1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:53:15 ID:TxgMsyVq
2げtずさー
3 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 11:09:26 ID:XoUZYhLQ
ここでいいのか?
4 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 11:49:01 ID:PP+trvS3
毎回複数スレが立つから種厨が疎まれるんだってことにいい加減気付いた方がいいと思うんだけど…
5 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 11:51:39 ID:gb5Qq7TV
6 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 11:53:03 ID:T0E0Yg8I
7 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:24:33 ID:ziuktp7r
どのみちpart209が重複しまくってたから正式には210じゃないんだがな
おまけにテンプレも貼ってないし、とりあえず
>>1は半年ROMれ
8 :
HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:11:46 ID:so5q1MXo
9 :
HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:13:07 ID:SCo/GuS3
ほしゅ
10 :
大吉 【大吉】 【1533円】 :2007/01/01(月) 01:05:32 ID:aayjpHRz
禿げ
11 :
【スーパー凶】種の運命は【-7350】:2007/01/01(月) 02:06:00 ID:Id65t8IR
テスト
一月一日が終わるまで、名前の欄に[ !omikuji !dama ]を打ち込むと
大吉 と お年玉 500円 などがでるぞ。
13 :
[ 【ぴょん吉】 【259円】 ]:2007/01/01(月) 02:23:19 ID:rrO5hZwG
テスツ
14 :
HG名無しさん:2007/01/01(月) 02:48:38 ID:1QnS5Pee
MGデス待ちage
はふ
16 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:22:13 ID:lQKesZhH
次スレここ再利用?
17 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:53:18 ID:PVeZq1Gx
いいえ、その通りです。
18 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:23:38 ID:tqmynJvU
とりあえずMGストフリ組んでるけど虚しくなってきた・・・
ラクスの同人誌でも見て昼寝するか
19 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:52:58 ID:utzemmtc
なんで虚しくなるんだ?
20 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:51:25 ID:SsumgvNz
21 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:52:55 ID:SsumgvNz
22 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:56:19 ID:SsumgvNz
■今後の新製品
1月下旬 HGモビルバクゥ 予価1470円(税込)
2月下旬 HGシビリアンアストレイDSSDカスタム 予価1575円(税込)
23 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:36:39 ID:XXN1JuiP
さっさとHGウィンダム出せくぁバンダイ!
DSSDシヴィリアンアストレイより売れると思うよ。
マルチランチャー(核ミサイル)とジェットストライカー付きで出せば
24 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:37:57 ID:dtBbOQcR
ネオンダム(ジェット)
ウインダム(ドッペルホルン)
ウインダム(核)
と3種出せば盤台もウハウハなはずなのにな。
25 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:42:18 ID:fJcRq3nQ
ウインダムって名前が版権でアレなんじゃないかね
カプセル怪獣ウインダム
トヨタウインダム
26 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:45:05 ID:IL6x7+XI
デスティニーには、Zのハイメガランチャーが似合うらしい
27 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:45:18 ID:a7DOxrtT
28 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:45:56 ID:XXN1JuiP
モビルスーツウィンダム+ジェットストライカー+マルチランチャー
って名前で出せばおk
アカツキとかだって商標の関係でプラモではアカツキガンダムになってるし。
マルチランチャーは劇中で核ミサイル発射のシーンしかないからそのイメージだけで
核ミサイルランチャーなんて呼ばれる事が多いが実際は核ミサイル以外も積める。
29 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:31:03 ID:H1v0IBZZ
>>27 マジレスでモビルウィンダムになるとオモ。
30 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:22:25 ID:pSaYv/Ks
>>23 MSVでバリエーションが出れば希望はあるな
つうかウィンダムバリエーションってまったくないよな
個人的にブタっぽい鼻が嫌いなんで、ガンダムヘッドの機体とかあるといいなぁ
31 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:28:17 ID:9/7RUFZl
でも、既にウィンダムはMIAで出てたじゃん。
特に問題無いんじゃないか?
32 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:33:04 ID:SsumgvNz
模型板的にはやはりプラキットとして出して欲しい
改造もしやすいしな
バクゥみたいに劇場版でウィンダムのバリエが出たら一緒に出してくれたりするんだろうか
33 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:13:48 ID:eWaKgLlE
HGウィンダム【核ミサイルランチャー】
DJ OZMAなみにヤッちまってくれBANDAIッ!!
34 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:04:31 ID:c9HgGh4K
いっその事ダークウィンダム(仮)とかスローターウィンダム(仮)として色違い武装違いを発売
ドッペルホルンやジェット付きのノーマルやネオ仕様を発売とかもやってくれ
35 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:08:03 ID:7ykJJawT
36 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:24:29 ID:BqH0nxq9
負けっと?
37 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:47:01 ID:Rcm9I+i5
俺もウインダム欲しい
できれば1/100とHG1/144の両方で
1/100のほうは量産機でないだろうからネオカラーだけでもいい
ま、1/100のほうは絶対無いけど
でもHGは出来が悪いんだろうな
38 :
HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:42:48 ID:VwqpNjr2
DSSDアストレイってスタンド対応するのか?
スローターダガーの事もあるし不安だ
39 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:28:14 ID:08vkZ/cV
一番コレクション性が高く、完成させやすいHGで全部揃えてくれ
バクゥ用のガンダムカラーを定価で買ってきたぞ
40 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:53:40 ID:Fq0MLwEX
41 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:57:16 ID:mt5FG9OA
今日、ザラスへ行った。
MGストフリ壊滅状態w 隣にいたガキが1/100とHGのストフリを親から「これじゃないの?」って諭されるも
「ちがう〜〜」、と次の瞬間、「フリーダムとストライクフリーダムってどっちが強いん?」とか抜かし出して親が
「しらねぇよそんな事!!」 Σ(´D`lll)
42 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:15:28 ID:QREkei6T
_,....-----..._ ,...-、
,.. ''" `ヽ、 /‐''"`、
r" ,...-―- ..._ / l::l . :.:.l
( ,.ィ',.-‐ ー-、',`i/ |:. ..:.:.l
ヽ{::l -ー l =‐ ',::! ,|.. |.:.:.:|ヽ、
トl , ム-ゝ、 l/) ノ.):....:.:.:.r-、!
r‐'',ニ,'` 、 ヾ、 l ,:===、l lノ ヽ ヽl:.:.!r‐〈/
,..../こ)レ,へ.ヽ ヽ ゛'='" / | `ー'~` )
,!、/rァ o。`,ニ.' | /ヽ`ー‐'´ ,.ヘ ',`ー―r'7
. 〈 l r'フ ,.-、`-'ノ`ー‐-、ヘ`、 `ー||/7'==`--..、....._ 〉 o l ,ヘ
l| !、~0 L.// 1:::i `、 /`ー-`===ゝ=ヽ= `''ー- .._ 〈 -―` ヽ
!`、 `ー‐"フ l:::| ` l ol`ー-'~`、::', `''ー' ''"´ |
ヽ `ー<二つ l:::::l l l l:::l 〉
` 、 / l::::l l l l::l 〈
` 、 / l::::l lo l l::l /‐''" 〉
` 、. / l::::l l l l::| l ノ
`、 l l::::l l | l::l ト---......_ _...-‐''"´
`、l l::::l l o l l::l l  ̄
43 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:01:34 ID:cEgyOjKs
HGを買いにジャスコに行ったら1300円のものが多々あったけど
前に「500円で売ってた」というレスを見たがどこの店でそんなに安く買えるの?
44 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:03:47 ID:jgX1HDVf
>>43 八日堂とかが在庫一掃セールするとそういう値段が付く。
スーパーとかはすぐに在庫処分するから。
45 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:09:08 ID:cEgyOjKs
>>44 情報サンクス
けど鳥取県には無いわぁ
県外に買いに行くのもなぁ
46 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:25:29 ID:yovD3ezB
ジャスコでも極々稀に赤札やワゴンセールやっているときがある
カオスが1000円だったことがあった
最近、また一部を値下げしていないか?
47 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:33:56 ID:PcCqGqfM
今日、店回って見たらスターゲイザー初回特典付きがあったけどまだ売ってたの?
一度消えたのに再販してるの?
映像見れるだけのチケットなんかいらんけどねw
48 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:26:07 ID:zmMn/aLd
有楽町ビックでスタゲが再販に混じって何個か初回の売ってた。
たしか900円くらい
49 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:52:03 ID:Z1CFfWU6
俺はスタゲの通常版見たこと無いな
50 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:33:00 ID:WL7AH81Y
スタゲにダガーの頭乗せたら以外にしっくり
51 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:35:08 ID:pj2bL1Lh
>>丸亀市のトイざらす、
>>MGストライクフリーダム年内で完売してるにも関わらず、
>>1月1日折り込みの広告に¥3,499で掲載し、
>>開店と同時に流れ込んだ客から苦情をつけられまくってたよ。
別スレで見つけた話しだが、お年玉もらった子供が意気揚々と
広告を見、買いに行った、しかし、既に売切れであった
が、
実はその商品は最初からなかったのだ!
そう知ると怖い話しですね。
52 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:33:17 ID:4JwjCrK4
今月HGでバクゥが出る
映像に出てから足掛け5年たぁ〜長い時間かかったの〜
53 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:38:09 ID:9vX7qXZl
54 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:43:09 ID:pQDzgwKD
地方のジャスコでMG1500円 1/100、1000円均一だった。
MG
リックディアス赤
アレックス
ジム寒冷地仕様
1/100
赤ザク
アマツ
ザク
カオス?
など
他の地域でもやってるみたいだからジャスコはチェックすべきだな。
55 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:09 ID:tnaSQ18S
「アマツ」で切られると激しく違和感。
「ツ」って接続語だろ。
56 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:03:10 ID:mmCIyzdh
MG寒ジム?
そんな馬鹿な
57 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:11:52 ID:44JhTzFv
58 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:16:51 ID:Ukv3r5Pr
>>56 ごめん、あるわけないねw
とりあえずジム系のMGだったわ。
>>57 兵庫の田舎の方で淡路島って所
因みに今日行ったらハイコン系も追加されてた、DESTINY系3種セットのが2000円、その他単品が少々。
また明日行ってみる。
59 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:18:47 ID:lD28CT83
>>58 おそらくジム改の黒とサンドブラウンのやつだな。
60 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:51:39 ID:43EFAZ9l
>>58 とりあえず情報サンキュー!
俺もとりあえず暇だから近所のジャスコ突撃してくる。
61 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:51 ID:Ukv3r5Pr
62 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:39:02 ID:v+3lewRp
バクゥたんはストライクと並べたいな
63 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:59:12 ID:ab5p9Kds
>>58 うわっw
同じ島民みっけ!!
って、そんなんやってたっけ?
正月セールだったんかな?
明日にでも見に行ってくるお
64 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:17:32 ID:Ukv3r5Pr
>>63 マジすかw
広告に乗るほど大げさにはやってないよ、隅の特別施設にワゴンセールって感じ。
正月セールだけど明日もやってるんじゃないかな?(根拠無し)
65 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:44:45 ID:ab5p9Kds
>>64 マジだよw
洲本のジャ○コだよね?もしかして南あわじ??
明日、用事ついでに行ってくるよ
66 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:34:58 ID:Ukv3r5Pr
>>65 www
洲本のジ〇スコだよw
場所はガンプラ売り場から少し離れてて、ゲームセンターの横の服屋?をたどって真っ直ぐ行くと見えるスペース、トイレの近く(うろ覚え)
ガシャポンと子供が遊べる所があって真ん中にワゴンがある所。
分かりにくい説明でスマソ。
67 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:49:15 ID:ui2RV6iR
1/100レジェンド糞かっこいい
68 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 04:04:16 ID:7Ju81/wD
69 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:09:09 ID:jZmoTA2u
今月HGバクゥが発売に合わせてケルベロスバクゥを作っとくか・・・・
70 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:47:33 ID:1HhJ26Lo
>>67>>68 俺もフルバ完成させた勢いでレジェンド作ったよ。
正直、存在感はレジェンドの方が上だよorz
71 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:49:20 ID:jghq1S5/
1/100暁がないと中途半端だ
72 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 10:13:52 ID:mk8Lq40S
>>70 でも伝説は股関節死んでるからまともなポーズがとれない
73 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:24:01 ID:W27FvQ8d
レジェンドに股関節活用したポーズって似合うか?
74 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:50:01 ID:DyxmKdmi
ラストのメサイアに逃げるシーンなら股関節広げなくてもポーズとれるぞ
75 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:56:01 ID:4dphk+7K
種コレ、一斉再販だな
ダガーとM1を買い占めるとするか
76 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:20:08 ID:AX4XM+qK
ゲイツ買わないと
77 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:31:19 ID:mk8Lq40S
>>73 股関節を活用っていうか・・・
必要最低限の可動ができないってこと
あの股関節の可動範囲の狭さは異常
78 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:10:13 ID:MP34GP+u
今月はMGストフリのフルバーストは出荷しないのか・・・
79 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:35:15 ID:XMhEQhO9
種コレようやく再販か・・・・
これでようやくランチャーとソードが買える
80 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:54:02 ID:08KMoJmx
あんな中途半端なゴミいらねー
せいぜいHGでプラモ化されてないもののパーツ取りか
81 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:36:01 ID:xjYxzprM
おお、再販するのか
ストライカー2つとブラスト、スラッシュはコレしかないし、ゲイツとダガーは長らく再販なかった気がするな
ゲイツを探して10軒以上捜し回ったな…
82 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:29:33 ID:yUQwz5iT
種コレって塗装しないと見れたものじゃないからねぇ
83 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:39:13 ID:w6njkDHp
ジャスコ突撃したがMGが何個か三割引きなだけだった(´Д`:)
84 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:02:10 ID:ab5p9Kds
>>83 場所によるっぽいね
>>54が言ってるジャ○コだけど、プラモはあまり売れてる様には見えないからなぁ・・・
85 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:25:02 ID:XxaMUg2b
間接仕込めばHGになる
86 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:34:09 ID:NMU893IK
2代目サポペのトップが遂に…しかもクリックすると…
87 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:43:58 ID:/dvNtDNP
なぜにレイスティンガーなのか…
88 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:45:34 ID:Z68uHoPo
レイスティンガー懐かしすぎ
89 :
HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:27:53 ID:YW57EW+A
おまいら気づくの遅すぎ
90 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:35 ID:/qsLm3e6
1/100ストフリが¥1,050円だったから買ってみた。
まぁ〜〜MGを組んだ後だと、許せる余裕があるというか、なんというか
これは、これで個性的だね。
こんどHGも買ってみるよ。
91 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:00:20 ID:KRFp0kbn
HGストフリは羽根をBBのストフリに換装するためにあるんだよ。
羽根でかいBBははったり効いてかっこいい。
92 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:46 ID:uhhw9ULm
>>90 1/100ストフリを個性として見られる境地になれば、
HGストフリを見てもショックは小さいと思うよ。
93 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:09:46 ID:ZvTiFUod
HGストフリは無改修でもスタンド乗せて軽くポーズ取らせるとそこそこカッコイイ
ライフルだとあんまり様にならないからサーベル二刀流だが
94 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 07:20:20 ID:AJpXBsRf
1/100 伝説ガンダムの股間軸修正
ストライクノワールのようなフンドシの下半分ごと回転させる方法
( ・`ω・´)b 失敗する確立高いが、挑戦してみるわ
>>93 >ライフルだとあんまり様にならないからサーベル二刀流だが
( ´,_ゝ`) プッ どうせライフルの塗装が出来ないからだろw
96 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:03:10 ID:iY18KvNs
97 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:56:03 ID:3V0Vxx+d
MGストフリ本体完成
自由の羽つけてみたらドラグーン作るの面倒になってきた('A`)
98 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:44:22 ID:nZbf16WB
>>94 まずなぜ股関節の可動範囲が狭いのか(どこが干渉してるのか)を考えた方が・・・
99 :
HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:19:30 ID:FYbs99ZW
コレがやっと再販されるのか
出荷はいつだろう?
