【水中】絢爛舞踏祭のキット出る?【戦闘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
RBってちょっと格好(・∀・)イイじゃん。
キット欲しいよね。
キットが出た暁にはどう料理するか語り合いましょうよん。
2HG名無しさん:04/04/08 19:15 ID:aq18COtq
アタイこそが 2げとー
3HG名無しさん:04/04/08 19:53 ID:/wOHDcEY
チンコのとこでキット支えないとだめだなこれ
4HG名無しさん:04/04/08 19:54 ID:sWSZShLs
ハァハァ
5HG名無しさん:04/04/08 19:55 ID:TI0OAoXC
マブチ水中モーターはつきますか?
6HG名無しさん:04/04/08 20:01 ID:i4IN+uzr
バンビ絡みだからゼフォンや雪風みたく
出るとは思う…

しかし七界要素が脳内で触媒効果起こしてるとはいえ
素で面白いなこの番組。驚いた。
7HG名無しさん:04/04/08 20:06 ID:kDWX6oAS
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立 糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |.  か ま  お を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃.  い
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ  て
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|
8HG名無しさん:04/04/08 20:12 ID:jxY1bjs7
出てEXかねえ。出たら買うが。

>6 その為の設定ですよ。
9HG名無しさん:04/04/08 21:32 ID:2QfdUuCW
イルカスーツがほしい
10HG名無しさん:04/04/09 00:53 ID:Sj7mdoO1
ついでに版権ぶったくってコンパチ装甲士魂号と
騎魂号出しとくれやす。アニメ版はいらん。
11HG名無しさん:04/04/09 01:06 ID:XKLLfqs0
当日版権は・・・絶対降りないな。
デザインがちょっとZ.O.Eを彷彿させる。そこがいい。
12HG名無しさん:04/04/09 01:50 ID:QtfcmcTg
むしろラーゼフォン>デザイン
13HG名無しさん:04/04/09 03:36 ID:cnI8Q1jV
なんかボールズなら自分で作れそう。
14HG名無しさん:04/04/09 06:43 ID:E3wSX1Zt
希望号とか出てほしい
15HG名無しさん:04/04/09 12:40 ID:vZC6lDxS
火星age
16HG名無しさん:04/04/09 12:59 ID:cnI8Q1jV
なんなんだよ火星ageって。
17HG名無しさん:04/04/09 13:45 ID:8kO0UJ4b
仮性よりはイイじゃん
18tugumi:04/04/09 14:44 ID:9xfbAjvD
Mでつが何か?
テスト中に、自慰してまつが何か?
19HG名無しさん:04/04/09 14:49 ID:VPymlmNS
きもいからさげ
20HG名無しさん:04/04/09 18:21 ID:E3wSX1Zt
>>16
>>なんなんだよ火星ageって。

絢爛舞踏祭の舞台が火星だからじゃないの?
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenran/world.html
21HG名無しさん:04/04/09 18:22 ID:cnI8Q1jV
>>20
知ってるけど火星とageの繋がりがわからんよ
22HG名無しさん:04/04/09 19:18 ID:9KFmn2r9
番台がかんでるみたいだからプラモ化は期待できそうね
といってもラーゼフォンの二の舞だったりして
23HG名無しさん:04/04/09 19:24 ID:cnI8Q1jV
まぁ、共通部分多いから
モビル希望号だけでも出してくれたら嬉しいよ。
24HG名無しさん:04/04/09 22:55 ID:E3wSX1Zt
希望と士翼はコンパチで出せそうだと思うますが、どうでしょう?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040326/kenran04.htm

とりあえず、↓見ると玩具の商品展開も企画されているようで、
激しく期待しますが、RB以外におもちゃにできるような物あるのか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040326/kenran.htm
25HG名無しさん:04/04/09 23:07 ID:3c/TyEVp
希望号と士翼号の外装の共通部分なんて足しかないじゃん。
26HG名無しさん:04/04/09 23:31 ID:Sj7mdoO1
>>24
EX夜明けの船。
うわ地味ー。ますます某ノーチラスチック。

しかし個人的にアルビオンやアーガマよりは買う気アリ。
27HG名無しさん:04/04/10 00:17 ID:xQQ3cDdc
プラ以外の展開ならアクションフィギャーのRB辺りが妥当?それともRB遠隔操作の小型艇辺りか?
28HG名無しさん:04/04/10 01:33 ID:1WOtE4NK
そこでモビルショベルですよ。
29HG名無しさん:04/04/10 21:25 ID:cW4H5wH9
マスコットロボット“ボールズ”とか・・・
30HG名無しさん:04/04/11 03:28 ID:nEK7Eblk
コトブキヤのワンコインを期待する俺。
でも、折角模型板にスレまで建ったんだから何か自分で作れる物欲しいけどね。
31HG名無しさん:04/04/11 23:45 ID:KGO7JfwO
とりあえず、キット発売までの間、頑張ってこのスレをホシュし続けます。
俺にはそれくらいしか出来ないから…
32HG名無しさん:04/04/12 17:17 ID:V2iQh6CO
んじゃ俺も参加。

キット出たらほんと久々に作る
ロボットプラモになりそう。さやまんのデザさして好きでもなかったのにねえw
33HG名無しさん:04/04/13 14:37 ID:X1fbyShz
モビルシップ夜明けの船

とか書いておいてナンだけど、ウェーブに期待
34HG名無しさん:04/04/13 23:28 ID:JEeRdbsf
とりあえず背面設定の分かる絵が欲しい。
雑誌とか載ってる情報あったらプリーヅ。
35HG名無しさん:04/04/15 17:47 ID:5Jvj7c3S
HJとかに載りそうではありますが
36HG名無しさん:04/04/15 21:38 ID:dKWIwBvt
胸の色違いの部分とかちゃんと分割してね。>希望号
37HG名無しさん:04/04/15 23:28 ID:VLhp2zzX
結局キボンヌ号のままで終りました、
てのはナシだぜ磐梯サン。
38HG名無しさん:04/04/16 22:56 ID:eodOA6XY
発売まではage進行でないと願いは届かないという事はないかい?
39HG名無しさん:04/04/17 00:01 ID:0DSK0brs
希望号のプラモが発売された時には、MG誌にはグラムの中の人による作例が掲載されるだろうなぁ。
40HG名無しさん:04/04/20 17:23 ID:jxi7yYeS
夜明けの船をメカデザイナーの人が連載で作るけど前回同様未完で連載が終わったりとか。
41HG名無しさん:04/04/23 01:03 ID:lpdjWCEu
早くタキガワみたいに
士翼号のモデルを部屋に吊りたいですよw
42HG名無しさん:04/04/26 19:04 ID:Dec7nx7R
コンパチでなくても士翼←→希望は簡単そうですね
43HG名無しさん:04/05/01 01:46 ID:qsy1T/ci
WFとかのイベントで絢爛の版権は降りるんだろうか?
エステルフィギュアが欲しいんですが
44HG名無しさん:04/05/05 00:57 ID:OZQVoY/v
苦渋を込めて断言するが、出ない。
SCEIが関わると無理だ。諦めろ。

…士魂号と士翼号と幻獣各種のガレキ欲しかったよぉぉぉぉ!!
45HG名無しさん:04/05/05 16:34 ID:h8h3BAiK
アニメ版だけなら・・・ダメ?
46HG名無しさん:04/05/05 20:10 ID:V/Fh7rKs
ゲーム版の士魂はむかし
通販とか出たんじゃなかったっけ。

絢爛はバンダイが発売を推しそうな気がするがなあ・・・だめ? マイナー過ぎ?(w
47HG名無しさん:04/05/06 21:44 ID:im/mIq39
バンプレのプライズとかでも無理か…
48HG名無しさん:04/05/06 21:50 ID:TRW8llFM
エステルとイルカが多そう>イベント

やっぱキット化はされないの?>RB
されないのならスクラッチするぞ。用意は出来てるぜ。
49HG名無しさん:04/05/27 00:07 ID:d6DVcelF
フィギュア出そうだねー
ただイベントで版権はおりなそうだ。
50HG名無しさん:04/06/04 01:33 ID:ta77gKKf
ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。
これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。

6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。

今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
興味のある方は是非参加して下さい。
また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。

comic4 重い重い重い重い重い重い重い その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086265175/
51HG名無しさん:04/06/04 02:05 ID:ta77gKKf
すまん、スレ移転

【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い重い×4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086280890/

こっちです
52HG名無しさん:04/06/10 00:44 ID:/r+lY2vG
カイゼルファイヤーを改造すればOK
53HG名無しさん:04/06/25 05:40 ID:u8224YL0
キット化の話ないのかな・・・
54HG名無しさん:04/06/30 01:07 ID:pmbCpyUl
水面下で企画中と信じたい・・・
55HG名無しさん:04/06/30 16:12 ID:u/kAJ8QN
水面上に上がるのはいつの日か。
作中の火星は、陸地面積すごい少ないんだよね・・・
56HG名無しさん:04/07/10 20:25 ID:DHrKrLEa
でないよ。
ブレン、ラ―ゼフォンと
キンゲのあつかいみていれば、
おのずと答えが・・
57HG名無しさん:04/07/10 21:35 ID:DHrKrLEa
このアニメって、テレビゲームとタイアップ
してるやつでしたっけ。間違ってたらゴメン。
ポイポイダーのキットいいなー。
本命はエステルだが誰にも言わないよ。
58HG名無しさん:04/07/10 22:44 ID:6XZVJFkq
タイアップつーか、「原案・絢爛舞踏祭(SCEI)」といの一番に出てきますが。
RBに水中モーター付けてみたいかな。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:35 ID:MmYOtQKX
>58
んじゃ連動みたいな
カンジなんでしょうかね。
ポイポイダーは立体映えしそう。
60HG名無しさん:04/07/13 19:48 ID:VBPwNpO7
MGグリフォンはベースにならん?
61HG名無しさん:04/07/23 01:02 ID:d52D+0yQ
ベスのフィギュアがでるそうだが、エステルは期待できるのかな?
62HG名無しさん:04/07/23 18:31 ID:Hemm7UZ4
>61
ヤッター!べスキタ―!!!!
エステルなんてバスタオル仕様でも
いらないゼ。
63HG名無しさん:04/07/23 19:25 ID:Hemm7UZ4
>61
あれ、べスってヒロインのことか。
てっきり夜明けの船の艦長のことかと
おもった62でした。
64HG名無しさん:04/07/23 19:41 ID:Hemm7UZ4
全身フル可動、ギミック満載の
超合金みたいなポイポイダーほしい。
キャノピー開いて中から出れるの。
65HG名無しさん:04/07/24 00:57 ID:+82ryu2f
早くしまわないとひからびて死んじゃう
66HG名無しさん:04/07/24 07:24 ID:KzbMB3oP
あ、イルカ形態の
ディスプレイ専用の
水槽も付属させます。
67HG名無しさん:04/07/31 08:44 ID:Mkw6VZ3Z
ポイポイダーの逆バージョンを見つけました。
http://www.innespace.com/
68HG名無しさん:04/07/31 16:19 ID:wk/MVxkB
模型誌に希望号の作例が載ってましたね。
反応をみているのかな。
万に一でも希望号のキットが出ても、
それでおわりでしょうね。
ブレンやラーゼフォンみたいに。
69HG名無しさん:04/08/10 03:58 ID:vx3Lh09M
好みにあわない作例だった。妙に尖がったり曲がったりしてて。
カトキメカみたいな堅牢なイメージの方がカッコイイ>希望号。

ドロレスと同じ道を辿る予感
70HG名無しさん:04/08/12 19:37 ID:FC8WLk/6
このスレ、まだあったのか(アセ

一応、スクラッチで作る予定。
ラーゼフォンをベースにしようかと思ったけど、エヴァの方が良さそうね。
問題なのは資料が少なすぎる事。
71HG名無しさん:04/08/14 09:57 ID:G/uR/O7r
今月号のNewTypeの付録はあたられました?
72HG名無しさん:04/08/20 20:42 ID:1M3mZcCW
>>71
載ってますね希望号の設定。
とにかくポイポイのキットだせや
バンダイ!!!
でもエヴァ量産型カワイイヴァージョンに
なりそうか。
73HG名無しさん:04/08/27 06:25 ID:VHsfqeNO
電ホのは今月で終わりかな
74HG名無しさん:04/08/27 23:58 ID:soEr9y16
慈愛号が残っているのに!
75708:04/08/28 23:43 ID:YJwak6A3
絢爛のメカデザインって、ラーゼフォンの人と一緒?
76HG名無しさん:04/08/29 21:08 ID:OQYQ3cpg
一緒。佐藤道明氏…架空戦記のメカデザインの方で覚えてるんだよな、俺。
77HG名無しさん:04/09/03 09:15 ID:1uwdUMDe
RBよりも「夜明けの船」とかの艦船(都市船っていうの?)を立体化したい。
78HG名無しさん:04/09/05 00:04 ID:uu0U6ccj
生贄のエヴァを押入れから出した。

付録に掲載されてたのですか>設定資料
うーん、今回はキツイなぁ。
前後の資料しかないし。
79HG名無しさん:04/09/11 15:54:09 ID:pNiVb6dp
プラネテスのトイボックスがでるくらいだから
夜明けの船も可能性なきにしもあらずかもよ。
80HG名無しさん:04/09/20 04:07:15 ID:D8DtEt4+
なきにひとしいな・・・
81HG名無しさん:04/09/23 19:20:26 ID:ZC667opJ
終わっちまった…
82HG名無しさん:04/09/23 19:47:50 ID:M3byk03H
終わったねぇ。
プラモ出なかったねぇ。

じゃ、エヴァ斬り刻んで作ろっか。
83HG名無しさん:04/09/25 21:34:14 ID:RUay0RzC
電撃ホビーで希望号のフィギュア誌上通販だってさ
84HG名無しさん:04/09/26 00:20:38 ID:2mv8ziW6
うわ、そうきたか
85HG名無しさん:04/09/26 08:10:53 ID:Q7nnkLRl
それってレジンキット?完成品?>誌上通販

スクラッチを一時中断しまつ。
86HG名無しさん:04/09/26 11:24:40 ID:7UpNDXGW
これ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/11879.jpg
まだ始まってないけどね

87HG名無しさん:04/09/26 19:19:12 ID:JNZzj6A8
おおーサンクスです。

2体買って士魂号を作ろうかな。
88HG名無しさん:04/09/26 20:57:03 ID:2mv8ziW6
士翼号では?
89HG名無しさん:04/09/27 00:16:00 ID:raJww+z4
各部詳細含めたモノクロ設定と前後面塗装設定を鮮明に載せたムック本とか、出ないかな。
90HG名無しさん:04/09/27 20:21:31 ID:KIyUscJH
士翼号だったね、スンマセン。
91HG名無しさん:04/09/28 21:02:02 ID:2PJqwlm9
>>89 ゲーム版の資料集に入るかも…その場合でむぱ注意。
92HG名無しさん:04/10/04 23:37:46 ID:ha0geZfV
プラモ化企画中だって。
93HG名無しさん:04/10/05 00:07:28 ID:UrCzC208
どこが?
ってバンダイしかないのかねやっぱり
94HG名無しさん:04/10/05 00:52:46 ID:75FuTJhC
そもそもソースは?
95HG名無しさん:04/10/05 13:08:59 ID:UrCzC208
プラモデル・ラジコンショーで発表されたらしい
96HG名無しさん:04/10/06 00:10:52 ID:v1p/g7ZK
おそらく、バンダイ。
MGサイズのモックアップが展示してあったらしい。
97HG名無しさん:04/10/06 23:40:54 ID:I6IYMdQZ
コレかな。
ttp://www.hobby.co.jp/hobby_show/pla/03.htm
思いっきり「撮影禁止」と書いてあるが、ショーで発表しながら禁止する意味って???、教えてエラいひと。
98HG名無しさん:04/10/07 10:31:47 ID:hjun9m6+
ネットの画像出ると、いざ発売ってときに「試作のがよかった」「コストダウンかよ・・・カワネ」
とかの声が上がるかもしれないわけだし。

ということかな。
99HG名無しさん:04/10/09 07:41:36 ID:rmBsVv0U
ポイポイダーキット化情報マダー?チンチン
100HG名無しさん:04/10/09 15:06:01 ID:i+GPHk5g
アタイだけが 100げとー      
101HG名無しさん:04/10/09 20:55:06 ID:A3WCPI4e
電ホの通販

ファン購入

バンダイキット化、電ホのヤツより安い

やっぱりファン購入

↑こんな経過をたどりそうな気がする。
商売上手だねぇ。
102HG名無しさん:04/10/23 19:30:17 ID:BNEQfwnM
103HG名無しさん:04/10/27 20:20:12 ID:GxZ8tw2p
電ホの通販

ファン購入

バンダイキット化、電ホのヤツより安い

わたるが自殺しちゃう

↑こんな経過をたどりそうな気がする。
104HG名無しさん:04/10/30 16:51:01 ID:+qKHHDps
まあ立体がでるたけよかったですね。わたしは購入します。発送は来年?
105HG名無しさん:04/10/30 19:57:12 ID:kfodeg61
最新号に通販の案内が出てるのですか?
106HG名無しさん:04/10/30 20:43:52 ID:gerLfj1F
出てますよ
107HG名無しさん:04/11/07 11:41:52 ID:L/mIMXl1
プラモは嫌いなので電穂の購入するか。
108HG名無しさん:04/11/09 14:03:55 ID:e4rIoThx
今回、WFで申請したけど蹴られますた_| ̄|○il||li
やっぱソニーなんで無理みたいです。
109HG名無しさん:04/11/10 02:04:17 ID:aAETF0IL
応募者全員サービスと言う名の『誌上通販』で
出る奴っていくら位なんだろね?

