ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE2−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
公式サイト http://www.zegapain.net/top.html

■バンダイ メカニックコレクション 
・1/72 ゼーガペインアルティール
発売中 ¥3,360 発光ギミック搭載 可動式台座付属 特殊仕様 

□前スレ
■バンダイ ゼーガペイン ZEGAPAIN
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147929451/
□関連スレ (今までバンダイが手掛けた単発キット総合など)
バンダイのロボ物 単発キットを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144809753/
【一清の野望】 ガサラキ 二代目 【豪和の系譜】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067957995/
【水中】絢爛舞踏祭のキット出る?【戦闘】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081418282/
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
2HG名無しさん:2006/08/19(土) 01:15:35 ID:nLZvg43t
アタイこそが 2へとー
3HG名無しさん:2006/08/19(土) 01:18:19 ID:ACXghOsT
参考までに他のMC等のスレも加えておいたよ。
ゼーガが恵まれているのがよく分かる。
4追加:2006/08/19(土) 01:20:35 ID:ACXghOsT
■バンダイ RRRシリーズ総合 VOL.2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152672662/

ゼーガ担当の野中氏が手掛ける新シリーズ。
5HG名無しさん:2006/08/19(土) 01:27:54 ID:hTRyvAhO
>>1
ガンダムじゃないのに単発で2スレ目突入は大したものだ
値段はMG並だけどそこそこ良い出来とかなりのボリュームなのが良かったかな
6HG名無しさん:2006/08/19(土) 02:20:55 ID:ZEpZohhW
ゼーガペインをX箱の体験版でやって惚れたんですが、
3360円を払う価値のある代物でしょうか。
発光ギミックがついてるのにこの値段だと気になりまして。
7HG名無しさん:2006/08/19(土) 02:42:53 ID:l2gkg7MW
価値観なんて人それぞれ。
そのくらい自分で判断したら良いじゃないか。
レビューしてるサイトも検索かけりゃいくつかあるんだし。
8HG名無しさん:2006/08/19(土) 08:59:02 ID:5LDllapE
惚れたのなら買う。
これが正義。
これが愛。
9HG名無しさん:2006/08/19(土) 12:19:00 ID:NvrsJLKZ
伝穂のブラックライトに当てた写真がすげー綺麗だったんで、
興味持ったんだが、パチ組みでもブラックライト当てたら
あのくらい光るんだろうか?
10HG名無しさん:2006/08/19(土) 17:55:36 ID:Aj7eyOCS
>>6じゃありませんが、
今アルティール買ってみました。
家にある道具がニッパーくらいしか有りませんが、
他になにか買っておいたほうが良いものはありますか?
説明書にはニッパー以外にドライバー、ピンセット等書いてありますが
マスキングテープやマーカー等も必要かな、と思いまして。
11HG名無しさん:2006/08/19(土) 19:04:38 ID:5LDllapE
あなたが、どの程度キットに手をかけるかによって、道具の数は変わるよ。
部分的に塗装してシールレスにするのなら、マスキングテープは欲しい。
マーカー使うにしても、顔なんかの細かい部分は面相筆があったほうがいい。

でも実は、素組みでも充分サマになるキットだよ、これ。
もちろん、俺の主観だけどね。

だから、本格的な塗装までするつもりがないのなら、ひとまずシール貼って完成させ、気になる部分のシールを剥がして塗装する、てのもアリなんじゃないかと思うんだ。
12HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:05:11 ID:Aj7eyOCS
>>11
丁寧な御回答、ありがとうございます。
様々なレビューサイト等を見ていると素組みでも
なかなか様になるみたいですから
言われたとおり、まず軽く組んでからいろいろ手を加えてみますね。

個人的にゼーガは大好きなので出来るかぎりの事をして
前スレや感想サイトを見ながらこつこつ制作したいと思いますw
13HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:09:33 ID:0IW/ksX3
 パチでもニッパーの他に、ゲート処理用に薄刃ニッパーは欲しい。
(薄刃ニッパーで太いゲートやランナー切ると、すぐイカレルので普通のニッパーは必須)
 あとはシール貼り用にピンセット、シールのエア抜きに綿棒くらいかな。

 ゲートをきちんと処理して未塗装で仕上げたいなら、平棒、丸棒ヤスリに
紙ヤスリ400、800、1200、2000番にコンパウンドもいる。
(塗装派なら1200番以降はイラネ)

>>11が言ってるようにマーカーでも面相筆は欲しい。
 マーカーで細かい部分の塗装は激しく難易度が高いので、マーカーから
塗料皿にインクを出してから面相筆で塗装する。

 まあ正直未塗装シールのみでもめちゃかっこいいキットだけどね、これ。
14HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:17:53 ID:gC3s9O+a
ゲートはニッパー、デザインナイフ、紙やすり(800,1500)、コンパウンドだけでいいような。
15HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:56:47 ID:Aj7eyOCS
>>13>>14
参考にさせてもらいますね。
綿棒やピンセットは探したら有りましたけど
他のものはまた明日かな、と考えてます。
あと塗装はしないでスミ入れだけにしようかな、とも。
16HG名無しさん:2006/08/20(日) 05:14:37 ID:1/Ew31AU
>>9
写真と直に見るのとじゃだいぶ違うから
保証は出来ないが、多分いけると思う。
特別な事してたらそう書くはずだし。
17HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:28:40 ID:i06zroVy
>>15
塗装なしでも銀色の部品のゲート跡だけはマーカーかなんかで
チョイ塗りしたほうがいいかも
ひずみで黒くなるとかなり深くヤスリがけしないと消えないし
18HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:54:28 ID:nwYz+dMm
パチ組みなら、クリアパーツのゲート処理はニッパーとナイフだけで充分だと思うんだが。
ニッパーで切る時は、パーツにゲートがほとんど残らないくらい、
0,2〜3_くらいに切るようにすれば、ナイフで切る時も白化は抑えられるし。

そっちの方が楽。
19HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:21:15 ID:pOHbc4XV
銀色のゲート処理をどうしようか迷って、未だ完成した後放置してる。
黒い部分だけガンダムマーカーのシルバーでいいかなっと思ったが、
微妙に色が違うからスプレーとかで塗装した方がいいのかな?
20HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:26:56 ID:Av6Gon1Q
そういや、ブラックライトって意外と高いんだね。
21HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:09:18 ID:sse/C7b8
1000 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/21(月) 14:45:23 ID:Y7Uuelrr
1000ならコアトリクエ発売

GJ
22HG名無しさん:2006/08/21(月) 17:03:19 ID:hlTAOGM9
前スレ>>1000は復元者
23HG名無しさん:2006/08/21(月) 17:45:14 ID:3oF77Slw
仮にアンチゼーガが発売したとして、
あの頭部展開ギミックは再現できるのだろうか。
24HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:50:52 ID:SOZMI5qE
>>20
紫外線LEDに換装すれば100円
25HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:24 ID:pRRq6Fec
これの組み立て難易度はどれくらいでしょうか?
一応ガンプラは1/144〜1/100MGまでは作ったことあります。
26HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:25:52 ID:8cwhV8e/
>>25
変形などの特別なギミックのないHGUC程度
ただしクリアパーツが多いのできれいに仕上げたいならパーツの切り出し、ゲート処理は慎重に
27HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:36:09 ID:X2H++m4m
難易度は低い、ちゅかへたなHGよりパーツがでかいぶん簡単。
28HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:47:35 ID:fayF6Rbv
光装甲いがいなら楽勝だよー
パチでも出来よいし発光ギミックも楽しめるのでお勧め!
29HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:21:32 ID:6Lr9GRGi
このゼーガで試された技術が今後のプラモデルにも、
活かされていくんだろうな。
30HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:34 ID:WzmYyiMN
今後のプラモデルなんぞに生かさなくていいから
ガルダとフリスベルグとタンクとアンチゼーガを(ry
31HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:51 ID:6Lr9GRGi
そうだな〜。
強攻型アクエリオンだって、売れないのを分かって出したんだし、
ガルダくらいは無理しちゃってもいいね。
32HG名無しさん:2006/08/23(水) 08:13:57 ID:N5nK8k2y
せめてタンク

それを出したらオケアノスも出せばいいじゃない
それを出したらガルダも出せばい(ry
それを出したらフリスベルグも出せ(ry
それを出したらアンチも(ry


全部出せ(´・ω・`)
33HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:18:21 ID:CLrA4Jju
いままでプラモを3つしか完成させた事の無い私でも、結構楽に作れましたよ。
34HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:23:51 ID:bsxNc+hZ
>>33
3つ(+1)の後ろには屍の山が…
35HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:28:57 ID:5pWM78JJ
みんな足に付ける銀の装甲板の裏とか肩関節の肉抜きって埋めてる?
36HG名無しさん:2006/08/24(木) 07:51:46 ID:ansKQdrk
>>35
そこまでするのはあんまりいないんじゃないか
37HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:23:53 ID:4qb1HFlM
アルティールとトガ機の違いわかんねー

あと青ガルダを見たような気がするけど記憶を失った
38HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:00:21 ID:q2OYQ1b1
>>37
青ガルダは初期型ゼーガペインっぽい
39HG名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:31 ID:IX2yFJct
ガルダの方が名前の響きがカッコイイ。
40HG名無しさん:2006/08/25(金) 11:40:16 ID:8P4Y6ZCq
濁音入ってるからな
41HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:40:05 ID:DSzFI6IT
櫻井ヴォイスで放つホロボルトは妙に格好良かった。
42HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:16:11 ID:LPnd60X4
トガとオーヴァルの戦いをアニメでもみてみたい。
「オォォォォヴァァァァァァル」とか言ってくれれば神
43HG名無しさん:2006/08/26(土) 04:58:49 ID:YIs0f64k
今月号の各模型誌の先月号で作例載せたからもういいだろ〜%Iなスルーっぷりを見て
「ゼーガは終わってしまったのか・・・・・・・・」とか思って少し切なくなった

敵キャラを作って絡ませたり、ホロボルト作ったり、ガルダやフリスベルグに改造したり、アンチ
ゼーガをフルスクラッチしたり、カミナギのフィギュア作ったり・・・・・・・・とか、展開の仕方は色々
あるだろうが!!!

御願いだからもう少し取り上げてくれよ・・・・・・・くそぅ・・・・・・・
44HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:09:28 ID:25L1mLa/
非ガンダムプラに対する各誌への売り込みの足りなさは圧倒的。
模型誌の方も「とりあえず紹介したからいいんでね?」って程度で
あとは何事も無かったかのようにガンダムガンダム。

>>43の欲する環境は俺も求めるものではあるが、
どうやらそれは我々自身の手で実現するしかないみたいだ。
45HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:38:00 ID:Sgl8Smf6
最初からシリーズで出す予定だったエウレカはともかく絢爛の希望号も似たような扱いだったからな
46HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:55:08 ID:/YRoUU6y
プラ版にフォセッタ描いて「フォセッタフィギュア」と言い張るとか
47HG名無しさん:2006/08/26(土) 16:20:44 ID:Za6sTMOi
フィギュアはフィギュアでも、野郎フィギュアが欲しくなってきてるのは俺だけか。
EDみたいにバイロットスーツ姿で三体並べられるような感じで、ムキムキのエロいやつ。
48HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:40 ID:/x03P0mQ
ね〜よw
49HG名無しさん:2006/08/27(日) 02:44:51 ID:qtgxc8jS
>>46
鬼才現る
50HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:20:47 ID:0HtrMnK9
つーか種死プラモのキャラプレートだろ
51HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:54:24 ID:hBcPvtzd
でもアルティールにカミナギのキャラプレートとか付いてたらネタにして盛り上がってたな。
52HG名無しさん:2006/08/27(日) 14:15:07 ID:XqX2V9vx
AIタルボのムキムキプレート
53HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:21:19 ID:ni4UQdYK
ちょっとまてよ。だんだん欲しく…
54HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:04:34 ID:HyU9QInu
>>35
チマチマと手を入れつつあります(長文失礼)
ご質問の、肩ブロック・モモのパーツ(黒)は0.1oプラ板で蓋(腰はブロック別に)
ふくらはぎのパーツ(銀)、は裏側の鮮明な資料が無いので検討中
これって裏まで緑のライン回ってるんでしょうかねぇ…

他に全体のエッジ出し/顔等の丸穴が確認出来る部分をピンバイスで開口、
首・腕に関節追加/首の前川にシリンダー風、首基部にディテールを追加
頭部ツノの先端・膝の半円の真ん中・目をランナー削りだしでクリアパーツ化
背面の三角に光る部分をプラ板で別パーツ化/背中のオレンジのディテールを追加しています

にしても膝にある銀色の半円のパーツなんですけど、
アニメの動画では、真ん中の緑に光る部分がどのシーンでもホームベース形なんですよね
かなりチマチマと模型のパーツ通りにランナーを削りだしたのに、
報われない努力をしてしまった…orz
あと、オレンジワキ毛、一番後ろの台形部分はグレイ色でそこだけ別パーツっぽいですね

他にも手を入れてらっしゃる方、居られましたら是非情報交換を
55HG名無しさん:2006/08/28(月) 09:53:31 ID:qzMWTHJ0
塗装はホロ装甲の部分を裏から白で墨入れ
その後同じく裏からMr.カラーの蛍光グリーンを薄っすらスプレー

パーツの置き換えは
足回りの緑色のラインを含んだ部品は一度切り離して
加工したクリアグリーンのランナーを挟んで再接着。
踵のホロ装甲はクリアグリーンの塩ビ板を熱で曲げた後に形を整えて
ほかの装甲と同様に裏からスプレー。

蛍光グリーンの性で光ってるラインとかが見えなくなるので、
内側のシールを光沢の強いホイルシールにちまちまと置き換えてます。

>>54
目をクリアパーツ化とかスゴス
自分は細かなところは無視の方向で。アニメまだ見てないし…
56HG名無しさん:2006/08/28(月) 11:48:47 ID:JwgYadwW
スゲーw

意外とこのプラモ売れてるよ。
ザラすに再入荷したのもアッサリ捌けてたし。
ガンダムじゃない割には検討してた。
57HG名無しさん:2006/08/28(月) 15:51:00 ID:lpujrxDI
>>56
>検討してた
「う〜ん買おうかな〜買っちゃおっかな〜どうしよっかな〜?」
「箱のデザインとか格好いいよね〜発光ギミックも付いてるし」
「う〜んでもちょっとお高いよね〜お財布大丈夫かナ〜」
「でもサイズ大きいしデキ良いみたいよ、買っちゃえば?」
「うん、買っちゃおう!」
58HG名無しさん:2006/08/28(月) 16:06:28 ID:nsC3BeG3
ガンダムだと検討しまくるんですね
59HG名無しさん:2006/08/28(月) 16:11:49 ID:YRf7jy1w
アルティールは即買いだったがXBOX360はいまだに検討中。
6054:2006/08/28(月) 20:40:26 ID:WC/y1POC
>>55
おぉー、踵部分とかもクリア化ですか
下腕のギザギザ部分(特に内側)とかも、透明化すると映えるでしょうねぇ…
あと書き忘れてましたが、翼をどうするかが悩み所です
蛍光アクリル板切り出すは良いが、モールドをどう入れるか…

目はそう大層な事は無いです
フチの黒い部分ごと削り取って元のサイズに合う黄緑のL字ランナーを削りだし、
裏からアルミテープで貼っただけですよ
目の光る部分だけマスキングがちょっとめんどくさそう
61HG名無しさん:2006/08/29(火) 22:18:56 ID:yDwdIjgp
ワゴンセールで1800円で叩き売られているのを見て、まだ放映中なのに
ワゴン行きとは、よっぽど出来が悪いんだろうなってスルーしちゃったんだ
けど、スレ読む限りなかなか良い出来みたいだな。今度行く時までに残っ
てるかなぁ。
62HG名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:27 ID:vLshkxJl
全国ネットってわけじゃないだろうから地域によっては厳しいだろうね
63HG名無しさん:2006/08/30(水) 00:31:59 ID:NEij09u1
ご当地プラモということで浦安〜千葉エリアの売り上げが好調だったら少し楽しい
64HG名無しさん:2006/08/30(水) 02:31:34 ID:L29zSCES
>>63
気の利く店員なら、
「喰らわせろ、必殺の千葉県民パンチ!!」
とかの手書きポップを付けてたりしてな(笑)
65HG名無しさん:2006/08/30(水) 02:38:34 ID:4jI0aj4z
でも平手wwww
66HG名無しさん:2006/08/30(水) 03:29:59 ID:+CMVu+hf
>>59
ゼガペゲームは半分未収録の見切り発車でした。。

でも360はいい洋ゲーハード。ゾンビ殺すのに最適。
67HG名無しさん:2006/08/30(水) 11:19:51 ID:YiCBlwWT
つうかもろにセガハードポジションだよなあ>ぺけ箱

新製品あと望みあるのはフィギュア方面くらいかねえ…
68HG名無しさん:2006/08/30(水) 12:52:03 ID:toBlntNn
守凪のボイス付きフィギュア
「わたし、こんなんなっちゃった…」
69HG名無しさん:2006/08/30(水) 16:15:05 ID:GiNqy0US
なんつーかボイスフィギュアって、
更にアラームクロック機能が付いてればもっと売れると思うんだが。
ちゃんとアナログ時計としても使えるやつ。

ARIAの全プレのやつが、恥ずかしくもなかなか良い感じだから
結構いけるとおもうんだけど。
70HG名無しさん:2006/08/30(水) 16:32:23 ID:dHW6qlqF
1/35のリョーコが付いてたら即買いでしたのに・・・
てか、近所じゃ全然入荷してないよ orz
71HG名無しさん:2006/08/30(水) 20:19:34 ID:QwrhCZih
>>68
なにその最終兵器守凪。

あぁ、アルティール積んだまま
3日間の短い休みが終わっちまった…orz
72HG名無しさん:2006/08/30(水) 22:13:01 ID:toBlntNn
>>71
あと1日
リセットされる前に楽しんでおくんだ。
73HG名無しさん:2006/08/31(木) 13:19:49 ID:4SlxjknE
この流れは非常にまずい
74HG名無しさん:2006/08/31(木) 19:39:19 ID:I+EUSrnG
藻前らまた4月に戻るけど宜しくな(つД`)ノシ
75HG名無しさん:2006/08/31(木) 20:45:02 ID:4SlxjknE
>>74
またスケールモデラーとガンプラモデラーの激しい舌戦から始まるのか・・・
今日の俺たち、こんなに分かり合えてるのにな orz
76HG名無しさん:2006/08/31(木) 20:47:14 ID:seDUU7jB
俺今夜11時50分ころに近所の店でアルティール買いに走ってくるわ
77HG名無しさん:2006/08/31(木) 21:30:33 ID:Onop4ZXr
時が戻ったら
78HG名無しさん:2006/08/31(木) 21:48:25 ID:3nXbZJ+c
時が戻ったら
79HG名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:17 ID:Gpq287Ly
時が戻ったら
80HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:02:05 ID:Vd4XiGAJ
あぁ
81HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:12:33 ID:6Oq8gmia
キスして
82HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:42:07 ID:3nXbZJ+c
>>81
やだ
>>76
高校新記録ペースでな

ぁ〜トガのシールドピンク色〜
83HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:49:35 ID:seDUU7jB
>>82
プラモアルティールは実はトガ機だったのかもしれん
84HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:59:45 ID:G/ko+tgD
うむ、キョウのアルティールの光装甲はちょっと明るい緑で、プラモはトガ機っぽいなと思った。
85HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:28:14 ID:bSnfIzif
トガ機はもっと青っぽい緑じゃないか?

>>82
あれ調べたら二回目にストップウォッチ移った時点で今の高校記録より遅れてるっぽい
タイム的に400mメドレーリレーだと思うんだけど
86HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:52:21 ID:Onop4ZXr
たしかに、誰のアルティールとはプラモに書いてないね。
87HG名無しさん:2006/09/01(金) 11:17:43 ID:Lcf/NRmD
おまいらアンケートは出したよな。
締め切り今日までだから、出してないなら一応出しとこうぜ。

今後のためにも。
88HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:49:11 ID:AlOPJKKg
何の話だい?
ゼーガのプラモ?
そんなもん出てないよ。
89HG名無しさん:2006/09/01(金) 14:59:05 ID:VqD79yIm
↑リセットかかってしまったのね。
どうやら私はセレブラントらしい。おでこの辺りがチカチカするぜ。

つぅかプラモの話題が乏しいぞ。
90HG名無しさん:2006/09/01(金) 15:34:09 ID:GXpE/uCi
今さらのように組み立てはじめた。
ふたばにあがってたのをお手本に、こんなの使えないかなーと買ってみた。
ttp://www.rakuten.co.jp/undigital/457800/671066/
Mrカラー蛍光+ルミノーバ蓄光+ブラックライトですげー光らないかなぁ。
ガイアノーツの蛍光クリアーも一般販売しないかね。
91HG名無しさん:2006/09/01(金) 17:28:19 ID:4TTRxZeX
ttp://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213599/257647/
こんなんもあるよ
ラオックスアソビットシティに売ってた
92HG名無しさん:2006/09/01(金) 18:57:57 ID:bIPT8d9K
もう全機種集合無理なら、もう一機アルティール買って、
詳細パターン&羽自作でアニメ調にして、トガ&キョウ機で並飛させようかなあ。

同じデザインで微妙に色違いだと、仮面ラ○ダー一号2号見たい。
・・・どっちが一号2号??!
93HG名無しさん:2006/09/01(金) 20:16:12 ID:IkbOCXMV
技の一号、力の二号だから、

ゲーム中のオプション豊富なトガが一号、なんのかんので力押しが好きなキョウが二号。パンチ好きだしね、キョウ。
94HG名無しさん:2006/09/01(金) 20:29:11 ID:17Q8OORN
>>89
おまえさんの目がチカチカするのは、セレブアイコンのせいじゃなくて、
ドライダメージのせいだぞ。気をつけろ。

光装甲、プラモで透明じゃないところをバキュームフォームしてもイメージとあわなそう…
やはり、アクリルとかの削り出しが一番イメージに近いのかね。
95HG名無しさん:2006/09/02(土) 00:54:34 ID:uBDsMuEo
今更だが、アンチゼーガってプレステ2に似た配色だよな
96HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:00:25 ID:oPiReBX0
ワロスwwww
そこまで考えてたなら大したものだがw
97HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:02:31 ID:B+QX2yFl
成形色替えでトガ機とか出せそうなもんだが。
つーか、ゲームの初回特典とかでトガ機プラモ付けてりゃ
もっとゲームも売れたんじゃないか。
98HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:05:57 ID:oPiReBX0
値段高くなりそうだなぁそれ。
別に色が微妙に違うだけだしわざわざプラモでトガ機を出す意味はないかと。
フィギュアなら大歓迎だったんだが
99HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:51:10 ID:EXbaEFgj
ゲームは箱○という根本的な問題があるからなあ
100HG名無しさん:2006/09/02(土) 02:03:51 ID:8mUmNy8H
今回の戦闘見て、トガ機もあってもいいかなーとか思ったり。
101HG名無しさん:2006/09/02(土) 02:06:34 ID:jvYG038E
ゲームは箱○という根本的な問題があるからなあ
102HG名無しさん:2006/09/02(土) 02:29:00 ID:vIHR6qaq
トガ:アルティールの色違いはスタッフのとっさの差分ってだけでしょ。
103HG名無しさん:2006/09/02(土) 09:35:27 ID:oY1KVs6t
どうせなら白いゼーガのアルティール360も出したらエエがな
104HG名無しさん:2006/09/02(土) 10:40:31 ID:ZVzkqGQ/
>>93
いやいや、一度氏んだのに奇跡のフカーツ再起が1号、なんてな (´ー`)ノ
105HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:19:09 ID:VcJAnwOr
ゼーガ4色並べたい
106HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:25:20 ID:b0m9a4Nh
アンチゼーガも加えて、五体揃って!
107HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:36:18 ID:r3kCqaOv
ゼガレンジャー
108HG名無しさん:2006/09/03(日) 00:10:04 ID:uOItoN4Q
>>104
トガも一度氏んでるし
109HG名無しさん:2006/09/03(日) 00:51:27 ID:yp1Qkh0q
それはほんトガ?
110HG名無しさん:2006/09/03(日) 00:56:04 ID:yp1Qkh0q
そういや、HGAB,HMシリーズなどと共に、
ゼーガペインも再販されるらしいよ。
珍しい例だね。
111HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:13:35 ID:0Sd6ngGq
>>86
遅レスだが

一応、オケアノス所属とは書いてあるよ。
Oceanus side Holonic Loader
って。
112HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:37 ID:ihwpqcQi
>>110
本当か?非ガンダム系のバンダイプラモも最近見かけないから嬉しいね
113HG名無しさん:2006/09/03(日) 02:51:15 ID:yp1Qkh0q
>>111
うわー、本当だ。良く気づいたねサンクス!
>>112
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/midori-g/seisaku001.htm
ここを見て知ったよ。
今までの単発って売り切りが多かったから、
再販されるゼーガは意外と良い結果だったのかな。
まあ、良いことだし何でもいいや。
114HG名無しさん:2006/09/03(日) 10:11:51 ID:qozdVaTo
キットのできは良いんだけど、
元々のデザインが棒立ちくさい感じなのがいただけないな
もうちょっとこう、重厚な感じがあっても良かったと思うが
115HG名無しさん:2006/09/03(日) 19:10:56 ID:tu3ZQJlg
俺は逆に脚のラインがまっすぐなところに潔さというのか男らしさを感じたよ
新しくはないんだけど最近こういうのはなかったからな

ところでプラモ組んでると設定資料とか欲しくならない?
今はチマチマ合わせ目消しでもしているんだけど
素組みでも光装甲非展開状態のディテールは知っておきたいと思う
116HG名無しさん:2006/09/03(日) 19:16:47 ID:97VYNmbn
>>115
売れ行き芳しくないゼーガDVDを資料に是非!(個人的には凄く参考になっています)
脚内部、特に膝下のフレームは模型と違う感じですね
忠実に再現したら膝の可動範囲も増えそうですが、かなり手間がかかりそうな
117HG名無しさん:2006/09/03(日) 19:25:55 ID:6F5wFwvt
>>116
DVD買ってるよ、ちゃんと録画し出したの最近だしね
メカがよく見えるとこで再生止めて研究とかはしてないけど
118HG名無しさん:2006/09/03(日) 19:40:03 ID:bBmls6Ki
テレ東でなくてBSの放送見たら画質の違いに驚愕した!
これなら参考になりやすいかも。
119HG名無しさん:2006/09/03(日) 20:10:00 ID:uOItoN4Q
120HG名無しさん:2006/09/04(月) 09:47:26 ID:7D7+fdbE
DVD売れてないのか・・・いや、自分は買い揃えてますけどね
戦闘シーンが単純なこと多いから、ツマンナイって思われちゃうのかな
121HG名無しさん:2006/09/04(月) 13:43:20 ID:f4G+FKsF
序盤が地味過ぎたからなぁ…
122HG名無しさん:2006/09/04(月) 14:14:01 ID:G538UIIG
最初の方も物語として面白いと思うけどロボアニメとして面白くなってくるのは後の方だからね
123HG名無しさん:2006/09/04(月) 14:36:30 ID:gce3tJuL
6話で爆発ならまだ早い方だと思うが
124HG名無しさん:2006/09/04(月) 17:01:07 ID:7D7+fdbE
X箱買ったから、この際キットの他にXORも追加で買うか・・・ゼーガ支援だ
ミナトとカミナギの為にお昼代を倹約しようww
125HG名無しさん:2006/09/04(月) 22:32:08 ID:Xbn78OtQ
>>124 神?!!!

