F91シリーズ総合 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
F90、F91、シルエットフォーミュラー、クロスボーンの模型について語るスレです。

お約束
・ここは模型板です、模型に関係のない話(作品内容、トイ関係)は然るべき板でお願いします。
・アレ出せコレ出せは不毛です。言い出すときりが無いので専用スレでお願いします。
・また、架空のキットの仕様について語るのもご遠慮願います。

続×25・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145302530/

前スレ
F91シリーズ総合 part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142699780/
F91シリーズ総合スレpart3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125637418/
F91シリーズ総合 Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078158695/
F91シリーズ総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053625732/
2HG名無しさん:2006/06/06(火) 12:10:08 ID:t6IHNwuL
あれ、F91ってあんなにかっこ悪かったかな・・・
小学生の頃好きだった人に同窓会で再会したらすごい劣化してたって感じだ・・・おれのトキメキはどこへ
3HG名無しさん:2006/06/06(火) 12:19:03 ID:74RQKV+H
>>1さん、乙です!
HGUCアッシマーの事例もあることだし、もうちょっと信じてみようよ!
(そして騙される…orz)
4HG名無しさん:2006/06/06(火) 12:35:34 ID:Pl0Q2Gri
>>1
デカくって、軍隊の飯を食ってるほうが乙なのかよっ!

つくづく>>2は悪い子だ! 乙を言う前に愚痴をこぼすのは良くないな。

>>3
まぁ、アッシマーみたいな例は極めて稀ではあるけど
まだテストショットがあがってきたわけでもないから
見限るにはまだ早いよね…たぶん…
52:2006/06/06(火) 12:41:13 ID:t6IHNwuL
ごみん。あまりのショックに忘れ>>1

でもなぁ、はぁ・・・プロポーションが・・・OR乙
6HG名無しさん:2006/06/06(火) 12:54:33 ID:nmSNR9WQ
>>1


>>2
それだ!!
7HG名無しさん:2006/06/06(火) 12:58:27 ID:bdMpIeC+
それだ!! って言うほどの事でもないだろw
まあ、納得。
8HG名無しさん:2006/06/06(火) 13:37:05 ID:S9CtU97s
よし!万代の静岡工場の前でハンストだな。
9HG名無しさん:2006/06/06(火) 13:54:52 ID:rj2N+Vxv
>>2
おまいさんの記憶違いだ
つか、プロポーション気にしてる奴が引き合いに出しているのが、
種プラって時点で…お察しだよな

本当のF91ファンなら、出てくれるだけでうれしいのだがなー

>>8
厨臭すぎだろw
メールはしたのか?
10HG名無しさん:2006/06/06(火) 13:58:30 ID:bdMpIeC+
真のF91ファン様が光臨しました
11HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:01:21 ID:rj2N+Vxv
>>10
煽りのつもりかな?
全く…厨というものは御しがたい…
12HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:02:43 ID:Xx7BSCYH
私は厨ではない任務遂行のためにエロを強化したものだ
13HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:05:34 ID:rj2N+Vxv
>>12
次に続く言葉…あえて言おうか?
14HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:12:29 ID:bdMpIeC+
煽り合いはそう奇跡なの

別に、冗談だったから気にしないでw
俺も出るだけで嬉しいぞ。
みんな、あれだけ出せ出せ言ってたからね。
15HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:15:12 ID:kEqm+8fh
フェイスパーツは差し替えじゃないのね
どれからパーツとってこようか
16HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:24:24 ID:kEqm+8fh
っていうかそんなにかっこ悪いか?
フェイスパーツは少し前の可変機の固定ブレードアンテナみたいな
可動タイプと固定タイプの選択式にしてくれればあとは言うことないよ
17HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:28:06 ID:rj2N+Vxv
>>14
不満なら磐梯にメールすればいいのに、
「社員が見ているかどうかも分からないこのスレで声を挙げても無駄じゃまいか!」
これが言いたいだけ

俺…?、諦めて改修点の考察してるよorz
>>15
フェイスの削り込みでどうにかならないだろうか?
差し替えの希望も絶えてないし
18HG名無しさん:2006/06/06(火) 15:54:08 ID:G+UX/twA
設定画というか開発画に「顔は叩かれ易いので」と書いてあるのは皮肉だなぁ。
でも、これ買わないで次のが出ないより、みんなで買って次のに繋げたい。
ギャンの山積みとか見ると「一年戦争物はバンダイ的に終るかも」とか思っちゃう。

次のVガンを期待させて下さいorz
19HG名無しさん:2006/06/06(火) 16:18:28 ID:CkSnQgka
なんとーーーーっ!!
20HG名無しさん:2006/06/06(火) 16:22:37 ID:dyXYApbw
Vガン出るんなら買うが、どうしても欲しいって感じじゃないしな・・・。Gはもう出てるし。
なんか納得いかないものを無理して買って、何の保証もない物に期待しようってのもなんか変な気がするが。
とりあえず、俺は製品版が改修してマシになってれば買う。あのかっこ悪い試作品そのままなら買わないって感じかな。
21HG名無しさん:2006/06/06(火) 16:32:28 ID:mlk4JIlk
F91は初めてのガンダムだし好きだけど
あのままだったら俺も買わない、合わせ目消しと塗装くらいしかできないから
あのままじゃ手におえない
22HG名無しさん:2006/06/06(火) 17:44:06 ID:fTCuEbZR
カッコ悪くはないと思うけど、イメージと違いすぎてちょっとなあ
23HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:07:48 ID:3K8Iyo5q
それもこれもぜーんぶ、MGフリーダムが無駄にヒットしたおかげで
万代が「うはwww全部こいつのプロポーションにすれば馬鹿売れじゃね?wwwww」
とか勘違いしてしまったせいですよ。ようするに種厨乙ってことです。
24HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:18:41 ID:8uNSJ6TN
F91もVも全体的に丸いからなぁ
角ばった部分がほとんど無い分、なかなかシャープな印象を持たせづらいんだろうな
パーツ分厚いし
25HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:23:11 ID:Pl0Q2Gri
>シャープな印象

F91にそんなもんは要らない
26HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:27:20 ID:ifDvsOeR
>25
ツノ(アンテナ)が丸まっててもいいわけ?
小型なんだし「シャープな印象」は大事。
27HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:27:31 ID:DtnfStJJ
シャープというよりスマートな印象
28HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:31:23 ID:RtSwV5KQ
前々スレ?のネタ評価が的中したな
29HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:36:45 ID:Pl0Q2Gri
>>26
全体的な印象の話であって
何もアンテナ丸くしろなんて意味で言ってない
30HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:48:28 ID:rj2N+Vxv
角が丸いのは安全基準に引っかかるから。
つか、その位の加工はしろよ
31HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:54:28 ID:RtSwV5KQ
プロポーションの不評部分とその原因は

MGフリーダム:ハイマットモード前提のプロポーションのため素立ち時に格好悪くなる
胴長(羽を広げるか、あおりで見るとちょうど良い)
短足(つま先を伸ばすとちょうど良い)

MG Z Ver.2.0:立て膝を格好良く見せようとして素立ちが破綻
胴長(腰を回転させるため?)
股間軸の位置が低い(立て膝最優先)
不自然な位置の横ロール(可動範囲の拡大のため)

ってことかな?
MGF91は両者の悪いところを見事に受け継いでいるのね
32HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:16:29 ID:rJBaNuou
Gガンとかも胴長だったろ
もっと前からそういう流れなのさ
33HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:20:13 ID:s/4FlTAX
ビークラフトデザインは胴長だよね。PGストライクとか。
34HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:08 ID:fXdYU0In
しかしB蔵の開発画稿はいつ見ても
本当にスケールモデルを設計するために書いたのか?と疑いたくなる
スタッフが単にメカメカしい絵を書きたいだけというか
プラキットとしては非現実的な要素を求めすぎた物ばかりに感じる
35HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:54:04 ID:yyC7i214
インスト用のイラスト気分なんだろうな
36HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:27:43 ID:Pl0Q2Gri
アナハイムの設計チーム気取りなんだろきっと
ああ、今回はサナリィスタッフごっこか
37HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:35:25 ID:kIvMLntY
あんまり完璧すぎても、いじる所が無くなってしまって

ツマンナイけどな。

38HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:24:20 ID:u4YnS+Y9
>>34
別にBeeクラフトの俺ドリーム書いてるもんじゃないだろ。
バンダイ側と打ち合わせた上でキットに盛り込む事が決定した要素を画稿に
起こしてるんじゃないの?
39HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:55:46 ID:dyXYApbw
B蔵の画稿もあれだが、もっと悪いのは肝心のキットがそれに似てないこと。
種系はまあまあだったかも試練が、Gガンは酷かった。イラストのバランスを全然出せてない。
今回のF91も画稿のほうがスマートだし、顔もアニメに近いイメージにしてるのに、実際の試作品のほうは・・・。
40HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:01:24 ID:SthGAHi9
MGF91買う金あれば旧キットのF91、ギナ、ダラス買えるんだよなー
41HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:04 ID:fNW20Xwf
機械だって使う人しだいなのよ
42HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:48 ID:x4ZqSvvT
テレビで旧ザクつくってた人の番組見たときにはコンピュータで設計してるから
形状とか可動とかバッチリっすよって感じだったのに、わからんもんですなあ。
まあテストショットは今回のラピッドよりかどんだけ変わってるのかが楽しみですが。
43HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:00:15 ID:PQCUAZtD
旧ザクだって画稿と全然似てないじゃん
44HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:26 ID:OaozCY/B
機械の言う事か!
45HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:25 ID:kIvMLntY
>>42

 CAD使っていても、画面の表示の際のカメラの画角の設定一つで
イメージが全然違って見えるし、だからこそ実際に試作も作って
検討してるんだと思うけどね。
46HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:26:28 ID:cZc4Q82k
アンチB蔵のオレだが
今回に限ってはB蔵の画稿にすら似てないので
責める気はない。

今すぐ無能な設計者を左遷しろ。
47HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:33:36 ID:RtSwV5KQ
絶対に「ハズレ」の担当者が混ざっているんだよ
しかも発言権はある…というより「声だけは大きい」タイプのエライ人が
サザビーの担当者みたいな
48HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:43 ID:cZc4Q82k
ひょっとしてそれは
MG・GガンやMGシャイニングやMGフリーダムの
担当者のことか!?
49HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:06:57 ID:JxLeCFiR
>>38
Bクラフトの画稿はいつも、金型の抜き方向によるディティール制限とか、パーツの分割位置とかほとんど考慮してないと思う
立体でそういう制限のある製品にする事を前提に依頼されてるのに、アニメの細部詳細設定みたいなのばっかり描いてる
最終的な製品の密度を上げるための画稿、というよりも俺ドリーム描いてる様にしか見えないのは確か

あとこれはBクラフトの関わった物全般の話だけど
ある程度の面積が空いてるのが怖いのか、やたらと何処もかしこも同じ密度とリズムでディテール入れるの止めて欲しい
細かいディテールとかは、空いた空間との対比で密度がより強調される(SFプロップ的な物なら別だが)物なのに・・・
砂糖に砂糖足してもそれ以上甘くならないのと一緒
50HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:13:17 ID:CXpclfCq
>>49
問題のある画稿なら、当然バンダイからダメ出し出るだろ。
遊びでやってんじゃないんだから。

公式な製作資料として表に出てるんなら、要するにバンダイ
からそういう画稿を発注されてるって事だと思うけど。
何が何でもB蔵のせいにしたい理由でもあるの?
51HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:23:42 ID:cb3D1rme
製品ではそれなりのものに仕上がってるだろうと
割と楽観してるのは自分だけだろうか?
52HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:26:25 ID:eVZl53Z+
それなり、がアッシマー側に向くか、ストフリ側に向くか。

ふふ、吉と出るか凶とでるか・・・
53HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:28:30 ID:KwosACSg
まー旧キット大改修するよりはMGと旧を二個イチするほうが楽かなー、
ぐらいの気持ちです。
54HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:31:57 ID:fGV58DPv
>>50
開発画はあくまでデザイナー側からの提案であって
バンダイ側からこういう画を描いてって発注は無かったはず(カトキの場合だけど

採用されないディテールの書き込みや提案ってのはカトキも初期頃はやってたよ
数こなしただけあって、最近はプラモに反映できるディテール具合も解って
あまり気合い入れて描かずにパーツの形状やラインの指示なんかぐらいに押さえられる様になったけど
B倉はその辺のさじ加減がまだ解らなくて全力で描いてるんだと思う

菊池の頃はCAD画でカトキにチェックしてもらうなんてやり取りをちゃんとやってたのにな・・・
55ムスカさん@実況大好き:2006/06/07(水) 01:35:23 ID:f+2ezTAA
まぁBクラが悪いというか、、、Bクラが画稿描いてるのはなんで全部微妙な出来なんだぜ?
56HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:36:35 ID:/r2lPzhY
なんかビークラフト悪く言う奴が多いが
あくまでもプロ集団な訳で、ここの香具師らの妄想は言いがかりに近い

それこそ俺の知る限りMS大図鑑の頃からバリバリ描いてるから
キャリアも長いし、少なくとも俺はカトキよりは信用してるんだが
57HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:39:44 ID:V5ZlexZv
そういや去年の1/60ストフリは販促チラシに「人気のMGアレンジで!」みたいな
文句があったな。MG自由風アレンジと立て膝路線はとどまるところを知らないな。
58HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:43:28 ID:V5ZlexZv
>>56
妄想とは言うが実際F91の試作が見られないものという現実を背景とした
意見なわけで。槍玉に挙がるのは仕方ないんじゃないのか。
カトキリファイン経由の他のMGだってやばいのはごろごろあるが、それはそれだし。

でもまぁ、俺もBクラフトというよりは>>57にも書いた内容だったり
他にも>>31>>46が言うように万代の設計者の能力や商品コンセプトのほうに
深刻な問題があると思うが。




















59HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:43:39 ID:H5gZgIvG
あさの臭がする事言うんだが
B蔵は設定画描くには良いが、実物にするための嘘が描けないって所だと思う
ブチの真逆みたいな
>>55
酒でもまわってんのか?
名前欄もおかしいぞ
60HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:43:51 ID:V5ZlexZv
うわ、変な空白スマソ。
61HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:53:47 ID:/r2lPzhY
>>58
そうよ、ビークラフトというよりは
CAD設計者のセンスの無さこそが責められるべきなんであって

旧ザクの時のNHKの番組曰く
CAD設計者は独自のアレンジを入れることに
設計者としての醍醐味と個性があるらしいから
62HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:55:17 ID:/r2lPzhY
>>58
そうよ、ビークラフトというよりは
CAD設計者のセンスの無さこそが責められるべきなんであって

旧ザクの時のNHKの番組曰く
CAD設計者は独自のアレンジを入れることに
設計者としての醍醐味と個性があるらしいから
63HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:56:17 ID:/r2lPzhY
2重投稿スマソ
64HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:57:04 ID:j/YlANb6
F91のCADって前田じゃねえの
ほら、クロボン読んでたし

独自のアレンジつーとアレか。アンテナのデザイン改悪か

しかしあんな写真撮るバンダイもバンダイだな
ttp://ga.sbcr.jp/news/0605/08/02/01.html
こことかだと案外マシに見えるのに
65HG名無しさん:2006/06/07(水) 02:03:26 ID:V5ZlexZv
>>61
ただ独自のアレンジってよりは

・前例踏襲主義で今売れてるMG自由風アレンジ
・最近必須の立て膝導入

ということを機械的に入れてるってかんじがする。
そういう意味じゃ責任問題はCAD設計者よりさらに上、
企画プロデューサーあたりにまで遡れるかもな。
66HG名無しさん:2006/06/07(水) 02:08:49 ID:j/YlANb6
Bクラの画稿見てみたら足首内部のアーマーが無い
まさかバンダイ本当にこれ忘れてるんじゃ

開発人は旧キットは触ってるはずだし、あそこにもう一段アーマーがあるの分かってるだろ?
試作のものに追加するんだよな?
67HG名無しさん:2006/06/07(水) 02:57:44 ID:jkUvNVrT
age
68HG名無しさん:2006/06/07(水) 03:04:45 ID:LejYMBBv
元々ある部分が忘れさられて設定と別物ができる可能性が高いのか・・
69HG名無しさん:2006/06/07(水) 04:05:59 ID:ZUNSWP5n
MGは元デザインに余計なアレンジかますのがデフォだからな
70HG名無しさん:2006/06/07(水) 04:23:42 ID:GGKN+T5m
>>66
バンダイの設計者が気付いてないんだろ?

コレに限らず、設定に有るディティールがすぽ〜んと抜けてる
キットは、MG、HGUC共に時々あるからな。

こういう細かいところだけど、気になる人はとことん気になる
忘れちゃいけないディティールにかんするこだわりは、
MSinActionやHCM-Proとかのオモチャの設計者のほうは
ちゃんと気にしてるんだよなぁ…
71HG名無しさん:2006/06/07(水) 09:13:33 ID:ZL8NEkSI
MGアレンジという設定無視のクソデザイン変更はF91から15mMSの
新シリーズになるんだからいいかげん勘弁して欲しい。
発売日延期してでも改修キボン。
72HG名無しさん:2006/06/07(水) 09:18:38 ID:H5gZgIvG
>>71
キボンじゃねーよ
さっさとメール汁
73HG名無しさん:2006/06/07(水) 10:33:31 ID:IdasRF6p
B蔵の画稿の中でヒジ間接の物と思われる部分のパイプディテールに
「パイプ赤です」って書いてあるのには呆れるのを通り越して笑うしかなかった
やたらと顔が小型化されてるのなんて昔Bクラブが出してた1/144ガレキのイメージに似ているし
逆三角形のマーキングの一部が過渡期がよく使う台形を逆さにしたディテールっぽい物に変えてあるし
全体的なフォルムやスタイルは過渡期とは違うものの結局は奴の真似事をしたいだけの落書きだろあれは
俺ドリーム以外の何者でもないと思うけどな

そんなぶっ飛んだ物ばっかりB蔵が書くから万代のアホ設計が参考にもせずに
あんなへちゃむくれF91もどきが出てきちゃったんじゃないのか?
種系ガンダムのようなやたら上を向いたアンテナとか
あの画稿を参考にしてたら絶対ありえないようなアレンジだと思うが
74HG名無しさん:2006/06/07(水) 11:34:18 ID:J9zKlsIx
今さら前スレ>952-955のMS小型化の話だけど、俺が雑誌か何かの記事で
見た話とちょっと違うな。

小型化の理由は前スレ953の言うとおりMSと人物を一緒に画面に入れたい
という演出上の理由で、富野御大は本当は15mどころか7〜8m程度まで
小型化したかったらしいが、それではあまりにも小さくしすぎて従来の
シリーズとの整合性が取れないとバンダイ側が強硬に反対したらしい。
結局双方の妥協点として決まったのが15mというサイズ。

前スレ954の言うようにサイズを小さくすることで高額化を抑えるという
説はちょっと疑問。確かに1/100スケールのキットとしてならば安価に
なったかも知れないが、従来の1/144に相当するシリーズとして考えると
逆シャアのシリーズと価格的には大差は無いから。
7574:2006/06/07(水) 11:41:30 ID:J9zKlsIx
この記事が載ってた本が見つかった。ソースはグレートメカニックvol.8
のF91の特集記事から。あと、よく読み返したら富野カントクが希望して
たサイズは7〜8mじゃなくて8〜9mだった。
76HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:04:10 ID:pmVD2y0w
>>70
MIAサイサリスで左肩のセンサーが
丸ごとごっそり忘れ去られてますが何か?
77HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:58:09 ID:PXlm+hPH
ポリキャップレスってどういうかんじになるのかな??

初代ガンプラみたいになったら、動かすのにカスが出まくって大変そうだな
78HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:03:21 ID:pmVD2y0w
>>77
流石に釣りだよな…?
79HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:03:29 ID:qE6BkovG
今回のMGは長谷川漫画レベルですね
80HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:05:35 ID:H5gZgIvG
良くも悪くも磐梯という巨人のせいだな
コンスタントな商品開発、
実物のないスケールモデルという矛盾、
デザイナーと設計者との隔たり

F91に限らず大変なもんだ
ある意味力抜いた後期作の方が良作になる罠
81HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:08:04 ID:H5gZgIvG
>>79
むしろ近藤漫画?
82HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:12:57 ID:WTiywrh0
胴が微妙にでかい気がするが脇下の白いパーツを少し削り込めば問題ないだろうし
顔がゴリラチックなのは、パーツ請求してフェイスオープン状態のを削り込んでマスクかぶせれば問題ないだろうし
初めての改修キットには丁度いいかもしれん
83HG名無しさん:2006/06/07(水) 13:13:22 ID:uArRauA9
近藤さんはいつまでたっても人間描くのがヘタだよねぇ・・・w
84HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:01:17 ID:g607lYBL
>>82
wakaiねぇ・・途中で挫折するのがセオリー
完成させられたらプロですよ。。まじで。。
85HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:30:25 ID:kp3scl0Q
>>28
カトキじゃないけどね
86HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:35:58 ID:JSHkn3YT
各誌の写真にもよるけど
サイドアーマーの位置が上すぎるような気がする MG
87HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:40:05 ID:PXlm+hPH
>>78
いや・・・マジなんだが

だってABSって食玩とかに使われてるあの固いやつだろ?
干渉すれば削れそうな感じだけど、違うの?
88HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:40:47 ID:o2ci8GzL
>77
ポリキャップなくてもABSの関節になるから平気。
ABSは遊んでても全然ゆるくならない。ポリキャップは動かしてるうちにゆるくなる。
89HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:48:58 ID:uArRauA9
>>88
> ABSは遊んでても全然ゆるくならない。
だめだよウソ言っちゃ。
90HG名無しさん:2006/06/07(水) 15:05:14 ID:IdasRF6p
ABSも動かしてるうちにヘタる
PSみたいに粉が出たりはしないけどな
91HG名無しさん:2006/06/07(水) 15:44:06 ID:xoDyBV42
Gガンの足首間接とかは粉でたな・・・。すぐに緩々になるし。
まあ、さすがに今、あの手のボールジョイントは使わんと思うが。
92HG名無しさん:2006/06/07(水) 15:54:24 ID:XdkmYYCN
「あり得ない」を「やってみよう」に変えてみせるバンダイ
93HG名無しさん:2006/06/07(水) 15:58:10 ID:exKfvjp0
ありえないことをやってみせるバンダイ

良い意味でも悪い意味でも
94HG名無しさん:2006/06/07(水) 16:14:55 ID:0qN2vWXu
「ありえない」なんてことはありえない
95HG名無しさん:2006/06/07(水) 17:54:24 ID:H5gZgIvG
>>84
若さ云々じゃなく、完成出来ないのは自分の問題
Ex-Sスレでも見てこいや

>>86
元は過渡期アレンジだよ
でも、こっちの方が可動の利点が高いんだよな
旧キットでも位置移動させてたよ

>ABS関節
FIXみたいのだとカスがでる
ヘイズルのは保持力に難があるな
こればっかりは新技術頼みだ
96HG名無しさん:2006/06/07(水) 18:29:16 ID:uArRauA9
久しぶりにF91観た
ビギナギナがラフレシアの触手に絡まれているシーンで
勃起した
97HG名無しさん:2006/06/07(水) 18:39:48 ID:9GGTLXh4
>>94
諏訪部乙
98HG名無しさん:2006/06/07(水) 20:03:56 ID:ODEjCuu+
>>96
俺はアーサーのパンチラでいつも抜いてる
99HG名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:07 ID:yLfwg/eb
>>82
そういうレベルじゃないと思うんだけどな。あれ。
何度も言われてるが下半身というか脚のバランスがいかれてる。
しかも上半身と比べるとサイズ的になんか小さくね?ってかんじだし。
極端な話、旧キットから始めた方が早いねっていうそういうレベル。
100HG名無しさん:2006/06/07(水) 20:19:46 ID:H5gZgIvG
俺漏れもモニカ博士のスクーターよそ見転倒のシーンで抜くぜ








