【HGUC】 旧ザク 其の弐 【MS-05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
2HG名無しさん:2006/05/29(月) 08:52:39 ID:Y8q4e83x

前スレ:【HGUC】 旧ザク 発売決定!? 【MS-05】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142247574/l50#tag940

忘れてた
3HG名無しさん:2006/05/29(月) 09:17:09 ID:B/inslVd
売れない「ザク1」なんかのスレなどたてるな。

わかったバンダイの社員だろう。
4HG名無しさん:2006/05/29(月) 09:46:20 ID:isqb1NYM
早い、早いよ、スレッガーさん!
5HG名無しさん:2006/05/29(月) 10:22:29 ID:GyBFlbR7
こんな時、焦った方が負けなんだよね
6HG名無しさん:2006/05/29(月) 12:22:59 ID:10+6Aprc
>>3
旧ザクは良い物さ。単発スレでは、珍しく埋まりかけてるし。
7HG名無しさん:2006/05/29(月) 20:13:08 ID:AzQZIIvc
前スレでも質問されてたけど、HGUC MS-06ザクと旧ザクの
バックパックって交換出来ますか?試した人いる?
俺も旧ザクのバックパックの左側の謎の穴が気になるよorz
8HG名無しさん:2006/05/29(月) 20:46:48 ID:j89g7QrH
ザクの横に並べるとウェストが細さが際立つな
9HG名無しさん:2006/05/29(月) 20:57:49 ID:QFP/WX/+
河童ザクの分際で意外にかっこいいね。
つか懐かしい・・・1/144はいいなあ
10HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:02:58 ID:2FH925ku
淀の入荷遅せーよ。やっと手に入った。3個買っちまったよ。
11HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:04:59 ID:2FH925ku
パーツがうまく分割されてるなあ。
今後、こいつをベースに多彩にバリエーション展開するのか?
連続スマソ
12HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:10:50 ID:sD9ItwFB
ザらスは31日?
13HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:17:02 ID:HJBcNG8J
説明書にカトキチのデザイン画が載ってないんだけど
今回はノータッチなの?
14HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:22:54 ID:x7nKtLyM
雑誌には載ってたけどな
15HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:24:03 ID:Tyq6129N
>>13
いや、いつも通りカトキも関わってる
画稿も先月のHJに載ってたよ

なぜか最近のHGUCの説明書には載ってないんだよな、メタスとかガザCもそうだった
16HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:26:26 ID:Iq6qj2PX
NHKの例の番組見てたら、「カトキ画稿」ってあまり意味無いと思ったよ。
このキットの場合、「細すぎる」とかダメ出しした営業が偉いと思ったなぁ。
まぁヤラセでなければ。
17HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:27:20 ID:x7nKtLyM
>メタスとかガザCもそうだった
可変MSは変形パターン説明にスペースとられて載ってないのがデフォ
18HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:35:46 ID:Tyq6129N
>>17
ガブスレイ、Z、ギャプランは載ってたけどな
19HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:40:46 ID:o+AiJl8u
先週MGギャンを作ったばかりなので、小さく感じた。
ギャンと合わせて25年前のチビッコ達に見せたら失禁するだろうな。
20HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:48:17 ID:wfe8R/qO
一個速攻パチって、ジオノのラル旧と比較しようっと。
まあ、ジオノが細いのわかってるんだがなw
21HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:54:32 ID:for29IKe
前スレ985
1日ザクの後ろのはイデオンの敵メカ?
22HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:28 ID:l/seJug9
山田、入荷遅えよ!明日は入るんだろうな!
23HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:54:03 ID:mWUDX7yT
完売じゃないの?
24HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:04:52 ID:yWV5tKoa
淀で買ったが、買ってた人ほとんど複数買いしてたな。リーマンのオッサンが
まあヲレも2個かったが。
多分ドムの時よりうれてんでねえかな。
25HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:06:27 ID:sIzrgEzb
有楽町別館は出てました?
明日行く予定なんだけど
26HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:12:31 ID:l/seJug9
23へ、予約してたし、開店10分後位に無かったから完売じゃない、間違いなく未入荷
27HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:32:16 ID:Nmy6wq+8
近所の千葉県某市のヤマダは出荷日の速ければ翌日夕方頃に入荷する。
が、新作については広告との兼ね合いや、広告打たなくとも
メーカーにに問い合わせて発売日に沿って販売しますと言われた。

まあ、店舗によって違いがあるかもしれんが、店員さんに聞くのが一番手っ取り早いよ。
28HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:29:11 ID:4p49juOa
太股と靴の甲が含まれてるランナー部分、
スイッチじゃないけど普通に繋ぎ目あるな。
黒出す気満々じゃねぇかw
29HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:43:20 ID:8iMCc7a0
あの嫌がらせみたいな腕の分割はどうにか
ならなかったのかな
30HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:43:52 ID:Apn/l6BF
別に、自分で弄るからどっちでもいいといえばいいんだけど、
最近の1stMSって、デザインがアニメ準拠と現代風アレンジのどっちつかず状態で、
なんだかやりづらいなぁ。

みんなが文句言ってるひじ関節より、オレにはディティールの少ない足の中で
突然濃密モールドなデザインを主張して浮きに浮きまくってる膝間接裏の方が
よっぽど変だと思う。
31HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:50:45 ID:+QMfOkme
>>30
>どっちつかず状態
この辺りはモロに好みの問題だからな・・・苦肉の策じゃないの
この中間が良いという奴もいるだろうしなぁ
俺はムッチリしたアニメ準拠が好き
32HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:01:33 ID:ALyUmCzG BE:67680623-#
画像はまだかね?
33HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:07:47 ID:dyzOukCq
1st物、グフ以外はさしたる不満ないけど。
まあギャンは出ただけでありがたいしw

1stの問題はゲルググだよな。
水泳部除いてやっぱり最後になったよな。
34HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:08:43 ID:GGQMo34v
>>22
山田は発売日には売るけど、発送日には売らないよ
35HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:52:14 ID:iJo//Ibu
ザンザ・ルブ
36HG名無しさん:2006/05/30(火) 06:18:57 ID:RyZcCMOF
ギラン・ドゥ
37HG名無しさん:2006/05/30(火) 06:58:48 ID:iJo//Ibu
ギャラン・ドゥ
38HG名無しさん:2006/05/30(火) 07:19:27 ID:ZN5WzgCI
>>37
悔しいけれど、おまえに夢中だ
39HG名無しさん:2006/05/30(火) 07:38:34 ID:B+ttpz04
正直今風アレンジはあんまり好きじゃないから買うべきか悩む。
40HG名無しさん:2006/05/30(火) 07:41:00 ID:uGGXCyWS
なんかディティールが気に食わないとかアレンジが気に食わないとかって人は
手を動かそうとはしないのかなぁ。切った貼ったすればいいと思うんだけど。
41HG名無しさん:2006/05/30(火) 08:59:27 ID:P1vdyke4
たかだか735円だぞ!つべこべ言わずに買え!!
そして浮いた金で改修やら塗装やら考えれ!!!
42HG名無しさん:2006/05/30(火) 09:04:02 ID:flIjovQo
ザクUに比べて弱そうな感じのデザインではあるが、
パイプが一切ない点は、パイプむき出しのザクUより
明らかに後継機って感じ。
旧ザクは、この矛盾点が何かひっかかる機体だ。
43HG名無しさん:2006/05/30(火) 09:19:07 ID:Ulpi0qS2
>>42
アンテナ技術を採用し機体内臓のステルスアンテナ化した
一般機の角無しの方が指揮官機より優れている。。。

みたいな言い方だな。そんなの解釈の違いだと思う?
44HG名無しさん:2006/05/30(火) 09:21:06 ID:jmPfNwiE
>>42
あれは「機体各所のエネルギーチューブ、つまり"流体内パルスシステム"を内装式から露出式にする事によって、整備性や生産性を向上させる」っていう裏設定なんだYO。
45HG名無しさん:2006/05/30(火) 09:35:14 ID:onSevmAm
昨晩早速パチ(ゲート処理&墨入れ)ってみた。
出来の良さに感激。
組みやすさに感激。
バズーカの構えに(´・ω・`)

>>29
後ハメ加工めんどくさいよな。
46HG名無しさん:2006/05/30(火) 10:46:11 ID:6i3qaPyt
普通の製品でもそうだけど、定着しノウハウが蓄積される以前の方が
無駄に良い作りだったりする事が多いんで、そんなイメージかと・・今思った。
(車なんかも昔の方がメッキ多用で豪華だったり)
47HG名無しさん:2006/05/30(火) 10:49:11 ID:tTj5HoyY
ひょっとして前田君はパチ組派?
塗装したり合わせ目消したりの配慮がなってない!
少しはドムの設計者を見習って欲しい。
48HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:25:05 ID:sh5Eg8+8
説明書うpされてるの見たけど、足首関節はザク2と違うんだね。
同じものを期待してたのにorz

この旧ザクの足首関節と同じ仕様のものって他にあります?
よく動きますか?
49HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:30:34 ID:wIJ0LmVu
■【][】■
50HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:36:05 ID:P47MfNkE
肩にトラマーク塗ったぜ!!!!!!
51HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:38:09 ID:GGQMo34v
>>41
3割引の店基準で語るなよw
52HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:42:32 ID:FrvBmsSj
さて、買ってくるか。アッガイもHGUCで出ないかな。
53HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:54:23 ID:6i3qaPyt
>>48
ザク2と同程度に動いたから、心配しなくて大丈夫かと。

しかし、なんだ。
本当に全体にわたって新入社員故の良い部分と
新入社員ゆえの駄目な部分が交互にちりばめられていて
「むーん・・・」と思う反面、同時にほほえましい気分にもなるな。
54HG名無しさん:2006/05/30(火) 11:57:01 ID:IjOT81Xv
>>29>>45>>47
そうそう 全体に悪くないんだけど
こまかいところが気がきいてないカンジはする 
設計担当の若さか? 惜しい

別に膝ウラにディティールいれてもいいけど
浅すぎて接合線を処理すると消えちゃうわ
もう一段メリハリつけてくれりゃよかったんだけど・・
削りとばして修正しますぅ
55HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:21:01 ID:d9+0TUHg
膝裏のディテールってザクと別物なの?
56HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:28:06 ID:dTfNdIl1
>>53
別に前田さんは新入社員ではないのだが・・・
57HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:28:39 ID:HEHz9HBK
肘関節ってヘイズルみたいな構造?

関節改造して2重関節にするより、後はめで済んだほうが楽だからいいけど
どうせなら後はめ不要の2重関節にしてくれ
とか贅沢なこといってみる
58HG名無しさん:2006/05/30(火) 13:11:31 ID:IjOT81Xv
>>55 そう言われて確認したら
デザイン的にはほぼいっしょかな

ただザク2が1ピースで膝可動部を表現してるのに対して
今回の旧ザクは2パーツの左右貼りという構成

パーティングライン消すだけでよかったのが
消えそうなディティールを気にしながら
接合部のすり合わせ
これがメンドクセと感じた原因みたい オイラの場合
59HG名無しさん:2006/05/30(火) 13:45:31 ID:JYnmTOhQ
旧ザクってザクのパーツ取りのためにあるの?
バックパックにはザクのパイプ用の穴もあるし。
そのまま使えるの?
60HG名無しさん:2006/05/30(火) 13:58:19 ID:cEgc0dsq
バズーカラックからランドセルまでのパイプって何が流れてるんだろう
61HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:00:05 ID:lUyqvgDX
血液
62HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:01:06 ID:wlS2tViD
愛情
63HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:16:32 ID:bifKBPuz
漢の血
64HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:18:37 ID:iS4ly8+z
糞尿
65HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:19:09 ID:OtgYv/j/
根性
66HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:26:44 ID:dS7kbD31
焼肉のたれ
67HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:41:28 ID:ecaoEHPy
あっ糞スレ化した
68HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:44:31 ID:QfYr9/GW
いい糞スレだ、少し止めるぞ
69HG名無しさん:2006/05/30(火) 15:03:53 ID:tjO45Z5q
なんか、スカートずり上げた
足太の女子高生にも見える。
70HG名無しさん:2006/05/30(火) 15:07:17 ID:6g5wpO9o
模型情報でしかあの筒バズーカのイラスト見た事ないんだけど。
あれって核バズーカだよな?
いつから普通のバズーカ設定になったん?
71HG名無しさん:2006/05/30(火) 15:20:46 ID:4zMPaM/H
>>60
ラックの跳ね上げや射角を調整するためのモーター用電力
・・・太すぎだな
72HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:11:17 ID:KXgCMj6v
用途不明パイプなんかカコワル。
73HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:11:52 ID:ZNjN4nn2
ただのジョイントっつーか、支えじゃないの?
74HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:12:38 ID:Kg4csWge
>70
説明書に「核弾頭の射出にも使用されており」ってあるからさ、
元々は普通のバズーカの設定だったんじゃない?
75HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:14:23 ID:Kg4csWge
>73
説明書に「動力パイプ」って書いてあるよ
76HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:32:03 ID:9yyzC4Aw
正直この関節は嫌いだ。
おもちゃとしては秀逸かもしれんが。
そもそもHGUCに二重関節とか期待せん。
この関節がスタンダードにならんことを祈る。
77HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:48:10 ID:r/+sZpPi
悪くないけど細かな粗も目立つって評価みたいだな
78HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:54:53 ID:6i3qaPyt
「細かな粗」っていうより「大きな粗」といった方が言いえてるかも。

大きすぎて逆に叩きづらい。
79HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:56:54 ID:epsVWgEq
>>70
元々ボンボンでガワラがデザインしたのをスクラッチするコーナーがあった。
そこで旧ザクのバズーカとラックも発表されてた。核バズーカとは出てなかったと思う。
80HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:57:50 ID:9cywhyLC
二の腕を肩で挟むなんていつの時代のキットだよ!
と、突っ込んだ人はどれ位居るだろうか?
これと肘以外は自分的には許容範囲なのになぁ惜しいとしか言えない出来だな。
81HG名無しさん:2006/05/30(火) 17:02:57 ID:Kg4csWge
>80
あの二の腕のおかげで懐かしさと面倒臭さで少し泣きそうになった。







