1 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :
「凸のハセガワ。出てることは良い事だ!出目金フギュアも
なんのその」
消費者のために凸のハセガワさんの粗悪品を晒そうぜ!
2 :
HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:22:57 ID:LTe5gw37
英雄は死ぬ
1はクソ
でよかったか?
3 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/01(日) 22:28:05 ID:RJ/UiBP2
まずは「1/72 F−15Eストライクイーグル」
これ糞。買うな。ハセガワさんらしい凸だ。実に消費者をなめきった
糞アイテムだ。
4 :
HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:29:25 ID:RZOzAr/g
5 :
HG名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:58 ID:POLPuntt
英雄はクソ
6 :
HG名無しさん:2006/10/01(日) 23:43:22 ID:vFiSlW7l
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>1 ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
7 :
HG名無しさん:2006/10/01(日) 23:43:32 ID:z3SBwSW3
凸モールドだから糞かいな。
よういわんわ。
まあ、1/48のP47や109F〜K,、ハリケーンなんかのはあ?な翼下面の分割は謎だけど。
8 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 01:42:07 ID:ahaOnnQZ
どう見てもクソスレです。有り難うございました。
9 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 11:32:34 ID:7zkcsG0g
最近のパーツ精度のユルさ加減にハセガワは二度と買わないと決めた漏れが通りますよ。
10 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:05:00 ID:QMXtAtIK
ハセガワはマクロスだけやってればいいよ
11 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:13:28 ID:wNPeceux
カーモデルも悪いのかな?
ラリー車買おうかと思ってたんだけど・・・
12 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/02(月) 20:36:25 ID:ysJFUin1
皆さんは「凸のハセガワ」のはやっぱ箱開けて確認するんですか?
13 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:50 ID:tBrsMulQ
>>1 スジ彫り練習してみろよ。
幅がグンと広がるから。幸いツールは揃っている。
14 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/02(月) 21:31:01 ID:ysJFUin1
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
>>13 .ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 断わる。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
15 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:37:03 ID:T4fmnmY0
ハセの車は糞だよ。
Cカーなんてなめてんのか
と思うくらいのひどいでき。
16 :
HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:31:31 ID:q2W46RRt
エッチングパーツがついてる割にはリーズナブルだし、出てる車種が俺好み(カローラWRCとか)
だから、買おうかとオモタんだけどね
17 :
HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:08:42 ID:JOkZBPS7
車はべつに糞じゃ無いと思うのは俺だけ?
まあデルタとかランサーはアレだが
18 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/03(火) 23:00:27 ID:+sC37p5q
凸モールドの飛行機なんかを挙げてもらうと助かると思うよ。
これから模型をはじめようと思ってる初心者なんかが
食いつきやすいように糞キットは列挙しようよ!
19 :
HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:14:41 ID:4AaQGb82
>>18 店で箱を開けて確かめろw
ハセはリニュに加えてバリエやら箱替えやら多いから、複雑になるだけだ。
それよりも厨は大人しくスジ彫の練習でもしておけw
ついでに糞じゃないハセのキットを教えておいてやるお。
1/72 F11Fー1タイガー(凸)
1/72 ミラージュF1(凸)
1/48 旧紫電改(凸)
1/72 F100D(凸)
モノグラムのF105をはじめセンチュリーシリーズも神レベルだ。
まあスジ彫りができなくてイジケている厨房には嫌な話だったかな、
スマンスマンハッハッハw
20 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/03(火) 23:47:18 ID:+sC37p5q
小心者の初心者は店で箱を開けるのも億劫になると思うんだ。
万引き犯と間違われてマークされるのも嫌だしね。
もっとあるはずだよ。膿は出し切るべきだ。
21 :
HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:02:02 ID:VWN6UD7i
22 :
HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:29:29 ID:/9HljmW4
>>20 レジで確認させて貰えwww
それに機体全体を凹にしようと思わずにアクセントになる部分だけ彫ったら?
逆に凸を活かして仕上げるのも乙だよ
23 :
HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:53:54 ID:+38gSKfD
エアフィックスやエレールの凸は好きだが、ハセの凸は中途半端で嫌い。
もっと深く彫り直せ。
24 :
HG名無しさん:2006/10/04(水) 20:33:59 ID:uD1g1vCL
>>20 店員に一言言えば済む話だろ?
ん、ひょっとして恥ずかしがり屋さんなのか
25 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/04(水) 21:22:52 ID:X1OpZrMn
>>24 おまえは感覚が麻痺して分からない領域にいるのだろうが
俺としてはそんなおまえを見てああは成りたくないと思って
極力、メーカー側の努力を乞う訳だが。
26 :
HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:40:11 ID:VmeiLGDi
>>24 バーチャルじゃないと話せないだけです
ごめんなさい
27 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/04(水) 23:52:32 ID:X1OpZrMn
てかさ、店員と知り合いに成りたくないのよ。
関わりたくないし。なんか恥ずかしいやん。
「あの〜えふじゅうごのもーるどがどうなってるのかみてもいいでつか?」
とか言ってレジに箱持って来て開けてみる。うは;鳥肌もんじゃんwww
かといって損はしたくないしな。ゴミ箱にすてるには1000円でももったいない
気がするんだ。
28 :
24:2006/10/05(木) 00:10:59 ID:4pL0M8x2
>>27 買いたくなかったら「どうもありがとう、やっぱ他のにします」の一言で済むんでないかい?
ん、ひょっとして恥ずかしがり屋さ(ry
29 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 00:19:15 ID:VVkzLEtH
>>28 うわ、きもいって思われてる事に気付きませんか?
周りの空気がドン引きしてるにも関わらず(ry
あなたがうらやましい。
30 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 02:31:57 ID:NwL526Sp
店員にマトモに話し掛けられずネット弁慶を自慢してる
>>29の方がよっぽどキモいだろwww
つーか、イタミヤウォーバーズだって凸のキットあるんだし、ハセガワだけを
いちいち槍玉に挙げるのもどうかな?とマジレスしてみる。
31 :
24:2006/10/05(木) 08:09:49 ID:4pL0M8x2
>>29 普通に店員と接するだけなのに何故そこまで自意識過剰になれるの?
ひょっとして、あなたの容姿や言動に問題があるのでは。
ん、ひょっとして恥ずかしが(ry
32 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:50:18 ID:ddZ2HWHG
確かに皮は被っていますが。。。でも店員の前では出しませんよ
33 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 21:50:39 ID:VVkzLEtH
>>31 容姿や言動が普通だからヒキデヴヲタと一緒にされたくないんだ。
君には分からないだろうけどw
34 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:55:17 ID:1HzFt8h9
>>33 一日何人もの客相手にしてる店員が ワザワザお前一人のことなんか覚えてねーよ 自意識過剰じゃない?w
そんなに店員と話したくなかったら
ネット通販で 買う前に『凸モールドですか?』とかメールでやりとりすればいいジャン そんだけ
35 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 21:58:01 ID:VVkzLEtH
>>34 そんなんも手間だからここで糞はせのを晒せって言ってるんだよ。
場を提供してるんだから黙って答えろ。
36 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:00:33 ID:1HzFt8h9
>>35 店に行って箱開けるのは 良いのに
家からメール打つのは『手間』なのか・・・言ってることが矛盾しとる
37 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 22:05:04 ID:VVkzLEtH
>>35 ハァ?