すみません、嘘つきました。
本当はバグがスクールバスぶったぎってるシーンです(´・ω・`)
101HG名無しさん:2006/06/07(水) 20:29:30 ID:sD8iL5fG
>>90
・・・・では家の寒ジムの腕から出る粉は何なんだ。まあHGUCステイメンに比べりゃ遙にマシだが。
102HG名無しさん:2006/06/07(水) 21:42:26 ID:j/YlANb6
電穂のBクラ画稿見たら足首内のアーマーちゃんと描かれてるやん
という事はバンダイの試作が再現してないのか

HJの記述通り、脚は試作より設定にもっと近づくのかな
で、残る問題は肩か・・・
103HG名無しさん:2006/06/07(水) 21:44:39 ID:xoDyBV42
>>99
俺もそう思った。あれは簡単改修して直るようなもんじゃない。
マッチョな上半身に合わせるために、貧弱な足の延長工作+ボリュームアップが必要だろう。
頭部もただマスクが膨れっ面ってだけじゃなく、ヘルメット含め全体の形状がなんか微妙。
あれを改修するのは至難の業だろ。
ホント、購買意欲がなくなってきた・・・。
104HG名無しさん:2006/06/07(水) 22:02:39 ID:WIiyQv1L
上半身を落ち着かせるために肩アーマーを削って小さく
フィンは旧キットからの流用かエバグリのプラ板を加工するの?辛いな
むしろ肩は丸々旧キットだな
それと二の腕が太すぎる プラ厚分ガシガシ削れってか?
下半身は足首アーマー追加+スリッパ厚くするとちょうど良くなるかも
105HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:48:47 ID:62ujHbuQ
この糞キットの写真を
模型誌がどうカッコよくとるのかに
俺の関心は移った。
フォトショで加工したりすんのかなw
106HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:55:47 ID:EsSVfeLr
噂のBクラ画像うpいぼんぬ
107HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:10 ID:uArRauA9
>>105
「この写真は改造してあります」のコメントを端っこに載せて
超改造したの使うかもよw
108HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:15 ID:H5gZgIvG
さっさと旧キット買えばいいジャマイカ
MGから改修する俺勝ち組
F91は肩がデカいのが特徴なのにな…
109HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:07:40 ID:H5gZgIvG
つか、思ったんだが…
>>103,104は改修したことあんのか?
足の延長って積層しか知らないのか?
エバグリのプラ板とか釣りにしか思えん
ディティールアップ以外に使い道ないし
他キット流用とか考えてないのも嘘臭い

種プラのパチ組みしかしないHJ厨にみえるのだが
110HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:15:26 ID:JeZRLt2Z
>>109
いや、それらのレスには足については延長以外にボリュームアップ、
肩のフィンについての旧キット流用とも書いてあるし、
あれらを読んで>>109とレスするチミの読解力のほうが遥かに心配だゾ。
111HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:04 ID:SqmxFoVI
>エバグリのプラ板とか釣りにしか思えん
>ディティールアップ以外に使い道ないし
それもちょっと違うな。
2mmのヤツとかは結構使えるし。
まぁ>>104が言ってるのはスジ彫り入りのヤツに違いないだろうが。
フィン改修するなら、
昔ボッタクリから出てたGKに入ってたエッチングパーツが一番なんだけどね。
112HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:22:19 ID:GMqcX6Pb
つーかフィン加工なんてそれこそ、ヤワ目で厚も豊富なエバグリの出番なんじゃねーのかと。
113HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:22:25 ID:9uy8MjPk
>>110
臭ったんだよ…
HJの解説で付けたニワカ知識を披露する厨の臭いがな…
無駄にスクラッチしようとする所がいかにもジャマイカ…?
114HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:25:59 ID:9uy8MjPk
>>111
エバグリのプラ板でフィンなんて薄いの作る?
せめてABS板にしてくれ
115HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:29:47 ID:K6y4ppVt
>ジャマイカ…? ←プンプン匂うな
116HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:32:14 ID:SQBJJKH8
オレはボディ部分が旧キットに合うバランスだったら許す。
旧キットの一番面倒なところは背部バーニア周りだし。
でも旧キットと同じ全高だとするとデカめっぽいんだよな。
あとは間接と武器が使えるとイイナ。
117HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:33:44 ID:GMqcX6Pb
自作なら強度低下には目瞑って、キャスト複製するよ俺は…
六枚分もABS削ってなんてやってらんNEEEE。

まーどうするかは現物見ねーとなんとも胃炎。
118HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:36:15 ID:YlBcAkom
>>113
そりゃ被害妄想だろ。
無駄なスクラッチとか言ってるが流用ってことも書いてあるし
あのオバQのちょろ毛みたいなフィンをどうにかしようとすること自体は
全然無駄じゃないしな。

俺はむしろお前が2ちゃんで日々磨いた因縁づけの技術を披露しようと
しているようにしか見えん。
119HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:36:16 ID:9uy8MjPk
旧キットのフィン…出来良くないか?(´・ω・`)
俺もABS削る気は0
120HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:06 ID:JeZRLt2Z
>>113
よくわからんが、自分が指摘してる部分と全然違うこと話してるな。
「あいつらがニワカ知識を披露して俺をいらつかせたから
的外れレスしちまったんだ!」って言ってるってことでOKか?
121HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:52:15 ID:SqmxFoVI
>>114
正直、難しいね。
ただ、0.5mmのスジ彫り入りプラバンを見たことがある人は、一度は使えると思うんじゃないかな。
実際は柔らかすぎてそのままでは使えないと思う。薄手のアルミ板等を挟む事によって、補強するって手もあるけどね。
ABS板なら両面にスジ彫り入れなきゃならないよなぁ。しかも6枚…。
上で挙げたGKの付属パーツ以外にも、スジ彫りモールドの入ったエッチング板があると思うんで、それから切り出すとか。
旧キットからのコンバート以外で思いつくのはコレぐらいかな。
厚さが気にならないのなら、旧キットのフィンはいい出来だと思う。

他にいい案をお持ちの方がおられれば、是非お教え頂きたいと思います。
122HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:53:47 ID:GMqcX6Pb
>>119
んだから実際どうするかは、現状では何とも言えNEEEってこった。
123HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:09 ID:9uy8MjPk
>>120
読解力付けろよ(´・ω・`)
例を挙げて厨を晒し挙げただけだろうが
かんたんなせつめい↓
○○○○をするのは厨に違いない!!!!
○○○○は効率的でないからだ!!!!
…と言う発言だ
パテ盛りするならフルスクラッチ…俺の格言
124HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:57:21 ID:YlBcAkom
>>123
だからその「○○○○は効率的でないからだ!!!!」が
捏造発言なわけなんだが。アホ格言垂れる前に妄想癖をなんとかしたほうが。
125HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:59:27 ID:9uy8MjPk
>>121
言われて初めて気づいた
旧キットのフィンは厚いかも知れない…
肩デカF91(末端肥大気味)を愛する故の盲目
磐梯に抗議メールしてくるノシ
126HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:32 ID:9uy8MjPk
>>124
いいからいっぺんやってみ…?
賽の河原だぜ
127HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:41 ID:GMqcX6Pb
つーか既にキットのフィンは使わんつー前提なのが哀しいなw
128HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:03:08 ID:DU3l8OlS
やっぱりへばりついてたメール野郎か
129HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:16:59 ID:wK46c1vV
今日のNGIDが早々にわかって良かった
130HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:27:14 ID:SqmxFoVI
確かに、まだキットも手にしていないのに改修案について語るのはナンセンスかも知れませんね。
まぁ、写真を見た限りでは…って事で。
モノがよければ改修する必要なんてないと思うし、それに越した事はないんですがね。
さてさてどうなる事やら。
131HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:39:33 ID:eAuj/Tcq
>>107
発売の直前直後はソレないだろw
バンダイの機嫌損ねられないし。
132HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:53:52 ID:uiUSpRvd
亀レス
エッチングパーツは業者に依頼できる。
3000円程度
CAD出来ればの話
133HG名無しさん:2006/06/08(木) 02:41:45 ID:zgD5Ijkt
葬式の準備を一月以上前から始める事になるとは
134HG名無しさん:2006/06/08(木) 03:55:25 ID:GMqcX6Pb
死産と解ってる子が生まれるのを待つ気分だな…

>>132
DXFでいいならイラストレーターでもデータ作れるよ。
135HG名無しさん:2006/06/08(木) 06:37:51 ID:rK3srrwh
なにこのお通夜(;´Д`)

なんてかこうバランスが変ていうかここを治せばよくなるって類のキットにはなりそうもないね
136HG名無しさん:2006/06/08(木) 06:52:03 ID:k+eLO3gb
この雰囲気……いつぞやのゲーム、CUC発売前夜みたいだ
フラゲで自ら地雷踏みに行ったのが懐かしい…
予想外だったのは核地雷だったことぐらいか

今回はどうするべ
137HG名無しさん:2006/06/08(木) 07:20:57 ID:b97C4xtb
過剰な期待はしないで待つ事にしました。F91。
それより、PETがどの程度使われるか知らんけどエナメルで墨入れしたら
折れた、砕けた、なんてのは勘弁して欲しいすな。
そっちの方が(俺が素材に関して無知だから)心配。
もちろん工夫してやりますけども。
138HG名無しさん:2006/06/08(木) 09:22:37 ID:Ok/QOrt4
139HG名無しさん:2006/06/08(木) 09:27:01 ID:Ok/QOrt4
思ったより脚が長いような希ガス。
ttp://ga.sbcr.jp/news/0605/08/02/01.html
140HG名無しさん:2006/06/08(木) 09:51:32 ID:pxNg0y6E
いや、角度で長そうに見せてるだけ。
ttp://ga.sbcr.jp/news/0605/08/02/03.html
141HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:14:03 ID:RcGkxnnr
142HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:48:04 ID:MtitLAyA
SEED顔って何だw
143HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:49:00 ID:iOevg/be
ガワラ絵と比較してもねぇ…
144HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:05:57 ID:ZJ7lBWej
IDに「F」か「91」が入ってたらMG・F91はテストショットで化ける!
145HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:06:49 ID:ZJ7lBWej
(´・ω・`)ゴメン・・・
146HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:17:26 ID:ad+URy0z
>>144
てめぇクノヤロー!
147HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:19:49 ID:cVhEVYqO
パーツ個々の出来は細かく作りこんでいていい感じなのに
全体像を見るとアレなのはもったいないよなー。
CADデータで作ってるなら縮小かけてバランス取り直すだけで
もう少しよくなると思うけどなー磐梯山よー
148HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:08:11 ID:GysH7jya
むしろ細部にこだわりすぎて全体的なまとまりをなくしたとか
細部もアレだけど・・・(´・ω・`)
149HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:15:46 ID:GMqcX6Pb
やっぱ股関節周りのパーツ配置がメタメタだな…
150HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:57:55 ID:9uy8MjPk
流れをテンタクラーロッド(ry
通夜なんてしないで、ヅダ買ってこないか?
(´・ω・`)
151白ロムさん:2006/06/08(木) 15:05:36 ID:+5qOH36g
腹の蛇腹はどこ行ったのよ
152HG名無しさん:2006/06/08(木) 15:39:27 ID:/+3Je93U
>>150
そしてヅダにデナンゾンの皮を着せる、と。
確かにヅダってF90、F91辺りの雰囲気があるよな。
153HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:18:58 ID:kZepnStC
上半身、とくに肩の部分はフィンの収納のために破綻、
ABSフレームによる可動のプレゼンのための立て膝ギミック、
バランスの悪い臑、
デザインが勘違いしてフチが四角くなった各部バーニア……
ギミック重視してバランスが壊れたのがねぇ。
154HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:58:07 ID:9uy8MjPk
>>153
ループしてないでヅダ買ってこい
155HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:21:25 ID:KJLCevTH
>>140
こんなフニャフニャなので言われても
156HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:33:31 ID:Yofcc4kK
股関節の位置おかしすぎるなw
脛も細いし、かっこわりぃ
157HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:37:45 ID:suLg7/YE
>CADデータで作ってるなら縮小かけてバランス取り直すだけで
縮小したら外見はよくても中に設計したピンやらが配置できなくなるダロ
158HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:30:44 ID:1W+oBpAK
>>138-140
今まで気付かなかったが、よく見ると試作の膝関節やたら長いな。
まさかとは思うがこのポジションがデフォってことはないよな・・・
159HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:16 ID:suLg7/YE
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10049593a4.jpg

ねえ、ラフレシア    ジャマ!
宇宙を高速で飛んでる気がしない、ラフレシアだけ分離できてアームと台座にならないかな


母艦のカタパルト 迷彩ホロ付きのスタンドのほうがいい
そこでミサイルを避けつつ上昇してデナン・ゲーを真っ二つ!
160HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:53:15 ID:KJLCevTH
他のプラモもこんぐらいだと思うよ
91は芋虫モールドが入るからちょいと太く感じるな

あと腹と膝の蛇腹モールドとかは今後追加されるんだってさ
161HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:53 ID:0fvCNex1
ホビーサーチ見てたらF90も欲しくなったじゃねぇか!

でもあの膝関節はな・・・
162HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:07:21 ID:4Um3qwxF
来月の頭頃には見違えるほどに素晴らしくなった
テストショットが公開されますよ ええ
163HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:08 ID:eAuj/Tcq
>>162
……うそーん!!
164HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:19 ID:0fvCNex1
>>162
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

165HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:44:56 ID:VJC0RhT5
ホビーショー前にも他スレで確かいってたな
スネが異常に短いF91が発表されるって。

>>162
期待するよ
166HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:16:48 ID:l0umUHzp
腿(もも)じゃなくて脛(すね)かよw
ゆとり世代か?












そしたら今より短足じゃないかよorz
167HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:23:02 ID:iliVjcnY
模型店でMGF91のカラー写真が載ったチラシ見たんだけど。


旧キットの方がプロポーション良くないですか?
なんか胴がやけに長いし
168HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:26:43 ID:j8WutCBH
>>166
>>165は今のF91の臑の長さの予言の話ダロ?

>>167
散々外出だぜベイベー
169HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:36:40 ID:Qw8YRbTx
>>158
無理に肘にロール軸入れてるから、根本的に設計しなおしでもしない限り寸法弄れんだろコレ。
170HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:37:48 ID:0M7WmRyM
http://g2003.immex.jp/_img/2006/20060609/00/200606090036517819363061513.jpg
とりあえず顔を弄くってみた
つーかどうすりゃいいんだ?これ?
171HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:55:23 ID:R8tdQNKl
最近F90に期待しつつある俺がいる
172HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:51:52 ID:lXNrVQQQ
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |       脚がみじかいっ!!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
173HG名無しさん:2006/06/09(金) 02:21:23 ID:oycyddpZ
ホビーショーの写真を見てるととても主人公機には見えなくて
なんか貧弱。空中分解
174HG名無しさん:2006/06/09(金) 02:51:27 ID:M8xS3R3Q
あのままのMG一個買うよりは
再販される旧キット2個と改修資材買ったほうが建設的だな
175HG名無しさん:2006/06/09(金) 03:09:36 ID:bFcf3tVl
>159
これが製品版だよな。
足が短いってのもあるが
どうしても手長猿に見えてしまうな。

HGは設計者が一人で全てを担当するが
MGレベルだと設計者が複数いて、それゆえ
腕と足で担当者が異なり、連携が取れず
このようになってしまったと
かんぐってしまう。
176HG名無しさん:2006/06/09(金) 03:44:33 ID:qEdMY9ai
>175
実際のキットはおいといて
Bクラデザインはどれも手長猿傾向があると思う。
177HG名無しさん:2006/06/09(金) 05:11:12 ID:dR0A9D/Y
ttp://read.kir.jp/file/read48648.jpg
チョットいじればマシになりそうだけど
178HG名無しさん:2006/06/09(金) 05:28:51 ID:+X8YSb6c
出来は期待しないほうがいいな、まぁ小型はこれが最初だしな。
F90、X1、V2などにフィードバックされてそれらが出来よくなるなら今回のも許せる。
179HG名無しさん:2006/06/09(金) 05:38:34 ID:AjLVT9Mb
>>178
今からこんなこと言うのも不吉だが、アクションシーンのイメージが強い
クロスボーンとかBクラに担当がまわってBクラ節が大炸裂しそうな気がする。
んで、当然Gガンの悪夢にさらに何故かMGF91の悪いとこが加味されて
絶望の淵に追いやられそうな悪寒。
180HG名無しさん:2006/06/09(金) 07:11:06 ID:cN2O9mPr
ゲナンゲー「プラキットが出ない以上の絶望などあるものか」
ボッタクry「ハイハイ、アンタはこっち側だからね」
181HG名無しさん:2006/06/09(金) 07:49:51 ID:yNW76klh
後に続くだろう?MG F91シリーズは、何か旧キットとの互換性とかやりそうだよな(MGマスターガンダム&旧マスターガンダムキットみたいに)。
182HG名無しさん:2006/06/09(金) 08:02:24 ID:rxqIgaNy
>>177
カッコわり〜旧キットの方がまだマシ。ギャン同様終わってる・・・
183HG名無しさん:2006/06/09(金) 08:03:23 ID:cmGLTxV5
MGF90はノンオプションで、旧キットからパーツ流用させるって寸法だろ?
184HG名無しさん:2006/06/09(金) 08:40:44 ID:C5Mi5Rwy
>>182
画像いじった方でその感想では、>>177も浮かばれまい…。
185HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:18:02 ID:UkNcEpyX
これ弄ってないんじゃないかな?>>177
まあ、いずれにせよ「チョットいじる」程度でよくなるレベルのものではないな
クロスボーンとか出るんなら、フレームは毎回新規のやつ使って欲しい
F91のを使いまわされたら目も当てられんよ
186HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:33:44 ID:C5Mi5Rwy
>>159>>177を交互に見比べるんだ!!
187HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:40:16 ID:UkNcEpyX
ホントだ。「チョットいじ」ってある・・・。
早とちりスマン。
でも画像加工したやつには悪いが、>>182の言うとおりびっくりするほど「効果なし」だな・・・。
188HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:05:31 ID:1eFVKcE/
>>170
どうやって加工したの?
キットの顔って不自然に丸いよね
もっと面長でも良いと思ったり
189HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:06:47 ID:iliVjcnY
糞に見えるのはポーズが変だってのもあると思う。

というかMGで出るだけマシだろう(Vスレ住人より
190HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:19:54 ID:fj5Ha9bk
出るだけマシ、そう思っていた時期が俺にもあr(ry

いや実際、出ると決まる前はそう思うんだよな。うん。
191HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:21:33 ID:3RXsznLU
慣れてくるとカッコよく見えてきた
不思議
192HG名無しさん:2006/06/09(金) 11:57:30 ID:EE6Ps8uX
旧キットに腕とヴェスバーを移植すればいいんじゃないの
これって
193HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:13:42 ID:zOL0VTEl
>>191

そう思って改めて設定画を見る
      ↓
設定画の足が異常に大きく見える
      ↓
設定画に慣れてくる
      ↓
改めてMG試作を見る
      ↓
最初に感じた違和感が戻ってくる
      ↓
以下ループ


おれ今これの3周目・・・('A`)
194HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:12:02 ID:jOvL+DiF
だいぶ見慣れてきたが、全くかっこよく見えない・・・
195HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:14:11 ID:0M7WmRyM
http://g2003.immex.jp/_img/2006/20060609/16/200606091606121588464508400.jpg
アンテナ70%縮小角度変更
肩アーマーを含む両腕80%縮小 腕の付け根は低くし胴体に付ける
腰アーマー位置修正 脚部全体を縦に30%延長
難しい…
196HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:16:51 ID:0M7WmRyM
書き方間違えた アホだ
アンテナを70%に縮小 腕部を80%に縮小 脚部を縦方向のみ130%に拡大 だ
197HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:30:27 ID:3RXsznLU
>>196
こうすると少し頭が大きく見えるね
全部くまなくいじる必要があるのか
198HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:46:32 ID:RRZ+VABl
メガマシンキャノンはどうにもならんかね
199HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:50:03 ID:WYE5yk37
メガマシンキャノン(ビームバズーカ)って
100%には載ってたな。
あれのしで、混乱した。
200HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:52:08 ID:Qw8YRbTx
腕小さくすると相対的に頭や胴体がでかく見える。
上半身に合わせて足を大幅延長ボリュームアップで辻褄合わせる方がまだ楽だろう。
スケールはメタメタになるが…

どっちにしろ肘や腰回りは弄るのが前提。
201HG名無しさん:2006/06/09(金) 18:48:16 ID:UBlSYPj2
ガンプラっていつも思うんだが、もう少し股関節を上に持っていけないのかな?
そうするとスカートの隙間から少しももが見えて多少ももが長く見えるんじゃないかと思うんだけど。
202HG名無しさん:2006/06/09(金) 18:50:01 ID:OIqbK4hi
何度も外出だけど立て膝マンセーだから下がってるんだって
203HG名無しさん:2006/06/09(金) 18:52:52 ID:0M7WmRyM
>>197
個人的には頭の大きさはこの位でも良いと思っている
実際やるとしたらアンテナ削って肩アーマーは旧キットのを使って
脚延長くらいだろうな…
204HG名無しさん:2006/06/09(金) 19:07:41 ID:WYE5yk37
こんなF91でも出たらすぐに買ってしまう。
205HG名無しさん:2006/06/09(金) 19:20:18 ID:Dy4Rs5xf
サイドアーマーいろんな写真で同じ模型誌の中でも微妙に位置違うんだが
付け根2軸なのかな、それならすごく位置が高い写真と、まあぎりぎり許せる位置の写真があるのも納得なんだが
206HG名無しさん:2006/06/09(金) 21:07:43 ID:tv9+xfbj
電穂はサイドアーマーよりほんのちょっと低いぐらいの位置だったりする
207206:2006/06/09(金) 21:11:05 ID:tv9+xfbj
ごめ、フロントアーマーが、ね
208HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:35:45 ID:nNTH8V6I
>>201
隙間からの太ももハァハァ
209HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:50:10 ID:0M7WmRyM
http://g2003.immex.jp/_img/2006/20060609/22/200606092245243386543031913.jpg
という訳で肩アーマーと膝から下を移植することに決定
これだけでも全然印象が変わるね
あとはHGUC用のHDMを持ってくれば…
210HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:08:16 ID:41DYQMi8
どこをどう弄るかっていう構想は
実際キットを手にしてからでも遅くないと思うんだけど・・・
なんでそう事を急ぐわけ?
211HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:18:55 ID:1eFVKcE/
今からワクテカするのが楽しいんでない?
むしろそうでもしないと辛くて・・・
212HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:15 ID:lbPotC+j
>>210
どこをどう弄るかっていう構想は
実際キットを手にする前に妄想するのが面白いんだと思うんだけど・・・
なんでそう思うわけ?
213HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:33:15 ID:41DYQMi8
自分なりに考えてみた

雑誌に作例が載る前にキット購入後即改造し…

その1:雑誌が同じ事をやったら「俺のほうが早かった」と優越感に浸れる
(雑誌の方がいい作例だった場合は裏目に出るがw)

その2:少しでも早くヤフオクに出品し、高額で売り払いたいため

こんなところかね?
214HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:36:56 ID:avBXA+TT
もしかしてこのF91って、┐(´∀`)┌ヤレヤレポーズ取れない?
それだとかなりげんなりするんだけど
215HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:53:55 ID:zONfekwL
やっぱツノは直さないとF91に見えないな
216HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:58:21 ID:41DYQMi8
俺の考察どうだい?
誰か答えてくれ!
217HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:08:00 ID:PQ2N/uif
ああ、久々に酷いキットになりそうだな・・・
7月はF91の代わりにアファームドでも買ったほうがよさそうだな
218HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:13:44 ID:8T6K/nNV
>>215
長すぎるよねぇ?それと小さい方の角度を15°ほど下げないと
こういうアンテナは最近の流行りなのかな
それとフェイス部分の幅を狭くしたほうがらしいと思うんだけど
219HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:38:22 ID:XW4pwlIA
OK、とにもかくにも旧キット購入決定だ。
220HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:49:30 ID:MZ5Sqx4L
>>218
もし流行りだとして、流行りのデザインにアレンジされちまったら
映画公開当時からのファンにとっては余計なことスンジャネーよ!!
っておも運すけど。皆さんどーっ巣か・・
221HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:52:39 ID:x4+AfuId
面白そうなんでオレもやってみた。
足だけ120%拡大したら太かったんで幅を95%縮小した。
身長変わっちゃうけどね。あと顔もちょっとだけ弄った。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39139.jpg.html
222HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:59:37 ID:h1cRKJpK
>>221
(*゚∀゚)=3ムッチャカッコエエヤン
223HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:44 ID:8T6K/nNV
224HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:01:42 ID:G3mEn8Lb
>>221
バランスがいいね(*^ー゚)b
225HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:04:43 ID:M25wmyoQ
とりあえず模型誌のモデラーさん
ラフレシア製作もつかれさん
226HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:18:15 ID:bcnaY3GT
F91って好きなんだけどさあ、本編の最後の方で円盤獣が沢山でてくるじゃん。
あのシーンになると萎えるんだよなぁ〜。あのデザインもベタだし・・。
227HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:21:03 ID:VEUQp70B
旧キットの肩アーマーの形が嫌いな俺はMGのをパテ盛りで加工するよ…
パテ盛り地獄(;´Д`)
228HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:23:22 ID:VEUQp70B
>>226
ここシャア板じゃないから
“模型板”だから
229HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:31:44 ID:yedsoE8/
>>221
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) GJ!GJ!
フ     /ヽ ヽ_//