ストライクってボトムズに出てくるストライクドックの事だよな?
下げておいてやるから感謝しろ
>>100 カラミティはカラミティドックのことだよ。
スレ違い宇宙乙w
一体誰が決めたというのだ、何を!
明日、スペエデラストだね。
MGストフリ作成のモチベーション上げてくれることを願う。
負債のオナニー全開を期待
>>101 ありがとうございます。
カラミティってF.S.Sのレーダー王が統治する国
もしくはダンバインに出て来る赤いスリーDの事だと思っていました。
また、あさって来ますのでよろしくお願いしますよ
下げたから次にレスする奴は礼の一言を忘れずに書けよな
はいはいバンクバンク
スペエディ4は、
●オーブ戦後半
●レクイエム攻略
●メサイヤ攻略
が主軸だろうね。
『選ばれた未来』は、まるまる残した編集になるだろう、
しかも1〜3より放映時間が長いんだよね。
MGストフリの為にストフリ大活躍だとイイな。
MGストフリ制作してるこっちとしてもね。
視聴者プレゼンはバクゥかな?
普通にMGストフリじゃね
来るべきMG運命に向けて運命vs隠者戦の方を追加してほしいんだけど
スペエディ4ってミーアが撃たれて
死ぬところで終わりじゃないの?
回転しながらエンディング突入か。
それはそれで面白いなw
ストフリを種死ED2の最後に現れるシルエットのポーズにしているのは多分俺だけだ
これなんてWゼロ?
>>118 光のおかげでかなりかっこいいんだけど・・・
いや、確かに細過ぎて変だ
そう?俺の趣味が悪いことに気づいた
今年中に種の新作アニメは無いな。
サンライズの種スタッフが4月から始まるロボアニメ、アイドルマスターゼノグラシアに参加してるっぽいから。
>>118 部分塗装してるみたいだけど、膝のライトグレーパーツ裏の赤は塗らないの?
∧((∧
ミ# ゚Д゚)<暇だから久しぶりに作りたいけど、何がお勧め?
( 14 )
| |
し ⌒J
>>126 ∧((∧
ミ# ゚Д゚)<グーン? 1/100であるのか?
( 14 )
| |
し ⌒J
ケルベロスバクゥバウンド
>>127 1/100 ストライクフリーダム
1/100 レジェンド
HGなら運命とかザクとか
1/100なら伝説とか天帝(ストフリ以外はどれもオススメ)
塗装の練習がしたいならグーンかゾック
バンダイにパーツをランナーではなく単品請求したときは、どういう状態で届くの?
パーツのギリギリでランナーをもぎられてゲート跡が白化してるとか
さすがにそういうことはないですよね?
有る程度周囲のランナー枠状に残して送ってくるよ
MGストフリのゴールドフレームをメッキ風に塗装したいと思ってるんだけど、いい塗料ないかな?
アルクラッドって使えないよね?
昨日、ストフリもう一つ買いにさくホビに行ったら
レジェンド初回版が売ってた。
買ってやった
>>134 とりあえずストフリスレ見て来い。割った人だらけ。
バンダイに凸した奴によれば、関節のカラーチャートが無いのは
「塗ると破損する恐れがあるから」
だそうだ。
コレ再販やったーヽ(・∀・)ノやっとノワールにソードスライカーつけれる
肩のトンガリはずすのか?
140 :
:2007/01/07(日) 14:13:37 ID:nXcUHoVe
肩装甲ごと取り替える(^ω^)。
ストライクノワールは肩をオレンジに塗ってハイネ機にする。
シャア専用ブログが終了してから情報に相当疎くなった。バクゥの事も今知ったし。
どこか代替になりそうなHPとかありませんでしょうか?
>>142 俺にとってシャア専用ブログの閉鎖はかなりの痛手。
これからガンダム関係の総合的なニュースはどうやって手に入れればいいんだ・・・
シャア専用はマイナーなガンダム記事を拾ってきたりして、いろんなガンダムニュースを知れたのに。
MGストフリ作ってたら、種氏がどんな物か気になって見始めてるんだけど…
ぶっちゃけ、コレ面白いんじゃないの?
まだ前半くらいだからこれから酷くなるかも知れんのだけれど
>>145 とりあえずシンがキラに復讐を果たしたのちにガンダム史上最悪の暗黒期が訪れるから
評判は悪いね
まあ俺は普通にSEEDもDestinyも面白いと思ったし大好きだったけどな
他のガンダムを色々見たけどSEEDがそれほど下には感じなかったというか、あまり違いが分からなかったけど・・・
>>145 ラクス電波に洗脳されない強い意思を持ってる人と、よく動くガンダムが好きな人は後半直視できない
あと最終回は幼稚園〜小学生以外は見ない方がいい
アニメの話題になるとスレがやたら活気付くというパターンのい気付いた・・
150 :
145:2007/01/08(月) 00:19:30 ID:SNIwJdwl
>>146-148 そうか、とりあえず西川戦死まで見たんで一応ワクワクしながら続き見てみるわ
>あと最終回は幼稚園〜小学生以外は見ない方がいい
精神年齢が小学生の自分には見るなって事ですか?
>>149 まあ仕方ないんで無い?アニメあってのガンダムだし
>>150 今夜2:20分からスペエディの4やるぜ。
まあ、見ない方が良いけど。
てか、キー局MBSの放送は間もなくだよ、
近畿圏の方は、TVの前へ。
さぁMGストフリ販売促進だ!
ジャスコでMGストフリのすぐ傍にライトニングエディションが置いてあった
これをフルバーストと勘違いして買っていく奴が居そうな気がして物悲しくなった
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ストフリ山積みWWWWWww [新シャア専用]
ストフリ山積みWWWWWwww [新シャア専用]
157 :
94:2007/01/08(月) 08:04:51 ID:E6b/Es/o
股関節回転改造・・・玉砕しますた_| ̄|○ なんかいいお手本サイト無いっすか・・・
部品取り寄せ待ってらんないのでとりあえず昼にもう1個買ってきまつ ε= ヘ( `Д)ノチクショー
>>157 そんな簡単な改造もできんのか。
ちなみに取り寄せ紙は自分で書いた物でおk
フォビドゥン、カラミティ、レイダーの1/100なんででないの。・゚・(ノД`)・゚・。
売れないから
1/100ならうれるさきっと
とりあえず俺は買う
>>157 1/100であの機構を自作するのは強度とか色々難しいと思うぞ
どうしてもやりたいなら陸ガンとかから移植した方がいい
アビス、ガイアは出してもいいよな?
セイバーからセカンドシリーズの流れでさ
今の1/100フォーマットのガイアとか結構ほしいけどなぁ
セイヴァーはHGが一番出来がいい。
アビスとかブラストも新1/100仕様にしたらカッコ良くなりそう
ブラストだけ新仕様のバランスで出されても困る
そこでフォースインパルスver.2.0ですよ
インパルスガンダムver2.0(フォース、ソードシルエットも無改造で装備可能)+ブラストシルエット
って形にすればいいんだよ
そうすればフォースとかソードカラーにする為に複数買いする奴も出てウハウハ
MGストフリベースでフリーダムに変更中です。まだまだフリーダムのパーツを付けてあるだけなので、統一性ないですが、プロポーションは良くなったのでは?と・・・サポペのB板に載せてあるのでご意見よろしくです。
171 :
170:2007/01/08(月) 14:59:08 ID:RRAxxoGp
アク禁だったから携帯からだったんだけど、改行出来てなくて最悪だ・・・orz
キラのフィギュア塗ってんだけどノーマルスーツの詳細な彩色パターンが分からない・・・
どっかに画像とかない?
フルネームでイメ検すればいくらでも出てこないか?
>>172 それがなかなか見つからない・・・
特に背面のパターンが
コレのブラスト見つけたので買ってきた。
定価だがw
俺もいつかHGにコンバートしようと
コレのスラザク、ブラインを確保したまま
2年を経た。
みんなは1/100と144/1どっち派?
俺は1/100派なんだが
ちょwwwwwっうぇwwwww
1/144だwwwwww
183 :
HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:36:16 ID:2mJClLDF
なんか木血蛾異共が涌いてるが
この私が、おととい約束してたから来てやったぞ
ブルデュエルってエバンギュリオンの使徒の事だったよな
下げてやったぞ
感謝の一言でも書き込めよな
おととい来やがれ
186 :
HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:50:45 ID:2Lb7zmJa
おい、木血蛾異共よ
上げる必要無いぞ
この私が上げてやるからな
有りがたく思えよ
馬鹿共よ
礼の一言を絶対に書き込めよ
ケルベロスハウンドってゼータに出るロザリィのモビルスーツだよな
187 :
HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:52:16 ID:DwFuw7Mw
HGケルバクゥの牙ビーム、スタゲで見るより短くねぇか?
>>185 だからおととい来たんですが…
約束であさって来ると言っておいたんだが…
ダメでしたか?
後は他の吉甲斐を駆除して下さい。
多分私よりタチが悪いと思いますが
又あさって来るからな
下げてやったぞ
感謝しろ
>>187 そんな事言っちゃうとHGミーティアのサーベルは四畳分くらい無いと足りない
ミーティアは本編の方が後発だから仕方ないだろ
種の頃はコロニーの直径並のサーベルが出るような描写も設定も無かったんだから
スタゲの腿にバスターみたいなロール軸つけてぇ。
あの黒いスリットが無ければ…ヽ(`Д´)ノ オノレー
1/100キットの評価のまとめサイトがあったら教えてください
193 :
HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:13 ID:ZIn+33Ix
>>191 フロントアーマーで隠れる部分なら切っても大丈夫なんじゃね?
そのあたりは、もっと足を広げられるように加工するから強度的に心配なんですよ
>>191 アストレイみたくすれば良いんじゃね?
もしくはライン無視してぶった切れ
>>189-190 あのソードって長さ固定じゃないでしょ?
前作種では、プラモのソード並の短さで使ったときもあったような気がするけど。
ビームなんだから出力調整すれば長さも変えられるんじゃないか?
1/60組もうと思うんだがオススメあるかな?
PGストライク1択
ミーティアのインストにゃあ、
キラアスが模擬戦した時に出力制御できなくてでっかくなっちゃたらしい。
上の方でも誰か書いてるけど俺も年末くらいからSEED見出した。食わず嫌いで本放送は無視してたけど
いざ見出すと思いのほか面白くて止まらない。
止まらなかったんだが、今デステニーの35話。なんか登場人物が唸ったり口ごもったりモゴモゴ言うばっかりで
なんかイライラする。じわじわストレスが貯まってきた。。。
デステニーの最初の方で出てきたオレンジ色のザクがかっこいいと思ったらTMレボの機体だったのな。。。
1stのシャアザクを思い出してしまった。かっこいいので作ろうと参考用に作例とかネットで探すも
イマイチいいのがない。オススメ作例があったら教えてください。
なんでHG種のバックパックはこうも小さいものばかりなのか。
>>201 1/100の西川ザクを救ってやってください
あれ?ミーティアってキラアスの模擬戦でコロニー一つ破壊してなかった?
西川ザクなどゴミ以下です
>>201 種死は34話で見るの打ち切った方がいいです
後は2話ぐらいしか見るに耐えうる話は無いから
自分がカッコいいと思うように作ればいんじゃね?>西川ザク
>>200 種死のミーティアはたぶんその出力の問題を解消したから、
コロニーをぶった切るくらいのデカイビームソードを普通に使えるようになったんだろうな。
いや、もしかしたらストフリとインジャのハイパーデュートリオンの動力のおかげかも。
フリーダムとかジャスティスとかのNJC搭載機は
25m級にしとけばメリハリが出て良かったと思った。
敵も味方もガンダムだらけなんだから
せめて大きさで変化を付けてみるとかすれば良かったのに。
種死はシンのかませ犬っぷりが笑えて面白い
スペエデを見るだけでおk。
スペエデは作るたびに負債の都合の良いように改ざんされてるからなぁ
>>210 負債ってゆーより
嫁の都合の良い具合に改竄されていると思う。
後は福田と喧嘩して台詞が無くなったり・・・・
PLUSで追加してたのをスペエデ4で無かったことにしてるのには噴いたw
噂の追加映像もスタッフロールで見ずれーしww
ところでMG運命マダー?
PG運命があったら
MG運命出たらまたSP.verやるんだろうな
光の翼にパルマフィオキーナのエフェクトパーツ付きで
脱線ついでに映画は12月以降だそうな。
下手すれば消滅らしいぞ。
種プラスレ的には消滅されては困る
こんなに種プラ買ってやってるのに映画やらないってふざけんな福田
いっそ負債以外にきちんとした映画を作って欲しいな。
量産機にも見せ場をたんまり作れば…
>>170 移植は耳?に穴のあいてリアルな頭部とスライド&回転のある太股だけでいいと思う。
220 :
HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:07:41 ID:yOmcKM7s
だれかHGジャスティスの作例とかいいの知らない?