・・・が、X箱の体験版やったか?
漏れは元々こういったゲームやらんモンで、買ったのに…どうしよう( ´Д⊂ヽ
ゲームキャラ話が見たいのに、楽しむどころか序盤も出来ない(ホーミングでラクショーって人がうらやましい)。
126HG名無しさん:2006/09/05(火) 01:15:06 ID:vH2eVqsX
プラモに満足している俺はしかしXOR買うならデッドライジング買ったほうが
いいよ、なんて口が裂けても言え(ry
127HG名無しさん:2006/09/05(火) 01:27:04 ID:xJlHM1wz
さすがに箱○買うよりゃDVD揃える方が先だな、ゲームじゃ製作資料にならないし
128HG名無しさん:2006/09/05(火) 09:51:44 ID:gx7/zWRB
箱○は後回し・・・・折込み済みだ
129HG名無しさん:2006/09/05(火) 22:31:04 ID:/MAWKAZU
墨入れの塗料に間違えて強いシンナーをつかった。
クリアパーツほぼ壊滅
うわああああい部品注文だああああああああ

みんなは間違えんなよ( ・ω・)b
130HG名無しさん:2006/09/05(火) 22:47:03 ID:TyT9jePv
>>129
胃`。
131HG名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:20 ID:K7kdJgZ6
基本処理終えて塗りはじめてから
ビデオ止めてみて、装甲内部の違いに愕然としたこの頃

普段見てるときに違和感はあったが、
塗り分けでなんとかなると思ってたが甘かった
132HG名無しさん:2006/09/06(水) 12:07:11 ID:6hy5jNwB
>>128
だよね〜。
133HG名無しさん:2006/09/06(水) 17:45:59 ID:5LiUHE3O
>>131
そもそも頭(モヒカン)からして大分違うしな。
手を入れようとするとかなりあちこち違うよ。
134HG名無しさん:2006/09/06(水) 17:56:12 ID:ZvNRoyqE
下腕の緑ライン一番上が再現されてないのとかな
ブロックの境目にあるからどうなってるのかいまいちよく分からないんだよな
135HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:31:08 ID:GM6SZ6VZ
とりあえずゲート処理とシールだけで作ったが、でかいなこれw
シールはショボくなるかと思ったが、いいな! 完成する前に新型に
乗り換えるんじゃないかと危惧したが、最後まで量産機のアルティで通すみたいね。
(つかカミナギの地縛霊がいるから乗り換えできないかw)

紫外線LEDって、どこで売ってんの?
136HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:33:43 ID:qYMP+dEa
>>135
ホームセンターで3000くらいであるラスィ。

漏れは早まってパーティショップのちゃちぃのを買っちゃって…( ´Д⊂ヽ
137HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:44:04 ID:GM6SZ6VZ
そんな高いんか?麦球サイズのやつのことだよ

公式のフラッシュ見ると細部は結構違うな、角の先までメカ入ってたり。
地色のマーブルが綺麗だから、下手に手を入れるとディティールダウンしそう。
結構評判いいそうだから、せめてコアトリクエ出してくれー


138HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:22:43 ID:k6TQwkKF
139HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:55 ID:r0vMdBYI
ブラックライトと勘違いした?
140HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:32:09 ID:jMl1VfYS
いじらなくても80点は取れてるし普通は満足できる出来だけど
色々見直して100点目指そうとすると結構難易度高いかもな
クリアパーツで加工しにくいこともあるし
141HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:48:23 ID:GM6SZ6VZ
>>138
おっサンキュ、通販か。 

今はじめて待機状態に換装してみたが、結構いいね、
つかこっちのほうがカッコイイような気もするw 
142HG名無しさん:2006/09/07(木) 08:29:35 ID:htOhKOKo
ゼーガの再出荷、レイズナーと同じ14日みたいだな。
143HG名無しさん:2006/09/07(木) 14:28:14 ID:lhwxbm7K
この再販は異例じゃないか。
ゼフォンも希望号もそんなことはなかったね。
144HG名無しさん:2006/09/07(木) 14:39:24 ID:vhXt84FN
>>143
異例かな?その二つは何か月も店に積まれてていつの間にか
(多分投げ売りされて)なくなっていたって記憶はあるが
そういうのでも一回ぐらいは再販があってもおかしくはなさそうだけど

まあ再販あるならコックピット再現とか最終回で突然光り出して別カラーになった時のために
もう一個確保しておいてもいいかな
145HG名無しさん:2006/09/07(木) 14:53:12 ID:skEexJMN
今までガルズオルムメカなんて贅沢言わないから、せめてコアトリクエだけでもと
自分を偽ってきたが、やはりコブラルへの愛が止まらない…!
146HG名無しさん:2006/09/07(木) 15:53:53 ID:yRO5/I2z
俺もコブラル派。こっちの方がガルズオルムらしいだろ
147HG名無しさん:2006/09/07(木) 18:36:52 ID:/DASk6sk
アンチゼーガ新型キター
148HG名無しさん:2006/09/07(木) 19:02:23 ID:lhwxbm7K
>>144
それがビッグオーを初め、その辺りは封印されちゃったんだよ。
まあ、売れてなかったし当然かな。
>>147
キット化の伏線だな!
149HG名無しさん:2006/09/07(木) 20:57:15 ID:skEexJMN
>>146
いや、あの、でも、その…コアトリクエも欲しいんだ。
ゼーレゥとかウルヴォーフルとかアンヴァールとかゴーネとか、
さっき出たマインディエ(?)てのも気になってて…。
オルムハーレムとかダメですか。

>>148
コアトリクエと新型って、形状似てた?
各種ゼーガペインみたいに、素体の形状が同じだったらキット化への伏線だよな。
150HG名無しさん:2006/09/07(木) 21:30:20 ID:jtXLTWKw
戦艦でねーかな
151HG名無しさん:2006/09/07(木) 21:40:31 ID:nCbSBBk2
>>148,149
キット化って・・・・・お前らのポジティヴ思考が羨ましいぜ・・・・俺は・・・・もう・・・orz
152HG名無しさん:2006/09/07(木) 21:54:06 ID:zmCt2KRH
エクストラフィニッシュ出るなら待ったのにと思いつつ
EXのオケアノス買って帰った

とか言いたい罠
153HG名無しさん:2006/09/07(木) 22:07:42 ID:3jP+25ok
>>149
多分色と腕の武器だけだと思う、よく比較はしていないけど
他に違っていても本当に細部で大きな形状の違いはないはず
154HG名無しさん:2006/09/07(木) 22:40:39 ID:skEexJMN
>151
いやさ、どうせコアトリクエを発売するから、流用でもう一品なにか出せるように
新型出したってことはないかなーと…。

>153
サンクス、今ちょっと双葉で見てきたんだけど足も同じっぽかった。

>150
あぁ…戦艦も愛してるさ、バージェム可愛いよバージェム。
155HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:01:15 ID:9VJK+aDF
もうこのさいだから、ミナトがタイツ半脱ぎであれこれされる同人誌でいいよ。
156HG名無しさん:2006/09/08(金) 01:39:25 ID:JbP6VYvL
>>155
自分で描いた俺負け組
157HG名無しさん:2006/09/08(金) 03:29:47 ID:JeKTWkto
設定集出ないかなぁ…CGじゃなくて手書き、色なしの各部の詳細設定がみたいよ。
CGだと分かりづらいんだよな…光装甲をクリアレジンで複製してガルダとか
作ろうにも細部が分からないとどうしようもない。

ところでみんなはどうやって作った?素組み?俺は足の膝関節内部のPキャップを
膝下に使って後ハメ(ガンプラHGみたいな感じに)化、アンクルガードも後ハメ化
モヒカンがTVに比べると前に長くてモヒカンって言うよりリーゼントなので削った
あと頭部のアンテナの先の本来はクリアグリーンの部分を切り離して透明プラ版で作りなおした。
キットのランナーのクリアパーツを使おうとしたけど途中で割れちゃった。
後、足の裏の本来クリアグリーンのパーツをどうしようかと悩んでいる。アンテナの時ほど楽じゃない。
クリアパーツ化してもこの形状は取り外しとか難しいし、シルバー→クリアグリーンと塗装するしかないかな…。
158HG名無しさん:2006/09/08(金) 06:41:32 ID:p2lVjo2Y
>>157
俺もコアトクリエとかはさすがに無理だけど、フリスベルグなら何とかなるかな〜
と思い色々調べてるんだけど、やっぱCGじゃ限界があるね。
CGでも細部が解るような大きな画像ならいいんだけど、手に入るのは小さいヤツ
ばかりで困る。
今ある資料では全く作業出来ないってワケじゃないんだけど、後で良い資料が出て
きたら・・・・・・とか考えると怖くて取りかかれないw
159HG名無しさん:2006/09/08(金) 11:48:47 ID:MbL9aw8A
ゲーム版の方だったらCGじゃないイラストとかwebあたりに出てた気がするけど、
CGの方見慣れてるといろいろプロポーションとか変なので参考になるかは微妙かも。
160HG名無しさん:2006/09/08(金) 12:31:23 ID:tZC0E0EX
ムックが一冊ぐらいは出るんじゃないかな。
ラーセフォンもビッグオーも一冊は出たぞ。
どちらも、数が少なく絶版になっちゃったけど。
出たら、とりあえず1冊は確保しておこうぜ。
161HG名無しさん:2006/09/08(金) 12:32:40 ID:tZC0E0EX
×ラーセフォン
○ラーゼフォン

あとそういや、ブレンやキングゲイナーのも手に入れ損ねたのを思い出した。
マイナーアニメはそんなもんかなw
162HG名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:35 ID:15j9RSGr
ディティールアップよりむしろ全身電飾化だな、ベカベカにしたい。

そう、デコトラのように
163HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:13:20 ID:6pqZ20NJ
新型アンチゼーガがかっこいいんだが。
残り数話でこんなの出すな!プラモが欲しくなるぢゃないか
164HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:42 ID:MrH2jy4i
メタル緑のテープをこつこつ貼っているとです
半年くらいしたら曲面から剥がれてくるとです
165HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:09:18 ID:TbFgtQ7K
正直2スレ目入ったら熱心な人数人で回しているような状態になると思っていたんだが
意外に盛況で驚いた、まだアニメ放映中というのもあるだろうけど
俺も作業進めなきゃな
166HG名無しさん:2006/09/09(土) 13:10:37 ID:YZyGBXZI
嬉しいことだね。

アニメ放送終了後に後一発って事はあり得るかな。
どうせ出すなら、味方機よりも敵機だからな!
167HG名無しさん:2006/09/09(土) 13:25:13 ID:Gu8kbwPs
ここでウルヴォーフル発売決定
168HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:05:41 ID:9442yS7c
169HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:36:26 ID:993Or7yl
>>168
ウプしてグッジョブ♪
170HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:56:52 ID:YZyGBXZI
脚本家の人ね。
171HG名無しさん:2006/09/09(土) 17:57:20 ID:esOe0jqI
ハゾンマイヤー(だっけ?)すら欲しくなるのに、
アンチゼーガ'sや、ガルズメカを我慢するなんて無理よ…。
172HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:38 ID:QHQ/JwKm
箱がかっこいすぎなので、箱ずきの俺としては捨てられなくて困る。
173HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:39 ID:YZyGBXZI
基本、箱は邪魔になるので捨ててるけど、
俺もこれに関しては取っておいてるよ。
174HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:58:48 ID:inHwukj3
箱は切り開いて保存。
おかげでガンプラ以降のプラモの箱って捨てたことない。
175HG名無しさん:2006/09/10(日) 02:12:40 ID:co4iUQNO
おいらもこれの箱絵は気に入ってるんだがいかんせんデカいので、箱絵をスキャナで読んで幻体保存して、箱そのものは捨てた。
176HG名無しさん:2006/09/10(日) 02:20:49 ID:Yfvbildv
箱なら現在の人類の技術でも再実体化できるしなww
177HG名無しさん:2006/09/10(日) 02:25:38 ID:NZO+NEUl
ゼーガペインボックス、エンタングル!
178HG名無しさん:2006/09/10(日) 03:19:57 ID:2S3gL/0x
光なき箱に未来は無いというのに・・・
179HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:20:33 ID:FsZXaNXH
つか、再販ザブングルシリーズの箱復刻て、マジそれやってたなw
180HG名無しさん:2006/09/10(日) 15:55:51 ID:XXIlAtOy
>ゼーガペインボックス

なんかこのフレーズ聞いたら、コアトリクエ・スタイルのXboxなんつー
妙なもんが頭の中に浮かんできた。
181HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:01:53 ID:Y63PQIW5
コアトリクエはPS2ですよ。
機体の寿命が短い辺りがソックリ。
182HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:15:20 ID:okHhomKW
マインディエはPS3ですか?すげぇカラーリングだな
183HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:24:08 ID:0BspWhqt
>>175-178
おまいら面白すぎw

でも、よく考えたら詳細な3DCGデータが存在するのだから、
ソコから直接データ抽出して再実体化出来るよな。モデラとかでさ。
184HG名無しさん:2006/09/10(日) 22:08:41 ID:uJJunPNE
プラモとしての可動とか新たに考えなきゃならないだろうけどね
185HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:13:46 ID:t9a9h4B3
公式更新
マインディエの画像追加
186HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:42:51 ID:2YvdTOO9
>>185
コアトリクエと比べてみると胸部と足の爪以外ほとんど別物だね
パッと見の印象は色と武器違い程度だったのに
187HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:44:16 ID:ExzWknhs
>>183
何が面白いの?幸せそうだな。
188HG名無しさん:2006/09/11(月) 17:19:08 ID:nC82EH3z
>>187
志村ー、番組内で使ったネタ、番組内で使ったネタ!w
189HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:41 ID:iwGx5mPX
鑑定団とかみても判るようにむしろ箱が重要、中身など飾り、お偉いさんにはそれが・・・
190HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:32:42 ID:EqGtuo4I
確かに完成させた中身は飾ってある。…ホコリが溜まったかな…
191HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:48:01 ID:xKlremBc
別に鑑定なんかしてもらわないから別にいいよ、箱絵が好きだから残してはおくけど

ところで公式に追加された壁紙はEDの1カットだけど上半身の構成が分かりやすくて参考にしやすいな
けど光装甲の内部メカを完全再現しようとしたらかなり作り直さないとダメだと気付いてしまったorz
192HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:09:44 ID:DXsLVWmy
>>187
肩の力を抜いて、さあ・・・・・。
193HG名無しさん:2006/09/12(火) 16:50:05 ID:6NS3T8J9
最終決戦時にもパンストで通すミナト、スタッフ判ってるなー!
194HG名無しさん:2006/09/12(火) 20:45:42 ID:3P/Cu2gD
脱ぐと欠損部分が見えるからだろ?
195HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:48:04 ID:L74JD+1i
遅ればせながらアルティール買って来たんだが、
アンケートページ受け付け期間終了してるのな。
せっかくハゾンマイヤ発売希望してこようと思ったのに。
196HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:49:20 ID:WKitjrJP
まあどの道無理だなww
197HG名無しさん:2006/09/12(火) 22:33:19 ID:Y1lmPv00
戦数百発の多段頭ミサイル発射口はどうするんだ
198HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:03:25 ID:OQ9GJ8AG
まいったなカミナギ・・・
フリスベルグもコアトリクエも、発売しないんだってさ・・・
199HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:13:22 ID:+cMa9HAk
ゼーガペインヒロインズが発売されるから無問題。

1個400円前後のブラインドボックス。
当然、AI三人娘もリアルに再現。
200HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:14:43 ID:hCK/hxxz
直線主体のメカならなんとかプラ板でスクラッチ…する技術は俺にはない
201HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:53 ID:cGShvMSR
>>当然、AI三人娘もリアルに再現。
上の方でもあったが、やはりプラ板が入っているのだろうか。
202HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:23:46 ID:mm3WsUNn
本スレから誘導されてきますた

いやあ、10年ぶりにプラモ買ったけど、出来いいすね!
他の機体も是非再現して欲しいものです
203HG名無しさん:2006/09/13(水) 10:44:40 ID:393ewKJc
>>201
透明プラ板をクリアグリーンで色つけて、
キャプった画像をこれまたクリアのシートに印刷
挟み込めばできあがりだねw>フォセッタ他
204HG名無しさん:2006/09/13(水) 11:21:54 ID:DRGUFTlZ
>>ゼーガペインヒロインズ

幻体をリアルに再現……
オレたちが触れないじゃまいか!
それとも、
気に入るようにリペイントしても一定期間でリセットされて元通りとか?
205HG名無しさん:2006/09/13(水) 12:04:47 ID:uqxaFb9g
シークレットはムキムキの兄貴
206HG名無しさん:2006/09/13(水) 17:36:13 ID:pAnAQ/G2
>>204
箱に書かれたコピーは
「上腕二頭筋をリアルに再現!」
207HG名無しさん:2006/09/13(水) 17:44:09 ID:QGfOYBG1
俺の上腕二頭筋が許さねー! のシーンで笑っちゃったよ、
運動部系の奴はナルシストで困る。
208HG名無しさん:2006/09/13(水) 17:45:41 ID:N+yWHtOd
台座がコックピットのフィギャーなら欲しい
ガンナーとウィザード合わせればゼーガのコックピット完全再現
209HG名無しさん:2006/09/13(水) 18:27:48 ID:WZ78BhVl
>>208
ノシ 欲しいなそれ
高校の制服のカミナギと水着のシズノ先輩も捨てがたい
210HG名無しさん:2006/09/13(水) 19:26:26 ID:BzAOX1vP
>>208
2ヶ組み合わせ式なら、いろんなペアが再現出来るな (´∀`)
211HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:18:46 ID:bEqYCdvr
>>208
賛成ノシ
でも「ヒロイン」だよな?
キョーちゃんらは居なくね?

…キョウやルーシェンはヒロインだったのか!
212HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:25:13 ID:76TuWEEs
フィギュア載せるなら
半透明パーツがいいな。幻体の表現として
213HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:33:48 ID:pAnAQ/G2
>>212
それはレアといいながら無彩色フィギュアを入れる某メーカーの商法だ。
214HG名無しさん:2006/09/13(水) 23:17:01 ID:VSmlrj3/
イメージを見た〜、(他の機体が発売される)イメージを見た〜く〜て〜
215HG名無しさん:2006/09/13(水) 23:41:05 ID:atJZhBXi
塗り失敗品も蛍光オレンジで塗ってダメージverとして・・
216HG名無しさん:2006/09/14(木) 11:41:00 ID:0pLswuCX
ゼーガペインの材質って未来の超凄い物質?
ウェザリングの段階で汚れたりしないような
雰囲気じゃないかと困り始めた次第。
217HG名無しさん:2006/09/14(木) 12:06:19 ID:54b0FPkT
量子転送するたんびに表面の細かい汚れとかは取れそうだよな。
わざわざ泥とか埃まで座標特定して転送はしないだろうし。
218HG名無しさん:2006/09/14(木) 16:16:52 ID:iWMy/gMP
転送ポータル内の物質全部、そのまま転送されるのかと思ってた。
219HG名無しさん:2006/09/14(木) 16:37:49 ID:UcTtpvWE
なんとなくゼーガは他のロボと比べても
体のゴツさやパイロットの割りに、
あまり泥臭いのは似合わないと思ったり・・・。
220HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:04:33 ID:TBs5x/rf
CGだからというのもあるけどかなりの超技術メカだから錆とか付きそうにないな
221HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:25:49 ID:5kDwoH4J
MAX渡辺ならコピックでサビ表現するはず
222HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:02 ID:1z3/g44R
実物がどんなものなのかよくわからんな。
量子になって転送したりしてるんだっけ?
223HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:09:34 ID:qDmAfScd
プラモでマインディエ魔方陣形態の腕曲げできるのだろうか
224HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:51:01 ID:Zy6Jcfs6
マインティエが発売されてから考えろ
225HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:01:34 ID:hzdASKSb
とりあえずこのスレを盛り上げることが俺たちにできることだな
226HG名無しさん:2006/09/15(金) 15:31:52 ID:/E4qjkqF
マインディエ、種のプロヴィデンスみたいに最後の戦いにだけ出てくる系の
メカかと思ったら、けっこう活躍してくれるな。
来週の舞浜戦が楽しみだ。


…これだけ戦ってくれるなら、プラモ出してくれちゃっても良いんじゃないかな、かな。
227HG名無しさん:2006/09/15(金) 15:56:52 ID:cyHiFt1y
R3があるから、ゼーガどころじゃないんだろうな。
なんかこう……他の人に引き継ぐとかして、ガルダとフリスベルグくらいなんとか








いや、何でもない。
228HG名無しさん:2006/09/15(金) 16:01:37 ID:QQJw2m9W
そろそろ、俺の上腕二頭筋でキットを組み立てるよ。
229HG名無しさん:2006/09/15(金) 16:56:38 ID:6+um2OO0
アルティールに抱きついてキスした香具師はいる?
230HG名無しさん:2006/09/15(金) 20:47:28 ID:LhZ6ApxR
ルーシェンが消滅して無人になったガルダに舞浜高水泳部の誰かが乗って活躍しそうだな。
予告見るとコクピットが空になってたし
231HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:38:34 ID:HEpRD+/J
>>230
ゼーガノヨコクヲシンジルナ
って言葉があるらしいぜ、アニメ板では
コンソールいじってるカミナギも目の色からして16話のまんまのようなんだが、どうなんだろうね
232HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:20:12 ID:Z+5K0S5Y
>>227
あとはR3で出せばいいよ。
233HG名無しさん:2006/09/16(土) 08:25:50 ID:4hTJYe1N
プラズマTVの光をゼーガプラモに当たったら、
光装甲部分なんかいい具合に光ってキレイ・・・。
234HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:58:02 ID:b7CgF7Pi
>>232
R3はコンセプトが違う。
現行アニメのものがR3シリーズで
立体化されるわけないだろ?
235HG名無しさん:2006/09/16(土) 10:43:11 ID:ipL+h4zQ
>>234
今出せとは言ってない
20年後
236HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:50:17 ID:XEHV4Qa3
さて、20年後までファンでいられる作品として完結できるかどうか。
現状、いい線いっているとは思うが。
237HG名無しさん:2006/09/16(土) 17:54:07 ID:ipL+h4zQ
10年後に生まれたそのとき10歳の子供がなんとなく買えば無問題。
238HG名無しさん:2006/09/16(土) 22:11:51 ID:XEHV4Qa3
SDゼーガペインとかになっていそうだな、ソレ。
239HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:56:31 ID:j360snDN
>>238
それマジ見てみたい>SD
まぁ十年後のことはともかく今の流行じゃなさそうな企画だ。