これいいね、マジで
230HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:13:06 ID:m95g1wu3
ふ〜え〜るパ〜テのやま〜
231HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:19:34 ID:QQZSjl2j
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39169.jpg.html
胴を詰めて脛を伸ばしてみた。
232HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:25:15 ID:dV6rW52t
てか、この写真の撮り方自体が最悪だからバランス良くしてもなんだか違和感
CMといい広告といい、バンダイはこういうのに予算を徹底削減してるからな

何かでそう言ってた
233HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:27:45 ID:QQZSjl2j
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39170.jpg.html
気づいたけどフロントアーマー大きすぎないか?
あと全体的に太いよな
234HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:35:50 ID:LRJNQojJ
もう何が正解だかわからなくなってきた

本編と設定画見直してくる
235HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:58:56 ID:A922Sbw1
yoするに角の角度をもう少し寝かせ気味にせんと
イメージどー利には成らんよね、。やっぱ改ぞーせんといかんのか。
めんどいなー・・
236HG名無しさん:2006/06/10(土) 03:12:30 ID:A922Sbw1
理想的なフォルムのままで再現!とあるが・・
此処まで批判を浴びてよく言えるな・・万代!!
237HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:13:01 ID:O3Tzeh5D
なんかアンチF91が大暴れしてるし
そうだよな?君達はアムロの乗ったνガンダムが最強だって信じたいんだもんな?
だからガンダムF91やVガンダムが邪魔で邪魔で仕方ないんだもんなw
238HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:16:41 ID:i3Wf68Xr
>>237 ?どのレスがアンチF91なんだい?
239HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:19:41 ID:fG9rdX9Y
なんかアンチジーセイバーが大暴れしてるし
そうだよな?君達はドアンの乗ったザクが最強だって信じたいんだもんな?
だからジーセイバーやイリュージョンが邪魔で邪魔で仕方ないんだもんなw
240HG名無しさん:2006/06/10(土) 12:38:35 ID:QTPqCwQz
>>237
最強はマスターガンダムです。
あんなひょろっこいガンダムと一緒にしないで下さい。
241HG名無しさん:2006/06/10(土) 13:10:15 ID:T9E4AKVf
師匠ならソーラレイや核バズーカにだって耐えうるよ
242HG名無しさん:2006/06/10(土) 13:12:04 ID:5wrFK6La
コロニー落としなんかなんのその
243HG名無しさん:2006/06/10(土) 14:10:18 ID:8x2+9tkQ
こんなキットでも模型誌では
「やっと出てくれたMGF91、申し分ない出来です。なおす所が見当たらないのでそのまま組みました」
しかしいきなり改造しまくってキットレビューかましてくれるのが木村
244HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:07:12 ID:MEFOgXBS
    /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|   俺たちのF91!!!
  |    //⌒ヽヽ  .::| 
  |    ヽー-‐ノ  :::::|   
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
245HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:28:08 ID:8x2+9tkQ
1/100F91が初プラモ(祖母に買ってもらった)なのに
MGでこの仕打ち
246HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:48:03 ID:T6GumNDb
>>245
おまいの個人的な思い入れだけでそういわれてもw
247HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:41:35 ID:ZnhwEPoP
自分の妄想で自分の理想のプラモが作れる装置でも出ない限り
文句言う奴は居続けるよ
248HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:55:52 ID:3XjPxund
>>240-242
Gジェネレーションってゲーム(のどれだか忘れたが)ではツインバスターライフルをサバいてたがそのゲームの最新作では運命なんかとフィンガーぶつけ合いとかやらされてるな>マスター
威厳が忘れられつつあるのかな…
249HG名無しさん:2006/06/10(土) 17:26:18 ID:quh6NjBE
>>248
運命はフィンガー系じゃねーw
250HG名無しさん:2006/06/10(土) 17:26:55 ID:O3Tzeh5D
ネガティブキャンペーン乙!!
251HG名無しさん:2006/06/10(土) 18:11:17 ID:PQ2N/uif
各雑誌媒体で、イイとこなしのクソ画像ばかり見せ付けられて、どこをどう誉めろというのか・・・
むしろ必死な万代工作員乙!といった方が自然な気がする
252HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:12:23 ID:gxvZaEbL
別にみんなみたいに理想のF91像があるわけじゃないんで、
そういう意味では文句はないんだが、フツーに各部のバランスがおかしい。

小型MS用の改造素体として捉えてるんで、もういいやって気分。
旧キットも再販してくれるし。
253HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:42:32 ID:kNx4WPbs
こうなっちゃったのよ!
こう出来ちゃったのよ!
どうしたらいい?
254HG名無しさん:2006/06/10(土) 20:47:41 ID:NZaaX/lt
とりあえず





脱いでみ?
255HG名無しさん:2006/06/10(土) 21:27:56 ID:jdEOxh56
MGのF91やっぱ酷いよなぁ・・・。一番好きなガンダムだから
超期待してたのに・・・。あまりにもカッコ悪すぎる。
256ブルーギル:2006/06/10(土) 23:08:15 ID:RtTYY9EL
ビークラフトらしいスパルタンなバランスにまとまってると思うが。Gガンやシャイニングのアクションフレームをおし進めたキットになると期待してる。
257HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:14 ID:dBjIOGoz
>>252
だよなぁ、映画一本きりなんだから固定のイメージなんて無いが、
そういうの云々以前に明らかに立体物としておかしい。
ってゆーか、肩でか足首でかの末端肥大で脚長、小顔のスマート体型なんて
よっぽど酷い間違いを犯さない限りまず半分は満足するものと思うんだが。

1/100のヘビーアームズカスタムとかインフィニットジャスティスとかが
足が流すぎてバランス悪とは言われるが、それでも脚長、小顔で基本格好良いから
及第点だけは外さないってのが全てを物語ってる。
258HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:12:36 ID:h/VZsCKZ
>>255
大丈夫だ、お前の愛でカッコよくしてやりな
259HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:46:19 ID:f7fJ4ELU
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39286.jpg.html

これは何のキットかわかりますか?
かっこいいと思うんだけど
260HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:52:59 ID:HaYCbMbt
>>259
CGじゃん
261HG名無しさん:2006/06/11(日) 00:00:21 ID:mkzo3sTg
すげぇデブだな
262HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:05:04 ID:/+H48t9U
やはり好みは分かれるな。

俺はF91が始めてみたガンダムで思い入があるが、
原作のより259のF91のがかっこいいと思う。
263HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:10:24 ID:InzrCsRV
コトブキヤに作ってもらえば解決
264HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:53 ID:nGhf1dYS
>>251
なんか機動性が悪いように思えて仕方がない
265HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:33:21 ID:FbuzQwyX
>>264
アンカーミスに見えて仕方がない
266HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:51:36 ID:nGhf1dYS
>>264
馬鹿だから仕方がない スレ汚しスマソ
267HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:22:52 ID:ycCYnc6H
>>259
これはこれでカッコいいが、f91は
やはり、もっと流線型のラインが主体じゃなければらしくない。
(フロントアーマー等全身のライン)プロポーションは良いと思うけど。
268HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:37:27 ID:Hu6gzoDX
意外とF91ってエッジが丸っこい印象が強いんだよなぁ
269HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:55:06 ID:ycCYnc6H
>>268
意外じゃないよ、設定でも劇中でもジオン系のMSのようの曲線主体だよ。
それが魅力なんだけどね。万代プラモは曲面の再現の出来が、過去の作品を
見ても上手くないからF91では克服されることを期待してたんだけどなぁ・・
残念な出来だよなぁ・・
270HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:24:56 ID:u51iwx8M
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ |!      だめだこりゃ!!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /   `ヽ
   レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ
271HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:56:00 ID:AcFfCAOH
直線に強く曲線に弱い…ACで言うとクレスト寄りか。
コトブキヤのACプラモは曲線主体のミラージュ系の方が
より出来が良く見えるんだよな…戯言スマン。
272HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:57:17 ID:8fRnKvst
>>259を楽して携帯で見ようとしたら外道ベビーに怒られた
273HG名無しさん:2006/06/11(日) 12:45:30 ID:Tyf4+dwI
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉◎}'◎ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ |!     
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /   `ヽ
   レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ
274HG名無しさん:2006/06/11(日) 12:52:53 ID:AcFfCAOH
>>272
金糸雀乙。
275HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:41:03 ID:8diqh3E4
>>259
なんかピザだけどこれはこれで悪くない気がするな
276HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:28:35 ID:4PrnBgOg
以前のスレで旧キット買えて喜んでたものですが、できあがったのでうpしてみます。
やっぱりバックパックの最中は辛いですね。マスキング地獄でした・・・。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39398.jpg.html
277HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:41:22 ID:jMCr2i7D
>>276
MG見た後だと神のようなバランス
やっぱり旧キットはええね
改修箇所は腕の移植?
278HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:50:54 ID:4PrnBgOg
>>277
どうもです。
腕は一度切って、某サイトを参考に二重間接にしました。
腿は3mm延長、顔はマスク部分切り離して頭の中に押し込みましたw
279HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:53:37 ID:u1gOYH4v
>276
見れないYO!
280HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:54:58 ID:QvtViH35
>>276
こっちのほうがかっこいいね。
これが再販されるの?
281HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:02:06 ID:jMCr2i7D
>>278
ああ、手首や関節の分腕が伸びているのか
それで伸ばした腿と釣り合いが取れているんだね
しかしこれだけカッコイイとMGはただの
ディティールアップパーツにしかならないな…

>>280
そう
282HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:07:19 ID:c528cFkJ
>>276
顔は画像じゃあまりハッキリ見えないけどMGよりずっとF91らしいと思う
コックピットハッチの筋彫りとかちゃんとしているだけに
肘関節のディテールがMk-II的な処理になってるのが気になるかな
俺の場合GFFのせいで肘関節にやたら過敏になってるせいもあるかもしれないけど
気になったのはそれくらいかな
とりあえずあの最中バックパックの塗り分け乙でした・・・ってバックショットも見たかったなーw
283HG名無しさん :2006/06/11(日) 16:12:24 ID:jvKkYfL8
>>276
乙。かっこえー。
284HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:08 ID:QvtViH35
>>281
さんくす。
こっち買いたくなったある。
285HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:27:30 ID:FbuzQwyX
>>276
腰になにか引っかかるものがあるけどすごいな
286HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:28:23 ID:R7YAZ/TY
>>276
乙です。
アンテナがもっと長いほうがいいと思っちゃうのは
種に毒されてる?w
287HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:28:42 ID:iTCzfqS+
>>276
いやもう、MGより全然こっちの方がカッコイイ・・・。
確かに旧キットって顔とかはパーツ分割が簡素化されてるし、MGのような精度はなかったと思うけど
それでもF91の雰囲気がよく出ててたと思う。
肩のフィンもいい感じだなぁ。
とりあえずGJ。
288HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:32:42 ID:4PrnBgOg
みなさんどうもです。作った甲斐がありました。・゚・(ノД`)・゚・。
ついでだからもう少しうpしてみます。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39408.jpg.html

スラスター内の黒い部分はどう塗るかわけわからんかったので(筆塗りが下手なので)
実はGマーカーですw

>>282
肘もHJ宮下F91が目標だったのですが、テクがないもんで(汗)
下の画像はおまけです。これがやりたかっただけでした。
289HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:48:15 ID:c528cFkJ
>>288
バックショットうpサンクスです
やっぱりバックパックはこれくらい反り上がってる感じのほうがいいね
MGだとどうもバックパック上部が寝すぎというかコンパクトにまとまりすぎな気がする
このディテールでMGが出れば迷わず買いなんだけどなーw

肘はさっき余計なツッコミしてしまったけど
あれでも十分違和感の無い仕上がりだと思います
というか、他に気になった所が無かったw
290HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:25:31 ID:pthwaO2Y
>>276,288
全然見れない・・・。
291HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:30:29 ID:qZdlW2W/
>>290
「ダウンロード」ってとこをクリックしてみ。
292HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:30:38 ID:FbuzQwyX
>>290
ダウンロードをクリック
293HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:34:04 ID:Iz8CvWzV
故意のダウンロードをクリック
294HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:38:47 ID:FbuzQwyX
ぐはっケコーン
295HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:55:25 ID:ezYlKE7U
テストショットのF90はあんなにまとまってるのになあとか思ったり
296HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:02:25 ID:ckZvMg8m
>>295
ホビーショーのF90は旧キットですが
297HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:37:36 ID:VtrxtEcw
>>276
乙!

旧キットに思い当る店にいったけどなかった…
あったのはビギナ、ザビーネ機、ビルギット機
誰だ!買ったのはっ!
298HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:22:39 ID:4zQH9N0U
>>276
乙。やっぱこれがF91だよなぁ。
試作のあれはどこをどういじればああなるんだって話。
299HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:46:00 ID:jMCr2i7D
ただ、確かに>>276のプロポーションだと
モモとスネの長さからして立て膝も決まりにくいと思う
でもそれで立ち姿のバランスを破綻させちゃ元も子もないのに

それともMGフリーダムが「今時のカッコイイ体型」だと思っている人にとっては
頭が大きい・面長・肩が小さい・足首が大きいと感じるのかね
300HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:07 ID:AuuGAFHP
MGの胸のカウルは可動でオープン機構入れたいのは分かるが
ガイド見たいのが剥き出しなのは意味不明
重要な部分なハズだが形もアレだし・・・
301HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:55 ID:n7yCY82N
>>276
乙、マスキング地獄ごくろうさん
顔のモールドもっと彫ってやるとさらに良いな

>>299
頭は小さくないか?
302HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:05:28 ID:zFnFydhJ
あれ、この板って普通に旧キット全肯定?
ちょっと気になる部分多いんだよね。旧キット
303HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:08:39 ID:zFnFydhJ
>>300
よく分からんな
304HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:10:12 ID:9ljIJFlw
>>302
発表されたMGに比べると遥かにマシって風潮なのではないかと。
305HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:14:43 ID:4zQH9N0U
>>302
というかどこを以って全肯定と感じるのかよくわからん。
>>276のだって手は入れてあるし。
そりゃ15年も前のキットだし穴はあるだろ。

でも、それでもキャラクター性という意味においては
まだMG試作に比べればずっとまし。
306HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:19:04 ID:/o+GWZ8x
jya ka u na
307HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:08:09 ID:yoLpfPAS
F91は大河原&安彦ガンダムの最終進化形だから、スタイルの美しさを何よりもこだわって欲しいな。
308HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:22:24 ID:JalGhZen
>>307
> F91は大河原&安彦ガンダムの最終進化形

ソース希望。無かったら妄想書くなボケ
309HG名無しさん :2006/06/12(月) 00:51:17 ID:texrMHdu
そんな怒らないで欲しいな。
310HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:05:26 ID:4XLqTYME
ここのところ、この時間帯になりると工作員
がアホな煽りしてくるな
311HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:11:09 ID:S3FuBoD8
友達居ないんだろ
察してやれよ
312HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:11:29 ID:4XLqTYME
時間帯になりると→時間帯になると
313HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:13:49 ID:lzG5yhIa
>>307
同意。でもいまんところあれじゃ望みなしって感じだなぁ・・・。

>>310
哀れな万代工作員はスルー汁。
314HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:46 ID:LFQyVrE9
>>308
おそらく91公開後カトキ主流になったとか勘違いしてそれを
F91は大河原&安彦ガンダムの最終進化形
と、バカ言い換えしてるんだろうな
315HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:25:04 ID:nzzKQU3C
とりあえず今月の模型誌を待つ
まあそれで改善点があまり見られなくても結局は買っちゃうんだろうな〜

MGΖVer.2も発売前は結構叩かれてたけど結局買って組んだら正直感動したし
F91もそのパターンだと祈ろう・・・
316HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:27:24 ID:Ifpq8Ekf
>>307は結構同意だぞ
317HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:57:55 ID:+Sc/IE7l
F91の映画チケットと0083のお試しビデオ一緒に売ってたもんな。
318HG名無しさん:2006/06/12(月) 02:02:50 ID:dzqqIiI0 BE:501682267-
ただいま、旧1/100のF90を製作しているのですが、どこかに参考になる
製作記などを掲載しているHPありませんでしょうか?
自分でぐぐっても見つけられなかったので。
319HG名無しさん:2006/06/12(月) 04:06:59 ID:r60x2BQ0
出典は忘れたけど、安彦はF91への参加の際、1st時のアニメーションディレクター的な
形(具体的には物語作りへの関与等。事実1stでは物語作りにも関与し、また富野のコ
ンテを咀嚼してレイアウトや芝居を組み立てて1stならではの雰囲気作りに貢献してる)
であればという事で参加したって話を読んだ事があるな。
結局1stの時の様な参加は果たせなかったそうだけど、F91のデザインにも関与したとか。

そこからすればF91は、安彦初期案(ガンキャノンの原型)から大河原案、そして安彦に
よるフィニッシュという過程を経て誕生したRX-78ガンダムの最終進化形って言い方もあ
ながち間違いではないのかも。少なくともデザインワークという観点では。
とはいえ、安彦が具体的にどのくらい携わったのかがイマイチ明確ではないんだよなw
320HG名無しさん:2006/06/12(月) 05:04:23 ID:S3FuBoD8
まぁ何にしろ今回のMGが酷い出来なのは間違いない
321HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:01:24 ID:YUXoAS4B
講談社から出てたF91のムック本には安彦のキャプション付F91ラフデザインが載ってたお。
胸に星マーク描いてあるやつ。
322HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:19:52 ID:8VLRZ++g
>321
グレメカ誌にも出てたね
323HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:23:30 ID:bQwBRDkd
>>320
何度そのループを繰り返すつもりだ?
もうそんな話はとっくに出尽くしてるし
MGの話はテストショットが発表されるまで
まだどうなるかはっきり分からないだろ
なんで話の流れぶった切ってまでわざわざ今更そんな話を
持ち出してくるのか意味が分からん
MGの試作が糞なのはお前が今更言うまでもなく
既に前スレから言われ続けられてる事
ログぐらい読んでから書き込めよ
324HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:24:18 ID:HsBRow/g
友達居ないんだろ
察してやれよ
325HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:34:03 ID:ZI8/JtLl
>>323
↓は俺のレスだが言わんこっちゃないって感じだなぁ。
新作MGの話題について、しかも新機軸シリーズで
いろんな意味で振り幅が大きいキットなんだから、
多くの人が「ひとこと言わせろ」なり「俺も俺も」と来るに決まってるじゃない。
そんな祭り状態みたいなスレで細かい自治なんてするだけ無駄。
だからむやみに総合スレでやれなんて言うのは浅薄だと思ったんだよ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148811791/17
326HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:10:25 ID:eYfCUvhy
>>325
チラシにシルエットが出たり、ラピッド原型が出ただけでMGF91専用スレってのは早すぎる気もしたけど
いくら総合とはいえ、ここにしてもMG総合スレにしても、テストショットすら出てきてない現状で
こうまで毎日同じような単発レスがループしてればいい加減ウンザリするよなぁ・・・
そう考えると専用スレが既にあってもいいんじゃないかって最近思うようになった
「ひとこと言わせろ」的なレスって大概、直前のレスすら見てない感じだし
専用スレで暴れさせておけばいい気がした
それにしてもMG総合はだいぶ沈静化したのに、ここは一向に減らないね
「F91」で検索かけて書き込みに来るのが多いんだろうか
327HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:27:16 ID:0VW0pDS/
>>326
専用スレはあるから。

MGF91【其の2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148811791/
328HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:38:01 ID:eYfCUvhy
>>327
いや、あるのは前から知ってるよ、>>325のリンク先も見た上でのレスだし
>>326での「あってもいいんじゃないか」って発言は
以前の自分の「専用スレ立てるには時期が早い」って考えから
「別にあってもいいか」って考えに変わったって話をしてるだけだよ
まぁ、>>326を読み返すと専用スレの存在を知らずに言ってるようにも見えるか・・・
329HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:05:04 ID:bQwBRDkd
>>325
確かにむやみに誘導した結果
こうなったって部分もあるだろうけど
放っておいても同じような状態になったんじゃね?
別に総合だからMGの話だって出てもいいんだけどさ
今あえて出来が酷いとか出てくると
何を今更って思ってしまうわけよ

てか、流れからして>>327は「は?」って感じなんだが
330HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:24:15 ID:eYfCUvhy
ところでF91に出てきた逆シャアとは別タイプのジェガンの詳しい資料って何かないですかね?
F91やヘビーガンと並べられるジェガンを、MGマーク2あたりをベースに作りたいんだけど
劇中じゃいまいち細かい部分が判別できないので・・・
月末のホビー誌に作例が載る事を信じて待ったほうがいいかな?
331HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:27:18 ID:ZI8/JtLl
>>326
これも既出だけど今の万代のラピッドの試作品は
商品と大差無いようなレベルだし、叩かれてるところは
おそらくここからじゃ直りようがなさげな部分。
そのへん鑑みても早いってことはなかったと思う。

>>329
同じような状態にはならないでしょ。
だって、実際、静岡で発表になった時も総合スレより単独の方が
早く消費されたわけだし、MG総合にも単独スレ立てるなと言う奴はいるが、
それは単独スレのほうが伸びる裏返しでもある。

また、話題のループはニュース性、話題性の高いネタの宿命。
まぁ反面、興味を持つ一見客がF91にもそれなりにいると嬉しいことでもあるが、
何年も旧キット弄りしか仕様がなかった総合スレにそれはなじまないだろうと
あんなレスしたわけ。

どちらにしても、あまり考えたくは無いが、MGがガス抜きが必要な残念な
状態になる可能性は高そうだからMGの話題は移住なり対策したほうがいい。
「やめろ喋るなルール守れ」で縛って荒れるより住み分けるほうが健全。
>>276みたいに普通の流れで作ってる人もいるわけだし。
332HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:22:28 ID:bQwBRDkd
>>331
お前は自分の中に「他人の意見は全否定」
なんて鉄の掟でもあるのか?
何か言いたかったけど面倒くさくいからもういいや
とりあえず散々既出だが
アッシマーみたいな例を期待している人間も居るって事を
忘れないでやってくれ
333HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:56:24 ID:AS2Xa+kI
なんか必死に荒らしの立てたスレ使わせようとしてるやつがいてキモイ
334HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:59:32 ID:B4hYSC06
オバリーが死んでしまう
335HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:10:26 ID:85JaONu/
葬式まであと一ヶ月半
おまえらそろそろ喪主を決めよう
336HG名無しさん:2006/06/12(月) 14:04:26 ID:pIpkybxb
よし、俺、受付やるよ
337HG名無しさん:2006/06/12(月) 14:11:25 ID:HTpe0tWl
いいのかい?
俺は出来が悪そうなF91でもほいほい買っちゃう男なんだぜ?
338HQ名無しさん:2006/06/12(月) 14:17:23 ID:FnARd7pF
>>330
データコレクションGが手に入りやすいかな
339HG名無しさん:2006/06/12(月) 14:27:38 ID:SARLQkK9
>>336
で香典持ち逃げ、ってか?
340HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:43:05 ID:oaYXfhQz
>>337
こんなこと初めてだけどいいんです…
僕…MGF91みたいなアレンジ好きですから…
341HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:47:44 ID:nKVVCjhy
やっぱ股関節の位置と腿と脛のバランスおかしいよ
342HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:01:28 ID:eYfCUvhy
>>338
ありがとう、表紙にF91が90度回った形で印刷されているやつですね
近所の本屋とかで見かけた事が無いので古本屋とかで探してみます
343HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:06:07 ID:r60x2BQ0
>>337>>340のやりとりは、元ネタ知らないと「こいつら本気か?」って
思われるんだろうなあw
344HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:35:16 ID:85JaONu/
喪主は俺がやろう
会場はアナハイムで
345HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:43:43 ID:lcv7RvSb
そりゃニナさんも大喜びで参列してくれる
346HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:08:21 ID:Ifpq8Ekf
MGはウ ン コ
347HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:13:50 ID:S3FuBoD8
うほっ
何か叩かれてるし
模型板のf91スレで次に出るf91の話題を嫌うってのはうんこMG作っちゃった造形師かずっと張り付いててループに敏感になってる暇人ですか
348HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:09:16 ID:MuhHww5Y
>>317
関係ないけど、旧ズゴックE買ったら0080の2巻が当たるキャンペーンやってたの知ってる奴いるのかなぁ。
オレ当時「当たり」ひいて、貰ったけど当時ビデオデッキなくてなぁ。友達の家で見た記憶あるよ・・・
349HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:46:40 ID:UsB2pn1K
発売するまで散々叩いといて
発売したらすぐさま手に入れて
いざつくってみたら意外と出来が良くて
俺ははじめからわかってたみたいな
350HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:51:28 ID:KD2yYy1I
アホか
351HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:54:29 ID:85JaONu/
ここまで絶望感あふれるキットの珍しい
352HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:06:32 ID:VqpnZ58G
何が悪いのかわからない俺が一番の勝ち組。
今回もデカールでキラ・ヤマト専用機にしてやるぜ
353HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:43:21 ID:GR4Xfyeu
元々MGとF91の相性は悪いだろうなとはわかっていた
でも精々角張った色気のないF91が出来上がるんだろうなぐらいに皆思ってはずだ

しかし予想の遥か斜め下を逝くバランスとアレンジ
354HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:50:40 ID:Cr5CZ36u
ラピッドで出来の悪いもんが、なんでテストショットで良くなると
思えるかねぇ。原型だぜ、それを基にするのにさぁ・・
プロポーションの場合、おおもとの設計段階で出来が良くなけりゃ
製品の時点でも出来が悪くなでしょ。設計ってそう言うもんなんだよ。
皆そこんとこ理解して発言してほしいな。

>>352
シードファンはF91に想い入れがあるのか?


355HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:53:52 ID:B4hYSC06
期待して待つこと以外、何も出来ないね。
356HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:59:05 ID:rlrsnIwZ
>>354
そんなもんいくらでもあったよ。
写真(画像)で判断できる事なんて極一部だもん。
MG新作の数点の画像が公開されると、訳知り顔で叩きが始まる←今ココ
いざ発売してみると、どこで買った、ここで売ってるとプチ祭になって
「なんだ、けっこう良いじゃん」
いつもの事だよ。
357HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:00:01 ID:Ifpq8Ekf
しかし何でチラシはあそこまで酷く見えるんだ
358HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:03:27 ID:nzzKQU3C
とりあえず肘さえ何とかしてくれれば・・・
359HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:06:30 ID:VqpnZ58G
>>354
いや、映画一本で時間とらなそうだったからSEED放送直後富野ガンダムの中で最初に見ただけ。
逆シャアはファーストからのつながりがあるみたいだから避けたかったし。
まあそのあとファースト劇場版・ゼータ劇場版・逆シャアと見てこれまでガンダムver.ペ・Ζ2.0・νと
着々とデカールでキラ専用機にしてきたんだけど。
はじめてみたガンダムがSEEDだったから思い入れはすごいあるな。DESTINYではキラよりシンの方が正しい気がしたけど。

早くデスティニー・ストライクフリーダムのMGでないかな。
360HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:08:39 ID:rcQKmpgE
ギャンは逆だったけどな
361HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:12:52 ID:BmnO6POA
>>356
それが固定で書いてるとこで誰が誰かとわかるとこならともかく
誰が書いてるかわかんないのにそんなこと決め付けられるわけないだろ。

買った奴はゴミを買ったなんて思いたくないから必死に良いとこ探しするだろうし
発売前に失望して叩いた奴は買わないから誉めることも叩くことも出来ない。
その結果ってなだけだろ。
362HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:24:50 ID:Cr5CZ36u
>>356
だからさぁ、そーゆー事でなくてプロポーションの事では設計を基にして
設計、ラッピド、テストショット、製品を通して一貫して
作るんだから、ゴリラ体型を改善するには設計からやり直
さなければ改善されないと思うんだよね。
プロポーション重視の僕としては、テストショットでカッコイイ
ポーズで雑誌に載っても別物と思ってしまうと思うんだよね。
言葉足らずで御免だが。
363HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:26:29 ID:B4hYSC06
出る前から馬鹿にしてもしょうがいない、
出てから叩けばいいんだよ!
364HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:31:20 ID:BmnO6POA
>>363
一概にそうも言えないんじゃないの。>>355とか「ここで言ってもしょうがない」ってのの
アンチテーゼとして言わせてもらえば、2ちゃんで叩くってのは「アリ」だと思うのね。
日本最大の掲示板だし、その影響力はかなりのもの。
少なくともそれに説得力さえあれば感化される奴は増えるしネットで伝播する。

下手にながーい手紙なんかしたためて送ってバンダイに「熱心なファンがいるな(苦笑」とか
思われるより薄く広い空気を醸成して広めた方がバンダイにとって痛打となり、
伝わりやすくなるってもんじゃないのかね。
365HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:48:16 ID:B4hYSC06
まあ、何言うのも自由なのが利点だからね。
現実では、そこまで熱く語る人なんていないからさ。
366HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:58:20 ID:2/7tCh+o
>>359
僕は、逆シャアの映画公開当時に観に行ってからのファンだし
F91も公開当時混雑した映画館で立ち見したから、(どっちも
難しすぎて内容は理解出来なかったけどねぇ)想い入れが強すぎるのかも
知れないけど・・
やっぱ思い入れはないみたいだね、U.Cは設定が細かくて話も難しいから
ハードル高いと思うけど十年ガンプラ好きでいられたら徐々に良さが判ってくると
おもぉよ。
でもここは、F91総合なんでシードの話はほかでやってね。
367HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:59:18 ID:2/7tCh+o
>>359
僕は、逆シャアの映画公開当時に観に行ってからのファンだし
F91も公開当時混雑した映画館で立ち見したから、(どっちも
難しすぎて内容は理解出来なかったけどねぇ)想い入れが強すぎるのかも
知れないけど・・
やっぱ思い入れはないみたいだね、U.Cは設定が細かくて話も難しいから
ハードル高いと思うけど十年ガンプラ好きでいられたら徐々に良さが判ってくると
おもぉよ。
でもここは、F91総合なんでシードの話はほかでやってね。
368HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:59:50 ID:2/7tCh+o
>>359
僕は、逆シャアの映画公開当時に観に行ってからのファンだし
F91も公開当時混雑した映画館で立ち見したから、(どっちも
難しすぎて内容は理解出来なかったけどねぇ)想い入れが強すぎるのかも
知れないけど・・
やっぱ思い入れはないみたいだね、U.Cは設定が細かくて話も難しいから
ハードル高いと思うけど十年ガンプラ好きでいられたら徐々に良さが判ってくると
おもぉよ。
でもここは、F91総合なんでシードの話はほかでやってね。
369HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:01:26 ID:2/7tCh+o
すまん、失敗した。
370HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:13:31 ID:Uhwfd5/X
3回言うのも他でやってね。
371HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:39:15 ID:5oWWDm6I
>>370
人の失敗いの揚げ足を取るのか、人間性を疑うな。。
ストレスの捌け口は他でやってくれ。もう同じ過ちはじねぇよ。
で、良いんだろ。
372HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:43:26 ID:ypV5RXNo
お前は何を言っているんだ
373HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:54:46 ID:Uhwfd5/X
>>370
4連投もしてよく言うよ、内容はスレ違いだしね。
失敗いしたんだから、それくらい言われたぐらいで
逆ギレしちゃだめだよ。
374HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:56:05 ID:Uhwfd5/X
×>>370
>>371
おおっと失敗い失敗い、揚げ足取って良いぞ。
375HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:03:29 ID:/VVjBwr4
ダメな子ほど可愛いって言うじゃない
きっとMGF91もそうなってくれるよ・・・orz
ついでにサヨナラ日本代表、弱すぎだろいくらなんでも
376HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:08:37 ID:2cqCEx1t
池沼ども
仲良くけんかしな
377HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:15:23 ID:Uhwfd5/X
このスレはこんなもんだよ。
378 \______________/ :2006/06/13(火) 01:36:17 ID:NVKZcQ7E
                 ∨
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .(         .(●  ●)         )ノ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
    (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::  /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 
379HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:42:16 ID:5oWWDm6I
>>374
別に言い争いをしたい訳じゃ無いのよ。
純粋にF91が好きだから熱くなっしまっただけなのにねぇ
失敗しただけで叩かれるなんて凹みます。
謝ってんのにこの仕打ち酷すぎだよ。
おまいらも、F91に関して何も語って無いじゃんか。
何か語ってみれ。
380HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:57:30 ID:vYGQcBH6
もう思い入れ話はいいよ。
思い入れが無いからこそあのフォルムに文句つけるわけだしさ。
あればあのフォルムに文句つけようが無いよ。まるでフィルムから出てきたようなあのフォルムに
381HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:17:02 ID:5oWWDm6I
>>380
思い入れがあるからこそ文句をつけてんの!
暇つぶしに付き合ってくれて産休
382HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:21:28 ID:0OeOBo2H
これってMG Gガンダムシリーズ並みにフルアクション仕様なのかな?
Gガンダムみたいに腕組み・・・胸は引っ込まないだろうなw
383HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:22:30 ID:Uhwfd5/X
>>378
だって、最近は文句ばっかりじゃないか。
>>379
悪かったよ、叩くつもりは無いよ。
ゴメンな。
384HG名無しさん:2006/06/13(火) 06:34:34 ID:O9dXGyde
ID:Uhwfd5/Xを抽出したら
キットの話をするわけでなく
作品の話をするわけでなく

オモシロイねー
385HG名無しさん:2006/06/13(火) 08:40:56 ID:NFlQ0yi2
MGのデキが悪いせいでスレが荒れるとはwwwオワットル
386HG名無しさん:2006/06/13(火) 09:06:49 ID:FwMhmo8C
まだだ。まだHGUCに希望が残ってる。
387HG名無しさん:2006/06/13(火) 09:15:42 ID:189EaRCm
HGUC小さそうだな・・・・・。
388HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:51:57 ID:rWTCqTV+
389HG名無しさん:2006/06/13(火) 11:51:34 ID:K0o9dShC
>>388
足短く見えるな
MGはフレームも延長しなきゃならないからイヤなんだよ
390HG名無しさん:2006/06/13(火) 13:20:31 ID:189EaRCm
脚が短いというより小さい感じがする。
391HG名無しさん:2006/06/13(火) 15:15:27 ID:DvpvDni0
バンダイは最初に酷い写真を見せておいて
後で「あれ?良いな」となるのを狙う異端の戦略を持つ会社。
アッシマーみたいに。
392HG名無しさん:2006/06/13(火) 15:18:55 ID:vVJ+FXQj
アッシマーの話し振ってごまかそうと必死だな
393HG名無しさん:2006/06/13(火) 15:36:54 ID:7o1m9BdV
必死さではお前も負けてないぞw
394HG名無しさん:2006/06/13(火) 15:41:53 ID:OFRz7l79
こやつめw
395HG名無しさん:2006/06/13(火) 16:12:06 ID:K0o9dShC
必死にならなきゃやってられないでしょ
こんなモン発売されたら
396HG名無しさん:2006/06/13(火) 16:12:49 ID:3COO+tp0
俺必死だな
397HG名無しさん:2006/06/13(火) 16:59:24 ID:a/8MstP0
HJ誌の旧キットとの比較見たけど、
そんなにおかしいって感じなかったよ俺・・・・
こんだけ叩かれてるから俺の目がおかしいんだろうけど・・・・

初15m級だから完成度高いと良いよな〜
398HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:06:49 ID:IVxOlxL1
世間一般では「小さいのに良く出来てるな〜」で済むんだろうな。
399HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:07:56 ID:EvWUDYeH
>>388
これ見て確信したけどΖVer2と同じようにどこから足が生えてるのかと思わせるような感じだな
要は股関節の位置がおかしいってこと
400HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:26:03 ID:VBeXDLcK
これとそっくりのバランスのが、F91のキットであったなと思ったら
ベルガギロスのキットの欠点というか特徴そのままなんだな。
401HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:23:26 ID:WCGArVFI
やばいじゃん、MGベルガギロスも同じバランスで設計されたら。
逆にそこで改善されたりしたら大したモンだ。
まあ出ないだろうけどさ・・・
402HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:46:15 ID:ypV5RXNo
MGは ウ ン コ
403HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:19:51 ID:fqFbQHFF
キットの出来より、来月のプロジェクトフォーミュラのほうが
気になる俺は勝ち組。
404HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:30:52 ID:/VVjBwr4
久しぶりに未組み立ての旧キット引っぱりだしてみたら
やっぱり古さを感じた
やっぱバランス悪くてもMGのほうが出来いいってなると思う
405HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:54:15 ID:O9dXGyde
>>404
そりゃあキットそのものの出来は比べものにならない
ただ、キャラクター性はどうか?って話
406HG名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:07 ID:ypV5RXNo
キャラクター性ねぇ…
407HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:42:14 ID:Nmo4vJfK
>>388
やっぱ設定画カッチョイーナー。
なんで万代キットって下半身が貧弱なゴリラ体型ばっかりなんだろ。
MGは胸から腕がデカくて脚がヒョロ〜、こりゃぁ改造すんの一苦労だよね。
>>404
旧キットの出来ってそんなに悪くないと思う。15年前の物だもん、そりゃ古いよ。
MGの出来がいいのは当然として、体型のバランスの悪さが一番の不評の原因だとおもう。
僕はあの体型は絶対許せない、だってめちゃくちゃカッコ悪いもん。
408HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:46:35 ID:8/Fo00YK
F91自体は通しで一度見たことがあるキリな俺から見てもナニコレ?ってレベルのバランスだと思うなありゃ。
キャラ性がどーとかイメージがどーとかって極論言っちまえば好みの問題だけど
試作はそれ以前にそもそもなんだか変としか言いようが無い。
409HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:56 ID:O+TGB4K7
みんなの理想のF91のプロポーションってどんなのだい?

自分はこれかな〜?
ttp://www.geocities.jp/donald_2001_6/F91.htm

1/60らしいけど結構好み
410HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:50:35 ID:WuSHXIRM
>>388
横のスカートと腿のバランスが悪すぎると確信しますた
411HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:52:12 ID:W2MhSGhS
>>409
もう何回目のデジャブーだろう・・・
412HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:26:28 ID:PkiRTWm2
>>409
それはMGより嫌いだ・・・やたら角ばってるし
つか見飽きた
413HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:01:02 ID:JiPSu+xS
散々既出だろうが貼る
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/f91.html
414HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:04:48 ID:3E4gedVd
>>413
解ってるなら貼るなボケ
415HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:06:31 ID:rQj+w3cS
旧キットや設定画だとすごい甲高だよな。
細身でも末端のボリュームがあるとたくましく見える。
MG試作だと他のMSと同じくらいなんでべた足で素立ちしてると貧弱に見える。ただでさえ短足気味なのに。
脛からつま先までのラインも綺麗に見えんよな。
416HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:48 ID:eqA6Cd/A
417HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:27:46 ID:xDlExDo0
>>416
これならいいんじゃね。
418HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:36:58 ID:wwdyVo8z
だね、太ももが長くてクリアランスとる為に膝間接が間延びしてて
そのせいで脚全体のシルエットを崩している。
頭身を設定に合わせる為甲を低くしているように思うんだが。
上半身もフレームを組み込むために大柄になっているし、胸のバランスに
合わせて腕も大きめになってしまっている。小型MSに今までのMG級の
ギミックを無理に詰め込んだ弊害かな・・?
それに加えてビークラフトのカクカクアレンジ。
バンダイさん、設計からやり直して下さい!!懇願。
419HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:43:06 ID:ihmqfGDL
伝穂のだな
420HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:44:39 ID:wwdyVo8z
418は>>415へのレスでした。すまん
421HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:46:55 ID:3E4gedVd
>>416
俺もこれくらいならいいかな。
つま先がもう少し長かったら尚OK!
422HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:47:19 ID:JJWRDgbe
何でツノの角度を変えるなんて馬鹿な事がゆるされるんだろうな
例えるならドラえもんの目が離れてるとかヒゲの本数が違うとかそんな感じだろw
423HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:56:08 ID:rQj+w3cS
>>416
ちょwww
ホビーショーん時の公開試作から腰のブロック一つ抜いてねーか?
ぶっちゃけあそこがバランスおかしくしてた元凶の一つだったんで、
こっちのほうがぜんぜんイイな。

色のせいか、こっちだと結構甲高にみえるな。でもやっぱしボリューム足らんけど。
あと妙なカクカクアレンジなのが良くわかるw
424HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:15:33 ID:wwdyVo8z
>>419
伝穂って電撃ホビーのこと?であってますか?
>>422 同意
>>423
でしょ〜、ビークラフトのカクカクアレンジ判ってくれて嬉しいよ、開発画稿の
影響なんだよね。
太ももからふくらはぎにかけての流線型のラインが物足りないんだなぁ。
細かすぎる事を言ってるのは判ってんだけど、91年からずっと好きだったもので・・
文句を言うのも愛って事で、。
バンダイ株式会社には理解してほしいな・・この胸のうちを。
425HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:15:44 ID:kJI9Pu7Z
でもこれじゃ、デザインラインがSEED系だ。F91のそれじゃない。
426HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:24:36 ID:wwdyVo8z
>>425
そうそう、SEED系はほぼビークラフトが開発画稿手がけてるから。
MGF91の開発画稿も同じくビークラフト。で、カクカクアレンジ。


皆そこらへん詳しくないのかなぁ?
427HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:36:03 ID:GMUer8xR
>>426
余りにも周知過ぎる事実だから誰も口にしないだけ
428HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:37:59 ID:tIJCabMS
そんな超既出でみんな知ってることで誇らしげなおまえはマジ凄いと思う
429HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:55:37 ID:4b4NG7iZ
ID:wwdyVo8zの人気に嫉妬
430HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:02:49 ID:wwdyVo8z
>>428
誇らしげって・・そんなに勘に触ることを言ったのか?俺。
知ってるかどうか判らんから聞いただけなのに・・おれってやつはっっ〜ガグッ。
431HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:15:04 ID:Q151f+Vn
なんで君は常時ageなの?
432HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:18:37 ID:wwdyVo8z
F91が好きなだけの2ちゃんの常連じゃないから。
あげ、さげのいみがわかりません。すまん・・
433HG名無しさん :2006/06/14(水) 03:31:40 ID:CuV83ljc
愚直ないい子に育ちましたね
434HG名無しさん:2006/06/14(水) 04:48:02 ID:55x9rlLr
あのさ、こういうと叩かれるかも知れないけど

HCMで出せばみんな幸せになれたかもしれない
HCMって実は造形凄いんだよ、あの癖のある塗装とモールドに隠れがちだけど
GFFと違ってオリジナルに割と忠実だし
435HG名無しさん:2006/06/14(水) 05:44:02 ID:rQj+w3cS
>>430
そんな内部事情なんて大半の人間は知らんし気にもしてなかろう実際。
436HG名無しさん:2006/06/14(水) 06:45:50 ID:VEs/Ms0z
>>434
そっちでもまたサイズの問題が
あ、でもVガン出るんだっけ?
それが問題無さそうなら良いかもな。
というか黙ってても出そうだけど。
437HG名無しさん:2006/06/14(水) 07:43:02 ID:7bUvSVib
肩のフィンが短すぎる気がするのは俺だけ?
素直に差し替えにした方が…
438HG名無しさん:2006/06/14(水) 08:01:37 ID:SPfSx1Rs
>>437
設定では2段階で伸縮するから、どう考えても小さい。半分くらいか?
無理矢理ギミックにして詰め込んだ結果、フィンが設定とも違う形、長さになって、
肩アーマーが肥大化してしまった。
その影響はおそらく腕の可動範囲にも及ぶだろうし、肩が大きいせいで
上半身も大きく見え、全体のバランスが崩れている。

設定通りの伸縮なんて無理なんだから、ここまでプロポーション崩すくらいなら
ホント、差し替えにして欲しかったよね。
439HG名無しさん:2006/06/14(水) 08:33:11 ID:IjfAMKXh
>>409
よく見たら口が三つあるのね…。
440HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:41:40 ID:FhxC362Q
>>439
まさに>>422のひげの数が違うだなw
441HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:51:13 ID:jCo+RCfG
伝穂の見る限りじゃプロポは思ったほど悪くない
顔以外は
442HG名無しさん:2006/06/14(水) 11:39:34 ID:PkiRTWm2
443HG名無しさん:2006/06/14(水) 12:36:25 ID:f+hhcL/X
>>409
MG乳の顔使ってるから三本なんだろうね
歴代ガンダムで乳だけが三本らしい
444HG名無しさん:2006/06/14(水) 12:36:33 ID:jxF7fSNz
F91って種とか最近のデザインの元祖だから
新しく作るとやっぱ種っぽくなるんだな
デザインだけは平成のファーストガンダムになれたわけだ
445HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:03:02 ID:be/zMkhc
>元祖だから
は???????????
446HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:05:14 ID:jCo+RCfG
錯乱状態を起こすほどの怪物キット
それがMGフォーミュラ91
447HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:06:39 ID:aYPjYZ6x
>>444ソースがほしいな妄想君

>>416
これを見ると、B蔵臭がするのがわかるな
いつぞやのGガンとエッジの利きが・・・
448HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:19:04 ID:GxVOkWij
罵りあい宇宙
449HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:33:33 ID:VEs/Ms0z
まあ4本角とか、背中に大砲とか、羽とか
その後の派手目のガンダムデザインに繋がる要素を
(元祖じゃないが)定着させた存在ではあるんじゃね
F91は上品にまとまってるから好きで
その後のは下品なのが多いから嫌いだけど。
450HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:45:41 ID:3E4gedVd
>>449
F91に羽根なんて下品なもんは無いよ
451HG名無しさん:2006/06/14(水) 14:09:40 ID:sBs3TEVA
要はスタイリッシュなプロポーションが元祖って事でしょ。
違うのはF91はSFメカ・平成Gは「○○ガンダム」という名のキャラクター。
上品・下品とか言ってると荒れるぞ。
452HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:18:37 ID:f+hhcL/X
F91と種系のデザインが似てるのはメカデザインに関わってる
瓦の引き出しがもう無いってことでしょ
別に元祖とか関係ないと思う
453HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:34:51 ID:rQj+w3cS
同じガワラデザインでも、作品ごとのオリジナリティを創意工夫する姿勢があったころと
唯々諾々とやっつけ仕事するのに終始してた違いは大きいと思われ。

つか、F91関連のデザインワークって結構独特だったと思うが・・・
B蔵はそこ辺解ってないっぽいが。

>瓦の引き出しがもう無いってことでしょ
ヒゲで手がけたもの見るとたぶん認識変わるよ。
454HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:42:00 ID:ksHIdpeV
>>452
実は種の初期5機種はガワラデザインじゃねえけどな。
455HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:36:21 ID:eqA6Cd/A
>>453
WADとかは何かで使われなかった画稿を∀用に直したらしい
種の初期5機も似たようなもの

つか、引き出しが無いというより、あそこまでガンダムタイプ連発されたら引き出しどころの話じゃねえだろう
456HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:38:23 ID:3E4gedVd
>>455
> あそこまでガンダムタイプ連発されたら引き出しどころの話じゃねえだろう

うむ。ガワラちゃんよく頑張ってるよな。
そろそろ休ませてあげてもいいんじゃないだろうか?
457HG名無しさん:2006/06/14(水) 19:25:07 ID:eqA6Cd/A
MGは双葉で300レスぐらい現在進行で叩かれてるな
以前に立ったスレも含めると500くらいか

