ハセガワの社員ですがなにか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
940HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:14:19 ID:3Lsl7kih
それより、先月再販予定だったF-15J(AAM-3)装備は今月のいつ頃出荷?今日、模型屋さんに聞いたらハセガワ次第って言われた。ドラケンと一緒に?
941HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:41:52 ID:v0bE4dz+
>>938 さん
同感です
942HG名無しさん:2008/03/10(月) 05:54:34 ID:Rmc2TJxR
タマゴヒコーキ、何で箱絵のおねぃさんヒギャー付けてくんなかったのよ?
943HG名無しさん:2008/03/10(月) 06:42:21 ID:AHn8Cke8
馬鹿には見えないヒギャァなんだぜ?
944HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:04:41 ID:T+UHwRiP
箱絵を切り抜いて立てろ!
945HG名無しさん:2008/03/12(水) 00:41:41 ID:QS3qQkJi
先週出たF-18AとEA-6B、全然入荷しないんだが。
946HG名無しさん:2008/03/12(水) 22:49:58 ID:QZqx7DbK
何の話だ?
947HG名無しさん:2008/03/15(土) 09:04:31 ID:D5QNS9Jy
ハセガワさん、F-15J&ノズルエッチングの発送まだですか?
ドラケンとかぶるとかマジ最悪なんですけど…
948HG名無しさん:2008/03/15(土) 11:46:01 ID:qNw23fSw
>>947
ハセは今日社員旅行です。
949HG名無しさん:2008/03/22(土) 15:25:13 ID:PotUvTiE
ただいま。
950HG名無しさん:2008/03/22(土) 22:24:22 ID:dqV6zpu4
なげーよw
951HG名無しさん:2008/03/22(土) 22:28:44 ID:GYxv6Ysp
ヨーロッパに取材旅行とかなら許す!
952HG名無しさん:2008/04/04(金) 08:58:50 ID:XRfQYmZm
MiG17&21ってもう売ってる?
953HG名無しさん:2008/04/04(金) 14:03:01 ID:OVAozxtu
Mig21ってハセガワ製か?レベルの最近出た奴じゃなくて?
長谷製のは太古の昔の奴だろ・・・大体サブタイプ何って設定されてなかったはず。
デカールの為に買うのかな?
954HG名無しさん:2008/04/04(金) 21:49:57 ID:eggAKzNO
ハセのMiG-21は1/72としてはサイズが実機より二回りぐらいデカイから、
肝心のデカールも他社のキットに流用不可能だと思う。
手を入れてどうにかなるというレベルのキットではないし、
完全にコレクター向けだろうな。
955HG名無しさん:2008/04/04(金) 23:58:40 ID:OVAozxtu
やっぱりあれか・・・
確か72の最初期の5機ぐらいのうちの一つで1960年代中期ぐらいだよね。
956HG名無しさん:2008/04/05(土) 00:16:58 ID:E+/po1Cw
実物みてきたけど、凸モールドでハセガワのロゴ入りプレートがパーツになってる、
どう見ても30年以上くらい昔のキットでした。
957HG名無しさん:2008/04/05(土) 03:01:44 ID:6K5yYI8x
てか、あんなもんコンボとか言って出されても困るし
知らない若い人達とかが騙されて買ってしまうのは忍びないと思わんのか?

えげつない商売してけつかるで・・・
958HG名無しさん:2008/04/05(土) 03:33:54 ID:CVfatmNq
そうだな、MiG-21はエアフィックスが決定版だな
プロポーションに話を限ればだけど
959HG名無しさん:2008/04/05(土) 05:12:51 ID:+jPZBGJ2
長谷川の社員さんへ。

最近、ご返事が低調ですが、

会社でどうかしたんですか。

それとも、ご病気ですか。

陰ながら心配いたしております。

それでは。
960HG名無しさん:2008/04/05(土) 07:57:51 ID:OwBK1PNW
静岡で新製品大量発表するはずだから
忙しくて書いてる暇がないんだろ

きっとそうだよ
961HG名無しさん:2008/04/05(土) 08:55:09 ID:+p0rFVDq
1/72 VF-171まだー?
962HG名無しさん:2008/04/05(土) 17:51:24 ID:wBAoE93A
今度はビゲンだね。そうに違いない。
963HG名無しさん:2008/04/05(土) 18:46:49 ID:OwBK1PNW
ところがぎっちょん

