HGUC総合スレ060

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
■前スレ■
HGUC総合スレ059
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154443339/l50

■あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらのスレで■
続×26・ガンプラこれを出せスレッド
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152634182/l50

2HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:40:32 ID:dlXm2Kja
■質問する前に■
※メール欄に半角英数字で sage を入れるのは基本です。

Q.今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
HGUC キット評価表
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hguc/index.html

Q.説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…
ホビーサーチ(ガンダム他)
ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q.発売日とか教えておくれ
シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
Pam's HomePage
ttp://pam.main.jp/
BANDAI HOBBY SITE
ttp://bandai-hobby.net/

Q.発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A.BANDAI HOBBY SITEに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。
大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。
この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。
3HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:41:13 ID:dlXm2Kja

■質問スレ(書き込む前にグーグル検索・過去スレ検索を忘れずに!) ■
ガンプラ初心者スレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149743407/l50

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)39
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154018741/l50

■模型板総合スレッド27 〜『質問』はここで!〜■
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146435578/l50
4HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:43:55 ID:dlXm2Kja
■過去スレ
58 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153252221/
57 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150798043/
56 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149177650/
55 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147363496/
54 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145719773/
53 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144239420/
52 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139759433/
51 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139759430/
50 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138267548/
49 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136474949/
48 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134902438/
47 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133447112/
46 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131115778/
45 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129308068/
44 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127518430/
43 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125720396/
42 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122654682/
41 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119509146/
40 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117643394/
39 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115042370/
38 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112087677/
37 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110811490/
36 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108342760/
35 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106624328/
34 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105575546/
33 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104017206/
32 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102076646/
5HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:44:57 ID:dlXm2Kja
31 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100667486/
30 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098803902/
29 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097431931/
28 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095069767/
27 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092911902/
26 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089951471/
25 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087143058/
24 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084900065/
23 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081419900/
22 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079070715/
21 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076248369/
20 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073904579/
19 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070794987/
18 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068886349/
17 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067597919/
16 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065436156/
15 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063717844/
14 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062032112/
13 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1060/10603/1060304271.html
12 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1058/10587/1058767430.html
11 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1056/10563/1056374314.html
10 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1054/10544/1054420512.html
9 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1052/10527/1052751723.html
8 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1049/10497/1049756600.html
7 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10474/1047460712.html
6 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1043/10433/1043322134.html
5 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1036/10362/1036287367.html
4 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1031/10317/1031734968.html
3 http://choco.2ch.net/mokei/kako/1026/10262/1026239187.html
2 http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1010/10107/1010737489.html
1 http://caramel.2ch.net/mokei/kako/993/993318543.html
6HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:45:58 ID:dlXm2Kja
●『ガイア・ギア』とは
富野由悠季が「ニュータイプ」87年4月号〜91年12月号で連載した小説。
富野オリジナルの似非ガンダムで、サンライズ非公式。
「ガンダムの100年後の世界」
「シャアのクローンが主人公」
「モビルスーツではなくてマンマシーン」という設定は、
斬新過ぎて当時のガノタの度胆を抜いた。

キャラクターデザインは北爪宏幸、メカニカルデザインは伊東守。
角川書店から全5巻で文庫化するも、現在絶版。
富野が復刊を拒否しているため、復刊の望みは薄い。
文化放送でラジオドラマ化(92年4月〜10月)、
その際サンライズ公認(≠公式)のガンダム作品となった。
CD化もされたが、それも発売元のアポロンが倒産して現在廃盤。
なぜかサントラだけは05年にコロムビアから復刻された(数量限定)。
音楽原盤権はバンダイビジュアル子会社のエモーションが持っている。

91年には、ビルドアップからガレージキット3点も発売された。
ホビージャパンに掲載された短期連載「2D&3Dファイル」のテキストも、ビルドアップによるもの。

サントラ以外でまともに『ガイア・ギア』を扱っている媒体は現在、カトキの「GUNDAM FIX」くらいしかない。
そのため、G.F.F.化が『ガイア・ギア』再生の唯一の突破口と目されている
7HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:55:42 ID:hPpvg4C3
PeerCastを使えば誰でもインターネット上でストリーミング放送ができます

解説サイト
http://peercast.gooside.com/
http://peercast.rdy.jp/   (配信のしかた)

チャンネル一覧
http://yp.peercast.org/   (YP)
http://vipeercast.dyndns.org/    (VP)

専用ツールはこちら
http://pcmp2.oh.land.to/
8HG名無しさん:2006/08/20(日) 03:00:49 ID:dlXm2Kja
■Line Up(降順)■
ZETA GUNDAM GRYPS WAR
TRIPLE DOM SET
GUNDAM OPERATION V SET

069 RX-121-2 Gundam TR-1 [Hazel II]
068 MS-05 ZAKU I(BLACK TRI-STARS)
067 RGM-79 POWERED GM
066 RX-78GP02A GUNDAM GP02A
065 EMS-10 ZUDAH


9HG名無しさん:2006/08/20(日) 03:02:23 ID:dlXm2Kja
061 MSA-005 METHUSS
060 PMX-001 PALACE ATHENE
059 MS-09 DOM/MS-09R RICK DOM
058 RX-110 GABTHLAY
057 RX-121-2A GUNDAM TR-1[ADVANCED HAZEL]
056 RX-121-1 GUNDAM TR-1[HAZEL CUSTOM]
055 RMS-106 HI-ZACK(EARTH FEDERATION FORCE)
054 NRX-044 ASSHIMAR
053 RX-178 GUNDAM Mk-II + 'FLYING ARMOR'
052 RMS-108 MARASAI
051 RGM-79GS GM COMMAND SPACE
050 G-ARMOR 'G-FIGHTER+RX-78-2 GUNDAM'
049 MRX-009 PSYCHO GUNDAM
048 MSN-00100 HYAKU-SHIKI + 'MEGA BAZOOKA LAUNCHER'
047 RX-78NT-1 GUNDAM NT1
046 RGM-79G GM COMMAND
045 MS-14JG GELGOOG JAGER
044 RX-77D MASS PRODUCED GUN CANNON
043 MS-09R-2 RICK DOM II
042 ORX-005 GAPLANT
041 MSZ-006 ZETA GUNDAM
040 MS-06 ZAKUII
039 MSM-07E Z'GOK-EXPERIMENT
038 RGM-79D GM COLD DISTRICTS TYPE
037 MSM-03C HY-GOGG
036 PMX-003 THE-O
035 FXA-05D/RX-178 SUPER GUNDAM
034 MS-06FS ZAKUII FS
033 RMS-099 RICK DIAS(QUATTRO COLOR)
10訂正:2006/08/20(日) 03:04:13 ID:dlXm2Kja
064 MS-05 ZAKU I
063 AMX-003 GAZA C(MASS PRODUCTION TYPE)
062 AMX-003 GAZA C (HAMAN KARN USE)
061 MSA-005 METHUSS
060 PMX-001 PALACE ATHENE
059 MS-09 DOM/MS-09R RICK DOM
058 RX-110 GABTHLAY
057 RX-121-2A GUNDAM TR-1[ADVANCED HAZEL]
056 RX-121-1 GUNDAM TR-1[HAZEL CUSTOM]
055 RMS-106 HI-ZACK(EARTH FEDERATION FORCE)
054 NRX-044 ASSHIMAR
053 RX-178 GUNDAM Mk-II + 'FLYING ARMOR'
052 RMS-108 MARASAI
051 RGM-79GS GM COMMAND SPACE
050 G-ARMOR 'G-FIGHTER+RX-78-2 GUNDAM'
049 MRX-009 PSYCHO GUNDAM
048 MSN-00100 HYAKU-SHIKI + 'MEGA BAZOOKA LAUNCHER'
047 RX-78NT-1 GUNDAM NT1
046 RGM-79G GM COMMAND
045 MS-14JG GELGOOG JAGER
044 RX-77D MASS PRODUCED GUN CANNON
043 MS-09R-2 RICK DOM II
042 ORX-005 GAPLANT
041 MSZ-006 ZETA GUNDAM
040 MS-06 ZAKUII
039 MSM-07E Z'GOK-EXPERIMENT
038 RGM-79D GM COLD DISTRICTS TYPE
037 MSM-03C HY-GOGG
036 PMX-003 THE-O
035 FXA-05D/RX-178 SUPER GUNDAM
034 MS-06FS ZAKUII FS
033 RMS-099 RICK DIAS(QUATTRO COLOR)
11HG名無しさん:2006/08/20(日) 03:05:05 ID:dlXm2Kja
032 MS-06S ZAKUII
031 AMX-107 BAWOO(MASS PRODUCTION TYPE)
030 RX-178 GUNDAM Mk-II
029 MSA-0011[Ext] Ex-S GUNDAM
028 RX-78GP03 GUNDAM GP03 DENDROBIUM
027 MS-09F DOMTROPEN(SAND BROWN)
026 MS-14Fs GELGOOG MARINE
025 RX-78GP03S GUNDAM GP03S
024 RMS-141 XEKUEINS
023 MSA-0011 S-GUNDAM
022 MSN-02 ZEONG
021 RX-78-2 GUNDAM
020 RGM-79 GM
019 MSM-07S Z'GOK
018 RX-78GP01Fb GUNDAM GP01Fb
017 MS-09F DOMTROPEN
016 MS-14F GELGOOG MARINE
015 AMX-107 BAWOO
014 AMX-011 ZAKU-III
013 RX-78GP01 GUNDAM GP01
012 RMS-106 HI-ZACK
011 AMX-004-2 QUBELEY Mk-II
010 RMS-099 RICK DIAS
009 MS-07B GOUF
008 MSM-03 GOGG
007 RX-75 GUNTANK
006 MSM-07 Z'GOK
005 MSN-00100 HYAKU-SHIKI
004 AMX-004 QUBELEY
003 AMX-011S ZAKU-III CUSTOM
002 YMS-15 GYAN
001 RX-77-2 GUNCANNON
12HG名無しさん:2006/08/20(日) 03:05:23 ID:vuFZCpCZ
百式やGP03みたいな糞モビルスーツを出す前に

みんな大好きなシャア専用ゲルググやシャア専用ザクTを出すのがスジってもんだろ!!!!

06Rも出せ
13HG名無しさん:2006/08/20(日) 03:40:32 ID:dugKOlYJ
2ちゃんを見てる磐梯社員がシャアゲル厨が大嫌いで嫌がらせしてる気がしてきた・・・
14HG名無しさん:2006/08/20(日) 05:27:44 ID:AHi2InAt
ラインナップ厨まだ居るのか?
誰も読んじゃいないのにしつこいな、池沼か?
15HG名無しさん:2006/08/20(日) 05:31:09 ID:wukyvXVr
文句いう余裕あるなら自分でスレ立てすればよかったんじゃ?

とりあえず>>1
16HG名無しさん:2006/08/20(日) 06:13:13 ID:6dxeIAou
HGってもうこんなにも出てたのか
パチ組みで集めてる人は場所だけで凄いとってそうだ
17HG名無しさん:2006/08/20(日) 06:26:15 ID:jv6/TmDo
ところで、キャラホビのザクスナイパーとジムストライカーの後ろのイラストのシルエットを見て思ったんだが

ジムストライカーの隣はドムくさいんだが? まさかドムキャノンとか言い出すんじゃあないだろうな……
18HG名無しさん:2006/08/20(日) 06:36:42 ID:THxfbfJ2
>>1
19HG名無しさん:2006/08/20(日) 07:07:02 ID:NiAhtKhH
ひとまず、やるならやるできっちりやってほしいね。
あとで平成MSVって言えるぐらいには。
ジムストライカーカッコヨス。
20HG名無しさん:2006/08/20(日) 07:12:32 ID:ze+fgfeK
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
21HG名無しさん:2006/08/20(日) 07:36:13 ID:W4avl5ES
黒ザク
ヘイズル
ゲームタイアップの妙なMSがシルエット合わせて5体以上

半年以上糞プラ連発
HGUCデカール発売はこれを見越しての事だったのか
22HG名無しさん:2006/08/20(日) 08:03:05 ID:6dxeIAou
半年以上も積みプラ製作期間ができたぜ!
23HG名無しさん:2006/08/20(日) 08:22:48 ID:FSnI0C3b
>>17
あれが「ジャイアントバズを背中にマウントしているプロトタイプドム」だったら
どんなにうれしいことか・・・
24HG名無しさん:2006/08/20(日) 08:24:06 ID:cyGN3lFf
1乙
ザクスナイパー
強行偵察型だったら素直に
GJ
といってやれたものを…
25HG名無しさん:2006/08/20(日) 08:51:37 ID:HPMorOLc
ヘーズルみたいな糞いらねえから、さっさとバイアラン出せ
26HG名無しさん:2006/08/20(日) 08:55:34 ID:AgXwnvPh
GMストとか、HGUCのガンダムやGMとは違う世界のMSだよな。
時代劇に一人だけ何故かTシャツ短パンの兄ちゃんが(普通の侍役として)立っている感じ。
27HG名無しさん:2006/08/20(日) 09:23:25 ID:THxfbfJ2
>>16
未だ12体程度だが置き場限界
テーマ別で飾ってるんだが、一部ダンボール送りを検討中
新ラインナップはいらないから良いが、
今までのが3〜4割り引きだったりすると、つい増える罠w
28HG名無しさん :2006/08/20(日) 10:19:38 ID:+uPDGkFe
>>1
29HG名無しさん:2006/08/20(日) 10:33:53 ID:4PMjpDR0
オリジナルMSVは大歓迎だが
どうせ既存のキットにパーツ追加しただけなんだろうな。

06Rマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
30HG名無しさん:2006/08/20(日) 10:48:27 ID:Q9YjvpEw
一晩たったら少し前向きになってザク砂はOKだと判断できるようになった。
しかしジムストはもう少し時間がかかりそうだ。
やはりあの変な武器がなんとも
31HG名無しさん:2006/08/20(日) 10:50:17 ID:lzfRQVRJ
>>29
あんなわけわかんねーのより、06Rのほうがマシだよな
どうせ部品流用ならジム改でもだしとけや
32HG名無しさん:2006/08/20(日) 11:42:48 ID:AsnH8auV
ジムストライカーって何だよ・・・
しばらくこんな嫌がらせラインナップが続くのか・・・orz
33HG名無しさん:2006/08/20(日) 11:44:16 ID:F9pTmH7o
>>32
磐梯の心遣いだよ。
積んである未完成品を完成させる時間をくれたのさ
34HG名無しさん:2006/08/20(日) 12:10:11 ID:xRjCfk7F
UCらしくないんだよなあジムストの獲物。90_かスプレーガンで十分なのに。

素直にジム改かカスタム出して下さいよ…
35HG名無しさん:2006/08/20(日) 12:58:49 ID:Je7hHsrx
ザクスナイパーはいつか出るだろうなぁという気がしなくも
なかったがジムストライカーは酷いな。酷すぎる
36HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:03:07 ID:rmA+6MGb
ザク砂は田代ザクへの希望が持てるけど、ジムストは救いようが無い。
37HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:17:23 ID:vdeUmJaW
この叩かれ方はヅダの時以上だね
誰もP型かL型かも気にならない
「そんなのコンパチなんだろうがどうでもいい。」
という声すらなし
38HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:18:46 ID:MBC6kszq
ジムキャノンUのほうが100倍マシだな
39HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:25:32 ID:PoR3O/aO
>MS-09C ドム中距離支援型
>
> PCゲーム『機動戦士ガンダム リターン オブ ジオン』(近藤和久デザイン)に登場。
> ドムの背部にキャノン砲を装備したもの。要するにドムキャノンである。
居たんだな
40HG名無しさん:2006/08/20(日) 15:29:21 ID:rMcdgNkN
なんでもかんでもキャノンつめば中距離支援型になるって
発想はちょっと違うんじゃないかといいたい
41ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/08/20(日) 15:36:06 ID:AXm6yZI8
ザメルに因んでドメルと呼ぶのはどうか?
42HG名無しさん:2006/08/20(日) 16:55:01 ID:3wCP5eEY
止める
43HG名無しさん:2006/08/20(日) 17:31:08 ID:AgXwnvPh
GMの生産が追いつかずボールを大量にこしらえてお茶を濁していた連邦と
ゲルググとギャンを開発するだけでも青息吐息だったジオンのどこに
こんだけ次々と新MSを開発する余裕があったんだろう。
44HG名無しさん:2006/08/20(日) 17:33:49 ID:4qhhAPMh
中距離支援のガンキャノンより長距離支援のガンタンクの方が砲身が細い件について
45HG名無しさん:2006/08/20(日) 17:46:49 ID:PoR3O/aO
口径が大きくなれば、射程は縮むと桃割れ
46HG名無しさん:2006/08/20(日) 17:53:49 ID:NFv6DtWe
>>44
その分、砲身が長いじゃろ
47ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/08/20(日) 18:14:47 ID:AXm6yZI8
外径は、速射砲に被せた冷却ジャケットと見ればいいじゃない。
48HG名無しさん:2006/08/20(日) 18:26:21 ID:Q9YjvpEw
でも結局両方とも買っちゃうんスよね?
49HG名無しさん:2006/08/20(日) 18:47:42 ID:oYsMbt4t
ドムキャノンはリターンオブジオンの前にプラモ狂四郎で
トロピカルテストタイプにキャノンつけたパーフェクトドムが初
50HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:08:54 ID:OMbjDIz1
ヅタみたいな出来損ないを出すくらいなら、
確実に売れるフルアーマーガンダムとか出せばいいのに。
51HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:13:00 ID:7v8J12O8
偉い人にはそれがわからんのです
52HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:19:07 ID:HYRH4ddg
あのシルエットがこの先も続くとすると、今年はメタスとサイサリス
しか買わないで終わるな。
53HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:32:19 ID:mKvwtZEa
海ジムは欲しいなあ
弱いけど、そこがジムらしい
54HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:40:58 ID:R7uVDgNU
>>49
じゃあその流れで
パーフェクトズゴックキャノン当確!?
55HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:47:03 ID:EcVlBqtx
この流れは、08小隊HGUC化への布石と捉えたい。

ザクスナはトップ機ザク(ラル旧ザクもか?)への流用。
ジムストは、盾だけ流用・・・・・・って、これはチト問題ありか?(w
56HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:57:10 ID:W7ngWyqM
展示されてたジムストの武器が農家の干し草用フォークに見えて仕方無かった。

…ジムファーマーに変えた方が良いw
57HG名無しさん:2006/08/20(日) 21:06:13 ID:VosMgiUp
MK-V行こMK-V。ゲームに出てきてないから駄目か・・・
58HG名無しさん:2006/08/20(日) 21:13:54 ID:WyxRlycX
>56
ワロタ

この時代の槍ならいいのがあるのに・・・・ビームジャベリン
アレがつくなら迷わず買う
59HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:31:41 ID:4qhhAPMh
>>56
ワロタw

是非見てみたいので、どこか画像をうpしてある所知らない?
60HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:34:11 ID:7v8J12O8
61HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:35:13 ID:7v8J12O8
62HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:41:15 ID:b1xPkrDE
ていうかジムスト、何本ビームサーベル持ってんだ?
多分、というか絶対ガンダムタイプも出るよな・・・
「ガンダムは実は10機ぐらいありました」とか言いかねん。
63HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:05:06 ID:AJYn4py5
ホント、MSV出すならフルアーマーとかのが売れそうだけどね。
マークVとかZUとかのZMSVも、Z系のデザイン好きな人は食いつくと思うし。
64HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:10:01 ID:TOussa35
雑誌やゲームとの連動でのプラモ化は嫌いじゃないけど出し過ぎなんだよね
てか、ジムストライカーって地上用の機体だろ?
どかどか走って接近してヘンテコビームサーベルで斬るのか?
65HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:10:37 ID:9EcMOYVr
それが「ハーモニー・オブ・ガンダム計画」の狙いか!!
66HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:18:37 ID:oHsQEaD9
>>62
それってストライクガ(ry
67HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:22:38 ID:KM/yy4Eu
>>44
ガンタンクの場合は格闘戦ができないから口径を落としてその分、装填数を上げたんだろう
68HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:28:47 ID:cFub+ZKK
>>60-61
d

たしかに鋤(スキ)だな、こりゃw
69HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:34:10 ID:Kl/aJjcF
>>62
じゃあブーツ攻撃ができるねw
70HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:37:46 ID:9EcMOYVr
刺又にも見えるから
ジムサスマタ―って・・・
71HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:45:36 ID:teIWnelV
あまりにジムストの名前が不評なんで、
ストフリの時みたいに名称変更になるんじゃ?
一応「仮」だし。
できればもうこのままずっと「企画中、発売未定」であってほしい。
72HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:56:36 ID:ANT2z1+j
>>71
(仮)って製品化が仮ってことなんでは?
まあもし製品名の事なんであれば素直にデザートジムにしてほしいけど。
73HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:10:39 ID:YDz/haOI
名前はあんまりだと思うけど、ストフリのときとは事情が違うからなー。
犯罪者集団と同じ名前じゃマズいってことで変えたのと、かっこ悪いし
UCっぽくないからじゃちょっとね。
変えて欲しいとは思うが、たぶんそのまま出るんだろうなと諦めてる。
74HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:10:58 ID:DnpVeGcs
MSVならグフ試作実験機を出して欲しかった!
75HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:17:11 ID:qTuu/u9P
ジムスパルタンにしちまえ。
76HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:19:54 ID:yWCU8ArG
何かの素材として使えないかな?
77HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:21:29 ID:yGpAv0oG
HGUCシリーズで出すってのが許せないよな
種物は別シリーズだから問題なかったけど
こんな糞シリーズでしばらく続けられると思うとなぁ・・・
訳のワカランのが4,5体出てくるんだろ?堪らんねぇ
78HGUC太郎:2006/08/21(月) 01:24:42 ID:7NgCZk2P
Z祭りもすっかり終わってしまって今さら感も漂いますが、
ようやくHGUCリックディアス出来ました。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1156087525493.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1156087721586.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1156087853391.jpg

「MGを参考にプロポーションを変更してみよう」をテーマに改修しました。
前腕、ウエポンラック&バインダー、武器類以外には全て手が入ってます。

機体はラーディッシュの艦載機という設定で作りました。
「ブラックのカラーパターンで生産された最終ロッドの機体で、
ジャブロー攻略戦の直前にロールアウトして同作戦に参加。
小破するもののそのままカラバに引き渡され、それ以降は陸戦仕様
として運用された。」
こんな感じです。リックディアスと言えば黒だと思う俺は変わり者
でしょうか?w

アッグカスタムで遊んでたのもあって結局半年かかってしまいましたが、
HGUCの百式やMK2と並べられるぐらいには出来たんじゃないかと
思ってます。次はサクッといきたいので久しぶりにジム系いってみます。
79HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:27:36 ID:38GQhmfm
UCっぽくないかねぇ…
スナイパーやキャノンと同じく、用途や仕様を表してるだけだしそんなに違和感無くね?
今まで出てこなかったから馴染んでないだけだろうし、その内慣れるさ
種っぽいって言ってる奴はストライクガンダムのイメージに引っ張られすぎよ
80HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:37:45 ID:7n1v2nt2
>>78
乙。HDM使った?
81HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:59:27 ID:u+sJ3WDG
>>77
どう考えても、あまり売れそうもないんだけどねw
売れなかった場合でも、盤台の中の人たちの性格からすると、
「ナイスで斬新な企画だったのになぜ売れない!」
などと無反省のまま、HGUC自体が益々変な方向に進んでいく予感が…
82HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:05:22 ID:qTuu/u9P
農耕ジムとザク狙撃手
デカイ写真見つけた。
hp://ga.sbcr.jp/g-toys/c3-2006/08/16.html

糞MIA肘関節も健在の様で…呆れる。
83HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:24:46 ID:Xa9a9Cl8
ザク1スナイパーてなんか1つ目のC3P0にみたいだな
84HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:27:17 ID:hOZFrHU2
>>82
ジムも武器持たなければ許せるかな〜って思ってたら
なんだこりゃ
体中バッテンと斜め線ばかりじゃないか・・・
85HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:28:19 ID:Ds3Sui1f
>>82
農耕ジム
近くで見ると強迫観念でもあるのかと思う位
妙なディテールが満載だなw
86HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:36:15 ID:s8a1g3bA
もんぺのかすり模様をイメージしました。
87HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:37:19 ID:5F5Jiecf
>79
名前だけな
ただ、あの名前持ってこられて近接用だったので、むしろ違和感を覚えた

バトラーにでもしとけと
88HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:37:58 ID:Z+70m/g1
正直・・・ヅダよりマシと思う俺がいる・・・。
89HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:45:41 ID:FF88psvH
ヅダ厨が聞いたら泣くぜ。
90HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:50:05 ID:CU/Y4xye
ザク砂はまだ、ザクのIFとしてありそうだが、
ジムストはジムのバリエーションとして、存在しそうにないラインに見える。
ばってんが多すぎるせいか、なんとなく、バーチャロンっぽい印象もある。
つーか、あんなフォーク役に立たないだろ。
91HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:52:41 ID:5SteOeZJ
HGUCは要らないを通り越して、知らないの域に入ってきたな
本気でザクスナイパーとか何とかストライカーって初めて聞いたよ
92HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:53:55 ID:qTuu/u9P
>>88
ヅダ厨じゃないが、ザク砂は兎も角
農耕ジムよりか、ヅダの方が100倍マシ。
93HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:58:12 ID:YAvoWJVo
>>91
俺も俺も。
さすがにこれはノーマークだった。
94HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:58:58 ID:Jwt0hBvq
>>78
カッコイイなぁ
俺も赤より黒の方が好きです
GMUは素GMと旧キットのニコイチとかですか?
GMストなんたらってよくわからんヤツよりGMUが欲しいわ
95HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:25:31 ID:JBKfFww+
ヅダや量産型ガンキャノンみたいな糞モビルスーツを出す前に

みんな大好きなシャア専用ゲルググやシャア専用ザクTを出すのがスジってもんだろ!!!!