でもまぁ、キチガイも居る板だしなぁ…
458HG名無しさん:2006/06/14(水) 19:39:22 ID:Xevs156G
コクピットが開くのはいい
459HG名無しさん:2006/06/14(水) 19:45:38 ID:Xevs156G
今知ったんだけどガンタンクR-44も再販するんだな
460HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:12:55 ID:sPbQ3e9/
R-44
ヘルダイバーから「陸自」デカールもってきて
「44式可変型戦闘車両」ってオリカラ&脳内設定・・・たのしかったna
461HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:00:34 ID:9tcUXnww
25日になれば評価も変わるさ。
462HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:26 ID:gzeYP5ZA
下方修正じゃないといいけどな
463HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:09:50 ID:IjfAMKXh
>>462
今以上に下方修正というのは…想像したくないな。
464HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:11:03 ID:yqnUTawx
私は機械ではない、エゴを強化した者だ
465HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:21:50 ID:zndePOxl
R-44買って作ったんだが
キャタピラが切れました。
普通に巻いたんだけどなぁ
パーツ請求面倒だから瞬間接着剤で
くっつけたら白化してしまいましたorz
466HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:34:19 ID:er/Us9zV
>>464
エコを強化した地球にやさしい鉄仮面になってタモレ。
>>465
それは残念。パーツ請求が面倒ならいっそ黒鉄色あたりで転輪もろとも塗るが吉。
467HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:38 ID:LNRpQeqD
地球に優しいラフレシア
468HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:15:15 ID:55x9rlLr
このままMGが発売されたんじゃ
とてもじゃないが納得できない

が、まだバンダイに良心が残っているなら
フィードバックを生かして最高のPGを作ってくれることを期待したい
PGがでるならMGがどんだけ糞でも構わない
469HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:16:03 ID:yqnUTawx
環境に優しいMAを作れと言われればこんな形にもなろう
470HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:28:36 ID:1Z5aj0Jl
>>384
アンタw流石に引いたぞ・・・・。
やりすぎは良くないって、相手が悪くてもほどほどに。
亀レスで悪いが。

みんなピリピリしてるけど、発売されればきっと嬉しい気分さ。
471HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:36:41 ID:1Z5aj0Jl
あと久しぶりの再販もあるんだし、
旧キットが手に入らない人にも朗報だよ。
472HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:54:12 ID:jCo+RCfG
1/100F91の箱絵はカッコよかったなぁ
今回はどうなるんだろ
ラフレシア相手に高速移動(残像)してる絵か
473HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:05:42 ID:F+vze8mQ
初めは俺に期待を抱かせ、最後の最後に俺を裏切る!F91!お前もだ!
って一度でいいから言ってみたい
474HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:38 ID:ekXB8SQ5
>>472
クライマックスU.C.みたいなポーズとってたら嫌だな
ネモ、ギャンみたいな系統ならいいんだが
475HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:10 ID:NJAPv+t3
1/60も再販されるらしいが、あれとMGどっちが買いなの?
476HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:09:48 ID:Vb+jHm5h
意表をついて箱絵はオープンフェイス
餓鬼共「なんだよこのガンダムだっせー おっさんみたいじゃん」
…になるからやんないな。

空中浮いててヴェズバー構えてライフル持って発射し…結局自由みたいのになって
愚息もションボリーかなぁ(´・ω・`)
>475 1/100旧キット
477HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:14:46 ID:r1hB76K0
箱絵といえば、ベルガギロスのはカッコ良かったなぁ。
バックの月が伊達政宗の甲冑みたいで。
478HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:35 ID:eg9nsvg1
まだ発売されてないのに騒ぐなとか
ほざいてるバカがいるが
製品版の写真なら>388にあるだろ。

バンダイは製品版と寸分たがわぬ精度の高い試作品を
作るだけの技術力を持ってるんだ。
今からじゃ、外装のラインを見た目じゃ分からんレベルで
ちょこちょこっと手を加えるぐらいしかできんだろうよ。
479HG名無しさん :2006/06/15(木) 02:25:09 ID:D+l5Zw/9
発売日が延期されました
480HG名無しさん:2006/06/15(木) 03:36:23 ID:LHfdbeK6
それは朗報だな
481HG名無しさん:2006/06/15(木) 04:11:32 ID:BcyZvNFN
>>407
お前の言うことすべてが大げさw
482HG名無しさん:2006/06/15(木) 07:00:04 ID:EI8SYKoe
亀レスで煽り、カコイイw
483HG名無しさん:2006/06/15(木) 10:22:42 ID:lDvkboME
484HG名無しさん:2006/06/15(木) 13:53:43 ID:BcyZvNFN
>>474
ネモ白すぎて嫌い
半壊状態のラストシーンでもいいかなあ。ないだろうけど。

EXでスペースアーク(迷彩幌付き)と脱出艇、出て欲しいな。
485HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:11:04 ID:17yPbht8
箱絵はZ2.0みたいに、側面では顔開いてるんじゃね?
もしくはファクトファイルみたいに、本体は顔開いて分身は閉じてるとか・・・(ry

とりあえず再販でデナンゾンようやく買えるわ。
486HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:17:49 ID:+kAWWEHa
>>485
F91とガンタンクR44以外は結構中古ショップで見るよ
487HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:12 ID:L7ZmWgEP
>>479
ソースは?
488HG名無しさん:2006/06/15(木) 17:07:05 ID:TB4L+64n
ウースター
489HG名無しさん :2006/06/15(木) 17:26:22 ID:+E7NfuDY
「ピリヨと愉快な仲間たち」でぐぐれ
490HG名無しさん:2006/06/15(木) 19:03:19 ID:XE84Jwa6
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=ピリヨと愉快な仲間たち

ピリヨと愉快な仲間たちに該当するページが見つかりませんでした。
491HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:06 ID:OXRfIWxx
俺この作品好き何でMGごっさ楽しみ
主人公、好青年だし
なんか母親のこと「お母ちゃん」って呼ぶし
MSの浮遊感もいいし
銃身もぶれて
小型で高性能だし
コロニー内でヴェスバー撃ちまくるし
物理分身には度肝抜かれたし
何かMGこうできちゃったんだよね
このF91を糸口にしてVガンがMG化されるのも悪くないんじゃないですかね
492HG名無しさん:2006/06/16(金) 01:03:15 ID:xy0P0ol9
シーブックは歴代主人公で一番まともだな
493HG名無しさん:2006/06/16(金) 01:22:42 ID:tPP+7hrx









494HG名無しさん:2006/06/16(金) 01:36:07 ID:WyZBu23k
>>492
俺もそうおもう
特に
「人類全体がニュータイプになる方法〜」
のあたりがいままでのNTでも一番まともに感じたよ
495HG名無しさん:2006/06/16(金) 02:09:05 ID:rvEEw1Zy
シー ブック
見  本


って、ホントかね
496HG名無しさん :2006/06/16(金) 02:23:36 ID:FHqg9K+o
Σ (゚Д゚;)ウッソ!
497HG名無しさん:2006/06/16(金) 02:38:55 ID:gsxten5C
Seabook(海本)だろう
498HG名無しさん:2006/06/16(金) 02:52:47 ID:OWePThm7
>>495
本当。「あの見本(seebook)」でシーブック・アノー。
499HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:12:44 ID:MeoMoXYJ
ハリソンカラーにしようと思うんだけど、ハリソンカラーが詳しく分かるサイトとかあります?
500HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:14:20 ID:S+kF4VZL
>>499
GFFでも参考にしとけw
501HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:26:05 ID:uxjcRCUE
消防の頃にカーチャンと一緒にF91を映画館に見に行ったんだ。
エターナルウインドを聞いて消防ながら感動していた。
その思い出のF91がMGで出ると聞いてとんできますた。
502HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:34:19 ID:wKM4PPf6
何年か前の話
ビビル大木のオールナイトニッポンで井森がゲストできてたんだけど
当時F91の主題歌を森口が歌うことになったことを知った井森は
「森口終わったな」と思ったらしい
その後F91の主題歌を番組で流したとき
ビビる大木「ガンダムFきゅうじゅういちのぉ ガンダムFナインティワンのぉ」
503HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:44:52 ID:715uGI5u
>>491
ワロタ
504HG名無しさん:2006/06/16(金) 14:00:22 ID:05Lbr/OY
>>501
カーチャン大事にしろよ。
505HG名無しさん:2006/06/16(金) 14:04:20 ID:uxjcRCUE
>>504
おん!!
506HG名無しさん:2006/06/16(金) 16:24:29 ID:Lb5RKaYo
>>501
俺は行きたかったけど母ちゃんに言い出せなかったシャイボーイ。行った友達に借りたパンフを食い入るように見つめたよ。

>>502
森口博子関連で「夢がモリモリ」という森口博子と森脇健二が司会、SMAPがレギュラーでやってた番組をふと思い出した。
腕相撲対決で、勝負する芸能人の私物の1/100 F91をそいつが腕を倒される側に立たせといて、負けたら壊れるとかやってた。
森口博子が「あ〜!あたしこの主題歌歌ってんのよ!」とか、潰されたら「あたしのガンダムがー!」とか叫んでたような。
うろ覚え。
507HG名無しさん:2006/06/16(金) 16:39:21 ID:0RW8hyET
スマップって6人だったんだぜ
508HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:26:29 ID:ESYYcUWE
そんなこと言うなよ
509HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:32:20 ID:sUnQxhuY
子供の頃は親に映画なんてねだれなかったなぁ
うちビンボーだったけど、子供ながらにそのことを悟って親に気を使ってたよ
510HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:51:31 ID:EFDQbowE
>>507
お前、本当は双子で産まれてくるはずだったんだよ・・・
511HG名無しさん:2006/06/16(金) 20:36:53 ID:c1vamXB4
クロスボーン記念パピコ
512HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:34:09 ID:7MbW2uyA
>>507
料理のうまいヤツなんていなかったよ
513HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:38 ID:VTQ5eduE
森君は蒼い弾丸になったよ
514HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:32:57 ID:AseAXusB
F91の映画より同時上映のSDガンダム目当てに見に行ったよ。
515HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:02:03 ID:7MbW2uyA
考えてみりゃ
夢がMORIMORIも黒歴史か・・・

>>506のいうシーンがなつかし系の番組で放送されることは
未来永劫ないんだな・・・
516HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:08:32 ID:8oRwOO6i
何で黒歴史なんだ?
この前スマスマでスーパーキックベースやってたぞ。
その後、音レンジャーにもなってた。
517HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:12 ID:8t5VjswH
>>516
6人で出てた時代の映像は、ほぼ封印。
SMAPに森がいた事は黒歴史になってるw
518HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:24:22 ID:RwqnT2LB
ここまでの流れによると、MGF91につく1/100パイロットの中身は森且行ということでよろしいか?
519HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:32:40 ID:8t5VjswH
本当は少年隊のニッキになる予定だったんだけどねえw
520HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:32:59 ID:2rB7hxwQ
税抜き3200円か安くシンプルになるんだね
パイロットは鉄仮面の仮面を外した姿でいいんじゃね?
521HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:43 ID:HOQeyNyE
>>513
ビクトリーマグナム?
522HG名無しさん:2006/06/17(土) 01:12:18 ID:A2E8gGgq
昔のポカリのCMか
523HG名無しさん:2006/06/17(土) 07:35:08 ID:fMYqSVAV
ラフレシアは絶対出せないから、スタンドにするとはなかなか。
鉄仮面フィギュアを売りにする辺りも、
マ・クベみたいな色物路線でなんとも。
524HG名無しさん:2006/06/17(土) 10:45:15 ID:UEn/KbsR
>>518
モリ・カドルフィギュアが付属します。
525HG名無しさん:2006/06/17(土) 10:55:15 ID:Y/50nsRS
>>522
B’zの歌と一緒に何気にカコヨカタな、あのCM
526HG名無しさん:2006/06/17(土) 15:05:29 ID:mB34EUqJ
TOKIOの国分がスマップだったのは・・・都市伝説?

MGのCMは、森口の歌(フラッシュで晒された歌の方)なのかな?

527HG名無しさん:2006/06/17(土) 15:29:00 ID:LYz4jp+V
ACヲタうざいよ
空気読め
528HG名無しさん:2006/06/17(土) 17:19:15 ID:6ziLqorC
>>527の空気が読めない
529HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:46 ID:hk7bw/9g
F91最高だな
530HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:44:08 ID:BABi4aLO
F91よりもデナン・オエーとか
のほうが好きだったなあ。当時から。
531HG名無しさん:2006/06/18(日) 01:09:39 ID:n/CFd2cF
デナン・オエー?聞いた事無いな
532HG名無しさん:2006/06/18(日) 01:48:35 ID:viskNTWc
>531
>530はゲロ吐くときのかけ声が「オエー」派なんだよきっと
533HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:45:43 ID:DJD5mPrg
オーイエー
534HG名無しさん:2006/06/18(日) 11:35:34 ID:UVWj3Gi0
ビーム拡声器を搭載したジャイアン専用機かも。
535HG名無しさん:2006/06/18(日) 15:26:53 ID:eMd8w71h
>>534
それは「ボエ〜」
と、ネタにマジレス
536HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:15:00 ID:9KrIIqQz
運命の日を週末に控えて・・・
537221:2006/06/19(月) 00:23:16 ID:o4qZMlb3
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi40637.jpg.html
激しくタイミングを逸したけど、身長変えずに弄った画像も作っちゃったので貼ってみる。
肩、腕を93%に縮小。頭部の位置を下げて小顔化。アンテナ角度修正。フロントアーマーを上げて
サイドアーマーを下げる。足首を105%に拡大し、脛下端を延長。スレの流れブッた切ってスマン。
538HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:34:25 ID:YuPDPQ5m
腕全体を縮小しても、やはり上腕が相対的にでかいな。
539HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:39:26 ID:2KrPIIO7
MGサザビー並みに「どこをどうすればいいのかわからない」体型だ
540HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:41:14 ID:tuO2Bw4V
ラフレシアが1パーツってホント?
塗り分けは??
541HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:42:25 ID:aTEN7XQl
>>540
単なるスタンドだし
542HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:43:09 ID:tuO2Bw4V
マスキング マンドクセー (´・3・`)
543HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:44:15 ID:YuPDPQ5m
しかし、どんなポーズつけてもつねに下からラフレシアに
狙われてるってのはイヤだな。シチュ限定スタンドだ。
544HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:50:58 ID:57e88fOn
左のスタンドに乗せた状態の写真がマヌケだな。
545HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:51:21 ID:6UBrk7V5
>>537
内側のアンテナが長すぎるね
546HG名無しさん:2006/06/19(月) 07:53:46 ID:SKLHyPlB
>>537
何度も何度もやって楽しいか?お前…
547HG名無しさん:2006/06/19(月) 11:04:52 ID:tlEdkc75
>>537
これなら買ってた。コレ見た後本物見れない(T△T)
548HG名無しさん:2006/06/19(月) 11:19:57 ID:/X444HJy
>>539
どこがどうとはいえないが、全体的になんか変という一番困るパターンですな。
549HG名無しさん:2006/06/19(月) 14:15:52 ID:pYIsrCQT
あれだけ出せ出せ言っておいて、
いざ出ると決まったら今度は造形に文句の嵐…
ガノタはとことん我が儘ですね
550HG名無しさん:2006/06/19(月) 14:24:26 ID:kzK66ANv
文句も出なくなったら終わりだな。
551HG名無しさん:2006/06/19(月) 15:19:25 ID:52yxxAwm
>>549
それだけガノタの関心が高い証拠だろ
552HG名無しさん:2006/06/19(月) 15:29:40 ID:yGREblSq
顧客が納得のいかない製品にクレームを付けるのは当然だろ
553HG名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:17 ID:Ss4MIyuN
買えばね>クレーム
554HG名無しさん:2006/06/19(月) 15:39:33 ID:yGREblSq
アプリを発注するとして製品が出来るまえにSEと顧客はお互いの注文を出しあうだろ
買う前提で話してるんだから今からでもクレーム付けるのは成り立つんだよ
つーか、少しは社会勉強して出直せニート
555HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:14:08 ID:TgRLMpup
>>554
>アプリを発注するとして製品が出来るまえにSEと顧客はお互いの注文を出しあうだろ

それクレームじゃない。そもそも立場違うし。例として間違い。
消費者の立場でクレームが成立するのは製品購入後だろう。
今の段階で出来るのは要望。
556HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:34:05 ID:/iP/7WDl
>>555
そして失望 orz
557HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:10:27 ID:unXLAvE7
>>554のほうがニートくさいw社会勉強したほうがいいよw
558HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:24:57 ID:pDjwwW3e
再販もあるからいいじゃないか。
559HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:47:46 ID:yvNvZS6k
まあまあみんな落ちつこう。
とりあえず、発売日にMGフォーミュラナインティワン買う人挙手ー。
俺は北海道だから、多分二日後くらいに買いに行く。
560HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:09:12 ID:MvE5ytB1
RXF-91の為にお布施しようかと思ったが
この出来だと激しく迷ってしまう…
561HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:17:46 ID:pDjwwW3e
RXF-91のためならやめておいた方が良いね。
せめてF90のために。
562HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:20:07 ID:YWvuLYH7
奇跡は起きることもアル
563HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:44:13 ID:MZjo/3+K
あの出来なら買わない。
564HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:47:22 ID:tO1ViV9o
なんだかんだで買っちゃう俺
565HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:12 ID:E+07NI5I
アッシマーの再来を信じていますよ
566HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:34:55 ID:HTekmhP4
仮にF90出るならdでもない
全バリエ再現パーツ付属とかやってくんないかなぁ

もう改造用の武器パーツ大量供給を目的にしちゃってさ
567HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:39:11 ID:2KrPIIO7
26種類だっけ?
1バリエーション300円でパオングと同額の10,500円(本体込み)だな
568HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:57:36 ID:IqBajXUU
>>567
なんかそう聞くと、今のバンダイなら全くやらないとは
言い切れなくなってしまった(w`
569HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:32 ID:3ycWSdXG
再販するとわかっていても昨日1/100旧キットF91みっけたもんだから買っちゃった。

なんかもう箱絵見てたらMGイラネって感じ?
570HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:53:33 ID:SKLHyPlB
てかあのチラシって煽りで取ってるから余計に酷く
あれが公表される前はそこまで絶望視されてなかったんだけど
571HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:08:10 ID:NNY7Ht9R
>>566
どうせAとVだけ付けてあとはBクラだろう
俺も全装備欲しいが
572HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:12:22 ID:ZOlbf7Kd
>>570
煽りで撮っててあの足のサイズなら実物どうなるんだよ
どちらかと言うと俯瞰ぎみに撮ってると思うが・・・
何にしてもあの試作のバランスは何度見ても慣れない
573HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:30:18 ID:plc0y2Xn
購入の検討は今月の模型誌を見てからでも遅くないだろ
574HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:56:48 ID:jacuUsgy
ラフレシアの触手は、針金入りのリード線?軟質樹脂?
575HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:21 ID:SKLHyPlB
クリアーピンクの軟質樹脂でビギナギナを絡め取る
576HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:48:04 ID:FcsOb/mQ
とりあえずギナとギロス(とネオとF90U)のために買う

でもいくら売れてもライバル機が出ない前例があるからなぁ・・・<WVer.Ka、フリーダム
Ζもろくにライバル機出てないし(大きさの問題もあるだろうが)
577HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:50:45 ID:CZ0ZnQxP
MGジェガンは是非欲しいね。
あの身長差で同じ時代で活躍しているギャップを味わいたいw
578HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:55:07 ID:GfSj+39L
飛行機とかだと、旧式の鈍くさい大型機と新型の小型機って違和感ないけど
なぜかロボットだとスケールが違うのが並んでるようにしか見えないんだよな。
579HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:37:02 ID:ya4XDBAi
F91だからってことで3個も予約してしまった件について
580HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:41:45 ID:zX6fCX8X
F90は旧キットと連動ならいける。
改造パーツを付けるんだ。
アトールをアトールXにしたように。
581HG名無しさん:2006/06/20(火) 15:41:31 ID:JdCWaL9Q
うほ
582HG名無しさん:2006/06/20(火) 19:40:59 ID:uk1q4BnQ
普通のシンプルなスタンドが良かった
583HG名無しさん:2006/06/20(火) 20:54:32 ID:sJRp1Keb
ラフレシアに興味がないけど
ちゃんと塗らないと手抜きっぽいし
手間かけるのも面倒くさいし
584HG名無しさん:2006/06/20(火) 21:56:51 ID:BEHwde3Y
メタルカラーで塗って金属製スタンド風って事に・・・いやなんでもない。
585HG名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:11 ID:DJk6xHND
    ||
    ||   ラフレシアスタンドの
    || ← この棒の部分って、角度調節とかのギミックは無いの?
r'⌒ヽ||
 ̄ ̄ ̄
586HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:00:23 ID:SpsfYhQC
>>585
写真見ると角度変更できるっぽい