グリペンでした
964HG名無しさん:2008/04/07(月) 05:19:34 ID:t4Q0A+w9
ランセン
965HG名無しさん:2008/04/07(月) 05:51:40 ID:tCKsn0IT
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」(インジェクションキット的に
966HG名無しさん:2008/04/08(火) 18:47:06 ID:r0/nF22t
エニグランドのレジンで我慢してください。
レイピアも付いてますから。
967HG名無しさん:2008/04/08(火) 20:02:45 ID:Yw2HTkM5
>>1
頑張れよ
968HG名無しさん:2008/04/08(火) 23:28:38 ID:2n9qIifa
>>966
それ知ってるからインジェクションキットって言ったのに、お兄ちゃんのバカッ!
969HG名無しさん:2008/04/09(水) 05:19:01 ID:viV0putF
>>966
もうっ!お兄ちゃんといっしょにプラモ作ってあげないんだからっ!
970HG名無しさん:2008/04/09(水) 08:27:38 ID:750Fqu3u
あのぐらいの値段で良いなら出せるかもね。
エアみたいに簡易の限定でだしたら。
君にはどうせ買えないと思うが。
971HG名無しさん:2008/04/09(水) 23:23:14 ID:aAC6/iR2
最後の一文が不要
972HG名無しさん:2008/04/10(木) 11:03:10 ID:KczcME+R
XB-70ってマジスレすると2機しかないからね。
どっち出すか難しいよ。
1号機はデイトンにあるが2号機のほうが性能が良いんだよね。
翼の取り付け角度が違うからバリエーションって訳にいかないし。
973HG名無しさん:2008/04/10(木) 16:50:36 ID:NrKHHV8f
>972
羽をもいで 地上走行モードでお願いしますw

それかΖガンダム仕様を バンダイから 1/100 EXモデル でw
974HG名無しさん:2008/04/10(木) 16:55:40 ID:DeZyQN3W
1/48ドラケンの塗装図間違ってますよ〉社員の人
975HG名無しさん:2008/04/10(木) 23:25:16 ID:kOVDojfM
最近、ハセ塗装図に間違い多いぞ。外注に出してんのか?
976HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:18 ID:INLwzcdT
やる気がないんですよ
977HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:50:01 ID:M3QzGjwF
もう作っちゃったよ・・
978HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:23:58 ID:r6GFdL+w
>>974
ゆとりさんが間違った図面のままキャノピー塗装したらどうする気だ
979HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:33:07 ID:bVKDrf0s
ゆとりさんはマニュアルどおりに作ればいいだろ。
980HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:48 ID:r6GFdL+w
>>979
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61700686

被害者をこれ以上増やす前にナントカ城
981HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:53:18 ID:KKtJkFvq
>>980
後方視界がよさそう
982HG名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:36 ID:ZgxDX+GX
昔1/72で塗装図が間違ってるんじゃないかと思い、あやうくマスキングする直前に
実機写真を見て驚いたのを思い出したw
983HG名無しさん:2008/04/13(日) 04:08:13 ID:jOBgzHZb
>980
これは酷い……。
塗装する時、実機写真をググって見るぐらいしないもんなのかね。
984HG名無しさん:2008/04/13(日) 11:45:49 ID:dZUwQQks
> 更新済み: 4月 13日 11時 8分
> すみません。キャノピー後方の塗装が間違ってました。正しい塗装に塗り替えてます。

ここ見たのか
985HG名無しさん:2008/04/13(日) 13:39:55 ID:XJPiZBYj
気づいたのは良かったw
このままだとキャノピー後方にフレームが無いことになっていたね
986HG名無しさん:2008/04/13(日) 17:24:34 ID:kDoP89Rg
真剣にXB-70はいかが?
144でも72でも。エアフィックス的な簡易イジェクションの販売形態の
試金石になるには最適なアイテムと思うのですが如何?

その前に説明図の誤植、ミスは拙いです。
せっかくキャラ物からエアに移行した初心者をまた離反させることになりますよ。
987HG名無しさん:2008/04/13(日) 17:38:31 ID:4MEGEHKy
機首のピトー管のデカールのサイズも間違ってるよな
988HG名無しさん:2008/04/14(月) 10:07:03 ID:hhHP0ST8
大変だったけど、ビトー管は筆塗りした。
ゆびはつりそうになるし、目は疲れるしで
大変だったよ…

989HG名無しさん
>>980
前脚の格納扉の取り付けも間違ってないか?