自分でつくった!とかでもおkなですけど・・・
ピンとくるやつがなくって・・・クレクレスマソ
ムック買え
あたい阻止
223 :
HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:14:39 ID:yOmcKM7s
電ホのムックは、延長も、削り込みもなく、ただ汚いシャドーがかかってるだけで
参考にならない
ムックついでに聞きたいがHJに載ったテスタメントの作例ってムックに載ってる?
>>217 正直負債のオナニー映画やるよりは次のガンダムに予算まわしてくれと思う。
>>225 出来云々とか見るかどうかはどうだっていいんだよな
ようは合わせて種プラ(というかMG運命)出して欲しいだけで
>>225 いやもう回してる
あとスタッフが集まらない
>>ミーティアは本編の方が後発だから仕方ないだろ
>>種の頃はコロニーの直径並のサーベルが出るような描写も設定も無かったんだから
あるぞ、HGミーティアのインストでフリーダムのジェネレーター出力8826kg
を最大OUT PUTすれば3,000m超のサーベルが形成可能で
コロニーを一刀両断できるとある、
ストフリは推定で出力3万以上はあるだろうから、コロニー真っ二つなんて余裕だろう。
アンチ種で種プラ大好きな俺としては、
アニメが終わってもプラモが出続ければそれでいい。
ところでスペエディ4でなんか種死ストーリーに関わる重大な追加シーンあった?
ジブリールをドラグーンで倒す時のレイの言葉に注目とか種死公式サイトにあったけど
映画が成功しないと種プラとかださなくなるんじゃね・・・・・・・・・・
かんべんしてくれ
DVD買う前に種プラ制作モチベUpに録画しておいた、放送を見た。
43話〜Final Plusをまるまる編集した内容で
要所、要所をリズムよくまとめ話自体は変更点一切なしなので、
普通に43話からFinal Plusを見たのとなんら変わらぬ印象。
>>ところでスペエディ4でなんか種死ストーリーに関わる重大な追加シーンあった?
>>ジブリールをドラグーンで倒す時のレイの言葉に注目とか種死公式サイトにあったけど
で、詳細だが、
新画はメカでチラホラあったが、特に目立って新しいのはタイトルバックの
∞ジャスティスとジブリールの脱出シャトルを狙撃するFインパくらいかな。
他、背景やメサイヤシールドなどエフェクト処理が変更、
艦船のミサイル発射は全てCGによる処理に変更。
台詞も本編と要点は、ほぼそのままだったが、、
ジブリール撃破時の レイの台詞は『今日は逃せませんよ』に。
実はジブリールはオーブを討つ口実役、あそこでオーブ共々討てたならそれでヨシ
逃してもまだ利用価値あり、結果としてプラン導入の役には立ったもう用済み
と解釈でき議長サイドは全てを知りながら、放置したと明確に示される
好演出。
あと演出では、デスティニーの腕切り落としシーンだが、
アスランの声に『俺は、またアスランを殺すのか?』と戸惑い一瞬ビクついた
シンの隙でヤラれたと、シン有利な描写に変更されてた。
ラスト以降、ストフリはザフト所属、隠者はオーブ所属のマーキングでいいんかな。
話しの流れは
オーブ戦後半→二人のラクス→レクイエム第一射→プラント数基崩壊→レクイエム攻略戦
→ミーア死亡→メサイヤ攻略戦
後半はまんま、FINAL PLUSそのもので、
FINAL PLUSは9割方残っており。
カットされてるシーンは 、
AA出港時の抱擁の回想
イザークの『あれはザフトの艦だ!』と
ディアッカの被弾シーンくらい
もちろん、イザーク&ディアッカはその前のL中継ST攻略時に味方に付いてます。
ただ、台詞などはカットされてるので、印象に薄くされてます。
レジェンド、デスティニーの撃破シーンは同じ、
Final PlusのOPで書き起こされた戦闘シーンは反映されておらず、
∞正義はワイヤーを放ちません。
∞正義VS運命のコンテはTV,Final Plusとまんま同じです。
エンディング挿入のタイミングもFinal Plusと同じで、
エンディングでムゥ×マリュー、コーヒーを湧かすバルトフェルド
が書き起こされ、
楽しみにしてた人の多い、白服キラ×ラクスですが、
この抱擁シーンはスタッフロールとアスラン独白の中
流れますので、文字がカブり、台詞もありません。
シーンカットはFinal Plusと同じで壇上へ向かうラクス
〜♪ボクは君に生かされてる♪
で終了、つまりFinal Plusと同じということです。
他に聞きたいことはありますか??
>>234 いや、ストフリもオーブ所属だろう。
造ったのはザフトだけど、オーブ(エターナル)が奪取したから。
>>233>>235 丁寧な解説ありがとう。
レイの新セリフはそれだったのか。
あと元彼ムウが奇跡の生還を果たしたせいでマリューにふられた虎さん(´・ω・) カワイソス
停戦協定結ばれたんなら返却したのかもな
>>228 >ジェネレーター出力8826kg
DVDでもムックでもいいから見直してみぃ
“出力”じゃなくて“容量”だ
だから自由の出力はネモ以下って計算も出てきた
>195
アストレイの腿がどうなっているのか知らない orz
レジェンドについてた初回限定版スタンドって、ストフリとか他の機体にも使えるみたいなんだが、別売りとかなかったっけ?勘違いか…。
普通のスタンド買うしかないのかなぁ。
レジェンドについてた初回限定版スタンドにはストフリと運命用のアタッチメントがついてるよ
>>235さん
詳しい説明ありがとうございました。
一つ質問なんですが、ストフリに光の翼があったように見えたんですが、
これはTV版からついていたんですか?
HGラゴウマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
といっても最終回付近で突然出てきた設定だったような気がする
設定コロコロ変わるからプラモのインスト書くのも一苦労だろうな
余剰エネルギーの放出→ヴォワチュールリュミエール
運命のはミラコロがどうとか言ってた気がするがそれもストフリと一緒にまとめてVLと似たようなものになったんだっけか?
MGにつかなかった以上ありえないがPGでも出ないかぎりストフリに光の翼は付かないだろうな
MG運命には確実に付くだろうがそもそも出るのかどうか・・磐梯よ・・
パルマのエフェクトパーツとかありえるかな?
正直、クリアパーツで価格上げられるのはカンベン
出すにしても、今回のストフリみたく
光の翼付きSP.ver.と、付かない通常版に分けてくれ
売りギミックとしては、LEDとかで発酵パルマ手を再現できんものか?
>>252 いや、初登場の回から出てたよ
まぁストフリの登場自体が最終回付近だけどな
>>256 最終回ほどしっかりした形で出てたっけ?
初登場時は単なる噴射にしか見えなかったけど伝説と対峙した途端に羽の形になったような気がするんだが
運命に光の翼はほぼ必需品じゃないか?
ストフリフルバの付属みたいに要らないって人の割合が多くなる可能性は低いような
変にSPなんか出されて品薄になったらイヤだな
出てたからこそ光の翼つけろとMGストフリスレで言われて続けてたわけだが。
SPが出る、と発表されてからは当然つくだろうと。
それがあんな微妙なオマケパーツにorz
種は後に出た設定が正史みたいだしな
HGみたいなエフェクトパーツくらい付ければよかったのにな、MGストフリ
あれは数が足りない以外はなかなか良いものだったと思うし
ストフリの光の翼は全フレーム金メッキ化したウルトラスペシャルエディションに付属させます。
ただ フ レ ー ム の ゲ ー ト は 今 の ま ま で
そうだよ、どうして光の翼つけなかったのか超疑問。
開発画稿にはとりあえずは書いてあったのに。メッキチップ案も没、ドラグーン飾れる
台座も没、意味わかんねえ
意味わかんねえ も何も採算合わないからやめたんだろ
企業としては普通の選択だろ
いくら、歴代人気No,1の主役ガンダムとは言え、
価格が高騰すれば、その分、売上が減少するのが必定であるから。
¥5,040が限度ギリギリだろう。
でもさ、台座は突起つけるだけなんだからそんなに値段変わらないだろ?
値段高騰で売れなくなるからフルバースト版作った訳で、ならいっそ豪華につけて
欲しかったよ。
メッキチップは…まあしょうがないかな
種映画は
99%お流れ
そんなに光の羽って欲しいかね〜?
1/144デスティニー程度のものをMGに付けられても正直いらないな・・・
重量も結構ありそうで飾るだけでも大変そうじゃね?
今スペエディ観てたんだが
キラとアスランが手をとりあった次にラクスが凄く不適な笑みを…
「私の邪魔をできるものはもういない・・フフフ・・」
ですか
むしろ「これでキラに続きアスランも手駒に…」かも
つーか、ストフリの光の翼、エフェクトがディスティにーと同じものになってない?
本編もあんなキラキラしてた?
そもそもストフリの光の翼なんてドラグーン射出後の鶏がらがカコワルイから
つけたみたいなもんだろーしな
>267
真のボスキャラなんだから良いんジャマイカw
>>267-269 まあ、ストフリとインジャがパイロット付で自陣に居る時点で
ラクス教は磐石なんだけどな。
シャア板いけよ・・・
映画でラクスが暴れるんじゃね?w
父親が殺されてたときからすべてを壊すとか考えてんだよwwww
ステラってエルガイムにでてきたステラ・コバンだよな
下げておいてやるよ
感謝の一言二言は書き込んでもらいたいな
TVのラストはデュランダル専用MAが出るんだと思ってたよ
ザフトングだろ?
むしろザフトグーンで
ガンダムオーディンとかで登場しそうだな
突撃型ドラグーン「グングニール」
亜光速で敵機に突撃する13機のグングニールは一撃でプラントを消しとばすほどの破壊力がある
実際やっちゃいそうで怖い
>>279 グングニールって名前の兵器なら既にあるよ
パナマでストライクダガーを行動不能にしたやつ
ストライクダガーの再販が楽しみだ
最初はストライクダガーもHGが出るはずじゃなかったっけ?
283 :
スレのしおり:2007/01/10(水) 19:41:50 ID:68ZZ5pPK
ここまで読んだ
このスレで良いのか?
メサイアの周りにいたボスゴロフ級やナスカ級が突然いなくなり無防備状態になったのはなぜなんだぜ?
ストフリに画面に映ってないとこで落とされたか?
スレ違い
スレタイどころか板名すら読めないゴミ共に何言っても無駄だろうな
皆新作に飢えておるのじゃよ・・・
アニメは見てないがプラモは買ってるってヤツ居る?
いるよ
ストーリーとか無くても楽しめるものなの?
取説の設定書きを読んで燃ゆるの?
アニメがどうと言うより新しいガンプラに飢えているんだろうかね〜?
今月のNT誌で、MGストフリ開発史:重田インタと
MGストフリ特集、重田ストフリ新画があるよ。
ストフリ新画がちょーーーーーーーーカッコよかったからNT誌を買ったよ
でも映画情報ないな、まさか今年末の12月公開??!
未だに公開時期未定なんて。。。。。
293 :
HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:52:33 ID:jbj1ORjy
だから映画は作ってない
まだ白紙、普通に考えて流れる確率のほうが高い
種プラいいなwwww
足の部分組み立てた時そう思った。
アニメ一切見てないけど、種プラのデザインが俺の好みにマッチしたってのもあるな。
(アンチからはガキっぽいデザインとか言われてるがw)
白紙どころか水島ガンダムにスタッフ異動の話まで出てる。
アンチは叩ければなんでも叩く
以前見たのはSEED ED1の歌のこのへんがキモいとか書き込んでた奴がいた
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
自称関係者にはうんざりだよ
どんなにブッ細工なクニオ画も重田アレンジされるとカッコよくなる
ストフリなんて別物じゃないか
他のも別物だけど
種アンチはまずGガンダムについての反省を示せよ
映像依存から脱出しないと駄目だな。
プラモはプラモで。
>>301 だから、インタビューでも本人が言ってるけど、
クニオさんが描いてるのはあくまで「記号」なの。
アニメ本編でカッコ良く描いてもらうための基本形を提示してるだけ。
本来はガワラの画はスタッフ用として、アニメ誌だのメディアには
それを誰かがリファインした絵を発表するべきなんだろうね。
>>302 君がGガンが嫌いなのはわかった
でもね
GもWもXも10年たってもまだあるよね
種も10年という歳月でみて見ようよ
記録には残ってても記憶には残ってないかもね(byシンジョウ)
今、MGストフリ完成したんだが・・・。
なんかコテコテしてるなー。
前のフリーダムの方がカコイイと思うのは俺だけ?
昔、画像探索中に【ラクス専用アカツキ“ピンクちゃん”】1/100箱絵で茶を噴いたw
嫁補正は嫌いだが、こーゆー無茶が笑って許せるのは種プラの強みだな。
アカツキ買ってこよう(`―´)
種もすでに4年たってるけどな
>>306 俺も自由の方が好きだけど、MG化したときのプロポーションは
正直言って今回のストフリの圧勝だと思う。
今回の意気込みで、いつか自由ver2キボンヌ
そうか?
顔はともかくプロポは自由のがいいと思うぞ
体は兎も角羽は素フリの方が好きだな
今のMGの技術力で自由作り直したら、さぞかし凄い物が出来るだろうなあ
多分やってくれないだろうが
まあ期待は運命に取っておこう
>>311 好みは別として、MG自由の胴体パーツのバランスは決して良いとは思えないな。
特に腹の青いパーツなんかは、冗長でだらしなく見える。
あの青部分の長さは重田調を意識したのかもしれないけど、重田自由は
胴が細くヒョロ長いから青い部分が長くてもおかしく見えないと思うんだわ。
MG自由はそういうデザインじゃないのに、胴体の青いところだけが
重田自由してて他は違うからアンバランスに感じる。
>>305 まぁ煽りに対して煽りに返すのも何だが
GもWもXも10年たって記録には残ってても
記憶には残ってない人が大半かと。
>>314 確かに胴体はバランスおかしいよな。
もっと胸回り下ぐらいからウェストにかけてラインが細ければ、
腹の青い所もこれでカッコ良かったのかしれないが。
1/100とMGを足して2で割ったくらいがちょうどいいのかな?