インジェクショヨンキット? 塗装済み完成品?
110HG名無しさん:04/11/14 10:01:35 ID:/7/c8Ujl
>>109
8000円くらい。塗装済み完成品。
ポイポイもホスィ。
111HG名無しさん:04/11/26 21:30:09 ID:ANK81HUV
早くしまわないとひからびて死んじゃう
112HG名無しさん:04/12/11 17:44:32 ID:QNpzDSlr
時々濡らすよ。
113HG名無しさん:04/12/12 19:00:52 ID:zOm+DCA8
ゲームのプロモ見てたら
いつの間にか注文しちまいますた。

やっぱりWOSも欲スィ。
114HG名無しさん:04/12/21 10:50:58 ID:VaD8keAE
俺もぽいぽい欲しい
115HG名無しさん:04/12/21 14:16:13 ID:CstlOL3A
明日注文しよう。
116HG名無しさん:04/12/22 19:07:23 ID:qYskcXNQ
教えて今月号スレより転載。

> 102 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:04/12/22 14:46:11 FPqIrQ2s
> >>98
> FSS関連は載ってないみたいだ
>
> 番台が「希望号」プラキット発売決定だそーな
117HG名無しさん:04/12/23 16:55:10 ID:3cvXSXBo
まぁ分かってた事だけどな。俺は後悔してない。
118HG名無しさん:04/12/30 17:14:30 ID:Y05eCwdL
電ホ見たー
けっこ期待しても良さげやね
119HG名無しさん:04/12/30 18:49:45 ID:9grs0LDM
>>116
電ホの7800円の誌上通販じゃなくて、
バンダイのインジェクションキットで
出るのかね?
ブレンのキットレベルでは無いよね・・・
120HG名無しさん:04/12/30 18:51:06 ID:9grs0LDM
スマン、あげちまった・・・

しかもブレンとラーゼフォンを間違えてるし。
121HG名無しさん:04/12/30 19:26:18 ID:Y05eCwdL
今月の電ホ見れ。
可動わりと広めみたい。
アクションフィギャーは通販受付延長。
どっちも買うけどさ。なんせ「希望号」だけで3機存在(ry
122HG名無しさん:05/01/01 00:35:50 ID:K+wXeGUf
誰も書きそうにないので
年明け一発目俺が取っとこう

ついでに
今年こそは第6世界?でのRBの活躍がPS2で見られますように
ぱむぱむ
123HG名無しさん:05/01/02 19:59:01 ID:AU8/1MeY
絶対、希望号以上は出ない。
大体、番組終わってから出すなっちゅーねん。
出してくれただけうれしいけど。

ラーゼポンは次の予定までしてたのに
売る時期逃したから出ないんだぞ…。
124HG名無しさん:05/01/02 21:22:23 ID:zc5yqlBe
・・・むしろまだ本番来てないと思う俺は
毎度毎度の極少数派ですかそうですか。
125HG名無しさん:05/01/02 22:35:19 ID:5QoyCSon
>>124
(・∀・)人(・∀・)
TV版はあくまでプロジェクトの一環であって本命はゲームの筈だしな。
126HG名無しさん:05/01/02 22:42:47 ID:iczQU++P
名無し学兵同志、貴公はもう一人じゃない。「原案」はまだか… 

「我々はぁ、三年間待ったのだ!!」byアナベル・ガトー。名言だ。

「…そしてぇ、四年目になったのだ!!」by124&125。迷言だ。
 だぁぁ、まだかおい、マジで… …どう謎言に辻褄合わせるんだよ…
「前回の火星大接近合わせ」じゃなかったんかい、ゲームの完成予定… 

…ただ、希望号以上は出ないって観測には同意。アニメ&ゲームファン合わせてもそれ以上の規模にはならんでしょ、冷静に考えて。
127HG名無しさん:05/01/02 22:45:31 ID:iczQU++P
ありゃ、リロードしなかったら…
125→126に書き換えるか、126を加えるか、125さんの気分で一つ…orz
128125:05/01/02 23:14:32 ID:5QoyCSon
>>126-127
後者でよろ ノシ
プロモの希望号めっさカッコ良かったから期待してるし。
129HG名無しさん:05/01/02 23:20:45 ID:zc5yqlBe
>>125-126
・゚・(つ∀`)・゚・

うーん。確かに発売の目は限りなくゼロいとは思うが
第5の人型戦車よりはまだ一般受けしてくれそうな・・・>WOS@W6(n?)
欲しいのじゃよー
でもやぱしデザインにほとんど共通部分がないのがキツイ罠。
さすがに武勇/義勇/慈愛やHフレームあたりは最初から諦めてますw

まーあれだ、「主役メカのキット」じゃなくて
「RBのプラモ」が欲しいと思ってる時点できっとハズレてんだ俺。いいんだわかってるw
130HG名無しさん:05/01/02 23:56:27 ID:5QoyCSon
>>129
御前はどこまで俺なんだw

士翼号と背中合わせで飾りたいし、量産機スキーなんでF級フレームも欲い、主役機だけじゃ満足できん。
というわけでシリーズ化を希望したい。 無理だろうが・・・orz
131HG名無しさん:05/01/03 16:23:05 ID:XOOE6Y5I
ビー倉からスキー板でんだろうね。
132HG名無しさん:05/01/05 23:52:31 ID:PuKbp/ZQ
たいした信者達もいない作品だし、
バンダイだから出せるんだろうな
ガンプラ以外は露骨に手を抜くからナァ。
ハセガワも最近はキャラモノに手を出してるけど
さすがに絢爛は無理だよな・・・
133HG名無しさん:05/01/06 00:38:21 ID:N20rOrog
アニメの信者は確かにほとんどいないだろうな。そういう作りだったし。
アニメの前からの信者は、どっかのSS末期的大隊並みの精鋭が揃ってるけど… 諸君、私は(ry
134HG名無しさん:05/01/19 17:33:32 ID:KQcGlJF8
>>132
ハセはバーチャで穴あいてるが埋めろとか書いてる品。
しかも色がほとんどつかない品。
せめて青は使えや。とも思うんだけどな。
ここらへんはラゼポで培った技術で何とかするでしょ。
135HG名無しさん:05/01/22 22:59:31 ID:Yh+tZA45
アニメの信者は確かにほとんどいないだろうな。そういう作りだったし。
アニメの前からの信者は、どっかのSS末期的大隊並みの精鋭が揃ってるけど… 諸君、私は(ry
136HG名無しさん:05/01/23 21:15:16 ID:N0xGkIxy
情報がWTGを巡り巡って
リフレイン現象が発生した模様w
137HG名無しさん:05/01/24 19:19:04 ID:l+2X/3KV
早く俺の家に落ちて来い
138HG名無しさん:05/01/25 20:32:56 ID:y0boo5cA
今月の電穂にラピッド試作出てたな。
139HG名無しさん:05/02/02 17:00:43 ID:26PnGGjG
絢爛舞踏祭 希望号
発売予定日:3月 スケール:1/48 当店価格:\1,932
140HG名無しさん:05/02/02 20:31:52 ID:C/SzRLJK
_| ̄|○ 1/35で出せよ、どうせなら…
141HG名無しさん:05/02/02 21:05:49 ID:OnLH023L
希望号は全高、何メートルなの
1/48なら最近田宮がAFV出してきてるけど
キューベルでも買っとこうかな、
142HG名無しさん:05/02/02 22:07:20 ID:26PnGGjG
>>141
9mだそうな。
因みにソースはホビーサーチメルマガ
143HG名無しさん:05/02/03 19:06:04 ID:EaCA341a
ゲームCMパロディ

アキ「グラム、やったな!希望号プラモデル正式発売!」
グラム「いやあーハハハ」
ネリ「しー・・・・ヤガミに聞こえる・・・・」

少し離れた場所で3人をじーと見てるヤガミ
ヤガミ「・・・・・・」

ショウ「ヤ、ヤガミ、どうしたの??」
ヤガミ「いいんだ、いいんだ・・・・士翼号が発売されなくても・・・・」

ヤガミの背中は寂しげだった。
144HG名無しさん:05/02/03 19:32:19 ID:gLU/j0d0
9メートルならレイズナーと同じくらいか
1/48にしたのは有難いが
コックピット周りの作りとか、おまけのフィギュアとか
ものすごく心配

あと>>143は面白くない
145HG名無しさん:05/02/08 01:00:05 ID:YsO1QW97
ガンダムとは違い売れゆきを予想してもあんまし売れ無そうだし
希望号以外の機体が出なそうだし再生産の見込みが低そうだし・・・
ブレンっぽい臭いがするから改造用も含めて2〜3個はもってたほうがよさそうだな。
146HG名無しさん:05/02/08 23:56:33 ID:yY211Wy4
どうせ、単発で終了ならダンバインみたいに
MGクオリティのモノを出してほしいよ。
147HG名無しさん:05/02/09 00:13:46 ID:TSvGC0kC
MGに準ずるくらいのものにはなりそうでは?
148HG名無しさん:05/02/10 06:39:27 ID:K6KrGcuE
MGダンバインは、驚く位に、一発で終わりだったナァ・・・
149HG名無しさん:05/02/21 23:32:13 ID:rUWlJSDY
試作見本だと思うけど、見たけどコレって
稼動モデル?
ディスプレイモデル?
150HG名無しさん:05/02/21 23:33:30 ID:rUWlJSDY
151HG名無しさん:05/02/22 00:02:55 ID:+MZ0iCeh
普通に稼動じゃないのか…?
ただデザインとの兼ね合いからして
そんな大幅に動くとはいかないな。
ま、元が元だしこんなものでしょ。
152HG名無しさん:05/02/22 00:31:24 ID:VEXUEdOR
>2005年にプレイステーション2にてゲーム化。

orz

153HG名無しさん:05/02/26 00:09:31 ID:3zKuTYhh
希望号はいつ見てもジェ○ティだなぁ
まぁカコイイから別にいいけどさ



で、やっぱ複数買いしたほうが正解?
154HG名無しさん:05/02/26 00:49:07 ID:Zmec2wA7
カウボーイビバップもビック・オーも
今となっては、全く見なくなった
ラーゼフォンは一個だけ売ってるの見たが
まっ答えはでてるね。
155HG名無しさん:05/02/27 22:24:38 ID:shDvLkyY
ゲームも出ないのに、キットだけひっそりと出ても
なんのメディアミックスの効果も無いただの捨て駒で
終わる気がしてならない・・・
156HG名無しさん:05/02/28 20:29:58 ID:dHUu7k/Z
流石にゲームには合わせるんじゃないのか。誰かクリア出来ればすぐにマスター送れるって話だし…芝やん頼む、はよクリアせえorz
157HG名無しさん:05/02/28 20:44:02 ID:NTMS4XRQ
電ホ希望号
4月下旬発送・・・予定・・・
あーうー

まあOVERS本体待ちの繋ぎに
ちょうどええペースかw
158HG名無しさん:05/03/02 04:18:06 ID:HaEwrBNK
>>156
ゲームに合わせるって・・・
キットは来月には出ちゃうよ〜(確定)
ゲームは今年中に出るかどうか(未確定)
159HG名無しさん:05/03/03 13:35:32 ID:xf4MF9yw
ゲームはなんだかんだで
そろそろ出そうな雰囲気ではある。
160HG名無しさん:05/03/04 14:26:58 ID:HElCyJ08
そもそもゲームも最初は2004年の年末発売予定だったのにな・・・・
161HG名無しさん:05/03/04 17:20:34 ID:WlabpxFz
>>160
その分内容は熟成してると思えば苦にはならんぞ
162HG名無しさん:05/03/04 22:07:50 ID:HEhy+AXy
>>160 「最初」は火星大接近合わせの筈だったんだが…orz
163HG名無しさん:05/03/07 16:47:28 ID:4tuA3txZ
ほしゅ
164HG名無しさん:05/03/10 20:49:29 ID:TVwmXtF1
保守
165HG名無しさん:05/03/12 22:05:48 ID:7PF2oJnE
YO!と保守ってジェラルみん!
166HG名無しさん:05/03/13 19:56:43 ID:YiUllr9+
MGにテストショット乗ってたな

…あれってスタンドなしで自立できるんだろうか…
167HG名無しさん:05/03/13 20:27:10 ID:CZS3bsjr
>>166
(´・ω・`)知らんがな
168HG名無しさん:05/03/14 03:39:17 ID:BZ7kGA6l
足ないしなぁ
169HG名無しさん:05/03/15 16:30:54 ID:7PAPqYEh
マブチの水中モーターが付属していればなぁ
170HG名無しさん:05/03/17 17:49:33 ID:e3tJ0Nsp
ゲームはホントに出るのかな・・・
171HG名無しさん:05/03/17 18:30:24 ID:JZOfCnZo
ゲームの販売日には夜明けが見えました

後は電穂のが届けば・・・
172ごっちゃん:05/03/17 19:04:01 ID:eNZuUUTj
このアニメは毎週見てます。
173HG名無しさん:05/03/17 20:40:07 ID:zEVoUGfz
174HG名無しさん:05/03/18 18:45:44 ID:pHsvnPzy
盛りあがりに欠けるな。
絢爛らしいといえばらしいが。

ガンプラじゃないからこんなもんなのかなぁ?
ガンダムしか売れてない今の状況はたまらんぜ。
ファンとしては投売りされないうちに買おう。
175HG名無しさん:05/03/18 20:57:18 ID:g5MqP2TR
えっ、もしかしてプラモってもう出てるの?
176HG名無しさん:05/03/18 21:00:24 ID:qWFhoeJ/
まだだよ
177HG名無しさん :05/03/18 21:13:11 ID:gOuW+8z3
今月24日発売だな。買うぜ。
178HG名無しさん:05/03/20 13:54:46 ID:2kONxglq
157で電ホ希望号
4月下旬発送・・・予定・・・
と書いてあるが、どうなの
179HG名無しさん:05/03/20 19:01:21 ID:FmfsNIoK
プラモは・・・出来悪そう
180HG名無しさん:05/03/21 01:06:35 ID:eALsTnEX
>>179
お前、試作見本の写真見てないのかよ?

少なくとも基本技術さえ持っていれば、かなりイイのが作れるはず。
ガソプラのパチ組みしか出来ない179じゃ仕方ないのかもしれんけどさ。
181HG名無しさん:05/03/21 01:35:31 ID:878+YO9j
きっと電ホの高いの買って後悔してるんだよ
182HG名無しさん :05/03/21 02:07:07 ID:jQ+IaLvu
まあキットを買いそうもない御仁の呟きは無視しとこう
183HG名無しさん:2005/03/21(月) 23:14:25 ID:Pxa0YLwR
今週の、3/24(木)発売だよ!
http://store.yahoo.co.jp/lib/tj-grosnet/libtpknrn001.jpg

う〜ん、楽しみ♥
ゲームは出ないかもしれないけど、コッチは出るよ。
184HG名無しさん:2005/03/23(水) 18:23:42 ID:unq1txgl
>>183
びみょーな出来だ、色が悪いのか台座がダサいのか
買うけど、ドキドキするね
185HG名無しさん:2005/03/23(水) 22:30:01 ID:t1uubW+4
(;´Д`) ハァハァ

明日だよ!

(;´Д`) ハァハァ

明日だ!

(;゜∀゜)=3  ガマンデキン!

まずブレンパワードみたいに1アイテムのみでシリーズが続かず
しかも再販の可能性が無いだろうからたくさん買っちゃうよ。
186HG名無しさん:2005/03/23(水) 22:42:09 ID:Tu3MYphm
187HG名無しさん :2005/03/23(水) 22:53:20 ID:cHGQ+79a
慣れきってるガンプラじゃあこのドキドキ感はないな。
早く作りたいぜ。
188HG名無しさん:2005/03/23(水) 23:04:02 ID:t1uubW+4
自分的には、パープルは使わずに塗りたいね。
どんな感じにしようかな〜?


新しいキットをどうやって作ろうかとアレコレ考えるこの時間の
ドキドキ感はやっぱいいね
189HG名無しさん:2005/03/24(木) 05:22:11 ID:FW5dWiXv
今日発売か・・・。金はあるんだが買いにいける時間がない・・・
朝から習い事だし、サボると父が五月蝿いし。
執事にでも頼んでみるかな無駄だけど・・。
誰か組み立てたら貼ってくれると嬉しい。
190HG名無しさん:2005/03/24(木) 13:48:30 ID:gYhxx51Q
ちょっと待て。>>189
執事いんの?
191HG名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:36 ID:TZQuY/Lg
>>189
おぼっちゃま、今日の御予定は朝食のあとオナニーして寝るとなっております。
192HG名無しさん:2005/03/24(木) 17:35:54 ID:/SoxR8Mf
希望号の臭跡
捕捉できず・・・


明日かにゃー
193HG名無しさん:2005/03/24(木) 18:14:41 ID:WsgGA7Tx
日本橋をまわったが発見できず。
雨風がつらいよ…
194HG名無しさん:2005/03/24(木) 18:16:18 ID:pPQGf0Pu
195HG名無しさん :2005/03/24(木) 18:25:15 ID:QQ7jLPBO
なんだよ焦らしやがって…orz
196HG名無しさん:2005/03/24(木) 18:40:11 ID:/SoxR8Mf
またこまめに歴史改変してくれちゃってますね

一年待ったのだから
にさんちくらい待つか。
197HG名無しさん:2005/03/24(木) 19:35:55 ID:WhvbFBvD
まぁ24日出荷予定だからねぇ。
198HG名無しさん:2005/03/24(木) 20:32:03 ID:8AS1MNbr
ビックカメラ行ったら普通に売ってた。

予想はしてたけど、マスキングが大変そうだ(´∀`)ハハハ
199HG名無しさん:2005/03/25(金) 00:59:16 ID:holxptmc
今日、雨降ってたから買いに行かなかった・・・
m(_ _)mゴメン
200HG名無しさん:2005/03/25(金) 15:07:05 ID:HfYdrPnO
買ってキター

デカい食玩キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
ランナー4枚て!
201HG名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:51 ID:I8sX3ZXL
オレも買った。2つw