店で箱開けるのも嫌だしメール打つのも手間だと言ってるんですけど?
違い分かりますか?
なんで糞商品を売るのを擁護するんですか?
38 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 22:05:36 ID:VVkzLEtH
39 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:02 ID:SqFF82E+
>>27 お前は【ニダデミー】のキットを買ってろ
同胞のキットなら間違いだろwww
遥かに長谷川・田宮なんかより安いし
40 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:51 ID:1HzFt8h9
41 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/05(木) 22:35:29 ID:VVkzLEtH
ハセガワの社員が必死の阻止な訳なんだが。
今日もどこかで模型に興味を持った青年が泣いてるぞ。
糞ハセガワに騙された、もう模型なんて二度とやるもんかって。
42 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 23:03:31 ID:t7mQATPe
俺はハセガワの社員ではないが
こんな客なら居ない方がマシだな。
43 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 23:29:03 ID:h3nB1zwH
44 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 23:43:29 ID:4pL0M8x2
>>35 よし、親切な俺が買ってはいけない糞キットを晒してやろう
つ ニダデミーの飛行機キット
理由 ハセガワの劣化コピー
45 :
HG名無しさん:2006/10/05(木) 23:56:28 ID:d78aIk/M
>>37 >>35 >ハァ?
>店で箱開けるのも嫌だしメール打つのも手間だと言ってるんですけど?
メール打つのも手間な人間が、わざわざこんなクソスレ立てて粘着するのは
なぜ?
46 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/06(金) 00:24:40 ID:amnUP+ow
俺、忙しいんだよね。メール打ったら待たなきゃならんし。
頭の片隅に引っ掛けてるのもウザイ。てか作るな凸。馬鹿ハセ。
47 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 00:30:33 ID:iuPRaozy
48 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 10:42:13 ID:HlW9/QU5
本当に意味なし糞スレだ。
ようするに淀とかの量販店で縛ってあるキットを
安いからって買って作れない糞野郎だろ。
マジスレすればF-14やF-15は凸でさえ出来ない君には
新版は出来ないよ。やさしい旧版の凹コピーのアカがベストだ、君には。
よって君は筋彫りマンセー=アカの信奉者で決定。終わり。
ついでに他のスレに出てくるな!!!!!!!半島に帰れ!!!
49 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:23:34 ID:lSgvOss1
>>48 まあまあ、そういうなよ。
こいつがいなくなると馬鹿を煽って楽しめなくなるでしょう。
50 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:33:48 ID:fnWGoVSx
イルボンスニダまだーーーーー
51 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 21:16:32 ID:VmV4KEXv
急がしければココに来なければいいのに
ウリは劣化コピーするのが忙しいニダ
日帝に付き合えないニダ
53 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/06(金) 23:03:53 ID:bVMxj89f
凸の商品と分かってかってるのかな?
それとも分からなくて買ったものが凸で
金がないから仕方なく作ってるのかな?
54 :
HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:59:00 ID:NeJhW9Lv
江ノ電のクオリティは高いのにねぇ…。
55 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 00:08:54 ID:b4adHog9
ハセガワって部品も作れないのな。
56 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:15:18 ID:8+0KTjYw
おまえよりはつくれるよw
57 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:08 ID:0sety19m
早くたった三時間で仕上げたF-15Eウプレカス
58 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:36:28 ID:AgzWJ0Qg
59 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:47:01 ID:QkbVUr3T
淀で飛行機キットが安かったから買ったニダ。
帰ってから中身を見たら凸モールドだったニダ。
ウリの腕と知識では完成させられないニダ。アイゴー
ハセガワに謝罪と賠償を要求するニダ。
60 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 03:21:25 ID:7vc1xzug
キミたち、凸モールドを生かす仕上げを憶えなシャイ
61 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 08:06:00 ID:djnLV3dd
>>60 正直、そこまでメーカーに媚びるつもりはないな。
62 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 09:17:27 ID:b4adHog9
地べたに落ちてる物でも食える精神があれば
凸でも完成させられるだろうな。
俺なら捨てるけど。
63 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 12:34:53 ID:R9BgeXUl
>62
バーか貧乏人が
64 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 19:44:49 ID:b4adHog9
>>63 日本語でおk?
ハセガワって消費者なめてるよね?
65 :
名無し転がし:2006/10/07(土) 20:11:48 ID:+vkkw8mv
えーと正直、
間違いだらけだったり太すぎたりする凹モールドを一旦埋めてまた彫り直すよりもだ
凸モールドをペーパーで消して彫り直す方が、そらもう、はっるっかっにっ楽
66 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:14:45 ID:QkbVUr3T
>>64 日本語でおKってお前チョソだろーが
紛らわしいからハングルで書き込んでくれ
お願いします
67 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:15:55 ID:yonjM10k
レイシストは速+に帰れ
屑共が
68 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 21:13:45 ID:b4adHog9
イルボンとは日本という意味だ。
よってイルボンは日本語を使う。
なんでハセガワは凸モールドを出す?
型の製造費が安いからか?
69 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:28:36 ID:QkbVUr3T
イルボンとは日本という意味(二)だ。
よって(在日の)イルボンは日本語を使う(二ダ)。
なんでハセガワは凸モールドを出す(二ダ)?
型の製造費が安いから(二ダ)からか?
つ テンプレートセット1,2
モデリングソースクライバー
モデリングスクライバー
ライン エンクレイバー1,2
リベットスクライバー
リベットゲージ1,2
70 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:37:02 ID:LuzVb87k
FW14Bは糞
71 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 21:44:05 ID:b4adHog9
>>69 それこそメーカーに踊らされてるな。
道具まで買わされて。
>>70 君の勇気ある行動に感謝する。感動した。
もっと晒すように。
72 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:52:06 ID:QkbVUr3T
>>71 凹モールドのキットでも、それなりに組み立てようと思ったら、あったほうが好ましい道具ばかりなんだがね。
ひょっとしてエア物をパチ組みしているの?
それが半島クオリティ?
73 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 21:59:10 ID:b4adHog9
>>72 なんでハセガワは凸モールドを出す?
型の製造費が安いからか?
74 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:14:30 ID:Kx7a/E5w
>>73 あのさあ、この連休で72の飛行機1機ぐらい
スジ堀トライしてみようとか考えないか?
75 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 22:17:18 ID:b4adHog9
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
>>13 .ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 断わる。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
76 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 22:18:11 ID:b4adHog9
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
>>74 .ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 断わる。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
77 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:30:47 ID:QkbVUr3T
>>なんでハセガワは凸モールドを出す(二ダ)?
型の製造費が安いから(二ダ)か?
