■....■艦船模型キット評価スレその3■....■
1 :
HG名無しさん:
スレタイの通りです。
モールド、パーツの合い、値段、考証面などを評価しましょう。
どのキットを買おうか迷ってる人の参考になればいいなと思います。
■他の人が付けた評価が自分の感性に合わない場合■
過剰な批判は避け「OOの評価はこうだけど自分の評価はこうだな」とでも書きましょう。
■例■
戦艦 榛名 ハセガワ 2500円
甲板のモールドが深すぎることを除けばいいのではないでしょうか。
合いも良好です。ただ、2500円は個人的に高めかなと思います。
空母 ヨークタウンU ハセガワ 1500円
艦首の合いが悪い他には大きな問題はないと思います。
外国艦に多い傾向ですが、1500円という値段から見てもいいキットだと思います。
オススメです。
2 :
HG名無しさん:2006/11/20(月) 01:51:27 ID:CHmiD1EI
アタイこそが 2へとー
3 :
HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:36 ID:NuOIAFlx
1は死ぬ
4 :
HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:49:44 ID:uhyZDPG3
5 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 16:47:51 ID:9izrfE9/
ハセの1/450赤城ってちゃんと甲板にモールドあるんだね・・・。
なんでWLにはないんだorz
6 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:33:08 ID:tq03jqPx
今までの評価はどこで見れるの?
見れなかったらスレの存在意味が無いよね
7 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:29 ID:9izrfE9/
8 :
HG名無しさん:2006/11/23(木) 14:39:03 ID:Wnqkldff
テンプレみたいにしてまとめたらいいね
9 :
HG名無しさん:2006/11/24(金) 09:34:20 ID:vVpTly6Z
10 :
HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:54:15 ID:8Jy/DaWG
金剛級(特に比叡)、艦橋だけでもリメイクしてくれないかなぁ・・・
11 :
HG名無しさん:2006/11/30(木) 00:15:54 ID:Bocz0liS
扶桑と山城が発売したら戦艦の中で一番古くなるのか。
今まで扶桑山城に比べれば金剛クラスは楽だと思ってた人達の見方が変わるかもね。
12 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:59:16 ID:XLt4zRaa
扶桑型<<<<<<<<<<<<<金剛型<<伊勢型<長門型<大和型
新しい扶桑型はどこら辺に入るのかな。
リメイクするなら右端に来て欲しいものだが・・
13 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:51:05 ID:O/RkrO1a
>>12 航空戦艦も含めるなら伊勢と長門の順番はその通りかもしれないけど、含めないなら逆にならないかな?
14 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 13:52:02 ID:Pf3TG4Xg
伊勢型、出来上がりはいいんだけどパーツ多すぎ…。
航空戦艦のパーツはもう少し頑張れなかったのか。。。
っていうか扶桑型こそは凹モールドだよな?
15 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:40:04 ID:vAPSpi/E
また長老のトコで糞が説教垂れてるな。
あいつ何様だよ。
16 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:37:40 ID:oa1Hh6Bm
長老?
17 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:32:01 ID:oRN8X0Ly
田宮の1/350大和が新しくなるって本当ですか?
18 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:05:59 ID:uOncyJ1k
>>15 ある意味あそこはマナーレスだから誰が何を言ってもOKなんじゃないか?
普通ならどっちもアク禁にして当然なくらいだが。
19 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:43:40 ID:EVzdjrGQ
大河原と北欧のこと?
20 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:11:48 ID:n/ie7YFd
最初>15は誤爆かた思ったよw
>19のおかげで何のことか分かった。
管理人の人がいつも上手くまとめてるから良いけど、確かに北欧はどーでも良いことにチャチャ入れるよな。
オレ、北欧人に知りあいが多いから、あんなのに北欧名乗られると胸糞が悪くなる。
21 :
HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:01:03 ID:/mkOm0ox
デンマークに住んでるらしいんで、そう名乗ってる。
前はコペンとか日向とか名乗ってた。
22 :
HG名無しさん:2006/12/05(火) 06:30:11 ID:vIEJ3aM8
よそのHPの愚痴をここに書くな
23 :
HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:01:08 ID:F8Mu0pWd
どこの事かはわかったけど、あれは何のことを指してるんだ?
解説ヨロシク
24 :
HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:16:18 ID:Vt07wsOj
ICMのケーニヒ級買った人いますか?
貴重な1/350のドイツもの。しかも第一次大戦の艦ということで気になってるのですが。
25 :
HG名無しさん:2006/12/07(木) 02:20:41 ID:YByogcUr
ドラゴンの1/350マンセン買ったが説明書の日本語が所々メチャクチャでワロタ
26 :
HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:47:15 ID:BhTPVdgz
今さらw
27 :
HG名無しさん :2006/12/07(木) 22:37:44 ID:Isd7PaK6
28 :
HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:54 ID:m0XYmm75
>>27 マジ。エッチングすらいらないスゲー繊細なモールドとパーツ群らしい
29 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 04:40:07 ID:h4BzMWs0
リニュ扶桑の前甲板の分割が気になって眠れない…
せっかく長門の分割ラインが無くなったのに…
30 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 17:23:17 ID:w0n53NMz
>田宮の1/350大和が新しくなるって本当ですか?
B−17をヨンパチで出すとかなんかと同様、数あるタミヤの都市伝説のひとつでは
恐らくソースは社長さんの「そろそろ〜しても」といった発言かと
「したい」と「する」は違いますよね
31 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:35 ID:Hy8wTzcN
「する」っていったんだよねぇ、これがw
32 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:20:37 ID:0demPYIf
ソースは?
33 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:22:18 ID:Hy8wTzcN
肉声で対話。
34 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:24:06 ID:eAGRdEdz
目玉焼きにはしょうゆだ
35 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:22:48 ID:3/Jv9RfD
いや、塩だ。
36 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:05:08 ID:euydJGNF
やっぱり通はメープルシロップだよな
37 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:34 ID:iTvviu6E
・・・ケチャップ
38 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:37:38 ID:yCyJdKtF
醤油のかわりにめんつゆ使ってる。
39 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:27:40 ID:36WhYX4b
>>24 あれ、レジンキットかなんかですか。8000円ぐらいしたような。確かに貴重ですね。
ww1、ww2のドイツ戦艦ケーニヒとビスマルクを1/350でかざったら、
お腹一杯になるなぁ。でも、僕は買わんよ。僕は今、装甲艦を作っているんだ。
装甲艦だ!!。決してポケット戦艦なんて言うなよ。小さくたって、
商船狩りができるんだ。ちなみにフジミのです。ドイチェかドイチュかわからん。
40 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:54:45 ID:cIcgyevU
>>39 インジェクションじゃない?
よく間違われるけど、ドイチュ。
41 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:08 ID:oQvFSzC0
「ドイッチュラント」ですな。「〜ランド」ではない。
42 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:55 ID:Tw3U+yLY
「ディスナイラント」ですな。「ディズニーランド」ではない。
43 :
HG名無しさん:2006/12/11(月) 14:48:02 ID:JBJWbWzN
トラペのキエフ1/550買ってきたけどヒケがすごい。昔、トラペってさ、タミヤ
のキットをデットコピーしまくってたんだよな。日本プラモデルメーカが苦戦する中
中国勢がいきがいのは、皮肉だな。おまいらが今一番欲しいキットて何。
44 :
HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:14:19 ID:YYpjwxFg
インジェクション海鷹
45 :
HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:11:23 ID:b5ovAUgY
>>44 インジェクションプリンター?インジェクションて何?
46 :
HG名無しさん:2006/12/12(火) 06:01:55 ID:0jaPfppb
簡易インジェクション
47 :
HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:32:24 ID:uWbjrFt1
この場合
Injection (moldong)=射出成型
熱可塑性物を金型に圧入して成型する技術や、その方法で成型した製品。
通常のプラモデルは、ポリスチレン樹脂を射出成型して作る
48 :
HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:06:40 ID:G6u3zOef
つまり海鷹はレジンキットなら有るが通常のプラモはない。
49 :
HG名無しさん:2006/12/13(水) 04:05:25 ID:N0Y9sNtn
50 :
HG名無しさん:2006/12/13(水) 07:09:56 ID:sVSJbzfy
51 :
HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:19:43 ID:N0Y9sNtn
青島 扶桑
52 :
HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:21:34 ID:N0Y9sNtn
すまぬ・・・早押ししたヨ
>>49 そうか最近見てなかったしね
53 :
HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:34:57 ID:EJy1kk4R
>>39 フジミのやめて、エレールのにしました。値上げしてやがる。リュッ
54 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:08:04 ID:I32Ftja4
フルハルの瑞鶴が欲しいんだけど、ニチモの1/500瑞鶴はどんな感じですか?
素組でも見られるレベル?それとも新旧WL瑞鶴レベル?あるいは30cmがそのままでかくなったレベル?
55 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:15:53 ID:jkD+pIkj
56 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:18:27 ID:Tx2iEHtG
>>54 敢えて言えば「1/700WLより少々上のレベル」だと思うけど・・・。
ニチモ1/500「瑞鶴」って1973年発売、今から33年前のキットだよ?
確かに良いキットだけど、今の基準で考えては駄目。
57 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:37:49 ID:3QX7dZ7G
>>54 翔鶴・瑞鶴の数少ない公式資料をよく調べているとは思うけど
初期の図面に書かれている艦発促進装置(カタパルト)が再現されているので
修正するとなると飛行甲板を弄らないといけなくなる
詳しい人に言わせると船体は公式の線図を元にしてるし
助骨心距とかを意識して設計されてる好キットらしいので
作りこむには向いてるそうです
58 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:45:20 ID:I32Ftja4
>>56 素早い回答サンクス
なるほど、WLよりちょい上ね。
WL瑞鶴(新)にたいして手を加えずに塗装して終わらせた程度の日曜モデラーな俺にはその位がちょうどいいかな。
よし、明日の帰りに買って休みにちまちま作ろ
>>55 わかりやすい例え乙
俺がカス以下の存在だって事は重々承知してるから
59 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:44 ID:I32Ftja4
更に詳しい解説ありがとう
つまり基本はしっかりしてるからちまちま作りこむのには最適って事でFAなんだね?
WL日本空母にありがちなイメージキットじゃないならいいや、買いにいこう。
色々アドバイスありがとうございましたm(__)m
60 :
HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:47:23 ID:aH0c77ah
ニチモの翔鶴/瑞鶴は森恒英氏渾身の設計。泉江三氏、長谷川藤一氏の全力
サポート作品で、艦発促進装置はオリジナルの図面に描かれていたのであえて
彫刻したらしい。当時のHJの折り込みにそのあたりの解説があった。
61 :
HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:21:22 ID:MC3NeKsK
>>58 ごねん。四捨五入した感じ。ニチモの空母群は、別格
>>60 へー艦船モデラーなら知らない人は、いない名前だな。どうりで出来がいいわけだ。
当時のニチモすげーな。今は、・・・時が流れるのは早い?
62 :
HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:31:08 ID:FWqaBhRl
俺もこのキット持ってるけど、そんなに出来良くないよ
モールドなんて昔のハセガワ以下だし、レイテの瑞鶴に97艦攻と99艦爆付けてるし、
噴進砲の位置と数も違っていたし・・・(更にエッチングは糞高い、代替パーツセットもない)
いまのハセガワやアオシマのキットのほうがモールドも綺麗でストレス溜めないよ
63 :
HG名無しさん:2006/12/15(金) 08:33:14 ID:OWVSFsrW
>>62 モールド厨乙。
価値がわからないって幸せだな(w
64 :
HG名無しさん:2006/12/15(金) 17:15:46 ID:zLmJS6P4
65 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:17:18 ID:c9CHVqjd
定価500円の千代田(アオシマの古いやつ)と現在の千代田では金型は変わっていますか?
66 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:26 ID:bgx7nNcu
同じ
67 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:19:59 ID:ZVGcuSel
>65
煙突とか瑞穂に合わせて変えてるけれど、組んだら一緒。
68 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 07:58:23 ID:7l2+QybN
変えてるけど一緒??
69 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:19 ID:iWrL40JW
瑞穂ちゃんは煙突無いから
煙突ある千歳千代田の金型を改修して
煙突基部を船体直付けじゃなく
別部品に
70 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 08:48:49 ID:/SuBNw/T
>>68 WL「瑞穂」キットは「千歳」の艦体パーツを流用して開発されたんで、その折に
「千歳」の艦体パーツを69氏の言う理由で改修したんだよ。
71 :
HG名無しさん:2006/12/16(土) 13:59:34 ID:Q3M/aNG3
エレールのリュッツオー、パーツ焦げてた。この場合どうするの?
ドラゴン製品→ハセガワ。エレール→?もしかして・・・。
72 :
HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:47 ID:1ejWf3dm
>>71 ズベズタがビスマルクを継続販売するみたいだね。バウマンのページ見ると
色々な会社の製品が混ざってる気がするが、露戦艦も含めて値段が釣り上が
ってる。
73 :
HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:02:22 ID:pgmqJQr0
金剛竣工時とか欲しい
74 :
HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:33:54 ID:946FR85J
>>73 レジンで良ければ既に出てまつ。
・・・つーか、もうロットアップしたんだったかな?
75 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:03:47 ID:D9BNWT21
1週間でレスが3件か・・・
たそがれてるなあ
76 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:59:42 ID:mLFhmocc
>>75 もうすぐ古鷹型重巡や扶桑型戦艦が出る。それまでの辛抱だ。
・・・と思おう。(T^T)9
77 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:30:21 ID:QBi8GANO
アオシマの長門ってどうよ?
78 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:52:41 ID:D9BNWT21
79 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:07:07 ID:QBi8GANO
80 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:00:16 ID:4ty/FlLF
>>77 かつてエッジが少々甘いのを叩いていた人がいたけど,形状再現性は
WLでもトップクラスです。
81 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:49 ID:Kr4v3TK6
>>77 何が良いって、そのまま組んでも良いし、中級者がプラ材でディティールUPするだけでもさらに良くなるし
エッチングパーツ使いまくっても良い出来に・・・・
素性が良いキットってのはああいうキットの事ですな。
苦言を呈するトコなんて砲塔上の過剰なモールド位しかないよ。
82 :
HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:40:52 ID:dxDJ1j7J
素組でもいいし、
気になる人はカッターかんなの要領で各部シャープにして
砲塔と砲身をサードパーティのモノに代えるだけで
かっこいい長門ができるね。
甲板つなぎ目きになるならフルハルの甲板使う手もあるしね
83 :
HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:38:41 ID:3OigBKF1
ピットのあたごはWLのみ(艦底パーツ無し)かな?
84 :
HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:06:25 ID:rRcMj+/H
甲板の継目の部分は、丁度短艇を置く場所と重なるから
上手い具合に隠せるしな。>長門
85 :
HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:04:01 ID:ijVxkQbl
ここはあえて エンタープライズを改造したヨークタウンを出しておく。
プラ板0.なんcm使えばいいのかな?;
86 :
HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:13:43 ID:SSrr2wYE
本スレと一緒にしたら?
87 :
HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:56:37 ID:mYGka9AU
隼鷹の広角砲載せる台、角度合わなくない?
88 :
HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:14:06 ID:w3V3MsGx
>>85 ヨークタウンII改造でヨークタウン作ったら?www
89 :
HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:02:20 ID:8p+0quL/
88つまらん。。。
90 :
HG名無しさん:2006/12/31(日) 05:25:07 ID:Zzv9FyHX
91 :
HG名無しさん:2006/12/31(日) 07:08:43 ID:R8CDi53+
マストはエッチングパーツとするなど実感あふれる仕上りって書いてあるから
マストだけだ。
92 :
HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:48:16 ID:oO08yUD4
昔のままの駆逐艦キット(「初霜」「霞」「朝霜」)にエッチング使っても浮くだけでは・・・という気が。
93 :
HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:43:17 ID:qVlDyYcq
大和の射撃指揮所が白く塗られているし
94 :
HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:52:51 ID:9rUZdNuy
鹿島買ったけどかなり古いキットだった。
作り甲斐ありそう。
95 :
HG名無しさん:2007/01/02(火) 02:01:42 ID:xEW0mguj
>>90 スーパーキッズランドで見た
>>91が書いている通り、マストのみエッチングだった
出来はまあ、それなりといった感じ
オリが作るのよりいい感じ、と思ったよ...orz
96 :
HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:13:47 ID:szFNJ+9J
それはキットの出来でなくあなたの腕の話なのでは・・・
97 :
HG名無しさん:2007/01/04(木) 04:08:32 ID:Mv9Ndf0C
まだ前スレかなり残ってるのに
98 :
HG名無しさん:2007/01/12(金) 09:20:10 ID:H2DGBydY
ダヨって奴に全部埋めさせればいい。
99 :
HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:19:23 ID:7R2Zapxk
hoshuage
100 :
HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:51:36 ID:zjm4I7O9
アタイこそが 100へとー
101 :
HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:26:52 ID:okIBvq92
ハセガワの駆逐艦三日月完成しました。
古いキットなのに結構パーツがきめ細かやで最近のキットと並べても見劣りしません。
主砲はピットのパーツに切り替えましたが満足の出来です。
みせーてー
>101
>主砲はピットのパーツに切り替え
モールドを重視するならそれもありだが、シルエットと大きさではハセのキット
ママの方がより「らしい」ですヨ。
こんな辺りも手を入れれば応えてくれる好キットの所以。
104 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:54:29 ID:kyqzNq97
>>103 >モールドを重視するならそれもありだが、シルエットと大きさではハセのキット
>ママの方がより「らしい」ですヨ
はい、それはなんとなく分かったんですけどねえ。
ピッドの主砲ちょっとでかいのかもしれないっと思いました。
ピッドの12.7センチのG型砲主砲も2種類あって小さいのと大きいのがありました。
大きいのは大きさ違いすぎだろwと思ったんですが、小さいのはハセの主砲並の大きさでまあいい感じには仕上がりました。
>>102 正確にはまだ仕上がっていません。
後ウォッシングが残ってるんですが、その、素人なもんでとてもUP出来るような立派な出来じゃないです。
UPしたら5レスぐらい罵倒のレスが続くと思います。
初月と雪風が同時進行で作成してましてそれが完成すれば皆まとめてウォッシングします。
105 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 02:14:32 ID:QUUEs1cc
ハセ限定版ミッドウェイ瑞鳳は、甲板凸通常版の箱換えでしょうか?
106 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 05:12:36 ID:0msIIfmq
107 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 06:59:07 ID:H+40tThY
>105
祥鳳のキットに、日の丸デカールと新規のエッチングがついたもの、と思ってくれていいよ。
キット自体は特に新規でもなんでもない。
ただ、ハセガワのスペシャル版キットについてるエッチングって、別売りのとは内容が異なるのが常。
手すりがつくのは、ほぼスペシャル版だけの仕様。
(イージス艦しかり、迷彩版瑞鳳しかり)
108 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 08:10:16 ID:QUUEs1cc
105 です。 ご回答をくれた方々ありがとう。瑞鳳作ったことはないんですが、一番作ってみたい空母なんです。
板目凹のエッチング甲板が付いてるかどうか聞いてるんじゃねえか?
110 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:16:21 ID:bfVE2OpX
ず
ピッド
エッティング
112 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:24 ID:QUUEs1cc
ああー青島の陽炎型駆逐艦は大好きです。陽炎/1 早潮/2 黒潮/1 雪風/1 不知火/1(旧作)。作ったのは早潮黒潮、工作停止状態が不知火。エッチング付き黒潮は工具が揃ってないと辛いと思いますが。新版フルハル不知火とか出たら買っちまう可能性大。
113 :
HG名無しさん:2007/01/24(水) 14:42:44 ID:QUUEs1cc
ああー青島雪風か、プラモ狂四郎世代は無謀なことが好きで、復員船仕様改装中ですが、プレハブが頭痛いです。雪風もいいよ。
115 :
HG名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:20 ID:Tfhb9a/V
見れないが、ありがとう〜。作った人がいただけでも情報だあ〜。
116 :
HG名無しさん:2007/01/25(木) 19:40:49 ID:1SRjdaew
>>114 どさくさに紛れて「丹陽」が描かれているのが涙を誘う。<(T^T)
117 :
116:2007/01/25(木) 19:42:13 ID:1SRjdaew
すみません、sage忘れました。
118 :
HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:18:04 ID:Tfhb9a/V
絵?丹陽ですか?