掌が合成ゴム、通常のポリキャップ使用せず。
種デスのコレシリーズに付いてる鉄アレイみたいなジョイントを使用。
台座の裏に掌パーツを収納出来る。

今日、仮組!!
202HG名無しさん:2005/03/25(金) 18:12:19 ID:lVC8leMT
鉄アレイのジョイント、もの凄く保持力弱いな…

ブキヤのボールジョイントとかに置換できるかしら
203HG名無しさん:2005/03/25(金) 18:13:33 ID:HfYdrPnO
士翼号は出さなくていいや、もう…(;´Д`)
204HG名無しさん:2005/03/25(金) 19:51:57 ID:FKG5A8XU
箱から開けて見ただけなんだけど
結構いい感じジャン、ガレージキット買ったと思えば
安いほうだよ、大きさもでかくて
出してくれただけでも、ありがたいと思う
ただ色を塗ろうと思うとかなりめんどい
205HG名無しさん:2005/03/25(金) 20:43:42 ID:he8pc0CF
確かに色塗りメンドくさそうね。
てーか、パーツ少な!
206HG名無しさん:2005/03/25(金) 20:52:06 ID:jddSrhkY
パーツ点数少ないけど、ボリュームがあってなかなかいい感じ。
マスキングは確かに死にそうだが、
この値段と出来でマイナーメカのラインナップ増やしてくれるるなら買い続けるぞ。

ちなみに、アキバではそこそこ売れてるっぽい。
どこでも売ってるだろうと思って、3割引の店に行ったら売ってなかったので、
アキデパで購入。

ラオックスにもなかったな。イエサブ・ゲーマーズでは見た。
ゲーマーズは3個くらいだったけど。
まあアキバが特殊なのかもしれないが。
207HG名無しさん:2005/03/25(金) 21:40:10 ID:skhx9A+a
今日店頭で見たけど、デカい割にはえらいあっさりした構造なんやねー。
なんか実はこれEXモデルなんじゃなかろーか、みたいな。
208HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:06:15 ID:holxptmc
後ハメ出来るところが、全くと言っていいほど無いな・・・
間接が挟み込み式ばっかで前後にしか動かないし。
結構デカイけど大味過ぎない?
DVD見返しながら、まずは1体作ってみるわ。

なんか1/48って大きさ解り辛いな、
中型ダンバインとかかな?
209HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:26:12 ID:FKG5A8XU
作ってて思った、出来はイイんだよ
足回りのボリュームとか、武器とかも大柄でさまになってるし
ただガンダムSEEDで言うコレクションシリーズ
300円ぐらいのと同じなんだ、それをでかくした感じ
本気で作ろうと思うとかなり弄くる事になる
210HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:13 ID:skhx9A+a
もしかしてバンダイ的には、「数が出ないからEX価格を付けたデカい
コレクション(SEEDの)シリーズ」てな位置付けなんだろうか。

関節の可動範囲はどんなもん?組んだ人のレポキボン。
211HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:46:34 ID:otldm1sT
うーん、まだ買ってないけど、本当に最初期の1/100ガンプラみたいな感じなのかな?
相当懐かしい気分で組めそうだな。タミヤから1/48整備兵セットが出るといいんだが…
212HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:46:39 ID:FKG5A8XU
間接の可動、肩は両腕を水平にすることはできない回転だけ
八の字くらいはできるが、ニの腕は回転せず
首を横に向けて、銃を右に構えるポーズはダメ、できない
腰も動かないが、まっこれはしかたない
足は正座ができない、軸が一つしかないから、くの字だけ
股関節は狭い感じ、ポリパーツが小さいからか
こんなとこかな
213HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:54:13 ID:3srfDB0u
こういう、LMみたいなデチューン仕様で
マイナーメカをキット化してくれるのは素直に嬉しいね。
こういう方向性はすっかり廃れてしまったと思ってたけど
ファフナーとかモリビトとか、こういう路線でキットが出るといいなぁ。
214210:2005/03/25(金) 23:35:34 ID:ghcM1yTp
>212
有り難う!
む〜ん、しかしやっぱり、可動に関しては「改造したい人は頑張って」って
感じなんだねえ。
部品見る限り造形は良さそうだけど……迷うなー。買っても素組みだし……
(在庫がいっぱいある上に、改造し始めると終らなくなるので最近は「『す
ごい事』しようとしない」主義でやってるのですよ。と先に言い訳)
215HG名無しさん:2005/03/25(金) 23:42:06 ID:holxptmc
ゲームと違って、ちゃんと出してくれただけ
ありがたいと思わなくちゃいけないよね。
216HG名無しさん:2005/03/26(土) 00:48:27 ID:YYHguTFN
LMは可動はともかく、モールドまでへろへろだったからなあ。
精度が出てて造形がいい部品で構成されてれば、多少可動部が少なくても止むを得ないんじゃないかな。
217HG名無しさん:2005/03/26(土) 01:46:01 ID:yEkhNxYt
デザイン的にもそれほど動かないしね。
218HG名無しさん:2005/03/26(土) 01:49:25 ID:QP2+mSOi
>>213
しかしこのシリーズ、あっという間に打ち切りになりそうな予感。
もうちょっと売れそうなメカを出せば良いのに。
219HG名無しさん:2005/03/26(土) 01:57:57 ID:OQcPdnzt
塗装無しは流石に厳しそう?

>>218
そう言うな・・・希望号がキット化されたのは最高にアリガタイ
でも、ガンプラと比べると値段とつりあって無さそうだよねヤッパリ
220HG名無しさん:2005/03/26(土) 02:00:50 ID:QP2+mSOi
でも士魂号なら3つ買う。
221HG名無しさん :2005/03/26(土) 02:04:25 ID:aqzTEMFu
まあラーゼフォンやビゴーと同じ単発キットなのは分かり切ってるしね。
そんで士翼号改造キットが12800円くらいでBクラから出る悪寒。
222HG名無しさん:2005/03/26(土) 02:09:18 ID:OQcPdnzt
士魂号、EVA零号機にパテ塗りたくって作ろうとした事あるなぁ・・・
稼動範囲も広いし、造刑もなんとなく似てたから出来ると思ったんだが
技術不足で挫折(´・ω・`)
223HG名無しさん:2005/03/26(土) 02:10:25 ID:G6SEXNUk
>>219
キットの箱の横に、無塗装での状態写真が載っているよ。
まぁ、それらしくは見える。
ガンダムカラーのグレーペンとスミ入れペンくらいあればまぁまぁじゃない?
自分的にはパチ組みは絶対しないけど。

士翼号はどうかな? と思ったがこのパーツ分割だと足以外は全部新規金型が
必要そうだから出なさそう・・・
224HG名無しさん:2005/03/26(土) 07:53:13 ID:WJfqcPMW
筆塗り派のオレにはラクチンキットだった(・∀・)
225HG名無しさん:2005/03/26(土) 08:25:23 ID:Fi/9zGzI
改造して士翼号を作るよ。
希望号はコクピットの再現をしてみたい。

掌がヘロヘロなので、プラパーツだったら嬉しかったんだけどなー
226HG名無しさん:2005/03/26(土) 15:36:41 ID:YYHguTFN
>>220 最小限士魂号と騎魂号、加えて士魂号の装甲バリエーションを二種類出さにゃならん罠。フィギュアも小隊揃えにゃならんし。
MGパトレイバーのバリエーション展開しまくりで墓穴を掘ったバンダイとしては二の足を踏むと思われる。
…こっちは出たら全種買うけどね、もちろん。

どっちかっていうと、GPMは1/144で展開して欲しいな。最近街並み、車、戦車wまで周辺環境が整ってるし。
227HG名無しさん:2005/03/26(土) 16:45:09 ID:Am31sk1N
我慢汁が溢れそうになったので
さらっと組んでしまいましたよ希望号。
模板の人的には喰いたりねえのでしょうが、意外に組みやすくて好印象。
サイズもイイ。
2000円のお値段はまあ、発売してくれた代価として妥当かなと。
手の蓋はちゃんと接続方法考えとけやコラとかありますが。
それでもインジェクションのアルファメカ・・・ああ堪らんハァハァ
マーキング用シールは・・・え〜、どっちが誰のバージョンなんだろw
VECTOR OF HOPEという機体名はやはりカコヨイと思いますた。
さてもう一機買い直してこよう。
228HG名無しさん:2005/03/26(土) 17:36:01 ID:loejWCPa
プラモ作るの、小学生以来で十数年ぶりな自分でも楽に組めたので助かった。
塗りの技術もないので完全に素組みだけどまぁ満足。
価格も30%オフだったから損した印象はないな。
229HG名無しさん:2005/03/26(土) 18:11:38 ID:G6SEXNUk
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)1/48 希望号キター!
230HG名無しさん:2005/03/26(土) 20:17:35 ID:Y2NIrSZ7
せめて胸の黄色ダクト位パーツ分けしてくれ・・・
231HG名無しさん:2005/03/26(土) 22:36:46 ID:Am31sk1N
めんどいのだがでもコレ好きだしなー
ちぇ〜しょーがねーなーちょっくら本気で作っか?
というまさに昔々のガンプラノリを思い出した。
つかすらっとのびたおみ足美しいよ
手なんかしまってても問題ねんだよってなデザもやっぱりイイよ
プロモだと黄色/黒の部分が青く発光してたりするんで
ちょいとゲーム版の色レシピもオープンキボンヌ。
なんか来月のAF到着も楽しみになってきたよ。
232HG名無しさん:2005/03/26(土) 22:49:33 ID:QP2+mSOi
>>226
装甲はコンパチにすれば士魂号と騎魂号だけで済むかと。
パーツが余りまくるけどw

次はエウレカセブンのロボをプラモ化するそうだけど微妙だなあ…
233HG名無しさん:2005/03/27(日) 02:44:29 ID:iZztMKNK
>>213
そういや、ファフナーって造詣モノはオールスルーだったね。
234HG名無しさん:2005/03/27(日) 06:24:58 ID:YE6rjoig
箱絵かっこいい
235HG名無しさん:2005/03/27(日) 11:15:16 ID:Ct1qy1GO
ファフナーも一機だけでも出してくれれば
他の機体はバリエーションだから、どうにでもなるのになぁ・・・。
236HG名無しさん:2005/03/27(日) 15:34:53 ID:jxVFuYrQ
マスキングめんどくさそうなキットだな。
後ハメもしにくそうだし・・・。
237HG名無しさん:2005/03/27(日) 16:36:09 ID:WXTddN3T
完璧に忘れてたんだけど
発売されとるやん
出来はいいみたいだけど
遅すぎるんだよ・・・
ゲームはもう発売の可能性ゼロ??
238HG名無しさん:2005/03/27(日) 17:42:15 ID:x5UQe+d1
士魂号へ改造中。
頭部・胴体・腰・腿はどうにか形になったが問題は腕部だな。
お尻を短くしたらスタンドへ展示出来なくなっちまった(欝
239HG名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:58 ID:aXbg/DXm
とりあえず時間がないんでちびちび塗ってるんだが
色を置く度に火星の海中を泳ぐ姿が脳内に膨らんで
いやー楽しめまつ
240HG名無しさん:2005/03/27(日) 21:17:36 ID:jxVFuYrQ
オマイらはどうしている?
地道にマスキング?後ハメ?
なんかオススメの加工とかある?
241HG名無しさん:2005/03/27(日) 22:10:37 ID:X05STfH8
買ってきた。なんつーか、懐かしい造りのキットだな。とりあえずさらりと素組みするか。

>>237 今週中には何かアナウンスがあるらしいよ>ゲーム。
242HG名無しさん:2005/03/29(火) 02:55:27 ID:3cZmBWyK
>>238
士魂なんてどうやって改造してるんだ?
流用できる部分なんて無いと思うけど。
243HG名無しさん:2005/03/29(火) 04:14:34 ID:KJkSotO8
通販で頼んだので、明日到着予定。楽しみだ。
ところで、アニメは1〜3話くらいしか観てないんだけど
ちゃんと最後までRBは活躍するのかね?
244HG名無しさん:2005/03/29(火) 07:47:51 ID:WyOtykjM
最後は乗り捨てちゃうけどね。
245HG名無しさん:2005/03/29(火) 17:35:32 ID:8rGZfW3e
お風呂で遊ぼう!!
246HG名無しさん:2005/03/29(火) 20:07:48 ID:4q+tvdSs
デカールが!
247HG名無しさん:2005/03/29(火) 21:16:37 ID:oMyS+E50
以外にでかいねこれ
248HG名無しさん:2005/03/29(火) 22:20:48 ID:KdpKFMdq
こうなると夜明けの船からの発射シーンも再現したくなるなー
249HG名無しさん:2005/03/29(火) 22:30:08 ID:sg2Bkn81
夜明けの船、1/700で出ないかなあ…無理か。

250HG名無しさん:2005/03/29(火) 23:35:04 ID:WyOtykjM
今、ヤマトのプラモが再販されているから
なんか使えば『夜明けの船』っぽく作れるんじゃね?

何が使えるかは知らん!
251HG名無しさん:2005/03/30(水) 19:39:59 ID:WUUR0fXO
完成品うぷしてほしいなぁ

墨入れと艶消しだけでも、多少は見れるようになった
252HG名無しさん:2005/03/30(水) 23:40:42 ID:jz/7o0Pl
ようやく完成
まぁ、サクっと素組みだが。
http://mokei.net/up/img/img20050330233834.jpg

どうにもポーズがつけ難いね、こりゃ。
253HG名無しさん:2005/03/30(水) 23:50:41 ID:H58NFdnI
ようやく、って。つか作るの早いなΣ( ゚Д゚)
清潔感があって綺麗な仕上がりだね。カッコイイ。
254HG名無しさん:2005/03/31(木) 00:00:05 ID:23wHIvO1
やっぱ塗装あると違うなぁ。
初塗装チャレンジ用にもう一個買ってこようかな。
ふで塗りとかでも大丈夫かな?
255HG名無しさん:2005/03/31(木) 00:40:31 ID:NZok1J/4
>>252
おおうカッコイイ!
稼動範囲狭そうだなやっぱり
256HG名無しさん:2005/03/31(木) 00:41:07 ID:bYPsY4ZR
>>252
なにコレ!?
かああああああっけえええええええ!!!!!!!!1
257HG名無しさん:2005/03/31(木) 15:57:00 ID:2qX/+rHr
>>252
うはwwwナニコレwwカッケぇwwwwww
258HG名無しさん:2005/03/31(木) 17:07:18 ID:SE1YaprJ
>>252
これいいね。俺も塗装に挑戦してみようかなぁ。。。
259HG名無しさん:2005/03/31(木) 17:09:23 ID:SE1YaprJ
スレ違いで申し訳ないんですけど、腕についてる武器は何?水中用ライフル?
260HG名無しさん:2005/03/31(木) 17:40:59 ID:BkHqFpZ4
カッターじゃねえ?
それにしてもこんなに良いのを見せられたら俺なんて・・・
261HG名無しさん:2005/03/31(木) 17:58:11 ID:R31gEWh6
>>252
カコイイ!
青紫良いね。設定色より水モノっぽく見える。

なにげにスタンドも塗装済みですか。スゲー。

>>259
グラム専用武器って言うらしい。
機関砲、爆砕弾、レーザートーチを合わせた武器。
そう言えばこれ銃口のモールドないし、箱絵にも銃口っぽいの書いてないけど、そう言う設定なんだろうか。
誰か、HJに載ってた設定持ってる人いない?
262HG名無しさん:2005/03/31(木) 18:44:24 ID:ooD4JB/R
>>261
機関砲は中央上部にある。
ちなみに、普通だったら銃身なんだろうなぁって所は爆砕弾の弾倉で、
先端近くの穴から左右に射出する。
263HG名無しさん:2005/03/31(木) 20:07:16 ID:R31gEWh6
>>262
ソウダッタノカー。アレが機関砲か。
照準かと思ってたよ。
そう言えばそんな風に書いてあったかも、HJにも。

あの時のHJ買っておけば良かったorz 後にも先にもアレしかRBの設定資料ってないんだよなぁ。
264252:2005/03/31(木) 22:06:28 ID:BKiRhtbv
アプしてから気づいたんだけど、胸のよく分からない紋章風のマーキングが
上下逆になっている・・・ (ノ∀`)アチャー、ハズカチィ

265HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:52 ID:RztislEw
もういっこ作るヨロシ!
266HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:00:34 ID:TBdaIzdZ
ゼフォンもブレンも希望号もビッグオーも、単発で
シリーズとしては発展性が無いけど
主役だけでも商品化してくれるのは本当にありがたい。
これからも細々と続けていって欲しいと切に願う。
267HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:06:19 ID:sByZl51R
>>263
それいつのHJ?
268HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:13:18 ID:xBvkeeGv
個人的にはアキのRBのほうが好きなんだよなあ
269HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:32:43 ID:sza6eUmO
>>267
2004年7月号
270HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:52:45 ID:AoSmGsPt
>>269
おおどうも、探してみます。
271HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 10:44:04 ID:pD4RFZWm
今年はこのスレ向けのネタだ。
272HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 11:07:32 ID:o/e6qtLF
RBシリーズ揃えたかったなあ。シーホースと有線遠隔操作RBとか色々。
273HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:45:56 ID:1Z8gpdZp
せっかく、夕方のお子チャマ達が見てくれている時間に放送していたのに
玩具展開が出るかどうかも分からないゲームソフトとプラモ一個だけなんて・・・
べスのフィギュアはアレだったし、3桁売れたのかなぁ?
274HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:38:40 ID:fpDnz1as
どっちかというとゲームのほうで稼ぐつもりだったみたいだからねえ。
渋い海洋ロボ群とかグラムの乗った重機とか、ガンダムをダサいと思ってる
人をターゲットに市場を開拓してみせればよかったのにな。夜明けの船も
ディスプレイしてーよー。
275HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 19:41:41 ID:DetNsRpH
HJ誌にコクピットの設定資料も掲載してましたか?
276HG名無しさん :プラモデル暦47/04/01(金) 21:40:08 ID:RTJUKyYy
ttp://www.alfasystem.net/PressRelease/
待望の大物発表。士翼号も控えてるのがうれしい。
277HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:48:48 ID:URhOXMPK
嘘つきは嫌いです
278HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:08:41 ID:cgxx2CC/
>>275
乗ってますよ、ちっちゃいけど。
ってぇか、白黒4ページにあれやこれやと詰め込んであって、
全体的に小さめな感じ。
279HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 11:10:47 ID:tVnaTJEi
ちょっと質問。組み立て説明書にはケツのフンドシに
豚鼻みたいな縦長の楕円モールド(と真上の丸モールド)があるんだけど
キットにそれらしいものある?もしかして俺削っちゃったかな?
280HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 11:30:10 ID:1ZB0DFgM
確認してみたけれど、それらしいものは無かった。
281252:プラモデル暦47/04/02(土) 11:49:56 ID:+gMnMOnx
>>279
確かに、組み立て完成品にはそれらしいのがあるよね。
キット自体は、なんか梨地になってたりして変なんだよね。
なんかパーツが付くのかと探しちゃったよ。