俺まだ18だけど
8270:2006/05/30(火) 17:11:15 ID:6g5wpO9o
>>74
>>79
dクス、あー、やっぱノーマルありきって事か。
核発射用にやっつけで誂えたモンじゃなかったのか。
旧ザクは色々とやっつけ感漂う処が良いな。
83HG名無しさん:2006/05/30(火) 18:44:39 ID:jD4/70aA
パチ組したが、よく動くな。
可動がMIAみたいだわ。
84HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:03:14 ID:3pJRtj0B
バズーカって設定だけれどバズーカっていうのがどういう兵器なのか
知らないで外観と用途だけで設定しちゃったみたいだね
発射する弾頭によって射出炸薬が強力って意味不明だし
強力な炸薬使って反動が云々って無反動砲なんですけれどもネ
85HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:26:15 ID:ALyUmCzG
画像はまだね、画像はまだかね
86HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:42 ID:WJm9fuB9
足首の可動が退化してるっつーから、
グフ程度かなと思ったら、すげーよく動くな。
肩の挟み込みはどーかと思うがw
87HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:34:37 ID:9cywhyLC
あのバズーカの装弾数は1発だよな?
280mmにしちゃでかいけどさ
ガンダムはこの辺が曖昧だよね
88HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:39:19 ID:3pJRtj0B
>>87
等身大だと1/10サイズだと28mmなんだよバズーカじゃないよ
手持ちマシンガンは120mmでバズーカが280mmなんてありえない気がする
細めのでも500mm程度、ジャイアントバズなんかなら900mmとか欲しい
89HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:55:19 ID:8bse+qGP
>あのバズーカの装弾数は1発だよな?
もう一体買ってきて装填手にするのも面白そう。
バズーカ弾ラックかなんか持たせて。
90ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/05/30(火) 20:29:16 ID:R4a33+bZ
Bクラから出てるトローペン武器セット(シュツルムファウスト+ザクバズーカ予備弾+手首)から予備弾ケースを流用出来ないか。
あのガスマスクケースむたいな筒、好きです。
91HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:07:43 ID:9BeX9xsf
腕が組むのメンドくせ〜
でも量ザクよりかっこいいじゃん
もう2個ほどかってこようっと
92HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:30 ID:vMIQjX1I
この胸部、上下分割してるからうまく改造すればFZに使えそうだな
一度旧ザクをベースに2個イチでFZに挑戦してみるか
93HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:41:55 ID:ZGKCGgaw
旧ザクマシンガン、マガジン裏ナシかYo
・・・それ位たいした事はないんだが。なんだか手抜きに感じる
94HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:47:09 ID:FdNao9Z/
時々思う事がある。
なぜザクマシンガンの銃身が縦に2本並んでないのか?
95HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:03:02 ID:6g5wpO9o
>>94
作画するとき面倒だから。
96HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:04:12 ID:9WYxY9Xv
>>94
ガンダム世界で銃身が縦に2本並んでる銃なんて、ガンダムエックスDVのくらいしか
ないと思うんだが。
97HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:07:55 ID:T6K2oonS
■【][】■
98HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:42 ID:AHp94pNG
>>97
こっち見るな
99HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:14:36 ID:nZfTDCjW
漏れも買ってきたでぇ(・`ω・´)
でも夜遅くなったから週末に作ろう(´・ω・`)
100HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:18:03 ID:vAoVUiTR
ウエストが細い理由わかった。FZ病だ。
センチザクで突っ込まれてたアレ。
胸とスカートの間が広すぎで、下半身は一応ラインが繋がってるからなおさら変に見える
101HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:22:13 ID:iJo//Ibu
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: | イイッ!!
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
102HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:25:47 ID:r/+sZpPi
二個買いや小隊買いがデフォルトって人もいそうだな
103HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:43:29 ID:dTfNdIl1
>>100
とりあえずおまえがNHK教育の例の番組を見なかったことはわかった
104HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:24:50 ID:xRv1mJym
箱絵や写真で損してるな。
普通に飾る分には、肘関節が見えにくいポーズならw、十分合格点だと思う。
ア・バオア・クー仕様でマシンガンのみの武装でいくか。
ザクマシンガンとちがって、ドラム裏が目立つので塞ぎパーツは欲しかった。
105HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:35:07 ID:h8NtTiCo
お前ら、ドムのジャイアントバズが結構似合うぞ
106HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:22:28 ID:KSCZAmfY
ジャイアントバズは重モビルのドムだからこそ扱えると思っている。
107HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:48:30 ID:a2KXdAal
>>106
だがMS-06R-2だけは別だ。
108HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:52:38 ID:YBN0asRl
シャアも扱ってたしなw<Gバズ
109 【mokei:127】 :2006/05/31(水) 03:10:02 ID:omSQI43G 株主優待
つまり、ドム以外がジャイアントバズを使うときは赤く塗れということですね。
110HG名無しさん:2006/05/31(水) 03:11:38 ID:MGdBFVBy
グフも赤く塗るのか
11194:2006/05/31(水) 06:25:31 ID:pAInwDDv
チクショウ、なんでみなさんそれなんてドルフ・ラングレンとか
突っ込んでいただけませんかこのスットコドッコイ!
フ、フン!つ、突っ込んでなんて、して欲しくないんだからね!
112HG名無しさん:2006/05/31(水) 07:03:41 ID:27tBz/Al
そいつァ すまなかったな。
113HG名無しさん:2006/05/31(水) 07:49:39 ID:ICr3AzJP
後ハメ必要部分だけザクUととっかえた人いる?
114HG名無しさん:2006/05/31(水) 08:39:55 ID:jdwnW1uR
今、仮組みしたんだけど、オモナガな顔はいいと思ったんだけど、
肩が小さいからかっこ悪いね。 特に左肩が気になる。
肩の位置を上げ&多少大きくすればバランス取れるかな…
115HG名無しさん:2006/05/31(水) 09:14:21 ID:kGf20vIq
>114
バズーカ・ラックの位置やザクUとならべた時の違和感に注意しないと・・・
116114:2006/05/31(水) 09:28:10 ID:jdwnW1uR
>>115
あ、そっか。 仮組み終わったばかりでまだバズーカ持たせてなかった。
アドバイス3Q〜。 俺、改造するの下手だからしなくて済むのはありがたい。
117HG名無しさん:2006/05/31(水) 09:49:52 ID:uu5oFWtn
>>106
無重力の宇宙空間なら無問題さ。
118HG名無しさん:2006/05/31(水) 09:53:15 ID:1qLd2jtK
06R-2のと09のバズは実は別物。
MSV当時にまで遡る由緒ある設定ですよ。
119HG名無しさん:2006/05/31(水) 10:00:25 ID:VfApIEMJ
>105
ジャイアンは何に持たせてもカッコよくなる反則武器
ttp://up.2chan.net/v/src/1148792704235.jpg
120HG名無しさん:2006/05/31(水) 10:26:50 ID:pG0tibve
ジャイアントバズ好きやラケーテンバズ好きは
長けりゃ善いってもんじゃない事を肝に銘じておいてくださーい!

粗チンの敵ですよー♪
121HG名無しさん:2006/05/31(水) 10:27:16 ID:E1aqQ6IG
ちょっくらドム買ってくる
12287:2006/05/31(水) 10:31:30 ID:Ajue4pDO
ザクバズーカの装弾数の事だけど砲身の中に

ttp://up.2chan.net/v/src/1148792704235.jpg

このようなのが詰まってると考えてみた。
外見上砲身に見えるが収束砲身を収めた筒であるとすると少し楽しいかも?
12387:2006/05/31(水) 10:32:49 ID:Ajue4pDO
すまん張り間違えた orz
こっちですだよ。
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/f-faust.html
124HG名無しさん:2006/05/31(水) 11:23:08 ID:pAInwDDv
>>123
そうか、パプワが足りなかったんだな
125HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:25:22 ID:wSrpt4gc
>111
わかるか!そんなネタ(笑
126HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:45:25 ID:Lkr7vm5R
売ってない(´・ω・`)
127HG名無しさん:2006/05/31(水) 14:49:47 ID:L63SGl42
>>126
イ`!
128HG名無しさん:2006/05/31(水) 15:37:43 ID:a2KXdAal
>>120
長ければいいんじゃない。太くて長いのがイイんだよ。
マゼラトップ砲なんて長いけど細いから良くないだろ?
129HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:09:08 ID:TKwoPrgl
買ってきた。
電気量販店じゃ駄々余りだったぞな。
ザクU用にもう一個買ってくれば良かった。
130HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:19:16 ID:EoetWZmG
>>59
昨日試してみたが、ピンの太さが違うので要加工。
動力パイプ用のモールド位置はほぼ同じ。
131HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:23:47 ID:O5x6V2dT
>>119









132HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:31:10 ID:VfApIEMJ
>131

ああ、次はペーパーがけだ…
133HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:38:51 ID:M9T/XNim
>126
量販店はどこも大量に積んでいる。
134HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:39:59 ID:O5x6V2dT
135HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:40:56 ID:kGsL9dI1
塗ってからペーパー掛けしてどうする
136HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:44:20 ID:a2KXdAal
また塗るのさ!
137HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:47:15 ID:zxIUCGvk
その次は?
138HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:50:34 ID:RmwHxmVe
そしてまたペーバー掛け、
塗っては掛け、掛けては塗る。

悟りを開くまで黙々と続けていく
彼は修行僧モデラー
139HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:05:03 ID:hqNzGIy0
秋淀置いてないよ(´・ω・`)
なので今ザク買って来たよ。
140HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:15:56 ID:Wxatf1lZ
>>138
最終的に漆仕上げになってそうだなw
141HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:19:57 ID:hyzdgbkI
量ザクに比べスネも若干細いんだな
量ザクもこの位の方がいい気がする
早速試してみるか…
142HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:21:51 ID:3R5jm9B+
>138
ロシア式拷問みたいだ…
143HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:22:58 ID:a2KXdAal
>>140
三連星の塗り分けで妄想したらちょっと格好良かった。
和テイストも似合う旧ザク
144HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:30:37 ID:YOD+A2iq
ヤマダ電気もう売ってるのかな
145HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:54:18 ID:zxIUCGvk
パチ組終了しましたよ。実際手に取って見てみると、意外とまとまってるッスね。
所で、説明書では頬っぺたの合わせ目消えてるんだな。デザインなのかと思ったら。
しかし、腕はしょうがないとして膝アーマーと膝間接の挟みこみが理解不能だ。
膝アーマーの密着感は増したけど、やっぱり外せないのは辛いッスよ。
146HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:54:23 ID:9qLiHOMU
箱裏の説明だと、旧ザクの腕関節のザクへの流用が簡単にできそうだけど、
腕丸ごとの移植か、関節をいじるかしないとダメだな。
147HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:57:06 ID:p3juNe9U
糞キット一つに専用スレ立てるんじゃねえよ
これだからガノタは嫌われるんだよ
148HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:57:57 ID:zxIUCGvk
ザクの外装そのまま使うなら、結構いじらなきゃ無理だね。


その隣、武器を沢山もらって張り切ってるザクがなんか可愛い。
ハブられてるガルマザクは悲しい。
149HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:04:09 ID:0q+Mmlht
ザクIIに腰可動移植できそう?
150HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:39:42 ID:zxIUCGvk
むしろグフに移植してやってください
151HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:43:28 ID:qrVamTDB
152HG名無しさん:2006/05/31(水) 19:08:09 ID:sE/l6mE6
お奨め。ガンダムサイト
MST 4会場
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
画像なら島流しが一番のハイレベル。MSTマニア必見
153HG名無しさん:2006/05/31(水) 19:08:47 ID:j/+FIeWT
ブログの宣伝かよ。

管理人紹介のグッズを来客がショップモールでクリックしたら、管理人の口座にマージンが入るっていうアレか。
154HG名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:20 ID:a2KXdAal
>>147
スケモの方ですか?


そういやスケモの専用スレって意外と少ないよな。
ピンクパンサースレとかSタンクスレがあると興味沸くなぁ。
155HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:01:30 ID:fS4WrGmK
なんでこの肘関節にしたか、謎が解けた
裡門頂肘の為だ
156HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:28:25 ID:gTK28wPv
【トライスター】38t戦車合戦【ドラゴン】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148819178/l50

別にスケールモデルでも単独スレはあるので素が……
ガンプラに比べると単独スレが少ないのは、スケールモデルに新製品が少ないから
とガンダムは商標をバンダイが独占しているのに対し、スケールモデルは
各社が比較的自由というか同じアイテムを出しやすいからではないかと思います。
(例えばW号戦車は最近1/35でトランペッターとドラゴンから競合するような形で発売された)

以上の点からガンプラモデラーとスケールモデラーの「民度」は同等ではないのではないかと。
157HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:29:02 ID:YOD+A2iq
ヤマダ行ったら売ってました
この前行ったら無かった1stのHGUCもありました
158HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:51:11 ID:+PbkxlLg
番台のホムペでも29日発売と公表してるのに、山田は何故か31日発売厳守らしい。
159HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:47 ID:a2993Z//
逆にヒートサーベルは恐ろしく似合わないな
工事現場のおっちゃんが角棒持ってるみたいだ
160HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:05:57 ID:4f5KLdwl
MS界のモンク・旧ザクは徒手空拳の格闘が似合いだ。
161HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:35:43 ID:pAInwDDv
マルティストの私としては、ぜひ丸太をお勧めしたいのだが
162HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:36:46 ID:YqktLHxM
このキットにガデムはついておりません
163HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:50:46 ID:a2KXdAal
>>161
このキットに師匠は付いていないね。
旦那さん。
164HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:53:16 ID:H9CIi7SV
地味にフロントアーマーがガンダム仕様になってて、
左右分割で別稼働にできるのがちょっといいですね。
あとモノアイに小さく切ったラップを巻いてみたら、
稼働は死ぬけどちょっと安っぽさがなくなりました。
165HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:42 ID:YqktLHxM
■【][】■
  旧l
166HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:42 ID:yEuEFvrq
ザクザク古古ザクTダフル

くびれウエストがsexy
167HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:26 ID:YBN0asRl
>>133
新宿西淀は朝平台に山と積んでたけど、夕方前には3個くらいまで減ってた。
168HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:04:39 ID:0Mdb32rH
スコップやツルハシが似合いそうだなw
169HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:16:10 ID:ShWCBgDy
取説に過渡画載ってね〜でやんの。バズーカーは小さいし、腰もデカパン
履いて糞味噌の出来になったから載せるに載せれねーんじゃね〜か?
170HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:20:21 ID:ShWCBgDy
今どき腕、膝の後はめができないなんて最近のガンプラを
造ったことのねぇクソガキが設計したんじゃね〜か?
ただのやっつけ仕事?キットに愛情が感じね〜ぞ!!
171HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:36:54 ID:B5F8Gl/v
そこらへんは
ふつうにザク2のフォーマットに順ずればよかったのに
なんでこんな分割にしたんだろ 謎