俺的工作からしたら(ランナーからカット後綺麗にヤスリ、パーテラインヤスリ、綺麗に塗り分け程度の工作;田宮カタログ作品例を目指した。帰宅後ちょこちょこ作る程度だがコアなマニアではない人で塗りは気が遠くなる位の細かいマスキング後缶スプ使用。)
近年のリニュ後物は殆ど文句は無い。
但し要望はある。
1,空母の飛行甲板のエレベーターの塗り分けが困難,出来れば枠ごと別パーツにして欲しい。
2,各艦甲板上の突起物も別パーツ化すると塗り易い。
特に空母の甲板(飛鷹の甲板)は塗るのが困難。
着艦ワイヤー関係は別素材パーツでも構わないから。
3,今後発売する空母のラインはモールドではなくデカールにして欲しい。
4,長谷川の金剛の主砲は限定ではなく常にインジェの防水布付きに変えて欲しい。
5,田宮の端鶴,翔鶴は飛行甲板を別にしたバージョンを発売して欲しい。
6,パーツ数と値段は少し位上がっても構わない(工作資材を買ってもそれなりに金は掛かるんだから)始めから細かいディテパーツを付けて欲しい(高角砲枠等他)
7,煙突は一体形成にして欲しい(ヤスルとモールド消える)
8,信濃等用に数種の緑系缶スプをMカラーから出して欲しい。
メーカーの方お願いします。
>>119 「翔鶴型空母の別飛行甲板Ver.」ってどんなのを考えて言っているんだろう?
別に延長した訳でもないし・・・?
>>120 フジミと田宮とではメーカー云々ではなくモールドが違いますよね。
田宮のは殆ど全てが木工板の様なモールドですが、フジミとは後ろの方が違います。
田宮タッチでそれをやってもらいたいんですよ。
タミヤの方が正しいのに
どうしてわざわざ間違った方に合わせるの?
124 :
HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:47:10 ID:VC0BcqpI
そうなんですか。
学研の翔鶴とか見るとかっこいいし改装とかで色々あるのかと思ってたんで。
瑞鶴はリニューアルすべきだよなと
素組みしてた頃に組んだ柱が一本の瑞鶴を見ながらしみじみと思うわけで
柱くらい自分でやれよ。
127 :
HG名無しさん:2007/01/27(土) 16:46:19 ID:kgo9SdUT
リニュのお願い
タミヤ
大鳳
外国戦艦の主砲の防水布
アオシマ
蒼龍
大鷹とか
外国艦
ハセガワ
赤城
加賀
金剛級(防水布付き主砲)
外国艦
全社
飛行甲板の白線は再現しなくてよい。
ヤスリで削るとモールドが消えてしまうところにランナーつけるのやめて欲しい。
マスキングのことを考えたパーツ割をお願いしたい。
甲板モールドは凹モールドで。
甲板モールドプラ版欲しいな
色プラにすればマスキングから開放されるし
塗らなくてもそこそこの見栄えだよな
そこんとこ期待してるぜ
色プラって・・・・・・
>>130 1944年あたりのアメリカ艦隊をいろプラ再現できない物か
133 :
HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:55:36 ID:b3o7lWGl
迷彩ごとにブッタ切るのかい
そういう迷彩はデカル貼るに決まってるだろ・・・
>>127 タミヤ担当の外国戦艦中ネルソン型・KGV型は元々ブラストバッグを装備してない。
無しで正解。
シールはちょっとやすっぽいな。
そういうの全部塗装済みが良いな。
それなんてマスターワーク
>>いろプラ
フジミの抜けた穴をバンダイがやっていたら・・・
色プラにしたらすげー分割とパーツ数多くなるんだろうな
それも嫌だな
143 :
HG名無しさん:2007/01/29(月) 15:04:36 ID:4xSbdXhY
>>140の ヤスリで削るとモールドが消えてしまうところにランナーつけるのやめて欲しい。←禿同
144 :
HG名無しさん:2007/01/29(月) 18:38:33 ID:Uv3H61PE
MGの最後の頁見たよ。
扶桑が大きく載ってた。
また超絶ミリ単位短冊切り貼りマスキングをこなさなけりゃならないのか。
マスキングの手順考えるだけで数日掛かるんだよね。それを楽しめるだけの境地には達していないのだ。
ふでぬりきわめよぜ!
筆塗りそのために2ページ前に広告が出てるんだな。
147 :
HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:48 ID:tEglVAtU
アオツマのHP見れ!
扶桑山城の発売が2月上旬でアナウンスされてるぞ!
Hobbyworldでは2月中旬予定となっているけど
で、古鷹ってどうよ?
近所の模型店は悉く置いてないのだが
>>149 おおむね良い印象。
今のところ、砲塔基部の解釈が「?」な感じくらいかな
買いたいけどまわり何処にも売ってねーんだよな。
吸盤はたいてい置いてあるんだけど・・・orz
置いてあるとゆーか居座っているとゆーか
古鷹加古買おうかと模型店に足を踏み入れたのにいつものごとく躊躇し、
古鷹とピットの綾波かってしもうた。
>>153 ピット「綾波」となら約\300しか違わんだろうに・・・。>New「加古」
値段とゆーより
う;このまま微妙な違いのほぼ同一外見ぽいの2個買うか
全く違う外見の2個買うか
ってのを脳内天秤にかけたんじゃまいか?
PITの駆逐艦良く出来ていいるんだけどマスキング泣かせなんだよね。
楽な方へと流れていくのさ。
あの〜青島の伊400まだ見てないんですけど、どんなもんでしょ?PITとの比較も出来たらよろ。
1/700フッド付属の イギリス海軍 E級駆逐艦ってどんな感じですか?
この辺のサイズの英国駆逐艦はO級、K級とトライバル級(1/720)くらいですよね。
>>156 とりあえず気になった点は潜舵が省略されていること(WL版では)
格納状態を表現したということなんだろうけど。
それと艦首のエッジが落とされていて,バンダイエッジ風の表現となっていること。
艦首の鉄甲板部分がのっぺらぼうな表現となっていること。
一方,晴嵐の格納庫周りはピットロードより凝った表現となっています。
あとは艦尾のプロペラガードが伊400と401/402で別パーツで表現した上立体形状も正確になっています。
アオシマのHPに「扶桑」「山城」のボックスアートと思しきイラストが小さく載っている。
「扶桑」?は夜戦中と思しき絵で激しくカッコイイ!
>>159 それはいいんだけど、アオツマHPトップの「『扶桑』『山城』完全リニューアル!」のところに
カーソル併せてると「アルカディア号」と表示されるのはいかがなものかと。
161 :
160:2007/02/03(土) 11:03:12 ID:HQ1sBUU4
ごめん、「新製品情報:『フルリメイク扶桑型戦艦』」だった。
ひとりぼけつっこみ乙
アルカディアバロス。
>160
共に「漢の船」繋がりと言う事か
隻眼の艦長が「漢ならこのフネに乗れ」と言ったり、識別模型作りに情熱を燃やす副長とか、酔いどれの医務長が乗っている戦艦「山城」。
アオシマの新レッドホークシリーズかよ
>>164 そのうち「ぱちんこ『山城・扶桑』」なんて発売されるとか?
アオシマの高雄型って艦橋窓がクリアパーツになってるけど
今までの艦橋パーツは現キットにはもう入って無いんでしょうか?
入ってるよ
ありがとうございます。
模型店で箱開けて確認したのですが(鳥海)、ぴっちりとビニール包装されてて
イマイチ分からなかったので。
説明書にも記載が無かったので完全にパーツ換えになったのかと思いました。
169 :
HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:15 ID:0xtcstLe
>>165 その台で勝負すると、敵(パチ屋)に寄ってたかってボコボコに…
間違いなくあぼーんされて撤退するのがオチ。
スッカラカンに搾り取られて100円玉一枚だけしか残らない予感>ぱちんこ『山城・扶桑』
100円一枚どころか命まで、、、
172 :
HG名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:30 ID:ciNXcLWZ
>>169 >>171 そして一文無しの惨めな帰り道、
わき見運転をしていた車に衝突され、運転手がメガホンで
「慣れない運転でご迷惑をおかけしましたー!」
と、去って行った。
嗚呼、悲愴悲惨な退却であった…
リニュ古鷹は全長が長過ぎるの?
>>173 1.5mmほど長いんだが
実艦185.17÷7=26.45
模型26.6÷26.45×100=100.57(%)
誤差0.57%
特に目クジラを立てるものでもなかろう
旧作が5mmくらい短かったからなあ
気になるならちょっと削ればなんとかなるかな。
反対に新作は、砲塔の基部が変になったね
砲塔基部のリブを覆っていたカバーを表現したもんだね。
開戦直前、加古の前甲板を撮影した写真には円錐形になった基部が
はっきり写っている。
>>157 E級の出来は良いんだけど、シャープすぎて他と揃わない。
「この辺のサイズ」程度で良いなら、インジェクションではエアフィックスからも少々。
・・・ただし出来はアレですが・・w
タミヤ新製品!!
1/700 WL 英海軍E級駆逐艦 \1,100 4月以降発売
>>178-179 どうも情報ありがとうございます。
そうですか他とのバランスが悪いんですか。
まあでも単体で出るなのなら久々に外国艦買ってみようかな。
倉庫整理してたら高校時代に出たタミ350エンプラ発掘。
親父も艦船好きで、買った足で親父の入院先に持っていって
「おーいいな完成したら見せてくれよ
俺はニミッツ級出たら造って並べるよ」
そのまま後日ガンで他界。
あれから10うん年ちとしみじみ、
こいつ造ってやんなきゃと思いッ立った訳だけども
親父殿ニミッツ級が大陸系からでたであります。
っでそこで質問です、トラペ350ニミッツってデキはどうなんでしょう?
>>182 親父さんも模型好きだったというのが良いなあ・・・
親父世代ならプラじゃなくてソリッドだろうな。
うちの親父は「そんな人殺しの兵器なんかやめて帆船にしろ」という。
かわいそうな親父さん・・・
帆船にしたって、大砲載っけてないのはティー・クリッパーか日本丸のような練習帆船くらいなもんだが。
189 :
HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:59:15 ID:EUiJDRol
大阪商船だったかな?台湾航路高千穂丸のキットなんか発売された即買いますッ!!親父親類のために是非作ってやらねばなるぬ〜〜〜。
>帆船にしろ
親父が言ってるならおまえはそうしろ。
怖い
怖いじゃねえよ。
おどれら、死んだ父親の談笑もいいが
>>182のトラペの1/350ニミッツ級の
デキ教えたらんかいや ボケ
積んではあるが、組み立てる気力が・・なにしろでかい。
350のミニなんてでかすぎてどうにもならん罠。
>>194 Who are you?(貴方は何様ですか?)
>>199 なんだ池沼か
おまえがデキを教えてやればいいじゃん
なにこのじえん・・・
ID変わってから、言われてのも・・・。
204 :
HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:56:49 ID:NZqfkebr
鎮海湾じゃろ。
205 :
HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:00:58 ID:NZqfkebr
無知なふりして、逆にワシが聞きたいわ、終戦時、鎮海に米軍は進駐したんか?終戦時の海軍鎮海司令官って誰やねん?
206 :
HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:17:58 ID:NZqfkebr
ぬ〜〜〜。以下初心者の方に書く。
模型の話ししろやボケ。
そうだよ
209 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:40:41 ID:8H8bOHD4
ヒソウだよ。
田宮嫌いではないのだが、1/700大和を店見してたら、艦尾両舷に巨大なヘコミを発見した。駆逐艦艦首のヒケは見慣れてるんだが、大和型は作ったことないから、ようわからん…たぶんヒケだと思うが…さすが大和
ヒケ デカッ \(¥ ¥;)/
210 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:56:13 ID:xItXycsS
もうヒケが出てるのか、意外と金型痛みが早いな。一昨年買った分にはヒケはない。
211 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:03:00 ID:8H8bOHD4
1/700大和型は製作したことないので、確実にヒケだとはわからんのだが、箱の蓋をサット閉めて、見なかったふりをした。わかる人、店見(テンケン)しておくれ。
212 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:58:24 ID:D4+Z2XAg
艦尾両舷にヒケはあるけど
この程度は許容範囲だよ。
これが直せないなら模型は無理だろうね。
213 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 03:17:42 ID:8H8bOHD4
そういうモノなんですか。許容範囲って何パイ?
214 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 04:36:52 ID:8H8bOHD4
子供への注意書き満載の説明書に、ヒケ許容範囲何パイで本品は不良品ではございません、と記載でもあるのか?それぐらいできんなら模型は無理なんて言っちまうのが、オタク文化の欠点だと思う。
215 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:00:30 ID:8H8bOHD4
何隻も大和型見たわけではないが、許容範囲というからには許容範囲を示しておくれよ。☆模型屋の親父どもは、すぐに、はい君には模型無理と子供に言っちまうから、客が育たないんだよ。正直俺は田宮大和の艦尾を見た瞬間、直して作ろうではなく、買わないと決めたんだが。
216 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:07:17 ID:D4+Z2XAg
買わないと決めた奴に許容範囲を示す必要はないだろ。
周囲にまとわりついてこのスレ荒らすようなことはするなよ。
217 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:08:09 ID:8H8bOHD4
許容範囲によっては買ったるわ
218 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:09:17 ID:8H8bOHD4
ほれほれ許容範囲数値出せよ。
219 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:10:57 ID:8H8bOHD4
許容範囲は何パイだ?ライン検査監査の目をなめんなよ、許容範囲数値出せ、何パイだ?
220 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:19:31 ID:8H8bOHD4
許容範囲数値出せよ。数値出してから、模型は無理だなというべきじゃないか。いいモノ作りには必要なことじゃないのかな。作り手が直す部分も、そらあろうわな。あんた、許容範囲と模型は無理がなんでリンクしとるんだ?
221 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 05:28:18 ID:8H8bOHD4
これが直せないなら模型は無理、これができないなら模型は無理。そうやって模型屋潰れてるじゃないか。潤沢な資料代出せん子供らが美しい大和型の艦尾を再現できるよう許容範囲数値出してくれ。あのヘコミには何か部品でも付くのか?
なんで艦船スレはキチガイが住み着くん?
223 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 06:33:36 ID:8H8bOHD4
なん!許容範囲数値まだ出てないの?艦スペ20のP83(ページナンバー記載無し)の鶴岡政之さんの、タミヤ1/700戦艦大和解説文に、こうあるんだな、「艦尾付近では、最近の考証に合わせた艦尾形状の修整」。?
224 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 06:52:21 ID:4Q26YC+g
ID:8H8bOHD4
廃人死ね
許容範囲数値などとわかったようなコトを言っている池沼クン
日本プラスチック工業会の成形材料における「線膨張係数と成形収縮率」
によるポリスチレンの成形収縮列は低密度で0.2〜0.6%これをL’=L/1−S
に代入して計算しておくれ。
226 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 07:04:27 ID:8H8bOHD4
廃人じゃないよ、薩人だよ(笑)。
もう春休みだっけか?
228 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 07:44:20 ID:8H8bOHD4
ああなるほど、成形品一個として見ているわけだな、それはすまなかった。見方が違うんだな。バンパーのナンバープレートで隠れる部分3mmのキズで、不良品として車一台返品された馬鹿馬鹿しい検査の目で見ていた。
金剛型のひけはすごかったがな。
ID:8H8bOHD4は中卒修理工
どうりでバカなわけだw
ヒケ直しできんと模型無理とは言わん。
直せる腕無いならそのままで完成させていいし、
後々腕が追い付いたら新しく作ればいいだけの事だ
なんでこんなトコで引っ張るのか分からん。
232 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 08:42:57 ID:8H8bOHD4
230 模型に学歴いるのか?おまさん命無いんか?俺は命あるぞい。
しかし知性は無いようだな>8H8bOHD4
234 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 08:53:38 ID:8H8bOHD4
中乙は中島美嘉だな。
235 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 09:04:45 ID:8H8bOHD4
ほらほら 233 知性あるだろ?乙飛ぐらいわかるだろ?
すんげえスレ進んでると思ったら、なんだこれ?
ID:8H8bOHD4さん、なんか好きな軍艦ある?
237 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 09:35:22 ID:8H8bOHD4
うおっ…またご指名かい…読んで寝るつもりだったが、責務を感じるのでお答えします。加賀です。
ID:8H8bOHD4さん、ご質問にお答えしていただきありがとうございます。
加賀まりこが好きなんですね。いやあ熟女専門ですか。
じゃあ、さっさと寝ろ、カス ボケ 歯磨いとけよ。
239 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 09:50:53 ID:8H8bOHD4
佐々と寝ますわ。
240 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:06:16 ID:zypqpT0O
別にヒケを無視して、そのまま作ってもかまわんし、気になり、なおかつ初心者ならヒケ修正にチャレンジしてもいいだろう。敢えて言うとたかが模型だ。しくじって人が死ぬわけでもない
241 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 12:50:22 ID:9lO2W52y
タミヤ1/700大和のヒケが不良品扱いになるなら、ハセガワ加賀なんて発売禁止全品回収になるんじゃないか?w
その基準だと 艦船モデル以外でも不良品扱いにならないKITは無いぞw
おい、そこのライン工、キチガイで面白いからトリップ付けろや
夜勤のライン工w
ホームレスにあと一歩w
244 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:56:32 ID:8H8bOHD4
なんや加賀から進んでないんか。不知火作るわ。
245 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 15:45:34 ID:8H8bOHD4
ああわかる…店見箱ミスの話か…知ってる人、多いと思うよ。田宮白露のサイド(定価の入ってる側)の左舷図面の駆逐隊番号が反転しとる。
246 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:42 ID:8H8bOHD4
かす ボケ へ
あったよ、あったよ、加賀の戦死者名簿に。
247 :
HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:33:44 ID:8H8bOHD4
ひゃあーあってるよ!
名前に一つくよ。かすボケのために、加賀乗組で熊本県出身者を調べた。
誰一人として
>>1の主旨通りの発言をしない
ヘンなスレだ
249 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:00:52 ID:8H8bOHD4
ま、いいじゃないか、恩・田原坂組、俺はサンスターで働いたこともあるんだから。
250 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:12:09 ID:7X9FtYP5
意外とヒケが多いのは、ピットロードだな。作り始めた時は、船体の微妙なラインと間違えた事があります。
251 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:22:51 ID:PZ5FfwCZ
だろ!どれかな、初春型初霜かな、舷外電路装着時に、直して研いたはずなのに、おやっと、くるんだろ。
ID:8H8bOHD4 こいつ、アホか?
253 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:27:52 ID:PZ5FfwCZ
阿方だよ。
254 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:33:12 ID:PZ5FfwCZ
ま、いいじゃないか、アホだよアホだよ、あほうだよ、織田作あほうだよ。馬鹿デッカイあんなヒケ初めて見たんだよ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サミー777タウンスレ part-104 [スロットサロン]
サミー777タウンスレ part-103 [スロットサロン]
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複146【局別】 [アニメサロン]
サミー777タウンスレ part-102 [スロットサロン]
【かしまし】来栖とまり応援スレPart6【幼馴染み】 [アニキャラ個別]
おまえらマジか・・・
↑自慢じゃないけど俺、サミタやってるよ。
ID:8H8bOHD4→ID:PZ5FfwCZ ^ー^
やれ、破産するまでやれ。
258 :
HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:13:00 ID:ktW7ngiV
>>250 俺は 繊細なモールドなのかバリなのか悩んだKITが多いw(PITに限らないが)
問題無、もれ厨のころ空母大鳳と天城の甲板にナイフで板目びっしりけがいたもんね。
厳密にいうとキット評価ではないが
菊水作戦参加艦艇のWLの完成品ボックス
流石、メーカー品だけあってすごいな。
正直、初霜とか、WLベースでよくあそこまで
できたなと感心する
だが、買わない。
261 :
HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:36 ID:PZ5FfwCZ
\250で購入し造りかけの初春型有明。船底板船体より約3ミリ短、艦尾3〜5ミリ短、お約束艦首ヒケ、アンカーモールド半分消滅、第二煙突台・後部兵員室(かな?)巨大凹ヒケ、第一第二煙突巨大凹ヒケ&凸型ピン跡、艦橋はなんだ湯余りのタレか、武装は省略。
うPしる。
しかし、エレールはヌルヌル
264 :
HG名無しさん:2007/02/16(金) 04:47:14 ID:/m5Zv/+G
ええーッ…今山本艦スペ23の裏表紙広告の加賀を見てた。一佐が捕まったんだとよ。
フルハル陸奥いいねえ〜。
PIT「むらさめ」船体のヒケは強烈だね。自衛隊の船を作りたいと買った時は、素人だったから「ヒケ」という概念がなく、実物もあーなんだと勘違いしてたもんだよ…
俺はピット護衛艦で同型艦多いのもはヒケ処理してから
型取ってそれを使ってる。
同様に処理がめんどい雨級や波級の構造物も
合わせ目処理して型取りして使用、
ただし中うめちゃってシャッター閉めちゃうから
ヘリ格納庫あける場合はキットつこてる。
267 :
HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:47:02 ID:29qz94Ub
扶桑・山城買ってきました。まだ組んでいないからハッキリ言えませんが、
部品を見た限りでは最高のキットだと思います。モールドも完璧で言うこと
ナシです。素晴らしい。
艦首別パーツ甲板辺りとか合いやモールドどうですか?