最初は、プラ板でも貼ろうかと思ったが忘れて塗装しちゃった・・・
ジャンクデカールを使って、それらしく誤魔化した。
282HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 12:37:59 ID:Qi6udcvh
あるよ?
パーティングラインの途中にあって解りにくいけど
283HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 13:47:54 ID:Od57w/Px
ぼくも買いました。今後、メカコレクションていう展開があるんでしょうかねえ?
284HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 14:00:45 ID:v2k9puKq
士翼号に改造しようと思ってるんだけど
資料がすくねぇなぁ・・・
285HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 14:25:09 ID:CnfTwBfn
キット仕舞ってあるからすぐに確認できないんだけど、
ビッグオーとかラーゼフォンってメカコレクションじゃなかったっけ?
286285:プラモデル暦47,2005/04/02(土) 14:28:39 ID:CnfTwBfn
・・・って、検索かけたらビッグオーはメカコレクションだな。
特に、明確なシリーズでは無いみたいだけど
ガンダム以外で、単発の商品化がある時はメカコレクションって
シリーズ名がつくんじゃないのかね?今後も。
287HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 18:05:56 ID:sEjbDFMV
HJ買ってきたけど、ほんとに細々してるね。
288HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 20:24:02 ID:Od57w/Px
>>286
そうですか。キット化に恵まれなかったやつがメカコレクションで補完されていけばうれしいすね。
EXモデルは高すぎるからちょっと二の足を踏むし。
289252:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:36:07 ID:+gMnMOnx
結局単発で終わったブレンパワードは、メカニックコレクションじゃなかったね。
SERIES [BP-1]なんて書いてあるけど・・・
290HG名無しさん:2005/04/03(日) 00:20:51 ID:q4K/XQ+l
昔懐かしいベストメカコレクションのオマージュなのかもしれんね。>メカコレ

ちなみに最近の若い子のために解説しとくと、最初の
1/144ガンダムは単発扱いでベストメカコレクションのNo.4として発売されてた。
まさかこんなに長く続くキャラクターとは思わなかったんだろうね。
291279:2005/04/03(日) 01:12:00 ID:9RxpAJ1C
>>280-281
やっぱなかったですか。リューターかなんかで彫ればいいかな。

>>280
成形されにくい箇所なのかもしれないですな。

>>290
ヘェーヘェー(70へえ)
つーかアレですか。暗に希望号が売れればシリーズ続投ってことっすかw
希望号のMG…とはいわないけどHGUCクラスの手頃なやつがいいなあ…
ああ、でも144のスタッフはガンダム以外だとあんま力入れないんだよね…
エルガイムのスタッフとかならいいもの作ってくれそうなんだけど。
292HG名無しさん:2005/04/03(日) 10:27:10 ID:IMNYxtbA
>>291
あれが無いって言ってるやつは削ってしまっただけだろ
293HG名無しさん:2005/04/03(日) 13:08:59 ID:6eh4lN1L
>278
情報どうもです。
録画した1&2話と漫画版で、コクピット内部を確認して作ってます。
キットの襟巻き、厚みが無いっていうか位置が上過ぎるような気が・・・
胸の開閉はどうしようかなぁ。ヒンジ作るの面倒くさい。
294HG名無しさん:2005/04/04(月) 00:41:39 ID:freK4QIr
>交響詩篇エウレカセブン
>メカニックコレクション ニルヴァーシュ 1680円

エウレカも、バンダイはもうすでにやる気無しだね。
アクエリオンはどうなんだろ?
295HG名無しさん:2005/04/04(月) 05:00:18 ID:P6QQKnXG
アクエリオンはトイで出すみたいだよ。

本編見るまではどうとも言えないけど
試作を見る限りではどれもイマイチ。
エウレカのほうはキャラのフィギュアのほうに力が入ってるようだ。
マーズデイブレイクのメカ関連がもっと欲しいんだけどなあ〜
296HG名無しさん:2005/04/04(月) 13:08:31 ID:/eKdzdJG
やる気が無いとも言えるけど、メカコレはむしろ
一個でも出してくれる事を有り難がる方が健康的かと。
297HG名無しさん:2005/04/06(水) 09:21:40 ID:U0P1lJTk
しかしようわからんのは深夜アニメのアクエリオンが優遇されて
夕方のゴールデンタイム放送のマーズ〜がプラモ1個ってとこだよな〜
バンダイのやってることが素人目にもまずいってわかるよ。
298HG名無しさん:2005/04/06(水) 10:21:01 ID:zcPfRcJE
ゲームが予定通り出てりゃ
もっt(ry
299HG名無しさん:2005/04/06(水) 21:06:53 ID:WItgEcE1
このキットってみんな作っているのかな?
寝かしても、まずプレミアなんか付かないと思うよ。
300HG名無しさん:2005/04/06(水) 23:44:42 ID:sPJ1qIWW
その話題になってるゲームって、あの放送中にやってた
グラムが嘆くCMのやつなの?
301HG名無しさん:2005/04/07(木) 10:25:15 ID:NsLtfWPG
>>299
今時そんなもん期待してる奴はいねぇよ。
意図せず寝かす事になる奴は多そうだけど。
302HG名無しさん:2005/04/08(金) 17:01:19 ID:MzQpL6IL
マーズデイブレイクとは関係なくなっちゃうけど、メカコレクションで
ネリーブレン、グランチャーやバロンズゥ出してホスィ。
いや、わかってんですよ出ないの。書いて満足してるだけなんです。
303HG名無しさん:2005/04/08(金) 23:08:34 ID:5iPAlStG
メカコレって、積極的にマイナーメカをフォローするシリーズというよりは、
単発で出すものにとりあえず副題つけとけ、みたいな消極的なタイトルだからな。
何かのきっかけでLエヴァのLMみたいに盛り上がってくれるといいんだが・・・。
304HG名無しさん:2005/04/09(土) 15:35:30 ID:67dHpTND
何かの間違えでゲームが売れまくるとか(゜〜゜)
305HG名無しさん:2005/04/10(日) 07:47:21 ID:aHrxYSvh
3軒くらい探して買ったよ。箱もキットの分割も昔のプラモっぽくて好き
スマートだし造詣はシャープでいいね。今仮組みをばらして、どう塗るか迷ってる所
306HG名無しさん:2005/04/10(日) 10:01:19 ID:Lx7jzmp3
>>305
ほんと、造型がシャープだよな。どう塗るかもマジで悩む。
はやく塗ってここにアップされたみたいなカッチョイイ希望号にしたいんだが
しょうがないからとりあえずでもサフ噴いておくか。
307HG名無しさん:2005/04/10(日) 10:06:07 ID:W7mgS8QZ
マー見たら買ってくる
308HG名無しさん:2005/04/10(日) 13:59:26 ID:Gy29mgzf
箱絵もかっこいいね。HGUCみたいなアニメ調の絵じゃなくて良かった。
309HG名無しさん:2005/04/14(木) 20:35:53 ID:oyW0ksPH
買ってみた。パーツ構成はシンプルだけど、素性は良さそうなキットだね。
問題はいつ作るかだが(ヲ
ボックスアートは確かにかなりいいな。というか最近のガソプラが酷すぎるんだ…
310HG名無しさん:2005/04/14(木) 20:39:03 ID:oyW0ksPH
>豚鼻みたいな縦長の楕円モールド

これ、削り飛ばして伸ばしランナーでも貼り付けたほうが楽だし見栄えはいいな…
知らなきゃ絶対削っちまうわ。
311HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:20:12 ID:WJwGCDy7
肩がスグ外れるw
312HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:37:47 ID:vYKk2wAl
手で持ってガチャガチャ遊ぶのは無理そうだね

士翼号にしようと思ってるんだが、資料がすくねぇ
313HG名無しさん:2005/04/16(土) 11:32:22 ID:CCV6RuR/
模型誌の完成品の通販、金払った気がすんだけど何時来るのかしらん?
314HG名無しさん:2005/04/17(日) 00:40:42 ID:BHdHdrf1
プラモが発売されたから 
現在、一生懸命に作ってるところだよ。
315HG名無しさん:2005/04/17(日) 16:44:45 ID:IPlLC6oJ
とりあえずニルバーシュ買うの決定
316HG名無しさん:2005/04/17(日) 17:11:31 ID:p9u5D0Ur
誤爆だ
317HG名無しさん:2005/04/17(日) 19:05:24 ID:d2qW4HoF
バンダイ・・貴様は俺の・・・
318HG名無しさん:2005/04/17(日) 23:45:00 ID:b7qSGlLH
交響詩篇エウレカセブン、初回放送のつかみが良かった
ニルバーシュになんだか期待しちゃう
変形は複雑じゃないから差し替え有りで
ちゃんとしたもの出してほしいな

・・・このスレどうなるんだろ
319HG名無しさん:2005/04/18(月) 00:37:42 ID:9jmCa/FM
成形色一色、パーツ数も少なくていいから3000円以内なら好きなマイナーキャラのプラモ買う。
でもこれじゃEXモデルと変わらんか。とにかくメカコレクインシィグランをー!
320HG名無しさん:2005/04/18(月) 04:41:41 ID:yHnt2wXn
マニアックな根強い人気のある作品ならまだしも、
ブレンはちょっと無理だろ。
主人公機さえスルーされた作品だもん・・・
ガレキでかなえるしかないだろうね。


ところで希望号のスキー板はどうやって、
くっついてるんだ?
すね裏下のグレーのパーツがアタッチメントなんかな?
321HG名無しさん:2005/04/18(月) 11:33:18 ID:z8UHjo78
>>318
どうでもいいけどスレッドを間違えてますよ
322HG名無しさん:2005/04/18(月) 18:46:10 ID:t9nQPvlU
電ホ希望号早く発送してくれよ。
まさかゲームの販売に合わせるツモアwせdrftgyふじこlp;@
323HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:47:12 ID:a8AGPZcd
電ホひでぇよな。プラモ出るってわかってたら注文しないよ・・・。
324HG名無しさん:2005/04/18(月) 23:41:50 ID:qYua3ogM
>>321
> どうでもいいけど

つまりどうでもよくないからレスいれたんだよね。
325HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:03:12 ID:vfn8IXsq
>>323
プラモはプラモで・・・
326HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:46:18 ID:cHkg3aFw
プラモより酷かったので改修中です
327HG名無しさん:2005/04/19(火) 01:58:21 ID:PbhakQbx
電ホの奴って、プラモ以上に何か付属するものがあるの?
プラモはグラム専用武器一丁だけだったけど。

変わらないのなら、プラモを並程度に作れる人達には無用の長物じゃね?
どうせなら、士翼号だったら皆納得満足しただろうに。
328HG名無しさん:2005/04/19(火) 02:18:14 ID:nhY6caNW
>>327
最後の行がよくわかんねえw
329HG名無しさん:2005/04/20(水) 22:40:34 ID:d43ilqXO
電ホのまだ送られてないのぉ?ひでぇ
もう記憶の彼方の産物になっちまいそう。
330HG名無しさん:2005/04/20(水) 22:53:30 ID:a0hfu9lX
淫乱舞踏祭って同人誌ない?
331HG名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:35 ID:MOY89JRj
>>328
>>327は、インジェクションキットとして発売をされない士翼号だったら
8000円近くも出してプラモと同じようなモノを買わされた怒りが無かっただろうと。
332HG名無しさん:2005/04/21(木) 01:47:28 ID:VIKX663q
\8000もしたのか(;゚Д゚) なんつーか、頼んだ人お気の毒だな・・・。
まぁ、実際届いてみたらスンゲー出来良い可能性もあるけどね。
333HG名無しさん:2005/04/21(木) 21:45:40 ID:xRWFDmA+
>>330
ある。内容は微妙
334126:2005/04/22(金) 22:17:56 ID:Y6jVf+gU
火星よ! 私は帰って来たー!
http://www.playstation.jp/scej/title/ps2_pre.html
335HG名無しさん:2005/04/23(土) 15:26:10 ID:cWndWWTw
7月7日の七夕か〜
ホントに出るのかな?・・・・


電ホのは全高が14cmくらいらしいから、バンダイキットよりかなり小さそうだね。
付属品が充実とか書いてあるけど、どんなのが付くのかしら?
336HG名無しさん:2005/04/23(土) 16:11:53 ID:pBKKOTVe
何かもうどうでもいい
金払った後にプラモ販売決定とか
そして内容がプラモと一緒だとか
337HG名無しさん:2005/04/23(土) 17:36:20 ID:do5nvKUG
ここはエウリカ班と重なるのか
338cage:2005/04/23(土) 19:27:38 ID:6u55D5XS
何で上がらないんだ? >>337
339HG名無しさん:2005/04/23(土) 19:33:59 ID:pQp9gllR
7月7日!?おれいまの住所から引越しちゃってるよ・・・。
340HG名無しさん:2005/04/23(土) 21:55:18 ID:kqrGYjnz
いくらなんでも遅すぎだろ・・・
341HG名無しさん:2005/04/24(日) 09:22:49 ID:cbVzhIOO
7月7日ってのは、ゲームソフトの発売日(本当に確定かは保障できないけど)だよ。
342HG名無しさん:2005/04/24(日) 12:16:04 ID:+S5BcjuE
じゃ完成品希望号は、それより先か後なのね・・。
343HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:18:42 ID:zdj4tFTc
そりゃあ、先か後か同時しかないだろw
344HG名無しさん:2005/04/26(火) 04:03:15 ID:9zTKUa6j
アクエリオンだのエウレカだのはトイ出すのにな。
なんかマジでイラつくわ。エウレカは正直微妙にツマンネーし
アクエリオンは論外。もうそこはグラビオンが通過してるだろうが…
 
マーズ〜のプラモがもっと出てくれたらなあ…
345HG名無しさん:2005/04/26(火) 04:13:58 ID:FbrbM/49
     /~)    ・・・・・・・・・・・・
    / /  _、_
    〈 〈 ( ,_ ノ`)
    \/    ̄\
     |   /\ヽ
      |   | / /
     /    | し'
    /  .,|⌒|  __
  /  / |  |/  \
 (  〈   | /  最  |
  \ \ .|/     /
    \ /  悪 ./
    (/ だ /
    〈 !! ./
      ̄
346HG名無しさん:2005/04/26(火) 09:04:01 ID:2u+0ZV4B
マーズ、一個でも出たからまだいいよ。
ファフナーなんか一個も出てないんだぞ(;´Д`)
347HG名無しさん:2005/04/26(火) 15:40:20 ID:hw9J7bHn
あまり売る気がなかったってだけでしょ
348HG名無しさん:2005/04/26(火) 16:03:23 ID:gQZFNoWq
>>346
200ガシャですらメカ一体も無いからな
元から売り出す気なかったんだべ
人気もイマイチっぽいし
349HG名無しさん:2005/04/26(火) 16:30:45 ID:h/nHNnTf
アクエリオンなんて玩具が間に合わないからって
提供CMが「らくがきんちょ」だぜ?ふざけてんのかw
350HG名無しさん:2005/04/26(火) 18:41:39 ID:0MS6IMbe
「ガンダム以外のロボットアニメなんざクソだ」と言いたいのですよ…orz
351HG名無しさん:2005/04/27(水) 19:43:49 ID:VYPDpKdl
>>349
前番組のファンタジックチルドレンもそうだった。
枠の問題じゃない。
352HG名無しさん:2005/04/28(木) 18:55:44 ID:EobOPS3v
もう4月も終わりますが電穂のはまだですか?
353HG名無しさん:2005/04/28(木) 20:43:25 ID:cLGEjqdZ
そういやいつ届くんだろうな。
ゲームのように延びに延びなきゃいいんだが。
354HG名無しさん:2005/04/29(金) 20:35:12 ID:oE2Pr5yF
電ホの人も忘れてんじゃないのかな?
355HG名無しさん:2005/04/29(金) 22:33:55 ID:4XK5cBL0
A「○望号の件だけど・・・」
B「こないだ出た奴ですか?」
A「違うって!うちらで企画した・・・」
B「アッ!!(やっべー・・・)」
A「・・・」
B「・・・」
C「あ、Aさんこんな所に居たんですかぁ〜?」
A「?」
C「僕すんごい企画考えたんですよぉ、エ□レカセ×ンって
  あるじゃないですかぁ。それのフィギュアを誌上通販で・・・」
A「ア・・・アハッアハッ」
B「・・・フ、フフフ・・・」
C「絶対売れますって!間違い無いッスよ!!」
356HG名無しさん:2005/04/30(土) 01:15:26 ID:7ZUzCaux
( ゚∀゚)ァ'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
357HG名無しさん:2005/04/30(土) 01:27:56 ID:wsETEXPe
電穂・・貴様はオレの・・
358HG名無しさん:2005/04/30(土) 02:24:41 ID:gOZ4UkI3
っうか、注文したんなら応募要綱に到着日の目安日くらい書いてあったんじゃねぇの?
359HG名無しさん:2005/04/30(土) 09:27:37 ID:wsETEXPe
おぼえてないけど、到着前にキットがでるとは書いてなかったような気がする。トホホ。
360HG名無しさん:2005/04/30(土) 10:58:56 ID:bGfKaU3W
確かね、発送するのがキットの発売する頃と同じだったんだよ
361HG名無しさん:2005/04/30(土) 17:07:44 ID:gOZ4UkI3
キットの発売日頃って・・・
もう、とっくに出てるジャン!