頭身が低く黒目があってガンナーの中の人の声でしゃべるゼーガたちに
死んでるのに現役な方々や様々な原作場面で決まらないロボ&キャラ、
コントみたいなシチュエーションで愛や金等様々なものをめぐって雌雄を散らすヒロインたち???
原作とは打って変わり、出たがりで切れると納豆を投げつけ、盛大に火花を散らすシズノ先輩クール系キャラ等々

嗚呼、見てみてぇ〜!!!!(無理やり漢字がなんとなく想像ついちゃう武者系だけはカンベン 汗)
240HG名無しさん:2006/09/17(日) 12:20:05 ID:9ASXA0BX
電撃からアンソロジーコミックスが出るそうだから、そっちに期待しよう>>SD
241HG名無しさん:2006/09/17(日) 12:29:48 ID:H7CaAqre
関連商品が僅かながら、発売されるのは良いことだね。
242HG名無しさん:2006/09/17(日) 15:07:28 ID:wdxAWHAo
いったい何個アルティールが捌けたら
マインディエが発売されるんやろ?
243HG名無しさん:2006/09/17(日) 15:14:49 ID:30PBzka9
>>236
本編で流れたミナト分を考えても見ろ、
我々はあと20年は闘える・・・
244HG名無しさん:2006/09/17(日) 15:29:37 ID:TeOVHtLu
20年後も偽能登とか言われてるのかな
245HG名無しさん:2006/09/17(日) 15:34:02 ID:30PBzka9
それも折込み済みだw
246HG名無しさん:2006/09/18(月) 00:13:48 ID:qdokK0go
ファフナーもアクエリオンも半年もすれば忘れ去られてたよ
247HG名無しさん:2006/09/18(月) 00:27:14 ID:SDZkGAuh
忘れるな、この痛み
248HG名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:50 ID:bS1JU6YD
アクエリオンは超合金だけでプラモは出なかったよね
アレは変形っぷりを考えたらプラモは無理か…
249HG名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:03 ID:ZHZYVt2B
アクエリオンの超合金は二種類でたし
ゼーガもそのくらいは・・・
250HG名無しさん:2006/09/18(月) 06:02:40 ID:t2Vwk5E5
ゼーガPGが欲しいw
12000円位で
251HG名無しさん:2006/09/18(月) 06:54:17 ID:c80SB8Ff
AI達の最後の活躍に泣いた、店が開いたらもう一箱探しに行く
252HG名無しさん:2006/09/18(月) 19:17:53 ID:CgsiWgrT
>>246
我々が「ゼーガペインを造るスレ」として模型板サーバー内で無限進化を続け、
スパロボ参戦などで産まれたセレブラントに積み上げた技術を伝えれば良いだけだ。
253HG名無しさん:2006/09/18(月) 20:57:49 ID:QnYK/mQo
近所のタムタムでは再販ダンバイン、レイズナー、エルガイム等と同じ場所の、さらに下の棚にあった。

既に20年前の作品的扱いorz
254HG名無しさん:2006/09/18(月) 21:34:28 ID:yaktqHEj
番組最終回したら保存用にもう一個かってくる(・ω・)ノシ
255HG名無しさん:2006/09/18(月) 22:33:57 ID:WFZRAPiG
ワッパと一緒に二個目のアルティール買ってきた
どっちとも最後に一個だった、頼むからもっと入荷してくれ
256HG名無しさん:2006/09/19(火) 10:25:00 ID:pZFLM/Sm
コストが掛かる仕様だし、
番組が終わったら再販もほぼ無さそうだから、
今の内にもう一個確保しておこうぜ。
257HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:12:35 ID:5SonkgqF
ちょwww
まさか将来転売目的の奴いないだろうなwww?!!
258HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:54:33 ID:oe0hXRtp
転売する値打ちが出るかどうかは
最終回にかかっている。
最近、ろくな幕引きも出来ない作品が多いからな。
259HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:55:36 ID:KK8pNsby
再販がここまでキター!!(・∀・)
発売日とその週末に駆けずり回ってなかったから、もうダメだと思ってた・・・
やっとゲット出来たよ〜、箱絵かっこいいよ〜(*´Д`)
260HG名無しさん:2006/09/20(水) 05:45:59 ID:y2kOznAY
>>259
Getおめ。
ちゃんと「エンタングル!」って言いながら箱開けたか?
261HG名無しさん:2006/09/20(水) 07:58:58 ID:tKV7D+gI
>>260
ワロスwww。
262HG名無しさん:2006/09/20(水) 13:12:20 ID:2EZDBT58
転送エラーでパーツが足りなかったとw
263HG名無しさん:2006/09/20(水) 16:00:23 ID:vEIjYPtj
ゲームの方は、前から存在が噂されていたNOT編が12月に発売されることが
決定したみたいだぜ!
番組終了後で、本体もイマイチ売れてなくて、ソフトの売上げも微妙だったのに
発売決定した人には感謝だぜ!!







・・・・・ガルダやフリスベルグやコアトリクエやマインディエの発売はまだですか?
264HG名無しさん:2006/09/20(水) 19:45:30 ID:YUVCYnzw
いや、そーなると、冬に新キット発売の希望も出てきたぜ。

アルティールも、どちらかというとゲームユーザーにターゲットを合わせてたっぽい発売日だったしな。
アニメも、前半に比べて、格段にカッコよく活躍しだしたし。
ホロボルト追加パーツ付属のアルティールVer1.5と、コアトリクエの同時発売とか。

とりあえず、夢を見ておく。
265HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:27 ID:10Tl8bw9
>264
追加パーツなら是非、握り手も。
それかアニメに出てきたトガ機が、微妙に薄い緑だったから
あの仕様でホロボルトつけて発売とか。 ちょうどホロボルト使ってたし。

ところでそろそろコアトリクエとガルダ同時発売決定の報なんぞが届いても
おかしくないと思うんだがどうか。
266HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:05:39 ID:g12GbT2n
ホロボルトに関しては最終回でアルティールがスーパーモードになるのを期待するしかないな
267HG名無しさん:2006/09/21(木) 01:31:19 ID:KPdIHksE
全身をシルバー系で塗っているとこだが完成する頃には例の法則が発動しそうだ
268HG名無しさん:2006/09/21(木) 10:58:10 ID:4wPfPpkc
コアトリクエやマインディエは夢だとしても、ガルダやフリスベルグは淡い希望くらいの
レベルで期待している俺
269HG名無しさん:2006/09/21(木) 12:33:46 ID:abLn/Lbj
ゲームの続編が冬に発売!?
普通は一発出して中途半端に終わることが多いのにね。
英断だ・・・。
270HG名無しさん:2006/09/21(木) 13:57:52 ID:ooadX2+F
切り離した跡・・・ゲートだっけ?
普通のパーツならなんとか紙やすりとかでごまかせるが
クリアパーツのはやすり使えないだけに困るなあ
271HG名無しさん:2006/09/21(木) 14:34:40 ID:abLn/Lbj
俺は被弾した事にして適当に納得してるよ。
272HG名無しさん:2006/09/21(木) 15:19:27 ID:2VJAN8Uy
>>268
俺はあと一体でるとしたらアンチゼーガの方が確率高いと思うが
273HG名無しさん:2006/09/21(木) 16:23:10 ID:JHisnenO
>>270
400、600、1000、1500、2000番とだんだん番手の細かいやすりを使って最後はコンパウンドだ
274HG名無しさん:2006/09/21(木) 17:42:57 ID:TjgHSD21
>>272
それはどうかな〜?出すとしたら完全新規金型だぜ?
ゼーガより売れた(と思われる)ヘイズルだって、今のところ一部新規金型の
バリエーション機しか出てないし

それよりもWFかなんかでガレキで出してくれるディーラーいないかな・・・・
メカ物は少ないうえに、あったらあったでバーチャロンかスパロボ関係ばっかりで
ゼーガみたいなマイナーメカ(ファフナーとか絢爛とか)を出してくる所は殆ど無いんだよな・・・
275HG名無しさん:2006/09/21(木) 18:44:04 ID:ASnAP98f
ゼーガペイン参戦要望スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/l50

こっちも忘れるな!!
最後に盛り上がろうぜ


276HG名無しさん:2006/09/21(木) 18:58:47 ID:0eT+UcGG
来週で最終回か ・゚・(つД`)・゚・
結局キット化されたのは1体だけ。。。
277HG名無しさん:2006/09/21(木) 19:33:42 ID:ekJJuq7x
>>274
絢爛はSCEが版権持ってるから当日版権下りないんだよォーッ! くそっ…くそっ…

で、ゼーガタンクの発売はまだですか?
278HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:13:27 ID:ooadX2+F
>>273
サンクス、がんばってみる

お礼
ひまろだ 665
279HG名無しさん:2006/09/21(木) 22:18:38 ID:j4pjEhth
ゼーガのガレキって透明度の高いクリアレジンを使うのが必須だから
業者抜きにでもしないと厳しいんじゃないか。
さすがにヒートプレスで済ますわけにはいかんだろうし。
280HG名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:32 ID:sRDA/gdY
>>279
個人で真空脱泡器を買うって方法もあるがw
30〜50万くらいはするんだっけ?

それは無理でも真空脱泡器を自作するとか、精度は若干落ちるけど1万もかからない
安上がりな方法もあるけどね>クリアレジン成型
どれを選ぶにしても、それなりの複製技術がないと上手くいかないだろうから
業者に頼んだ方が色んな意味で楽かもしれん
281HG名無しさん:2006/09/21(木) 23:23:11 ID:KPdIHksE
クリアパーツは原型の時点で面倒くさそうだが

ただ流用できる部分が多いから見返りも多そう
どこかやってくれないかな
282HG名無しさん:2006/09/22(金) 01:19:08 ID:mtYkIozM
バンダイキット改造パーツでいいんじゃねえのか?(適当)
283HG名無しさん:2006/09/22(金) 05:13:16 ID:AtHmbhBc
次のゲームの主役はデュープか・・・。
しかもザコロボ→アンチゼーガへの昇格アリ???

前と違ってアニメの情報も使えるのならより楽しめるものになってくれて欲しいものだが・・・。

ようするにアンチゼーガ・コアトリクエをせめてプラモかキボン!!!
アニメ、ゲームはともかくプラモはそこそこの成果が出たような??
まぁアルティールより再現難しそうだけど(汗
284HG名無しさん:2006/09/22(金) 11:41:26 ID:pL8pQdCu
少し前からひょっとして、と思っていたけど昨日の放送で確信した。
アルティールカコイイと。てなわけで今日かって帰りまーす。近所の店に残ってるといいなぁ
285HG名無しさん:2006/09/22(金) 12:49:17 ID:NG8eVDWu
バストアップで盾構えたりしてるといいよね
286HG名無しさん:2006/09/22(金) 13:03:43 ID:4SSuc7aY
>283
NOT編のオフィシャルサイト見ると、コアトリクエ出るかも?って気になるよね。
287HG名無しさん:2006/09/22(金) 13:13:38 ID:uUep+cYp
今までプラモとか作ったことない俺だけど
アルティールのかっこよさに惚れたから、頑張って挑戦してみようと思うんだ

最低限必要な道具と気を付ける点とか教えてくだされ!
288HG名無しさん:2006/09/22(金) 13:15:31 ID:X/GIg6f/
>>287
色即是空 空即是色
289HG名無しさん:2006/09/22(金) 13:27:17 ID:NG8eVDWu
>>287
とりあえずニッパと三本セットとかになってる金ヤスリ
接着剤もこの際だからかっておk
290287:2006/09/22(金) 13:37:37 ID:uUep+cYp
わかりました
とりあえず一式揃えて頑張ってみますよ

ありがとうございました!
291HG名無しさん:2006/09/22(金) 14:10:29 ID:R7+gj8jF
>>287
ここで質問しても大丈夫だけど、本屋でHow to本とかを1冊買っておくと
色々と参考になるだろう。
292HG名無しさん:2006/09/22(金) 14:42:46 ID:w7X1kMrM
ttp://momiage.parfait.ne.jp/
の「模型講座」とか
ttp://www.1mokei.jp/index.html
とか参考になるよ。
293HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:28:56 ID:1UE3oHCd
発売してすぐに買ってそのままだったのを
ようやく完成させたよ。
しかしこの価格でよくこの仕様で出せたね。
・内部フレーム再現、クリアーパーツ多用
・蛍光、ラメ入りパーツ使用
・シール、マーキング大量付属
・発光ギミック搭載
・可動式スタンド付属
レイズナーなんて4200円もしたんだぜ!
294HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:50:26 ID:jeaPYl1D
そういやラメ入りクリアと聞いてBB戦士みたいなギラギラしたのを想像していたな、実物見るまでは
295HG名無しさん:2006/09/22(金) 20:49:00 ID:AgoaP9G9
>>168に、ブラックライトの使い方が追加された。
296HG名無しさん:2006/09/22(金) 21:17:43 ID:5d/xuCpN
>>295
きれい、というか撮影すごく上手いな、撮影でこんなに印象変わるんだ
しかも上腕二頭筋の脚本家じゃないか!
297HG名無しさん:2006/09/22(金) 23:09:06 ID:uZPwK/+0
まいったな、最終回までにプラモが仕上がりそうにも無い。
胸部ホロニックアーマー下部の後ハメ処理どうしよう。やらんとスプレー塗装がきついし。
頭部のチンガードは顔の塗装後接着して筆塗りにしとくか?
蓄光塗料も試してみたい。つーか色指定ないから、色合いも自分で考えないといけないしなぁ。
まー、頑張るかー。
298HG名無しさん:2006/09/22(金) 23:34:09 ID:+0JeoGVG
>>297
最終回までに〜とか言わずに、このスレを使い切るまでに仕上げるくらいの
気持ちであせらず頑張ってくり。
299HG名無しさん:2006/09/23(土) 00:03:52 ID:a+t6LG76
胸部ホロの下部は、背中部分の分割をそのままにして、ピンを切り取って、
多少無理かつ慎重に開く方法で、漏れは後ハメにした。

漏れは、あとは右手の加工だけなんだが、最終回までに終わるかな
300HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:36:20 ID:W1Z8H7zR
俺は今から買って物凄い勢いで完成させようと思ってる
素組みで完成させんのにどんくらい時間かかる?
あと、どれぐらい塗料使う?
デカイから1瓶で足らん色とかありそうに思うんだが
301HG名無しさん:2006/09/23(土) 03:24:19 ID:i1uEO1MX
>>300
かかる時間はそれぞれだと思うけど、
塗料は一瓶で足りないってことはまず無いと思う。
こぼしたり、混色が上手くいかなくて捨てたりしない限りは。
302HG名無しさん:2006/09/23(土) 03:58:06 ID:DayJfp/N
キットはすぐに買って組み立てたけど、
結局、放送は2,3回しか見られなかったよ。
最終回は見て、後はDVDで最初から見直そうかな。
まだゲームも続くみたいだし。
303HG名無しさん:2006/09/23(土) 04:04:57 ID:l574DF9L
地色のマーブル模様が綺麗で、素組だけならデザインナイフのギリ切とシールで
かなりの完成度になる。

逆にちゃんと塗ろうとか、ゲート跡を綺麗に処理しようとかすると
凶悪に難易度の高いプラモになる。 ホロ装甲、2000番でも綺麗になんねーよ(泣 
304HG名無しさん:2006/09/23(土) 10:03:55 ID:4PxKotzc
おれもそろそろエンタングルしようかな…
305HG名無しさん:2006/09/23(土) 10:25:00 ID:QehJ7Vre
>>303

コンパウンドでピカピカだ
306HG名無しさん:2006/09/23(土) 13:22:35 ID:8B/Vo8mk
>>303
凝ろうとすれば際限なく凝れるんだよな、光装甲に覆われているとこも設定どおりにするとか
設定資料集欲しいよなあ、ムックでないかな?
307HG名無しさん:2006/09/23(土) 17:41:02 ID:hqcE93Ej
>>306
なんかスタッフの誰かが同人で出すとか言う噂を聞いたが
308HG名無しさん:2006/09/23(土) 18:02:45 ID:aWHXUwoX
XORと同時期にアルティールのプラモだしたんだから
NOTと一緒にアンチゼーガのプラモ出せばいいのにね
309HG名無しさん:2006/09/23(土) 20:57:38 ID:5Nl5H0S6
>308
それが実現するなら箱360ごと買ってもいい
310HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:08:53 ID:9bCwavvm
もし出たら手持ち武装は無いケド、
かなりデカめの部品が付いて疲れそうだ・・・。

アルティールのサイズに合わすと、あのゴツさで腕ポーズ取れるのか???
後は頭の開閉や血管状のヤツを部品にして欲しいし(シールだとなぁ)、
光装甲は少し黒スモッグの入ったクリアか、光装甲とったら一気に貧弱になるなぁ。
箱のでかさや値段はいくらになるのだろうか・・・?

・・・嗚呼、妄想がとまらない( ´Д⊂ヽ
311HG名無しさん:2006/09/24(日) 05:19:58 ID:gpIphs6M
1万までなら出す
312HG名無しさん:2006/09/24(日) 15:26:59 ID:ttEwgHNK
今更だが、DVD見てたらゼーガのカカト光装甲部分が足底まである事に気付いた。
シールじゃそこまでフォローしてないから普通の色にする所だったぜ。
おまけにスネ脇の装甲版っぽいパーツの裏側にも緑のラインが走ってるな。
こっちも再現しとくべきか・・・?
313HG名無しさん:2006/09/24(日) 19:38:45 ID:20y72mKa
新宿で探してみたがちっとも売ってないな
もう2個確保しているから別にいいんだがもうちょっとね、人目に当たって欲しいよ

>>312
光装甲の中身まで気にし出すとキリがなくなるぞ、設定画があればいいんだが
泥沼になる可能性があるからある程度割り切った方がいいかも知れない
314HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:04:08 ID:9f27Zjob
>>313
新宿は分からないが先週の日曜にアキバのヨドバシに行った時は結構な数が積んであったよ
315HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:12:40 ID:6NJ9xbxW
2個目買っちゃったよorz
とりあえず握り手欲しいね、あとコクピットフィギュア。
316HG名無しさん:2006/09/24(日) 21:59:49 ID:5ABbF+S8
最終回が近いので記念にゼーガペイン、アマゾンで買った

スレの流れ見てまずは素組して鑑賞します

既に素組したあとのことで妄想wktk
317HG名無しさん:2006/09/25(月) 16:01:24 ID:jZO1au7k
>>315
先週の放送見てたらフィギュア乗せたくなってきたけど、1/72だと収まりそうにないよな。
318HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:50:01 ID:pcK/+s7f
>>313
中野のサン世に3個くらいあったぞ。
新宿通うくらいなら活動範囲内だろ。
319HG名無しさん:2006/09/27(水) 08:48:34 ID:lFVmEQvU
いよいよ明日はゼーガラストです!
こちらも放送前最後に盛り上がりましょう

ゼーガペイン参戦要望スレ 第2サーバー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/l50


320HG名無しさん:2006/09/28(木) 18:44:19 ID:OsxJN2BH
スプリングギミックで舞浜シャイニングオーシャンパーンチを再現だ!
321HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:33:59 ID:CrL63xcp
バンダイには愛憎の念があるが今回はプラモが出てなけりゃ
ずっと存在に気付かなかったかも知れない、という点では感謝している
322HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:07:55 ID:uN0w1zko
最終回も迎えた事だしどこか投売りでもしてくれないものか…
323HG名無しさん:2006/09/29(金) 07:36:23 ID:9SCtPUda
余ってれば時期が大きく過ぎれば投げ売るが、
プラモもDVDもあんまり生産してないみたいだから、
手に入らない事はあっても投げ売りはなさそう。

最近のバンダイは、出荷数が小出しでせこい。
324HG名無しさん:2006/09/29(金) 17:34:45 ID:0/zf7ULR
ゼーガが売れるかわからないのに、沢山作って余ったら赤字になるから。
せこいというか企業として当たり前じゃないのか。
325HG名無しさん:2006/09/29(金) 18:06:07 ID:96oqDgaA
そのくせ種ザクとかエウレカとかは全国で投げ売りされるほど生産するのな
まあそりゃ出来上がらなきゃ作品がどうなるかなんて分からないが
バンダイの中に見る目のある奴はいないのか?
326HG名無しさん:2006/09/29(金) 19:04:28 ID:Wm3DhWF/
それでも期待したいプラモがあるんだああああああ!!!
で、アンチゼーガシリーズをだな(ry
マジで握りこぶし欲しいなあ
327HG名無しさん:2006/09/29(金) 22:21:55 ID:7aqdVpMo
やっぱマインディエが欲しいよ。
出てくれたらあの物悲しい浦島太郎ENDも許しちゃるw
328HG名無しさん:2006/09/29(金) 23:33:46 ID:phQiJisO
箱丸+NOR同梱パックにマインディエキットが付いてたら69800でも買う
329HG名無しさん:2006/09/30(土) 00:36:55 ID:b+I476s7
そういやアンチゼーガはデザイン的には
コアトリクエからマインディエへおニューになって、
よりゼーガのデザインに近づいたような気がする。

が、戦闘スタイルは小型量子ポータルを使っての魔法攻撃。

みんなはゲーム版の透明に赤血管のほうが好き?アニメ版のガルズオルムカラー(白と紫系)の方が好き?
漏れは後者。怖いくらいだったので。
330HG名無しさん:2006/09/30(土) 02:40:35 ID:ynOyraa1
最終話で手の甲が曲がることが判明したわけだが。

HY2Mあたりで完全版を出してくれないかな。
電飾verをあとから出すような形態でも構わないから
他ゼーガにも応用利くパーツ割りで
331HG名無しさん:2006/09/30(土) 03:02:54 ID:gNpbKdwi
最終回の日に直前買いしてきた。久しぶりに見入ったアニメだったので。

「放送が終わったらいつものように生産終了になるだろうと思いますので買い逃し無く」
なんて注意書き貼られててワロタ。

大味なパーツ割でも良い物は良い物と再認識させてくれそうだ、これ。
332HG名無しさん:2006/09/30(土) 10:04:14 ID:rKi95ZDr
>>323
司令、じゃなかったバンダイマジ外道
333HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:59:09 ID:MTwSN8rc
家の近所の模型屋、俺が買ったのが最後のアルティールだったのか…
予備でもう一個欲しかったのに。('A`)
334HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:02:56 ID:D9xncuj3
漏れんトコのヤマダ電機ようやく
ガンプラ外の増した縦置きで複数、表のガンプラコーナーに一つおいてあったなぁ・・・。
335HG名無しさん:2006/10/01(日) 11:09:05 ID:8lLyoi7T
>>331
ちょwwwその注意書きorz
336HG名無しさん:2006/10/01(日) 11:21:35 ID:0mQOwRpn
次のキット出す時は副指令のビキニフィギャ入れれ
337HG名無しさん:2006/10/01(日) 12:09:35 ID:ROlcxlh+
劇中で片ヒザ立ち姿勢が印象的だけど、キットはできるの?
花畑や崖っぷちのベースに置いたら再現できてカコイイかなとか思ったり。
338HG名無しさん:2006/10/01(日) 15:32:07 ID:KWD6s7yZ
>>337
できるけど膝の飾りがちょっと邪魔、膝関節は90度ぐらいしか曲がらないけど
股関節の稼働範囲が広いから意外と普通のガンプラより自然なポーズにはあるよ
339HG名無しさん:2006/10/01(日) 18:51:47 ID:AU4ITW3O
オケアノスとか母艦のプラモはあるの?
340HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:00 ID:D9xncuj3
>>339
あったらいいよねぇ・・・orz。
341HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:49:13 ID:Fk/2cq0E
食玩でいいからフィギュア欲しいな
あまりありがたみの無い
シークレットで半透明カミナギとか
342HG名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:59 ID:gnMX11Wg
カミナギは困ったことに目の色で2種類作れてしまうな
343HG名無しさん:2006/10/02(月) 00:01:38 ID:B74SFgYW
>>342
つまりシークレット扱いで。