俺は親切だから教えてやるよ。
現在流通している凸のキットは20年以上前に発売されたものだ。
当時は海外の製品も含めてエア物の多くは凸モールドがデフォだった。
それらのキットの幾つかが現在も流通しているのはニダデミーのキットみたいに
発売されて日が浅いのに、プロポーションが出鱈目とかそういうことが無いからだよ。
勿論、凸モールドでは不満な人間は彫りなおすなりして気の済むまで手を加えている。
それに、
>>58が指摘したように確実に世代交代が進んでいる。
F−15の他にF−4やF−104、F−14なんかはその典型的な例だ。
まあ価格も倍以上になっちまったがな。
ここからは俺個人の考えなんだが、
貧しくて、スキルがないお前みたいな人間のためにハセガワは救済措置として
安くて組み立て易い旧キットも平行して販売しているだけだよ。
以上
78 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/07(土) 22:57:29 ID:b4adHog9
>>77 ありがとう、おっさん。長文乙。
でも20年前にストライクイーグルが存在したのか?
79 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:03:13 ID:QkbVUr3T
>>でも20年前にストライクイーグルが存在したのか?
こいつマジでアホ
>>49の発言撤回 半島へ帰ってくれ
お願いします
80 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:38 ID:Y+M0xwNB
ニダデミーなら説明書はハングルだから凹凸関係なく半島人の
>>78には親切だぞ
81 :
HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:33:10 ID:HApQq2LH
あれ?ハセガワに凸モールドのF-15Eなんてあったっけ?
82 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/08(日) 00:00:23 ID:b4adHog9
83 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:12:41 ID:DOI8MqFq
そんなのあったのかよwww
凹モールドの1/72:F-15Eなかったっけ?
K帯のインチキF-15Eしか作れないヤツ。
84 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:20:58 ID:3DKwyYIA
>>82 もうやめとけよ
引っ込みがつかなくなっているのは解るけど
これ以上やっても恥の上塗りだよ。
あ、半島には恥の文化は無かったなスマンスマン。
それと亀レスで悪いがストライクイーグルの実戦配備は1984年な
ついでに晒しage
85 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/08(日) 00:40:40 ID:yM4O81m1
>>84 実戦配備とキットの発売日とは関係ないだろ?おっさん。
ボロが出たね(プッ
>>83 まさか作ったこと無くて能書き垂れてる訳?
ここにレスする奴はもうちょっと知識があると思ってたよ・・・。
ただのボケ老人も混ざってたとは残念だよw
枯れたチンポでも擦って寝なさい。君には用は無い。
86 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:46:38 ID:3DKwyYIA
>>85 ところが関係あるんだなこれが
まぁググって見れ
87 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/08(日) 00:52:08 ID:yM4O81m1
>>86 わからんわ、おっちゃん何処に書いてあるか教えて!
88 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:05 ID:MKKGJHsL
89 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/08(日) 00:58:08 ID:yM4O81m1
なんかメーカーも適当なら作る奴も(ry
空物って適当なのね、メーカーも道具集め好きな人も。
90 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:38:45 ID:Lm41s5F4
病んでるね
91 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 09:39:50 ID:DOI8MqFq
1200円の恨みか。
ガキも大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:04:36 ID:Lm41s5F4
凸だから糞なら、
昔のレベルやMONOなんかの神キットも同じ評価かあ・・・
模型ってそういうもんじゃあないような。
93 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 17:38:55 ID:19b23X+y
ガンプラなんて出来合いのオモチャと同じだしなw
94 :
イルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/08(日) 19:05:39 ID:yM4O81m1
能書きだけはイッチョ前だよな。凸好きのおっちゃんは。
95 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:20:32 ID:Kbs+3qsC
96 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:34:40 ID:4UllWH+S
>>94 ここはゆとり教育の弊害が現れているスレですね。
97 :
李 承甍:2006/10/08(日) 20:55:08 ID:iuh0MoXe
>94
あなたはどこの出身ですか?
98 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:24:27 ID:a05C69TO
94みたいな知恵オクレは久しぶりにみたよw
99 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:02:56 ID:hX06Lkas
>1/72の旧作F-15B/Dの派生キットです。
って自分が引用したページにあるレビューも読めんのかい?
100 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 05:40:37 ID:K7XMRU6V
スレタイからして了見の狭い香具師が多いな。
オレから観れば、凸も凹もどーでもいい事なんだがな。
模型雑誌を拝み倒して安易な表現テクしか出来ない凹信者としか思えないなw
ヒコーキのハセガワって勝手な広告コピーの頃、凸モールドだったんだが
その頃はハセガワ/フロッグの全盛時代。世界中凸凸凸。
各社の凸モールド表現中、ハセガワの凸モールド表現は中レベル。
凹モールド表面仕上げでも、未だに弱いと思ってるから、凸凹なんかどーでもいいんだ。
むしろ、凹モールドに変わり出した頃の製品に粗悪品が多いぞ。
日本語が読めなくてストライクバルキリーとストライクイーグルを間違えて買った。
ファビってこの糞スレを立てた。現在に至る
102 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/09(月) 13:41:22 ID:c9nEZFFH
凸はスケールではないな。
作ってる奴はガンダムボウヤと同レベルだよ。
103 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 15:02:12 ID:ZktIdiE/
凸から凹の過渡期にでて、もうちょい遅く発売してくれたら(泣)となったキットも…タイガーとかさ。
いろんなスレで凸が叩かれてるの見ると、時代だなあって思います。
104 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 15:04:13 ID:ZktIdiE/
あとハセのキット、叩くつもりはないけど部品の精度〜合い〜とか落ちてるのは感じます…。バッシングでなく、そこらへんは頑張ってほしいな
105 :
李 承甍:2006/10/09(月) 15:21:16 ID:xENKRqYT
>>102 朝鮮人はシネ!
