Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:40 ID:T4IOiyDp
3HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:19:10 ID:T4IOiyDp
4HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:20:45 ID:T4IOiyDp
ご好意によって使わせていただいているアップローダー
ttp://quaver.s25.xrea.com/img/imgboard.cgi

過去スレ
【MG】 Hi-νガンダム ナイチンゲール 【HGUC】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035823121/
 Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058358586/
Hi-νガンダム、ナイチンゲールの総合スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067080670/
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081383579/
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101552581/
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153926576/
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164392918/
5HG名無しさん :2006/12/19(火) 22:31:56 ID:ArdteiUe
>>1オツ。

hi-νには見えないが新設定のνガンダムと見るとかなりカッコイイに落ち着いたらどうしよう。
文芸設定もサンライズが作り直してるらしいがいっそRX93−3扱いにして
「肥大化している感のあったhi-νをより人型に近づけ洗練した機体」とかしたら多少納得するかなあ・・。
6HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:39:55 ID:T4IOiyDp
7HG名無しさん:2006/12/20(水) 07:44:41 ID:MPI4N1ty
今回のHi−νの後にνver2.0、そしてその後にνverベルトーチカチルドレンが出るんだろう
そこでやっとファンが納得するHi−νになる、と
8HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:40:47 ID:UGNRt6Rw
>>7
ベルチル版νよりイボルブ版νがいい。
9HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:49:16 ID:MPI4N1ty
>>8
それはHi−νの形をしていないだろうが
10HG名無しさん:2006/12/20(水) 09:07:43 ID:1ohOf3gC
11HG名無しさん:2006/12/20(水) 09:08:45 ID:x6B3JgG4
EMIAνを見てると昔の設定画通りっていうのも考え物だなぁと思わせられる。
12HG名無しさん :2006/12/20(水) 09:47:09 ID:97hmnVML
あれはあれでかっこいいがHi−νの場合設定画に近い形でかなりいいのがあるわけで。
MGストフリみたいに元の公式設定画なんて完全無視しないとロクな物ができないという訳でもないしな。

Hi−ν程度で根を上げる為に技術進歩したわけでもないだろうにさ・・。
13HG名無しさん:2006/12/20(水) 10:06:19 ID:x6B3JgG4
技術的にどうこうっていうか、
寸詰まりな上半身を修正したがってるように見えるんだよね。
画集のν以降。
14HG名無しさん:2006/12/20(水) 10:07:34 ID:x6B3JgG4
いや、新Hi-νもわりと寸詰まりか。前言撤回。忘れてくれ。
15HG名無しさん :2006/12/20(水) 10:25:49 ID:97hmnVML
アレックスもそうだったがあの当時のブチガン共通の立体化の難関か>寸詰まりな上半身

種死後半機体勢作で散々ビット表現に試行錯誤してるはずだがそういうエフェクトパーツとか台座ってHi-νは要るかな?
16HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:04:37 ID:iz6w1K42
全て、種が悪い。

ホント、あんな紛い物作ったゴミは消えて欲しい
17HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:48:28 ID:PH4LX1we
>>16
そう言いたくなるのもわかるが、スレが
荒れるからもっと間接的に表現しなさい
18HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:53:54 ID:t2Eh6fV9
>>種死後半機体勢作で散々ビット表現に試行錯誤してるはずだが
>>そういうエフェクトパーツとか台座ってHi-νは要るかな?

非フィルムなのにそんなの必要ないだろ。
まぁ台座はつくと嬉しいが。


19HG名無しさん:2006/12/20(水) 14:12:57 ID:SzoGHvPN
>>16
そう言う極端な発想はゆとり教育の弊害か。
と、こう言えばご満足?

てか、種と胚乳に何の関係があると言うのか
・・・当て字の漢字は関係あるなw
20HG名無しさん :2006/12/20(水) 14:26:15 ID:97hmnVML
強いて挙げれば種体型の蔓延位じゃないか。
胚乳的なアプローチがこれの為に出来なくなった。

種流行が無ければHiーνなんてジムスナ2と並ぶプラモネタ最終兵器使う程
ホイホイMG製作はされなかっただろうな。
21HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:25:38 ID:kjFjKHlv
Hi-Sマダー!?
22HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:35:03 ID:x66NIdv5
キャド線図みた。

MGサザビーのときも、確か一万円以内に収めるために
設定上のボリュームが確保できなかった…とかって話、無かったっけ?

これ明らかにボリューム抑えるような指示がされてるよね?
細い…細すぎるよ、これは。
もはやνとしても辛いだろこれは。
23HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:06 ID:ygweyrHz
完全新規のガンダムとしてなら評価はまた違ってきただろうがね
これをHi-νと言うのは辛い
24HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:54:13 ID:quKcTQvr
おれもさっき見たけど・・・・
正直Lowーνで麻痺してて、なんとかなるって思ってたおれがアホだった
Hi-νに似てる似てないってレベルじゃねーぞ
アレでなぜいいと思えるのかわからん
25HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:46:34 ID:oj+pdwyy
価格の縛りでボリュームが再現できなくなるくらいなら
内部フレームなんぞは廃止してくれたほうが良いんだがなぁ
26HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:15:54 ID:NA/PP8im
CAD図見た。寸詰まりじゃなかった。

νとニコイチでカッコイイνができそうでした。ありがとうございました。
27HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:46:48 ID:auezVXK3
明日あたり模型誌早売りがきて画稿と大幅に変えた神ラピッドとか出たらいいのになぁ・・・
28HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:15:06 ID:2mvyVcxb
今月号でラピッドでたら来月号でテストショット、その次月に発売?
てことは2月?いくらなんでも早過ぎるだろ・・・
ラピッドは早くても来月で発売は3月か4月位と思うんだが・・・
29HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:03:11 ID:IbhzUfqK
>>25
内フレあり、となしで発売してくれんかな?

そもそも、内部骨格って要るのか???
30HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:23:48 ID:BAxfbrTu
アルカイダとかテロリストの中にhi-νファンっていうかHi−ν原理主義者いないかなぁ。
バンダイの社員を人質にとって計画の見直しまたは撤廃。さもなくば死。
31HG名無しさん :2006/12/21(木) 00:36:44 ID:Ar+L4eMf
CADただのνガンダムver2として見るとそんなに悪いものでもないのが悩みどころ。
>>29
あれはあれで方便かもしれんが可動重視のやつなら要りそう。
胚乳に立膝されても別に嬉しくもなんともないのでイラネ。

メガバズーカランチャーは付くのかね。新規デザインになりそうだが。
32HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:37:39 ID:Lyx8octd
今頃バンダイの中の人たちもCAD画面とB蔵キット見比べて「なんじゃこりゃ?」
になってると思われ。
そのB蔵キットは出荷分完売してるんですよー。
33HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:38:08 ID:BAxfbrTu
>>31
買う気満々だな。
34HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:43:14 ID:rLHJQWDx
>>10
これマジ?
まあ、こうでもしないと番台がHi-νなんて出すなんて普通なかっただろうから、ありうる話ではあるが・・・
35HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:47:04 ID:R/fYF51F
誰も反応してない事から察しろよ
36HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:48:07 ID:BAxfbrTu
どう見てもネタです。
37HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:48:14 ID:SPjC9tDB
もう、こうなったらメチャメチャ動く様にして
張りνにしてくれれば良いよ。
38HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:06:07 ID:Q5jHpkPd
このタイミングで1/100B蔵胚が一月に再販する件
39HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:26:27 ID:V292EBC+
>>34
まあこれがマジなら今度出るHi-νがあんなんになるわけないからな
つうか本当に逆シャアがリメイクされることになってHi-νが出ることになったらアレになるわけか・・・orz
40HG名無しさん :2006/12/21(木) 01:29:37 ID:Ar+L4eMf
>>38
嫌と言うほど今まで見慣れた設定画準拠のもの再販してどうするんよバンダイ・・。
自分達が立体化できない物は無かった事にしたいんでしょうが。
41HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:35:14 ID:IbhzUfqK
http://www.popy-bg.co.jp/hobby/tsuhan/details/details_img/de01_1660_finish.jpg

これを1/100キット化すりゃいいだけなのに・・・
42HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:36:07 ID:BAxfbrTu
ホントだよな・・・・・・・・・
43HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:47:40 ID:N1O8RQ3F
>>40
馬鹿か・・・ちとシャルゲル入ってる。
44HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:48:24 ID:IbhzUfqK
なぜこっちは1/100なんだろ?
合わせりゃいいのに。
http://www.popy-bg.co.jp/hobby/tsuhan/details/details_img/de02_2202_finish.jpg

返す返す、なぜこんな美しいMS達を美しいままキット化しないんだ?
45HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:59:05 ID:uPj6ZiTh
>>40
たぶん違う、別物だからどっちも買ってね♡ってことだよ。
…ふざけ過ぎだぞ、磐梯ぃいいいいいいい
46HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:13:20 ID:h4d4Gt+r
俺、1/100ナイチンゲールはあんまり好きじゃないんだよな…。なんか前後が寸詰まりで全高が高くて。
設定画とかの、いい意味で前後に伸びて非人間体系なナイチンゲールが好きなんだ。
1/100は無理して人型にしようとしてる感があってなぁ…。
47トミノチルドレン:2006/12/21(木) 10:18:16 ID:MjiNBxH1
>>38
ますます望みのHi-νが遠ざかってしまうような。
気に入らない人はこっち買えと言われているよう。
でも、また投稿しよ。
この再販がまた好評だったらバンダイはどう判断するんだろう?
48HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:41:06 ID:r8GnfxAf
HJフラゲしたもう情報は出てるかな?
2月発売だ。既出ならすまん
49HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:56:47 ID:YzSQW1so
写真見たけど胴体がデカすぎる気がする
50HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:59:05 ID:3GtVhuGy
またどうでもいい片膝立ちにこだわるんだからもぉ〜。
51HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:00:27 ID:iJteOyj7
52HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:00:28 ID:Q5jHpkPd
53HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:03:44 ID:68Ue9Lhk
>>50
オレも思った
ひざが180度曲がる写真、得意気に載せなくてもw
54HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:08:34 ID:NsVeQA1c
>>51-52
結婚おめおめ
55HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:11:42 ID:wqzBJUPj
羽が閉じれるだけで満足している俺がいる
56HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:21:33 ID:Lp52EDkX
>>51
おまえら脂肪wwwwwwww
57HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:02:15 ID:QqhfG4ae
ピンボケのためか左側の写真のやつがマーク3に見えた・・・
58HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:09:54 ID:QVQDBOe/
>>53
同感、こんなくだらないギミックの為にバランス捨てたか。

しかしまたなんでここまでトチ狂ったバランスで作れるかね。
羽根とスタピライザーとプロペラントでつくる放射バランスとかスカートが何故長いかとか
まったく理解してないな・・フリーダムの翼じゃないんだからさ。
あとやっぱ肩ちっちゃい。
59HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:09:56 ID:Olk+jrJ2
まあファンネルの角度が変わって
少し見られる物にはなったっていうかんじ
60HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:13:36 ID:ZtVnt/lg
肩アーマーと円筒タンクはボリュームアップ必須だな
靴はあおりの写真だと結構大きく見えるけど俯瞰だと小さい?ので保留
膝曲げの写真でモモ後ろ側が不自然にえぐれてるように見えるけど、
これブチ絵でもこうなってたっけ?
61HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:21:48 ID:Ha2zOVa8
あははは
カッコわりーwwwww









orz
62HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:26:43 ID:s03OguXV
63HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:32:31 ID:NsVeQA1c
もうやめてくれ…
64HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:35:09 ID:FH1i1mYv
>>51
ちょっとはマシになってるみたいだね。
ところで、どうして誰も>>30に突っ込まないんだい?
65HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:35:59 ID:5QzGtAUt
闘わなきゃ現実と…
66HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:15:03 ID:kIyRJDCV
大改修した完成品にオクで凄い値が付くんだろうな
もう良くなることも望めないし、練炭でも買ってきておくか?
67HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:35:20 ID:s03OguXV
練炭よりも万年雪の降り積もる中で氷付けになったほうが
Hi-ν2.0を拝める可能性がある
未来の科学技術なら何とかなりそうだろ
68HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:41:57 ID:wqzBJUPj
そういえばアムロのパーソナルはどうなるんだろうか。
そもそも設定がどなるかって話だけど。
69HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:45 ID:hRJ+Lro/
>>51
もう見れねーorz
大人のガンダムの画像なら立ち読みしてきたがありゃだめだorz
羽みたいなファンネルなくしてブチ乳として出してくれれば買うがな。
70HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:04:22 ID:uXPKvi1Z
>>62
かっこいいじゃないすか
71HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:09:44 ID:BAxfbrTu
>>70
キムチに現実逃避なんて悲しすぎるぞ。
72HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:22:35 ID:0z9KCs5/
up.2chan.net/v/src/1166685258838.jpg

もうちょい鮮明なのキタね。
ん〜^^;
73HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:22 ID:By7da29a
俺も模型裏で見てきたけどアレは無いわw
すげ―馬面出し胴体のボリュームに手足が負けてる
すげ―ヒョロ長いひ弱な感じ
74トミノチルドレン:2006/12/21(木) 16:48:38 ID:MjiNBxH1
モデグラには載ってないんですか?
HJのみ?誰か教えて下さい。
画像が見られなくて。。。大人ガンダム時から変更はあったんでしょうか?
75HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:48:56 ID:BAxfbrTu
なにこれ・・・。
76HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:53:12 ID:HqHqdpT0
>74
なんか画稿を忠実に再現しましたって感じ
顔は更にかっこ悪い
77HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:53:30 ID:02L+ukdz
何とか我慢して買おうとしてたがこれは要らんわ
78HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:54:16 ID:hRJ+Lro/
誰も望んでない立て膝優先のために、またもプロポーションが犠牲になりました。
CADどころかラピッドまであがってきたのでコレジャナイ乳がリリース決定です。
ありがとうございました。
79HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:55:04 ID:BAxfbrTu
誰だよMG化希望とか一生懸命言ってた奴。諸悪の根源はそいつらだ。
俺は何度も警告したはずだ。
80HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:00:03 ID:02L+ukdz
こんなもん7350円も出して買うやついるのか?
好きな奴はあんなの萎えるし
思い入れない奴には高すぎるだろ
もうこんなの売れなくていいが
81HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:02:48 ID:L23n5z9t
82HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:08:42 ID:EBYa2nA1
>>78
この際立膝はさしたる問題じゃないだろ。
全体のプロポーションとか細部のデザインとか、もっと根本的な所で終わってる。
83トミノチルドレン:2006/12/21(木) 17:10:05 ID:MjiNBxH1
画像見られました。
ポーズが悪いから一層だが、なんか不思議なくらい格好悪い。。。
前のνの方が格段にいいな。悪夢だ。

84HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:11:56 ID:02L+ukdz
ttp://nov.2chan.net/y/src/1166686078633.jpg
つーかなんで武器とシールド新デザインなんだ
余計なことしなくていいよ
しかもシールドと武器持つとさらにかっこ悪くなってるし
85HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:13:25 ID:h4d4Gt+r
クッ、俺たちにはまだアッシマーの奇跡がある!ある…あr
86HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:17 ID:9mmz9DAi
ちょww馬鹿にしてるのかwwwwwwww

当時の前後に長い魚顔形状だけむりやり造型してる、しかも全く違うし。
87HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:21 ID:QqhfG4ae
もう、終わったな・・・これじゃ売れないだろw
88HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:21:07 ID:trowBb2M
見事な細面ですね
89HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:26:38 ID:sfQ1Cwto
正直、カラーリングもダサすぎだ・・・何がシックだ。。。
この記事書いたやつは、写真も画像も見ずに想像で書いたとしか思えん。
でなけりゃ、只の馬鹿だ。
90HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:30:37 ID:HqHqdpT0
これは良い
Hi-νガンガルですね
(´;ω;`)ウッ…
91HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:34:03 ID:BAxfbrTu
くたばれバンダイ
92HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:41:18 ID:QqhfG4ae
しかし、何でこんなのできちゃったんだろ?
開発段階で誰か止めるやつ社内にいなかったのか?
どういう事情があるんだか。
値段もたけーしさすがに買わないよ、改パ買ったほうがまだましだ。
93HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:44:46 ID:enUHL6nW
Hi-νじゃなくてRe-gνだな
94HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:44:59 ID:zK/7xQ9F
ttp://up.2chan.net/v/src/1166688247489.jpg
こっちはまだマシじゃない?
95HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:46:51 ID:sfQ1Cwto
早売りHJ読みながらだけど予価7.350円だそうだ。。。。
この出来で7.350円・・・・買うやつってどんな世間知らずのボンボンなんだろう?
96HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:46:53 ID:iRi7aspI
ダメだな、これは
新画稿を悪く解釈しているな、やれやれ
ぶっちゃんは首やらファンネルポッドのディティールを見せようと
アレを描いたという前提に立てば、こうはならなかろうにな
97HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:51:08 ID:WPByM6hn
>>95
とっくに既出
98HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:03 ID:FTdKPnbV
>>81
これが「素早くマンドンダブシでいかがわしい」って事か。
このまま発売するなら、
パテとプラ板、旧画稿を特典として付けろよ糞磐梯。
99HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:24:58 ID:xs2z0EGc
100HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:33:36 ID:LmrkzLJ0
> http://up.2chan.net/v/src/1166685258838.jpg
なによこのMG νガンダムver1.5(リチャージャブルファンネル仕様)は
101HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:40:07 ID:LmrkzLJ0
新しいシールドとライフル・・・
やっぱこれはファンネルおっぴろげて種撃ちポーズのパッケージアートになりそうですね
102HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:40:18 ID:uPj6ZiTh
やっぱファンネル接続基部は可動すんのか…
ファンネルコンテナはパカッパカ開いたり閉じたりするもんじゃねーぞ!!!
種ライクに動く意味すらワカラン。
何だこの違和感とカッコ悪さは、良い所が一切見つかんねーぞ珍キットだぞ。
まさか例のガンダム無双に出して軽快な動きさせる為にこんなゲッソリになった
んじゃねーだろーな、開発責任者は左遷しろ。
103HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:42:35 ID:Bz7HOEj1
なんでこんなに足細いんだよ……
104HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:44:21 ID:TJAw97nn
やべぇ…。MGF91の方がマシに思えてきた
105HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:44:56 ID:02L+ukdz
買ったとしてもプロペラトタンクは市販のに換えた方がいいな
細すぎるにも程があるだろ
106HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:45:25 ID:9mmz9DAi
>>99
背面のスタビライザー、こんなにしょぼくなって・・・
107HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:46:48 ID:Q5jHpkPd
Hi-νを作成する為にνをベースに作った試作品として脳内補完で納得












出来ねえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
108HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:48:25 ID:5QzGtAUt
これはチョソが作ったテコンνだ…そうだ、そうに違いない…
109HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:50:57 ID:HqHqdpT0
細くなってこの値段なら
サイズダウンしてボリュームアップすれば良かったのに
どうせ改悪するならそっちのが良かった。
18m級にしたら旧画稿でもこの価格で出せないんかな・・
正史でもMSって小さくなっていくんでしょ?

なんか背びれ付いてますね
プロペラントが鉛筆みたいですね
顔がMk2Ver1.0並みに馬面ですね
(´;ω;`)ウッ…
110HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:54:09 ID:QqhfG4ae
>>108
海賊版ガレキの方がマシっていう現実。
111HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:04:10 ID:sfQ1Cwto
いっその事、バンダイは海賊版のコピー商品を低価格で国内流通させれば良いんだと思う。
112HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:06:21 ID:SnreYfWX
画稿にも似てないじゃねーか!
担当は今すぐ死ね!じゃなきゃ明日殺す
113HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:08:28 ID:2/SmSH1U
>>112
通報
114HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:11:13 ID:sfQ1Cwto
>>112
殺人予告と威力業務妨害で通報させていただきました。
人として、最低限のマナーは守りましょう
115HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:11:32 ID:LmrkzLJ0
>>112
通風がひどい季節になりました
116HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:17:21 ID:AjN7wF3t
プロペラトタンクちっちぇええ
ふざけんな糞ったれバンダイ
絶対買わねえぞ
117HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:20:32 ID:xs2z0EGc
足首周りのフレアが不自然に広がりすぎてギャンみたいになってるな
可動ばっかり優先するから・・・
118HG名無しさん :2006/12/21(木) 19:29:07 ID:Ar+L4eMf
ホントにこういう無難ヒーロー体型しか作れない奴しか残ってないのかね。
EX−S並にフォルム優先で構わないのに無駄に動く仕様だし。

しかしもしかして気に入らないパーツは1月再販のB蔵からニコイチしろってことか?
とりあえずスタピライザーとタンクと肩は流用しそうだが。
119HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:36:36 ID:sPmdCKwp
F91以上にガッカリなものなっちまったな・・・
別物やんけ・・・
120HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:37:22 ID:sfQ1Cwto
いや、別物って事は最初からわかってただろ?
121HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:37:56 ID:LmrkzLJ0
旧1/100を芯にしたほうがリーズナブルな予感
122HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:40:15 ID:fomvD2om
Hi-ν作るのにこれはいらないなww
123HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:40:33 ID:bbHyYz9p
  ( ゚д゚)  「灰ニュー発売!!マジかよ」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ ) 「なんだこのがんだむ?」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚) 「・・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) 「7千円!!!」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
124HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:41:08 ID:R/fYF51F
ライフルはベルチル版か。
本体も完全にベルチル版にしてくれればいいのに。
125HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:46:37 ID:Lp52EDkX
>>84
 ―、_          ____.. ‐ 'ー _                                              ..-、,_
 \  ` ─―''"´ ̄´ ̄       \      ヽー - _,    __.. ___,,.、-一'''"~´ヘ       l\..,,___,,.;:-──'' ´   `:、
   l      _..,--ー―‐''''"l      /      ヽ   `~` ̄            ヽ       l         __     l
   |   l``        l    /        !   _._,.-ー─―――7     /        \  _-‐ '´ /     /
   j    |        |    /        !   l          ,i    /          `ー´    /     /
   !   |       ./    /          !   l          !    /                /    /
  ヽ   |       ./    /          l   !         !    !               ,i´     /
   \ _/       /    /           |  l         !   |              /    -  `ー-、.,
            /     /            j   l     ___.. _l    l            /   /   \    `ー、
           /    /´            !    ` ̄ ̄        ヽ          /  _/      \    ヽ
          /   ,i´              |   ._.._,,.-─――、___丿        .-'´ ./         ヽ    l
        ./  _/                \   !                  _.-'_.-‐'´           l   /
       ,i_.. ‐'´                    `ー´                   ''´                ー '´
126HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:46:44 ID:2LORMfHg
127HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:07 ID:+uJM7Xg3
関係者全員呪い殺されろ。
128HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:38 ID:xa5UuTp9
新春て言うから3月頃かと思ってたが、
2月の発売か、
早くてよかった。
129HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:51:56 ID:BKwcUAjF
大してボリュームの増加も見られないのに無印νから定価を2000円上げる理由は何なの?
ブチの懐に入るから?
教えて、おっさん。
130HG名無しさん :2006/12/21(木) 19:53:25 ID:Ar+L4eMf
せめてメガランチャー付けれ・・。
131HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:54:15 ID:Q5jHpkPd
素のストフリが5000円弱だからな
新商品は、ひっそり値上げしてるんじゃね?
132HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:55:27 ID:2O72Vox4
海賊版も一部抵抗なく話すこのスレが嫌いだったけど
(もともとのイメージ、というと解釈の幅があるので)
「小説版νのアレンジ」を大事にしないバンダイの行為を見せつけられると
バンダイを擁護する主観的な理由なんてなくなっちまうなぁ。

ファンは好き勝手言いやがると思ってるかもしれないけど
「小説版νのアレンジを設定化したνガンダム≒Hi-ν」と
「ゲーム等の露出で活躍を得て、需要の高まった『Hi-ν』」
長年Hi-νへの羨望を重ねた前者のファンなんてのは蔑ろにして
後者のファン向けに新しい『Hi-ν』を供給しようっていう
バンダイにただただ失望。
まぁバンダイにとっては前者のファンの後者のファンへのただの嫉妬かもな…。
133HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:56:07 ID:01eCga8Z
もう少し何か付いてもらわないと値段に合わないよな…
134HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:56:35 ID:R/fYF51F
今までのHi-νも小説版とはイメージ違うべや。
135HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:59:53 ID:0VlQEgq5
>>133
5thルナを模した台座をつけましょう
136HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:00:21 ID:01eCga8Z
>>132
バンダイ以前に設定画の時点で…素直に当時のっぽいデザインで書いてくれれば良かったんだよ
137HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:01:11 ID:3x4x2bJr
背中の真ん中のスタビのしょぼさにワラタ
138HG名無しさん :2006/12/21(木) 20:02:21 ID:Ar+L4eMf
>>132
いや最近のゲーム露出からのファンにとっても正解はやっぱりデータコレクションとかに載ってる今までのHi-νだよ。
新しいというより全然違うもの押し付けられただけだもの。
139HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:07:12 ID:mAOrOZfS
ここのスレを見てて何を騒いでいるのかと思ったけど
試作と元デザインを見比べる確かに違うな。
でも、こういうアレンジというかデザイン変更するのは
今に始まったことではないじゃない?
気持ちはよーくわかるけどね。
140HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:07:37 ID:U2xGcIE6
そろそろこの画像をいじくろうの時間かな?