オレ味を出したかったのかなぁ?
172HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:40:01 ID:dme0UWAj
今日買ってきた。HJ立ち読みして二の腕に
ポリキャップ埋めたまでは良いが
モノアイの後はめがうまくいかん。B20/21の
各二ヶ所削ったけどモノアイが干渉する…
伝穂ではどうしてます?
173HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:45:31 ID:cG+XN6xY
旧ザクといえば徒手格闘というイメージは解るので、腕は2重関節でもいいが
ヘイズルの時のそのままってのはちょっとね
GP03のように二の腕の内部で接続する訳にはいかなかったのだろうか
やっぱそれだとヘタるか

膝の挟みこみは、勘弁して下さい
膝関節上面の見映えは良くなったが…
174HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:51:06 ID:mgsdLoOL
>>158
29日発”送”であって、発”売”ではないぞ
175HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:52:23 ID:OtjcQq+R
この設計のお兄ちゃんの次回作は何?
こわいなーw
176HG名無しさん:2006/06/01(木) 01:09:51 ID:DTReM4hr
>>175
ザク人気で売れているだけなのに
この設計で良いんだとか勘違いしない事だけを祈ってます。
177HG名無しさん:2006/06/01(木) 01:58:46 ID:KEcqhYy7
シールドがプラプラだが、それ以外は気に入ったー
178HG名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:02 ID:X0vcyEfg
後頭部・フトモモ・肩ブロックのパーティングラインをモールド化して我慢できる人なら
後ハメ化はそんなに大変じゃないお。
179HG名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:29 ID:Yu5dswzD
プロポーションや可動には特に不満がないな
肘はどうにかしたいが
180HG名無しさん:2006/06/01(木) 05:29:49 ID:BRCm0nm6
過渡期というか実験的な意味合いのあるキットなんだろうな。
181HG名無しさん:2006/06/01(木) 05:39:18 ID:c2AcFHmh
ガンプラを買ったことがなくて旧ザクの購入を考えている者なんですが、
けっこう可動がいいらしいというウワサ。
立て膝ポーズっていけますかね?
182HG名無しさん:2006/06/01(木) 05:51:19 ID:cG+XN6xY
いけることはいけるよ
立て膝っつうより居合の構えみたいになるけど
スカートの関係で足はあんまり上がらないし、膝は110度くらいが限度だからね
ただ、足首や上半身はすごく良く動くから立った状態はすごく決まるよ
中国拳法でもやらせとこう
183HG名無しさん:2006/06/01(木) 06:06:29 ID:c2AcFHmh
>>182
朝っぱらからありがとう。
初ガンプラは旧ザクに決定です。
184HG名無しさん:2006/06/01(木) 06:58:46 ID:r1jz7Nuu
朝っぱらから旧ザク組んでみました
前田さんグッジョブb
185HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:01:13 ID:H8GaHN96
腕や膝なんてマスキングで十分対処できる程度だろ
これだから最近のガンプラしか作ったことのない糞ガキは
186HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:09:48 ID:AyHWOx7I
>>180
MGザクver2.0の試作品だろ。
187HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:33:46 ID:F5wq0SGk
ザクとはてぃがうのだよザクとは
188HG名無しさん:2006/06/01(木) 08:17:24 ID:gw8sVIUx
>>187
いや、ザクだからw
189HG名無しさん:2006/06/01(木) 09:07:18 ID:BRCm0nm6
>186
HGUCじゃなくてか?
190HG名無しさん:2006/06/01(木) 10:16:38 ID:vLoMcFvN
イヤマテ!、皆いろいろいってるが、
オレはHGUCガンプラは量産ズコックの
素組しか経験ないんだ、で、昨日
雑誌のレビュ−みて、買いだとおもい
なけなしの金で一個かってきたのだよ。
あんま、制作意欲そぐこといわんといて!
まあ、ガンプラ初心者がKITの歴史しらずに
文句いうのもなんなんだが、積じゃなく完成
させたいからね。欲をいうなればMS08小隊
にでてきた奴にもつくりかえたいとこ。
普段は飛行機野郎なので、制作手順が?でめんどそう
だが、かっこええ出来であることをのぞみたいのだよ。
ホントはザクUとFZとグフしか、興味ないのだが。。
よろしくなのだw
191HG名無しさん:2006/06/01(木) 10:31:07 ID:cG+XN6xY
出来はイイぜ、なんだかんだ行って!





多分改造しにくいけどな(・∀・)ニヤニヤ
192HG名無しさん:2006/06/01(木) 10:56:22 ID:BRCm0nm6
>190
> あんま、制作意欲そぐこといわんといて!

組み終わるまで2chを見なければ問題解決!
193HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:04:07 ID:IPs0MAim
量販店には大量に残っている「ザクT」 
もう少し売れると思ったのはオレだけ。
194HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:19:35 ID:DcEz3860
正直、出来ショボイなwww 量産ザクと共通性を待たせたっつーか何も改良
されなかったっつーか。ま、弄るとこ一緒でいいから楽っちゃ楽だけど。
195HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:37:46 ID:yiTYWvqX
青いのや黒いのはいつ出ますか?
196HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:17:26 ID:Jz6/5B75
初回生産分が捌けてからです。
197HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:30:36 ID:77jAyern
黒いのってさ、足の甲の部分の色分けどうすんだろ?
別パーツ新しく作るのかな?
そことモモのパーツだけ薄いグレーだけど…。
198HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:35:00 ID:4ybKvzJU
キットの都合で配色が変わるMGライデン専用ザクの悪夢再び…に1俵
199HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:38:20 ID:yrU7hS23
つシール
200HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:52:34 ID:1FXTgqDc
白狼06Rのフロントアーマーもひどかった
201mokei.net:2006/06/01(木) 13:19:55 ID:TBHR9c3r
黒とか青とかって、キャスバル専用ガンダムと同レベルの同人メカなんか
HGUCにはいらねえと思うんだが。
202HG名無しさん:2006/06/01(木) 13:33:29 ID:gw8sVIUx
>>198
あの高機動シリーズで1番酷かったのは三連星のだ。パンダカラー
塗ればいいのだけど、諸事情で塗装出来ない人もいるわけで…。
203HG名無しさん:2006/06/01(木) 14:14:18 ID:YOOF0QZA
まあパチ組でも楽しめるという要素は大事だよな。
204HG名無しさん:2006/06/01(木) 14:35:09 ID:PEZpjgOR
>>201
三連星旧ザクはキャスガンなんぞと違い、20年の歴史を持つ
由緒正しいバリエーションですが何か?
205204:2006/06/01(木) 14:35:40 ID:PEZpjgOR
訂正。
「20年以上」だ。
206HG名無しさん:2006/06/01(木) 14:36:31 ID:DtxQwwVo
パケの殴りかかる構図見て
「糞スレは〜」のAAみたいでワロタ
207HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:22:22 ID:dmlJPY71
たしかにラル旧や黒三旧はルウム戦役で使った機体だらか間違いじゃない。

キャスガンはゲーム妄想の産物。

だけどルウム戦役でシャアの機体はザク1なのかザク2なのか?
208HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:24:16 ID:PEZpjgOR
>>207
安彦オリジンの内容は、公式設定に沿ってるんじゃなかったっけ?
209HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:38:35 ID:sIAR1T87
ムウム戦役時のシャアの機体は真っ赤なツノ無しザクUだろ?
ギレンの野望で得た知識だからこれも妄想の産物なのかもしれんが
210HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:43:23 ID:PEZpjgOR
>>209
ギレンにおけるMSの登場時期は、展開にとってある程度早まったり遅くなったり
するんじゃなかったか?
相当前にサターン版やったきりだから、勘違いしてたらスマン。
211210:2006/06/01(木) 16:43:54 ID:PEZpjgOR
「展開によって〜」だな。スマソ。
212HG名無しさん:2006/06/01(木) 17:00:54 ID:ZgtXQH/4
ルウム三連星セットの発表が意外に遅いのにヤキモキするナリ。
213HG名無しさん:2006/06/01(木) 17:30:12 ID:KAG3pXAu
>>208
読めばわかると思うけど、全然公式に沿ってなんかない
214mokei.net:2006/06/01(木) 17:59:54 ID:TBHR9c3r
>>204
20年以上前からある同人メカっつーだけの話で。

>>207
オフィシャルでは赤いツノ付きザクII(igLoo1話より)

>>208
全然沿ってない。
215HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:01:34 ID:kbEGLOJu
公式ではシャアの機体が赤く塗られるようになったのは
ルウムでの戦果を認められて許可が出たとか
黒い三連星も元々は別々の部隊に所属していて、
戦場で偶然に集まったとMGの取説にあったような気がする。
オリジンって公式完全無視だよね
216mokei.net:2006/06/01(木) 18:08:56 ID:TBHR9c3r
ルウムでシャアが赤いザクIIに乗っていたというのは、サンライズ製作の映像作品に
なってるので公式。それ以外は同人。
217HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:14:09 ID:BRCm0nm6
>215
面白ければ、説得力があればOKなのでは。
218HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:23:03 ID:aV4uiL1T
まあ純粋に公式設定絶対っていうこだわりを見せるなら、
アムロは死ぬしガウは宇宙戦艦なんだけどね。
219HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:25:33 ID:aV4uiL1T
つまり自分で納得できるものの組み合わせが公式設定。
それでいいんでね?
ただしそれを他人に押し付ける時点で、そいつは頭のネジが飛んでいる。
220HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:28:57 ID:hUpC9PKN
映像化うんぬん以前に、富野で映像化されたヤツ以外は、どうでもいい。
TVと映画の差異はなやましいw
221HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:29:04 ID:ZHaUCaUE
ルウム戦役で初めて実戦投入されたザクS型のプロトタイプテスト機の色がたまたま赤かっただけ。
パイロットがたまたまシャアだった。それで戦果をあげてそのままシャアのカラーになった。
222HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:35:32 ID:e/H5Y1E1
アタイこそが 222へとー
223HG名無しさん:2006/06/01(木) 19:13:58 ID:Iff8aoMh
シャア!シャア!シャア!テレッテレッ
224HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:26:36 ID:HQIbqOVq
オリジンは最初から公式設定と違ってるのに今更何言ってんだい。
225HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:34:02 ID:paedUog8
てかもうガンダムは公式設定ていう概念がわからなくなってきてるな。
何が何やら。
226HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:36:04 ID:P0DnfQXf
公式設定のガンダムはアレだろ?ほら、ゾックが宇宙空間を飛んだり、
アムロが空手チョップでホワイトベースのモニターを叩き割ったりするヤツ。
227HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:38 ID:dC8RIrrQ
くそっ、しょうがねえな。
228HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:00:39 ID:Rx+BK+/y
やけにアムロが凶暴だったりするんだよなw
229HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:23:12 ID:T5iXupQn
230HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:46 ID:BDB10lsD
>>225
まあそこがガンダムの魅力の一つではあるが。
231HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:29:10 ID:IefTsaqX
安彦は正式なガンダム生みの親の一人だからある意味何やってもOK。
何も間違ってはいない。

>>220
テレビ版ガンダムは途中から(最初からか?)メチャクチャだからなんともなぁ。
232HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:30:34 ID:IefTsaqX
>>229
それを公式として新しく作り直して欲しいと思う今日この頃。
ただ打ち切りはイカンよ、打ち切りは。
233HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:35:15 ID:9t4wVvb4
ルウム戦役ではラルや三連星は老兵だから開戦から乗り続けているMS−05
シャアは士官学校卒のエリートだからロールアウトして日の浅いMSー06C(角無し)



234HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:04:03 ID:4ybKvzJU
ゲームキョーブの「戦士達の軌跡」もシャアがルウムで乗ってたのは
06Sだったっけ。
235HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:45 ID:9t4wVvb4
ルウム戦役後の南極条約で核が使えなくなり、核対策を取り去ったF型が登場。
S型はそのF型の派生機でしょ。ルウム時にS型があるわきゃ〜ない。
236HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:21:26 ID:iQp6PnKi
237HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:31:38 ID:0id83Lzf
コイツがキックの反動で動と……どうなるんだろう?

左肩アーマーの大きさが気になる今日この頃
238HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:36:35 ID:4gX66P4f
ちょっwww
4号を最近トランペッターが出したのか?www
知ったかぶりガンプラ厨ワロスwww
ガンプラごときよりスケールの方が100倍は新キット出てるしwww
専用単発スレがほとんど無いのはスケールのほうが圧倒的に人間出来てるからだしな
239HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:00:19 ID:4ybKvzJU
×専用単発スレがほとんど無いのはスケールのほうが圧倒的に人間出来てるから
○スケールで単発スレ立てても速攻ですぐ落ちるから
240HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:11:45 ID:75nYjxBA
・・・旧ザクです・・・ちっとも話題にのぼらんとです
・・・・【][】;
241HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:24:07 ID:fZn7F2W4
>>238
>人間出来てるからだしな

おまえを見る限り、重要な部品をつけ忘れてるって感じだなw
242HG名無しさん:2006/06/02(金) 01:06:01 ID:OfkOdRdN
なんだかんだ言ってただの僻みか
スケモヲタを装った荒らしでしかないんだからスルースルー!
243HG名無しさん:2006/06/02(金) 02:10:26 ID:Bs604j2j
初代しか見てないから、よくわからんのだが、
マシンガンは劇場版、ヒートホークは標準装備として、
旧型バズーカ、シールドナックル?、シュツルムファウストは、なんかの作品に登場したの?
プラモオリジナル?
244HG名無しさん:2006/06/02(金) 02:34:32 ID:WR46wNu7
旧バズはイラストあったけどシールドとシュツルムは後付けじゃないかな?
あの手のシールドって0083あたりからだったような…?
245HG名無しさん:2006/06/02(金) 03:59:08 ID:uxCewYgY
旧ザクやドムにはアニメに登場しない武器付けといて、
ハイザックにはアニメに登場したビームライフル付属せずってどういう了見だ?
246HG名無しさん:2006/06/02(金) 05:00:07 ID:cx4/tt5d
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1149191834957.jpg

旧ザク完成したので見せてやる。
247HG名無しさん:2006/06/02(金) 05:03:48 ID:xyJLc6vR
↑未完の帝王
248HG名無しさん:2006/06/02(金) 06:10:18 ID:BbNmWPMp
>>246
こうして見ると、HGUCなのに旧シリーズキットばりのシンプルさだな……
まあ旧シリーズのは2色成型ですらないんだが。
249HG名無しさん:2006/06/02(金) 07:24:25 ID:8BTfMi1R
>>245
「マラサイ買え」というバイダイ様のMUGONの圧力。
250HG名無しさん:2006/06/02(金) 07:55:24 ID:dMXNpXfN
このキット最大の汚点は「旧ザク」であること
251HG名無しさん:2006/06/02(金) 08:41:16 ID:C3p0g41K
>>244
初出は0083のゲルググマリーネ
物資の不足に悩むジオン残党が作ったのかと思ったらいつの間にか旧ザクも持ってた
252HG名無しさん:2006/06/02(金) 10:07:20 ID:EtCpXqwN
戦争後期にアイデアをひねり出した追加武装ならわかるが開戦当初から持ってたら
ちょっとニュアンスが違ってくるよね
253HG名無しさん:2006/06/02(金) 10:18:16 ID:OlmHPUjj
あ〜早くEMIAの旧ザク出ねぇかな〜
254HG名無しさん:2006/06/02(金) 10:19:00 ID:bdOqx7wX
単に自分で「前期型」と銘打って外すか
「後期型」と銘打って持たせるかするだけでいいんでね?