ゲームソフトだけでなく、タイアップ人形の発送まで未定なの?
しかも金取ってるモンだし。
362HG名無しさん:2005/05/01(日) 00:35:47 ID:pXPh2vxL
そうだよ!そうなんだよ!!電穂!オレの振り込んだカネ、どこへやった!!
363HG名無しさん:2005/05/01(日) 23:29:18 ID:lSvtVKSd
>>358
4月としか書いてなかった;
364HG名無しさん:2005/05/01(日) 23:44:15 ID:lSvtVKSd
【ザ・マーズ・デイブレイク】絢爛舞踏祭 希望号 1/48スケール

750円で新品未組み立てを落札…

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77487755
これ600円

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17501390
こっち800円




誰もチェックしてないから…ずっとそのままになってる…w
365HG名無しさん:2005/05/02(月) 04:23:31 ID:8rkxvH6A
ヤフオクはどうでもいいよ…
366HG名無しさん:2005/05/02(月) 15:42:47 ID:CzKpkNVj
きっとWTGに飲み込まれたんだよ
367HG名無しさん:2005/05/04(水) 20:10:31 ID:4VeKaL6p
4月頃発送予定だったんだ、もう5月だもんなぁ・・・
電ホの最新号あたりにお詫び文章載せてあるんじゃねぇの?


そういや、ボークスの1/8スコープドックって生産開始の最低予約数が
埋まらなくてボツになり、予約金を返還したらしいね。
368HG名無しさん:2005/05/07(土) 14:28:31 ID:4CCVZtJY
怖いこと言うなよ
369HG名無しさん:2005/05/07(土) 15:52:35 ID:DxvcJNYH
>>367
予約金+500円の商品券
370HG名無しさん:2005/05/07(土) 19:33:29 ID:rd93kAcC
金を返してくれた方が良かったと思ってる人の方が多かったりして。
371HG名無しさん:2005/05/07(土) 19:56:56 ID:niu4psoD
自分で組んだ方が愛着わくしね。キットでるのわかってたら買わんかった。
372HG名無しさん:2005/05/08(日) 16:25:55 ID:V3cv2QKy
希望号を買ってきて組んだが、左足&両腕がポロポロ…
左足付け根のジョイントを少し太らせて動かしてみると、ジョイントがネジ切れた…OTL

希望号は電穂のに期待するよ;;
373HG名無しさん:2005/05/08(日) 17:22:21 ID:xphZFZvr
ん。まぁ、おもちゃじゃないから。
374HG名無しさん:2005/05/08(日) 20:49:47 ID:V3cv2QKy
>>373
おまえは、俺のおもちゃだけどな
375HG名無しさん:2005/05/08(日) 20:51:30 ID:V3cv2QKy
>>372
基本パーツの色分けが2色なのはワロタw
376HG名無しさん:2005/05/08(日) 21:43:01 ID:I6ZywRRX
>>373>>374は、オレのおもちゃだよ?

EXモデルで夜明けの船欲しいなー。あとノヴィス・ノアもついでに。
377HG名無しさん:2005/05/08(日) 21:48:16 ID:hnHhRXHm
>>372
すげー笑った
378HG名無しさん:2005/05/08(日) 23:12:56 ID:xphZFZvr
>ID:V3cv2QKy

この人は、日時の後ろにIDが表示される事に気付いてないかな?
379HG名無しさん:2005/05/09(月) 23:18:07 ID:fTIQ3GFQ
そっとしといてあげようよ。

まあ、キットに力入ってなくてガッカリはしたが。
380HG名無しさん:2005/05/10(火) 23:34:43 ID:oBYK3mcD
半分以上スレ違ゐなのだが

最近某S.I.C.の555買って気に入ったんで
龍騎も買おうと思って仕事後に車でいろいろ回ったのね。
それが田舎なもんだからリア店にないのね。
探しても探してもないもんだから、もー替わりにオルウガでも買っちまうべかーってなりかけたけんども
まー明日もっぺん探してからにすんべやと
思い直して帰ったのね。
んで帰ってみたら、AT-Xから荷物だっつー不在票が来てたのね。


オレ、最初の〆切に間に合わねーやと思って
AT-X経由でアクション希望号購入申し込みしてたのね。


明日取りに行ってみまつ。
381HG名無しさん:2005/05/11(水) 01:59:48 ID:utGb3h8E
>>380
エステル萌えまで読んだ
382HG名無しさん:2005/05/11(水) 16:38:02 ID:quX8h7vX
風で寝込んでたら今電穂希望号が届いた。
383HG名無しさん:2005/05/11(水) 18:54:07 ID:1zIMXCmk
384HG名無しさん:2005/05/11(水) 19:05:29 ID:li/+vZSF
風くらいで寝込むなんて、お前はカメハメハ大王か!
風邪ならしょうがないけどね


ところでおっきさはどのくらい?
付属品はどんなのが付いてんの?
385HG名無しさん:2005/05/11(水) 19:20:51 ID:quX8h7vX
>>384
小波のアムドライバー程度の大きさ
付属品はバズーカー?と各種手。
ちなみに間接は動かす度にカチカチいって固定される。

で、首なんだけど動かそうとするともげそうで怖い・・・
386HG名無しさん:2005/05/11(水) 20:22:44 ID:aYXWpeP4
・・・こ、 こ れ は ま た
まあまあな出来のMIAを
はっせんえん近く出して買ってまいますた

他は全部ムリヤリ目をつぶるとして
このグレーはなによこのくすんだグレーはよ
海中イメージでつか?



まいった
387HG名無しさん :2005/05/11(水) 21:37:48 ID:arQLesUQ
ひいいい…
388HG名無しさん:2005/05/11(水) 22:14:13 ID:NrUqqXlw
>>385

>バズーカー
って何?バズーカなら判るんだが。
389HG名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:28 ID:aYXWpeP4
酒!
呑まずにはいられないッ!!

電ホの失・・・希望号ヨイヨー
すげーちみっちゃ・・・コンパクトでよくまとまってるし
可動せm・・・キットよりよく動くし
実際シャープな造形で、これが最初の立体物だったら
この値段にも耐えられたかもなんて
ぜーんぜん思わない。
輸送箱から中身出した瞬間、なんかゲーセンのプライズ品を
目のあたりにした気が、なーんてことはないない。
膝に凝る前に肩上がるようにしてヨーなんて言うのはどこのセプ野郎ですか?

ま、なんにせよ希望はちっちゃい方がよいってことだね

ウィーヒック
390HG名無しさん:2005/05/11(水) 23:14:49 ID:li/+vZSF
亀バズーカは置いといて、
付属品はバンダイキットと同様の
グラム専用武器一丁だけってこと?

急遽にでも、スキー板を付けていれば批判をかわせたろうになぁ・・・
そんな気の利いた事、するわけないか。
391HG名無しさん:2005/05/12(木) 01:33:31 ID:3ooUgauO
今日(正確には昨日)オレも届いたよ、完成品希望号。
ちょっと小さめって感じがします。
392HG名無しさん:2005/05/12(木) 01:52:07 ID:97+wzOjF
「バーリヤ破壊ボール」を思い出した
393HG名無しさん :2005/05/12(木) 01:54:37 ID:n+sCke3+
とかとかの人も申し込んでたらしいからレビューが楽しみだ。
やっぱコキ下ろすのかなー。
394HG名無しさん:2005/05/12(木) 02:05:08 ID:TUD6wc4I
なぜだかミニブックにコクピットの資料がたくさん載ってる
395HG名無しさん:2005/05/12(木) 08:32:46 ID:6ArQoza9
うん
これは高くても2500〜3000円だな
いくらプラモがアレだからって
こりゃスパロボ以上にボッタ栗

平手はともかく頭くらいはつけてもよかったと思うなァ
396HG名無しさん:2005/05/12(木) 13:20:31 ID:3+TVNLfY
397HG名無しさん:2005/05/12(木) 13:53:11 ID:KanWm/5E
悲しみもー
キットフルアクション化改造するための
エネールギー


しくしく
398HG名無しさん:2005/05/12(木) 21:39:39 ID:PwW8BW7o
>>396
……3000円までなら出せるかも。造形はいいし。小さいけど。
しかしアッガイたんの中の人も大変だな。
399HG名無しさん:2005/05/12(木) 22:58:27 ID:8rFkv0k5
つーかよくこんなマイナー作品のプラモやフィギュアが出たよな
400HG名無しさん:2005/05/13(金) 01:06:53 ID:nxJ43mlL
ゲームが七夕に出ますんでorz  ガトー少佐だって三年で済んだんだぞ…
401HG名無しさん:2005/05/13(金) 22:59:08 ID:UsQbrVaV
電穂のコレさぁ・・・
マジな話、番台キットの前に来てたら
まだ救いがあったよな・・・
なんかもう肝を嘗めてる気分で机の上飾ってます。
授業料ですな。
402HG名無しさん:2005/05/13(金) 23:29:23 ID:yE+2QbEV
やり口がねぇ・・・。殆どペテンに近いよな。
403HG名無しさん:2005/05/14(土) 02:26:10 ID:sXVvJrJf
スミ入れしてやれば、結構印象が変わるんじゃない?
ポーズはプラキットとは比べ物にならないくらい付けられるみたいだし。
自分は買っていないんで、レビュー写真で見た限りだけど。
でも、やっぱ人形おもちゃっぽいのは否めないね・・・
404HG名無しさん:2005/05/14(土) 02:28:55 ID:sXVvJrJf
グラム専用武器の塗り分けが全くされていないのは、
手抜き過ぎな気はかなりするが。
405HG名無しさん:2005/05/14(土) 02:37:45 ID:sXVvJrJf
結局、キットをアップしたのって一人だけだったな・・・
406HG名無しさん:2005/05/14(土) 07:48:12 ID:wEz+a4Ae
そういや作ろうと思ってほったらかしたままだな
407HG名無しさん:2005/05/14(土) 07:48:43 ID:8LW5CHX2
お葬式会場はここですか?
408HG名無しさん:2005/05/14(土) 09:00:19 ID:l6QPuafC
電ホAF購入者全員が
「傷ついた獅子章」を獲得しました


ゴッドスピード、皆の衆。
409HG名無しさん:2005/05/14(土) 12:27:28 ID:2Ed1TjKU
火星はナデシコのもんだー!
と言ったら怒りますか?
410HG名無しさん:2005/05/14(土) 14:20:50 ID:EqSHde9z
いったなじょなさんぐれーん
411HG名無しさん:2005/05/14(土) 19:14:22 ID:VyMg+/D2
町田のヨドバシで希望号の山積みがふたつもあった。放送中ならまだましだったかも。

電穂のやつMIAぽい。2500円ぐらいでしょ。
412HG名無しさん:2005/05/15(日) 00:30:01 ID:m7utgaHT
一般にも人気があり、1万セットくらい売れる見込みあって
バンダイが出せばその位の値段で出せたかもね。
413HG名無しさん:2005/05/15(日) 01:19:50 ID:MDzwJGJw
俺は思った。強く強く思った。
電穂許せねえと。
ここは詫びとして同スケールのスクワートを送ってきたら許そうとw


だが考えてみると第二弾として2マソくらいで売りかねんから
やっぱり許せんと。
414HG名無しさん:2005/05/15(日) 02:03:57 ID:gPdzDVde
被害者のみなさん。>>401に見習って、これから毎晩、薪の上で寝ることにしましょう。
415HG名無しさん :2005/05/15(日) 02:27:21 ID:BGcKI05X
♪ 暗闇でェ〜
416HG名無しさん:2005/05/15(日) 04:59:51 ID:FQbgl2UU
♪変わってゆく〜
417HG名無しさん:2005/05/15(日) 10:38:02 ID:J4DsYfve
♪ 哀も〜
418HG名無しさん:2005/05/15(日) 11:14:35 ID:nElYPvBg
止めろ。
419HG名無しさん:2005/05/15(日) 11:37:04 ID:m7utgaHT
バンダイ希望号のキットは「何でこの規模の店にこんな数量が?」と
心配になるほど入荷されてるな。

一体は作ったが、投売りされたらもう一度作ってみようかな。と狙っているのはないしょだよ。
420HG名無しさん:2005/05/15(日) 12:14:42 ID:gPdzDVde
また箱にでっかい漢字で希望号ってのが目立つんだよなー。
421HG名無しさん:2005/05/15(日) 16:28:16 ID:MDzwJGJw
大丈夫だ。設定上三機存在(ry

はっきりゆーて上腕根元に一軸追加するだけで
モノとしての出来は電AFを上回ってしまうプラキット。
ほとんど泳いどるから実は膝可動あんまり要らんし。
まあプロモのブレードずんばらりポーズが出来るようになるまで
手を入れてみます。
422HG名無しさん:2005/05/15(日) 22:31:22 ID:s5kMk+t1
プラモは色分けがありえない
AFは値段がありえない
ゲームは発売日がありえない



だめかもしらんね。
423HG名無しさん:2005/05/15(日) 22:39:33 ID:nElYPvBg
プラモは別にありえなくないだろ。むしろいい出来だ。
他の2項目に関しては、まぁ同意する。

もう駄目かもわからんね。
424HG名無しさん:2005/05/17(火) 05:44:11 ID:y8Z0DMX8
並みのモデラーであれば、キットの成型色はチョイ薄目の
グレー一色であった方が嬉しいんだけどね。

パチ組み人間もこの板にいるんだなぁ
425HG名無しさん:2005/05/17(火) 10:47:24 ID:TVNeXx5a
>>424
> パチ組み人間もこの板にいるんだなぁ

HGUCやSEED関連のスレ見てみなよ。
あまりのジェネレーションギャップに頭がクラクラするから。
426HG名無しさん:2005/05/17(火) 18:31:41 ID:V0NGljRR
>>423
緑はともかく肩はどうかと思った
427HG名無しさん:2005/05/17(火) 19:14:42 ID:1++OxiRP
ゲーム版のCGの配色カッコイイなぁ。
こっちにしよう・・・。
428HG名無しさん:2005/05/18(水) 01:45:23 ID:JN2cpqQx
>>425
その手のスレのライトユーザーの発言は、
別の板立てた方がいいんじゃないかと思うくらい、話が噛み合わんな。
>>422も割とその手合いだが・・・。
429HG名無しさん:2005/05/18(水) 21:04:33 ID:A7t42LUq
俺はプラモ作ったのなんて消防以来だし、塗装なしで素組みだが
希望号のプラモはできいいと思うよ。
初めて墨入れにも手を出してみたしな。

電ホのフィギュアは存在すら知らなくて後で後悔したがさらに後になって(つまり今)
知らなくてよかったとおもった。

さて、ビックカメラで山積みになってる希望号一機買ってきて
今度は塗装にもチャレンジしてみっかー。
時間も機材もないけど(´・ω・`)
430HG名無しさん:2005/05/19(木) 12:55:32 ID:sW/zqZjv
天照オリジナル/月読寄生体セット、とかだったら
1.5マソくらいボッタクラれてもよかった加茂とか
板違いなことをぬかしてみる。

電穂版、落ち着いてキットと比較してみると
バランスとか解釈はそれなりにコッチも良く
可動もまあふつーにデザイン通り作ったモノとしてはそれなりに動き
細部の作り込みもサイズからするとそれなり。

でもそれなりそれなりであの金額払って実物見た日には
失意のどん底に叩き込まれますたw
頼むから第二弾ウイングオブサムライとかは も う 出 す な
なんぼなんでも高杉。
431HG名無しさん:2005/05/20(金) 07:20:14 ID:BCYj4oTv
希望号も発売されたし、つぎのメカコレはポイポイダーに決定だな。
432HG名無しさん:2005/05/20(金) 21:05:22 ID:ovRIWCf5
MG希望号。



・・・言ってみただけなのに
なんかマジで欲しくなってちょっと後悔。
433HG名無しさん:2005/05/20(金) 21:27:05 ID:CeBOCi7t
MGなら1/35の士魂号きぼん。
各機に担当整備員付き、指揮車はLと足回り兼用でEXモデル。
Lには道標、自販機、ガードレール付き… 欲しい…
434HG名無しさん:2005/05/20(金) 23:01:12 ID:BliDh2fK
じゃあPGボールズ
435HG名無しさん:2005/05/21(土) 00:55:54 ID:5mEd32+C
希望号買いました。思ったよりデカイネ。
436HG名無しさん:2005/05/21(土) 00:57:47 ID:IiDhNMOs
7月にゲームが出るから、バソダイ希望号の投げ売りはまだまだ先かな。
437HG名無しさん:2005/05/21(土) 12:31:00 ID:+MQehU39
完全変形するボールズやフルアクションの小型重機欲しいけど
出さないだろうねえ。あの会社ダメダメだから。
438HG名無しさん:2005/05/21(土) 14:04:19 ID:P8OSav87
MGでアッガイ出す様な会社だからな
439HG名無しさん:2005/05/21(土) 16:54:10 ID:SlsU8ww2
なんだかんだいって
ガンダム様はええのう
440HG名無しさん:2005/05/21(土) 19:25:26 ID:36Pm6u+0
まあ、ガンダム様はメインだしな
顔も広いし しょうがない
441HG名無しさん:2005/05/22(日) 00:01:18 ID:tqtZ1k3E
既存品フレーム仕込むのと
一から関節作るのと
どっちが楽だろうか思案中。
ぬるいですか。
442HG名無しさん:2005/05/22(日) 10:56:38 ID:IlPD09e5
EXモデル夜明けの船とHG/MGポイポイダーはまだでんのかー!!
443HG名無しさん:2005/05/22(日) 22:31:56 ID:7+kaPQq7
その前に、希望号を完成させろよw
444HG名無しさん:2005/05/22(日) 22:54:35 ID:IlPD09e5
しまった。まだ箱開けて、ランナー見ただけでした。
445HG名無しさん:2005/05/26(木) 00:23:32 ID:zCQuwkaC
マイナーキットが好きなだけなのかとも思っていたんだが、
エウレカやアクエリオンのプラモは作る気がまだしていないなぁ。
やっぱ、それなりにストーリーやキャラに思い入れが持てないと
作れないね。
446HG名無しさん:2005/05/26(木) 01:36:27 ID:mN98+K2S
そらそうよ
447HG名無しさん:2005/05/26(木) 05:41:36 ID:4mIMntAk
本質突いてるのう>思い入れ
道具として使いこなされている姿にこそ惚れ込むのであって
よくわからん最強マシンがいいわけじゃない。
448HG名無しさん:2005/05/27(金) 19:18:03 ID:AY7u3JxW
七夕を過ぎりゃ、希望号の在庫もちったぁ減んのかね
449HG名無しさん:2005/05/27(金) 21:32:26 ID:GZqv4J/5
あらためてWSとか欲しくなったらどうしようと
杞憂してみるテスト
450HG名無しさん:2005/05/30(月) 01:09:20 ID:/8WpAkL8
今ならワンダースワンも中古屋で投売りしてんね。
451HG名無しさん:2005/06/06(月) 18:44:48 ID:65EsaOl5
中古屋で電ホの希望号見たよ。高かった。
・・・哀しくなった
452HG名無しさん:2005/06/07(火) 06:41:25 ID:6XN/rr1h
何であんだけ待たされた待望の“お宝”が中古屋に流れてんだ!? 
                    プンプンヽ(`Д´)ノ
453HG名無しさん:2005/06/07(火) 10:23:06 ID:/xC1Dw09
下取りに出して都市船を買ったんだろう
454HG名無しさん:2005/06/07(火) 15:42:52 ID:ftQ4fCdA
俺はデンホの通販時に既にバンダイ内部に商品化する動きがあるのを知っていたから
助かったけど、知らずに買っちまった奴は不幸だろうな・・・・。
455HG名無しさん:2005/06/07(火) 18:53:38 ID:XDanuSPT
なにー!
きしゃまが一言忠告してくれていれば・・・
456HG名無しさん:2005/06/19(日) 01:44:21 ID:kkng87lv
来月の7月7日になったら,店頭の『希望号』が一斉に無くなっちゃうから
今のうちに買い占めておいた方がいいよ
3ヵ月後にはヤフオクでウハウハだから。 ヤッタネー(;゜∀゜)=3
457HG名無しさん:2005/06/19(日) 04:12:01 ID:mX7Ad5Tq
電ホ被害者けっこういるなぁ。
プラモがでかいからあの小ささは余計悲しくなるし。
458HG名無しさん:2005/06/19(日) 10:27:00 ID:C5JZglwW
被害者言うなw