それより足はもっとボリュームがあってカクカクとしたイメージだったっような・・・。
肩も大きめで・・・・・・。
141HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:08:06 ID:dugXwp6a
>>134
確かに小説版を立体化したのはHJのとB倉1/144だな。
142HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:08:15 ID:2O72Vox4
>>134
まぁ「イメージ」という言葉を使うとそれこそ人によって
小説の挿絵そのもの、HJでの立体に際して書き下ろされた旧設定画、
B-CLUB1/144・1/100Hi-ν、個人の作例、と
それこそバンダイにまとめきれない長年の情報量があるわけで。
ただ、どんな解釈をバンダイがしようが
GKにまで手を出すHi-νファンが譲れないHi-νな部分ってのは
やはり「小説の挿絵のアレンジ(のような)ν」でしょ。
ていうかそういう譲れない部分が元から無いなら、別にHi-νが
いまさらどう書き下ろされようが、構わないと思うが。
143HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:41 ID:dugXwp6a
>>138
今回のMG化ブチ新画稿と同じで、データコレクションのもHJ企画の模型化にあわせて新たに描かれたものだが
この変更はなぁ。

144HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:16:57 ID:qJQzbzVy
なんというか「ストライクハイニューガンダム」って風情だな。
外見に多少の相違は見られるけど中の人の骨格がまんま一緒。
先月のHJのストフリ記事によるとこの手の可動、プロポーションは
「ハイパーアクション仕様」なるものらしいがこれが今の磐梯キットの癌なんだろうな。
145HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:17:00 ID:Lyx8octd
バンダイ担当者ガンダム扱う素質無いよ・・・
半額でも買わないキットになったな。
\1000ぐらいなら関節パーツ取りに買ってもいいかも・・・

みなで焼香してHi-ν死亡を悔やみましょう。ナムナム
146トミノチルドレン:2006/12/21(木) 20:18:04 ID:MjiNBxH1
しかし、2月とは早すぎる。
頼むから延期してくれ。
1/100ギャリアの悲劇(20年前)を思い出すくらいの衝撃。
もう一度0からやり直してくれ。。。無理なら、名前変えてくれと言いたい。
147HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:24 ID:fomvD2om
ここからなら中身使ってイボルブνにでもしちまえよ。
このHi-νはいらないよ、出ないほうが嬉しい。
Hi-νはもうMG化しろって言わないよ、ずっとキット化しないでいいよもう。
148HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:34 ID:2O72Vox4
>>141
まぁ既存の(「設定画」に従った)Hi-νガンダム像ってのは確かに
データコレクションに載ってるアレ準拠って言えるし
小説版って言い方はちょっと語弊があったね。
「小説の挿絵を立体化するにあたって設定化、それに伴った設定画」という意味で
旧設定画に対しても「小説版νのアレンジ」って言葉で代弁してるつもりです。
149HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:23:22 ID:STg4b3vA
あれ?まさか股関節はF91にも使われた脱臼股関節?
嫌な予感がする…。
150HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:23:44 ID:uPj6ZiTh
こんな風にいじられたらオナニーどころか
公開レイプ以外の何者でもないぞ。
黒く塗ってノーマルνにすら利用できないデキだ。

シン・アスカのリベンジ機体、遂に登場シードガンダム!!
とかにしとけよ…
151HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:26:06 ID:sPmdCKwp
こんなの出して、バンダイの中の人はヤバイと思わなかったのだろうか
152HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:27:28 ID:mAOrOZfS
バンダイはあるプロポーション(パターン)が気に入ると
太い、細い、関係なく何でもかんでもその型にはめるね
153HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:27:46 ID:Lyx8octd
>139
「フェラーリF1です」と言って、出てきたのが赤く塗ったトヨタF1だったって状況。
赤ければフェラーリってのがバンダイの認識。
154HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:32:49 ID:qJQzbzVy
>>152
同意。その点でνの系譜は前作では頭でか短足体型全盛時に
今回はMGフリーダム系「ハイパーアクション仕様」全盛時と
時代時代の極端な影響を受けてるな・・・
155HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:36:04 ID:+wZZ42+E
かっこ悪すぎる
でも買っちゃうんだよな、結局
なんたって、長い間夢に見続けた商品だもん
156HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:41:51 ID:uPj6ZiTh
>>155
お前は悪夢でも買っちゃうのか…

磐梯は∀で線引きしろ。種を完全否定するつもりは無いが、
種以降はガンダムの名を冠しちゃいるが別物ってことに
いいかげん気付いてくれ。
157HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:42:40 ID:wQ9XULhF
シールド表面に運河が見えるが
あの塗り分けをパーツ分割する気か?
158HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:46:57 ID:Jq2/dweK
>>154頭でかいし腹短いとは思うけど、短足では無いんじゃない?
159HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:52:13 ID:ao1jGR88
種の新シリーズの主役機が映像化に先駆けてMG化なのですか?
160HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:54:37 ID:fomvD2om
>>115
長い間夢に見続けた商品がこんなのでいいのかと思わないの?
さすがにこれじゃ買わね〜 これに金出す気にならない。
欲しかったのがこれじゃお布施する必要ももう無いしね。

つーか模型誌のHi-ν作例担当者カワイソウだな、ど〜すんだろww
161HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:17 ID:2LORMfHg
>つーか模型誌のHi-ν作例担当者カワイソウだな、ど〜すんだろww
あえてガレキ(ピーコ品)を作例として製作するか、原型をとどめないくらいに改変(改造ではない)するかだな。
HJやMGは開き直って、素組してお手軽シール仕上げだろう。
162HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:00:34 ID:ao1jGR88
何度見直しても後姿はフリーダムだなあ・・・
フルバーストと同じ値段か・・・

ストフリはイメージ固定されちゃってて弄るところが思い浮かばんが
Hi-νは架空の期待だから色々と弄りがいありそう
オラザク、オレガン派にはもってこいのキットだね!


orz
163HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:05:04 ID:hRJ+Lro/
前のもブチのオレガンだったもんね。
2007Ver.だから最新アップデートだね。
ブチファンの君は買うだろ?w









orz
164HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:08:55 ID:Q0MO/6J3
7350円!!!!ああそうですかそうですか。
エルガイムMk−U買ってやるよバーカバーカバンダイのバーカ
165HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:09:46 ID:m9QkZFv5
コレジャナイ…ボクガ ナガイアイダ ホシカッタ Hi-νガンダム ハ コレジャナイ…

(´;ω;`)ウッ…
166HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:12:19 ID:2O72Vox4
てゆうかバンダイには心底失望したから
せめてHJはわざわざ作例用に書き下ろして貰った設定画
尊重した徹底改修作例にも挑んでもらいたいものだが。
167HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:12:28 ID:+uJM7Xg3
>>140
ニワカ乙
168HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:18 ID:ao1jGR88
>>164
俺もエルガイムMK-IIがすごくお買い得に見えたw
169HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:56 ID:w1XpYoev
厨好き諸君お疲れ様。ヨカッタネー。
170HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:17:32 ID:ck8zIttW
>>158
その他含めた傾向の話。まぁνは厳密に言えば頭でかいのと
胸部がでかいから短足ってほどじゃないけどそう見えるというか
まぁあの頃のMG的な体型でしょ。
171HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:21:08 ID:ao1jGR88
とりあえず頭部を前後に長く改修必須かにゃあ
172HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:25:28 ID:7rPXxtFr
もともとケレン味が強い機体だしガレキはさらに極端だったからちょっと普通の目じゃ見れないよね
173HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:31:36 ID:2O72Vox4
>>172
その「普通」のために切捨てた旧来の設定にこだわってる年寄りが
顔面蒼白になったかと思えば耳まで真っ赤にしたり
カラフルに好き勝手言ってるわけです…。
174HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:38:33 ID:BkdBaJ5D
ベルチル版しか認めないジジイはこれで満足してますが。
175HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:39:55 ID:BhT4Remv
まあ色々手を加えてあげればいいじゃない
νいじる為の素体が一個増えたってことで
176HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:04:42 ID:BuCsr6QZ
口直しにmat氏の胚乳を見て癒された俺がきましたよ。
いやー、しかしアレだねー。もう何と言うかー


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \













                                        タノムヨ…_| ̄|○
177HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:12:50 ID:2hhrCgwn
最初はさ、ちょっと酷くてもいじればなんとか、と考えてましたよ

だが試作見ていじるとかそういうレベルじゃない事がわかっちゃったのがなんとも
まあこれ設計したのだって言ってみればただのサラリーマンなわけであって
思い入れが無い奴の物づくりの結果ってのはこんなものなのかもしれないなと考えれば頭にも来ない

わけないじゃん!こんなやっつけ仕事で給料貰うなよ
178HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:14:29 ID:2O72Vox4
まぁたしかに「Hi-νファン」なんて一括りに出来ないくらい幅広いものなぁ。
模型好きのファンというだけでも
「GKまで購入して、組んで、いじって、MGはベストキットとして待望していたって人」から
「GKは敷居が高いし手間隙かけて工作する環境もないし
MGになるってだけで手放しに評価するって人」までいるからなぁ。
本当の意味でこのMG化っていう「機会」を待ってた人ってのは後者なんだろうけど。

「小説の挿絵のイメージで立体が欲しい」でも
「旧設定画ですら劣化、Bクラ1/144のスタイルを今の技術で欲しい」から
「挿絵を描いた出渕がリファインするんだからまさに望んでいたもの」まで
いるだろうし…。
さらには「小説とか知らんけど旧設定画の立体が欲しい」だとか
「設定画とか知らんけどゲーム等のSDで活躍するHi-νのリアル体系での立体が欲しい」だとか…。

たしかにイメージを統一する作業ってのは必要だった気はするな。
バンダイがやったのはイメージの統一じゃなくて旧来のイメージの切捨てだけど。
179HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:14:42 ID:01eCga8Z
>>177
設定画があれじゃあ端からどうしようもないよ…
180HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:27 ID:mPShyp/u
背面の変わりようはどうしようもないレベルだな。
魚風とか鳩風どちらでもなく、痩せた鶏風な頭部…
買ったBクラ1/144が無駄にならない分は嬉しいがなぁ。

初の1万円MGにして、ボリューム満点のアイテムで出せば
「いつかは欲しい垂涎のキット」として君臨できたかもしれないのに。
181HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:30 ID:/VhAfRVd
もういいや、ガレキ作ろう。
182HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:44 ID:ao1jGR88
まだだ!
たかがラピッド試作が出ただけだ!

テストショット見たらもっと落ち込むに一票

orz
183トミノチルドレン:2006/12/21(木) 22:29:23 ID:MjiNBxH1
>>178
これだけいろいろな思いが交錯するモノをまとめるには相当の力量の人が手綱を握っていなければうまく行かない。
出淵氏の書いたものだからと、そのままトレースするだけでは今回のようなことになってしまう。
今回は様々に散らばったイメージ(多少強引でも今回の設定画すら単なる一要素としてとらえるべきだった)を一つにまとめるにはやはりカトキ氏(少なくとも今は他に適者がいない)が必要だったと断言しよう。
よりによってHi-νでこんな落ちをつけなくても。。。。でも投書しよ
184HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:30:39 ID:uJbNh6QD
背中の貧弱さに笑った。
スタビライザー、コンテナ、プロペラントタンク。
上半身がひどすぎるね……
185HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:31:19 ID:ayGcbyr+
今北産業

ってかとんでもない爆弾だな、これ
プロポーションとかもさることながら俺的に気に入らないのが
プロトガンダムやジョニザクでもやってた
「キット用色分けの為の勝手なカラーリング変更とその公式化」だ
ふざけんなよクソ磐梯
神にでもなったつもりか
186HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:33:31 ID:TgTp7ttm
>>183
すみませんが、もう一度投書の仕方を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします・・・

みんなでもう一度だけやってみようよ。
信じられるものは無いかもしれないけど。
187HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:32 ID:f/sqpiSj
もしかしてこれ作ってるのってF91と同じチーム?
188180:2006/12/21(木) 22:35:08 ID:mPShyp/u
初の1万円MGはパーフェクトジオングだったな。
アレは今でも欲しくない商品だが。
あんなの出しておいてこの仕打ちか、バンダイめ。
189HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:48 ID:01eCga8Z
>>183
いや設定画は基本的に普通トレースする物だろ、それが大きく変わったのが問題なわけで。
イメージまとめるのはその設定画の段階でされる必要があったんだよ…もう既に遅いが('A`)
190HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:43:43 ID:sPmdCKwp
本当、ろくな人材がいないことが分かるな・・・
ただのサラリーマンじゃ、この仕事はやっていけないよ
あくまでヲタ相手の商売なんだから
設計者もヲタになれとは言わないけど、ヲタの心理を理解しなきゃいかんよ
191HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:50:12 ID:J3+/THg/
実は画稿を依頼するときにさ

番台「hi-νに取りかかるんでデザインお願いできますか?」

ブチ「お、俺のとこに依頼に来たか。それじゃあ気合いの入った奴を・・」

番台「値段押さえたいんで細身にして下さい、流行なんで。
でも羽は目立つように大きくして下さいい、流行なんで。
片膝も出来るようにして下さいね、流行なんで。
あ、値段上がっちゃうんで背中の何かは取っちゃいましょう、
あと、変な筒もなくてもいいですけど、つけるなら小さくして下さいね、よろしく」

ブチ「え・・・・」

こんな気がしてきた。
192HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:02 ID:Cyg2C/Im
本当にナンジャコリャという言葉しかでてこないな。
改造用の素体としてもいらねーなこんなクズ。
ネットでのガノタの非痛な叫びは、まったくバンダイには届いてなかったのね。
193HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:55:15 ID:+efwLkPi
ファンネルが下がっただけで大分、印象は良くなった。
タンクを大きくすれば、後は目をつぶる事にした。
194HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:58:08 ID:bbHyYz9p
もうガンダムの版権売っちまえよこの糞バンダイ
195HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:02 ID:2LORMfHg
>>191
俺には↓のようなきがする

番台 「hi-νに取りかかてっるんで、サインお願いできますか?」

ブチ  「お、俺のとこに依頼に来たか。それじゃあ気合いの入った奴を・・」

番台 「すでにデザイン画出来て、金型設計も入っちゃってるので、
    名前だけ使わせて下さい、流行なんで。
    あと、ギャラは通常通り支払いますんで口出しはしないで下さい、よろしく」

ブチ  「え・・・・」
196トミノチルドレン:2006/12/21(木) 23:00:49 ID:MjiNBxH1
>>186
https://soudan.bandai.co.jp/toiawase/
ここですよ。僕も今しがた送ってきました。何通目になるんだろ。
http://www.gundam.channel.or.jp/fan/send.shtml
こっちもお願いします。
197HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:01:51 ID:01eCga8Z
>>195
それは無いなw
無駄な支出になるし
198HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:02:01 ID:J3+/THg/
そういやファンネルが全部裏表逆だな
やる気ないのが伝わってくるぜ!!
(´;ω;`)ウッ…
199HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:16 ID:+uJM7Xg3
>>193
ニワカファンは来なくて良いよ。
200HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:19 ID:hRJ+Lro/
http://www.gundam.channel.or.jp/fan/send.shtml

こっちのやつ4回書き込んでるけど一回も反映されない、、、
こうやって消費者の意見もなかったことにしていくんだね、、、
わかっちゃいたけどさぁ、、、orz
201HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:12:41 ID:U2xGcIE6
バンダイへこのまま出荷すると
予定の4割しか収益を回収できませんよ。

作り直すなら今です。改修費用と広告費用を掛けてでも、
期間延長してでもスタイル変更をされた方が吉と出ますよ?

大英断を期待しています。
202HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:12:45 ID:+uJM7Xg3
>>178
挿絵を描いた出渕がリファインするんだからまさに望んでいたもの

こんなやつ見たことないが。
203HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:31 ID:QNh7afaf
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:26:34 ID:J3+/THg/
よーし俺も投書しちゃうぞ

欲しかった人は出来を見て離れていくし
一見さんもその価格見て離れていくし
やばいよこれは

で、ちょっと確認させて。
HJのバレ画像の中の解説で言う
「1990年8月号の模型制作用画稿」
って>1の
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
とイコールなの?

205HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:28:17 ID:+uJM7Xg3
否。
1990年8月号持ってるからうpしようか?
空しくなるからやめとくか。
206HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:28 ID:+uJM7Xg3
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
の原画ってところかな。線だけで色なし。
207HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:30 ID:By7da29a
おまえらの頭の中にあるHi-νは海賊版
これこそが公式オリジナル
そうBANDAIさまがおっしゃっておられるのだ(´・ω・`)
208HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:42:01 ID:29XyUT5u
209HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:07 ID:J3+/THg/
>205、206 トン
じゃ、その画稿からやり直せってメールもありなんだね。
がんばってみる。
210HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:47:07 ID:2O72Vox4
>>202
バンダイも出渕にリファイン頼むってのはそういう目論みだろうし、
まぁ想定し得る層として、ね。
ネット上の書き込みから見える傾向だけだったら
「いじる技術や環境とか無いから
MGで出るという事実だけで手放しで大喜び」って層も
そんなに大きな声に見えないけど、実際には
プラモの売り上げの大半を担うわけだし。
211HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:49:11 ID:uPj6ZiTh
>>207
ひっひどいよ…、BANDAIくん…
212HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:54:50 ID:ll0CPcQ5
投稿してみたよ、バンダイサイトに。
無視されそうだけどなww
F91といい、絶望続きなんだけど、バンダイってガンダムを多少でも好きな人を
入社させてるのかな?
今就職活動で、バンダイの説明会行ったんだけど、ジオンをゼオンとか言っちゃうし、
なんかもうオタ産業として駄目駄目な会社なんじゃないか?
213HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:09 ID:uPj6ZiTh
>>212
そっそれはさらにひどいよ…、BANDAIくん…
214HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:47 ID:+uJM7Xg3
215トミノチルドレン:2006/12/22(金) 00:00:45 ID:OIUC2OhJ
>>210
しかしそもそもマスターグレード自体がヘビーユーザー向けにと開発されたとバンダイが言っているんだから、その声をあまりにも無視し過ぎているよね。
バンダイも売りたくない訳ではないだろうに。ちゃぶ台ひっくり返した理由がさっぱり分からん。

広告偏重の雑誌に批評性は全く期待できないしな。モデグラは時々批判していたが。
メディア側の志(本音)をとくと見せてもらいたい!
216HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:17 ID:gJaLVr/A
>207
それ普通は捏造とか洗脳とか言わない?
217HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:03:28 ID:NtFDMLT+
オタ産業っても、もともとオタ文化自体
メーカー主導のムーブメントではなかったからな。
218HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:07:24 ID:ceSfgyXU
>>217
そういう意味じゃ完全にメーカー主導コンテンツで商業的成功した
種は分水嶺だったんだろうな。
219HG名無しさん :2006/12/22(金) 00:10:08 ID:LuwdJxtX
MG辺り徹底的に皮肉って旧仕様で作例出しそうだな・・。

そういや背面の設定見れば胚乳だって解るからとかほざいてたライターはどうしてるだろ。
似ても似つかないものが出来上がったが。
220HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:10:17 ID:XPxmiUNt
なんつーか、MGシリーズが始まる前までのガンプラ周辺の空気に
戻りつつあるんじゃないか?
221HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:16:38 ID:XpzP1OFA
社会人で、かつ株をやってる人はいないかな。

今の世の中、
株式会社は株主のもの、株主は株価が上がればいい。役員は総会で叩かれたくない。
3月に決算があるから、その前に大きな売り上げが欲しい。

成果主義。役員、管理職なんかは特に業績連動性でしょう。
バンダイとしては、工場から出荷した時点で売り上げになるんでしょ?
マニアに人気の機体、少々高くても買うやつは買う。安くしても、買わないやつは買わない。なら、高くして売り上げアップ。
アップに貢献した、と言うことで4月には担当の管理職、役員は昇格。

そう考えると、2月発売、延期しても3月、それより延期はありえない。

以前、MGドムはこのレベルまで来て、もう一度やり直したんだよねぇ。


寒い時代だとは思わんか?
222HG名無しさん :2006/12/22(金) 00:22:32 ID:LuwdJxtX
案外手を動かして欲しくて最近イカレポンチ造型のばっか出して・・いや誰も喜ばんぞ。

別に急がないから一から作り直してくれ。立膝だのアクション体型だのここまで誰も望まないコンセプトで作られるとは思わなかった。
223HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:22:39 ID:EClNaMn9
バンダイ倒産
224HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:23:31 ID:ceSfgyXU
>>221
なんつーか、そういう株主だの経営的なことだの含めて
頭の固い上の人間が机上のペーパープランを詰めた結果、
あれが生まれたってかんじがするんだが。

イメージがばらばらなら元々書いた奴に書かせればいい、
スタイルは今売れてる種のアクション仕様がいいだろう、
ある意味、理詰め理詰めの結果で、好みを超えたレベルで
これに反論するのは難しいんじゃないの?
突破口なら結局のところ俺らヲタの投書しかないと思うんだが。
225HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:24:06 ID:4tcSTHqc
最近可動範囲やら立て膝やらうるさいユーザーの方も何か増えてるんだよな…
そっちの方が声が大きいって事なのかねぇ…orz
226HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:24:23 ID:f+WKuWD3

アスラーダ
スーパーアスラーダ
νアスラーダ

フリーダム
スーパーフリーダム→けち付く
νフリーダム→今ここ
227HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:24 ID:zQBrGHs6
>>134
そりゃ小説は部分的なカットでしかない。
立体化はもちろん、アニメ化さえ前提にないのだから、
確固とした全体像があるわけでじゃない。
それをHJで立体化する為に淵とモデラーと共同作業で出来上がったのが胚乳じゃないか。
228HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:49 ID:9BEkVgH0
>221
>マニアに人気の機体、少々高くても買うやつは買う。安くしても、買わないやつは買わない。なら、高くして売り上げアップ。

それなら1万超えてもいいから、みなが望む真の胚乳を出せと・・・
229HG名無しさん :2006/12/22(金) 00:31:35 ID:LuwdJxtX
>>225
胚乳は正直EX-S並に「普通程度に動いてあとはスタンドに乗っける置き物」で充分な機体だと思うが、
そこらへん解ってる奴がいないんだろうな。
230HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:33:46 ID:JBhUcqTi
糞みそにいわれたMGサザビーやゲルググがまともに思えるなw
231HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:33:55 ID:1bp6qKgz
>>215
MGって確か昔は一般からもアイディア募集してたりしてなかったっけか?

俺はガンダム4号機とか5号機あたりが出始めた時点でMGには期待するの
やめた。「金型使いまわしでもいいから困ったらガンダム・ジム出せ、そうす
れば何とかなる」みたいな空気が感じられたので。なんかMGっていうグレード
が随分安っぽくなったなあって思えたんだよね、なんかさ。

HGUCの方が、ガンダムタイプに偏ってないし、造型的にダメでも「HGだしな」
って納得して改修出来るから最近はHGUCばっか弄ってる。

つーか…今更なんだけどいきなりMGで出す必要あったのか?これ。
232トミノチルドレン:2006/12/22(金) 00:34:22 ID:OIUC2OhJ
>>212
有名な話かもしれないが、あの川口氏すらバンダイは気づかずに入社させたらしいよ。本人も言わなかったらしいが。
ここまで巨大企業になると個人の能力以前の問題がいろいろありそうだ。でも社員の方々には頑張ってもらいたい。
要は先導の問題だ。

>>221
そうなんだよな。年末にベスト盤乱発する音楽業界みたいに。
でも、アッシマー、ドムの奇跡も期待してしまう。。。
やはり、紙メディアに一肌脱いでもらいたい!
しつこいようだが投書しよ
233HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:36:02 ID:CWYP0R+I
>>224
投書用の文章のテンプレでも作っておくか
絶望しながらも面倒臭がって何もしない自称Hi-νファンも多数いるはずなんで、貼り付けて送るだけのお手軽なのを用意しておけば・・・
234HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:01 ID:4tcSTHqc
>>233
投書の存在を広める位もした方がいいのかもなぁ…
235HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:45 ID:EClNaMn9
もう金型作っちゃいました
236HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:59 ID:m8C5+VjZ
>>230
確かにそうだ。
MGゲルググはMG立ち上げ時期の為
MGサザビーは大型キットの試行錯誤
と考えりゃまだ納得できるが。
もうMGは成熟期に入ったはずだろ?
そこでこんなアホ珍キット出していいんだろうか?
重MSでもここまで動くってコンセプトじゃないと
この時期褒められたモンじゃねーわ。
もしかしたらMG至上最低最悪のキットじゃないかなコレ。
237HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:41:56 ID:NtFDMLT+
もう大幅に改善されることは無いだろうから
どういじるか考えたほうがいいかもな。
そう思うと、いっそMG的なものでなく竹割りキットのほうがいじりやすいよなw
238HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:43:04 ID:PLucUL1X
>>237
なんで買うこと前提なの?w
239HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:43:40 ID:JBhUcqTi
ぶっちゃんの生の声が聞きたいなあw

「あんたこれほんとにカッコいいと思ってるの?」
240HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:46:19 ID:1bp6qKgz
>>229
何度も語られてるが、公式デザインが今まで存在しなかった、ってのが
大きいんだろな。Ex-Sは設定があったし、カトキも健在だった。
今回は今まで無かった設定を急遽(だよな、これ)書き下ろしてもらって…

ブチ本人がああいう絵を出したんだから、もうこれからはこの胚乳が公式
になっちまうわけだ。確かに「これじゃない」んだがもう「これ」に決まってし
まったんだから仕方ない。
しかし、絵が出てからここまで来るの妙に速かった気がするんだが。なん
かすげー違和感がある。
241HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:47:53 ID:zbpLvt7d
>>215
バンダイにとってはひとつのネタ(キット)に何ヶ月とか半年もかけて
納得行くまで徹底的に改修して遊び倒すよーな濃いモデラーは
もはや元のイメージをこよなく愛してくれるヘビーユーザーではなくて
パチパチ組んでもりもり消費してくれないライトユーザーってことだな。
元のイメージという領域にまで手をつけるってやり方は
キットを買うペースがとろく、キットの改修に時間をかけて
自分なりの正解を勝手に探すようなユーザーより
キットをばんばん買ってありのまま組んで
供給側の出した正解をそのまま受け入れるようなユーザーのほうが
好きってこと。

そして改修に時間をかけて改善を求めないユーザーは
「どうせ買うんだから」と考慮の対象にならないだけ。
寒い寒い…
242HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:48:17 ID:XA+PQQud
>>214
いただきマンモスサンクス
確かにカラー稿とはビミョーにタッチが違ってるみたいね
243HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:49:32 ID:aVpL/oeG
挿絵版のver2が出ます。
244HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:49:44 ID:e7PGIFQx
ようは全部できあがってた上での公式化発表だったんだろうよ。
糞磐梯め。
サンライズ完全子会社の弊害がまたここにorz
245HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:51:23 ID:4tcSTHqc
てかあの設定画が出来てきたのが既に間違っていた…
246HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:52:03 ID:Bbvo5Hra
>>232
川口じゃなく、小田だったら気付いたと思うけどね
模型情報でうんちくたれてたのは小田だったから
247HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:57:14 ID:EClNaMn9
ナイチンゲールがみんなを癒やしてくれるよ
きっと・・
248HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:59:00 ID:CWYP0R+I
>>247
トドメの一撃で一思いに楽にしてくれる画が浮かぶんだ・・・
249HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:00:03 ID:NtFDMLT+
番台は企画からほんの2、3ヵ月で製品化できるようだが
版権もので競合はいないし過去作の旬を過ぎたものをネタにしてるんだから
宣伝雑誌に載せて一年くらいじっくりリサーチしてから出せばいいものを。
250HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:01:41 ID:A91zfP8j
>>247
MGにするのにデカイからって設定変えられて
サザビーをちょちょいっと変えただけだったりしたらどうするよ。
251HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:01:59 ID:m8C5+VjZ
>>247
Hi-νが売れるのが前提だろ?出るかそんなモン!!
いや磐梯なら出すかもなナハトガルみたいなナイチン…
252HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:02:28 ID:TIQGCRXX
川口って誰?
253HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:02:47 ID:zQBrGHs6
十年以上にわたって、胚乳といえば
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2_bk.jpg
だった、
今更まるで違う物引っ張り出してこれが公式でござい、なんて事が認められるものかよ
254HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:03:02 ID:gk8nnXdR
不必要なまでの関節の可動要求が手足をひょろ長くさせてるんじゃないかねえ
255HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:03:52 ID:7btEc9+Q
>>251
ガノタの敵永野版のナイチンゲールなんて誰が買うんだヴォケ
256トミノチルドレン:2006/12/22(金) 01:05:58 ID:OIUC2OhJ
もうマスターグレードでカトキ氏が関与しないのは本当なのでしょうか?
今後はHGUCのみとか。今MGのスレで読んだけど。
仕事量的にパンクしそうだとは素人ながらに思っていたが、干されたと言う表現がされているのが気になる。

257トミノチルドレン:2006/12/22(金) 01:14:10 ID:OIUC2OhJ
>>252
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%85%8B%E5%B7%B1
ここに詳しいです。
以前はマスターグレードにも深く関わっていた。今は1/35のガンプラ(ワッパとか)やってるのかな?
258HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:23:56 ID:fNUedcfe
B-CLUB1/100が最高でおじゃるか?
259HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:32:53 ID:QWg05Hzo
何で磐梯なら那覇尖る見たいなの出すんだよ
那覇尖る言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
260HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:35:19 ID:zbpLvt7d
もう、すがるような気分だが模型誌には頑張って欲しいな。
旧設定準拠のHi-ν作例がどの雑誌にもまったく載らないなんて
事態になったらガンプラは模型屋で買うの止めるかもなぁ。
(…って出荷の時点で売れようが売れまいが関係ないんだっけ。)
サンライズの意向からすれば新設定画のHi-νを浸透させるためには
模型誌にはそういった作例は避けて欲しいはずだが
各誌がそれを間に受けて供給側の都合を押し広めるだけの媒体に
成り果てるならキャラクターモデルとしてのガンプラがくだらねーし
模型誌にとってのガンプラがくだらねー。
261HG名無しさん :2006/12/22(金) 01:37:33 ID:LuwdJxtX
>>253
まあそれが本音だよな。素直にこれを今の技術力と精度で立体化してれば好みのレベル議論で済んでた。

それを変に書き直させた上で中途半端でまるでツボを解ってない譲歩をしたから余計に落胆させられてる。
262HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:41:26 ID:n1TbpeXy
今回の磐梯の行動に、まるで亀田の試合みたいな、頭の弱い人の
必死さを見た。
馬鹿には困ったものだなー。
263HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:43:27 ID:4tcSTHqc
>>260
MGは知らんがHJとか電ホビは最初の作例は基本的にキットの素の状態をメインにしてる。
本音というか、本当に改修してくるのは二回目の作例からになるな…
264HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:45:01 ID:m8C5+VjZ
>>259
何言ってんだよ…
Hi-νがこんなになっちまったら、
ナイチンだって別物に改竄されかねないって意味だぞ。
たとえば立て膝で前後に幅の無いナイチンなんて癒されるかってーの。
265HG名無しさん :2006/12/22(金) 01:46:54 ID:LuwdJxtX
>>263
それでもF91なんかはHJは多少弄ったけどな。しかも確か旧キットニコイチ。
電ホビはしかたないだろうがMGには発売数ヵ月後に別物作って欲しい。
266HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:53:56 ID:+2doQmuC
>>265
HJはF91は多少どころか相当いじってたぞ
電穂のほうも結構手を入れてたし
267HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:02:55 ID:4tcSTHqc
でもHiνの今のコレ→当時のアレみたいなのはF91どころの作業量じゃないからなぁ…
別枠で「当時のデザインぽく改修してみる」とかあれば見られそうだが
268HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:03:37 ID:f+WKuWD3
この状態でナイチンの出来を心配出来るなんて、
なんて前向きプラス思考なんだろう。

hi-νVer.2.0のお願い書くか・・・
269HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:04:44 ID:sS0NTTtb
潔く諦めてイボルブ版に期待するわ
コアワークスがその内改造パーツ出すだろうし
270HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:05:59 ID:CWYP0R+I
Hi-ν自体の人気が高まったら、ヴァカガンみたいなアナザーバージョン扱いで従来設定のキットを出してくれんかね
271HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:07:24 ID:3tr+idAw
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2_bk.jpg

この絵ってアナハイムガンダムのカクカクラインがちゃんと踏襲されているでしょ。
こういういい物があるのにいきなりアナハイムラインから外れた絵を作られてもね。

(´Д`) <何やってんだかバンダイって?
272HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:12:09 ID:Wb5h37UA
>>208
二つ並べたらひどさが際だつな……
上半身のマッシブかつシャープなイメージが完全に消えてる。
面を貼り合わせてかくかくになってるねぇ。
ここまでひどい改悪をよくもまあやってくれたもんだ。
273HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:12:21 ID:xHZVnePF
なんか顔がZみたいになってない?