付属しない事に比べれば付属する事の方が良いのは変わらないんで。
255HG名無しさん:2006/06/02(金) 10:31:11 ID:UEPB43+I
MS-06正式採用後に、肩にトゲを持たない旧ザクへ苦し紛れに考えた格闘強化案ということでどうだ?
256HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:04:35 ID:0cogN+DF
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
257HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:18:09 ID:bdOqx7wX
そういや盾のトゲは俺の旧ザクイメージに合わないので切り飛ばしてやったんだぜ?
258HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:26:39 ID:UEPB43+I
>251
0079カードビルダーでは「出典:ジオニックフロント」になってるな
259HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:48:28 ID:mpH8xttg
たしかに旧ザクに初めて装備したのはね
   ~~~~
260HG名無しさん:2006/06/02(金) 12:33:56 ID:DQ+C1tcK
やっと旧ザク(ザクT)3つめ作り終えたぜ、残りあと7個…
未組のザク(ザクU)は37個…未組のジムは69個…orz
261HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:08:42 ID:bdOqx7wX
そゆ事は自分から言わないほうがいいと思うよ
262HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:51:03 ID:Qc3Jfplj
>>260 なにをしたいんや
263HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:55:54 ID:K9c1R3ze
>>260はトニーたけざきで、またプラモで
なんかやろうとしてるんだろうw
264HG名無しさん:2006/06/02(金) 14:11:38 ID:uaVydqNL
この腕部の挟み込みはHGUCザクも一緒に
お買い上げ下さいってことか?それとも、間接にポリキャップ
のひとつくらい仕込めるようになってみせろという親心か
265HG名無しさん:2006/06/02(金) 14:49:56 ID:McIGlixw
>>260
個を回に脳内変更するんだ。

>やっと旧ザク(ザクT)3回目作り終えたぜ、残りあと7回…
>未組のザク(ザクU)は37回…未組のジムは69回…orz

作ってはバラし、バラしては作る。
悟りを開くまで黙々と続けていく
彼も>>138と同じく修行僧モデラー なのである。
266HG名無しさん:2006/06/02(金) 14:58:51 ID:mpH8xttg
マジレスすると
原油高のあおりを食らって苦肉の策ってことじゃないかと
267HG名無しさん:2006/06/02(金) 15:18:10 ID:fZn7F2W4
マジレスするとポリキャップもABSも石油が原料だw
268HG名無しさん:2006/06/02(金) 15:33:12 ID:HfVI0Fxx
いっぱいプラモ作って指の皮を固くする作戦だな
269HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:08:12 ID:zY4FD5Gr
>>251
でもさぁ・・・アレって06のシールド加工した物だった筈なんだけど

・・・HGUCの06のシールドと並べると大きさが全然違うんだよね
270HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:11:42 ID:fZn7F2W4
Gアーマーとコアブースターのコアファイターを比べてみようw
271HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:13:54 ID:zY4FD5Gr
うわぁ 親子メカだぁ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*




_| ̄|○
272HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:16:21 ID:DICoQjdF
よし、こうなったら捏造俺設定だ

元々05用の手持ち武器だったのだけれども、それだとMGが両手で構えられないから、それを肩に装着するようになったのが06
本当は06も右肩シールドを外して、左肩のスパイクをもぎとってくっつけて使用するはずだった
戦場ではそういった悠長なことやってられないんで、本来の形状で使われることは稀であった
273HG名無しさん:2006/06/02(金) 19:14:39 ID:3qeMwdcS
>>271
バンダイじゃねぇww
274HG名無しさん:2006/06/02(金) 19:52:58 ID:Q6Q2dcbW
>・大戦初期に使用され、F型のショルダーシールドになった
>・大戦末期に旧ザクの追加装備として使用された
>どちらに解釈しても良いと思います

HJに載ってたカトキ画稿にはこんな書き込みがあるな
275HG名無しさん :2006/06/02(金) 21:47:21 ID:m/r0f/JX
カトキって、ザクがわかってない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
276HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:44 ID:n1LqXb3z
オリジナル旧ザクを考えてみた

戦闘中に頭部と右肩を損傷したためにザク2の頭部と肩シールドに交換した旧ザク
277HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:56:55 ID:68uePNdx
だってコアファイターの人だもん
278HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:58:37 ID:Pxx2dA1X
ザクTとザクUって部品の互換性はどれぐらいあるのだろうか。
279HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:18:05 ID:UEPB43+I
戦闘中にボディを破損したためにザクFZの胴体に交換した旧ザク

…それどこの1日ザク?
280HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:27:54 ID:rDiY+K8L
「俺のザク像こそ正しい」と言い張る奴よりゃ
「どちらに解釈しても良いと思います」と言う加ト吉の方が大人なんじゃね?
281HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:42 ID:HNvF8nnB
カトキが設定に関して口出しする立場にないだけじゃないのか。
282HG名無しさん:2006/06/02(金) 23:04:00 ID:90L4PuUC
カトキは和田と同じ。
283HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:16:42 ID:9B10Nvxo
みんな腕部の塗装って組み立てながらやってる?。
凄く面倒臭いそうなんだけど。
284HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:30 ID:+dAzoLqr
>>283
屁出るで後ハメ加工慣れちったから、ひとまず肘関節だけ加工した。
塗装はまだ。
285HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:46:53 ID:z3azHa4O
>>283
旧ザクだけ作ろうとするんじゃなくて、他のを塗装するときに旧ザクの肘と膝を
ついでに塗る、みたいに考えると面倒臭さ減。
286HG名無しさん:2006/06/03(土) 02:32:10 ID:6oWuKPzE
旧ザクのグリーンせいけい色はいいなと思ったらジェニスのグリーンなんだな!!!納得
287HG名無しさん:2006/06/03(土) 03:17:22 ID:Yk7qKZj6
>>286
スマンがジェニスとは?
288 【mokei:127】 :2006/06/03(土) 03:32:23 ID:odJ5jZp1 株主優待
ガンダムXのザコメカ
289HG名無しさん:2006/06/03(土) 03:59:42 ID:YsvfyIdk
旧ザクカラー発売したら買うよ
ジェニス陸とジェニスエニルを塗る
290HG名無しさん:2006/06/03(土) 04:10:39 ID:HF+5hWII
今までカトキの二つ目の案が普通だと思ってたよ
291HG名無しさん:2006/06/03(土) 04:42:24 ID:Qum0ld+y
モノアイ2つ?
292HG名無しさん:2006/06/03(土) 07:05:40 ID:J4dR+0WB
やっと1/144で出来のいい旧ザクが手に入った
あとファーストではゲルググとアッガイとゾックとグフだけだな
293HG名無しさん:2006/06/03(土) 08:14:15 ID:Yk7qKZj6
>>292
HGUCグフでは駄目なのか?
A型B型両方選択可能だし武装も十分(さすがにザクバズーカは付いていないが)。
スタイルもそんなに悪い気がしないんだが。
294HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:24:05 ID:IBoDaosv
>293
HGUCザクと比べると数段見劣りする。
主に肩関節の引き出し機構と足首の機構とか。

B2グフとコンパチでグフ改修型出さんかな。
295HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:26:19 ID:yJTFzgVg
ザク2が出たの全然後じゃん、
機構よりスタイルがMGクサイのが不満なんだろ?
296HG名無しさん:2006/06/03(土) 10:25:16 ID:+dAzoLqr
なんつーか、グフは体育会系のデブっぽい感じが欲しい。
297HG名無しさん:2006/06/03(土) 10:41:32 ID:57gJ0IK3
HGUCグフはどうしても「カトキグフ」の色合いが強いからね。アニメ版のゴツいグフが欲しいという人も多いらしい。

パテ盛って成形できれば一番良いんだけど、なかなか難しいし。
298 【mokei:127】 :2006/06/03(土) 11:42:24 ID:odJ5jZp1 株主優待
HGUCグフはダム分を減らせばなんとか…
とはいえそのダム分を減らすのが大変なんだが。
299Imoopasn:2006/06/03(土) 11:55:46 ID:YYbPhrT1
旧ザクのパーツを流用して、グフを改修したいな。
ボディは行けるとしても、足がちょっと手間だな。
300HG名無しさん:2006/06/03(土) 12:39:19 ID:1Efviyvw
>>297
NICOイチ
301HG名無しさん:2006/06/03(土) 13:05:02 ID:UpVgs1go
旧ザクにファイティングポーズとらせてみたら
某カツラボクサーに見えてきた
302HG名無しさん:2006/06/03(土) 13:34:18 ID:BUtza9VD
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    ポロリ・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
303HG名無しさん:2006/06/03(土) 15:20:49 ID:CTLj2uiy
何気にシールドの出来(大きさとか)が良い件しついて



 あ、旧ザクの話な
304HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:23:08 ID:8KJYJNxp
>>303
マウト部分が無いから-20点
305HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:27:39 ID:5l48yuJE
肘の関節、外観は変だけどABSっていいね。関節へたりそうにないし。
F91みたいにポリキャップレスも期待したい。
306HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:40:04 ID:CTLj2uiy
マウトってなんだ?
307HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:41:42 ID:wL85kztx
マウントパンチ
308HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:50:26 ID:8KJYJNxp
マウント部分だYOヽ(`Д´)ノ
ごめん、タイプミスっす(´TωT`)
309HG名無しさん:2006/06/03(土) 17:03:20 ID:CTLj2uiy
・・・うはwwwオレもミスってるし
てか、まるで画像ないなw皆パチって終了なんか?弄ってる香具師居ねーの?
310HG名無しさん:2006/06/03(土) 17:06:59 ID:ujE5Bc4p
>309
まずは言い出し(ry
311HG名無しさん:2006/06/03(土) 17:57:52 ID:bQOkHts1
あの肘は嫌だなァ 確かに可動範囲は広いが塗装しずらい。やめてほしい
312HG名無しさん:2006/06/03(土) 18:50:51 ID:Yk7qKZj6
シールドのマウントだけど、アレはグフからだよな?ザクの腕の形状からだとイマイチ感が…。
肩に牽下(字は合ってるだろうか?)用のなんかを付けてみるといいかも。
313HG名無しさん:2006/06/03(土) 19:49:34 ID:P6dC0k6F
グフなら肩のツノに鎖を巻きつけられるのよね
314HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:42:15 ID:ywhIZ91a
やっと前腕の後ハメ加工がでけた
315HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:04:27 ID:ZhwLP5ea
>>309
旧ザクとHGUCザクの二個一中だけど、ウェストの部分をどうしようか思案中ですな。
316HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:14:23 ID:0wrbBaq5
オリジン版シャア専用、黒い三連星用旧ザク
ttp://up.nm78.com/data/up081958.jpg
317HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:18:13 ID:CTLj2uiy
>>315
レスd ニコイチ・・・どの部分を?
オイラは普通に組んじまった
318HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:22:28 ID:wB9dicDD
ニコイチやる理由ってなんですか?
旧ザクは関節や可動部分が多彩だから流用したいのでつか?
319HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:38:35 ID:FhBjiyhn
>316
手前の青いのはランバラルか?
ヅダに見えるな……

オリジンはドラムマガジン止めてバックパックの弾倉から
ベルトでマシンガンに給弾してたと思うが、旧型ザクでは違うのか。
320HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:16 ID:oQP5jRNY
二重関節のパーツを、四角じゃなくてΩ型?にすればいいと思った。
前腕の丸い部分と同軸になるように。
321HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:54:03 ID:3Dw6AY6U
 Ω
WWW

みおろしてみる
322315:2006/06/03(土) 22:00:57 ID:ZhwLP5ea
>>318
ま、良く動くから・・・かな。
両方組んだ人は判ると思うけど、旧ザクの方が微妙に洗練されているよ。
足首とかは顕著、ザクIIの足首って引き出しすぎるとトンデモない事になるよねw
323HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:15:23 ID:VFrlyzJo
腕の部分のA7の中の短いのと長いのが区別しにくい
324HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:34:38 ID:etyfMXRS
とりあえず肘関節はザクUから持ってこよう
溝は埋めて
325HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:27:52 ID:+VNBtA7Z
盛り上がってないなぁ
326HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:31:28 ID:GSy0N+NB
■【][】■
  旧l
327HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:33:37 ID:v6yExIiR
みんな手を動かすのに精一杯で2chどころではない、と前向きに解釈してみる
328HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:40:01 ID:4xdJYfxV
ニコイチなんてやんなくても、そのうちこのMS-05ベースで06系が出るんじゃねぇ?
高機動型とかマインレイヤーとか
329HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:56:27 ID:Yk7qKZj6
それって多少細身なデザートザクとかうまく合いそうだな。
330HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:04:15 ID:9FnzWYyb
パワードジム出るんだし
ザクフリッパー出てもいいよな?
331HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:11:07 ID:YfatbS3K
肘関節は、0.5oのプラ板かエバグリの0.5×2o平棒で、
外側は2o×3oのものを上下の隙間に、
内側は2o角のものをA41とA42の間の隙間にいれて接着してやれば、
可動を殺さずに見栄えを若干良くすることができる
332HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:40:21 ID:FM4+6odT
ガス弾?っていうかシュツルムファウスト2基くっついた銃みたいなのがつかないなんてヤダね。
模型誌でもコンテストで素人がミリタリーチックなのを作ってたの位しか見たことがない。
333HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:52:33 ID:lM+d4GEl
>>330
不吉なことを言わんでくれ・・・リアルに今作ってるのに・・
334HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:03:31 ID:pMVAT3UO
HGUC旧ザクはザクキャノンと2個イチするのにちょうどいいね。
肘の2重関節のおかげでビッグガンがキレイに構えられるし
前屈できるからキャノン発射体勢もサマになる。
335HG名無しさん:2006/06/04(日) 02:10:03 ID:/dcbLLHP
>>332
そのうち08のトップ機とか出て それに付くんじゃない?
336HG名無しさん:2006/06/04(日) 03:44:18 ID:FM4+6odT
>>335
そうだとうれしいんだけど、ちょっと砂色で。
MIAの旧ザクには付いてたんだっけ、すっげーチープな作りだけど。

むしろ今回ザクバズーカいらないからあの銃つけて欲しかった、バズーカ欲しけりゃザクU買うやつ増えてバンダイもウマーだろうに。
ところで足の甲の部分ってムク?ザク2はそこがムクじゃなかったらもっとあの足首の多重間接を活かせたっていうのに、というよりグフでさえムクじゃないのに(しかも効果大)。