06Rも出せ
96HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:34:18 ID:nDr+05ej
ジムなんちゃらーの評判は最悪だな
まぁ当然だけど
97HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:35:37 ID:T1frFleW
予言する。
ストライクガンダムにジムストライカーをおんぶさせる奴が現れる。
98HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:37:03 ID:DnpVeGcs
ストライクイーグルのストライクと同じ意味?
99HG名無しさん:2006/08/21(月) 04:14:43 ID:ovqF6puT
ペガンと同じノリでやってんだろうな〜。
ゲームとのシナジーで売上アップ!とか単純なこと考えてそうだ。
でもそのゲーム自体も当たるかどうかわからんうえに、
ほとんど認知度のないMSなんかを商品化するなんて、見切り発進としかいいようがない。
磐梯にはマーケティング部門があるのか、本気で疑いたくなるよ。
100HG名無しさん:2006/08/21(月) 04:26:51 ID:DnpVeGcs
もんぺジム
かっこいいかかっこわるいかでいうと、かっこいい。
スジ模様を適当に間引いて、いい感じの銃器もたせたら化けそうね。
101HG名無しさん:2006/08/21(月) 04:45:26 ID:hg1gkmhr
ガシャのSDガンダムコレクションみたいな末路辿ってるような<最初頑張り過ぎる、後期なんたらシナジー効果
変なオリジナル武器つけてジムストライカーて
102HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:05:22 ID:u7j4HvBp
ジムストの素体をジムカスにすりゃ良いんだよなw
103HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:12:17 ID:YHziJxUj
>>82


こ れ 誰 が 買 う の ?
104HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:42:09 ID:FF88psvH
種厨をUCの世界に引き込む戦略だなww
105HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:49:33 ID:ZCaJp7ul
皆懐が広いんだなー 俺の場合

外付けとはいえ、ザクにビームスナイパーライフル装備させるって発想がおかしいわ
ジムストライカーだっけか!? 二股ビームサーベルなんて幼稚園児の発想だろ

新たなMSV作るのは構わんが、創作センスの無い人間をひっぱりだすな!!

106HG名無しさん:2006/08/21(月) 06:49:09 ID:J9DZJJhb
>>82
後のドムのような影。
左腕にゲルググキャノンのようなランチャーがついてるのかな。
107HG名無しさん:2006/08/21(月) 08:39:30 ID:b2Ol/ZB1
ファースト関連で出てないのはゲルググ、アッガイ、ゾックくらいか?
一番値段が手頃でコレクションしやすいこのシリーズでコンプしたら
ファースト世代が一気にガンプラ卒業しそうで、そう簡単にはバンダイも
全部出さずに、こういうMSVとかで引っ張るわな。
108HG名無しさん:2006/08/21(月) 08:45:13 ID:E1KH/0Jq
なぁ・・・・・・贔屓の玩具屋にいまだにヴェルデバスターとパワードジムが入荷しないのだが・・・・・
何故だ・・・・いつもは出荷日翌日には入荷してるのに。

そういや昨年暮れのMG ZVre2も入荷遅れたな・・・・

もしかしてボールの入荷を拒んでて入らないとか・・・・・・
109HG名無しさん:2006/08/21(月) 08:57:26 ID:qP4s+o+D
>>107
MAとボールも忘れないであげてください
110HG名無しさん:2006/08/21(月) 09:09:22 ID:DnpVeGcs
>107
1st世代ねらいなら、素直にMSVとMSX出せばいいものを。
完全新規では採算が合わないせいなのか、
旧MSVよりもこっちのほうが売れると踏んだのか。
センチにしてもまだまだネタが残ってるのにねえ…
EWACネロとかいつか出るのだろうか。
111HG名無しさん:2006/08/21(月) 09:21:46 ID:vPfElfkk
バンダイ斜め上行きすぎ。
まさかの展開にもほどがあるよ('A`)

おとなしくジム改とかスナカスにでもしとけばいいのに。
112HGUC太郎:2006/08/21(月) 09:24:35 ID:7NgCZk2P
>80氏
大きすぎる手首がゴリラ感を助長してたので、
MGゼータガンダム用のHDMを加工して使いました。

>94氏
ありがとうございます。
赤はクワトロ機のイメージが強すぎますしね。量産機好きの
俺にとってリックディアスはやっぱりこの色なんですよ。
ジム2は旧キットとのニコイチです。襟の塗り分けと肩の可動を
考えてHGUCガンダムとニコイチしました。
ジムストライカーはデザートジムの後期型って感じで
俺は嫌いじゃないですけどね。武装と色を変えればバケそうな
気もします。何でも楽しんだもの勝ちですよw
113HG名無しさん:2006/08/21(月) 09:41:48 ID:dRfG8VRq
なにこれ、、
ストライカー? かんべんしてよ。。
114HG名無しさん:2006/08/21(月) 09:43:08 ID:806ZswZF
農耕ジムはもういいや
3体目のドムキャノンと4体目の謎のぺズン機(?)にガクブルwktkしてみる
115HG名無しさん:2006/08/21(月) 09:45:35 ID:ITn11EAe
買わなきゃ番台も過ちに気がついて既存MS展開するようになるよ
MG4・5号機の時みたいにさ。


…気がつかなかったから同じことやってんのか??
116HG名無しさん:2006/08/21(月) 10:00:37 ID:IkGc60xU
>44
それよりも、どこに弾丸を格納していてどのように装填しているのか、
の方がはるかに謎なんですがw

>62
中身はGMだけど、頭部がガンダムのようにツインアイなGMなら
かなりたくさんあったんだよ、きっと!

ガンダムが高価だったのは、高性能な学習式コンピュータと
コアファイターだからではないかと。
117HG名無しさん:2006/08/21(月) 10:00:45 ID:UUSJzdMD
ソードストライクジムが出るんだから、エールとランチャーもキボン
118HG名無しさん:2006/08/21(月) 11:26:49 ID:7HfWQ9/l
このジム好きなんだけど斜め線がうるさいな
119HG名無しさん:2006/08/21(月) 11:38:47 ID:VOFxJTbg
農耕ジム…ネットの画像にある設定画見るとカト吉作なんかね?
[これならノってこないだろ〜]と思って提出したら、見事にバソダイ狩〇氏のツボにハマちゃったとか?

まぁ胸辺りはジム改に使える気がするけど…部品バラ売りコーナー行きだなコリャw
120HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:35:33 ID:SqFyj3I5
>>115
おま…4・5号機は元々のMSVにも設定がある
由緒正しき(?)機体だった筈だぞ?

ぽっと出の農耕ジムと一緒には出来ん。
121HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:43:05 ID:7KSkLaOK
ここでちょっと皆の意見を聞きたいんだが、
ザクスナイパー・ジムストライカー以下のMS群が
HGUCブランドじゃなくて「HG戦場の絆シリーズ」として
(HGUCの発売ペースに影響せずに)発売されたとしたら、どう思う?
やっぱり全否定?それともHGUCとしてじゃないなら問題ない?
122HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:47:05 ID:QLwRqFiJ
新MSV?に関しては、某メカ生体に鋏とか盾とか付いた時みたいな流れだなw
123HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:57:48 ID:h20FiM6e
>116
素ジムはデュアルセンサーじゃなかったか?
モノアイは駒以降と思うが
>121
ザク砂が宗旨替えして実体弾ライフル機になったら受け入れ
もう一体?あれは陸戦用ジム+鋤セット
124HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:06:12 ID:jTohJR8q
>>123
オマエの脳内設定なんか知るかよw
125HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:10:29 ID:DnpVeGcs
ジムの目に公式設定なんかないんじゃないの?
カトキの開発画稿でも、毎回どうとでもとれるような
モールドになってたような。
126HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:12:35 ID:nDr+05ej
>>121
影響しないって条件なら別にいいんじゃね?
買わないけど
127HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:16:18 ID:DnpVeGcs
最近のラインナップは狂気だな。
ラビアンローズにワッパにレイズナーでしょ。
HGUCでは謎のオリジナル機体。
おもしろいね。
128HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:17:11 ID:8LQ5vo0p
>>121
ガンプラとして出る以上、HGUCに影響しないならその代わりにMGなり種なりが犠牲になる
(゚听)イラネ
129HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:28:41 ID:NH0AP+Rj
ジムの全体的な形は悪くないと思う
変な武器と大量の斜めバッテンはもう少し控えめのほうがよかったけど
130HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:40:45 ID:BnC4ZqUw
>>129
>斜めバッテン
実は画稿に書き込まれたダメ出しマークがそのまんま図面に起こされたもの
という夢を見たい。
131HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:41:27 ID:6l30pHGN
もうこうなったら農耕ジムの次に田植えガンダムも出せよ
132HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:47:17 ID:Ds3Sui1f
トラクターガンタンクという電波
133HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:50:09 ID:N+3o4Q7t
>>121
イラネ。今まで欲しかった機種のリリースが遅れる。
既存のMSVをまず消化しろよと。

農耕ジムはバッテンを埋めてまともな武装をさせれば見れる気がしてきた。
多分買わないけど。
134HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:58:26 ID:T1frFleW
ゲームから出すならマドロックとゲラート専用旧ザクを。
あとギレンの野望のギャンバリエーションも。
135HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:00:58 ID:SqFyj3I5
>>134
ブルーディスティニー1〜3号機もだ!
136HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:12:49 ID:1Y0PeNUj
>121 個人的にはいらないが新シリーズとしてはいいいんじゃね
137HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:44:05 ID:h20FiM6e
農耕ジムは濃厚ジムの書き間違い。きっとそう
138HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:48:29 ID:pJpInIAv
ザクスナイパーの絵だけ見たら脛のラインが角無しのTV準拠ラインだったので「うほっ」っと思って
試作見たら、何の事はありません。どう見てもHGUC旧ザクまんまです。
本当にありがとうございました。
139HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:49:05 ID:IkGc60xU
>121
> (HGUCの発売ペースに影響せずに)

ありえない前提で話をされても、なぁw

>123
ザクのクセにビームライフル撃つのかw

140HG名無しさん:2006/08/21(月) 15:08:53 ID:NokX+svQ
ねらーの圧力でHGUC06Rは出せないものなのか…。
141HG名無しさん:2006/08/21(月) 15:16:36 ID:Y7Uuelrr
この2つを潰して06R出てたら多分、神だったと思うんだ
生産ラインと資源のムダ
142HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:06:51 ID:VOFxJTbg
121
物の出来栄えにもよる。
ヘタレだと思ったザク砂も、立体で見るとまあまあだったし。農耕ジムにはどん引きだったけど(笑)
143HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:13:31 ID:cMNPELr/
「種にライン取られてるからHGUCは不作なんだ」だの
「早く種を終わらせてもっとHGUCを出せ」だの言われてたが
ふたを開けてみれば予想だにしなかったこのラインナップ。
種なんて全然関係なかったじゃねーかよ。

まったくバンダイのやることは・・・orz
144HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:28:47 ID:KQ7gf5VM
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w






145HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:30:57 ID:Zfmmm+kr
ガキは勉強じゃなくてマナーを教えてもらいなさい
146HG名無しさん:2006/08/21(月) 17:01:03 ID:pcfj1+51
>144
日本では昔から神様は八百万柱に決まってますがな
そのなかにはきっと06RをHGUC化してくださる有難い神様も…

いるといいな〜
147HG名無しさん:2006/08/21(月) 17:02:17 ID:NLgbKrGr
バンダイはもうオッサンユーザーだけが頼り
ガキは金持ってないから、低価格商品は縮小するだろうな
148HG名無しさん:2006/08/21(月) 17:29:53 ID:vA91sPi7
MMSVデザートGMキット化で喜んでいるのは俺だけか
149HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:22:46 ID:806ZswZF
ザク砂の頭部にモノアイ可動範囲拡大のための縦スリットが追加されてるけど、
その部分にバイザーでも取りつければ、少しは狙撃タイプらしく見えるかな。
150HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:40:02 ID:ANT2z1+j
>>148
ノシ

デザートジムや装甲強化型ジムへ改造するのを今から楽しみにしてるよ。
まあたぶんジムストとしては組まんとは思うけど。
151HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:51:23 ID:jFzQdr4E
ザクTスナイパーの頭部をザクTの羽根つき頭部と差し替えれば、アララ08のトップ機もどきに!
なーんてならねぇか。
152HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:59:40 ID:M4e3IBk1
もうただのザクTに、ヅダの対艦ライフル装備させるだけの方がいいかもと思えてくる。
153HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:02:39 ID:0Z68aHVv
ザクスナイパーwwwwww

こんなので喜ぶのはVIPの馬鹿どもくらいだろうな
パチ組晒して狂喜乱舞してる姿が見えるぜw
154mokei.net:2006/08/21(月) 19:04:50 ID:Xia3054S
そういうお前はVIP模型スレの連中より上等な作品を晒せるのかと小一時間(ry
155HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:09:24 ID:0Z68aHVv
小一時間なんだよ?
VIPの馬鹿は喜ぶだろうな、って書いただけなのになんで作品晒す必要があんの?ねぇ
パチ組晒して狂喜してるのも「事実」じゃん。違うのか?なぁ、事実を書いてるだけだぞ?
違うならどこが違うのか書け、狂喜じゃなくて何だ?作品晒すとか反論としても意味不明
VIPPERってホント阿呆だな・・・wやれやれだぜ
156HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:16:26 ID:PA6NOWIk
>78
黒ディアスかっこヨス
あのゴリラをよくもここまでにしたもんだ。
157HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:20:05 ID:38GQhmfm
デザインは嫌いじゃないが、展示のポーズが変ちくりんで萎える
158HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:20:55 ID:7KSkLaOK
159mokei.net:2006/08/21(月) 19:23:10 ID:Xia3054S
>>155
VIP模型スレの連中を馬鹿呼ばわりできるほどお前は手を動かせますか?
と聞いてるわけだが。
160mokei.net:2006/08/21(月) 19:24:21 ID:Xia3054S
ちなみに俺には無理だ。奴らを馬鹿にできるほど手は動かない。
161HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:26:05 ID:M4e3IBk1
>>158
なんだ、これでええやんw

ビームライフル使うよりはよっぽど設定に則した感じだとオモ。
162HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:39:13 ID:T1frFleW
ザクスナイパーは武器だけ欲しいがジムストライカーは武器すらいらねえ
163HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:44:22 ID:pFG6oRzh
てゆーか最大の問題点が武器だろw
164HG名無しさん:2006/08/21(月) 20:13:02 ID:806ZswZF
フォークだけじゃ寂しいから、ガンダムピクシーのビームナイフとかつけたりしてな。
そしたら冗談抜きでストライカーだな
165HG名無しさん:2006/08/21(月) 20:14:09 ID:6j3KnVhk
>>164
そんな悲しいガンダム久々にきいたトンファー
166HG名無しさん:2006/08/21(月) 20:20:31 ID:cyHNMU6W
>>158
糞ヅタよりザクのほうが似合うなw
167HG名無しさん:2006/08/21(月) 20:30:36 ID:pJpInIAv
>ジムストライカー

高原と柳沢のフィギャーでもつけれら
168HG名無しさん:2006/08/21(月) 20:36:06 ID:hz0+svEu
>>167
柳沢は認めない
169HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:03 ID:YAvoWJVo
ザクはマシンガン装備してなんぼだろ。
170HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:34:46 ID:T1frFleW
ゲームからだったら、
携帯ゲーム機のに出てきた宇宙用高機動型ドム(名前忘れた)
大型ナタ装備型ドム(名前忘れた)
宇宙用高機動型EZ-8(名前忘れた)
宇宙用大型ビーム砲装備EZ-8(名前忘れた)
辺りを。
171HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:40:37 ID:yWCU8ArG
宇宙用高機動型ドム→ドム・バインニヒツ
大型ナタ装備型ドム→ドム・グロウスバイル
宇宙用高機動型EZ-8→ハイモビリティカスタム
宇宙用大型ビーム砲装備EZ-8→ヘビーアームドカスタム
172HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:45:00 ID:aCCpJ3gH
目がシパシパする名前だな
173HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:51:14 ID:1nAI+c4d
GMよく見たらほぼ新規だね。
新規を開発する余力が無いから追加パーツでお茶を濁すかと思ってたのに。
ほぼ新規で捏造バリエを出すメリットって何だ?
174HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:54:16 ID:T1frFleW
>>171
ありがとう。お陰で調べられた。
http://www.mahq.net/mecha/gundam/monoeye/index.htm
・・・ドム・バインニヒツは脳内補正がかかってて、今見直したらかなりアレだったわ。
175HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:55:22 ID:h20FiM6e
原型製作費他がゲーム部門から出ている

でもなきゃ作る気がしない
176HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:56:33 ID:Zzm5qTnz
まだ見ぬ宇宙世紀を・・・なんて、こんな外道世紀なんか見たくない
まだ見ぬCCAという王道を見せてはくれまいか
177HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:57:47 ID:qP4s+o+D
今後のリリース、次号のホビー誌でどんないいわけ書くかある意味楽しみだな
178HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:59:57 ID:yWCU8ArG
>>176
だよな。
まだまだ出すモノあるだろ!って。


どのシリーズも半端にしやがって…
179HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:07:19 ID:UUSJzdMD
EZ-8って、現地改修の単品ものじゃないの?
バリエがあるとは知らなかった。
180HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:10:30 ID:b2Ol/ZB1
>>143
それは嫌種厨が荒らし気味にさかんに言ってるだけで、実際は余り関係ない事は、
種や種死放送時のHGUCやMGのラインナップを振り返れば自ずとわかる。
181HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:13:16 ID:qP4s+o+D
別に無理してバンダイについていくこと無いんだし、
既存のHGUCで楽しむのも良い機会だよね
182HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:15:26 ID:DnpVeGcs
まあシルエットフォーミュラとかG-UNITとか
やってたころと変わってない気もするナ。
183HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:22:51 ID:PnnvKUAo
>>179
ワンダースワン版Gジェネに出たシローを宇宙に上げるための捏造機体
184HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:23:51 ID:cyHNMU6W
ワンダースワン懐かしいw
185HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:25:47 ID:bpOleV3p
これはこれでありだとは思うな>事務スト
UCでこういうお馬鹿武器ってなかなか出ないし
ただ、ビーム刃くらい専用のにしてもいいんじゃないかなぁ
186HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:26:12 ID:7KSkLaOK
>>179
(ゲーム内で)宇宙に出たシローがジムなんか乗りたくねぇ!って言ったんで、
メカニックがしぶしぶ元々陸戦用のEz-8を宇宙用に改装したのがそれ、
ちなみにゲーム内ではHMCかHACのどちらかを選択する
187HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:31:49 ID:cimOj/IL
どうせもう種は打ち止めなんだからそっちのラインで……って
そっちの開発陣が出張ってきてるのか?