我々韓国人からみても邪魔だ
そうだね、筋堀云々以前に、冗談かと思える場所での分割や、
勘合の精度を上げてくれたらうれしい。
もちろん筋堀の方が工作が容易いからありがたいけど、
絶対条件じゃないし、筋堀に拘ってると、作れない名キットがたくさんあるよ。
バリとか消えかかったディティールとかは、型を直してほしい。
マクロスシリーズで、割りとしっかり作ってるだけに作り比べると気になる。
ガンプラは工業製品としては品質が良くできてるし、
そこらへんはハセガワも見習っていくべきじゃないかなぁ。
108 :
100:2006/10/09(月) 15:55:53 ID:K7XMRU6V
もひとつゆーと、
凸モールドを多く販売した国が模型先進国(英、米、仏、伊、日)で
凹モールド製品ばかりの国は模型後進国。これ差別?のつもりはないが、
組んだイメージがいいキットが多いのに凹だけで判断するのは軽卒。
さらにゆーとリベット表現したキットを多く販売した国(米、日)が模型文化を創った。
109 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 16:11:05 ID:OAx73FfV
凹モールドは確かに良いが、凸はブラシが立つから結構好きかな。
1/32のゼロのリベットは見せ場だしね。
110 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 16:30:28 ID:V2i/vJIM
>>108 一理ある。
先進後進ってよりは、凹が主流になってから模型を生産するようになった。
ってとこっすかねえ。
111 :
100:2006/10/09(月) 17:15:40 ID:+LyAllYg
模型部屋見渡してみて、うっかり忘れてた
>>108の先進国に独を忘れてはいけない・・・
V、F、R社は表面処理、分割の巧みさでリードした
結局、WW2で優秀な戦闘機を造った国が優秀なヒコーキプラモを創った。
112 :
長谷川洋子:2006/10/09(月) 17:19:11 ID:6/LI8iJO
昔は凹モールドにするためには機械彫りでは絶対に不可能で
匠が金型に凹部分を凸状態で手彫りしていたんだから、一定の
価格で販売しようとすればどうしても凸モールド(この場合は
金型に筋ボリしていけばよいのだから匠でなくとも可能)になるよね。
今はCAMで制御されたMCの放電加工で彫っているのだから
大陸のメーカーが高性能のMCを日本やドイツから買って、
あとはデーターを入れてやれば一丁上がり。
金型の構造を考えればハセガワの凸モールドキットを凹モールドに
改修するのはほとんど不可能。(金属の筋堀部分の溝を埋めて、
0.3o幅の凸線や凸部をその上に作るなんて不可能だというのは
わかるでしょ。)となると全てのキットは一から金型を作り直さなきゃ
ならんのですよ。昔なら5万個10万個と売れただろうけど、今は1マソも
売れたら大ヒット。そんな状況下でリメイクを希望するのは可哀想でしょ。
今あるキットに自分で筋堀り入れる方がはるかに現実的なのです。
>>112 まったくもってその通りだけど、企業努力も必要だよ。
売れるかどうかわからないから変えていかないというのは良くないね。
裾野を広げる努力をしていかないと模型自体がどんどんすたれてっちゃう。
>>113 無意味かつ無茶な(採算度外視した)「企業努力」でメーカーが潰れても困る。
出来の良いキットで趣味の裾野が広がる事は間違い無いよ。
だけど売価が倍(あるいはそれ以上)の新製品出して、果たして裾野が広がるのかね?
115 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/09(月) 23:42:08 ID:c9nEZFFH
安かろう旨かろうではないだろ?
116 :
HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:52 ID:DdDUNECE
ええ、安かろう旨かろうではないですよ。
自己解決しましたか?
117 :
名無し転がし:2006/10/10(火) 00:15:03 ID:fZg5Kb15
白人文化ってすげーよな
日本じゃあんなの無理だもん絶対
118 :
名無し転がし:2006/10/10(火) 00:16:29 ID:fZg5Kb15
すんません先生誤爆りました!
ほんますんません
なにがすごいのかはわからないが、
頭の中はエロエロな妄想だらけになってしまった
120 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/10(火) 00:24:52 ID:opuh7umV
商品が安いから買ってる奴っているのかね?模型で。
安いから買うのは無職だけだろ?
121 :
ディル ◆PTE.DLzOHQ :2006/10/10(火) 00:26:28 ID:opuh7umV
>>120 え?お前それで失敗してこのスレ立てたんじゃないの?
123 :
イルボソスニダ ◆pCtwmccF5s :2006/10/10(火) 00:37:03 ID:opuh7umV
>>122 まさかハセガワ製品がここまで糞だとは思わなかった。
124 :
イルボソスニダ ◆pCtwmccF5s :2006/10/10(火) 00:39:19 ID:opuh7umV
タミヤから比べるとハセガワは2流以下だね。
125 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/10(火) 00:40:44 ID:opuh7umV
120 :イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/10(火) 00:24:52 ID:opuh7umV
商品が安いから買ってる奴っているのかね?模型で。
安いから買うのは無職だけだろ?
121 :ディル ◆PTE.DLzOHQ :2006/10/10(火) 00:26:28 ID:opuh7umV
>>120 俺もそう思う。
テメェのリサーチ不足を棚に上げて
25年以上も前に開発された製品(E型は浮き彫りA型を金型改修したB/DにCFTをつけただけ)を買い
メーカーをクソ呼ばわりするスレはここでつか?
まあ、でもF9FやEA-6Bを出していたころは一時スジボリだったよなぁ。あの頃に比べると今は確かに拙い品ものも出しているな。
頑張れ長谷川。
128 :
HG名無しさん:2006/10/10(火) 02:48:26 ID:qNnLq55u
>>82 おお!ソレは中房ん時に3,4個も作った
ストライクイーグルじゃないか
無駄にクラスター爆弾が大量についててお得な感じだったなぁΣ(´д`*)
もう一方の1/72F-15Eデュアルロールファイターは毎度買い逃して
今だお目にかかれずorz
>124
こーゆーキットを知っているかね?
タミヤのシーハリアー、F−16、疾風、零戦などは凸だ。
シーハリアーは70年代前半発売のハリアーGR1の型を改修した代物だ。
ボーテックスジェネレータはブロックを貼り付けたようなモールドだ。
F−16に至っては胴体が左右分割だ。
1/32のF−14は凸と凹の混在モールドで、コクピットはデカールだ。
これでも大手を振って現行商品として流通しているぞ。
>>1よいいこと教えてやる
キムチの汁を面相筆に付けて凸モールドをなぞれ。
一晩たったら凹に変わってるぞ。
なんでストライクイーグルにこだわるかなあ、って思ったけど
F-15Kが作りたいんだね!
ほらね、やっぱりF-15Kキムチ・イーグルだろ
俺もスジ彫りするの苦手だな。すぐヨレて。
今思ったんだけど、凸モールドを全部削り落として
フラットに仕上げるのってどう?その分を塗装に凝るの。
どうせ実機だって離れて見たらパネルラインなんて見えないし。
134 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/10(火) 22:18:55 ID:opuh7umV
ハセガワ製のF-15kもハセガワさんらしく凸なのか?
能書きおっちゃんはどこいったのかな?
なんでハセガワは凸モールドを出すのかの答えが出てないんだけど。
旧キットにもニーズがあるとかいうのが理由なのかもしれんが、
F-14あたりは新しいのは凹なのに、古いのも出し続けてるしなぁ。
>134
大人になりたかったら其のぐらい自分で考えればいいじゃん。
>>135 新金型のF14は「バラバラ死体」と言われる程分割が細かく、初心者にはオススメできないシロモノ。
なので組むのが簡単な旧キットも現役。
>>134 今更新規金型で作ってもペイしないから。
そしてスケールモデラーは概ねスジボリ程度の工作を苦にしない人が多いから。
>>134 ハセはキムチイーグルなんか出してねえよ。
人に聞く前に自分で調べろ。
>>なんでハセガワは凸モールドを出すのかの答えが出てないんだけど。
このスレの上のほうに答えは書いてあるぞ。お前が理解できないだけだ。
在日でゆとり世代かよ。救いようが無いな
140 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 12:39:00 ID:oB1Gi/Cs
>>135 旧 羽稼動 武装付き
新 2点選択の固定式 武装なし
で?