337315じゃないよ:2006/06/04(日) 04:22:31 ID:S7a2K/li
腹部と腰アーマーがアニメ版の設定と違ってるのが気になって
胴体だけザクUベース
それ以外旧ザク
そんな感じでミキシングしたいってのはある。
338HG名無しさん:2006/06/04(日) 04:27:22 ID:lM+d4GEl
旧ザクの足の甲か?
がらんどう。さらに言えばザクとは足首の間接が少し違うからあまり関係なし。
339337:2006/06/04(日) 04:58:09 ID:S7a2K/li
つたない画像だけどこんな感じ
http://mokei.net/up/img/img20060604045310.jpg

ザクUの腰のボールジョイントって旧ザクとくらべて太いのな
ザクUの腰から旧ザクの足をはずそうとしたらボールジョイント折れたorz
340HG名無しさん:2006/06/04(日) 05:19:28 ID:LIlTl25d
肘の2重関節はHCMproのストフリみたいなのにすれば
見た目もOKなのになんでわざわざMIA風にするんだろう?
‥‥‥と浅はかに思ってみる


なんで?
341HG名無しさん:2006/06/04(日) 06:00:47 ID:TcUSrtRV
やっつけてみた

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1149367988482.jpg
胸が厚すぎて腕が組めん…
342HG名無しさん:2006/06/04(日) 06:28:58 ID:ERNJjSr2
1日ザクそのものだな・・・
343HG名無しさん:2006/06/04(日) 07:53:06 ID:L9X4zvnc
あんな見栄え無視の肘でも二重関節のほうがいいんやろかなぁ
MIAにまかせとけよって感じだ
ヘイズルみたいに正規ルートから外れたような機体でやってる分にはなんとも
思わんのやけども
344HG名無しさん:2006/06/04(日) 07:54:27 ID:PB0HhRgu
>>336
俺はむしろシールドとファウスト要らないからガス銃付けて欲しかったな。
バズーカと肩のあの部分は歓迎だ。
まさかコレを付けてくれるとは…って思ったのはMGのF2ザクにブースター以来だし。
345HG名無しさん:2006/06/04(日) 09:46:34 ID:baYLUPKX
>>339
>腰のボールジョイント・・・股関節のBJ?
オイラも途中のを晒してみます。とりあえず足首甲部分を独立可動に。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1149381926825.jpg
346HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:24:20 ID:t9QBqA0A
>>341
お、旧ザクベースでFZ作るんか?
自分も以前量ザク使ってFZに挑戦したけど、
胸部は量ザクをベースにした方が良いと思った。
FZベースだと不自然に胸を突き出してる様に見えたし。
ガンガって
347HG名無しさん:2006/06/04(日) 11:27:15 ID:lM+d4GEl
348HG名無しさん:2006/06/04(日) 11:31:42 ID:gvBIeBbw
>346
魔法の少尉ブラスターマリ 1日ザク でぐぐれ
1日ザクと呼ぶ物があることを知って下さい
349346:2006/06/04(日) 13:26:04 ID:t9QBqA0A
うっわ、初めて知ったよバカ俺
ネタにバカレスすまん
350HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:36:02 ID:5CdgS83s
つかさアニメのようなプロポがカッコイイとか行ってるやつで
間接がどうのいってる奴の気がしれん
351HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:54:29 ID:Xwz/SAaz
アニメがどうの言うなら旧キットの間接が正解だなあ。
352HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:58:07 ID:/stp+3Ze
「PSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい!」
ユーザーの真実の声をつたえよう!

GBAにFFW・X・Yが移植され、DSにはFFVが移植される
しかし現時点ではPSPでFFV・W・X・Yの移植予定はない
これは完全なユーザーへの裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
PSPに移植されないのに、他機種には移植される
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した好意です

他機種で発売するのならば当然PSPに移植する必要があります
PS系列機には全てのゲームが集まる資格があるからです

皆さんの声が必要です、団結してPSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい
という願いを伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます

PSPでやりたいという人が圧倒的に多いのにその予定がない
PSPに移植して欲しいというユーザーの真実の声を伝えましょう
353HG名無しさん:2006/06/04(日) 14:31:40 ID:+J6F3HVf
旧ザク、なかなか良さそうだね。
まだ作ってないけど、装備も充実、間接も進化したっぽいし楽しみだ。
354HG名無しさん:2006/06/04(日) 14:46:02 ID:baYLUPKX
>>353
おk ただ間接は進化っつーか肘が見た目で好みの分かれる2重間接に、
腰が回転する、足首の多重間接構造が変更に、って位であんま、ザクUと
大差ないかもしれんが。ベースとしての選択肢が増えたのは嬉しい限り。
ガンガッテ作りこんでくれ
355HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:23:56 ID:Q5ciKlew
>353-354
×間接
○関節

アゲアシとってスマソ
旧ザクの足首と肘関節は進化したといえるのだろーか?

とはいえ、現状で望みうる最大限の技術を盛り込んだキットではあるのだろうけど。

バンダイ開発陣は、これで満足せずにさらに改良を進めて、
アトハメが容易でなおかつ可動範囲が広い機構を考え出して欲しいな。
356HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:38:42 ID:4Oc8aWeN
肘は賛否両論あると思うが足首はザクよりいいと思う。
膝の関節は前の方がいいな。
357HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:39:46 ID:baYLUPKX
>>355
orz 細かいとこサンクスコ
そーだね、肘は・・・確かに可動範囲は増えたけどな 足首は結局可動範囲
は変わらん希ガス いずれもっとイイ物も出るっしょ。それまではモデラ側
で対応しるって事で
358HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:46:58 ID:Ffi94QC6
頭部ヘッド後ハメにしたは良いけど、
頭頂部を接着するべきか、否か悩むな。
359HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:51:09 ID:t9QBqA0A
発売日に買っときながら、ようやっと今完成させた
なんつーかシンプルで素朴な感じがイイ
同じ職場の定年前のジイさんを彷彿とさせるものがあるな
360HG名無しさん:2006/06/04(日) 18:07:20 ID:zAnPtsWX
ウヒヒ、オジサンに見してみw
(;´Д`)

お母さんには内緒だよ
361HG名無しさん:2006/06/04(日) 18:10:19 ID:t9QBqA0A
通報しますた
362HG名無しさん:2006/06/04(日) 18:14:38 ID:MCelmUMD
ひざ関節は左右割りでなくて
前後割りにすればよかったのに
今のバンダイなら出来るだろう
363HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:21:44 ID:9fPPhtkU
チンコのパネルラインとか、肩の刄a[ルドいらねえ!ザクの時のツルンとした表情が良かったのに。
埋めるのは難しくないけど、パチ組で遊ぶ分には困る(漏れはマジ組み用と遊び用の2体作ってる)。
シールドが右肩につけられないのが残念。他の人も言ってるがシュツルムよりガス弾の方が欲しかった。

肘間接や胴体分割は歓迎。アニメのイメージと違う!という人の気持は十分わかるんだが、
劇中のポーズやシーンを再現出来るってのもキャラ模型には重要なファクターだと思う。

不満は小さな事ばかりだし、この値段なら大満足。ザクも同じ仕様に改良されないかな…
364HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:42:01 ID:5cVOXfMP
ザクで1000円かぁ
ジムは800円だもんなぁ
ジオンも負けるはずだ(ちがう
365HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:51:15 ID:Ffi94QC6
>>363
遊ぶのと、モールドが要らないという意見の繋がりが今ひとつピンと来ない。
並べて飾っておくとかなら分かるのですが。
366HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:55:33 ID:t9QBqA0A
>ザクも同じ仕様に改良されないかな…

今後発売するであろうFZ、F2に活かされるでしょう。乞うご期待
367HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:55:52 ID:196Nvyyo
元々モールド少なくてのっぺりなのに、これ以上減らされてたまるかよ。
それでなくてもザク系は他のHGUCと並べるとその辺で浮くのに。
368HG名無しさん:2006/06/05(月) 01:48:47 ID:0xa2Nj96
なぜFZの装甲が旧ザクで使われていたのか疑問。スペースコロニーが人型に
変形するトンデモ漫画なのはわかるがそこらへんははっきりさせようぜ。
逆に仮面の白馬の人が魔法少尉のために用意していたスペシャル機とか。
369HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:47:29 ID:CMvvshv8
>>364
 馬鹿野郎! GMは700円だよ!
 3割引だと515円! 安いから何となく買い続け、今ではサッカーチームが作れるぜ!

 ザクは・・・ 武器が多いからあの値段になっちゃうよな・・・
370HG名無しさん:2006/06/05(月) 03:29:02 ID:5v6htFgF
ザク3兄弟というネタを思い出し、ザクIIとIIIを一緒に買ってしまった漏れがいる
371HG名無しさん:2006/06/05(月) 08:06:56 ID:8fhAuzDR
異母兄弟のハイザック緑&紫もよろノシ
372HG名無しさん:2006/06/05(月) 09:29:12 ID:u5NeGXKL
>370
それじゃ「兄弟」というより「3世代同居」な気がするんだ…
むしろGM3機でディンゴ3兄弟

>368
旧ザクが生産中止になって、修理のときに純正パーツが手に入らなかった
のでところどころFZからパーツ流用。で、どうよ?
373HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:19:40 ID:Ewykwdy8
ハイザックはいらない子?
374HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:24:16 ID:rgPu7yG7
殺駆三兄弟でぐぐる
375ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/06/05(月) 10:37:51 ID:QpOV0+v0
ワゴンセールで古殺駆・今殺駆・新殺駆のセットを買ったんだが、SDザクVを買わないと新殺駆できないのね。
どこにも売ってねぇよorz
376HG名無しさん:2006/06/05(月) 11:46:38 ID:u5NeGXKL
>373
連邦製なので にせザク
377HG名無しさん:2006/06/05(月) 15:06:18 ID:lcFR/XcE
お前は橋の下から拾ってきたのさ・・・
378HG名無しさん:2006/06/05(月) 16:39:17 ID:xERFetup
>375
ザクV改を使え!
あれなら何とか手に入る!
379ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/06/05(月) 19:35:02 ID:QpOV0+v0
あいよ。
380HG名無しさん:2006/06/05(月) 20:19:11 ID:+4v/QFPd
肩パットは後付け設定?
381HG名無しさん:2006/06/05(月) 21:08:25 ID:6sQweKpr
そういやこの前、旧ザクをベースにリアル等身古殺駆に挑戦するかなー
みたいなレスしたら、ヅダ厨さんが反応してくれたっけな
382HG名無しさん:2006/06/05(月) 21:27:21 ID:cZHGAwRF
膝というか太腿の構成はHGUC-059ドムからみて退化してるな。
もしかするとドムと平行して設計してたのかな?
それともドムと比べると太腿が細くて無理だった?
膝とか肘の挟み込みの構造は設計した人のセンスが古いのか、
それとも価格を低く抑えるため、或いは強度の問題で挟み込みにしたとは
ちょっと考え難いし疑問が残るな。

設計したという人はTVで紹介されてたけど、若手みたいだし
いろいろと不可思議というかちぐはぐなところがあるキットだな。

従来の左右分割だとパーティングラインが消しにくくて大変だったので
マシンガンの部品分割が上下になってるのは小さな工夫だけど好感が持てるかな。

>380
最初のガンダムの設定に出てこなかったんだから後付けだろー
383HG名無しさん:2006/06/05(月) 22:19:10 ID:9No/HbxE
>>368
あの当時、ポケ戦版モビルスーツは新型とか派生型じゃなく、TV版に登場したものと同じ機体という扱いで、型式番号も同じでした。

だったら旧ザクも同じ文法でいけばこうなるんじゃね? てのが、ブラマリ版旧ザクなんだと思われ。
384HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:31:36 ID:cZHGAwRF
>383
ザクFZ、とかゲルググJ(イェーガー)とかズゴックE型とか派生型として登場してたと思うのだが。
385HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:46:00 ID:ad7f6QXr
取りあえず、次HGUCランバラル専用旧ザクが出るまで我慢しようかな・・・
386HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:49:22 ID:w80AJq3r
>>384は素人のフリをした釣り
387HG名無しさん:2006/06/06(火) 00:06:15 ID:5PEbnEuF
逆にID:u5NeGXKLは職人のフリをした釣り
388HG名無しさん:2006/06/06(火) 02:52:49 ID:dWuW3TxL
三連星旧ザクにするんで一番安くザクバズーカを手に入れられる武器セットを買いに行ったんだが…
必要な時に限って売ってねぇ。
389HG名無しさん:2006/06/06(火) 03:06:17 ID:d/fuEMrf
色々考えてみたけど、やっぱ膝は大人しく
塗って、挟んで、マスキングが良さそうだという結論に達してみた。
390HG名無しさん:2006/06/06(火) 11:23:15 ID:7v568bB6
>>388
気をつけろ!
旧ザク・ルウム戦役三連星セットが発売される可能性が濃厚だ!!
391388:2006/06/06(火) 12:30:25 ID:i0egNtbz
>>390
いつ出るとも知れないセットを待つ気はさらさら無いので。
来月とかいうなら待つけど…。
目標通り武器セット2個をゲット出来たよ。
バズ、バズ、マシンガンでいいんだよな…?
持ち武器に関しては高機動ザクのパッケくらいしか資料ないや。
392HG名無しさん:2006/06/06(火) 15:14:55 ID:vxiHDd0z
ギャバンボルジャーノンでねぇかな
393HG名無しさん:2006/06/06(火) 15:18:37 ID:vxiHDd0z
ギャバンボルジャーノンでねぇかな
>>383 これか
http://kazumi386.org/~nijigen/junk/ref/1149574858981.htm
SDの旅行で出て来るんだよな結局
394HG名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:16 ID:/05zFVTv
いいねボルジャーノン
頭と腰のよく分からんディティールをなんとかできれば
395HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:36:57 ID:V6vcQ+du
>>393
夢のマロン社版とは、また懐かしいものを。
396HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:17 ID:wWS8wqXY
どなたかトップ機の画像ありましたらUP願えないでしょうか。たのんます〜〜
397HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:05 ID:gITa+HuH
トップ機?
398HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:12 ID:UwEsxr1+
08少隊のジオンの少隊長だっけ?
399HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:40 ID:w2FuqTg5
>>391
武器セットのザクバズーカと
HGUCザクの付属品のザクバズーカと大きさが違う話があるけど
その辺はよかったの?
400HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:45 ID:gITa+HuH
ようはOVAをキャプって貼れと?HDに全話あるな
401HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:59:04 ID:+ilWeSrL
キャプ画像でもB倉のトップ機でも良いです、胸部パーツの形状が知りたいんですわ
402HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:23:38 ID:TAW79jSS
乳首付き旧ザクか?
403HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:06 ID:Kg2BG/9e
>398
08小隊って事は、旧ザクが地上に降りてたって事?
404HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:02:22 ID:dWuW3TxL
>>399
あー、いいのいいの。
俺設定で06Fとかのよりも口径とか細っこい別物だから。
405HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:39 ID:hlTo3ya8
>401
パソコンの使い方はわかるな?

1.Google検索(http://www.google.co.jp)/ へアクセス!
2.「イメージ」をクリック!
3.「トップ機」「旧ザク」と入力
4.「検索」ボタンをクリック

以上だ!
406HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:14:47 ID:3Xq27a2i
ゲルググMの手持ちザクシールドと、ザクIIの肩シールド、旧ザクの手持ちシールドはHGUCでは全部サイズが違うの?
407HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:14:47 ID:mxUF+mHC