っていうか本編でもきっちり書き分けできてないが・・・。
DVDでは直してくれる事を期待したい。
344HG名無しさん:2006/10/02(月) 00:03:51 ID:NldFO1SC
最終回見てこれが非常に熱いスーパーロボットだったことに気づいた。
シャイニングオーシャン用握り拳欲しいな
345HG名無しさん:2006/10/02(月) 00:43:48 ID:kXUqwE9+
めんどくせぇパンチ用の握り手だって欲しいです…つまり両手分
346HG名無しさん:2006/10/02(月) 03:14:57 ID:ZG5EYD5y
今のアルティールプラモはβ版と考えるんだ
347HG名無しさん:2006/10/02(月) 04:07:53 ID:/ExYBlBQ
β版出来良すぎ
348HG名無しさん:2006/10/02(月) 09:36:41 ID:F/FkLg3C
ベータペインアルティールぜんぜん売ってない・・・
349HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:17:51 ID:7kVaw+/j
>>324
狙い打ちで買う客向けの商品か、
店頭で衝動買いが伸びるのかは先に分からないので、
普通は店頭陳列に分くらいは余裕を持って生産しておくものだ。
プラモもDVDも量産の原価は安いんだから。
高いのは開発制作のコスト。
むしろ売れてから追加増産したの方がコストがかかるから。
売れなきゃ投げ売れるし。
350HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:59:47 ID:0MSTggsS
>>326
完成版はスプリング・ギミックで左手が飛びます。
351HG名無しさん:2006/10/02(月) 19:07:17 ID:b3JY9wlO
ニッパーもカッターもヤスリも買ったし
さ あ つ く る か !
352HG名無しさん:2006/10/03(火) 20:34:41 ID:aCxPupOl
ガンプラばっかの友人宅にあった・・・(;゚Д゚)
なんかパッケ買いしたみたいだが、これはDVDを渡しておくべきだろうか?
353HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:01:29 ID:4SxA91PC
胴体の合わせ目処理を色々考えてみたが、結局合わせ目を一段を削るライン処理に落ち着いた。
一番楽な処理ではあるんだが、この処理だと一部デザイン的に美しくないんだよなぁ。
完璧を求めて永遠に未完成よりましと考えるか。さぁ、次はサフ吹きだ。
354HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:08:14 ID:s6iBqnKo
>>352
最低でも8話までは見て判断するように勧めた方が良いかも。
355HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:56 ID:pVyGW38k
NOT発売に合わせてあと一回ぐらいは再販あってもいいと思うんだ
356HG名無しさん:2006/10/05(木) 02:41:12 ID:e0nvWIAn
>>355
逆に言うと、ノット発売時に再販したらそれが最後になるような気がする。
なんつーか……夏が来て、DVD見返したくなって、それで全話見終わった後はプラモ作りたくなるんだろうな……

三機目確保しとくか。
357HG名無しさん:2006/10/05(木) 13:56:56 ID:NB+bJ4Di
喪前ら、エンタングルし過ぎると、
修復できなくなるぞ!
358HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:13:45 ID:kD0yRb77
修復装置が出来たからおk
359HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:25:36 ID:m7+EH9+s
お前らエンタングルタイムアウトする気ねぇだろ(w
360HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:35:24 ID:mjQYhjNo
最終回のラストの浜辺なら
ディオラマにしやすそうだな
361HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:19:37 ID:46YX4faw
>>359
冬まではアンチゼーガ発売を待つぜ
362HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:39:55 ID:UGlQ+7Vv
NOT発売時にアンチゼーガのプラモ発表なけりゃ
このスレも終了だな
363HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:59:56 ID:TKuNsO69
アルティールってアニメのロボの中じゃ、まぁまぁ小さいほうだと思ってたんだけど
ハセガワの1/72タイガーと比べて意外なデカさに驚いた。

13.5メートルでもやっぱ大きいよなぁ。
364HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:01:33 ID:UGlQ+7Vv
タイガーってアファームドか?
365HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:34:08 ID:TKuNsO69
いんや、ドイツ軍のY号戦車タイガーT 後期生産タイプ
現実にあったらこのくらいのデカさか、って意味で並べてみた

考えたら、本物のタイガーTも見たことねぇや…
366HG名無しさん:2006/10/06(金) 03:57:13 ID:EUCItX3m
>>365
別に戦車じゃなくても、普通の車と一緒に重機が走ってるの見たらデカさに驚くぞw
367HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:23:21 ID:JaGJ73je
縦だけで言えば中規模マンション位あるしな<アルティール
1/144のガンプラとWTM等の戦車を並べるともっと凄い事に(w
MSがデカ過ぎるのが良く解る。
ナデシコのエステバリス(8m)でもまだ大きく感じるかも。

>>366
沖縄で見た軍用トレーラーには度肝を抜かれた。
デカい戦車を運ぶトレーラーだからそりゃデカいんは当たり前なんだが。

あー、スミ入れせんでも実物に近いと言い張れるゼーガ萌え。
368HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:19:42 ID:AmwLPxwX
始まったばかりのコードギアスだけど、ナイトメアフレームは約4.5mらしい。
エステやレイバーよりも小型なんだな・・・

実運用を考える設定だと小型な方向になるけど、ゼーガの場合はある意味運用性なんて度外視できる設定だったしな。
1/72という珍しいスケールだったけど、でかくて作るのが楽しかったよ。
369HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:33:42 ID:lNuqaq6E
キョウが人間に戻ってからゼーガに乗り込むのは大変そうだな
アルティールが膝ついてもコックピットまでは地上から5、6mはありそう
370HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:45:56 ID:fda4/G3v
サクラ大戦の光武が2.5メートルだから
それが架空兵器ロボとしては最小なくらいだな。

>>369
伸ばしランナーではしごをこさえて情景を作ったら楽しそうだなw
371HG名無しさん:2006/10/08(日) 15:58:23 ID:aeyOHu1b
軍事用プラレスラー、30cm程度。
372HG名無しさん:2006/10/08(日) 16:03:05 ID:qB1lUBNo
柔王丸に三四郎が乗り込むわけじゃなかろう
373HG名無しさん:2006/10/08(日) 16:59:56 ID:nRWpbglv
XORプレイしてたら何だかあんなカンジのオプションパーツの付け替えを楽しみたくなってソワソワしたが、

いかんせんあのホロニックパーツ達自作は困難だしなぁ・・・( ´Д⊂ヽ
嗚呼、また報われぬ妄想をくぁwせdr
374HG名無しさん:2006/10/08(日) 17:51:16 ID:GhZmRgYu
プラモのランナータグ、翼のランナーだけ『ゼーガペイン』なんだな…。
でも翼は全機互換性ないからなぁ…。バンダイも変な期待をさせないで
ほしいものだ。

…タンク以外の三機種、互換性パーツがありそうで実は無いもんなぁ…。
せいぜいヒザとかの関節ブロック位か?
375HG名無しさん:2006/10/08(日) 18:11:18 ID:Mv4uAXfV
トサカを前後逆向きにつけるとこれまたかっこいいよ
376HG名無しさん:2006/10/09(月) 17:03:05 ID:UbsdI9gQ
キットの羽って、バニッシュメントモードだったのか。
377HG名無しさん:2006/10/09(月) 21:33:27 ID:+YWpGQYH
アニメ見たことないけど通販で頼んで明日着く予定。楽しみ。
ブラックライトって家電量販とかでは売ってないのね。ちょっと意外。
378HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:14 ID:8vpndWfW
>>377
作るのならアニメ見とくべきだな
最後までと言いたいけど少なくとも最初の物語のポイントになる6話までは
379HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:27:54 ID:AxmzEz01
6話から一気に面白くなる。
380HG名無しさん:2006/10/10(火) 17:07:41 ID:GouDixP8
半透明の下敷きとかプラ板を削ってホロニックアイテムを作る!



…って神はいないかなあ。

ソードやらライフルやらは比較的簡単に創れそうだが、幌ボルトとかは
難しそうだなあ。ドリルを塗るかw あと Bitsチョコを(以下略
381HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:56:28 ID:LILvh1ze
>>380
やっぱ自作考えるとソレしか方法は無いのか・・・orz

昔の漏れならやったかも。
プラ板切ってテープで張ってマジックで塗ると半透明(光りませんが)orz
・・・しかしいくらこれでもホロニック装甲やオリジナル部品まではねぇ(汗)
382HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:06:25 ID:CsmtTuoz
もう葬式ムードかこのスレ
383HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:33:41 ID:rO7+brg0
買おうにも売ってない・・・
384HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:02:23 ID:3Z57tekX
資料集まだー?
アンチゼーガの頭高長が分かれば技術力はないがスクラッチ挑戦しようかと思っているのに
385HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:42:42 ID:sQlLNngT
386HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:15:23 ID:/OSFGZTz
>>385
この仕上げで12kはありえねーw
387HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:14:02 ID:cWGeX5IW
こんなとこに漏れの作ったキットがある?
388HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:06:40 ID:mmTUrn39
>>387
ミテイルセカイヲ シンジルナ(・∀・)
389HG名無しさん:2006/10/13(金) 02:38:42 ID:RDpjMBQf
>>384 
リアルな設定はもうアレなので本編で大体の差見たほうがよくね?
デザインはアニメ、ゲーム公式見れば・・・あ、
コアトリクエはアニメとゲームだと色&デザインが割と違う

ゲーム→スモーク黒+赤っぽいオレンジのライン
アニメ→全体薄紫(透けてない?)+上の色。ようはガルズオルムカラー

技術力なんて気にするな。
今頑張れば大体ココ(量子サーバ)では神になれる。

ザコロボなんかはフルスクラッチ絶望的かも・・・(キツそう)
かくなる上はペーパークラフたqwせdrf
390HG名無しさん:2006/10/13(金) 19:31:29 ID:I+Vh9mva
>>384
頭高長って……アルティールと同スケールで作るのか?
いっそのこと、10センチくらいのちっこいやつにして、
細かいディテールは無視する方向で作った方がいくないか?
当然ホロ装甲の再現とかはなしで。
設定通りに作るとかしてたら、俺の場合関節やらトゲトゲの再現やらで確実に頓挫する自信がある。

水差すようでごめん。
391HG名無しさん:2006/10/14(土) 00:28:59 ID:ykT6ZofI
>>389
>>アニメ→全体薄紫(透けてない?)+上の色。ようはガルズオルムカラー
よく見ろ、薄紫部分は透けた透明装甲だぞ
392HG名無しさん:2006/10/14(土) 01:50:51 ID:lB+Bo8Eu
>>391
アレ?つー事は薄紫部は無色透明?

ゼーガペインと違って機体に這うようについてないからなぁ…>光装甲
393HG名無しさん:2006/10/19(木) 18:45:11 ID:nNOShRQY
ホビーショーにゼーガ関連の新製品は無かったようだ・・・・・・・・・

予想してたけどな・・・・・・・・・・してたけど・・・・・・・・・・・







淡い期待も少しあったorz
394HG名無しさん:2006/10/19(木) 19:09:03 ID:6iYAuool
>>393 ・・・( ´Д⊂ヽ。

チクショー。ゼーガプラモは金づるにはならねーってのかよ?!!
結構はけてんのにッ!!!

嗚呼番台のヤロウ、そんなに好きなら
種子だけで好きなだけメシ食ってりゃいいさバカ!!!!
395HG名無しさん:2006/10/20(金) 12:33:02 ID:8tCWU2Fe
司令ならぬ番台マジ外道。。。
396HG名無しさん:2006/10/20(金) 17:32:38 ID:SZhW/g4R
Side-B・Nでゲーム版の漫画連載してるが、プラモ紹介ぺージはガンダムばっかり。
2作目のゲームだって全然紹介されないし、バンダイはゼーガ関連商品を売る気あるのか・・・?
397HG名無しさん:2006/10/20(金) 18:06:02 ID:SeQe2wYN
今舞浜放送局最終回を見た。

・・・キャストの元気ッぷりが帰って虚しさをあおって( ´Д⊂ヽ。
398HG名無しさん:2006/10/20(金) 20:26:56 ID:RSHDgm0l
まだだ、まだ終わらんよ…とりあえず手元のアルティールを完成させるか
399HG名無しさん:2006/10/21(土) 10:40:50 ID:rgkCCZFk
ゼーガは季節を追っかけて見返したい作品だな
来年の春までにはDVD出揃うかな・・・毎月買ってるんだけど
400HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:56:00 ID:EK1ZQKxk
>>399
最終巻発売直後にHD版BOX発売告知が来る予感
401HG名無しさん:2006/10/24(火) 06:03:25 ID:G5wK/aVL
さすがにその頃じゃまだまだHDデッキは普及してなかろう。
ディズニー並のビッグタイトルでない限りは、
ハードの総販売台数が揃わんうちはソフトは出ん罠。
402HG名無しさん:2006/10/24(火) 10:25:53 ID:IVrjx+2/
>>400
          ! /  ./  .: |:   |:. |    \ : : : :|
          ||  .|  .:.ハ: |:. |: :. l:.  ..    ヽ: : : !
          || . | :./|:.l!:.. {:. ト : ト 、 \:..  l : :|
         || .: :{ :|__!|_\:ヽ:ヽ\:\__\\:.| : : |
         |ハ : {:.ト、|三ミーヽト、Vァ>z≦、\ |: : :ヽ
        / | \ ト{ トィ:.}`     ̄´ トィ:.} リ´|ヽ!: l:  \    
       /  .:!  ト ` ̄         ̄ ´  ! : :|: : . \   
     /  . . : |  : l ///   、 ,   ///  |: : :| : : : ノ    
     ヽ、  :| :ハ               /: : |: :、:/    司令の雄姿が綺麗な映像でみられるなら
         `) .j  : : :ト..    ー―−    /|: :.l: :l : \     買いなおしてもいいと思っています。。。。
        く .:/  :.| : |:.:.\   -     イ:.:.:.| : :|: :}: : :. )
       ノ.〈  . :j : |:.:.:|`ヽ、_ . ´ !:.:.:.|  |: :!: : :/´
    /´ . .:.〉 : / : :l__|          |-、:.l  V{: : : ヽ、
    /. :/ : : : / :V . : :j \j        レ' ヽ!  :.|:.\: : : :\
   { : :{: : : : : : / : /:/   `ヽ、   /   |:  :.l: : : `ヽ :ノ
  _L -ァ‐  ̄/ . : {:/|   _... -ヽ,∠ - 、  ハ  : |` ー<._:{_
403HG名無しさん:2006/10/24(火) 21:50:29 ID:Q64Y+Wh/
XBOX360用HD-DVDプレイヤで見ると吉。
・・いや俺は買えないが。
404HG名無しさん:2006/10/27(金) 17:51:08 ID:4MJg1/ce
ホロニック保守
405HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:20 ID:b02Gvjdd
NOTの公式サイトが更新されてると聞いて、コアトリクエそろそろかなーとか思って来ま…
あれあれ? なに俺、タイムスリップしてる?
すいません今、何年何月の何日でございましょうか。
406HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:02:15 ID:8nnkw9PX
時がもどったらー
407HG名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:48 ID:kd7LfoC2
ガルダボックソ付四巻到着。。。この調子でNOTもごっつり予約購入するぜ
しかし箱○にこんなに嵌るとは思わなかった・・・ゼーガはもちろん
ツボにくるゲームがてんこ盛りだぜ


で、新作キットの発表マダーーーーーー(チンチン
408HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:23:06 ID:cj79KWCK
俺もガルダBOXゲット、劇中じゃよく分かんなかったけどガルダヘッドかっこいいな
バンダイにその気があれば一番簡単に出せるのにな、ガルダ
409HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:00:17 ID:SUpAhBos
漏れも組みたいよ>ガルダ

でもゲーム版だと目が赤くてなんかコワイ・・・。
漏れゲームの成績上げれずにガルダアームも手に入らんし、

そういえばアンチゼーガの装甲ってアニメだと光ってないけど
NOTの体験版の交換パーツは光ってる。
410HG名無しさん:2006/10/28(土) 22:37:27 ID:ToXlGnMj
HGスレ見てて思ったのだが、アルティールこそ水槽に照明つきで入れるのがいいんでないか?w
411HG名無しさん:2006/10/28(土) 23:21:46 ID:lzwbN5mY
>>410
Σ(゚Д゚;)
何その逆転の発想
412HG名無しさん:2006/10/29(日) 07:41:04 ID:/0kuyf4s
般若心境だから確かに水とかの自然の光とかあいそう。

アンチゼーガプラモにしたら(ないとかいうな!)やっぱ
クリアパーツは蓄光じゃなくダーク系で
蓄光シールたくさんつけてあのギザギザを?

・・・出来たらアルティールもそんなシールつけてたか。
413HG名無しさん:2006/10/29(日) 09:57:23 ID:pP7onh3E
魚沢山入れりゃ、ちょとOPぽくもなったりして
414HG名無しさん:2006/10/29(日) 22:54:00 ID:fIFBCdfS
カミナギ好きの俺、アマゾンで注文しました。ここ見ると、意外と評判いいキットなのね。
今週中には届くかな。楽しみっす。


俺、素組(パチ組?)しかしないんだけど、なんもしないで出来上がりのいい
キットって、他になんかある?
415HG名無しさん:2006/10/29(日) 23:10:54 ID:6/NsRlNK
つ【アーマードコア】
416HG名無しさん:2006/10/30(月) 00:59:38 ID:EEmF4TSa
好みが合えばサクラ大戦の光武かな、
色塗る場合でも基本的には単色だから楽だし
417HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:33:54 ID:cHAR0CUW
>>414
アマゾンから発送メールきたー

出来がよければ、もう1つ買って保存しとくかな。
すぐ、市場からなくなってしまいそうだし。。。
418HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:34:46 ID:cHAR0CUW
>>416

サクラ大戦。。。。萌えゲームとしては好きなほうですが、うーん。。。
419HG名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:31 ID:XFjdwrsk
基本はガンプラ、HGUCっしょ
亜流だけどヅダなんか元デザインのディティールの多さも幸いして
パチ組みでも結構立派なものに見えるよ
420HG名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:14 ID:SVKRgC5t
1ヶ月ぶりくらいに来たぜ。




でアンチゼーガは?
421HG名無しさん:2006/11/02(木) 02:37:37 ID:YXZYWPZz
>>414
アルティールが気に入ったんなら、ブキヤのACとかもうすぐ出るシールドライガーなんかが良いとおも。

あくまで俺の主観だけど、普通のガンプラって全塗装しないとどうしてもオモチャっぽく見えるから、
パチで充分ってやつは中々無いと思う。
422HG名無しさん:2006/11/02(木) 13:39:26 ID:8dSDtsMQ
ゼーガ超積んであるところ発見。。。思わず手が出そうになったが、投売りするまで待とうと思った不埒な俺が居る
423HG名無しさん:2006/11/02(木) 14:36:50 ID:+QQGsLXv
一向に投売りされる気配はないがね
424HG名無しさん:2006/11/02(木) 15:06:39 ID:D8OecKPG
投売りされないまま静かに売れてって最後には手に入らなくなる
・・・ような気がする。
再販があるといいんだけどな。
425HG名無しさん:2006/11/02(木) 15:51:16 ID:8dSDtsMQ
>>423
うーん、確かに、、、

其の店で笑ったのは、中断にゼーガ、上段にレイズナーが置いてあったんだけど、
レイズナーの割引ポップでゼーガが隠されちゃってるところ・・・ソレジャウレネーヨw
426HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:30:20 ID:Tn1oFdP8
ってか買えよ、どーせ定価は切ってんだし。
>ID:8dSDtsMQ
427HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:25:01 ID:x/d7QNfc
非ガンプラバンダイプラモの割に店の在庫が消えるのがやけに早いよな
ガルダ、フリスベルグぐらい出したってバチ当たらんよ、バンダイさん
428HG名無しさん:2006/11/03(金) 04:29:40 ID:J7eM8/kJ
それもこれもエウレカなんてやるから・・・
429HG名無しさん:2006/11/03(金) 11:06:29 ID:+zrcz4I5
なんだかんだで採算点には達したんじゃないの?
でもアニメの放送が終わっちゃったからなあ…
430HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:22:43 ID:J7eM8/kJ
まだだ、まだゲームがある!!!

てかゲームやると作りたくなるんだよw
431HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:43:26 ID:lv8+xQse
>>430 激しく同意!!

アレ組み換えとかやってたり部品入手したりとプラモっぽくて余計にねぇ・・・( ´Д⊂ヽ
432HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:15 ID:M+MaE0q8
>>431
てことは、足りないプラモ分をゲームで補えということじゃ・・・

近所のCD屋(アニメ関連多数)がプラモやアニメ誌なんかも扱うようになったんだが、アルティールが2個売ってた。
なんかこう、大胸筋が喜んでるような気がしたw
433HG名無しさん:2006/11/04(土) 16:43:59 ID:KRxujoww
そろそろ手間をかけた職人の一品を見たい
434HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:38:45 ID:qdONmhxK
設定資料が載ったムックが出ないんで作り込み計画がしにくいなあ。
コクピット自作すると大変そう?
435HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:26 ID:bImlUSC+
72サイズだと人の絡みが難しい

てかゾイドのパイロット二人配置してみたら
どうやっても劇中の雰囲気とは違う過密コクピットだった罠。
436HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:38:18 ID:dFHSfhA3
>>435
プラモの説明書で見るアルティールのCG見ると
胸部が縦に長いから結構バランス違うと思うよ
437HG名無しさん:2006/11/09(木) 04:07:00 ID:s3zpJTBz
ちょいと知恵を拝借したいんだが、コクピット内部のダイオードどう処理してる?
クリアカラーを塗る、ヤスって梨地にする、等の効果について聞きたいんだが
438HG名無しさん:2006/11/09(木) 04:20:27 ID:3m8Uk5j0
俺はガンダムカラースプレーのパールホワイトを吹いてみた
すこし落ち着いた気もしないでもないがあまり変わらんw
439HG名無しさん:2006/11/09(木) 13:09:55 ID:tQ+M5lmW
>437
説明書の通りにLED自体が緑に発光する程度にクリアイエローを塗った。
でもこれをやっても、外から光るLEDの輪郭が見えなくなる、なんてことはない。
あとこれをやるとLEDの光が暗くなる。なので自分は塗料落とそうと思ってる。

余談だけどこのLED、かなり電気食うよね。
440437:2006/11/09(木) 17:15:26 ID:s3zpJTBz
レスさんくす

そうか・・・塗装で光量が落ちても、LEDの輪郭は誤魔化しきれないか・・・
ビニール被せたり、アルミホイル貼ったり、自分なりにもう少し試行錯誤してみるよ

未放送地区なんで、スロー再生等で細部確認できないのがツライが('A`)
441HG名無しさん:2006/11/10(金) 01:28:34 ID:b7Kj2bje
NOTついに近所の店で予約特典つくの確認して予約してキター!!!!
・・・しかしゲーム中のアンチゼーガ見てると…

嗚呼、組みてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!( ´Д⊂ヽ
妄想がとまらねぇぇぇぇっぇぇぇえぇぇぇえっぇ5くぁえryづvjtfkぃ
442HG名無しさん:2006/11/10(金) 02:05:12 ID:f64ETyTo
ゼーガに関する本が出る予定があるそうだが・・・
本にはメカの解説なんかも載っていてほしいところ
443HG名無しさん:2006/11/11(土) 00:48:45 ID:PqwLJfbf
プラモ欲しいがQLが足りなくて買えない。
QLチャージは月末…orz

高輝度ダイオードは定格だと15mA位かな、電流制限抵抗の値から計算するとわかる。
テスターで計ったほうが早いかな…
444HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:32:33 ID:RISgvW3r
ラーゼフォンより作りにくい印象。
445HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:15 ID:2qdND8vw
>>443
         / : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /:.イ: : : : /イィ: : :トvィ: ヽィヽ:ヽィヽヽ
         //ィ^7: :/ハイ: :|::. :`: ト、: : :ヽ : : : ハ
        l:/: :'^|: : : : : :/::|ヽ::.ヽヽ=ヽ: : ト: : ヽ: ヽ
      l: : : : :|: : :/: /Tメ  \:.トヽ. ヽ:ハ: .:ハ: ヽ
      ハ : : : | :/|:/_     `7r=ミヽ| }.:/: : }: : \
      ノ:|: : : ト:{ /,=ミ       トイ:.} } ノイ:..:}:.ハヽ:ト-
    //ハ{ヽヽ{. { ト':.r}       ̄ ´  /.:ィ::.:.:.:. :ト|
   /イ: :.:.:.:.:.:.:.:.\ ー¨´   、 ,    /-ク:.:.:.:.:. l:}
     V:.:|:.:.:.:.:{\ヾ、   __  - '   /´:.:.:.:./:.:/__    ホロニックアイフル、右手!!!
     ヽト、ト:.:.:.`:ー\         /:.:.:.j:./トj/=┴、_rォ
         ヽト、トヽト>i- ..   /|:イ/イ/j /三-==r、|=|
              ^ト|   ̄  |   r‐} l |丁「 | ー′
                 }       |   ーくノ_j_l!l|_ノ
           _, ァー、ノ      ー-チ}イ丁 丁ヽ|_ __
        /´    { {´        _/ / | |  | トV/  \
       / |     ヽヽー ----‐ / /  | |__ j | ヽ   ヽ
446HG名無しさん:2006/11/11(土) 03:09:32 ID:4/ZOQra0
http://junkbox.info/diary/grp/murasaki002.jpg
紫外線LEDは蛍光色に反応するが・・目に悪そう。日焼けしそう
447HG名無しさん:2006/11/11(土) 06:15:32 ID:oeRG6vUq
照明用に使ってる紫外線ライトは、日焼けマシン用とは別物だよ。
ネタだったらスマソが

