まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2006/11/19(日) 19:45:24 ID:27brUCUV
だいじょうぶでちゅ
953HG名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:43 ID:8h7SW10r
ラッカーの上に水性トップコートは大丈夫?
954HG名無しさん:2006/11/19(日) 19:58:30 ID:27brUCUV
だいじょうぶでちゅ
955HG名無しさん:2006/11/19(日) 20:29:06 ID:bvh7P9iz
今ガザCを作っているのですが、ゴム製の黄色いパイプありますよね?
あれにガンダムマーカースミ入れ用筆ペンでスミを入れた後ふき取ると
黄色の部分が汚くなってしまいます。
あれはどうやって対処すればいいのですか?
956HG名無しさん:2006/11/19(日) 21:12:06 ID:ElpWn6f6
廃棄するでちゅ。
957HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:03:53 ID:2aZfc3YL
>>955
俺も作っててそうなったので、コピックモデラーの0.02黒を使って
慎重にやったよ。
汚くなったとこは消しゴム使って、、でも消しくずが出て
なお困ったけど。
958HG名無しさん:2006/11/20(月) 01:30:55 ID:BNaJDx4n
消しペンか消毒用アルコールで拭け
959HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:28:23 ID:O5mNuuBV
ビギナギナを買いました。
MGのF91と飾りたいのですが、見劣りが・・・

腕と膝を何かのキットから移植したいのですが、何かないですかね・・・。
設定画どうりでなくても十分です。

首にボールジョイント仕込むのは難しいだろうな・・・・

960HG名無しさん:2006/11/21(火) 01:08:36 ID:t5/p9PVx
>>959出来ないなら買うな。旧キットを悪く言えないがMGと比べると劣るのは解ってたことだろう。
君がアホだって事だ。
961HG名無しさん:2006/11/21(火) 01:26:55 ID:ItsSTxer
>>959
>8
改造したいなら、どこをどうしたいのか、
変更するところを自分ではっきりさせないと難しいよ

ノモ研とか見て何か試して見れば?
仮に誰かがこのキット使えとか言われても
ボールジョイントも付けられないなら、移植なんて更に無理だろ?
962HG名無しさん:2006/11/21(火) 06:30:19 ID:NkoOhIU5
>>959
なにごとも実際やってみないとわからないもんだよ! 試す前から諦めていたら一生しょーもない人間のままだ!!
みようみまね程度でも良いからとりあえずチャレンジしてみれ

絶対自分のためになるからさ
963HG名無しさん:2006/11/21(火) 11:44:32 ID:HdCuGYsb
>>959
関節部分だけ移植したいのか腕も脚も全部移植したいのか分からんが、
まず他のキットの写真をいろいろと眺めるんだ。
似てる奴を探せ。
F91シリーズは小型MSだから、スケールに気をつけろ。
1/100の小さめのシリーズか、1/144の大型を中心に探すんだ。

ボールジョイントを仕込むことを考えているなら、
関節を自作するという手もあるからな。

まぁとにかく実物と他キットの写真をじっくり眺めて
ちょっと考えてみろ。な。
964HG名無しさん:2006/11/21(火) 11:53:15 ID:BHnERkl/
F91のフレームにビギナの装甲かぶせりゃいいんじゃね?
965HG名無しさん:2006/11/21(火) 12:02:45 ID:jpH8LhTp
ビギナ・ゼナの関節移植すると、違和感なくてイイヨ!
966HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:56:10 ID:NMX2J9k+
ギナなのかゼラなのかはっきりしなよw
967HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:00:20 ID:e77/XUGN
同じシリーズの関節を移植しても可動域は変わらないんジャマイカ?
968HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:23:18 ID:t5/p9PVx
もう>>959は来てないだろうよ
969HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:34:52 ID:KDbxe/kC
959です。
いろいろありがとうございます。

手は腕ごと、足はモモごと、プロヴィデンスかレジェンドから移植しようかと・・・



で、ゼラの方はセイバーから移植を検討してみようかな。
970HG名無しさん:2006/11/22(水) 00:24:57 ID:6dFgWBGa
もう別機体じゃんwwwwダメダメだな。
971HG名無しさん:2006/11/22(水) 01:38:59 ID:SOchZA0C
で、次スレは?
972HG名無しさん:2006/11/22(水) 03:39:56 ID:FitXbzym
>>971
任せた。
973HG名無しさん:2006/11/22(水) 03:41:26 ID:8SfB19zb
ちょまて、
それ移植してもなんか良くなるんか?
可動域が上がるでなし
設定から外れたデザインになるしで、
二個イチ三個イチにする理由が全くワカラン。
そもそも、種シリーズとスケールも合わないのに調整も出来ない腕前でドンピシャに会うわけないだろ(´Д`)
全くワカラン。
素直にF91もうひとつ買って来てそいつのフレームに強引にギナを着せた方が安上がりで確実ジャマイカ?

