU5ses
>>766 凄い詭弁を見た気がする。

この逞しさ・浅ましさは、在日と変わらないなぁ。
771HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:51:03 ID:K4COSYe2
WF明けだし混乱が予想されるだけに9月に限って版権をおろさない版元が続出しそう。
772HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:09 ID:QfvJWWtF
>>759
・・・え?
限定品とかで欲しいものがあったらどします?
言葉は悪いけど
同好の誰かを蹴落とさなきゃ手に入れられないってのはわかるよ、ね


欲しい物を欲しいと思い
どうすれば手に入れられる?
自分が取れる最善の行動は・・・?

そのへんの思考ってどーよ?
773HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:55:29 ID:HZmZgbod
横浜程度じゃ対抗馬にはならないだろ…
むしろ参加したら遠征できない弱小のレッテル貼られる気がする

その上ホビコンに鼻にもかけられず大人と子供がはっきりする様が目に浮かぶようだ
774HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:58:42 ID:Ht8E/qzx
>>772

「最善」の行動

 が

「禁止」とされてる徹夜行為ですかw
775HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:14:04 ID:WNWE0OAR
上でも少し話題になってたけどハルヒの失速が印象的。
火付き始めでいきなり決定版的作品や安価で良質な完成品が
出てしまったからだろうが、
このまま「ハルヒはお腹いっぱい」状態になってしまうのは少々残念。

逆になのは関連は未だ飢えた状態が続いているように思えた。
数で言えば今までイベント品、マスプロ合わせて相当な数が出ているのに。
何故だろう。
776HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:14:07 ID:e+YV+uBq
以前から元スタッフさんは、ここで自作自演することが多い。
元親のWHFに逆襲されても、あなたを被害者だとは思えない。
まずは加害者なんだから。
あなたのヒステリーでディーラーを混乱させるのは止めてね。
777HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:15:33 ID:7HHYW4xE
>>775
アニメが絶賛放送中だからじゃね
778HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:16:31 ID:cIxz578S
>>775
ハルヒファンは俗に言うライト層(同人誌や完成品買うだけ)がメインだから
最初はいいんだけど後が続かない
779HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:16:53 ID:QfvJWWtF
>>770
詭弁でごめんね
でも、さ
さんざん一発勝負のイベントで揉まれ、凹まされ、挫け続けると思うわけよ

今回の失敗を糧に
次回はもっと上手く立ち回ってやるってね


こんな少年誌的な展開でも詭弁なんかな?

780HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:31:28 ID:pSOX1jh7
>>779
作る側の少年誌的な展開は面白いしすげー見たいけど、買う側の少年誌的な展開って何?
781HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:38:22 ID:QfvJWWtF
>>774
会話のキャッチボールって知っます?

まぁ、いいや。
イベント等で今の俺にできる、最善の方法ってのが徹夜しかないってだけなんですよ。

・・・そりゃ、ねぇ
スタッフのコネでお目こぼしもらったり
D‘とかしてみたいさ

でも、ね
そんなの俺には無いの
終電で現地入りして
深夜に孤独と恐怖を耐えるくらいしかできないのさ。

もう一度聞くよ?
おまいさんが欲しい物を欲しいと思ったとき


な に し ま す ?
782HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:42:01 ID:QfvJWWtF
>>780
自分自身の成長

ほら
どんな局面でも試練って必要じゃん?
783HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:44:32 ID:bSjIcEav
>781
自分で作る
手を動かして動かして血反吐はいて理想の造型ができるようになるまであがき続けますが何か?
784HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:55:00 ID:pSOX1jh7
俺も>>783と同じ意見だな。
買えなかった悔しさをバネに自分で造り出してやる!って方がよっぽど
少年誌的だと思うけど、どう?

(どうもぬるくなくなりつつあるな…すみません>他の人)
785HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:57:30 ID:QfvJWWtF
>>783

・・・漢ですな

いつの日か
あんたの理想の造型ができたら
俺がお客さん第一号になりますよ

だからガンガレッ!
786HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:01:59 ID:5cWVR3/3
徹夜もD'もやるなとは言えない(欲しい気持ちも分かる)が
もうちょっと自分が日陰者だっていうのは認識して欲しいとは思う。
大威張りで「努力」とか言われると正直痛い。
787HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:04:09 ID:t0f+wyGm
少年誌は少年誌でも、どう考えてみても敵側の思考。
788HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:08:28 ID:/HgLeS2j
基本的に模型ってのは作るもんであって、買うものではないわな。
1から全部自分で作れるのが理想。
そこまでの腕が無いから、理想と現実を埋めるためにキットを買うってのもあるけどさ、
いつかは納得のいくものを自分の腕だけで作りたい、って思ってるのが、
モデラの信条ってもんだろ。

本当に買うしかできないならおもちゃ板逝けと。
789HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:20:18 ID:Iv3E90vv
整理券はオフィシャルな物でルール違反でも何でもない。
たとえ妥協の産物でもね。
だから整理券を貰いに前日に現地にいくのは正統な努力だと思う。
790HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:24:37 ID:QfvJWWtF
>>786
あはは
努力って言葉が痛いって言うけど
それ以上に
入場行列を指咥えて眺めてたあの頃のほーが激しく痛いの


あいつ等あんな上手く立ち回ってンのに俺眺めてるだけだ・・・マジで無能だよ!

そんな苛立ちってない?
791HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:33:51 ID:RuAhLgHA
力石ヴィータの為に広島から遠征して整理券ゲットして
なんとか抽選に滑り込んだものの外れて昼には泣いて帰った友人を見た

死ななきゃいいがw
792HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:34:47 ID:Ylcu/HD4
あーもう、毎度の事ながらカメコ邪魔すぎ。誰も読まない糞ブログの
ネタ探しのためだけに来てるようなやつはマジむかつく。終わりの時間に
なってもカメラしか持ってないのはどういうわけだ?ガレキのひとつくらい
買え。

態度悪いやつも目立つ。「見るだけのやつは、後方からチラ見で十分だろ」
といわんばかりな、粘着ぶり。こっちは買いに来てるんだよ、お前らと
違ってな。ここで愚痴ってスマンが…
793HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:40:48 ID:QfvJWWtF
>>788
ヴィタはダメだったけど
今日の戦利品はケルベとEBOです。