再販の方を買ったんだが、脚のABSフレームの噛み合わせがバンダイにしては悪いな。
初版のときからキツかった?
448HG名無しさん:2006/11/11(土) 07:00:03 ID:lze1K+DG
>>447 キツイ。
漏れも何が悪いのか分からず。組んだものの、
クリアパーツはめ込みに手間取りや不安があったり、
膝とかのメカパーツがポロリと取れて慌てたりもした。
449HG名無しさん:2006/11/11(土) 13:22:30 ID:ULnaqRQc
このままだとモチベーション下がる一方なんでガンメタとライトガンメタとシルバーの缶スプで吹いて無改造組んだ
肘の二重関節も中止、手首の付け根だけ貫通フラットバーニア入れた
劇中だと握りこぶしばかりなので平手のみだと違和感あるなw
450HG名無しさん:2006/11/12(日) 06:39:12 ID:83hNlMol
俺は、マスターグレードの初期の頃に付属してた握りこぶし付けてる
図ったかのように、無改造でボールジョイントがはまるぞw
451HG名無しさん:2006/11/12(日) 10:12:47 ID:Z1N0Fcuk
流用できるようなMG持ってないな。市販パーツでオススメあれば教えてください。
452HG名無しさん:2006/11/12(日) 10:38:52 ID:+ZBZGYUo
これを機に部品請求を経験してみては・・・
市販品は、、、ただでさえ大量のジャンクがあって
買う必要がないからわからん、ゴメンネ
453HG名無しさん:2006/11/12(日) 12:14:37 ID:Z1N0Fcuk
>>452
レスありがとう。
とりあえずウェーブF-HAND角指かコトブキヤMSGのホワイトメタル手首あたりを
模型屋に見に行ってみますわ。
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/optionsystem/index.html
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/msg_meta.html#metal
F-HANDはボールジョイントじゃないけど、ホビーベースの関節技のボールに
穴開けて通しゃくっつくんじゃなかろか。

Bクラのガンプラ用手首はちと高い。
ttp://www.ms-plus.com/item_list.asp?jun=16&type=s_353
ほかにどっか気が付いたのある人は教えてください。
454HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:04:24 ID:ZY3e63mH
前スレに有用なカキコが。

676 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 23:51:25 ID:imBPQ4UD
>>666
以前ハセガワのバトロイドバルキリーの奴が丁度イイって報告あったぜ
試したけどサイズはピッタリだったから塗装するだけでいいよ
それにバルキリーは武器の握り手と平手だけあれば十分ポーズとれるからグーは無くても問題ないし
あとは親指の位置を気にしさえしなければ・・・
455HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:14:22 ID:4W234Xju
老師のブログにゼーガのフィギュアがどうとか書いてあるね
書き方からしてWFとかのガレキの申請があったとかそんなところだろうか
456HG名無しさん:2006/11/13(月) 01:23:53 ID:FHeEI15S
脛内部のモールドが気になる
457HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:45:55 ID:ijN9a12Y
ミナトのフィギャー欲しいです。。。出きれば靴下履いてるシーンでお願いしますw
458HG名無しさん:2006/11/15(水) 02:23:32 ID:L4KQkkz4
>>457
マニアックすぎるが、なんとなくわかるぞそれ
ミナトが一番カワユス
459HG名無しさん:2006/11/15(水) 14:26:49 ID:4FBqgIFn
ミナトのフィギャー欲しい・・・
460HG名無しさん:2006/11/15(水) 16:22:52 ID:USEeKQxG
          ||  .|  .:.ハ: |:. |: :. l:.  ..    ヽ: : : !
          || . | :./|:.l!:.. {:. ト : ト 、 \:..  l : :|
         || .: :{ :|__!|_\:ヽ:ヽ\:\__\\:.| : : |
         |ハ : {:.ト、|三ミーヽト、Vァ>z≦、\ |: : :ヽ
        / | \ ト{ トィ:.}`     ̄´ トィ:.} リ´|ヽ!: l:  \   
       /  .:!  ト ` ̄         ̄ ´  ! : :|: : . \ 
     /  . . : |  : l ////  、 ,  ////  |: : :| : : : ノ  じつは・・・人気者なのかしら、私・・・
     ヽ、  :| :ハ               /: : |: :、:/   
         `) .j  : : :ト..    ー―−    /|: :.l: :l: : \
        く .:/  :.| : |:.:.\   -     イ:.:.:.| : :|: :}: : :. )
       ノ.〈  . :j : |:.:.:|`ヽ、_ . ´ !:.:.:.|  |: :!: : :/´
    /´ . .:.〉 : / : :l__|          |-、:.l  V{: : : ヽ、
    /. :/ : : : / :V . : :j \j        レ' ヽ!  :.|:.\: : : :\
   { : :{: : : : : : / : /:/   `ヽ、   /   |:  :.l: : : `ヽ :ノ
  _L -ァ‐  ̄/ . : {:/|   _... -ヽ,∠ - 、  ハ  : |` ー<._:{_
461HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:31:23 ID:2N2++Aqb
4話でキョウにシミュレータちゃんとやりなさいって言ってるとこの
ちょっとイライラしているミナトの顔は好きだ
462HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:51:37 ID:la4tUxAx
漫画版でもキョウにツンなミナトタソを見ることが出来る。

NOTのページでコアトリクエの壁紙がうpされたが、相変わらず取ろうとするとエライことに・・・( ´Д⊂ヽ
463HG名無しさん:2006/11/16(木) 13:50:53 ID:DCAWdLAu
クリスマスパーチーで光らせようと思うんだがどうよ?
464HG名無しさん:2006/11/16(木) 15:17:22 ID:SoNL69zj
>>463
最も良い使いかただと思う。雰囲気ヨサス
恋人持ちならばホテールにでも持ち込んどけbyhjんxst
465HG名無しさん:2006/11/16(木) 17:18:45 ID:xOZhm1b+
クリスマスの電飾にするには、緑だけだと寂しいと思うんだ


ってことで、ガルダとフレスベルグ発売キボン
466HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:31:04 ID:O1IcJcnw
近所の模型屋に売ってたのを確保してきて、さっき組み立て終わった。

アルティール一機だけだと寂しいから、やっぱりガルダとフレスベルグほしいよなー。
467HG名無しさん:2006/11/22(水) 01:43:32 ID:GggiOILi
フリスベルグ・・・・・な
468HG名無しさん:2006/11/22(水) 19:19:06 ID:orPTUalt
ファンブックが良い製作資料になってくれるといいんだが
469HG名無しさん :2006/11/22(水) 19:38:50 ID:n7Ae7dd6
sage
470HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:38:27 ID:PSQ0ibNM
公式並の説明で終わってたら泣くな。
最低限CGじゃない手書き設定画はほしい。

まあXORの特典本にも載ってるけどね・・・
471HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:57:42 ID:WlragPll
保守age
472HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:50:54 ID:igW6n3O2
公式の見てると夢が広がりまくって困る。
しかもよりによってカラドリウスやコブラル、ハゾンマイヤみたいな
どう考えても商品化されそうにない位置のメカに惹かれるw
473HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:30:50 ID:U1rqyyXW
1/6ミナト(黒タイツ装着シーン)まだーーーーー(チンチン
とスレ違いな主張をしてみるw
474HG名無しさん:2006/11/26(日) 11:04:30 ID:YWQr8UrA
あながち違ってなくも無い。
475HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:47:56 ID:nAZL4AJ7
クリスマツツリーと一緒に発光ゼーガを飾れば綺麗だろうな
476HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:49:54 ID:0PSP4UQO
クリスマスってなんですか?
477HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:06:35 ID:mK/T5DOR
今年も中止になりました
478HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:28:47 ID:nMQJUbIQ
時が戻ったら〜
479HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:59:22 ID:oXGyLhtp
12月23日でサーバがリセットされれば誰も不幸にならないのに・・・
480HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:05:44 ID:M/Tv8SGG
それどころか巷では12月入ったとたん平日だろうと何だろうと
ミョーに盛ってるバカップルドモがウロウロしてます。

嗚呼、外に出たくなくぁwsdf
481HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:02:54 ID:UaRLHl2U
サンタハントの時期ですね
482HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:33:09 ID:+Hle9NMQ
サンタなんて、それを必要としない人には認識外の存在なのさ。
483HG名無しさん:2006/11/30(木) 02:35:58 ID:CFo+RUfn
今年のプレゼントは生身の体です。
484HG名無しさん:2006/12/01(金) 09:34:06 ID:qDRKkAiN
EX枠で1万くらいでいいから他の3機でないかなぁ・・
485HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:29:22 ID:7vD46AIQ
>>483
い、妹がもらえるですか・・・
486HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:34:45 ID:VB1RF13+
明石やサンタさんと乗り物の山羊さんがゼーガのプラモを届けてくれるさ!!
いい子にはプレゼント。
487HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:05:29 ID:5yt5MEYn
>485
残念、美人じゃないけど可愛い彼女さんです。もちろん当たり付き。
488HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:32:09 ID:HTbIYu9D
長い事積んでて、やっと完成が見えてきた俺がきましたよ。
つってもパチ組み君だけどね…

背中の羽を両方90度開くように背中を切ってみたりとか、
膝の関節の競り合う部分も切ってみて、初期よりも気持ち曲がるようになりました。
あとは腕と肩をガンダムカラーのメタリックシルバーで塗って、胸、股間、足などの
各部に墨入れの代わりにあの緑のライン(光装甲の裏にあるようなやつ)をちょっと追加。

本当はシールドの裏をクリアーホワイト(そんな色あるのか?)で塗ってみたいけど、迷い中。
握りこぶしはMGガンダムMkUあたりのを流用。少し大きめだけどゼーガにはちょうど良いっぽ。


さて、クリスマスだし!ツリーとピカフリと一緒に飾るか?と思ったんだが俺のキットの中には
LEDが入ってなかった事を思い出した。当然電池も買ってない。んー、どうしよう。
489HG名無しさん:2006/12/03(日) 14:19:27 ID:R+rNxH10
何を迷う必要がある
買ってくればいいじゃない
490HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:41:44 ID:Z8F0N5w7
肩の位置が高いのが個人的に気になったのでジョイント新造して
下げてみました。
また頭が埋まり過ぎてるようなのでボールジョイント化して
襟を持ち上げてHPにあるQTVRに近いバランスを狙っています。
それから足首をボールジョイント化しました。
これは簡単な上にポーズの自由度がでて、接地感の向上が出来ました。
現在羽を劇中のデザインに切り出し中。ばらばらに浮いているので
そこが難しい所です。
塗装もまだまだですが、10年ぶりに改造して楽しみながら作ってます。

コアトリクエ欲しいですねぇ
491HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:08:25 ID:GW+VKkz+
透明プラ板に貼り付け。>羽
492HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:44:31 ID:sgbrw7Ov
PCのディスプレイに3Dソフトとかで羽を画いて、その前に飾る。
493HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:21:00 ID:qGhevFIK
>>492
奇才現る
494HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:43 ID:vgRU37AF
>>493
大昔にプラレス三四郎が通った道だ。
495HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:47 ID:2vrLq3G4
映像見てホロニック部分の内部の形を読み取ろうと頑張っているけど、やっぱちゃんとした資料が欲しいよな
ファンブックに大きめの画像が乗っているといいな
496HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:46:17 ID:uQCFSLup
ttp://omochallenger.mikosi.com/zegapain01.jpg

これって組み立てただけですよね?
誰でも作ればこうなるのなら購入したいと思っています。
497HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:42:42 ID:OeqsMz9v
素組みだね
素組みで十分かっこいいから買えばいいと思うよ
498HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:40:19 ID:w0uyD4qL
素組み=改修や改造などはせずに合わせ目消し、塗装まで行った状態
499HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:01:14 ID:uQCFSLup
即答ありがとうございます。今から買ってきます!
500HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:40:49 ID:5CAZUdpg
アタイ阻止
私も給料入ったら買ってこよう。
501HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:24 ID:EggANMff
場所にもよるが店先で探すのは難しいと思うけどな
ネットならまだいくらかあると思うけど
502HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:04 ID:Nt3ULpdB
日曜日に買いに行こうと思ったら、
友達から電話がきて「買っておいたから」と言われた。
半額だったそうな…
ゼーガペインが半額って?
503HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:21:49 ID:xu2IUaFy
その友人は眉間にセレブアイコンがなかったか?
504HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:42:32 ID:UYIgZZL2
その友人は妊娠(ry
505HG名無しさん:2006/12/17(日) 01:45:46 ID:npPi+ezy
>>503
こんな感じかな?
    ↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1166287459233.jpg
506HG名無しさん:2006/12/17(日) 08:56:37 ID:qF4dGNgE
スクイーズをレタボに引き伸ばしてる
507HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:04:18 ID:nhcl/D0h
電池ボックスのスイッチ部分が折れたから、
部品請求しようかと思ったけど、ずっとそのままだな〜。
もう一個買ってもいい気もするけど、もうさすがに店頭からは消えた。
再販は無いだろうしな〜。
508HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:12:27 ID:CnT8knzV
市内に5個は確認した。
509HG名無しさん:2006/12/19(火) 09:14:23 ID:sjyJQGph
ふくらはぎのホロニックアーマーが真っ二つに・・・orz
510HG名無しさん:2006/12/19(火) 11:21:58 ID:L5T/BgIh
ムック約3000円もするんだね。
まあ、これしか出ないし、買うしかないんだろうけど。
キングゲイナーのなんて、すぐ無くなったからな〜。
511HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:31:43 ID:NujBrlRM
NOT発売に合わせてアンチゼーガが出ると思ってた時期が(ry
512HG名無しさん:2006/12/20(水) 03:03:02 ID:RVQ1D+Dn
タグ加工の角折れた
513HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:54:54 ID:MOyZvjPg
ミナトタイツ履きフィギャーまだーーーー(チンチン


年末に向けてもう一体買おうと思うが・・・自分でカラバリとかやれないのはきついな
514HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:45:03 ID:kjFjKHlv
ゲームが二本も出たのは驚き。
515HG名無しさん:2006/12/21(木) 11:41:33 ID:ON7ZhIV0
DVD特典にプラモとか付かないの? それくらいやらないとDVD売れなさそう
516HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:42:30 ID:mKIgXDqs
ゲームの予約特典は副指令のムフフだっけw
てか俺は予約しなかったんでよく知らんが・・・

アルティールは投売りになる前に在庫が枯渇したようですな
近所ではすっかり見なくなってしまった
517HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:53:22 ID:OITljqW6
ムックに全員サービスで別カラー版とかやればいいのに。
ムック自体発行部数すくないから無理だろうけど・・・。
518HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:27:38 ID:1Tn8Ogi3
ムックキタですか!と喜んだら来年1月末ですかorz
モチベが続かねえよう。
519HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:36:44 ID:HXdvxiWo
>>518
ここまでまって何故1月まで待てないと
520HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:52:18 ID:CGqbOh4U
>>519
たしかに(笑) 待ってるぜ設定資料集!! ガサラキみたいなことになりませんように(-人-)ナム。
521HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:00:12 ID:5sBy+1n+
>>519
サーバーが12/31でリセットなので(ry
522HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:53:42 ID:FLbYVsLT
俺、今日の24時にリセット掛かるよ
523HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:26:11 ID:stGGGb3I
キスしてセックス
524HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:18:02 ID:mo70gIug
セックスしてキス
525HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:33:07 ID:PR6RQGAO
残ってる在庫のプラモも。
セール、福袋で本格的に絶滅するだろうね。
もう一個ぐらい確保しようぜ。
526HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:35:45 ID:DcXlnZ0A
忘れるな、この思い…
527HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:10:34 ID:qMEebXoH
仕様が特殊で豪華なだけに、改造するのは大変かもね。
トイが出てないので良いと思うけどね。
528HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:30 ID:SzgaiVXg
消されるな、キット発売の事実
529HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:22:00 ID:ljMbPO70
AT-Xで2月からアニメ再放送も決まったようだし
今更ですが購入しました、届くのは年明けだけどね。
530HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:32:21 ID:qMEebXoH
それは良かった!けっこう良い物だよ。
福袋が出たら、入手報告も増えるかな。
531HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:04:22 ID:Iww8XrOZ
>>528
キットってガレージキットってやつ?
アルティールが出てるの?
532HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:41:51 ID:eYmwRQci
533HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:28:45 ID:EOD7HOQ1
公式サイト http://www.zegapain.net/top.html

■バンダイ メカニックコレクション 
・1/72 ゼーガペインアルティール
発売中 ¥3,360 発光ギミック搭載 可動式台座付属 特殊仕様 

□前スレ
■バンダイ ゼーガペイン ZEGAPAIN
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147929451/
□関連スレ (今までバンダイが手掛けた単発キット総合など)
バンダイのロボ物 単発キットを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144809753/
【一清の野望】 ガサラキ 二代目 【豪和の系譜】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067957995/
【水中】絢爛舞踏祭のキット出る?【戦闘】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081418282/
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
534HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:11:16 ID:NQgmzSam
新宿ハンズで半額だったから改造用にもう一個買ってきた
535HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:23:49 ID:Mc8H4n2p
テラウラヤマス
536HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:53 ID:vt7Id1KE
そんなところに残っていたか、まだあるならサルベージするぞ
537HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:32:20 ID:dDJyyLxl
昨日の夜の時点で残り5、6個って感じだったな
538HG名無しさん:2007/01/07(日) 18:02:25 ID:UQxhkh2T
パッケージみたいにメタリック塗装した人いる?
539HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:15:54 ID:apItjn77
トイザラスの在庫みてりゃ結構残ってる店舗もあるよな。
一個ゲッツしてきました。
540HG名無しさん:2007/01/09(火) 16:12:46 ID:rHp9qy9P
前スレのdatある人下さいお願い!!!
541HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:51 ID:+OV5IwLu
ギコナビのログならあるけど・・・
.datってのをどこかにうpすればいいのかな。
542HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:34:54 ID:gyIvpZvv
ABSの合わせ目消しってパテ埋めの方がいい?
前スレでムニュはやめたほうがいいとかかいてあったんで
543HG名無しさん:2007/01/10(水) 21:26:20 ID:kEViANVH
>>542
何系のパテを使おうとしてるのか解らないが瞬間接着剤をオススメする
ゼリー状のものではなく低粘度のやつを流し込む感じで
あとスレ違いだから次からは該当スレで質問しような
544HG名無しさん:2007/01/14(日) 07:05:48 ID:WqH/agdT
545HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:10:39 ID:gcVtRWxG
今さらですが、
パチ組み&部分塗装で完成させたゼーガです。
http://p.pita.st/?m=ueb39kgu


クリアパーツの裏側からパール+ホワイトで二重にスミ入れをしたり、メカ部分に蛍光色やメタリックカラーを多用したりと、
かなり手間を掛けた割には、写真ではあまり反映されてませんが……(´・ω・`)
546HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:55:50 ID:oHXrayqx
アルティール以外はマダ?
547HG名無しさん:2007/01/14(日) 14:22:22 ID:lVRnyz6k
まだパテ埋めぐらいまでしかやったことない俺だけど
こいつの改造を考えたりしてる
いつできるかわからんけどなー
548HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:17:51 ID:qSqG4VlW
>>545
背景が残念だなぁ…それを変えるだけでも大分違って見えると思う
549HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:45:15 ID:gcVtRWxG
>>548
コメントありがとうございますm(_ _)m

実はあのゼーガ、
友人から製作依頼されたモノで、完成後すぐに友人に渡したので、残念ながら今はもう手元にないのです。

自分はいつもHGUCばかり作ってるので、
手間は普段の倍以上掛かりましたが、おかげさまでイイ刺激になりました。


そんなワケ?で、記録代わりに撮影した製作途中の写真の一部です↓。

http://p.pita.st/?m=iecz0j7u
550HG名無しさん:2007/01/22(月) 10:37:03 ID:idQdPiuH
キット化とまでは言わないから、他のゼーガも立体化しないかなぁ。
200円ガシャとかでも満足するぜ、オレは。
551HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:26:47 ID:WueCaJO6
オレの眉間にもセレブアイコンが出てきたんですがキット買ったほうがいいですか?



…なんか中心に「肉」とか書いてあるんですけど
552HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:41:51 ID:tfXagf3h
つキン消し
553HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:56:23 ID:tCQX7N+6
アルティールをアンチゼーガマインディエに改造中。

なんか、ほぼフルスクラッチする勢いになりそうだ
554HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:06:20 ID:r1igjep1
>>553
途中経過+完成品をうp
555HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:49:17 ID:OhID1rvc
同じく希望
556HG名無しさん:2007/01/27(土) 09:56:09 ID:gbDGIPKn
557HG名無しさん:2007/01/31(水) 09:10:09 ID:7w3zvy1s
保守age
ファンブック延期か
558HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:40:40 ID:PjJwS0eE
延期=発売中止
559HG名無しさん:2007/02/06(火) 03:24:42 ID:BLMkWJTa
ファンブックの発売予定は?
560HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:01:16 ID:aHqtNfzi
本当に発売しない気がする
561HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:19:16 ID:33aJCzKu
発売日が来ない?
発売日前にサーバーリセット?
562HG名無しさん:2007/02/08(木) 15:57:10 ID:ZWi87DBi
ゼーガ再販決定age
563HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:12 ID:+TzLbthe
>>562
kwsk
564HG名無しさん:2007/02/09(金) 03:33:31 ID:j+HPGZoC
番台の3,4月の再販ラインナップにゼーガが入ってる
他にも20数年ぶりにアラレちゃんが再販される

3月予定
・ファンタジードラゴン 1000円
・ファンタジーライオン 1000円
・キャラメルマン1号   900円
・リブギコ         900円

・ビッグオー      1500円
565HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:28:31 ID:qd+r7z3E
ビゴー久々だなぁ・・・
ゼーガはぶっちゃけまだ余ってるよなw
566HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:49:20 ID:yGlvDBcC
量販店でなくなってたとこにたまに一個だけ復活していることはあるけど
そんなに見かけないよ、少なくとも東京では
567HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:59 ID:bHiDBBDr
再販ねぇ。握りこぶし付けてくれたらいいのにね。
んでアンチゼーガは何年後に発売ですか
568HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:11:24 ID:UjRoEHRR
公式でビジュアルファンブック3月上旬とのこと。
設定画も満載らしいので期待してみる。
その期待を生かせる素材が欲しいところだが・・・WFで何かでないかな。
569HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:24:35 ID:E3wmyWBT
ファンブック、なかなかアマゾンに登録されないな
570HG名無しさん:2007/02/16(金) 10:26:54 ID:H90/sCHj
再販か、地味に売れてるのかしら保守。
571HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:20:52 ID:Zv8508jA
アンチゼーガ・コアトリクエ(だっけ?)だしてけろ
572HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:54:12 ID:/uMlMku/
ゼーガのバリエさえ出ない現状では。。。
573HG名無しさん:2007/02/17(土) 18:06:53 ID:UfByLywr
WFカタログざっと見てみた カミナギがいくつかあったな
さすがにゼーガ各種はなかったっぽい まぁ難しいわなぁ・・・
574HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:21:46 ID:jxr/jxbz
まじかYO!カミナギちゅわあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!^^
575HG名無しさん:2007/02/18(日) 09:03:03 ID:fsXSOWM+
カミナギと先輩と副会長は完成品が出ても良さそうな。
オマケでアンチゼーガとか付けてくれれば・・・
576HG名無しさん:2007/02/19(月) 15:09:33 ID:U9EDNekc
>573
その幾つかのディーラーの中でHPのアドレス解る所ある?
577HG名無しさん:2007/02/19(月) 17:21:44 ID:UiOSaVu3
三回目の再販って結構意外だね。
力を入れただけあって、そこそこ売れたのかな。
コストパフォーマンスはR3レイズナーよりいいしね。
578HG名無しさん:2007/02/19(月) 20:24:54 ID:f3QNL1BM
>>577
最近の非ガンダムモデルの中では非常にいい出来だったよね。

それにしても、ゼーガ、ギアス、エウレカと最近のロボットアニメのキット化への意欲の低さは萎える・・・
579HG名無しさん:2007/02/19(月) 21:36:11 ID:8M4JS34p
作品人気からすれば再販3回目は立派なもんだよねぇ。
少々知名度等が劣ってもいいものなら売れるということですよ。