269 :
HG名無しさん:2007/02/16(金) 17:14:22 ID:29qz94Ub
268 さんへ
完璧です
おー良いみたいだねえ、モチベがある内に2隻買ってこようっとw
アオツマ:扶桑・山城、またも組み立て説明書でミスしてるねww。
砲塔上の機銃、W40の三連装で指定してあるが、ここはJ2の連装じゃね?
イラストでも連装になってるよね。
だからといってキットがダルイ訳じゃない。戦艦12隻の中ではトップかも。
大和・長門を凌ぐ?!
273 :
HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:54:38 ID:29qz94Ub
凌いでます
>>271 理由は知らんが、「扶桑」の第5主砲塔天蓋上の特設機銃だけは何故か3連装なので、
気を付けませう。
ところで、新「扶桑」「山城」は連装・三連装機銃配置をちゃんと指定しているんだろうか?
ちょっと興味のある私。
いままでずっと山城のこと「やまぎ」って読んでた。
なんてこったい/(^o^)\
いままでずっと山城のこと「さんじょう」って読んでた。
なんてこったい/(^o^)\
いままでずっとこのスレのことつまんないヤツいないと思って読んでた。
なんてこったい/(^o^)\
279 :
HG名無しさん:2007/02/17(土) 04:04:30 ID:n3H+EwDW
山城と扶桑の大きな違いは艦橋と砲塔の向きですか?九州の京都と近畿の京都ぐらいの違いに感じますが。
/(^〇^)\
>>279 何がいいたいの?
なんてこったい/(^o^)\
俺なんか消防の時磐梯100円キットの最上を
さいじょうと読んで恥かいてたぞ;
282 :
HG名無しさん:2007/02/17(土) 10:22:38 ID:xPZmUJOV
いままでずっと白露のこと「ハクロ」って読んでた。
なんてこったい/(^o^)\
不知火はいまだに読めない奴いるだろ?
未だにってか、ヒーローの敵組織の名前としてその艦名は読めた。
模型評価スレがモデラー評価スレになっとるw
286 :
HG名無しさん:2007/02/17(土) 15:18:19 ID:n3H+EwDW
俺はモデラー評価したつもりはない。京都10R大和特別、四枠七番が1着、こりゃ、単だな、単。ニュー山城扶桑の違いを感じた表現だ。/(^〇^)\
なんだかかわいそうな人が出てきてしまった。
なんてこったい/(^o^)\
まだ古鷹の艦橋しか出来て無いのに扶桑山城を買ってしまった。
オイラのペースじゃ全部完成まで1年はかかるぞ。
なんてこったい/(^o^)\
山城・扶桑少なくとも艦船モデラーはほとんど買うんじゃないかな?
何か凄いキットのようだね。値段もかなりがんばってるが・・
我慢できずに山城の船体と艦橋を仮組みしてみた
今までヒョロっとした貧弱なイメージしかなかったし
前のキットの印象も悪かった
だが!
いいねこのキット、箱絵の姿に涙しつつキット自体の印象も良い。
少なくとも圧倒的な敵に挑んで行く西村提督の姿が見えるかの様だ;
>>286 おみゃ、はみ出とるがな。
>>283 俺は、飢狼伝説で読めました。たしか、フチヒ 舞だったかな。
山城の艦橋はガシッとしてるでしょう、うしろにフレーム付いてるし
ヒョロは扶桑だ。
だがそれがいい
山城は焼き鳥型艦橋
>>284 アイアンキング?不知火原野党だったっけ?
>>295ビンゴ
カンディンざっと組んでみたが中々良いね、もう一隻買っとけば
良かったよ。
ドカベンのライバル
岩鬼は「フチカ」と呼んだことがある
298 :
HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:15:00 ID:pluyPsNR
流石タミヤのことはある
300 :
HG名無しさん:2007/02/21(水) 12:21:34 ID:Ds8uUxSX
なんで艦首別パーツなんだよ・・・。
他はいいのに。
傑作になり損ねたキットだなぁ。
別パーツにしないと、生産を続けてゆくうちにチェーンの間に大きなヒケができるからと思われ
つーか大和も伊勢も長門も
甲板に分割がないキットの方が少ないと思うが?
302 :
HG名無しさん:2007/02/21(水) 14:08:53 ID:KfP5054G
確かに301の言うことは正しいかな。
でも大和の艦首パーツはちょうどいい場所で分けられていている。
長門はフルハルになってから別パーツじゃなくなっている。
伊勢は元々段差のところだから別にいい。
金剛は別パーツじゃない。
扶桑は。。。
>>300 艦首の右側面に予備アンカーの取り付け位置らしきモールドがうっすらと。
もしかすると扶桑と山城の艦尾延長直後、(昭和10年頃だと記憶)を発売
してくれるのでは?と期待。それなら艦首甲板を差し替える必要があるし、
艦尾も扶桑は木甲板だったはずだから、差し替えるようになってるのかと
淡い期待。(そうなると砲塔脇の移送レールのモールドが矛盾するんだが
アオツマならそのくらいの矛盾は平気で無視してくれそうな予感。
駆逐艦 睦月 ハセガワ 700円
甲板のリノリューム押さえのモールドが無いので再現せねばならない、爆雷投下装置(レール?)を薄くし魚雷発射管をwパーツにしてみました。
合いは良好です。艦橋窓の桟のあたりがのっぺりで寂しかったのでナイフカンナで少し奥めてみました
480円で入手したので個人的によかったと思います。
>>304 ハセの睦月は、古いけど、
煙突の辺りにも手を入れ、部品を取り替えたりすると、
見栄えがして結構良いキットかなと思う。
艦首甲板に吸気口とリールを再現すると結構引き立つんだよな
>>304 俺も三日月を作ってるよ。
だいぶ出来てきたけど甲板に手を入れるとコロッと見栄えが変わるよね
>>305 煙突の辺りと艦首甲板に吸気口とリールの状態がわかる写真ありますか?
煙突がだいぶヒケてたからパテで埋めて整形してたら、ちっこい煙突がついていたのは
どっちの煙突だったかわからなくなっちゃって・・・
309 :
304:2007/02/22(木) 05:52:53 ID:huIoicqs
>>305 わぁレス付けてもらえたびっくり、THX!
煙突は頂点の金網表現のパーツつけず本体をピンバイスで筒抜けにしました。
リノリューム押さえはナイフで強めにけがくだけのイージーモデリングですw
リノリウム押え金具は実物で幅30mm(1/700で約0.04mm)。
これを無視するか、けがくか、極細真鍮線or伸ばしランナーで表現するか・・・。
それが問題になってきた最近の俺でございます。
やうえ
どっちみち他のパーツとかもオーバースケールなのが結構あるんだから
模型的に見栄えがすればいいと思う。
アオの扶桑を購入しました。甲板の分割ラインってどう消せばいいんでしょうか?
それとアオのドイツ・ポケット戦艦を見かけましたが、出来はいかがなもんでしょうか?
>>313 アオのポケット戦艦、知らないが存在するの?
フジミのなら素材にするなら悪くない。
タミヤ、シャルンホルストと艤装を交換するとシャープに見える。
年代にこだわると大改造になる。
>>314 313氏はアオツマとフジミを間違えてるだけでせう。
フジミのスポット「大和の最後の出撃直前」って通常品と何処が違うの?
>316
いきつけの模型店の話によると、キットの内容そのものは、現行の最終型と同一らしいよ。
追加も差し替えも無しだって。
詳細は良く分からないらしいけど、多分箱とか、説明書とかが変わる程度じゃないかな。
(デカール替えって可能性も無くはないが・・・)
318 :
316:2007/02/26(月) 16:58:09 ID:deoZxyEP
>317
ありがとう。
319 :
HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:36 ID:dk6jn+Vu
リノリウムデカールの間違いを修正する程度だったら泣けるw
320 :
HG名無しさん:2007/02/27(火) 02:34:01 ID:0QOta2gF
予告を見たとき、期待したのに。
そんなの詐欺だ。
価格が現行と変わんないとこ見ると、デカール替えもないんじゃないか?
まあ、発売されてみないことには分からないけど。
322 :
HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:11:44 ID:BbuQH9y6
フジミ橘型、デカールだけはゴージャス姉妹艦。
>>322 舷側艦名デカールを一文字ずつ切り離して並び替えて張る・・・と説明に
書いてあるのをを読んで何か涙が出てきた。
しかも、使えそうなのが「S」「I」だけで、「U」「R」はフォント違い、「M」「E」は不足。ピット「初桜」を買ってしまった。
325 :
HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:34:13 ID:8pE0oDsb
ドラゴンのべローウッドすごい反り返ってる。。
しかも船体が3分割されてる。。
326 :
HG名無しさん:2007/02/28(水) 21:11:43 ID:WlBoYEMa
>>325 ベローウッドは元ピットロードの製品。船体三分割も当時から。
時代考証しようにも本がほとんど傷んでしまっている。
「それゆけ! 女性自衛官」は艦船モデラーとしては買うべきかな?
329 :
HG名無しさん:2007/03/02(金) 03:45:20 ID:1AceIuFV
海自の次は、空自でしょうか?陸自でしょうか?意表を突いて、婦警・海保・消防士?ぶっ飛びで国会議員・知事さん?
気になる……。
次は陸海空、それぞれから選ぶんだって。
駆逐艦 冬月 アオシマ 1000円
甲板のリノリュームのモールドが無いこととマストが変wを除けばいいのではないでしょうか。
窓も箱裏にも書いて無いので資料を見つけて開けねばなりません。全ブルワーク薄くし25mm機銃小さくしたらいい感じです
700円で捕獲したので個人的に良かったかなと思います。
青島の秋月型は抜きテーパーのせいで実感を損ねている部分があるのがネック
まあある意味あの偽者パチモノ感もリニュなのに
アオシマらしくていいんじゃね?
>>335 艦橋とか煙突とか。そのまま組むと隙間が出来る。
青の秋月型は、
煙突が左右に細くて格好が悪く、艦尾もちょっと変。
魚雷発射艦前の吸気口辺りの省略が無ければとか、問題点は数が多いが、
秋月型12隻が戦傷復旧や簡易化工事で、数タイプに分かれるから、
それを一つの金型でなんとかしようとした無理が出ているかなと・・・
まあ、仕方が無いかなと思うんだけど
そもそもアオのが出来良いなら
バカ高いピットのは買わん、ピットの涼月、冬月出無けりゃ
菊水艦隊そろえる気はおきなかったな。
ならフジミのを・・・
フジミは船体はいいけど上構がイマイチだし,後期型に改造しようとすると
むちゃくちゃ手間がかかるし
341 :
HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:58:31 ID:kDEfVVXj
後期のマストは面倒だけど、細くするだけでかなり印象が変わるのが1/700
WLですよ。
ピットの秋月型は、煙突後部形状が前期型で冬月以降は問題が出てくるかな
手を入れると、せっかくのモールドが・・・になってしまう。
今のフジミは、プラが軟らかいから、上部構造物を造り直すつもりなら、
青島やピットよりも使い易い感じもする。
色々問題があるため、青島リニューアル品どころかフジミの古いキットとまで
比較されてしまうPT秋月はやはり凡作でしょう。岩重氏はフジミの船体をかってましたね。
>>342 やっぱり煙突基部って後期型に直せないんだ・・・
あんな大きいところアオシマでも別パーツになってるから、写真見てまさかとは思ったが、
なに考えてんだピット・・・・
345 :
HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:00:47 ID:B6O9Asu+
熊本敬神党に呼応した秋月党。秋月の乱は終わったのか。
よく知らないんですが、ピットの秋月型駆逐艦前期艦って、煙突や給気口形状が
「冬月」と共通なんですか?
全然違ってたらおどろく罠。
348 :
HG名無しさん:2007/03/11(日) 13:03:51 ID:0ZpQEGk/
ニチモの1/200みたいな1/700の10cm砲が欲しい。青もピットもなんか変。
ピットの何が不満なんだ?
まあぶっちゃけアオのは問題外なり
アレでリニューアル名乗ってるのは酷すぎ
ピットのは写真とくらべるとなんか違うから其処をつついて行けば
まだ良いかも。
ただ入ってるディティールは細かいけれど、
いろんな所で以外と手抜いてたりするからそこリサーチしてけば
素材としては良い方だと思うよー。
正直アオの艦首の直線ラインはかんべんしてもらいたい。
フレアライン調整しながら直すのはちょっと無理
アオツマのはリニューアルと呼ぶべきなの?
俺の印象だと、アオは後期型の素材としては良いかなと・・・
前期型は、らしく造り易いのはピットだけど、価格が高いのが難点
前期型でも後期型でも手を入れるのなら、シンプルなフジミも悪くないかと。
エッチングパーツ付きじゃないキット、もう売らないのかな?
キット付属のエッチングパーツあまり好きじゃないし、高いんだよな・・・
>>348 ニチモのどこがいい?設計した本人が失敗したとHJ誌上で語っていたが。
ロシア空母キエフ級を作ろうと思っているのですが
アオシマの出来はどんな感じでしょうか?
>>355 値段を考慮すれば充分価値あると思う。
ただしアオツマのキットは相違点が表現されておらず「キエフ」のキットであることに注意。
>>356 ありがとうございます。
アオシマ優先で探してみます。
満潮、朝雲、山雲のどれか作ろうと思うのだけれども、朝潮型のキットでなんかいいのない?
>>358 ピットしか選択肢は無かったと思ったけど?
今、蒼龍が物凄い作りたくて、ピットのレジンのに手を出そうと思うとります。
WLの空母は赤城翔鶴以外は一通り作りましたが、エッチングは使ったことがありません。
その程度の技術の人間が手を出すのにはリスク高すぎですか?
その程度の技術があれば無問題。
>>358 やっぱり、俺も朝潮型は、ピットしかないと思う。
ハセのは、キットが古く、モールドの癖が強すぎて余計な手間が掛かってしまう。
スクラッチ等の練習の為に、ピットとハセを一つづつ買って来て、
なるべく並べられるように造るのも有り得るが・・・。
>>360 やってみないことには何も始まらないだろう。
男は度胸、何でも試してみるものさ。
>>361>>363 thx、体調よくなって、古鷹と山城が完成したらなんとか挑戦してみることにします
>>360 離型剤を確実に落とせれば後はプラの時の応用で意外に簡単、
歪みある場合も落ち着いてお湯使えばいいし。
面出しはプラモの時と同じ感覚でいいよ。
バスマジックリンに一晩漬けて、後は歯ブラシと洗剤で良く洗って
やれば大体おk。
離型剤は残すと後で泣くはめになるので根気よく〜。
レジンて月日たつとボロボロになるって本当ですか。
修正したのに月日たつと変形したって話はよく聞くが・・・
ちなみにアレルギー体質の人はレジン粉末に注意してちょ。
368 :
HG名無しさん:2007/03/20(火) 23:42:45 ID:JoJEQudL
アリイの1/600ニュージャージってどうなんでしょうか?
半値で売ってるのを見かけたもので、
半値でNJなら買いってもOK
>>362 それだとまるでフォルムはおおむね正しいキットのように読めてしまわない?
371 :
HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:55:49 ID:79d4PC68
370
グダグダうるせー。
372 :
HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:03:53 ID:QXBhxG0n
ハセ朝潮型は放置してある。作る気がしない。
373 :
HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:35 ID:Gp7HiQ77
>>369 有り難うございます。買ってみました。
安いだけのことは有ります。
手を加えがいがあります。
>373
艦橋がNJ専用でしょ?
375 :
HG名無しさん:2007/03/22(木) 11:13:18 ID:YqvsqXax
>>374 ファランクスと主砲の形がおかしいです。
それと船首にあるのが円でなく十時に為っている。
バリが凄く多いです。
艦橋がNJ専用かどうかは解りかねます。
376 :
HG名無しさん:2007/03/25(日) 20:07:23 ID:XydGUvFm
MG艦船特集あげ
なんか紙質が変。
378 :
HG名無しさん:2007/03/26(月) 18:50:11 ID:Xq7u4u9p
>>377 一番上にあった奴は1ヶ月くらい店頭に積まれてたかのようなヨレ具合になってた。
すんげーーー薄い紙で吃驚した。
380 :
HG名無しさん:2007/03/26(月) 23:51:36 ID:bM+Uw/Tq
タミヤに一言、英の駆逐艦だすくらいなら特型をリニューアルしろ。
あの値段なら2隻入りにしてくれ・・・
382 :
HG名無しさん:2007/03/27(火) 08:08:52 ID:kIxpFp3N
あの値段なら3隻入りにしてくれ・・・
383 :
HG名無しさん:2007/03/27(火) 10:09:23 ID:oSvntLjL
特型はピットが出したので
白露型を!
でもピットが先に出すんだろな、
どなたかフジミの大和『最後の出撃直前』キット購入された方はおられませんか。
つい最近発表された、B29から高高度撮影による、出撃5時間前の大和の全景写真のキット化と
思われますが、秋葉原に一度出かけたおり、一度中身を確認したのですが
艦尾に増設された2門の対空機銃のブルワークがどうも四角形でなかったっぽいのです。
当方、非常に田舎エリアに生息しており、近くに模型屋も無く、
再度確認に行くのも大変なのです、是非購入された方、
どういう変更点がこのキットに施されたのか、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
385 :
HG名無しさん:2007/03/27(火) 13:39:03 ID:wiXMqXS0
>384
こないだ店頭で確認したんだけど、キットそのものは、終焉時のものと全く一緒だよ。
ただ、例の上空写真のカード?みたいなのが同梱されてたと思う。
あんまり中身をゴソゴソいじると迷惑かと思ったんで、これ以上は見られなかった・・・
だれか買った人、レポよろしく。
>>386 つまるところ「新規カード追加以外は単なる既成製品の箱替え」ってことでいいんでせうか。
>フジミの大和『最後の出撃直前』キット
>387
386です。
うん、プラ部品そのものは終焉時バージョンと全く同一。
フジミの終焉時は作ったことあるし、店内でも軽くパーツ割をチェックしたけど、同じ内容だったよ。
ただ、説明書は未見。(理由は386で書いたように、後で買う人のことを考えて、中身をゴソゴソいじりたくなかったから。)
389 :
HG名無しさん:2007/03/27(火) 21:08:00 ID:eZ3kvWMC
それって間違ってたリノリウムのデカールは修正されてた?
テスト
箱、新規カードの追加
当然デカールも同じ
以上
ハセガワのアラバマを狩った
甲板の指定がタンだったのだが、なんか時代的に木製甲板じゃない気がするんだけど
どうなんだべ
>>392 アメリカ戦艦の最上甲板は艦首・艦尾以外ほとんどの部分で木甲板張りです。
そのハセ「アラバマ」キットの時代設定時(1942)ではデッキブルーに塗られていたけど。
では、デッキブルーに塗っとけばおk
ということでつね。ありがとよ。
米艦はメジャー迷彩施すようになってから甲板も塗装するようになってる筈だね
ソロモン海戦の時のダコタとワシントンも甲板塗ってた筈だし
で、長谷のサウスダコタってどんな感じのキットですか。
ggrks
アオシマの旧ビスマルクとタミヤのロドネイの中間ぐらいの出来
パーツが少ないので、ただ作るだけなら、あっという間に完成。
フジミの大和って尾部の銃座、多角形じゃなかったけ?
それと安さがタミヤに対してのアドバンテージ?勘違いかな?
401 :
HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:22:44 ID:rEiyyaU2
ダコダじゃねーよ、ダコタだぞ。勘違いしてる奴は多いな。
乱視か?それともアタマの方か
>>399 艦首だけはどうにかした方がいいと思う。
ちょうどアメリカ戦艦の本が出たから
見比べているが、気になりだすときりがない
手を入れだすときりがない
そんな感じか、サウス蛸だ級
405 :
HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:10:21 ID:joxwq8Q3
age
戦艦 榛名 ハセガワ 2500円
艦橋と煙突まわりとリノリュ−ムが滅茶苦茶つまり全体的に駄目。
合い以前の問題です。ただ、半額だったので個人的には良かったかなと思います。
407 :
HG名無しさん:2007/04/17(火) 02:13:59 ID:SU8H61ZR
キットではないが、半額で買ったライオン単装機銃がある。
408 :
HG名無しさん:2007/04/23(月) 09:23:04 ID:Vs1EAynD
ニチモの陽炎/不知火ってどうですか?