なんでアマゾンでMG F91の予約始まらないんだろ
同じ7月発売のアマツはもう画像があがってるし、パワードGMも画像は無しだが予約始まってるし
587HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:01:40 ID:2AdOW10m
「私は、猿」
588HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:30:20 ID:VJZ7fdWs
スタンドなどただの飾りにすぎん
589HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:35:56 ID:sJRp1Keb
いや、本体を飾る為に
スタンドがあるんだから
飾りは本体なんじゃないのか?・・あれ?
590HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:41:52 ID:a53rbWq/
ラフレシアスタンドからラフレシア本体を作る
強者が出てきそうな希ガス
591HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:52:47 ID:SpsfYhQC
HJあたりで来月出てくるんじゃね?
ラピッドのラフレシアを使ってドッキングできるように作ったヤツとか
592HG名無しさん:2006/06/21(水) 01:45:49 ID:TZaaBLZU
>>586
発売延期
だといいなぁ
593HG名無しさん:2006/06/21(水) 01:51:09 ID:fKxyNyt0
>>586
アマゾンなんかで予約すんなよ
後悔するよ
594HG名無しさん :2006/06/21(水) 08:29:05 ID:CDy4ca46
設計者がネットの評判見てノイローゼになったらしい
595HG名無しさん:2006/06/21(水) 10:10:21 ID:CgMVhLip
>>594
んなこたぁ〜ないw
596HG名無しさん:2006/06/21(水) 11:05:22 ID:45AVo7bz
だれか、>>587につっこんであげなよ。
597HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:55:19 ID:X5xeVSAj
>>594
そのまま担当変更、改修のための発売延期になればいいのに。
598HG名無しさん:2006/06/21(水) 15:45:09 ID:qYXY0KpO
どうせ仕事で買いに行く暇ないし発売日じゃなくてもいいんで尼で予約した。
599HG名無しさん:2006/06/21(水) 18:50:58 ID:M1YMVMR5
ラフレシアって設定上は全長何メートルなんだろ?スクラッチ出来るのか?
600HG名無しさん:2006/06/21(水) 18:59:36 ID:KnkQJ5SI
37.5m
601HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:44:18 ID:3POOiSzi
37.5cmか
602HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:50:40 ID:WPzv6655
すごく大きいです
603HG名無しさん:2006/06/21(水) 20:08:36 ID:03VBcKh+
サイコガンダムより小さいのな。
604HG名無しさん:2006/06/21(水) 21:40:03 ID:Qd87SwjO
F91って、なんか売れなさそうだな
605HG名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:39 ID:63+dCYUh
おれは買うけどね
606HG名無しさん:2006/06/21(水) 21:56:27 ID:n4P2ZyBz
ラフレシア本気で作ろうと思ったら125本のテンタクラーロッドがやばいな
607HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:08:35 ID:4EV+XR0m
出来の良し悪しに関わらず買う奴挙手ノ
608HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:15:27 ID:CIW7Cb9E
ノ 予約済
609HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:15:51 ID:mL6reYMs
買いますノシ
そしてジェガンを待つ!
610HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:16:24 ID:hZrtvlWr
ノシ
611HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:18:27 ID:MTr2irgN
ニコイチとかする気力無いけど買う
ダムA見た限りじゃ飛行ポーズは全然悪くない
612HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:23:12 ID:rWt8BO8Q
ここにきて妥協者続出!磐梯の思う壺!!(ニヤリ)
613HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:25:08 ID:wXe03afm
早売りは今日?
夕方ごろには阿鼻叫喚の地獄絵図に・・・
614HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:26:38 ID:qdX4i0q+
まあさすがにあのチラシよりはかっこよくなってるだろうしな。楽観視してるよ。
615HG名無しさん:2006/06/22(木) 01:13:41 ID:wKYzLBs4
俺は多分買わん。
製品版はあの画像からいくらか修正はいってるだろうが、
全くの別物にはならんだろうし。イラネ。
616HG名無しさん :2006/06/22(木) 02:42:19 ID:HWTX/HOL
多分、て付けてる所が可愛いな
617HG名無しさん:2006/06/22(木) 04:03:08 ID:Wpru70SD
ていうか普通に箱写真なりサイトのレビューなりを見てから
決めれば十分でしょ。即完売する類の物じゃあ無いし。
まあ、あの試作のままだったら買わんし
修正入るにしても、見当違いの方向に入れてきそうだけど。
618HG名無しさん:2006/06/22(木) 04:57:11 ID:jBtiM2SC
こんなに悲しいことはない・・・・
619HG名無しさん:2006/06/22(木) 06:36:50 ID:uD0fI9y/
今日の葬式予定会場はここですか?
620HG名無しさん:2006/06/22(木) 09:10:08 ID:5jz763X3
MGF91はどのみち買うので記事に期待はしていない。
立体なんで自分で組んで見てみないとわからんし。
だがその他F91特集には大期待。
621HG名無しさん:2006/06/22(木) 11:48:31 ID:LFglUf5G
>>609
そういえばジェガンて、にぅの時とF91の時ではビームライフルが違うんだっけ。
他のディテールは同じ?
622HG名無しさん:2006/06/22(木) 12:02:23 ID:CBsfSnvh
>>621
肩のスラスターとかバックパックとか盾とか
623HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:11:15 ID:lP3HClcu
今月号スレに貼ってあったけど思ったより全然良いぞ
624HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:17:09 ID:rWt8BO8Q
>>623
見てきた。ほんとかなり良くなってるね。あれなら買ってもいいな。
625HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:23:42 ID:dLGVdqq6
膝の三角まで別パーツ化されててちょっとビックリだ。
肘のデザインも結構設定に近い形状になってるみたいだな・・・
肩フィンだけは小さいまんまだがその他の不満点はだいぶ改善されとるな。
626HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:26:55 ID:DrlodJaS
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 うp! うp!
     ⊂彡
627HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:29:59 ID:4lJLBPoa
バックパックもしっかり色分けされてるな
628HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:32:34 ID:DrlodJaS
あぁ今月号になるのか 見てきた!!
うぉお良くなってる・・でもなんかもどかしい・・・
てか足はマトモだ むしろ腕や肩がデカイのではないだろうか
629HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:33:47 ID:EpSfhB0c
相変わらず指が四角・・・
630HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:35:42 ID:70DYt1KO
模裏でみたが結構よくみえる
631HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:45:35 ID:zTwhHyAj
今月号スレ見てきた…
あの顔…むしろ前の方が良かったじゃねぇか…
いい加減差し替えで良いんじゃないのか!!
足長くなったのは良いけど…どうして無理に上半身詰めるかね…
以前よりプロポーション崩れて・゚・(つД`)・゚・。
632HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:51:48 ID:2031kQBL
いや、格段に今回の方がかっこいいよ
顔も相当マシになった
足もかなりスラリとした印象になったよ
633HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:53:59 ID:Jn3IDlEY
膝関節蛇腹のディテールに萎える…
てか、1/60キットみたい
634HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:55:18 ID:lP3HClcu
ここまで改修入ると思わなかったから感動した
635HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:55:21 ID:w/K/4Pdb
ガワラ三角まで色分けされてたのは驚きだな
スネは良くなったけどやっぱ足の付け根の位置が変な気がする
636HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:59:02 ID:eFbgIFVx
今月号スレはわかるんだけ模型裏って何の略?
637HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:59:52 ID:zTwhHyAj
>>632
うそーん・゚・(つД`)・゚・。
旧キットの箱絵が好きな俺にはいただけないよ〜
あれは何顔って呼ぶの?
マスク切り詰めて奥に引っ込めるの

>>635
フレーム入れた結果だと思われ
638HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:00:22 ID:zTwhHyAj
>>636
ふたば
639HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:06:54 ID:QpsWpaff
後ろから見た時の脚の長さがなんか笑える・・・
640HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:08:07 ID:Wpru70SD
別に前の(というのがどの段階のを指すのかによるが)と
変わらないと無いと思うがなあ
印象が違うとしたら色合いとか撮り方の違いじゃねの?

とりあえず、足首の黄色い所
明らかに差し込む向き間違ってます。
641HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:09:03 ID:eFbgIFVx
>>638
ありがとう
642HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:10:39 ID:DrlodJaS
てかふたばと今月比べて、顔のスミイレがあるか無いかでここまで変わるのは久しぶりだ
643HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:14:30 ID:zTwhHyAj
ピクトでスマソ
ttp://l.pic.to/4qago
インストの顔
これをゴリラ顔と呼びますか?
644HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:18:17 ID:eoR8xKvK
今HJ見たが、色がついて、かっちり立って、
多少見られるようになったが指摘されてたとこは
ほとんど直ってないな。

足首の内部アーマーは無いし、多少顔面はでかいし、
肩フィンは小さいし、アンテナ小の角度も胸部バルカンもおかしい。
膝の三角色分けする前にやることあるだろうに。
645HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:18:28 ID:wKYzLBs4
酷いな、これ。前の画像と変わってないだろ。
整形色が入ったからなんか違って見えるだけで。
顔かっこわりぃ・・・。
今回はパス決定した。
646HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:19:40 ID:nbZMgKP3
>>643
いいえ、それはトムです。
647HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:22:52 ID:eFbgIFVx
マスク部分とか目のあたりがMGνっぽく見えるのオレだけかな
F91ってもうちょっと顔ちがう印象だけど、まー前のウホッよりは
いいか
648HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:23:27 ID:rWt8BO8Q
このサイズで全周囲モニターのコックピット再現してるのは結構スゴくない?
俺てっきり今回はパイロット内蔵はオミットだと思ってたから。
649HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:25:22 ID:CBsfSnvh
シートが少し大きいけどな
650HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:26:32 ID:DrlodJaS
今月からお借りしてきたー ID:yjqzlMVC氏感謝です!!!!

ttp://www.uploda.org/uporg423179.jpg

カッケェ・・・!!
651HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:16 ID:afOiPVz3
小売店用ポスターの写真は何だったんだ…。
652HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:29 ID:zTwhHyAj
>>648
人、それを「徒労」と言う!
653HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:31:06 ID:wKYzLBs4
>>650
これ見ると、顔の酷さがよりはっきり分かるな・・・
ボディもなんか妙にひょろ長くて、気持ち悪いんだが・・・
内部フレームやコクピットなんかの作りこみは凄いと思うが
654HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:31:32 ID:rWt8BO8Q
>>652
別に徒労とは思わんけど?よく頑張ってるじゃん。
655HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:32:08 ID:EFJ1a1qx
内部フレーム状態で飾るから無問題!
656HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:32:34 ID:yY9vpFdf
ゴリラゴリラ言われてたけど
マスクの形状自体は前のHJに載ってたヤツの方がよかったよ
そこより先に直す所がいくらでもあるだろうに・・・
657HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:33:57 ID:eFbgIFVx
これ写真じゃよくわからないけど結局オープンフェイスの
ギミックは残したの?
素直に差し換えにはならなかったのかな
658HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:36:14 ID:BfRH0Th5
胴体が一回り小さくなったか?
肩とか微妙な所はいろいろあるけど、前よりは断然格段に良くなってるな
とりあえず及第点かな
659HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:37:49 ID:xini6Cp3
フィンだけ気になるな…。
660HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:44:57 ID:71u5VXV4
661HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:45:15 ID:CBsfSnvh
外観は角ばった肩と短いフィンと変な角度のアンテナだけ気に入らんけど
全体的に見て嫌いじゃないな俺は
心配なのはポリキャップが仕込めるかどうか・・・あの細いフレームじゃ無理そうだが
662HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:50:30 ID:eFbgIFVx
フロントアーマーの位置かわってるね
あとは大した変化ないのか?腕も細くなってるか
663HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:51:01 ID:mZqozNpE
>>657
HJ先月号に載ってたギミックがそのまま残ってる
664HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:53:47 ID:eFbgIFVx
>>663
サンクス
塗装ハゲとかでそうだからオープンフェイスはいらないギミックなんだけどな
665HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:54:21 ID:4lJLBPoa
読み辛そうだからテキストに起こしてみた
こういうのを徒労って言うんだよね

本文
 七月に発売になるファン待望のマスターグレード最新作〈ガンダムF91〉。
今回は注目のテストショットをご紹介していくこととしよう
(写真のものはクリアーパーツのキズの関係上、頭部のみ塗装してあります)。
 F91はUC系ガンダムとしては初の小型MSのMGキット化となるため、
これまでのMGキットと比べて関節機構を組みこむクリアランス上の問題があったが、
これをMG初のポリキャップレス構造を採用することでクリアしている、
全身をABS同士の勘合とすることで、可動範囲を確保。
さらにフィンやビームシールトなどに新素材であるPET樹脂を採用するなど、
野心的な構造なのだ。
 そんなガンプラファン注目のMGガンダムF91をホビージャパンでは次号より3ヶ月にワタって大フィーチャー。
その大1戦となる9月号では、大増ページでキットレビュー+α(使用できるキット数で企画が変わります)
をお届け予定。あって当然のあの機体はもちろん、あんな機体の作例も製作中!
期待してくれよ!!

写真解説
↑→内部フレームはアニメーション設定画の段階ですでに存在していたが、
MGではビークラフトによってよりハイディテールなものとなっている。
さらに胸部はフィン状の装甲内部にグリルがあり、さらにコクピッドポッドがある二重構造を再現
コクピット内部も実によく再現されている
666HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:56:27 ID:BfRH0Th5
>>660
比べると胸は変わってないか
むしろそれ以外は全部修正入ってるね
667HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:56:50 ID:rWt8BO8Q
>>665
お疲れです!何をおっしゃる、大変参考になりましたよ!
>あって当然のあの機体
ネオガンダムか!w
668HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:59:15 ID:GJCDOv3L
>あって当然のあの機体
ライバル機のシルエットだな。
このF91内部フレーム意外とかっこいい。
669HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:01:46 ID:xW6JLPIk
ハリソン機だなw<あって当然
670HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:03:24 ID:uD0fI9y/
電帆のほうは先月のあの微妙なポーズとまったく同じ構図で撮ってる。
先月のと見比べると個々のパーツ形状自体は殆ど変わってない。
671HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:04:00 ID:bV+AYC9W
バンプレのプライズのほうが全然いけてるな。
672HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:10:19 ID:DrlodJaS
並べてみた
軽い気分でだからてきとうだけど 
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp39508.jpg
673HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:13:14 ID:gQWlTbsX
肩をなんとかすればぎりぎり許せるぐらいな感じはしてきた
まあそれ以外にも細かいとこ改修する必要ありそうだが
674HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:13:50 ID:IH8WPyQD
このまま小型MSはビークラがやるのかねぇ。
675HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:15:19 ID:GJCDOv3L
>672
GJ
わかりやすいね
676HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:15:24 ID:DrlodJaS
ていうかずっと見てると慣れてくるな
677HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:17:32 ID:zc9ABM42
フィンの大きさはそのままで、肩アーマーが小さくなると丁度良さそう
678HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:18:56 ID:SC85uky4
誰だよ、先月のと変わってないとか言ってるやつ。盲目か?
ぜんぜん体型違ってるじゃねーかw
オレは今月のは肩以外OKだな。
679HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:21:14 ID:uD0fI9y/
>>678
いんや、同じだよ。関節のタイミングが違うだけで。
形状自体は殆ど変わってない。
680HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:24:24 ID:2031kQBL
本気で言ってるのか?
681HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:25:51 ID:urAQbNiM
>>672
これ見ると旧キットのバランスが異様に見えるな 特に脚
少なくとも自分は今回のはかなり良いと思う
682HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:28:05 ID:QpsWpaff
オレもずーっと見てると肩から上と腿周り以外は違和感がなくなってきた・・・
これが刷り込みか。w
683HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:28:55 ID:4lJLBPoa
電穂を追加してみる
ttp://up.isp.2ch.net/up/22ecbeea91b5.jpg

>>672氏スマン。勝手に弄らせてもらった
684HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:29:44 ID:UBpWI0/F
>>671
プライズのF91バラして弄ってるけど、フェイスオープンギミック凄く良く出来てるよ。
精度に問題が有っただけで、ちゃんと設計し直してMGに搭載すれば神だったのにな。
685HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:31:22 ID:yAv0q4gV
こうなると先月号の電穂画像も
686HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:35:59 ID:GJCDOv3L
HJの写真の顔は好みだ
687HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:37:44 ID:bV+AYC9W
F91の顔の正解って映画ラストの鉄仮面とリンクするやつだよね?
688HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:37:47 ID:PlqZ34XE
しかしチラシのは酷いなw何か悪意があるとしか思えん
689HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:41:34 ID:GJCDOv3L
>674
>このまま小型MSはビークラがやるのかねぇ。
VとV2、セカンドVはカトキ本人にやってもらいたい。
690HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:42:36 ID:xW6JLPIk
>>689
クロスボーンもな。

出るかどうか知らんけどw
691HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:44:43 ID:BfRH0Th5
>>688
誰かがバンダイの戦略は初めに酷いのを見せておいて
後で製品見せてまあ良くなったなと言わせる手法だとか言ってたけど
ちょっと信じてしまいそうになるw
692HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:52:29 ID:uD0fI9y/
>>680
本気も本気だが。足首とかわかりやすいくらいに変わってはいるが
それ以外にラピッドからインジェクション成型の製品版に変わったという
ことを踏まえたこと以外の変更点なんてほとんど見受けられんが
あるなら挙げてみてくれ。
693HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:56:38 ID:suRuk5zd
「殆ど変わっていない〜」から徐々に「此処は変わってるが〜」になるんだな!
694HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:56:38 ID:jRgPb8Xy
写真見たけどしっかりかっこよくなってるね。
むしろ予想以上の出来のよさ。
695HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:05 ID:qdX4i0q+
>>683
HJのだと脛と足首の間にフレームが見えてるけど、電穂のは見えないね。
どっちが正しいんだろ? これで足の長さが結構変わってきそうだけど。
696HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:59:46 ID:uD0fI9y/
>>693
だって足首と顔なんて先月から「変更を入れる」と模型誌に書いてあったし。
そんなわかりきってるとこ挙げても仕様がないだろうが、言わなきゃ言わないで
そこ突っ込まれても困るし。で、変わってるとこどこ?別に煽ってるわけでなく
見落としてるとこがあれば知りたいだけだから気軽に教えてくれ。
697HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:00:10 ID:BfRH0Th5
>>696
顔w
698HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:01:54 ID:DrlodJaS
>>695
たぶん角度調整や足首ガードの角度だからどっちでもいけるっぽいかもな
699HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:02:41 ID:uD0fI9y/
なんだよ。ただの煽りかよ。
ふたばのほうも便乗荒らしみたいなのが跳梁跋扈してるし
落ち着いた夜あたりにまた来るかな。
700HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:09:26 ID:7/8C9YVX
おぉ写真キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

二の腕なんか細くなってるな
腰と胴体の間も改良か
フトモモも少し太くなってるな
形状の変化はないからわかりにくいが同がほんの少し小さく か
701HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:13:22 ID:BfRH0Th5
>>699
悪い悪い
いぢけるなよww
702HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:13:53 ID:CBsfSnvh
>>696
太ももが丸っこかったのが少し角ばった
ちんこカバーの赤い所の厚みや角度が違う
スネ装甲の側面下側の輪郭と上側の膝関節付近の形状が変わって全体的にスマートな印象
肘関節の形状変更と共に腕の形状も違う

俺が感じたのはこれぐらい
横から失礼した
703HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:23:44 ID:nbZMgKP3
>>699





何この基地外wwwww
704HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:24:46 ID:1viThrt0
脛延長と肩小型化それに合わせてスタビライザー調整すればいい感じかな
705HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:28:03 ID:suRuk5zd
「俺はもっと高次元のレヴェルで語っているのだ!!」っていう
貴族主義の人は苦手だ・・・
706HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:33:25 ID:4fQH2z95
キットが出たら小顔化しようと1/144キットの物使おうか考えているんですが
どれが良いかな?
18mクラスのMSは1/144にすると12cmぐらい
νまで行くと1/144でも15cmぐらい
F91が15cmて事はνじゃ変わらないし他のキットじゃ少し小さ過ぎな気もするし
何か良いサイズのキットないかな〜
あと形状的にも近いのってどれだと思います?
707HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:35:16 ID:z8tH7yAi
手足のひょろ長さといい
肩といい
臑の細さといい

なんでこんなに種体型なのか
俺のF91が…orz
708HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:38:28 ID:AMOZlNhw
>>707
だな。長年待ってたのに種臭い。
709HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:39:21 ID:rWt8BO8Q
>>707
> 俺のF91

こらこらw
710HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:41:15 ID:d5RBEyAB
当初よりは全然良いほうじゃない?むしろ前のほう良かったと言ってる人がよくわからないw
711HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:44:19 ID:71u5VXV4
>>691
そういやHGUCメタスも背中のトンガリをわざと上に上げて撮影してたなぁ
712HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:48:05 ID:DrlodJaS
713HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:48:09 ID:+JU66VP4
むしろ種よりGガンっぽい
あれはあれで人型っぽいヒョロさでMFには合ってると思ったが
714HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:58:19 ID:rWt8BO8Q
万人にウケる造形なんてどだいムリな話だよ。
出たものを作って気に入らない部分は妥協するか改造するか
プラモだからこその選択肢があるのに・・・
715HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:08:49 ID:nbZMgKP3
>>712
そんなゴミ持ってくんなよ
716HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:33:44 ID:e9pysnKk
>>712
デカールだけは拝借してほしい…
まあVer.Kaじゃあるまいしありえないか。
717HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:36:10 ID:+JU66VP4
>>712
コレ自体は嫌いじゃないんだが製品のデキがな…
718 :2006/06/22(木) 17:49:53 ID:kO/JKbr7
カッコワルイのがいい とか言ってるヤツいるけど そんな特定のヤツのために作らないだろうに・・
このガンダムは自分だけのモノ みたいな意見はなんかキモイ
個人的にはこのMGはマジでカッコイイし欲しいと思う
719HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:51:10 ID:bV+AYC9W
>>718
何歳?
720HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:51:26 ID:eFbgIFVx
今回のでもう決定なんでしょ
細くなりすぎの様な気がするけど前よりはずっとよくなったな
まー腰フロントアーマー元々デカかったのがさらにデカクなってるのが
気になるけどいい感じにまとめたね
721HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:52:54 ID:+JU66VP4
>>718
そんなキミには「ダサカッコイイ」という言葉を贈っておくぜ
722HG名無しさん:2006/06/22(木) 17:57:02 ID:kO/JKbr7
ダサカッコイイってのはザクとかデナンゾンとかだよね 
あの辺はそういう味のあるカッコヨサがあるとオモフ
723HG名無しさん:2006/06/22(木) 18:02:45 ID:z8tH7yAi
>>722
お前は釣り師なんだな
724HG名無しさん:2006/06/22(木) 18:08:27 ID:bV+AYC9W
F91といったら馬面だよね。角度美人っていうかあの微妙な感じがたまらん。
725HG名無しさん:2006/06/22(木) 18:33:04 ID:nzrqv0C+
肩がでかすぎる以外は小改造で対処できそうでいい感じだな
726HG名無しさん:2006/06/22(木) 18:45:11 ID:ZVG27XF4
フェイスオープンはどうなったんだ?
まさか頭部装甲をヘルメットのごとく丸ごと外して首を180度回転とかか?
727HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:11:39 ID:sw4nnbxi
肩ブロックって、あんなに平面的で
デカかったかな?
728HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:12:42 ID:yY9vpFdf
個人の好き嫌いは当然あるし、それは自由だが
コレがF91らしいかどうかで言うなら
絶対にNOだろう
729HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:21:12 ID:xW6JLPIk
>>728
F91らしさって?
730HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:22:17 ID:DrlodJaS
731HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:22:23 ID:70DYt1KO
「らしさ」も個人の好き嫌いの範疇に入るんじゃね?
732HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:27:40 ID:PXlBBFsr
まさしく「どこがどうとはいえないが、全体的に何か変」

アンテナが大きくて小さい方の角度が変
肩アーマー大きいフィンがショボイ
それにバランスを合わせたから二の腕が太い
指が丸くない 手首が浮いているような感じを受ける
股関節軸の位置が低い 太股が角張りすぎ
膝アーマーはもう少し長いはず
やっぱり足首アーマーは忘れられていますか?
スリッパが薄い そして何より全体的にカクカクしすぎ

いや、予約したけどさ
733HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:16 ID:0u6Ds+TB
ツノの角度あのままなんだなorz
脛下内側の白くチラリと見えるパーツ無いから足首スカスカだな
足首のガードみたいのが前より丸っこくなってるのはイイぞ
734HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:34:42 ID:bV+AYC9W
F91らしさ

・もっさりした曲線、ややガチムチ系。
・馬面、寄り目
・フェラーリ、ポルシェ
735HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:50:06 ID:IDKgQOpU
>>730
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up116700.jpg

展開されたヴェスバーの中間辺りにある、サブトリガー風なのは何?
736HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:56:05 ID:DvsEr0eE
ベスパー開いてなくてもそれもって撃てるとか??

つーか羽なしダムダム
737HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:57:31 ID:syJDCHqU
>>735
まんまサブトリガー
地味だけど元から設定あるから
738HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:08:45 ID:eFbgIFVx
やっぱりちょっと細くなり過ぎてない
前よりは全然いいけどメリハリがないっていうか貧相な感じがする
種系ともちがってただ細いひょろい感じ
739HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:08:57 ID:mZBtNV+t
>>735
旧100分の1では引き出せなかった
60分の1では引き出せたヴェスバー本来の形
740HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:29 ID:IDKgQOpU
>>737
>>739
サンクス!初めて知りました。
さらに1/60で再現されていたとは驚きです。
741HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:24:28 ID:+h4kABOS
何だこの骨皮スジ衛門は。
明らかに足が細すぎるんだよ。

設定画見ろよ。
742HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:29:30 ID:rWt8BO8Q
>>735
中央最下段のポーズ、まんま種だねw
743HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:45:18 ID:vM3qmH8x
F91にビームライフル両手撃ちさせる奴なんているの?
744HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:14 ID:wKYzLBs4
顔酷すぎだお・・・
745HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:47:59 ID:Jn3IDlEY
MG厨うぜぇ
他スレからリンク張りまくりw
746HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:54:56 ID:EFJ1a1qx
胸のバルカン変じゃね?
747HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:50 ID:MTr2irgN
やべぇ、これ絶対買うわ
相変わらずなアンテナとか不満点もあるが及第点になったな
最近の悩みの種だったから一安心

でも肩のフィンの処理はどうなったんだ?あの設定通りじゃないまんまか?
フィンが良さ気に見えるけど、試作よりかはちょっとデカイのか?