しかしゼーガでも出たのにギアスで放送中にキットが出ないとは思わなかった。
深夜と夕方の差なのかな。あとゲームか。

>>576
ここで書いていいもんかわからんけど、とりあえずABC-Laboの出展情報で検索すると
2つばかり出てきます。このほかにもあったはずだけど失念。
580HG名無しさん:2007/02/19(月) 23:31:47 ID:7wduqOtM
>>577
レイズナーあんまりよくない?
近所で安くなってるから買っちゃおうかなーとか思ってたんだが
581HG名無しさん:2007/02/20(火) 13:28:50 ID:lXR05MxS
酷いわけじゃないが、顔がブサイ子なのがな…
シリーズ二作目のエルガイムMk-IIが近年希に見る出来なんで、霞んじまってる感が…
582HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:35 ID:UgrYQmui
エウレカはガサラキ並には展開してたよね。
流行らなかったから大型モデルは出なかったけど。
数が出ただけマシかな。
>>580
安いならいいんじゃない?普通のガンプラ100分の1程度だよ。
デザインアレンジの悪さはMGダンバインとどっこい。
強化型が出ればもっと安くなるかもね。その強化型もおそらく。
強化型はナックルショットの形状がアレンジされてない分マシだけど。
特殊パーツや発光ギミックでコストが掛かってるであろうゼーガの方が安いのは、
やっぱり放送中だったからだろうかな。光装甲も着脱できるし、良くやったよ。
583HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:37:29 ID:M1mYy1av
age厨ウザイなぁ
584HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:11:19 ID:AWPiXzvh
>>579
ギアスは2期があるのでゆっくりでもよいと考えているのでは?
585HG名無しさん:2007/02/21(水) 22:22:36 ID:+ZURFfMa
まあ、2期になって初めて主役機といえるしな。
586HG名無しさん:2007/02/22(木) 03:16:19 ID:wO+5xiTW
再販3度目って本当なんだ。
結構人気あるんだろうか。
ここまできたらアンチゼーガもよろしく頼むよ。
587HG名無しさん:2007/02/22(木) 13:54:06 ID:pBSS8rSk
ここの4月の予定を見ると良い
ttp://dp46057501.lolipop.jp/b-field/hanbaibi.html
588HG名無しさん:2007/02/22(木) 14:06:35 ID:cHkN5NaR
これはいいですね
589HG名無しさん:2007/02/25(日) 18:20:16 ID:hUJFAqqy
07冬ワンフェスより帰還

 カミナギは4つ、シズノは1つのディラーで出展されていたのを確認
 そのうち、エンタングルしたのは カミナギ×3 、 シズノ ×1
 
 シズノは他にも一つ出展されていたらしいんだが、見つからなかった・・・
590HG名無しさん:2007/02/25(日) 18:24:26 ID:+4KIkiuE
カミナギ、三つくらいはみたけどどれもちょっと買うまでには至らなかったな。
先輩は見逃したけど、すでに全弾打ち尽くしてたからあっても買えなかったけど
591HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:06:53 ID:0hYa3VIi
キャラばかりでメカは無かったのが残念だ。>WF
やはり透明パーツがネックとなったか。
592HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:19:05 ID:oQTWfdRU
板違いだがアルターのカミナギいいね
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172400436698.jpg
593HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:10:01 ID:OiHxBj0k
カミナギみたいな量の多い髪は地味に立体化難しそうだ
594HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:54 ID:6fDGEIZL
>>592
バグで胸部が肥大しているようだ、アルターに修正するよう連絡たのむ。
595HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:04:12 ID:eRh1/Jmj
アルターのカミナギとかいうから
てっきり右腕になんか装着してるカミナギの画像かと思ったぜ
596HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:35:21 ID:0hk5SBJB
今更ながら自分もWFにてカミナギ1人ゲット。がんばって作ろう。
副会長がないかと思ったが残念ながらなかった。

しかし完成品が出るとはおもわなんだ。
青葉&モリビトみたいにちっちゃいゼーガとかつかないかな。

あとファンブック3月15日発売予定だそうです。
597HG名無しさん:2007/02/28(水) 04:11:04 ID:tw5tF8fX
ワンフェスをレポートしてる所を色々廻って見つけたカミナギ画像。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up1301.jpg
598HG名無しさん:2007/02/28(水) 10:00:24 ID:4QXLqUX2
ファンブック、まだアマゾンに登録されないね。
こういうのってその辺の書店には入荷しないこと多いから困る。
599HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:57:22 ID:g/F9rZ3u
>>589
副会長を期待していたのに・・・
600HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:30:57 ID:7JzaXv/r
601HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:52:57 ID:MngtKebe
保守
602HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:46:28 ID:GIhQKxkx
結局プラモはアルティールだけで打止め?
603HG名無しさん:2007/03/09(金) 16:26:19 ID:QKP35U5M
というか元々アルティールしか企画されてなかった
引き合いに出される希望号やラーゼフォンもそう
エウレカはシリーズ展開される予定だったけど売り上げが見込めず終了
モンスーノはラピッド試作まで、808は設計までは上がってた
604HG名無しさん:2007/03/11(日) 09:16:22 ID:Ns5Qeyux
>>603
ここと、エウレカのプラモスレと、同じような雰囲気が漂ってるな。
最近じゃギアスのプラモスレも似たような気配・・・

アルティールとガルダはほとんどの部品を共通化でカタチになりそうなのにそれをしない。
これ、エウレカでの909と808の関係のようでむなしいな。
605HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:09:34 ID:rTriZGsM
夏のワンフェスにはセレブラムによるホロニックローダー製作があると信じたい。
冬にカミナギがリザレクションされてたのは見かけたんだけどな…
606HG名無しさん:2007/03/12(月) 02:50:41 ID:j5PM5We7
>605
上のレスにもあるように、メカのガレキに関してはエウレカですら
見かけないしな…
ゼーガは透明パーツやCGメカ特有の複雑なディテールとかで
同じメカでも敷居が高いような気もするし、売れるかどうかも微妙

アマディーラーさんには頑張ってもらいたいけど、こればかりは何とも…
607HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:46:30 ID:Fg5s06x+
エウレカは本編がだめすぎだろ。メカほとんど出てこないし。
608HG名無しさん:2007/03/13(火) 01:23:27 ID:D8dX0Ogw
プラモの売れ行きからしたらそこそこいけそうな気もするけど、
ガレキになるとまた別かな。
ギアスはBクラから一つ出るから、ゼーガもせめてそちらで・・・

ビジュアルファンブックいつの間にかアマゾンにきてるね。
発売日は今日のようで。
609HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:06:38 ID:k+FzjtAu
月曜、近所のヤマダ電器に行ったら4個ほどあったけど、
再販されていたのね。
610HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:45:17 ID:0HSTLxDf
みんなファンブック買ったか?メカ三面図があるのはいいな
ゼーガとガルズオルムメカとの大きさの比較があるのもいいけどアンチゼーガだけ載ってなくて残念だ
611HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:40:14 ID:IHTnggsV
一瞬、設定資料そのものにアンチ・ゼーガの資料がないのかと思って焦った…
対比図に載ってないって意味ね?
612HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:25 ID:O6cDCrZA
模型作るのに資料としてはどう?
613HG名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:48 ID:2NZZQMsQ
光装甲なしの絵が小さかったりホロボルトブレイカーが載ってなかったりするが
大体望んでいるものはほとんど網羅されてる
線が多すぎるメカを見ると創作意欲湧いてくるよ
614HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:59 ID:i+Sqhvbn
>>613
ありがとう。買う踏ん切りがついたよ。

迷ってる間にamazonで品切れになってたのには驚いたけど・・・。
単に生産数が少ないのか、潜在ファン層が思いのほか多いのか。
615613:2007/03/16(金) 01:01:40 ID:8MLbWOef
なんか抜けている気がする、と思ったがノーティラスは線画がないな、カラーのページにはあるけど
あとゲームの方のメカ設定はさすがにない
616HG名無しさん:2007/03/16(金) 11:11:07 ID:B84CjOHk
>>614
昨日普通に虎のあなで買えたよ。新宿店。
617HG名無しさん:2007/03/16(金) 11:19:52 ID:SNeWre5h
アマゾンから届いたー
ちゃんとコアトリクエ、マインディエの資料あるね。
しかし資料を見て、改めてスクラッチは無理だと再確認させられただけでしたorz
618HG名無しさん:2007/03/16(金) 22:14:19 ID:hbstFPRE
模型の参考にするにもまず多すぎる線を頭の中で整理することから始めた方が良さそうだな
こんなに線多いの3Dじゃないと動かせないよなぁ
619HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:21:03 ID:pJ3wtaZZ
一度原型作ってしまえばかなり流用が効くんだよなぁ・・
契約取って3Dモデルさえ入手できれば、
半ば死んでるモデラにデータをぶち込むんだが
620HG名無しさん:2007/03/26(月) 15:02:36 ID:Kexrmz5N
>>616
DION規制で礼がずいぶん遅れてしまって申し訳ない。
無事入手できた。ありがとう。

中身にもおおむね満足だ。
「スクラッチは・・・できねぇなコリャ」と再認識させられたけどw
621HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:27 ID:QbzocP0v
>>620
規制オレもだ、兄弟w
今回のは長かったなorz
しかしあのムック見たら思わずX箱360とゲームを買いに走りそうになったww
アンチゼーガ動かしタスw
622HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:15:33 ID:NYEB3mDV
保守がてら
>>621
ん、まあなんだ 箱○の購入は個人的にもオススメだが
ゼーガXORとNOTの2本だけは余りオススメできないぜブラザー
623HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:46:09 ID:LuUbvPLa
>>622
便乗質問。
ゲーム性や爽快感にはもとから期待してないんだけど、
シナリオ的にはどうなの?特にNOTのほう。
本編の謎の補完とか。
ガルズオルムサイドの話みたいなので興味あるんだ
624HG名無しさん:2007/03/29(木) 00:08:03 ID:qxnQ3GJb
>>622
そんなものは一切ない、XORとは多少リンクするけどアニメとの関連は全くない
XOR/NOT共にゲームとして微妙というよりキャラゲーになってないのが駄目なんだよ
ゼーガ好きで楽しめる要素はメカが動かせるって一点ぐらい
625HG名無しさん:2007/03/29(木) 20:20:38 ID:WT5uqvbF
ゼーガの世界観を使った外伝的なのはムック読んでわかったから
それにひたる目的ならおk?
まぁゼーガメカが動かしたいって目的だから十分堪能できそうだな。
でもどうせなら箱○ソフトを窓で動かせるエミュをゲイツ自ら出してくれよ。
626HG名無しさん:2007/03/30(金) 21:36:36 ID:UPtCTIwa
オレは初回特典のアニメDVDが欲しくてNOT買ったけど、箱○は持ってないぜ。
面白いかどうかすら解らん。
627HG名無しさん:2007/04/02(月) 05:37:04 ID:gIxDYXbq
ムックやっとキター。
このセル画表紙に曲げグセを付けるために発売までこんなにかかったのか? 
キット指定の内部メカの黄緑ラインに違和感感じて白に塗ろうかどうしようか
悩んでたんだが、やっぱ白で正解か。自分の眼にちょっと自信持った。
628HG名無しさん:2007/04/05(木) 06:55:50 ID:U3KfBPgu
アルティール26日またも再販
恵まれてるのは分かるんだ…だがせめてガルタでも
そう思うのは高望みしすぎなのか?
629HG名無しさん:2007/04/06(金) 00:40:56 ID:X0i1Ydo+
いまさら無いでしょ。
630HG名無しさん:2007/04/06(金) 16:02:52 ID:5edJfj+V
続編作ってガルダを主役機にしてもらうしかないね。
631HG名無しさん:2007/04/06(金) 16:18:15 ID:w0qJ2TEz
コレクションサイズでいいから全機出してほしかったわい。
632HG名無しさん:2007/04/06(金) 19:09:22 ID:IGF5/O5M
こないだ買って来たけど積んでる。
なんで握り手が付いてないの?
633HG名無しさん:2007/04/10(火) 20:26:32 ID:UVcGQTWl
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン ←セレブアイコン
      |ミ|
    /  `´  \
   ( ´∀`)

そうだ!EXモデルでマインディエやコアトリクエを出せば良いんだよ!
634HG名無しさん:2007/04/11(水) 20:44:03 ID:X7c+DIJe
保守すっぞカミナギ!
635HG名無しさん:2007/04/12(木) 20:23:06 ID:0xDUbmXC
嫌よ。
636HG名無しさん:2007/04/13(金) 13:38:27 ID:Y3ta5ecp
キョウ、僕と や ら な い か ?
637HG名無しさん:2007/04/13(金) 22:10:39 ID:En8x7m7o
だが上腕二頭筋が断る
638HG名無しさん:2007/04/15(日) 04:49:07 ID:lDSoze8/
ウホッ! イイ ルーシェ
639HG名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:23 ID:qNf9m/83
もうすぐ再販の時が来る。 今回は何人のセレブラントが収穫できるかな?
640HG名無しさん:2007/04/25(水) 02:56:07 ID:Oj31habK
セレブラント狩りといくかw
641HG名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:21 ID:WUZRnaxk
>>640
どんな髪型?
642HG名無しさん:2007/04/25(水) 15:31:06 ID:DyBphqNr
>>641
全話見直してキスしてグッバイしてから出直せ
643HG名無しさん:2007/04/25(水) 16:23:24 ID:V2WXbjb8
今日買って来たがパチ組みでも十分映えるな
拳とホロボルトプレッシャーのエフェクトパーツが欲しい
644HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:46:32 ID:HODGGS27
なんとかガルダだけでもどうにかならんかと思考中だが、
クリアパーツはやはり上で出てるクリアレジン複製になるのかね・・・
あらためてみると頭の形もまったく違うんだな。
645HG名無しさん:2007/04/26(木) 20:50:23 ID:pPFrMqdo
再現できたら神すぎる
つかこのスレがまだあったことに感動したw
646HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:38:35 ID:918tGRCi
本当に再販されたのか…?
今日帰りに少し探してみたけど見当たらなかった
まだ入荷してないのかもう売れちまったのかどっちだ
647HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:41:04 ID:kt61tkFj
発注してないとか。
648HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:42:22 ID:41fCVO9o
>>646
バンダイは新製品のみ直送(再販アソートに新製品が入る場合は除外)
そのため再販品はメーカー出荷日が新製品と同じでも入荷がずれることがある
647の言うように発注自体行っていない可能性もあると思う
問屋(特に二次問屋)は売線しか扱わないことが多いしね
649HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:47:43 ID:918tGRCi
そうなのか…とりあえずもう全部売れちまったってことはなさそうだな
もうちっと探してみるよ
650HG名無しさん:2007/04/28(土) 03:16:11 ID:cxwJeHpO
適当にシルバー系で塗装してて思ったんだが
このキットはあえて粒子があらいシルバーに
パールで塗装するといい感じになるんじゃないかなー
651HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:20:14 ID:lx+UkZEi
新宿のヨドバシ行ったらずいぶんとたくさん積んであったな
再販と言ってもちょこっとだと思ってたから少し驚いた
652HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:39 ID:Dfq5Ivkg
明日のWHF有明にホロニックローダー出すセレブラントが居たら良いなぁ…
653HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:33:13 ID:fflnWxGj
>>652
クリヤーレジン成型か。難しそー。
でも食玩サイズで並べたらキレイだろうな。
654652:2007/05/05(土) 20:45:33 ID:14kD2EVc
有明サーバーより帰還。
セレブラント狩りを実行するも収穫無し。
…版権が厳しいのか?それとも純粋に光装甲を再現する技術が未完成なのか?
655HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:58:39 ID:L1FP6Txh
思うにホロニックローダーの資料が入手できなかったのがネックだろう。
ビジュアルファンブックが出てから作ったのでは間に合わない。
656HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:37:47 ID:AJFSp90p
つか最近はWHFでサンライズ版権降りてないようだが
657HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:12 ID:9cwg5hHt
このGWで一気観して
俺のように覚醒したヤシもきっと居るはずだ!
ではなりたてセレブラントのお約束を
 
ガルダとフリスベルグと
コアトリクエとマインディエのキットドコー(ノД`)
658HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:42:20 ID:q5t9pNj5
夏WFに期待するか…
そしてWF前日に有明サーバーがリセッ(ry
659HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:44:16 ID:mdRXMQnz
ありえねぇ…
660HG名無しさん:2007/05/10(木) 12:24:08 ID:QeyNVZWQ
ナデシコ劇場版のブラックサレナだって、未だに納得のいく出来の立体が
出てないし…ゼーガでは何時になることやら
661HG名無しさん:2007/05/16(水) 09:08:13 ID:nQrDh1MI
カミナギ、今頃フィギュア化されるんだね。
アマゾンの順位見てびびった。 キャラの人気「だけ」はあるんだろうか?
これが沢山売れたら、ガルダとフリスベルグのキット化はできないかな?
アルティール再販かかるくらいだし、バンダイ的にはまだやる気あるのかも。
まあ、カミナギはバンダイ製品ではないけど。。
662HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:41:36 ID:r9tTZPuG
出来はいい・・・・と思うんだが
似てる・・・ような似てないような・・・>アルターカミナギ
特徴掴むの難しい娘だからなあ
663HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:54:27 ID:tnaw8S9H
出来合いフィギュアは遅れて出ること多いからなぁ。
それにしたって今更すぎな感じだけど。

売れようが売れまいが多分後はないんじゃない?
ガレキ、それもイベントで売られるような個人制作に期待するか
自分で作るしかないような気がする。
664HG名無しさん:2007/05/16(水) 14:01:08 ID:wxtutli3
悩むならいっそ買うほうがいいと思うよ。フィギュアとしてはそんなに
高くないし。
665HG名無しさん:2007/05/16(水) 19:56:54 ID:tmZ/YK3r
黒目の部分をもう少し濃くしてやるといいと思う>アルター
666HG名無しさん:2007/05/16(水) 21:33:52 ID:RmfyKHHs
なんかガルダよりシズノ先輩のが先に出そうだな
667HG名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:48 ID:r9tTZPuG
うへぇそれ現実性有杉w
668HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:32:26 ID:EfwtyOy8
もう我侭は言わないからEXモデルでコアトリクエとマインディエを…
ギアスは紅蓮とサザーランドが出るってのにorz
669HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:46:14 ID:Y0fx8NGX
期待はしてなかったが特に情報なしかあ
やっぱり人気の差なのかねぇ・・・>ギアス どっちも好きだが
グレンラガンも結構な数の展開予定らしいがあれは時間帯なんかな

>>668
アンチゼーガ出るならこの際B-CLUBでも・・・
670HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:28:06 ID:Y878Ixrx
キャラは顔が毎回違ったから似てるんだか似てないんだか。
副会長も出して・・・
671HG名無しさん:2007/05/18(金) 03:36:13 ID:cCrJYra9
アルターカミナギって○○版とかじゃなくて
イメージフィギュアって感じがするな
672HG名無しさん:2007/05/18(金) 13:24:28 ID:Xk13WED9
>>669
B蔵は期待するだけ無駄だろw
673HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:42:28 ID:08+6rWQT
 
 
『ゼーガペインスレには 近づくな』
674HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:30:52 ID:c0pnwtv8
今日量販店行ったら再販が2、3個売れ残っていた
後から興味持った人に手に取ってもらえるにはいい具合の数だろう
675HG名無しさん:2007/06/03(日) 00:29:26 ID:3e1yLpMr
非放送地域の実家近くの玩具店で2000円で売られていたので確保。
全体的に思っていたよりも大きかった。
クリアパーツ切り出しは難しいね。
676HG名無しさん:2007/06/03(日) 02:54:08 ID:1Bpen49v
>>675
ゲートを少し長め(残し気味)に切って、紙ヤスリ等で少しずつ削っていくといいよ
677HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:09:09 ID:H9WMofPs
ジョーシン行ったら売ってるのたまたま見かけて
一目惚れで購入しますた、値段は2k(税込み)
普通に組むことしかできないけど完成が楽しみ
678HG名無しさん:2007/06/06(水) 08:27:58 ID:7aqPGChi
パチでも十分綺麗だよ
679HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:45:02 ID:MRqv+vuB
なんかもういろいろへこたれて
覚醒前に戻ってもいいやとか考えてたが、
キット組み上げて今更ビジュアルファンブック買って
戦線復帰しますた
 
そこらのMGより確実に買う甲斐のあるキットだと思うが、
問題はそれに気付ける人間の絶対数か。。。
組んだ後になって本気でガルダとか欲しくなってくるのがまた困りもの
わりとでかいから、逆に同スケールでマインディエとか出る目が
さらに低くなるのがツライっす
自作オプションでなんとかなりそうつったら戦いの終着駅ウイングくらいだしなー。
とりあえずなんぞ使えそうなグーを他キットから物色中。
680HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:09:34 ID:aSZga2mQ
ギミックも工夫もあって、いいキットだよな。
681HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:16:23 ID:LFb5Otyg
俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい
どうかお願いします
682HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:34:57 ID:yr8RwWYc
>>680
ゼーガっぽいID良さスw
 
肩のアーマー発生部が独立してくれてると
もすこし腕が横に上がったんだがねえ
切り離して軸仕込んでみるか
683HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:48:08 ID:ZdO/v0tN
>>680
再販しないだろうランク1位かなぁ
2位は希望号3位はエウレカ

保護しとくかな
684HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:06:27 ID:J2zQFReo
もう2回も再販してんだから十分だろ
685HG名無しさん:2007/07/07(土) 14:33:35 ID:nQq6WEXu
ほしゅ
686HG名無しさん:2007/07/20(金) 16:08:43 ID:v9PE92Fp
WFに何か出てないかな保守
687HG名無しさん:2007/07/22(日) 10:01:29 ID:1LGgPwWX
ペルシダーモード解除age
688HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:26:22 ID:ldBCHfbb
消されるな
689HG名無しさん:2007/08/04(土) 09:14:23 ID:H4nyfPwp
この思い
690HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:05:11 ID:N6E1Vw92
忘れるな
691HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:13:18 ID:09tzJsYH
我が畳
692HG名無しさん:2007/08/04(土) 13:49:08 ID:npxXnCQt
で、ゼーガ系のディーラーいた?
693HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:56:09 ID:AJuEzw3O
カミナギとシズノがいくつかあったかな>WF
メカは残念ながら見当たらなかったかと・・・
694HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:50:59 ID:npxXnCQt
そうか、、、
やはりガレキでは光装甲の再現がネックなのか?
695HG名無しさん:2007/08/08(水) 03:16:19 ID:MMxrYHuO
シズノ見たい
696HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:48:56 ID:ZcIKiBcM
いよいよ「有明サーバー突入作戦」が明後日に迫ったか。
697HG名無しさん:2007/08/11(土) 09:42:05 ID:Az2d8cnB
オレはドライダメージがひどくて突入作戦に参加できん・・・、幸運を祈る!
698HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:09:08 ID:YPJLu0Gi
本日10:00有明サーバー内に突入を開始。
同11:00に複数のセレブラントの活動を確認するも、ホロニックローダーの建造までには至らず。
特記事項として対量子兵器(以後アンチゼーガ・マインディエと呼称)が不完全ながらも建造されているのを確認。
699HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:40:54 ID:jgnwuy4e
冬のWFに期待するか
700HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:35:14 ID:cI1cfsIr
8/18.19に幕張サーバーに行くからそっちに期待しよう。
あと帰りに舞浜サーバーへ行ってくる。
701HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:56:13 ID:GdkIrET0
保守
702HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:17:16 ID:9FErN+Zw
WFのイベントでカミナギの声優を見た
703HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:36:30 ID:GdkIrET0
とりあえずゲーム(とプラモ)は持ってる
秋からATXで再放送なんでアニメ補完
してから市場に残ってたらもう1個買う
予定
704HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:08 ID:GY1801jU
>>703
アルターのカミナギフィギュアも買っとき。
705HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:03:02 ID:+0JYamW1
ワンフェスでカミナギの声優の商品手渡しって何時頃やってたんだ?
706HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:40:58 ID:GdkIrET0
>>704
アルターに限らず高いからなぁ
707HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:49:41 ID:2WcSY7Z2
>>705
15時30分からだったらしい
ttp://www.potemayo.com/topics.html

ついでにC3
ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200708-01/
708HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:03:53 ID:b/OMG31j
>>707
サンクス&ついでの情報もよくやった
709HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:35:03 ID:yRLpeRCt
>>698
来年の冬まで待つとするか…無事に完成させてくれるかなぁ
710705:2007/08/18(土) 19:06:55 ID:g3pCDERm
「ムシウタ」トークショーやらなかったぜ・・・
舞浜の空は灰色だった・・・
711HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:45:49 ID:gEXExKgY
キャラホビでバンダイの中の人と話したら、ぶっちゃけアルティールが売れなさ過ぎたらしい。
あと1つ2つは出る予定だったそうだ…orz
「せめてEXで!」って言おうとしたらその前に他のスタッフに呼ばれて去ってしまわれたよ…
712HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:50:06 ID:u45Ju/hG
ガビーン
713HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:14:18 ID:Khm1YYQI
オワタ\(^o^)/
714HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:26:49 ID:pl8Q4Xhd
ここもR3と同じか(つД`) やっぱガソダ(ry
715HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:03:04 ID:zcRwDZNH
あの時期に出してそれはないぜ…というかガンプラ基準で考えないでいただきたい
716HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:24:34 ID:83WdJIZn
通販とかにすればテンバイヤーが買ってくれるよ
717HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:51:15 ID:idCCwC4F
うーむ、そんなに売れなかったのか
たまにセール品になったりはしてたけど、都心ではけっこうはけてた印象だったんだがなぁ
と、思ったら各地のヨドバシで結構残ってるのね・・・
ガンダムばっかりになるのもなー
718HG名無しさん:2007/08/19(日) 08:24:39 ID:dPC2GhuI
アルティール再生産かかってなかったっけ?あの程度じゃ不満なのか。