まぁ画稿よりかは多少ましになった印象
274HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:14:17 ID:zbpLvt7d
模型誌の後押しで藤田版ゼータやカトキ版RX−78みたいに
旧来のHi-νが旧来のものとしてしぶとくファンと模型人の間で
生き残ってくれれば別にそれで構わないって気はするな。
今のままの事実を受け入れざるを得ないならね。
作例レベルでサンライズが押し付けして模型がそれに従うだけなら
いままで模型やってて一番つまらない出来事だよ…。
275HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:16:21 ID:zbpLvt7d
>>269
ちょっと前まではすっげームカついた2行目だったけど
今となってはこっちを見ない王族よりこっちを見てる海賊だなぁ…。
276HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:24:19 ID:e7PGIFQx
>>208
とても同じ人が書いたとは思えないくらい別物だね。
なんで過去のシャープでカッコイイものがあるのにこんな改悪したんだろう?
胚乳欲しがるユーザーはあの恐竜プロポーションに金出すっていうユーザーなんだから
くだらない価格設定の足かせのためにショボくした理由がわかんねーわ。
過去それでヌーガンとサザビーがボロクソな評価くだされたってのに。
学習しなさすぎだな、番台。
これでチョンの改パがバカ売れですね。
ストフリはあそこまでもってけて、なんで胚乳はコレジャナイにorz
277HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:29:31 ID:Wb5h37UA
背面は背面でスタビライザーの位置が低い上に小さいから襟の部分が目立って気になるしさ。
本気でひどいよなー、コレ。
278HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:35:50 ID:gJaLVr/A
クロスボーンの踏み台のF91と同じく、ν2.0の踏み台なんだろうなー。
これが売れたらサザビー2.0の踏み台としてナイチンゲール改悪もするんだろう。
279HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:39:22 ID:CWYP0R+I
ナイチンだけ従来設定で出すわけないもんな
280HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:49:45 ID:Wb5h37UA
ていうか、サザビーからどうやったらナイチンゲールになるのか……


設定のでっち上げも大変だろう。
ありゃ、サイズを下げたアルパって感じだからな。
サザビーとナイチンゲールのつながりを無理矢理作るためにデザインの改悪とかやりそうだな。マジで。
281HG名無しさん:2006/12/22(金) 03:31:51 ID:gKpl46an
実際のとこ、どうよ。
Hi-νとナイチン、本当に欲しいのはどっち?

俺はナイチン。
282HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:09:56 ID:ts1O6zrM
F91は素性は悪くない。足が短いだけ。
それもパーツ一段ずらして、脛装甲延長するだけのお手軽改造で済む。
だがしかし、この乳は・・・・・・どうにもならんな。
海賊ガレキ買ってきて作った方がまだまし。
283HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:14:19 ID:CAXHJ15E
企画会議で・・・

A「次のMGは何かない?」
B「(待ってましたとばかりに)Hi-νガンダムなんてどうっすか?」
A「Hi-ν?何それ?」
B「Hi-νとは・・(熱く語るBくん)」
A「ふーん。じゃ、ガンダムなら売れそうだからそれでいこうか
  でも設定画が無いんだよね?折角だから出渕さんにお願いしてみようか
  俺が発注しておくから。どうせなら今度のストフリみたいにカッコいい感じにしてもらおうか」
C「そのほうが売れますね」
B「あ、いや、ちょっと・・それは・・・」
A「じゃ、その方向で」
284HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:27:20 ID:p1/EgkI/
消費者「こんなのハイ乳じゃない!作り直せ!」

バンダイ社員「バーローwwwwwwwwwhiνと並べられるナイチンも現在製作中でい!
         震えて待てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
285HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:37:48 ID:QE6wUWDt
別の意味で震えるな
ああおそろしや
286HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:43:51 ID:e7PGIFQx
Hi-νは「衝撃走る!」だったからなw
ナイチンのオフィシャル化にはどんなコピーがつくのやら。
287HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:56:05 ID:Zj4w8jeQ
ちんげーるって何だよシラネ
288HG名無しさん:2006/12/22(金) 05:15:08 ID:zuKHdCG8
流行り廃りでこうも簡単にユーザーが抱いてきたイメージをぶっ壊すなら、
バンダイは金輪際、F91以前のMSに一切関わらないでほしい

素直にHJが関わったHiーνを出せば良いだけなのに‥
289HG名無しさん:2006/12/22(金) 05:26:56 ID:14lWKiaK
足が細いだの肩が小さいとかはまだ好みで許せるけど、メインスラスター削除ってどういうこと?
これは完全に別機体だよ、もう頭おかしいとしか思えない。
290HG名無しさん:2006/12/22(金) 05:45:09 ID:/P1pDQoh
(´-`).。oO( 1/144派の俺はまだ対岸のファイヤーだがダウンサイジングされるときにどうなっちゃうのかな
291HG名無しさん:2006/12/22(金) 06:01:56 ID:xyl+T3l1
赤いキュベレイだろ
292HG名無しさん:2006/12/22(金) 06:14:22 ID:Dc2oHXds
このままだと、コアワークス圧勝!は否めない・・
293HG名無しさん:2006/12/22(金) 07:15:04 ID:ej7Tt3D2
えっ?MGナイチンゲールってコレでしょ?
http://mokei.net/up/img/img20061222071416.jpg
294HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:47:18 ID:+pDJwytW
>>293
冗談に聞こえねー(;´д⊂)
295HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:51:30 ID:eEmrvGyx
何この貴乃花
いくら引退したからってひどいんじゃない
296HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:52:46 ID:yh0RnX93
関係ないけど、EMIAサザビーの腹から胸の感じは高の鼻みたいだ。
297HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:09:31 ID:aP339Sgc
太ましい脚部ってww
電穂は作例どうするんだろうね
298HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:10:16 ID:aP339Sgc
誤爆スマソ…
299HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:33:55 ID:y6mqgrdN
>>293
こっ!こんなものバンダイに見られたら・・
現実化してしまう!!
300HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:35:32 ID:Lcjs0vFl
ちょっと質問いいすか?
>>271のHI-νはブッチャンの絵なの?
301HG名無しさん :2006/12/22(金) 09:43:46 ID:LuwdJxtX
>>280
MGとしての整合性とかいうくだらん魔法の言葉使えば一発だからな。
いつから究極のガンプラ思想捨ててるんだか。
>>276
いや今回のアレンジはストフリと傾向は似てるよ。ぶっといのを細く長く。
恐竜的進化の末の円熟デザインとただぶっといだけの駄目設定画を同じにとらえてるだけ。
ある意味もう一つのEX-SなHi-νに同じ技法が通じると思ってる辺りで終わってる。
302HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:55:07 ID:ceSfgyXU
俺としてはデザインアレンジというベクトルで太いものを細く長くしてる
わけじゃないと思うな。ただ、単純によく動く、よく売れるMG自由系テンプレに
当てはめてるだけというただそれだけのこと。
もちろんそのテンプレが作られるにあたっては当初考えがあったんだろうけど
今はなんとかのひとつおぼえ状態。

出来が良いと言われているクロボンも画稿と乖離してないだけで
本質的にはカトキ的というよりそっちよりのプロポーション。F91もいわずもがな。
昨夜も書いたけど、これはHJいわく「ハイパーアクション仕様」の体型らしいから
今後この手の話の際にはこの言葉を使って欲しい。今一番の癌だから広く浸透させたい。
303HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:57:59 ID:NtFDMLT+
こーゆーロボだと思えばかっこいいじゃないのさ。
ロービジカラーにでも塗ったら似合うよ、たぶん…。
304HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:59:43 ID:ppwsQpgU
手・足・ファンネルが描かれてない小説版からの直接の立体化だと思えば腹も立たない。むしろチンコ立つ。
305HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:07:25 ID:7FUbr1xY
>>286
「さ あ ふ る え る が い い !!」
306HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:15:23 ID:qGvT1CoB
今までずっと黙っていてなかなか書き込みする勇気がなかったんだが、
実は俺、以前のHi-νよりも、今回新たにデザインされたHi-νのほうが好きなんだ。
俺みたいな異端は他にいる?
307HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:25:01 ID:CGbIaPj1
いるだろうね
デザインなんて人の好きずきだし
恐縮する必要は無いと思うよ。

ただ、Hi-νとして待ち望んでいた物が
これでは裏切られたと感じざるを得ない。
デザインの好きずきという物とはまた違う問題。
308HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:30:08 ID:mepoOVQJ
小説版を待ち望んでたら旧Hi-νが出てきたときの絶望感。新Hi-νの方が全然良いな。
309HG名無しさん :2006/12/22(金) 10:36:17 ID:LuwdJxtX
>>307
同感。

ふたばでいい言葉見つけたが量産型胚乳として画稿まんまで立体化したなら
これはこれで面白かったと思う。ジムストライカー的な「Gジェネ新作に出る新機体を立体化!」で。
もちろんMGじゃなくてHGUC。
それを試金石にMGHiーνを堂々と旧画稿プロポーションなら文句無かったね。
310HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:01:16 ID:CGbIaPj1
やっつけで作った。
7000円位に納めたいバンダイの事情に併せて
サイズダウンの方向で改悪してみた。

Hi-νの開発時期にアムロに一言
「νは大柄で振り回し難いんで、今回のはコンパクトにお願いできませんか?」
言って貰うだけでいいぞw

どっちえらぶ?
ttp://quaver.s25.xrea.com/img/img-box/img20061222105038.jpg
311HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:10:20 ID:8vpKAvtl
ヴァカガンの時と全く一緒だな。
バンダイってアホ?
312HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:25:35 ID:BLO57bAg
νVer2.0、またはHGUCの踏み絵となって天寿を全うしてくれ。
313HG名無しさん :2006/12/22(金) 11:29:57 ID:LuwdJxtX
>>311
ヴァカガンはまあ別物と見ればそんなにだったが今回は中途半端に旧Hiーνが混ざってる
(しかもその混ぜ方が最悪)なんで単独で見てもなんかイマイチと化してる。
ブチ絵の旧胚乳完全無視だけどそこそこバランス取れてたのすら台無しだ。
314HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:31:27 ID:vok52qdj
これの担当者、氏ねばいいのに。
315HG名無しさん :2006/12/22(金) 11:49:28 ID:LuwdJxtX
しかしHJのライターも内心「結局こっち参考にするならこんな模型栄えしない絵描かなくても」とか
思いながら文章書いたんだろうなあ。本誌作例に端を発する原点とかすごい言葉の濁し方だ。
316HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:57:49 ID:UjlgBptX
氏ね?馬鹿言うな。
死ね、だ。
317HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:34:25 ID:YaG/9EL2
なかなかスマートでかっこいいと思うんだが、
皆さんはやっぱり納得いかぬのか?
と、初めてこの板に来る俺が言ってみる。
318HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:45:36 ID:m8C5+VjZ
>>317
黙ってMGストフリ買ってろ。
319HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:47:55 ID:GGC0ymKx
今月のHJに載ってるらしい試作の写真なら「まぁ良いか」程度には思った。
公式画稿を結構無視して旧設定に多少戻す方向になってるだけに。
もう出回ってるもう一つの写真(後ろを台で支えてる奴)は
公式をもろトレースした、細い癖に頭デカく馬顔でヘボいファンネル
なので、そっちは一次試作だと思いたい。。。
写真映りでの違いじゃないのよな?別物の試作品だよな?
320HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:57:00 ID:zgXi0HIN
「病人ども物の良し悪しが判る審美眼があるわけねーじゃんw
 人気MSなら高値を吹っ掛けても売れるだろ」と思ってる
殿様商売の思い上がりが立体に表現されてて面白いなw
321HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:57:21 ID:CWYP0R+I
脛周りをもう少し本来の設定に近付けるだけでも、少しは見られるようになると思うんだがなあ

HGUCマラサイは、試作が雑誌に載った後だってのに社内のマラ好きが物申したおかげで、ギリギリで口のスリットが入ったらしいじゃない?
Hi−νもやろうぜ
俺らが山ほど投書してさ
322HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:59:15 ID:xxcghZAZ
今更知って飛んできました。


















泣いていいですか?
323HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:03:20 ID:CGbIaPj1
泣く前にバンダイにメールを送れ

324トミノチルドレン:2006/12/22(金) 13:06:21 ID:OIUC2OhJ
>>317
ttp://up.2chan.net/v/src/1166685258838.jpg
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/〜keita/gallery/gallerytop.htm
この二つを見れば誰でも答えが分かるはず。
325HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:07:37 ID:zxSYX9lj
大元の設定画はなかったってことにしておこう
今回の原型が最初ってことで(*VωV)
326HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:10:44 ID:zxSYX9lj
>>324
シミジミ馬ズラずら(*VωV)
327HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:12:28 ID:OITljqW6
HJのお決まりコメント「パーツ形状に一過言ある人がいると思いますが〜」
328HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:18:14 ID:b9L4imsW
MGニュウ対応Hiニュウ改造パーツを使用し
各所を直すよ。
329HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:37:35 ID:jYO3Ubjg
種がガンダムを騙るから問題があるのと同様、
こんなのが胚乳を騙るのが問題。
330HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:39:31 ID:4tcSTHqc
>>317
元々スマートにまとまった機体じゃなかったのが原因だよ。
今のコレがHi-νじゃないνのバリエーションの何かくらいだったら納得する人もまだ増えていたかも知れん。

…極端に言うと細いドムが出てきた感じかな('A`)
331海の彼方から:2006/12/22(金) 13:42:05 ID:75ChzTps
その設定図を見てこちらも大騒ぎですよ。
期待満点のモデルはこのようなものとは……
バンダイにメールを送りたいが、誰か送信先を教えてくれませんか。
332HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:50:33 ID:1R5l4YSF
>>324
背中から出てる細長いのはプロペラントタンクだったのか
バズーカだと思ってた・・・

なんかもう中古屋に売ってた1000円のパチ組みMGν
買ってきます 
333HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:53:50 ID:OLxYwhd1
命名

貧νガンダム
334HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:55:11 ID:AGjA62bs
古い方をピザ-νと呼ぼうぜ!
335HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:57:02 ID:CWYP0R+I
>>331
メール
ttp://www.bandai.co.jp/support/figure.html
問い合わせ
https://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

俺も今もう一回送ってきたが、「ご意見ご要望」じゃなくあくまで「問い合わせ」なんだよな
ついで程度にでも質問が入ってないと、数としてもカウントされなかったりするんだろうか?
今まで送った人達、どんな感じで送った?
336 :2006/12/22(金) 14:22:36 ID:9re9p3rF
公式の方がバッタもん製造ってどうなってんすか…(´・ω・)。
337HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:32:04 ID:bFD/8An7
昔、ガレキの写真で盃乳を知った俺としてもこれはあんまりだろ
購入リストから消えそう。買っても大改修必須じゃんか
338317:2006/12/22(金) 14:49:51 ID:YaG/9EL2
>>318 ストフリって何?
>>324 ほんとだ、本当はマッシブな造形なんですね。
細い方もかっこいいと思うけど、旧来のデザを期待してた人はかわいそうですねえ。
>>330それは納得いかないかも…
339HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:51:50 ID:FkasBdLq
つか、これ売れねぇだろ?
hi-νのほしい人はこんなのをほしいワケじゃないよな?
ストフリもそうだが、発売前のモデラーが作った完成品のプロポーションに
余裕を持って負けでどうするって感じだよ
340HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:52:11 ID:maQj+BRM
ストフリ=和田

種死 和田
でググッてみるとよくわかるーよ
341 :2006/12/22(金) 14:56:37 ID:U7u0N+L8
>>337
おいらもそうだ。
HJ97年4月号…これは、イイ!!(゚∀゚)。
に比べて今回のこれはなんなんだ…(´・ω・)。
342HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:58:34 ID:dABi6+JS
>>300
そうだよ。HJで模型化の企画が上がった時にブチに依頼して全身と背面をおこしてもらった。
343HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:19:51 ID:gMVTZ24a
>>342
素人質問ですみませんが、バンダイがプラモを発売する時って
HJが企画してるんですか?
344HG名無しさん :2006/12/22(金) 15:27:43 ID:LuwdJxtX
模型化というか立体化の為。
昔はそういうのでデザイナーが割とほいほい描いてたんだよな、エプシィとかレイピア1とか。
>>319
HJのだったら後は肩アーマーの大型化とそれに合わせた足の大型化(これしないとF91化する)、
後はプロペラント大型化とスタピライザー旧デザイン化でほぼOK。
この位だったら3月まで延ばせばやれるか?
345HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:58:26 ID:qQuplcjN
フリーダムの量産型みたいに見えるなMGHI−ν
346HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:54 ID:8aw1s4ks
これマジでこのまま出すのか?
リアルガノタもネットガノタもコレジャナイって意見しかマジで聞かないんだが…
企業的に延期は辛いのかもしれないけど
本当に延期して欲しい
2月発売ならもう金型できてそうな気もして怖いけど
最低肩と脛と胸とファンネルを一回り大きくしてくれ…
347HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:01:46 ID:qGxGSYlq
実際の台所事情が分からないけど、
「νの流れを汲んだ発展型MS」としてのラインは、
今回のデザインはよく表現できてると思うな。
348HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:03:28 ID:dABi6+JS
>>343
>>344のレスにあるように立体化のためね。スマソ。
立体化したものはキャプしなおして見やすくしたのがまだ取れると思うから。>>前スレの終わりごろにある。
ついでにNTのナイチンカラーイラストもあげてある。
349HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:06:50 ID:5TMITW91
>>347
そういう柔軟な発想は社員乙の一言で潰されます
350HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:07:41 ID:FGaKnR44
とりあえず、フリーダムと並べておくことにしました!
棚はもちろん種の棚に置きます!
351HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:09:34 ID:dABi6+JS
他に500mlのパックのコーヒーと1mlの牛乳も買ったのだが、
ストローお付けしますか?と尋ねられ、ハイと答えたら2本くれた。

牛乳1リットルはストローで飲まないだろw
352HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:10:24 ID:dABi6+JS
やっべ、誤爆した。しかも数字間違えてるしw
353HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:10:45 ID:zxSYX9lj
7000円でこの出来?っていう不満もなきにしもあらずー
同じ価格帯のEx-Sのボリューム感考えると、ねぇ。。。
354HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:11:38 ID:zxSYX9lj
>>351
レスおもろすぎだから許すw
355HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:13:15 ID:7NXwUXqx
>>212
鉄道会社が鉄ヲタを入社させないのと
同じ理屈かと。
356HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:13:28 ID:8aw1s4ks
ていうか公式設定Hiνって顔とファンネル以外νと全く同じと言って良いほど
デザインに差がなくね?
あんまりだよ
俺文才無いから無理だけど、誰かバンダイに送るメールのテンプレート考えてよ
俺毎日それ送るから
357HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:15:25 ID:essbEvmt
小説版もボリュームくらいしか差は無いから。
358HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:17:06 ID:4tcSTHqc
>>347
それは理解できるがもっと発展しちゃってるのが望まれてるんだよなぁ

359HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:18:31 ID:CGbIaPj1
原油価格が以前とは違うから
同価格帯でもEx-Sと同じボリューム
は無理だろね。
360HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:32:11 ID:zbpLvt7d
>>347

「小説の挿絵のアレンジの流れを汲んだν」の立体化が大事で
Hi-νが「νの流れを汲んだ発展型MS」であるという設定は些細なこと。

というのがHi-νに対する価値観だった人達にとっては

「νの流れを汲んだ発展型MS」としてのデザインの立体化が大事で
Hi-νが「小説版の流れを汲んだν」だったという経緯は些細なこと。

というバンダイの出したHi-νに対する価値観は
まったくもっての真逆、まさしく「裏切り」だったということさ。

「小説の挿絵のアレンジの流れを汲んだν」ってのは
小説版にこだわる人から旧設定にこだわる人まで広い意味で、ね。
361HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:35:51 ID:GGC0ymKx
>>355
をいをい、何処の都市伝説だよ。
新幹線の運転手している知人がいるが、彼は幼少時からの鉄ヲタだよ。
話に聞いてるがやはり子供の頃から鉄道が好きな人は多いらしい。
でないと入社試験を受けようと気も起きないだろ。
まぁ倒産が無くて福利厚生が充実していると言う打算で
複数の中から選んで入社した人も中にはいるだろうけど。
362HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:46:00 ID:essbEvmt
新設定も十分流れを汲んでると思うが。
小説版=旧設定な人は絶対に認めたくないだろうけど。
363HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:51:42 ID:n1TbpeXy
>>362
簡単な答があるよ
νの流れを汲んだだけのものにすれば良かった
Hi-νと謳わなければよかった

これだけ
364HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:55:51 ID:essbEvmt
>>363
その答えは360に教えてあげてくれ
365HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:00:21 ID:Lcjs0vFl
もう講義メールだけじゃなくてCADで三面図引いて、それ送っちゃいなよ
366HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:04:46 ID:8aw1s4ks
>>362
流れ汲むっていうか顔とファンネル以外
各部のバランスに至るまで全くνと同じじゃねーか
367HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:29 ID:zbpLvt7d
>>362
いわゆる小説版での基本的なνとの差ってのは
ボリューム(プロポーション面)の変化だけなんだから
そこいじって流れを汲んでる、は無いよ。
肩アーマーが顕著だけど。
むしろその言い方なら新設定も旧設定の流れは汲んでる。
(ただしディティール面)ってのならわからなくもないが。
368HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:43 ID:CGbIaPj1
今からでも
Mid-νとかに
改名してくれたら買う。

それなら改めて
気持ちよくのんびり
Hi-νキボン
369HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:09:52 ID:noJKu/Vg
みんな分かってないな。ver2.0が用意されているんだよ。2008年に。
いきなり12000円とか不味いんだよ。7000位で底ソコなもんだしておくの
370トミノチルドレン:2006/12/22(金) 17:12:57 ID:OIUC2OhJ
>>335
8通程送りましたが、質問ではなく、はっきり不満をぶちまけました。
陰湿にならないように、冷静に、がいいのでは。逆効果になりかねない。
細かい指摘ではすまないので、
「今の設定画ではなく、初期の恐竜進化的なプロポーションを再現してほしい」との旨を書きました。
あとカトキ氏による最終リファインを熱望(別にバージョンkaが欲しいのではなく、あくまで初期の絵)。
発売延期はむしろ歓迎。10000円でも良い。などなど。
371HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:31:43 ID:bFD/8An7
>>370
カトキに最終監修させたらそれこそスパロボヒーロー体型になりそうだと感じるのは俺だけですか?
もっとこう、マッシブで強そうなのを望むんだが
372HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:49:57 ID:zbpLvt7d
ベストとは全然思わないがベターにはなるだろう…。
とはいえ「νガンダムと変わらんボリュームのHi-ν」ってのが
バンダイとサンライズの指示だとしたら(というか多分そうだろうけど)
画稿の担当者に依存した問題じゃないけどね。
「出渕じゃなくして欲しい、カトキにしろ」なんて、だけの
滅茶苦茶な言い分じゃ相手にされっこないし
あくまでも、旧来のボリュームを損なうような
アレンジに対しての意見じゃないとな。
その上で誰それ希望と付け加える程度だろ、こっちから言えることは。
373HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:01:16 ID:dABi6+JS
挿絵だと盾の模様が水玉。
374HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:01:17 ID:8vpKAvtl
設定画のνは意外とボリュームたっぷりだから、
新Hi-νが「νガンダムと変わらんボリュームのHi-ν」ならそれはそれでボリュームたっぷりって事なんじゃないか?