317 :
307:2007/01/11(木) 02:26:02 ID:oEJz+WNz
>309
スマン、何度やってもpitaのヤロー反映させないor2
まぁなんだ…妙にミーアザク色なアカツキにラクスが描かれてるだけだから…
アカツキってレスみたら、大鷲アカツキの腰のメッキが剥がれてるを思い出して鬱になった
>>317 それ俺も見たことあるわ
他にはリジェネレイトがバックのムウなんてのもあったな
なあなあ、スレ違いだけど朝方の五時頃2チャン観れなく無かった?
買収がどうとか…あきらか黒だとおもったけど
321 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 09:12:53 ID:OY2BK+Ji
322 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 09:16:00 ID:OY2BK+Ji
それよりグングニールってスパロボにでてきた魔装機神ガッデムの武器だろ
下げておいてやるよ
いや、ただ単に板の整理が行われただけだろ。
プラモ板も移動してたし。
326 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 12:48:58 ID:OY2BK+Ji
シビリアンってザブングルにでてくる人種だよな
下げるのやめた
327 :
317:2007/01/11(木) 13:55:28 ID:piM7rm6i
328 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 13:57:00 ID:M0jXTu+f
ワイルドダガーを商品化してくれ
ダガーってザブングルにでてくる敵メカだよな
下げるので感謝しろ
寂しがりやのID:OY2BK+Jiであった。
アクションベースとブラ棒使ったらレジェンドでもMGストフリみたいにドラグーン再現出来る?
ストライク
>>331 それやってるのがストフリFBじゃまいか
\ ∩ ∩ /
\ (・ω・‘| | /
\ | | /
\ ⊂⊂____ノ =§/ /⌒\ /⌒\
ヽ(・ω・)/ \∧∧∧∧∧/ | | | │
\(.\ ノ < 予 ズ > | | | |
、ハ,,、 < の コ > / │ |
 ̄´´ ズコー < 感 | >/ ヽ│ |
< >| ● ∧ ● | |
/ ∨∨∨∨\ ヽ (_/ ヽ_) | |
/__|| __ \\ |
/ / | __\| |
/ /\ __| \
335 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:16:55 ID:YEsKc9OR
おいおい、なんだこのスレのレベルは?w
>>333はマジ消防か?
正月福袋でしこたまガンプラ買い込んで、スケモからこっちにくら替えしようかと思ってスレ覗いたけど…
あまりの低レベルに正直目眩したよ。
もう少し日本語レベル上げた方がいいぞ、
>>333。
俺もそんなに自慢できる日本語レベルではないが、君の発言は会話にすらなってない。
>>331をもう一度読み返し、何がおかしいのかよく考えてくれ。
そんなことよりM1アストレイ シュライクだしてくれよ磐梯
大鷲暁1機とムラサメ量産機いっぱい買っていつでもオーブ軍作る準備はできてるのに
338 :
309:2007/01/11(木) 19:12:57 ID:dOFO6ZRj
>>327 ありがとう!
これはあったら欲しいかもw
>>337 おk、無事発売されたら俺のカオス、アビス、ガイア率いるウィンダムの地球連合と対戦しようぜ
カオスアビスガイアはザフト機だろ、常識的に考えて。
インパセイバカオスアビスガイアの5機はミネルバ艦載専用機だろ。
341 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 21:29:45 ID:06zuKulO
アカツピンクガンダム?
>>340 第一話で連合に強奪されてるんだから連合所属でしょ
俺のカラミティレイダーガガガフォビドゥン率いるダガーの旧連合軍と対戦してくれるヤシいない?
ガガガフォビドゥン
kwsk
ガガガフォビドゥン
wktk
アストレイシュライクってVガンダムにでてくるガンイージ部隊だよな
さげるからな
カラミティレイダーはF.S.Sにでてくるフィルモア帝国の王だろ
下げてやった
ガイアってガンダムにでてくる黒い彗星の一員だよな
さげるから有りがたく思えよ
ID:OY2BK+Ji
「誰か僕の相手をしてくれよ・・・・頼むよ・・・・」
350 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:15:44 ID:OY2BK+Ji
ミネルバってガンダムのデギンザビの愛娘の事だろ
さげない
351 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:17:27 ID:OY2BK+Ji
デスティニーはF.S.Sにでてくるデスティニーミラージュだろ
ジャマなんでNGにしとく
353 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:18:39 ID:OY2BK+Ji
カガリはガンダムXにでてくるベスパの指導者だよな
ID:OY2BK+Ji「寂しいよ、一人は嫌だよ・・・・」
355 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:19:36 ID:OY2BK+Ji
ブルデュエルってエバンギュリオンの使徒の事だろ
そういえばいつの間にかNG推奨リストがテンプレから削られてるな
357 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:21:04 ID:OY2BK+Ji
ザラはゼータに出るポリノークサーマンの女性パイロットだな
358 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:22:19 ID:OY2BK+Ji
ヤマトは宇宙戦艦の事だよな
デスラーガラミス軍と戦った
359 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:23:49 ID:OY2BK+Ji
ムラサメはゼータのサイコマークUのパイロットだよね
360 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:24:44 ID:OY2BK+Ji
ドラグーンはメタルアーマーの事でいいよな
361 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:29:48 ID:OY2BK+Ji
ザクファントムってザクと
F.S.Sにでてきたモーターヘッドファントムか、
パトレイバーにでてくるファントムレイバー
が合体したモビルアーマーだよな
362 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:32:21 ID:OY2BK+Ji
バクウハウンドってゼータのロザリアが乗った可変モビルアーマーだよな
363 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:35:40 ID:OY2BK+Ji
ガンダムSEED博士のこの俺に対抗できる奴なんかいないな
ってか俺が種で唯一好きな月マリアたんに姉のメイリンがいたとは知らなかった。
SEEDフィギュアで手にいれますた
364 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:38:20 ID:OY2BK+Ji
グーンはガンダムのモビルアーマービグロのパイロットだっけ
365 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:39:49 ID:OY2BK+Ji
ストライクはボトムズのストライクドックだろ
366 :
327:2007/01/11(木) 23:40:54 ID:piM7rm6i
>338
流石にリジェネ=ムウ機は無理だけど、これなら1/144でも出来ますよね(`―´)
上掛けイエロー落とすだけだから♪
取り敢えず、目の前のブラストから先に処理しなきゃならないが(笑)
367 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:19 ID:OY2BK+Ji
フルバーストって0084のGP01の宇宙仕様だろ
368 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:45:40 ID:nRknS7DX
ザクウォーリアってバーニィが乗ってた奴でしょ?
369 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:48:41 ID:OY2BK+Ji
>>368 スマソ
そうだったっけ?
当分来ませんので、失礼しました。
ID:OY2BK+Ji「一人ぼっちだ、ハァ・・・・」
>>368 違うよ
月マリアたんも乗ってたんだよ
タンクしょっておりたたみライフル持って
372 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:53:40 ID:OY2BK+Ji
アークエンジェルってザンスカール帝国の切り札作戦の事だろ
373 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:56:50 ID:OY2BK+Ji
種博士の俺と同等な奴は弱冠一名か
このスレの奴等はこの俺程SEEDに詳しく無いんだな
374 :
HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:02:01 ID:cd0DlH6B
フルバが買えなくてノーマルMGストフリ買ったはいいが
フレームの色が気に食わないので一個ずつマーカーで金色に塗ってる
こんなことしてるの俺だけ?
×弱冠
○若干
△リサ・ステッグマイアー
>>374 フルバ持ってる俺よりも
マーカーで金色で塗るってる
君の方が正解!
マーカー直塗りは割れる可能性が高いから不正解だ
マーカーはやめとけ
正直アッシュやダガーLを放置してまで
シビリアンアストレイなんぞ出す意図がわからん。
完全新規にするほどのものとも思えないし。
スタゲの新規MSが全制覇できる>意図
もしデストロイが出るとしたら8000円くらいだろうか?
まぁこのスレのなかでもほとんど発売希望者をみないくらいだから、需要なさそうだけど。
デストロイはSDで出てほしいな
デストロイなら今月に出るじゃん
MGガンダムレオパルド デストロイ
>>382 バンダイの人に聞いたらそんな値段じゃ収まらないらしい。
背負い物のデカさは半端じゃないからな。ビグザムっぽい部分と、あの長い大砲4つ。
>>386 もし出たとしたらHGで1万円突破ってデンドロ以来の快挙か
まあ、出る確率はとても低いと思うけどな。
PGでグーンが出るくらい。
これは、PGストライク+ラビアンローズ*2で再現するしかないな
HGデストロイは置き場に困りそうだ、
まぁ出たら買うけどね。
出たら掲示板の量産機の人はどうするんだろうな。
あれも一応量産機だし。
出ないから安心しる
ゲイツは出ないのが何でなねの?
ていうかゲイツって人気ないの?
高性能量産機でゲルググのポジションの機体だろ?
デザインも悪くないのに何でHGで出ないの?
ビームサが無いから?
>>396 ザクヲが出来たから旧式に。
ジンハイマニュが出たから益々影薄に。
無印種の時にさっさとHG化しとけば良かったんだよな
ムゥストライク中破させたりとかそれなりに見せ場はあったんだしさ
137 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 03:23:19 ID:NHzi87mv
>>136 割れテンプレ第1号としては↓でおk?
・何も塗っていないところへガンダムマーカーのゴールドを直塗り
196 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 01:55:55 ID:nugq0k/3
クレオスのスーパーゴールド直塗りの上にクリアーイエロー+
クリアーオレンジで2週間経ったけどなんともないよ。
やばいのはアルコール系のマーカーみたいだね。
159 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 18:05:36 ID:ZDhowQVA
一筆入れた物に対してのバンダイから回答の電話がありました。
ここからは流すように見て下さい。
今回のキットのABS樹脂はとてもデリケートかつ塗料(全てにわたる物)などが
浸透性が異常にあるのでマーカーの様なアルコール系塗料も弱らせる原因となる。
水性塗料を使用されるのであれば本当に薄い塗膜かつ本当に薄い水性塗料で塗装して下さい。
との事でした。
今回のこの件については開発の方へと問題提起してくれるそうです。
それで以降のキットにその旨記載されている印刷物を入れるのか確認した所
それは今の段階では無理みたいです。
ですので折れた経緯などを詳細を入れて破損された方々には一筆添えて貰った
ほうが今後に生かされるそうなので是非に入れましょう。
上記指示の元で折れたり壊れたりしましたら先ずは電話を入れてみて相談されてみては
いかがかと思います。
恐らくその破損部品等を着払いで送付して社内にて分析等すると仰っていましたので
破損部品とその詳細を明記した物を送る形となります。
でも言葉の端々に"塗装を施さない方が破損しないと言う事が大前提である"と
何回も仰っていましたので其処の所は自分で考えて行動されて下さい。
なお通常版のJパーツが無いそうですので日数的に時間がかかりますので
それもお伝えしておきます。
>>400 自分らで作ってんだから最初から分かってるだろうに・・・
と思ってしまいますな
>>395 コレクションシリーズみたいに、
「HGモビルスーツ・ゲイツ」にすれば解決。
HGMSゲイツ
ハードゲイマイクロソフトゲイツ
つーか、もう「ゲイツ」だけでも良か。
モビルとか余計なもんつけるから気を使う。
ゲイツ 〜絆地獄〜
今からでもいいから名前をアラウクネに戻せばいいんだよ
ゲイツだけでも駄目なんか。 NO17みてェだ。
世の中、ビル以外のゲイツさんはドぅ思ってんだろう。
バクゥが今頃出るんだから何が出ても驚かないつもりだ
だからダガーLやウィンダム、ゲイツといった量産型MSをHGでどんどん出して欲しいね
DESTINY放送初期の頃は
アニメ見て欲しいと思ったMSのプラモが模型店行けば買えるような
怒涛のラインナップにするって言ってたのにな
>>411 まぁ放送見てダガーLやウィンダム欲しいって奴はいないと思うけど…
なんせコンスコン隊のリックドム以下の扱いだからなぁ
俺みたいに脳内部隊構成してる奴からしたら量産型MSは妄想し放題なんで
パイロットが限定されたガンダムタイプなんかよりずっと魅力的なんだよね
アニメ本編を観なけりゃガンダムタイプでもイケるよ。
PS2の連ザやってるだけなら全部量産型ですよ。
415 :
HG名無しさん:2007/01/12(金) 21:14:59 ID:QU8d931d
ここでみんなと種プラの話するのも終わってしまうのか(´・ω・`)
(´;ω;`)ウッ
連ザやってると核ンダムが魅力的に見えてくるから困る。
ミッション「禁断の力」:自機は核に固定、覚醒ゲージ無限大
とかやるともうねwww
>>415 どうせドメインの差し押さえとか無理だから。
ドメイン管理してるのは米国の非営利団体だし。
まぁしかし万が一に備えて避難所のこと考えるのはどうか
サポートページとかあるじゃん。
そいえばサポペトップのインパルってHGなの?MGなの?
419 :
HG名無しさん:2007/01/12(金) 21:39:28 ID:QU8d931d
だよな。ドメイン海外だもんな。
なんか少し安心したかも。
さっき
童貞すら守れないやつに何が守れる
って言葉聞いてないた。
>418
MGでてねえぞ
>>418 MGて(^ω^;)
ゆとりって本当に馬鹿で見る目がないおwww(^ω^)9m
正解はコレだお(^ω^)
実際インパの方のサポペは廃墟だろ?
>>415 てか、これだけ色んな人が見てるんだから、
「ひろゆきっていう人が金が払えないなら変わりに自分が払う」みたいな人って出てこないのかね?
差し押さえとかについての法的ないろんなことはよく分からんがさ。
ケルベロスウィザードを赤と青に塗って
ザクヲに背負わせてアシュ○ンやってる俺ギョロとウルルン(´・ω・`)
>>411 HGザクヲの売れ行きがよかったからすぐにその路線が変更されたらしい。
ちげぇーーよ
主役のFインパがコケて、ザクヲが大ヒットしたから
急遽路線変更したんだよ。
HGフォースインパルスがコケたってのが重要なファクターなんだよ。
あの出来でコケるなって方が無理じゃね?