やっぱりガンダムの夢を追ってるんだろうね。
コトブキヤとは、成功(シリーズ継続)か失敗(中止)かの判断ラインが、とんでもなく
違うんだろうなあ。本当に勿体無い。判断が「中止」になったときに、「コトブキヤに
商品化権を売ってから、プロジェクト解散」という決まりを作ってくれないかな。

グループ外が嫌なら、「アートプレスト」を復活させるとか。ファインモールドの例を
考えると、イマイから流れた神設計者がそろそろ定年だろうから、6人くらい集まる
だろう。第1弾がガンダム、エヴァ並に売れなかったら即、「アートプレストに
商品化権を売って、ホビー事業部ではプロジェクト解散」、アートプレストは
EXモデルくらいの価格で主人公メカ以外のバリエ展開。これでどうよ。
719HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:02:58 ID:Vw2dOLaX
だったらナデシコはなぜ?と思ったがあれは接着しづらい材料だったらしいな
エヴァの使徒とか出せば売れるんじゃね?
ゼーガ売れて欲しいんだったらゲームとかもっと作りこめば良かったのに
720HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:03:48 ID:J4qII8uv
ゼーガにガンダム並の売り上げ期待する方がおかしいとは思うが、
アルティールには色々工夫や冒険したところがあったんだろうな。
クリアパーツふんだんに使ってみたりLED発光ギミックがデフォだったり。
他の非ガンダムプラモと比べても同価格帯のガンダムと比べても
かなり豪華な内容に思えたし。

・・・ま、今となっては出てくれただけで幸せってもんよ。
721HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:21:55 ID:Vw2dOLaX
ガレキも少ない時点で知名度的なものが・・・
722711:2007/08/19(日) 16:55:28 ID:7BNX3MEu
ドーンとアルティールがブレイクすれば、第2弾、第3弾と投下予定があったんですが…って言われたが、
打ち切るボーダーラインをもっと下げて欲しいよなぁ。
ビジュアルファンブックのコブラルとか、設定画見るとプラモ向けとも取れる説明書きとかあるし。
723HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:49:24 ID:Hm7XqfK3
ドーンと、って絶対基準が間違っているだろうそれは
まあ最初から第2弾とか予定していたら切り替え入ってただろうし
まずないだろうけど大ヒットしたら続けるよ、ってぐらいのニュアンスみたいだな
いつものことだけど結局よほどのことがない限りは
ガンダム系のラインナップ充実させる方向になっちゃうんだよな
724HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:30:16 ID:46kUob0a
バンダイ得意の流用でなんとかしてよ
725HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:36:02 ID:dGkq55jk
エルガイムとかダンバインとか、
主役機以外はペイできないんだろうね

バイト先での体感だと、同スペックでも、主役機10とすると
僚機3、量産属性機2、他1(初日に常連が買う)って感じだったし。
726HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:36:18 ID:pDxpUPr6
バンダイはガンプラ基準で売り上げ目標高すぎるんだよ
もしコトブキヤだったらあれだけ売れれば成功ってところだろ
727HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:45:10 ID:L18kz/SX
コトブキヤという手があったな
コトブキヤで発売されたら買いますよ
728HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:37:20 ID:puMrUl4e
アルティールってかっこいいし美しいのに売れないんだな
アニメがそんなに人気じゃないから売れなかったのか・・・
ガルダやフリスベルクやトガ機も欲しいのに
729HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:53:52 ID:Yqw6n4QY
最近のコトブキヤの勢いからすると、もしバンダイから出てなければ
もしかしたら・・・って思いはあるなw
同じ内容なら値段は5k越えしてたかもしれんが。
もうバンダイ以外でも構わないから
他のホロニックローダーも出してくれたら嬉しいけど、いまさら難しいよなぁ。
730HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:56:41 ID:gSFoKvqj
武器屋は特定のタイトル以外はバンダイ以上に中途半端だからイラネ
731HG名無しさん:2007/08/27(月) 14:39:35 ID:m5yTvJQ1
ねんがんの 蛍光クリア をてにいれたぞ!
732HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:10:39 ID:nytU9E+4
ZEGA かって、スコープドックかって、エルガイム買った俺は、少数派。。

アルティール、もう1個かっとけばよかった。。。。もう、てにはいらんかね?
733HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:57:16 ID:9GGnfGlK
量販店とかけっこう残ってるよ。
734HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:36:52 ID:Md9WmXp2
つーかあんな中途半端で値段高いエヴァを出すくらいなら・・・
735HG名無しさん:2007/08/31(金) 17:32:43 ID:GG3Qc3N7
SDアルティール作ってたが、今日8月31日には間に合わなかった。
736HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:55:30 ID:RJwqgjfw
明日、コアトリクエの版権申請を海洋堂にしてくるよ。
737HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:58:41 ID:fvc1reFo
俺はオケアノス級を申請してWFに華麗に参戦だぜ!
738HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:17 ID:W4V1vdJU
みんなもうすぐリセットされるのに・。・゚・(ノД`)・゚・。・
739HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:15:38 ID:EakoFhy3
あれ?光装甲をクリアレジンで
複製してたような記憶があるんだが・・・・
740HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:12:09 ID:aitC87j1
>>739
みんな忘れちまったのかよ・・・
741HG名無しさん:2007/09/04(火) 08:48:50 ID:GOTVUxp3
ガルダすげー欲しい
クインマンサ並に美しい
742HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:42:56 ID:PbicyYTH
まずスタンドを組もうとしてF2にF5を取り付けたら
ビクとも動かなくなってしまった。

手首が固いとは聞いていたけど、
こんな部品もスリ合わせしないとあかんのか?
743HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:05:45 ID:emI+5ckp
ポーズ変えたことないんでわからないけど




あれ?どんなポーズあったっけ?
744HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:12:32 ID:3Ii+tj6J
めんどくせえパンチ→握り拳が無いので再現不能

舞浜オーシャンパンチ→握り拳が(以下略
745HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:54:32 ID:MyGCwexG
なんか、部品のかみあわせがいまいちだのぉ。
746HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:56:27 ID:d46usEZs
もうすぐ再放送開始なので
全話みて参加しますよおまいらノシ
747HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:57:46 ID:3fOxrzJD
どこでやるの?CS?
昔のヒット作も再放送で火がついたのが結構あるけど
地上波じゃないとなあ。
748HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:09 ID:N7Z3WQ7K
地デジで額縁無し希望
749HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:00:21 ID:iuotFuzI
地上波を見慣れた後にハイビジョン放送のゼーガ見た時の驚きを懐かしみながら保守。
750HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:31:38 ID:onUcGjaA
休みだし久しぶりに作業をしてみようかと、光装甲内のメカのディテールアップ的にね
751HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:47:27 ID:gFhPFwOd
age
752HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:49:31 ID:1LlkabNM
プラモじゃないけどそろそろカミナギフィギュア出荷だ。
753HG名無しさん:2007/09/27(木) 09:23:02 ID:i3EWpRCb
アルターかい?
なんかあの顔カミナギっぽくないんだよなぁ
754HG名無しさん:2007/09/28(金) 07:45:53 ID:OwwAqRyI
>>753
俺もそう思ったから予約しなかったんだけど、
実際の製品はサンプルよりも良く感じた。
フィギュアで製品がサンプルより良くなったと感じたのはこれがはじめて。
755HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:12:12 ID:UAbh8RH0
発表の時の写真と実物を比べてみるとタレ目が修正されてるようだ。
目の色も若干濃くなってるみたい。
756HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:06:31 ID:4uCws0cf
来月また再販されるみたいだね
757HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:21:31 ID:a8MzpeX5
非ガンダムってこと考えると再販の回転は早いほうだよね?
それなりに売れてるってことなのか、
それとも単に一回の生産数が少ないだけなのか・・・
758HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:45:58 ID:2LwOWSHy
来月再販ってマジで!?
ほんとだったらめっちゃ嬉しい。田舎暮らしなもんで。
759HG名無しさん:2007/09/29(土) 03:04:03 ID:Vp6xVAlm
一瞬、守凪フィギュア再販かと思った・・・
ちなみに再販アルティールの出荷日は10/26ね
760HG名無しさん:2007/09/29(土) 03:12:32 ID:dkh5pB4/
全然金型代回収できてないから
地味に頑張るんじゃね?>再販

週明けに最終回ですよおまいら

http://www.at-x.com/program_detail/index.html/1984/week
761HG名無しさん:2007/09/29(土) 03:15:15 ID:Zak9SBFL
>>760
AT−Xで最終回というと、Nice boat.

オケアノスがどんぶらこと・・・
762HG名無しさん:2007/09/29(土) 09:32:03 ID:0R52pAed
3回目の再販?
763HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:06:01 ID:lqX/nD1A
見られなかったアニメがAT−Xで再放送されると知り、
予習も兼ねて地元の模型屋で買ってきたのですが
ランナーの刻印によると2006年7月生産品ぽい。

中にXBOX360ゲーム「XOR」のチラシと
アンケートのお願いの紙が入ってましたが、
こういうのは再販からは入ってないのでしょうか?
764HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:45:41 ID:dkh5pB4/
>>763
予習って・・・いつの話だ?
特に意味あるの?>チラシ&再販(初版)
765HG名無しさん:2007/09/29(土) 14:32:16 ID:a8MzpeX5
プラモを作るための予習ってことじゃないのか。
766HG名無しさん:2007/09/29(土) 18:55:52 ID:V4ZRp+34
わかりにくくて済みません。
AT−Xの再放送が始まる9月中旬までおとなしく待てず、
アニメを見るまでの予習として8月下旬にプラモを買ってみたら
初版ぽいのが売れ残ってたんだろなって代物だったので。

追加でもう一個くらい買おうと考えたのですが、
まだあった初版ぽいのを定価で買うか、
再販の時期に都市部へ行く機会があるので
そっちを割引で買うか、と。

チラシ等、再販では省かれる物が入っていると
嬉しく思う性質なのです。
767HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:55 ID:IhxCtWc9
板違いだがカミナギええのう
俺脳内イメージとはやっぱビミョーに違うが
出来はよろしい
 
アルティールを後ろに飾るとひとしお。
768753:2007/10/01(月) 00:56:33 ID:AA02vViQ
>>754-755
最近規制が厳しくて亀レスなんだが参考になった。
お金に余裕があったら買ってみるよ
769HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:15:05 ID:PYAxPrNk
でアルターカミナギを秋葉淀、アソビットで探したんだが見つからなかった
もしかしてまだ発売されてない?
それとも売り切れ?
770HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:28:26 ID:YeiUmP3q
もう発売されてる。
割引率のいい店だと売り切れるのも早いんじゃない?
771HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:40:25 ID:VeBM6Cj6
フィギュアはよく分からないけど残っているものはずっと残っているけど
なくなるものは入荷したのかどうかも分からないうちに店頭からなくなっている印象だな
あれ、プラモと同じか
772HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:45:55 ID:lDyQ/Wh+
うーむブログのレビューを見てみたけどやっぱりまだちょっとだけ違和感あるなあ
目がパッチリしすぎかな
でも前よりは印象がよくなった
773HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:00:12 ID:HnxDhf/T
再販だねぇ
キレイな箱欲しい奴は買えよ
774HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:26 ID:xNEix4Co
半年ぐらい前、寂れたおもちゃ屋で買ったアルティール今組んでる。
買ってすぐパチして満足しそうになったが、ちゃんと塗装してやろうと思った。
メタリックばりばりに塗る予定。
クリアパーツをどう料理するかが課題だな〜
775HG名無しさん:2007/10/14(日) 05:58:23 ID:H/rN2Tam
今月また再販か。
こないだやったばかりのような気がするけどなぁ?

なんでガサラキやブレンは再販せんのだ?
そろそろしてもよさ気だと思うのだが
ナディアも来月するんだっけね
776HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:06:24 ID:qku6UdWE
ガサラキやブレンも再放送すれば出るんじゃね?
どれもラインナップ中途半端だけど
777HG名無しさん:2007/10/14(日) 14:07:00 ID:tsBnggS3
ガサラキは本編に出たTAは全種キット化されたよ。
(といっても3機で武装はシンプルな物しか無いが)
再販を望む声もチラホラとある傑作キット。(ガサラキという作品にしては)
ブレンは中途半端以前に主役機(まあ一応)のヒメ用だけ。
どうせ出てたとしても出来は悲惨なので別に良いけど。
それより、カミナギは売れたね。数が少ないんだろうけど。
あまり再販も期待できないし、ファンの間で地味にプレミア化するのかな。
予約しておけば良かった。
778HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:19 ID:JFP/5gaV
ブレンは3個持っているけどABS関節が脆すぎるってレベルじゃない
779HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:56:02 ID:3e0Ph8IO
木工ボンドで矯正せんとな<ゆるゆる関節
780HG名無しさん:2007/10/22(月) 11:06:15 ID:L2FqGEWH
太陽光に当てるとほんと格好いいなこのプラモ。
ただ稼働範囲が狭いのはいかんともしがたい!
781HG名無しさん:2007/10/26(金) 13:37:22 ID:u0g7bS29
これだけの出来で出ただけで感謝しなきゃ!
R3レイズナーよりも安いんだぜ!
782HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:24:00 ID:B+NN7JuT
太陽光ではなく、暗闇で紫外線ランプで照らすのを勧める
光装甲がすばらしいことになるぞ
783HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:30:55 ID:dObdRz/J
撮影するなら黒パンストもなー
784HG名無しさん:2007/10/27(土) 11:55:16 ID:Fjst99R3
背中の羽が場所をとって飾る場所を選ぶぜ!
785HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:19:39 ID:Sh4doFG5
模型誌の作例っていつ頃のに載ってた?というか作例あった?
786HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:14:52 ID:EFnnXEo9
sgae
787HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:45:41 ID:itRH/G9i
発売直後に電ホであわせめ消し程度の作例が
一回あったような気がする。
788HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:01:39 ID:Y/JtNbBi
すまん自己解決した。両方とも06年9月号だったわ
電ホは腰と肘の可動範囲広げてた
789miki:2007/11/02(金) 01:45:56 ID:iTVnGO3f
アルティールのプラモ作例がのっているホビー雑誌を教えてポ
790HG名無しさん:2007/11/02(金) 15:09:08 ID:SZpoSaBX
HJと電撃ホビー。
791miki:2007/11/08(木) 12:14:53 ID:+8N5w93H
昨日、秋葉ヨドバシでアルティールを買った。最後の1個だった。再販まで時期長そうだから仕事が忙しく積みプラになるけどで買いました。2680円
792HG名無しさん:2007/11/08(木) 13:56:23 ID:3jrxAmZ6
君が買った直後に補充されているから。
793HG名無しさん:2007/11/08(木) 14:32:16 ID:19CTaIyc
ぜんぜん売れてないから在庫余りまくりんぐ
794HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:48:56 ID:aXO7enof
電ホは台座が発光するように塗装してて、
大変だったそうだったね。
HJは特に何もしてなかったような。
795HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:32:52 ID:EJed9Uwu
リョーコが市場から消え去っても、馬鹿売れじゃないだろうから、
シズノ先輩には期待できないよね。
発売するとして放送終了2年後以降とかなってもピンと来ないだろうなあ。
796HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:58:47 ID:ytvCWc7T
カミナーギは、幻体バッファの中で生きているよ・・・
797HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:30:41 ID:2ankqI0U
>>795
そう言えば、冬のワンフェスに向けてシズノ先輩を作ってる所があったな
798HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:09:03 ID:l8q/J29n
アクションフィギュアでも出ればいいのに。
799HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:06:39 ID:/90hETl3
フィギュアなら今度海洋堂から出る綾波なんか、改造しやすい感じ
800HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:58 ID:Jt4gV3SK
801HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:15:24 ID:S9NwIkMe
舞-HiMEの京都弁の人の水着のフィギュア見るたび「ミナトきた?」って思ってしまう
802HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:54:39 ID:cHtNvqFW
>>801
お前は俺か。
803801:2007/11/22(木) 00:20:50 ID:YdLt29ie
>>802
同類がいてくれてよかったw
804HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:54 ID:W3mbg2ld
>>801
その画像をうpしてくれ。
805HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:19:16 ID:WlLin4d9
806HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:43:09 ID:LXvemj/e
>>805
舞乙にこんな人居たっけ?
807HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:45:30 ID:LXvemj/e
808HG名無しさん:2007/11/23(金) 20:07:46 ID:E35dvaGS
ミナトとして見るにはちょっとガタイが良さ過ぎないか?
もうちょい華奢だろ
809HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:43 ID:VV2UiSvj
ホビーサーチなどの小さい画面をパッと見ればわかるはず
810HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:45:45 ID:ORQK/R1Q
今日、舞浜に行って来たが、やはり空は蒼かったよ…

作戦名「ホビーコンプレックス」決行の為、10:00に有明サーバーに到着、そのままサーバー内に突入。
全くタイムラグ無しにサーバー内に突入できた時点でイヤな予感がしたが…
セレブラムの活動は全く認められずorzむしろイベントとして問題が少なからず有る可能性が。
ガルズオルムの罠かも知れないorz
同11:30に有明サーバーを離脱、作戦名「電撃15年祭」の為に幕張サーバーに向かい、13:00に到着後40分かけて侵入するもゼーガのゼの字も見つからず。
コチラのイベントもホビコンとは違った意味で問題だらけだったorz
811HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:46 ID:asSy6BGQ
>>810 偽の記憶をかまされたな、乙…
812HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:54 ID:ixlbKZpo
>>810
WFまで待ってくれ
813HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:45:32 ID:VAvSEXfs
>>810
カミナギを出していた所があったようだが

314 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 23:27:30 ID:1rzZq8fR
WHFじゃゼーガペインの版権降りないってどっかで書いてるの見たけど、
ホビコンのレポ見てたらカミナギでてるね。
814HG名無しさん:2007/11/27(火) 14:18:47 ID:hzEPPI9K
アルティールを買ったけどインストに調色リストが載ってないんだな
まったく同じにする気はないが参考にはしたかったよ
815HG名無しさん:2007/11/28(水) 22:56:57 ID:54Z92sb6
今ちまちま作ってるけど、肩の赤いバーニア?は設定じゃ黒?
黒鉄色ででも塗ればいいかな?
出来れば耳や腕の緑もホロパーツにして欲しかったなあ。
816HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:54 ID:JRE0B+Zk
>>813
 確認できたのは1体だけかな?ただ、それは展示のみで販売はされていなかったよ
817HG名無しさん:2007/11/29(木) 10:45:58 ID:/vo6Z130
324 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 00:41:31 ID:DFL29WAA
>>314
あのカミナギは、展示だけだ。
サンライズ版権はおりてない。

337 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 10:02:17 ID:P0B6ZiDX
>>324
jまだ無版権展示なんてやってんのか。
死んでほしいな。
818展示してたティーラー:2007/11/29(木) 16:55:59 ID:c1EdkKKX
当たり前ですが、ちゃんと許可を貰って展示してました。
版権おりてない=展示は無許可、とか犬並の短絡思考のアフォがキャンキャン吼えるのはまぁ構わないですが、ゼーガ好きな人には誤解されたくないっす。
スレ汚し失礼。
819HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:44:07 ID:hXeEJzPB
まあなんだ、落ち着け。
バカは放っておけばいいから。
820HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:25:08 ID:E82lGpDg
そうだな
821HG名無しさん:2007/11/30(金) 03:28:39 ID:pFvnFMdp
>>818
気持ちは分からなくもないけれど、自分も吠えるのはお止し
キャンキャン吠える短絡思考の犬と同類に見られてしまうよ
ただでさえ「ティーラー」なんて書いてしまっているのだから…
822HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:10:47 ID:x8q4jWka
(σ・∀・)σ ゲッツ!
823HG名無しさん:2007/12/18(火) 12:45:07 ID:lHJLqe3K
片付けようと思ってバラバラにしてたら、膝関節が折れたw
軸の部分が空洞なのでこりゃ仕方ない・・・。
824HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:00 ID:0FYMkY/1
軸が空洞ならピンバイス要らずで真鍮線いれられるジャナイカ
825HG名無しさん:2007/12/19(水) 10:45:25 ID:nmnnjOLq
1/20カミナギかミナトのフィギャ付けて再販汁!


てか、最近とんと見かけなくなっちゃったよ・・・
826HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:34:12 ID:GUSdrlOe
10月末に再販されたじゃん
827HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:48:38 ID:nmnnjOLq
ありゃ・・・てことは近所の店が仕入れてないってことか、ちょっと足延ばします
828HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:59:07 ID:AtIPdN1e
チンパンの歴史 Ver.06  ∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
チンパンクンとは・・?真性∀厨にして、運命スレなどを連続荒らししている超迷惑コテ
829HG名無しさん:2007/12/19(水) 14:50:16 ID:qzBJ6i3Q
結構頻繁に再販されてるから品薄感は無いね。
数年先でも容易に手に入りそうだ。
830HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:03:48 ID:3MYvYhro
年末作るように近所のヤマダで買ってきたけど初版だった
地上波未放送地区だから売れてないみたいだな
831HG名無しさん:2008/01/04(金) 20:45:39 ID:scMXigi3
あけおめー
832HG名無しさん:2008/01/07(月) 17:23:25 ID:EcI32xmT
ことよろー
833HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:24:14 ID:2LBrzj0o
もひとつよろ〜
834HG名無しさん:2008/01/10(木) 16:44:47 ID:DUkPHQXv
カミナギって何個ぐらい生産されたのかな?
835HG名無しさん:2008/01/14(月) 12:54:10 ID:D4ULAngs
あの瞬殺ぶりじゃ、少なかっただろうな。
836HG名無しさん:2008/01/15(火) 13:59:55 ID:8wDyMoQD
キスもせずグッバイ
837HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:50:20 ID:Zi5I7ruT
そろそろアンチゼーガ発売だよな?な?
838HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:12:14 ID:F+Rx2bA/
ギアスが売れれば帰ってくるかもよ(笑)
839HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:37:29 ID:1owTIMuc
ギアスが売れればギアスばっかりになりそうな予感。
というかランスロットひとつで終わりじゃないのか、あっちのシリーズも。
840HG名無しさん:2008/01/27(日) 22:23:24 ID:4N9P07hR
ギアスはエアキャヴァルリーと紅蓮2式の発売が決まってるよ
841HG名無しさん:2008/01/30(水) 04:32:29 ID:97Sheq+h
>>840もう一回読んで来い低脳
842HG名無しさん:2008/02/02(土) 03:21:11 ID:x9PGqv/T
>>837
ゼーガのプラモ再販は少しでも採算とるためらしいから無いと思う・・・・・
843HG名無しさん:2008/02/02(土) 04:21:37 ID:lPu62ghp
お前バカだな。誰でも分かってるよ、そんなことはw
ネタもないから書いたんだろうに。おそらく。
主役機だけでも頻繁に再販したのは良かったよ。
844HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:32:55 ID:I8dooDe9
845HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:09:22 ID:gzn2k1mg
少しは希望が出て来たかな?
846HG名無しさん:2008/02/05(火) 12:33:40 ID:VSarFofS
アルティール、模型的には面白いけど、
造型も含めた立体メカとしては微妙だよねぇ・・・
完成品で買っても楽しくなさそうだが

初回特典に副会長のクッキーがつくなら購入を考えなくも無いw
847HG名無しさん:2008/02/05(火) 15:11:51 ID:05oyB6Ro
ブルーラベルって期待できないしw
それに、投票偏ってるからなあ。
848HG名無しさん:2008/02/06(水) 15:40:19 ID:xWoJgAGI
バンダイの人の格好・・・。
丁寧に「悩みますね」とか言ってるが、商品化するつもりないだろうなw
基本的にいつも、商品化されるのは差し障りの無い物だけだし。
それにプラモより高いか、同程度の価格になりそうだ。
849HG名無しさん:2008/02/07(木) 00:50:28 ID:HvLNkN/2
膝にもうちょっと突起みたいな物が欲しかったな。今更だけど
850HG名無しさん:2008/02/07(木) 02:47:30 ID:ilXc2hL6
次スレは単発スレに合流だな。
851HG名無しさん:2008/02/07(木) 02:50:24 ID:FLslyueg
エヴァ並にパーツ流用しやすい感じのデザインではあるんだけどなー
852HG名無しさん:2008/02/09(土) 00:35:32 ID:2+3RIxdt
クリアの装甲が無理だな。
しかも、プラモはビッグサイズだしね。
エウレカとかみたいなの出されるよりかは恵まれてるけど。(仕様的に)
853HG名無しさん:2008/02/09(土) 02:13:55 ID:IAKWuN1V
いい仕様だよな。俺は気に入ってるよ。
並べて飾るためにアルターのカミナギ買ってきた。
854HG名無しさん:2008/02/09(土) 20:59:04 ID:I0MBku7z
JOSINで2つ買ってきた。
一つは、久しぶりに真面目に作りたくなったから。
もう一つは、(邪悪な用途かもしれないが)武装神姫のパーツ取り用に。

