ミニ四駆総合スレ【クリムゾングローリー】32台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:24:04 ID:WcGTY+U6
>>932
つーか何で初期設定をその値段にしたんだろうな?
採算取れると思ったんだろうか?
後の値上げを見越しつつも客寄せのため、とかの理由だったりしたならむしろ感服するけどw
934HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:37:03 ID:yy1vPLMY
PROはドライブシャフトが無いぶんコストダウンにはなってると思う。
複雑な抜き構造のシャーシは数売れば元が取れると踏んでたんじゃないかな。
結局は前後ユニットを造り直してるわけだけど。

パソコンやテレビが安くなったようになんでもかんでもデフレの影響を
受けるわけじゃないと思う。特にプラモは売れなくなったぶんモロに
金型代が価格に反映される商品だし。
それともタミヤのミニ四駆も中国のコピーメーカーでも利用して安く
作ったほうが良いのかね。
935HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:57:13 ID:WcGTY+U6
>中国のコピーメーカー
初期PROの出来の悪さを考えると全然笑えんけどなw

あと安く作るなら中国はもうダメだ
安いからって理由だけであの国に工場出すのは、今や愚の骨頂らしいぞ
あの国の政府は本当に糞だよw
936HG名無しさん:2007/02/04(日) 02:09:02 ID:EiqDCli7
最近エターナルウイングスにハマってる(笑)


このゲーム、アディオダンツァ使えたら最高なんだけどなぁ
937HG名無しさん:2007/02/04(日) 02:09:15 ID:5qWaASLb
>>395
そうなの?kwsk
938HG名無しさん:2007/02/04(日) 02:45:14 ID:QDN0U8dX
金額の初期設定は物の本によると「子どもが動かせるおこづかい」を目安にしたらしいよ。
原価からパーツ単位で何円何銭とギリギリの調整をつけてやっとあの金額に押さえた、って。
当然その時はまだブームすら起きていない黎明期で、一度二度と拡大収縮を繰り返してきた現代とは事情がまるで異なるわな。
原料価格も製法も色々変動を経てきてるはずだし。

でもさ
なぜミニ四駆が本格的に売れていた時期に値上げしなかったのか?
しかもなぜブームが終わってもミニ四駆という商品を出してきたのか?

これはまぁ一方的な見方でしかないんだが、この辺りのことを考えれば少しばかり好意的に解釈しても良いと思うんだ俺は。
939HG名無しさん:2007/02/04(日) 03:07:43 ID:znnc7HEq
>>938
しかしそんな事情をおもんぱかれる人より
単純に「値段高っ」と思っちゃう人のが多いという現実。
940HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:21:13 ID:4Pj53/7i
昔は昔、今は今。
昔のブームを亡霊のように
引きずっている連中は去りなさい。
941HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:26:27 ID:wpDm2pkg
まあでも子供の頃ミニ四駆やってた奴にミニ四駆の値段はいくら?って聞くと
大概600円って答えが返ってこないか?その位衝撃的と言えるような価格設定だったと思う。
942HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:27:47 ID:D+94mYvt
>>940
皆去っていったら一番困るのはタミヤなわけだが。
まあライバルが減って喜ぶ心の狭いやつもいるだろうけどw
943HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:43:05 ID:znnc7HEq
>>340
まあ亡霊が去ったらミニ四駆人口は八割減てとこかw
客を巧いことおだてて騙して買わせるのが良い商売人だが、
そういう意味じゃ田宮はダメダメだなww

944HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:44:16 ID:znnc7HEq
安価ミスった
俺も大概ダメダメだなw
945HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:59:22 ID:yy1vPLMY
今でも観光地の土産店なら完成品パチ四駆が300円くらいで買えるわけだが。
タミヤが高いと不平を言うならそういうのでレースをやったらどうかね。
946HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:12:18 ID:CBp4ddm4
そういえば、ブームの頃には小学校の工作で
スピンアックスそっくりのパチで授業してたなあ。

1/24スケールくらいでかくて透明のボディに萌えた。
947HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:12:57 ID:T3IYLy5S
そこで中国製のパチ四駆の降臨ですよ
948HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:17:55 ID:CBp4ddm4
コースに入らねえんだよなあ、これが!www
949HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:31:26 ID:znnc7HEq
>>945
なんかさっきからやたらパチ四駆を奬めてくれるが、そんなにパチ四駆好きなのかww?