ここにいちゃダメかな?
794HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:43:12 ID:t0f+wyGm
>>790
自分で作れないやつは全員無能だから、
その辺に苛立てるぐらいに成長できると良いね!
795HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:44:05 ID:o1ZhQsQh
>>791
それくらいで死ぬなら日本のオタクは全滅してそうだな w
796HG名無しさん:2007/05/06(日) 02:55:14 ID:QfvJWWtF
>>794
待ってくれ
ここはWHFスレだ

おまいは
スクラッチスレの住人じゃね?
797HG名無しさん:2007/05/06(日) 03:06:19 ID:bSjIcEav
手に入らなかったのが悔しくてスクラッチした。
寺になってはじめて売れるようになったとき嬉しかった。
いつしか雑誌で取材されるようになったり企業の原型やるようになった。
でもまだ目標には届かないorz
798HG名無しさん:2007/05/06(日) 04:43:32 ID:RxW5nYgb
>>793
ダメなものもあったけど買えて嬉しかった物もあるんだろ?
なら安心しろ。おまいは勝ち組だ
799HG名無しさん:2007/05/06(日) 04:46:44 ID:RxW5nYgb
・・・・・・orz
IDをきちんと確認していなかった自分に激しく自己嫌悪
800HG名無しさん:2007/05/06(日) 05:42:02 ID:Cb40oYLk
スクラッチの流れになってるね

私もつくってみて、自分の好きなキャラとかきれいにできて喜んだけど、
それを分割して複製するとかよくわからんくて いまだにスクラッチして
1体だけ出来てる。
801HG名無しさん:2007/05/06(日) 06:43:41 ID:tP1unflz
顔知ってるスタッフってリーゼントの人と、整理券の袋持ってた人と、チョコマンしている小さい女くらいしかいないけど、
この人たちはWHFの人? それともホピコンからの出向?
802HG名無しさん:2007/05/06(日) 07:42:49 ID:RuAhLgHA
知ってどうするんだい
803HG名無しさん:2007/05/06(日) 07:59:41 ID:Io5Ge5CX
コンテスト作品の、倒れたまま数分間放置された響鬼に哀愁をみた
804HG名無しさん:2007/05/06(日) 08:07:46 ID:cWkWLfpG
そんな簡単に倒れちゃうところに自分の作った完成品出せないなあ
805HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:06:15 ID:7HHYW4xE
下手すると商売してる棚より見る人間と品物が近いからな
位置的に低いところにあるからバックが当たりかねないし
806HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:20:04 ID:bNOBEPjN
そういえばリュックはやめろリュックは。
自分の体の厚みと同じぐらいまでリュック膨らませたデブオタが、旋回のたびに
振り回すのは凶器以外の何ものでもない。
いつ展示品薙ぎ払うかと見ていてヒヤヒヤする…。

手に持つか、そうでなければコインロッカーあいてるんだから預けてこいよ。
807HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:24:55 ID:/pMhCo8Y
中古屋のど真ん中に配置されちゃったから、いつも以上にお客やカメラがすくなかったよ。
全体としてはそれなりにお客きてたの?
808HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:30:16 ID:gZje8M/y
誰かケルべのプレネールさん売ってくれ
809HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:37:41 ID:p1HH0sMQ
>>808
オクで出てるじゃん。ガンガレ
後はWFまで待つか
810HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:41:54 ID:gZje8M/y
>>809
巣で忘れてたスマソw

今入札するとばれそうだから終わり間際に買うわ
811HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:52:03 ID:p2wc7wIz
>>804
あれは台に固定してなかったんで、勝手に倒れたんだよ。
スタッフも客も立たせようとしたけどまた倒れちゃうんで、
館内放送で本人呼んでた。
812HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:55:32 ID:W180eUQ+
ケルベロスって去年の今頃もプレネール作ってたよな
813HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:57:31 ID:W180eUQ+
おっと…   さんをつけ忘れた  ごめんなさい
814HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:11:19 ID:wBjgX7c9
コンテストに出品してみたい気もするが、あの状態ではこわくて大事な作品を出品できんわ。
監視の人をつけるとか、透明仕切り板あるいはロープをはるとかできんのだろうか。
815HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:15:06 ID:gwnZAmR2
>>814
ディーラーの気持ちが分かるだろう。
816HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:32:26 ID:t3xvJs3n
整理券取り行くのって準徹夜行為扱いされるもんなんだろうか。
確かに徹夜防止のために導入された仕組みだが、
主催者側で用意しているものなんだから、非難するのはお門違いの気もするが。

>>792
購入したものを持って回ると危ないし人の邪魔になるので
コインロッカーに全部預けてから、作成の際の資料として写真を
撮りに行くような人間も居るのでよろしく。
817HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:38:04 ID:6a2hwA9r
リュックとかも確かにコワイけど、自分の腹が卓にあたってグラグラ揺らしてるの気付かず写真撮ってる人は見た事ある。
車幅カンカク?みたいなのが分かってないのかなぁ。教官おんぶして教習所を5〜6周歩いてほしい。
818HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:24 ID:d019aOBu
そのまえに痩せろだろ
819HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:09:24 ID:akkYaRZX
>>818
お断りする!
それは無理な相談だ
820HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:21:27 ID:zFo+7f7D
>>819
お断りする!
それは無理な相談だ
821HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:21:30 ID:xX/GuyTR
昨日突撃するデブに弾き飛ばされたよ。
そのとき汗だろうけどべっとりしたものが付着してマジ最悪だった。
822HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:25:09 ID:ISbMLphc
冬のWFのとき大江戸温泉物語のサウナに入ったらピザ2人が入ってて