ガンプラで返り咲いて、雪風・マクロス経由のスケール流れなんで
全部のモールドを彫りなおすのは腰が引けるなぁ。
143 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 16:54:02 ID:R/xtplir
>>133 それは、我々のなかで通称ITC仕上げというものジャマイカ!
大体、凸でキットを見下す香具師はシロ〜トだとわかった。
144 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/11(水) 17:38:23 ID:d32zhprD
空モノ好きな奴の頭ん中も空なのかな?
ハセガワも凸を凹に直して倍値くらいで売れば良いのにね。
空もの好きはアホばっかりだから喜んで買うと思うけど。
人のことより自分の国の心配したほうがいいのでは
このスレには凸マンセーが多いようだが、そいつらの中にもなんだかんだ言って凸を凹に彫りなしてる人間もいる。
つまり、そういう奴らも結局は凹>凸だと考えているわけでw
キムチの国から出てくるなよ
>>146 読解力なさ過ぎw
凸マンセーな奴なんてこのスレにはほとんどいないぞ
そうそう、凸くらいでへこたれてるなら模型なんかやるなってこと!
黙ってゲームボーイでもやってればいいんだよw。
それからなぁ、上で誰かも言ってるが、
ハセは72で「デュアルロールファイター」といって
E型を(まぁ〜なんちゃってE だが)出してるんだな〜。
それを知りもせず
鬼の首とったようにギャースカ喚いてる図は見苦しいから、
さっさと万景望号に乗って帰国しろよ!
いまならニンテンドーDSだろ、万景望号は入港も出来ないし。
>>146 凸マンセーというより
こういうことだと思う
>>65 でも自分で筋彫りしない人には凸が親切だしな
難しい
152 :
151:2006/10/12(木) 11:14:58 ID:US0V5uXA
間違えた
でも自分で筋彫りしない人には凸が親切→凹が親切
>>1 莫迦じゃねーのヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ<丶`∀´>
そんなに凹モールドがいいならエマーやA−modelとかはどうよ
155 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:02:33 ID:LYsShPjj
全製品凹モールドなハイプレーンズ最高!
勿論素敵な凹モールドと2色成形のマッチボックスも
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkMには最高なんでしょうね!
157 :
イルボソスニダ:2006/10/12(木) 23:43:16 ID:M/iu37k0
>ハセは72で「デュアルロールファイター」といって
もうね、おっちゃん、知ったか止めようや。
48と違うんかい?ググったが無いぞ72。
158 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/12(木) 23:48:02 ID:M/iu37k0
>>157は
>>149へのレスや。
道具まで買わされてシコシコ凸しごいとるから
頭ぼけてきよるんとちやうんか?
160 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 03:17:36 ID:yPXXrjlI
>>157 久しぶりに覗いて見たけど、相変わらずだな
ほんと莫迦じゃねーのヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ<丶`∀´>
自分の検索能力の無さを棚に上げて言いがかりかよ。
だから
>>84でもうやめとけって言っただろ。
バレバレの自演までして、赤っ恥かいて、ブザマとしか言いようが無いね。
それとな、
>>97の質問に答えてやれよ
西成区の路上生活者の子供ですってな
161 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/13(金) 19:19:34 ID:N0Lx9mKS
>>160 >だから
>>84でもうやめとけって言っただろ。
はぁ?俺は
>>84は書いていないぞ。なんか見えないモノでも見えるのか?w
それとさ、おっちゃん、感情的にならないでスレタイどおり
内容を充実させようや。
162 :
イルボソスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/13(金) 19:50:59 ID:N0Lx9mKS
ああ、読み直したら俺が間違っとるな。すまんすまんw
ハセガワとは違って俺は素直に謝るからな。
自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
それとさ、おっちゃん、感情的にならないでスレタイどおり
内容を充実させようや。
負け惜しみ乙
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
おまえなぁ あんまり笑わすなよ コーヒー吹いたじゃねーか
165 :
李 承甍:2006/10/13(金) 22:04:17 ID:jwBPwuYn
>>160 西成だったらこんなやつ小学生に泣かされるよ。
167 :
ペ・チョン汁 ◆2j0kBxKAkM :2006/10/13(金) 23:30:17 ID:N0Lx9mKS
ハセガワ製品は初心者向けではないね。
安心して買えないもん。
168 :
160:2006/10/13(金) 23:47:23 ID:yPXXrjlI
だから言ったろ
人の忠告は素直に聞いたほうがいいよ
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
こういうのを典型的な恥の上塗りっていうんだよ。
じゃあね
169 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:23 ID:Y+bvQRmk
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>167 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
粗悪品といっちゃあ、ちとハセガワがかわいそうな気もするが、
私の中での買ってはいかんリスト・・・
B8 A-7Aコルセア2 FUJIMIがオススメ
B9 A-4E/F スカイホーク これもFUJIMIがオススメ
B10 AV-8A ハリアー 入手できればエッシーがよい、次点はFUJIMI
C1 F-4EJ ファントム2 新金型があるのでそちらがオススメ
C2 F-4E ファントム2 新金型があるのでそちらがオススメ
C6 F-15C イーグル 新金型(E13)があるのでそちらがオススメ
C7 F-15J イーグル 新金型(E12)があるのでそちらがオススメ
C8 A-6E イントルーダー FUJIMIがオススメ、イタレリもよい感じ
D5 F-15D/DJ イーグル 新金型があるのでそちらがオススメ
つづき・・・
E2 F-14A トムキャット 新金型(E14)があるのでそちらがオススメ、FUJIMIもなかなかよい
E9 A-10A サンダーボルト2 イタレリがオススメかなー?
E10 F-15E ストライクイーグル 新金型(K27)があるのでそちらがオススメだが、
試作型をモデライズしているのでアカデミーからパイロン等を流用するのがモアベター。
E11 MiG-29 フルクラム どこのメーカーもろくでもないものばかりだが、イタレリが一番マシ
補足
大戦機はよくわからんので除外してあります。
凸モールドでも好キットと判断した物や競合キットがなく選択の余地が無い物も除外。
ライトニングとかもかなーり古いキットですが、これでもハセガワがベストキットなのでいれてません。
>C8 A-6E イントルーダー FUJIMIがオススメ、イタレリもよい感じ
スマンがここは同意しかねる・・・
本物のA-6のインテークを見たことがあるのかと・・・
フジミはハセと同じでぜんぜん似ていない。
イタレリのほうが良いという評価はA-6厨の中ではコンセンサスが取れていると思っていたが・・・
>>本物のA-6のインテークを見たことがあるのかと・・・
いや、もちろん見たことなんかないぞ。
別にA-6厨というわけでもないし、A-6は資料とかも特に買ってないので
イタレリのほうがいいという事であればそうなのであろう。
イタミヤ版なら安いし・・
大戦機だと、そもそも1/72ですら競合するメーカーが少ない罠。
隼 →凸だがベストキットと言わざるを得まい。フジミの1型はイマイチ合いが悪い。
飛燕→ベストはファインモールドだが、コストパフォーマンスを考えるとハセもまぁそれなり。
ドラゴン?キットそのものより頭が痛くなる日本語を何とかしてくれたまえ。
紫電改→アオシマの心意気を買う。つーか買え。
P-47→タミヤに軍配が上がるが、ハセも組み易い。
P-51→同上。ただしタミヤはカルトグラフ入りのが定番化されたので別売デカール使わないならコレ。
F4U→これはタミヤの圧勝(ハセのは古いキットだから仕方ない)。間違えてイタレリのを買わないようにw
F6F→一長一短。イタレリは合わせが悪いし、ハセガワはプロポーションはまともだが凸なのが(ry
スピットファイア→MkTならタミヤ、Mk\はお好みで。
モスキート→組み易さならタミヤ、プロポーションならハセ。
Bf109、Fw190→そもそもハセのキット最近店頭で見ないんですけど?