てかあの試作をここまで別物に出来るんだね。
腕が旧キットに近くなったし、脚もかなり旧キットのイメージで捉えてるな
サーベルラックのあの無茶な収納の再現は無理か
あ、でもGFF同様に足首内アーマーが省略されてら
748HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:57:22 ID:+JU66VP4
>>742
種だけじゃない、昔から色んなロボがしてきたポーズですよ
種種言いたいだけちゃうんかと「
749HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:59:01 ID:CR6z5wVo
MGビームシールドは初か
750HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:00:18 ID:rWt8BO8Q
>>748
ん?
俺:1回
キミ:3回

明らかにキミのほうが多く言ってるよw
751HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:02:27 ID:lFpzK2Eq
子供か
752HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:02:59 ID:DrlodJaS
ワロタ
753HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:03:28 ID:n11tPm9V
確かにこのバランスなら及第点だな。

ってことでMGビギナギナまだー?
754HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:04:09 ID:MTr2irgN
いわゆる「種ポーズ」ってのはさ、昔からイラストとかで頻繁に見られるよ

種での問題はさ、【煽り→アップ→ポーズ付けて撃つ】のような勇者ロボ的演出の事を曲解して言ってるわけでしょ
素直にカッコイイんだけど、福田がガンダムで勇者モノのそれをやっちゃったおかげで非難されてると

まぁ、何が言いたいかっていうとだな
種なんて関係ねー F91最高!って事ですよ
755HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:04:25 ID:0u6Ds+TB
オバQの毛みたいな生え方してるな肩フィン
756HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:05:06 ID:CR6z5wVo
フィンは透明なのか?すこし短い気もするが
757HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:05:10 ID:jGM+gB9E
F91は全体的に細いイメージなんだがなぁ
最近の代わり映えしないガワラっぽい
758HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:06:30 ID:PXlBBFsr
改めて見ると、ヘビーガンのキットってスタイル良いな。
759HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:24:06 ID:Nx6bhIdT
ヒョロくてキモイ
F91厨の奴らはご愁傷様だな
760HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:28:59 ID:zc9ABM42
F91はシェルフノズルじゃないんだが…>HJ
761HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:36:38 ID:Dgfx7JtT
なんとなくMGνガンダムやMGネモみたいなクソキットの印象だな。
微妙なラインが表現しきれておらずガリガリ、のっぺり。
762HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:51:35 ID:QDGE7T0m
>>741
設定画のあの脚はちょっと異常だぞ
763HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:53:14 ID:2031kQBL
まーたツンデレちゃんなんだから、761ちゃんってば
そんな事言いながら、ちゃっかり3個予約してるんでしょ?
分かってるよ
764HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:01:11 ID:FxJ+pjTM
肩ってどうすればいいんだこれ?
765HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:06:20 ID:ZJuKeS15
>>764
旧キットと取り替えればいんじゃね?
766HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:23 ID:wDW2CrFo
大分前に予約してドキドキだったんだが、少し安心。
腰はどんな感じで回るんだろ。90度弱は無理か?
767HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:12:03 ID:3/8BNvP3
腰はまわらなかったりして
768HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:19:53 ID:hZrtvlWr
肩フィン小さすぎ。
ランドセル以外は旧キットの方が好きかな
769HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:23:55 ID:MTr2irgN
> 腰はどんな感じで回るんだろ。90度弱は無理か?
90度近くはまず無理
特異なデザインのヤツを除けば、そんなに腰が回るキットはあんまし無い

HJ見ると結構充分なぐらい曲がってる
770HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:34:18 ID:eFbgIFVx
MGサザビーの再来かと思ったけどあれほどひどくはないね
ガリガリ君を太く改造するのは楽だし
771HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:39:30 ID:FxJ+pjTM
BBの武者にこんなバランスの肩のがあった気がする…。
爆熱丸とかだっけ?そんな違和感
772HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:46:28 ID:IS1TzR8U
ニコイチでベストプロポーションを模索するが楽しそうだね。

三角マーク別パーツにワロタw
773HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:48:25 ID:IS1TzR8U
つか股関節の付き位置が無茶苦茶だな…
774HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:44:19 ID:te1BygRa
F91、やれるのか!

ってな訳でMGF91個人的にだがいいんじゃないかこれ?
775HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:51:18 ID:2nU/z0wi
俺は購入決定。
前の試作品から比べたらずいぶん顔は十分カッコイイと思ったよ。
776HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:53:18 ID:bV+AYC9W
試作品がどうとか関係ないだろ。
F91はひょろひょろなサイボーグじゃないんだぞ。
777HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:54:56 ID:ngH6I4HF
怒るなよw
778HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:31 ID:z98NC0di
胴を1ブロック短くして
足の長さは調整したんだな。
肩アーマーの上がり具合から長すぎになってしまったの接続部
を無理やり上にもっていってとりつくろったような気もするが・・・。
まぁこれ以上の劣化がなけりゃこのくらいなら買ったっていいよ。
779HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:56:04 ID:bV+AYC9W
僕のF91が汚らしく陵辱されたのになんで怒っちゃいけないんですか????
780HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:25 ID:mZBtNV+t
試作品出たときは寸胴で短足でデブって叩いてなかったか?
F91はもっとスマートだーとか言って・・・
確かにヤリ過ぎとは感じたけどさ
細くしても文句じゃどう仕様もないよ
781HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:29 ID:xW6JLPIk
>>779
ぶっちゃけ、おまいのじゃないから。
782HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:02:57 ID:QErh+LKd
たしかに、足の三角別パーツはある意味すげーよな。
どうでもいいけど、F91ってマークは劇中あったけ?
783HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:06:48 ID:hUeW8Rnq
>>782
確か序盤は付いてるけど中盤から無くなってる。
リペイントしたような演出なかったから単に忘れられただけかな?
784HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:08:47 ID:VsVJtpLV
テストショットは試作初期よりはるかにマシになったか。
あとは好みの問題だなぁ。…以前の試作は好み以前に変だった。

個人的にはアンクルガード周りが変にスカスカに見えるのが気になる。
785HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:10:35 ID:oAtomp/J
>>779
オレだけのF91だから
786HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:53 ID:Q0+2FbvA
なんか色気がないね
787HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:21:51 ID:L/lf0+iT
つ「スクラッチ」
788HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:28:22 ID:1GSeOBXa
MGのf91の写真、ものすごくデジャヴを感じてたんだが、
旧キット発売前の試作原型にそっくりじゃないか?大きすぎる肩と
細すぎる脚。
手元に資料がなかったんだが、誰か持ってないか?画像。
789HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:30:48 ID:4u5XUgaR
>>782,783
序盤はあって途中で黒くなって中盤以降無くなったんじゃなかったっけ?
しばらく見てないから忘れたけど
劇中表現は無いけど、設定的にはビギナギナの額マークと同様リペイントされたことになってる
勿論実は作画の都合で端折られたんだけど
790HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:32:31 ID:56ve//VR
>>735
やべ、普通に格好良くなってる
791HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:02 ID:ko0P6MDy
実は俺、フェイスオープンした顔の方が好きなんだ
792HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:44:07 ID:wOCtMi5B
テンタクラーロッドが付くのが何気に嬉しい。
しかしハリソン機が出たらラフレシアスタンドはどうするんだろう。
793HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:47:13 ID:ko0P6MDy
Mk−Uみたいに省いて値段を抑えるとか、
普通のスタンドが付いてお値段据え置きとか
794HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:54:14 ID:tNPbPFUd
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up116700.jpg
これの最下段の真ん中、種っぽいポーズ
股関節がありえなくないかい?

Zver2も目じゃないほどに…!
795HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:14 ID:hUeW8Rnq
>>794
「種」って漢字出すと荒れるから止めてね。
796HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:03:08 ID:J1zWUQ6d
とりあえず3個も予約してた俺は安心した
797HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:34 ID:cCO7gW1Z
よく知らない奴が買って
何この小さいMSは?!
って怒り出すに3カノッサ
798HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:07:27 ID:fC0lxjYR
大丈夫だ
フレームの画像みるかぎりフンドシを切り詰めてもスペースは余裕ありそうだからw
そこは何とかなる!と思われる
799HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:10:06 ID:hUeW8Rnq
>>797
対象年齢15歳以上。
中学3年生以上ならそのへんの分別つくでしょう普通。
「小さいのに高いのはおかしい!」なんて小学生が言うこと…違う?
800HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:18 ID:ko0P6MDy
800いっちゃえよ!
801HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:25 ID:wOCtMi5B
>>793
F91は飛行ポーズとらせてナンボな機体だから後者だろうなあ。
802HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:12:18 ID:ko0P6MDy
脚がグリグリ動く構造だから下につけてるんだと思う
803HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:17:48 ID:tNPbPFUd
多分フロントスカートの可動に遊びが無いせいだろうな。
二重ヒンジか、J字型の引き出し式ヒンジで接続してやればいいんだけど。
804HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:19:00 ID:fC0lxjYR
俺的にはやっぱツノの角度修正が一番大変そうだ
小さいしすぐ折れそうだし左右対称もムズそうだ
805HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:20:32 ID:y1Y9WyD1
ゼータん時みたいに柔らか素材な予感
806HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:25:50 ID:fC0lxjYR
普通にプラパーツのツノも付いてるんじゃないのかな
807HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:33:30 ID:y1Y9WyD1
あ、そうかゼータは変形で動かすからね 普通のプラかも
808HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:37:47 ID:J1zWUQ6d
ツノは折れやすいから軟質樹脂じゃないか?
809HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:44:40 ID:8S2LRpcC
やっぱり最初の写真はわざとだったか。
とりあえず格好良いね。肩以外。
810HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:51:01 ID:jZ6FGan6
見たけど・・・カッコええ!
フィンはどうにか伸ばしてみるか

個人的に一番残念なのは鉄仮面が普通に座っちゃってるとこ
「化け物か!」の場面にして欲しかったw
811HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:00:04 ID:QRIkV9PW
フィンは伸ばすのはむりじゃね?プラじゃないよ
812HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:05:07 ID:jZ6FGan6
伸ばすというより作りなおす、か。

しかしビームシールドはかっこいいね
やっぱりこうなるとライバル機か随伴機がほしいよママン・・・
813HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:06:34 ID:IRUbCiJ8
ビギナギナさえあればいい
814HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:14:11 ID:BXfEKxmu
814ならF91発売延期決定



してほしい…
おまいら磐梯の計略にはまんなよ…
明らかに他MGから見て破綻してるだろ
旧ザク作ってた奴の初MGとか言うんじゃないだろうなぁ〜
815HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:15:28 ID:cMUfvf3+
MGはいいから、F91の1年ものアニメをテレビで放送しろ。バンダイ。
816HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:24:46 ID:tNPbPFUd
どっかで見た捏造OPはよくできとったな〜>TV版
817HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:27:33 ID:VsVJtpLV
フィンは展開ギミックのために小さくなってる上に、肩アーマーの幅がありすぎる。
弄るんならオミット差し替え加工&幅詰めくらいはやるようかな。

足のラインやバランスはラピッドと比べるとはるかに良くなってると思う。
欲を言えば甲のボリュームがもちっと欲しい。

くるぶし周りのクリアランス、掲載紙の写真によって違うんだがどっちが本チャンだ。
818HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:28:50 ID:4u5XUgaR
ところでみんな拳は気にならないのか?
オレはスゲー気になる
構造はいいんだが、なんでペガンと同じデザインなんだ・・・
専用設定まであるというのに
つーか丸指じゃ無かったっけ?
819HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:31:44 ID:4u5XUgaR
>>817
くるぶし周りのクリアランスは単に足首の角度・アーマーの角度で違って見えるだけだと思うが
(電穂のヤツはHJよりアーマーが起きてる)
820HG名無しさん:2006/06/23(金) 03:13:45 ID:G8Tt2K1m
>>813
さすがだ。
自分、ガンダムなんて全然興味ない人だけど、なぜかビギナギナだけは好き。
F91が売れれば出るかな。
821HG名無しさん:2006/06/23(金) 03:21:36 ID:WDAj/7P4
>>818
丸指かと言い出したらファーストだって丸指だぜ
リファインとか整合性とかじゃね
ガンダムタイプで丸いのはGガンくらいだな
822HG名無しさん:2006/06/23(金) 03:27:32 ID:K1PO6pnj
やっぱ股関節に目がいっちゃうなぁ
823HG名無しさん:2006/06/23(金) 03:28:45 ID:LcpGhM3z
叩かれすぎな気が

正直前回と比べるとかなり良くなったように見えるんだが
824HG名無しさん:2006/06/23(金) 03:53:25 ID:h3XKYYwt
相対的に良く見えてもしょうがない

設定画には似ても似つかないし
旧キットのプロポーションを知っている者には
特に厳しい仕上がりだと思うぞ
825HG名無しさん:2006/06/23(金) 04:02:45 ID:165dfick
設定画にあまり拘るのもいかがなものかと思うけどなぁ

オバQフィンなんとかしてくれれば個人的にはいいよ

826HG名無しさん:2006/06/23(金) 04:17:59 ID:YWhnvsZF
F91とVガンは、あのスネがスラっと長いのが特徴の
ガンダムニューウェーブだと思ってた
だから今回の足は、微妙に不満がある
出来自体は文句なさそうだね、遊べるキットになりそう。

俺は買わん、なぜならデナンゾンに一目ぼれだったからだ
827HG名無しさん:2006/06/23(金) 04:20:46 ID:WDAj/7P4
設定画に似せると作画よりモッチャリしちゃうからなぁ
MGはアッサリすぎる気もするがこれはこれでカッコイイ
828HG名無しさん:2006/06/23(金) 06:19:21 ID:slJP3kyL
立体としちゃ相当微妙だが、足長、細身で肩が大きい、
安易なヒーロー体型に加え流行りのMG自由臭も入ってるから、
思い入れとかこだわりの無いヌル層には受けるだろうね。

でもまぁこういうアレンジは飽きるの早いよ。
後にまともなプロポーションで良い出来の物見ると
なんでオレあんなの恰好良いとおもったんだろ
と思うようになったりする。
829HG名無しさん:2006/06/23(金) 07:17:22 ID:VsVJtpLV
ガワラ画稿そのまんまは、それはそれでヤヴァいだろ…。
830HG名無しさん:2006/06/23(金) 07:42:52 ID:BXfEKxmu
ガワラなめんなよ
立体化するとバケてカッコ良くなるのがガワラ絵
逆がB倉?
長年玩具のデザインやってきた人だからなぁ
831HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:13:48 ID:0hmBO8nr
設定画は脚のバランスが相当ヤヴァイ
個人的には脛長くして見栄え良くしようとする方が安易に思えるから
今回のバランスは、まぁそんなに悪いとは思わない
832HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:11 ID:QRIkV9PW
肩以外は目をつむれる出来たと思う。
だがあの肩は殿様ガンダムって感じで駄目だ
833HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:22:04 ID:LcpGhM3z
改めて見ると顔がやっぱアレだな
でも設定画通りにガワラ顔じゃもっとウケが悪いだろうな
834HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:26:44 ID:aHu7ln0a
ウケが悪かろうと、それがF91なんだから
商品化するならそれを再現しろと。
ウケの良いプラモを出したいなら
最初からそういうデザインのヤツを作れと。
835HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:31:51 ID:fjSUEpxb
嫌ならずっと旧キットいじってなよ
836HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:39:10 ID:BXfEKxmu
ここは発売延期を視野にした変更を求める懇願を磐梯に…
837HG名無しさん:2006/06/23(金) 09:34:51 ID:RAuWP7Xu
>>834
設定画に忠実なMGってあるのか?設定画通りがすきなら835が言うとおり旧キットとかいじってろ。
MSの流行のプロポーションなんて時代時代に変わっていくんだから、ついてこれないオールドタイプは
指くわえて見てなさい。
838HG名無しさん:2006/06/23(金) 09:52:29 ID:0hmBO8nr
そう煽るなって
まぁMG自体昔のものを今の時代にリファインするって企画だからね
設定画に忠実というなら確かに旧キットが限りなく設定画に近い訳だし
839HG名無しさん:2006/06/23(金) 09:59:32 ID:KuY68zN0
MSの流行のプロポーションねぇ・・・
840HG名無しさん:2006/06/23(金) 10:00:04 ID:VsVJtpLV
旧キットの細部ををMGに遜色ないくらいに手を入れるより
MGの不満な部分を改修するほうが楽な気がするぜよ。
841HG名無しさん:2006/06/23(金) 10:01:40 ID:hUeW8Rnq
旧キットの再販もあるようだし、
MGベースに気に入らない箇所は旧キット流用でいいんじゃないかな?
842HG名無しさん:2006/06/23(金) 10:36:08 ID:Uas2F2Jr
MG F91最高だね。超かっこいいべ。
アンチができる事はせーぜーココでピーチク、パーチク言う位。

このままで出るんだから、もう仕方ねーだろー、ボケカス。
俺、こないだ旧キットかって余りにもの出来の悪さに失禁したさ。
第一、他MGと並べると香港のピーコ並みに変だったぞ。
想い出、美化し過ぎだよ。あの頃最高の技術でつくろうが、今ちょっと手抜きして
作った方がもはやクオリティーは上なんだよ、ハゲチョビン。 >聖盃

ここまで文句言っても絶対買うお前等は 真の包茎、しかもクラミジア。

843HG名無しさん:2006/06/23(金) 10:51:43 ID:jyRrQyvO
肩がでかいのはフィン展開ギミックを仕込むため
そしてそのフィンは短いまま…

素直に差し替えにしてくれればもう何も言うことはないのに…
844HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:04:47 ID:ENvwA22C
個人的にカトキリファインされたMGフルバーニアンに比べれば遥かにましさ…
845HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:06:47 ID:aHu7ln0a
なんで、既に決定してるもんに
未練たらしく文句付けてる俺なんかよりも
これで満足してるらしい人の方が
必死で煽ったりしなきゃならないんだろ。
「もうこれで出る」んだから、余裕ぶっこいてりゃいいのに。
むしろ必死さが欲しい物が出る秘訣か。
俺には必死さが足りなかった訳か。
今からじゃ遅いが負けずに必死になっておこう。

まあつまりね、俺の心境ってのは
昔の名作漫画を実写化したけど全然内容が違った時の
原作ファンみたいな気持ちなんですよ。
全く同じに作ったら、今のウケは悪いのかもしれないし
色々と商売の都合でブランド名的な使われ方をするのも
仕方がないと分かっていても
内容違うんならこの原作使う必要ないだろ!と文句の一つもたれたくなるんですよ。
846HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:11:30 ID:GYFS2xDM
>>845
>>842のことなら、こいつは色んなとこで失望されてるキットをマンセーしたり、
喜ばれてるキットは叩いたりと、スレを引っ掻き回したいだけの奴みたいだから
あまり気にしない方が良いよ。基本的に文章に論理が感じられない奴は
十中八九そのパターンだと思っていいと思う。
847HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:15:40 ID:vFxl0aMG
>>845
いくらなんでもクダ巻き杉だwチョトワロタ
848HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:20:51 ID:aHu7ln0a
うん。ごめん。
849HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:41:55 ID:5e3jf33r
試作んときに比べて遥かに良くなったな。
足と肩、フィンに不満はあるが、改造する暇はないからな・・・。



つーか、カトキ画稿デザインだったらどうなってたんだろ。
ちょっと妄想
850HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:59:49 ID:nbDvXIwP
設定画をそのまま立体化したってダメだろうし、
立体化するに当たって格好良くアレンジするのは当然。
旧キットは劇中のマッシブかつスマートなイメージを上手く取り込んでいたように見える。
でも、このF91はアレンジの仕方が変。
各部のバランスや関節のタイミングがMG自由のそれであり、
そしてそのバランスが見事にF91らしさを壊してしまっている。
今風にリファインするのは結構だが、もう少し考えて欲しかった。
何でもかんでもマヨネーズかければ良いってものじゃないのよ。

ギミック詰め込んで(しかも失敗して)大きくなりすぎた肩アーマーや、
アンテナの大きさと角度、胸部バルカン、角指手首、忘れられた足首アーマーなど、
もうちょっと設定をきちんと見て読んで欲しかった。
851HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:12:02 ID:Uas2F2Jr
アレンジの仕方云々はてめいの妄想。んなもん知るか。

本当、嫌なら買うな。

MGF91がかわいそうだぜ。
852HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:12:21 ID:GwPJyp3L
お前ら、文句多いなw
853HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:18:33 ID:jeSQKfi4
>>851
うん・・・買わないことにするよ・・・
こんな厨アレンジされたF91は値段に値しないよ
かわりにMGEx-S買うことにする
やっぱりF91は旧キットで補完する事にしよう
MGF91はギミック以外は旧キット以下
色分けなんてマスキングでどうにかできる自信あるし
完成したらうpするよ!ノシ
854HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:19:16 ID:QqROo/QW
確かにMGF91はかわいそうだ
せっかくのMG化なのにこんなことになってしまって・・・
855HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:24:10 ID:Uas2F2Jr
ああ、買うな、買うな。そのせいで、ビギナギナもデナンゾンもMG化はないな。
もともとないけど、もっとねーぞ。

いいのか?それで?

おまえの大好きなF90 クラスターガンダムもでないぞ。

しーらね
856HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:29:32 ID:GwPJyp3L
>>853
ねぇ、痛いよ、君
857HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:30:10 ID:BXfEKxmu
>>855
>>853の言うように旧キットで良くね?
俺もそのつもりだ
磐梯には小型MSのMG化技術がありませんでした!!
それで良いんだよ…・゚・(つД`)・゚・。
858HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:35:59 ID:BXfEKxmu
>Uas2F2Jr
今月号スレでも暴れてるしw
おまいさんも相当暇だな…
森口博子の歌好きなのか…
正直ひいた
859HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:40:50 ID:y1Y9WyD1
てか 好きなの買えばいい
860HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:43:29 ID:0vpXFDnu
俺も買わないわ。
正直あのMG買っても作る気起きないから・・・。
861HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:43:47 ID:J1zWUQ6d
いつ発売なの?
862HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:44:18 ID:PG1FfM6i
>>850
劇中のイメージ云々言うのであれば
中盤以降の所々で旧キットよりMGに近いスタイルも出てくるわけだし
あながちMGのスタイルが全くの嘘とも言い切れんと思うが・・
まあ、他のシーンでは旧キットに近かったりF91に見えないほどに崩れたスタイルになってたりもするし
あの時代の作品に対して「劇中ではこうだった」とか言うのは無理があるかと
863HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:46:18 ID:Uas2F2Jr
暴れている?あの程度で?
ふざけるなよ、どこかのうんこが向こうに転載すっから言ってやっただけだべ。

おまえ、F91の主題歌の文句とか言うと、正直もっと荒れると思うけどな。

全然関係ない所で。なぁー、みんな
864HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:47:51 ID:lYGbPiIR
Uas2F2Jrはアレだろ、この前MGスレでギャンが◎なのはおかしい!って
騒いでいたアホだろ。
こうやって騒げば、自分が話題の中心だー、と喜んでいるただの構ってチャン。
865HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:55:50 ID:Uas2F2Jr
バぁーか、ギャンは◎だ。3体買ったわ。
読み甘過ぎ。君の人生のようだね。
866HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:57:52 ID:BlMYbNIG
雑誌画像でたのか
うーん満足はしないなぁ
でも旧キットよりかなりマシだし なんだかんだ言ったってほしいし買うかな
867HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:59:22 ID:m5phaHn7
これほど一人一人が思ってるイメージが違ってる機体も珍しいな
868HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:03:16 ID:QRIkV9PW
影が薄…
869HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:04:58 ID:Uas2F2Jr
いや、圧倒的の旧キットマンセーがいるだけじゃん。

まぁ、それ位 旧キット出たときの印象はガンプラ史に残る快挙であった事は認めてるし、
文句も言ってないんだが、あまりにもそこに捕われた女々しい発言が多くてな。

870HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:03 ID:yS37f/Q4
>>867
F91って今までほとんど無視されてたから
その分個々人の思い入れが強くなってるんだろうね
871HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:53 ID:zOpeEyzA
レス番飛びまくりんぐ
872HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:18:52 ID:qlfJ32FC
F91よりF90のほうがタノシミダ
873HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:39:42 ID:VG+JlqPE
あえて俺は気に入らない箇所があっても自分好みに改修するから
出来については全然気にならないな〜
むしろ今からどう弄ろうか妄想してるぐらいだし
874HG名無しさん:2006/06/23(金) 13:57:15 ID:Xdrr49Kw
スネは悪くないんだが、モモが細すぎて色気がないんだなぁ。
あとやっぱ胴体細すぎね?
875HG名無しさん:2006/06/23(金) 14:24:15 ID:hR/s80Q2
お、おではF91出してくれるってだけで十分満足だな
ほとんど諦めてたから‥
876HG名無しさん:2006/06/23(金) 15:55:24 ID:ghNWWmJr
なんだかんだで、箱絵見たら買っちゃう方いるんじゃないですかね。
私は>>875氏と一緒で今からワクワクしてます(^^
877HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:02:09 ID:bi8o84BJ
肩の羽は差し替えにするか
878HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:02:38 ID:cMUfvf3+
MG1/100でジェガンを出してくれ〜〜〜〜!!