『もう限界、ブタ汁出て来た』

とか言って出て行った。
823HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:25:41 ID:Mx3XtaGv
ぶん殴れよ
824HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:39:44 ID:QE33wtvQ
清潔なピザはまだ許せるが、不潔なピザは許せない。
825HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:40:36 ID:bNOBEPjN
>>821
酸だー!!
826HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:42:44 ID:ISbMLphc
>>823
マジ氏ねと思ったよ
あのブタ汁に触るくらいなら
エイリアンの体液を触るよ
827HG名無しさん:2007/05/06(日) 13:01:47 ID:xX/GuyTR
殴っても肉に弾き返されそうだし手にも液体つきそうだ。
そして何よりも暴力はよくない。
828HG名無しさん:2007/05/06(日) 13:07:52 ID:oDlKqFD4
ハート様か。
829HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:30:18 ID:vHRxlJmO
清潔なピザってのは存在しないと思う。いくら風呂に入ってもダメなのだ。
ちょっとしたピザ家系の俺に言わせれば、そういうことだ。
830HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:40:25 ID:kUSeF2NU
とりあえず満員電車で隣には来て欲しく無い。
831HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:48:54 ID:6Qxb7upz
問題は体型じゃなくて臭いだ。
今回も会場で強烈なのがいた。
思わずカバンの中の消臭スプレーぶっかけたくなった。
832HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:58:34 ID:n3hjAcAq
とにかくみんなお疲れちゃん。
833HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:24:00 ID:yy5Y0N4a
お疲れさん
横浜DSHU前まではこのスレも過疎るかな
834HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:28:28 ID:U/jztG7+
>>833
DSHU
DSHU
DSHU
835HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:41:08 ID:bNOBEPjN
ドシュー?
836HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:49:23 ID:RsmYUcet
やべぇ、ドシューがツボにはまった・・・
思い出し笑いが止まらねぇ
837HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:49:46 ID:S+sisjaq
>>792
ディーラーの中には撮影許可を求めると露骨に嫌そうな顔するのもいるが(許可はしてくれるが)、
ああいうのは粘着カメコが原因で嫌な思いでもしたのだろうか。
でもそういう態度をとってるのも悪循環だと言いたい。
個人的な感想だけど、人が足を止めてない卓のディーラーにそういうのが多いなと、今回は感じた。
838HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:55:25 ID:Mx3XtaGv
>>837
単純に「買えよ」って感じじゃね?
839HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:08:47 ID:YMDBwfRQ
>>ああいうのは粘着カメコが原因で嫌な思いでもしたのだろうか

うさPハウスは、マクロ使って超近接撮影してたヤツがいて、そいつの
レンズが当たって、展示品をぶっ倒されたことがあるって言ってたなぁ。

それで一時、撮影前に「展示品を倒した場合、ぶん殴られても文句言いません」
という趣旨の記帳をしないと撮影させてもらえなかったw。

で、今はビニールハウスで全体を覆って事故が起きないようにしてるみたい。
840HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:20:28 ID:S+sisjaq
>>838-839
なんか・・・そういうのってすごく嫌だな。
確かに撮影マナーが悪くて作品を壊すのは最悪だが、
それにかこつけて傲慢かましてるだけにも思える。
841HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:25:59 ID:bkFqxNWa
>>834
つぎのテンプレにDSHU追加だね
842HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:32:57 ID:QvPuavql
>>840
ならば君は壊されてもニコニコしていられるのかい?
843HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:39:12 ID:9tXOkgui
展示品倒されたら、その場でそいつのカメラ叩き落してやればいいんだよな。
844HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:49 ID:x3yTm1B/
ホビーコンテストの結果、ご存知?
845HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:07:38 ID:R8T+lyVe
>>837
>人が足を止めてない卓のディーラーにそういうのが多いなと

今回ではないが、足を止めてない卓のディーラーから言わせてもらうと撮影は非常にありがたいんだけどなぁ。
たとえ買わなくても。

だってヒマなんだもん。
846HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:08:09 ID:cWkWLfpG
ムサシヤ提供のトロフィーとガイアノーツの塗料が貰えるんだっけ?
847HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:19:57 ID:ISbMLphc
>>839
うさPはそこまでするんなら撮影禁止にすれば良いのに
848HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:22:03 ID:cWkWLfpG
>>845
同人誌なら1000円くらいだけど、ガレキは高額でそんなに多く購入できないから、
気になったけど予算の都合で買えない作品は、せめて写真だけでもと撮影させて頂いています。
もちろん購入した作品は必ず撮影します。

ただ、撮影の順番待ちの間、カメラ付き携帯電話やコンパクトデジカメで
作品に対して異様に近づいて撮影しているのを見ると、
手間を掛けて制作した作品が壊されちゃうのは少なくない気がしますし
そんな経験をしたディーラーの方がカメコに対していい気がしないのは仕方ないかと。

849HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:19 ID:cWkWLfpG
>>839
あのビニールシートで作品が囲われる前ですが、
うさPさんには、以前自分の作ったキットを見ていただいたことがありますけど
感じも良くて、そんなに酷い対応をされる方では無かったですが…

よっぽど酷い目に合われたんじゃないですかねえ。
850HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:28 ID:S+sisjaq
>>845
あくまでも「今回は」そう感じた、という事ですのでどうか誤解なきよう。
でも、今まで何回かイベントに参加して来た中で、こういう態度をとられたのは初めてだったんで
正直ショックだったな〜。
851HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:14 ID:tP1unflz
>>847
ビニールハウスは展示作品のお触り防止も兼ねてるんじゃね?
852HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:45:02 ID:2jZOVScX
>>840 それくらい良いでしょ
倒されてからでは遅いよ
俺はディーラーでもカメコでもない
一購買層にて模型製作者である
853HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:49:28 ID:4uLRH0Ik
S+sisjaqは撮るだけなのか、何かキットの買い物をしたのかが気になる
854HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:39 ID:7HHYW4xE
別に作るのだけが模型じゃないだろうし
写真撮るのが趣味な人を否定するつもりはないから好き勝手すればいいと思うけど
どでかいカメラ構えて三分以上卓前を占領するのはやめれ
855HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:33 ID:bVvCaG6X
開場前にプロのカメラマンが全部写真とって
張り出して有料販売すれば良くね
んでイベント中は撮影全面禁止
856HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:28 ID:77KlYWlx
>>855
写真売っちゃうと、肝心のフィギュアが全く売れなくなる。
プロが撮影した公式なブロマイドとなれば、もはや「フィギュアの代わり」。