MC202→ゴメンわかんない。知ってる人ヨロ。
B-25、He111、Ju88→イタレリのには昔さんざんお世話になったんだけどね。
Ju88夜戦は嬉しいチョイス。後はB-25初期型とツヴァイリンク出したらハセガワは神。
96陸攻、100式司偵、飛龍→LSも味があっていいんだよ?でも比べたらかわいそう。
176 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:55:48 ID:nL02E5oq
177 :
ペ・チョン汁 ◆2j0kBxKAkM :2006/10/14(土) 23:17:20 ID:Pk+DpDeR
おお、素晴らしい。先生方の考証が出てますな。
「飛行機のハセガワ」なんとなく焼き付けられたフレーズなんですけど
やはり絶対ではないんですね。毒見をされた方に敬意を評します。
参考にさせていただきます。でわさようなら。
178 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:51:19 ID:Y+bvQRmk
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
>>自演は自演だけどワザとだから気にしないでね。
イタレリのファルクラム作ったことあるのか?あれは酷いぞ。
むしろハセのが良い
181 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 18:17:11 ID:d6gbbPdw
P−3Cを買った。
開けてみると凸スジだった。
あんなにでかい物スジ彫り彫りなおす気力ないよ・・・
彫りなおさないとのっぺりするんだろな・・・orz
>>181 まてまて
狭いところにゴチャゴチャあるやつより、面積が広くても単純なものの方がやりやすいのでは?
俺大昔に彫ったな>P-3C
エンジンナセルの間の谷間を除けば
やりやすかったという記憶が…。
184 :
ペ・チョン汁 ◆2j0kBxKAkM :2006/10/17(火) 20:19:50 ID:IXE4Hnp4
基地外降臨sage
187 :
ペ・チョン汁ソヨイルボンスニダ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/18(水) 00:47:10 ID:Iy3usOk1
凸モールドなんぞ作る価値無し。即捨てろ。
ウンコ詰めてハセガワに送り返せ。
188 :
HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:50:21 ID:OUKxVI7r
ハセが南北朝鮮仕様のキット出さないのがそんなに不満なのかw
189 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/18(水) 00:54:56 ID:Iy3usOk1
やっぱ騙されて買う人が多いんだよね。
箱開けて中見てるのは貧乏人みたいで
普通、敬遠するよね。
190 :
HG名無しさん:2006/10/18(水) 07:52:03 ID:zmYnCQ4u
いまさら一生懸命エレールのコンステレーションを彫ってる俺に謝れ!
つーか地元のリサイクルショップで1,500円だっただけあって、
デカール死んでるし、プロポーションおかしいし、客席ガランドウだし
どーしよ。
凸とか凹とかゆーより、コスモクリーナーが欲しいんでないの?
193 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/19(木) 07:30:01 ID:OulYHj6u
コスモクリーナーってググってみて初めて知った。
さすがおっちゃん。
今更素朴な疑問なんだが、
開けて確認しなくても、箱の側面に印刷してある完成品の写真見れば
凸か凹かだいたい解るような気がするけどね。買うときに気が付けよ
リサーチ不足か空物に関する基本的な知識が欠落しているというか、
いいよなぁ馬鹿って幸せで。
現行品で凸モールドのキットを知りたけりゃ、こんな糞スレ立てるより
ハセのカタログ買ったほうが早いよ。900円で模型屋に売っている。
まぁもっとも写真で判断できなけりゃ意味が無いけどねm9(^Д^)
俺もいわゆるゆとり世代だけど、この基地外の在日が特殊な例だから
一緒にしてほしくない。
195 :
HG名無しさん:2006/10/19(木) 11:58:38 ID:r5jUUDXe
どうでもいいけど
零戦フルセット(15種類)ってどうよ?
特典で15種類のポスターとメタルフィギュアついてくるみたいだけど
196 :
HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:38:44 ID:zyVk+OQA
フルセットで買って凸だったら目も当てられんね。
197 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/19(木) 21:11:39 ID:NyYKMKu9
老眼になったら写真で判断できるのかな?羨ましい限りでm9(^Д^)
あんな粗末な箱写真じゃ判断できんだろ?普通は。
もういいから国に帰れよクソチョン
>>197 既出だけど「負惜しみ乙!」
それとアドバイスしとくよ
ちゃんと理論的に反論できるように勉強しろ
201 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/19(木) 22:01:06 ID:NyYKMKu9
200!
ほらね、「脊髄反射乙!」
203 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/19(木) 22:43:12 ID:NyYKMKu9
そうとう怒りをかったみたいでw
せっかくの良スレなんだから荒らさないでよ、おっちゃん。
まただよm9(^Д^)
叩けば飛び出すおもちゃみたいだね!
明日早いんでもう寝るよ お・や・す・み
205 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/19(木) 23:20:12 ID:NyYKMKu9
あらあら、粘着おっさんは早朝からゲートボールかな?
>194
そーいや以前、わざわざミンメイガードを買って
「こんなデカール要らんから安くしろ」とか言ったアホがいたな。
みんな釣られすぎw
>「こんなデカール要らんから安くしろ」とか言ったアホがいたな。
その前に
「組み立てて色をぬらないといけないじゃないか!!」
ってのもいたぞ。ミンメイガードったら罪作りなんだから。
209 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/21(土) 21:07:40 ID:amCSUf4A
ハセガワが倒産して困る人っているのかな?
>「こんなデカール要らんから安くしろ」とか言ったアホがいたな。
バルキリー発売時は完成させられないってクレームが結構あったらしい
211 :
170:2006/10/21(土) 21:42:43 ID:I3BwyqgY
>>209 自衛隊機はハセガワが一手に引き受けているような状態なので、
自衛隊機好きの人はかなり困ると思うよー。
ドラゴソの代理店がどこになるかってところか?