フジミのタイコンデロガってどうですか?
>>409 1/700のだよね?
ピット、アリイ、と比べて一番新しく開発されたキット。
武装やマストなどの小物の出来が一番ダサイ。
ヘリが一番ダサいが他は手を入れて使えないことはない。
船体や上部構造物はソコソコ。
デカールは一番らしいと思う。
最近のフジミは、プラが軟らかいので、マストはすぐに折れるので造り替えたほうが無難。
手を入れると見れるキットになる。
ドラも出してたような・・・
ヘリ甲板に軌条が一本付いてるけどデカール貼るなら
削らなければいけなかったけたしか?
ドラもだしているというか、
ドラゴンのキットは、ピットの末裔でフルハル部品を追加したキット。
俺はヘリ甲板の軌条は削り取らなかったけど、
デカールを貼ってしまうと、削らなくとも意外と遠目に見ると目立たない。
マストやレーダー類のほうが見せ場になるかな。
>>408 艦尾甲板の大きなミスとかあるけれれど、でっかくてイイ!
駆逐艦 早波 ハセガワ 700円
艦橋窓、甲板モールド、機銃台等の組み立てと機銃パーツを修正すれしなければなりません。
合いも悪いです。ただ、設計年度考慮すれば個人的にこんなものかなと思います。
×修正すれしなければ
○修正しなければ
>>412 亀レス、スマソ。
最新バージョンにしたいなら、ドラのモービルベイが良いよ。
元は確かにピットだけど、度重なる改装の度に増えていった
リンク10を始めとするレドームが、別パーツでちゃんと憑いているからね。
ただ、シャイローを始めとするSM-3対応のテレメトリードーム憑きの船は
さすがにまだ出ていないけれど・・・。
>>416 409〜412ではないですが、どうもです。
買って作ってみましたが、艦橋上のレドームやぐらが細くて泣けました。
説明書の部品指示&イラストが一部違うという
相変わらずのドラっぷりにも泣けましたが。
418 :
HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:16:04 ID:B3NVMPKm
↑例えば、つや消レづラツワ
419 :
417:2007/05/06(日) 16:16:13 ID:KE2EvhQj
ううん、全く違う使わない/余剰部品番号&イラストが書かれていた(泣
420 :
HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:28:17 ID:B3NVMPKm
世界の艦船等を参考にして下さい。あとはググッて下さい。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 23 ☆ [地理お国自慢]
エースコンバット総合隔離スレ F-26 STALMA [軍事]
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 23 ☆ [地理お国自慢]
☆☆☆郡山のB級グルメを語ろう その1☆☆☆ [B級グルメ]
福島県郡山市にある喫茶店ひまわり [B級グルメ]
郡山市って美味しいものが多いの?
422 :
HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:43:07 ID:zO9XuDhJ
薄皮饅頭くらいしか思いつかない
"ゆべし"と"ママドール"も忘れないでw
424 :
HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:47:59 ID:NGFXOhwf
ヤクザと変なハンドルしたチャリが多い
ヤクザは軽に乗ってる貧乏も多い
425 :
HG名無しさん:2007/05/08(火) 12:34:52 ID:luqxSbl5
そういうのが、一番タチが悪いと教えられたことがあります。
うぉっ、たった今ままどおるを食べてたとこだ。
このあいだ事件おこしたのも公営住宅だったしなw
今は盛岡の方が大っきいんじゃなかったっけか?勘だけど。
430 :
HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:56:55 ID:8TRWX0Ey
スプールアンス級とかタイコンデロガ級を退役にするくらいなら
日本にくれればいいのにね。
>>430 あんなに大きなブツを運用する為に必要な中の人が直ぐに都合できねぇ。
つーか船は外車と同じで古くなればなる程、維持費が加速度的にかかってゆく
趣味や道楽で乗るのでなければ、新造した方が安くなることもあるんだよ
海自の護衛艦は、意外と安価だというしなあ
アメリカの中古をもらっても使い勝手が違うだろうし、
かえって金が掛かりそう。
>430
今更、冷戦真っ只中の「旧式艦」もらって何をありがたがろうと仰るか?
日英仏独伊蘭あたり以外なら喉から手が出るほど欲しい「新型艦」だが。
空母や原潜ならたとえスクラップ用でも実物資料の意味が出てくるけど。
台湾にでもあげりゃえーのに。とかは思うが隣のデカい基地害が五月蝿い
のでしょうな。
>>434 キッド級は…??????
なにげに、台湾って、キッドにペリーにノックスにと
アメリカ駆逐艦の宝庫だよナァw
こないだまで、ギアリングやフレッチャーが真改造されて現役だったし
436 :
HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:41:23 ID:pMNXneAt
イージス艦はバ韓国なんぞより台湾にこそ必要なんだと思う
ひまわりの締め切りが二日延びた保守
誤爆orz
>435
中華メンヌイ位ならキッドで充分カウンターパートって事でそ。
蘭州の次の次位で中華神盾がものになってるという評価が出て、かつ
海峡のバランスを取るべき状況なら現行普及版くらいのバージョンの
イージス艦も供与って話になるんでしょうけど。
買った人、古鷹/加古、青葉/衣笠、山城/扶桑の評価をお願いしまつ
>>440 俺に良し 『俺に良し』
お前に良し 『お前に良し』
>440
すべて買えばメーカー良し・・・
じゃなくって
扶桑はヌルモデラのおいらにはおkの内容。
後は知らん
>>440 古鷹加古については雑誌のレビューを見る限りでは非の打ち所のない出来といえそうですね。
艦橋前の13mm連装機銃のパーツが省略されているのが謎ですが。
>440
古鷹、加古、青葉まで作ったけど、モールドもしゃんとしてるし、組みやすいキットですよ。古鷹の艦橋前の13ミリ機銃はPITのパーツを使用しました。
来週から衣笠を建造を開始する予定です
446 :
HG名無しさん:2007/06/10(日) 23:08:59 ID:eqQ1gkfl
age
古鷹、加古、は押し出しピンの痕が酷い
448 :
HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:52:41 ID:JZRhOxCE
まあ、確かにモールドの入った甲板に裏側の押し出しピンの歪みが
出ちゃってるトコはちと辛いものはあるかもだが、
まだ現状ではなんとかなる範囲ではあるな。
後々もっと酷くなるかもだがね。
450 :
HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:38:44 ID:SY+Vfg3L
早く買っておけってことだな。
ハセガワのUボートの手すりを思い出したよ。
軽巡のキットが組みたくなったんですが、
熊野の評価はどうですか?
いいよ作れ。
いまいち最上型軽巡時代って
軽巡作ってる気がしないんだよな;
>>453 分かる。
あれはどう見ても重巡クラス
15.5cm三連装砲装備した軽巡時代のほうが個人的には好きなんだけど
お前らワシントン条約知らないのかよw
条約違反になるから軽巡で本来なら重巡クラスだよ。
君たち歴史苦手かい^^
そうだね、プロテインだね
458 :
451:2007/06/22(金) 23:15:09 ID:bQPc3A3D
遅まきながら熊野買って来ました。
つーか、どこにも売っていなかったしw
探し回ったあげく、結局町の模型屋みたいなところで定価で発見。
まぁお布施と思えばよいか…
とりあえずパーツ眺めてるけど、舷窓が浅すぎる気がする。
でもちょっと彫ったら突き抜けそうで怖いな。
あと15cm砲はめちゃカッコいい。利根にでも移植して、航空軽巡をでっち上げたくなる。
>>458 突き抜けてまずい事でも?内側黒く塗っとけば全然大丈夫。むしろ突き抜けないように
同じ深さに穴をコントロールするのが無駄な労力では。
460 :
HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:56:28 ID:CU5DsN05
舷窓ってすぐ浚っちゃうんだけど、1/700の縮尺を考えたら、
ダークカラーのクリアー塗料を流し込んで
舷側とツライチにするくらいが妥当じゃないのかなあ?
実艦の写真と見比べて、そう思いませんか???
461 :
HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:25:55 ID:ZcPMroij
>455,456
でも技術的には重巡洋艦とは主砲が8in砲上限というだけのコトであって
これといって特筆する事もない、技術的実態上は軽巡洋艦にすぎないがな。
日本重巡は古鷹から始まり、ある意味本卦帰りし最上に戻ったともいえる。
>>463 外国も含めて重巡洋艦という奇形軍艦を考えると、条約というレギュレーションを課されて
各国が設計コンペを行ったかのごとき状況が楽しみどころでは。だから最上やプリンツ・オイゲン
のような、腫れ物に触るような軍艦もまた味わいがある。
>464
ま、F1的つーかコンペ的なところが魅力であるのは事実なんだろう。
漏れは、レギュレーション?何ソレおいしい?な19世紀末から20世紀
初頭の、各国が好き勝手「ウチの娘が一番めんこい」と思ってポンポンと
こさえてた頃の巡洋艦がエエ。装甲があったり無かったり、あっても水没
したりw巡洋艦なのに戦艦と速力変わらんかったりとエエ具合にどこの娘
もワヤであります(ウチの国の装甲巡洋艦なぞは随分生真面目な部類)。
466 :
464:2007/06/25(月) 00:47:23 ID:p8gRsr/g
>>465 まあ、それもいえるとは感じる。重巡は各国の用兵や、条約に対する姿勢でいい具合に
個性がバラけたけど、戦艦となると条約型以降は考えられすぎて、まともすぎる船になって
しまった様に思う。とここまで書いてロドネーはまともな姿をしてないと気が付いた。
>>463 うむ、日本の初期の重巡(古鷹クラス)なんかは軽構造の偵察巡洋艦に
デカイ砲積んでみました。って感じだからな。
妙高なんかはその流れに乗ってるわけだし。
かといって巡洋艦クラスの船体を重防御にしたら、WW2のアメリカみたいに
軒並みトップヘビーになっちまうからな
防御まで含めた船体と上もののバランスは設計の段階では破綻を来たしてる訳
じゃないが菜。アメリ艦巡洋艦。
問題なのは固定バラストも載せずにアブラと水でやりくりしてたような、気を
使わなさにして、必然的に装備位置の高くなる対空火器、指揮装置、電測兵装
を花魁カンザシ宜しくてんこもりにしちまった事。
日本重巡は高雄以降顕著になるが船体の直接防御はけっこう充実してる。アナ
は砲塔装甲がスプリンター防御に留まる事(といっても何ら重大な欠点じゃあ
ないけど)、中心線縦隔壁を有してるので片舷に大浸水すると一気にひっくり
蛙コト。
しかしその米重巡のてんこもり武装は神風攻撃から空母を護り
対して日本の重巡は期待に反し戦果らしい戦果も挙げないまま戦没
机上の思惑と現実の戦闘はなかなか一致してくれない
体裁にばかりこだわって発想の転換がなかなかできない
やったときには既に手遅れ
昔も今も日本人の悪い伝統
472 :
HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:09:47 ID:fRhwIbLn
しかし見てくれの良さが模型としての信条でもある
>>471 例えば重巡のどの部分が発想の転換が遅れた部分?
>473
雷装を止めろとは言わん。しかし魚雷の使用頻度に比し関係装備やら予備魚雷
やらを積みすぎた。鈴谷だったか熊野だったかなんぞその艦内配置の予備魚雷
の自爆が直下の機関区画を破壊し文字通り自腹切ってあぼーんしたりしている。
要は「やりすぎ」。米巡洋艦の魚雷なんかイラネは巡洋艦は巡洋艦の、駆逐艦
は駆逐艦の仕事キッチリ分けるだけの数を確保できるゼニがある賜物。
あと中心線縦隔壁の存在もそうだ。アレは砲戦において舷側を抜かれた場合に
浸水を片側で止めるためのものなんだが、魚雷で大穴が開くと一気に片側だけ
大浸水しひっくり蛙。砲撃戦による艦隊決戦思考の産物であり、米艦ではその
ヤバさとメリットを考えて「ヤバイ」と判断して止めた(わざわざ撤去したの
まであった希ガス)
でも艦隊決戦などあり得ないと判っていた戦争末期になっても
巡洋艦から魚雷兵装を全廃できなかった
防空巡に特化したはずの摩耶や五十鈴に雷装が残っていた点に至ってはもう・・・
だから、全廃まではせんでもエエんジャマイカと。
実際ヒゲのショーフクさんの殴りこみみたく使う機会は絶無でもないし、英軍
なども駆逐艦では主砲の高射砲化がすすんで甲板に余積ができると早速雷装を
強化したりしており、SSMが無かった時点では大物食いできる可能性=相手
から見れば相対的小型艦でも甘くは見れない状況を残しておく意味はあったと
思う。ただしああまでてんこもりに魚雷抱え込む必要は無いジャマイカって事。
実際にソロモン海戦で使用頻度高かったし
日本重巡は活躍してると思うのは俺だけか?18隻全部、何らかの敵艦を撃沈してるし……
まぁ、重巡に次発装填は要らなかったよなぁ。
>>475 日本の重巡に開戦後の新規設計艦が事実上無いんだから、それは後出しじゃんけんに
ならない?
>>479 最上の例のヤツは戦果にカウントされますか?
482 :
HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:32 ID:j45oJHWO
>>479 戦艦ケチったおかげで重巡が駆け巡らされたからな
>>482 重巡はもともと駆け巡る予定だったけど。
>>484 そっちできたか。神州丸のつもりだったけど、体当たりもいれたら三隈と那智も
殺ってるな。
487 :
HG名無しさん:2007/07/06(金) 23:08:54 ID:a0gS/chT
490 :
HG名無しさん:2007/07/07(土) 13:56:12 ID:EoLMSxeG
>>489 梨=ペアーと突っ込んで欲しかったんでは?
491 :
とんちゃん:2007/07/09(月) 23:16:48 ID:0vIETflG
ウォーターラインのおかげで短期間にモデルがそろうけどどこか一社すべると他の
メーカーに期待する時の選択がすこぶる悪いのが嫌ね、実際金剛なんてかなりひどい
と思うけどフジミに期待するしかないし瑞鶴もそーでしょ、民也なんかストレスの
無い模型をなんて言ってるからAFVとくらべると同じメーカーと思えない製品しか
提供していない、艦船ファンは結局スクラッチするしか手が無い、僕のように
不器用でもプラモ好きなやつがいるということを忘れないで欲しい。
>>491 むぅ・・もう少し判りやすく書き込んで欲しい。
>>491 なぜピット(らっぱ)に期待しないのか不思議でならない
494 :
AFV者:2007/07/10(火) 00:31:22 ID:xz1x4oHd
タミヤの艦船モノがAFVモノに劣るとは思えないですが。
>>491 ハセの金剛なら手を加えるにしてもそんなに難しくないだろ
>495
わしゃ不器用じゃけそれが出来んから言うとるんじゃボケェ、、、とこう言いたい訳ですかな?491は。
497 :
とんちゃん:2007/07/10(火) 11:32:02 ID:hZ/8GeFo
すごい、496さんの言う通り、
わしゃ不器用じゃけそれが出来んから言うとるんじゃボケェ
ということですね、はせの金剛なんて手つけられんよ、がんばって改造したけど
気付いたらなんか頭でっかちのメトロン星人みたいになってた、兄貴にみせたら
「お、今はやりの架空艦かぁ、これはイスカンダルにいくのか」と言われた。
498 :
:HG名無しさん:2007/07/10(火) 11:42:19 ID:hZ/8GeFo
あ
どこをどーやったらそうなるんだか。そんな調子じゃ作ってても楽しくなさそうだな。
いんや、これぞ王道。
むっちゃ楽しいと思う。
501 :
HG名無しさん:2007/07/10(火) 20:50:31 ID:IQlwUla6
>>495 んなこたーない。
手を入れれば入れるほど途方にくれてくる迷キット。
素組みで資料と見比べないつもりならお好きにどうぞ。
>金剛
ピットロードは出してくれアンケートでぶっちぎり1位になったのにウヤムヤ化
(挙げ句の果てに投票ページをデリって無かったことにしやがった)
フジミもリメイクそっちのけで大和に妙高と訳わかんねえものばかり作ってる
海外メーカーだってこんなに人気があるのにガン無視だ
どいつもこいつもそんなにハセが怖いのか
ああますます腹が立ってきた
ハセはやっちまったものはしかたない
ピットの怠慢は酷い
>502
民に白手袋投げつけてるからハセを敵に回しても今更みたいな
希ガスなんだけどねえ。
基本ハセはヒコーキ屋だから基本フネ屋のPとかぶらんのに。
まあWW2は個人的にはどーでもいいが。どうせ竣工時にする
には魔改造せにゃならんのは一緒だからサ。
>>502 単に共通部品が無さ過ぎて足が出そうで嫌なんでそ。
艦体も共通化出来ないし、金剛型は。
金剛型って船体そのものも違うの?
507 :
とんちゃん:2007/07/10(火) 23:43:49 ID:M9Vwuiki
やっぱりだめなんじゃん金剛は、ピットは大型艦船はたしかラッパの支援をうけられない
から出せないフジミにがんばってもらうしかないじゃん。
青島だしてくんねえかな「ハセはだめなんで僕がやります」なんていってくれないかな
もういいからウオーターラインみんな脱退しちゃいなさい、それがいいや。
>>506 厳密に言うと、1/700では問題ない程度だが、各艦で艦体寸法は違う。
510 :
HG名無しさん:2007/07/11(水) 00:38:39 ID:NPgJ0G43
長門型でさえ陸奥は人気ないのに
金剛型を四隻だしてもみんな金剛しか買わなそうだよなw
>>510 長門は、レイテでちょっと活躍しただけ
陸奥は桂島でポカチンしただけ
それに引き換え、金剛型は
見せ場があるから、金剛だけってことにはならないだろ。
特に、サウスダコタと差し違えした霧島とか。
>サウスダコタと差し違えした
事実を美化してはイカンですよ。
>>511 同意。
率直、一般ピープルは「戦艦大和」とそれ以外、という認識しかしていない。
よって、大和以外のフネは、戦歴もへったくれもなく、売れない。
現実に艦船プラモの売り上げを支えているモデラーの大半が、
大なり小なりマニアックというか、「分かっている」連中だ。
(リニューアル扶桑&山城の売れ行きがいい証拠。あんなマニアックなフネを
一般ピープルが買い支えるなどと言うことはありえない)
そういうモデラーは、金剛クラスの活躍ぶりも、そのスタイルの美しさも、
同型艦ながらそれぞれ個性的であるところも、よーく熟知している。
金剛クラスは、確実に商売になると思うんだがなぁ。
>>513 自分で言ってるじゃない。
「大和以外は売れない」って。
リニュ扶桑山城が売れてるって、ガンプラ飛行機AFVに比べると端数の誤差ぐらいだろう。
「わかっているモデラー」の初期ロット需要だけでペイできるんだったら、
ピットもフジミもはるか昔にキット化してますって。
長門はビッグ7の一角を担ったり最期のエピソードとか、
金剛型とはまた違った見せ場があって、
レイテでちょっと活躍しただけなんて認識は底が浅すぎる
でもビッグ7のころとは外見がガラリ変わってるしなあ
そして残そうと必死になったわりにホントに何もしないまま
沈んだ陸奥は完成までモチベーションが持たない俺
>リニュ扶桑山城が売れてるって、ガンプラ飛行機AFV
ガンプラ飛行機はともかく
AFVは「国産メーカーから」は数えるほどしか発売されていないよ。
で、リニュ扶桑山城は予想以上に売れているようだが
まだまだ金型費用はペイできていないのかな?
模型だって新製品投入時が一番売れて後は細々・・・って気がするけど。
518 :
HG名無しさん:2007/07/11(水) 02:22:21 ID:NPgJ0G43
扶桑山城はメーカーが出荷数絞って購入を煽ってるんでしょ。
1/350の伊400が山積み状態のとこをみると、艦船需要って
微々たるもんだなと実感するわ。
そりゃ伊400は売れんわな
扶桑・山城作り始めたのに加古・青葉まで手を出してしまった
しかし加古の出来はいいんだけど主砲ボスはなんで船体のほうが凸なんだよ
まったく迷惑この上ない
>>516 とりあえず毎年やってる慰霊祭行ってこい。
>扶桑山城はメーカーが出荷数絞って購入を煽ってるんでしょ
フツー客が欲しいとき(一般的には発売時)にモノが足りなかったら
他の商品を買ってしまい売上げのマイナス要素になると思うが
「購入を煽る」って 艦船模型はそこまで特殊な商品なのか?
まるで高級ブランド商品だね。
金剛と榛名は買う。
俺は買うのは比叡だけかな?