一体何がしたいのかワカランが(笑)
974HG名無しさん:2006/11/22(水) 05:16:42 ID:tDvNROjk
スキルアップの練習ということで。
975HG名無しさん:2006/11/22(水) 10:20:17 ID:2m5xgEvC
>>926
スーパーリカ(略)が無いなら無いで良いんだよ。
「分解せずに済む対処法は無い」の一文も無しにいきなり組立工程の対処法を書けてしまう
お前らの頭の悪さって何とかならないの?
模型作る能力もたかが知れちゃうんだけど。
976HG名無しさん:2006/11/22(水) 12:55:40 ID:qVzlDMHP
>>975
3年前の話題のぶり返し乙。
977HG名無しさん:2006/11/22(水) 13:58:59 ID:a5MaW3Xl
もう見ちゃいないだろうけど
ギナならHJ9月号でブラッシュアップしてたからそれ参考にしたらどうかね

さすがに最新のMGと比べたら見劣りするだろうけど
丁寧に組んで塗ってやれば飾る分にはそれほど遜色はないかと。
正直、文面からはとても改造のできるスキルの持ち主には思えないのだが、
978HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:27:37 ID:N1W7GgxZ
ガンダムマーカーで墨入れするんですけど
グレーが白、ブラウンが赤と黄、ブラックがそれ以外でいいんですか?
979HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:47:43 ID:U+1BGwgI
>>978
ていうか、好きなとこに好きな墨入れてください。
おおまかに分ければそういう傾向かもね。
ただ、僕はブラックだと濃すぎるのでほとんど使いません。
用は好みの問題です。
いろいろな完成品をよく観察すると意外といろんな色が使われてるぞ!
980HG名無しさん:2006/11/23(木) 01:25:48 ID:tukyl0cJ
私はブラックのみ。
ていうか、他の色持っていないだけですが。
981HG名無しさん:2006/11/23(木) 01:37:36 ID:5EXTW+yL
>>978
同じキットで同じ配色でも、作例によってスミ入れ(というか仕上げ自体)全然違う事やってるのがゴロゴロしてるから
試しに見比べてみれ。んで、自分で良いなと思った配色をパクれ。

ぶっちゃけ、濁色じゃなくてビビッドな色や明色でスミ入れしてもイカす仕上げになる事もあるんだし。
982HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:49:18 ID:Vc+/kNzP
MGガンダムMk-U2.0の全身に入ってる長さ1mmくらいの凹モールドを自分で入れる場合
どうやってやればいいですか?
チゼルで彫るにはちょっと小さすぎるし、
Pカッターで彫ってもキレイな形にならんし…
983HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:50 ID:gECP/e7D
幅の短い彫刻刀をグラインダーで更に削って自作のノミで彫る。
984HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:01:36 ID:222bCFom
MGガンダムMk-IIは作ったことないけど
精密ドライバーの先っちょとかで
焼きゴテみたいにするのはどうだろう
985HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:03:56 ID:sppRfp2q
1mmくらいだったら、デザインナイフの歯を欠いた物とか、オルファのアートナイフプロの刃を逆さまにつけた物とか、砥石で研いだマイナスドライバーとかかなぁ。

チゼルって・・・982さんは土方ですか?
986HG名無しさん:2006/11/23(木) 21:42:32 ID:tukyl0cJ
さて、次スレは?
987HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:03:44 ID:Vc+/kNzP
>>983-985
thx。
やっぱ彫るしかないですかね。
ドライバーの焼きごては試したんだけど位置決めが難しくて、
どうしても斜めになったりしちゃうので…
自作工具をいろいろ工夫してみることにします。
あと、チゼルってのはハセガワのモデリングチゼルのことです。
コイツもなかなか使いこなすのが難しくて。
988HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:26 ID:Yd/dOApU
雪積もってるけど空気は乾燥してる場合につや消しやったら真っ白だろうか
989HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:33 ID:iQ8uuJjY
外は雪で真っ白だろうねえ。
990HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:28:15 ID:Tsp12drb
今は夏だ
991HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:36:10 ID:YbnT3wVL
チゼルといえば真っ先に思いつくのはジョージクレバリーだ
992HG名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:58 ID:9/Cwy478
バカじゃねぇ〜ん
993HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:20:13 ID:XozQOk5O
>>990
ようシドニー生まれ
994HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:05 ID:M/Mk7x0q
それはそれとして、次スレは?
995HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:40:15 ID:XozQOk5O
きにするな
996HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:17 ID:6ftWWSqn
質問、よろしいでしょうか?多分、下らない系になってしまうかと思うんですが。
997HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:10 ID:BbMH/5Ms
新スレ立てるからちょっと待って
998HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:22 ID:BbMH/5Ms
999HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:42 ID:6ftWWSqn
了解です!
1000HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:08 ID:PJ9AIwEQ
1k
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。