ハセガワがつぶれるより前に
模型店と、おもちゃ屋がどんどんつぶれている。
残ってるのはトイザラスとゲームショップばっかりだよ。
まーアカデミーが倒産して困るモデラーなんていないだろうがなwww
フランカーが無くなって困るぞ
217 :
HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:43 ID:W/a0NJmH
企業が倒産したら経営者や株主そしてなにより従業員が困るだろ。
あと出入りの業者もな。
わかりきった質問すんなよ糞チョソ
218 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/23(月) 21:03:08 ID:wQJumPrr
チョソって何ですか?
220 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/23(月) 21:52:40 ID:wQJumPrr
どういう意味があるんでつか?
人間の体でいうと盲腸みたいなもんかなぁ
もしくは10円ハゲ
もう相手にするなよ
224 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/23(月) 23:08:42 ID:wQJumPrr
うわ;、空もの作る人って差別するんですね。酷いな〜。
すごく心が歪んでいますね。なぜだろう?
225 :
HG名無しさん:2006/10/24(火) 14:31:14 ID:zuDfQdGK
>>222 バカヤロウ!
キムチは体にいいんだぞう!
>>224 差別と遊びの区別が付かないガキと一緒にしないでくれよ
ハセガワに粗悪品なんてないと(ry
227 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/24(火) 20:06:43 ID:EYMh/jTY
ハセガワの粗悪品作ってると心も歪むのか・・・。
とんちが効いているだけだ
>>225 +整形が大好き
+犬は愛玩用でなく食材
229 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/24(火) 20:45:16 ID:EYMh/jTY
心が歪んでるから偏屈でハセガワの粗悪品である凸モールドを好むのか。
常人には理解できない訳だ・・・。
230 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/24(火) 20:51:23 ID:EYMh/jTY
タミヤは一流、ハセガワは2流以下。
その一流なタミヤの1/48 F−16を組んだことはあるのかね?
232 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/24(火) 21:23:06 ID:EYMh/jTY
それはまれなものだろ。ハセガワは爆弾が多すぎる。
>>232 232の思う爆弾を列記せよ 数量制限なしで
自分が作れないキット = 糞キットなんだねww
金が無いんなら立ち読みでもいいから今月号のスケールアヴィテーションのP26読んでみれ。
お前の主張が子供の屁理屈以下だって認識させてくれるぞ。
235 :
HG名無しさん:2006/10/24(火) 21:57:39 ID:lpcq8kJd
>>231 その一流のタミヤが新作をまったく出せなくなった事実について。
ハァ?新作はハセと変わらんだろ
ホルホルのいう一流タミヤ二流ハセガワが、本当にタミヤとハセガワかどうか怪しかったり。
ロボットはみんなガンダムな自主制作な世界だしなぁ。
三菱T2-F1早よ絶版になって新金型で出すか金型を凹モールドに改修しろ!!
239 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/24(火) 23:44:59 ID:EYMh/jTY
>>233 B8 A-7Aコルセア2
B9 A-4E/F スカイホーク
B10 AV-8A ハリアー
C1 F-4EJ ファントム2
C2 F-4E ファントム2
C6 F-15C イーグル
C7 F-15J イーグル
C8 A-6E イントルーダー
D5 F-15D/DJ イーグル
E2 F-14A トムキャット
E9 A-10A サンダーボルト2
E10 F-15E ストライクイーグル
E11 MiG-29 フルクラム
わかっているなら、人に聞くなよ。
241 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/25(水) 02:10:52 ID:tBjL3fy4
コピペニマジレスカコワルイ・・・
>>242 基地外を野に放つようなまねをするなよカス
ああ、おれも中学生時代
古いF-4Jを作ったときに
>>1と同じように思ったもんだ。
(VF-31とVF-96のデカールつきのやつな・・・)
おろし金のようなリベット・・・
本当に模型作りが神の領域の人になれば、凸モールドを活かして作って製作途中に消えた凸を再生して作ってる作品を見たら俺なんてまだまだ糞…orz
凹に墨入れの代わりに機体全体に凸に逆墨入れしてんだからな
俺の初飛行機が民屋の零戦52丙で繊細な凸に感動してどう活かすか悩んだけどこれが「飛行機」模型か〜とカルチャーショックを受けたのが懐かしい
俺も凸を楽しめるレベルになりたい
まぁ…凹の方が好きだけどなw
>>244 ああ、あれはガッカリだな。
あれから比べれば、今のF-4J/Sのキットは神だよ。
まあ、あれだな 20〜30年前のキットに文句言ってもなあ…
下手すりゃ40年前だったりして
248 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/28(土) 22:52:24 ID:1LOixdfY
凸のハセガワは現役だぜ。
ちなみに凸のタミヤも現役です。
250 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/29(日) 11:08:50 ID:F6fWdDH+
ハセガワさんのsv51γ作ってみたんだが、これは凹ではあるが
合いが悪いな。ヘタレリよりましってな感じ。
数出してるから飛行機のハセガワさんなんだなと思った。
251 :
ペ・チョン汁チョグクイルボンソヨスニダ゙ハショムニカ ◆2j0kBxKAkM :2006/10/29(日) 11:14:41 ID:F6fWdDH+
猿でも反省したりする時代なのに、出せば買うのがいるから
技術力の成長がないまま今にいたってるんだなとも思った。
文句言いながら作ってるペたんカワユス
あ、またレス番飛んだ
>>250-251 憲法で思想の自由は保障されているから勝手に思ってればいいと思うよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ペたんはあんがい、いいお客さんなのかもな。
ぺ兄さん今度は中身を確認して買ったのかな?
最近は確認してるよ。箱開けてるの見かけたらそれは俺だと思え。
ぺの兄貴はもう来ないのかな(´・ω・`)
ぺたんは他スレで相手にされなかったので放浪の旅に出たようです。
260 :
HG名無しさん:2006/11/10(金) 20:26:07 ID:ayEHC3kN
晒しage
まだこのスレ生き残ってたのかよwwwwww
宗谷ってどーよ?
ハセガワのミグ25をベレンコ少佐仕様にしたいのだが…
デフォでベレンコ機の機番入ってる
265 :
HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:51:29 ID:V9gmVQ/s
ぺたんはもう来ないのかな
それはハゲHOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
267 :
馬鹿は死ね、半島人:2006/12/22(金) 18:06:31 ID:SjzUzkiy
だから何回言ったらわかるんだ。長谷の凸は古いキットなんだよ。
新しい奴でも1970年代半ば。今更新規開発するほど数が出ない奴が残ってる。
それにその時代ではBESTのものでその後他メーカーでも出ないのもが多い。
一連のグラマンジェット艦上機とかRA−5CとかF−102やF−106など。
二次大戦機もそう。このあたりは一般的なモデラーだったら凹凸関係なく仕上げられる。
逆になくなれば困る。F−15やF−16・F−4を新旧ラインアップしているのは
君のようなスキルの低いモデラーの為にわざわざ用意しているんだよ。
凸を凹にもできない奴が新キットのばらばらをうまく組めるわけない。
ばらばらのキットを張り合わせればつなぎ目消えちゃうだろ。
筋彫りできない奴がどうリカバリーするんだ?