プロト大和艦橋はめっちゃカッコいいと思ってるんだが、あまり賛同されないorz
>>524 一からの新造艦橋のはずなのにわざわざ従前の三脚構造を踏襲するのが良いね。
526 :
とんちゃん:2007/07/13(金) 00:44:13 ID:m3KTcDIN
企業におけるマーケティングが模型業界の場合何処までおこなって
いるんだろう、単純に考えればニーズ=購買率となると思うが
最大公約数的に考え売れるアイテムが大和だけとなると駆逐艦がモデライズ
されているのは奇跡ということになる。
現在買っているモデラーが艦船ファンとその他のスケールモデラーと考えた場合
どちらにしろマニア化しているのは自明の理である。
ならば商売になる、ならないはマニアの琴線にふれることこそ成立する世界
と考えても無理はないのではないだろうか、その線の延長線上に金剛クラスが存在
すると考えると長谷川はビジネスチャンスを逃していることになる。
それと艦船ファンを増やす努力を企業は何もしていないと言っていい。
絶対数を増やすのはつねにメディアである学研をみればわかる事でしょう、先駆者
の成功をなぞる2番煎じにのらないのにはわけがあると思う。
はっきり言おう、民、長谷はウオーターラインで勝負するつもりなど鼻から
ないということだ。
今も昔も艦船モデラーは企業にとってあだ花にすぎない
528 :
HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:41:57 ID:7wfBv570
長文カキコする前に
自分の技術を磨きなさい。
もともとパイが小さいところに、多大な資金を投入するリスクを避けるのは
通常の企業判断としては全くもって正常。
まあ、売れる確証があればそのうちどこかから新規で出るでしょ。
>>524 ヒエーイ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
530 :
HG名無しさん:2007/07/13(金) 19:19:00 ID:Hfa8E9jo
>艦体も共通化出来ないし、金剛型は。
こういうクソモデラーがいるから新しいの出し難くなるんだろうな。
531 :
HG名無しさん:2007/07/13(金) 19:54:32 ID:UrNw+7fY
1/700で船体の幅再現できるの?比叡!!
>>530 君はハセキットで満足していればいいと思うよ。
不器用な、奴ほど多く、文句タレ。その癖何故か、キット買わない。
534 :
HG名無しさん:2007/07/13(金) 23:01:10 ID:M93j+zXt
とりあえず漏れは榛名は日模+長谷川で作るからいいよ
535 :
HG名無しさん:2007/07/14(土) 08:23:47 ID:rWzrXC4r
ニチモの1/500赤城が再販されるらしいんですけど、
どんな感じなんですか。
536 :
HG名無しさん:2007/07/14(土) 08:42:41 ID:8LbIQmTv
やはり艦船モデルはニチモだ!(`・ω・´)
ハセ1/450と比べると遥かにニチモが上だ!!
(値段も)
ネットで検索した
ハセの1/450の作品はいろいろ見つかった
ニチモは全く引っ掛からない
どうやらハセ>>(越えられない壁)>>ニチモと思われ
>>537 大丈夫か、オイ!?
ハセ1/450シリーズなんて「『××以外の艦には見えない』程度」のオンパレードだぞ。
モデラーが誰一人見向きもしないのが何よりの評価だろ
540 :
HG名無しさん:2007/07/14(土) 10:32:13 ID:rWzrXC4r
>>539 それって、ニチモの評価ですか?
それでも、再販されるのは、隠れた人気があるから??
541 :
HG名無しさん:2007/07/14(土) 11:13:14 ID:t++2c856
ハセの赤城は誰も買わないから残ってるだけだよ。
それと違ってニチモはスケールモデルの衰退の影響を受けて会社が衰退し再販しかしてない状態。
その中で1/500空母 瑞鶴 翔鶴(箱換えキット)飛龍 赤城はかなりの出来だと思う。
その上にある激レア1/300信濃もすばらしいという話。
だが1/500戦艦シリーズは舷側の手すりが壁みたいにモールドされそれを削り取らないといけない。
いやすまん、誰も作ってないからニチモは×だと思っていたよ
再版になったら腕のあるモデラーが「ハセガワなんて糞だぜプププ」って証拠を見せてもらいたいな
ニチモの1/500空母ならナベック先生の作例がネットで見れるじゃないか
ナベック先生(プ
ナベックは、ないわ(プw
ナベック先生は、ネットオークションにおける先駆者である事は、間違いないが
腕は、進歩しとらん。
↑艦船模型製作におよび完成品における先駆者
↑に は、いらん^^;
549 :
HG名無しさん:2007/07/14(土) 21:34:15 ID:yBe8KA9H
最近のオクの主役は蒼さんやねねさんになっちゃったね
ナベック先生はもうオクに出さないのかな
スケール、特に艦船の完成品はコストパフォーマンスが悪すぎるからねえ・・・
時間と金が掛かる割に値が上がらない、製作○ヶ月でせいぜい倍じゃやってられない
短期間で効率よく稼ぐにはガンプラが一番
ってところだろ
たった数日で作った素組みクラスのガンプラが軽く万越え
艦船で万越えるには(ry
バカバカしくてやってられんわな
ナベック先生は一晩で作った三笠をオクで売ってたな
いくらだったんだろう?
☆★から駆逐艦雪風・水中モーター付きって出たみたいだけど、
1/300と表示が有るけど、1/350の間違いじゃないの!?
555 :
HG名無しさん:2007/07/18(水) 13:21:43 ID:SIZB4hJB
アタイこそが 555へとー
>>554 昔かし昔に・・・・ってモデギャラとかで限定再販とかもしてた
歴史を感じるなつかしキット
前回のもかなり余ってた気がするが、なんで再販するんだろ?
大きいのが作りたいんであれば、ほぼ同スケールのハセガワのが出てるし。
559 :
HG名無しさん:2007/07/18(水) 19:07:42 ID:y0KY5Cxe
夏到来ということでモーターらイズ水物という発想じゃまいか
だとしたらもうどうにもならんね・・500円でお子ちゃま向けに売るならともかく
参考までに、出来具合は如何ほどなの?
でっかいビッグワンガムのおまけ程度
564 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 02:32:33 ID:6B5NJqGD
陽炎は、二十年前でも、一万円のボッタグリ価格で売られていた位だから、再版されるまでは、相当なレアキットだったんだろう。
1/300の再販「夕雲」衝動買いしてしまった。
部品裏の刻印をみたら1968となっている。約40年前の金型なのか…。
船体と艦底部品の合わせはなかなかよいので、流石タミヤだと思った。
でも部品全体をみた感じではかなり修正の必要がありそうだね。
566 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:18:06 ID:z4wuEpZn
妙高型は、フジミとハセガワ?はどちらがいいのでしょうか?
フジミ
>>568 1/300の「雪風」と「夕雲」の初版は1968年6月発売
船体、砲塔・煙突・発射管など主なパーツはまったくの共有。
艦橋だけ別パーツ。発売時定価は350円。
568氏のいっているのは1999年6月に模型問屋の宮沢模型
創立50周年記念でタミヤに寝ていた金型を再整備しての発売。
ただし「雪風」は小松崎茂氏の描かれた原画が失なわれていたため
上田毅八郎氏に描き直してもらったため、完全復刻とはならなかった。
当時のものは名機マブチ水中モーターSー1を指定していたが、
今回のものは自社の水中モーターを添付しての発売。
へえーあのできで1968年6月発売か。
流石名門タミヤ模型。宮沢模型?
571 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 18:17:52 ID:o9ix04fg
ハセの1/350の長門に誰も触れないのはやはり見向きもされてないからなのか?
俺も継ぎ目のスジボリがオーバースケール過ぎて大失望の最中なんだが・・・
>>572 まだ発売前で、だれも現物を手にしていないものを、
あれこれ評価することは不可能だろう。
まあスジ掘りは再現するより消す方が遥かに楽なんだから
ッ気に喰わなきゃ埋めりゃあいいだけー
上構に対してかなりのっぺりシチャウダローケドナー
うお;なんだこれ;そうか今日選挙か;
過疎杉wwww
8・6予定の青島まちでしょて 毎回延期連絡だからびみょー
高雄でても過疎まんま。
スレ乱立しすぎw
ここもういらんでしょ
581 :
:HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:46:24 ID:vyfN44ev
526さんの書いてること、的をえていりゅな、俺も金剛ほしい
だな
人口の割りにスレが大杉
583 :
HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:45:34 ID:B+/UU2A+
てか艦船模型って売れてるのか?
俺の家の近くの模型ショップでは艦船買うの俺ぐらい見たいなんだが・・
2ちゃん見てもレス少ないし、たまに伸びてると思ったら罵り合いだし、艦船模型人口ってすごく少ないようなきがするんだが・・
>583
気のせいでは無い。ハッキリ少ない。
その上スケモで最も加齢臭が濃いジャンルでもある。
売れてないと言う割には
新製品の数だけはAFVより多いんだよなあ・・・
つーかスケモ全体が売れてない上に加齢臭(ry
587 :
HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:45 ID:1+v4CfiS
ガンプラみたいにどこでも売れるジャンルではないけど、
ちゃんと資料も揃えてるマニアックな店では売れてるよ。
つーか、社会が右傾化してるから10年前より商品ラインナップが
豊富になってきたよな。
夏は売れるらしいけど
589 :
ジンジャー:2007/08/14(火) 21:44:38 ID:ngWU5D9M
590 :
HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:39:06 ID:7jwYFy4A
近くのショップでは高雄3つ仕入れて俺が買ったあと誰も買っていない・・・・
イ−400も俺が買った後そのままの数が山積み・・・
メーカーもショップも商売になるのかな?
どこの店?
俺はまだ高雄買ってないから近くなら買っても良いよ
592 :
HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:29:31 ID:vNhthNpz
高雄
買うたやめた音頭をさんざん踊った挙句
結局買っちゃった。
レイテ時が出るまで我慢するよ
>>590 そのうち1個の高雄は俺が予約しといたやつだよ
キット評価って何か難しいなと思ってたんけど買う人によってオススメ度は違ってくるんだよね
あんまり艦船に詳しくなくて、例えば赤城っぽく見えるプラモでいいんだ
っていうことであればハセガワの赤城でも悪いキットじゃないですよって思うもの
>>595 艦船に詳しくない人のほうが、ハセ赤城は評価が低くなると思う……。
艦船に詳しい人 金型がイカレて組みにくいことこの上ないが、大きなミスはないし、ちゃんと組めばよく感じ捉えてるよね。
艦船に詳しくない人 なんじゃこのヒケ荒れ歪みだらけのデコボコキットはゴルァ!
>ミスはないし
ミスじゃなくて最初から表現しようとしなかった
と言う意味ですかなw
>>597 昔のアオシマみたいなのを好む層って確かにいる。
中途半端だったり間違ってたり再現したい写真と木箱等の配置が
違ったりで結局は全部削ってやりなおすんだからディテールは
ないほうが下地処理しやすいっていう・・・
プラモって「スクラッチするより楽」が基本なんだろうけど
ディテール入れるために多面分割、とかになって本来のブロックの
プロポーションが崩れてたりすると本末転倒なわけで、しかも
それで価格が高くなるくらいならシンプルでシルエットが正確で
安価な方がうれしい気はする。
>>597 > ミスじゃなくて最初から表現しようとしなかった
それはそれで結構じゃん。
模型に省略はつきもの。つーか、省略なしの模型などあり得ない。ましてや1/700という小スケール。
自分的に許容できる省略なら、そのままにしておけばよいし
許容できないなら追加工作をすればいいだけの話。
赤城の場合、当時は資料が少なかったという理由もあると思うけどね
特に船体なんかは細かいとこ見ていくと変なとこいっぱいあるよ、
でも赤城らしさはちゃんと出ていて、個人的には好きなキット
>>598 >>601 金持ち用には、兵装パーツ、エッチング等のグレードアップパーツがある
からいいじゃないか。
いっそ代行製作とか。
ディテール増えるとパーティングラインとか消しにくくなるんだから
ディテールがんばるときは同じくらいパーツ分割にも配慮しないと
意味ない罠。
艦橋の窓なんかはエッチングと入れ替えやすい細工とか歓迎。
>>598 確かにそうだよね。
艦船に限った話じゃないけど、最近のキットで世上で激賞されているものを実際に組んでみると、幻滅することが多い。
繊細さを売りにしているモールドが、サンディングの段階で消さざるを得なかったり、そもそも形状や位置関係に誤りがあったり。
その上、パーツ貼りあわせの整合性がなかったり、アウトラインがめちゃくちゃだった日には目も当てられない。
またパーツにかかる負荷や材質の強度を考慮していないケースも見受けられ、折れや変形が頻発するキットもある。
特にハセガワ・ドラゴン・喇叭のキットでそういう傾向が強くなっていると思う。
恐らく積んどくモデラーが多くなってることも一因じゃないかな?(実際に組む人の都合よりも、パーツ状態での見た目を優先している感じ。)
>>604 チミがただヘタレなだけ
艦船はそもそもつい最近まで材質強度なんて全然考えてなかったし
古株モデラーは対策を当てながら組むのが「当たり前」だった
>>605 じゃ、君にとっての良いキットってどんなの?
>>606 日本語が読めないかな
「良いキットなんか無い」と言っているのだが
>>607 なるほど。では、質問を変えましょう。
何を基準にキットを評価する(ケチをつける)の?
艦船でなくモデラーの評価スレか?此処は?
突っ込まれたらID替えてマジ切れか
みっともねえな
なんでこうなるのか、両方とも胸に手をあてて10分間目をつぶって考えるべし。
612 :
604:2007/09/07(金) 17:53:06 ID:wXIggg/h
>610
いや、オレのIDはこのままだってw
オレのレスのせいでこんな展開になってしまい、申し訳ない。
オレの書き方が悪かったんだが、オレとしては「強度云々」よりも、「ディテール偏重が過ぎてしまい、組み立て易さや正確なアウトラインが損なわれている」っていう点の方を強調したかったんだよ。
で、そういうキット群を(スポンサーのチカラとはいえ)無条件に褒めちぎるメディアや、それを鵜呑みにする消費者も多いっていう現状に危うさを感じているの。
>>612 つーか、知ったかの”古株”様の605のレスが雰囲気を壊したんだよ。
評価の話をしてんのに、人をヘタレ呼ばわりしたり、日本語読める、読めないの話なんかしたりしてさ。
(605本人が日本語読めてねぇじゃん。スレタイの意味分かってないんだからw)
それと
>艦船はそもそもつい最近まで材質強度なんて全然考えてなかった
あんたホントにプラモ作ったことあんのか?
よくもまあ、こんなこと断言できるよな。過去のキットを開発した人たちに対する冒涜だよ。
自分のチ○コいじって「せんすいか〜ん」とか言ってただけじゃねぇの?
(たしかにあんたの潜水艦だったら、大した強度はなさそうだしなw)
>>614 言いたい事も言いたくなる気持もわかるが、あんたの発言も火に油を注いでるよ。
>>612みたいなのは「あ〜、知ったかしてやがる」って
モニターのこっちで苦笑しながらスルーしようよ。
なんでこうなるのか、発言者全員で半年ROMって考えてから出直せ。
とりあえずアオシマ高雄級の主砲を折らずに切り離す技を教えてくて・・・
愛宕と鳥海を作ったが愛宕で2本、鳥海で1本おっちゃたよorz
割り切って、基部だけきりとって、あとは真鍮線ってのも手かもw
切り取るときに、砲身を指で抑えれば、その砲身は折らずにとれる
もしくはゲートにあらかじめカッターで何度かなぞる様に
キズ溝つけておいて
ニッパー入れてもいいかもな
>>617 >>1のままでは評価基準が人によってずいぶん違うから指標作りたいって
流れなんじゃないの?
>>595以降の発言から基準になりそうなのを抽出すると
・基本形状は正確か?
・ディテールの量(うるさい〜さみしい)、質(シャープ、ダルい)
・組みやすいか?(パーティングライン消しと両立しないモールドが多くないか?)
・ランナー状態での期待度(積みプラ向き?)
・値段は適正か?
こんな感じでしょうか?
スターグラフなんかにしたらおもしろそう。
>>619 消しゴムを裏から当てて、ゲートを良く切れるカッターで。
625 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:53:00 ID:Phv4/zlZ
仕切りたがりな622が来ましたよ
626 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:24:28 ID:RXV+Uq5G
高雄型の主砲、大和の副砲より細いんだけど
どっちが正解なの?
いや 赤城は普通にゴミキットだろ。
>「ミスじゃなくて最初から表現しようとしなかった」 でもなく、
>「プラモって「スクラッチするより楽」が基本なんだろうけど」でもない。
>ディテール入れるために多面分割、とかになって本来のブロックの
>プロポーションが崩れてたりすると本末転倒なわけで
これにかんしては まるっきり逆
半端なディティールを一体成型の巨大な部品に入れてることにより
ぱっと見ておかしい外観になってる。
艦橋前の資材置き場や 甲板下のトラスなんかのモールドが 半端に入ってるから
その奥行きが 実際はもっと奥なんだぞ!ってのが ぱっと見てわかってしまい
素人目にも玄人目にも「検証するまでも無くこれはなんか違う」になってしまう。
ついでに赤城のプラは材料強度なんて計算するまでも無く 肉厚で硬い。
修正するのにノコ入れることさえきつい。
いつもの馳アンチ君かね
毎度毎度飽きないねえ
>>628 本当の事書くとアンチかよ
ハセ赤城は 飛行甲板の木目モールドが無いことがわからない程度の距離からみれば
赤城以外には見えないのは確かだけど
それをもってスタイルは良いとかいって ゴミキットであること否定したら
他のどんなキットも神KITになっちゃうよ。
>>629 ゴミキットと思うなら修正するか、買わないでフルスクラッチなりすればいい。
それだけの腕と経験があるんだろうから。
出来ないのならあきらめてその「ゴミキット『赤城』」で満足してなさい。
>>630 ここキット評価スレだろ?
ゴミキットをゴミとかいたら
修正なりスクラッチしろって 頭おかしくないか?w
そんなん このスレの存在意義が無いじゃん。
>>629 赤城以外に見えないのなら、それは赤城だろ。
30年以上も前にでたキットに今頃文句つけてんのはただの馬鹿。
キット出たとき生まれてたんならその時に言え。
>赤城以外に見えないのなら
日本海軍の空母は どれも特徴的で 赤城はその中でも飛びぬけて特徴的なんで
遠目には どんなゴミKITでも赤城に見える
飛行甲板が水平でない空母なんて赤城だけ。
それだけでも「ああ 赤城だな」って思うんだよ。
>30年以上も前に
ほぼ同時期の(ハセガワ)加賀は まだマシ。(赤城の後発キットだが)
ほぼ同時期の(タミヤ)隼鷹は 今のレベルでみても傑作KIT
評価スレとして 赤城のことを書けばゴミ以外になりえないとおもうんだけど
どんな製品であれ、出ている事に対する敬意は示すべき
いくら匿名でも言っていいことと悪いことがある
ゴミと切って捨てるのは心が貧しい証拠だろう
それにほぼ同時期にはアオシマの蒼龍や雲龍もあったんだけどな
アオ旧艦船の前では何もかもがなあwアオ旧艦船は全部ゴミ
それに比べたらハセのはまだゴミ認定まではいかないさ
どうでもいいけどメーカーの皆さんそろそろキャンバをちゃんと表現してくらはい。
キャンバ省略するとプロポーションやガンネルラインが狂うし俯瞰時の船特有のボリュウム感が出ないんで。
1/350なら欲しいけど1/700にはいらんだろう
微妙なキャンバーの付いた航空作業甲板にレールのエッチを貼るとか
考えるだけでもう
>>634 いくら匿名でも言っていいことと悪いことがある ・・・じゃあ、お前死ねよ。
これは言っていいことですか?匿名で言って悪いことは逮捕されること言うこと。
632 :HG名無しさん:2007/09/09(日) 12:20:04 ID:vnwD9HyR
>>629 赤城以外に見えないのなら、それは赤城だろ。
30年以上も前にでたキットに今頃文句つけてんのはただの馬鹿。
キット出たとき生まれてたんならその時に言え。
なんてちんけな発想なんだw俺は馬鹿だから生まれてこなければよかった。
父親が中出ししたときに文句つけろってかwww
┐(´ー`)┌
>素人目にも玄人目にも「検証するまでも無くこれはなんか違う」になってしまう。
素人が見る分には悪くないキットなんじゃないかな、
ナベック先生が作った赤城がオクで売れてたりしたのを見てたらそう思ってしまう。
とりあえずエッチング貼って塗装を丁寧にすれば見栄えは良くなるってことじゃない?
ああそれからゴミキットさんは何か誤解している。よく読めばわかると思うんだけど
誰も赤城のキットのことは誉めてないから。
ただね、「ゴミキット」の一言で済ましてしまったらそれ評価って言わないんじゃない?