という詭弁を思いついた。
375HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:32 ID:dABi6+JS
νガンダムの換装版と。
376HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:11:42 ID:8vpKAvtl
まぁ公式設定画はアレだけど、試作は頭小さくなって相対的に体のボリュームあるように見えるからそうムキになって否定しなくてもって感じだ。
377HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:43 ID:4tcSTHqc
あの設定画としてのキットとしてはまああんな物だと思うし悪くもないと思う、個人的好みも入るが。
…その設定画であんなに変わらなければもっと良かったんだがorz
378HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:20:13 ID:ERmhWwmb
>>376
あほか、アンガールズの頭小さくしたところで、K1ファイターにはならんよ
379HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:24:27 ID:8vpKAvtl
>>378
昔のHi-νはキグルミ着たアンガールズみたいだぜ。よく見ると。嘘だけど。
380HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:24:34 ID:mhW7T8UH
ファンネルとシュトゥルムブースターが小さいのは自力で支えられないから?このままだとなんかサザビーの二の舞じゃないかと思た
381HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:27:57 ID:mKIgXDqs
サザビーのガッカリ祭り・・・何もかも皆忌まわしい
382HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:38:13 ID:5d/+/+Yl
ナイチンガッカリ祭りの準備を忘れるな
383HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:42:46 ID:GGC0ymKx
サンライズ&バンダイにしてみれば、旧設定画は
藤田版Zとか小林版ZZとかカトキ版RX-78とか
デザイナーアレンジと同等の扱いなんだろうね。
「公式設定のRX-93と整合を取ったデザインで」
と言われたと思われ。
384HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:47:13 ID:dABi6+JS
>>383
多分そうだね。
385HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:51:48 ID:mhW7T8UH
でもあのままで出たとしても買う気には・・・スクラッチする技術もないしなあ
386HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:58:00 ID:RyXhINYP
>>382
それ以前に出ない
387HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:58:41 ID:9BEkVgH0
もう磐梯ごとシャアに粛清して貰うしか無いな
388HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:01:05 ID:mKIgXDqs
軍曹の地球破壊爆弾で・・・
389HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:58:03 ID:ZAvpd+d+
MG化されたと思ったら、
単なるノーマルνのバリエーションに成り下がったか。
390HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:11:50 ID:8aw1s4ks
ナイチンは絶対出ても凄いスリムで
サザビーの巨大版みたいなヒーロー体系だと思う
奥行きとか全然なくなってそう
391HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:19:31 ID:6vkwBsIA
おまえらスマン 色付きの設定画を見て海賊版キットに手を出す決意が固まった
392HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:32:18 ID:PyO8rAfr
へえ〜、コレジャナイロボがバンダイからでるのか〜
バンダイのドアホ
393HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:44:10 ID:YgQ8elho
バンダイに抗議しようぜ
394HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:58:39 ID:cqczKiO3
FA機みたいなMSに立て膝させる必要があるのかないのか
考えなくても分かりそうなもんだが・・・

Ex-Sの膝の可動に文句あった奴っているか?
395HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:00:22 ID:K1YUpIGg
>>393
既にみんなやってる。何を今頃ほざいてるんだ?
前スレから抗議先はでているが、ここのスレのテンプレにもあるし
>>335氏もわざわざコピペしてくれてる。

時代遅れもホドホドにな
396HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:10:52 ID:4jfkAsuj
こんな情けないモビルスーツを販売して、買う意味があるのか!
397HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:32:59 ID:NZzVjzt/
今までの設定画や試作は実はシャレだったら

( ´∀`)σ)∀`) こぉの〜バンダイめ〜

そのまんまだったら
398HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:34 ID:pZa0SAON
399HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:13 ID:MnYc1gdg
おっ、今度はMGでνガンダムver.buchiが出るのか

えっ違うの?
400HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:50 ID:PCKiDbZU
貧乳
401HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:49 ID:kpohFU0G
B-clubからMG Hiーν使用のHi−ν改造パーツが出たりしてw
402HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:47 ID:x85nGzGD
なんだかんだ強がってても発売日には店頭で手に取るんだろ?w
403HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:40:35 ID:4jfkAsuj
なんか本体はいらんけど、インストだけ読んでみたいな。
404HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:43:34 ID:EMCm03Cl
なんか、昭和の時代のドラマ作るってなって、
玄関先にあるはずの黒電話が、
今の時代考察で「いや、今は折りたたみの
携帯電話が流行だからそれで行こう」
というわけで携帯になった、みたいな…
う〜ん、例えが変だな。
405HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:51:49 ID:TfCwU1ez
個人的に細身にするのはまだ良かったんだ。
無印νとあわせるためにって思えば

結局そおアレンジが全然失敗してる、ってのが問題だよなぁ
ラピッド試作でこれほどwktkしないのも久しぶりだ…
顔がカッコ悪い、上半身デブだよねこれ…
406HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:53:00 ID:CwUI6diB
>>402
手にとって、そのまま棚に戻すと思うよ。
もとから、Hi−νがMGで出る事自体、夢みたいな話だし、もうこのまま脳内で“なかった事”にするよ。

画稿も惨かったが、立体になっても惨さが倍増。
顔なんかは画稿でもそこまで惨くなかったのに、何?この顔。
407HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:59:43 ID:zxSYX9lj
>>406
>画稿も惨かったが、立体になっても惨さが倍増。
試作原型作った人のセンスが更にダメダメ貧乳にしちゃったっぽ(*VωV)
408HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:13 ID:NZzVjzt/
バカガンとならべてバブガンと呼んでやろう
409HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:43:24 ID:Lcjs0vFl
お前たち、何をそんなに悲観してるんだ?
問題点は多すぎるが、プラキットで出るだけで充分価値はあると思うよ
レジンなんかより数倍扱いやすいだろうに
嘆いてばかりいないで改修プランでも考えようZE!!
410HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:46:38 ID:m8C5+VjZ
正直コレに関しちゃレジンの方が扱い易いよ…
411HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:57 ID:NSdUrzLa
>>406
>顔なんかは画稿でもそこまで惨くなかったのに、何?この顔。
え?? ・・・まさかLow-ν見て言ってないよね??
412HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:50:47 ID:A2y/imdH
8000円もする模型の改修なんざしたくねーよ!
413HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:52:33 ID:IwAa64kB
MGクラスのプラモで7000円で芯にしかならないような徹底改修を施すのと
25000円程度で素組みで100%納得とは言わないまでも9割方納得いくレジンキットを
組むのじゃ労力を時給換算すればどうなんだろうな。

もちろん、欲しいのががしがし動かす可動キットなのか(まぁ全塗装する以上あまりないか)
固定の立体オブジェなのか、本人の技術や既にもっている工具などの設備にもよるだろうけど。
414HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:58:25 ID:zgXi0HIN
抗議のメールされたところでバンダイとしても
マズい仕事をしたことぐらい分かってるから公式設定の付加価値つけて
売るしかないんだろ。
だからといってやり直すほど誠実な企業でもないし、俺らが抗議の意思表示できるのは
買わないことぐらいだよ。

415HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:04:17 ID:L+DOrEfs
ビークラの方はどうなっちゃうんだろ
買って積んであるんだが非公式扱いになっちまったから
やっぱなかった事にされるんかな

プラモデル化されるのは嬉しいけど
今までのデザインがなかった事にされるのが悲しい
416HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:12 ID:08BOVB8R
>>406
あぁ、同士がいたかな?

俺、小林誠(永野もそうかな)、近藤、あさの、カトキ。に至る当時流行ってた魚顔が大嫌いで
立体映えしないと思ってるんで。(1/100ブルーフレームSLには失望した口。)

カッコわるくなるのにきまってるのに頬を窄めたフェイスに拘るのは何故?
おもちゃ板で悪夢の存在として知られるブチ&ナチシンパの“モ”の呪い?
417HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:15:24 ID:LXssSZpE
B倉の方は来月の駆け込み再販で最後にするかもね。
418HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:33 ID:fWSNMCyH
んでも8000円のキットが1000円で叩き売られてたら買うけどな。
2000円なら買わないけど。
419HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:35:48 ID:L++OqRf7
>409
大改造するならレジンの方が数倍扱いやすいよ。ムクの加工とかしやすいし。
スクラッチ系の人がレジン置換をやるのはそういう理由もある。

>415
今のMGHi-νが売れたらナイチンゲールも同じ運命をたどる。
420HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:48:07 ID:DwzXFkTZ
でも皆さん、買うんだろう???
421HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:55:39 ID:mxgweRXy
このままじゃ絶対に買わね〜よ、買ったら負けかなと思ってる。
これ買うくらいならBクラの改造パーツの方がはるかにマシ。
もし、再来年以降の福袋に入ってたならしょうがないから組み立てて叩き壊してやる。
422HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:56:31 ID:fqq6hEhs
さすがにこれは・・・
値段も高いしでかいし
もうMGはこれでは期待できないし諦めてB蔵のキット買うよ
423HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:00:07 ID:LX0+zsj4
>>420
このままなら本気でいらない。
積んでおくスペースすら勿体無い。
424HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:05:56 ID:lJtbT4Jr
ホント、俺も買ったら負けだと思ってる。
425HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:09:41 ID:ZxcV7baK
糞でもνとサザビーは出せば売れます。
426HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:12:56 ID:pH/iKPjz
これは要らないわマジで
427トミノチルドレン:2006/12/23(土) 01:18:17 ID:aBZ0zmbw
>>420
当然買わない。
バンダイがこのままユーザーの声を無視し続けるなら。
頼むから誰かリセットしてくれ。
Exsガンダムの菊池氏が戻って来て、0からやり直してくれたらいつまでも待つ。


また投書しよ。
428HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:15 ID:AzsbpQF3
Ex-Sの場合は担当本人が担当生命を犠牲にしてでも
上役を騙くらかしてボリュームを確保しようという熱意があったってだけの話だろう?
二度と同じ手は通用しないだろうし、菊地がHi-νに対して熱意ないなら意味なし。
Ex-Sは造形的にはそんな大した出来じゃないし。

素Sは腰カノン付けずの裏技で凌いでたが、Hi-νもプロペラント付けずなら
本体の肉付きがもう少しよくなってたかもな。
429HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:47 ID:9FK2Wdii
もうありえん、ぜってーにかわねぇ
改造すりゃどうにかなるとか思ったが、どうにかなるレベルの造形じゃないぜ。
これがνとかってんなら納得いくが、Hi-νとなると話にならん。
挙句箱絵は最近のやたら見栄ばっか張ったダサいポーズに
インストは今回のストフリ見たく
”アムロ・レイは被弾しない”とかって房設定持ち出したら全米が泣く
430HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:06:43 ID:oGYxysQj
もうキット化中止せよ!というのが皆の意見かな…
わしも今のままなら買わないな
価格に釣り合わないよマジでさ
431HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:23:45 ID:Wu+EH067
イラストも立体化見本もどちらもひどいな。
貧弱でボリュームが足りなさ過ぎ。
ナイチンゲールと並べると余計ひ弱に見えるだろうな。
このハイニューは定価の価値はないな。
長期に渡って売れ続けるデザインじゃないよな。
432HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:27:39 ID:L++OqRf7
>420
ニセモノは買わない。
433HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:30:29 ID:ZxcV7baK
434HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:38:40 ID:4JGv0phM
買わない派の報告会はもう飽きた。
買うだの買わないだの、なんでそんな事を他人に主張したいのかね。

もしかしてここで「買わない」って言ってる人が多くなれば
2月に出るHI−νのスタイルが変わるとでも思ってる?
出るの2月だぜ2月、もう完璧に後戻り出来ないところまで
進んじゃってるってばw
435HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:41:08 ID:KlBzlq4C
延期することなんていくらでもある
それにあのF91でさえラピッド出てから結構変わってる品
436HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:45:54 ID:nmxbznXO
>>434
他人の意見に感化されやすい奴って多いからねぇ。
厭磐梯感が蔓延するスレを見続けているうちに
そうしていなければ何も考えず買っていたかもしれないカモが
とつぜん設定画と見比べて「これは駄目だ!バンダイめ!」と
思い出したりするかもしれない。

特に2ちゃんによくあるアンチ朝鮮なんかそういって人をふやしていった典型でしょ。
そうしてハイニューの売り上げが落ちればハイニューは駄目でも次は
こういったアレンジがなくなるかもしれない。そういうことなんじゃないの?
437HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:53:17 ID:OKQsycuI
「背中のファンネルコンテナはフリーダムで好評だったハイマットモードが再現できます!」
とか言い出したりしてな
438HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:53:38 ID:etFq1lKE
今来てラピット見ました
なんつーか、酷い出来だなぁ・・・
このキットを改修するのなら、中身がない分旧キットのνを改修したほうが楽そうだ・・・

材料が高くて細身になるって言うのなら、せめてHGUCで恐竜スタイル乃奴を出してくれ・・・
439HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:55:57 ID:pHz6vRsn
>>434
で、だから何?
440HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:00:27 ID:ZMj4TjJt
>>398
ん〜〜〜?
なんか、普通にMSと見てもバランスが悪そうだ。
腰から下がHi-νなのに、と言うまでもなく貧弱だぞ、これ。
441HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:05:53 ID:azSFjwY1
暫く改修案を練ったが、俺には無理だ。プラ板張りや十文字幅増しでどうにかなる問題じゃない…

でも案外来月号に載るであろうテストショットは良い出来になってたりして…
442HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:21 ID:HniGDxp2
しっかし、見れば見るほど本当別物だな
パッと見、種に出てくるガンダムと言われても気付かないかも

暫くして、「エッ?Hi-νのバリエ機?」
って感じで
443HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:52 ID:mxgweRXy
まぁ、あのブチの設定がが基本にあるからどうあがいても・・・
444HG名無しさん:2006/12/23(土) 05:23:53 ID:4/YnvIe7
一週間前の何も知らなかった俺に画像パッと見せても
まさかHiνだとは思わんだろうな
445HG名無しさん:2006/12/23(土) 05:33:15 ID:n9ftE5EU
ガレキは買わず、ひたすらMG胚乳待ったけど
もう諦めてストフリを購入したついでに
B蔵予約してきた・・・MG乳は無かったから探さなきゃだ・・・
446北上市:2006/12/23(土) 07:23:31 ID:zJBHd5OD
>128ウチもまったく雪が降らない
どうなっとんじゃ<(` e')/
これが温暖化か
447HG名無しさん :2006/12/23(土) 08:17:21 ID:iiJHYBrT
>>437
そもそも既に全身に渡って「フリーダムで好評だった」仕様なんですが。
しかもフリーダム技法と致命的に相性の悪い機体にそれをやってる。

7350円も払って掴まされるのが改修必須じゃさすがになあ・・。
448HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:46:57 ID:KidRPpLB
なんつーか・・・弄るとしても、肩以外の腕部分はフルスクラッチに近い事やるしかない仕様だな。
と、なるとレジンキットの方が楽だな。俺もB蔵予約しよ・・・

これでまぁ、マイナー機のMG化の道は閉ざされるんだろうな。
Hi-νはアンケートでは人気あったけど、出してみたら売れなかった。とかヌカして。
こういう機体はじっくり開発スパン取って欲しいよ。ゲルググの時からちっとも成長してやしない。
449HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:47:46 ID:4JGv0phM
>436
>ハイニューは駄目でも次はこういったアレンジがなくなるかもしれない。
それってHI−ν信者には何の意味も無いんじゃない?w

それに「元の設定画と比べて」という事ならHI−νだけじゃなく
今までに出たMGだってこのレベルでアレンジ加えられてる物は
あるし、たとえHI−νに対する批判の声が大きくなってもバンダイが
こういうアレンジをやめるとは思えない。
450HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:02:26 ID:mxgweRXy
これ、アレンジって言うのか?
フルモデルチェンジにしか見えん
451HG名無しさん :2006/12/23(土) 09:21:52 ID:iiJHYBrT
そういや電ホやMGは記事ないのかな?
ある意味高機動ジムカスタムみたいな立場だからHJが頑張るのは解るが。
MGあたりは担当が呆れかえってそうだな・・。
>>448
やっぱりスケジュール間に合う様速攻で作ってヒドイ出来でも買う奴に買わせて
今回のが不満な奴はB蔵再販掴ませて二重儲けでウハウハってとこなのかね。
ホント寒い事やるよこの会社。
452トミノチルドレン:2006/12/23(土) 09:27:31 ID:aBZ0zmbw
>>428
そういう熱意あるスタッフが他に一人でもいて、この現状を憂いてを少しでも好転させようと努力してくれたら、
こんなに嬉しいことはない、が。
それも、やはり夢か。

>>450
車のように4年後にまた、フルモデルチェンジしてくれればあきらめもついたのだが。


また投書しよ。
453HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:50:53 ID:2chApMhn
B-CLUBの製品ってホビー店なら売ってたっけ?
どっかにあったような気はするんだが…
再販胚乳、京都や大阪で入手できる?
454HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:58:31 ID:a3XqGgU6
胚乳よく知らないが、事前知識が無い状態でもフツーに格好悪く見えるね>試作
455HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:09:01 ID:OkKyAAP2
2007年の磐梯には期待しない。
2008年にカコイイVガン出してくれたら許す。
2009年にPG乳コンパチ異母で昇天
456HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:40:10 ID:yQfVU/ip
457HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:59:25 ID:45azB827
もしこのままでたら発売日に買うしかないな
ヨドバシとかで買って店から出たら、ちょっとした広場で餅つきの杵でつぶして
ちゃんとゴミ箱に捨てて唾吐きかけて( ゚д゚)、ペッ

一連の行動を誰かに撮影してもらってようつべにでもうpする
458HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:03:45 ID:a3XqGgU6
>>457
GCとかガンガン壊してた白衣のお姉さん風でお願いしますw
459HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:33:37 ID:1F/5q5La
公式にトミノチルドレンさんのが載っているわけだが・・・
460HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:43:36 ID:gdPTaurN
こんな事になるなら、初めからMGで出さなければ良かったのに・・・
HGUCで出した方が良かったんじゃないか
461HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:45:17 ID:1F/5q5La
Hi−ν関係の事を書いている人がけっこういるみたいですね・・・(公式)
自分の意見は載ってなかったですけど
462HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:55:51 ID:h5awfgWJ
スレ住人のうちの何人かが
メーカーに抗議のメールを送ったのはよいことだ。
何もしないより、はるかにマシ。
担当者に直接届きはしないし、
そういう意見が来たことすら届かないかもしれないが
2月の新商品はえらく評判が悪い、ということだけは
メーカーに伝わるしな。

>435
>それにあのF91でさえラピッド出てから結構変わってる品

変わってねーよ馬鹿が。
463HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:03:31 ID:GVeWiGss
メール
ttp://www.bandai.co.jp/support/figure.html
問い合わせ
https://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

商品名 MG Hi-νガンダム
質問内容
模型誌で公開された試作品を見ましたが、商品はあの形
状になると考えてよろしいのでしょうか?
全く別物になってしまった設定画よりも更にボリューム
がなくなったようで、Hi-νガンダムの持つボリューム
に惹かれていた昔からのファンとしましては、2度裏切
られた気持ちです。
ネット上の模型ファンが集うページでは、ファンの抱く
イメージを蔑ろにした商品化に対し非難轟々です。
商品を買うのは我々ファンだというのに、何故そのファ
ンの思いを無視した商品開発が行われるのか、納得がい
きません。
ファンの声に真摯に耳を傾け、誠意ある商品開発をして
くださることを切に願います。

お手本にしてもらえるような文は書けないけど、とりあえず晒さないと面倒臭がり屋さんが動いてくれないから晒すよ。
この後誰かが↑を添削してくれると思うから、それをコピペして送ってくれ。お願いだから。
文面が同じでも、多くの人が送れば「前のHi-νを望んでいる人がこんなにも」と思ってもらえるかも知れない。
>>383みたいな認識がバンダイにあるとしたら、たくさんの抗議がデザイナーズブランドでの発売に繋がるかも知れない。
このスレに書き込んだついででいいから。一通でいいから送ってくれ。頼むよ。
464HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:07:35 ID:Wu+EH067
多くのファンが買わない可能性がある。
売れ続ける可能性が低い。

など、バンダイの利益にならないということを盛り込め。
感情論だけでどう改善してほしいかなどが書いてない。
それでお手本とはな・・・。
465HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:10:06 ID:bavI6ZbP
"公式"を見てみたら、結構載ってるね。
ああいう意見でもちゃんと載せるんだったら、ここの住人全員が毎日送ったら、それこそメールの受付の人のマシン、サーバーが炎上するくらい送ったらエライ人にも現状が届くかも、と期待して送ってみるか。
466HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:11:55 ID:qGM/owPD
コピペメールの内容に素直に目を通す企業がどこにあるかと
467HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:13:33 ID:45azB827
少年時代からあこがれ続けた大好きなMSが実は不細工だったと知って、長い夢から覚めました
ガンプラを卒業しようと思う、良いきっかけを作ってくれてありがとう

ドラゴンボールが終わってジャンプを買わなくなった時の気分を思い出しました
もう玩具売り場には行かないし模型誌も見ないので、これから新製品が出ても分かりません

こう書いた方がいいよ
468HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:17:39 ID:1F/5q5La
開発者がココを見てるわけないよなぁ・・・
469HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:18:03 ID:x/vytgr/
>>460
確かにHGUC→MGって流れならこんな酷い事にならなかったかもね。
カトキの色は多少出るかも知れんけど従来設定無視して、Hi-νに
ドラグーン装備して和田スタイルなんかにゃするわきゃねーわな。
470HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:24:32 ID:Wv5Y3gFI
元の設定画も不細工じゃないか・・(ボソ
471HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:08 ID:t65Mx3AR
もうこの際コンプロνと二個イチにしてやる
472HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:27:25 ID:1F/5q5La
>>470
実は俺も昔は、デブなνガンはカッコワルイと思ってた。
今はゴツクてカッコイイと思ってるけどな。
473HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:34:52 ID:4l5mJSJv
>>467
俺はスラムダンクだなあ(大差なし?

公式版Hiνはイボルブでもゲームでもなんか映像での評判見てから
商品化すればよかったのにね・・・
何で焦ってMG化に踏み切ったのかな?
あれにGoサイン出しちゃった責任者の勇気にしか乾杯できない
474HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:44:56 ID:muLf5XZv
開発者全員首吊って死ねよ。
どうやったらこんなゴミ屑以下の糞キット作れるんだ?
昔の原稿そのままキット化するだけでいい。ただそれだけの事じゃねぇか。
475HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:04:13 ID:bNJeR766
買わないなんて後ろ向きの考え方やめようぜ。VerKaガンの時みたいに改造コンペでもやればいいじゃない。
売れないとナイチンゲールも出ないんだしさー。
476HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:19 ID:bjtYa3CO
>>474
むしろ末端の開発者が一番かわいそうだと思うぞ。
上から出来損ないの設定画渡されて、これを忠実に立体化しろって言われたら
そうそう逆らえるもんじゃない。

アホなのは、これにGOサイン出したバンダイ上層部(責任者)と
こんなヘボ設定画を描いたブチ。
477HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:11:48 ID:4l5mJSJv
みんな胚乳スルーしてエルガイムMK-II買おうぜ!
478HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:28 ID:RqrpzlTW
>>475
>VerKaガンの時みたいに改造コンペでもやればいいじゃない。
あれはスネを少し延長するだけで結構見れるものになったが
今回は・・・

479HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:31:37 ID:MSla3sQO
>>470
確かにそう思うが
新規の奴も凄くブサイク。
同じブサイクなら思い入れのある方がマシ。

しかしGジェネのとも違うぜこれ。
新作のガンダムか何かの没案流用したのか?
480HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:32:09 ID:BqbRmchZ
開発が煮詰まって後戻りできない段階で雑誌に発表されてもなぁ
まぁ、早めに発売をリークして消費者の嗜好を各媒体でリサーチなんて
面倒臭い事は最初から頭にないだろうけど
481HG名無しさん :2006/12/23(土) 14:01:37 ID:iiJHYBrT
元設定画はたぶん今の無難ガンダム顔に慣れた担当じゃ使い切れないだけで結構カッコイイ顔してると思うんだが。
そういうのも含めた80年代後半の空気はやっぱりHiーνには必須だと思う。
482HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:02:30 ID:OAAto0gS
MGのMって、マスターのMだろ?磐梯自体一度もキッド化したこともないのに、
一体何を基にマスターしたと豪語しているのだろうか?
こいつらがマスターしたのは、ファンに対する嫌がらせだけ
483HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:07:27 ID:yQfVU/ip
これがいやならコレワのガレキを買え

というバンダイからのメッセージに違いない!!!
484HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:09:19 ID:oCs5A8mi
なんで?
485HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:12:48 ID:oCs5A8mi
>>481
B蔵1/144の、あの超個性的な顔は最初見たときうわっ!ってなるが慣れるともうあの顔しか受け付けなくなる
麻薬のような顔なんだよなぁ。
486HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:34:42 ID:7EmsiWOW
配色デタラメだな 何故変える必要があるんだ ファンネルの所は納得する部分もあるが脇腹がグレーだし踵は白だし脹ら脛に至っては上下逆だし 配色だけでもオリジナルに塗り分けるのが面倒くさい 全塗装なんて三年ぶりだ
487HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:46:01 ID:UO68MFI5
塗り分けなんかどうでもいい話だ
488HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:55:43 ID:MqSqjTvx
テンプレのもう何年も前に発売されたガレキ胚乳の作例の方が
ぜんぜんいいな。
F91の時もそうだけどここから劇的に変わるってことはないと考えたほうが
よさそうだね
昔の設定を黒歴史化するためにガレキを絶版にするとかしないよなバンダイ
489HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:57:11 ID:2Ww7OFSE
版権云々は別にして、買う側が概ねHi-νとして認めている海賊版だが、
一流企業として海賊版の造型には絶対に合わせないぞ!という馬鹿な思想が
モロに浮き彫りになっている滑稽な事例だね。今更の公式設定がその証拠だよ。
海賊版を否定するのは結構だけど、ならばそれ以上の物を作りなさいって話だよ。
造形物を買う側としては公式云々以前に格好良い物が欲しいんだからさ。
改善ができるから一流なのだろ?改悪して公式とはいったい何様かと。
490HG名無しさん :2006/12/23(土) 14:58:35 ID:iiJHYBrT
>>485
アゴが大きいだけで顔そのものはちっちゃいとかどちらかというとSガンっぽいとこが必要なんだよなあ。
全体に使われてる小顔末端肥大の美しさとかそこらへんがまるでわかってないわ今回の担当。

あとブチ画無視してでもスタビライザーとタンクは元に戻せ。背面最大のチャームポイントなのに・・。
491HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:06:19 ID:MG5Cg66I
つーか>>1のハイニューもイメージよりは細い気がする
末端肥大気味というか・・・ブチもハイニューは言うほど太くねェよアピールで
あの設定画描いたんじゃねェ?
492HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:08:57 ID:rdUuz3fY
ttp://zip.2chan.net/2/src/1166854104862.jpg

多分こうなるナイチンゲール。
493HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:10:06 ID:eVt8s252
量販店で山脈が見れるなこりゃ。。。。orz
494HG名無しさん :2006/12/23(土) 15:17:23 ID:iiJHYBrT
近所の模型店で聞いたら予約数からしてたぶんストフリと同じ様な状況になるとのことだったが。
まあ来月号見るまでは保留。
>>491
それに対して妙な譲歩して胴体だけぶっとく大きくしちゃった所為でかなり不恰好になってると。
ホントブチ画とすら噛み合ってないなあ・・。
495HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:22:16 ID:4l5mJSJv
>>480
初めの頃のMGはそれやってたんだけどなあ
情熱はあっても技術が追いついてなかった

今は技術が成熟したけど情熱がなくなっちまってる感じだな・・・

情熱はポリキャップと一緒に無くなった気がするw
496HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:24:02 ID:a3XqGgU6
>>492
それじゃ無いチンゲール
497HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:29:15 ID:bavI6ZbP
>494
ストフリと同じ状況、ってどんな状況ですか?

498HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:11 ID:2uGpfU6r
>>492
これでも貧乳よりかなりマシ。
これはこれで、ありえなくはない、ナイチではなくSAZABIUとして。

貧乳はこれ単体でもありえない。
499HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:22 ID:v8u1I4R4
ナイチンゲールが出るとしても、ちんこ部分の鍵十字っぽいNZマークは苦情が出るかもしれないから再現不可?
500HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:39:49 ID:kUJb51VQ
http://tenbai.livedoor.biz/archives/50021697.html
↑カードダスが出るらしいけど、購入するか迷ってるぉ。
コレクションしてみようかなぁ・・・。
501HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:00:05 ID:2uGpfU6r
とりあえず、MGやらHGはいいから、
GFFとかUOならカトキやボークスが請け負ってるから、
そっちでまともなの出してくれ。
502トミノチルドレン:2006/12/23(土) 16:36:04 ID:aBZ0zmbw
また、投書して来た。
モデグラやっと買ったが、他と変わらんな。同じページであさの氏が1/100ギャリア応援団長(まだ模型化確定していない)をやって盛り上げると言っているが、
こっちこそなんとかしてくれといいたい。古い人間なのでどちらも欲しい(偶然だがどちらも出淵モノだ)のだが、こっちの方が遥かに深刻な状況なのに。
内容は他誌とさして変わらない。「あっと驚くディスプレイスタンドがつく予定」だとか。それどころじゃないのに。どうせファンネルも飾れる程度だろうし。
雑誌に投稿する必要もありそうだ。バンダイにメールするとき、無駄でもこのスレのアドレス貼ろうかと思うがいいんですか?
503HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:39:16 ID:1F/5q5La
貼らなきゃ分からんだろうな。分かってても何も出来ないのかも知れないが。
でも、そこまで見るか・・・ってのがな・・・
504HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:53:18 ID:oGYxysQj
R−3のMk−Uがトライ2辺りに見えるからまさか
MGHiーνもトライ1まで来てるのか?ブルブル……
505HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:53:23 ID:8wuG0hJQ
>>502
同じやつが同じ投書を何度してもキチガイと思われるだけなのにw
506HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:55:12 ID:a3XqGgU6
残念ながら俺なら読むのは二度までだね
三度目からは基地外ボックスにフィルタリング
507HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:14 ID:4l5mJSJv
ストフリが概ね好評なのにココは悲惨なレスばかりだな・・・

やはり何をおいてもプロポーションを最優先してからその後を追求しないとなぁ

しかしあのブチ初稿がそのまま開発画稿になっているとは・・・

そしてカラー画稿、ラピッド試作もボロカス・・・
見える、見えるぞ・・・
テストショットもクソミソ言われてあのCADデータを元に作られる
パッケージアートまで悲惨な事になる様が私にも見える
508HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:10:24 ID:dGUIyFIy
νのver.2&HWS装備セットで8000円位なら、まだ良かった。
509HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:41 ID:1F/5q5La
>>502
トミチルは公式に2個載ってたよな?
諦めずに送れば、なんかあるかもよ。

あのまま発売されちまったら、改造するしかないけどな・・・

>>508
HWS=νの強化版だよな。その強化版より痩せてるってのは。
F91の時代の物でもないだろうに。
HI−νはその時代の物に、公式設定でなるのかもしれないな。
510トミノチルドレン:2006/12/23(土) 17:22:36 ID:aBZ0zmbw
>>505
>>506
当然そういうリスク込みでやってますよw
しかし、絶対効果がないとも言えない。
一応感情的にしない、無駄でも文面も変えるなど工夫してます。
3分位の手間ですからw
511465:2006/12/23(土) 17:32:05 ID:bavI6ZbP
私も送ってみました。
ここで文句言ってるだけ、よりもずっといいでしょ。

>466
当然、文面は自分で考えましたよ。
512HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:32:44 ID:L++OqRf7
MG Hi-νガンダム(発売予定品)
始めまして。プラモデルのMGはいつも楽しませていただいています。
ダンバインやパトレイバーシリーズも楽しみました。
今回、Hi-νガンダムが発売されるという事ですが、
雑誌に掲載された試作を見てかなりガックリさせられました。
デザインがこれまで私が知っていたものとあまりにも変わっており、
買う気がまったくしません。
例えれば「フェラーリのF1を出します」と言って、
出てきたのがトヨタのF1を赤く塗ったものだったような・・・
赤ければフェラーリと言われればファンは普通怒ります。
発売前という事ですので、ぜひ商品の見直しをお願いします。

と、投書してきた。
513HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:57:02 ID:b4pHpwna
暇なやっちゃ
514トミノチルドレン:2006/12/23(土) 17:57:32 ID:aBZ0zmbw
>>509
そうなんですか。どこに出てるのか分からなかったw
>>512
抑えめでグッドですね。
515 :2006/12/23(土) 18:06:03 ID:267+gB4M
hxxp://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery/hi/hinyusd.htm
hi-νと言ったらやっぱこんな感じじゃなきゃだめだろ、
と言うかスゴイなこれ…( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
516HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:34:10 ID:J8gDJbMX
//up.2chan.net/v/src/1166713433949.jpg

(・∀・)…カコイイニャ…
OK,Bクラ瓦礫買ってくる ノシ
517HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:45:50 ID:oCs5A8mi
>>515
その作者、Hi-νにあまり思い入れ無いね。頭部の造形とか見るとすぐわかる。ゲーム世代かな。
518HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:49:34 ID:oRT1EUtF
>>515はメサの作品だろ
519HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:50:07 ID:WaZ8MReM
お前等、いい加減諦めたら?所詮2chでグダグダ言っても磐梯に投書しても、2月発売予定だからもう遅い。

しかし、いくらカッコいいからって公式でない脳内設定の模型誌作例に、よくそれだけ狂信的になれるもんだ。
結局、勝ち組は磐梯&サンライズ。ココで嘆いてるお前等は負け組www
俺?俺は買うから勝ち組wwwww
520HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:53:19 ID:48xrxd/l
次のMGはνガンダムMk.II。
「Hi-νやナイチンがMGで出るわけがない」という状況は今までと変わらず。



思いこみ完了
思いこみ完了
思いこみ完了
思いこみ完了
521HG名無しさん :2006/12/23(土) 19:14:41 ID:iiJHYBrT
>>497
ストフリスレでスペシャル版は会社帰りじゃまず買えないとか騒いでたがあんな感じだそうだ。
結構今の時点で予約来てるみたい。
>>515
おそらく今回皮切りに色々出すだろうけどBB戦士だと確実に旧設定画の方が栄えるなあ。

MGっていうのはHi-νにとっては出せる最高位の商品な訳で、いきなりそれからってのが
そもそも間違いだったんだろうな。SガンみたいにまずHGUCで出して様子見しても良かったと思う。
522HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:15:44 ID:oRT1EUtF
Hi-νver2.0まだ?
523HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:34:00 ID:GVeWiGss
投書しない奴は死ねばいい
524HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:47:14 ID:MG5Cg66I
なぁ
金型の改修はムリって言うけど、単純に太らすだけなら
外装パーツの金型を一回り深く削ればいいんじゃねェの?
これって素人の発想?
525HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:26 ID:wxGsA4G8
金型まだ掘ってないだろ・・・
526HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:54:40 ID:XWfVYd2J
今のぶちはシャープなMSが好きなんだよきっと
今というか1999年3月の電ホで書いたサザビー、ギラ、ヤクトもそうだけど。
527HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:17:59 ID:45azB827
紅白で小林幸子みてボリューム感について考え直せ
528HG名無しさん :2006/12/23(土) 20:21:01 ID:iiJHYBrT
>>524
太らすだけじゃなくて結構色々というか1から作り直したほうが早そうです。
529HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:22:06 ID:+4i8fwGp
何だなんだ?
流れを全然見て無いんだか、このスレもう7になったんだなw
二か月前は3だったのに
祭りでもあったのかな?
まさかHGUCで逆シャア祭りとか?
MGサザビーvor2とか?
だったらいいな
530HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:26:31 ID:GVeWiGss
あえてレスするが、祭りっつーかお通夜なんだよ
531HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:36:42 ID:B3LUIHkO
こんな糞MSだすなよ
がっかりだよ
532HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:57 ID:a7rstExq
桜塚やっくんもHi-ν待ってたのか
533HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:02:54 ID:XWfVYd2J
電ホで特集でもやって
本人に今回のデザインについて語ってほしい。
534HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:18:06 ID:+4i8fwGp
>>530
詳しく
まさか逆シャア物が販売中止とか?
MSVも随分再販されてないし…orz
いつかは再販してくれるのを待つよ
535HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:23:17 ID:rdUuz3fY
>>534
とりあえず>1から少しでも見ていけばすぐに内容を理解できる。
ついでに言えばふたばとかにもいってみろ。
そこの模型板あたりに逝けばイヤでも分かる。
536HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:24:50 ID:SrdrXaCS
ヘイルズみたいに企画段階からモデラーの意見を取り入れてやるべき。
537HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:50 ID:+4i8fwGp
>>534
マジであれを出すのかよバカダイ
ってかなんだアリャ?
胚乳どころか乳が無い
野郎の乳ガンダムじゃねえかよ
538HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:37:57 ID:+4i8fwGp
>>535にレスでした。
539HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:40:13 ID:rdUuz3fY
>>537
>>537
マヂです。
泣きたくなりますけど、マヂです。


我々の待ち望んだ胚乳はもはや次元の彼方に葬り去られた。
現実にあるのは貧乳だけ。
540HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:40:14 ID:+4i8fwGp
バンダイではなくて馬鹿だい
541HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:43:29 ID:+4i8fwGp
>>539
こりゃあ荒れる訳だよな
これからはバンダイではなくて馬鹿大と呼ぶしかないか
542HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:52:01 ID:9FK2Wdii
>>524
図面書き換えの金型作り直し。
数百万から数千万単位のお金がかかって価格にも跳ね返るだろうね
543HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:17 ID:dOx0qPoB
HJ見たが、腹のコクピットハッチ部分と
腰のチンコガードの間の隙間、なんだありゃ。

テストショットだからってことならまあいいが、
大きく前屈できるようクリアランス設けましたって話なら
設計者の頭疑う。
544HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:16:31 ID:BTLMY6/V
たぶん今の価格に押さえようとしたら
この体型にしかできないってことだろうな
原油価格高騰のあおりか
545HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:18:24 ID:KlBzlq4C
>>543
アレでテストショットだったら酷すぎる
ラピッド試作な
546HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:43 ID:c1E1HXbj
>>543
おまえ・・
買う気だな・・



このスレから出て行け!!
ムキィー!!!!
547HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:19 ID:rdUuz3fY
>>543
MGνにもあったじゃん。




製品版にも絶対あるよ、あの隙間。
548HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:41:38 ID:dOx0qPoB
>>545
ごめん、適当な言葉使った。

>>546
なんでそうなるw
もっとぼろくそ言わないといけない流れだったか。

>>547
イメージ検索してみたが、ラピッド試作ほど
明らかな隙間は無いような機がするんだが。
MGν持ってないんで正確なことは言えないけど。

549HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:42:30 ID:L++OqRf7
>529
みんな酒かっくらってクダ巻いてるお通夜。
棺には「Hi-ν」
550HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:46:10 ID:fqq6hEhs
>>544
可動と自立優先した結果だと思う
プラモデルってプロポーションを大事にしなきゃいけないのにそれを殺してまで可動を優先するのはもう末期的だな
立ち膝なんて誰が望んでるんだ
重MSは装甲で可動域が制限されるのは当然なのに装甲ペラペラにしたりへんなところで装甲の分割して無理やり稼働させようとしたり
νなんて地上で使うことなんて想定して作ってる機体じゃないから自立する必要もないだろ
もうMGには期待せん方がいいかもな
551HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:53:49 ID:BTLMY6/V
むかつくのが
雑誌の扱い。
本音で書いてみろっての。
記事書いた奴は
本気でこれでいいとでも思ってるのか?
552HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:57:03 ID:a7rstExq
人読んで提灯記事と言います
553HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:00:23 ID:muLf5XZv
最悪だよ。ガッカリ通り越してガッカリだよ。
554HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:09:49 ID:x/vytgr/
>>542
ああ!?なんだそりゃ?
責任は消費者に押し付けんのかあ?
このまま出したら番台には地位も名誉もお金も
入ってこないんだぞ。
555HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:16:33 ID:WaZ8MReM
お前等は気付かないのか?買わないのは、このスレでくだ巻いてるお前等だけで、大多数の消費者は買うとゆうことにwww
556HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:20:12 ID:2SZw8LrD
↑気づいているよ
557HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:25:48 ID:75TPkuen
Hi−νなんて元々マイナーなんだから、知ってる奴しか買わないのに
誰も知らない変なデザインにして誰が買うっての?
558 :2006/12/23(土) 23:25:56 ID:1S6mxRwv
これじゃ、ちまたで流行の偽乳ガンダムだな…( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
559HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:28:39 ID:IW1JcVOK
うわやっぱここも御通夜会場かヨ。無理ねぇけど。
胚乳に立膝要求するヤツァいねえだろトホホ。
560HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:35:12 ID:fWSNMCyH
売れないが為のあの価格設定
561トミノチルドレン:2006/12/23(土) 23:36:55 ID:aBZ0zmbw
>>555(519)
3000〜5000円くらいならまだしも、7000円以上するキットを多くのライトユーザーが買うとは思えない。
やはりHi-νは基本的には思い入れのあるヘビーユーザーが中心になると思う。
もちろん腐ってもガンダムであることと、ある程度かっこ良ければ買うという人ももちろんいるでしょう。
また、サンライズが公式と決めたことより、僕にとってはやはり富野氏の小説が発端である以上、その時点のものが真の公式です。
562HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:41:03 ID:vw5Xf5dl
CORE-WOrKSのHi-νがオクで高騰しそうな悪寒
563HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:58:44 ID:5CcnQqzA
元々Hi-νに興味ない人と釣り以外では今回のデザインを歓迎する意見を見たことがない
564HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:15:09 ID:g3/KzHC9
頭部の修正、肩部と胴体、四肢の大型化。
特にあの太股形状は問答無用で却下。
可動域確保の為に、ただ抉ってあるだけじゃあ、小学生モデラー以下の出来だ。
シールドのスプリッター塗装みたいなお手軽分割するより
MGだったら、各関節部の装甲をスライドさせて可動域確保だろ。

今の出来じゃチョット豪華なHG程度だな。
最強の機体に相応しい技術を投入しろ
大した努力もしないで値段だけ吹っかけんじゃねぇよ。磐梯。





などと言ってみる。
565HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:17:19 ID:bCN5bCEK
元々興味ない俺でさえ同情と憤りを禁じえないがな
566HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:17:23 ID:Kr4v3TK6
>>564
背部スラスターのディテールUP
ファンネルの精度向上
シールド、ライフルの大型化

・・・と、考えていくと、マジで芯にすらならんキットだな。マジで。
567HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:40 ID:iTxaN8T7
>>565
全くもって禿同
と、ガンダムDVDを観ながら書いてみる
568HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:26:32 ID:v2zjMp33
出渕がああいうデザインにしたい以上技術も努力も可動のためもなにも
頼んだのが磐梯でOkしたのは磐梯だけどな・・・
569HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:32:39 ID:xgejoEdS
Hi-νてこのスレ数日前に見て知った俺でもこの原型は酷いって思うわw
ぶっちゃけMG種シリーズにウンザリだったからHi-νに期待してたんだけどなぁ
磐梯\(^o^)/オワタ
570HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:55 ID:vhjcUjnW
今世紀のhi-νと割り切ってこのプロポーションを生かすようなアレンジでもしてみようかな…
と考えていたんだが、背面みてびっくり
あの特徴的なスラスター、なくなってる…

あのスラスターこそがhi-ν最大のチャームポイントだと思ってたのに、
なにこのRe-Gzもどきのちゃっちいスラスター

パテ盛り、削り込み、延長短縮どころかスクラッチじゃねえか!
571トミノチルドレン:2006/12/24(日) 01:09:41 ID:HY8wDPOc
ttp://nets.s148.xrea.com/hatabou_hinu/index.htm
微妙に各部にアレンジが入っているようだけど、とてもカッコいいね。
バンダイ、頼む。
572HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:10:54 ID:5gTOXh0T
>>562
MGνの改パですらあそこまでやれちゃうのにな。
ここまで客舐めたことされたら著作権なんぞ知ったことかヴォケって気にもなってくる。
・・・いやここまで思ったのはさすがに初めてだが(自分だって著作権で喰ってみる身なのに)
573HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:11:10 ID:XQO0pfA/
10年前のMGのZガンダムの最初のやつもカトキ的なスタイルで
いろいろと波紋を起こしたけど、あの時とはやっぱ違うよなぁ。

当時はまだシリーズの軌道も定まってなく、ある程度プロポーションを維持した
変形するZガンダムという未踏の領域に踏み込むがゆえの制約があり、
あの形を受けれいれられない人もそこは理解してたって側面はあった。

今回はあの頃と違って安定した環境と技術で、これは出来るだろうという
期待と予想を「まぁ動かすため」「まぁこれが今流行のスタイルだから」という
この上ない安直な理由だけが残ってるかんじ。
574HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:12:00 ID:xgejoEdS
磐梯にしたらぽまいらの望むHi-νほしけりゃB-クラ買えって事のようで
575HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:42:17 ID:5NH6A4GO
>573
いや、もっと安直だぞ。
ν2.0と金型を共有してコスト浮かせたい、客の好みなんぞ知った事かっていう。
576HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:49:12 ID:9cAfATEl
とりあえず、公式に意見を出そうよ。
ここで文句言ってても上層部には届かないよ。
でも、公式にみんなで意見を出せば、上層部に意見が届く・・・かもしれないよ。
577HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:22:58 ID:+4har9Z1
>>512
「フェラーリF-1だと思ったらトヨタのF-1を赤に…」じゃ
大して変わらないだろ
せめてF-1だと思ったらミゼットだった!位の方がいいよ
578HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:35:06 ID:r6WwO45H
思えんだろw
痛い奴と思われてヌルーされるのがヲチ
579HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:49:14 ID:6wGTEggT
>>554
542だが、俺にムキに言われても困るがな
磐梯の名誉だ金だなんて俺には関係ないし。
ただ524の言ってる事を実際にやろうとした場合どういう手順でどうなるかを
金型屋として予想して述べたまでだよ。
580HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:18:11 ID:Glt2zG+l
糞MGサザビーでさえ8k、
それ以下で胚乳というのがそもそも無理。

それでも貧乳よりMGサザビーはマシに見える今。
581HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:22:00 ID:LArQSYh5
もしかして、Ver2のνを出す企画が胚乳になったのかな?
最近逆シャアモノが出まくってるし…
νのVer2としてみれば… でも駄目だなw
プロポが悪すぎるww 
F91と同じで下半身が貧弱じゃないか…
582HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:12:59 ID:UdBFw4AW
なんだこのスレ。気にいらないから自分で大改修してやるって奴居ないの?
とりあえずここの住人がVer.Ka信者よりレベル低い事だけは理解した。

>478
>あれはスネを少し延長するだけで結構見れるものになったが今回は・・・

お前センチネル知らないだろ?w
MGガンダムVer.Kaなんて元設定画と言えるセンチネル版とは別物だよ別物。
アンテナの先からつま先まで、外装でそのまま使えるパーツなんてほとんど
ねーよ。
583HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:43:26 ID:OhbrjbHp
改修するとかしないとか、そういう話じゃないって誰かテンプレに入れてくれw
584HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:57:21 ID:OFxmJ5zE
>>571
あんた大してHi-νに思い入れないでしょ?
そんななんちゃってHi-νとかキムチとかカッコいいと思えるなら今回のウンコνもその内
カッコいいとか言ってそう。
585HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:14:02 ID:8xOjr3R9
>>582
そんな優劣どうでもいいが改修云々とかそういうのは
自分の作品を晒して個人として喋れよ。虎の威を借るなんたらじゃないなら。
勝手に巻き込まれてVer.Kaスレ住人も大迷惑だろうし。

って、前にこんなこと言ったら平気でろだの他人の作品に
リンクして俺が作ったとかとか抜かす池沼がいたっけなぁ。
586HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:21:00 ID:NpYMF1UI
面白いやつがまた・・・・・改修って
芯にもならないよ
何にも知らない人の意見は本当痛々しい
587HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:27:23 ID:BFDTCMUy
> お前センチネル知らないだろ?w
リアルタイムから2、3年遅れてハマったクチだけど、別冊も持ってるし
センチ0079の号持ってる友達に当該ページをコピーしてもらって
今でも保管してるよ。
MG Ver.Kaが出たときは画稿と全然違うプロポーションや細部に
呆れたし腹も立った。
でも、誰でも細かいところまで心ゆくまでいじれる時間もスキルもあるとは限らない。
脚を延長してわき腹を心もちスリムにするとか
そういうのでせめて妥協するしかない人たちもいるってことで。
で、今回はそれよりキツいことになりそうだなぁと思ったわけ。
まぁ、気に障った点があるなら謝るよ。ごめんね。




588HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:30:07 ID:djsRBB/a
二言目には改修と言い出し、とにかく買えと言うノータリンが
また現れたんですね。
ノータリンだと大変だなー。
589HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:43:22 ID:UdBFw4AW
>585
はいはい、模型板住み着いて長いんだろ?その流れで誰も晒さない
事ぐらいいいかげん学ぼうぜw
「ほーら晒せない、晒せないのに大口叩くな」の大合唱はカンベンな。
まぁそれで優位に立った気分になれるんならそれでもかまわんが。

>586
「芯にもならない」ってのは「芯にする技術が無い」って事じゃないの?
そもそも大改修なんてのはそのまま使える物なんて無くて当たり前だよ。

それにVer.Kaガンダム祭の時もフレームから外装まで切った貼った盛った
削った、あげくにスクラッチパーツも導入してて原型なんて無かったぞ。
それでも彼らはブチブチ文句言いつつもやってたからな。

俺はVer.Ka信者ではないが、本当に「思い入れある」ってのはあぁいう人達の
事を言うんじゃないかね?それと比べるとここの信者は熱く語ってる割には
「そこまでしたくない」的なヌルさを感じて滑稽なんだわ。
590HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:44:48 ID:djsRBB/a
だからとにかく文句を言わずに買えと言いたいようです。
馬鹿は同じ事しか言いませんね。あっはっはっ。
591HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:59:55 ID:x6zrszTu
MGHi-νは→ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49735348
をHiにしただけ
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?cd=M9903530
↑も、もって人サザビー等も載ってるからMGHI-νと比べてみるといいよ。
なるほどと思う。
592HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:03:45 ID:8xOjr3R9
>>589
優劣などどうでもいいと言ってるのに語るに落ちるというかなんというか。
「優位に立った気分」を味わってるのは自分じゃないのか。
しかも自分との比較でなく第三者との比較で。

あと一般的にこういう流れで晒さないのは察するに晒すような腕がないか
「ここまで言ったら仮に何晒しても叩かれるだろうな」とびびってるか
同様に「ここまで煽って自分の作ってるネタのスレを荒らされちゃ困るな」か
のどれかじゃないのか。まぁ一番最後のだけは君の場合無さそうだな。他人事だし。
593HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:04:51 ID:NpYMF1UI
ただのアホなのか・・
無知の知って言葉を知った方がいいな
594HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:22:28 ID:UdBFw4AW
ヌルい住人達、レスご苦労(・∀・)

>590
あ、お前アンチスレのストーカー君か。
相変わらず俺の後追っかけてるな。
だがキモイのでカンベンしてくれ、俺にはそういう趣味は無い。

>592
いつもこういう流れになると話が本題から離れていくのはなんでなんだ?
あえて本題以外のところにしかレスつけてないとしか思えん。
HI−νスレなんだし最低限それについて何か書こうや、じゃないと
こっちもそれに関する書き込み出来ないだろ?
ちなみに晒さない理由は想像に任せるよ、考察するの好きそうだし
言わない方があれこれ考えられて楽しいだろ?w

>593
そういうゴミレスって何が言いたいのかわからん。
論が無いならイチイチ出て来なくていいのに。
595HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:23:36 ID:UdBFw4AW
>591
なんでそれを元にしてると思ったの?
596HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:31:49 ID:NpYMF1UI
これが真性の基地外か
怖いな
597HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:36:53 ID:KkKTY1pa
今回問題になっているのは、余計なディテールが追加されてるとか
プロポーションが期待したものと違うといったレベルじゃなくて、
今まで認知されてきて立体化を望まれたデザインを無視した全くの別物を
「公式」として発表したことだから、嫌なら自分で作れというのは筋違いだろう。

598HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:49:12 ID:5NH6A4GO
>582
VerKaがあんなになったのも、Hi-νがあんなデザインにされたのもコストをケチって
金型共有しようなどとしてるからだろ?
そんな客をナメた行為に納得できるか? 私は納得できない。
これからもこんな行為をさせておいていいと思うか? 
センチネルのほかの機体で同じ事されてもいいのか?
599HG名無しさん :2006/12/24(日) 07:04:17 ID:muIBf2+z
>>597
>今まで認知されてきて立体化を望まれたデザインを無視した全くの別物を
>「公式」として発表したことだから
同感。
600HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:02:35 ID:XQO0pfA/
というかVer.Kaってセンチネル0079の例の立ち絵以外にも
MG誌上で立体化した決定版と言われたどうみてもその画稿と
異なるバランスの立体やHGのインストやら色々とイメージミックスが
進んでいたからハイニューと同列に語るのはどうかなと。
601HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:15:25 ID:o2gV8N6N
>>591
これ、ν2ってマーキング入ってるんだっけ。
ブチ氏は昔のHi-νを無かったことにしたいんだろうね。
602HG名無しさん :2006/12/24(日) 08:25:00 ID:muIBf2+z
それに比べると胚乳はとりあえず
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2_bk.jpg
これが大元としてあるからなあ・・CCAMSVとして各資料に載ったのもこいつだし。
それを今更変更、いかにもプラモ化最優先のっぺりデザインというのがやっぱりねえ。
挙句の果てに出来た試作はまるでツボを解ってないやり方で中途半端に上の絵取り入れてるから
今後改修されるとしてもそれすら不安。
603HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:29:49 ID:Dk5w2FB1
>これ、ν2ってマーキング入ってるんだっけ。
逆シャア本編のνとは別物で、旧設定を上書きする意図じゃないとも取れるけどな。
そもそも旧設定同士を比較した場合、Hi-νは「νガンと違う」ことが売りだったわけで
それを新設定で同じモノにしちゃうってのがなぁ。
ダブルバーガーから肉とパン一枚ずつ抜いて
「味は変わらないからいいじゃん」「俺はこの方が食いやすい」とか言われてる気分。
604HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:48:34 ID:o2gV8N6N
どういう意図だったかはともかく、実際に画集プロポでHi-νが上書きされちゃったのが現実。
605HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:59:44 ID:VqLCuJnI
>>603
デブなりにわかりやすい例えすんじゃねぇかw
606HG名無しさん:2006/12/24(日) 09:05:41 ID:PL3BKjrI
糞モデラー達のお通夜か
607HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:17:33 ID:9u33o7X1
>>606ちゃうちゃう、こいつらはモデラーじゃなくてパチ組みラーなんだよwww
608HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:37:16 ID:w8tYealu
…改パ買っといて良かった。
609HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:03:06 ID:akhoodCc
>>602
その絵も特にカッコイイとは思えんが・・・
そもそもブチMSでカッコイイと思ったのはハイゴッグだけだし

後、俺も改修はするけど出来ない人がヌルイなんてのは傲慢もイイトコだな
少なくとも今MGとして出すなら組むだけで満足感を得られるものでないと
許されないのは当然だろう
そういう状況を作り出したのは誰あろうバンダイ自身なんだから

俺はMSV系は明らかに別物でも別に構わないと思っている
元々架空の物に架空を重ねた物なんだから
多少イメージ外してもカッコよければそれでイイと思う

今回のはイメージ外した上にカッコ悪いから皆許せんのだろう
610HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:09:38 ID:FLbYVsLT
>>571
ちょwwwスゴスwwwwwww


かっこいい、まじで
611HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:20:09 ID:VA44jYRe
クリスマスプレゼントだよ


           ヾヽヽ
         (,, ´∀`)つhttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/ucgo/
           ミ_ノ  
           ″″
612HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:55 ID:6Hu83HfY
>>182
ニワカ乙ですwwww
ラピッド発表時の絶望感は
Var.Ka発売時スレと全く一緒の流れなんだが。
過去ログ漁って勉強しとけ。
613612:2006/12/24(日) 11:22:46 ID:6Hu83HfY
あれ
>>582
614HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:26:33 ID:Ze++HE/C
そもそもHi-νがMGで出るわけ無いだろw
妄想はそのぐらいにしとけ

エイプリルフールはまだ先だぞ、今日はクリスマスイブ間違えるなよ
615HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:40:00 ID:akhoodCc
>>613
うわ
アンカー間違うなんて専ブラも使ってねえの?
お前こそニワカじゃねえの?ww
616HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:40:50 ID:VA44jYRe
プロペラントが細くても>>571だったら全然OKだと思う
617HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:49:18 ID:38872mAX
>>614
出るわけない、事はないが、とりあえず発売するという話はないな。
商品化するネタ自体無尽蔵ではないしね。
いつになったら出るかな?
とりあえずHGでもいいんだけど。

待ち遠しいよ
618HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:04:23 ID:2f9j1IJm
一番の不満がファンネルのみじかさなんだよ

地面につくまでとはいわないが
それこそストフリという前例あるんだから
それと比べてバランスとってよ、何よこれ、ブチボケた?
619HG名無しさん :2006/12/24(日) 12:12:55 ID:muIBf2+z
>>571
後は顔と足と多少胸インテーク周りの修正、シールドの大型化位でここらへんが今体型と80年代体型の落とし処かなあ。
デカ頭の上にあまりに普通のνガン顔と短足というか寸詰まりはダメ。つま先はこの位あっていい。
620HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:47:04 ID:eF88swm5
>618
それはかなり違うと思うが……。ここではボディと臑のバランスが指摘されてるのがほとんど。
ファンネルの長さは角度の問題で解決する。ファンネルラックの大きさは気になるけど。
621HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:10 ID:Y1Ak0fn+
とりあえず問題点をまとめようぜ
622HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:16 ID:FLbYVsLT
・コレジャナイロボである
623HG名無しさん :2006/12/24(日) 12:51:25 ID:muIBf2+z
>>616
試作だと「胚乳っぽく見せる為仕方なく残しました」ってのが見え見えなんだよな・・。
プロペラントだってスタビライザーだってHi−νのシルエット作る重要な要素なのに。
624トミノチルドレン:2006/12/24(日) 13:06:52 ID:HY8wDPOc
投稿
ttp://www.gundam.channel.or.jp/fan/send.shtml
問い合わせ
ttps://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

今が勝負時。お願いします!
625HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:13:18 ID:FLbYVsLT
ところで、ファンネルラックって展開するとストフリみたいになっちゃうの?
626HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:20:41 ID:pVYnqYkC
ブチ「これが新しいHi-νで、ブチνっていうんだ!安心しなよ かしこい僕だから決して失望はさせないよ!」
Hi−νガノタ「ふん!」
ガッシャーーン
ブチ「なっ
Hi-νーッ!
なっ なにをするだァーーーッ!!許さんッッ!!」
627HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:30:26 ID:bRcTYXF0
後で泣くまで殴られるんだよな
628HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:35:54 ID:VkQHHOMO
関係者絶対ここ見てるから今頃orzな感じだろうな。
いや彼らも分かっちゃいると思うよ。こんなの胚乳じゃないって。
大元のデザインイメージを崩さずにキット化するのが昨今のMGニーズなのに、
ああ、こんな俺ガンになるくらいなら、ブチなんかに頼むんじゃなかったって後悔してると思うよ。
忙しいカトキ説き伏せるか、ビクラに頼んどきゃ良かったって。
でも一度ブチに頼んじゃったからには後には引けなかったんだよ、きっと。

つーわけでコアワークスの胚乳と心材のMG乳を注文しますた。
629HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:40:41 ID:FLbYVsLT
海賊版の購入を助長するアホ磐梯・・・
630HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:41:52 ID:VkQHHOMO
コアの海賊品頼んじまった俺が言うのも説得力ないけど、
磐梯も係争費用と利益を天秤にかけて、海外海賊メーカーを訴えるのに二の足踏んでるくらいだったら、
なんでそういう海賊キットをユーザーが買うのかちょっと考えてみ?と言いたい。
例えば先日発売されたストフリのような製品を出せば、みなコアのストフリ買わなくなるなると思うんだよ。
それが一番手っ取り早い海賊メーカーつぶしのような気がするんだけどね。

連投スマソ。
631HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:48:10 ID:Y1Ak0fn+
来年中にMGHi-νGUNDAM verNOVELSが出たらバンダイを見直す
632HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:59:36 ID:/4yvrk+N
> MGHi-νGUNDAM verNOVELS
それだッ!!

633HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:03:28 ID:qBdIEQ2q
もしかしたらイボνのための踏み台なのかな?
だったら「まあいいか」と思ってしまえる俺がいる…!
634HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:05:04 ID:Y1Ak0fn+
よくねーよバカ!
よくねーよ!
635HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:31:28 ID:Jq+Y5mgy
チンゲ派のオイラはどうせ出ないだろうから対岸の火事だと思っている。
だが念のため今から行動にうつしたほうがいい気がしてきた
636HG名無しさん :2006/12/24(日) 14:50:22 ID:muIBf2+z
一応投書はしてきたがさて多少は効果あって欲しいもので・・。
>>628
株かなんかの失敗しない秘訣はやばいと思ったらそれまでの投資を気にしないで
速攻切り捨てることだそうだが、ブチに今回の話は無かった事にしてもらって
作り直す勇気を持って欲しいもんだ。
>>571程度のボリュームだったら余計なギミック入れなければどうにかなるでしょ。
637HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:58:05 ID:/6fm9VAn
ブチがアレンジに関わるとロクなことがないような気がする。。。

ダンバインとか・・・もそうだったし。。
638HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:04:31 ID:2P5XBJge
>571とラピッド試作をじっと見比べる・・・

簡単な改修でなんとかなるんじゃないか、これ?
639HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:05:53 ID:9u33o7X1
2月発売ケテーイなのに諦めの悪い奴等ばっかw
640HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:41:43 ID:5NH6A4GO
>638
逃げられないライターの人たちは同じようにしてるでしょうね。
641HG名無しさん :2006/12/24(日) 15:53:12 ID:muIBf2+z
>>638
>571の時点で直して欲しいとこが結構あるからなあ・・。

少なくとも電ホの担当ライターすら足の新造とそれに合わせた細かい修正で必死だろうなこれ。
642HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:57:58 ID:jpGyF2NI
どう考えても、Hi−ν本体+武器(ライフル・バズーカ・ファンネル)+台座で
4千円〜五千円くらいだよなぁ。

+2千円分は、普通に考えてハイパーメガランチャー分だと思うけど
肩か足、もしくはバックパックの増加スラスターとかだったら面白いのに。
643HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:02:48 ID:KXTR8jI5
おまえら必死すぎて怖いよ
>>571の他人の作品にいちゃもんつけてもしかたないだろw
644HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:09:19 ID:KXTR8jI5
>>642
Hi-νも高いけど
サザビーはもっと高く感じるぞ。プロポーション微妙だし動かないし。
今のガンプラ、ABS使ってるからプラよりコストかかるし。
きっとガンプラは残ったらランナー分も値段に入るんだよ・・・
645HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:17:27 ID:oXbd/3Sv
模型(モデラー)なんだから手を動かせ厨乙。
あのMG化予定プロポを旧Hi-ν風にするために手を動かすくらいなら
ボッタクリクラブガレキ嬲ったほうがなんぼか精神的にマシだわ。
マジで再販パーツ買おうかなぁorz
646HG名無しさん :2006/12/24(日) 16:28:51 ID:muIBf2+z
よく見たらファンネルのスラスター部分もひでえなこれ、ただの4つ穴かい。
あのゴチャメカの四隅に小さいスラスターがよかったのに。
647HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:36:17 ID:2ZqixNgx
バンダイはこれ出してから色変えで楽にν.ver2.0出したいだけだろ。
ホント氏んで欲しい。
648HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:28:54 ID:pQbqDjrU
>>628
それならとちくるった淵の意味不明な新型に駄目だしして、
「なんだ、これは?依頼したのはHI−νだよ、やりなおしてきて」
といえばいい。
649HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:32:04 ID:bCN5bCEK
>>571を見てたらどうにかできるんじゃないかって気がしてきたぞ。
要所ごとにスクラッチは避けられないにせよ、芯くらいにはなるんじゃないか?
650HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:08:08 ID:59a+1ufm
忘れてるヤツがいるようだがHiνは始めからブチのオレガン
651HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:17:26 ID:SjHkr4m7
MG Ms-06Fzは、ブチアレンジでありませんよ〜に♪




こんな悲劇は1度で沢山だ!!
652HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:51:12 ID:93Anyc9+
大人のガンダム3を買ったヤツいるか?
あれに、HI−νのクソ画に、サンライズの決定稿のハンコとか、
金型とか、配列の写真とかが載ってた・・・(HI−νのヤツが)

もう金型も完璧にできてるみたいだな。
ガンダムUCの話も載ってたし、逆シャアの3年後が舞台とか書いてあったけど
アムロとシャアは出ないって書いてあったことから考えると
新しいUCの主人公がHI−νに乗るのかもしれないな。

でも、俺はトミチルを応援してるぜ
653トミノチルドレン:2006/12/24(日) 20:08:26 ID:HY8wDPOc
>>652
どうもです。ぎりぎりまで悪あがきしましょう。
654HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:08:41 ID:BzttIEWq
ヤバイ、見慣れてきたせいかカッコよく見えてきた。
655652:2006/12/24(日) 20:19:58 ID:93Anyc9+
でも、金型とかの配列やCAD図まで完璧に出来上がってるとは思ってなかった・・・
試作品だけの物だと願いたいが・・・

HJとか電ホ読んでないので露出かも知れないですけど、

 B ・・・みたいな感じの マークとか書いてありますね。
656HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:16 ID:5nQ0JLkN
HGUCシリーズはMSの人気度に関わらず
プロポーションに文句あるってのは聞いた事がないよね
カトキの立体化に関するノウハウって
20年以上蓄積してきてるだけあってたいしたものなんだな・・・
開発画稿に書き込んである指示も細かいしな

どう考えてもブチはそこら辺りのノウハウがあるとは思えない
657HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:55 ID:R7UlDvca
>>652
てことはあの腹の隙間も確定ってことか……


バンダイ死ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
658HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:33:12 ID:NpYMF1UI
あーあ、もう金型彫っちゃったのか
もう大きな修正は出来ない

終わったな
完全に終わったorz
659652:2006/12/24(日) 20:35:40 ID:93Anyc9+
全身が載っている画に、いろいろ書いてある状態で載ってます。(メモとか)
写真とか撮れないんで、本屋で気になる人は見てみるといいと思います。

小さいので、他に読み取れる物としては(関係ありそうな所だけ)

ハッチオープン(足の装甲?)
ヒンジ?
腰を?ミリしぼる?
(ファンネルラックに対して)陸線?をそれ状に?
11月7日(設定画の書かれた日付?)
660652:2006/12/24(日) 20:44:02 ID:93Anyc9+
>>658
パーツの配列が紙に書いてあるだけですね。失礼しました。
金型じたいは写ってないですね。

載ってるのを再度まとめます。

決定稿(みんなも見ている立ち姿の)
二面図(前、横、後ろ)
パーツの配列(紙に書)(金型にどういう配列にしてるか)
ギミックが載ってる物?(ハッチオープン等)

CAD図
HI−ν自体の3D図
パーツ配列(金型にどういう配列にしてるか)
金型を横から見た図?

・・・ぐらいですかね。
661HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:44:26 ID:5nQ0JLkN
>>658
彫るのを追加するのは出来そうだからもう少し太めに出来ない事も無いんじゃないか

つか一年発売延ばしてでも設定画からやり直してYO!
662652:2006/12/24(日) 20:47:10 ID:93Anyc9+
↑に追加で、決定稿等には雑誌などに載せる際に削除されたメモ等が載っています。
(最初の状態でそのまま載っている?)
663HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:55:02 ID:BzttIEWq
時が経てば、この新型のHi-νが世間一般認識のHi-νとなり、昔のでぶっちょHi-νは黒歴史の彼方へ消え去るのだ。
664HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:56 ID:OFxmJ5zE
>>571支持してるやつってこのスレに必要ないから消えてくれない?
665HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:05:35 ID:5kqVcbTt
>>661
金型の意味が分かってないだろ
666HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:34:52 ID:5nQ0JLkN
>>665
ガンプラ真話で300円ガンダムにビームサーベル二本追加で
彫ったって書いてあったからできんのかなあ・・・とか思った

正直ムリなのは分かってます・・・
667HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:41:09 ID:QIPofX49
いや〜もう最高にガッカリさせてもらったよ。
ブチもバンダイの中の人も決してこんな結果を望んだわけじゃないだろうけどさ……
なんかもうやりきれないよ。
668HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:57:53 ID:3glntGKb
>>664
お前こそアンチスレに逝け。このアレンジが気に入ってるやつもいるんだよ。
669HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:29 ID:Nh7Z1ILU
年度末だから意地でも出すだろう。
発売日は伸ばしたとしても4月の第1週目までかな。
670HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:06:13 ID:1hl419sv
>>668
社員乙
671HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:07:41 ID:93Anyc9+
ユニコーンとの連動が気になるなぁ。
これもハーモニーの一環?
672HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:09:05 ID:5nQ0JLkN
>>671
ありゃ一年戦争だけのこったろ
CCAにパーフェクトハーモニーは必要な(ry
673HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:12 ID:93Anyc9+
>>672
ノワールもハーモニーの一環だと思ってたよ。
スレ違いだな、スマソ。
674HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:17:34 ID:bCN5bCEK
>>670
脊髄反射つーんだぞ、それ
675HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:22:35 ID:hU1Tzjtp
SDのスパロボでさえ、本家の重厚感を大事にしたデザインだってのに
本家本元であるはずのバンダイのプラモがこれ!どうなってんの!

一応メールは送りました。こんなもんを公式のHi-νにして欲しくない。
676HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:28:11 ID:93Anyc9+
SDのHI−νと言えば、νの背面バズ撃ちのモーションからファンネルをぶっ放してたなぁ。
Gジェネだったかな?

「おお、これなら地面に激突しないな」とか思ったが、今回の原画から考えると
「短いから、これからのSD HI−νは普通に発射出来るね」って感じだな。
677HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:51:11 ID:OFxmJ5zE
>>668
そういう人はキムチ好きな人と同類ですから。

塊パ肯定する人なんてまだいたんだねぇ。
678HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:57:57 ID:Ciw6/koW
584 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2006/12/24(日) 04:57:21 ID:OFxmJ5zE
>>571
あんた大してHi-νに思い入れないでしょ?
そんななんちゃってHi-νとかキムチとかカッコいいと思えるなら今回のウンコνもその内
カッコいいとか言ってそう。

664 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2006/12/24(日) 21:02:56 ID:OFxmJ5zE
>>571支持してるやつってこのスレに必要ないから消えてくれない?

677 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2006/12/24(日) 22:51:11 ID:OFxmJ5zE
>>668
そういう人はキムチ好きな人と同類ですから。

塊パ肯定する人なんてまだいたんだねぇ。
679HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:09:24 ID:zJk5Ri2u
ID:OFxmJ5zEは何を必死になってるんだ?
>>571をコアの奴と勘違いしてるのか?
それともコアみたいなアレンジが気に入らないのか?
680HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:37 ID:OFxmJ5zE
私なにか間違ったこと言ってますでしょうか?
681HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:23:10 ID:OFxmJ5zE
乱暴な言い方をしますとB蔵の改造パーツもそれを利用したキムチパーツも今回のMGと同じ範疇にあると思いますね。

まがい物です。

Hi-νの基本となる指標は1990年8月号のHi-νで示されています。
それを受け継いでるのは、今手に入るものだとB蔵の1/144と1/100と香港の1/100だけになります。
1/48は判断が難しいところですがアレンジの範疇に収まっていると思います。

好き嫌いの問題ではなく、B蔵の改造パーツもそれを利用したキムチパーツも今回のMGも、間違った物です。
682HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:23:13 ID:w2CmmsR9
全部
683HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:24:52 ID:r6WwO45H
>678-679
キムチとB蔵の違いもわからねぇニワカなんだろ
ほっとけ
684HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:34:29 ID:93Anyc9+
>>681
確かにB蔵の改造パーツも顔とか改造場所が多いのも事実だよな。
顔似てないしな。でもHJのHI−νに近づけさせる素材にはなると思うぞ。
現に自分はそれでHI−νを作ったしな。

今回のMGは似せることも困難だと思うけどな。
あのまま出されてHI−νって名前が付くのは気に入らないが。

まがい物って言うならバンダイにメールしようぜ。
685HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:35:30 ID:OFxmJ5zE
ここでHi-νファンを名乗っている人の中でB蔵の1/144を持っていない方は
是非に手に入れてください。
値段も高くありませんし、場所もとりません。完成させなくても良いのです。
封を切ってパーツ一つ一つの造形を鑑賞してみてください。
それだけでHi-νの魅力がズシりと伝わってくると思います。

そして私の言っていることも多少なりとも理解できると信じています。
686HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:35:48 ID:o2gV8N6N
「旧キット以外のRX-78は全部間違い」みたいなもんかな?
687HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:37:27 ID:5NH6A4GO
沈静化してきましたね。
購買意欲もろとも・・・
688HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:23 ID:OFxmJ5zE
>>684
HI−νに改造するパーツなのにそのままではHi-νにならない、なんていうのは可笑しな話ですよね。。

キムチは「Hi-ν風の今時のカッコいいガンダム」ですね。
689HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:39 ID:w2CmmsR9
>>686
ID:OFxmJ5zE理論だとそうなるな。

そもそも元が虚構なのに何いってんだかw
690トミノチルドレン:2006/12/24(日) 23:41:28 ID:HY8wDPOc
>>678
いずれはかっこ良くなってほしいと思って、投書出してますw
少なくとも好みの差こそあれ、ここの大方の人は初期の恐竜進化的プロポーションを望んでいるんでしょうから、
目的は一緒だと思います。

でも今の試作品はプロポーションだけでなく背面なんか大事なモノがほとんどない状態だからなあ。
個人的には飾り台はなくてもいいから(もしくは内部フレームを限定するか)、その辺省かずしっかりやってほしい。

昔は発売時期が延期したり、発売決定してたモノがいつの間にか中止になったりしてたな(バンダイに限らないけど)。
大らかだったな。時々泣かされたけど。最近のバンダイの開発ベースは少し異常だ。
691HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:49 ID:gVVJ9usE
>>681
挿絵とHJのものを示すならB倉1/144とAのガレキだけになるよ。
B倉1/100はちょっと違う。
692HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:43:02 ID:9u33o7X1
つまり、今回のサンライズ公式のHi-νこそが本物w
693HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:45:33 ID:93Anyc9+
>>688
ガレキってのもあるけどな。
普通にMGで販売するなら似せて欲しいものだ・・・

結論として、結局今回のMG HI−νは似てないと・・・
だからなんとかしようぜ なんだよな?

>>692
ハンコ押されてたしな。決定ってな。
694トミノチルドレン:2006/12/24(日) 23:54:11 ID:HY8wDPOc
>>690
開発ベース×
開発ペース○
695HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:57:45 ID:JF1uwjqZ
俺が設計者か責任者でこのスレ見てたとしたら今頃ガクブルだったろうけど、得てしてこういうことする奴はそんな俺らの意見なんぞ歯牙にもかけず今頃メリークリスマスなんだろうな

アホー、せめて背面スラスター返せやボケー!
696HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:00:20 ID:93Anyc9+
>>688
家のパッケージを見てみた。
Bクラ144の方はファンネル長、タンク地面激突(かなりの太さ)
MGν用改造パーツの方は、ファンネル短、タンクあんまし長くない。

確かにBクラ144の方がHJのに似てるな。
697HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:13:44 ID:HqUSXyXu
なんか、アレだな設定画に忠実にプラモ化するんじゃなくて
プラモ化しやすいように、設定をネジ曲げたって結論ですか。
698HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:16:16 ID:zoq1dP1l
>>697
よくやる手法ですな。
699HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:16:21 ID:3yiK4Qtb
ブチのオナニーの嗜好が変わった
700HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:18:47 ID:8YJHkzva
>>697
まとめるといつものMG志向って奴だ。
ファーストの頃から設定画を改竄しまくってたのに「今風」とか「このほうがカッコいい」とかの妄言を
そのままに受け入れてきた結果だよ。
物事は放っておくと悪い方にしかすすんで行かないって事。
701HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:21:07 ID:zoq1dP1l
>>700
ガンダムとガンダムver1.5を思い出した。
足の太さとか・・・
確かに今風(SEED風?)なアレンジだよな。
で、ストフリがどうだったか知らんが。
702HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:24:28 ID:ESiy7m9D
俺が始めてHi-νを知ったのがHJの広告に載っていたBクラの1/144だった。
当時、明らかにνとは別格な形状って事とあの色合いでやたら印象深かった。

MGのはな…でも買っちゃいそうな俺がいるんだ。何とかできるかも、って
703HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:32:35 ID:lrr91d1B
>>700
設定から変えるのは当たり前。
1stなど大河原のへったぴな設定のままキット化されても不細工なのしか出てこん。

要はよくなったか、悪くなったか。
貧乳は悪くなるどころか、似てもにつかぬ別物だから腹を立てている。
704HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:41:30 ID:zlN1nKuA
・元設定から変わっていること自体が気に入らない
・変わるのはともかく変わり方自体(新しいあの設定画)が気に入らない
・ハイニューだけにとどまらず最近のバンダイのアクション系スタイルや
それに付随した流れ全般が気に入らない

大きくわけてこんなとこか。俺は一番最後だけど。
705HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:34 ID:8npNqVUP
ギャンとか無駄に出来がいいのにνとかサザビーとかの手抜き具合とかみてるとバンダイ内部で1st世代のいじめとか内部でありそうとか思ってしまう
取り合えず結果を出してる種チームと発言力のあるカトキのチーム以外はみんな生き残ってないんじゃないかな
706HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:47:51 ID:zoq1dP1l
MGがPG並値段になるのを避けたいのかと思う俺がいます。

あのデザインではSEED世代の子も買わないだろうな。
逆にあの怪物的デザインの方が売れると俺は思うんだが、いかにも強そうって感じで。
視覚的に弱そう、カッコワルイという風に写るのはどうかと。
これで公式設定でアムロの〜とか載ってたら、マジ失望するな。
707HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:08:30 ID:lrr91d1B
>>704
最上段の人なんていんの?
そういう人は設定画のみが絶対でそれから外れると全部NG?

となると、大河原MSが絶対で安彦MSもNGって事か?
708HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:24:27 ID:Ehw+DJut
原理主義つーのがどこにでもいることはこの板で学んだよ。
このスレにもいるみたいだね。
709HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:24:48 ID:zlN1nKuA
>>707
いるにはいる。今に始まったことでもブチに限ったことでもなく。
てか、今までカトキ叩いてた人に多いんじゃないの。
アレンジ自体するなっていう。昔あったカトキアンチスレで暴れてた奴とか。
710HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:27:53 ID:8npNqVUP
俺は劣化アレンジじゃなきゃいいと思うんだけどね
ちょっとした違いなら直せるし
今回の位大幅に変えるならVer.ブチとかにして欲しいってのはみんな共通だと思う
711HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:37:22 ID:lrr91d1B
>>710
や、それはおかしい。
元々、淵作のMS。

とはいえ、これは胚乳とはいえないが。
712HG名無しさん:2006/12/25(月) 05:49:02 ID:J1pTgKHB
なあ、もう諦めなよ、自分の理想のHi-νは自分で作ろうよw
713HG名無しさん:2006/12/25(月) 06:14:57 ID:ByoI7gmA
そうだね
だからバンダイが出すHi-νモドキデスラナイは買わなくてもいいねp
714HG名無しさん:2006/12/25(月) 06:35:20 ID:PwltUynV
長文スマソ。原理主義ジジイのタワゴト。

当時からベルチルのνの挿絵に痺れててね。
HJで旧画稿を最初見た時は「うげえ!?」と思ったもんです。
挿絵の方はカッコ良かったのに、書き直したらコレかよ〜みたいな。

でもBクラ1/144は好きなんですよね。
画稿を上手く昇華して、独自のカッコ良さを生み出した感じがする。

新画稿も「うげえ!?」と思ったけど。
願わくば、ここからまた、独自のカッコ良さが生まれます事を。
(凄い作例出ると良いけどねー)

…キットを芯にした改修程度じゃ生まれなさそうだから困るw
715HG名無しさん:2006/12/25(月) 06:39:24 ID:j46gv76r
もしいまヤクトでたらこんな感じか?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~RUN/chiba/okuto02yaku/yaku.html
これはどうおもうよ?
最初のイメージの太い方がいいよな。
716HG名無しさん :2006/12/25(月) 07:34:31 ID:ALG2Gw9L
>>704
2番目かな。もし出るとしたら多少今風になるとは思ってたがあそこまで別物にされるとは。
>>698
よくやる手法ではあるけど今回のはちょっと別格というか・・。

717HG名無しさん:2006/12/25(月) 08:43:41 ID:j3KjKn1o
なんかMG初期の頃の祭りを思い出した。
あの頃、MGを出すにあたってHJ等で意見を募っていたが、ほとんど無視されていたような…

一応、投書はしているけれど、今回もそんな流れになりそうな悪寒…

夏のホビーショーみたいに、バンダイ社員に直接意見する場が在ればいいんだけど、
この時期に無理やり出すって、正直それを避けているとしか思えない…
(もっとも、それが何の役にも立たなかったF91もあったが…)

もういっそのことバンダイ倒産しないかな…
718HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:48:42 ID:stGGGb3I
別に内部フレーム(笑)とか、立て膝(笑)いらないから、
別メーカーにガンダムやってて欲しい。
ボトムズみたいに色んな会社で競合した方が良いものが出来るし、
設定とか大切に位してくれるはず。
ガンゲーも最近不振続きだし、死ねよ。
719HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:04:00 ID:a0Gf2AYw
>598
>VerKaがあんなになったのも、Hi-νがあんなデザインにされたのもコストをケチって
>金型共有しようなどとしてるからだろ?
HI−νとここで言われてるνのVer2.0の金型共有ってのは確定なの?ソースは?

>センチネルのほかの機体で同じ事されてもいいのか?
別にかまわんよw
俺センチネル信者じゃないし、お気に入りの機体でそういう事されたら
自分で気に入るまでイジるし。
720HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:35:57 ID:8VxVVkud
ガンプラ卒業すりゃいいじゃん。
721HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:26:10 ID:UY9J8LxF
今回の胚乳も乳2.0も欲しい。

胚乳とゼータプラスオサレカラーって、何か並べたい。
722HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:11:30 ID:J1pTgKHB
>>718別次元からの来訪乙wさぁ、早く自分の次元に帰りなさいwww
723HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:27:35 ID:8Z0Po0fq
どっちにせよHi-νが欲しかった人間はあんなコレジャナイ乳を求めていない。
それをブチに劣化コピーさせてまでオフィシャル化、それをMG化という
ありえない流れでユーザーに押し付けてるから評判悪いんじゃん。
わざわざその領域に踏み込んでくるなら今まで存在しうる立体化の中でも
盤台さすがMGだな、ってのを出してよ。
プロポーションもカラー設定も魅力だった何もかもが全部劣化ってもうアホかと。
とにかくあんなもんイラネ。
724HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:41:37 ID:Hg73x8Iv
なら買わなきゃいいじゃん。

オレは今度のHi-ν買うよ。ν2.0も出たら買うし。
特に、今度のHi-νのフレームを使ってのν2.0なら、まさに出淵版じゃん。
こいつら何で文句言ってるのかよく分からないね。
725HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:48:21 ID:Mhp3WsW1
>>72
ブチ信者よりカトキ信者の人数が多いの忘れるな。
726HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:51:12 ID:iQcOVDgb
株買って、株主総会で担当者の減給とか提案したらいいじゃん
727HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:53:49 ID:Hg73x8Iv
はあ!?
Hi-νとカトキは元から何も関係ないよ。

カトキなら昔のHJのようなプロポーションになるとでも思ってるのか?
728HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:54:14 ID:8Z0Po0fq
>>724
あのままなら買わないよ。
素直にνVer.2かVer.BUCHIで新画稿でって話だったら喜んでたよ。
あれがHi-νとしてリリースされるという事がありえないくらいに不愉快。
729HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:55:55 ID:8VxVVkud
(´・∀・`)ヘー
730HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:58:19 ID:SPGIHT/2
>>724
頭悪い?
ただ読んでないだけか?

今のままなら当然買わない、だがMGとして世に送り出す以上、
購買意欲をそそるものにしてほしいだけ。
こんな物を商品化して欲しかったわけではない。
731HG名無しさん :2006/12/25(月) 13:02:56 ID:ALG2Gw9L
>>727
少なくとも今回よりは原型留めた絵描いてくれそうではあるな。

そういや旧設定画そのまま使用ってなにか版権上まずいのかね?
それがなければプラモ化対策以外考え難いが。
732HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:11:50 ID:SPGIHT/2
関係ないというなら、他の多くのMSともカトキは関係ないな。
そんなことを言い出せば、最初に描いたヤツしか手がけなくなる。
733HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:33:03 ID:SyPzwYir
原理主義とか旧設定画とか良く分からんが俺は単純に格好悪いと思った。
734HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:39:17 ID:8VxVVkud
ちょうどいい機会だから、ガンプラ卒業しろ。
もいいい歳なんだから、いつまで続けるわけ?
735HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:14:44 ID:H5TEYpVc
バンダイに不満をぶつけるのは結構なことだが
倒産しろとか死ねとか、ネガティブにもほどがあるな。
ちょうどいい機会だから、バンダイと他力本願な自分に見切りつけて
フルスクラッチにでも挑戦してみたら?
凄く大変なことだが、ある程度作れるようになってくると
無から物を作るってすごく楽しく感じるぜ。
736HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:17:29 ID:cvKNtdhQ
モデグラ読んだyp




担当は本気で氏ね
737HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:27:13 ID:s2kVHd6w
ユーザーなんて100人いれば100人違うこと言うのは解りきってて
全員を満足させるのは無理。
だけどメーカーっていうのは
その不特定多数のユーザーに対して
いろんな妥協を重ねながらも最大公約数的なニーズをまとめて
可能な限りユーザーの満足しうる形として商品を送り出す物なんじゃないの?