カメラは、ああゆうイベントの華みたいなもんだと思ってるけど、その分良識が問われるね。
撮影時間前に「撮っていいですか?」って聞いてくるやつもいるし、携帯でもお構いなし。
オフィシャルとか雑誌編集社なら、長時間占拠でもいいんだけどね。
857HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:52 ID:JpzBGdlp
それ以前に写真にも版権料が・・・
858HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:46:10 ID:gGR0F7Ua
売るのは版権の関係上無理なんじゃないか?
それで思い出したが、ケルベロスの右隣あたりでIMACやら撮影ブース並べて
借りてきた品物撮影してる人たちがいたが、あれはオフィシャルか?
それとも有志がやってたのかね。
859HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:47:37 ID:xkkJlESu
今回は撮っていいか聞かずに、こそこそっと撮られてる事がすごく多かった。
そういう人にかぎって携帯や無理な接写も多い気がする。
たまに台も揺らされるし、やっぱりちょっと心配になるよ。
撮影自体は大歓迎なんだけどね。
860HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:48:40 ID:xkkJlESu
>>858
レプリカントとかじゃないかな。
WFのときも別室みたいなとこで撮影してるし。
861HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:58:41 ID:1aSObc1K
>>792
遅レスだが禿堂だ

塗装を参考にしたいから展示品をいつもガン見してるんだが、
大概のカメコは割り込んでくる
並んで待ってても、見てる最中でもお構いなく
カメラを持ってない奴は通行人だと思ってるんだろうな

カメラで撮った画像じゃ判らん事もたくさんあるのに
自分の眼でちゃんと見ていく奴はほとんどいない
どうせモデラーじゃないから見ても判らんだろうけどさ

ミリメのセイバーだって、造型だけじゃなく展示品の塗装も凄いんだが
そんな所は見てないんだろうな
862HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:05:28 ID:k8XAtcTs
撮影に夢中になってレンズがぶつかるとか卓を揺らすとか
そういうレベルのちょっと遠慮しなさ過ぎなヤツはまだかわいいんだ…
(もちろん非常に不愉快だが)
最近は展示品勝手につかんで下から見たりとかするヤツがいるんだから…
863HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:08:00 ID:4Tu2AvPB
>>858 >>860
レプリは知らないけど、WFLOGの撮影はしていたらしい。
864HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:19 ID:ESPkARei
中古ゾーンって卓からのはみ出しOKだったの?
はみ出してたところにおっとっとってぶつかりそうになったらそこの親父に
睨まれたんだけど
こっちが悪いのかな。やっぱ。
865HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:37:19 ID:n3hjAcAq
とにかくみんなお疲れちゃん。
866HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:38:38 ID:9+30B2zH
>>864
駐車違反の車にぶつかった場合ぶつけた奴の責任というのと同じ事かと。
867HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:52:36 ID:Mx3XtaGv
>>864
中古屋のクソごときに睨まれるなよw
868HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:03:37 ID:skiZ9nwI
アッガイの空母みたいになってたガンプラ屋は何がしたいの
ていうかあそこでガンプラ系を売るメリットが素でわからん。
安く仕入れられるようなルートがあるならばそもそも自分の店を持ってるだろうし
ガチャ系も搬入とかどれだけ大変なんだよあれ
869HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:06:48 ID:Mx3XtaGv
>ていうかあそこでガンプラ系を売るメリットが素でわからん。

あしがつかない。
870HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:08:41 ID:eB/NCNsB
今回事前チェックをほとんどしてなくて、
整理番号40番代だった・・・

無理に買っても作らないし、
欲しい人にわたって欲しいと思って
有名ドコも買わないで帰った。

転売して小銭稼ごうか、と一瞬でも思った自分が情けない・・・

で、初めてまともに中古屋見て歩いてたら
玩具とかキットとか以外にもテレカとかポスターとか売ってるんだ、ビックリ

気付いたらテレカ2枚買ってた。
ま、これはこれで良かった。
871HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:11:35 ID:eQ0yMtMY
>>859
断らずにコソコソ撮ってくヤツは前から多いって。
しかもプロであるはずの模型誌すらも断りも無く、いつの間にか撮って
誌面のレポに載せてたりするからタチが悪い。
872HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:20:09 ID:9+30B2zH
>>868
捨て値でも現金に換えたい時もあるし、何より仕入れがタダという場合も・・・。
873HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:31:59 ID:grMwuk18
違法DVD屋・仕入れ元不明のプラモ・違法コピーのキット
カオスだね。

個人的にはMAXハルヒを9000円とかで売ってる所
で買ってく人が結構居たのがびっくり
874HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:35 ID:bNOBEPjN
お決まりの「これって完成品ですか?」(あるいは「ですよね?」)って聞いていく
兄ちゃんとかアベックが、今回はいつにも増して多かった気がする。
連休中だったからかな?
875HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:43:59 ID:jGLJ7HiY
フィギュアヲタが増える≒作れない奴が増えるだからな。しょうがないっちゃしょうがない。
876HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:51:55 ID:Cb40oYLk
フィギュア好きの中でも PVCとガレージキットで分けて考えないと
いけないようになってきましたね。
877HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:52:41 ID:VZuayUrf
>>861
自分で作る時の参考に直に見た色合いを記憶し、それに近い色で撮影できるように
機材を整える。瞳の塗装を調べるために250mmの望遠で40cmの距離から撮る。
ファインダーで切り出された画角で初めて分かるフィギュアの表情に驚かされる。
こーゆーモデラーの視点でしか出来ない楽しみを見事に切り捨ててるね。
君にとっては俺も「見ても分からない」カメコかなwww
878HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:08:47 ID:k8XAtcTs
どこがどう>>861へのレスなのかまったくわからんな…。
879HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:09 ID:pSOX1jh7
>>877
どんなに大層な御託を並べたところで、「卓の前に居座るウザいカメコ」
に変わりはありませんが何か。
880HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:20:12 ID:Pu7ZAeXc
カメコは日陰者なんだからもっと小さくなってろよ
何いっぱしの模型人ズラしてんだよw
881HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:37:48 ID:bNOBEPjN
手段が目的になってるものなあ。
釣りじゃないの?
882HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:58:18 ID:VZuayUrf
>>880
昨日の有明で10万以上キット買ってきた造型側のディーラーですが何か。
883HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:26:03 ID:4uLRH0Ik
ディーラーなら、自分が何万円買ったかじゃなくて、何万円売り上げあったか書いたらどうだ?
884HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:30:09 ID:ISbMLphc
で、カメコの方々は万が一展示品壊してしまったらどーするの?
弁償するにもBUBBAなんかの超絶完成品壊したらいくら払うんだ?
885HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:08 ID:/HikLDTF
そういや昨日は久々に、ザ・泥人形ってかんじの造形を見たな。
WFだけじゃなくてWHFでもいるんだなあ、と通常神戸にしかいかない俺はオモタ。
886HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:24 ID:ESPkARei
カメコが弁償するわけ無いじゃん。
連中は逃げるだけだよ。
887HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:08 ID:ESPkARei
あげちゃった。ごめん。
888HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:26 ID:qRU4AB5S
問答無用で逃走じゃないの?
889HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:31 ID:7HHYW4xE
>>885
なんとなく同じものを見て同じ感想を抱いた予感
890HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:37:37 ID:YMDBwfRQ
>>何いっぱしの模型人ズラしてんだよw
>>昨日の有明で10万以上キット買ってきた造型側のディーラーですが何か。