シールド赤1色だし差し替えだし
つか当時三月発売予定のレイザクや1/100ソードインパは5月6月に飛ばされて1/60ソードは消滅したねぇ
1/100強奪ガンダムはカオスだけで終わったねぇ
出来の悪さではインパ以上の前作フリーダムは復活して暴れたら売れたねぇ
そういや、2月フリーダムガンダム(DESTINYバージョン)なんてのも有ったなw
431 :
HG名無しさん:2007/01/13(土) 08:24:06 ID:utzyyuDW
80年代後半に小学校6年だったんだけど、BB戦士のジェガンと、
普通のジェガンの両方を買ってその二つをバランス良く組み合わせたものが
雑誌に紹介されていて、当時真似した思い出が。
って言っても、基本はBB戦士のジェガンに八頭身のジェガンのサーベルと銃と
盾を持たせて、背中に八頭身のジェガンのランドセル(?)の部分を接着剤で付ける
ってだけなんだけど、絶妙なバランスがあった。
>>424 ちょwww俺の妄想を実現させてるwwwwww
うp
にいさんチェスは勝てた?
私の愛馬は凶暴です
HG R・ジャジャ発売希望。
なあ…ヴェルデバスターって酷くないか?出来
ブルデュエルよりはマシ
ブルデュエル、着肥りしてるのは目をつぶろう。そういうデザインだと思えば。
色分けがほんと許せない。なんだあのシールの量は?
オレンジのパーツなんかいくらでも別パーツか出来たはずだが?
だって拡販映像ものの後付設定機体で
既出製品を見直しせずに、ただ単に増加装備付けただけの代物だもの
バランス良く製品化しろっていうのは無理ですぜダンナ。
新規パーツで胸部追加するだけでもかなりバランス変わったのになぁ。
首と肩軸延長とディテール追加したやつを。
先にプラモ製品の金型を作ってから
それに合わせてアニメの色設定すればよかったのに。
さっきHJのバックナンバー読んだら、バスターらは新規作り直し云々書いてあった…
本当に作り直してくれればよかったのに。まったく。
ブルはオレンジランナー増やすわけにはいかなかったんじゃね?
設定価格との兼ね合いもあっただろうしな
模型の売れ行きでアニメ本編で活躍するMSを決めたらいいのに。
446 :
HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:57:11 ID:LAjy145W
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い \
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね! └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩ M_ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/( @ @ ) . |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ヽ▽ノ ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ∪★∪ ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) ∪∪ く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
ハイマニューバーは良い後付設定
パーツの無駄一切なし
448 :
HG名無しさん:2007/01/13(土) 19:32:14 ID:+w28bf2w
MGフルバースト再販だってな
てんばいや乙!
MGストライクフリーダムの売れ行きが良いので
MG SEED DESTINYを大量投入して欲しいね。
>>448 今さらのビッグスクープ乙
限定じゃなくて再販もされる、なんて去年の段階から分かってるわけだが。
M1アストレイとウィンダムのHGを先に頼むバンダイ
452 :
HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:37 ID:UVuq/VVQ
MGからHGに移ったわけだが。。。
小さいくせにMGとあんまパーツ数かわんねんだなwwww
ageんな
1/100隠者通常版買おうと思うんだけどアクションベースに無改造でセットできる?
デストロイたんはガンコレEX(1/400スケール)が現実的じゃない?
劇中の体格差も再現出来そうだし。
もちろん付属のガンコレはデスティニーとストフリで決まり。
とか、書いてたら欲しくなってきちゃったよ。
どう?バンダイさん。
>>456 出来る
>>457 サイコがHGで出たからデストロイ出せそうとか言われてたが、
流石に背負い物が難点だしな…
ガンコレEX(1/400スケール)としてもサイズ的に小さくなり過ぎないだろうか?
作中ではかなり大きく描かれてたが、実際は他MSの2倍だし…
でも、変形機構完全再現でデストロイは出して欲しい
>>458 1/400と言っておきながら実際の商品は1/200位と、
オーバースケールで立体化したクィン・マンサという前例があるから、
その点は無問題アルよ。
俺の近所の店でケルベロスが650円で投売りされていた
あのシーンが簡単に再現できるかもwww
ケルベロスってザクのビーム砲だろ。
今度出るバクゥで色変えればラゴゥ作れるかな?
それはオルトロス
ケルベロスはブラストだ
てか何でザフトは同じネーミングのモン造ったんだ?
>>462 実は使いまわせるパーツは首位しか無い罠
あとラゴゥはバクゥより一回りでかいから厳密にはサイズも違う
一ヶ月前に買ってパチ組したまま飾っておいたスタゲのバックパックのアーム、
今見たら両方とも同じ個所が割れてるんだけど、これ同じ症状になってる人いる?
アームの短い側の薄い方パーツなんだけど
>>457 デスティニーはともかくストフリはデストロイと全然絡みが無いじゃないか
ここはひとつインパルス、フリーダム、ネオンダムでドラマチックに
伸びてるバクゥもあると尚良し
別にデストロイいらなくね?本当に欲しい奴いんの?
>>467 デストロイは結構格好良い。サイコみたいに箱じゃないし
言われてみりゃサイコよりゃかっこいいが…
HGで出してくんないかなー
欲しいのか、いらんのか、おまいは一体ドッチなんだww
うーん、それが良くわからん
確かにデストロイ出るとフリーダムとインパルス並べて飾れるが、HGだとしたら
フリーダムもインパも(今からしてみれば)ハァ?な出来だし、ガンコレサイズで出ても
なんだかなー…って感じだ。難しいな
PGストライクとラビランローズで誰か作ってくんね?
>>471 HGフリーダムのハァ?はまだ分かるとして、
インポルスが今見てもハァ?な点って、シールドの色分けと
前後幅がありすぎるバックパックくらいじゃねぇの
デストロイみたけりゃyubabaでググれ
>>472 オラザクのやつな。観た観た。
インパルスは顔とか肩とか個人的に嫌いな箇所があるもんでつい…
ソードシルエットはブーメラン短いわバックパック長いわだし
そこはプラモなんだから改修すればいいじゃないか
スターゲイザーに出たMSて全部商品化されるのか?
バクゥもシビリアンアストレイも出るし。
1話に出てきた戦車をEXで出してくれねえかなあ
Gコレでデストロイを設定通りの全高で出すなら、
GコレDXで十分な件について。
MGストフリやっと買ったよ
評判があまり良くないみたいだが俺が買ったMGの中では図抜けてプロポも良いし良く動くと思うんだが
>>480 MGストフリが評判悪いってどこで評判悪いの?
このスレじゃ評判良いし俺も満足してるが。
MGストフリで評判悪いならMGF91とかMG胚乳とかやばいぞ。
483 :
HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:45:12 ID:kXIuAe9w
ABSパーツあたりかに不平不満があるんでないかストフリ。
塗装したら割れやすいとかさ。
ABSパーツってストフリに限らず割れ易いんじゃ・・・
>>471 劇中の大きさを考えるとハイコンと並べた方がよさそう
俺解釈のストフリが完成した
大分デザインが変わったが元よりもかなりかっこよくなったと自負してる
これなら山積みになるなんてことは多分いや絶対ないな
>486
乙!楽しんで作るのが1番ですよね(`―´)
…話変えて申し訳ないですが、ブラストって劇中でシールド使いましたっけ?
いやコレには着いてないし、ジャベリンもスルーするから別に良いんですが…フッと気になってw
>>484 MGストフリのABSは金属片が混入されているため塗料が浸透しやすく
他のABS以上に脆くなってるんだよ
>>489 プロビやレジェンドのABSは違うのですか?
>>488 ダイダロス基地攻略戦でレクイエム中枢に突入することになったルナマリアの
ブラストが敵から集中砲火を受けた際にシールド防御していたと思うけど。
>>484 ちゃんとサフ吹いて下地処理してれば大丈夫かと
てか割れるヤツはまともにサフ吹いてないんだな
>491
ノシ dクス、盲点でした!ルナ機の方かぁ…やっぱり着けなきゃイケマセンねw
ありがとうございました!(^大^)
いや、サフでも割れた報告はあるぞ
使ってるサフにもよるけど
サフ必要なのか
めんどくせーから直ゴールド吹いてクリアイエローかけようと思ったんだが・・・
まぁ手間暇かけたほうが、仕上がりはイイよ。
>>486 もとより大好評、瞬殺完売だ。
それはない
不躾な質問で申し訳ないのですが
seed系HGシリーズでHGUCゲルググみたいに
股関節ブロックを胴体に差し込むタイプのキットってありますか?
まずそのブロックが何が発祥なのか考えてみろ
500ならMGストフリ500万売れる
>498
基本的にどれでも。
ただインパルスの様に、変形機構やら何やら付いてる場合は要確認。
店頭で購入(量販店は無理かも)するなら、店員さんに一言断れば中を見せて貰えますよ。
お おぉ!
旧キットに仕込もうとポリやジョイント等が多そうなseed系を初めて買ってみようと思ったんだけど
まさかほぼ全てがそうだとは〜 なんともマヌケ質問になってしまった‥
親切に答えて頂いた方々、どうもありがとうございました
あえて言うならリアスカートと腰パーツが一体化してないHGモビルジンや、
股関節に回転軸が入ってるストライクノワールやスターゲイザーがいいと思うぞ。
組み立て方を確認したいなら、
ホビーサーチで確認すればおk。
キャラクターベース塗りわけマンドクセー('A`)
>502
私も旧キット愛好者ですし、お役にたてて何より(´―`)
でも種プラ使うなら、旧キットのダボに市販PCとか使った方が楽なんじゃ…(・・;)
それより、早くMGストフリ用水転写デカールを出せと!
これじゃいつまでもシール待ちで完成しないよ。
つーか、旧キット作ってる奴らってHGUC知らないのか?
HGUCがあるからこそ
旧キット「愛好者」と わざわざ愛好者って文字つけるんだろ
バカか?
ストフリ完成したらなんかガンプラ熱が一気に冷めた ('A`)
映画も流れそうだし
はあぁぁ〜
とりあえずF91とか0083とかポケセンとか昔のDVDをツタヤで借りてきて観てみたらどうだ?
ひさしぶりに観ると燃えるぞ
>>509 ホントだ、良く読んでなかった。
HGUCとニコイチするのと変わんないのにな。種プラは一回り小さいし
あと3時間でこのスレも封鎖だね
三時間後か…どうなるのか楽しみだw
なにも起こらないに3キモ
残り34分wwwwww
517 :
HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:06:56 ID:zJMZiawQ
HGアカツキ発売からもう結構たつけど、どれくらい傷やらメッキ剥がれ発生してる?
俺のもうボロボロすぎて涙が出てくるんだが
大事にしてたのに
>>520 吹いてないorz
メッキってどのトップコート使えばいいの?
つや消しだと嫌な予感がして吹いてなかったのだが
むしろツヤけしのほうがシブく仕上がるぞ
>>521 無難なのは光沢
半光沢とかつや消しでも味が出て面白いけど
色々試してみるといいよ
アカツキってメガ粒子砲は反射できないんだろ?
ゲームでもちゃんと再現してほしいよな。
んなこたぁない
ていうかC.E.世界に「メガ粒子」ってあるのか?
ねぇーよwww
ミノ粉が無いのに、メガ粒子をどうやって作るんだよ
三時間以上経ってるのになんもないな
>>513は宇宙の電波でも受信してたのか?
陽電子砲跳ね返せるからおk
ケルベロスの足の後ハメいい方法ないですかー?
デストロイ1/30が完成したんだけど見たいやついる?
暁は劇中の描写と「反射対象を自動ロックオン」とかいうふざけた設定を考慮すると
「反射」と言うより「吸収→放出」と言った方が正しい気がする
>532
ちょwww1/30ってwwww
MGストフリ、塗装した都合で
胸部の藍のパーツがうまく組めずに
3mmの隙間がデキちゃったよ、
じゃーーーね、アレンジかますかね。
>>537 YOU、いっそのこと膝曲げたときの太もも横みたいに
あちこちの隙間から金チラ見せにしちゃいなよ
ほんっとに今更なんですが、HGデスティニーのアロンダイトとビーム砲の、折り畳む際に曲がる部分のグレーのパーツの後ハメ加工はどうやりました?あの部分、それぞれの武器と同じ色に塗るようになってるみたいで難敵なんですよね…
同じ色なら楽勝ジャン
ただでさえ破損しやすいパーツだからマスキングするのが無難だと思うよ
合わせ目をディテールとして処理してもいいし
アドバイスありがとうございます!ちなみにマスキングなんですが、最近やりだしたばかりの初心者なもんで…orz詳しくアドバイスお願いできますか!?
笑えるようで全然笑えない話なんだけど
俺の友達がロールキャベツに刺さってた爪楊枝で失明した。
皿を両手で持って動物みたいにかぶりつこうとしたらロールキャベツに付いてた爪楊枝が眼球にグサリ。
角膜が傷つくとかそういうレベルじゃなくて本当に爪楊枝が眼球に突き刺さったみたいで右目が完全にアウト…
なんでそんなアホな事で失明せにゃならんのよ…
なんで爪楊枝下から刺してキャベツの葉っぱを止めてんのよ…
食べる前に爪楊枝くらい取れよ…
ちゃんと箸とかフォークとか使って食べろよ……………
そいつから直接話聞いてたらよく分からん感情のまま涙ボロボロ状態になった。
544 :
HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:54:42 ID:bmIOfm/r
すごい誤爆しつぁ
申し訳nothing
どこのスレの誤爆だよ
目って痛覚とかあるんだろうか
今月の模型雑誌にMGノワールの情報載ります。
3月発売で決定です。
1/100アカツキの方ですが、どうも情報があやふやで
以前は2月発売と書きましたが4月発売になるそうです。
>547
mjsk?
つーか、MGまたガンダムかよ!
アカツキは不知火?暁?両方?
角膜の痛覚は猛烈なんだよ
つうかMGでガンダム以外は
実につらい時期に来てるだろ
>>547 もちつけ。
「不知火」と「大鷲」だろ
なんか最近よく出るガセネタ君じゃねーか?
MGでノワールってありえるのか…?ほぼ新規になるだろ
それ以外にMG化すべきものが沢山あるだろ…
まぁフレームと一部外装は使えるかな
>>554 MGなら運命、HGもゲイツとか出巣物があるのにね・・・
本当ならどういう考えかさっぱり分からん
素で聞くけど何で??
胴体は前の二枚板の角度が違うから無理
腕はストライクのままじゃアンカー内臓の説得力が無い
腿はアレンジとして許容範囲
脛は装甲版で覆えるか不明
足首は手首と同じ
だからあんまり使いまわせるパーツが無い
ノワールってそんなに人気あるの?