>>641 それは じっさいにKITをみてないからなんじゃない?
キット手にしたら エッチングを貼れるレベルにまで工作するのがいかに大変か途方にくれちゃうKITだよ。
そしてじっさいに手を入れようとすると その硬さに負けて放置になってしまう。
>>643 実際に作ったよ。ある程度改修して、エッチングも貼ったよ。
良キットとは言わないけど好きなキットだね、個人的にゴミキット扱いはしたくない、
そこが評価の難しいところなんだけど。
641で書いたのは完成品になった場合、赤城に詳しくない人ならあまり気にならないレベルにまとまってるんじゃないかって思ったからなのね、
まあそれもあくまで自分の主観なんだけどさ。
赤城の改修で、模型誌でも触れられていない点に前部格納庫の壁面の傾きがありますね。
赤城の前部飛行甲板支柱は全部で5対あり、そのうちの2対が見えていて、
残りの3対は支柱の根元だけは見えていますが、格納庫の内部にあります。
5対の支柱は前方の物ほど傾きが強くなっていますが、その並びは揃っています。
この支柱に沿って張られた前部格納庫側面外壁も同様に、前方ほど傾いています。
前端上部で5mm近く広げなければいけないかな。
船体(本体)モールド削除もしくは作り直し
全支柱作り直し
全スポンソン作り直し
煙突前の指揮所作り直し
煙突のつき方修正
左右高角砲裏のスペース拡大
(それに伴い その部分の甲板裏の梁追加)
副砲周りのどろどろなのをきっちりエッジだし
副砲上の部分支柱や通路、ヒケなどの修正よりも全作り直し
後部搬入口作り直し
艦橋前資材置き場作り直し
旧飛行甲板(後部の紅白「ア」の下あたり)追加
前部格納庫周りのモールド修正
飛行甲板全ペーパーがけ>モールド彫りなおし(もしくはエッチング甲板)
>>644あたりになると まったく手の入ってない個所は艦底板裏面くらいだぞ
ちなみに 上記修正個所の大半は
「赤城に詳しいから気になる」部分ではなく、
「まったくの素人が泥舟のパーツ形状見て これはなんかおかしい」と感じる部分
船体(本体)モールド削除もしくは作り直しヒケなどの修正
支柱一部分作り直し
全スポンソン作り直し、あるいは薄く削る、スポンソン支柱作り直し
副砲周りのどろどろなのをきっちりエッジだし
後部搬入口作り直し(やってもやらなくても目立たない)
艦橋前資材置き場作り直し
飛行甲板全ペーパーがけ>モールド彫りなおし(もしくはエッチング甲板)
このくらいやれば
>>644にほぼ近いものができるな
しかし飛行甲板に気合入れて、それ以外はペーパーがけするなどして基本工作を丁寧にやれば
けっこう見れるものになるっていう良い見本だな、個人的には物足りないけど
ナベック先生の手の早さには感動する
細部を気にして手が進まない自分を恥じてしまう
>>646 言われてみて図面見て初めて気がついた。
でもまあ気にしなければ気にならないと思う。
リニュの際はそこもちゃんとやって欲しいね
田宮の空母群をみていると、あわせが良くヒケが少ないのは
当然のごとく良キットの評価を得られるとは思いますが、
隼鷹のように終戦時残像していたものは戦後にある程度
リサーチが可能であったため、実艦に近い傑作キット、
信濃大鳳のようにほとんど写真も残っていないものは戦後に
おいても十分リサーチできていないため、架空艦に近いような
傑作キットの評価を受けているように思われますし、
瑞鶴などは逆に、中途半端に写真資料が残っているがために
色々とリサーチ重ねられていくにつれ、だんだんと不良キット
のような評価になってしまっていると思います。
長谷川の赤城加賀においても、赤城より加賀のほうが実艦資料が
少ないため、後からあれこれ言われていないだけ良い評価を
受けているように思えるのですが、赤城も発売当初はそれなりの
評価だったと思いますし、現在でも糞キットとは言いすぎかと...
それと、昔のキットはプラは硬いですよ。最近のはあまりに
やわらかすぎ。純正プラではなく、再生プラなのでしょうか。
何にせよ、いい加減にリニューアル望みたいですね、赤城は。
赤城のキットって企画段階ではパーツ一部共用で三段空母も出せるように考えられていたという話があるね、
そのせいか組みにくい部分も確かにある。
でも作ってる最中は三段空母の面影を感じ取ることができてちょっと楽しかった。
>>654 逆に その性で前部格納庫の出来だけ多少まともなんじゃない?
(舷側通路ジャッキステーなどの考証違いは有るけど)
赤城がゴミになっちゃってる細大の原因は無理な一体成型。
>>653 加賀は 赤城の駄目なとこから学習して
WL上〜甲板下までの無茶な一体成型(3段空母用 前部格納庫分割以外)を3分割にしてるので
(赤城に比べたら)パーツの「どろどろ」感がなくなり
(赤城に比べたら)モールドもシャープになってる。
なんだか良スレ化しているような気がする。
3分割じゃないな 2分割だ。
けど どろどろ感はすくなくなってるよなぁ
トラペの新製品が出れば一挙解決です。
日本戦艦・重巡は全艦リメイクされたのに、何で日本空母は「飛龍」「信濃」、ピットの雲龍型
(翔鶴型はフジミ脱退の緊急穴埋めだろうし)くらいしかリニューアルされないんだろう?
「同型艦が少ない」というのを差し置いても、何か変な気がする。
・・・リニュシテモサイサンガトレナインダロウカ(ボソ
>>659 空母は設計が難しく,中途半端なものを発売してしまってモデラーからそっぽ向かれるのが
怖いんじゃないか?
ヒント;元を取るためにはバリエーションを4つ出さなければなりません。
@定番
A艦載機替え
B製作ガイドブック付
Cエッチング付
Dフルハル
5つ出せるじゃない?
つーか飛龍はD以外全部出してる。(BとCは一緒だったような気も)
いつの日にかフルハル出す時は船体の不具合を直して欲しいね。
第二ヒント;ニチモ1/500最後のキットは赤城と飛龍
一番たくさん同型艦出せる雲龍型と大鷹型は人気ないしなぁ
人気ある艦のほとんどが同型艦なしってのは辛いな
665 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:47:53 ID:Z5Tw9A/A
架空艦でも出せば?赤城1944とか。
赤城やるなら架空艦じゃなくて三段空母だろ。
ピット辺りがプラで出さないかな。
国内で金型の作れない大型艦はピットの不得意な分野よ
ピットちゃんと税金払えよ。
国内メーカだろ。
670 :
HG名無しさん:2007/09/12(水) 02:30:54 ID:VoZRwWlc
↑うるせーニート。ちゃんと働いて税金払えよ。
日本国民だろ。
日本人じゃなかったりして。
でも生活保護とかもらってたりして。
それでも消費税は払っていると思う。
改めて消費税の素晴らしさに気付いた
消費税はお客から預かった消費税から、
自ら払った消費税を差し引いたものを、
納付していいるので、
事業者が自ら払う税金ではない・・・・
あくまでも最終消費者が負担するものです・・・・
たくさん使った人がたくさん払うんだからある意味平等。
海外へ買い物旅行に行くような奴等には関税をかけるべきだと思う今日この頃。
というわけでキットは国内の店舗で買おう。
量販店でなく模型専門店でね。
きっちり消費税支払いましょうや。
677 :
隼:2007/09/19(水) 20:35:05 ID:T4HTY/Zk
アオシマの葛城ってよいキットですか?
どうでもよいキット
>>676 近くに模型店あるが定価だから経済的に厳しい。
模型専門店に値切れと言うのか。
>>679 模型専門店がつぶれないようお布施しようぜってハナシだろ?
旦那の経済状況は知ったことではないが、
艦船模型だったら定価と割引の差って結局数百円程度の違いだろう。
たまのお布施と思ったら腹も立たない金額じゃん。
新作>地元の定価販売の模型店で買う(俺しか買ってない)
アリイの1/600 1/800 チェーン系おもちゃ屋で買う(模型屋には売ってない)
ニチモの古い1/500とか>地元の模型店で買う
取り寄せになりそうなものが どーしてもすぐ欲しくなったとき>ネット通販で買う
(買ったところで満足して 積み率高し)
模型専門店が値引きすればいいような・・・
>682
割引率が2割を超えたらまったく儲けが出ないと今は廃業した元模型専門店店主に
聞いた事がある。
よって商品の回転率を考えるとせいぜい1割引きが限界だと思ってくれろ。
2割引のところ普通にあるけど
>>684 店の売り上げ高と店主他の人件費+地代のバーターだろ。
昔ながらの規模で子供客中心だったら普通にしんどいはず。
高額商品をたくさん買う客が何人ついているかで存亡が
決するんだと思えば支援買いにも力がはいらない?
そんなしょぼい店はつぶれても困らない。
>>686 んなこと言ってると、気付いた時には接着剤一個買うにも電車に乗らねばならないようになるぞ。
・・・俺がそうだもん。Orz
どこの田舎だよ・・・
>>688 俺の実家のある北海道の町(人口15000程度)では
5年前に最後の1件がつぶれて模型店消滅。
おかげでタミヤセメントすら買えなくなった
(腐ったホームセンターや
スーパーのおもちゃコーナーでも探したがなかった)。
電車が日常の足にならない地域ゆえ、
クルマで1時間かけて3つ隣の市まで行かないと
模型用接着剤は手に入りません。
まぁいまやそういう田舎も結構ある、ということを
しっといてくださいな(ノД`)
>689
ホームセンターにはタミヤやクレオスのはまず置いていないが
セメダイン社のプラ用接着剤なら置いてあると思うのだが・・・・
そんな所に模型の量販店は出店しないだろ。
>>691 接着剤が買えないんだからおもちゃの量販店もないってことか。
つらいのぅ。
移動に往復2時間なら送料払ってネット通販してもペイするから諦めがつくのでは?
ある程度先を見越して塗料や接着剤など通販で仕込んでる
のですが、手持ちに無い塗料が急に必要になった時など
本当に悲惨なんですよね。一週間とか待ってるうちに
ヤル気なくしてしまう。定価で全然かまわないけど
せめてチャリで行ける範囲に模型店欲しい。at東北地方
自分で模型屋をはじめる。
ただし趣味の範囲で
オレンジの皮からリモネンを抽出して自作せよ
接着剤。
山城クラスの神キット教えてください
つーかこれが1/700最高水準だよね?
アオシマの現行版のことならそう思う。
後はレジンキットの世界になる。
>>696 コンブリックやWSWのレジンキットのボラードやビットの形状、ブルワークの薄さには
初見の時度肝を抜かれた。
>>696 左右張り合わせ船体なので少し作り辛いかもしれないが
ハセガワ戦艦時代の伊勢・日向もかなりいいと思う
主砲12門艦がずらりと並ぶとかなりの迫力だよ
あの主砲配置もかなり好きなんだよ
>>696 変なところで分割してるし、
パーツも細かいところまで表現しようとしてるけど、
そのせいでぼってりしてない?
オーバースケール気味で、もっとシャープに出来たと思う
>>701 NEW扶桑・山城がダメダメという意見もあるんだな
俺は凄くいいと思うけど
703 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:11:27 ID:0jSnNCwj
>>オーバースケール気味で・・・・シャープさが・・
って部分なんだけど扶桑が出た時の青島の担当者の口ぶりから
なる程度の長い期間で原価回収しようと思ってんじゃないか?
コストと商品内容の最大公約数だと思うが。
モデラーとしては最高の物望むのは判るけどシャープにすればシャープにするほど
金型の劣化は早くなるしメンテナンスにも大変で販売価格だけでなく、メンテナンスコスト
をかかる。市場に安定した商品を適正な価格で供給するって考え方も
メーカーの姿勢としては悪くないと思うよ。
704 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:36 ID:yzsazV8J
>>702 ランナーから切り離しにくいのが駄目だなあ。
色々と、タミヤの製品では考えられない作り難さがある。
評価は「よくできました」ではなく「よくがんばりました」ですね。
アオシマ…
あとは説明書をきちんと作るスキルがあればなぁ。
今鳥海作ってみてるんだけど、誤り、ヌケ大杉。
後部マストの説明にもヌケが多い。
部品図でもK部品がまるごと無いし、
部品を紛失した時のリストにもK部品が無い…。
エッチングも買ったんだけど、一つだけ艦橋の枠に
横の仕切りが無い。(これで合ってるのかな?)
説明も不十分。まあ、分かるから良いんだけど、
詳しくない人には辛いよな、これ。
ここが今イチ2流から抜け出せない所なんだよな。
がんばってくれ、、、、、。
706 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:21 ID:xqJNWmu1
説明書くらいウェブサイトでpdfファイルをダウンロードサービスすれば
いいのにね。アオシマ
説明書といえば、青葉衣笠の説明書って異常じゃね?
なんで、あの無駄にでかい箱に合わせたサイズで
印刷されてるのかが意味不明。塗装解説図を1/700で表現してるけど
それほどのものかと首を傾げざる得ない
アオの扶桑・山城の金型は中国に外注。
これからも大型艦の金型は海外に丸投げなんだろうな。
もうコストの面から国内では作れないらしいから。
我々に高価でも買う覚悟があれば国内生産も可能だ
タミヤの1/700大和は国産だよ
出来がぜんぜん違う
>>711 以前マスモのシャーマン特集でメーカー足回りパーツ比較をしていたが、田宮のパーツ
のエッジの立ち方は異常だと思った。ヒケのコントロールも田宮はわりと気が利いている。
青島の山城艦首のモールドの中のヒケや、長門主砲塔中央のヒケなんて、どうやって
埋めたものか・・・。
あ、でも良くみたらE級の艦首モールドの中にヒケ発見。
>708
説明書が大きい理由は
「高齢化が著しい艦船モデラーの老眼対策」
だそうなのだが、実際の組立て手順の図やフォントは特段には大きくなっていないのが
謎なんだよな。
>>711 だからタミヤは新製品の連発ができないのでしょう
ピットやアオシマと違って
>>707 あのサイトの筆者を説明書アドバイザーとして雇ってほしいくらい
ピットロードのホーネットの出来はどう?
4000円ちかく出す価値はある?
>716
正直ないと思います。
田宮の艦橋1mmプラ版挟んで広げちゃえば十分。
合わせ悪いし、そのためにヤスってるうちに
消えちゃうモールドなんかいらね。
差額でエッチング買ったほうがよろしいかと。
718 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:58 ID:nPGTioWL
>>717 力のないメーカのプラモはたいてい合わせが悪いよね。
タミヤの方が良い訳か。
ホーネット用の良いエッチングパーツがあれば紹介して。
>>716 ピットのはフルハルですよ。
最近エッチング付きのホーネット見たよ。
>力のないメーカのプラモはたいてい合わせが悪いよね
力のないメーカーのほうが「新製品を出す体力」に勝るという現実
技術力と資本力に分けて考えんとな
あと一つ勢いってのも無視できないか
というか、経営判断力の無さとか。
大戦期の話みたいだな。
圧倒的な工業力の差。
情報収集力の差。
戦略戦術判断力の差。
724 :
HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:16:45 ID:gScFE/NR
>>719 ピットロードのホーネットには海面を表現したディスプレイ台も入っている様だけど。
725 :
HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:40:09 ID:uH7TKJgI
1/700だとエッジの立ち方は結構重要ですね。
?
単に中国は人件費が安い、それだけだと思うけどね
意図的に露骨に他メーカーを潰そうとしたり
ちょっと日本との違いを感じる
727 :
HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:17:36 ID:/wWftEWM
素組オンリーの初心者でつ。大スケール空母作ろうと思って、候補
探してるんですが、ニチモの1/500翔鶴型とハセの1/450赤城、どっち
が組みやすいですかね。レス読むと翔鶴型はまずまずの良作、ハセの
赤城は評価が分かれてるようですね。評判悪いのは、赤城の1/700の
方ですか?こちとらヒケも直せないもんで、ハセ赤城は手を出さない
ほうがいい?
>727
ニチモの翔鶴型はバリだらけだし考証デタラメでモールドは1/700にも劣る
ハセガワの赤城はヒケが多くて組みにくい
どっちもどっちだと思うけどね
>>728 え?。少なくとも田宮の翔鶴級よりはしっかりした考証だったと思うが
ニチモの翔鶴級。
>>727 その辺の完成品ならナベック先生のサイトに掲載されているから見てみるといい、
素組みにエッチング貼った程度のもんだからキットの出来具合はわかりやすいと思うよ
>>727 両方組んでみたけど、組みやすさは同程度かな。
何せ両方古いキットですので。ディティールが多い翔鶴がお勧めかな。
私の主観ではですけどね。
>727
ヒケの修正くらい覚えたほうがいいよ。
なんか本でも買ってさ。
733 :
727:2007/10/17(水) 11:52:51 ID:/wWftEWM
>728,729,730
皆さん、素早いレス感謝です。
ニチモの1/500翔鶴型は、調べたところ当時一級の設計者の手になる定評の
キットらしい。造型的にも素晴らしい、キットも実艦も。
でも、最近造った1/350高雄と並べるなら赤城かな。1/500とは迫力が違う。
「ナベック先生のサイト」すごく参考になった。ヒケ取りやパテ埋め大変
だけど、赤城に挑戦しまつ。ありがとう。
>>733 すまん今気がついたんだかニチモの赤城は選択としてないのかな
赤城同志ならハセ450よりニチモ500が間違いなくお勧めだよ
>>728 ニチモ1/500
バリなんか無いし考証も割りとしっかりしたいいキットだよ
さてはお前作ったこと無いな?
30cmシリーズと勘違いしてんだろw
737 :
HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:20:48 ID:/wWftEWM
>>734 ニチモの1/500赤城の存在は知っている。そっちの方が評価高いことも。
でも1/350アオの高雄と並べたいんで、大きい方がいい。重巡より小さい
空母はちょっと。並べるの断念するなら翔鶴型を選ぶ。あと信濃はパス。
739 :
727:2007/10/17(水) 17:08:35 ID:/wWftEWM
>>738 レスありがとう。727でも書いてるけど、一応マナーとして過去レスは
全部読んでます。「レス読むと」としか書いてなかったけど・・・。
あと空母スレも読んだが、ニチモ翔鶴型は評判高い。模型屋で完成品も
見たが素晴らしい。
でも、でも・・・、アオの高雄より小さいのだぁ。
ナベック先生のサイトってドコですか?
「ナベック先生」でググっても見つけられなかったです
>>739 1/350鳥海と1/450赤城どちらも持ってるけど、
スケールは全然違うし、実は船体の大きさは少し赤城の方が少し小さいよ。
飛行甲板つけると同じくらいだけど。
あまり気にしないで出来の良いニチモを選んだ方がよさげな気もする。
ましてや素組オンリ−の初心者ならなおさら…。
まあ、押し付けるつもりは無いから、聞き流してくれ。
>>740 HIGH-GEARed'sなんかでググる
より大きな模型のほうが良いなら選択肢は限られるのは覚悟しないとな
いっそフルスクラッチでもしたら?
>>741 さんくす
HIGH-GEARedのことでしたか。そこならブクマしてました
あの方がナベック先生と呼ばれていたとは知らんかった
まてば海路の・・・・
来年の6月4日に350の赤城が開発中でも現在企画ストップ・・・
な○との売れ行きしだいで・・・さいか・・
>>743 ナベック先生は(実物とキットが違っていようが)キットの基本形状をあまりいじらない方で
かつ、変な汚し塗装やでかすぎる舷窓塞ぎ板とかあまりされないので、キットの素性
がわかり易い。
>>745 合わせ目やパーティングラインも残ってるので仮組みの手間が省けて良い。
キット購入の際にはかなり参考にしてるよ。
>744
旧正月明けに発表、4月上旬に発売予定。1/700は国内提携先が踏ん切れば
OEMで提供するが、弱腰だからどうなりますか。期待薄・・・
748 :
739:2007/10/17(水) 20:03:09 ID:/wWftEWM
>>741 ありがとう。説得力ある言葉だ。
結局、両方買ってしまいそうだ。ハセの赤城ってウソみたいな値段だし。
749 :
HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:48:11 ID:W8MdPkMm
赤城なら売れるだろ。
へたすりゃ長門よりも人気ありそうだし、いまから
小遣い溜めとこうかなw
近代化改装後のアンティータム買った人いますか?
>>744 フ○ミとハ○○ワで企画中ってこと?
それだったらうれしいけど、747によると龍も開発してるように読めるんだが・・・
正直なところ、龍に赤城出されても気乗り薄だな〜・・・・
龍は馳と提携だし、喇叭はPTだろ。
どちらにも読めるが、喇叭のほうが可能性大と見た。
ホビーショーのリシリューやサンフランシスコの出来から見ると
結構期待できそうだけどね。
国内メーカーがんがれ!!