買ってから、ランナー眺めつつ思ったんだが、
本体を黒ベースに塗装したら、コアトリクエ風アルティールになるんじゃないかと想像。
・ガルズオルムが、奪ったアルティールのデータを使って複製したコピーアルティール。
 これを元に、コアトリクエが作られた。
とか、自分設定を妄想。

あともういっこ、買ってこようかな。
855HG名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:05 ID:bpYN6bVF
しかし、よくこれだけのキットが出たよな。
おもちゃみたいな仕様だけど。
856HG名無しさん:2008/02/11(月) 04:19:47 ID:baDov5EE
足とか観察してみると、全身光らせようとしてたんじゃないかと
思われる跡が二、三箇所ー
857HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:29:35 ID:nQhBZ3aB
シールで済ませてる部分は大変だな。こだわる人には。
858HG名無しさん:2008/02/15(金) 06:39:05 ID:SgH0Ay2J
今になって初めて通してみたんだけどキットが置いてあるとこがない。
過去ログ読むと年末に再販があったらしいが間が悪かった。
秋葉でどっか置いてあるとこ誰か知ってたら教えて。
859HG名無しさん:2008/02/15(金) 08:15:31 ID:osql/mOW
郊外の大型家電店とか、模型専門店でチラホラ見かけるけど
860HG名無しさん:2008/02/15(金) 09:51:27 ID:tYgTdQP+
俺も近所に売ってなかったから探してたけど
ヤマダ電機とかトイザラスとかで大量にあった
ヤマダで買ったら初版みたいだったし・・・
861HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:09:18 ID:GGCsEtLs
WFカタログチェック中
先輩やカミナギやちらほらと見かけるね
LIVEDOMで「ゼーガペイン改造パーツも!」ってあるのが気になる
サイトでは何も書いていないが・・・変更したのかな
862HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:13:58 ID:DhyQhwS6
シール未使用でつくってるぜ!
マスキング大変だけど超ガンガル。あともーちょっとだ。
863HG名無しさん:2008/02/16(土) 01:22:17 ID:qmC6A3WZ
>>861
俺先輩出すんで、よかったら見に来てくださいw
864HG名無しさん:2008/02/16(土) 10:34:08 ID:BsqElA86
ミナトは?オレのミナトは居ないの??
865HG名無しさん:2008/02/16(土) 19:01:08 ID:uA2sbF2p
>>863
せめて何処の誰なのかヒントを出さないと訪ねようがないぞw
866HG名無しさん:2008/02/17(日) 13:37:02 ID:FJa7RWCo
>>864
ミナト副会長だすとこあったきガス

>>865
そうだねw
宣伝になっちまって申し訳ないが、
C22-12の野良猫工房ってとこです。
駆け出しですが、通りがかりにでも見ていただけるとうれしいです。
867HG名無しさん:2008/02/18(月) 19:02:12 ID:frgSHqxm
ハイコンプロで本当に出たら見直すね。
868HG名無しさん:2008/02/18(月) 23:45:33 ID:XNUGrn0S
>>866
実は数日前からチェックしてたりして・・・
シズノ先輩、塗装完了まであと少しですね。楽しみにしてます。
869HG名無しさん:2008/02/19(火) 03:42:32 ID:eHxaYHCg
>>868
おおっ!ありがたいお言葉、
今さっき目の塗装が終わりました。
明日か明後日には完成できるかな
870HG名無しさん:2008/02/19(火) 17:01:08 ID:ufZ7xlJ2
シズノの方を発売して欲しかった
871HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:32:35 ID:CgSmjPiT
今なら塊SPECの方が可能性高そうじゃない?よくわからんけど
872HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:49 ID:iCY1ulWV
魂SPECでシズノ先輩?
873HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:15 ID:VYcOjSvZ
ワンフェス行ってきました。
意外にもキョウのちっちゃいフィギュアがあってうれしかった。
874HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:07 ID:g0UVpP1O
ホロニックローダーは見かけなかった…orz
875HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:44 ID:Y/KzRCHt
魂スペックのシズノ吹いたw
876HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:15 ID:IBx6v7nN
>>866
当日、よっぽど声掛けようかと思ったが踏み出せなかったよorz
877862:2008/02/28(木) 01:23:06 ID:e1ta6PI8
シール未使用をココロに決めて、マスキングの荒波を乗り越えてやっとこさ完成。
苦労しただけあって、いつにもまして嬉しいなあ。
878HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:31:38 ID:Q5geJ1eo
>>876
おおっ、それは残念!
またの機会にはぜひ声掛けてください
シズノ先輩は出るイベントではWFしか出せないけど、、、
今度は夏だし浴衣かなあ
879HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:24 ID:oHCsC+pF
>>878

浴衣姿の先輩が出るなら、夏のワンフェス「も」一番乗りを狙いますw
880HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:53:56 ID:yzto9cWz
夏に向けてホロニックローダーを建造しようというウィッチはおらんのか…
881HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:56:23 ID:Q5geJ1eo
>>879
どもどもw
お礼を言うのを忘れてたであります。
ものすごい早い時間に来ていただいたので、めちゃ驚きましたよ
どんだけ早く並んでくれたのかとw
夏に向けてもがんばります。浴衣もいいし、水着もいいか、、、
変化球でイゾラ司令とかw、、、まあそこまで実力ないんで沢山は間に合いませんが、、

ところでミナト副司令は買えましたか?
882879:2008/02/29(金) 00:12:39 ID:Z/exYPk9
>>881

早くから並んでいたわけでは無く・・・「D'」です・・・

副会長を購入したら(見せる為に)ブースに立ち寄るつもりだったんですが、
11:00からの販売となっていたので、他を回っていて失念してしまいました。

無事に「副会長」は購入出来ましたけどw
883HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:12:57 ID:cImg/Kj3
>>882
あっそうかw
そう言われてみれば、パスがあったかなww
副会長のディーラーさん、遅れてたらしいですね
884HG名無しさん:2008/03/03(月) 16:21:10 ID:svKxG0NU
副会長の詳細希望
なかなか出ないから自分でスクラッチしてたところだけど、キットがあるならそれもほしいw
885HG名無しさん:2008/03/03(月) 16:26:59 ID:tpfaP745
ホモボルトプレッシャァッー
886HG名無しさん:2008/03/03(月) 18:09:02 ID:L1vAGrmV
まだプラモ売ってるの?
887879:2008/03/03(月) 21:24:28 ID:0iAcxNmK
>>884

「ミナト副会長」「ワンフェス」でググるとヒットしますよ

(流石にURLそのまま書き込むのは・・・)
888HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:41:29 ID:2qfraKz7
889HG名無しさん:2008/03/08(土) 15:29:21 ID:1wi0TLIi
ハイコンプロの企画始まったか?
890HG名無しさん:2008/03/09(日) 15:26:10 ID:ACuFh1i0
もうすっかりガレキスレなのでございます。
891HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:45:49 ID:OOw025YL
保守
892HG名無しさん:2008/03/18(火) 05:03:22 ID:DWtU5WQK
一応東京だけどアルティール売ってるとこ(出来れば安く)ないかな〜…アマゾン、オクは最終手段で…

玩具屋のワゴンとかアツイんだが…
893HG名無しさん:2008/03/18(火) 05:27:39 ID:cQXSX3Fy
>>892
今月再販だから待て
894HG名無しさん:2008/03/18(火) 08:47:33 ID:9rqk7n7r
今月の出荷予定に無いよ
895HG名無しさん:2008/03/18(火) 09:19:30 ID:cQXSX3Fy
ありゃ?誤報信じてたかも…
ごめん
896HG名無しさん:2008/03/18(火) 12:16:00 ID:yiFkE5JD
小さいとこじゃそもそも入荷してない可能性もあるが
量販店を探せばまだ売ってるところはあるんじゃないかと
897HG名無しさん:2008/03/19(水) 00:19:45 ID:YTjfB9ZS
>>892
>>858だけど俺は自分の足で探したよ。秋葉のリバティの8号店だかの
3階の中古ガンプラフロアで5、6個あった。先月末くらいの話だけど。2600円だった。
898HG名無しさん:2008/03/22(土) 04:16:59 ID:0uo2tWV+
ファフナーといい好きなロボットアニメに限ってプラモが出ないのが悲しいな
ゼーガは1体出てるからまだ良いけどファフナーは絶望的だ・・・
899HG名無しさん:2008/03/22(土) 19:07:11 ID:MQ0wPbKb
>>898
ファフナーはWFだけじゃなく、WHFとか他のイベントでも出るからまだいいじゃないか。
某Dはイベントから足洗っちまったがな!orz
900HG名無しさん:2008/03/22(土) 23:16:05 ID:yAM5RsdA
アタイこそが 900へと〜
901HG名無しさん:2008/03/23(日) 02:26:33 ID:9ZZdwJfO
次のWFではスケジュール的におそらく無理だが、
その次あたりにゼーガタンクから様子みつつ投入予定。
902HG名無しさん:2008/03/24(月) 00:24:48 ID:p3H4kaJI
>>901
きききき期待∩゚∀゚∩age

中華姉妹魔改造フィギアも是非。オプションでセーラー服とかメイド服とか(ry
903HG名無しさん:2008/03/24(月) 00:45:37 ID:RQts+EWB
>>901
シマ司令キター!!w
904HG名無しさん:2008/03/25(火) 06:21:29 ID:LkbnAhba
>>902
魔改造とかきめぇ、同人オタなうえロリコンかよ
905HG名無しさん:2008/03/27(木) 17:42:02 ID:sVsURdRn
魂スペック アルティール




言って見ただけだ
906HG名無しさん:2008/03/28(金) 03:47:12 ID:QBgeXxZl
魂スペック担当者「その発想は無かったわ」
907HG名無しさん:2008/03/29(土) 08:06:02 ID:Sjrsk7Lz
>>905-906
オフシュートぐらいなら・・・、ないな。
リボで出すようなアクションも無かったし・・・、まあ、ダグラムもそうだったけど出たか。

パームアクション・・・、食玩さえ出なかったアイテムだからなあ。

まあ何にもナシのゼノグラシアのアイドルとかギガンティックとかよりは、キットが
出ただけ奇跡的か。
908HG名無しさん:2008/04/04(金) 19:24:41 ID:6uP5y2+W
今、地震で俺のアルティールが全壊しtふゅgbひうじkmぽpl:lp
909HG名無しさん:2008/04/06(日) 19:52:17 ID:3qWjGDhg
>>908
ドライダメージは大丈夫だった?
俺はかつて寝ている間に地震で落ちてきたMGストライクノワールに刺し殺されかけたことが有るorz
910HG名無しさん:2008/04/06(日) 21:51:29 ID:PFBn+qAs
君は既に幻体だからそんな事では死なないよ
911HG名無しさん:2008/04/07(月) 04:20:24 ID:33UATD/T
うぐぅ・・・
912HG名無しさん:2008/04/07(月) 04:42:09 ID:0LWtv7A0
そういえばいつの間にか新学期始まってたな
また出もしない新作プラモを待つ日々が始まるお
913HG名無しさん:2008/04/07(月) 08:34:43 ID:4BZbyTJa
まきもどるお・・・
914HG名無しさん:2008/04/07(月) 08:57:11 ID:3y/iVRaS
>>898
俺もゼーガペインとファフナー好きだ                がロボットのデザイン・印象がまったく無い
915HG名無しさん:2008/04/07(月) 22:06:51 ID:waVpUT9S
フナって造形物出てないのか
916HG名無しさん:2008/04/07(月) 23:39:59 ID:Ry9WyKZ3
WFならノートゥングとか出してるディーラーさんがいるが…
917HG名無しさん:2008/04/08(火) 00:33:37 ID:HDNsYFFO
>>914 ゼーガはアルティールじゃなくてタンクが主役設定だからな覚えて無くてもおかしくないよ
918HG名無しさん:2008/04/12(土) 18:43:12 ID:tc+9hQkR
カラドリウスだっけ?
919HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:19 ID:Sj6sH82l
結構長生きしてるスレ
920HG名無しさん:2008/04/19(土) 18:09:11 ID:BPVlq/PE
ゼーガペインのロボ見てたらワクワクするんだよなぁ
921HG名無しさん:2008/04/22(火) 07:10:11 ID:fhsQi17a
結局アルティールしか出なかったのか・・・
922HG名無しさん:2008/04/22(火) 14:55:01 ID:nzn6V++r
俺は2010年からやってきたんだけど、>>921はWFでカラーレジン仕様のアンチゼーガを一個5000円で売っていたよ。
923HG名無しさん:2008/04/22(火) 15:31:12 ID:fhsQi17a
流用してマインデェ・・・無理か
924HG名無しさん:2008/04/22(火) 15:40:52 ID:fhsQi17a
土6でやったら知名度上がってプラモも
ウハウハだったろうな
925HG名無しさん:2008/04/22(火) 16:24:41 ID:eJU1w+LE
エクシア組み立てたらこれつくるどー
926HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:37:57 ID:b8YU32fW
すまん1/60エクシアに発光ユニット移植するつもりで・・・つい
927HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:59:00 ID:VtOK7wR9
とんでキラキラしてホロニックローダーほど夜の似合うロボもいないね☆(ゝω・)vキャピ
928HG名無しさん:2008/04/22(火) 21:06:45 ID:L2JsXsZJ
>>922
さあはやくプラ板を切り出す作業を再開するんだ
929HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:06:13 ID:j3fxwf+o
ゲルググのスレは無いがゼーガのスレはあるんだな
930HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:13:32 ID:Xu4LuHTg
うぎゃああああああああああああああああああああ
棚から落ちて色んなパーツが折れたあああああああああああああああああ
新しいの探さなきゃorz
931HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:21:50 ID:5ox5WRma
つ[パーツ注文]
932HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:28:24 ID:Kn5pbmzv
ハードオフでアルティール2400円で見付けたんだが…欲しいけど、高いよなコレ?
933HG名無しさん:2008/04/24(木) 08:37:40 ID:1KdltTVG
お前が2400円の価値があると判断したのなら高くは無い
934HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:20:09 ID:L+yNJq87
買ってきた

映像が映像だけに立体物になるとみんな塗装を工夫すると思うんだけど、その辺どうしてる?
とりあえずブラウンのスミ入れとフレーム用に艶消しクリア買ってきた…

ちなみにエアブラシ等は持ってない人間ですが
935HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:33:25 ID:qlq/0ZNo
あえてクリアパーツには白で、
暗い色は、蛍光グリーンでスミ入れた。
あと、ネイル用のラメをクリアの裏から大量に塗りたくった。
936HG名無しさん:2008/04/26(土) 13:25:35 ID:vTCqFscf
コアトリクエ発売はまだでしょうか?
937HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:10:32 ID:/vstB3vp
>ちなみにエアブラシ等は持ってない人間ですが
超絶技巧が期待される機体です。
938HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:49:25 ID:SE46hUgU
クリアパーツがやたらテカテカしてて安っぽいから、つや消しクリア吹いたら…と思ったがさすがにそれは不味いかな?
939HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:00:22 ID:Mc2N0X63
エアブラシで希釈して吹けるなら、クリアにツヤ消しをって
普通にあるテクニック。スプレーだと難しいが。
ブラシがなければ、2000あたりの番手のペーパーで
様子見つつ曇らせてもいいよ。
940HG名無しさん:2008/04/30(水) 04:52:27 ID:XcLkEkTu
ホロニックアーマーつくるから
941HG名無しさん:2008/05/01(木) 06:42:12 ID:jJulPMTB
テカテカしている方が格好イインジャナイ
942sage:2008/05/06(火) 19:22:55 ID:r+3h9lbg
ほぼ全塗装したんですが・・・・・成形色に近すぎてアレだったかも
http://p.pita.st/?couhrbcm
943HG名無しさん:2008/05/06(火) 19:44:18 ID:8Hs5iLuh
かっこいいじゃん
944HG名無しさん:2008/05/06(火) 20:04:44 ID:OT8XvSzf
キレイだなーwwww
俺のベタベタアルティールを塗りなおして欲しいwww
945HG名無しさん:2008/05/06(火) 20:07:05 ID:1XEb7Trw
次の再販いつかな?
そういえばゼーガって再放送とかいしたっけ?
946HG名無しさん:2008/05/07(水) 20:03:15 ID:HKMMTSQX
そーいや、WFにホロニックローダーを出すって言ってた人がいたが、今度の夏はやはり駄目だったのかね?
「時間的に厳しい」と言ってたし。
947HG名無しさん:2008/05/08(木) 08:41:20 ID:eVgp28sm
QLフルチャージ状態で光装甲が変化してるのって
アニメ2のスレで読んでちょっと作ってみたくなってきたよ
948HG名無しさん:2008/05/08(木) 19:35:05 ID:4wXkvWxc
では俺も>>942に乗っかって先週一応全塗装して完成したアルティールを

近くで見たら実は更に酷いことになってたりする

http://p.pita.st/?m=swudbgmi
949HG名無しさん:2008/05/08(木) 21:19:46 ID:eXJbHAAd
PC許可汁
950HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:29:31 ID:nYHtheLe
>>947
期待してますぞ
951HG名無しさん:2008/05/10(土) 18:37:46 ID:ZSFnwDUy
>>948
プラモ作る前に部屋片付けろw
952HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:47:34 ID:TpePVL7i
うほっ台座かっこいい
953HG名無しさん:2008/05/11(日) 03:26:14 ID:2y/OJ/bf
>>948
台座の模様、マスキングして蛍光塗料塗装?
光りっぷりもかなりいいなー。
オレも積んでるの作るかな・・・
954HG名無しさん:2008/05/11(日) 12:29:34 ID:fdWbclJO
俺の積んであるタンクも作るかな
955HG名無しさん:2008/05/11(日) 22:41:24 ID:Zu6tNoHx
>>948
これはいいホロニックアーマー
956HG名無しさん:2008/05/13(火) 04:56:52 ID:Am+b0bhE
>>951
サーセンw

>>952-953
実はマスキング無しで適当に筆塗りしたんですが、細いの使うと意外に大丈夫でした
ちなみに発光は携帯の糞画質で撮ると実物より綺麗に(ry
957HG名無しさん:2008/05/16(金) 23:15:38 ID:18b61jiX
2500弱の値札が貼られてたのに何故か1200円で買えた
ワゴン扱いだったのかね
958HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:30:19 ID:jYS1ReZf
いいなぁ…
959HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:24:35 ID:Z+566NrF
コクピット内部を再現するとして、シート部って浮いてるんだっけ?
960HG名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:42 ID:r7u1qboH
シートの後ろ側でくっついてるよ。
てか劇中の光装甲から中の人が透けてる場面からだと
プラモに比べて中の人が1/100くらいなかんじなきガス
961HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:15:29 ID:EQe8Eown
過疎り過ぎだろ…お前らあと三ヶ月もないんだぞ

ま、いつもはそろそろスクラッチしたフリスベルグがうpされるころだしな
962HG名無しさん:2008/06/10(火) 02:01:51 ID:8rmt4HQ4
>>961
三か月?
963HG名無しさん:2008/06/10(火) 08:18:49 ID:dlWU53wx
ヒント 水泳
964HG名無しさん:2008/06/10(火) 16:15:07 ID:U0krz7wD
よし、俺材料と資料をかき集めて来る
965HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:29:31 ID:EQe8Eown
ゼーガ本スレ…消失しました…
966HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:29:24 ID:S993yQI+
本スレ、生きてますッ!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210174968/
967HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:18:19 ID:wjMIYCe2
問題はここの次スレの存在意義だな
968HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:35:23 ID:UHDpfus2
次のWF2009冬作戦でホロニックローダーを投入するセレブラントがいる。
それまでこのサーバーは維持しなくては。
969HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:52 ID:6QyrX+eo
>>963
あーーーー!サンクス、判ったよ

メカものじゃなくてすまんが、
とりあえず版権降りれば、夏のWFにまたシズノ先輩だします。
今度は浴衣で
970HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:03:39 ID:eEFQIqyY
あくまでリクエストとして怒ってるシズノ先輩がいいっす!
971HG名無しさん:2008/06/12(木) 03:01:43 ID:QmRatGRk
>>970
次スレおながいしてもいいですか?
972HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:01:51 ID:sn77KqbL
1/1副会長クッキーの発売まだぁ??

本編見返してるけど、儚い感じがなんとも言えずいいな・・・何故にここまで不人気なのか
とはいえ、メカものプラモはアルティール一種で正解だな、まかり間違って二種も三種も出てたら、
他のマイナーロボアニメにあらぬ迷惑をかけていたに違いないw
973HG名無しさん:2008/06/13(金) 17:48:02 ID:vGADd76t
遠慮せずバンバン出してくれても俺は一向に構わなかったぜw
他のロボアニメだって、プラキットになってるのなんか
同時期だとエウレカぐらいしか思いつかないし。
974HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:10 ID:O/JXCjsZ
EXモデルで、ガルダとかフリスベルグ15kぐらいで・・
まぁ、かなり知名度だけはあるビバップでも、
主役メカが2つで止まっちゃったからな。
っていうか何この自粛ムード
975HG名無しさん:2008/06/14(土) 08:06:02 ID:kS8Pliqc
ブレンのプラモも1つだけだし、ガンプラ以外は厳しい世界
値段的には高いけど透明パーツは面白いし
せめて並べる為にもアンチゼーガは作って欲しかった
976970:2008/06/14(土) 23:10:54 ID:qeG93bYV
げ、滅多に来ないのに踏んでいたのか
スレ立て慣れてなくて失敗するかもしれないけどもう立てていいんすか?
977970:2008/06/14(土) 23:13:47 ID:qeG93bYV
連投ですまん
テンプレの関連スレ全部落ちてるっぽいけど残す方向で?
978HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:21:00 ID:F45kALJJ
次スレに移行してたらそれ探せばいいんでない?
無ければ削除しとけばいいんだし。
979HG名無しさん:2008/06/15(日) 06:12:21 ID:+FBC8ipp
ガサラキ[タクティカルアーマー]キット 四の舞
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207814392/
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161277235/

存続してるのはこの二つかな。
ギアスも前期は単発だったような気もしたが、今は別だよね
980970:2008/06/15(日) 12:18:25 ID:97LTaiMg
>>978-979
意見を参考にさせてもらいました。ありがとうございます

遅くなりましたが次スレ立てました
2スレ目のタイトルに「■」が付いてますが問題ないですよね?w


ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE3−
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213499226/
981HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:01:46 ID:+FBC8ipp
乙タグル
982HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:08:56 ID:XNM92z8t
新スレ乙
980超えたので埋め作業に入ります。
オケアノス緊急急浮上
983HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:14:00 ID:XNM92z8t
そして地味に潜行
984HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:53:10 ID:XNM92z8t
さらに深層へ
985HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:02:28 ID:qFMKy+nL
埋め
986HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:11:35 ID:4C4PE9BC
こあとり喰え
987HG名無しさん:2008/06/16(月) 08:31:13 ID:iLG6P929
プラモの存在で保っていた優位をアイマスに明け渡すかもしれないとはな。
988HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:02:26 ID:qFMKy+nL
舞浜の空は青いか?
989HG名無しさん:2008/06/17(火) 19:16:50 ID:M8pPWy5O
消されるなこの想い 忘れるな我が痛み
990HG名無しさん:2008/06/17(火) 19:18:04 ID:M8pPWy5O
1000までいくぜシズノ
991HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:55:30 ID:aAvLFD0H
いいえ、一緒に行くのはミナト先輩です
992HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:21:19 ID:M8pPWy5O
エンタングルアウト!
993HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:38:03 ID:jY4SXWbJ
遅いなアンチゼーガ。いつまで待たせるんでしょうねバンダイは
994HG名無しさん:2008/06/17(火) 22:05:58 ID:l58/jO0U
>>970
乙!

怒ってるシズノ先輩というと、どのシーンの?
995HG名無しさん:2008/06/17(火) 22:06:33 ID:kt7Kmzr3
特典DVDのために買ったソフトはX箱360をまだ持ってないので遊んだ事が無い。
996HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:51:21 ID:Cd6vDC5D
俺の壊れてディスク削る360ただでやるよ
997HG名無しさん:2008/06/18(水) 00:02:59 ID:PRd5VTiM
マインディエ希望
998HG名無しさん:2008/06/18(水) 00:37:43 ID:CHJitjxv
サーバー移転します。
速やかに退去してください。

ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE3−
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213499226/
999HG名無しさん:2008/06/18(水) 00:49:14 ID:CHJitjxv
エンタングル・タイムアウト
1000HG名無しさん:2008/06/18(水) 00:52:12 ID:1HxLH67g
entangle time out.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。