当分新作映像作品が無いから昔のを食いつぶす前に
シリーズが健在なうちに出せるモンは出しとけ、という感じがするね。
それが求められているかどうかは問題外なんだろう。
昔の人気作は新作映像なくても出せば売れるけど、今回のゲームの場合
ゲームが出るまでが勝負でそれ以降は売れない(それまでも疑問だが)ので
一気に出すつもりでしょ。

ビームサーベル2本挿しの武器って接近戦用だよね?
なんで名前がストライカーなんだ?
188HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:24:13 ID:P7M90FIs
ストライクってそもそも打つとか殴るとか刺すとかそういう意味だからな。
189HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:29:26 ID:YAvoWJVo
なんか、U.C以外の機体は戦っている感じがしない野はなぜだ。
色かな。
綺麗すぎるというか、カラフルすぎるというか、デザインjに懲りすぎて失敗というべきか。

陸戦型ガンダムのような雰囲気が伝わる機体がない。
190HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:33:33 ID:5F5Jiecf
地に足が着いて無いからだよ

まぁ、書く方は楽できるみたいだけど
191名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:01 ID:zChYQnnY
運用も兵站もへったくれもない万能兵器。

適当に投入しとけば敵全滅的なオールマイティーぶり。
192HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:49 ID:806ZswZF
ゲーム出展ならドルメルのことも思い出してやってくださいよ
パイロットも色っぽいオネーちゃんだしさ
193HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:47:23 ID:HTORuyaq
ジムストはケンプファーあたりと並べると違和感無いかもね
…出てないけど
194HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:59:05 ID:G9FdWn4W
>>193
>ケンプファーあたりと並べると違和感無いかもね
んな訳無ぇ。

バーチャロンフォースのテムジンと
同じ大きさのブロッケン(パトレイバーの奴な)が
同じ画面で闘う様なもんだ。
どう考えても浮くだろ。ジムの方が。
195HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:15 ID:XCClmF+T
濃紺色に塗ってヘイズルの横に置いときゃ、それっぽく見えるだろ
196HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:10:16 ID:sQEXj5E8
全体から見たらケンプの方が(ry

まぁ0083系とかヘイズルあたりがマッチするんじゃないかね
OVAや外伝じゃ浮いてるのなんてゴロゴロいるぜ
どうせ慣れていくのよ
197HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:22:07 ID:uE2MF5C0
ジムストの武器は種なら違和感なく溶け込めるんだろうけど、UCであのセンスはないだろう

ゲームオリジナルならブルーが先だろうバンダイ…
198HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:58 ID:PvDD1T9Z
>>188
アホ
199HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:39:45 ID:XCClmF+T
>197
UCでもやるとしたらクロボンとかVなら通用するデザインじゃね?
まあガンダムハンマーとかビームジャべリンもアレといえばアレだが
200HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:44:35 ID:Q0VjYLDu
個人的にはデザートジムや陸専用ジムといった
M-MSV系と並べると違和感が薄まるかなぁ。

それでも二本刃のあの武器は好きになれないが。
201HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:56:22 ID:Hqechl2q
>199
>まあガンダムハンマーとかビームジャべリンもアレといえばアレだが

おまいはオレを怒らせた
MSの装甲自体 鎧風なんだから槍もハンマーも有りだと思ってる。

ただ・・・フォークビームサーベルはなぜか受け付けない


202HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:17:31 ID:9kJuKQAk
1年戦争なのに斜めってる胸ダクトを採用してる時点で
TV版登場連邦MSの横に並べると違和感が
203HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:22:46 ID:khG82njT
MSの武器って人間の物をスケールアップさせたって前提があるから、
ハンマーとかビームジャべリンはそのシンプルさゆえに、
まだ違和感が少ないんだと思う

・・・ジムストは何でこんなにゴテッとしたアレンジにしたかな?
刺しや切る武器なんだろうにデザインが重すぎて戦ってる所が想像出来ない
204HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:27:34 ID:7XbwGdni
きっとD-1みたいに繋いでナギナタになるんだよ

どっちにせよ実用性無いな
205HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:42:00 ID:XIu5YG8G
ネトゲーの武器だよなぁ2枚刃で切れ味倍増
1枚のデカい斬馬刀状態になるなら…ごめん、ちょっと好き
206HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:46:38 ID:sQEXj5E8
>>201
ピンクのトゲ団子が付いたアレを槍だと、君は!
207HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:54:21 ID:UvengleZ
>>187
>シリーズ(本シリーズ/HGUC)が健在(シリーズ展開/業績的)なうちに出せるモンは出しとけ、
>という感じがするね。それが求められているかどうかは問題外なんだろう。
番台的にはそんなトコだろうね。
ギレンとかの追加機体は比較的受け入れられ易い範疇にあったと思うが、
タイミング外しちゃったしな。
同じ轍を踏むまいとして?新シリーズ立ち上げた結果がdデモなのが、激しく番台的だが。

>>203
機体デザインと兵装デザインの方向性にちぐはぐな感があるから、
機体の運用方法が想像できないのだと思われ。
208HG名無しさん:2006/08/22(火) 02:21:22 ID:AWluP8Ao
ガンプラEXPOに、「HGUCガンダム グロスインジェクション」とやらが出品されるそうだが、
この「グロスインジェクション」って何?
ガンダムEXPOのサイトで見た感じでは、普通のHGUCと変わらんように見えるのだが?
209HG名無しさん:2006/08/22(火) 03:17:51 ID:sQEXj5E8
>>208
その名の通りテカテカした光沢がある
それだけ
210HG名無しさん:2006/08/22(火) 03:33:55 ID:MbVEud+U
>>208
種のゴールドフレーム天の黒い部分がそれ
>>209の言うようにテカテカしてる&若干プラが硬いのが特徴。
211HG名無しさん:2006/08/22(火) 07:04:49 ID:G52z1F/t
艶が消えたらおんにゃのこが使ってるリップグロスで艶復活させよ
212HG名無しさん:2006/08/22(火) 07:13:43 ID:WqWiClPO
黒いシルエットのさらに右はいったいなんだ、足先からまたジム系?
213HG名無しさん:2006/08/22(火) 09:05:20 ID:0ARJg9Mc
>206
柄の先に差せる穂先があれば槍で問題ないのでは?
1/100ダブルX附属のジャベリンのほうが違和感はないが
214HG名無しさん:2006/08/22(火) 11:55:11 ID:VcVI12C0
ダブルXって何だよw
215HG名無しさん:2006/08/22(火) 11:58:57 ID:aStVvPQb
216HG名無しさん:2006/08/22(火) 12:24:30 ID:MltjIPS0
きっと全身金色でビームをはね返すから
接近戦向きなんだね!!>ストライクGM
217HG名無しさん:2006/08/22(火) 12:27:22 ID:VcVI12C0
>>215
何だ、海賊版かよ
218HG名無しさん:2006/08/22(火) 12:29:29 ID:cg1QDyqX
>>212
形状が酷似からしてアクアジムかその亜種。
219HG名無しさん:2006/08/22(火) 13:00:56 ID:AWluP8Ao
>>217
プッ
220HG名無しさん:2006/08/22(火) 13:47:50 ID:qDxr+pe6
>>218
アクアジムなら嬉しいが、MMSVのようなマイナーもの出すかねぇ。
221mokei.net:2006/08/22(火) 13:58:37 ID:T3O12TQ6
>>220
つ ガンダム4号機&5号機
222 :2006/08/22(火) 14:33:47 ID:eM/ANZ0o
これはバンダイ自らガンダムのブランド価値を下げようとする
新たなる戦略じゃまいかw(^ω^)。
223mokei.net:2006/08/22(火) 14:42:40 ID:T3O12TQ6
つーか何でみんなそんなに必死なんだろう。
GFFやMIAではトンデモMSが捏造されてもこれほどムキになる奴なんかいないのに。
224HG名無しさん:2006/08/22(火) 14:43:29 ID:wkrudFcb
で、ビームサーベルを2本並べるメリットは何なんだ
225HG名無しさん:2006/08/22(火) 14:44:54 ID:LKGj7w24
訳の判らんインチキMSよりも
先に出す物が沢山あるだけの話。
226HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:28 ID:UPjX9Gwu
ナギナタを分解してアーマーとして装着可らしい・・・
227HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:38 ID:QBalyN1U
ビームサーベル2本に見せかけて実は音叉。
鬼に変身するよ
228HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:10:00 ID:5JuAci3U
わけわかんねえ時代考証設定無視のインチキMS出すのかよ と思った俺と同じ思いの同士がこんなにいてほっとした、そんな夏の一日。
229mokei.net:2006/08/22(火) 15:17:29 ID:T3O12TQ6
>>225
なんで「先に出せ」と思うんだろう。
後から出た方が出来がいいに決まってるのに。
230HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:19:08 ID:wkrudFcb
出来は良くてもABS
231HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:32 ID:k532PIeS
シルエットのひとつである
ドムキャノンみたいなのはおまいら的にどうよ?
232HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:27:18 ID:VdMjtWqn
最悪だわ

もっと普通なのだせよと思う
233HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:31:38 ID:LKGj7w24
>>231
形次第、かもな。
元々のMSVには居ないが、ドムの改造作品としては
全然見ない訳じゃないし、農耕ジムやザクスナイパーに
比べれば、まだ許せそうな気がしないでも無い。

本音を言えば、先に出して欲しいMSが山ほどあるのだけど。
234HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:32:28 ID:0ARJg9Mc
ドムキャノンなら買う
過去に既出ネタだし
そういえばグフだけキャノン付きないな
235HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:34:51 ID:W9GHWsbE
>>231
ほしいとは思わない
236HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:38:02 ID:Fhm7OEiW
マジレスしちゃうよっ
>>223
プラモだと余計気になるのかと
>>229
後からのがと言っても、今の水準で十分だし今すぐ出てもかまわな

>>231
いらんがな
237HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:42:02 ID:0ARJg9Mc
リターンオブジオンのドムキャノン

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/ta2to/to/to03/ms09c_002.jpg
238HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:58:20 ID:9snOjJza
なんでもかんでも大砲付けりゃいいと思ってんのかね…
239HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:03:00 ID:fz3J5V5T
なんでもかんでも大砲じゃなくて、ここは戦車をつけりゃいいと思うんだ。
240HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:10:00 ID:0ARJg9Mc
>238
ドムキャノンの説明

 一年戦争中期に開発されたモビルスーツ、MS-09を中距離支援タイプに改造したもの。
 元々あるモビルスーツを強引に改良したためバランスがとれていない。
 しかし中距離支援に関しては連邦軍の中距離支援用MSより機動力に於いて勝るため、とれる作戦の幅が広く決して粗悪な機体というわけではない。
 むしろこの機体を好んで使用しているパイロットも多い。

ちなみにゲルググキャノンの別機種もある
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/ka2ko/ke/ke02/ms14c2_001.jpg
 一年戦争時に開発されたモビルスーツ、MS-14を中距離支援タイプに改造したもの。
 ゲルググキャノンという中距離支援タイプのモビルスーツが存在しているが、これはそれとは別ルートでMS-09Cが予想以上の戦果を挙げたため気を良くした開発陣が作り上げたモビルスーツである。
 MS-09Cでの反省を基につくられた機体であるため性能は格段に上がっており操作性も向上している。

もう10年以上前に出たPC98のゲームに登場
241HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:46:16 ID:WFZI9D5o
この機体ってゲームによっては型番や名称も区々だからなぁ。
242HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:57:41 ID:LKGj7w24
ttp://zip.2chan.net/2/src/1156233003284.jpg

今しがた見つけたんだが、まさか…ドムキャノンの隣
これじゃあるまいな…?
243HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:00:52 ID:VdMjtWqn
そんなわけねーだろw






そんなわけ・・ねーだろ・・・
244242:2006/08/22(火) 17:10:58 ID:LKGj7w24
解決した。コラだ。

時期が時期だけに、焦っちまった…
245HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:12:56 ID:5JuAci3U
・・・! ( ゚д゚ )
246mokei.net:2006/08/22(火) 17:25:11 ID:T3O12TQ6
>>242
これまた懐かしいネタを…ゼータ0096だっけ?
247HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:26:39 ID:fvldc8es
キャノンはキャノンでもビームキャノンはゲルググの背中くらいにしておいて欲しいものだ、
キャノンパックのおかげでビームが、とかもいや、
1年戦争はガンダム、ジム、ゲルググ、ゲルググキャノンくらいしかビーム砲持ってないのがいい。
248HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:31:16 ID:wkrudFcb
ガンキャノンは実体弾ライフル持てってことか
249HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:33:24 ID:AyN7azb5
>>242
なにこのゲムカモフ・・・
250HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:34:27 ID:5JuAci3U
>>247
こまかいつっこみはさしおいて、ニュアンス的にはそんなかんじで俺も同意だ。
ジオンはMA類とジオング、ゲルググと一部のドム、連邦はガンダム、ガンキャの他に一部のジムってかんじで。
251mokei.net:2006/08/22(火) 17:39:38 ID:T3O12TQ6
>>249
これ。コメントの痛々しさを楽しめ。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~miyagawa/zeta/z-design.html
252HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:40:18 ID:wkrudFcb
メガ粒子砲はおkなのね?
253HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:46:36 ID:5JuAci3U
>>252
内容のない揚げ足取りは話が前にすすまんぞ。
254HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:48:17 ID:s9ryHjZr
>>247
俺も同意だな! 連邦軍はガンダムを発端にしてるから簡易ビーム砲装備のMSを基本に
ジオン軍は水陸両用MSを除いてビーム兵器を装備し始めたのはゲルググ以降ってな感じで

最低限の系譜をふまえてMSV開発してほしーよ
255HG名無しさん:2006/08/22(火) 17:52:22 ID:wkrudFcb
>>253
スレ違いの話を進めてどーする
256HG名無しさん:2006/08/22(火) 18:00:04 ID:j57Aztlt
ハーモニーってバンダイは何考えてるの?
257HG名無しさん:2006/08/22(火) 18:03:19 ID:PHylJMk5
>254
ギャンはゲルググと同時期だから良いんじゃないか?
ちなみにドムキャノンとゲルググキャノン2はZZ時代(リターンオブジオン)の物
258HG名無しさん:2006/08/22(火) 18:19:37 ID:WFZI9D5o
つかドム&ゲルググ中距離支援型のキャノン砲は実弾だから
ビーム兵器問題に抵触しないよ。
259247:2006/08/22(火) 19:01:16 ID:fvldc8es
いや俺はゲームとかの機体でそんなんでてきて、HG化はいやだなあと思って。
キャノンパックとか言って。
260HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:07:43 ID:MbVEud+U
キャノンパックというか、外付けジェネレータをつければどんなMSでもビームが撃てます
みたいなのは勘弁して欲しいよな、例のザクスナイパーとか。
261HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:11:03 ID:/L1IX3P8
ゲームオリジナルのゲルググウンタラが発売
       ↓
それのパーツ入れ替え商品でHGゲルググ発売ってなったらOKじゃね
262HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:17:15 ID:G52z1F/t
ガンダムウェポンだったかな?
ビームライフル試験機のザクがあった記憶がある。
弁当箱みたいなのがいっぱい付いてた
263HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:22:53 ID:WFZI9D5o
いっそAOZのシュトゥッツァーパーツ商品化してくれないかなぁ…
幸いザク、ドム&ドムトロ、ゲルググMも揃ってるんだし
264HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:29:23 ID:XCClmF+T
しかしガンダムってドイツ語が好きだな
スパロボとかもそうだけど
265HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:42:58 ID:QOm9MRQ5
種はもっとすげぇ
266HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:23 ID:iNRo7tl0
出渕裕からかね?
267HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:06:37 ID:y3ABfU36
ボールキャノンってねぇの?
268HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:12:02 ID:VTO+XnOK
ボールキャノンは、超大型のキャノンを2機のボールで運用します。
269HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:15:15 ID:AWluP8Ao
ドイツ語ってどんなのが?
270HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:21:15 ID:1q/dCcqb
>>269
ここ50レスぐらい見たら散々出てるじゃん。
文盲か?
271HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:21:28 ID:2Shu9Fio
やっぱMSVのプラモがでた当時も、原理主義者みたいな人達から、こんなもん出すなら(ryとか
言われたりしたんでしょうか?
272HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:23:59 ID:G6ycEqXP
MSVの頃は全肯定だったなあ・・・
それこそ新しいの出ればいいって感じで
2chとかなかったし・・・・
273HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:25:00 ID:1q/dCcqb
とおもったら

シュトゥッツァー

ぐらいしか出てなかった。

パンツァーとかヤクトとかシュトルムとか
種だとガンダム系の機番とかヴェルデとかノアールとか
274HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:25:03 ID:ZNSvIfiV
ドダイやゾックに至るまでガンプラ出しまくった上で、それでも出そうということでのMSVだから
275HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:32:13 ID:MbVEud+U
>>274
ヴェルデ(verde)はイタリア語、ノワール(noir)はフランス語な
276HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:34:09 ID:G6ycEqXP
げーどらい G-3 っていつのだったっけ?
277HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:34:36 ID:eF116jTP
ケンプファーは?
278HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:42:25 ID:MnCfpfbi
パンツァーとかヤクトとかシュトルムとか
ゾイドかとおもた
279HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:55:32 ID:/Y/gI+Ul
>>276
Zでキュベが出てからだから、ZZにさしかかった頃かね。
小林Zや近藤Zで上下反転飛行が流行ってた頃だなや。
280HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:04:12 ID:G6ycEqXP
>>279
そんな前のだったんか
近藤のジオンの再興(CCAの頃の話)に出てたから初出はいつかなーと気になった
回答ありがd
281HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:09:27 ID:ZaZaZ2my
ガンプラをリアルに作ろうという流れの中で、ジオン軍の中における
ドイツ軍濃度がどんどん高まっていったからね。
アニメにおいては出渕裕がダムを決壊させたと思うw

そこに義理人情要素を過剰投与すると現在のジオン像ができあがり。
282HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:15:37 ID:G6ycEqXP
>>281
IDすごいな
ザザゼッツーマイ
283HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:21:00 ID:FQ3cPNjv
ストライカー、ひどいカキコばっかりであせったが
画像見てみると、個人的にはいい感じでびっくりした。
あのサーベルも「連邦の接近戦用MS」の記号として
見た目の説得力があっていいね〜

デザートジムや陸戦用ジムが1年戦争にいるんだから
ストライクのデザインが浮いているとも思えないし・・・
284HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:26:34 ID:khG82njT
ジムスト単体ならここまで言われなかっただろうけど、
あの妙ちくりんな説得力皆無な武器を連邦の記号にされちゃかなわんよorz
285HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:47:46 ID:QOm9MRQ5
説得力ねーよw
286HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:22:12 ID:U3hZGJNP
>>239
それなんてレオパルドン?
287名無しさん:2006/08/22(火) 22:32:28 ID:5odlD4QZ
まだジムマインレイヤーとか、逆にマインスイーパーとかの方が良い。

あとタコジムとかタコボールとか。

そだなMSVを復活させるなら連邦最高の量産機ボールから今度は逃げないで欲しい。
288HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:41:10 ID:O0tf7Nmo
>287
そんなこといってるとイグルーによく出てくるボール出されそうだ
289HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:46:15 ID:ahvdldhI
先ず、旧キットで発売済みの全モデルを積極的にHGUC化してけろ。
磐梯にその積極性がイマイチ見えない上に、新規に訳ワカラン物など出すから余計むかつく。
新規MSVなど後回しでイイ。
ジムストが何故みんなの怒りを買ったのか、少しは真剣に考えてくれ磐梯。
290HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:50:27 ID:Dgjairhk
実は、ドムが思ったほど売れず、パラスやメタスのZものが酷く売れず、
逆にヘイズルやヅダが予想以上に売れてしまって、そういう方向に行ったんだったりして。
291HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:42 ID:12qCErBu
アッシマーや21世紀MSVみたいな糞モビルスーツを出す前に

みんな大好きなシャア専用ゲルググやシャア専用ザクTを出すのがスジってもんだろ!!!!

06Rも出せ
292HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:39 ID:AWluP8Ao
>>288
シャークマウスでも出ないよりマシ
293HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:45 ID:1vq+Ivml
>>290
Zのアイテムチョイスの微妙さは異常だったからなぁ
数が多すぎてどれ出していいかわからんような感じではあるが、ハンブラビが出ないのは予想外だった
294HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:00:24 ID:7VxLL91c
>>290,293
はっきりとした根拠のないことを前提に話をするのはどうかと思うぞ。
ガンプラの個別売り上げって公式発表ないんじゃなかったか。

ヘズルイやヅダが売れたんなら、その周辺キットから出すだろうし。
295HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:13:29 ID:exFjOFnm
旧キットあるやつは別に後でも良いよ、問題は旧ですら出てないやつらだ。



つーか、たまに変なの出る度に毎回ギャーギャーうるせぇんだよバカ共

この糞ジムが出なかったらMSVや逆シャアが来てたとでも言うのか?

人気あるのは放っといてもいずれ出るんだから、余命一年とかじゃ無い限り黙って積みプラ消化しろや
296HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:21 ID:G52z1F/t
ジムストに対してネガティブになっててもしょうがないからジムキャノンや砂漠ザクとか他のMSVへの布石になるって思うようにしたよ
297HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:33 ID:XS5cFCxq
要するにお布施として買えとw
298HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:36:09 ID:jq6XKgMB
>>292
×シャークマウス
○シャークティース
299HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:56:37 ID:7XbwGdni
ジムストはジム陸戦用を出すための方便に違いない
300HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:31 ID:12qCErBu
300
301名無しさん:2006/08/23(水) 00:10:35 ID:LCXf2TNT
そういや伝歩のへんなアッシマーとか
あの辺の方がまだましだなぁ
302HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:12:36 ID:YUY3TrSO
次の武器はガンダムハンマーのトゲ部分に低出力ビームサーベルをくっつけた
ビームハンマーを検討しています。


・・・なんて妄想も、妄想といえなくなってきた今日この頃
303HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:32:09 ID:xC2gD97Z
>>301
円盤獣のどこがマシなんだよ
304HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:39:01 ID:+k2x3wp3
一年戦争じゃなくて十年戦争だったんなら
デザインにも目を瞑れるんだが
305HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:40:21 ID:Nr6k6jEY
次はビーム手裏剣だろ
ジムニンジャー
これで決まり
306HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:41:02 ID:GL7iU1hQ
>302
残念ながら種でそれに近い物がすでにある
ビームサーベル付きファンネルw
307HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:44:27 ID:FYYBHyOu
クインマンサ、ゲーマルク、バウンドドッグはまだか?
308HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:45:40 ID:G+gJ+dY6
もうガッカリだよ
他にもっと出すべきキットが・・・って事ある毎に言ってるなぁ
アレで喜ぶのは沸点の低いVIPPERくらいだわ
309HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:58:40 ID:5LeROh0G
初代ガンダムの登場から終戦まで9/18〜12/31の3.5ヶ月。
ジオンの軍需工場は殺人スケジュールであったろう。
310HG名無しさん:2006/08/23(水) 01:01:15 ID:VWje68c9
残るシルエットがアクアジムであってほしいな。
初立体化キットはなんだかんだで興味あるし。
311HG名無しさん:2006/08/23(水) 01:17:17 ID:7+2kh/Ye
農耕ジムで斜め上を行く磐梯のことだから期待は出来ない
312HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:24:34 ID:Y9oZ5DAw
興味の無いキットが出るたびに騒いでて疲れないかね?w
ムリヤリ作ったMSVだろうがアニメで活躍した
主役機だろうが、どちらも興味がなければ買わないんだし同じだよ。

つまり俺にとってHGUCジムストライカー=HGUCνガンダム。
どちらも全然興味ないし、HGUCで出ても100%買わないであろう
キットである点では全く同じ扱い。
313HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:42:39 ID:ANHWEfex
というか、HGUCνがンダムを出して欲しいと思う人間は100人中何人かいるだろうが、
HGUCジムストライカーを出して欲しいと思う人間が、発表された時点で皆無だった(というか誰も知らないMSだった)のが
問題なんじゃないかと思われ。
314HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:52:42 ID:y1/RMrQG
あの二種だけじゃなく、シルエットまで用意したハーモニーなんたらの流れが嫌。
あとチャロンチャロン言ってるから、何だと思ったらゲーセンのそれっぽいのに出るため作ったのね。
既存のカードビルダーのオリキャラの立体化だと思ってけど、チャロンならカトキ調子乗るぞ。
315HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:55:47 ID:Ux6cG5zm
ザクスナイパー・ジムストライカーは、Zシリーズで映画の進行に合わせ
締め切りぎりぎりの中、製品を出し続けた開発の人が壊れて、
トンデモ企画を出したら通っちゃったみたいな感じ?
息抜きできたら、バウンドドッグ出してね。
316HG名無しさん:2006/08/23(水) 03:10:33 ID:TzXN02Bm
>>312
論点がズレまくってると思われ。
例えば、HGUCνガンが発売されたとして、貴兄や漏れみたいなヤシにとっては
100%買わないであろうキットである点に変わりは無いが、HGUCシリーズ本来の
モデルアップ計画を外れたアイテムがチョイスされたと言う訳でもなし。

HGUCνガンより先にモデルアップして欲しいMSがあるという不満と、
今回のジムスト/ハーモニ系の機体のモデルアップに対して持つ不満は
根本的に異なるものだ。
一緒くたにくくれるのは貴兄くらいのものだろう。
317HG名無しさん:2006/08/23(水) 03:40:50 ID:ZfFdJu6X
>315
欲しいなら、名前間違えるなよ
318mokei.net:2006/08/23(水) 03:44:32 ID:TK0IESFo
>>313
誰も知らないMSを出すのがどうして問題なのかが理解できない。
新シリーズのMSなら最初は誰も知らないのが当然だし。
既知のMSしか出さないなんて前提はそもそも無いわけで。
319mokei.net:2006/08/23(水) 03:46:51 ID:TK0IESFo
>>316
何故「先に」を要求するのかが理解できない。
先に出たばっかりに微妙な出来になったギャンとかガンキャノンとかについてどう思ってるんだろう。
320HG名無しさん:2006/08/23(水) 03:48:02 ID:TrHE3JXO
>313
いや、デザインが発表されたあとで欲しがる人が少ないのが
問題なんだろう。

安易過ぎるんだよ。
321HG名無しさん:2006/08/23(水) 04:20:53 ID:5LeROh0G
まあ、いいじゃん。
積んであるキット組もうぜ。みんなそんなに製作ペース速いのか?
322HG名無しさん:2006/08/23(水) 05:52:25 ID:71hzECql
これをいい機会に罪プラを組み時を待つのが我々の
責務であろうよ
323HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:06:30 ID:FElewJ6L
>>283
の厨さに脱帽
記号という言葉を使いたかっただけだな。