>>751 ハは企画は確定っぽいけど、長門の売れ行きしだい
かなり初回注文が少なかったらしい。
>752
レスありがとうございます。
ただ、あなたには申し訳ないけど、正直ラッパだとなぁ・・・って気持ちがあるんです。
このメーカーって品質やプラモ云々以前に、企業としてどうよ?っていう行動が多いので、イマイチ買う気が起きないんです。
(期待に水を差すようなこと書いて申し訳ないです。)
>753
情報ありがとうございます。
なるほど、そういう事情もあるんですね。
価格が価格だけに、三笠の時みたいに予約分だけで初回版がショートっていうことはないとは思ってましたが、それでも厳しい状況なんですね。
私は長門を予約済みで、多分行き着けのお店も今日以降(?)入荷してくれると思いますが、前評判があれじゃあ、さもありなんって感じですね。
ちなみにお店の人も厳しいって言ってましたw(伊400よりも厳しい雰囲気だそうです。)
あくまでもそのお店のお話ですが、タミヤ伊400の出足はかなり鈍かったのですが、なんだかんだ言ってコンスタントに売れているそうです。
長門もそうなってくれれば良いのですが・・・
>タミヤ伊400の出足はかなり鈍かったのですが
>なんだかんだ言ってコンスタントに売れているそうです
艦船模型マニア「以外」の人にも売れてるってことかな?
>>755 すいません、客層までは聞いてないです。
ただ、そこは量販店ではないものの、結構大きめのお店で、初回に数十という単位で仕入れたそうな。
でも現在では初回分はなくなっているとのこと。
(発売当初はそれこそ「ど〜しよ〜、これ・・・」っていうペースでしか売れなかったらしい。)
発売からあまり月日が経っていないので、「一回組んだからもう一回」というリピーターはほとんど含まれてはいないと思う。
ということは、コアユーザー以外の比率も比較的高いのかな?
小さな店で、もしくは定価一万前後で数十入れて現在までに初回分完売なら馬鹿売れという感じだが、
大きめの店で数十なら、なんとか売れてくれたくらいにしか感じないんだが
>>757 もともとバカ売れなんてこの分野で誰も期待してないでしょう。
スマッシュヒットで期待以上ってことだよ。
タミヤの次の企画への敷居も低くなってめでたいじゃないか。
759 :
756:2007/10/18(木) 16:43:42 ID:Cz1aH/46
>757
ちなみにそのお店では、雪風と宗谷の各2バージョンの初回特典版がまだ残ってます。
同じような価格帯(むしろ雪風とかの方が安い)&仕入れ量のアイテムで比較しても、悪くはない売れ行きだと思うんだけど・・・
それまで私は、現在の店頭在庫を初回分のものと勘違いしてたので、この話を聞いた時は凄く意外で、ビックリしたんだけどね。
艦船はなにしろロットが小さいからね。
人気の高いアオシマの高雄ですら初回ロット5000が完売したら万歳だったとか。
ハセガワの長門は初回3000がいいところでしょ。5年で10000売って
なんとかペイできるのかな。
1/700でも初回に1マソ打つのはほとんどなし。
タミヤのレパルスで5000〜8000。阿武隈で12000てとこらしい。
かつて50000、100000と売れた時代が懐かしいとホビーショップの
親爺が嘆いていたよ。
3000のうち2000が店頭不良在庫
動くのは5年後と見た
10000掃けるのは25年後でしょ
見通し甘過ぎ
1月以上前に行きつけの店に長門頼んだら、初回出荷には間に合わん。と言われたが
>>762 ホント??
その店と問屋の関係もあるだろうけど、オレが今日帰りに寄った二軒の店(神奈川)ではいずでも店頭に鎮座してたよ?
オレは別に予約した店があるんで、明日購入だけど、たぶんその店でもショートはしてないと思う。
(店員との話の端々からは”あんまし反応がよくない”というニュアンスがしっかり感じられた。)
ホントに。。
小さい店なんで問屋にはあまり発言力はないかと思うが、今までハセの新製品を注文
した場合には発売日あたりには入荷していたんで、長門は結構人気かと思っていた。
ショートてなんなら?
売り切れ在庫なし
>>762 >>764 それって、初回版の数が足りないんじゃなくて、単純に店側からの発注締切が過ぎてたってことじゃないかな?
それが”間に合わない”っていう表現になってたのかも。
もし出来るだけ早く手に入れたいんなら、別のお店の店頭でってことになっちゃうだろうけど、そのお店を贔屓にしてるんだったら、もう一度頼んでみれば?
この状況だと、初回限定版で入荷してくると思うよ。
>タミヤのレパルスで5000〜8000
そういう不人気アイテムをあの価格で売ってくれるタミヤに感謝
1/350長門入手。艦船模型スレッドは少々荒れてるので、冷静な進行をしている本スレに感想をば。
まず、気になった点から。
叩かれている船体のモールドだけど、やはり違和感がある。サフだけでは埋めるのは難しい。
またパテで埋めてヤスればよい、みたいな意見もあるが、そういう人は本当にプラモ作ったことあるのか?と疑問に思う。
これだけでかいと表面をならすだけでも大変だということはすぐに分かりそうなもの。
さらに、必要な箇所だけにパテを盛り付ける、という単純だが慎重さを要する作業はかなりの負荷になると思う。
(つぶしたくないディテールの調整もしなきゃなんないし。)
また説明書の訂正チラシが入ってた。
あと、これはキット本質には関係ないけど、箱がかなり厚みがあるので、フタを開けるだけで大変w
770 :
769:2007/10/19(金) 21:14:06 ID:GQGGqqbV
連投スマソ。
続いてうれしかった点。
主砲は砲口が開いてます。(副砲以下の火砲は開いてないけど)
また艦橋トップのループアンテナだけど、ちゃんと抜けてました。真鍮線のシャープさには適わないけど、真鍮線加工が苦手な人にはうれしい配慮。
カラー塗装図も付いてる。カラーの説明書類があると、なんとなく華やかになるね。
マスト類も程よい太さ。強度を気にしないのであれば、真鍮線への置き換えはしなくて良いかも。
全体的にエッジがきれいにたってるので、パーツの印象ではかなりシャープ。
この印象のまま組みあがるのであれば、ムリにエッチングやディテールアップパーツを盛り込まなくても、それなりにサマになりそうな気がする。
771 :
769:2007/10/19(金) 21:21:49 ID:GQGGqqbV
最後に、くだらない感想になるけど、「早めにもらったクリスマスプレゼント」を手にした気分です。
先にも書いたけど、カラーの説明書、デカイ箱とそれにギッシリと詰め込まれているパーツ群。
小さいころ、レゴの宇宙基地とか警察署のセットを買ってもらった時のことをなんとなく思い出してしまった。
(普段は小さい宇宙飛行機やパトカーしか買ってもらえなかったけど、クリスマスとか誕生日にはこういった豪華なセットを買ってもらえた。)
ただ、しつこいけど、船体のモールドだけは一考の余地があったはず。
これさえなければ、艦船プラモの最高傑作に認定されてたかも知れないのに・・・・
また、年次の考証などはオレは不得意なのでなんとも言えないけどね。
>>767 762だけど今日プラモ屋からTELがあった。入荷したそうだw
こういうレビュー見ると欲しくなるね。
問題は船体モールドでもなんでもなく、置き場所だけど。
774 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:43:21 ID:+Gq9aU8H
素材のままだとモールドが目立つけど
塗装してしまえばかなり違和感は解消されると思うよ。
長門の船体と甲板を仮組みして仮組み鳥海と並べて見た、長門の甲板K4がそってるのがいやん。
幅広の船体のバルジの継目は凸だったら嫌だな。
776 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:03:18 ID:gKz61E1y
実は金型修正したとか言いながら
してないんじゃないのか?
買ってきちゃった。一品ダンボール梱包とは驚いた。
帰りにおんなじ箱ぶら下げてるやつとすれ違った。
眼と眼があって思わずニヤリ。
ウホッ!
本スレにも書いたけど、長門の箱絵
長門と平行して航行しているのは長門の様な感じなんだけど
なんとかならないものかな
そんなばかな!?
ホントだとしたら本当に馬鹿だ!
明日買いに行こう思ってたけどなんか欝
2番副砲の跡が同じ形状で描いているんだよね。
店の人や他のお客さんに悪いから、じっくりと眺めなかったけど・・・
こういうことなんだよ
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
囮艦隊の木製戦艦八咫長門だから心配するな
784 :
769:2007/10/20(土) 19:59:57 ID:kXviHmDD
>>772 朗報には違いないんだろうけど、なんだか複雑な心境だねw
船体のモールドの件はイタいけど、よく考えたらこれだけのボリュームと内容のキットが2万弱ってのは、決して悪くない価格設定だと思う。
思い切って購入してみたら?
>>773 そういってもらえると、なんだかうれしいなw
(あ、でも ウホッ っていう意味じゃないからねw)
まあ、煎じ詰めて言えば、「船体のモールド以外はかなりいい感じ」ってことなんだよね。
正直言うと、テストショットで船体の運河を見た時、予約を取り消そうと思ったんだよ、オレ。
でも、デカい長門のプラモってのは長年の夢だったんで、思い切って買ってみた。
色々と気になる点はあるものの、オレとしては後悔せずにすむ内容だったと思ってる。
(ハセの工作員乙のレスがついちゃうだろうけど・・・・)
>>772 もちろん購入ですよ、エッチング3点込みでw
ハセガワもプラモ屋も潰れては困るんで。。。
でも高額商品はネットで買いたいのが本音なんですがね、お布施と思って
786 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:56:55 ID:6E6KEHxW
僕はレイテ版が出るだろうからそれまで我慢!
終戦時は嫌よ
アマゾンに予約してたんだが・・・まだ発送すらされてないorz
長門とうとう出たねー、漏れはまだ買ってないけど(12月に買う)
ところで買う買わないは別で、おまいら開戦時とレイテ戦時どっちが好きなんだ?
こう書くと「屈曲煙突時代がベストだ!」ってな香具師がいるんだろうがなwww
俺は開戦当初のころの方が好きなんだ。大和も副砲4基の方がいい。
敵機に悩まされて機銃ゴテゴテの戦艦は情けなくて。
でかい主砲積んでんのに、身を守るためにハリネズミかよ...
791 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:13:56 ID:6E6KEHxW
多分レイテは出るだろうけど、戦艦らしさという点では開戦時なんだろうな
それに機銃だらけは手間がかかりまくりかも
アイオワやサウスダコタは針ネズミでも
情けなくも悲壮でもない
>>792 七面鳥撃つのに悲壮感もクソもあるまいよ。
ガンガンぶっ放して爽快感いっぱい。
大平洋戦争時の8隻の《戦艦》達の立ち位置考えると
ハリネズミの方が彼女達らしいがな 個人的にはね。
まあ浮き砲台になった連中除くと航空攻撃で沈んだ連中は世界的にも
そう多くはなかったけどもね。
>>792 いやいや、本来の役目から外れて閑職まわされてんだから、別の意味で悲惨だろ。
基本的には開戦時が好きだなぁ。>長門
でも中期以降は機銃や電探や射撃指揮装置といったものいっぱいついていて、それがメカニカルな魅力を持っているのも事実だと思う。
「なんか、細かくてトゲトゲしたものがいっぱい着いてる」って感じ。
特に21号電探なんかは、1/350でエッチングでキレイに再現してあげると、なかなか良いアクセントになると思わない?
そういった意味では、レイテ以降の長門も悪くないと思う。
>>793 アレぐらいたくさん付いてても神風に突入され、ノイローゼになるヤツも出るんだから
米軍の20ミリは、そして日本の25ミリも結果的には役者不足でしたね。
全機殲滅していたとしてもノイローゼにはなったよ。教義、倫理観の違い。
いまだにイラクあたりで悩まされている。
特攻とイスラム自爆テロは違うからkamikazeと書くなと日本人は言うけど、
キリスト教徒からみれば行為としては同じだ。
20ミリは枯れ木も山の賑わい的な搭載で割り切ってたと思うんだけど
25ミリは悲壮だ。12.7センチ連装砲も旋回速度等に難があり、15.5センチ3連砲塔と変わらない運動性という悲しい事実。
自分は大戦末期のゴテゴテ状態が好みだな。
航空攻撃優勢のご時世に懸命に対応しようとしてる姿に心惹かれるものがあるし、
造形的には旧式艦ベースに電探や対空兵装を満載というギャップもそそる。
確かに、そこまでしてもフルボッコにされてる写真を見ると辛いものがあるけど・・・
ガキンチョの頃は『武装がたくさんついててカッコイイ』レイテ戦時が好きだった。
でも、オヤジ年齢になってからは開戦時の姿に魅力を感じているな。
連合艦隊旗艦だった頃の華やかさを再現したいと思う。
正直、機銃てんこ盛りは作るのがしんどいのもあるけどwww
デスペレートな雰囲気のハリネズミとか迷彩空母とか良いじゃん
大正生まれのうちのバーサンには、煙突が曲がってるのが海軍さんの大戦艦らしいぞ
どうでもいい。
>804
舞鎮戦艦?
改装前の長門も含むと思う。
連合艦隊の旗艦として国民のアイドルだった長門だからな。
戦中派(ほとんどいないとは思うけど)は曲がった煙突好きみたいよ。
オヤジの誕生日にPitの長門、プレゼントしたら凄く喜んでいて
色々話してくれた。
手をつけないうちに逝ってしまったが・・・
日米とも、対空砲ハリネズミ状態が大好きな自分・・・
レイテ武蔵や山城の土嚢で囲った機銃座に萌えるwwww
で、ペンシルバニア1944はどこにいったんだ;;;;
810 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:55:42 ID:6Yw0PEM+
PITのたちかぜ、絶版になると書いてあったが何で?
>810
もうたちかぜは引退したからじゃない?
自衛隊の人によると、砲雷撃の標的艦になり、海の底へ・・・・ということらしい。(いつなのかは知らないけど)
横須賀の片隅で、艦番号を消され艤装を外されたたちかぜの姿を見たときは、正直悲しかった。
>>811 君は一度カタログでも買ってじっくりとラインナップを見るといい。
実際にはいわゆるカタログ落ちか、金型屋が借金のカタにでも売り飛ばしたんだろ。
どっちにしろいい加減な一言が多いな
他の意図疑われるぞ
>>812 >金型屋が借金のカタにでも売り飛ばしたんだろ
あのなぁ・・・じゃあ、さわかぜも絶版か?
まあまあ、落ち着いて。
ここは”評価スレ”だよ。
艦船模型スレで叩かれてる長門だけど、実際のところ、仮組とかした人いる?
特に船体の左右を実際に接着した人がいたらどんな感じか教えて欲しい。
と言うのも、アオシマ高雄の船体の貼りあわせが悪かったんで、気になってるんです。
高雄の場合、船体用の補強板(?)の幅が広すぎるために船底に隙間ができてしまってるようなんです。
(0.2ミリのプラバンを挟み込めるくらいの隙間だった。まあ、オレがへたくそなだけかも知れんがw)
しかもあの補強板って結構折れやすくて、貼りあわせの際思いっきり圧着させてたら、パキッとw
でも煙突とか艦橋は結構ピッタリと合ったけどね。
>>812みてーなリアルアホが居るとは思わなかった。
817 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 21:50:51 ID:wkLPlUww
>>812 君は一度就職して、じっくりと社会を見るといい。
実際にはいわゆる落ちこぼれとなるか、サラ金での借金のカタに内臓を売り飛ばすことしかできないだろうけど。
いや、だからそれが怖くて部屋にとじこもってるんだってば
>>815 0.2ミリて、流し込み接着剤でくっつく範囲じゃないですか
820 :
カズ:2007/10/25(木) 23:45:44 ID:eQ4ZOCqe
長門と鳥海の船体をそれぞれ張り合わせて見たけど、とくに悪いとこは無かったな。
それより鳥海のL1、L2の合わせがわるかった。
長門のバルジも上構の凸線並みの細さだったらああも荒れなかっただろう。
出さなきゃ出さないで叩かれて
出たら出たでまた叩く
メーカー受難の時代だなw
某社長の言葉を借りれば
おなかいっぱいの王様に料理を出しているようなものだからな
それはまた、見事な的外れ
824 :
815:2007/10/26(金) 23:11:38 ID:U5iaB1ct
>>820 情報サンクスです。
じゃあ、やっぱオレのやり方がマズかっただけだw
ただ、補強板が船体の大きさに対して弱い、という点は間違いないと思う。
だから、みんな気をつけたほうが良いかも。
>823
餓えた狼に生娘差し出すようなものか?
それならブサイクでも見境なく食らいつくだろうに
>>815 左右の補強版のピンの頭と船体のピン軽く仮組して削る
あとゲート処理したらぴったり合ったよ
>826
あちこちのスレで
不細工長門にハイエナのように群がってるぞ。
保守る
832 :
サーファー気取りアメリカの彼:2007/11/13(火) 00:22:04 ID:KYKd8X07
あげ
833 :
サーファー気取りアメリカの彼:2007/11/13(火) 22:12:00 ID:KYKd8X07
フジミとピットのタイコンデロガ級はどちらがいいですかね。
わかりません
>>833 基本的な部品の分割の仕方や兵装などの搭載部品は、
ピット系のキットの方がシャープで良いように思う。
ただ、最近のタイコンディロガの再現はフジミに長所がある。
デカールのロービジ具合もフジミが良い。
マスト関係はフジミはプラが弱いので好みではない
>>833 まだPITでうってるのかな?
ドラゴンに流れて PIT名義のものもドラ名義のものも余り出回らないようなきがするけど。
フジミのは中身見たこと無いのでわかんない。
お勧めは マイクロエース(アリイ)のタイコンデロガ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JF32J2/ 元となるスプルーアンス級
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JF4NTU/ なんといってもやすい! 約1000円!(アマゾンで買うなら2隻買いましょう 送料無料になる)
フルハル/WL選択可能(WL化するには艦艇板ないので つけないかプラ板で製作すること)
そして おまけに LCACとミサイル哨戒艇もついてる
出来はすばらしい!
アリイの箱と組み立て説明図(要するにアリイの文字を消す!)を抜いて
PIT製の3000円の神KITだよ!といわれたら 信じちゃいそう(成型色が濃くてもろバレだがw)
アリイのKIT探すときは「イージス駆逐艦」で検索。
スプルーアンス級とタイコンデロガ級が 14件?引っかかります。
通販だと箱絵が無いい可能性が高く どちらかわからないかもしれませんw
>>836 amazonの送料無料は事実上、一括発送限定になったみたいだから注意。
同じキットを2個買って分割発送する方がおかしいと思うが。
>>838 いろいろ見てるうちに予約商品とか買い物カゴに入れちゃうんだな。
で、清算時、発売日まで待てないから当然、分割発送を選択する。
すると実際の発送回数と関係なく1,500円以下の商品数×送料500円がかかる。
罠ですな。
840 :
HG名無しさん:2007/11/20(火) 05:35:07 ID:lp0kCJvl
最近いいキットたくさん出たなぁ・・・
【また北方か】【やっぱり文盲】【さすが中卒】
【はいはい北方】【北方馬鹿丸出し】【北方じゃ日常】
【なぜか湯河原】【これが中卒北方クオリティ】
【北方のくせに】【だって北方だから】【相変わらず池沼か】
ヤレヤレ… 【北方だから文盲も仕方ない】【漢字読めないのもどうせ北方だし】
. ∧__,,∧ 【それでこそ中卒北方】【北鮮産北方の分際で】【常に北方】
( ・ω・) 【北方では日常風景】【北方すげー馬鹿】【だから北方】
. /ヽ○==○ 【きょうもコテ騙り北方】【北方では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの文盲北方】 【なんだ八幡の憲か】【子の日だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
842 :
HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:47:48 ID:xaH0dDZE
阿武隈出ましたね
843 :
HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:26:04 ID:IFzzm3Zh
阿武隈の新規船体良さそうだね。
長良、五十鈴では前部発射管跡の整形が面倒だったけど、これならすっきり出来そう。
ところで阿武隈の水線長は正しくなってますか?
実艦を水線長161.3mを1/700したら23.04cmなのだけど
これまでのタミヤ製5500t型は22.5cm程しかありませんでした。
5mmも長いと他のキットとの違和感が出るので間違ったままにしちゃってます?
>844
艦底板長は阿武隈22.6cm、多摩は22.5cmだった。
一緒に並べても大きさ的には違和感ないと思うけど、
モールド的にはどうかな。
846 :
HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:24:43 ID:gIZaNLMV
4mm足らんかったか orz...........