今回の件ははっきり言ってメーカーの都合が先走って
ユーザーの希望を根本から無視している形じゃないのか?

このまま商品化したとして
商品化を期待していたユーザーの何割が満足して買い物が出来るのか?
この割合が今までの物議を醸した商品と比べてもかなり低いと予想される。
ここが今回の一番の問題。

嫌なら買うなとか言う人もいる、確かに正論だけど
欲しかったものと明かに異なる商品を提供されて
出してやったから黙って買って好きにいじれっていうのにも
限度がある。
738HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:30:39 ID:s2kVHd6w
なんか長文過ぎたな

せっかく商品化するなら
今よりもっと多くの人間が満足する形が別にあるんだから
なんとかそっちに近づけてくれってこと。

あ これだけでいいやw
739HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:34:04 ID:tE05qTbO
まさかHi-ν嫌いの俺を満足させてくれる物が出てくるとは思わなかった。
デブで格好いいナイチンゲールと並べたい。
740HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:50 ID:hxT1UCOD
F-91とかHi-νと比べるといかにカトキが消費者の意見
汲み取っててくれたのか有り難く感じるよ。
741HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:30:51 ID:tgFR36pN
半額以下の投げ売りになったら俺は買うぜ。
742HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:42:02 ID:N0zVcDzp
7350円ってマジ?
高いな。なにがそんなに値段をつり上げてるんだ?
743トミノチルドレン:2006/12/25(月) 15:43:43 ID:CEvHumgz
Bクラブ製という最大公約数的な人気商品が既にあるのだから、形状はそれを元に、それに一部フレームを加えて(最小限)、
ディテールは新設定画の良いところだけ(あっても0.5%位か)を採って商品化すればいいのに。メーカーは難しく考え過ぎだ。
担当は勇気を持ってちゃぶ台ひっくり返してくれ。
744HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:44:17 ID:h09gyhE9
初回生産分がダダあまりになって投売りされ、企画自体に問題ありとバ○ダイ社内で判断され
再販の見通しも付かなくなった数年後に、ゲテモノコレクターに希少品として高値で取引される様になるかも。

もっとも、そうなるとすぐに再生産するバン○イの体質。
745HG名無しさん :2006/12/25(月) 15:46:26 ID:ALG2Gw9L
>>736
はしり読みした電ホは載ってなかったがモデグラどんなこと書いてあったの?
あんま提灯記事書く雑誌にも見えないけど。
746トミノチルドレン:2006/12/25(月) 15:55:31 ID:CEvHumgz
むしろRRR(レイズナー、mk2テスト)の出来を見てると、あっちで商品化してもらった方がよかったかとも思うよ。
形状はどれもかなりいいと思う。変なアレンジもほとんどしてないし。
MGに比べると間接等はたんぱくだが、今の試作よりははるかに良くなりそう。
でも皆が望むのはやはりMGだな。妄想です。

数ヶ月分の仕事をチャラにする苦痛は想像に難くないが、
ちゃぶ台ひっくり返す田宮社長のような人物がバンダイにもいてほしい。
747HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:18:53 ID:LOvzasRS
おまえら信者きもいよ^^
748HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:21:18 ID:HopX8AiS
Hi-νがゲテモノガンダムだった事を忘れてる奴がいるな
749HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:56:58 ID:tk+nLL9J
どうしても年度末に出したいってことは、逆に言うと一ヶ月だけ延ばせるってことか?
一ヶ月あれば、公開した情報に対してどんな反響があるか十分調査できるよな
露出が少なすぎたHi-νに関しては、客がどんな商品を望んでいるのか、正直バンダイでも掴みかねていて、
今はとりあえず打ち出した方針で様子を見ているところ
これが概ね好評ならもちろんそのまま行くつもりだけど、反対があまりに多いようなら考えることもある
とかいうことがあったらいいのになあ
ああ、妄想してる時って未来に望みがあるみたいで幸せだなあ
750HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:00:56 ID:0rPrqDDN
そのうち、他のシリーズで胚乳出るだろうからそっちに期待するよ
MGはもう諦めた
ブチの糞設定画がある以上、MGはもはやどうにもならん
751HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:06:56 ID:tIzNOv/k
>>735
フルスクラッチとかそっちの方がネガティブシンキングという言葉にふさわしいとおもうけどなぁ
曲がりなりにもメーカーが商品として出すのならユーザーの求めてたものを反映したキット出すのが
企業としての正しいあり様だと俺は思うんだけどな
しかもHi-νはHJというホビーファンのための雑誌がきっかけの企画なんだから
ここまでファンの声を無視したものを見せられたら非難轟々なのは当然でしょ
752HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:09:19 ID:/DpGdchY
ユーザーの求めてたものをも何も
2chの書き込みは
ただの便所の落書きにすぎんからなぁ

意見通したかったらアンケートハガキ出そうぜ
753HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:26:44 ID:Hg73x8Iv
>>752
「2chの書き込みは
ただの便所の落書きにすぎんからなぁ」

まさしくその通り。
意見を通すには、まず商品についてる
アンケートハガキに切手をはって出さないと。

ネットからの意見も自分で買ったハガキも
すべて即ゴミ箱行きだから、そこらへん注意しなw
754HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:28:44 ID:tIzNOv/k
>>752
たしかにその通りだね
ユーザーの熱意でHi-νを商品化させたと同じように
ユーザーがこぞって意見投書を出すことでバンダイをもしかしたら
動かすことになるかもしれないし
万が一、それでもバンダイが今の計画通り製品化しちゃったら
投書したユーザーはバンダイって言うのはユーザー無視の一人よがり企業だって
堂々と糾弾できるし
755HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:34:53 ID:9tYKkfWc
正直それは妄想に妄想を重ねて批判してるだけのような気がする
756HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:37:28 ID:/DpGdchY
糾弾とかそういうのは子供の言い分だぞ

とりあえず 意見が通るにしても通らないにしてもアンケート葉書で要望を書いて送る。

まずは行動だぞ
757HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:56:52 ID:tIzNOv/k
>>755
大元の原画があってそれをフルスクラッチやガレージキット化されたものがあり
それに対して商品化への熱望があったわけで
今回まったく違う形になってしまったっていうことに非難が集まってるって言う
その何処に妄想の入る余地があるのさ
758HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:10:25 ID:8npNqVUP
一番問題なのは公式設定から曲げてくるあたりだろ
759HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:29:13 ID:TKnUeqB6
今月の電穂みて萎えた
これはキツイだろ、コケるだろうなー
これでまだストフリ売れたつーので、磐梯ますますシード系に力いれて、どんどん
オタクよりのキモイガンダム世界が展開されてくだろうな。
金に目が眩んだあほメーカー、なんとかならんのかね〜
760HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:31:27 ID:zoq1dP1l
いままでに出た情報を、まとめようと言ってみる。

一端これ見て落ち着こうじゃないか。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aag94480/gallery/ms/images/RX-93-2-01.jpg
761HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:32:33 ID:11NXW1hO
何を言ってんだ?
磐梯のアンケートハガキは悪い所はココだつーのを
書く所が無いトリックプレイハガキだぞ。
しかもその商品出てからアンケート出したって意味ねー。
762HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:33:16 ID:YaMoEta3
目糞鼻糞
763HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:33:56 ID:zoq1dP1l
764HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:35:38 ID:LOvzasRS
>>755
あーあ言っちゃったw
765HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:43:13 ID:6O55pktF
胚乳よく知らない俺28歳にとって
あの着膨れした胚乳はあまりストライクではなかったので
新規のは素直にカッコイイと思えた。
でもプロペラント?はもっと長い方がかっこいいかな。
乳ver2が出るのが本当ならこれもまた嬉しい。
こっちは事実なの?

まあ元デザインの胚乳を出して欲しいって気持ちは
死ぬほど良く分かる。
766HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:49:37 ID:sGGcak7P
>>765
俺も胚乳に関してはそんな感じ。
ただ背中のスタビライザー(?)の形状が全然違うのにびっくり。
MSなのに戦闘機みたいな形状である必要があるのと。
「設計めんどいし安くしたいから簡単にしました」感がでまくりでなんかヤダ


でも元の胚乳には思い入れないから買っちゃうんだろうなと・・・
767HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:40 ID:sGGcak7P
>MSなのに戦闘機みたいな形状である必要があるのと。

〜必要があるのかと。だったw
768HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:45 ID:e3M7sqd0
せめてブチ絵には似せろよ。。。
なんにも似てないだろ、あの形状は。
ほんとウンコとしか言いようが無いね。
769HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:41 ID:3yiK4Qtb
いやブチ絵には似せなくていい
770HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:10:26 ID:r+CRwGlp
F91の時も担当者のオナニーでアンテナが別物になっていたからなぁ。
カクカクした太ももはクロボンの踏み台(フレームに追従した形)
大きすぎる肩は無理矢理詰め込んだギミックが原因だった。
それらの理由は分からなくもないけど、あのアンテナは可動や流用部品に
何の関係もない。

じゃあ何だ?といえば原作を屁とも思わない担当者のセンスの悪い自己満足しかない。
771HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:12:49 ID:6O55pktF
まあ俺もMG版買うと思うし。

センチ好きにとっては、あの小さな肩、
顔大きめのSガンダムが許せなかったが
完成させる頃には許せたっつーか、ちょっとの
小顔改造で納得できた。が・・・
胚乳に関しては別物だからなぁ。心中お察しします。
772HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:14:53 ID:amojFQyw
買おうと思っている馬鹿がいるのが一番の驚き。
773HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:18:08 ID:6O55pktF
まぁまぁ、自分で改造ないしスクラッチすればいいじゃない。
たかが玩具なんだから。自分で一から作ったほうが愛着が
わくかも知れないし。
774HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:18:21 ID:h09gyhE9
蓼食う虫も好き好き

自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないね
775HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:41 ID:HYvXplkp
今回それを押し付けてるのはバンダイだから困ってる
776HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:26:55 ID:wRoLcbJX
メインバーニアって付け忘れたのかな。
スタビライザーあるし良いじゃんってこと?
777HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:29:49 ID:HYvXplkp
スラスターならともかくスタビライザーじゃ推力得られない
778HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:20 ID:wRoLcbJX
じゃあ、2つ付いてる丸いので我慢しろやってことか。
779HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:32:22 ID:amojFQyw
今バンダイができる唯一の行動は白紙撤回だけだ。
780HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:34:01 ID:fcERjiJK
模型はプロポーション第一でやってほしいもんだ
稼動範囲加工なら、馬鹿でも手軽に出来る
781HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:38:14 ID:amojFQyw
稼動範囲が広がると何か良いことあるの?
782HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:41:11 ID:Ehw+DJut
可動範囲がせまいっつって怒りだすヤツが黙る、かなあ。
黙んないか。
783HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:41:24 ID:87DywWNU
新画稿とも色々と違うんだよな
どちらかと言うと、画稿は下半身デブだと思っていたんだけど
スクラッチをやる奴は拵えて、バンダイに正解を見せ付けてやったら?
784HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:48:25 ID:1hHcop7t
ガンダムってどんな糞商品出しても、
ガンダムって名前が付けば何でも買う人がいるから安泰なんだな。

昔からの胚乳好きで今回のがOKって人がいるとはとても思えないが。
785HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:20 ID:wRoLcbJX
でも、昔の胚乳ってゲテモノ過ぎてズレてる気がする。
俺は胚乳に思い入れがないから。
786HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:35 ID:9YArq3zw
>>754
甘い、大甘だよアンタ。
バンダイは今や“子会社”だぜ?
バンダイナムコホールディングスっつー“ホールディング会社”の。
株価至上主義の連中が、ヲタユーザーのボヤキなんて聞くわけがない。
2月といえばほぼ期末だ。
販売遅らせて下期の利益削るような真似はせんよ。
787HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:16 ID:0vdcOYDM
ゲテモノってのはZZのことだろ
788HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:19:18 ID:MNBXx4Mi
>786
で2月にMkUとhi-νをねじ込んでみたってとこか
正直MkUの半分も売れると思えないけどな
789HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:43 ID:roDN8zGa
>>788
ガンダムかと思ったじゃんwエルガイムの方ね、
790HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:25:01 ID:yDwp1Mqt
あと、成果主義、業績連動性。
バンダイの成果主義はかなり激しいらしい。散布図が出てた。同年代でもこれだけ違います、と。

で、
モデグラ、見たけど、今月号に胚乳載ってた?
エルガイムmkUの記事、かなり好意的に書いてて、
"わかってる"、
と言う表現が、実は胚乳に対する強烈な皮肉、と言うのは深読みしすぎかなぁ。
791HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:40 ID:Mhp3WsW1
>>790
MG誌はナカツと仲良いからエルガイムに関して手厳しいく書けないだけでしょ?
792HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:51:06 ID:Ehw+DJut
すげー恥ずかしいこと言っていいかなあ


ナカツの読み方をたった今知った
793HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:43 ID:W0mEMR8G
>>786
>>790
株価至上主義に成果主義か・・・なんか露骨に最近のラインナップに出てる気がするな。
クロボンとかハイニューみたいなマイナー機でのスタンドプレー、
しかし、その実、珍奇なのは名ばかりで中身はどれもこれも現状のヒット商品の
種系ハイパーアクションフォーマット。
794HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:29:05 ID:0vdcOYDM
「それが商売ってものだもんな」
795HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:37:59 ID:8VxVVkud
つうかHi-ν自体そんなに需要があるのか?
796HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:00 ID:tk+nLL9J
明確な声になってる需要は少なかった
でもアムロ・シャアとの絡みやνとの関係性等、素性はとても面白い機体なので、売り出し方次第ではブレイクの余地はあった
あくまで過去形で語る話だけどな
797HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:03:43 ID:Gjg8BPw6
>>787
ZZはガンダムにゴテゴテと何か付けた感じがするのに対し、
胚乳は本体自体からしてゴッテリしてる。
良いとか悪いとかってんじゃなくて。
ナイチンもそう。
線の問題かな。あと角度とか。
798HG名無しさん :2006/12/26(火) 00:50:13 ID:ams7fvIi
>>790
モノクロページにあり。
正直わざわざ書いてるあくまでラピッド試作であってディテールやプロポーションに関しては検討段階云々の辺りが
本音じゃないかなあと思う。
799HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:14:53 ID:tiYINA9f
コピーした画稿に書いたんだがフロントアーマーとファンネルとプロペラントタンクを長くして膝とスネを直線的なラインにすると、意外にいけるかも これ位の金型改修ならまだ出来るんじゃないかな
800HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:28:19 ID:EHpE8up8
フロントアーマーは画稿を読み違えているんだよ
サイドは垂直ではなく、斜めになる、それで面を一つ省略してしまっている
脚は総じて幅が狭く、その為、上半身のボリュームに負けてしまっているな
脛のフレアーは前半部分と後半が接する処で折れ曲がって収束しているが、
むしろ前半での広がりを程々にして後半で広がりの頂点を迎えさせた方が良い
フクラハギも縦にも横にもボリューム不足だ
何とかしろ、という処だ
801HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:09:37 ID:B7U04lc5
そもそも開発部はHi-νの空気を読み違えてる
802HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:30:33 ID:EHpE8up8
誰が旨い事を言えと(笑
とにかく、脚は直すべし
誰か見本を造ってやれよ
803HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:34:01 ID:mYkUeCOR
足だけ直してどうする
804HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:40:56 ID:EHpE8up8
どうせ、全然違うんだよ
貧弱さを先ず解消すべし
見て分からない奴等が最大購買者層だろうしねぇ
805HG名無しさん:2006/12/26(火) 04:51:42 ID:bDxGqNXy
ハイストリーマー版を出し・・・・。
あれって、表紙しか絵がないんだよ。
806HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:56:55 ID:O6pCbbFU
>>797
もっと生き物っぽいイメージだよな
エルメスから始まりキュベレイ>ナイチン・Hi-ν>Ξ・ペネロペと、UCの機体は徐々に有機的なデザインへと変わっていった、っていうデザイン上の時代の移り変わりが俺は好きだった…
807HG名無しさん:2006/12/26(火) 07:58:03 ID:x29dNuH7
プロポーションはデブか細いかの違いで、致命的だが
なんとか原形を留めているものの、スラスターはもう
原型がどうとかそういうレベルじゃなく完全新規。
もう死ね。氏ねじゃなく死ね。
808HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:08:42 ID:b2XBC5WE
>795
無いとは言わないけど、客観的に見てファーストやMK2、Z、ZZ、
ストライク、フリーダム、ストフリあたりの代表的なガンダムに比べると
明らかに需要が低いのは否めない。ハイニューあたりになるとキットの
値段もそれなりに高くなるし、ここの住人のように「ほんとに好きなんだ!」
って人以外にその金額を出させる程の魅力が無いのが痛い。
809HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:14:32 ID:x29dNuH7
Sガン売れたかどうかでHi-νの売り上げも見えてきそうな気はするが。
生い立ちやら価格帯やら似たような状況のMGだしね。あれ売れたんならHi-νもいけそうだが。
あーちくしょう売れんじゃねぇよこんな糞キット。
810HG名無しさん :2006/12/26(火) 08:34:42 ID:ams7fvIi
>>808
そんでもってキットの出来はファンの期待からは程遠いと。
F91といいここまで購買者のニーズ読み違えてるの連発するのってどうなんだろう。

なんだか台座に気合入れてるらしいがどうでもいいものに無駄に労力使って
本体は思い入れ皆無安直ハイパーアクション体型なあたりやっぱりF91と担当一緒か?
811HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:45:05 ID:iyBVGtLy
バンダイが「これがHi-νです」って出すんだからHi-νなんだよ
着いてこれない奴は着いてくるなってスタンスなんだろ 独占企業なんてそんなもん。
812HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:48:55 ID:x29dNuH7
つーか映画のスタッフロールみたいに
関わった奴の名前説明書の端にでも
乗せて欲しいわ。
813HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:18:25 ID:bDxGqNXy
センチネルは模型発でけっこうファンはいるけど、
どうなんだろう。
814HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:51:01 ID:vl9nZqf6
>>806
デザインの派手さと言うか複雑さは
リアルにその時点のロボデザの流行と
デザイナーの個性がモロにた結果で
物語上での進化は意識してないかと思うが。
815HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:53 ID:F1WQ7ax2
画稿もひどいがこのテストショットはネタにしてもひどい出来だ
逆シャアものは総じてヒドイがこいつはリガズィ以上のひどさ
乳…なんか違うけどまあ顔削ればええか
サザビークラス…画稿も違うが、画稿とも似てない、まあいじれば何とか
リガズィクラス…とにかく面構成を把握できる人間に設計させろ、あと瞬間パテを同梱しろ
胚乳…何もかも違うだろこれwwwちょっとHKまで行ってくる
このまま出たらワロス
816HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:45:28 ID:8xvR9+g1
テストショットでよくなったと言う人もいれば
815みたいな人もいる。

もうどっちでもいいや。
817HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:47:09 ID:69S7BUoA

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
818HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:55:48 ID:x29dNuH7
致命的なのは横幅より縦幅がない事。
横幅増やしたらただのデブだが、今のスタイルのまま
縦幅を増やせば何とか見れるようにはなる。
とにかく薄っぺらいのは縦幅がないせい。
819安室Ray:2006/12/26(火) 11:59:42 ID:1gr1vVt3
Hiνのパイロットって誰?
820HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:07:44 ID:bDxGqNXy
公式版のパイロットまだ不明、恐らくアムロw
821HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:18:40 ID:FcFVN7lD
アムロ圧死のはずorz・・・
アムロが乗る予定とか、ユニコーンの新しい主人公とか、そこらへんだよな。可能性として。

ユニコーンの時代設定的にHi−νは合うからなぁ。でも2月発売なら、ないか。
822HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:27:16 ID:bDxGqNXy
ユニコーンに出るってのは無いだろうと思いたい。
だって、そんなのなんか嫌じゃないかw
823HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:32:45 ID:FcFVN7lD
逆シャアの3年後?だっけユニコーン。可能性ありそうで怖い。
824HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:57:03 ID:iSUWRpp0
>818
縦幅だとさらにひょろ長くなるぞ。奥行きのことだよね。
825HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:00:18 ID:mpWkYb2b
これってMGストフリの時と同じだよな。
知らない奴も多いだろうが、ストフリは開発画稿版が
■肩が跳ね上がり式
■画稿版光の翼
■ドラグーン飾れるノーマル台座
■メッキチップ案
と、wktkさせること書いてあったのに、全て没。

バンダイの空気読めて無さ過ぎには閉口する。
826HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:03:41 ID:8xvR9+g1
ギミックや付属品とかはどうでもいい
827HG名無しさん :2006/12/26(火) 13:26:49 ID:ams7fvIi

>>821
ユニコーン逆シャア3年後なんだ・・それが無ければ今出す理由がないような気が。
文芸設定も作り直してるそうだがたぶんそれにあわせるんだろうな。

・・つうかそんなくだらない連動企画の為に大急ぎで作ったなら本気で腹が立つが。
828HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:34:03 ID:owLg6GEx
胚乳まで通常版とSP版に分かれたりしないよな・・・
829HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:37:30 ID:mFn2PQpm
>逆シャアの3年後?だっけユニコーン。可能性ありそうで怖い。
ユニコーンのために作った新Hi-νだったらユニコーンはじめる前ににアンチ増えるね(´・ω・`)大冒険だよ
830HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:59 ID:5p5npUPi
ぶっちゃけ、前の胚乳も今の胚乳(イズブチの絵ではなくプラモ)もどっちも悪くないと思う俺は気が楽。
831HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:04:25 ID:8SLJBi8+
設定画レベルではどっちもどっちなんだが、
立体見ちゃうと明らかにオリジナルの方がカッコいいよなぁ・・・
832HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:37:58 ID:22JcWuWi
今どきデブっちょスタイルなんて売れないんだろ。
833HG名無しさん :2006/12/26(火) 15:18:30 ID:ams7fvIi
でぶっちょというか逞しいデザインの扱い方を研究してないだけじゃないか?
いつも中途半端で批判されまくりかスマートアレンジに逃げるか、最近は後者ばっか。
下手すりゃジオあたりも「近接戦闘機体としての整合性」でこの方向でやりそうだ。
>>831
HJでも使ってたが立体映えするデザインってやつなんだろうな。
834HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:47 ID:5gfqzj1a
相撲取りとデブ芸人が同じだと思ってる馬鹿がまぎれてるな。
835HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:19 ID:9Z+99c3C
うわぁ、ユニコーンに出演は大いにありえるな・・・
836HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:57 ID:22JcWuWi
相撲取りなんて出しても売れないだろ
837HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:17:42 ID:RT98xubF
やめてくれ!
せめてアムロとシャアだけはカッコいいままで死んでくれ!
ユニコーンで復活したら、アバン先生より酷いじゃないか!
838HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:21:45 ID:8SLJBi8+
何でもかんでもひょろひょろしてるのが好きな奴は、一生種プラだけ作っててください
839HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:42 ID:FcFVN7lD
>>825
試作品と発売されたストフリの違いが分からない・・・
840HG名無しさん :2006/12/26(火) 17:25:39 ID:dY8pvqKK
弊社の回答
ご意見をいただきまして、ありがとうございました。

李様からお寄せいただきましたご意見は開発関係部門に伝え、今
後の参考にさせていただきます。
ただし、必ず商品に反映できるとはお約束できませんので、何と
ぞご了承くださいますようお願い申しあげます。

今後ともバンダイ商品をご愛用くださいますとともに、お気づき
の点がございましたらお気軽にお申し出くださいますよう、重ね
てお願い申しあげます。
841HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:26:13 ID:FcFVN7lD
↑マジですか?
842HG名無しさん :2006/12/26(火) 17:28:32 ID:dY8pvqKK
改正のもとに信じるように求める,
次の通りだ
----------------------
お客様のご質問
私はこの要求がとても理不尽であることを知っていて、しかしこ
のメールをBANDAI-HOBBY事業部まで(へ)出すことができるか?今
日MG RX-93-2を見た GUNDAMのは製品を試みて、本当の話を言
うのは本当に別の人があまりに失望したのだ.
完全にそれのもとはこのある横暴な気質と風格と趣がなくなった
.だから、この意見を設定を告知することができるかどうか人か


燃料の溝がカナダを長くするのは太くて、肩は長くして高加寛を
プラスして、スカートの甲は長くして、頭部の後裔は延長して、
整形を磨き上げて、腕は切断して、太ももは口を噴出して増大し
て、足は押さえてぺちゃんこにして、胸は高く敷いて幅を引き延
ばして、頚部の襟がプラスするのは高くて、このようにするのは
たいして違わなくなった

似ていることができるか??すむ

http://bbs.a9vg.com/ul_img/200612/22//1166763672375.jpg
843HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:38 ID:22JcWuWi
残念ながらこれからのMGは種に限らず大抵のものはスマートスタイルで出るだろうな。
その度にグチグチ文句いい続けて下さい。
844HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:48 ID:FcFVN7lD
スマートにも限度があるだろうが・・・

なんでこのデザインになったのか、真相が知りたいね。
845HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:38:02 ID:8SLJBi8+
わざわざ専用スレにまで来て何を勝ち誇ったような口利いてるんだか・・・
846HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:14 ID:o4cBSKYR
坊やだからさ・・・
847HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:51:18 ID:mpWkYb2b
>>839
■肩が跳ね上がり式 ではなく引き出し式関節

■画稿版光の翼 はつかなかった。

■ドラグーン飾れるノーマル台座 はただの台座となりFB版のみドラグーンを飾れる
棒が付属。ただの棒。エフェクトも何もあったもんじゃない

■メッキチップ案 は却下され、露出部だけメッキとなったが、足の裏やダクト内部、
膝露出部など、見えるのにメッキじゃない部位が多数存在
848HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:11:22 ID:jB8KDDDc
先月号は新設定画で落胆させて
今月号のラピ試作で更に奈落のそこに突き落とし
来月号のテストショットですんばらしい出来の写真を載せて
購買意欲を急激に舞い上がらせる、そんなバンダイのツンツンデレ作戦ですYO!