個人的には全く思い入れ無いんだけど・・・
まだデスティニーとかの方が売れるんじゃないの?
なんていうかノワールは地味
ノワ−ルはパイロットのキャラが弱い。
よくメカアニメで出てくるク−ルな戦闘マシンキャラでさ。
深夜番組の某ライオン丸みたく「インキンでヘタレのダメパイロット」
がよかった
>>560 個人的には、機体としてあまり魅力を感じないな。
ただ、二丁拳銃のイメージでポーズが模型映えするのが人気の一因なのでは。
ストフリみたいにライフルだと無理めなポーズもでもノワールならキマるし。
>>561 個人的には多少シンプルな機体のほうが好きだな…
種のMSもエールストライクが一番好き
デスティニーは光の翼が飾り同然で残像もほぼ意味がないし…
種だとエールストライクでもシンプル、なんだよなあ。
ストライクはパック無しが一番だよ。
だよな
パックなしアーマーシュナイダー両手持ちがガチ
時々でいいからインパルスの事も思い出してください
ガンダムタイプは連合かザフトのどちらかに限定しとけばよかったのに。
しかも盗み盗まれでワケワラカン。
エースストライクは無印種の時は飛行できないんだよな
海上でザラ隊と戦った時、落下中にスラスター吹かして強引に再上昇するシーンが好きだ
なんだエースストライクってw
>>571 何を今更
UCだってガンダムだらけなのに
AOZでガンダム顔が相手に与える心理効果を実験してたがそれを正式採用した世界なんだよな種世界は
まあ種世界の場合は敵よりも味方の戦意高揚の方が狙いだと思うけど
ノワールで思い出したが、おまいらはキャンペーンのクリア版に応募した?
連合的には英雄
ザフト的にはナチュ程度のもん、簡単にパクれますよwプギャー(ry
って感じかな?
アストレイとかムラサメが量産されて、挙げ句蚊トンボのように落とされてるから
どうにも説得力がない>心理的イメージ
まあザフトがドレッドノート作ったときはまだ量産されてないけど
>>571 バカバカ落としてるのが自由とか剣パルスだから無問題
ムラサメだってカオスに勝てるほど強いんだぜ?
プラモの出来は……、だけど
HJに載ったテスタメントの作例ってムックにも載ってるかい?
それより、早っ、
MGストフリ用、水転写ガンダムデカールだせよ、
いつまでもシール待ちになっちゃうじゃないか、
ガンダムカラーにしろ、キットと同時にだせよな、
タイムラグ、うぜぇーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>575 だったらいっそグランゾートみたいにしてみるのもアリかもな。
亀だが
ノワールはHGキットの功績もあるんじゃないか?
俺も別に好きではなかったが、HGがあまりにもかっこよかったのですっかりファンになった
547 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 23:31:11 ID:uXiFG9LL
今月の模型雑誌にMGノワールの情報載ります。
3月発売で決定です。
1/100アカツキの方ですが、どうも情報があやふやで
以前は2月発売と書きましたが4月発売になるそうです。
↑
こいつは前スレでも同じこと言ってたからまだ信憑性薄いス
>>576 スタゲのクリア版だったらみんな応募したのでは?
いや、ノワールでも結局みんな一応応募はするだろうけど、期待はあまりされないだろうな。
HGノワールはABSパーツ大杉でヘタレやすいのが嫌なんだよな。
肩のボールジョイントも可動範囲が狭い上に、無理するとすぐに外れるから嫌い。
その点を1/100では何とかしてもらいたい。
>>579 インパルス一体を「防御が厚すぎてミネルバに攻撃できません」とか言うかと思えば
設定上エースに優先的に配備されているはずのグフをバカスカ落としたりするような
嫁補正かかりまくりの機体じゃあなあ
肩ボールジョイントはなんかイマイチ動かしにくい
HG運命やグフみたいなタイプか一番自然に動かせると思う
ノワールにはスタゲのアレイ付けるといいよ
あの鉄アレイ触ってるうちに保持力が弱くなるから困る。
スタゲアレイは腕が特に重くもないくせに下がってくるユルさが困る
解決するのは簡単だけどさ
>>587 色はやたらと安っぽいけど可動範囲はなかなかのものだよな>グフ
>>591 そうそう
足首が根元から前に動くのも踏み込んだポーズを取るのに便利だったりするよな
ムチ用手首は剣を持たせても効果的だし、1/100出してくれたら買うんだけどな
HGストフリのあのオhル感のあるデザインを改修・修正したいわけだが、
どうすればいいと思う
諦めてMG買え
スタゲ買おうか迷ってるんですが、色分けはどうでした?自分は部分塗装派なもんで…。情報お願いします
完璧
>>596 パーツの段階で色が足りてないのは
額の赤、隈取のグレー、顔側面ダクト、ツインアイ、おでこカメラ、脹脛ブースター、バックパック伸縮部のフレーム、全身のヴォアチュライン
くらい。まあフレームとかブースターはグレーのままでもアリだし悪いキットじゃない
>>598早レスありがとうございます!
あと、スリットの部分のホロシールverと黒色ver両方揃えたいんで、パーツ注文してコンパチ仕様にしたいんですが、合わせ目消しとかの処理しても可能なんですかね?
それなら2体買ったほうが早い
>>599 ほぼ全身にライン入ってるし普通にもう一体買った方が必要なパーツ注文するより安いと思うよ
んやっぱそうですよね…。近くにプラモ安いとこあるんで妥協せずに二個買いしてみますく(^O^)/
最後の質問なんですが、合わせ目消しは大変だったんですか?
最初は誰でも大変
取りあえず、仮組みして、合わせ目消さなきゃならんとこを確認しれ
605 :
スレのしおり:2007/01/16(火) 19:16:41 ID:L7dbWdE/
ここまで読んだ
スタゲは合わせ目消しが初心者向けだと思う。かなり少ない
>>562 ライオン丸かい?
そんな主人公なら腐が見ない
ガンオタも見ない
でも俺は見る
夜は売れないホストで
昼はパイロットw
銀魂みたいにはっちゃけてくれればね、この前のモザイク処理ありの氷チンポ
そもそも部分塗装で仕上げるなら、継ぎ目消しなどする必要ないだろ、
HGスタゲで必要な部分塗装は角の▽の赤と頬のダクト穴くらいかな。
合わせ目消して、塗装しないなんてできるのか?
>>609 プラ専用接着剤使って最後つや消しっていう簡単フィニュッシュがある。
でも全塗装したほうが愛着が沸くよね。達成感も。
>>610 ほー。全塗装がデフォだと思ってた・・・
最近簡単フィニッシュってよく聞くな
でも成型色によってはラインが残るし合せ目消しするなら塗装までやっちゃった方が綺麗だよな
合わせ目消し=全塗装、だと思ってたけど違うのか?
つや消し吹けば接着あとが目立たなくなるしな。
>>613 どう考えても合わせ目消しは塗装じゃないだろ…
全塗装は文字通り全体塗ること
>612
そんな貴兄に…同系色のランナーを薄め液+流し込み接着剤にぶち込んで作ったパテを、合わせ目や消えない接合線に盛ると良いよ。
ガンダム系で前向きに見えた主人公ってジュドーとシローとロランくらい。
種HGの不満な点は馬面が多いことと背負い物ばかりなのに肝心の背負い物が一回り小さくなることなんだよな。
何のためのディスプレイスタンドなんだか・・・
トビアやら他の連中のこと、たまには(ry
種にも前向きでナチュラルなキャラがでてきて欲しかったな。
ウルトラマンメビウスのイサナみたいな。
美少年がウジウジ悩んでるのを描きたいだけの奴が脚本書いてるから無理。
シンはいたって前向き。
ウィンダム30機を失った連合基地をボコボコにしてアスランに叱られた時は、
アスランにくってかかる。自分より身分が上の隊長なのに。
責任を相手に押し付けて「あんたって人はぁー!」など・・・・
自分は被害者、自分は英雄、自分は正しい。
なんて前向きなんだ・・・・
キラなんてフレイを見殺しにしたあと、それでもラクスと良い感じになりたいとか言ったキラよりマシだろ。
気まぐれで、105ダガー+ガンバレルを買ったが中々カッコイイな。盾がすぐ落ちるのが気にくわないが…。
先日完成させた1/100インジャスを、物置から引っ張り出した1/100正義と比べてみた。
既に既出かもしれんが、インジャスの方が正義よりも一回り小さい。
(実物はインジャスの方が正義よりも少し背が高くて重い。)
インジャスはプロポーションが良いから、質量を正義と同等にすれば完璧だったのに、
この点が本当に惜しまれる。
ツノを伸ばして高くすれば設定どおりになるよ。
>>615 亀レスだが、合わせ目消しをするならそのまま全塗装まで、って言いたかったんだ。
俺の中では下地処理の一環って感じだから。
言葉足らず乙
そしてこの言葉を。
つ「作業は人それぞれ」
そういう意味では合わせ目しても塗装しなくていいってことを
このスレで知った俺は嬉しかったり
つや消し吹かないと消しあとが目立つけどな。
ピッタリくっつけてつや消し吹くとあまり気にならないよな。
昨日面倒になってストフリの装甲の白だけスプレー塗りしてあとは激オチ君で磨いて
デカール貼ってつや消し吹いたら見違えてビビッた。
サフレスも塗膜薄くていいなあ
MGストフリ用の
水転写デカール発売された?
発売日決った??
いつ発売??
全て未定!!!!!
あのブ厚いスライドシールで我慢して下さい。
まぁ余白を切ればナントカ見れるモノになるような、ならないような・・。
面相筆で書けば良いじゃない。
デカールは自作と言う手もあるぞ
そういやぁ
今週に入って、ストフリ水転写デカールよこせの
カキコが必ずあるな
そういえば明日はお犬様の出荷日か
楽しみだなぁ
素犬はスルーかな
コレキットからレールガンは移植したしミサイルポッドだけじゃ今一惹かれない
バクゥハウンドたんがイマイチだったのが…
試みはいいと思うけど四足獣はプラモ栄えしないな
ABS以外に問題あったか?類稀な良キットだと思ってたんだが、少数意見なんだろうか。
問題はないが もう飽きた
放送当時に出してりゃもうちょい売れたような気がする
投売り待つ人も今回は多そうだな
散々出せ出せ言いながらいざ出したら「もう秋田」か。ファック!
って感じだろうなバンダイは
本編設定MSV外伝と、機体数も種類も豊富で多数のファン獲得できるのに、
肝心のプラモは焦らして小出しにするからこういうことになる
バンダイだって企業です、子供の好きな物ばかり先に出して長く商売できるわけじゃ有りません
出せる窓口だって狭いんです
今からこんな話しててもしゃーない気がするけど
DSSDアストレイって何処からビームサーベル出してたっけ
Amazonで写真見ても見当たらない
>>648 それは詭弁
それにガンダム顔ばっか出してるから
あんまりありがたみがなくなるんだよ
そろそろ購買層の飽きが来て不遇の時代がまた来るな
ぬるぽですな・・・
取り合えずMSでは無いな
あとなんかエッジがダルい感じが
やっばりそろそろ新型のガンダムが欲しくなってきた…
>653
>エッジ
大仏もそうだけどDSSD製は、戦闘用ではないってことでワザとかもしれん
657 :
HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:34:37 ID:ropdjmsL
>651
つかこれ、中に人が入ってるでしょ。
全高200センチとかでしょ。
アストレイ独特のメカむき出しの無骨さが好きなんだけど・・
何このヌメッとした足('A`)
>>656 ミサイルポッドが蓮コラ連想させる・・・orz
ロッソイージスにネロブリッツといったむちゃぶり改造MSを出すスタゲをよそに
HGバクゥを出してくれるバンダイに敬礼!
でもなんで1470円もすんの?
設定画ではカッチリしたラインだったんだけどな、シビリアンアストレイ
こいつはちょっと・・・
>>662 ロッソとネロはスタゲじゃねえw
STARGAZERの映像として出たのがスタゲMSだろ
値段はたぶんランナー数の問題
この場空なんかうれしくない。
>>662 バクゥハウンドで1500円だしレールガンとミサイル両方付いてるなら1400円で妥当じゃないか
>>666 一応種死でも出番はあったし問題無いんじゃないか
669 :
HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:59:30 ID:gzPw8wb4
種死ではローエングリンで薙ぎ払われたりデストロイに薙ぎ払われたり踏まれたり…しか印象にない
ヴェルデバスター買おうと思ってるんだか…色分けはどうだった?
あのグリーンやオレンジで塗らなきゃいけないとこってどのくらいあるんだ?
持ってないけど巡回してるブログをみるに割と出来てるっぽい、シールも少ないし
全然稼働しないブルデュエルよりはお勧め出来ると思うよ
ブルデュエルはちゃんと動けばかっこよくなるんだけどなぁ
ブルは色分けも酷い。
黄色パーツもっとくれよと。
ヴェルデは割と良好
>>670 オレンジはほっぺと合体ライフルの側面くらい
グリーンはおでこ部分だけどバイザーで隠れるしあんま気にしなくていいかも
ブルは悪くないが、劇中の超モデル体系からは程遠い
あの劇中のやたら足が長くて細くセクシーなのキボン
675 :
HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:54:43 ID:ZoTjfrNn
>>651 パッと見、新しい仮面ライダーかと思った。
ヴェルデは色分けはかなり頑張ってる。ライフルとか。
でも追加パーツが無理あって、ビークラフト絵とかけ離れてる。
グレイトォバスターガンダムはカッコイイ
たくさんの情報サンクス。皆の話聞いてるとすごい優秀なキットみたいだから、更に購買意欲が湧いたよ!
最近ガンプラ熱上昇中なもんで、また質問に来るとオモ…。その時もどうかよろしゅう(´∀`)ノシ皆本当にありがとう!
ヴェルデは金型の問題なのかフェイスのモールドがかなり甘い。
けどフェイスガードで隠しちゃうからあんまり問題じゃない。
俺は肩だけバスター仕様にしてバヨネット一丁装備にしてる。
ブルにもお面付けてやればよかったのにな
狂うぜナニヤテンダ
真ん中ミネバで右シャア?