じゃあ、次回参加から、「撮影禁止&カメラ持ってる人には売りません」って立て札立ててよ。
こっちも写真取られたくない人の気分を害するのはいけないことだと思うし。
お互いいい話じゃないか。

>>で、カメコの方々は万が一展示品壊してしまったらどーするの?
それは実際に壊してしまってから、壊してしまったヤツとDとの間で
話し合いで決めることですね。 交通事故と一緒。

「壊してしまうかもしれんから撮影禁止」は有りだと思うし、
「壊さないから写真を撮らせろ」も間違いだと思うが、
「壊すに違いないから謝罪の方法を考えておけ」は被害妄想。
891通りすがり:2007/05/06(日) 22:51:47 ID:p7+RkZQh
会場前に長い行列が出来ているのはあれは『なに?』
892HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:56:16 ID:ESPkARei
何って・・・行列でしょ
893HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:00:28 ID:qRU4AB5S
「三脚等の装備使って長々と居座ったりするな 周囲に迷惑かかるだろ。」
「携帯TEL含めて間近にまで近づけて撮影するな 破損させたらどうするの?」

って事なんだと思うけど。

コンパクトデジカメで「写真撮影しても良いですか?」て聞いて2〜3枚を撮
影して直ぐにに立ち去るくらいなら普通はそんなに目くじら立てないと思うけ
ど・・・。
894HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:01:14 ID:oZfSPJal
接写禁止でOK
895HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:29 ID:zbKHNsku
有明16のアフターレポートのお勧めありますか?
896HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:03 ID:5Ww6Oosl
写真撮られるのが嫌なら撮影禁止の張り紙しておけば良いと思うけどね
実際版権の絡みでこっそり展示してるところとか「撮影不許可」の紙が貼ってるときもあるし
別にそれで嫌な気分になる訳でも無し
嫌なら嫌とはっきり言ってくれる方がお互いのため
面と向かって言うのに抵抗があるなら張り紙でOK

展示物を壊す云々はどんなに気をつけていても
後ろから押されれば防ぎようもない
交通事故と同じだね、ホント
事故して当たり前のような行動してる奴もいれば
もらい事故もあるかもしれない
897HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:20 ID:7HHYW4xE
展示品を手にとってひっくり返したりしながらじろじろ見てる人が居て
おいおいなに考えてんだとか思ってたら「ご自由にお手にとってご覧下さい」とか書いてあって吹いた
898通りすがり:2007/05/06(日) 23:23:23 ID:p7+RkZQh
>895

http://www.moeyo.com/

はどうですかね。
899HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:28 ID:zbKHNsku
>>898
早速のレス感謝します。
900HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:53 ID:cGQ7Pz4c
>896
倒れるほど後ろから押されることって経験無いな。
押される可能性はいつも考えてて、押されても倒れない体勢を取ってるけど。
(電車がホームに入ってくるときも・・・)

んで、写真を撮られるのが嫌なんじゃなくて、展示品を壊されたりするのが嫌なだけだと
思うんだが。
うさPとかアクリルケースに入れるところとか、あくまで破損防止が目的だが。
901HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:18 ID:7HHYW4xE
本部がアクリルケース貸し出しとかやったらどうかな

などと色々面倒が多そうなことを思いつく
902HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:42 ID:Quk3sLou
そもそも三脚は禁止なんだが (パンフ p.71) >> 893
# 一脚はO.K.なんだと曲解するのはなしの方向でお願いします

>> 886
俺は言い値を覚悟してる。
903896:2007/05/06(日) 23:47:31 ID:3X0SBATM
>>900
なんか話の流が壊されたくない人とは別に
写真撮影自体が嫌いな人が居るようだったので(^^;

倒れるのは土台にしっかり固定出来れば結構防げるとは思うけど
接触により倒れなくとも、傷が付いたりしますから難しいですね
以前、机の上に紐を張って、「これ以上中に入るなよ!」としてるところがありました
これなら紐一本だけなので視覚を遮る事も少なく良いと思うのだけど
それでも乗り越える奴は平気で乗り越えますからねorz
904HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:48:14 ID:bNOBEPjN
>>889
俺も同じ気が…やたらでかくなかった?
905HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:55:49 ID:U/jztG7+
>>904
気になるなぁ…。
何ていうディーラーだろ。頭文字だけでもヒントくらはい。
906HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:00:07 ID:bNOBEPjN
>>905
いやスマン、モノがモノだけにディーラー名なんて気にしてなかった。
俺が教えて欲しいぐらいだw
907HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:00:09 ID:5zR5IlHj
>>904
多分俺も念。
直立で立ってるヤツだよね?
アレを量産するって。。。どうなんだろう
908HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:11:02 ID:iW1RAmIT
>>882
疥癬じゃねーか。
909HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:09 ID:EetCCJ+X
あとで忘れてたのをレポートしてくれる人も居るし、亀子そのものはかまわない。

ただ、撮影時間守れ。…前は館内放送で注意してくれたのになぁ。

>>907
さらに念。なんか二つくらいあったような?
910HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:17:14 ID:Zzrs8orB
トーンダウンとはなさけない
911HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:25 ID:9akwbL1R
>>904
俺は詳しく見なかったからよく分からないんだけど
アニメ「ストラトス4の主人公みたいなやつ」だよね?
泥人形と言うか、ある種の芸術なのかと思ったが。
912GK:2007/05/07(月) 00:40:32 ID:4w42SGfc
でもさ、ゆっくり撮影できるのはWHFくらいだと思わない?
WFとかだと撮影も大変でしょ。
913HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:44:19 ID:Zf1KtttL
>>911
どんなもんでも作った人なりに一生懸命、もしくは楽しんで作ってるんだろうからこんなトコであげつらってまでそんな事書くな。
914HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:03:04 ID:9rjQDtNn
>>903