あと、どっちかっていうとみんなは不平言ってるんじゃなくて、
田宮のこと心配してんだぜ?
このままで大丈夫なのか、と
市場を支えるのは、朝っぱらからこんなとこで語ってるような濃いファンばかりじゃないんだからなww

950HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:45:57 ID:AD7ZcKgl
定価が1kでも
買いたい
と思わせるマシンを出してくれればそれでイイよ。
951HG名無しさん:2007/02/04(日) 11:48:40 ID:qgceUPkz
ターボオプティマミッドで反応するヤシは東京マルイの京商ジュニアシリーズオヌヌヌ。

…俺とか俺とか俺とか…
952HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:35:58 ID:1NCAY5ZL
ブームがくるとパチがあふれるよけど、今はパチすらでないんじゃ?
爆死なんて壮大なパチすら名前の通りになってるわけだし。

タミヤが嫌う他社モーターだって、スゲー沢山でたもんなあ。
タミヤモーターが手に入らずそんなモーターでしか遊べなかったよ。
そういう観点に立てば今は幸せな時期なんだろう。
953HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:36:52 ID:HXu5XBJA
>>950
ぶっちゃけ、ポセイドンXとかライジングバードは900円でも買うだろ、普通。



再販前にヤフオクで落札したら何千、何万したと思ってんだ。
954HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:52:02 ID:znnc7HEq
>>953
今までの高価格のアオリでスタートダッシュは良かったが
今じゃどこの店でもポセイドンタワーが……
955HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:54:01 ID:+DcbhjKi
>>948

どんだけデカイんだよそれw
956HG名無しさん:2007/02/04(日) 13:12:13 ID:AD7ZcKgl
>>953
>ぶっちゃけ、ポセイドンXとかライジングバードは900円でも買うだろ、普通。
じゃあなんで海神は店頭在庫が山ほどあるんだ?

喪舞さんにとって再販海神には900円の価値があったんだろ。
それでイイじゃないか。
なんで漏れに噛み付くのかわからん。

957HG名無しさん:2007/02/04(日) 13:31:36 ID:qItygI75
>>950
それが一番ベストだとは思うが
今のタミヤにそのセンスはまことに残念な事ながら…
958HG名無しさん:2007/02/04(日) 13:49:25 ID:qQ0PApdt
再販海神は肝心のクオリティがちょっと
プロトエンペラーの再販版はきっちり作ってあっただけに余計にね
マンタレイやトップフォースエボの再販でもボディがそのまま入ってたりしてたし
当時より高い値段で出すんだからその辺りはきっちりやってもらいたいとは思う
959HG名無しさん:2007/02/04(日) 14:24:56 ID:JsXOxfu9
エボはいいから緑のを出せと
960HG名無しさん:2007/02/04(日) 14:49:05 ID:T/j+Jg/P
なんか思ったんだけど 転売潰しとか 今まで欲しがってた人に手にはいるという考え方もわかるんだけど 今までまわりがあんまし持ってなくて自分が持ってるというコレクターな俺的には再販で萎えてきたな。レアな物はレアな物でおいといて欲しかったな。
961HG名無しさん:2007/02/04(日) 14:57:54 ID:EGHVRuUF
>>960
そういうことは思っても口に出さないほうがいいと忠告しておく
962HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:03:00 ID:znnc7HEq
>>960
レアだから愛すのか?
愛しいから愛してるんじゃねーの?


典型的な転売厨のカモだな
963HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:20:17 ID:T/j+Jg/P
>>961
ありがとう。忠告をきいとく。すまない。
>>962
偏見はやめろ してないから。 まあ思われても仕方がない書き込みした俺が悪かった。
964HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:29:09 ID:znnc7HEq
>>963
別にお前が転売してるとか言ったワケじゃないんだが
愛し方のスタンスについて問うただけだ
965HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:58:04 ID:qQ0PApdt
緑のトップフォースJr.はRC版の再販に合わせてミニ四駆版も再販すれば良かったのに
なぜか出てきたのは散々再販されたエボリューションの方だったもんなあ
ホーネットJr.もせっかく再販するんだったらホイールの色をグレーにしても良かったと思うのに
リバティエンペラーとかの修正痕も「まあこれでいいや」って感じも受けるし
何つーかこだわりが欠けてる様な気がする
966HG名無しさん:2007/02/04(日) 17:16:20 ID:mmarycQG
1000円のミニ四駆なんか買わねーよ、
600円で出せって言うのは簡単だけどさ。
600円で出したらそれこそタミヤ潰れるっつーの。
967HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:07:40 ID:znnc7HEq
>>966
値段に文句言いたいんじゃなくて売り方の姿勢に文句言いたいだけなんだがな
>>965の例とかさ