っていうかスレ違いだよな。
俺の中でミネバはメイファです
686 :
HG名無しさん:2007/01/18(木) 11:09:09 ID:J7uGFmsa
劇中のブルはエロすぎた
今更ながらブラスト仮組み終わり…FBモード(で判る?)が今イチ締まらない事が判った。
積むか…(つД`。)
>>今週に入って、ストフリ水転写デカールよこせの
>>カキコが必ずあるな
そろそろ完成時期で、仕上げのデカール貼りに入るからじゃない?
俺も欲しいが、出そうに無きから、他から持ってきてHJのような配置を再現するよ。
胴体アーマーはバンダイエッジの分
肩増加アーマーも前後0.5mmずつ
こんくらい削ってやるとブルも大分スマートに見えるよ
未加工のキットが無いから比較画像は作れんのだが
ワンコ買ってきたぜ
レポkwsk
ホビサチにもわんこきたね
MGストフリ
レール砲展開には連動ギミックを組み込もうとは
考えなかったのかねぇ
まあ、別にイランか…
そんな連動ギミックつけたら
レール方を後ろに回したまま 方針を起こして真横に撃つ
バカ砲撃スタイルができなくなるじゃないか
プロヴィデンスの1/100って他のSEEDプラモと比べてどんな感じ?
伝説と比べれば劣るけど種1/100の中では良い方だと思う
初めてプラモデルを塗装するのに一番安かった
ガンダムアストレイレッドフレーム買ってきました。
でも塗装、難しそうです・・・
レッドはフレームと装甲で別れてるから
塗装しやすいかもよ
継ぎ目消しは大変やけど
バクゥ買ってきた
専用スレはさすがに要らないか・・・?
バクゥの箱絵は初戦の夜の砂漠?
そうだよ
>682
これの股関節どうなってるんだろ?
股関節のPC周りを弄るのか、軸を弄るのか…どっちなんだろ?
>>703 軸の角度変えたんだと思った
サポペのログ漁ってみるといい
サポペ?ってのがどこの事か分からないからモテない。
軸の角度を変えちゃうとポーズを変えづらくなりますね…
あ、サポペはテンプレにあった(´・ω・`)スマン
軸をね
ー■ー
から
\■/
に調整してるわけだよ。
ー■ー <どどんまい!
\■/ <人生オワタ
Σ(゚Д゚)オワラサレタ?
サーベル持ってたらキラ死んでたよね
暇だからフォビドゥン買ってきた
どこかにいい作例ないかな?
別にMGで出なくてもこれで満足!な1/100ってありますか?
取りあえず∞ジャスティスは持ってますけど、結構いいっす
バクゥ勝ってきた。
キャノンとミサイルのどっちを付けようか迷う。
>713
ぶっちぎりでセイバーでしょ。
次いでレジェンド。
716 :
HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:36 ID:ssIc69mt
黒く塗装して、二つ頭を増設すればおk
ミサイルポッドに穴あけてレールガン付ければおk
バクゥの色指定は青っぽいけど
設定はかなりパープル寄りだな
>>712 フォビドゥンの改造だったら健さんとこで絶賛放置中
>>719 アロンダイトを背負わせればいいんじゃ値
>>714 デスティニーの羽つけてベガサスにしようぜ
>>710 ぶっちゃけ箱絵はイメージ映像みたいなもん
パッケージの写真・イラストと商品は多少異なりますのでご了承ください
なあ、アークエンジェルってVガンダムに出て来るザンスカール帝国の最終作戦の事だっけ?
さげた
インパルスの分離戦法もVガンと一緒だしな
色んな過去のガンダムをリスペクトなんだよ、種は
つかインパルスってプラモ的には忘れ去られた存在だな
MG出せって声も全くないし
セイバーは1/100よりHGの方がプロポが良いだろ。
1/100セイバーは
頭小さすぎ・ツノ長すぎ・ヴェスバー長すぎ。
HGセイバーはすべて絶妙なバランスに仕上がってる。
セイバーはアメリカ版ガンダムのGセイバーだよね?
さげてやるよ
>>729 出せるものなら出してほしいが今までの売り上げの悲惨さからしてMGは皆諦めてるんじゃね?
磐梯的にはインパ=不良在庫みたいな認識なんだろうし
あと、インパルスよりまず運命が欲しいからっていう人も多いんじゃないかな
MGストフリも出たことだし
そうか?
1/100カッコいいと思うが
HGセイバーは顔や肩が悲惨だし
まぁ1/100の武器が貧弱なのや盾が肩に干渉するのはアカンと思うが
セイバーのHGと1/100はもう好みの違いだな
俺は1/100の翼とアムフォルタスの形があんまり好きじゃないからHG派だ
1/100は膝から下がなんか好きじゃない
>>733 運命は絶対欲しい
インパルスも今出せば初期とは違って体型が良くなったり
ギミックもうまく表現できると思うんだけど
MGブラストインパ
むしろHGブラストインパ
じゃあ間を取ってHGデスティニーインパで。
MGインパはいらね
合体機構のせいで良い出来にはなりそうな気がしないし
合体省くなら出して欲しいけど
MGで合体ギミック省くわけないからな
バンダイがトチ狂って「MGインパルスガンダム トリプルシルエットセット \7350」とか出すよ
装甲パーツの付け替えでVPS装甲の色変化まで再現
744 :
HG名無しさん:2007/01/19(金) 12:17:43 ID:SlwMH2/x
この過疎り具合はなんだ!
もうバクゥ出荷されたのに、みんな忘れてないか?
わんこの人気はその程度ってことさ。
ぶっちゃけケルベロスで一度出てる分、バリエーション機だから出来はマイナーチェンジ程度だし
いや、まだこちらじゃ店頭に並んで無いし
ABSランナーだけ流用なHGラゴゥは
出ませんか?
出ませんね…
バクゥなら昨日買って素組みで仕上げたよ。
凶悪なケロベロスの横に並べると、何か愛嬌があって可愛いな、こいつ。
ABS使いまわすと体躯の割に関節が小さい不恰好なキットになりそうだからできれば新規にしてほしいな
MGデスティニーは半分恐い物見たさだが欲しいなあ。
近付くやつは全員ぶっ殺すな凶悪顔で。
スペシャル版は光の翼が光るみたいな感じで
いや、通常版に入れなきゃ駄目だろ
1/100と大差なくなるぞ
自分から光る
台座から電源とってLEDでとか
>>728 違うよ。
動物愛護団体アークエンジェルの事だよ。
今週はバクゥ愛護週間
756 :
HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:11:25 ID:xSlW0LiM
やっとゲイツ再販かぁー
待ってたよゲイツ
3個ぐらい買おうかな
わんこ可愛いよわんこ
>>754 どうもありがとう
また明後日に違う質問を致します。よろしくお願いします。
さげておきました
ハイペリオンの良い作例があるとことかありませんか?
余談ではありますが
私はとっくの昔にわんこをフル塗装してパチ組のケルベロスの横にそえておきましたよ
さげるかな
酔った勢いでハイネ専用ブレイズザクファントムを買ってしまった。
どうしようこれ orz
プロヴィデンスのMGでないかなー
もう皆バクゥに夢中、模型店まっしぐら。かと思ってたら
そうでも無いんだな。ちょっとショボーンだ
1/100が出たら買うよ
>>745 今作ってっからそんなに長くにちゃんで会話できね
面白い番組があると実は実況が落ちてくるのと同じよ
でも可動範囲や見た目はコレと比べ物になんね
まだ胴体しかつくってねーけど
1/100バクゥ欲しいなw
>714
(`・ω・´)つ マグネーザー
バーサークフューラーワロス
コレと言えばソードストライクのコレは再販まだなのか?
ジェノブレイカーのようなオリガンダムを作りたいのですが、
素体のガンダムや各武装はドレを素体とすれば
良いでしょうか?
イェーガー!
バクゥのキャノンのレーダーの
パーツが行方不明になった・・・首つってくる
GO!イェーガァーーーー!
HGウインダムまだー?
ネオorジェットorマルチで3種出せて
金型代もウマーな筈だけども
>>780 そんな棺桶知りません。劇中で活躍といえば的になってただけの機体なんて知りません
もうちょっと演出ってものがあっただろ製作陣・・・orz
種のザコMSの扱いが酷いってよく言われるが1stのジムの扱いだって結構たいがいだったぞ
ジェットストライカー付きウィンダムがコレで出る
そんなデマを信じてた時期が俺にもありました
784 :
HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:51 ID:cfMpYPd3
>774
種コレは22日出荷。ソードとランチャー以外はデッドストックだろうが…w
因みに25日はX、26日がWのEWと1/350ヤマト、29日はザブングルね。
>>762 俺は多数出てる既存キットでも満足だ
みんな良いものだぞ
さげるかな
劇場版 機動戦士ガンダムSEED ウィンダム伝説
に期待
劇場版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 甦る運命
に機体
788 :
HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:24:23 ID:sgRRx/RF
劇場版 機動戦士ガンダム SEED DESTINY 逆襲のフレイ
ムラサメは虎が乗ってたというならウィンダムはネオが乗ってたし、劇中の出番ならトラサメもネオンダムも大して変わらないんだがな・・
劇場版までの間に出てくれたら嬉しいが、まぁ望み薄か
そういやディンも欲しいけどコレしか無いんだよな
種は嘘臭くて似たり寄ったりの主役機達より量産機のデザインの方がいい味出してると思う
劇中では全く目立たないけど
インパは厨機体の烙印を押されているから
MG化するなら3シルエット抱き合わせじゃないと売れないんじゃね?
コレクションシリーズでしか全シルエット集められないインパが不憫
791 :
790:2007/01/19(金) 22:59:10 ID:jVpK4NKF
誤爆したorz
小一時間吊ってくる
>>773 エールストライクにマグネーザーつけた俺が来ましたよw
>>782 ジムはやられメカとしての仕事はしっかりしてただろ?
ズゴックに腹ブチ抜かれるシーンなんてジムあっての名シーンだし
そうゆうシーンはウィンダムにはないんだよ・・・
>777 >779
お前らパンツァーを…ヽ(`Д´)ノ ビバ!!タイカンキョホウシュギ!!
>785
スマンsage忘れた。ありがと。
>789
どっかの模型雑誌で、シグーと二個イチしてなかったっけ?レイブンの方だったかな?
>790
作ってて思ったけど、インパってモチーフがνなんだな…。
少なくともストフリよか格好良いと思うんだけどねぇ。人気無いのかな。
ジムのやられっぷりは可愛げがあるのに、ウインダムのには無いんだよな・・・。
ネオが借りた30機のウインダムが全滅した時は、いろんな意味で幻滅した・・・。
それはそうと、コレシリーズでもいいからプラモ化してほしいなぁ。
アカツキをMGでだな、アンダーゲートのメッキでこう・・・
アカツキの手が無くなった 注文しても在庫無し・・・
またあの2000円を買えというのか神は
>作ってて思ったけど、インパってモチーフがνなんだな…。
どの辺でそう感じた??
インパって目新しさがないからなぁ
ほとんどストライクといっしょだし
ストライクよりかっこいいって意見あまり聞かないし
ストライクと差別化はかるために、もっとシルエットのデザインをちゃんと考えるべきだろ
エールとフォースはほぼいっしょだし
ソードとブラストはそれぞれ装備が2個になっただけだし
わんわ買って来た!
それだけ!
じゃ!
>>789 ていうかネオンダムの方が圧倒的に長い間画面に写ってたし活躍したよ
でもムラサメはガンダムだからねー
個人的にはストライクよりインパルスのが好き。
ソードとブラストの格好良さがやばい。
>>803 種死放送終了から1年以上も経ってるのになんで今さらインパルスのデザインを叩いてんだよぉ!
ウインダムでさえこの扱いだからダガーLはまったく望み薄なんだろうな
バクゥは華麗にスルー。天といい今更種物だされてもねぇ…
放送時にHGバクゥが出てたら余裕で小隊買いしてただろうに
わんこ買ったけど
棒切れ咥えてない頭、ついてないじゃん (ノ∀`)
削ろうぜ
どうでもいいがフォースシルエットとオオワシパックはシルエットが似すぎて困る
>>807 しかし実際もう少し何とかならなかったのか?とも思うぞ
>>796 コレシリーズはホント(HG化してない一部を除いて)
「1〜2ヶ月後のHG発売が待てない早漏狙いの劣化HG」
のままで終わったな。放送中の勢いと、雰囲気嫁ない
殿様商売が組み合わさったからこそ成せる所業だったような。
このシリーズこそ量産機出すべきだと思うんだけどナァ。
ゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとかゾノとか
ザウートザウートザウートザウートザウートザウートザウートザウートザウートザウートザウート
グーンたんみたいに単色プラでもいいから今からでも…orz
セイバーと∞ジャス見て思ったけど、
やはりHGの方が1/100より体型のバランスが良いね。
1/100は何だか間延びした感じ。巨人症みたい。
まあ、それが「今風」ってヤツなのかもしれんけどね。
1/100はポーズとらせた時に映えるようにしてるからじゃないか
後MG閣下なんかも素立ちだとノッポだし
バスターのMG出ないかね・・・今年はSEED系だとMG運命が出るくらいか?
知るかそんなもん
>>817 MGでは何も出ないだろ・・・
無印1/100でアカツキがでるくらいじゃないか?
ソレが売れればグフイグが出るか出ないか・・・って感じ?
多分グフイグは出ないだろうが・・・
よしんば1/100で出るとしてスレイヤーウィップはどう処理されるか
もうストライクもどきは飽きた
スラッシュウィザードをHG化
ブラストインパをHG化してから。話はそれからだ
なんでケルベロスウィザードとかわけわからんモノが先に出るんだよぉ
種死はもうどうでもいい
種の出てないMS・MAをHGで出せ
>>803 ブラストはジャベリンやレールガンが追加されて、自由っぽいフルバーストもできるようになった。
ソードは連結対艦刀とか、真っ赤な装甲とかがカッコいい。
フォースは同意だな。装備だけならジェットウィンダムにも劣ってるんじゃね?
性能も、デザインも。
ブラストはランチャーに比べて万能選手なのが燃えん
そんなことないだろ。あんな砲抱えてまともに動けるわけが無い。
割と万能っぽいフォースでも背中の赤いのが邪魔という弱点があるしな。
ブラストFBの射角が殆どない件について小一時間。
ソードインパルスから
邪魔でデッドウェイトなエクスカリバー×2を外した状態が
インパルス完全万能状態だよな。
>>828 正面に敵が来るようにすればどうということはない
というかそんな不満が出る時点で敵に近づきすぎだろ。
現代の戦いと違って、ガンダム世界はNジャマーやミノフスキー粒子で有視界戦闘を余儀なくされてるから仕方ない
大人気で入手困難と言われる
HGバクゥを買って来ました。
積みが増えました。
>>784 dクス!