ついでに言っとくが組みやすいことがすべてじゃない。
もちろんモデルである以上企業はより組みやすくイージーに組める
努力はすべきだ。特にモデル人口が(世界的にも)減っている最近は。
でも飛行機モデルは結構はよりマニア度が高いので実機に似ている再現性が
一番高いことが好まれる。飛行機好きがタミヤよりも長谷のほうが多いのは
長谷の表現がデリケートな再現に向いているから。いかにも軽いアルミ
のボディって感じがより出ている。筋彫りがちょっとショット重ねると
浅くなってしまうのも欠点ながら実機の再現ゆえのこと。比較的新しいバッティング
のP−51やP−47を見ればわかると思うよ。特にキャノピーの薄さとかね。
俺はぺたんじゃないけどさすがに1/72のF-1とT-2はなんとかしてほしい。
あとできればF-8も。
ぺタンは逝ってしまったんですか?
徴兵されたんじゃね?
>F−15やF−16・F−4を新旧ラインアップしているのは
>君のようなスキルの低いモデラーの為にわざわざ用意しているんだよ。
違う、
つヒント:金型 減価償却
>273
頭悪い奴だな。
新旧両キットキット出している方がコスト掛かるに決まってんだろ。
減価償却の意味が解んないやつがいるねw
>>274 頭悪い奴だな。
シスアドくらい取れよ。初級でいいからさ
>新旧両キットキット って何?
279 :
HG名無しさん:2007/01/11(木) 21:07:04 ID:EOUTNytH
>>278 きっと!きっときっと
ザ・たっちのパチモンのようですw
280 :
HG名無しさん:2007/01/22(月) 20:32:22 ID:Htb5yMj2
ハセガワの作りにくい1/48 HSS-2B 海上自衛隊のキッドをおおむね作り上げて
さて、デカールを貼り付けようと思ったら、10年間たったような
ぼろぼろ材質デカールで、台紙よりはがれないの!! 使えね〜
1000円払うから、まっとうなデカールを送りやがれ!! ボケッ!!
>キッド
↑
ここは笑いどころ?
282 :
HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:23:01 ID:uV38KGWN
おおむね作りあげるまで、デカールを確認しないお前が悪い。
ちゃんと水にひたしたか?
シールと間違って、そのまま剥ごうとしたとか。
283 :
HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:37:41 ID:4WR7BCEj
>キッドは腕を負傷して再起不能?
しかし、何気にここは良スレだな。
長谷に対する不満も、結局はツンデレだしなあ。
>>1 モールドの凹凸ぐらいでいちいち粗悪品だなんてグダグダぬかすなら極論だがモデラーなんて言うなよ。
本当の模型好きはもし気になったとしてもちゃんと彫りなおすし、気にせんやつもいる
凸をうまく活用する人もいるしのぅ。
286 :
HG名無しさん:2007/04/06(金) 12:40:17 ID:Ebi9xhWr
285〉〉のは言い過ぎだけど凸は嫌凹が一番ってのは勿体ない気がするし損だと思うなぁ、 良いキットもあるし気にせずやってみては?
凹でも自然なものだと手を加えなくてもすむので凹の方がいいんだが
最近のはほとんどが運河なのでこまっている
埋めてけがくそれだけだ
繊細な筋彫りほど劣化も早い。ある程度しょうがない面もある。
長谷F-14・F-4・F-104と発売当時はとても繊細でグッドと思っていたが
周知のとおり今は非常に薄くなっている。
それとガンダムモデラーやAFVモデラーの影響か黒々と墨入れする人が多いから
はっきりした太目の筋彫りが好まれるのかもしれない。
290 :
HG名無しさん:2007/04/10(火) 20:05:09 ID:5vpQPbJL
ハセ・レベルの1/48 F-20、F-5E、OA-4Mは凸ですか?
お恥ずかしながら、あっしも筋彫り苦手なんで(--;
ハイ、凸です。
旅客機を作り出して気付いたけど
軍用機とは逆に表面の筋彫りと言えば動翼・ドア・コンテナのハッチ以外は特に重要視されなくて、極端な話だと塗り分けガイドに使うだけ、不要なモールドは凸なら簡単に消せて良いけど、最近の凹だと埋めるのが怠い
旅客機でも1/200クラスでの話な
1/144なら機体色が白なら、白に極僅かにライトグレーを足した色で墨入れしたら、僅かに陰が付いてイイ感じ
293 :
290:2007/04/11(水) 21:31:08 ID:EwVUaSRm
>>291 ありがとう。
新金型出してくれないかなー。
OA-4Mといえば昔モデルアートで超絶な作例みたことがあるな。あれも彫りなおしてあった…。
295 :
HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:15:22 ID:gnqT9yo+
凸にするメリットってメーカー側にあるのでしょうか?
凸モールドの方が金型造りやすい。
金型を造った後の扱いが楽かと・・・
凸モールドのトムキャット、どーにかこーにか彫りなおしてみたんだけどエゴエゴになっちゃった。
でっぱているところを彫りなおすというのは難しいなぁ。
普通は一旦そぎ落としてからやるんだよ ボンクラ。
そもそもエゴエゴってどういう状態なんだ?
>>299 線がよれてぐにゃぐにゃなる事…
まあ、初めから凹モールドのキットを買うか、諦めて凸で仕上げるかだな…。
302 :
HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:05 ID:nUPWHCv8
303 :
HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:20:37 ID:k3sxpT2G
俺は別に凸でも良いよ
彫り直すのめんど臭いしねw
それに凸は凸で良さがあると思う
凸は最近ハヤリの逆墨入れで仕上げたいね
旅客機の場合だと凹に墨入れすると汚く見えるし、表面処理してる内にモールドが消えちゃうよね
>最近ハヤリの逆墨入れで仕上げたいね
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
まずはモールドをラッカー塗料で塗ってから全体をエナメル塗料で塗り、
その後モールドに付いた余分なエナメル塗料を拭き取る
こんな感じかな?>最近ハヤリの逆墨入れ
>>305 初めに墨入れに使う色と同系統の色で全体を塗装して、本塗装して完全に乾いてから凸の頂点の部分を撫でる様にペーパーを当ててやると凸の表面の塗装が剥れて墨入れをした様な効果が出る
なるほど・・・しかし、ドライブラシのほうがお手軽
暗色立ち上げのような深みのある色にはならんが
>>307 ドライブラシだと凸モールドの頂点以外にも色が付く恐れがあるよw
それなら
>>306だって同じ、モールド以外を削ったら取り返しがつかん
>>309 凸が消え掛けてたり、甘いモールドの時には使えないのがたまに傷w
「玉」って言うほど優れたメソッドではないだろ?
312 :
HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:55:49 ID:QOpQ/UOj
313 :
HG名無しさん:2007/06/19(火) 03:27:05 ID:qI9nqaLM
マスキングテープがあるじゃない
マスキングゾルがあるじゃない
やるじゃない