わけの分からんサーベル持ったやつだろうと、今のフォーマットの
変な肘
伸ばせない足首
ぺったんこすぎるのがスタイリッシュと勘違いした足首
前方のみの肩スイング
平手のみの手首とか

これで変なMS出されるかと思うと、そしてこれからも。
324HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:18:35 ID:KbJ1i8Yx
そこまで不満が多いと何か気の毒になってくるぞ
325HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:24:13 ID:mitQwNcQ
すごく前向きに考えると、HGUCの延命とか。
これまでドムやゲルググを先延ばししてきたのを、よりアグレッシブな方法で。
たぶんあと100体くらいしか出せるMSがないし。
十年先までHGUCを続けるための戦略なんだよ。
326HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:35:33 ID:FElewJ6L
とりあえず新しい部類に入る素体のジム(改?)、ザクT、ドム、
これでゲーム連動で稼ぎたいから我々には止めようがないな、

こんなのイラネえって言っても多分シルエットのみの企画段階のものまでは出すだろう。
http://ga.sbcr.jp/g-toys/c3-2006/08/index.html#16
http://ga.sbcr.jp/g-toys/c3-2006/08/16.html

このザク出す前にザクキャノン出す勇気もないのだろうか、
この企画のMSのプラモ出した3ヵ月後くらい後にこそっと発売してくれんだろうか。ザクタンクと(え?
327HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:50:27 ID:zTFwCx+p
磐梯としてはMSVはジオノでって方針なんだろうさ。
328HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:56:31 ID:KbJ1i8Yx
毎度毎度バッティングさせまくる二部署がこんな時だけ協調してたまるかよヽ(`Д´)ノ
329HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:11:52 ID:lMgiJw8K
これでゲルググは当分先送りになったっぽいから、
俺はかねてより計画中だった、ブチ風味オラマリネでも作り始めるとするよ。
330HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:18:43 ID:40KGeGDB
>>325
その戦略が“考え過ぎの罠”に陥ってるんじゃないかと。
先々のことを考え過ぎて捻ったことをやると、大概失敗するもんだよ。

ホビー事業部謎理論では「先にメジャーな機体を出してしまうとシリーズが
下火になる」とか言うんだろうけど、その考えはかつての「1stMS全キット化→
未登場MSもキット化→それでもまだ勢いがあったのでMSV始動」
という事実とあい矛盾している。

別にメジャーな機体を後回しにしたからって、それを欲しがってる人間が
先に出た“訳の分からない”機体のキットを買うわけじゃない。
むしろ嫌気がさしてHGUC新作購入の習慣を止める恐れがあるのでは。

1対5の法則と言って、新規顧客獲得にはリピーターに買わせる5倍のコストが
掛かると言うけれど、HGUCはせっかくたくさんリピーター抱えてるのに
それに逃げられたら痛過ぎでしょ。
331HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:23:06 ID:lzYSVk6n
>>嫌気がさしてHGUC新作購入の習慣を止める

出たもの全部買ってる人間ってそんなに多いんか
凄いんだな
332HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:25:10 ID:EV2dO50l
>>326
ジムストのディテールがバーチャロンにしか見えない・・・
333HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:09:02 ID:II4/2HWx
いい加減ガンプラ(HGUC)は卒業しろって意味なのか・・・今回のラインナップ。
334mokei.net:2006/08/23(水) 11:32:04 ID:toqIF7IL
>>330
>未登場MSもキット化→それでもまだ勢いがあったのでMSV始動」

当時と今とではあらゆる状況が違うわけですが。

>むしろ嫌気がさしてHGUC新作購入の習慣を止める恐れがあるのでは。

出た物全部買う奴なんか想定しねえだろ。
335HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:45:45 ID:6IezpodS
今回の新作は若年購買層の開拓が目的なんじゃないの?
そろそろ種やBBも息切れしてるんで、今度はHGUCに白羽の矢、とか。
ただでさえHGUCはオサーンしか喜ばないラインナップだし。
336HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:53:05 ID:xzveOhcD
むしろ若年層でもザク1スナイパーは・・・
いやほんともっとメジャーなMS出したほうがいいでしょ。
こんなMSキット開発してると遅れるわけで。
まぁある意味それが狙いなのかもしれないが。
儲うけたいのか儲けたくないのかよく分からん
337HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:11:47 ID:YXzaD7S5
ゲルググ
338HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:12:00 ID:YEuzsSJa
>329
11月シャアゲル発売。
いろんな意味でどこまで裏切ってくれるんだ。
339HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:12:18 ID:Kt9SAank
126 名前: ◆0sViDRIg9g [sage] 投稿日:2006/08/23(水) 12:00:29 ID:aG2KlB5k
MGストライクIWSP平井剣つき10月4410円本体は色多少変更

HGUCシャアゲルググ10月1575円

取り敢えず新情報


シャーゲルググ出て良かったなw
340HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:15:32 ID:XuP35PPB
HGUCじゃないならまだよかったんだが
てかヅダとかストライカーとか1年戦争に詰め込むのもうやめろよ
341HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:19:12 ID:6ASd4RVY
シャアゲルか・・・・高機動パックも同梱しろ
342HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:25:46 ID:FElewJ6L
ゲルググ、ウエストは絞らずにたのむ
ジオノ体系がいいが、、、、、、、、、、無理だろうな。

脚部フレアは外側だけ少し長めで頼む、
イェーガーはスネ左右同じパーツだったからなあ、、
モノアイよ動け!
343HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:32:48 ID:yiZzkq+3
よし、リゲルグ探そ
344HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:33:56 ID:TLPRw6Eq
141 名前: ◆0sViDRIg9g [sage] 投稿日: 2006/08/23(水) 12:27:49 ID:aG2KlB5k
携帯でスマソ 
ttp://mbup.net/p.php?p=6230.jpg
ttp://mbup.net/p.php?p=6231.jpg
ttp://mbup.net/p.php?p=6232.jpg
345HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:35:29 ID:ANHWEfex
ゲルググ遂に来たか、これで積んでたジョニゲル付属の高機動&キャノンパックが生かせるぜ
346HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:39:09 ID:6IezpodS
「こんなの出すくらいならゲルググを」という書き込み見るたびに
バソダイの中の人はニヤニヤしてたんだろうな。
347HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:41:41 ID:7mj4ej95
キリ番70作目がゲルグ具になるのか。
ジムストやザク砂でなくてよかった。
348HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:42:30 ID:VzLk2fBz
>>344
こんなのを出す前にみんな大好きなシャア専用ゲルグgちゅいjこlpちゅいじょlp;@
349HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:44:14 ID:yiZzkq+3
年末商戦に向けてジムストライカーとかじゃあまりに弱いから、11月以降、ハーモニーで埋め尽くすとは思えんな。
通常のHGUCの展開とハーモニーはシリーズは同じでも別ラインって感じなのかな。
350HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:45:41 ID:qIffzbTg
ゲルググ出ちゃったから次は何を出せと騒ぐんだろうなw
351HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:46:40 ID:+LXjmlbT
これでもう未発売シャア専用機はサザビーしか残っていない
352HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:49:13 ID:6IezpodS
>>350
量産型w
353HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:49:40 ID:DW5SRvX8
ドム、旧ザク、ゲルググと、1年戦争物が急に出るな。
オリジンでリメイクするから終わらせちゃおうということだろうか。
354HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:50:04 ID:DJt863z5
ふとめでプレーンな造形だな。靴も丸いし、かなりいい!
355HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:57:13 ID:Am4EGnCE
もう○○と△△のような糞MS(ry が聞けなくなるのか。
356HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:58:30 ID:GK6AIjs1
よし、次はギャンver.2を頼むぜ、バンダイ!
357HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:58:30 ID:KbJ1i8Yx
別のMSに変わるだけじゃねw
ゾックとか
358HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:59:42 ID:Kt9SAank
>>355
農耕ジムやザク砂みたいな糞モビルスーツを出す前に(ry
359HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:00:45 ID:BAoXzflV
みんな大好きなシャア専用ゲルググが出るんだから

糞モビルスーツを出せ!!!!
360329:2006/08/23(水) 13:02:25 ID:lMgiJw8K
なに――――――ッ!?
マジで!?

取りあえず2コ買ってマリネと2コイチしようかな。

361HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:04:06 ID:YUY3TrSO
>>344
昔感じた、ジャングルの部族風味が再現されてて良いな
362HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:05:32 ID:foKP2wdb
HGUCは相変わらずラインナップに規則性がないな。
363HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:10:39 ID:UlHCgLQ2
一頃の「次に何が発売されるかわからない」雰囲気になってきていい感じだ

次が全く予想できんw
364HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:12:57 ID:SR+F2zXq
モビルアーマーを出すんだろうか?
365HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:15:38 ID:AyEmQmYa
ガッカリさせてここまで喜ばせるとか
マジバンダイの手の平で踊ってたようでくやしい…でも感じちゃう
366HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:16:21 ID:UkCAl/Hc
だんだん終焉に向かっていく訳で・・・
367HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:24:36 ID:YUY3TrSO
肘関節も何気に工夫されてるみたいだな。
不評のため従来のポリ差込み方式に戻したか、それとも外観だけうまく変えたのか
368HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:28:41 ID:LE+HmyLc

みんな大好きなシャア専用ゲルググ出すんだから

ゾックやシャア専用ザクTも出すのがスジってもんだろ!!!!

06Rと06Kも出せ
369HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:37:55 ID:OKOE2oyZ
>368
ゾックの前にアガーイタンだろ?
バンダイはアガーイ大好きでゲームのマニュアルの表紙は体育座りしたアガーイだぞ?
あとシャア専用旧ザクはオリジンしかないからムリだ。おとなしくシャアピンクで旧ザク塗っとけ

06R?06K?賛成だ 無論R2もな
370HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:46:19 ID:XGLY3LGf


こりゃ、今年年末商戦の目玉は「HGUC エルメェス」に決定。

371HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:49:25 ID:EV2dO50l
>>370
それは商標に引っかからないための工夫なのか?
372342:2006/08/23(水) 13:50:37 ID:FElewJ6L
>>344
その胴の太さ待ってた
B型も近いうちに、キャノンも。
373HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:51:56 ID:zpLOdB3B
糞ギャンは勘弁
374HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:52:48 ID:UlHCgLQ2
>>369
06Rが発売されようものなら黒い三連星セットも(ry
375HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:53:46 ID:YHX1voP+
ジ・オやザクVみたいな糞モビルスーツを出す前に

みんな大好きなゼーゴックやシャア専用ザクTを出すのがスジってもんだろ!!!!

ヒルドルブも出せ
376HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:55:18 ID:OHAKmLhp
>>374
トリプルドムセットには手を出さなかったが、
06Rの三連星セットは買ってしまいそうだな、オレ
377HG名無しさん:2006/08/23(水) 13:59:11 ID:q+qyhlGQ
みんな待ち焦がれたシャアゲルググが出せたんだから

みんな大好きな量産型ゲルググや、06Rや06Kと06Dを出すのがスジってもんだろ!!!!

06RUも出せ
378HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:01:53 ID:1Fry9bKV
(ゲルググ)きたか。
379HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:04:01 ID:vWSZnV+B
HGUC「エルメスたん」は、まだですか?
380HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:04:41 ID:sVgDAuKv
ジムストライカーって何だよ!!糞バンダイが!!
え?ゲルググ?

・・・もう・・・バンダイったら・・・
381HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:04:43 ID:Ygi9LlsD
ここまできたら俺もそんなに好きじゃないけど水陸両用を揃えてほしいな
個人的には事務カスタムか砂2なんだが
382HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:06:50 ID:q+qyhlGQ
もうバンダイさん、一生着いて行きます。量産型が中々出ないオチがあろうと、なかろうとw
383HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:07:46 ID:iX5oYl1i
前半と後半のギャップワラタ


バンダイもたまにはやるじゃん♪
384HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:08:57 ID:YHX1voP+
おみゃあさら、ホントはゲルググスキィやったんだでなw
385HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:09:22 ID:4p/83WdD
飴と鞭というか一応新規開拓+古参狙いをきっちり両方やってくる辺り流石は磐梯山と言うべきか
386mokei.net:2006/08/23(水) 14:15:48 ID:toqIF7IL
現金な連中だなw
387HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:17:00 ID:5/krgZ+p
つーか新規も古参もファーストネタだし視野が狭すぎる
388HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:17:47 ID:YHX1voP+
389HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:20:02 ID:+LXjmlbT
シャア専用ゲルググを見ればあの歌を思い出す
390HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:22:55 ID:GOQMDHQd
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)

        l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
391HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:25:49 ID:XGLY3LGf



ツャア!♪     ツャア!♪      ツャア!♪

392mokei.net:2006/08/23(水) 14:25:50 ID:toqIF7IL
>>388
シャア専用と書いてあるがツノがない(ツノを刺す穴もない)件について。
393HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:26:59 ID:+LXjmlbT
まだ試作だし
394HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:27:21 ID:XGLY3LGf
>>392
「後から付く(予定)」って書いてある。
395HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:27:41 ID:DW5SRvX8
ツノなんて飾り
396HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:30:17 ID:3QjCtM9k
チンコケースなんて飾りbyヘイズル
397HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:30:44 ID:zpLOdB3B
ゲルググJがいかにカッコイイかよくわかるな
398HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:35:35 ID:vkLrdi3q
何このスレ・・・朝見た時は通夜状態だったのに一転祭り開催前状態じゃんw



この日を何年待った事か・・・(;´д⊂)
399HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:39:44 ID:21WfZkFa
ついにリゲルグが!
400HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:44:14 ID:XGLY3LGf
>>399
確か蜷。
専用のビームライフルが付くのか? って心配よりZZモノの商品としての訴求力が心配だな。
401HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:45:28 ID:+LXjmlbT
ハイコンでもゲルググが出るし
相変わらずの潰しあいみたいな
402HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:45:29 ID:AQ+25qXn
さあ、思いっきりここでツャアを称えよう!

ttp://www.youtube.com/watch?v=EHRvPXAfyMU&NR
403HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:52:13 ID:21WfZkFa
>>400
プラモは当分出なさそうなんで
家に壊れたリゲルグがあるんで肩と背中乗せてみるわ
404HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:52:22 ID:Njnk/ZxE
HGUCなら、狂四郎に負けない。
405HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:56:34 ID:zTFwCx+p
ゲルググ発売で嬉しい事は嬉しいんだけど
新種ゲルググ捏造への布石なんじゃねーかと疑ってしまう…

素直に喜んだ方がいいんだろうか…(´・ω・`)
406HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:59:33 ID:EV2dO50l
>>405
ホントに捏造ゲルググ出ると思う。
407HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:10:25 ID:TrHE3JXO
捏造ゲルググ出るかな?
まぁ出てもカッコよくなかったら買わない。
GMストも多分買わん。
そんだけ。

ゲルググ発売に合わせてMSVを再販するとか小面憎い事をやらんかなw
喜んで買うけどな。
408HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:17:46 ID:pR0f+aLI
ガトー専用機の事?

・・・がトーは三年待った、漏れ達は・・・
409HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:28:25 ID:SamPGdtO
今度こそことぶきつかさの漫画のスケールでガトーゲルググ用試作ビームライフルを。
410HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:36:02 ID:lzYSVk6n
ゲルググかー
いろんなバリエが出そうですなぁ
411HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:36:27 ID:zTFwCx+p
おとなしくMGの持たせたら?
寿司漫画の馬鹿でかいライフルが再現できていいだろw
412mokei.net:2006/08/23(水) 15:48:42 ID:toqIF7IL
>>403
バクパクはマリーネ量産型を使うといい。
413HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:08:37 ID:FElewJ6L
397は盲目
劇中のはかっこいいけど
414HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:18:29 ID:hWSHW9TM
>404
腰を回転させてはめ込みは再現して欲しいな。w
415HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:20:41 ID:n5XcysbT
狂四郎:ゲルググ・・・・?
416HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:23:36 ID:1zCzkl4+
下腹がでかく見えるな
417HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:42:34 ID:iPGwayOI
やったぁゲルググだぁーーーーー
418HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:46:15 ID:QisdJrOq
ハイコンプロ予約しちゃったよ〜
419HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:46:38 ID:iPGwayOI
>416
あ、見えるね・・・他はいい感じなんだが
カトキ設定画のアウトラインだけ見ると、そういう解釈も出来るのかもしれないが、明らかに不自然だよな
カトキはもう設定画に等高線でも描いた方がいいのかもしれない
というかカトキがCAD起こせ
420HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:53:13 ID:ZEfm5kg9
9月はヘイズル2号機
10月はシャゲルでおk?
変な捏造2体は?
421HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:53:28 ID:Xa3PFE6n
映画のゲルググではかなり下っ腹デカくなかったか?
422HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:06:24 ID:OifpRcP+
>>420
年末商戦にハーモニーとか
423HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:09:02 ID:aG2KlB5k
絆シリーズは11月以降かと

ゲルググ半分に分かれ、下半身には砲台(ry
424HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:10:24 ID:gzDNZMOM
試作見る限りすげー好み
肘が普通のになってて良かった
425HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:13:34 ID:8tRjOOos
ゲルググ、ついに発売ラインナップに乗ったかぁ
モノアイ辺りの表現も気になるな〜
426HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:35:06 ID:YuN4Jvn2
マリーネを改造して作って完成したのは一昨日のことだった。
でもうれしいお
マリーネからどんくらい進化してるか楽しみ。
肩スイングなかったら笑う。
427HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:42:03 ID:t2bODZTq
ゲルググ嬉しいな。
オレが小学生の頃好きだったもので
428HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:49:39 ID:iPGwayOI
ttp://www.uploda.org/uporg488946.jpg

しかしシリーズの他のゲルとの違いには今更ながら笑ってしまう
429HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:59:18 ID:UqkQ9mqK
同じ事業部なのに、コンプロのシャアゲルはカッコ悪いのは何故なんだ?
430HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:05:18 ID:EEh97uu4
今回のゲルググはかなり好み。
ジオノより手足のバランスを微妙に長くしてるのがいい。
このバランスでMG2.0も作ってくれないかなあ。
431HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:15:09 ID:VEp1Jp36
そういえばマリーネは他のゲルググにあわせてあれになったって言ってたが
シャアゲルがこんなんならマリーネはアニメ仕様にしてほしかった
432HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:22:43 ID:vmR07uR/
HGUCって買っても完成する前にジャンク化するよね?
433HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:23:04 ID:vkLrdi3q
取り敢えずコレ発売したらM型もJG型もニコイチにして整合性追求するか
434HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:23:29 ID:o9ChYPL0
ちょっとマジっすか?

今日は朝からガンプラEXPO長蛇の列に並び
Zのグロスインジェクションゲットして勝ち組気分で帰ってきた。

家にいたほうがマシだった俺は負け組。
435HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:28:47 ID:VEp1Jp36
>>429
俺もコンプロの方がかっこいいと思うけど
作ってみたら意外とかっこいいというのがHGUCだったりする
436HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:30:33 ID:fBEg+zHt
「シャアゲルググ出せ」と言って荒らしていたアイツが生きていた頃に
このニュースを聞かせてやりたかったな…。
437HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:32:34 ID:+QpKbuFp
他のゲルググに合わせたって言ったって、当時のリメイク/プラモはMGくらいな訳で。
良くも悪くもMG体型を引っ張り過ぎちゃっただけっしょ。

プラモとしては格好良いものの、アニメのマリーネになってるかってとハテ?(´・ω・`)なのは
当時からの評価だしな。>HGUCマリーネ
B倉のガレキは流石にボリューム過多じゃまいかとも思うが。

ちなみに、出来が良いといわれるJgも脛とか前後に長すぎて、アニメ画稿イメージからはハテ?(´・ω・`)
ってな具合だよ。 マリーネ同様、プラモとしては格好良いのだけどね。
前面幅3_増し+中央段差で前後2分割/2_詰め+後面2_増し 位するのが丁度良い塩梅。
438HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:34:46 ID:+QpKbuFp
>>435
>>429は"コンプロ・ゲルはカッコワルイ"言ってるのだが。
439HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:38:05 ID:vWSZnV+B
俺は、MG体形が好きなんだよな。
かっこいいからな。
440HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:38:06 ID:GK6AIjs1
ゲルググはMGもそのうちヴァージョンアップして欲しいな
441HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:42:28 ID:FElewJ6L
439どっかいけ
442HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:42:29 ID:YHX1voP+
ゲルググの盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

443HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:44:07 ID:YHX1voP+
モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ


444HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:45:19 ID:8tRjOOos
量産ゲルググが出たら、アニメのアバオアクーものって
あとボールくらいでしたっけ
445HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:46:54 ID:VEp1Jp36
>>438
見間違えた
ハイコンプロのスレいってくる
446HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:47:57 ID:+QpKbuFp
少なくとも>>439は、MGゲル発売以前からのゲルファンから総スカンを食らったと桃割れ。
MGゲルも胴体に関しては在りな解釈なんだが、腕と足がどうもね。

MGゲル
447446:2006/08/23(水) 18:53:26 ID:+QpKbuFp
途中送信しちゃった OTL

一向に姿も見えてこないが期待されてやまない MGゲル ver.2 だけど、
先月号のHJで、harry作のマッシブ系ゲルを複製/再記事化してたりするから、
案外、なんかしらの動きは始まってるのかもね。
448HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:57:58 ID:PYnuwJVn
MA・艦船やその他のメカは無視するとして、ファーストではボール、ゾック、アッガイ・・・
HGUC化されてないのは案外残ってるな。
449HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:02:45 ID:ZEfm5kg9
年末商戦でファースト物出しきって
ver2に移行してもらいたい

ゲルググってあんまり惹かれるものが無いんだけど俺だけ?
450HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:05:04 ID:UqkQ9mqK
>>447
そのharry氏のゲルググにコンプロのシャアゲルがバランスがソックリなんだよ。


俺は今回のHGUCの方が好みだがな・・多分、違うバランスで出してユ―ザ―にどちらが支持されるか、試しているのだろうな。
451HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:14:55 ID:13KYfZgY
おらおら!!アッガイはまだか〜
バンダイさんよぉ〜
452HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:15:16 ID:TrHE3JXO
>449
ゲルググがでるのって11月だっけ?
年内はとても無理だろ。
453HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:18:27 ID:sftb/zNJ
アッグガイも〜
454HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:22:33 ID:ZfFdJu6X
なるほど、今日シャアのコスプレした人を見たのは、この知らせの伏線だったのか…
455HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:27:03 ID:+6JjAt/7
ゲルググうれしいねぇ。 個人的には納得いくマリネがやっと作れるかも うれしい
456HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:33:20 ID:SamPGdtO
もうみんなすっかり変な旧ザクと謎のジムの事は忘却の彼方に過ぎ去ったようだな
457HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:35:22 ID:ac52nRlw
さて、間接の方は大丈夫だろうか?
GP02のABS間接採用は全くの予想外だったから心配だ。
458HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:35:47 ID:5/krgZ+p
3つまとめてゴミ箱へ
459HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:00 ID:YHX1voP+
ゲルググの盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ
460HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:05:52 ID:ntlUOfSo
かっこわるっ>ゲルググ
やっぱゲルググJがいいな
461HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:11:21 ID:0GZp5BDy
>>428の写真を見た限りだとアレだなー
HGUCシャアゲルって膝以外のパーツ構成はHGUCドムとあまり変わらない感じだなー


462HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:15:22 ID:IxHqzZDz
池袋のガンプラEXPO限定の
http://bandai-hobby.net/gunpla/expo/index.html
グロスインジェクション
ってどんなかんじ??コーティングしてある感じ?