しかし、購入者が一番萎えるパターンだよなこれ。
士翼号と二体セットだったらまだ良かったかもしれんのに。
459HG名無しさん:2005/06/21(火) 19:48:34 ID:bkNILgfc
あれだ

「火星ではこ〜んなちみっちょくてショボいゴム人形買うのに
こんだけの金払わなかんほど
経済状況が悪化してます」という
壮大な仮想体験サービスだったんだ
きっと。
460HG名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:24 ID:QAZ2+x2g
実機の希望号は一機百円なのにな…
461HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:19:03 ID:D1sOP09u
>>459
一瞬だけ、グラムたちと同じ空気を吸えた気がした。
ありがとう。本当にありがとう。
462HG名無しさん:2005/06/26(日) 21:38:51 ID:MByJ8sO4
バンダイ!ケロロ軍曹よりポイポイダーだせや!
463HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:59:18 ID:kVQLblnz
できた、できたよママン
最後の組み立てで股関節ポキ折れたけど
なんとかリカバリできたよ、疲れたよママン
464HG名無しさん:2005/06/27(月) 23:48:40 ID:kVQLblnz
俺しかいないみたいだけどとりあえず
ttp://mokei.net/up/img/img20050627234231.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20050627234259.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20050627234332.jpg

スッテカーを自作デカールにして貼っただけで
あとはどこもいじってない。腕なんてまわらなくてもいいよ、これほんとに。
465HG名無しさん:2005/06/28(火) 00:20:48 ID:ufV3KNar
無粋だと思ってうp!うp!
とか言わないでいたけど信じていたよ
466HG名無しさん:2005/06/28(火) 02:39:44 ID:KxxYN50Z
デカールうp!
467HG名無しさん:2005/06/28(火) 06:28:18 ID:h9EXWTuf
股関節折れたとか書いてるのを見て、どこのウゼェパチ厨だ?
と思ったら激しく巧くてビクーリ
468HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:56:39 ID:jRueSWnf
ウホ。カッケーな。積みっぱなしの自分を反省しましたぜ。
469HG名無しさん:2005/06/28(火) 20:13:56 ID:wwddQO4M
希望号を色塗って完成させた奴って
全国でミケタいるのかな?
470HG名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:45 ID:X995yNzx
ラーゼフォンと抱き合わせで希望号の値段のみなら売れまくる
パケ絵だけは神だからPON
471HG名無しさん:2005/06/29(水) 03:24:34 ID:tsN1XFD2
>>469
472HG名無しさん:2005/06/29(水) 04:32:10 ID:X995yNzx
今更PONを魔改造してパケ絵に近づけようと探してみたがどこにも無い
473HG名無しさん:2005/06/29(水) 07:32:18 ID:SXgmLbnz
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53667998

一昨年くらいまでは糞余りだったのに最近見かけないな。
マイナー作品にも関わらず分割に凝った良キットなので
店頭に残ってるうちに買おうぜ。
474HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:46:19 ID:X995yNzx
>>473
いつでも買えると油断していて買い逃がしたぜ…
カードは持たないことにしてるんで、他のとこで探してみるよサンクス
とりあえず希望号は確実に抑えとくか
475HG名無しさん:2005/07/03(日) 19:25:13 ID:eFLVqwy7
近くに入荷数そのまま積んである店あるぞ。
買っとくか。
476HG名無しさん:2005/07/07(木) 01:01:53 ID:Dt24b6Xo
ゲーム買った人どんなのかおしえて
PS2持ってない俺におしえて
477HG名無しさん:2005/07/08(金) 00:13:43 ID:U1Xf+BEi
>>476
スレ違い・・・・・・と言いたいとこだけど、ゲーム板のあの濁流からどんな感じか探り出せってのも可哀想なので簡単に答える。

今んとこかなり楽しめてる。グラフィックがアニメ絵じゃないとか、声が入ってないと不満を言う輩もいるけど、問題というほどの物でもないと思う。
戦闘は最初は分かりにくいと思うけど、序盤は敵もそんなに強いのは出てこないから慣れる為の模擬戦と思っていいかも。
NPC達はホントに勝手に色々やってて面白い。(トイレ行ったりもするし)

まあとにかく、グラフィックも綺麗で希望号が作りたくなるゲームだ。
478HG名無しさん:2005/07/08(金) 00:46:32 ID:B3aeyW1M
まだ売れ残ってる希望号は今のうちに確保しといた方が良さそうだな
479HG名無しさん:2005/07/08(金) 00:50:50 ID:quYkUx6j
ゲームオリジナルのマシンカラーとかアニメになかったような設定はあるの?
その辺が煮込まれてたらちょっとほしいんだよな
480HG名無しさん:2005/07/08(金) 01:23:28 ID:U1Xf+BEi
設定とか見るなら、アニメとゲームは完璧別物、人物名位だな同じなの。
夜明けの船のスタンスからして全然違うし。
でも基本は設定を楽しむゲームじゃなくて雰囲気を楽しむゲームだな。イマジネーション働かせられる人なら楽しめるハズ。

俺は明日希望号を確保してきます。
481HG名無しさん:2005/07/08(金) 23:28:49 ID:oxgWKDWQ
>>476
仲良くなればエステルや恵やエリザベスやポイポイダーなんかと昼寝(実態はセッ(ryと考えていい)できる。
482HG名無しさん:2005/07/11(月) 21:10:43 ID:dQF/Q6tj
ゲームが発売されてちったぁプラモも再び売れ出してるのかねぇ?
483HG名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:19 ID:YdP5K7ix
>481
メカフェチ&獣姦(ポイ)まであるんかい・・・w

>482
淀の在庫は少し減ったような。
484HG名無しさん:2005/07/12(火) 20:03:10 ID:wrGc4hJ9
アニメ見て無くて買ったまま積んでたけど、ゲムのほうはどっぱまりで
希望号にも愛着沸いてきたんで、仮組くらいやろうかなーとか考え中

…いやゲムやるのが忙しい鴨だが。
485HG名無しさん:2005/07/12(火) 23:55:04 ID:IA4r0njO
ゲームおもしろいの?買おうかなーどうしようかなー。
486HG名無しさん:2005/07/13(水) 23:54:47 ID:PxKDsrVT
プラモで士翼号やI級J級出せとは言わんからガチャや食玩頼む。

エヴァ2の食玩フィギュアは350円ながらボリュームあったし
替えの手首も付いてたりして出来良かったなあ。
487HG名無しさん:2005/07/14(木) 01:03:37 ID:qaNo64j2
アニメ放映時に出なかったら、もう無理だろ。
ゲームはマニア向け過ぎて一般層には食い込めないだろうし・・・
488HG名無しさん:2005/07/14(木) 19:41:23 ID:SS+M8G8A
アニメ終ってから発売されたガチャなんてザラにあるだろw
489HG名無しさん:2005/07/14(木) 22:25:43 ID:7h8Yc5oD
ラインナップが女の子ばっかりになりそうな気がする。シークレットが夜明けの船。
490HG名無しさん:2005/07/14(木) 22:37:31 ID:6ZHAO9Eo
エステルほしい
ベスのクソフィギュアなんてマジイラネ
491HG名無しさん:2005/07/14(木) 22:53:02 ID:qaNo64j2
>>488
懐モノのスーパーロボットや富野アニメとか言ってるんじゃないだろうな?
492HG名無しさん:2005/07/14(木) 23:04:39 ID:SS+M8G8A
なんだ富野って・・・知らねーよそんなの
いちいち噛み付いてくんなようぜー
493HG名無しさん:2005/07/14(木) 23:07:20 ID:6ZHAO9Eo
アニメ終了してから発売ってどれ?
最近のだとゲイナーぐらいしか思いつかないけど。
494HG名無しさん:2005/07/15(金) 19:42:11 ID:ktd4xL/D
>>489
アニメ・エステル
アニメ・エノラ
アニメ・恵
ゲーム・スイトピー
ゲーム・メイ
ゲーム・BL
シークレット:ゲーム・主人公(♀)
こんな感じですか?

>>493
ルパンとか
495HG名無しさん:2005/07/16(土) 00:38:59 ID:PgPNv+Px
シクレはハチマキ締めたイカナでよろすこ。
鼻眼鏡のポイポイでもいいけど。
496HG名無しさん:2005/07/16(土) 21:47:25 ID:PgPNv+Px
しかしよくよくみてみると細部の形状がゲム版と異なるんだなコレ。
剣鈴ってどんな形してるんだろか。
497HG名無しさん:2005/07/17(日) 04:01:22 ID:D76VFwzu
オープニングムービーやイラストで希望号が腕から生やしてる
ビームサーベルでいいんじゃないの?
書庫で読めるRBハンドブックにもほんのちょっと解説がある。
498HG名無しさん:2005/07/18(月) 03:36:22 ID:NC6mqbb5
剣鈴って小型のNEPなんだけどなぁ。
まぁゲムの仕様はそれほどデザインに反映されてない部分が多いし
(希望号はハードポイント多いはずなのにゲム中では逆、とか)
あんまし深く考えん方が良い鴨だ。
499HG名無しさん:2005/07/18(月) 04:03:13 ID:Ug1sBL4x
                   /':::::::;、.‐ ''''''''''''''''ー-、:::::::\
                 / l:::/          \::::::ヽ
            ,. --、-、'  ,':::l  ___          ';:::::》
           /    V  ,'::::,r.'´    ``    ., 、 .V/
           l     リ  !::(  __.           0 .〃
           l    /.l  〉::::'<´  `''ー― ''''"´ ` ,ィ゙‐''''ー‐
            >、.../<l./:::::::::::`ー.、-----‐',、.- '//‐---‐‐
.          /     /~',``'''ー―一''''"~´  / .〈
         /     /  ゝ、         /   /〉ーァ‐ァ'''
        /l``'ー-./     /`'┬     .人__/l'  / /
        {/    ,.>-、,ィ:、└,、_ヽ.      《.ハ└ァ / /
        ゝ、,  /.<. ', 'v< _ム-、__`'ー-,---`=`フ、.| ./
      ,、-‐‐'''`~lハ. \ >┘     \''ト:、:二二´-:'|| /
.  ,、r '´     ,、-`'''`''´ーr 、.,,,_     |.| : : : : : : : : |! /
.r '       i'=`,''''''''''~~´    `''‐.、,_/~| : : _: : : 〃'
        |    ̄ ̄ ̄``''''ー- 、,,_ ̄ ̄>--<-ラv,'
      ,、r '.|                 ̄| ./´ /i┴‐‐-- 、
   ,、r '    `‐ 、               .| |:  !' ,r--..、.,,_
`' '´         ` 'ー―― '' ´ ̄ ̄` ' ー‐.| .リ  l'└
オレのキットも早く出してもらおうか、バンダイ。
500HG名無しさん:2005/07/18(月) 12:58:01 ID:kjJpNWsm
グラムの希望号=1号機
ゲームの希望号=3号機
仕様が違うんだろう。
501HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:03:25 ID:Ug1sBL4x
                   /':::::::;、.‐ ''''''''''''''''ー-、:::::::\
                 / l:::/          \::::::ヽ
            ,. --、-、'  ,':::l  ___          ';:::::》
           /    V  ,'::::,r.'´    ``    ., 、 .V/
           l     リ  !::(  __.           0 .〃
           l    /.l  〉::::'<´  `''ー― ''''"´ ` ,ィ゙‐''''ー‐
            >、.../<l./:::::::::::`ー.、-----‐',、.- '//‐---‐‐
.          /     /~',``'''ー―一''''"~´  / .〈
         /     /  ゝ、         /   /〉ーァ‐ァ'''
        /l``'ー-./     /`'┬     .人__/l'  / /
        {/    ,.>-、,ィ:、└,、_ヽ.      《.ハ└ァ / /
        ゝ、,  /.<. ', 'v< _ム-、__`'ー-,---`=`フ、.| ./
      ,、-‐‐'''`~lハ. \ >┘     \''ト:、:二二´-:'|| /
.  ,、r '´     ,、-`'''`''´ーr 、.,,,_     |.| : : : : : : : : |! /
.r '       i'=`,''''''''''~~´    `''‐.、,_/~| : : _: : : 〃'
        |    ̄ ̄ ̄``''''ー- 、,,_ ̄ ̄>--<-ラv,'
      ,、r '.|                 ̄| ./´ /i┴‐‐-- 、
   ,、r '    `‐ 、               .| |:  !' ,r--..、.,,_
`' '´         ` 'ー―― '' ´ ̄ ̄` ' ー‐.| .リ  l'└
>>500
君、オレを無視したね?一緒に昼寝するかい?
502HG名無しさん:2005/07/19(火) 01:39:42 ID:ypA2qGBr
ああー!クソ!
ゲムしてたらプラモ作りたくなったから、ゲム発売前に見掛けた店で希望号確保しようとしたら、もう無かったー!
俺と同じこと考えた香具師が多摩地区にいるってことかー!?
503HG名無しさん:2005/07/19(火) 18:25:10 ID:RmUfoL+A
士翼号もあるのかな?
504HG名無しさん:2005/07/19(火) 19:42:54 ID:WNy2AM57
あったらいいよね
505HG名無しさん :2005/07/19(火) 19:45:57 ID:GMqhV2El
きっとあるよ
506HG名無しさん:2005/07/19(火) 19:51:51 ID:PEndpqrM
アニメも見たことない、ゲームも持ってない
自分にはこの流れはなにがなにやら・・・キットも積んでるし

早く中古で安くならないかなあ・・・
507HG名無しさん:2005/07/20(水) 04:57:52 ID:dDzOk6AY
アルファのゲームって、何気に中古市場にあまり出回らないような気ガスる。
元々、マニアだけに圧倒的に人気があるだけで、多くの一般人が買うほどの人気って訳じゃないだろうし
出荷数量自体がそれ程でもないのかも? 素直に売っているうちに新品で買っておいた方がいいんじゃない。
508HG名無しさん:2005/07/20(水) 17:29:12 ID:jQjpiYtt
売り上げ少ないソフトほど買い手が手放さないし、数もないんで
中古があんま下がんないんだよね

まあ漏れはマッタリキット組んでよう・・・
509HG名無しさん:2005/07/21(木) 00:32:27 ID:r1U0uWj2
ようやくプラモ買って来たわけだけども・・・
んーこれは・・・・どうしたもんかなw
関節が挟みこみなせいで塗装しにくそうだ。
塗装した人どうやった?
510HG名無しさん:2005/07/21(木) 01:13:35 ID:yUDnFxBC
ヒザ間接のダークグレーのみ組む前に適当に塗っておく。
関節のグレーのところにマスキングして組む。
で全塗装したらマスキングはがして
筆で仕上げる。ヒザは可動が広いから後ハメ加工できないのよね。

そんでー、腕は仮組みのときにしっかりペーパーかけて
形を合わせとくと塗ってから組んでも全然継ぎ目わかんなくなるから
パーツの状態で塗ってから組み付けた。
>>464がそれだよ
511HG名無しさん:2005/07/21(木) 01:21:11 ID:r1U0uWj2
>>510
サンクス。
確かにこれ色分けはアレだけど造形はシャープだし、合わせ目もエッジに来るようになってるから某ガンプラより良作と言えるかもw
512HG名無しさん:2005/07/21(木) 02:05:15 ID:2Q8xrujV
頭とか肩とかけっこうゲム版と形違う…弄るのもタルいから胸にちょっとパテもってやるくらいにしとくか。
頭のボリュームもうちょいあったほうがバランス良いような気がしてきた…
513HG名無しさん:2005/07/22(金) 00:41:24 ID:Mj/u4Ram
http://mokei.net/up/img/img20050721200750.jpg

スタンドを塗り直してみたよ
エウレカなんっうのより100倍カッコいいと思うんだけどなぁ。
B-CLUBとかで士翼号への改造パーツが出たら7000円くらいなら出すんだが
514HG名無しさん:2005/07/22(金) 00:54:45 ID:UVCac31v
肩についてるパーツ逆じゃね?
515HG名無しさん:2005/07/23(土) 01:02:38 ID:ayttEW/G
>>512
ゲーム版にする上で最大のネックは肩だよなぁ。
つかゲーム版の設定画が初回でついてきたブックレットのちっちゃいイラストだけしか無いからどうも情報不足。
おとなしくアニメ版のまま組むかなぁ
516HG名無しさん:2005/07/25(月) 23:08:13 ID:nAxt1K4l
ゲーム版をこっちにも貼ってみる。あまり役に立たんかも知れんが。
http://moe2.homelinux.net/src/200507/20050725331152.jpg