それとデナンゾンとベルガギロス紫も頼む〜〜〜!!


と言いたくなった、けど我慢するww
879HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:11:47 ID:bi8o84BJ
なんで我慢するのん?
880HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:15:33 ID:cMUfvf3+
ここはあれ出せこれ出せを行うスレッドではないからww
881HG名無しさん:2006/06/23(金) 18:51:38 ID:Fz1KIcAu
F92で発売すれば無問題
882HG名無しさん:2006/06/23(金) 19:19:28 ID:4u5XUgaR
>>821
1st持ち出したらダメだろ、ちゃんとした設定無い時代だし
Z以降、1年戦争時代のもOVAで連邦系は角指になってるんだから
整合性とか言ったら、数十年前の連邦純正MSと全く同じ形状の方がおかしいと思うが
少なくとも設定上は他の連邦MSと違う形になってるんだし(丸指かどうかはさておき)
ペガン>Mk2>Z>ネモとほぼ同じ形でガッカリしてたところで、ギャンは形変えてくれたから期待してたんだがなぁ

でも色々見る限り、気にしてるのオレだけみたいね・・・消えます
883HG名無しさん:2006/06/23(金) 19:27:25 ID:s9kYe5aD
>>875
俺も
まあ不満をいう人の気持ちもわかるんだけど
やっぱ買っちゃう
884HG名無しさん:2006/06/23(金) 19:52:35 ID:d05pIubX
>>881
機動戦士ガンダムF92としてTVシリーズ化決定と言うことですね?

そんなことがあったらMGF91を10個買う
885HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:23:41 ID:fC0lxjYR
アンテナの角度かえるのだけは反則だと思う
ガンダム事に違いを出してる大事な特徴だし
886HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:28:06 ID:8S2LRpcC
角度変えるなんて簡単じゃないか。
MGサザビーをいじっていたら多少の違いなんかどうでも良くなったよ。
887HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:41:23 ID:BXfEKxmu
>>886
まんまと磐梯の計略に(ry
サザビーなんて地雷キット買ってんなアホ
888HG名無しさん:2006/06/23(金) 21:04:14 ID:tbtV8cqO
指は別にどうでもいいよ。
可動を犠牲にしてまで丸指にはこだわらん。

でも、プロポーションはなんとかしてほしい。
889HG名無しさん:2006/06/23(金) 21:13:43 ID:fC0lxjYR
>>886
簡単とか難しいとかの問題じゃないんだ
いや俺にとっては難しいがorz
軽々しくアレンジして良い所じゃないだろ
アイデンティティの問題だ!
890消えると言ってまた出てきてスマン:2006/06/23(金) 21:17:53 ID:4u5XUgaR
>>888
つMGギャン

デザイン変えたところで別に可動に支障は無いと思われ
指はさておいても甲のパーツにディティール入れて側面まで回り込むだけでそれらしくなるんだから
オレには単なる手抜きに見えるんだよな
891HG名無しさん:2006/06/23(金) 21:26:08 ID:ko0P6MDy
真ん中のツノならヤスリとナイフで短くすればそれらしくなるな

MGのフェイスってラフレシア戦後の作画にソックリだね
佐野の作画だっけ?
892HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:21 ID:PKSykoyF
なんかゴッドガンダムみたいな体系だな
でも平成ガンダムだからこれが普通なのかな
893HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:12:29 ID:BnAmBwuc
まーあのクソ体型をここまで直してきたところは評価して
やらないと。まだ不満はあるけどね
あとは実際手に取って見てみないと何ともいえないんじゃない
ポリキャップレスなんてこともやってるしもしかするとスタイル
どーこーの前の出来かもしれないし
894HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:48:11 ID:2DM5y1IK
だよなぁ、08ボールの砲塔とかもポリキャップ付いてなかったけどあんな緩さだったら泣ける
895HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:10:59 ID:jdnDEcbU
1/144HGUCとほぼ同サイズになるから指可動どうするのかね。

手首を返す関節は有るようだが。
896HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:20:05 ID:o7ZoacIN
つうか
文句言ってる人は、意見が一致してないのが多い
なぜならデブ体系が好きな人、ぽっちゃりが好きな人
細身が好きな人、マッチョが好きな人と個人の好みが違うから
だから「ここを直せ」と言っても
「ここはこれでいいんだ」となる






気に喰わないなら自分で作れ
                       
出るだけマシだ、F90もこんな体系だから気に喰わないなら
自分で作れ
作れるだろ?ん? 

897HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:40 ID:2DM5y1IK
>>896
で、足首の装甲いつになったら付くんですか?
898HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:28:27 ID:o7ZoacIN
>>897
つBクラでお願いします
899HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:04 ID:PG1FfM6i
プロ野球の試合を見ながら「あー、なんでそんなのが捕れないんだ!」とか言ってる人に
「じゃー、自分でやってみなよ」って言う小学生を思い出した
900HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:41:39 ID:JC6x5kbi
>>896
お前の言ってる事も文句だよな?
気に喰わなければこのスレを見なけりゃいい
できるだろ?ん?
901HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:52:14 ID:kW9IqEfH
俺普段プラモ作らなくて、91大好きで久しぶりのプラモ買う気になり、
このスレ見ているんだが、新作でる度にいつもこんなに荒れるの?
それとも91の出来がそんなに酷いの?

俺は今月の早売り見てかなり気に入ったんで発売が楽しみだ。
902HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:53:57 ID:2DM5y1IK
>>901
画像見て自分で判断汁
903HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:58:24 ID:4u5XUgaR
>>895
画像見る限り、ペガンやMk2Ver2、ZVer2と同じっぽいけど、
実は以前の指可動と同じ構造かもね

ちなみに普通の1/144よりは一回り大きいよ
904HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:27 ID:d2RiGYkE
>>901
画像見て新作がでる度に毎回プロポーションでもめるか分かるのかい?
905HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:06:29 ID:8XL2HEu/
>>901
にわかのくせに大好きとか嘘つくなよwww

にわかによるにわかのためのにわかF91
906HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:10:29 ID:wKYV+Ayl
>>901




907HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:12:00 ID:+MuOrL7J
必死に煽ってるやつってさぁ、結局は
自力では好みのF91を作り出せないやつなんだろ?
お仕着せのキットをストレート組みするだけしか出来ないやつ。
だから異常なまでにキットの仕様にこだわるんだろ?
ちがうというなら旧キットいじってでも気に入るF91作ってみな?
908HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:14:37 ID:d2RiGYkE
>>905
91のDVDやフィギュア、プラモはほとんど持ってるし、部屋にポスターも貼ってるし、
携帯の待ち受けも91、着メロは「君を見つめて〜」
にわかなんて言われる筋合いはねぇ
(>ε<)
909HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:14:41 ID:fv5De5ux
>>907
で、スタビライザーの伸縮設定が再現されるのはまだですか
910HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:22:35 ID:L2jDD5lK
>>896=907
お前の言いたい事はわかる
前から俺も少し思ってたんだけど
はなから文句ばっかり言ってる人ってのは大概
バンダイが自分の思うような形に作ってくれないと自力じゃ直せないから
カッコ悪いから作り直せとか文句ばっかりになるんだろうな
だからってここでいくら言っても
なんとかなるわけじゃないのにな
911HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:24:07 ID:diBGYqpC
買わなきゃいいだけ
912HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:24:16 ID:qMjzR35r
出るだけマシだろ
俺のZUなんてよりにもよってGFFなんかで出やがったんだぜ
913HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:24:19 ID:fv5De5ux
まぁf91叩きをここで煽っても収まる訳じゃないけどな
914HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:26:35 ID:n7a+2hzs
>>907ってこあいだまでMGスレ荒らしてたやつだろ
915HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:33:43 ID:+MuOrL7J
>>896=907

はいはずれ
916HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:34:45 ID:BLyyfUFz
もちグダグダ言った上で買うぞw

なんせ自分の理想像が絞り込めた&開発スッタフに期待しない風に割り切れたらな
自力で改修できる部分は改修して自分なりに格好良いのを目指したいね。
917HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:36:43 ID:MBSHHc6D
>>912
Z2いい感じゃん>GFF
ガレキででていたz2より良くなってるし
918HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:37:15 ID:fv5De5ux
前にアッシマーアッシマー言って出る前に叩いても意味無い言ってたアホが居るけど
改修の話を今するのもアホだな
919HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:41:17 ID:MBSHHc6D
とりあえずサザビーほどの地雷ではないので買うぞ俺も
920HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:41:18 ID:65EBq06H
足首の装甲なんて、現物合わせで可動に影響ない範囲でプラ板組んで、それでしまいじゃん。現物手に入れてから色々とやってみるのが面白いと思うんだけどなぁ。にわかモデラーには無理かぁ?
921HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:42:52 ID:qMjzR35r
>>917
個体差有まくり、原型と違いすぎ
922HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:44:47 ID:+MuOrL7J
現物を見る前に叩くのはOKでも
現物を見る前に改造計画立ててわくわくするのはNGですか、そうですか。
923HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:47:42 ID:wKYV+Ayl
>>922
お部屋で一人でひっそりやってろや。うざい。
924HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:49:12 ID:03Mdn2U7
改造案を妄想するのは自由だし
技術があるのは羨ましいけど
改造する事を前提にして商品を評価するのは良くない
925HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:53:21 ID:+MuOrL7J
>>923
じゃあ叩く方もお部屋で一人でひっそりやってろや。うざい。
926HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:53:42 ID:MBSHHc6D
>>921
GFFは固体差があったかーゴム臭いし・・・デザイン変わってるのは
クスィーの時もそうだったからなー。

ちなみにMGF91のフェイスオープンギミックってどうなってるの
マスクのまん中に線が無い様に見えるからまん中から開くわけではないのかな
927HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:54:44 ID:G0URlmzd
商品に文句を言うひとはみんな改修しない人なのか
928HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:55:16 ID:wKYV+Ayl
>>925
俺は叩いてねーよw
929HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:56:29 ID:QPoA747C
まあ、改造できる人は前向きでいいと思うし、
そういう人が今回のMGの評価が甘くなるってのは別にいいけど、

でもいちいち改造しない俺みたいなのにはやっぱりテストショットは不満あるわけよ。
まだテストショットだし、今のうちに文句いっておけば製品版で改善されるかもしれんしな。
930HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:57:31 ID:fv5De5ux
文句≠評価
つーか、設定ぐらいはちゃんとしとけと
931HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:32 ID:NK8pD2gw
>>927
勝手にそう思い込んで決め付けてるやつがいるだけ
932HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:54 ID:MhME9kBK
F91を叩いているんじゃなくて、番台の設計士を叩いているの。
933HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:07:18 ID:gJM7rJNl
設計した人、設定画や映画や旧キットの作例は見なかったのかな…。
でも、HGUCサイズでどこまで詰め込めるのか、バンダイ驚異のメカニズムを
見せつけて欲しい。
934HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:08 ID:zQ3ZyD9L
>>933
一般的なHGUCよりはずっと大きいけどね。
935HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:29 ID:8XL2HEu/
番台に設計士なんていないでしょ。下請けのCGデザイナー。
936HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:13:00 ID:HSvxZPkV
せっかくのMG化なのに、こんなにスレが荒れちゃうとは居た堪れない…
937HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:13:08 ID:isYKGAjG
所詮カトキがいなけりゃただの糞
それが晩台クオリティ
938HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:14:50 ID:/HiI2eNl
買う俺が勝ち組なんだろ?
939HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:15:19 ID:MAukO2HS
CADCAMと3Dモデラーはぶっちゃけ全然別物なんだが。
940HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:16:01 ID:41J91ayY
>>926
以前公開されてたラピッドプロトだと、耳のあたりに軸があって、
ヘルメット外してマスクを後頭部にグリンと回すようになってた
確か
941HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:17:20 ID:gOpJT7YW
>>935
この前NHKでやってた番組見た?
942HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:17:23 ID:DpoQRpTW
しかし、開発用画稿にすら似てないのはどうかと思うぞ・・・
あの顔はヒドイだろう
943HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:18:57 ID:MBSHHc6D
>>940
サンクス
いちいちメット外すのはめんどいな、でもゴリ顔になるよりはいいか     
944HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:24:10 ID:M/UJyRGu
>>941
見てたらあんな事言わないだろうな
945HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:25:12 ID:HeHaoMF9
アンテナの角度だの、装甲のラインだのは
好みどおりに修正するだけのスキルはあるが
稼動軸の取り付け位置を変えたり
内部フレームがつまってる腕や足を
延長したり短縮したりといったスキルはない。
仮にできたとしても、装甲やアンテナをいじる数倍の手間隙を要する。
それでみんな不満をぶちまけてんだろ。
要はコストの問題。
946HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:29:20 ID:eT682lEV
F91のDVD借りて見ちゃったよ
やっぱり15年も前だと時代を感じるな〜
でもベルガギロスは渋かったな〜
947HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:34:51 ID:iqQJQ7LP
肩のフィンは短いってのもあるけど展開の方法間違えてないか?
MGのはフィンの付け根がアーマーのふち近くまで近付いてから開いてるだけだよな?
設定画じゃ収納状態から三方向に展開してそれぞれが伸縮しているのに
948HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:41:15 ID:41J91ayY
それ言ったらそもそも設定じゃ二段展開だし
949HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:54:37 ID:pB2ch6AN
そろそろ予習しとくか…
950HG名無しさん:2006/06/24(土) 02:13:32 ID:vbWYADGE
ベルガギロスβいいよなぁ。ぜひMGで出して欲しい
あいつ見てると脳内でテーマ曲掛かるから困る
みーしーらーぬちーかーらーに なーがーさーれて〜♪
951HG名無しさん:2006/06/24(土) 02:32:04 ID:Qy9LUCSw
なんかしたり顔で「結局最終試作が出ればマンセーするんだろ」とか
言ってた奴がいたが結局商品版とほぼ変わらん状態まで普通に叩かれてるな。

予言のフィニッシュの「文句言ってる奴も結局買うんじゃんw」を現実にするために
今文句を言ってる奴を「改造出来ない奴w」とか言って追い出しにかかってんのかねw
あとは>>846にあるような新作専門の煽り屋もまぎれてるんだろうが。
改造するしないと改造出来る出来ないと商品に関する文句は全然別の問題なのにねぇ。

ま、どちらにせよ文句言ってる俺とかは買わずに発売日には消えるから
これで今いなくても新作出れば思いいれなくてもとりあえずガンプラ買う奴とかが来て
マンセーすれば「結局は買ってマンセーしてるじゃんw」な予定調和スレに見えるんだろうな。
952HG名無しさん:2006/06/24(土) 02:36:08 ID:Gr+RjlEH
>>951
3行でまとめてくれ
もちろん日本語でな
953HG名無しさん:2006/06/24(土) 03:09:10 ID:bMa6mmQP
>>947
肩アーマーの縁でいきなり枝分かれしてて違和感有るな。
半完成品の1/60でもちゃんとバラバラの方向にスライドしてたし
1/100で出来ない訳では無いと思うんだが。
954HG名無しさん :2006/06/24(土) 03:10:10 ID:H2lR7LZx
あ〜ショック!個人的にこれはヒーローロボ型のようだ。カトキのラインじゃないの?
955HG名無しさん:2006/06/24(土) 03:29:28 ID:MAukO2HS
なんかおかしな過剰反応多いよな。
別にスレンダーなバランスでも俺はかまわんけど。
おかしなカクカクアレンジも多少マシになったし。

肩のフィンはぶっちゃけ差し替えの方がバランス崩さずにすむからいいと思うんだがな。
実サイズ小さいキットでもMGにふさわしい内容にしたいんだろうけど流石に無理ありすぎる。
顔も素直に差し替えにしてくれりゃ良かったんだけど。
956HG名無しさん:2006/06/24(土) 07:59:08 ID:Mt5zyOWi
まあ商品を評価するのに
改造前提なんてのもおかしな話で

そもそも
「前よりずっといいじゃん」とか「かっこいい」とか言ってる連中と
文句を言ってる連中とは、F91に対する思い入れの次元が違うと思う

思い入れがあればあるほど
「別にいいじゃん、かっこいいから」
なんてことにはならないと思うぞ
957HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:07:40 ID:BDsk+q/J
叩く事が通っぽくてカッコイイ




そう思ってた時期が俺にもあったよ
10代の頃
今回の画像のなら買うよ
958HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:14:16 ID:mLKp9zvC
>>957
カッコいいから叩く、カッコわるいから叩かない。
右から左、ベクトルが違うだけで次元は一緒。
無駄に年を重ねてるな。
959HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:25:49 ID:Oh7NInLE
>>956
そうだよな
そこまで思い入れがあるなら腕磨いて自分のイメージ通りに改造すれば良いだけの話だ。
改造なんかできねーよって言ってる奴はそれ位の思い入れしか無い奴って事だろ
960HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:34:15 ID:JqGPXBbP
思い入れ(笑)
961HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:46:38 ID:Mt5zyOWi
>改造なんかできねーよって言ってる奴はそれ位の思い入れしか無い奴って事だろ

なんちゅー暴論
962HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:50:20 ID:FqCSyXT7
いい年した大人が(F91世代は)だいたい20代前半だろうが
まあ30代、もしかして40代がいるかもしれんが
文句言う奴は身近なところでも
「俺は○○○だから〜」で文句言う奴だろう
少しは妥協することをオススメするわ
963HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:51:58 ID:y2WL5XX5
改造できない人間は思い入れたらいけないってことですか
964HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:53:55 ID:y2WL5XX5
>>962
いや、妥協して買うことと
文句言うことは別でしょ?
文句言ったらいけないの?
965HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:58:16 ID:BDsk+q/J
かっこいいと言うと思い入れがないらしいなw
966HG名無しさん:2006/06/24(土) 09:06:41 ID:FqCSyXT7
>>964
度の過ぎた文句は周りの人間に害を与える
職場や学校などで文句ばっかり言ってる奴に対してどう思う?
当然、その人間の周りには誰もいなくなるよね?
967HG名無しさん:2006/06/24(土) 09:10:44 ID:t10xvz+9
なんでも(・∀・)イイじゃん
968HG名無しさん:2006/06/24(土) 09:12:38 ID:mLKp9zvC
文句言ってカリカリしてる奴に「文句言ってるのは
お前が無力だからなw」なんて絡む奴の周りにも
人はいないと思うが。
969HG名無しさん:2006/06/24(土) 10:11:19 ID:OazMRb+F
どうでもいいことですね
970HG名無しさん:2006/06/24(土) 10:11:40 ID:fraB3Cum
嫌われ者同士仲良くしる
971HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:20:39 ID:GqkYWwVi
バンダイはやればできる子だから期待していろいろ不満を言うんだよな。
改造なんて別にできるけど、どうせなら満足いく製品にしてほしい。
これが不満言ってるやつらの本音。
そりゃ今回の写真のレベルなら十分かっこいいさ。
でもF91じゃない。
だから改修もするさ。
でもどうせならバンダイにはもう少しがんばってほしい。
肩を小さく、フィンを差し替え、全身のボリューム見直し、足首の装甲等々、
あと少しなんだよな。

それともバンダイに期待はするなと?
それこそバンダイに失礼だろw
972HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:26:55 ID:TwyQohrf
苦言を呈することは必要だけどさ、なんていうか見てて不快に思うようなものがあるのも事実なんだよ。
やっぱりものには言い方ってものがあるんだなと思った。
バンダイは記号のみ抑えて全体のフォルムが今ひとつなものを出すことがあるから、
思い入れのある人は不満がたまりやすいのかもしれないけど。
973HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:37:31 ID:J0Mhf4Jr
上の方でF91に色んな人が色んなイメージ持ってる
っていってるけど、そういう様々な意見を出し合って
その上で万人から見ておかしな部分をバンダイ直してちょ
っていうのがこのスレのまったりとした流れではないかと思うよ
974HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:42:18 ID:y2WL5XX5
なんかMGスレみたいだもんね、ここ最近
ここはF91総合スレ
煽りは要らんのですよ
975HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:44:17 ID:BDsk+q/J
>>980
次よろしくね
976HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:48:45 ID:Qy9LUCSw
>>972
ちなみにキットに対するどういう不満が第三者のキミにとって
不快に感じるレスのどういう部分がそうなのか参考までに教えて。
977HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:52:26 ID:qMjzR35r
F91もゼータみたいなモンで
それぞれ持ってるイメージが違うから
どんなモンで出ても叩くヤツいるだろ
俺は肩が少しデカイ気がするけどそれ以外は問題ないよ
978HG名無しさん:2006/06/24(土) 11:57:08 ID:y2WL5XX5
何度か言われてたけど
種アレンジがダメだね、漏れは

足の細さ
鋭角的なスリッパ

肩のフィン
全般にカクカクしている点

もっとふくよかな流線型ってのが漏れのイメージ
979HG名無しさん:2006/06/24(土) 12:43:58 ID:AmevTyx4
おまえ、相当眼がくさってるな。
980HG名無しさん:2006/06/24(土) 12:45:59 ID:MzTSmTWC
>>978
オレもほとんど同じだな
981HG名無しさん:2006/06/24(土) 13:11:03 ID:1rT604g/
>>978
禿堂
ポルシェのイメージからかけ離れたF91は止めて欲しい
更にイメージとしてロードスターみたいな感じだと思う
今のところランエボ的な感じがする
982HG名無しさん:2006/06/24(土) 13:21:06 ID:GqkYWwVi
>>978
俺もそんな感じかな。あと足首。
角は妥協するよ。これくらいなら。

>>981
ワロタ
その通りだw
983HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:07:53 ID:8XL2HEu/
MGF91はF91のパロディ
984HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:10:00 ID:AmevTyx4
おまえら、相当眼がくさってるな。
985HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:15:50 ID:DpoQRpTW
今回俺は買わんからいいけど、これからもMGでこういう微妙な商品が出るのかと思うと
なんか納得できないな・・・
サザビー、ν、Gガン、F91・・・。俺が好きなMSがことごとく地雷っていうのはさぁ・・。
986ぼっくん(^0^):2006/06/24(土) 14:21:40 ID:JlQypRob
>979 >984
バンダイ社員?
987HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:21:43 ID:/HiI2eNl
>>985
発売されてもいないのにこんな奴ばっかだな

次スレ立ててくる
988規制入ったのでテンプレだけ置いとく:2006/06/24(土) 14:25:46 ID:/HiI2eNl
F90、F91、シルエットフォーミュラー、クロスボーンの模型について語るスレです。

お約束
・ここは模型板です、模型に関係のない話(作品内容、トイ関係)は然るべき板でお願いします。
・アレ出せコレ出せは不毛です。言い出すときりが無いので専用スレでお願いします。
・また、架空のキットの仕様について語るのもご遠慮願います。

続×25・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145302530/

前スレ
F91シリーズ総合 part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149562712/
F91シリーズ総合 part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142699780/
F91シリーズ総合スレpart3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125637418/
F91シリーズ総合 Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078158695/
F91シリーズ総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053625732/
989HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:27:48 ID:GqkYWwVi
ID:AmevTyx4

オマエ、相当根がくさってるな。
990HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:35:05 ID:DpoQRpTW
>>987
出てなくても今月号の各誌画像で十分判断できるよ。
基本的に、実際手にとって見たら印象変わった
なんて虚言は一切信じないし、今までの経験でそんなこと一切なかったから。
991HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:50:22 ID:AmevTyx4
おまえ、ハゲだろう?
992HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:51:05 ID:5+F8ktAI
担当者のアレンジセンスが最悪だって話か。
993HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:57:07 ID:BLyyfUFz
ウムス
なんか当時の体型そのままとは言わないけど元デザインの特徴を殺してまで
最近の種キット体型に合わせようとしてる感じがするんだよね。

開発までの経緯とコンセプトとかが設計者のコメントとか記事に
なってるわけじゃないのでかなり憶測だけど
994HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:01:16 ID:AmevTyx4
おまえ何度も同じ事言ってないで、早く包茎手術うけろや
995HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:23:09 ID:E0UEBHFy
で新スレ誘導は?
996HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:32:10 ID:K3ep+yaz
立ててこようか?
997HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:42:53 ID:K3ep+yaz
998HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:45:09 ID:Dp/chwIZ
>>997
乙91
999HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:47:31 ID:E0UEBHFy
>>997
乙1000
1000HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:48:30 ID:E0UEBHFy
>>997
乙1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。