847 :
HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:27:28 ID:VWgaUnZC
水線長158.5で採って、226とちゃいますか?
うん、5500t型は22.6cmでほぼあってるよね?
161.3mって数字は艦首改修後の阿武隈?
新しいキットのほうが間違ってるのかな?
849 :
HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:54:34 ID:UFzbm8IQ
お前ら細かいよ。
ちなみに全長は162.15m。
ヲタが水線長と全長にこだわるのは、製作者側の艦船理解度の指標になるからなんだ。
ヲタなら5500t型の全長は162m458(533フィート)だと広めるのに協力してくれ
昭和造船史の間違いが訂正されずに孫引きされてしまっているんだ
すんません
全長臭いと思ってましたが、正確な資料なかったので…
誰か阿武隈作りましたか?どんなんよ?
854 :
HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:03:22 ID:c4NcNCoa
いつも思うんだけど
窓のクリアパーツ化って難しいの?
あと、ここは実際には抜けていますので墨入れかピンバイス開口で・・・とか一言入れて欲しい
紛らわしいところにね。
青島の高雄型がクリアパーツだよ。
でも、結局枠の部分はプラの精度だから厚みがあるし
透明プラ自体の透過率もそれほど良いわけじゃないから曇って見えちゃう。
良くも悪くも、ノーマル以上、エッチング以下って感じ。
舷側の窓の位置なんかは、昔はタミヤのキットにはついてたのにね。
俺もああいうの欲しいんだけどな。
正直、1/700くらいなら、クリアパーツよりも、ノーマルパーツで、
黒と軍艦色を丁寧に塗り分けたほうが、よほどすっきり仕上がると思う。
エッチングは良いけれども、妙に「窓枠」が浮いて見えるのが、却って本物らしくないようにも思われてしまう。
本当に最強なのは、フラットな黒地(透明地)に、極細の軍艦色で窓枠ラインを描く手法かも知れない。
(長谷川藤一先生の作品がそれに近かったような)
1/350のラインナップが充実すれば
1/700はそういうシンプルな方向に回帰するかも
>>857 窓枠シール表現にまで回帰するのはやめてね
山城と扶桑の艦橋パーツは自力で穴あけれるけど(知らない人は塗りつぶす箇所)
煙突支柱、ファンネルキャップはさすがに不可能
そういや1/350金剛発表になってたね。
結局青とフジミで被ったってこと?!?勿体ねぇ・・・
862 :
HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:58:36 ID:HHS1dCmf
>>856 長谷川先生の作品は品がある。昔の青の糞飛龍、ハセの日向も先生の手に掛かれば
あら不思議、まるで宝石のように輝いてしまう。
昔のモデルアートの記事秀逸です。
筑摩、矢矧から作った大淀、木曾、加賀、今見ても遜色ないです。
もったいねー
700で金剛を出しなおしてくれー
フジミの金剛
まるゆみたいに初回限定で1/700金剛を付けるっていうアナウンス出したりしたら
面白いのに
865 :
HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:56:28 ID:ynXlFnlI
>>864 俺もそれ考えてた。
アオシマに勝つにはそれしかないね。
船体と構造物だけでもオマケにしてくれたらいいよ。
今や艤装品はいくらでも調達できる環境だし。
866 :
HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:02:56 ID:nd+OMMSS
>>862 氏の作品を掲載した本の入手は困難と思いますので、補足を。
ポリシーを持って、手を入れるとこと省略するとこを明確に線引きされる
作風の方で、曰く(全景)写真に写っていない部分は省略。(だから、
張り戦は省略されておられます。)
一方で形の部分(ディテールじゃなくて構造物という意味で。)は、
徹底して追及しておられました。結果、すっきりと上品な仕上げておられます。
艦スペの作家の方ですと鶴岡氏の作品の旧青の陽炎型が氏の作品の後継の
雰囲気があります。艦スペで氏の作品の再掲を希望したいです。30年前の
作品ですが、それがゆえにキットと自作パーツでここまで出来る&考証とは
何か、を感じることが出来ると思うのです。
867 :
HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:59:36 ID:MOrjDnA4
>866
長谷川先生は不二美術の1/500の長門の書籍もすごいよね。
今みたいに資料が氾濫していない中であれだけの記事を書けるのってすごい。
ホント、リアルで見ていない世代には復刻版で掲載して欲しい。
山城の作例は今なら幾らで落札されるか想像がつかない。
あの山城が名作ってことには全く依存はないけど
色々資料が出回った現在の目で見ると結構違うとこあるよ
つーか今の流行は明らかに長谷川先生の作風と対極の方向に突っ走ってるからねえ・・・
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【円光】Your File Host その9【炉利復活】 [YouTube]
まったくお前らときたら
写真にないから省略って良く聞くけど
今の写真だと普通に見えるのだが・・・
当時の不鮮明な物をあげても困る。
大きい船の全景写真はたしかに張り線や手すりは飛んでることが多いが、
(それでも水兵は見える)
小さい船の全景だと当然写真も寄りで撮れるので、
全部見える。
大きい船だと省略して小さい船だとバリバリに作り込むと言うことかな?
まあどっちにしろ写真基準は間違いってことで。
自分基準でおk、と思う。
>>871 んなこと言ったら接写すりゃ水兵の鼻毛まで写るわい
自分のスタイルがあって模型をい作ってるのなら
その人がスタイルを押し付けてくるようなことをしない限りは
別にどうこう思わんよね
趣味でやってることなんだしね
>>871 確かに写真には写っているし、見えるが、目立ちはしないわな。
船体・艦橋・煙突・兵装の形状にまず目がいくはず。
写真を見て、まず手すりや張り線が目に飛び込んでくる……ということは、ないんじゃない。
物理的に映像が映っているかどうかじゃなくて、それを見る心の目に映るかどうか、が肝心だと思う。
1/700で手すりや張り線を再現するのも、それは表現として大いにアリだとは思うけれども、
必要以上にそれらが目立ってしまっているケースが、少なくないように思うんだよね。
最後は主観の問題になってしまうんだけど
張り線や手すりに過剰な存在感を主張されるよりは、
むしろそれらがないほうが、フネそのものの造形美が引き立つように思う、というのが私の意見。
模型を300mm離れて見るのを想定すると、1/700だと210000mmの距離から50mmで撮った写真で判断かなあ。
写真の印刷サイズによって全然違いますが
そう極端にサイズが変わらなければいっしょだよ。
879 :
HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:28:04 ID:PlUIi4OK
そこでパーツの状態でのモールドが良くても、組んでみたらシルエットがちょっと違う?なんてのが一番厄介。
模型なら作ったのが写真と同じってのが理想ですね。でも実艦はレンズのせいか
横に長く見えますよね。インディアナポリスなんかは模型では乾舷が高く見えるけど、写真はすらっとして見える。
880 :
HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:36:07 ID:QSfQWQAB
見る位置が写真と模型では全然違うんだよ。実物は大きいし、ほとんどは水平か
仰角位置からの広角フレーム。それに対して艦船模型はほとんどが俯角で鳥瞰位
置からみることが多い。
だから海戦時には相手の艦の甲板面なんてめったに見えないのに、模型では必要
以上に甲板デッキのタンの色表現に不必要な程の力をそそがねばならない。
なぜなら艦船模型を上から見たら一番目立つのが面積の大きい甲板面だからだ。
人間の目は横に並んでるから、横方向よりも縦方向の視角が狭く縦の認識に弱
いのだ。
だから、本当は艦を目線の高さの水平面で展示する方が、実艦表現に最も近い
と思うのだが・・・艦艇模型コンクールで戦車のディオラマ並に背景や風景描
写するのは、はっきりいって邪道だと思われてるからな。背景不可のコンクー
ルまである始末。
>>880 飛行機のパイロットはほとんど上からしか見ないんじゃないの?
艦首から見上げてるやつ多そうだけどなw
俺もやるしw
>>882 そのうち昔の「イメージモデル『ヤマト』」みたいなディフォルメキット出たりして。
884 :
HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:21:59 ID:uuvQEvSZ
たしかに展示会では手に触れられないし、台が低いから、上から見た
感じの印象がもっとも評価に影響しそうに思うね。
造型よりも木甲板の表現だけでイメージ付けられるのは、損だな
885 :
HG名無しさん:2007/12/08(土) 10:21:36 ID:jMImIccg
最近は考証重視でつまらん、キットになっていないマイナー艦のフルスクラッチ
や未成艦ももっと評価してほしいぞ!!
日本は与えられたものだけで、自分で創意工夫する力が落ちていると断言。もの
づくりニッポンを復興汁
25ミリの2連装で一番出来が良いキットパーツはどれ?
>>885 考証重視の精密工作が1/350に軸足を移せば
1/700はそういうラフな図や写真一枚からおこす改造も復権するかも
888艦隊
889 :
HG名無しさん:2007/12/09(日) 01:50:38 ID:0n4VRw52
ドイツのビスマルク級に続く未成超大型戦艦や、米艦モンタナ級もみてみたい
>>885
ハセとPITのイージス艦ってどっちが(初心者に)おすすめですか?
どっちもすすめない。
大戦中の艦を作れ。
>>890 どっちもそれなりに難所があるけど
白線のデカールがあるという点とマスト前後トラスもある点でハセガワを推しとく
ただ、艦橋などが箱組みなので、その点だけ注意
PITとか難しいとかよく聞くけどそうでも無いとおもうけどなあ
美意識は人によって違うから俺は
>>895に同意はしない。
実際各人で組んでみて、自分で向いてるか向いてないか検証するのが本来では?
WL4社だってショボーンなキットは少なくない。
(リニュ後のタミヤ大和でも艦首フェアリーダーはいただけないし・・・)
897 :
HG名無しさん:2007/12/27(木) 18:14:29 ID:cHsYerPf
>>895 マジかよ・・・
金をドブに捨てたくない俺はPITのは買わないほうが無難か・・・
田宮の桜って駆逐艦どうすか?
サゲに笑ってしまったwww
田宮の松型(桜も含む)は、基本形状は悪くないが、
モールドのシャープさと部品のバランスのに欠ける印象。
高角砲や機銃台のブルワーク・機銃弾容器が中途半端なので、
資料をみながら、手を入れると意外と良くなる。
出来ればマストも真鍮線で作り換えたい。
個人的には、キットに手を入れやすいし、手を入れると良くなるので好きなキット。
901 :
HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:20:11 ID:8/tuWQp0
少し前からWLに復帰。
手始めに山城作りました。次は伊勢及航空戦艦にしようと思うんだけど、ここのスレ的にはキットの出来具合はどんな評価になるんでしょうか?
>>901 艦橋の遮風柵付近が変。
航空機作業甲板のレールが凸モールド(実物は凹)
903 :
HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:02:01 ID:8/tuWQp0
>>902 有難う。
多少修正が必要な様ですね。資料と睨めっこしながら作ります。
ぶっちゃけ、昔のキットと比べて基本工作が1/10の労力で済むのが最大の魅力やねー。
作例を見ていると,戦艦時代のキットは問題ないけど,航空戦艦時代のキットは
ちょっと艦橋がスカスカな印象だよね。
906 :
HG名無しさん:2007/12/29(土) 15:09:47 ID:Ud/EdM4i
戦艦時代と航空戦艦時代の発売時期にやや時間差があって、後者のモールドは少々ダルめ
飛行甲板はライオンロアを使ってみると航空機移動レールの問題は解決するが値段と難易度が・・
>>905 戦艦時代も、4.5m測距儀が何故か高射装置になってるし。
>>901 航空戦艦なんか作るな!
男なら戦艦伊勢・日向だろ!!
そして当然“新造時”だよな
910 :
HG名無しさん:2007/12/31(月) 19:35:06 ID:G6yQxM2O
航空戦艦の追加した甲板の形状はかっこいいと思うけどなぁ。
911 :
HG名無しさん:2008/01/10(木) 15:35:07 ID:lGrxcU/j
航空戦艦の伊勢、船体と甲板つけてから、ピンバイスで裏から穴開けるの忘れたことに気付いたorz
飛行甲板つけづらいorz
912 :
HG名無しさん:2008/01/21(月) 09:01:26 ID:VqjgxRtu
航戦伊勢、やっと買ってきたんだけど分割船体難しいなぁ。
微妙に船体と甲板の間に隙間が…。パテ大活躍の巻!
フジミの給油艦、半額だったんで思わず通販で購入。
…そんなに売れてないのかな?
実はかなりひどいキットなのか…不安になってきた
>>914 今月のモデルグラフィックスに作例出てたよ。
じっくり作り込むとかっこよさげ。
>>915 ありがと。ちょっと安心したけど腕次第ってことか・・・
明日にでもモデルグラフィック買ってきて頑張ってみます。
>>914 初回出荷は大手模型店では瞬速で完売していたが。
918 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 10:19:39 ID:4sh6F4s/
比叡を除くハセ金剛型の中でどれが一番いいと思いますか?
>>914 完売まではいってないが、かなり捌けがよかったみたいだね。
オレはこの極東丸組んだんだが、やっぱり佳作に入れて良いキットだと思う。
ディテールは確かに甘い箇所もあるが(それでもピットみたいにギドギドなやつよりまし)パーツの合いや完成後のフォルムなんか感動ものだった。
>>918 どの程度の完成度を目指すか?にもよると思う。
実艦に出来るだけ近づける、というスタンスで評価すると、悪い意味でどんぐりの背比べだと思う。
いずれの艦もストレートに使えるパーツは殆どない。
ただ”素組み”または”細部をアップデートパーツ置き換え”程度で良い、という条件だと金剛と霧島で甲乙つけがたいな。
榛名は艦船の顔とされる艦橋が似てないからね。
ハセ金剛型は、間違った最上甲板の船体幅に合わせて、
武装や備品のパーツを設計してしまったから、
真面目に造ろうとするとエライ苦労する事になってしまう。
(確かネイビーヤード誌か何かに拡幅工事した作例が載っていた・・・)
どれが似ているかと言われても・・・答えが難しいな
919です。
俺のオツムの悪さ加減が出てしまった・・・
>悪い意味でどんぐりの背比べだと
どんぐりの背比べって悪い意味で使うんだよな、普通。「悪い意味で」は余計でした、申し訳ない。
>>920 たしかに採寸の問題もあるよね。
あと挙げ忘れてたんだが、どんな改造するにせよハセガワの金剛型のネックに「硬いプラ」がある。
削ったり切ったりするのがかなりしんどい。
特に初心者や工具を揃えていない人は注意した方が良いと思う。
親父の友人がニチモの1/500日向をやるって言ってんだけどこれって
同シリーズの大和型、長門型よりかはマシ、って認識でおk?
↑は譲ってやるって意味な
>>922 1/500日向はいいキットだよ。
もっとも発売年は古いから、金型も痛んでるし、彫刻なんかの表現も
近作のキットと比べるには無理があるけどね。
それでも長門や大和と比べたら雲泥の差だよ。
丁寧にじっくり取り組めば見栄えのする作品になるぞ。
あれをやるのか・・・
良いキットであるのは認めるけど素組だと昔のWLレベルだよ
やっと仕事終わった…
>>924 レスd。あの二艦型とは雲泥の差ってことは森恒英氏が手掛けたキットって事かな?
取り敢えず赤城と妙高が就役してるから一緒に並べても見劣りしない出来なら万々歳だ
>>925 なんかキットの他にゴールドメダルの戦艦用エッチングとFUKUYAの赤城用真鍮砲身、
なぜかクリッパーの1/700 の大和用と重巡用砲身もくれるそうだから素組みにはならんと思うw
>>926 >あの二艦型とは雲泥の差ってことは森恒英氏が手掛けたキットって事かな?
その通りです。つーてもニチモ1/500は高雄型重巡・大和型戦艦・長門型戦艦も
「森恒英氏の手掛けたキット」なんですけどね。
>>927 > その通りです。つーてもニチモ1/500は高雄型重巡・大和型戦艦・長門型戦艦も
> 「森恒英氏の手掛けたキット」なんですけどね。
そうだったんすか…
その三艦種の中で愛宕と長門は実物を見た事があって初めて赤城組んだ時に、
「なんで同じシリーズでこうも違うんだよ orz」
と切に思ったもんだ。
その後森恒英氏の事を知って「ああ、この人があのダメシリーズを再建したのか。」と思ってたんだけど
違ったのかwww
>>928 違ってない。あのシリーズを再建したのは、森氏の功績。
森氏自身が、資料と考証の大切さに開眼する前に設計したのが長門など。
そのことを教えられ、設計者として生まれ変わって以降の作品が後期のシリーズ。
>>929 フォローd。
取り敢えず来月の三連休中に持って来てくれるみたいだから楽しみにしてまつ。
みんなのレス見てたらそんなに酷いキットではないみたいなんで、腰を据えて作ってみるわ。
931 :
HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:16:57 ID:tDE0wRUr
浮上いたします
932 :
HG名無しさん:2008/02/10(日) 19:32:28 ID:R2OxyFIq
フジミのシーウェイ足柄か那智持ってる人います?
どんな感じですか?
>>933 ちょっと前に買ったエッチング付きの妙高なら持ってるよ。
↑
ここまで書いて箱開けてみようとして水こぼした・・・ウッウッ
>>934 わざわざすみません・・・
で、どんな感じでしょう
やっぱのフジミ商品で言われてるようにヒケとかひどいんですか?
船体の形状が違うとか部品のすりあわせができてないとか
>>935 まだ作ってないけど、他メーカーの同クラス艦と比べても悪く無さそうですよ。
艦首の絞り込んだトコは左右一体式の宿命のヒケがありますけど、それほど目立ちませんね。
ただ、単なる棒状の舷外電路が付いてるのは好みによっては×かな。
細かい部品のディティールは割としっかりしてます。
あ、そうそう。
このキットの一番良いところは箱絵です。
本当に素晴らしいと思ってます。
>>938 ありがとうございます
とっても参考になりました。そこまでしていただいて感激です
フジミ足柄と那智の限定版があったので迷ってたのですがあす買いに行ってきます
ほんとうにありがとうございました
とんでもない。
休日のこの時間、いつも暇なんでw
って、さっさと作ればいいのにね>俺
>>939 もう買いにいったと思うけど、
ハセ新版の誤り(艦橋位置他)が直っているので
むしろ買って正解。
フジミのはプラがやわらかくてツメを立てただけで凹み、
少しの熱で変形するほどなので
(温度の高い店で買ったのは3つくらいやられてた)、
船体の反り・ゆがみが起きないよう、
内部にポリパテつめるなどしておくといいかもしれません。
933です那智買って来ました。いい感じ
足柄と那智どっち買うか悩んだんですが、前日戦歴を調べて
なんとなく不運な那智にしました。合掌しつつ作りたいと思います
ID:2ILbcth7さんID:7AXXclb3さんありがとうございました
とりあえず今作ってる利根をなんとかしなくては
943 :
940:2008/02/13(水) 08:35:21 ID:MEkbZllM
ストックおめでとうw
私もフジミ神通改川内、さっさと作らねばw
明後日発売の艦スペNo.27に、ちょうどフジミ那智が作例予定になってるな
第五艦隊旗艦のときの第二煙突を白塗りしてる状態もいいんじゃないか
945 :
938:2008/02/16(土) 17:46:25 ID:b10/TNtf
946 :
945:2008/02/16(土) 20:22:22 ID:b10/TNtf
連続すいません。
タミヤ 1/350 ニュージャージー追加しました。
正直、荒れる為にたててるようなページですね。
パッケージ写真を個人でうpするのって
タミヤあたりが禁止してなかったっけ?
メーカー名を明記して「商品の紹介」というスタンスで載せるなら
著作憲法上も問題ないと思うけど
箱絵のそのままスキャンは絵の著作権に触れるからダメと聞いた
箱全体をデジカメで写して商品の形で見せればおk
950 :
HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:06:09 ID:j/4GyE2m
あれれ、次々スレかと思ったら、次スレが先に落ちちゃったのね。
その4も早漏だったけどその5も同じ運命たどりそうな勢い。
いったん、本スレに統合ででいいんジャマイカ?
953 :
HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:17 ID:29YLLlLa
自治厨乙
954 :
HG名無しさん:2008/03/04(火) 12:38:17 ID:enOD9RZ7
保守を兼ねて浮上
保守点検
埋まんねーな。
そうだな。
ume
ume
ume
ume
ume
埋
964 :
HG名無しさん:2008/04/19(土) 13:17:58 ID:xjsIQoQ1
梅
埋めるならパテ
伸ばしランナーで舷窓埋め
厚塗りでモールド埋め
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
976 :
HG名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:37 ID:HNd1ViFU
松、竹
埋
埋
埋
埋
埋
埋
埋
うめ
うめ
うぬ
ぬめこ
ぬこ
めこ
990