> 以前、机の上に紐を張って、「これ以上中に入るなよ!」としてるところがありました
>これなら紐一本だけなので視覚を遮る事も少なく良いと思うのだけど

これで効果無しだったからアクリル版で囲うようにしたんだってさ
915HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:08:23 ID:bDmU7yyY
ま、評価するのは自由だよ。される側は言い方にもよるけど悲しくなっちゃう
だろうから、自分はあんまりみそくそには言うのは感心しないけどね…

写真の件、禁止とは逆に「ウチのは許可とらずにご自由に」って張り紙もあったね。
撮影禁止で勝手に撮るのはマナーの悪い張り紙みないヤツだが、許可無し自由で
許可貰うのはマナーが良い張り紙見ないヤツだな。ほんとにWHFは地獄だぜ。ハハハー
916HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:12:50 ID:bYsn4v0m
展示見本を見るととても感心してしまいます。
ディーラーの方に塗装など技術的な質問して失礼にならないでしょうか。
もちろん忙しそうにしていない時ですけど。
917HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:22:22 ID:AAmYY8ol
>916
模型の話で盛り上がれる機会が普段ない身としてはむしろ大歓迎だな。
逆に引かれるんじゃないかってぐらい饒舌になることもある俺。
918HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:30:14 ID:T92ytZpq
>>916
失礼にならないどころか、歓迎されることが多い。そこまでしっかり見てくれているのだから
と言うことなんだから。
写真撮影もデカい機材で撮っていく人はあまり嫌な顔されない。作品を撮るのに金をかけてる
ってのが見て取れるし、危険なほどの接写はしないから。
嫌がられるのはコンパクトデジカメや携帯などで接写していく連中。
あと完売してればともかく在庫ありの時に作品の前で長時間居座ってると商売のジャマと
思うディーラーも稀にいるので注意。
919HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:31:59 ID:9akwbL1R
>>913
ひょっとしてアナタ・・・
920HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:36:34 ID:2NEtYnNc
こないだのWFだったっけ
見本品?落下させて壊した上に逃げて行った客がいたとか聞いたけど
ホントだったのかな
921HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:40:10 ID:eyRo0L1o
ニトロブースの展示物が落下したところには遭遇したがそれとは別件だろうな
922HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:51:23 ID:0Nf7B5I1
大手や安定した中堅ディーラはどこも似たネタなんだけど

駆け出しっぽいところが、何気にツボをついた
キャラセレクトをされるので、そわそわする。

リクエストとかしたら嫌われますかね?
あと、今回「らきすた」系は無だった。
なんとなくありそうな気はしたのになぁ。
923HG名無しさん:2007/05/07(月) 02:02:17 ID:R9SD6dMk
>>918
>デカい機材で撮っていく人はあまり嫌な顔されない。
>嫌がられるのはコンパクトデジカメや携帯などで接写していく連中。

どんな道具も使う人、使い方次第で毒にも薬にもなる。
道具の良し悪しは人を判断する材料にはならない。
924HG名無しさん:2007/05/07(月) 02:05:44 ID:chQ67dEU
>>920
B12あたりで戦闘機だか戦艦だか出してたところだな。
925HG名無しさん:2007/05/07(月) 02:20:02 ID:JbMxQEKW
>>923
とは言うものの、一眼レフだと(構造的に)あまり寄らないので、
安心して撮影OK出せるってのはあるよ。
自分がカメラ知識もあるからだろうけど。
一番怖いのは、携帯のストラップかな。
926HG名無しさん:2007/05/07(月) 02:44:31 ID:T92ytZpq
>>923
925も書いてるが一眼だとそんなに寄っても意味がない。マクロ付きの望遠でも
最短焦点距離は40〜50cmくらいだから寄るだけムダ。
イベント会場でマクロ使って接写する奴は論外だが、昨日見ていた限りでは
ほとんどが望遠使って十分な距離をとって撮影していた。
ディーラーにもカメラ知識持ってる人は多いから、安心してもらえるみたいだ。

最悪なのが禁止されてる携帯のカメラで撮影してる連中だろう。
個人的にはコンパクトデジカメも遠慮して欲しいもんだが…。
927HG名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:57 ID:9UkfZq9f
>923
かっこいいこといったつもりだが
的外れもいいとこw
928HG名無しさん:2007/05/07(月) 03:25:03 ID:JbMxQEKW
>>926
コンパクトデジカメも使い方次第なんだけどねぇ…
ズームテレ側で距離とってストロボ焚けばいいと思うんだが、なんで物理的に寄ってとるのか。
ストロボ使えなくなって、ブレるだろうに。
ブースの中から撮影指導したくなる時がある。しないけど。
929HG名無しさん:2007/05/07(月) 04:06:52 ID:T92ytZpq
>>928
仰る通り。ズーム使ってストロボにディフューザー付けるだけでも簡単に綺麗に
撮れるのに…と、いつも思う。
そーいや、モロに手ブレな写真で出品してる転売屋が多いよねw
930916:2007/05/07(月) 04:41:51 ID:bYsn4v0m
>>917 >>918
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
今度勇気を出して質問してみたいと思います。
931HG名無しさん:2007/05/07(月) 04:45:51 ID:gd8S52PY
チェリブロのキットを初めて買ったんだけど
これ綺麗すぎるだろ…このままでも組めちまいそうなくらい
932HG名無しさん :2007/05/07(月) 05:43:07 ID:kO1xw8TP
>922
>リクエストとかしたら嫌われますかね?
商売重視じゃないディーラーは自分が好きなキャラだから造ってるって所が
大半だと思うからおまいさんが好きなキャラをリクエストしても造ってくれる確率は
かなり低いと思うぞ。
ただその手の話を客とするのは好きな人が多いから、リクエストがてらコミュニケーション
を取るのはいい事だと思う。
933HG名無しさん:2007/05/07(月) 06:42:23 ID:uugaOHWC
>>922
版権申請って言葉知ってる?