408401:2006/06/06(火) 23:24:14 ID:uahR8xwU
405クグレカスさんくす、407さんありがと
409HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:37:18 ID:c/UqPx9S
今日買ったんだかが、ふとんたたきがついてないやん。
なんでやねん。
410HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:13 ID:eVZl53Z+
>>409
パッケージに魔法の少尉について記述がないだろ?


あとから別パッケージで出すためにきまってるじゃないか。
411HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:45 ID:XwVyMqzs
旧ザク売れているんだけどスレの反応はよくないね〜。
412HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:12 ID:H95TX3M4
ほぼネタスレ化しつつあるな
413HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:56:28 ID:4pGtySV2
旧ザクって、トップやランバ・ラルの乗機がMS−05Bで
ガデムや三連星のがMS−05QAだと思ってたよ・・・
A型とB型ってどう違うの?
414HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:05:57 ID:WVtJVCGM
箱に「B型を800機生産した」とか書いてあるけど止めて欲しい。
そんなクソ種みたいな世界観じゃないんだけど。
415HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:29:12 ID:geTmp+L6
800機でルウムに勝ったのか・・・すげぇ世界
416HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:30:44 ID:2KhjP7aG
開戦時から06いるだろ
417HG名無しさん:2006/06/07(水) 02:11:44 ID:LsDy7uCs
間接の黒い部分もちゃんと塗るべき?
418HG名無しさん:2006/06/07(水) 02:41:21 ID:ilxUNKgk
>>417
そんなもん好きにすればいい。
他人に聞かなきゃプラモ作れないのかよ情けない奴。
419HG名無しさん:2006/06/07(水) 03:36:49 ID:y5iDLZcC
>>414
アホだろ
420HG名無しさん:2006/06/07(水) 05:58:27 ID:mnKuWoia
部材を含めて800機分というならいいや。
421HG名無しさん:2006/06/07(水) 09:17:45 ID:zIFw4uXo
>>413
B型はA型からコクピットや装甲材質などを改良してあり、280mm核バズーカ使用に対応出来るよう各所に改修が施された。
と模型情報MSハンドブックにはあります。
422HG名無しさん:2006/06/07(水) 09:48:55 ID:9rGwLXlJ
あんまり設定設定言ってるとプラモ(ガンプラ)がつまらなくならないかい?
自分の気に入った資料や設定(脳内含む)で作ればいいじゃないか。
423HG名無しさん:2006/06/07(水) 09:56:03 ID:O+8BW708
敢えて設定にしばられるドМ的な作り方もまた楽しみ。
各自の好きにすればいいという点では同意。
424HG名無しさん:2006/06/07(水) 10:33:56 ID:o9iXfvuF
模型(ガンプラ)を楽しんだ時代がMSVなんかを産み出し、今があるのだよね
ハッチオープンしたり、オラザクしたり、みんな楽しくやろうぜっ!
旧ザクは胸部が稼働するおかげで銃を両手で構えたバイファムポーズ横ができてウレシイ
前田さんGJ!
425HG名無しさん:2006/06/07(水) 11:10:10 ID:ydOdOfzM
MS-05を操る小隊長のトップ姉さんって何歳???
426HG名無しさん:2006/06/07(水) 11:27:25 ID:zIFw4uXo
>>425
トップ姉さんの年齢も自由に設定するんだ。
ちなみに俺の中では26歳だ。
427HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:37:36 ID:WS4PLxPm
俺の中では28歳ぐらい
428HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:42:37 ID:ldlk2MOn
14歳
自由に設定できるんだろ?
429HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:44:08 ID:joFNrbTe
四捨五入したら30じゃんww
まだ20代だ- ヽ(`Д´)ノ
ってからかわれてるんだな(;´Д`)ハァハァ
430HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:44:59 ID:kp3scl0Q
出て当然、出来も安定してるとなると、
あんまりサプライズは無いから、
みんな落ち着いてるのかな。
431HG名無しさん:2006/06/07(水) 18:16:43 ID:X1BbUwYE
今回の旧ザクは安彦オリジンのプロポショーンに近いね!
カトキザクはキライだがこの旧ザクはいいね〜得にウエストラインがサイコー。
432HG名無しさん:2006/06/07(水) 19:38:47 ID:kGBf6qDS
安い釣り針だな
433HG名無しさん:2006/06/07(水) 19:55:36 ID:i3lGZGhZ
>>432
消えろゴミクズ
434HG名無しさん:2006/06/07(水) 20:01:29 ID:H95TX3M4
オイオイ
435413:2006/06/07(水) 22:36:56 ID:4pGtySV2
>>421 thanks ♥
ようは、06Cとかみたいに中身は多少替わっているけど外見は一緒ってことですね。
436HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:11:12 ID:ImAoyVi3
パーツにうっすらと液体がついているんだが、これって剥離剤かな
437HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:06 ID:CqKBjQaQ
ゴメンそれ俺のry
438HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:46:51 ID:OHOCE3VJ
ガデムカラーも三連星カラーも見飽きたな。
ZZのタイガーバウムに出ていた量ザクカラー仕様とか出してくれないかな。
新境地開拓みたいな感じで。
439HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:49:17 ID:CYRNcV8n
>>438
塗れよ
440HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:56:25 ID:OHOCE3VJ
塗るのってさ、プロとかセミプロ以外みんな下手じゃん。
もちろん俺も下手だからさ、それなら素組みの方が全然マシって感じでなわけさ。
441HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:24 ID:iBibPWkY
>>440
練習しなさいよ。
442HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:07:10 ID:TP5/VloX
>>440

パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡
それでも男ですか!軟弱者!
443HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:11:10 ID:8wywfBHY
>>440

パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡
殴られずに成長する奴がどこにいるか!
444HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:11:56 ID:TZs4SkwR
昔のガンプラにはリアルタイプ旧ザクなるカラーバージョンが存在したんだよなあ。
あーいうのまたやってほしいな。
445HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:42 ID:eymvg13W
>>444
つ ウェーブとかのデカール

つ オリーブドラブとか塗料各種

446HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:46:16 ID:lOw4PuhL
>>442,443

二度(ry
447HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:15:56 ID:5+gXiQHk
440 :HG名無しさん :2006/06/07(水) 23:56:25 ID:OHOCE3VJ
塗るのってさ、プロとかセミプロ以外みんな下手じゃん。
もちろん俺も下手だからさ、それなら素組みの方が全然マシって感じでなわけさ。


これこそ「ゆとり教育」ってやつなんだろか?
努力なくして得られるものなど無いのにな嘆かわしい
448HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:33:53 ID:hTml7jLJ
>438
おまいが新境地開拓しろよw
449HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:54:33 ID:i0hxaiEr
人の塗装を「下手だな、これなら塗らないほうがマシ」とか酷評してたせいで
自分の行動を制限することになってしまうんだな。

ガンプラくらいなら別にいいけど、それがやがて「この程度の会社に就職するくらいなら、無職のほうが…」
になって、ニートが出来上がるという寸法さw
思考法を変えたほうがいい。
450HG名無しさん:2006/06/08(木) 03:26:58 ID:j4VmObvY
俺は人の塗装なら我慢できるが、それが自分の塗装だと我慢できない
451HG名無しさん:2006/06/08(木) 04:55:59 ID:8wywfBHY
ラッションペンしか持っていないので
すぐ手が真っ赤に染まります。
修正ペンでシンマツナガ専用機しか作れません
452HG名無しさん:2006/06/08(木) 07:54:04 ID:5pH6ZZCQ
>>450
なら完成品依頼しかないな。
もしくは塗装技術を磨け。
FGとか買って練習あるのみ。
453HG名無しさん:2006/06/08(木) 10:29:29 ID:geyUKOqT
>>435
MSVとかあんまりキッチリ決まってなかった時代は胸だけTバーじゃない旧ザク風にして
旧型機のイメージを醸し出してたんだぜ
454HG名無しさん:2006/06/08(木) 10:53:50 ID:YStf9Hoy
いきなりガンダムカラーでエアブラシ塗装なんかよりも
水彩絵の具やポスターカラーを筆塗りする所から練習すると
各塗装方法の理屈を理解できるんだけどな。

まぁ正解への一本道しか求めない人や教科書が無いと動けない
人にはこんな考え方は糞でしかないだろうな。
455HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:04:04 ID:8wywfBHY
>>454よ、予防線なんか貼るんじゃネェ!!!
自分の意見を言うときぁ堂々と言い切れェ!!!







うん、そうだね。僕がカルシウム不足なだけなんだね
456HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:09:40 ID:e08mf8WU
塗装することが当然と思っている人ってちょっとおかしいよ。
だったらシャア専用ザクやズゴックの商品化なんて必要無い。
457HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:58:03 ID:LxS5+HGZ
 なーんか、パケ絵がビックスモールンみたくみえるんだよなぁ。
 MGと組ませてみるかw
458HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:30:38 ID:6GfEqHzz
>>456
当然とまでは思わないけど、塗装した方が良い場合もある。
ま、模型なんだから少しの塗装くらいしようぜ?
バーニアだけとかでもちょっと塗ると違うよ。
459HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:05:47 ID:bLxuLGuy
塗装しないなら後ハメ工作の必要もないしなw
460HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:07:46 ID:DBMFFIsd
>>438
スタンパ・ハロイ専用旧ザクいいかも(゚∀゚)
スタンパはモビルスーツに乗れるから元パイロットかもしれないし
461HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:08:00 ID:LW1cRvMQ
>>459
ヤスリがけする都合で、後ハメしたい場合が出てくる
462HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:09:36 ID:lylEEB4K
カラバリでも塗ると見栄えがよくなる箇所がどこかにあるから、そこを放っとくのはちともったいない
今やマーカー等手軽に出来る物もあるんだし、非塗装派の人もやってみたらいいのにとは思うな
463HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:48:31 ID:cT3no2IY
塗装談議はほどほどにな
464HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:30:36 ID:YStf9Hoy
>>463
つまりモノアイは塗装せずに光らせろという事だな
465HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:06:12 ID:8wywfBHY
どうせなら全身光らせませんか?
466HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:10:18 ID:LW1cRvMQ
いっそ、モノアイ以外発光
467HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:24:51 ID:aLAQTd5y
468HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:29:41 ID:rwkQ9WOw
469HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:23:45 ID:lepLL8Zo
ドムの武器ドンピシャで持てるのなこいつ
ありえないけどビームバズーカもたせて見た
470HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:19:56 ID:XYfUXurx
471HG名無しさん:2006/06/09(金) 03:54:19 ID:jtbwh5jI
ガレキなんて出てたんだ、へぇ。
それにしても何故改行しない奴多いんだろ、ヤフオクって・・・
472HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:00:18 ID:6i2cOxI1
>>471
>それにしても何故改行しない奴多いんだろ、ヤフオクって

普通にコメント入力しても改行が反映されないんだよ。
”<HTML>”形式で改行記号等を使えば改行できるのだけどね。
473HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:26:42 ID:95OwlsEL
アームズギャラリーのマシンガンがよくあうな
474HG名無しさん:2006/06/09(金) 15:42:59 ID:IFjOR3PI
ボルジャーノンかっこえええええええええええ
475HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:02:29 ID:88ml7fEz
金色のザクを一度見たみたい
そのボルジャーノンすげえ
476HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:05:13 ID:88ml7fEz
見てみたいだった ごめ
477HG名無しさん:2006/06/10(土) 05:51:38 ID:LRJNQojJ
スレも読まず空気も読まずに
レビューサイトで見た印象を言うぜ
肩アーマーでかっ!!
478HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:17:31 ID:mqBUnjdC
胸部のサイドが寂しいからメタルビーズでも埋めるか
479HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:57:10 ID:FutGYazl
>>478
寂しさのあまりザク水中試験型の胸部追加ミサイルポッド付けた。
…やり過ぎだったが後悔はして…いな…い。
480HG名無しさん:2006/06/10(土) 17:09:20 ID:2f6v9vun
>>479
手持ちをシュツルムファウストだけ、とかにして、一撃必殺仕様位にしとけば
強さ調整できんじゃね?
481HG名無しさん:2006/06/10(土) 17:25:09 ID:Y2m+chYk
>479
旧ザクに水中ザクのパーツつけるのオレだけじゃないのかw
ジオニックフロントのゲラート隊長の旧ザクにするために2個1で両肩ショルダーアーマーにして
のこったアーマーなし腕の旧ザクに水中ザクの肩アーマーとバックパックとサブロックガン
つけてやりました・・・・水中用旧ザクの出来上がり ぬるくてスマヌ

482HG名無しさん:2006/06/10(土) 17:26:44 ID:Jm+E+toW
小説のゲラート用のはそのままなんだけどな
483HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:33:56 ID:CdOudG0i
EXマゼラタンクと2個イチにしてザクタンクを作成
さて旧ザクにモールドを施すか、それともマゼラタンクのモールドを埋めるか・・・
484HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:39:01 ID:sazJlHTK
>483
旧キットのマゼラアタックとニコイチするんだったらそのままでよかったのにw
485479:2006/06/10(土) 20:45:22 ID:FutGYazl
>>481
いや、オレ設定だと宇宙空間での武器なんだがね。
戦艦とかに突撃する際に発射したりとか上空からの迎撃とかに使うの。
486HG名無しさん:2006/06/10(土) 21:16:34 ID:hBAqgCyb
483
とーぜん、余ったマゼラトップと旧ザク下半身も合体するよね!?www
487HG名無しさん:2006/06/10(土) 21:53:46 ID:yI0eYzpT
それなんてガリアン自走改?
488HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:09:48 ID:mqBUnjdC
上半身ザクにマゼラトップ砲持たせれば経済的じゃないか
489HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:46:15 ID:FutGYazl
両腕マゼラアタックにしてザクゲパルトだ。
490HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:09:02 ID:CdOudG0i
>>484
一度EXモデルっての買ってみたかったんだよね
なんつーか箱の写真もロクに見ないで勢いで買っちまった
とりあえず頑張ってみる
491HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:30:45 ID:vWTtcrx4
箱の写真よりは絶対良くなるよ。