ってか土曜日じゃもう売り切れてそうだな・・・
平日開始なんて反則だよ・・・・リーマン無視ですか・・
463HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:58 ID:EEh97uu4
エウレカキットみたいな素材だろ。クリアーっぽくて固くて割れやすいヤツ。
464HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:30:46 ID:LbSYjy0O
>ぐろすいんじぇくしょん
バリュート百式(MG)の箱を開けて中を確認しる。

ゲルググようやくきたか〜。
多分GMストライカーとかザクスナイパーとかが売れなかったときの
保険なんだろうね。
絶対に売れる機体だし。
そう考えればGMストとザクスナにも意義はあったのか?w
465HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:06 ID:oBr2U1Tp
OH!ゲルググ来ましたか!!待ってたぜ磐梯山!!!
466HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:00 ID:gH2sLewm
変なジムとかザクを買う金でゲルググ5体買うぜ
467HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:10 ID:ntlUOfSo

絶対買わない親父
468HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:28:32 ID:TLPRw6Eq
>>462
※「SOLD OUT」の商品でもご来場のお客様はお葉書でご注文いただけます。詳しくは会場にてお問い合わせください。
469HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:11 ID:bNf5XR/S
HGUCゲルググが出るって事でカトキ仕様じゃなくてもいいから78かG-3やザクを新規金型で作り直して欲しい
あえてTV(映画)基準で出したのは分かるけど、イマイチ物足りなさを感じる
470HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:41:11 ID:W6L0mvpG
無茶言うなよ。そんなのに時間取られるぐらいなら、ゾックとか早くしろと。
471HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:44:00 ID:EEh97uu4
>496
FGで十分だろ。
472HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:44:43 ID:EEh97uu4
アンカー間違えた>469
473HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:06:40 ID:l9e2y30N
>470
同感だがたぶんアッガイが先に出ると思う
来年の夏くらいか
474HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:49:01 ID:8tRjOOos
HGUCの1st最後にアッガイで、HCM proに負けない遊びがいがあると
うれしいなぁ
ゾックは置き場に困る
欲しいけど
っで旧キットのボールって探してるんだけど、今品薄なのかなぁ
475HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:52:03 ID:scADdR/H
ttp://www.uploda.org/uporg489132.jpg

新しい画像ktkr!!!!
476HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:54:41 ID:YHX1voP+
最終兵器ファーストのDVDも出してバンダイはんは財政的に厳しいしたいやな



もう潰れてええで




477HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:56:58 ID:oBr2U1Tp
>>475
ツマンネー画像貼るな。死んでいいぞお前。
478HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:57:35 ID:o9ChYPL0
>469
HGUCでVer.2.0期待するよりは
改造に挑戦するほうが早いだろうし自分でも納得できるんじゃまいか?
479HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:13:17 ID:zMfST7n9
>>475
こっちのほうがカワイイ。
ttp://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
480HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:15:16 ID:8tRjOOos
量産ゲルググの緑って、ノマザクの緑ベースでよかったけ
481HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:19:52 ID:o/p2GQwN
とはいえさすがにHGUCグフはver2.0が欲しいw
482HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:21:03 ID:4SxqTKWL
>>480
もっとくすんでなかったっけ?胴体の方が明るめ。
手足は・・・自分でブレンド加減調節汁
483HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:27:23 ID:8tRjOOos
>>480
d
あとはボール探しだな(´・ω・`)
484483:2006/08/23(水) 23:28:21 ID:8tRjOOos
アンカミス
>>482氏、thx!
485HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:32:42 ID:d3TWMl9z
486HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:42:23 ID:PZXEz6Hv
>>481
出るとしたら、ドダイとセットってとこじゃね。
487HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:54:29 ID:7+2kh/Ye
今まで出た中で初めて納得出来るゲルググが来たな
試作見る限りイイよ。そうそうこういうアニメ風にして欲しかったのだよ
やれば出来るじゃねーか磐梯山!最近のカトキ画もそんなに悪くは無いな
488mokei.net:2006/08/23(水) 23:58:04 ID:TK0IESFo
>>480
旧ガンダムカラーではザクの胴体と同じ色だな。
489HG名無しさん:2006/08/24(木) 00:46:24 ID:P9lKVJt2
手足はグレーだね
490HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:29:59 ID:BFBM+KH3
491HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:42:50 ID:OuC6HWdW
ゲルググの盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたい

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたい

ゼーゴック出せ!
492HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:43:16 ID:rKDKt0c+
ゼーゴッグwwwwwwwwww
493HG名無しさん :2006/08/24(木) 01:56:10 ID:OivZ7rHs
スジ君死んじゃったのか……嬉しいな
494HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:43:16 ID:9IJOyfZR
ゲルググなんてジオング小さくして足つけただけじゃん
495HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:44:29 ID:P5kCVFei
今更なんだが、ようやくサイサリスできたー。

が、足まっすぐに伸ばそうとして前に曲げすぎてモモ中の関節ぶっ壊すとこだったわ。
膝当てと腿に変なクリアランスをとってるせいで可動範囲見誤っちゃった・・・

というか、この脚なら1軸関節の方が良いじゃないかと。
496HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:53:57 ID:Io1qDu14
シャアゲルググと量産ゲルググの相違点って角と色以外に何があるん?
497HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:00:17 ID:NFNUiP+3
百式やジオみたいな糞MS出す前に、漢のMSシャア専用ゲルググを出s………



漢のMS、旧ザ………




( ゚д°)
498HG名無しさん:2006/08/24(木) 05:24:22 ID:7sZFgi/g
今後、シャアゲルのバリエでキャノンとか高機動型とか出るのか?


出ないなら、MSVを買い占めるのだが・・・。
499HG名無しさん:2006/08/24(木) 05:36:46 ID:bIuqsJcA
リゲルグはいらんのかリゲルグはっっ!!!!!
500HG名無しさん:2006/08/24(木) 05:55:47 ID:nfj3BZhD
ZZの登場機体はもう出ない
501HG名無しさん:2006/08/24(木) 05:57:22 ID:bIuqsJcA
旧キットを買わなくていいのかって事なんだけどね
502HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:18:37 ID:yKV+6L3k
お舞らゲルググの臑フレアに何故突っ込まんのだ!?
アレで一気に馬鹿トキ風味になってしまってるじゃないか!!
前からあれほど言われてたのにorz orz orz
503HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:31:17 ID:2ROElQE8
言われてたっけ…?
504HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:33:12 ID:yKV+6L3k
言われてたよ。忘れたの?
505HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:36:59 ID:ored+T7b
ドムだってカトキ風味なんだからいいじゃん
506HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:37:29 ID:2ROElQE8
ゲルググと言えば、毎度突っ込まれるのは関節と頭あたりしか記憶に無いな
もともとゲルググ自体話題に乏しいせいもあるけど
507HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:18:39 ID:LAr1RK7P
見える…見えるぞ…品切れのシャアゲルと、
高く積み上がったジムストとザクスナが。
508HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:23:22 ID:NLjRC1YO
10月にシャアゲルやっとという感じだが、ジオノに近い形で出ればいいのだが。あとファースト物はアッガイ、ゾックか。
今後は、0080や逆襲のシャアの方に流れてくれるといいのだが。ゲーム版の物と並行してやっていくのだろうか?
509HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:26:23 ID:gfmM6XUo
いざゲルググが出てくれると、今度はネタ切れかんが漂うな・・・。
主要1年戦争物でつくしたし、Zなんてメッサーラやハンブラビだしたら人気所終わりだし
これから平成ガンダムにも手を広げていくのだろうか。そろそろ当時みてた人が社会人になってそうだしね
510HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:48:02 ID:pHa1F/HQ
平成ガンダムいかなくても、ZZやCCAは残ってるし。
511HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:48:19 ID:+9XRg0ub
毎月1つ出るとして
リゲルグ、ゲルググキャノンで2個 逆襲のシャア 0083 ポケ戦 08 Z
あたりからローテーションで一個ずつ、絆ゲーム4個 これで11個、
残りはZZで…本当に年一個でいいんでZZを…
512HG名無しさん:2006/08/24(木) 08:58:25 ID:P5kCVFei
デザゲル、デザゲルをー
513HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:08:21 ID:IPBjDrqT
>今度はネタ切れかんが漂うな・・・
俺たちがゲルググで1年くらい楽しめば無問題
514HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:24:09 ID:9UXYEEXK
>>513
どっちにしてもネタ切れだけどな。

今年はドムに旧ザク、ゲルググだっけ?
一年モノはネタ使い切ったな。
515HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:32:02 ID:IPBjDrqT
MSVだよそこで
516HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:03 ID:FkFFujIp
HGUCでνとサザビーとケンプがでると聞いたんだが、マジかい?
517HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:06:08 ID:ZKO1CZ9N
>508
ポケ戦イイネ
主役のザク改マダー?
518HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:12:15 ID:MAEiIY/y
ファーストの大御所MSを矢継ぎ早に出してきたのはDVDの為か
はたまたHGUCシリーズ終焉へ向けての予兆なのか。
519HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:05:13 ID:yKV+6L3k
>>506
ムキになって探しちゃったぢゃないかw
長くてスマソだけど、とりあえずこれだけ見つかった。他にもあるハズ。。。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114876684/
691 名前: 名無しについて議論中@詳細は専用スレで 2006/01/28(土) 21:55:10 ID:9e4+fQlc
あと、臑が左右で共通パーツってのは勘弁して欲しい。やっぱり
フレアの外側が足首に覆い被さるようなラインじゃないとな。

もちろんデブで短足ドゾ−。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137834684/
19 :HG名無しさん :2006/01/21(土) 21:13:47 ID:9tTUBb+G
MGゲルググはさんざん叩かれたから(MAX如きにも)二の轍は
踏まないと思う。
でもイェーガーみたいにすねのフレアを左右共通にするのは勘弁して。

25 :HG名無しさん :2006/02/13(月) 22:44:56 ID:8YGAsbv3
>>19
>でもイェーガーみたいにすねのフレアを左右共通にするのは勘弁して。
なんか問題あるの?

27 :HG名無しさん :2006/02/14(火) 01:34:19 ID:/vN0WL1f
>>25
イェーガーもマリーネも元絵だと外側が膨らんでるからな。
それをスポイルしないでくれ、ってことじゃ?
520HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:16:01 ID:rRyRQgID
「馬鹿トキ風味」って脛の左右が対称な事か
わかりづらい表現だな
521HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:33:17 ID:+9XRg0ub
確かに内側より外側が長いほうがかっこいいけど、
軸位置内側にずらせば割とどうにでもなる問題だし
半年分のログ探してたったそれだけしか出てこなかったってことは
スネフレアの左右対称はさほど問題視されてないってことじゃね?
522HG名無しさん:2006/08/24(木) 12:21:03 ID:SBWCwYBH
>>521

内外でフレアの膨らみ具合/Rが違うので、
裾外側延長とか、足首軸位置内側移動とかで済む問題でも無いんだけどね。

ログが少ないのは、生半可なテクニックじゃ太刀打ちできない工作なるから、
皆、口にすると「不満なら作れ」という模型板お決まりのカキコ貰って
自分の首を絞める事なるのが判ってて、それを忌避してる感が強いかな。

後、問題視しないヤシらって、実はMSV 1/144ジョニゲルを作った事無いとか、
不幸にもゲームのポリゴン・ゲル≒MGゲルが自分の中でスタンダートなゲルに
なっちゃってるのではないかと思う。

MGでは素の形状的に、ジオノでは材質的に手控えざるを得なかった加工だけど、

番台のやりようを知ってしまえば、盛るしかないじゃないか!
523HG名無しさん:2006/08/24(木) 13:18:02 ID:OQfFPzaa
シャアゲルってわりにラピッド試作にツノ付いてないね
524mokei.net:2006/08/24(木) 13:18:12 ID:juKYmUfS
「工業的には左右対称の方が生産・保守効率がよい」という考証(というか実情)に
基づいてリファインされたと考えればいいジャマイカ。
525HG名無しさん:2006/08/24(木) 13:33:05 ID:57wh4Viq
ずーっと思ってたんだが、股の付け根のポリキャップは平行でなく少し角度をつけた方がいいと思うんだ。
外側に開きやすくするために、ハの字がデフォで、内側にひねって平行になるぐらいで。
内股にして飾る奴はおらんだろうと。

って言葉だけで説明するのムズイな。これじゃ何言ってるかわからんかな。
526HG名無しさん:2006/08/24(木) 13:51:27 ID:k6XPD9F3
>>525
> ずーっと思ってたんだが、股の付け根のポリキャップは平行でなく少し角度をつけた方がいいと思うんだ。
> 外側に開きやすくするために、ハの字がデフォで、内側にひねって平行になるぐらいで。
> 内股にして飾る奴はおらんだろうと。
> って言葉だけで説明するのムズイな。これじゃ何言ってるかわからんかな。
527HG名無しさん:2006/08/24(木) 13:52:56 ID:DFP//vmg
リゲルグ買っといて良かったな〜♪
528HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:08:34 ID:NFNUiP+3
最近やけに「ZZの機体出せ」が多いが、考えてみろ。

作品に人気が無い
異様なフォルム
無駄にでかい
故に高額キット




安く出せそうなでっちあげMSVよりも商品価値がないわけで
529HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:17:13 ID:SBWCwYBH
>安く出せそうなでっちあげMSVよりも商品価値がないわけで

ZZのMSより、ハーモニーのMS群の方が、よっぽど収益的にヤバイと桃割れ。
まぁ、ZZのMSっても、流石にゲゼとかひきあいに出されると、どうにもバツの悪い話になるが。
530HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:19:39 ID:hTRQmYoS
単に金型流用利かないからじゃないの
531HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:19:52 ID:2bdg4w5C
禿総監督もZZは鼻で笑ってたしなw
532HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:27:30 ID:VzTKhX4m
せめて、ZZとゲーマルクとドーベンウルフと量産キュベレイだけでも出してくれないかなあ。
533mokei.net:2006/08/24(木) 14:29:42 ID:juKYmUfS
>>529
イニシャルコストの低い方が回収は容易。
534HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:31:16 ID:lkKcdweZ
ゲゼはむしろMGで。
535HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:54:24 ID:IPBjDrqT
>不幸にもゲームのポリゴン・ゲル≒MGゲルが自分の中でスタンダートなゲルになっちゃってるのではないかと思う。

それはあるな。

フレアの事言う人はイェーガーのカトキの指定に豪華にするならフレア外だけ長く、と書かれてたの見て
実物手にとって左右対象でがっかりした人がおおいのかな。
536HG名無しさん:2006/08/24(木) 15:44:29 ID:BPdOO1C5
あれ、今日なんか発売日じゃあなかったっけ?
537HG名無しさん:2006/08/24(木) 15:51:38 ID:OAXFInBs
>521
ゲルJGや特にマラサイは良キットとされ、スネ形状などの些細な問題は捨て置かれた。
気になっても、出た当初は購入者の気分を害するので批判や指摘はあまりしないのでは?
538HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:23 ID:IPBjDrqT
肩はどうなるんだろう
首は見上げられるんだろうか
モノアイは動くのだろうか
股はスイング可能なのだろうか

足はもう少し短くして、動かしたいときだけギャン見たいに下に引き出せると良かったのに。
539HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:24:40 ID:PookzkMz
>>536
黒くて旧いヤツ
540HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:29:53 ID:prcrEa7x
HGUCには1/144としての制約(対象年齢/技術・素材的な事/コストetc)がある以上、
贅沢言ったら切りがないぞ?
(理想のキット像として求めるのは悪くないけどね。)

ゲルみたいにスカートを分割し難いデザインのMSの場合、言われる様に
股間軸をいわゆるクランク式にするなりして、前後/上下に動かせた方が、
より元デザインを崩さずに済むのは確かなんだけど(´・ω・`)
541HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:40:38 ID:5cKf2MgA
最近のHGUCてモノアイとかクリア化してく流れじゃない
1500円くらいにするため台つけたり、ちょっとした所が前より贅沢になってきた気がする
542HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:08:01 ID:tvWQtBhA
ちょっぴり高めなのは、ネモとコンパチにするためだったりして
いや、それはないよな
543HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:15:52 ID:Zb3C7+PZ
ゲルググ、定価1575円なら可動範囲も一寸期待できるかな
発売時、ギャンはいくらになってるだろ
544HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:26:18 ID:1kuJ9oyY
左右対称が嫌なら
脛の内側下端だけ削っちゃえばいいじゃんYO
545HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:32:47 ID:prcrEa7x
だから裾丈でなく、裾上のボリュームが内外で違うんだよぅ…(´・ω・`)
546HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:37:56 ID:FEKBsaLW
547HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:40:41 ID:7sZFgi/g
そろそろ、初期のを
Ver2化して欲しいダニ
548HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:45:25 ID:RezX21m8
>>547
チョウセンヒトモドキにくれてやるガンプラはねえと書きかけてやめた。
549HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:49:58 ID:1kuJ9oyY
>>545
接着面削っちゃえYO
550HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:52:19 ID:/m6xC3hq
いまの子はポケビのテルも知らんのか
551HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:56:22 ID:Mfxt81Fy
>>539
カラバリ(゚听)イラネ
552HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:01 ID:ZKO1CZ9N
トローペンみたいに少し値上げして武器類とか増やせばカラバリでもOK
553HG名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:24 ID:0l86gpOs
>>540
種のダンベルを股関節に使うとかでなんとかならんかな
554HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:03:27 ID:bj3YtaP3
何か来年は金型流用で青運命3→青運命2→陸戦ガンダム→青運命1→陸戦GMな流れが来そうな気がする

どーみても俺の希望です本当にありがとうございました
555545:2006/08/24(木) 18:26:41 ID:prcrEa7x
>>549
脛横の接着面(膝〜向う脛パーツとの分割箇所)で削ったって、
脹脛?自体のボリューム/R径が変わる訳じゃないぞい…(´・ω・`)

実際のトコ、漏れみたく内外のボリュームの差を気にするヤシらは、
内側パーツの膨らみ具合を削り減らすのが手っ取り早いかの。
外側を太らすのは激しく難しいと思う>内側以上に左右で揃ってないとだし。
556HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:29:55 ID:cP6I6UjM
>>546
箱絵を見ると欲しくなってくるが中身まんま同じだしな・・・
06Rならすっ飛んで買いに行くけど
557HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:38:43 ID:1kuJ9oyY
>>555
そこまで拘るならフルスクラッチしちゃえYO
558HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:05 ID:o93Gmhp/
>>553
素で15秒ほど考えた
559HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:11 ID:o8EgOIqY
>>531
禿は表向きそう言ってるだけだろ。
劇場版ゼータVのエンドロールなんか続編(つまりZZ)やる気満々の雰囲気やん。
まあ、ブライトさん亡き後、新訳は困難になったがな。

しかし、黒ザク購入報告1件もなしかよ。
560HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:53:24 ID:NFNUiP+3
>550
それは「〜ダニ」ニダ
561HG名無しさん:2006/08/24(木) 18:58:14 ID:JY80GH9k
あ〜あ・・・
内P復活しねぇかなぁ〜
562HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:07:16 ID:npabCpFq
足の甲が別パーツなら買うけどよ…
563HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:08:00 ID:yKV+6L3k
>545氏
おお、同志よ!(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ

でねでね、聞いてくれよ。以前、キミの言うような方式でゲル毬と家蛾で
ボリューム調整に挑戦したんよ・・・でも全然モノにならんかった・・・orz

内側小さくするだけだと足首の外側が空いたカンジになるのがすごく
気になるのよ。全体的なシルエットもショボくなるし・・・フレア外側を
プラ板で延長してもラインがキタナい&強度不足によるヒビ割れ発生で、
漏れはあきらめて李ゲルのフレアにコンバートしますた・・・これも強度が
足りんかった。。。嗚呼、バチかぶり。
564HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:08:23 ID:rwOOehaQ
>>558
俺も、○=○=○ のアナルビーズみたいなのどうよ?とか思った。
    足  股  足
565HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:18:31 ID:yKV+6L3k
563の追伸
あと、フレア内側が家蛾、外側が毬ってのも一瞬考えたけど、
実際合わせたら形状がまったく違ったんだよね。ガックリ (・ω・` )
566HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:56:15 ID:IPBjDrqT
>ゲル毬と家蛾でボリューム調整
聞いたことない調整だな

パテとプラ板とアルテコだろ。
567HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:01:47 ID:t6UV1HRU
ちゃんとマーケティングやってるのかよ、磐梯山。
568HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:11:20 ID:qga2NXKr
>>567
ホントだよな
何だよあのデブゲルググはw
569HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:29:10 ID:EsAreABa
>>532
ドーベンウルフ出すなら、まずMK-X出さなきゃ。
ゼクアインより人気無いんかなぁ・・・
570HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:36:34 ID:ka1WpUVp
ゲルググ発売は嬉しいが、スタンド付かないのに値段が量産マリーネより
高くなってるのがなぁ・・・
571545:2006/08/24(木) 20:39:34 ID:zj1EP9T0
>>563氏 (´∀`)人(´∀`)ナカーマw

>内側小さくするだけだと足首の外側が空いたカンジになるのが
>すごく気になるのよ

漏れの場合、マリネの方は(もう全身ボリューム不足に思えたのでだ)諦めたから、
実際のトコ、手を加えるとどうなるか良く判らんが、
Jgの方は脛ボリュームいじらんでも、接着面幅増し+αでいけそうな感じだよ。
Jgは胸部の面構成が納得できんのと、頭部は旧作インスコのイメージ外せない!(`・ω・´)
って脅迫観念?が強すぎて、片足だけバランス調整しただけでマンドクサと放置しちゃってるが。

ここで長々話してもアレだし、良かったらゲル系スレで呼んでくれろ。
(なぜゲル スレだけはカンベンな。>ノートン先生煩いし(笑 )
572HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:40:35 ID:zj1EP9T0
sage忘れゴメン。
573HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:43:27 ID:RT6jQtdO
そういやワキの蛇腹はどうなるのかねえ・・・。マリネやJに
準じて御仕舞かな?磐梯さんここみてる〜?
574HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:48:57 ID:Vk1nLhup
パトレイバーから流用してください、て言ってた
575HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:51:47 ID:zj1EP9T0
脇の蛇腹はやってくれないだろなぁ。

個人的には、脇蛇腹の再現はさておき、
腹とスカートの接続部分の構造だけは
MGゲルの血を継いで欲しいのだが、
これも無理な話だろうな…(´・ω・`)
576HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:58:46 ID:XqTNwpzP
>スネフレア
安彦立ちすれば加工なしで解決
577HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:34 ID:Zb3C7+PZ
ゲルググ、このスレみてるだけでわくわくしてきた
ネタがザク砂、農耕ジムだけだった頃が嘘のようだ
578HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:20 ID:EmSERj4d
>>559
代役
579HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:22:30 ID:PookzkMz
>>559
一応購入 (´-`)ノ
でも俺以外皆素通りだったw

>>551
聞かれた事に答えただけで 俺にそんな事言われてもなぁ (´・ω・`)
580HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:27:47 ID:FjUkYhGX
>>578
まさかのブライト大塚「左舷弾幕薄いぞォオオゥ〜〜何やってんのぉオオオオオオ〜〜〜〜リャアアアッッ!!」
581HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:34:37 ID:w1FJPMeO
ホーチューさん?
アキオさん?
582HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:37:55 ID:Pfes9WNo
つライブラリ出演
583HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:09:54 ID:5446DrB9
つ俺がものまねする
584HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:11:39 ID:q3WeRENB
うおっ!ゲルググマジ出るのか?!
画像見れなかった・・・、誰か見れるとこ知らないか
585HG名無しさん :2006/08/24(木) 22:14:22 ID:R/DHTxih
本屋
586HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:30:50 ID:lAijX3cd
はじめてHGUC買った!黒マーク2!あっというまに組んでHGUCのハイクォリテイさを思い知った。MGのダメさがわかりました。PG黒マーク2も組んだけどこっちのほうがカッコイイ!!
587HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:18 ID:eOo6/F+l
藪を突くと蛇が出ますよ…
588HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:35:08 ID:qga2NXKr
>>584
落ち着け禿オヤジwwwww
589HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:35:49 ID:FkFFujIp
Mk-2でそれじゃドムつくったらどれだけ感動するんだろう
590HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:13 ID:seuuQ/Yr
そーいや力事務が発売して結構たつけど、評価サイト、全然更新されないね。
591HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:41 ID:6Yg3HUdj
何かMGではカトキウジ干されるみたいだが、こっちはどうなるんだろうね…
592HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:41 ID:t6UV1HRU
カトキが絡める1stMSのHGUC化終了って事なんじゃない?
593HG名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:24 ID:2qDlLQk+
>>559
つまり、ZZ関連のプラモ化再開は遠のいたと。

それにしても、めぐりあい宇宙のエンディングと
同じ手使ってるもんな。ちゃっかりしてるよ。
きっとライブラリでも代役でもなりふり構わず
やるさ。そして、プラモ化…。
594HG名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:03 ID:GmTzeJbR
ゲルググの盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

ヒルドルブ出せ!
595HG名無しさん:2006/08/24(木) 23:56:01 ID:y+s/Lc6G
EXPOのグロスインジェクション作ろうと思うのだけど
これはスミ入れはしない方がグロス成型活かせるかなぁ?
596HG名無しさん:2006/08/24(木) 23:57:47 ID:xlfetkl5
ゲルググ、出るのは嬉しいけど量産型はいずれ出るとは思うが(どれだけ待たされるかは不明)、
B型・C型はどうだろう?