あと5月のイベントで「今回らきすたは〜」とか言ってる奴は
8月のイベントではまた別のこと言い出すから、そんな奴はリクエストなんかしない方がいい。
934HG名無しさん:2007/05/07(月) 06:44:27 ID:4GHfkf2y
>>931
業者ぬきだからそんなもん。
抜き屋の問題だから、チェリブロに限んないでしょ。

まー、昔のやつのはボコボコと穴があいてるキットとかあったけどな。
935HG名無しさん:2007/05/07(月) 06:51:22 ID:x7encdY3
抜き屋の問題もあるが・・・どこぞの超大手みたいに
抜きを全く考えて無い場合もある。
936HG名無しさん:2007/05/07(月) 07:07:55 ID:AyeIfO6o
>>931
いままでどんなキット買ってたの?
チェリブロってサフ吹きっぱなしの表面ザラザラなイメージ有るけど
豆柴、リューノス、サイコロなんかみたいに原型磨きこまれてるの?
937HG名無しさん:2007/05/07(月) 07:25:50 ID:NSANUaqg
>>920
美少女フィギュアコンベンションじゃなかったっけ?
938HG名無しさん:2007/05/07(月) 08:15:16 ID:mJSQIDGK
>>936
横レスだが
今年買ったチェリブロのキットは表面ザラザラって事はないよ、割と綺麗。
豆柴、リューノス、サイコロと比べるとそりゃ落ちるけど。

でもまぁ、綺麗過ぎると言うほどではないわな。
最近で業者抜きだったらあんなもんだ。
湯口が異常に少ないから凄く綺麗には見えるけど。
アルマイトと同じ様な感じ、と言えば判る人には判るか。

キットですげーと思ったのって、サイコロ、雨晴、ミリメ辺りだな。
組立易さや塗装し易さにまで気を使ってるから、楽に綺麗に組める。
一度買って損は無いと思う。
939HG名無しさん:2007/05/07(月) 09:38:26 ID:s/nSaxAn
>>935
宮皮の事かw
940HG名無しさん:2007/05/07(月) 10:07:28 ID:IgE7HF55
>>939
帽目だろ。
941HG名無しさん:2007/05/07(月) 10:10:07 ID:nYc9ZgcL
 どっちもどっちだろ
942HG名無しさん:2007/05/07(月) 10:34:57 ID:aL2jsy8c
一回若気の至りで買った宮皮だけはありえなかった
943HG名無しさん:2007/05/07(月) 11:31:42 ID:9akwbL1R
>>939-940
別に誹謗中傷してるわけじゃないのだし
伏字にして話すような事ではないのでは・・・
944MAX:2007/05/07(月) 11:47:07 ID:4w42SGfc
どちらも、もう終わった原型師だろ…。
いまだに、キットを買う人がいるのは…。
945HG名無しさん:2007/05/07(月) 12:30:22 ID:NcE44l4K
しかしT’sはいつでも長蛇の列…でもないのか?最近は。
946931:2007/05/07(月) 12:33:31 ID:gd8S52PY
大手?と呼ばれる所で買ったのは初めてだったのだよ
今まで買ったキットは
でっかいバリついてたり、気泡だらけだったり
パーツが合わなかったりしてたから、チェリのは驚いた
前者のキットも、手間はかかるけどその分楽しいんだけどね!
947HG名無しさん:2007/05/07(月) 12:36:03 ID:klwepCK2
午前中はダッシュの列。午後は写真の列がここ最近のT's。
製品のクオリティに関しては触れないでおく。
948HG名無しさん:2007/05/07(月) 12:43:01 ID:B4C14TqI
ミヤガーは4年前なら欲しかったが今は全く反応しなくなったな。
しかし、最近は良い原形はすぐにPVC化やどこかの雑誌が誌上通販するから、欲しくても焦らなくても良くなってきた。
そおいえば、ぶんめい氏ってここ2年ぐらいイベント出ていないよね?
この前雑誌で通販したなつきが届いてふと思った。
949HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:03:15 ID:8IDUiStZ
912 名前:GK[] 投稿日:2007/05/07(月) 00:40:32 ID:4w42SGfc
でもさ、ゆっくり撮影できるのはWHFくらいだと思わない?
WFとかだと撮影も大変でしょ。

944 名前:MAX[] 投稿日:2007/05/07(月) 11:47:07 ID:4w42SGfc
どちらも、もう終わった原型師だろ…。
いまだに、キットを買う人がいるのは…。
950HG名無しさん:2007/05/07(月) 14:38:59 ID:eyRo0L1o
ミリメやサイコロの奴がどんな感じなのかは知らないが
チェリブロのキットは組み立てるときカチッと填まる感じがして好きだ。
951HG名無しさん:2007/05/07(月) 14:51:39 ID:kL+bBTPj
開場三分前に付いてトイレ篭ってた
こんなに事前に欲しいものが無いイベントははじめてだった
952HG名無しさん:2007/05/07(月) 15:15:31 ID:Zf1KtttL
>>951
わざわざトイレにこもるために会場来たん?
953HG名無しさん:2007/05/07(月) 15:19:26 ID:klwepCK2
ウンコしかねぇよこの会場は!と言いたいのではないかと・・・
954HG名無しさん:2007/05/07(月) 15:34:18 ID:hnf3kBn1
ウザいカメコって仮にカメラ持ってなくても行動からして鬱陶しいような気がするなぁ。
こっちにきちんと挨拶した撮影中の人が居るのに横からのそーっと割って入ってきた挙げ句
何も言わずにコンデジで接写始めた奴が居たが、いつまでもモタモタと居座っててさ。