その仕事に誠意が見えるなら、値上げに対してだって擁護する客も増えるだろう
逆に>>965のような仕事繰り返してると批判派が増える
客も逃げる
968HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:35:39 ID:T3IYLy5S
メモ箱のクリリン痕は、マジで悲惨ですね。
タミヤ模型の仕事と思えない。
969HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:51:09 ID:HXu5XBJA
>>965
>ホーネットJr.もせっかく再販するんだったらホイールの色をグレーにしても良かったと思うのに

ホイールがグレーとか、ギヤが白のレーサーミニ四駆は最初期のやつだけだったと思う。
昔のホーネットも、後期に生産された物はカラーギヤで、ホイールも白かったと思うけど。

つーか、オク見てると白ベルがどうとか、小鹿ナンバーがどうとか、KIT NO.がどうとか
細かい事書いてる奴いるけど、漏れは何もそこまで再現せんでもいいよ・・・と思う。
別に間違い探しやってる訳じゃないしさ。

緑のトップフォースは確かに欲しいけど、
一応、boxmanにステッカーをスキャンした物をうpしてくれてる奴がいるし、
自分で緑に塗って、それDLして印刷して貼れば簡単に再現できるから、
別に「喉から手が出るほど欲しい」ってほどでもない。
赤いアスチュートとかもね。
970HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:00 ID:dE50XTNk
>>968
あれで悲惨なら海神はどうなるんだよw
レーサーのメモ箱が出た時点で解ってたことだしな
あれで自由の金型まで作り直してたら5kこえてたかもよ。
971HG名無しさん:2007/02/04(日) 19:00:46 ID:znnc7HEq
>>968
クリリン痕そのものは悲惨というほどのことじゃない
あの程度ちゃちゃっと直せるし


しかし、田宮がああいう仕事をしちゃってるという事実自体はある意味悲惨だよな
972HG名無しさん:2007/02/04(日) 19:52:29 ID:wpDm2pkg
というかGPAという企画自体が一番悲惨だt(ry
973HG名無しさん:2007/02/04(日) 19:59:35 ID:7GmyT5jf
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33572993

べ、別に出品者じゃないんだからn(
974HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:01:58 ID:7GmyT5jf
うん、すまない。
なんとなくネタがないから書き込んだ。

しかしこうしてオークションとか見るとお金さえ出しちゃえば
ホトンドのものは手に入るな
975HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:55:35 ID:4Pj53/7i
悲しい現実だな
976HG名無しさん:2007/02/04(日) 21:43:51 ID:yjCoLa3P
>973
中古扱いっていうなら値段も中古の値段にするべきだろ。
行くとこ行けば買える商品を1000円スタートなんて舐めてるとしか思えないw
977HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:14 ID:yy1vPLMY
>>976
売れるかどうかは別として値付けは出品者の自由だから。
大都市圏在住なら比較的入手しやすいキットやパーツも
地方では手に入らない現実もある。
978HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:48:13 ID:7eIQJ+6v
>>977
しかし地方のボロい玩具屋には掘り出し物が眠っている事が多いよ。
それこそプロトエンペラーZXとかエアロソリチュードとかな。
979HG名無しさん:2007/02/05(月) 02:35:18 ID:CCpKNXNT
>>978
それは、あくまでも偶然の産物だろ?
例えばここで公表すればあっという間に転売屋の餌食になるだろうし。

偶然を頼って国内旅行するくらいならそれこそオークションでプレミア
払っても入手したくなるだろう。
ちなみに俺の田舎の模型屋は全部大型スーパーに淘汰されて廃業していたよ。
980HG名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:31 ID:WjhgMATI
まあ結果が全てを証明してくれるさ
981HG名無しさん:2007/02/05(月) 08:35:01 ID:z4/N2GOW
次スレ、誰かヨロ。建てられんかったorz

ミニ四駆総合スレ【アスチュートJr.】33台目
ミニ四駆総合スレッドです。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ【クリムゾングローリー】32台目
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167212754/
○関連スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ15☆【歓迎】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169563300/l50
【田宮】ミニ四駆PRO【マンタレイMK−2】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163377462/l50
○過去スレ
【ミニ四駆総合スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/47.html

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【TAMIYA SHOP ONLINE】ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
○関連サイト
【ミニ四駆画像掲示板】ttp://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
【ミニ四駆画像ちゃんねる☆】ttp://boxman.jp/mini4/
【うみうしのやかた】ttp://page.freett.com/umiushi21/
982HG名無しさん