ホントは、S・A・B・C型のコンパチで一気に出てほしかったけど、
S型(シャア)にスタンド付か、付かなければ若干安めで、
量産型をBC型コンパチで出してもらえないだろうか。

出来れば2ヵ月後ぐらいに。
597HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:07:37 ID:/BZGPSD0
台座要らねえよ。一度でも陸地に立ったことのあるMSは台座無しにして欲しい。
598HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:17:37 ID:wtlT7QIe
B型って、S型と頭同じだよね?

ならABCコンパチで出るなら、S型にしか無いパーツって無いよね。
なんか有ったっけ?
599HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:18:04 ID:GxJ0xIAU
俺は台座はつけてほしいね。
飾るときのポーズの幅がずっと広がるし。
600HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:18:25 ID:M3kIFw0k
つーか単独売りじゃダメなのかねスタンド(マトリックスの方)。
アレをダシにしてアッシマーやガブスレイを売りつけるのって
逆にアッシマーやガブスレイが不憫だよな。
601HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:40 ID:FVQgg+fj
不遇だろうがなんだろうが売れて儲かれば問題なし。
ってか企業の売り上げに貢献できれば商品としては本望だろう。
602HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:32:36 ID:DI7mkc8O
まぁ商品が売れるより部品注文されるほうが多そうだけどな
603HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:45:33 ID:k/3nOLYg
>>596
あってもB型止まりでね?
C型とのコンパチまでやっちゃうと、ユーザーがMSV出せって話になっちゃって、
番台オリジナルのハーモニー路線が否定されちゃう事になるだろうからな。
604HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:46:18 ID:o+y7cDjy
黒い子買って来た。
PC-Dの穴の中心が取れてねぇ・・・orz
ずれてる分を受け側で吸収するか(´・ω・`)
605HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:54:55 ID:lsXA3sqo
>>598
君の言うS型ってのは指揮官機であり角付きのシャア機とかなんだろうけど、
あれは先行量産型でもありYMS-14
MGにはケツ(スカート後部)のバーニアがない。
フタが用意されるかもね。
606HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:05 ID:j7OhPgLt
そんな後付け馬鹿設定はどおでもいい











607HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:25 ID:hdYWmaLB
実際のところ、スタンドのためにキット買うのと部品注文するのとどっちが安いんだ?
608HG名無しさん:2006/08/25(金) 01:21:16 ID:HDXgFzDH
どうなんだろうね、試しに計算してみたらどうかな?
609HG名無しさん :2006/08/25(金) 01:36:34 ID:vpUWtShf
もう計算は終わったかな?
610HG名無しさん:2006/08/25(金) 01:44:09 ID:hdYWmaLB
今手元にあるドジムのインストによると、パーツ一つ当たり40エソの部品代と120エソの送料がかかるらしい。

スタンド付きのキット持ってる人に質問なんだが、スタンドのパーツ数と、そのキットでも同じ料金設定に
なってるか確認ヨロ。
611HG名無しさん:2006/08/25(金) 01:53:55 ID:y2GI5dKf
>>610
自分で調べれ。
http://www.1999.co.jp/gundam/
612HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:10:17 ID:hdYWmaLB
ガブスレイのスタンドは二組のビスとナットを含めると11個のパーツでできてまつ。
一つ当たり160エソのパーツ代がかかるとすると、スタンド一つを注文すると1760エソかかる計算になります。

結論。ガブスレイに付属してるタイプのスタンドは注文するより安売りされてるキットを買ったほうが安い。
石油資源にやさしくないなw

これがガザCについてるようなスタンドになると、パーツ数は3または4。
こっちは最大で640エソで、こっちでいいならお財布にも地球にもやさしいでつ。
613HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:14:42 ID:5r4xESjX
パーツ一個ごとに120円かかるわけねーだろ
つか、ここ見て来い

バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144413032/

話はそれからだ
614HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:16:24 ID:CkjJUXjn
\40 * パーツ数 + 送料(\120〜)
ガブスレイだと \440 + \390 ってとこか
615HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:25:04 ID:DI7mkc8O
ビスはホームセンターで同じのが買えるからなぁ
100円ちょっとでたくさん入ってるし
パーツだけだと40×7+120だから400円やね
スタンドだけなら50g超えないだろう
616HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:35:05 ID:zilKqI5J
スタンドだけの注文も出来たんだね。
617HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:49:14 ID:FmqORyg8
ゲルググの試作画像、一瞬ジオノかと思ったぜ・・

盾がでかくていいな。
ジオノは小さくて不満だった。
618HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:49:48 ID:hdYWmaLB
そうか、一回の注文で送料¥120からか。
ネット通販の送料に慣れるとパーツ一つあたり¥120が妥当に見えてくる……orz
619HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:52:07 ID:uMTSZt64
620HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:55:58 ID:XjybEypP
バンダイホビーサイトのblogに、折角丁寧に「種スタンド」の注文の仕方レクチャーしてあるのに。

ガブ、アシのスタンドの注文は、バンダイに負担かかるから極力控えろな。
付けない方が悪いとかじゃなく、下手するとサービスが廃止になる可能性もあるしみんなが損する。



てか、送料個別に取る訳ねーだろバカ。
だったらパーツ一個160円で表記すんだろ。

ちょっと注文した量多いかな…と思ったら80円切手入れときゃ問題無い
621HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:57:42 ID:51CmiSO8
ガブ、アシのスタンド10000000個注文した
622HG名無しさん:2006/08/25(金) 03:04:03 ID:66g4/F+L
ジャイアントバズの複製作業をウキウキしながらヤッている
俺が着ましたよ。
623HG名無しさん:2006/08/25(金) 03:34:25 ID:k/3nOLYg
HGUCゲルが、同時期に計画されたであろうMGにひっぱられて、
ビークラフトのデザインならなくてほっとした漏れも来ましたYO!
MGゲル ver.2、いつか来てくれると信じているが、またビークラフ(ry

ゲルが売れない子なのではなく、ビークラフ(ry

悪夢再来とならぬ様、HGUCゲルの到来の暁には、
皆、カラバリ/バリエ含めて複数中隊買いするのじゃぞい(`・ω・´)
624HG名無しさん:2006/08/25(金) 07:47:54 ID:VD+p+iTR
やぶぇ…ゲルたん視てから息子がエレクトしっぱなしだ。
オマイラ何個買う? 俺は9個だ!
625HG名無しさん:2006/08/25(金) 09:51:44 ID:ugmEJmbU
さすがガンダムのスレだけあってスレの人間のレベル低いなw
自分で改良する能力がないから
デザインに文句つけることしかできない低レベルなやつの集まり
626HG名無しさん:2006/08/25(金) 10:25:04 ID:6SWkBR5j
今日の釣果はいかがですか?
627HG名無しさん:2006/08/25(金) 11:36:35 ID:lriQ+hE/
まぁ、ゲルググは売れない
628HG名無しさん:2006/08/25(金) 12:58:25 ID:jKfDR8sw
ゲルググごときが遅杉るよな。
それよかHGUCでF2ザクとガーベラ出さないと消化不良だよ(´・ω・`)
629HG名無しさん:2006/08/25(金) 13:29:23 ID:F/uwzsrU
HGUCシャアゲルは購入1〜2個だな
それ以上の多々買いは量産機まで待つよ。

前のポケ戦ジムのインストに描かれていた
ノーマルジムHGUC化してくんないかなあ。
630HG名無しさん:2006/08/25(金) 13:46:57 ID:NL8DiTVd
>>628
そんな期待してるとテトラじゃなくていきなりGP04をキット化してくるぞ。
631HG名無しさん:2006/08/25(金) 13:59:56 ID:UchFRtVM
ボッタクリクラブのGP04の瓦礫買った俺がきましたよ。
積んであるけど。
632HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:30 ID:NL8DiTVd
>>631
実はme too
633HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:32:35 ID:uttKH2s2
>>629
デブゲルはオッサン向けだねw
634HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:49:01 ID:0Z8cf3OB
おっさん向けで結構結構!

小僧どもはストライカーでも買って遊んでおれ
635HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:53:08 ID:IPFuBcmZ
種イラネ
636HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:57:36 ID:B5bY+t5h
そういやイボルブ9で3色のZが出るそうだけど
やっぱキット化前提なんだろうかね…
637HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:46:21 ID:aIJCVpqq
キット化はないんじゃね?
カラバリでZもう一つ買ってアムロ機でも作ってね。
っていう程度かと。
イボルブ作品からキット化したのってあるっけ?
638HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:46:47 ID:17qCo6lf
>>636
形状がけっこう違うから新規に作るしかないから出ないんじゃない?
発売中のZのパーツを一部変えて、色変更して出したとしても、なんちゃってイボルブ版で中途半端な物になるし。
しかし、グレイウルフってシン・マツナガでしょ?レッドZの元パイロットもジョニー・ライデンだし、
お祭り設定も良いところだね。
しかもグレイウルフはアムロを尊敬している的な事が書いてあったけど、
マツナガが親愛していたドズルを殺したのはアムロだぞ?そのアムロを尊敬って・・・。

DVDで劇場版ZガンダムV観たけど、ヘイズル改出てたね。
639HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:49:46 ID:5r4xESjX
>>637
ヅダ…
640HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:53:41 ID:F3ps9ogH
ヅタは生産中止にしたほうがいいよw
641HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:57:06 ID:uloD+OE4
>>639
ヅダはIgloo。
642HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:02:03 ID:v/xi4dA2
>>638
声優も違うし、設定の矛盾も少なからずある訳で
マツナガ確定とは正直言い難いが。
643HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:02:15 ID:XjybEypP
>637
玩駄無大将軍くらい。
644HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:30:14 ID:BT3UJXWL
>>638
レッド・スネークは、サイド6出身の女だっつー事だからクリスじゃね?

ウルフの方はマッつんだろーけど。
645HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:34:20 ID:QVHuXorq
細いゲルググ欲しい種厨はゲイツでも買って満足してろ。
646HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:38:54 ID:MI3cPXWI
>>645
オヤジ、スレ違いだよ
スレタイよく読めよw
647HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:39:12 ID:BT3UJXWL
実は赤いΖの存在って、結構昔からあるんだよな。

ラポートのΖガンダムムックの中表紙イラストに「02」の刻印のある赤いΖが居る。

これは流石にシャア専用ってカンジで描かれたんだろーけど。
648HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:42:08 ID:rBgDf9rB
>>638
DVDそういえば出たんだ
オレもミネバ
649HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:51:30 ID:uloD+OE4
>>644
Alexのテストパイロットしてたとは言え、クリスはNTじゃないので別人。
650HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:05:48 ID:BT3UJXWL
>>649
あれ? じゃ該当者って誰なんかな?
まったくの新キャラ?

NTの素養ナシってワケでもなかったんじゃない? <<クリスチン
651HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:06:49 ID:rBgDf9rB
DVD借りてきたー

ところで今日昼ごろ近場の淀で、黒旧ザク大量に見たんだけど、
淀って面3x2箱くらいで並べるもんだっけ?
抜かれた気配がなく立派な直方体状態だったが…
652649:2006/08/25(金) 17:23:33 ID:uloD+OE4
>>650
最近の捏造でどう扱われてるのか知らんが、クリスたんは反射神経のずば抜けた?フツーのヒト。
Alex自体もNT専用機って訳でなく、マグネットコーティング等、NTの操作能力に対して、
機体の追従性を強化したもの。 だったハズ。
HJに載ったキャラ絵見る限りでも、クリスたんとは別人だと桃割れ。
実は新キャラにちょっと萌え萌えしてまつ(’’*
653HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:26:58 ID:kIMFtAoe
>>638
ヘイズル改出てたのか、気づかなかった。ジムキャノン2とかは発見したが。
654HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:54 ID:UfMINi3G
>>630
むしろ、望むところだw
655HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:33:12 ID:BT3UJXWL
>>652
それなら、アレだよ。
ドロシーちゃんだよ。 アルの同級生の。(w

>>653
なんか、劇場版になかった、DVD版に追加された新作カットらしいよ。
656HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:24 ID:17qCo6lf
黒旧ザク買って来た。
角付きのガイア機で作ろうと思ってるんだけど、設定ではガイア機には角付いて無かったよね?
箱絵も完成見本の写真でも角無しだし。旧ザクにツノ付け始めたのっていつからだっけ?

>>650
今日発売のHJに載ってたイボルブ9のレッドZのパイロットの写真見るとクリスでは無いね。
まったくの新キャラっぽい。
ところで、そのイボルブ9の敵(?)MAってエヴァの第5使徒ラミエルそのまんまだね。
MS形態に変形するらしいけど・・・。
657HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:44:47 ID:v/xi4dA2
モノアイガンダムといい、ルシーニュといい
なんでZ外伝作品のMSはトンデモが多いんだ…
658HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:01:54 ID:kIMFtAoe
>>655
情報d。HGUC AOZスレに行ったら画像があったよ。アレは確かにヘイズルだね
659HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:19:29 ID:FreOXNGv
あーあ。公式認定されたいがために無理やり現場に押し込んだのか。
まさしく“北風”的ゴリ押しだな。

トミノは内容面でスポンサーに口出しされることに嫌悪を示しつつも、
販促云々についてはサバサバと割り切ってしまうところがあるし。
660mokei.net:2006/08/25(金) 18:25:11 ID:CAcLdh5X
すげえ妄想だな。
661HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:35:53 ID:Cj44+M9e
ブライト艦長に哀悼の意を込めて

富野由悠季

声優稼業にひきこんでしまったことを、申し訳なく思う。が、他人に他人の人生の手助けなどはできない。だからなんとか全う
してほしいと願うだけだったが、君の弔報にふれて、人の関係性の無惨を知った。意地と見栄がありすぎたのだろう。その志と
人生の積み上げの結果を見つめて口惜しかったのだろう。達観できないと知っていても、他人にお節介はできないし、それもこ
れも承知だから、ひとり死んでみせたじゃないか、という君の声が聞こえてくる。瞑して成仏。合掌。
662HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:39:26 ID:Tzx8nfO1
ゲルググのスタンドは、エルメスがつくんでしょ
MGのラフレシアみたいにさぁ
663HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:41:39 ID:M3kIFw0k
公式かどうかなんて所詮は商売の都合。
自分がどう楽しむかは自分で決めりゃいいんだよ。
νガンダムとサザビーが戦ってる画面の端っこで、ヘイズルとDガンダムが
ノーロープ有刺鉄線爆破デスマッチやってたって問題ない。

>>662
緑色の三角すい(とんがり部分)だがよろしいか?
664HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:43:48 ID:Afx7uxja
1/144スケールのビットがほしいぞ
665HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:47:41 ID:Tzx8nfO1
壊れた左肩もつきますか?
>>663
666HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:10:48 ID:geao3zwu
>>638
>マツナガが親愛していたドズルを殺したのはアムロだぞ?
>そのアムロを尊敬って・・・。

軍人は私利私欲で殺し合いをやってる訳じゃない。
何人殺そうが何所で死のうが全てはお仕事。
誰が誰を殺したなんてことをいちいち気にするのは私怨であって、
軍人のやる事じゃない。
ましてマツナガやドズルにしたって何人も殺している側なのだし。
667HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:21:56 ID:NtFYmRpu
でも、アムロを尊敬って・・・なんかあるか?
NTにあこがれているだけなら松永らしくない罠。
エゥーゴに居るだけならわかるのだがな。
ジョニーがらみだとジェラルド・サカイの気がするなあ。
668HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:23:41 ID:UfMINi3G
デンジャーステーキだな。
669HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:59 ID:QpKZ/rzO
またくる
ゆるさん
670HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:28:57 ID:geao3zwu
>>667
所謂『エースパイロット』に敬意を払うのは当然だと思うが。
671HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:31:07 ID:o/DBwtum
51 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 2006/08/25(金) 00:18:24 ID:???
確かにヘイズルいた
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~tanesure/imgboardphp/src/1156432370217.jpg
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~tanesure/imgboardphp/src/1156432386537.jpg

これでヘイズルも公式映像作品登場MSの仲間入りか
センチネルカワイソス
672HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:38:04 ID:RyURYDmp
>>661
スレ違いだよ、オッサン
いつまでも死んだオッサンのこと気にすんなや
673HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:38:05 ID:A3T6bDTh
>671
いやその程度しか写らないなら大差ないと思うんだが
ジムクウエルよりヒドイ
674HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:42:07 ID:7Umx4ODT
でもそれって、最初のガンダムのTV放送時に鉄人28号やダイターン3やザンボット3が
シールド構えてGMの群れの中に紛れ込んでたのと同じなんじゃないかな。

つまり、お遊びってことで。
675HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:46:03 ID:HwZ8fxAw
>>611
パーツリストは見られるが、値段までは見られない罠。
値段表とパーツ請求用紙も収録されているキットもあるが、ない方が多い(と思う)。
676HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:51:54 ID:Y7Im/9WH
>>671
お前、ZIII見てないんだろw
677HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:06:09 ID:kGTAvU8h
>>671
まるでマーフィーを探せだな。
パイロットもマーフィーかもしれないが。
678HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:11:11 ID:8vik2t2r
>677
頭の中で混ざって無いか?
679HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:59 ID:RHQdjm7U
あれ…なんだっけ、ウォーリーだっけ?
680HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:47:59 ID:17qCo6lf
>>671
ZVにはガザEも出てるよ。
ジムカスタム、ジムキャノンU、ドラッツェ、ガザE、ヘイズル改
けっこういろいろ出てるね。
681HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:52:09 ID:fumUnNOY
Sガンダムもいたお
682HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:13 ID:7d+ORjlw
>>674
その画像ないか?
683HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:57:53 ID:da0UdH/O
684HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:29 ID:9wOdy2Ax
>>681
マジで?
どの辺?
685HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:05:12 ID:Zc+Se8m9
Gガンのも色々いたな
ロケットにしがみつくガンダムw
686HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:22 ID:rBgDf9rB
いいかげん映画の小ネタはこのスレではいらんよ
687HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:28:15 ID:Cj44+M9e
みんな大好きなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それから06R-U出せや!
688HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:25 ID:IPFuBcmZ
お前バカだろ
689HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:33:30 ID:O9VzYfSH
コンプロの出来が結構良かったもんで
HGUCは正直いらない
690HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:39:22 ID:xuxQHJxy
お前もバカだろ
691HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:41:08 ID:o62oexat
>>651
ダガーといい、辛気臭い黒への色変え同日出荷は、
小売店イジメ以外のなにものでもないな。
692HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:42:59 ID:Cj44+M9e
コンプロなんざゴミ以下だせw
693HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:46:45 ID:Zc+Se8m9
どっちが要らんという事はないが、同じ事業部内でまでラインナップを被らせてどうするんだろうか
694HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:53:38 ID:rBgDf9rB
ゲルググは特別なんで両方買う人、多いんじゃないか
695HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:11:20 ID:N36gUBv/
>>677
マーフィーというと、WIZ#1での序盤でのいい経験値稼ぎのカモのことでつか?