今年、期待して発売日に買ったのはUCドムとマゼラ、再販ザクタンクだけだ。
492HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:36:01 ID:FU4wlCB1
>>491
ドムタンクwktk
493HG名無しさん:2006/06/11(日) 08:38:05 ID:R2HzzuIT
>>489
それ何てデストロイ(ry
494HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:36:32 ID:uvcEyloG
HGUC旧ザクからザク改(MS-06FZ)作ってる方いませんか?
495HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:37:31 ID:LhnqALJc
>>490
旧ザクをなんとか正座させて載っけて恐竜戦車風に
496HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:35:11 ID:Sr/EkFNI
アナルプラグが改良されていてよいね。
トリプルドムのベースが使えるのだけど、



キャラホビで黒い三連星バージョンを出すつもりか?
497HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:51:04 ID:2YJ/1BTM
とりあえずパチ組んだんでガナーザクの横に置いたが旧のほうが若干でかいな。
頭部にいたっては1.5倍ぐらいでかい


ウィザードパック、加工して付くようにしてみるか?
498HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:02:01 ID:TCdkGsp1
>>496
教育テレビの番組じゃ、それっぽいのも映っていたがな
499HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:14:36 ID:Sr/EkFNI
>>498
そうか…
なら三連星仕様旧ザク×3 + トリプルドムベース - 専用シールで
4500円(税込み)と予想してみる。
500HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:32:17 ID:kuD9t+ml
トリプルドムが税込み4200円だからそれはちょっと高すぎるような
501HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:41:50 ID:MEzR/E8h
黒い三連星はキャラホビで決定なのか・・・
できれば止めて欲しかった・・・orz

ディアクティブはカラーセットがでたから
HGUC旧ザク用でカラーセットがでる望みはあるかな
すでMG用があるか・・・

どっちにしてもorz
502HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:54:37 ID:qM/Xo1/Z
誰も決定などとは言ってないわけだが
503HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:16:30 ID:66boXRso
他のに比べてパーツ数少なくね?
504HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:41:36 ID:mPNwlhXx
いいじゃないか組みやすくて。
505HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:23:36 ID:FPA0Lu3V
>497
UCのMSと高さがチガウから

506HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:09 ID:8FC4mQ2C
ルウム三連星セット、は
本体ザク×3に武器が
『マシンガン×3  バズーカ×1  ヒートホーク×1』の構成に、
『トリプルドム台座×1 専用シール×1』になると思われ。
   (台座にはヒートホーク、マシンガン、バズーカの順で飾ってね、てなカンジ
    NHKの特集番組でもそんな風だったし)


これだと、
・スパイクシールド&シュツルムファウスト抜きのザク×1が\900
・同上に加えバズーカ&ヒートホーク抜きのザク×2が\800×2
・台座が\200計算の説明書&デカールで\100

計\2,800 で、販売定価\2,940(税込み)と予想。

夏のイベント専用だと、これの倍くらいにはなるかな?
507HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:04 ID:8FC4mQ2C
ヘッドアンテナパーツが「付く・付かない」はバンダイの設定解釈次第かな?
508mokei.net:2006/06/11(日) 22:20:41 ID:F2Iyhpsu
3機セットならトップ小隊だろ
509HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:28:27 ID:ZZuUkzrd
基本的にマシンガン・バズーカ・ヒートホークは3つずつ付くと思う
というか、そうじゃないなら俺は買わない
で、多分ツノ付き頭が1つと、ツノ無し頭2〜3つが付いて
スパイクシールド(とシュツルムファウスト)は無しって所じゃないかな
値段は\2,800で同意
510HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:35:27 ID:MCrgRuKj
1/144のレビル将軍も忘れないでいて下さい。
511HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:44:55 ID:JW0n4M8W
1/144アナンケの大気圏突入用カプセル付で
512HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:40:29 ID:lWrLrfze
質問〜。量ザクのフットミサイルは付けられますか?

しかしこれ、全体的には良いんだが、
股のフタを付けると足が閉じなくなるんだな。
513HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:39 ID:A/l9UxdP
三連星セット、イベント限定なら色は変えてもランナーの構成までは変えないと思う。
よって¥1050×3とベース分で¥3500かな。

キャラホビ限定品、04年度は¥2000以内のもあったけど、
2005年は¥3000以上ばかりダッタ事を考えると。
514HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:51:42 ID:X8F3QzTx
>512
量ザクのフットミサイル付けられますよ
515HG名無しさん:2006/06/12(月) 02:16:01 ID:lWrLrfze
>>514
アリガd、量ザク買って来る。
旧式なのを火力でカバーって感じにしたかったんだ。
516HG名無しさん :2006/06/12(月) 07:37:46 ID:FIRm6ZC0
ククルス・ドアン機として製作中。カラーリングをガデム機とは変えるか、
朝から悩む俺がいるのよね。。。
517HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:58:25 ID:/RXDbpGV
旧ザクバリエーション

ガデム機(ファースト)
ラル機(ギレンの野望)
トップ機(08)
三連星(ガデム角付?)
     (マッシュ)
     (オルテガ)
シャア専用(ジ・オリジン)
ギャバン専用ボルジャーノン(∀)
作業用(MSV)
ザクタンクのバリエーション
ゲラート機MS05S(ジオニックフロント)
マッド機(陸戦型)
コロニー強襲用(シーマ機?)
ZZ版
エリック・マンスフィールド機
ギャビー・ハザード機

これくらいか?
518HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:23:49 ID:Er61iaJf
ア・バオア・クー守備機(めぐりあい宇宙)
519HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:32:58 ID:Zznha5N1
リアルタイプ
520HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:40:19 ID:91UgSNsK
マット機だよこのうっかりさん
521HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:55:18 ID:osExV8vh
ジオニックのコピー機は?
522HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:56:13 ID:osExV8vh
スマヌ。勘違いじゃ。誤爆なんじゃ
523HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:03:33 ID:uACuO6Os
>>517
三連星にガデムはいないだろ、とあえて突っ込み

08小隊にはコロニーガス攻撃の回想シーンにも旧ザク出てたな
524HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:17:34 ID:bQwt4mM+
>517
ボルジャーノンはバリエーションというか別物
エリック・マンスフィールド機
ギャビー・ハザード機
この2機 06タイプしか見たこと無いなどこかに画像あった?
525HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:06:11 ID:YIeFF4f4
1日ザクも別物扱いですカ?
新装版の表紙はMG旧ザクまんまだったんだが。
526HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:16:03 ID:1P/7653J
>517
ランバラル機は?
527HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:00:01 ID:z+H5yaI8
>526
上から二つ目にあるんじゃね?
528HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:38:06 ID:osExV8vh
>>527
残念、それはジンバラル機だ!
529HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:54:37 ID:6O3EG8OX
ランバラルとかジンバラルとかザンジバルとかザンザルブとかいっぱいありすぎて判んねぇよ。
530HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:07:42 ID:r60x2BQ0
>>529
ガンガルブが抜けてるぞw
531HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:36 ID:osExV8vh
ガンドルフもあるぞ
532HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:21:13 ID:osExV8vh
スマヌ、誤字だ、スマヌ
533mokei.net:2006/06/12(月) 17:27:34 ID:wZw9xdpQ
ときどきでいいからラン=バランのことも思い出してあげてください。
534HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:29:57 ID:r60x2BQ0
じゃあ番場蛮の事も思い出さないと。
535HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:33:24 ID:YIeFF4f4
ランバ・ノムのことは忘れてください
536HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:39:21 ID:sMQZiTpa
ようやっと買ってきた。
おまいら箱の裏見てみ、広告が書かれてるぞ。
537HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:52:06 ID:iu5mAg4Z
>>517
エリザ・ヘブン機も入れてくれよ
538HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:52:34 ID:MLYDubLh
>>536
あれっ本当だ!!
いつのまに広告が?!!!
お、おまえなんでわかったんだ???!!
539HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:29:54 ID:swRwVpZP
538はいい奴
540HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:56:25 ID:0qwfERKv
>>405
トップ機旧ザクに該当するページが見つかりませんでした。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E6%A9%9F%E6%97%A7%E3%82%B6%E3%82%AF&lr=
541HG名無しさん:2006/06/12(月) 19:17:11 ID:B5rRi34n
スペースがね、足りないんだよ。
そういえばトップ機っていつからサンドカラーになったんだろ
作中だと薄いキミドリだったよな
542HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:41:49 ID:B/o03Zfj
明るい配色だなぁ…

http://q.pic.to/6ow75
543HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:25:56 ID:veTKTPKB
MS-05 トップ機で
544HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:08:08 ID:pzb86WWW
>>532
そういう時は丸太を使うんじゃ。
545HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:29:46 ID:x4hUcEdS
キターーーーーーー!
546HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:52:01 ID:7lm0aGsX
せっかくシールドが付属しているモデルなんだから、
ザクUと同様の右肩にマウントできるようなパーツを付属してくれるような
遊び心があってもいいと思うんだけどなぁ。
こういう面でバンダイはケチというか、気が利かない企業なんだよな。
547HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:22:23 ID:ucMa4Zzi
BB戦士じゃあるまいし、してどうすんの?
ゲームにでもあるのかそんなスタイルのが
548HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:23:17 ID:Www+W+vG
>>546
その程度自分でしなよ・・・
549HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:25:08 ID:Www+W+vG
>>547
・・・スマソ、俺やった・・・('A`)
550HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:06:13 ID:yzLPMPfB
出来た!

http://p.pic.to/6tv45

バズーカは量産型から。
頭と肘の後ハメ以外は全くの素組みですが…。
色はMG三連星カラーそのまま。
551HG名無しさん:2006/06/14(水) 11:15:13 ID:KLoMQJqH
>>550
良いね〜。ドムの横に並べてみたい。
552HG名無しさん:2006/06/14(水) 11:15:36 ID:xkp8Mixx
【][】
553HG名無しさん:2006/06/14(水) 12:05:02 ID:be/zMkhc
>>517
とりあえず「パパが乗って死んでいったザクT」がぬけてる
554HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:33:23 ID:1QmpmXTi
ジオニックフロントのマットが乗る旧ザクは、最後は確かグフのシールドとヒート剣を装備してたな。
装甲がやたら厚くて重厚な感じだった。
555HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:09:00 ID:OB+GCh+4
>550
GJ
556HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:22:17 ID:LoKRabaA
>>554
マットの最強バージョンは連邦シールド&ジャイアントバズ(2周目以降だったかな?)
557HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:27:26 ID:OB+GCh+4
ヒート剣は隊長の旧ザクが持ってたな
558HG名無しさん:2006/06/14(水) 18:37:06 ID:WTaKYqBL

559HG名無しさん:2006/06/14(水) 18:54:11 ID:7ZoHHguc
>>550を見て旧ザク購入ケテーイ。
ラルカラーに塗るぜ(;´Д`)'`ァ'`ァ
560HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:09:54 ID:Dn6Utyxa
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39917.jpg.html

合わせ目も消してないし塗装はマスキングなし筆塗りのはみ出しまくり
ヘタレですが雰囲気だけ見てもらえれば
マシンガンはHGUCグフ ヒートサーベルはHGグフカスタム
腰フロントアーマー増加装甲はMG旧ザク・HGUC旧ザクのショルダー付き腕2個使用
561HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:28 ID:6RdxRTaS
両肩アーマーが意外と似合うね
寒冷地っぽい配色かな

にしてもグフのF2マシンガンは今見ても屈指の出来だ
562HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:24 ID:t0gLz458
ヅダっぽい配色かな
563HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:22:03 ID:Dn6Utyxa
ゲラート専用旧ザクぽいイメージで作ってみました
564HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:40:41 ID:6b4UNrfS
565HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:44:18 ID:t0gLz458
パチ組み汚し塗装のみかな、でも格好良いね
566HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:47:30 ID:Dn6Utyxa
>>564
地上戦仕様ぽくて良いです
567HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:09 ID:jeuumrBX
そろそろ買ってきた旧ザクに、敵に破壊されたために頭部と左肩アーマーをザク2の物に交換した俺の妄想仕様を作るかな…
568HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:16 ID:mR1souwA
生まれて初めてガンプラを完成に至らせた記念に…
見苦しいですが(´・ω・)っhttp://p.pic.to/6vuxk
パソコンの方、すいません…
569HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:21:54 ID:d2R/Yidl
ちっと気になったが、ヘルメットの噛み合わせってそんなに悪いのかな?
570HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:58:30 ID:hz5UK9S/