この手の奴はただ見るだけでも同じことすると思う。
955HG名無しさん:2007/05/07(月) 16:39:02 ID:NcE44l4K
>>953
吹いたじゃねーかwww
956HG名無しさん:2007/05/07(月) 16:44:19 ID:YWWAk29X
同会場で開催していたCOMITIAと比べると、WHFは空気が淀んでいてネットリしていたね。
957HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:37:57 ID:SME/CxUO
>>951
そういや駅で、「俺、和式はダメなんだ」とか言って、
友達を待たせてるやつが居たな。
たしか11時3分前くらい。
958HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:50:29 ID:Wp26tfBT
>>947
前は限無しとか素敵な事してたから下手な小売り店の仕入れ並に
買ってる転売屋いたけど、最近は限をきつくかけてるから減ってるね。
有名だし、搬入数も多くて手に入り安いが
素人さんが一番手を出しちゃいけないキットだよ・・アレ。
959HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:52:35 ID:xlp3yCB1
リキ石のクジ外して鬱状態で会場巡回してたら
りゅん×2でハルヒ2を売ってたんで買ったけど(行列無し)
ホントにハルヒブームも終わった感じだな・・・
960HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:53:48 ID:kKhy2Dk7
中古屋でマックスの転売した方が行列できそうだな
961HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:54:29 ID:klwepCK2
好きな人だけ買えばいいというモノになったね。
猫も杓子もハルヒハルヒな状態よりはいいんじゃないのかね。好きな人には。
962HG名無しさん:2007/05/07(月) 18:20:48 ID:yJf0o3qm
>>947
一部のアイテム除いて、軒並みダダ余ってたぞ>T.s
カタログにも載ってなかったから、来てないのかと思ってた。
963HG名無しさん:2007/05/07(月) 18:41:05 ID:MiPOaik6
りゅんりゅんハルヒは、値段の割に、サイズがちっさすぎる気がして買わなかった
まぁ、バニーハルヒが月末に届くってのも頭の片隅にあったけども
964HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:02:28 ID:kKhy2Dk7
あんなもん6千円あたりが妥当だろうな。
965HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:11:28 ID:G9XejAJg
そもそもハルヒは造形的に惹かれる部分が少ない希ガス。
966959:2007/05/07(月) 19:21:04 ID:xlp3yCB1
オレは大きさで買う訳じゃないから
高いとは思わないけど

抜き屋がユウビ(検Yが入ってた)の割には
気泡が多かったよ、
しかもスカートとかエッジとか厄介なトコに。

どうやら買ったキットも外れだったらしい・・・
967HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:56:18 ID:mAnKRmBF
WHFのメールマガジンが届いた16分後に、ホビコンのメールマガジンが来た
偶然?
968HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:19:25 ID:lufzwOl/
※ホビコンに一度でも参加したディーラーは、
以後、WHFに参加できなくなります。
ご注意ください。
969HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:20:46 ID:erxGV+fh
そういえばWFでほびりんを売ってるディーラーさん居たけど、ホビコンにほびりん作って
持って行く猛者はおらんのかな。
970HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:53:12 ID:3DH+xEUc
>>967
WHFのメールマガジンって稼動してるんだ。
登録してるんだけど、一度もメールが来たことがない。
971HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:57:17 ID:ubXOeMKg
プロバではねてるかもね。
おれの友達はそうみたいよ。
972HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:42 ID:Frz/jKm9
なぜ今回はCDリクエストが不可だったの?

聞いた話によると神戸でもリクエストやってなかったらしいじゃん

機器が壊れたのか?
973HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:17 ID:b2rzZF2i
誰に聞いた話なんだか
974HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:04:37 ID:kKhy2Dk7
>>972
カスRACから請求きたんだろ
975HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:12 ID:0m6cEZNx
>>972
カスラック対策だろ。
976HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:12:19 ID:yoNG3s/9
豪血寺ばっか流してんじゃねーよ。
977HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:41 ID:X88k5Qbt
>>970-971
俺の場合、登録して何回かは届いてたけど、04年6/28日号を最後に途絶えた。
978HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:13:37 ID:fNPp1RkY
>>969
ほびりんの作者も移籍したからok
979HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:30 ID:56KzOJ4h
作者は去年やめたって聞いたよ
980HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:09 ID:Axf5ZyZ+
>聞いた話によると神戸でもリクエストやってなかったらしいじゃん
神戸ではやってたよ。
981HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:02:13 ID:u/cJ2lIp
>>972
その割にはなぜかオタク系の歌が流れてましたな・・・。スタッフの趣味かな?
982HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:14:18 ID:G0npOEcj
まぁ立体物は版権許可わざわざもらってるのに
一方で流す音楽が無断ってのもアレだしな
983HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:16:16 ID:/uP4yT0g
手が足りなかった、とかそういうことじゃね?
984HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:16:52 ID:AxqECkeF
クソつまらん軍歌とか聞かされなくて良かった。
毎回もってきていた奴、ギャグのつもりだったのかね。
ウスラ寒いんだが。
985896:2007/05/08(火) 02:21:33 ID:yuoqjzHV
神戸はCDリクあったけど
音量が小さくて曲が聞きにくかったためか
自分の持って行った曲が何時かかったか判らないので、
もしかすると、受け付けるだけ受け付けて、放置だったかも?
986HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:07:00 ID:Axf5ZyZ+
次スレ
WHFについてぬるま湯のように語れ!Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178561031/
987HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:11:03 ID:Axf5ZyZ+
>>985
俺のはちゃんとかかってたよ。
音量は確かに絞り気味だった。
988HG名無しさん:2007/05/08(火) 05:26:16 ID:9FJfVHt5
>>984
doui
989HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:36:26 ID:i+AVZUWh
>>981
ヲタ系だと一般的なのに較べてカスラックに著作権管理を委託してる所は少ないからな。
カス管理のメジャーより使用料が安いからエロゲの曲も
TVのBGMで耳にする事はそんな珍しくないし。
990HG名無しさん:2007/05/08(火) 10:14:17 ID:QdAbq6Uz
>>968
ちょっとワロタw
991HG名無しさん:2007/05/08(火) 10:59:04 ID:AryLM1er
>>989
カスラックの噂をきくと、いちいち曲を確認して使用料計算なんかしないみたいよ。
クラッシク中心の生演奏の店でも、カスラック登録の曲を演奏し続けたと仮定して金とるらしい。
あと、放送局なんかは年間いくらって契約で払ってるらしいから
どんな曲をいつ何回流そうが関係ないみたい。
992HG名無しさん
>>989
普通のレコード会社からリリースされたものだったら高確率でジャスラック管轄だよん。
インディーズでも事務所、作詞家、作曲家がジャスラック会員の可能性もあるし。
エロゲーのBGMだとジャスラック会員は関係してないかも。

>>991
ジャスラックは、いちいち調べない。ただし去年の12月に某ソフビメーカー(WHFにも出てた)が
自分たちの名前をイメージアップさせようと勝手にジャスの名前を使ったんだよね。
それがジャスに直前でバレた。
で、その会場がビッグサイトだったってこともありビッグサイトでやるオタ系イベントは
ジャスの目が厳しくなったのかもね。