それはそうと、三連星版旧ザクの箱裏に、彼らの駆ったMSとしてMS-06ザクが書いてあったが
奴らのザクって06Rじゃなかったか?
696HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:59 ID:jHo258Ds
>>694
つーかデブゲルなんて買いませんから
両方って何だよw
697HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:28 ID:a3/DOLhp
>695
ギレンであったようななかったような・・・・
シャアやジョニーやマツナガは06あったの覚えてるが
698HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:39 ID:gYbnUZua
>>695
それは06-R発売への布石なんじゃまいか!?
699HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:24:16 ID:rBgDf9rB
>>694
HCM proね
700HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:11 ID:a3/DOLhp
>695
今調べたら ギレンで三連用の06Cがあった。
701HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:46 ID:Cj44+M9e
702HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:48 ID:6jrfcloO
マンフレッティ
703HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:03:20 ID:HMN2nZ3c
ガンプラEXPO限定ゲット。俺カッコイイ
704HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:03:47 ID:ffZ00VOP
HGUCゲルググ、手首は銃握り手とコキ手だけかな?
705HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:04:47 ID:D/ZjhogU
ハークルビースト
706HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:13:29 ID:aAXEK3H4
トークンあげる

つ@
707HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:35 ID:sPY3bS5n
HGUCゲルググ・・・画像を見逃したタルイ俺に教えてくれ。
ふ、太腿は四角い形状だったか・・・?
708HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:24:28 ID:ytSG0EEF
>>695
手元に資料が無いのでスマソが、たしか瓦画稿で三連星カラーのザクはあったはず。
709HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:00 ID:miOi//pA
>>695
JAF-CON限定MGで出た、三連星MS-06Sってのがあったと思う。
ルウム後、教導団に行くまでの約3ヶ月の間にグラナダで駆ってたっつー。
710HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:46:40 ID:cZsmuA1s
>>707
双葉にまだ残ってるぞ
711HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:46:52 ID:6l030M7q
>>707
本屋行け
712HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:57:15 ID:ffZ00VOP
>>707
フトモモ、四角いよ。
スカートはHCM Proと同じ用に割れる。
肩アーマー、MSVで蛇腹状パーツだったところはフタ状パーツに
なってる。(MG誌P70参照)
713HG名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:36 ID:miOi//pA
ゲームの捏造ゲルググって、06R-IIIか14Dのような気がしてきた。

これだと、厳密には捏造MSではないワケだが。
714HG名無しさん:2006/08/26(土) 01:51:17 ID:kV00LIzQ
715HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:16:44 ID:b46N7FtP
あしたEXPOいくんだけど
どんくらい混んでる???
716HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:23:09 ID:NzDfJIcr
>>695
ちと遅レス気味だが
再販されたMSVの本によれば

ルウム戦役から、少尉となったガイアを中心に、オルテガ、マッシュの三人でチームを組み、
MS-06CザクUにのる。
その後、レビル将軍を捕虜にした功績により、
乗機をSタイプのザクUにグレードアップすることがみとめられた。

と書かれてるね。
717HG名無しさん:2006/08/26(土) 03:12:33 ID:uUNpryYU
718HG名無しさん:2006/08/26(土) 03:22:00 ID:fwenSiOO
>>717
横から失礼すます。

このデザインは何かの冗談だろうか。
719HG名無しさん:2006/08/26(土) 03:23:10 ID:SWAEr+aq
サイコミュ試験型とか見た後だとまともに見えるぜ
720717:2006/08/26(土) 03:26:58 ID:uUNpryYU
>>718
ガワラ先生に言ってくれろ。
721HG名無しさん:2006/08/26(土) 03:27:28 ID:uUNpryYU
スマソ。 sage忘れた。
722718:2006/08/26(土) 04:03:52 ID:fwenSiOO
>>720
いえ、紹介乙でした。
世界がちょっと広がりました。どんな暗黒世界かはわかりませんが。 orz
723HG名無しさん:2006/08/26(土) 04:16:47 ID:S1CmyI08
瓦狂ってる

(´・ω・`)
724mokei.net:2006/08/26(土) 04:27:23 ID:VgJn6OoE
ジムストライカーのモチーフがM-MSVのデザートGMだなんて言えないふいんき(←ry)
725HG名無しさん:2006/08/26(土) 06:55:05 ID:JeEOxbZm
みんな大嫌いなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏は黄色一色みたいなMG仕様で十分やでぇ

モノアイは糞MSゲルググマリーネと同じシールで対応してもらいたいでぇ

それから06R-U出すなや!
726HG名無しさん:2006/08/26(土) 07:06:50 ID:v9GS1Zl3
>>714
しかし何度見ても、デブでブサイクだな>ゲルググ
727HG名無しさん:2006/08/26(土) 07:18:02 ID:PxAJ5yse
なんで番台は戦場の絆シリーズをプラモ化するかね

誰も望んでねぇんだよ、しかも流用キットだし

ホントわかってない
728HG名無しさん:2006/08/26(土) 07:59:29 ID:Ti9XYCej
デブで(量産型)ブサイクなのがゲルググだならねw


数年前に働いてた会社に、ゲルググにそっくりな女の子が入ってきて、ビックリした事があった。
体型がゴッグとかアッガイなコはそこらにいっぱいいるけど、顔までゲルググなコは初めて見た。

しかも酒飲むと赤くなるもんだから、飲み会の時に量産型→シャア専用→ライデン専用と変わっていくのが凄く面白かった。
729HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:05:10 ID:7xG5yYrv
>>727
自分の欲しくない物=みんなの欲しくない物ですか
お子様の視野は狭いから嫌なんですよ
730HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:13:28 ID:zrr4eoI0
>>729
まぁ、言いたい事は分からんでもないが
今回ばかりは流石にな。欲しい欲しくないより
 出 す 物 が 他 に も あ る だ ろ と 
一昔前みたいな出し惜しみ体質みたいなのに
また行かなければ良いんだがな。
731HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:28:08 ID:8dsWPz4W
試行錯誤で裾野を広げようとするのはキャラクター商品展開としては至極まっとうな事
お前だけを客としてみてるんじゃないんだよ坊や
732HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:32:38 ID:KrQLL0rN
ドムみたいにコンパチで出す悪寒
733HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:46:47 ID:J56fBJtA
>盾の裏は黄色一色
表をマスキングして、サフ吹いて黄色スプレーではダメなの?
細かいことをいわなければ、全面塗装はそんなに難しくないと思われ。
734HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:09:27 ID:6D56UxXA
ジムストは普通に不評だろう…
出来は良さそうだから買うかもしれんが
中の人はデザジムっぽいし
735HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:10:11 ID:6l030M7q
HGUCのも
スカ―トが割れるのかよ。
なんか、ミニスカがショ―トパンツだったみたいで、騙された気分だよ。
736HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:33:44 ID:WmruLsTQ
>727
流用できるの探してたんだよキット・・・・
カラバリと流用で間を持たせようとしてるんだ
737HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:47:14 ID:Kl6OJYZl
ZZものって今後もコンプ不可能だよね…

実現可能性があるのも
ZZガンダム
ドライセン
ドーベンウルフ
くらい?
ゲルググバリでリゲルグもあるか?
せめて旧キットで出なかったゲーマルク、量キュベ、GM3は欲しいんだ
738HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:49:12 ID:NKHVjKl9
最近不買い運動しやすいのばかりでるね
739HG名無しさん:2006/08/26(土) 10:17:20 ID:vBsqBAxj
>>683
ありがとう。初めて見た。
740HG名無しさん:2006/08/26(土) 10:38:54 ID:VhUO3O5s
HGボリノークサマーンを出さずして
なぜ!ゲルググなどをだすのか!!
741HG名無しさん:2006/08/26(土) 10:58:44 ID:roiORH2O
>>735
スカートが割れるっても、今回のは良く考えてあると思うよ。
2chで文字情報だけ拾ってガックシするより、模型誌に載ってる画像見てき。
漏れはモデグラに載ってる背中丸めつ踏ん張ったポーズ(胸/胴の間に可動軸+件の割れスカート)に
感動に近いものを覚えたYO!
まぁ、スカートを割った方向(斜め後方)から見たらションボリかもしらんけど^^;
742HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:20:04 ID:XSnE1FjM
あれ? ひょっとして1stってゲルググでコンプ?(MSに限る MSVなど映像に出てないものは除く)


ゾックとアッガイがあったか。
743HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:23:38 ID:z4PT0xRc
>>720
まぁM-MSVのガワラ名義はダミーだがな
744HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:52:11 ID:3lGnaNco
>>741
ハイコンのゲルググ見れ
HGUCなんかよりよっぽどよく出来てる
745HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:52:45 ID:ffZ00VOP
>>741
イヤなら動かさないとか、接着してしまうとか、何とでも出来るからね。
自分で加工して割るのは大変だし。
スカートのオシリ(腰)部の四角いブロックは、C型用だよね?(ナギナタ
取り付けよう)
MSV、期待していいのかな?
746HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:56:37 ID:tM771Mfy
B型用だろ
C型は薙刀もたんだろ
747HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:59 ID:r6gzWrTX
>>745
ホンキでハイコンゲルのスカート分割がカッコイイ( ゚∀゚)思ってるのか?

MGゲルを刷り込みされちゃったヤシより可哀想なヤシって居るんだな…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
748HG名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:55 ID:aDQ0gICp
B型が高機動型でC型がキャノンだったけ。
749747:2006/08/26(土) 12:01:24 ID:r6gzWrTX
ゴメ、>>747でアンカーまちがいた。 >>745氏、変なヤシみたくしちまってスマン。

>>747>>744へのレスです。
750HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:03:19 ID:3lGnaNco
>>747
カッコイイとかなんとかじゃなくて
よく考えられてると言っている

お前本当に持ってるのか?
画像見ただけで判断してるんじゃないのか?
751HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:06:57 ID:6OpKoXMV
相変わらずMGゲルググは酷ぇ扱いだなw
俺はHGUCのゲルググの形状も好きで今から楽しみだし、
MGゲルググもあれはあれで好きだ。間接ユルユルなのは激しくダメポだが。
752747:2006/08/26(土) 12:09:52 ID:r6gzWrTX
>>750(≒>>744でいいのかな。)
ギミック的にいくら昇華されてても、元イメージを損なう分割してたら意味無くね?
ってか、とても“よく考えられてる”なんて言えない訳だが。

逆にHGUCゲルのスカート分割は、ギミックなんて言えるようなものじゃないのに、
最大限、元イメージを損なわずにスカートを広げる事を実現してると思うが?
753HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:14:07 ID:r6gzWrTX
>>751
MGゲルを腕/肘細スやらイナバウアの件まで持ち出して否定する気は無いんだが、
膝下形状に関してだけは斟酌してやる価値も無いと思ってる。
754HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:20:18 ID:3lGnaNco
>>752
だからお前はハイコンのゲルググを手元に持ってるのかね
あの分割は決してイメージを損なうものではないと思うが
なんでそう断定出来るのか理解できん
755HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:22:10 ID:pYGGiZ3v
ファーストMSはもともとゲテモノだ
今更これぐらいのことでギャーギャー言うな
756HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:25:54 ID:I79+d5kE
MGゲルググは順調に毎日イナバウアーしてますよ
757HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:37:01 ID:vXk+iped
ガトーゲルググも年末あたりに出るのかな
758HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:42:46 ID:z4PT0xRc
変なゲルググ厨が板全域に湧いてるのが今の模型板の仕様か?
759HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:47 ID:JGJbWYGe
気に入らないのならスカート接着しちゃえば良いだろ、どっち道なんかの形でパーツ分割されたんだから
760752:2006/08/26(土) 13:05:22 ID:r6gzWrTX
>>754
漏れには何故藻前さんが、ハイコンの分割ラインが元イメージを損なってないと思うのか理解できんのだが。
まぁ、この調子じゃ意見はスレ違うばかりで不毛なだけだからやめておこうぜ。
傍迷惑思ってるヤシらも居る様だし。>続きがやりたければガトゲルスレかドムギャンゲルスレでやろう。

>>759
漏れも向こうもスカートd切りの手法自体は問題視してないのだが^^;
761HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:38 ID:lZhPV5Vv
結局、イメージなんて基準としては個人差が激しいんだから
それのみを基準に話をしたって不毛なだけだと思う。
762HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:21:42 ID:P2kJA91B
シャゲル、ボランティアで買ってあげるよ
とりあえず、腕と脚は捨てる
ゲルググJのパーツを付ければマシになるだろう
763HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:25:12 ID:eG/OfZra
HGUCゲルググ、いい感じにダサカッコよくて嬉しい
764HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:26:18 ID:aDQ0gICp
MSのスカート部分は合成ゴムなんかの軟質素材だと
アニメのイメージっぽくなりそうだな。
765HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:46:12 ID:FFkJtNE8
>764
アストロガンガーの「生きている金属」みたいなだなw
766HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:08:05 ID:6Cs5nvbt
スカートが分割されて始めてガンダムへのキックが再現できる!!!

スカート分割ばんざーーーーーーい!
非分割派は接着すればイイ!!
767HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:11:37 ID:3BbdLRzt
http://pc.gban.jp/?p=5173.jpg

スカート割れねーよ阿呆だろおめーら
768HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:24:57 ID:DOKmQDii
>>764,765
つ【可動戦士ザク】
769HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:41:13 ID:sUedbfxB
ここでゲルググが太い太い吠えてるのってMG派の奴か種厨なのか?
770HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:42:46 ID:ShZ+2CAn
>>767
モデグラ10月号P70
よーく目を凝らして見れ。
771HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:47:32 ID:WmruLsTQ
太いか細いかは実際自分で作ってからいってくれ
発売前の写真だけでそんなに興奮するなよ
772HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:56:50 ID:55Yec18J
もっともバンダイの場合は箱やインストの写真でさえ信用出来ないんだけどね w
773HG名無しさん:2006/08/26(土) 15:04:00 ID:f6E2aVIq
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / ゲルググ待てない!        
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

774HG名無しさん:2006/08/26(土) 15:30:26 ID:ffZ00VOP
>>771
テストショットならまだしも、ラピッド試作だしね。
色が付けば、印象も変わるだろうし。
775HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:07:46 ID:kJAW4w6+
>>769
禿オヤジは黙ってろ!
776HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:17:15 ID:/MzzWVyI
まあ、本編でのゲルググは相当太いけどね
作画も相まって、かなりのインパクトはある
777HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:31:29 ID:+aCTc8Rv
「パッケージと商品は異なる場合がございます」
778HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:49:59 ID:PGjTkuDw
>>769->>777
うっさいハゲ!!
779HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:52:32 ID:LHuvBTPD
いちいちID変えて大変だね。
780HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:57:24 ID:eG/OfZra
逆に細目だったら本当に荒れてただろうなあ
781HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:58:38 ID:mtrlXuIK
なんかこのスレ、ザク砂とか農耕ジムの時の落胆ぶりと違って、
ゲルググ情報出たら活気が出てきたように見えるのは気のせい?
782HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:05:38 ID:f6E2aVIq
>>776
うむ
それが最高にいいんだ

でも今回のでもちょっと胸部のボリュームの付け方が今風かなという感じだ
グフがB3になっって、ザクがF2になったときのようなボリュームの付け方、
腰から上が短く見えるような設計。

アングルのせいかもしれんが
783HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:05:41 ID:8YrwzsNy
ハイコンスレで異常にゲルググの評価が低いのが不安だが。
784HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:06:32 ID:f9DULNn6
農耕ジムの設定画みたけど増加装甲が
フジツボみたいにビッシリで気味悪いよ
785HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:12:01 ID:3lGnaNco
>>783
クマー
786HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:31:59 ID:3qVe1/MO
>>783
ジオノでも最低だね
全然売れてねぇし
787HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:40:01 ID:LHuvBTPD
なんか痛々しくて見てられねぇ。
788HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:52:58 ID:MXXTkl3N
台座もつかないで1600円とかボッタが当たり前になってきたな
789HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:03:00 ID:knBR2L3G
べ、別に高いと思うなら買ってくれなくたっていいんだからねっ!
790HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:17:55 ID:KRxB+SDr
無理やりパーツ分割とかしてそうだね。
本来は1200円位が妥当だろう。
でも例えば100円でも単価が上がれば、利益率がかなり
ちがうだろうし、番台の言い値の世界でもあるからな。
仮に100円高いか、安いか、で買う、買わないの判断
が変わる人が何%いるかを考えるのだろうな。
ゲルググなんかは、買う人は多少高くても買う、と読んでいるのかも。

で、俺は2000円でも買う!
791HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:22:35 ID:QlT9EXD9
>>789
じゃあ幾らなら、ヤらせてくれるんだね?
792mokei.net:2006/08/26(土) 18:23:43 ID:VgJn6OoE
ゲルググはドムと違って未だに正解が出てないからな。
793HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:48:59 ID:CXATWDSJ
>782
馬鹿ときヲタは死んどれ!


794HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:52:02 ID:OLgPXprD
>792
まったくだ氏ね!
795HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:03:51 ID:+4+2IEXB
>>720
嘘つけ
796HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:26:05 ID:z4PT0xRc
>>790
ぶっちゃけ原材料が高騰し続けてる事お忘れなく
797HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:38:34 ID:0CewegNt
油高くなったら木組みプラモになるのか
798HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:41:33 ID:ONlI+VTu
機械動かすのも油だから
職人さんの手彫りだな
799HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:45:36 ID:JGJbWYGe
早いとこ、とうもろこしプラスチックがガンプラでも使えるレベルになってほしいもんだ
800mokei.net:2006/08/26(土) 19:47:21 ID:VgJn6OoE
とうもろこしプラスチックは「生分解する」ことに意味があるからプラモに使えるわけがない。
カビも生えるし細菌に浸食されて糸引いたりするし。
801HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:54:22 ID:5J6t3zud
>>800
廃棄されて朽ち果てたザクとかなら、絵になりそうなんだが。
802HG名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:41 ID:BG9ofxGD
おいおい中学生が多いな今日はw
803HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:09:15 ID:eG/OfZra
よく考えたら、ガソリン代が一番安いときより4割増しくらいになってるな
804782:2006/08/26(土) 20:13:06 ID:f6E2aVIq
カトキキライだから書いたんだけど。。。。。。。。
805720:2006/08/26(土) 20:18:32 ID:LHuvBTPD
>>795
元は確かSDだったと思うが、SD画稿からMSV用画稿としてクリンナップしたのはガワラっしょ?
充分ガワラ製で通ると思うが?
漏れの認識が間違いてる様なら、詳細ヨロ。
806HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:26:48 ID:sPY3bS5n
しかしコレほど人によってイメージの違うモチーフも珍しいよな。
こうなったらバンダイさんよ、次回からは全高、重量の他に3サイズも設定汁w
807HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:41:56 ID:SVJ1vuFl
そのイメージの差は年齢にもあらわれてるような・・・・・
古参ファンと若年ファン
808HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:45:38 ID:BBbwCaKg
ふと思ったが、この連邦系MMSV発掘は7号機を出す前フリなのではないだろうか
そして幻の8号機をオリジナルデザインで、とか
809HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:51:23 ID:OUE30qRp
素立ちで飾っとく分にはジオノが良くて既に満足してるから
どれだけ肩・肘・膝が稼動するかが興味ある。
810HG名無しさん:2006/08/26(土) 21:40:51 ID:sfePF61E
ドム並に動けば文句なしだな。
811HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:07:27 ID:MZBZUVyl
ゲルだけは整合性云々をあえて無視してるんだろうね。

HGUCゲル毬と家蛾は3サイズ、顔の大きさ、面構成とも全く違う。
今回の脳丸ゲルはそれらともまた違うようなんだよね。
812HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:13:43 ID:z4PT0xRc
元の設定からして別物バランスだし
813HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:32:15 ID:Kl6OJYZl
>>811
ドム・ツヴァイ・トローペンも整合性無いし、
もしFZとF2が出てもノーマルと整合させようが無いと思うが。
814HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:42:49 ID:SNcyO6Nr
>ドム・ツヴァイ・トローペンも整合性無いし
トルーパー・・・いや、なんでもないです
815HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:45 ID:MZBZUVyl
ツヴァイはリックディアス体型かな。
816HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:50:59 ID:CXATWDSJ
みんな大好きなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクTはよ出せや!!!!
817HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:59:11 ID:tTMm/ZE2
>>784
そう言う事いうなよ。寒気がした
818HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:24:40 ID:ghqJDs/F
>>816
ツーカシネ
819HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:59 ID:kDB3283Q
みんな、残りの1st物はゾックとアッガイだけと言うけど、


       ボ ー ル を忘れていないか?
820HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:59 ID:BIO6RsiD
コアブースターと水物機械獣の4人も。
821HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:44:48 ID:pYGGiZ3v
ゲルググはどう作ってもここのやつらはクソ扱いするんだから適当でいいですよ
822HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:45:35 ID:MZBZUVyl
正確には湿地帯用だそう>水物機械獣
823HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:46:29 ID:1S3f7FGO
ゲルググの太さ、ジオノとはまた違って
カコ良く見えるんだが
824HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:55:41 ID:sVlZqR2E
>>821まさに。何をどう作っても。それ以前にロボットのおもちゃで遊んでる時点でバカタレ。
825HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:58:23 ID:3Nuz1oxz
海兵ゲルと並べるとかなり違和感ありそうだね
826HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:07:29 ID:6PDv7/M7
ゲルググキター!!
なんか太い気がする。
もしかして太った?
827HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:10:53 ID:cP2iV7Oc
中年太りかな
828HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:30:27 ID:U/+So4Xl
>>816
死ねぇ!
829HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:33:17 ID:iOd01QC0
>>827
購入者も中年太りw
ヘルシヤ緑茶付けてやれよ、磐梯さんよw
830HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:35:08 ID:5w0n82NO
ガキが定期的に湧くな
831HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:37:56 ID:ZyO/GkS6
常駐してるおっさんのほうが異常なんだがw
客観性皆無だなwww
832HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:46:06 ID:94Ky/hQR
>>828
もしやひろし?
833HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:52:54 ID:JvAAY0Ao
ザク砂、11月に決定しちゃったね。
12月にジムストは無いと思いたいが。
834HG名無しさん:2006/08/27(日) 02:02:37 ID:TwODDL+r
まぁ、ザク砂は背負い物とライフル取り上げて転用利きそうだしな

ジムストは中の人次第だな
835HG名無しさん:2006/08/27(日) 02:35:06 ID:jlk7KttL
背中の取り上げるのは定石だろうね
FGのザク用ランドセルでもつけると良さそうね、ピッタリはまるし…

個人的にはボディ部分が欲しいなぁ…トップさん用の作るにはいいと思うんだが

余った頭は…ザクタンク行き!
836HG名無しさん:2006/08/27(日) 03:03:11 ID:yxqhwTDV
たしかにザクタンクは廃物利用の寄せ集め的なMSだが、
何故素直に強行偵察型へいかんのだ…

というか、ザク砂が発売されたら旧キット強行偵察型を利用して、
旧ザク強行偵察型が流行りそうな予感。
837HG名無しさん:2006/08/27(日) 03:21:19 ID:cP2iV7Oc
>>836
実際それしかザク砂の存在意義を見出せないんだが、発想が貧困なのだろうか。
838HG名無しさん:2006/08/27(日) 04:21:04 ID:vsjkNpY1
みんな大好きなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクTはよ出せや!!!!
839HG名無しさん:2006/08/27(日) 04:25:35 ID:Ssa1rhPu
今回のゲルググはかなりいい線行ってるように思えるんだが

まあここからどう転ぶか分からんのが磐梯の恐ろしいところなんたが
840HG名無しさん:2006/08/27(日) 04:33:37 ID:5w0n82NO
なんたが
841HG名無しさん:2006/08/27(日) 04:38:44 ID:E88ze+4n
UC旧ザクの胴PC-Dの位置関係がわかったところで、
もうザクタンクは操縦室下で切って、どれとも交換可能にしといたらいい。
842HG名無しさん:2006/08/27(日) 08:09:30 ID:SBQC3kjl
>>837
いっそのことア・バオア・クーで地表に張り付いて要塞メガ粒子砲の
砲身を持つ(支える)係の旧ザクという事にしてしまうのはどうか。
843HG名無しさん:2006/08/27(日) 08:56:24 ID:qVcQcvMM
>>838
バカラフルか?いい加減神経系の病院行けよ
844HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:07:01 ID:DpBIs8ZM
>>838
釣りかよ。
845HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:08:24 ID:nS7HLg0C
>>815
は?