要望があれば士翼号も一枚ある。
517HG名無しさん:2005/07/31(日) 01:33:22 ID:bpJoSFV9
>>516
ハッと請うぜ
518HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:35:49 ID:9Y+5ghzk
>>515
形違うのは解るがそれ以上のことはとにかく情報不足、ってのが致命的だな。
ゲム中のグラもポスタリゼーションきつくてディティールや面構成が解りづらいし。
519HG名無しさん:2005/07/31(日) 21:48:17 ID:w76RB6lC
これって設定画の載ってるムックとか出てないの?
520HG名無しさん:2005/07/31(日) 22:08:03 ID:cibDqo1Z
士翼号
http://moe2.homelinux.net/src/200507/20050731359370.jpg

…役にたたんな (´・ω・`)

>>519 ないよ。
521519:2005/07/31(日) 23:41:13 ID:w76RB6lC
orz

キャラ設定が見れる本とかないでしょうか?
522HG名無しさん:2005/08/03(水) 09:57:19 ID:wBcT5znh
>>521
初回特典のブックレットにラフスケッチなら少しだけだけど載ってる。
夜明けの船・希望号・BALLSのイラストもあるけど、
ほとんど役にはたたない。
523HG名無しさん :2005/08/04(木) 03:56:53 ID:lHV9VTRx
オクでたまに出るスタッフ用の設定集(コピー)を狙うくらいしか…
524HG名無しさん:2005/08/04(木) 13:42:13 ID:/q1LoAgu
発売早々にサントラどころかドラマCDまで発表されたから
設定資料集も電撃あたりから出るのが決定済みな気もする
525HG名無しさん:2005/08/04(木) 14:21:56 ID:USrvsZNm
RBの胸肩周りの上半身だけなら改造コードスレのデバッグモードで
滲んだ影消してカメラ操作すればハンガーである程度見られるよ。
マジお薦め!
で、俺は士翼号の腕の形状がさっぱり掴めない…
526HG名無しさん:2005/08/06(土) 20:11:11 ID:SYAZnvnP
ttp://mokei.net/up/img/img20050806200636.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20050806200715.jpg
やっと出来た。
改造ナシ このデザインで改造なんてしてらんね
白いとこパールパープル噴いたのにぜんぜん反映されなくてカナシス
527HG名無しさん:2005/08/06(土) 20:28:41 ID:j4AQ82vA
なかなかにカッコイイですな
528HG名無しさん:2005/08/07(日) 00:28:42 ID:6XCeV49p
俺も今製作中。
が、武器作る時に流し込みの接着剤流し過ぎて、
砲身?の先っぽ(穴が空いてる所)がフニャフニャになっちまったよ。
しょうがないから、そこ切りおとして、穴はプラパイプで新造しますた。
お陰でちょっと短いorz
529HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:48:27 ID:Op6Gbaq7
>>526
GJ 実際コレ塗り分けるだけで大変だよねぇ…

そういやこの前双葉の模型板でも完成品あがってたね
あれ結構良かった
530HG名無しさん:2005/08/09(火) 14:46:36 ID:Sm6phWMR
>>526
紫の彩度が高い気もするけど、元設定の配色バランス自体が
偏っているからこんな感じになるのかもね。
だけどこうやって完成品みたら自分も買ってみたくなった。乙!
531HG名無しさん:2005/08/23(火) 12:17:48 ID:bzh6EH+7
ワンフェスで絢爛のキャラとかいるかと思ったけど無かったなぁ
532HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:29:21 ID:A8YuHP71
>>531 SCEIのゲームは当日版権が降りない。
…ちゅうか、GPMのガレージキット欲しかったようわぁぁん
533HG名無しさん:2005/08/30(火) 01:08:27 ID:Faiugu3l
そういえばパチ組みしてそのままだったなぁ
暇つぶしに少しずつ塗っていこうかな
534HG名無しさん:2005/09/01(木) 02:00:06 ID:ETM4It6G
公式に希望号の設定画が載ってるね
頭部周りは特典のブックレットにちっさく写ってた奴だな
535HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:30:24 ID:DEZCu5Jo
絢爛のキットって希望号だけですか?
ゲームをやって、RBの姿に一目惚れしてキットを購入してみましたが、
ガンプラのパチ組みばっかやってる俺には敷居が高いなorz
536HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:57:26 ID:dcKrnTyh
電ホのアクションフィギュアなんてものがあるよ。
いろいろすごいけどね
537HG名無しさん:2005/09/07(水) 11:42:46 ID:Q+9f77Xl
値段とかね!
538HG名無しさん:2005/10/03(月) 22:15:01 ID:u3xIp7zy
そういや買ったの忘れてた
539HG名無しさん:2005/10/04(火) 21:32:18 ID:ll+9nOG5
今月下旬に七世界のデザインワークス本が出るよ。絢爛の画稿も結構載るみたい。
540HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:24:17 ID:eWXKNLUx
結局、やっとこゲームが出たのにそれ程プラキットに対しても何の燃料にもならず
このままスレ半ばで忘れられていくのかなぁ・・・
結局、ちゃんと組み上げたのって3,4人位だったっけ?  
全世界で、きちんと組み上げられた希望号って3桁いかないだろうね 
                        ・゜・(ノД`)・゜・
541HG名無しさん:2005/10/05(水) 14:50:15 ID:dtRnwbrc
(;´Д`)作らなきゃ…
542HG名無しさん:2005/10/07(金) 18:53:22 ID:b+s8+Msh
電ホので満足してしまった奇特な俺。
ガチャの日本刀2本手に持たせてマイト仕様とか言って眺めてるが
公式見て士翼号とF&I級フレームが欲しくなり
プラ買って改造するか悩んでる。
543HG名無しさん:2005/10/08(土) 15:20:42 ID:mfZ6PfhE
さすが希望号だ。検索しても完成品がほとんど出てこなくてもなんとも無いぜ…
544HG名無しさん:2005/10/13(木) 20:58:58 ID:9MQAFI14
士魂号だったら倍以上は売れたんじゃないだろうか…。
ジオラマ映えもするし。
545HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:07:24 ID:qX2D27/b
ガンプラの安い店を探していたら、
意外と近いところにジョーシンがある事がわかったので
9月30日に行って来た。阪神優勝セールやってた。
目当てのガンプラは無かったのでワゴンを見てみると、

( д) ゜ ゜ 「 希 望 号 」 ……¥500

即ゲットしてきますた。


    以上、チラシの裏。
546HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:11 ID:CHz7+Nu8
オーケストラの変な新メカの青い方なんかもキット化されるのかな
547HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:27:43 ID:bMq/2Cdc
ヤベ、キッズランドに明日行ってみるかw
548HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:36:23 ID:GMjVDkzP
>>546 1/35きぼん。
549HG名無しさん:2005/10/14(金) 00:15:12 ID:tf7U+3Jh
この間ふたば模型板で完成させてた人がいたなぁ
550HG名無しさん:2005/10/14(金) 10:05:08 ID:g89mCX1P
俺も希望号\300だったんで確保しておいた。
安く買えるのは良いけど何かやるせないな
551HG名無しさん:2005/10/14(金) 13:35:40 ID:5Bta5PCL
そうしてこれから数度の投売りを経て、
ふと気がついたらいつの間にか模型屋の棚から消えてる
・・・なんてことになるんだぜきっと。
無くなったあとでもし欲しくなってしまったら探し回るハメに。
(まぁ探せばあるにはあるんだろうけどな)

買うなら安く買える今のうちだ。やるせないけどな。
「いつでも買える」はある意味禁句かもしれんぞ。
投売りやってるお店に感謝しつつ買い倒せ。オレは2つ確保した。
552HG名無しさん:2005/10/14(金) 14:06:30 ID:q0QDX35R
希望号のポリキャップやたら余る上に使えるから
安いの見つけ次第買ってる。

アキバで1000円だった。
553HG名無しさん:2005/10/14(金) 14:17:12 ID:1fEXSVos
どうあがいても絶望号

…か。今回でコケたからバンダイはガンパレの版権買おうとしなくなるだろうな。
554HG名無しさん:2005/10/14(金) 18:40:28 ID:tf7U+3Jh
>>551
あぁ・・・ヒメブレンやライデンアーマーのbefore→afterを見てれば
すごくわかる気がする
555HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:54:12 ID:BDDc7YVk
ちくしょうどうしてこんな事に
556545:2005/10/17(月) 01:58:08 ID:L9Sg8z3k
>>555
 アニメともゲームとも発売時期がズレちまったせいでは?


 実は最近になってゲームの方に触発されてて、
希望号のプラモが出てるのを聞いて、丁度欲しかったのよ。
また安売りしてたら買う。「希望の戦士」搭乗機も作りたいしな。
557HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:07:35 ID:5nndFpJa
>>552
別にポリキャップだけを使うならパーツ請求すればいいじゃん?

いくらなんでも1000円以下で手に入るでしょw
558HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:09:57 ID:XjmCoHK/
つーかホントに完成させた奴そんなに少ないのか?
塗装までちゃんと完成させたヤシ挙手

ノシ
559HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:07:18 ID:czHHjJJs
オイラも♪ ( ̄ー ̄ )ノ
560HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:01:51 ID:HSwcXxlK
ノシ
久々に出してみたらスタンドとのジョイント部が割れてた
ゲームもこのキットも出すタイミングが悪すぎですよねぇ

http://mokei.net/up/img/img20051025230014.jpg
561HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:50:38 ID:JZyjB2WF
俺もこれくらい淡い色合いで塗ろうと思ったさ(思っただけで仮組み放置中)
ともあれうp乙。
562HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:30:54 ID:7yZE3Jeq
ちゃんと作ればこんなに良いキットなのになぁ・・・・・
563HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:17:16 ID:Bp8Us8KB
股間のポリキャップが軸ごともげた…OTL

腿側に球体ポリキャップの受け仕込んで股間に軸と頭新造だな…
564HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:36:19 ID:SnqX+df1
>>560

君もやっちゃったね・・・
ttp://mokei.net/up/img/img20050330233834.jpg

肩のパーツってそれだと上下が逆なんだって。
インスト見ると確かに・・・
なんかパーツのはまり具合がいまいちな感じがしてたんだよなぁ。
かといって、ガッチリ接着しちゃったんで今さらなんだよね・・・
565HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:36:30 ID:oc2SXrzD
ピクトですまんが・・・・
あんまりでかい画像だとアラがwwww
ttp://e.pic.to/2po7y
色はかなり青くしてみた(まあゴージャスブルーって事でw)
566HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:23:22 ID:DmawjSRX
>>564
うわほんとだ。ウチももう接着しちゃいましたよ…

>>565
なんかピカピカしててイイですね
このキット何気に細かくディティールが彫られてるんで、墨入れしてやるとかなり見栄えが良くなりますよ
567HG名無しさん:2005/10/27(木) 02:56:51 ID:6ZV8mIly
ゲーム版希望号って、アニメと結構形状が違う部分があるのな。

俺が気が付いたところだと、
後頭部のセンサー(?)、爪先、肩、首下のディテール、胸部上面の塗り分け。

他に明らかに番う部分ってあるかな?
568HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:27:24 ID:7UDXpXdu
頭はセンサーだけじゃなく全体的に違うかな。
あと設定画見ると脛のモールドもちょっと違う感じ。
569HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:32:38 ID:ESixOvef
ゲーム設定画見たけど、脛はモールドは別物だなコリャ。
膝と脛のかみ合わせ方も違う。膝が脛の中に入る感じ。

本気で改修しようとすると、相当の苦労を覚悟しないとな。
570HG名無しさん:2005/10/28(金) 03:09:18 ID:fqGZf3ZI
爪先が伸びてるせいか、ゲーム版は大分スマートな印象だよな。
アニメ版もこれはこれでグッドデザインなんだが、
ゲーム版の方が好きだな。でもさすがに改修しようと思うと・・・・
571HG名無しさん:2005/11/02(水) 11:14:51 ID:m6im2qUt
ひさびさに来たよ
頭部・胴体・肩・膝までできたよ! 
胸の部分って後ハメできるね! 
結構大変
肩や膝を接着-乾かす-表面処理-洗う-乾かす-塗装-乾かす-間接の隙間とかの裏側に黒塗る-
-乾かす-腕や足を被せて接着-乾かす-表面処理-洗う-乾かす-塗装-乾かす-トップコート
 
頭部        =>
    
           +
胸のムラサキパーツ  < ̄ヽ ←前後で接着、下のピンを飛ばす
    
胴体        □□
572HG名無しさん:2005/11/03(木) 23:58:34 ID:gezRU7mO
キット二個買ったんで一つはゲーム版に〜といじりだしたけど……
似てるのってシルエットだけな気がしてきた
573HG名無しさん:2005/11/04(金) 00:43:31 ID:KlE+bgku
だな。
肩と爪先はパテ盛りでなんとかなりそうだけど、
頭なんて芯にしかならんし、膝から脛にかけてはフルスクラッチに近い。
574HG名無しさん:2005/11/04(金) 01:55:19 ID:FE9OBVAc
>>572
俺もはじめはちょこっと変えればOKかな〜とか思ってた orz

本気で設定画を再現しようとするなら、
キットの形状のまま使えそうなのは下腕ぐらいなんじゃないだろうか?
575HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:56:37 ID:4N7l47BM
I級フレームやF級フレームまで出せとは言わない・・・
せめて士翼号くらい出してくれ・・・
576HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:12:53 ID:tTwpaw8Y
保守

シリーズ期待age
577HG名無しさん:2005/11/24(木) 17:12:53 ID:qVRi4P5Q


何を期待しているんだか・・・


もう全てが終わったよ。
・゚・(ノД`;)・゚・
578HG名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:36 ID:BLpZR6OA
1/1700スケール 夜明けの船とか……無理か。 orz
579HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:16:57 ID:tMAptXso
こんなスレあったんだ、いつ出るの? (゚Д゚)?
580HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:31:51 ID:Hr5D5/Fn
来年
581HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:43:26 ID:0w/RTCRn
来年辺りに1/35で士魂号・騎魂号出ねぇかな・・・
でかすぎるってんなら1/48でもいいから・・・
582HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:41:59 ID:DPxwayHT
皆に問うためシールド上昇。
アルファHPとここ ttp://webryblog.biglobe.ne.jp/ で大絢爛舞踏祭を今やってる訳だが、公式掲示板でファン活動した人が貰えるBALLSの消費で話が結構変わる訳だ。
それ抜きにしても、この祭に模型者が一人も参戦していないのはちと淋しいんで、誰か公式にうp出来る人してみない?

…実家に完成品置いてくるんじゃなかったと俺はしみじみ後悔してるんだが…
583HG名無しさん:2005/12/16(金) 02:04:29 ID:tgrftXfT
>>579
2005年 3月25日 発売  2100円(税込)

アニメ終了後、ゲーム発売のかなり前というタイミングの悪さ。


>>582
そこで、もう一機買ってきて完成させてうpするんだ!!
584HG名無しさん:2005/12/16(金) 04:14:22 ID:OkwgMtrm
複座ホスィ…
585HG名無しさん:2005/12/17(土) 12:23:55 ID:8gYd75Sb
MG士魂マダー?
586HG名無しさん:2005/12/20(火) 03:11:35 ID:VjYoFSvJ
アニメ版士魂号複座の画稿ってどっかにないかな。
アニメ始まる時にHJに載った記事には単座しか載ってないんだけど
587HG名無しさん:2005/12/20(火) 18:04:26 ID:PDMAMxHu
単座式エステルマダー?
588HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:18:24 ID:CGAkX+gi
複座式はサンドイッチする訳ですか?
589のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 04:24:55 ID:yyd+oLN/
(?) < 漏れの知らない世界が・・・
[¥]   
,,」,,L, ,,  

590HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:27:12 ID:JIt3AasQ
士魂号もしくは士翼号って立体化されてる?
591HG名無しさん:2006/01/08(日) 11:26:04 ID:I0zhkfGY
ニュータイプ増刊号の『キャラクターモデル』っていう雑誌で
【士魂号】がガレキだが立体化されていたよ。

原型製作担当は『造詣無宿』で
1弾が【通常型】で3000円だった。
その後もバリエーション機がリリースされていった。             はず・・・
592590:2006/01/08(日) 18:11:17 ID:NDeYzryx
>>591
トンクス!
今てにはいるかな…とりあえず探してみます
みつからなかったら電パレみながらつくってみます
593HG名無しさん:2006/01/08(日) 21:27:48 ID:byhVEkeI
たまーに中古屋で見かけるよ士魂号。
複数バリエーションが出てたはず。
594HG名無しさん:2006/01/19(木) 05:55:15 ID:nOLj/Z30
プラモ探しても見当たらないな。
どこかでゲームの士翼号みたいに100円で投げ売られてないものか・・・言ってて悲しくなるなorz

本音を言うと、MPK4501なんかも欲しいんだけどな。
595HG名無しさん:2006/01/20(金) 23:24:54 ID:THjb0K4k
大宮のビックで希望号置いてあったよ。
ただ、投売りではなく普通の価格なので……。
596名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:36:34 ID:aDtWxItZ
>>595
まだ結構見掛けるな。希望号
今のうちに確保しとかないと手に入らなくなりそうだが。再販なんてしなさそうだし。
597HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:14 ID:OSBvQYGI
一応2つ確保してあるんだが積んだままだ
士翼号作ろうとか思ってたけど、まずやらないだろうなあ・・・
598HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:14:20 ID:TxJIBp3g
ゲームの希望号ってどこに魚雷マウントしてるんだろうな?
せっかくだし、やっぱりゲーム版希望号作ってみようかな・・・
599HG名無しさん:2006/02/19(日) 05:09:18 ID:lnC8CNwm
近所の模型店で【希望号】が780円で売ってた・・・

発売と同時に1体ソッコーで買い求めて作ったが、
「1000円くらいになったら、もう1体作ろう!」なんて思っていたが
いざコノ価格になってみると・・・、いまさらもう一回作ろうなんて思えないな