ようやくコレのソードが、ソードが手に入
いぃぃやっほおおおおおおおおおおおい
M1アストレイを
HGM1アストレイシュライクを
近似MSにお布施すればでてくるかもよ。
似てるので赤枠、最新のでシビリアン、オーブ繋がりでムラサメ。
M1はまだ目があると思う。
種死のMGとかいらんから埼玉か正義出せ
それかノワール
>>815 あれが今風なのか…
ならついていけねえよ…
頭を小さく脚を長く、という「狂気」。
ZEONOGRAPHYのグフカスタムはその狂気がもたらした最悪の一例。
脚の延長はホビー誌での作例でほとんどの機体がなされてるよな
まぁSEEDキットに足延長は有効だと思うけどな。
TV戦略上、UC→30代→機体マッチョ、CE→女性→機体華奢
漏れはどっちも好きだ
ビルゲイツ専用モビルゲイツを作ろうと思うのですが、
何色がビルゲイツっぽいですか?
Windowsカラーにすればおk
青、黄色、赤、緑とずいぶんカラフルなゲイツが出来上がるな
>>837 赤枠MJって参考出品で出てなかった?
アマツみたいに変な時期にでるんじゃない?
1/100なら赤枠流用可能だし
参考出品されても出てない=企画倒れ
天はかなり特殊な例だから期待できない
種シリーズに限らず、参考出品で消えた商品化案など
星の数ほどある、事実。
>>846 ヒント:ランナーの都合で流用は無理 レッドと同一部品が少ない
それでもHGなら……
SEEDHGならきっと何とかしてくれる
そもそも赤枠MJ、漫画の方でも初めて正体
晒した時からその後あまり出番なくて印象が薄いw
なかなか面白い機体ではあるのだが・・・
やっと、スタゲの股関節弄る目処が付いた orz
ボールジョイントの受け側に関節を増やさずに軸を弄る方が良かったかも(´・ω・`)
非戦闘要員だったからなのかキャラ立たなかったアウトフレームカワイソス。
ドレッドノートΗまだかなー?
MGストフリの関節をグレーで塗装した勇者はおらんか?
フリーダムのでいいんじゃね
ストフリは金じゃないとダメな気がしてきた
アウトフレームはマルチパックがついてればちょっとは売れたと思うんだが…
>>856 同意
ぶっちゃけMG見慣れたからか金色が普通に見える
むしろグレーにしたら物足りなくなる
自由では足りなかった黄色分が増えて
色の割合的には良い感じなんだよ。>ストフリ
関節だけならいいが、太ももからチラ見する金色は嫌いだぜ
>>860 ガンダムに黄色は要らないと思う。
青赤白のトリコロールにするべき。
黄色ダサい。
ストライクはかなり有望。ツノ以外は。
バクゥの説明書にはクリアマワールの応募券付いてるの?
ストフリのおかげでライフルだけで
厨カッコよく見せるポージングが上手くなった気がする。
気がする。
バクゥだが・・・なんで種運命なんだ?種だろ・・・
次の再販あたりでパッケと説明書を種に訂正してほしいよ
昔のガンダムでも結構、再販時にパッケが訂正されてたりするし
最近のだとSEED-MSVでも塗り間違え画あってただかで訂正されてたし
是非に、ロゴを修正して欲しいです
別に種でも種死でもどっちでもいいよ
問題はプラモ化されるかされないかだろ
バクゥは種も種死にも出たし
種死でエンジェルダウン作戦やベルリンとか印象あるから種死で間違えてないから種に直さないと思うけど
アウトフレームはいつ出るんですか(´・ω・`)
早くストライカーパックとかシルエットとかウィザードを付け替えて遊びたいのに
ザムザザーが出来たんだが飾る場所が無い
でかすぎて
うp
>869
づC3ガレキ
ガレキは敷居が高すぎます<>
875 :
HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:26:06 ID:wPK7BpHm
なにー種運営にバクゥでてたのか
量販店行ったらHGバクゥ早くも残り一個でした
ここではあまり盛り上がっていませんが、バクゥ売れのようですね
これを期に量産機のラインナップが充実してくれれば嬉しい
バクゥが売れればMGでウォドムも夢じゃないよね
>>861 プリーツスカートからチラ見する太ももは好きだぜ
>>868 >ベルリンとか印象
それって踏まれ役・・・ウッ(;ω:)
わんこ買いまくって、種シリーズで一番売れたプラモにしてやりたいぜ。
そうすれば勘違いしたバンダイが、量産MSのHG化に着手を・・・
夢ですかそうですか。
量産機ならHGでゲイツとディン出してほしいな。
グーンまだー?
ウィンダムだせよwwww
種プラで一番売れそうだぞwwww
>>761 他に絡ませる機体がないんだよな。
登場シーンは単機で戦艦を落としてた場面ぐらいだし。
ザク自体は初期1/100でも良い造型してるんだが。
885 :
HG名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:36 ID:NxbRbuNS
今スラッシュザクファントム作ってんだけど、素朴な疑問で
斧ってどんな種類があんの?アックスにトマホークに意味が分からんw
886 :
スレのしおり:2007/01/21(日) 19:06:38 ID:c8YZMG3+
ここまで読んだ
>>883 なんだか別のアニメっぽいけどな
でも種死量産機では一番好きだ
ネオンダムのもろ初号機なカラーリングも好きだし
>>885 両刃で投げることもできるのがトマホークじゃなかったっけ?
あとハーケンも
とりあえず、戦闘用のバトルアックスと、投げ斧のトマホークさえ覚えておけばいい。
ハーケンは独や登山用語で楔だったと思う。
トマホークはミサイルだろ。
巡航ミサイルTUEEEEEEEEE
>>885 トマホーク:投擲用の斧。フランシスカとか。
アックス:一般的な斧。ただし種死ではポールアックスの意味があると思う。
ハルベルト:斧に槍とカギヅメを追加した複合武器
>>881 同意。白ゲイツなんか塗装しやすいし格好いいし売れそうなんだがな
>>866 もちろん初出はSEEDだしスタゲの流れもあるっていうのに
わざわざDESTINYにしたってことは
もしかしたら今後のラインナップを暗示しているのかもしれないじゃないか
それこそウィンダムとかブラストとかスラザクとか
ウィンダムはスパロボのオリジナルロボで
リアル系主人公機をハレるくらいのデザインなのにもったいないな、
まぁバクゥのジャケ文字もDESTINYだったのは
単に混乱を避ける為だろ、
機体解説とかは、SEEDからネタ出しだしね。
HGフリーダムガンダムの改修が参考になるサイトって有りますか?
PGストライクとかストフリライトニングエディションとか作ってみたいなとは思うけど
やっぱり我が家のガラスケースを見ると飾る余地がないんだよなぁ・・・
模型店とか淀とかに行ってショーケースの展示品を見て完成品のデカさにため息が出る。
902 :
HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:17 ID:BiMXVd8w
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆
・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆
・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆・納豆
・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)
・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)
・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)
・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)・Playstation 3(60GB)
>>866がキモ過ぎる件について・・・
ドンだけ頭固いんだよ
おまえもなー禁止
>>902 すごく・・・在庫処分です
それはともかくバクゥは二匹買ってサーベル無しを作ろう
わんこ先生部隊を作ってみたいな
>>905 ガイア
赤ガイア
ケロちゃん
バクゥ(コレ)
バクゥ(HG)
昨日、ビッグでスーツのリーマンがQとバクゥを3つずつ買ってるのみたな。
余程量産機が好きなんだろうか。
確かに量産機は複数買って小隊を組みたくなるよな
クゥエルもバクゥも
909 :
HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:08:46 ID:QVnMBqdp
トマホークって言ったらマクロス搭載のデストロイだろ
下げずに続く
910 :
HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:09:57 ID:QVnMBqdp
デストロイってマクロスが多数搭載している重火器メカだよな
下げるの止めた
デデストロイナインボー
しかし種関係のプラモではウィンダムのHGが物凄く望まれてるなぁ
今までは「ダガー(笑)」とか思ってたけど、スローターダガー買ってきてカッコいいと思ったから俺もちょっと欲しいけど
でも正直、持ち上げられすぎな気もする、サングラス型の目が貴重だという事で
あと、ジェットストライカーがダサい
量産機なんてダサくてナンボだろ。
ダガーとか顔がカッコいいのはなぁ
(凸)やっぱこういう顔でお願いします。
>>900 ボキじゃないよ
ボキは最近、ホモゲ-に夢中さww
うはwwwww
ゲルズゲー作った人いないのかな
>>912 アニメ本編の9話から45話まで敵陣営の主力量産MSとして登場してやられまくっただけでなく
変態仮面ポジションのキャラが専用機に乗って主役級と張り合ったりもした機体がまだ出てないんだから
そりゃ熱望もされますわな
よく考えたら放送終了から一年以上経過してるのにMG以外で発売されるだけでも異例じゃね?
カメラアイの側面(厚みの部分)って黒で塗ってる?カメラの色で塗ってる?
こんばんわー。
MGストライクフリーダム作ってるのですが、ドラグーンがあまり好きではないので、
フリーダムのバックパック付けようかなと思ってます。
フリーダム持ってないのですが、簡単に付きそうですか?
>>921 つホビサ
まあドラグーン作るのめんどくさくて旧自由の羽根付けてるってレスいくつか見かけたし付くんじゃね
>>921 付く事は付く、だが背面の装甲の形状が異なる為
無改造だと隙間が空いて接続部が少々不恰好になってしまう。
>>919 普通は番組終了と共に商品展開も終了だからな
何だかんだ言って種は恵まれてるよ
総集編と外伝で繋いで劇場版も控えてるからな…
ただHGなんかは三月以降出すものなくて商品展開がなさそうだ
926 :
HG名無しさん:2007/01/22(月) 09:07:32 ID:Jx9E7qFy
1/100暁マダー?
>>921 無改造で付く
漏れもストフリ本体まで作って自由の羽つけて放置してるが
確かに上から見ると隙間があるな
上から見なきゃ気にならないけどw
>>921 無改造でつくが 角度がちょい違う。
落ちないので気にしないならOK
種HGはまだ戦えるだろ・・?
残りの量産機出さないまま打ち切りは勿体無いと思うがなぁ・・
ゲイツとウィンダムは普通に売れると思うし色替え商法も可だし
あとラゴゥ
バクゥより一回り大きいっていう設定は足枷になるのかな
確実に無理だが個人的にはゾノも欲しい
量産機でなくとも、ブルーセカンド・天(ゴールド・ミナ含む)・レッド系(MJ・パワードレッド)も
『一応』出そうと思えば・・・
青枠2はLタイプの腕がぶっ壊れること必至だが
Δ、ターンデルタ、テスタメント、アウトフレーム、イータとかのHGも出たら俺確実に買うんだけど
バクゥなんてTV初登場から4年後にHGキット化
オンタイムのシリーズ継続での
この快挙は他シリーズでは考えられなかった事だ。
932 :
HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:26:06 ID:ALxTT15U
次スレはPart何だったっけ?
>>普通は番組終了と共に商品展開も終了だからな ×
普通は番組放送中に商品展開終了 ○
他シリーズは商品展開8ヶ月程度で4クール目は新商品出さずに
既製品の売り抜けの方針展開。(ガンプラカタログ等:参照)
種は異例の恵まれよう、これも支えてくれる皆さんの人気のおかげです。
おまいらがあまりにも楽しそうにしてるんで、ジムQ買ってきた。
ウヒョー!!
よくも悪くも今までのガンダムとはデザインの方向性が違うからな
本編興味無いけどMSは好きって人もいるみたいだし
デスティニーとかイロモノは好きだな
あとHGデストロイ希望
>>930 タクティカルアームズだが、
(100/144)^3=0.334…
つまりHGなら重量が三分の一くらいになるからいけるんじゃね?
アロンダイトだって、1/100じゃ両手持ちでもだんだん傾いてくるぐらいだが、
HGのなら片手でも余裕で持てる
>>933 まあ、プラモを売るためにはじめたのが種だしな。
(なのに種死はMSのラインナップが寂しいが)
だから、MSのデザインもプラモ化可能なように考えてるらしい。
その割にはインパルスは無駄に色が散りばめられ過ぎてて色分けが難しいデザインだよな
立体化は考えてるが、塗装面なんかは考えてないっぽいな。
フェイズシフト装甲なんか色がバンバン変わってさっぱりだ
>>941 おまえ、マジでそんなこといってるの?
バンダイの考えは色変え商法ウマーだぞ
まぁその思惑は外れたわけだが
HGザクウォーリアはかなりイイ
とっとと色変えでBインパとDインパ出せよ・・・。
>>942 すまん、言葉不足。
デザインとして塗装面の色分けとか考えてないからか、
フェイズシフトみたいな色変え(゚д゚)ウマーな商品も、うまく展開できてねーよ磐梯www
もっと出せってwww
って感じだ
MGストフリに1/60の連結ライフル持たせると
ちょうどアニメくらいの長さになってかっこいい
グリップがでかくて握れないのでアニメと同じ持ち方で構えられる
うpお願いしまする
ガブスレイのフェダーインライフルでも持たせとけ。
>>939 プラモやおもちゃを売るために始めたガンダムは
種が最初だと思ってるの?
Zも放送前からMk2とハイザックでたりで
当時はまだガンプラブームの名残で並んでたりしたな。
952 :
HG名無しさん:2007/01/22(月) 18:02:43 ID:ALxTT15U
228 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 16:49:58 ID:qA7eRC0l
3月 MGなし HGUCドムキャノン?また例のゲームから
種1/100アカツキ・シラヌイオオワシセット
4月?MGナイチン ヲワテル「公式」設定画公開
HG武器セットまだぁ?
・イージス用ビームサーベル×4
・ストライク用バズーカ
・ソード&ランチャーストライカー
・ブラストシルエット
・スラッシュウィザード
バクゥにサーベル無しの頭くらい付けてくれてもいいのにな
サーベル無しはデステニーに出てないからだよきっと
3月 1/100アカツキガンダム シラヌイ/オオワシセット(価格未定)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
どこの情報?