つーか太いの好きといっている=古参
と思ってるガキがウザインですけど
若くても劇中のゲルググが好きなやつもいる、HGはアニメ基準なんだし
846HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:14:52 ID:1ngpzr7x
どうでもいいよ、ウンコマン
847HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:22:24 ID:ZDMegxGr
ここは2ch。自分がつまんねカキコミにいちいち反応しない方が良いよ。
専ブラでNGワード・ID登録するなり工夫してみ。
848HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:33:46 ID:EWDD/0Sb
細いのが好きな古参ですみませんすみません。
849HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:35:47 ID:nS7HLg0C
  ('A`)ノ  皆様どうも、私が
  ノ( ヘヘ

  ('A`) ウン   ('A`) コマンとして有名な
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ   ID:nS7HLg0Cです♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  ファンクラブはこちら…
      (⊃⌒*⌒⊂) http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1156566747401.jpg
       /__ノωヽ__
850HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:46:54 ID:6nDkI30M
種厨は市ね
一年物は生きろ
と種と×とターン∀とG以外好きなワタクシが言ってみる
851HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:53:40 ID:ZCZ0ie7e
∀は嫌いと申すのか
852HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:07:14 ID:DScJCxsu
夏厨大量発生中

おまいらは宿題でもやってろ
853HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:16:39 ID:8/vgSUZN
∀は外人デザインのMSがダメっぽ
ストーリーはガンダムにしては緩くて悪くないけど
プラモでカプル出したのは評価するけど
854HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:33:29 ID:af/gM0bO
( ´,_ゝ`)プッ しどみど大先生のありがた味が理解出来ないとはねwwww
855HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:40:11 ID:ZCZ0ie7e
>>853
アニメ見たら考え方変わるって

∀とか動いてるシーンは本当にカッコいいから
856HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:41:49 ID:hCs4v7Tx
∀系は動いているのを観て何ぼ
静止画だけみてださいださいと言ってるの多すぎ
まぁ第一印象は大事ですが
857HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:45:23 ID:1EIYdALQ
ガンダム、ってついてなければもっと楽しめたよ>∀
それにしてもゲルググは楽しみだね、改造とかできないヘッポコなので
派生機もガンガン出してもらいたいところ・・・
858HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:47:14 ID:DpBIs8ZM
スパロボだけじゃヒゲの良さは解りませんて。
859HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:02:53 ID:c4ax/Lal
何故そこでスパロボが出てくるんだ
SDヒゲのガンダムハンマーは異様にカッコ良かったが
860HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:04:58 ID:FcaTYXVH
種見たあとだと∀の素朴な世界観がよかったなぁ・・・と思えてくる。
ちゃんと登場人物のキャラたってたし。


でもプラモにしづらいデザインだよなぁ・・・あれ
861HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:06:35 ID:qVcQcvMM
まぁデザインがなってなきゃ動いても魅力的にはならないんだがな、
つうかいい加減スレ違い、こっちの活性化を手伝え

■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part19■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150368105/l50
862HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:33:23 ID:i2ILuQNF
動いてるの見たがあの外人のデザインにはついていけない
863HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:33:29 ID:ZDMegxGr
これだけのスレの流れの中で、ドジムがほとんど触れられない件について
864HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:43:53 ID:1EIYdALQ
昨日、近所のプラモ屋行ったら、ドジムのみで他のジム置いてなかったから
華麗にヌルーして旧ザクとヅダを買いますた、、、よって話題が提供できませんw
865HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:46:12 ID:hJzkqHzw
GMヌレがあるから。
わざわざこっちまで出しゃばらないのだよ。
もっとも、ジムストのおかげで、流れもぐだぐだなっちまったが。
866HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:48:22 ID:huXEBTCt
>>865
改造ポイントのUPがいい流れで続いてただけに、話の腰を折られた感があるね。
867HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:53:55 ID:lY4dkcZi
>>850
ジジィてめぇの髪もグラデ塗装しろや
ワキガには、ツールクリーナー使えよ
868HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:18:38 ID:ADmunOEW
>>867
シモダ・カゲーキーかよ!?
まぁ「ターン∀」はAになるがなw
869HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:21:36 ID:ZDMegxGr
そっかぁ、ドジムについては既に自然な流れだったのね
d
870HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:39:54 ID:hJzkqHzw
画像はもう見れないかもだし、既に次ヌレへ移行中だが一応。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155138973/l50

現ヌレ?は来月中旬頃から、屁出2号機→Qエルなスレに化けちゃう気もするし、
ジムスト騒動までは、今月の模型誌にも負けないTipsの連続だっただけに無念。
871HG名無しさん:2006/08/27(日) 13:18:32 ID:ZDMegxGr
>>870
d
いやー恥ずかしながら知らんかった
斜め読みしたけど、確かにジムスト騒動辺りはワロタが、
分別ある大人な良スレ
872HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:19:47 ID:YiMaQBzT
UCゲルまでの間、ネタがないからザク砂でも作ろうと思って旧ザクを買ってきた訳だが…

11月発売かよ。
873HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:39:07 ID:XhP5OOUb
つうか、ドジムは既に十分語られたろ。
発売日まで盛り上がって、実際発売されて二、三日も経てば次に予定されている
商品に話題が移ってるのは、いつもの流れ。
874HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:46:03 ID:R/drr3Tc
総合スレじゃ、前々スレから読んでも、さほど語られてないがな。>パワド
875HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:48:56 ID:Ex86EJd8
>>872
大丈夫、オッサンは10月で倒れるからw
876HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:17 ID:R/drr3Tc
10月は一年戦争末期のジオン兵器廠の如くゲルが…。

ロートル層は喜々としてB型C型とバリエ展開に励み、
学徒層はMGゲルのラインを求め四苦八苦?

11月はまた違った意味で、両者とも倒れそうだけど(´ー`)
877HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:28:32 ID:5v/OgZdf
旧ザクスナや農耕は部品取って終了
ガンダムエース立ち読みしたら農耕のイラスト(背面も)のってた
878HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:29:28 ID:YiMaQBzT
ところで、イグルーのゲルググが全てB型である事に激しく違和感を覚えたのは俺だけか?
その流れでさっさとB型、ついでにC型出さないかな…。
879HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:44:37 ID:zOssJV2r
大丈夫、そこは磐梯だから大丈夫だよ絶対出る。問題は発売されるまで生きてるか・・・・
今年の夏もいっぱい人が死んだなぁ、、、中にはゲルを待ってた人も居たかも(´・ω・`)
880HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:46:01 ID:btoW7jUB
寂しい事言うなよ・・・ (´・ω・`)
881HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:48:36 ID:j/KlyCKx
不謹慎だな
882HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:48:42 ID:zOssJV2r
ゴメンよ(´・ω・`)なんか感傷的になっちまった
883HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:07:07 ID:n0I+BCHk
MG誌に載ってたけどHGUCゲルググのスカートって
ザクみたいにサイドアーマーが分割可動するのね。
MGシャアゲルみたいにB型バックパック付かないかな〜
884HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:34:17 ID:7GBWk+XB
>878
カスペン用ゲルググとかはB型と多少形チガウらしい
急造の量産Bパックとか?
885HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:41:10 ID:ktoqe73X
ストライクノワールの握り左手のみ欲しいんだけど、部品番号さえ分かれば注文出来るかな?
ノワールは全くいらないんだよねぇ、他にもHGUCガンダム系に使える握り左手のあるキットとかないかな?
886878:2006/08/27(日) 17:57:17 ID:YiMaQBzT
>>884
そうなのか?
B型は11機しか配備(登録)されていないとかいう設定を変えずにB型パック背負わせる為の方便かね?
いっそのこと、A型にすりゃいいのにね。
ちなみに、C型は15機が実戦参加して、122機分の換装パーツが未組立状態でストックされていたらしい。
887HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:00:11 ID:rv04vNHd
カスペンゲルググだったら買うから。
鮫球がいくら売れなくても、イグルーの火は絶やしちゃいけん。
888HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:05:18 ID:n0I+BCHk
>換装パーツが未組立状態でストックされていたらしい。
それをドムに装備させてドムキャノンが・・・
889HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:19:32 ID:b8SHArUd
質問ですが、旧ザクの膝関節を後ハメしようとする場合、
前後分割でOKなんでしょか?
890HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:27:27 ID:YJ9rFWz1
ダメです
891HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:43:45 ID:dgryjbN1
みんな大好きなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクTはよ出せや!!!!

ヒルドルブもな!
892HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:58:17 ID:5HfrUrm9
471 :HG名無しさん :2006/08/27(日) 18:57:47 ID:5HfrUrm9
>>467
無理だよ、オレはバレてこと割られた。
893HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:12:34 ID:yxqhwTDV
>>886
マスターグレードMS-14B/Cの解説書にはMS-14Bは67機生産され、
その全てが実戦参加したと書かれてるんだけど、
エース部隊「キマイラ」に配備されたYMS-14ベースのMS-14Bは
”ライデン少佐の機体を含めて”12機、
だから残り55機は量産型ベースで配備されていたことになるね。
894HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:20:23 ID:P36xSOIT
>893
例の講談社のMSVの本には>886と同じこと
(B型は11機しか配備(登録)されていない・C型は15機が実戦参加して、
122機分の換装パーツが未組立状態でストック)
が書いてある。
895HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:29 ID:B3349PWZ
みんな大好きなシャア専用ゲルググがデブデザインでガッカリだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクT、ヒルドルブなんてやめとけ!

やっぱゼーゴックだぜ
896HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:33:53 ID:yxqhwTDV
>>894
まぁ67機が実戦参加したというのは後付けなのかもしれないけど、
B型がエース部隊に配備された数は12機だよ、MSVの本を引用すると、

一番機はエース部隊に配備されたYMS-14Bで、J=ライデン少佐の乗機となったが、
”それ以外にも”Bタイプは十一機、エース部隊に配備されている。

つまりライデン少佐の機体+11機=12機ってことね。
897HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:09:46 ID:tss6hQ2j
確かグラナダとかにいっぱいあって、
シーマ様とかの海兵隊に配備されたんだよな
898HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:47:16 ID:P36xSOIT
>896
そうだった、スマソ。
ジオン軍MS・MA編の101〜103ページだな。

>897
終戦間際でA,B,C型を作るのに精一杯だったはずなのに
J型とかM型が出てくると、何となく違和感はあるな。
899HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:48:42 ID:qEqEiurk
ぶっちゃけガンダムなんて戦車モデルとかと違って、現実で設定どおり作っても
動きもしないオタクが作ったいい加減な設定のリアルさのかけらもないロボットなんだから
いちいち設定デザインがどうとか言うのはアホらしいよね
900HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:58 ID:qVcQcvMM
>>899
お前のレスのアホらしさには負けるなぁ
901HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:03:44 ID:I8X3eeJq
>899
あ、いま気づいた?www
902HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:07:43 ID:FcaTYXVH
リアルとかはどうでもいいんだ。
自己満足でかっこいいと思えればいいんだ。

なにより、失敗しても「ここはわざとこういう表現にしてあるんだよ!絶対失敗したんじゃないよ!(`・ω・´)」と誤魔化せるじゃないか
903HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:16:17 ID:dgryjbN1
「ガンダムをもってして、リアルな〜〜と言われるのは大嫌いです(怒)」

                            by 富野御大

904HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:56 ID:f4+o8RdV
MGのラピッド写真、どっかにうpされとらんかな。
もうwktkでwktkで部品取りでマリネまで買っちゃったよ。
渇いて候だ
905HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:51 ID:d6XPe/rE
>>899のアニメメカにリアルを求める考えに唖然。
906HG名無しさん:2006/08/27(日) 23:10:59 ID:0YKOBnJa
嘘な記号(名称や単語)を組み合わせて、本当っぽく構築されてるのを楽しんでいる訳だからそこにツッコミ入れるのは、お門違い
907HG名無しさん:2006/08/27(日) 23:34:21 ID:FWQ3kF4G
アニメの楽しみ方を知らない
>>899のイカレ…じゃなくてイカシタ発言と人気に嫉妬w
908HG名無しさん:2006/08/27(日) 23:35:17 ID:j/KlyCKx
899は真性のアホ  ひとりだけ浮いてる
百も承知のうえでその空想を楽しむために皆ここにいるわけで。
909HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:11:24 ID:nqUKB91d
>>903
リアルなものを目指したのに何でリアルと言われるがイヤなんだ!?
910HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:12:34 ID:xZKW3Qrx
しかしガンダムがここまで多くの人に楽しまれているのってなんでだろ?
MSのデザイン?
やっぱりロボット物にしては現実的でよく練られた世界観かな。
設定がしっかりしてるから妄想も膨らみやすい。
911HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:14:53 ID:3MaVeeI+
>>909
禿だからな
禿の言うことをいちいち気にせんでええ
912HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:18:02 ID:W+k7FbNf
禿ゆうなっ!




913HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:44 ID:DbM7LWtn
でも御大キングゲイナーでリアルな世界観ぶち壊したよな。
わけのわからない人工筋肉で動き、わけのわからない特殊能力を発揮


キンゲプラモつくってみたいなー(*゚д゚)
914HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:22:36 ID:o6mcKWYj
>>910
SF以上にフィクションな禿御大の人間性に一票。

大キライだけど好きだ。
915HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:22:40 ID:tDu65rXV
>913
つっこみどころ多すぎ
916HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:36:04 ID:jFPZydm3
もっと かきまわして
917HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:40 ID:DbM7LWtn
おれのエポパテも硬化してきたぜ・・・
918HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:05:27 ID:e0jqSBro
ゲルググ発売で皆野獣のように猛り狂うのは判るけどさ。
とりあえつコレでもやってモチツケ。

ttp://www.ankohouse.com/j/Game1/u_KUSOMISO.html
919HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:10 ID:W+k7FbNf
http://pc.gban.jp/?p=5173.jpg

スカート割れねーよ阿呆だろおめーら
920HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:48 ID:W+k7FbNf
マッサ優勝おめでとっ
921HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:39:48 ID:J5/ITSb6
GP系とか、パワードジムとか、キット複数買って組み換えでカトキガンダムが!とかのアオツマの合体マッスィーン商法が来たりしてな。
で、6個イチとかで組み上げた1ヶ月後位に満を持してカトキガンダム発売!とか。
922HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:07:43 ID:S4alLr2t
無印はあと、ボール・アッガイ・ゾック
ボールとアッガイはまだMGを売りたいだろうから、大穴のゾックHGUC化に気体
923HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:15:00 ID:jboQNZfS
>>922
モビルアーマーは?
924HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:17:52 ID:Sxase53y
亀レス失礼します。
>>842さん、MG誌の2003.1号に、MG+ガレキの3個イチの作例ありましたね。
家にHJ誌があったので、書き込みしてしまいました。
失礼いたしました。
925HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:25:27 ID:Sxase53y
連書きすみません。
書き忘れました。
この作例、MGの作例でした。orz
926HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:47:39 ID:OaIqN99x
>>923
144でMAは辛いだろう
927HG名無しさん:2006/08/28(月) 03:00:27 ID:9VNETWap
でも、ノイエは欲しい。
928HG名無しさん:2006/08/28(月) 03:09:48 ID:WGx/xPG2
ノイエはデンドロと違って縦に長いからな…余計に置き場所に困りそうだw
929HG名無しさん:2006/08/28(月) 03:27:18 ID:W+k7FbNf
みんな大好きなシャア専用ゲルググが10月に発売されることになったわけだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクTはよ出せや!!!!

ヒルドルブもな!
930HG名無しさん:2006/08/28(月) 03:37:10 ID:yLfg+8WC
http://www.geocities.jp/tepco71/newpage14.html
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/n115



(・ω・) ゾック欲しくなったがな早くHGUCで発売してけろ
931HG名無しさん:2006/08/28(月) 03:45:34 ID:LuiAl18V
>>929
死ね
932HG名無しさん:2006/08/28(月) 04:10:23 ID:oCVKmtW2
>>930
両方カコイイな
933HG名無しさん:2006/08/28(月) 10:56:37 ID:Us1atVOP
GP02の頭部が何かに似ていると、ずっと思ってた
往年の塩沢ときだった・・・orz
934HG名無しさん:2006/08/28(月) 11:18:31 ID:4O7JBlcw
みんな大好きなシャア専用ゲルググがデブデザインでガッカリだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクT、ヒルドルブなんてやめとけ!

やっぱゼーゴッグだぜ

935mokei.net:2006/08/28(月) 11:46:20 ID:kMaS5hAO
NGワード:「みんな大好きな」
936HG名無しさん:2006/08/28(月) 12:29:13 ID:jboQNZfS
宿題やったか?ID:4O7JBlcw
937HG名無しさん:2006/08/28(月) 12:42:37 ID:fDxEqiYA
>>926
ザクレロとかなら比較的サイズ小さいしなんとかならないかな?
938HG名無しさん:2006/08/28(月) 12:59:48 ID:jboQNZfS
>>926
サイコとデンドロの前例あるし。
939HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:03:55 ID:gzFNaM5G
サイズもそうだが、 MAはあんまり人気無いからなぁ
ビッグサイズでシリーズ展開は出来んだろう
1/400のシリーズに期待するしか
940HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:06:45 ID:QTvvCmIo
禿胴。
再販やガンコレで我慢してろwww
941HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:09:17 ID:WGx/xPG2
>>938
サイコやデンドロはどう考えても別格だろ
あいつらは人気もあるし、MSに可変したりMS+コンテナだったりするし
HGメカニクスが売れてればねぇ
942HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:16:28 ID:LbBESHxf
股、引き出し式かも?
電ホp83
943HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:59:02 ID:ze4C4Qa6
>>936
仕事見つかった?w
944HG名無しさん:2006/08/28(月) 14:30:13 ID:0PrMOBb5
>>939
一年戦争に限って言えばそうなるかもしれんが、
Z以降のブシはOVA含めて、人気が無い訳ではないと桃割れ。

HGUCの枠内だけだと、MS形態化しない純粋なMAはきついやもしれんが、
それすらコソっとEX辺りで発売されるかもしれん。

EX、売れ行き/採算度外視ってのが、ある意味番台の念頭にあるんだろうが、
アイテム(特に1/144系)によっちゃ、もうちょっと定価を安く(1000円程度?)しとけば、
倍程度の売れ行きは期待できるだろうし、まだしもな成績出しそうな気がするのって
漏れだけかしら?
初っ端のコアブにしろ、最近のマゼラやサムソントレーラーにしろ、メインの購入層は
複数買いたがるアイテムだろうに、今の値段設定だと投売りでもないと買うかすら怪しく(´・ω・`)
945HG名無しさん:2006/08/28(月) 16:02:06 ID:mTu3yAn1
俺たちはバンダイに求めすぎたのか・・・?
946HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:29:55 ID:I2n1Bllo
流れ無視!

ドジム買ってきてぱちった
かっけ〜。ちょーかっけ〜。
過去スレでどういわれてたか知らないけど、歴代ガンプラの中でオレ的No.1だわ。
ザクとかジムとか複数個買いする奴のこと、何もそこまでせんでもとか思ってたけど、
今度ばかりは2個目買ってきちゃったよ、バリエ機があるわけでもないのに。

とりあえず、HJに載ってた黄色いヤツにしてみよっと。
947HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:43:06 ID:wUMBpXYG
>>946
買ったものに満足できてよかったね。
946のガンプラ人生が幸福でありますように。

ウチのドジムもつや消しトップコート吹いたら完成だよ。
948HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:45:54 ID:PCmD0Peu
ぱちった
949HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:46:17 ID:FulUVRzX
18mにしちゃ、背が低いのが難点だがな。
950HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:51:01 ID:Jesr3F9Z
全長とかしっかりして欲しいよね。並べると不自然なものもある。
百式とかでかいよね?
951HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:59:50 ID:P4F+kawn
量産型ゲルググまだあ?
952HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:00:41 ID:C7+tx76S
ポケ戦辺りのキットからHGUCってサイズダウンしてきてるんだよね
多分コストカットのためなんだろうけど
953HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:13:06 ID:pxj7SQpO
百式マーク2リック・ディアスで並べると特にディアスの小ささに違和感感じる
954HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:38:04 ID:W1E/ktge
>>951
シャアゲルのデザインが不評なので、量ゲルは今風にデザインされます
955HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:57:22 ID:47caqSI3
不評?
956HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:07:54 ID:FfRoZdn2
うわ、また出始めたよ
957HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:08:48 ID:tDu65rXV
最高ですよシャゲ
958HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:14:02 ID:Xuh2yI++
シャゲ&バズーカ
959HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:14:41 ID:Xhpm8jQX
シャゲ&アスカ
960HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:20:43 ID:bomttwei
>>954
またJ型みたいなかっこいいだけの偽ゲルググ支持者か
961942:2006/08/28(月) 20:32:50 ID:LbBESHxf
俺は無視か
962HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:35:03 ID:Xhpm8jQX
ああ?お前なんかどうでもいい
それより、俺の渾身のネタをスルーするとはどういうつもりだよ
何とか言えよ凡愚どもが
963HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:38:39 ID:mjIpYsfg
>>952
ドジムに関して言えば、スネが短いだけ。
中身を簡素化して汎用のポリキャップを多用したほうがコストカットになると思うが。
それ以前のはいろいろなんだけど。
964HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:43:44 ID:LbBESHxf
ぜひコストダウンと言って欲しかったぎりぎり夏休み
965HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:45:29 ID:FfRoZdn2
ヨクワカンネ
966HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:50:15 ID:Z6o0bnnL
みんな大好きなシャア専用ゲルググがデブデザインでガッカリだが、

盾の裏が黄色一色みたいなMG仕様はやめてもらいたいでぇ

モノアイは糞MSゲルググJと同じクリアピンク仕様で対応してもらいたいでぇ

それからシャア専用ザクT、ヒルドルブなんてやめとけ!

やっぱゼーゴッグだぜ
967HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:52:54 ID:LbBESHxf
出せだせ言う前にお前の耳か出てる脳みそをしまえ
968HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:09:16 ID:hvG4/DN0
ドジムとGP-02と旧ザクを作ってみて思った。
ABSも保持力がしっかりしてて悪かぁないな。玩具みたいな肘関節もポーズつけてたら気にならんし。
ゲルググも楽しみ。でもあれポリキャップかな?
969HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:15:32 ID:jjKrJFNL
>>966

お前自分が真似してる滓がどういう奴かしらんだろ。
痛いからもう止めとけよ。
970HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:33:23 ID:Glf0RsYT
シャアゲルは発表されたので発売されてるとカウントすると
1stで発売されてないのは量産型ゲルググくらいか?

ドダイYSも発売されたないがまたEXっぽいな
ちゃんと単体でHGUC枠で発売して欲しいが
モビルアーマーもちゃんとHGUC枠で出して欲しい

現状を見ると発売されてもEXになりそうで怖い
ギャロップとかめちゃくちゃ欲しいもん。あとコンスコン隊セット

アッグやジュアッグ、ゾゴック、アッグガイはHGUCじゃでないだろうなw
971HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:10 ID:xXjvxpzC
>>970
1/12ガンダムが出せるのだから1/144ホワイトベースやアーガマも出して欲しい罠
前に置く場所が限られるとか言って池沼がいたがどんだけ狭い家にすんでんだと
俺の家でさえ庭含めずに家だけで700坪以上あるのに・・・
972HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:28 ID:XXb0oRbB
>>970
アッとゾッの子を忘れてませんか
973HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:40:09 ID:iKMg4Dv+
何の根拠も無いが、
年末νガンダムが発売されそうな気がする。
974HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:56:43 ID:DolAYH2x
966は、1行目を皆に浸透させたいのか?
EXは投売り前に売り切れて買えん奴多いのか?
975HG名無しさん:2006/08/28(月) 22:01:20 ID:XMR0Lt3n
HJにGP02のカラーセットが8月発売って書いてあるけど、
これってもう売ってますか?
近所の模型店見回ってみたけどどこも売ってないので。。。
976HG名無しさん:2006/08/28(月) 22:03:03 ID:25WB9+e9
ってことは、まだ発売されてないってことだよ
977HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:00:13 ID:DbM7LWtn
ガンタンク・・・
978HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:08:58 ID:fULrR0d6
できれば同時発売して継続して欲しいよな、カラー。
調色も楽しいんだが、デカイやつや表面積広いのはキツイ。
欲しい色が売ってなかったり・・・
979HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:46 ID:I8XyU1TC
マークUのティターンズカラーはかなり助かった
あれ塗るだけでティターンズ機の出来上がり
980HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:28:58 ID:hzOPC1gO
>>930 見れない_| ̄|○
981HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:38:16 ID:8++pmfEy
>>973
うはww
オレも同じように思ってた。ただ違うのは、オレはギラ・ドーガの予感がしてた。
度肝抜くラインナップの予感、胸騒ぎがしてショウガナイ
982HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:46:08 ID:mn/qakBq
ゲルググが来た年にνとか大物はこないんじゃないか?
983HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:48:57 ID:uU2l1RXq
>>980
普通に見れるぞ
まさか携帯だから見れないなんてわかりきった理由じゃないよな
984HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:55:31 ID:kqgUlyv6
HGUCで出てない1stのMSってあと量産型ゲルググとアッガイとゾックだけ?
985HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:08:42 ID:y2yRVeiw
ボールも一応MSになるのかな?
986HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:09:09 ID:ckXqOeu3
>984
MS限定でTVに出たのならそれで全て
987HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:09:46 ID:ckXqOeu3
>985
MA?ポッド?どちらにしてもMSじゃない
988HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:43 ID:3Z5Uhsud
HGUCで出てない1stのMSってあと○○?

って会話、邪魔
989HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:03:17 ID:zovV6d8Q
映画版の中隊長?ザク(角付き)が出てない。
990HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:04:05 ID:cC0wKrqV
1月に量産ゲル来るA
991HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:10:39 ID:t39ougAb
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆
992HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:11:17 ID:Kpe8GvTr
もうイラネ
993HG名無しさん:2006/08/29(火) 02:25:03 ID:F29ZFmkD
他のスレではゲルググかよ・・・イラネな雰囲気なのに
このスレは異様に盛り上がってるな
994HG名無しさん:2006/08/29(火) 02:42:46 ID:4PhvfOps
おやおや
995HG名無しさん
>>984
ゾゴック