と信じたい・・・orz
849HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:09 ID:nW9rjB2y
ゴミなものからスタートするからテストショットはそこそこに見えるけど、
売ってはいけない出来の落第点のものだよ。
F91で絶望したorz
あんな種プラが欲しいんじゃないんだorz
種は種でカッコ良ければ認めるから、お願いだからUCものは別の造り方にしてくれ。
850HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:09:53 ID:kXcGhuHR
ていうかフレームの段階で明らかにプロポーションおかしいの多いよね
851HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:12:19 ID:R5KRKF2r
>>837
仮面をつけ、シルクハットとタキシードに身を包み
華麗に復活
852HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:04 ID:HlvD2Chg
いや、華麗に復活するならアラビア風衣装のほうだろ。
853HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:32:09 ID:nW9rjB2y
ミネバ様専用とかなったら別の意味で燃えるw
あ、こっちはコレジャナイチンゲールなのか?そうなの?orz
854HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:36:48 ID:wD4DM4WX
HJみてきたよ、ひでえw
絶対買わない。
855HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:34:40 ID:W54hMjwJ
今月、模型誌は付録付きで立ち読み不可
だったので、HJと電撃を購入し、改めて
Hi−ニュウ見たが、酷すぎる!
ま・さ・か、ここまでとは、20年近く待ち
ここまでの改悪には正直失望した。
大好きなテールスタビライザーの形状がもはや別物だった・・。
見るに耐えないな。
856HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:40 ID:phltZsUV
かっこいいんじゃね?
Bクラブのはなんか太すぎ。
857HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:40 ID:mYkUeCOR
社員乙
858HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:02:29 ID:PpcHmAeZ
蓼食う虫も好き好き

自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないね
859HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:42:16 ID:rANRQxuO
おまえらブチ直々のリファインだぞ。ありがたく頂戴しろや。
860HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:35 ID:/7YNO8hv
ありがた迷惑
861HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:05 ID:j8nqhXny
MG

マスターガリ

FF4

度重なる裏切り
862HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:43 ID:IGw6OYpe
カトキ、帰ってきてくれ!
今まで罵倒して悪かった。
やはりお前が必要だ。
863HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:46:11 ID:/7YNO8hv
でもガンポンνガン編のハイνはブサイクだったな・・・
アレは90年の物じゃなくMGベースだっけか・・・?
もっかい見てみよ
864HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:07 ID:b2XBC5WE
>809
どうしてまたSガンのマーケットをハイニューに当てはめようなんて
考えたんでしょうか?
方や公式の設定すら無く、小説の挿絵として存在する機体。
方や模型誌が企画して誌面で詳細な設定が作られた機体。
キット化した時の価格帯は同じかもしれないけど、生い立ちや
ファン層が似てるとはとても思えないんですが。
865HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:26:08 ID:3TDPFzWB
866HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:38 ID:IUowghD6
『模型誌の企画で模型から人気が浸透』と言う点では共通だな。
挿絵が初出と言っても全身が設定に起こされたのはHJだし。
まぁ近年のゲームで浸透したと主張する人もいるかも知らんが
俺は某ゲームやらんのでその辺の事情は分からん。
867HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:31:48 ID:3TDPFzWB
>>864
どちらもアニメを基調としたものではないってことだろ。
それぐらい読め。
おまえが言ってるのはその中での違いを抽出してまるで違うと主張してるだけ。
意味なし。

そもそも公式認定などどうでもいい話。
一部のガノタはやたらこだわるが、実にくだらん。
868HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:34:12 ID:8CcW+fAb
旧キットも発売されててデザインの大きな変化もなくMG化された機体と比べてもしょうがないだろ。
869HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:34:59 ID:Fu3Wrrdr
hi-νってボリュームあるけど
戦闘の時は素早いぞってイメージだったんだけど

試作の奴は細くてもなんか鈍くさそう。
870HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:37:47 ID:IUowghD6
>デザインの大きな変化もなくMG化された
それはチネラーにとってはツッコミどころがある発言だぞ。
871HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:08 ID:8CcW+fAb
じゃあ「設定画の書き換えもなく」に訂正しておく
872HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:08 ID:3TDPFzWB
>>870
それは「大きな」の程度問題。
ツッコム方がおかしい。

そもそも2次元のものを立体化する以上ある程度は仕方ない。
俺は連邦系のTOP3にHi−νとEx−Sが入るが、
Ex−Sはそれなりに再現してると思う。
873HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:22 ID:xPk1BTOS
>>871
それも勘違いでMG開発用画稿という当時のものとバランスが異なるものがあったりする。
874HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:07:26 ID:rdERlpfm
>867
>どちらもアニメを基調としたものではないってことだろ。

おいおい。そんなダイナミックなくくりなのか???
それならF90とかDガンダム、ガンダムジェミナスあたりも
同じような物って事か。俺にはそれらがMGSガンと同じように
売れるとはとても思えないんだけどw

よほどの類似点が無い限り、他の物のマーケットを参考にする事は不可能。
そんなダイナミックなくくりでは正直何の意味も無いよ。
875HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:39 ID:OU4VFcDN
確かGジェネ作るときに立体映えするように全MSを一旦リデザインした、ってはなしを聞いたことがあるんだが…
Ξとかだいぶ変わっているし。
Hi-νもそのときのをそのまま使えばよかったんじゃあ?
876HG名無しさん :2006/12/27(水) 00:19:57 ID:ZNvKsExb
>方や公式の設定すら無く、小説の挿絵として存在する機体。
少なくともデータコレクションやMS大辞典の類に小説νの挿絵はともかく
「Hi-νガンダム」と表記された設定画はあるんだけどなあ。
>>870
スタビライザーが本気で別物とかプロペラントが全然違うとかそういうのはそれほど無かったような・・。
MGイングラムも見る人によっては話にならない位違うそうだが今回はそのレベルじゃない。
877HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:26 ID:CKTMqGb5
>>872
EX-S>
個人的に最も特徴的と言うべき肩と顔が
かなり違ってしまってると認識している。
全体的なバランスもかなりマイルドになった印象。
まぁ出ただけ僥倖ではあるが。
878HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:45 ID:tU2jPcRs
そういやSガンがああいうバランスになったのも当時の流行の
「既存MGガンダム系との整合性」ゆえだったよなぁ。
まぁ今もハイパーアクション仕様という点で整合性を取っているといえば
変わらぬスタンスと言えばそうなのかもしらんが。
879HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:49:38 ID:fP2vcq2p
>>878
>「既存MGガンダム系との整合性」
 昔の1/144Sガン発売の際の、「νと並べた時に変だからSは頭を大きくしました」から続く伝統だな。
880HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:34 ID:5U2FWlq9
Ex-S頭部ヘッドの半端なデカさは萎えたからなあ・・・
…でも基本プロポーションであからさまに問題に思えたのってそこくらいだった。
肩は変形の兼ね合いもあるからしょうがねーかと納得も出来るが。

あの微妙なボタンの掛け違いがここまで成長するとは思いもよらなんだ。
胚乳はどこそこが変とかそういうレベルじゃなく、全部変。
881HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:37:55 ID:8kPeaKgX
>>874
詭弁だな。
元書いたヤツは「生い立ちが似ている」
と言っている。

そいつらがどこまで似てるのかね?
それも程度問題。
882HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:42:30 ID:W1f/o/CV
もうさあ、どうせ金型改修なんて無理なんだしさあ
2月に出る事は間違いないわけだしさあ
そこまでは100歩でも1000歩でも譲るからさあ
せめて、せめて

 名 前 変 え て 出 し て く れ

Hi-νグレートでもHi-νスーパーでも
ランバラル専用Hi-νでも陸戦Hi-νでもいいから
普通にHi-νガンダムと名乗るのだけはやめてくれまいか、磐梯さん
883トミノチルドレン:2006/12/27(水) 01:43:32 ID:6KZjYsv5
投稿
ttp://www.gundam.channel.or.jp/fan/send.shtml

問い合わせメール
ttps://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

相変わらずしつこくてすまんが頼む。
884HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:49:59 ID:0etSmJcP
モデグラで新画稿を見た時は、これは微妙な面の入れ方をすると、感動もしたモノですが、
試作を見る限り、それらはキレイにスポイルされている様ですな
画稿から二面図を引いた人物が面構成を読み切れなかったのか、
或いは金型成形を前提に商品デザインをするなら、これが限界なのか
ぶっちゃんMSの立体化の白眉とすれば、品川冬樹氏原型のケンプファーが在ったけれど、
この試作はその対極ですな
885HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:26:22 ID:rdERlpfm
>881
で、その生い立ちはどう似てるの?
映像作品から出たガンダムじゃないってだけだろ?
それがダイナミックなくくりだと言ってるんだけど。
それ以外に「生い立ち」という面で似てる点あるか?

というか上で書いた3つは867が「どちらもアニメを基調と
したものではない」って言い出したからあげただけ、その条件なら
バッチリ当てはまってるだろ?

何書いてもかまわないけど、せめてどっちがどういう主張をしてるのか
理解してから書いてくれな。
886HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:34:37 ID:l5Wp1J6P
正式商品名は MG Hi-νガンダム
【ブチワーストモード】か【ブチコワシムード】にしたらいいよ。
どうせお笑い路線なんでしょ?
開発部マジだったらオレ凍りつくよ…
887HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:48:32 ID:wLrtD/RS
うんにゃ!νガンダムVer,2でいいよ
888HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:52:37 ID:1Xd4llFp
アタイこそが 888へとー
889HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:55:30 ID:esXZezX9
ぶっちゃけ、νガンダムデザイナーズエディション、Ver.Buchiでいいでしょ。
コレなら文句も出ないと思う。
890HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:00:34 ID:6dRFhCAq
>>863確かにあいつはブサイクだった…
上原みゆきに作らせればあんなブサにならなかった気がする
891HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:05:12 ID:+ovwbwWq
この際名前はどーでもいいし、なんでもいい
Hi-νガンダムで無ければ許す
892HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:07:24 ID:v9RSffgd
俺はガンダムウェポンの逆シャア版に載ったHi-νのイメージが強くて、あんな感じの期待して、MG化を本気で喜んだんだが、いまさらながら本気で萎えるよな。
893HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:52:36 ID:O799w4OO
コアな層に対して何年も出し惜しみしてきた虎の子が別物として参上。
これだけで十分失敗確定だね。
894HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:09:02 ID:iWMB5EP7
895HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:12:34 ID:ZE11WZWj
上のほうで成果主義云々て出てるけどこれっていいことばかりじゃなく
勤勉なバカみたいなのが跋扈する可能性もあるからなぁ。

誰もが結果のみで語れたり毎度良い結果ばかり残せるわけもなく
最低限の勤務評定として俺は仕事してるんだとカタチに残したいがために
色々余計なことをする奴ってやっぱ出てくるし。バンダイがそうなのかはしらんけど。
896HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:31:31 ID:zYhXvMOY
>>885
しつこいねぇ、背景が同じなら同じ結果が出るというわけではないのは自明。
HI-νもEx-Sも模型雑誌が起点となったもので、
機体の人気がそれなりにありキット化要望の声も高かった。
この2点でこの2つはよく似ている。
おめーが挙げた3つにそれがあるか?

出自が似ていても各々条件が違うのも当たり前だし、
どこをどうつついても程度問題でしかない。
897HG名無しさん:2006/12/27(水) 05:15:27 ID:L9bqKT9T
お前等、磐梯にはもう見切りをつけて、我等の味方HJ様に、徹底改修をお願いするんだwww
898HG名無しさん:2006/12/27(水) 06:17:47 ID:jXfDKiDq
>>196
一行目で二行目以下を全否定だな。かっこいい。
899HG名無しさん:2006/12/27(水) 06:46:16 ID:jXfDKiDq
全否定ではないな。二行目以下が無意味だと一行目で言ってるだけか。
900HG名無しさん :2006/12/27(水) 07:46:05 ID:ZNvKsExb
>>879
考えてみりゃ合わせる必要がどこにあるんだって気もするんだよな。
メカなんだから一つ一つプロポーションが全然違って当たり前なんだし。
901HG名無しさん:2006/12/27(水) 07:48:44 ID:W0A5upaz
アンカーミスをあえて訂正しないダンディズムに乾杯
902HG名無しさん:2006/12/27(水) 08:11:35 ID:vVyXjCOj
センチネルってよく知らないんだけど
富野原作なの?アムロ級のパイロットが乗るの?素性が似てるの?
903HG名無しさん:2006/12/27(水) 08:50:48 ID:rdERlpfm
>896
しつこくされると困るらしい、えらく逃げ腰だなw

苦し紛れに後から追加説明するぐらいなら最初から書いとけよ。
どう言い繕ってもお前が最初に書いた内容じゃ俺が書いたような
理解の仕方をしてもしょうがないだろ?お前の脳内なんて俺には
理解出来んのだから。

>HI-νもEx-Sも模型雑誌が起点となったもので、
>機体の人気がそれなりにありキット化要望の声も高かった。
>この2点でこの2つはよく似ている。

これは・・・釣りか?
どちらも人気があってキット化の要望も高かったのかもしれんが、
Sガンとハイニューじゃレベルが違い過ぎる、現在リリースされてる
商品考えりゃわかるだろ?

Sガンダムは全盛期にシリーズタイトルまで与えられて1/144でキット化。
その後HGUC、MGと現在のメインシリーズでも順調にラインナップ。
MGはあの難解な合体・変形を再現し、今見ても最高レベルのキット。

それに対してハイニューはどうだ?今までガレキや改パのみでプラキットの
ラインナップは無し。MGシリーズがネタ切れで下火になってきた頃に
ようやくキット化するかと思ったらあんなクソみたいな出来。

どこをどう考えればこの2つを「似ている」と判断できるんだかw
他の住人もハイニューはSガンと同じに扱えるぐらい人気があると
思ってるのかね?俺的にハイニューはそのへんの人気機体と違って、
高橋(兄)の言うところの「マイナーゆえの孤高さ」って部分が
支持されてるんだと思ってたが。
904HG名無しさん:2006/12/27(水) 08:54:35 ID:GxVYYGlj
他の住人を勝手に代表して言わせてもらうが、「そんな話はどうでもいい」
どうやったら2月に出る商品がマシになるか、どうやったらまともなHi−νが商品化されるか、
そこのところにしか興味が無い
905HG名無しさん :2006/12/27(水) 09:10:00 ID:ZNvKsExb
>>904
同感っすね。

とりあえず上の投稿フォームで一回送ったが、なんか役に立てばいいけどなあ。
「既存MGガンダム系との整合性」「ハイパーアクション体型」云々の魔法の言葉で
言い訳して酷いの作るのはそろそろいい加減にして欲しいもんだ。
906HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:22:44 ID:tU2jPcRs
かといって今売れているハイパーアクション体型をやめて
旧来のデザインにしてあまつさえそれでコケたら
企画出した人間に相当なマイナス査定になるんだろうな。
「進歩的な成果主義」ってそういうものだろうし。
907HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:31:20 ID:ZbDK+g7I
今朝初めてネット上でHi-νの試作モデルと新規イラストを
見たが、何か違和感がある……何なんだ……



……ああ、肩だ。肩と二の腕辺りが小さくなったから
頭が大きく見えるようになって違和感を抱いたんだ。
つうか、全体的にほっそりしたような気がする。
もうちょっと頭が小さい方がいいかも。
ところで、ファンネルのカラーリングも変わってるな。
元デザインのグラデーションのようなしましまは
現在のデカールシールでも無理なん?
908HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:36:11 ID:U5iDNuGR
>>907
スプレーや、エアブラシとかで塗らないと無理じゃない?
909HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:37:04 ID:mXWr9xR9
Sガン、センチネル、あさのネタは該当スレで。
ここはコレジャナイ乳のリリースを阻止するスレですw
910HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:38:08 ID:4pIldt+f
リリース阻止するより無視する方が確実
911HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:59:47 ID:ZbDK+g7I
>>908
やっぱり無理かな……(´・ω・`)

もう少し肩と腕がごつければかなり見栄えが良くなると思うのに、これ。
稼動範囲に支障が無い程度に何とかならないかなあ。
あと、今回の描き直しで旧デザインを見たとき思った「これ首動くのか?」
という疑問が解消されるであろう事になったのは良いんじゃなかろうか。
旧デザは首が埋もれているのがかっこわるかったし。それ以外はいいけれど。
カラーリングが青っぽくなったのは、個人的には紫より青が好きなのでよし。

今思ったが、旧デザインよりも普通のνに近くなった気がする。
動作性優先と「νの完成形」の兼ね合いだろうか。
淵の意匠とかを抜きにして、現実的にνの完成版として
Hi-νを考えたらこんな具合なんだろうな。
912HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:10:46 ID:DzDa0C+t
喧嘩してる暇があったらメール出そうぜ
913HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:12:19 ID:pR6hc+yZ
何度も見ても、細部をUCよりにしたストフリにしか見えんのですが・・・
914HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:19:08 ID:wQ7do/Ir
そういうコンセプトです
あきらめましょう。
915HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:38:06 ID:mXWr9xR9
どっちかってーとブチが描いたストフリってとこだろうなw
だからそんなもん胚乳ファンは誰も欲しがってないんだよorz
916HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:43:15 ID:pR6hc+yZ
このままだと未だ出ていないMGザクFZもザクヲみたいにされそうだな・・・もうオワタ
一月二月と買いたいMGは無くなったが、これは積みを崩せという思し召しだな
917HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:03:54 ID:jk2hn118
というか今回のMG Hi-νはおまえら昔のHi-νファンはターゲットから外されてるから何を言っても無駄だよ。
はじめからおまえらの文句は想定内として進んでいるんだから、問い合わせしても便所の落書き以下しか認識されない。
918HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:05:19 ID:jk2hn118
あとおまえらはBクラの1/100 Hi-νか1/100 Hi-ν改造パーツを買えということ。ちゃんと再販してやってるんだし。
919HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:06:15 ID:pR6hc+yZ
>>917
こういうことをしたり顔で書いてる奴ってなんなの?バンダイの幹部にでもなったつもりの厨ですか?w
920HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:07:11 ID:DzDa0C+t
釣られた>>919を慰めるスレ
921HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:07:32 ID:+ovwbwWq
Hi-ν興味ねぇんだろ?
冬休み中に死ね
922HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:31:56 ID:UzQEFIah
上のヤフブリでUPされてる画像の白いほう(HJ?)と青いほう(DH?)を見て、
白い方(というか色)なら許せる気がしてきた自分が怖い。
なんでだろう・・・末期かな・・・。

でも、あのひざ関節はいらねぇよなぁ・・・。
923HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:06:25 ID:wLrtD/RS
HJの編集、もっと上申的な事いってくれんもんかな
言ってくれれば読者から更に大きな反響が返って来てメーカーにも
不満を抱いている人がこんなに大勢いるのだと気づくだろうに…
924HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:18 ID:L9bqKT9T
>>923 いやいや、このスレで愚痴ってる少数だけだろwwwww
925HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:18 ID:qhTsIG9X
担当者に>>763あたりの画像見せてこいよ
926HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:31:57 ID:mXWr9xR9
見てるけどなかったことにしたいんだろ。
意味もわからず担当させられた担当乙。
サラリーはつらいね、本当に。
種MSやりたかったんだろうなw
927HG名無しさん :2006/12/27(水) 12:37:12 ID:ZNvKsExb
>>911
まあ後はファンネルの再充電が出来るようになればνは完成形なんだろうしなあ・・
とりあえず上半身のボリュームに負けてる足をなんとかして。
>>923
MGにしろHJにしろ一言言いたいの我慢してるだけで好きに書けといわれたら
ボロクソに批評しそうな文書いてるけどな。
あくまで印象を掴む段階だのより立体映えする90年8月号寄りだの。
928HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:43 ID:u+anG2DL
>>903
長文乙
2つだけいっとく。

1.809は俺ではない、そこから意味を読めた俺と、誤読して発狂してるレベルの脳とでは議論が難しい。
2.「似る」というのは程度問題、この程度の単語の理解ができない人は議論は止めたほうがいい。
929HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:14:38 ID:qhTsIG9X
これはひどい
930HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:06 ID:W0A5upaz
へたにいじくると化膿が拡がるだけなのに
931HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:09 ID:esXZezX9
後だしジャンケンで勝って得意顔ワラタ
932HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:09 ID:5oC0IOSF
¥7,350円もするから、
全高はニュウに合わせてくれるのかと思ったが、
20cmのモデルなんだね、
それでなんで7千円もするの??
933HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:09:22 ID:pR6hc+yZ
>>932
新しくデザイン興すだけでも大変なコストが掛かるんですよ
7千円で納まってるのは奇跡と思っていただいてもいい


てな感じかw
934HG名無しさん :2006/12/27(水) 14:10:21 ID:ZNvKsExb
あっと驚くベース付きだからか。案外ナイチンゲールの一部だったりしてな。
935HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:16:54 ID:pR6hc+yZ
で、ナイチンのキットはそのベースも組み合わせないと完成形にならない、と
936HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:23:28 ID:ta3uJXQX
>>932
ダイカストじゃないか? 台座あるけど。
937HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:59:47 ID:gklhyW1b
クリスマスにノロにやられて、久しぶりに来たが次スレ行ってなくてよかった。
938HG名無しさん :2006/12/27(水) 15:02:56 ID:ZNvKsExb
昔のGファルコンDXでやった手だが基部をしっかりしてやればプロペラントで支えれば多分立てるよな。
いらんことばっかしやがってからに。

>>763見て思ったが背面だけじゃなくてファンネルポッドとスタビライザーの3本シルエットも結構重要だな。
せめてここと肩と足だけでもなんとかして・・。
939HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:20:47 ID:/wlXmQq+
皆、肩ばかり言ってるが脛のラインも変じゃない?
ってかアッと驚くスタンドなんて要らんから各部のボュームUPを。
Pタンクは自作するとして、肩は十字幅増しと各面にプラ板張り、爪先の延長
上椀や太股、ファンネルコンテナのボュームUPだけで何とかなるかな?
940HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:25:34 ID:NmO7CUXv
>ボュームUPだけで何とかなるかな?
何ともならん
941HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:31:02 ID:NmO7CUXv
何とかするには・・・
最低でも頭部と胴体、肩を含めた椀部、それと股関節から下は全て、
加えてファンネルや武器も1からの新造が必須。

完璧を求めるのなら、このキットを芯に使わない事と、キットを買わないだ。
942HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:45:25 ID:ta3uJXQX
943HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:48:37 ID:ta3uJXQX
944HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:54:39 ID:efLfbOP6
945HG名無しさん :2006/12/27(水) 16:58:56 ID:ZNvKsExb
電ホ読んだ。ストフリの前にこっそり載ってたのね。
Bクラにガレキ出させてメディアワークス自体がHi-νガンダムを
νの上位機種扱いでデータコレクションに載せといて誤解の拡大扱いはないんでない?
まるで今までHiーνと思ってた物が諸悪の根源みたいじゃないか。
946HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:59:47 ID:efLfbOP6
947HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:34 ID:x4aiOgtL
スイマセン。携帯待受け出来るa、神なHi-ν画像どなたかお願いしますm(__)m20年前、猛烈なファンでした... でもコレガHi-ν... (´;ω;`)ウッ...
948HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:42 ID:qhTsIG9X
>>947
待ちうけは持ってないが、生`
949HG名無しさん :2006/12/27(水) 18:09:13 ID:5F4+ZCW0
950HG名無しさん :2006/12/27(水) 18:16:55 ID:5F4+ZCW0
中国のプレーヤーPSの出てくるピクチャーの効果!

http://bbs1.greedland.net/attachments/56/2006/12/25/1091271.jpg
951HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:51:10 ID:x4aiOgtL
↑dクス。うわぁぁぁぁぁん絶対買わね
952HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:59:41 ID:wQ7do/Ir
>>950
なかなかいいじゃない。
この新型。
953HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:04:14 ID:Fz4cYwLQ
νver.2.0出す気満々
954HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:20:13 ID:9zZIusok
そう言えば、紫ですらないんだな・・・
955HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:38:37 ID:Rl5zSeeh
>>942
νガンダムは良いけど、Hi−νは微妙だ。アンテナ基部小さすぎだし、ひさしのラインも違う。
でもCGの中ではかなりマシな方だけど。
956HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:10:23 ID:3xQqEFhV
>>932
1/100じゃないの?w
957HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:49:54 ID:qhTsIG9X
νに合わせてるんじゃないのか?w
1/100のνに
958HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:16:28 ID:Rl5zSeeh
ところで皆さんはB蔵の1/144は持ってるのかな?

Hi-νファンを名乗るなら必携だと思うんだけど。
959HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:07 ID:k9J824NY
本体については、もはや何も言う気が起こらんが、あの注射器みたいなライフルも
もうちょっと、どうにかなんなかったのかな、ハッキリいってクソダサ過ぎる。
960HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:46:45 ID:R/145QbP
>>958
もち。Aのもイベントで買ったよ。君も持ってるよね?
961HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:22 ID:Rl5zSeeh
>>960
3つ持ってるw
962HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:14 ID:jXfDKiDq
>>959
そこだけは小説版準拠なのに
963HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:45 ID:R/145QbP
>>961
買いすぎだろw
個人的にはB倉より甘ディーラーだがAの方が好き。
964HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:10:20 ID:NmO7CUXv
ヒゲはスレ違い
965HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:28:13 ID:LJ18B4yw
・頭・・・もっとエイリアン。
・ファンネル、タンク短すぎ。
・胸、肩、腰・・・ボリューム無さ過ぎ。
ここまで酷いとは。

今日時点で、めずらしく近所の本屋でHJ売り切れてた。。。
966HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:57 ID:R/145QbP
>>961
スルーしたが武器屋のもってる?
967HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:12:49 ID:L9bqKT9T
>>965キリコ人形のオマケ付きだから。
968HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:09 ID:Rl5zSeeh
>>966
もってなーい!
969HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:47 ID:GxVYYGlj
>>967
あんなもんいるか?
970HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:42 ID:8PI8Cxwb
コレジャNaiーν
(´;ω;`)ウッ…
971HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:50:36 ID:GxVYYGlj
次スレ立てるのはいつ頃だ?
972HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:09:42 ID:b+NlnCQK
愚痴ばっかなら別スレを立てるべき。

MG Hi-νを買わない奴の数

とかで立てろよwww
973HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:45 ID:V+OpdyCX
>>972
アタマオカシイんじゃない?
974HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:58 ID:YcKC1lyH
まあこれだけ流れが遅ければ>>980が立てればおkかね
975HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:41 ID:lQZ8fE4r
ちょっと今思いついたんだけど、背面スラスターって
もしかしてMK.Xみたいに増設するか、もしくは大型のヤツとコンパチするんじゃないかな。
976HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:06 ID:eTT52E9P
フルアーマーHi-ν、またはHi-νHWSの悪寒
977HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:53:24 ID:lQZ8fE4r
それなら7千円クラスも納得なんだけどね。<フルアーマーorHWS

もしこのままの状態プラス台座で7千円はヒドイよ・・・
せめてメガランチャーくらい付けてほしいな。
978HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:53:56 ID:MiY4dTra
胚乳、ナイチン総合すれなのに
今回の胚乳に不満ない人や詳しくν知らないに、にわかは出てけや社員乙叩かれてるもんな
アンチスレで最高!て叩かれるのはまだしもw
979HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:39 ID:eTT52E9P
今回の胚乳に不満ない人なんているの?w
980HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:24 ID:YcKC1lyH
>>979
マジレスすると、今回ので初めてHi-νを知った人や、元々のHi-νのデザインが気に入らないorどうでもいい人
ぐらいは不満ないだろうが、そういう人ら以外の「Hi-ν好きだな」って人にとっては改悪だと思うだろうな

一番いいのは元のHI-νも今回のもかっこいいと思える人なんだが、
さすがにどっちがいいと言われると個人的には元々のデザインで発売して欲しかったね(´・ω・`)
981HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:32:33 ID:eTT52E9P
>>980
さぁ、次スレをたてるんだ。
982HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:47:09 ID:YcKC1lyH
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167237737/


立ったかな?テンプレ貼り間違えてないかね
983HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:48:02 ID:KsjdGt5y
次スレはMG出てからでいいんじゃないか?
どうせお通夜になるならキット出てから一気に
やる方がいいわな。
984HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:49:00 ID:yXULqK7K
>>982

じゃあ埋めるか
985HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:06:39 ID:O8oUkNOc
986HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:17:32 ID:TKeI90q/
986なら旧画に近い形で発売
987HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:26 ID:MqwRZSqt
明日、仕事なのになんでこのスレを最初から見てんだオレwwww
988HG名無しさん:2006/12/28(木) 04:17:57 ID:V+OpdyCX
>>988
それはね、キミの心のHi−νがまだ死んではいないからさ
ならば投書するんだ
989HG名無しさん:2006/12/28(木) 07:13:40 ID:b+NlnCQK
>>973悪い悪い、もう立ってたねw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164245621/
じゃあ、続きはこっちでやってwww
990HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:05:08 ID:ynyWE3g7
別にSEED嫌いじゃないが何でもかんでも同コンセプトはな・・。
たまにアンチSEEDなキットが投入されるとまた市場活性化になると思うんだがね。
991HG名無しさん ::2006/12/28(木) 14:34:25 ID:o+Z5B4/g
しかしHi-νガンダムを種の風格によって設計に来て、
1つの誤ったカナダのミス.本来で重々しい感じはなくなって、
同様に奴隷を圧搾されるようだ.
992HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:36:52 ID:V+OpdyCX
無理に日本語に訳さなくておk
993HG名無しさん :2006/12/28(木) 14:53:17 ID:o+Z5B4/g
仕方がなくて、日本語をわからないため、ただこのようにした.

少し少し思いやった!
994HG名無しさん
早くHi-ν出ないかなぁ・・・。