エウレカのターミナスも同時に680円で投売りされていたけど、
909はソコソコ売れていたようだが、606が希望号同様に残りまくってた・・・(ノд-。)
600HG名無しさん:2006/02/20(月) 00:07:05 ID:oOM4WJzh
909がその値段なら俺も買うなぁ。606はいらんがww
ちなみにその店どこら辺です?俺も希望号もう一つ確保しときたい。
601HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:42:04 ID:Z0z/+sjm
神奈川の相模原にある大規模ホビーショップタ○タ○
602HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:52:21 ID:2hikatjo
>>601
サンクス!
割と近いな。行ってみるわ
603HG名無しさん:2006/02/26(日) 00:24:02 ID:7ka8Ngx5
>>602は買えたのか?
604HG名無しさん:2006/02/27(月) 11:00:02 ID:Ca6Rpejb
作品自体を知らんので今までスルーしてたけど、最近妙に気にかなってきました。
ネット上の作例をいくつか見てみたけど結構良さ気っすね。
購入・制作にに踏み切るための好作例が見たいんですが、どこかいいところあります?
605HG名無しさん:2006/02/28(火) 20:46:35 ID:18/qaQxs
そもそもネット上で作例自体珍しいような…
606HG名無しさん:2006/02/28(火) 22:46:18 ID:Km5DJrS9
>>605 まずアニメ見たら? 時間つぶしには持って来いの痛快娯楽作だよ。見た勢いで一気に作れ。
で、小説版を続けて読むとあまりのギャップにひっくり返るだろうけど。これはこれで傑作。

原作ゲームは…控えめに言っても人を選びまくる代物なんで、お勧めはしかねる。俺は大好きだけどなー。
607604:2006/03/01(水) 21:10:52 ID:FfY1RHEj
>>605,>>606
どうもありがとう。暇を見つけてみてみるよ。
608HG名無しさん:2006/03/02(木) 02:06:59 ID:rBJ4DJvp
完成した希望号なんてこのスレでも片手で足りるんじゃないか?
アニメ版デザインをかなり忠実に再現しててかっこいいんだけどね。

ガンプラパチ組みからステップアップするには良いキットかもw

ちなみに実際完成させた人間に言わせるなら、
一機でギブアップだ。あれはめんどくさい。
609HG名無しさん:2006/03/02(木) 04:25:09 ID:+mqPOjnS
つるっぱげるほど同意
太ももと肩の黒いとこの回りメンドクセ
610HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:53:05 ID:DDyqFcmt
>>608
そう、良くも悪くもアニメ版なんだ。
ゲーム版が好きな俺としてはかなりの難物なんだなこれが。
611HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:15:32 ID:j6AKd6Am
希望号の完成品なんてネット上で晒されているか?
バンダイの見本写真しかヒットしないんだが・・・
612HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:02:49 ID:RtPj9puI
このスレにいくつかあるよ。
613HG名無しさん:2006/03/08(水) 16:06:23 ID:82beLS0E
614HG名無しさん:2006/03/08(水) 16:17:31 ID:ppLkb/Am
むしろそんなにある方がビックリだ Σ(´д`ノ)ノ
615HG名無しさん:2006/03/09(木) 04:38:48 ID:FVkcNAeR
このスレの279あたりのとこよく読んで作業しましょう!
かな、言えることは
616HG名無しさん:2006/03/10(金) 23:08:54 ID:/KniZqYq
?
617HG名無しさん:2006/03/11(土) 15:55:12 ID:r3m/rAye
あげてみたり
618HG名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:14 ID:SbMY+I7L
RBって可動に関しての設定が皆無だから改造するにも悩むんだよなぁ。
体勢を変えてシールドの範囲に機体を納めるって設定があるんだし、そこそこ動く設定なんだろうけど。
あーなんか妄想してると作りたくなって来た。あの苦行をまた味わうのも辛いが・・・・
とりあえず買うだけ買っとくかなぁ。再販なんてしないだろうし。
619606:2006/03/17(金) 22:41:10 ID:jsc4M6Ri
>>605
今日急にオフになったので1、2話を借りてきて見ましたよ。
返した帰りに早速買ってきやした。組むのが楽しみっす。
問題はむしろ士魂号を作りたくなってきたところだ…。
620HG名無しさん:2006/03/22(水) 00:19:27 ID:/UEY+sQe
『ゼーガペイン』が絢爛と同じようなニホヒがする・・・
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/13/104,1142241955,49918,0,0.html
621HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:03:28 ID:cXGX6MOS
絢爛のゲームとアニメが全く連動していなかった件について。どっちも面白いけどさ。
622HG名無しさん:2006/03/23(木) 01:40:42 ID:h3g9HG+U
今素組で完成させた希望号を見ながら可動化を妄想してるんだけど、
いまいち軸を仕込めそうな所が無い・・・
とりあえず肩と股のBJ化は大前提としても、
あとは肘か上腕にロール可動とか位しか・・・
胴体を上部と下部で独立可動ってのも考えたけど、コックピットがあるからあんまり動かせないんだよね。
電ホのアクションフィギュアはどれくらい動いたんだろ?
623HG名無しさん:2006/03/23(木) 02:54:28 ID:nFPI1eXf
ほい。
ttp://pony-hp.web.infoseek.co.jp/KIBOU.htm

膝が二重関節になってるのは良いな。これくらい曲げられると勢いのあるポーズが付けられる。
しかし、それ差し引いてもよほどのコレクターじゃない限り買う意義を感じない値段だ…
624HG名無しさん:2006/03/23(木) 04:04:08 ID:h3g9HG+U
>>623
おお!速レスサンクス!
膝の二重関節化は良さげだね。別パーツ化でマスキングの手間も減るし

とりあえず肘・膝の二重関節。上腕にロール可動あたりかな。フォルムはゲーム版で行ってみようか。
まあ完成は何時になるかわからんのだけどw
先ずは積んでるのを片付けないとな・・・
625HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:38:44 ID:FCR+tZSO
積みプラが片付く日なんて永遠に来ることは無いと思うが・・・
626HG名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:52 ID:mCri5jrk
>>625
別に積んどくモデラーじゃないからなw俺はw
今は他のを制作中だから手がつけられないだけだよ
627HG名無しさん:2006/04/08(土) 14:02:21 ID:No0hjHS5
なんかなー。
話題も尽きたか・・・
628HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:33:17 ID:0QZsh/FI
1/72くらいのサイズで3種くらいポンポンと出してりゃ、
市場の反応も違ったかもね。
629HG名無しさん:2006/04/12(水) 02:39:22 ID:Hd7k7pxZ
1/72かー、約12cmだな
ちょっと小さい気もするけどたくさん集めるなら丁度いいかな。
希望、士翼、武勇、F、H、I、J級フレーム・・・・
みんな立体ばえするデザインなのになぁ、もったいない。
ガレキさえ出ないもんな・・・・
630HG名無しさん:2006/04/12(水) 09:05:33 ID:m19lZz2F
部屋の積み状況考えたら、MGサイズの箱は買う前に躊躇するんだよな。
HGサイズの箱だと何も考えずに買っちまうけど。

そろそろ市場から消えそうなので、希望号買っとくかな。
631HG名無しさん :2006/04/12(水) 17:43:35 ID:nTRppQqX
希望号の箱はHGUCサイズなのでスパッと買うべし
632HG名無しさん:2006/04/12(水) 20:27:27 ID:PoAnVqDY
種の1/100シリーズと同じサイズだな。
633HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:49:16 ID:Wo6/djQ2
>>629見てて思ったけど、ガチャガチャとかで人型戦車出ないかな
あの辺のサイズなら1/144の陸上自衛隊装備大全と縮尺が合いそうだ
634HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:11 ID:TWolzgST
>>633 GPMとパトレイバーの1/144、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと待ってるんだけど…
635HG名無しさん:2006/04/21(金) 01:20:40 ID:6KOFAvUF
TAが手に入ったんでRBは後回しです。
ごめんね希望号
きっとフル可動にしてあげるからね
636HG名無しさん:2006/04/22(土) 17:04:22 ID:Oz2jaw8m
CM:大宮のTamTamで希望号が安売りされてた。¥780 ……微妙だな。
637HG名無しさん:2006/04/24(月) 14:47:00 ID:PYZdguXx
それ見送った後で更に安く買える可能性は結構低いと思われ。
638HG名無しさん:2006/04/24(月) 20:22:43 ID:pxlUQRA1
相模原のタムでも¥780だお♪

ターミナス606:680円と同様にもう何週間も減っているようには見えないが・・・
639636:2006/04/24(月) 22:15:52 ID:fZN4ELlw
>>637
結構前にジョーシンで¥500で買ったことがあって、
それと比べると割高感があったから二の足踏んでた。

前回の書き越した時点で既に1個だけ確保。
しかし、いまだに減っていく気配は無い。
640HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:27 ID:Uoa3auCb
エウレカもこれも次の再販無さそうだし買っとくか…
641HG名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:34 ID:z2IwtCPQ
つかホント、ガレキすら出ないってどうなのよ?

イベント限定とかでも出てないのか?SCEは当日版権出さないとは聞くけど。
642HG名無しさん:2006/04/27(木) 01:18:36 ID:4rf2H+p6
>>641 >SCEは当日版権出さない

ビンゴ。おかげでイベントですら出せません。GPMもそうだった。
643HG名無しさん:2006/04/27(木) 01:40:24 ID:0Rvbs0L6
つまり、絢爛キャラのフィギャー欲しいと思っても模型イベントでは出ないわけか。
644HG名無しさん:2006/04/29(土) 13:26:24 ID:c4f2YOTb
アニメ版もNG?
つかどっちも版権は同じか?
645HG名無しさん:2006/05/08(月) 21:11:54 ID:X0ditpIc
保守
646HG名無しさん:2006/05/11(木) 12:50:47 ID:YN0uGdjN
エウレカなら、あれだけ力を入れて展開したから、
再販もあると思うけど、
これは、もう無いな。
647HG名無しさん:2006/05/11(木) 13:00:31 ID:vJOGt81+
エウレカって力入れた部類に入るの?・・・ (´_`;)
バソダイ的には2種類以上出すと、そーなるのかな
648HG名無しさん:2006/05/11(木) 13:05:28 ID:YN0uGdjN
うん、ガンダムみたいに流行らすつもりだったよ。
当初はね。
メディアミックス展開云々ってやってたけど、
ゲームもイマイチだった。
649HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:20 ID:UNyS/i4x
HGAB 8種
エウレカ 4種
HGHM 3種
ガサラキ 3種
ブレン 1種

希望号は出ただけでも奇跡のようなもんなので・・・。
しかし、もうちょっとガンダム以外にも力入れろよバンダイ。
ブレンとかHMとか主役級すら出さずにポイですか。
650HG名無しさん:2006/05/11(木) 20:22:18 ID:42AvPR5p
売り上げが芳しくない(非ガンダムの)シリーズは簡単に打ち切られるな。
ガンダムは何でも出るけど、それ以外はサッパリ。

ガンプラで儲けて他を出す、ぐらいの余裕が欲しいところだが。
それとも、バンダイですら「売れ筋以外は切って捨てる!」ぐらい
必死にならなきゃ生き残れない時代なのかなぁ。
企業なんだからそれでもいいんだろうけど、なんだか夢がないね・・・
651HG名無しさん:2006/05/11(木) 22:10:44 ID:4PoETq1z
ブレンなんて、確かWOWOWで放送してたアニメだろ。
そんなアニメのロボットプラモを大手メーカーが
インジェクションキットととして出しただけでも奇跡というか
馬鹿げた行為だろw
HGHMやABも既に過去の遺物で、劇場版化やリメイクがあったわけでもないし。
結局、どれも売れはしなかった・・・
再販をしなかったのでレアプラモとして、無くなってから欲しがる奴がいるだけ。
再販してダブつけばまた不良在庫となるだけだもんな・・・

ダンバイン出した後にバンダイの人間が言っていたように、
『出しても、買ってくれない』んだよな・・・
余裕があるとしても、結局は営利企業なんだから利益を出すことは求められる訳で・・・
金型作るのに数百万〜数千万円かかるんだし、その分を回収するのにも
1000円前後のプラモを何万個売らなければならないんだか
652HG名無しさん:2006/05/11(木) 22:48:13 ID:42AvPR5p
「私たちはリリースした。だが消費者が買ってくれないんだ!」
的なこと言われても困るんだがなぁ。

まぁいいや。
653HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:16:21 ID:hHiRrVJM
>>651
ブレン、「ガレキかよ」ってデキだったけどな。
にしても絢爛のデザインは好きだから出してほしいなぁ。
654HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:45 ID:ZR6iGypF
潰瘍のブレンガレキはそりゃもう凄まじい出来だったわけだが…
655HG名無しさん:2006/05/25(木) 09:24:24 ID:VEJaKUc9
保守
ネタ無いな・・・
一応一個フル可動化を夢見て積んでるけど暇が無い・・・・
656HG名無しさん:2006/06/02(金) 16:53:08 ID:9Tx3OWwN
WOWWOWアニメのロボならフルメタのアーバレストとかM9が欲しい。
657HG名無しさん:2006/06/03(土) 02:28:30 ID:173OIXhu
このシリーズって、希望号しか出てないの?
658HG名無しさん:2006/06/03(土) 03:06:46 ID:9y51GH86
うん
659HG名無しさん:2006/06/03(土) 06:02:32 ID:aXqAere2
660HG名無しさん :2006/06/03(土) 06:18:37 ID:DcRBIWxE
たべ
661HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:48:58 ID:6/QI38hO
る?
662HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:35:17 ID:+0OE+agH
今日本で希望号を制作中なのが俺しかいない気がする・・・

とりあえず膝関節の二重関節化で180度位は曲がるようには出来そう。

腕はロール軸の追加と肩のBJ化かな
663HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:45:38 ID:n/iOkVqD
それはぜひとも見てみたい
664HG名無しさん:2006/07/09(日) 04:15:32 ID:Yl9ayJz2
保守

あー作業進まねぇ
665HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:56:59 ID:4CkfJ3se
ゼーガペインが完成したら希望号とラーゼポンの隣に飾ってやろうと思う
666HG名無しさん:2006/07/11(火) 03:28:58 ID:CisB/6Dr
アタイこそが 666へとー
667HG名無しさん:2006/07/11(火) 16:15:42 ID:mpV0Zur3
↑悪魔の子だぉ
668HG名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:46 ID:cMKOrVVi
オメーン
669HG名無しさん:2006/07/21(金) 02:46:21 ID:vK9SEvMr
悪魔ちゃんも今年成人式だね。
670HG名無しさん:2006/07/28(金) 00:29:19 ID:bdkokp8C
希望号と並べられる士翼号をいまだに諦めきれない
671HG名無しさん:2006/08/12(土) 00:28:19 ID:Zi7iArvD
保守
672HG名無しさん:2006/08/12(土) 23:26:43 ID:QtCwAaOM
ホントに今日本で希望号制作してるのは自分だけなんじゃないかという気がする・・・

関節カバーどうしよ
673HG名無しさん:2006/08/17(木) 15:39:08 ID:nBeSExBH
キット化の話ないのかな・・・
674HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:01:37 ID:9H96PHyh
せっかく、潜行してたのに浮上させんなよ
675HG名無しさん:2006/08/29(火) 15:15:21 ID:TyhWVEb+
せめて士翼号とかFHIJ級フレームをイベントガレキでもいいから出ないかと思ったが・・・

SCEって当日版権出さないんだったね・・・
676HG名無しさん:2006/09/06(水) 13:59:38 ID:G1rI/EJY
>>672
同士が存在するとは夢にも思わなかった。
ttp://mokei.net/up/img/img20060906135357.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060906135517.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060906135631.jpg


とりあえず関節固定、ゲーム版風に仕上げてる、が塗装ちょっと失敗して凹んでる所…

塗り終わったら報告します。
677HG名無しさん:2006/09/15(金) 15:20:08 ID:4L10DzwN
光国人やマーメイドを作ってみた。出来悪かったから捨てたケドさ・・・希望号三個ゲットして。士翼作ろうとしてる。捨てなきゃよかった
678HG名無しさん:2006/09/19(火) 17:23:44 ID:pZFLM/Sm
最近開店したばかりのヤマダ電機にも、
何故か3個くらいあった希望号。
買ってみたいけど、1400円でもちょっと割高なような。
700円程度なら適正価格なんだろうけどね。
679HG名無しさん :2006/09/20(水) 13:37:10 ID:j6WHgtu/
500円で買った。でも内容みるとそれほどお買い得でもなかった。
パーツも少なくなんのギミックもなく、HGのガンダムよりちょっと大きい
程度。
680HG名無しさん:2006/09/23(土) 05:22:38 ID:XN7HqeiB
ガンプラと比べんなw
絢爛のインジェクションキットが出るということ自体がバンダイ様々だぞ

ガンパレのコアユーザーへのヒットを当て込んで、新作のメディアミックス作品として
バンダイが手を出したモノのメインのゲームが遅れに遅れてしまい
アニメ、玩具、ゲームの発売時期がてんでバラバラのグダグダだったんだからしかたがないw
681HG名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:21 ID:H2xiquev
>>680
構成が大雑把で可動がショボくて色分けがほぼされてない以外は、
サイズもデかいしプロポーションも上々。俺は好きだぜこのキット
ストレート組みで一個
フル可動化&ゲーム版プロポーションでもう一個作ってるし
682676:2006/09/24(日) 17:19:31 ID:tgII2ji5
ttp://mokei.net/up/img/img20060924170817.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060924171006.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060924171040.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060924171406.jpg

ここで完成報告するの忘れてた…orz

種死ボールジョイントさえ流用しなけりゃ結構いいものだったんだけどな…
スジ彫り頑張ってるキットで塗装すれば美しくなるからいいんだけど
金型の手入れきつそうだからもう再販無いかもな

とりあえず>>681に期待。
683HG名無しさん
>>682
この塗装の感じ、良いね。
腕ビームサーベルはゲーム版だからか。
>>676見れないけど、その他の部分もちょこちょこ形に手加えてるのかな?

これ、とりあえず最低限塗装してやるのが前提な商品だからなぁ。
でも造形は良いから、塗装さえしてやればカッコイイ。組みやすいし。
で、派手に動かさず飾って楽しむと。最近のガンプラとは違うベクトルだな。
そういう意味では>>682みたいに関節固定にして、完全にディスプレイモデルにするのが正解だよな、これ。
ある意味プラモとしては正しいかもしれんけど、簡単には比較できないな。