>>567
妄想というか全然OK
色んなバリエーション見てみたい
571HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:25 ID:Rvw/Ra8x
>>564
うまいなあ
572HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:43:15 ID:1r0PmXFJ
俺は2つ買って、ショルダーアーマーを部下から取り上げた隊長機と取り上げられた部下機を作った。
肩と頭が違うだけなのにえらくシルエットに違いが・・・
573HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:12 ID:q8x0AKap
>568
ピクトは夜はPCから見れないんだよね。

生まれて初めてという割りに凝ってるなあ、関節のシーリングとか作風が昔っぽくてイイ!
574HG名無しさん:2006/06/15(木) 02:09:28 ID:VxMm4F8s
そうか!
二重関節にはテービングを貼れば良かったんだな
575HG名無しさん:2006/06/15(木) 03:50:18 ID:0iy7j9UO
>564
スゲー!
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

これって、素組みに艶消しトップコート吹いて
コピックでヨゴシかけただけだよね?
それだけなのに凄い重量感が出てるね。
576HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:43:05 ID:aqbOBLyV
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
577HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:55:48 ID:mR1souwA
コメントサンクスです
>>569ヘルメットはモノアイを改造してはまらなくなってしまいまして…
直すの面倒だからそのままにしてますた(´・ω・)
>>573いやぁ、いつもはいじってるうちに飽きてしまいまして…笑
あっ!あとピクトですいません…
ちなみに関節は百均のガーゼハンカチってのを切り刻んで瞬着で固定してます
大戦末期のアフリカ戦線仕様を意識して作ったんで、関節にカバーがいるかと思いまして…
塗り分けもしなくて善いので楽に塗装出来ました(´・ω・)
578HG名無しさん:2006/06/15(木) 08:26:09 ID:Bl8QVbJJ
>>577
GJ
皆上手いな・・・・
なんかプチオラザク見てるみたいで面白いよ

579HG名無しさん:2006/06/15(木) 15:25:59 ID:2pQOy03k
オリジン版の旧ザクを作ろうと思ったんだが、ページによってショルダーアーマーが付いたり消えたりするのね
どうしたもんだ
580HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:24:32 ID:bVCyUZGm
ショルダーアーマーが付いたり消えたり…
チョバムアーマーかな?いや、違うな。
チョバムアーマーはもっとぱーっと砕けるもんな。

…暑いな、ここ。
おーい、誰かー
次は1日ザクを出してくださいよー
581HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:31:40 ID:2pQOy03k
カミーユ…(´;ω;`)ウッ
582HG名無しさん:2006/06/15(木) 17:09:12 ID:ztAguMnf
>579
オリジン版は両肩にアーマーが付くのが普通の状態なのかな?
583HG名無しさん:2006/06/15(木) 20:01:41 ID:FSppTA1p
>>564
本文無いからもしやと思ったら、やっぱふたばからの転載かよ
584mokei.net:2006/06/16(金) 00:48:14 ID:GHfpi2Q+
ふたばのurlをNG設定。これ最強。
585HG名無しさん:2006/06/16(金) 10:16:25 ID:gl1c7XeI
>584
おまいさんMSVスレのほうで改造してたよな?
進展なし? またUPしてくれ
586HG名無しさん:2006/06/16(金) 10:43:31 ID:FW31w094
パチ組に旧キットのパーツを貼りつけた状態で放置。これ最強。
587HG名無しさん:2006/06/16(金) 15:33:46 ID:9qj0/+L6
>>564
みれぬ
588HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:50:31 ID:e+DBrM4c
ヅダ対艦ライフルだけ黄潜水艦で買ってキター。

これ1日ザクに持たせたら邪道?
589ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/06/16(金) 18:46:55 ID:IOujv7LO
機銃や大砲のメーカーはMSとは違いますし、別の機体が持つことに大きな問題は無いように思います。

試作品を旧式機が装備することへの指摘も、本土決戦仕様と言ってしまえば言いとおせそうです。

あとはガンダム的文脈を守ればおk。
590HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:28:03 ID:8t7UmFSi
>588
幾らだった?

【家寒】イエローサブマリンって会社…part2【YS】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112264723/378

>長物のみだとイエサブで900円だった
>ちなみにキットはアキバ価格で1100円……orz
591HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:15 ID:p7JWDwMZ
>>590
じゃあ漏れはイエサブで
「ヅダ本体だけ200円で売ってください(・`ω・´)」って言って来るよ
592HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:24 ID:YXilodD1
>590
ちょw・・・・1100円って津田と装備は200円の差か
けっこう出来が良いと聞くしライフルのために買ってみようかな
ザク装備も入ってるから旧ザクと装備交換してもいいし
593588:2006/06/16(金) 21:46:12 ID:GvMM8ft6
>589
レスd。
やってみる。

>590
1個600円だったんで2個買ってきた。
ちなみに大宮黄潜水艦。
あと1個残ってた。
594HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:51:18 ID:B9WvgEtX
図田、ヤマダは980円だったよ。(今日まで)

ついでに、ゲラート&トップ機の色を教えてッ ><


595HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:57 ID:YXilodD1
>594
今 ジオフロ起動して見た
ゲラートは胴体と腰が汚れたような灰色(なんて表現すればいいか・・)
コックピットが黒 後は白っぽい灰色
膝が黒
装備はグフの盾とヒートサーベル 90mmマシンガン ラケーテンバス
アサルトライフル ミサイルランチャー(デザザクの)の中からセレクト
596HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:27:32 ID:YXilodD1
追記
両肩ショルダーアーマーね

色の配色は違うけど>560 が近い
あんな感じ
597HG名無しさん:2006/06/16(金) 23:54:21 ID:B9WvgEtX
>>595
わざわざ確認までしてくれてdクス。
グレー系の色って、種類が多いから迷ってしまうよッw

598HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:48:14 ID:repXsT+V
ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ   旧ザック・・・!!
ヅダを買いに行ったはずなのになぜか買ってしまった旧ザクを組んでみたぜ。
評判どおり、肘関節は過ぎた代物だな。
気持ちマシンガンの両手持ち姿勢が自然な感じになる程度で、
肩の引き出し間接ほどには劇的な寄与をしていない。

ランナースイッチ上はいくらでも省略できた武器類を全部付けているのは好印象。
その分高かったけど。
ただどう考えても1年戦争後期の兵装のはずのナックルシールドやシュツルムファウストを
105ミリマシンガンや旧ザクバズーカと併用するのはどこか違和感がある。
90ミリマシンガン辺り持たせてみようかな。旧キットザク改のしか持ってないけど。
599HG名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:21 ID:hGDAwvZO
600HG名無しさん:2006/06/17(土) 02:13:32 ID:jCzMX7c/
>>598
まあ確かに違和感はあるかな
でも旧ザクは何機も並べたくなるメカじゃないから
多少値段が張っても武器一杯ついてくるのはうれしい
601HG名無しさん:2006/06/17(土) 04:08:01 ID:jqR9rQFJ
旧ザクは2週間前模型やでかって、放置。
配色、仕様とかどうしよか思案中。
08小隊のも、魅力だが、多分従来の塗装
にする、困ったことにいいブル-色がない。
で、放置状態。
AMAZONで旧ザクに触発されて、ザクU
もかったが、、、なんか魅力がない。
NORMAL仕様、塗装ではものたりん。
でも、アフタ−パ−ツとか他KITからとか
やらずにつくるつもりだが、箱あけては
う-ん、パチ組すっかとかよぎるほどKITは
やる気おこさせん。あ、ちなみにHGUCね。
602HG名無しさん:2006/06/17(土) 04:34:34 ID:eq7/BFpM
>>601
日本語でおk
603HG名無しさん:2006/06/17(土) 07:50:40 ID:yLWusS6w
リック旧ザク製作開始
604HG名無しさん:2006/06/17(土) 08:04:30 ID:0Ld+MTUU
ゲラート機はMGラル機塗ったほうが簡単だけどな
三連星機は塗り替えるだけだけど
MS05S(MGラル機はBだが)は少なくとも胸装甲と腕を改造しないとなぁ

俺は肘の二重関節は歓迎だポーズがつけやすい
ブレードアンテナもカッコイイ
今後どんなバリエーションが出るかワクテカしてる
ガルマ機が出るくらいだから期待していいよな?
605HG名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:02 ID:dVoKMkD3
今こそリアルタイプカラーで塗ってみよう
606HG名無しさん:2006/06/17(土) 17:32:30 ID:auyaIdmX
やっぱザクT、Uは汚し塗装が似合うな。
特に陸戦のような砂、泥汚れが大好き。
607HG名無しさん:2006/06/17(土) 17:33:02 ID:ouAghyLD
MGにリアルタイプのデカールあう?
608HG名無しさん:2006/06/17(土) 18:42:13 ID:QHLzDzYM
>606
タブン デフォルトカラーが緑だからだな
もし量産機がシャアカラーだったらそうは思うまい
609HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:15:28 ID:4VNy/8WF
旧ザクのバリエーションって何種類あるのお兄ちゃん。
ラルザク。08トップザク
トップとアスの期待は一緒?
610HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:56 ID:QHLzDzYM
>609
>517
611HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:29:23 ID:4VNy/8WF
>>610
ありがとう(・∀・)
612HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:39:26 ID:4VNy/8WF
ちょい待ち
>三連星(ガデム角付?)
>     (マッシュ)
>     (オルテガ)
ガデムは黒い三連星じゃないのでは?
マッシュ・ガイア・オルテガじゃなかった?
613HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:42:26 ID:QHLzDzYM
いやそうだけど
模型の色塗るのに関係ないからスルーした
もし三連星に塗るとしてもガデムで検索かけるやつはスクナイだろうしさ
614HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:43:44 ID:4VNy/8WF
それはスマソ
615HG名無しさん:2006/06/17(土) 21:00:29 ID:hBdvfqPR
黒い三連星、一般販売だといいけどC3かなぁ…

グフの色変えでトーマス・クルツとかも発売されないのを見ると
そういう系統はまとめてC3で出そう

SEEDのディアクティブの例もあるし
616HG名無しさん:2006/06/17(土) 22:16:32 ID:LxAY3eCb
FZのもたせてもよいですか?
617HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:19:34 ID:KlPT8CDm
ttp://up.2chan.net/v/src/1150552304018.jpg
パチ&コピックで…
猫背、顔前出しも出来るし老兵な感じイイ!!かも。
618HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:29:06 ID:QHe9yyom
マヂかっけぇ〜
619HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:41:36 ID:3WqQ/S0L
>>617
それはID:KlPT8CDm さんが作ったの?それとも何か別の意図で双葉から転載
したの?
620HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:46:43 ID:KlPT8CDm
>>619
おぉ、俺作りました。
結構酷評多いキットみたいですけど、素性は(・∀・)イイ!!みたいなので
自分でデジカメで撮ったヤツを上げて見ました。

最近のガンプラはパチ+αで楽しめるのが良いですね!
621HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:52:24 ID:3WqQ/S0L
>>620
そでしたか、失礼。最近妙に双葉からの製作者以外の転載が多かったみたい
なのでつい。それにしてもキレイな作品&写真ですね!よかったらコピック
の工程や仕様デジカメを教えてくれませんか?
622HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:58:35 ID:3WqQ/S0L
仕様デジカメ→×
使用デジカメ→○ でした、すみません
623HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:12:16 ID:jM3co/Wg
>617
絵がうまいな
624HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:12:36 ID:XUVj2aIp
使用デジカメは…
ttp://plaza.rakuten.co.jp/webichiba/diary/20060302/
当時、近接撮影が一番得意そうだったんで。

工程はお約束ですよ。
接着剤はみ出し→紙ヤスリ→艶消し→コピックでし…
625HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:39:16 ID:4/iEmk/x
>>624
コピックって使った事ないんだが、これは何色と何色を使ったんだ?
626617:2006/06/18(日) 00:49:04 ID:XUVj2aIp
青はコピックモデラーのBV04。
緑は通常のコピックのYG97ですよ。
627HG名無しさん:2006/06/18(日) 01:07:18 ID:4/iEmk/x
d。 2色だけなのか
628617:2006/06/18(日) 01:22:50 ID:XUVj2aIp
>>627
付記しますと、間接&武器にはウォームグレイを使っておりますでし。
しかしながら、カラーレスブレンダーでいい感じになるので、
基本1成型色に対しコピック1色で雰囲気出ると思いますよ。
629HG名無しさん:2006/06/18(日) 01:28:23 ID:4/iEmk/x
成る程、なんかもっとこぅ、汚しってかエナメルのウォッシングっぽく
白系統の色も使ってるのかと思った。わざわざd。
630HG名無しさん:2006/06/18(日) 01:52:38 ID:ZU4Or41y
皆さんの旧ザクを拝見しましたが、みんな肘の関節が映らないように写真を撮っていますね。


やはり、肘の関節は嫌いなのでしょうか?
僕はHGUCのザクの肘の関節に交換してみました、今後この関節が標準になると思うと頭が痛いです。
631HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:05:35 ID:yChk1qsY
>>617
くぁー!カックイイ〜
でもこのマシンガンの構え二重関節だから可能なんだよなぁ…
632HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:22:34 ID:by6dpCqv
肘関節なんてほとんど曲げて飾るから
一般人は気にしないだろう
騒ぐ奴は99点のできのモノでも騒ぐ
633HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:31:31 ID:yChk1qsY
だな俺はMGのザクTやR型もあのままで好きだしな
再販されたようだしR-1買ってくるか
HGUCザクTもあと2体は欲しいしな
634HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:42:37 ID:mgm8VEuZ
騒ぐやつは騒ぐ
騒がないやつは騒がない
一般人だの持ち出して騒ぐほうがおかしいみたいな言い方はすると荒れる元
635HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:58:16 ID:ogAZqJAd
ヒジ関節は真ん中のブロックを幅増しすれば見映えよくなる希ガス

まだどんなモールドにしようかも決まってないけど
http://p.pita.st/?m=ojzsljbr
636HG名無しさん:2006/06/18(日) 05:51:45 ID:xfy2FdZG
足の甲を稼動させようと切り離した所で
なんか面倒くさそうなんで戻した。
637HG名無しさん:2006/06/18(日) 15:44:38 ID:kSmi/Cuw
ずだ
638HG名無しさん:2006/06/18(日) 15:57:51 ID:4/iEmk/x
>>636
無理はするもんじゃない
639Z:2006/06/18(日) 16:16:46 ID:vuP9BjaR
うわぁぁーん!1/144スケールの旧ザグのモノアイシールがうまく貼れない・・
640Z:2006/06/18(日) 16:21:15 ID:vuP9BjaR
何かコツある?
641HG名無しさん:2006/06/18(日) 16:30:58 ID:vQGl6+Qw
つ ヒートプレス
642HG名無しさん:2006/06/18(日) 17:06:37 ID:DoLHqkL4
ピンセットを使うぐらいかな。
もし既に使っているのであれば、致命的にぶきっちょなのでは。
643HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:51:52 ID:9tint6Uz
>>641
ちょwwwwwwwwwwwwwww
644HG名無しさん:2006/06/18(日) 19:23:11 ID:jiuiK0SP
つ ヒートカット
645HG名無しさん:2006/06/19(月) 11:24:00 ID:PK+H1pP5
つ ヒートエンド
646HG名無しさん:2006/06/19(月) 11:28:11 ID:Mbzx88J1
つ オーバーヒート
647HG名無しさん:2006/06/19(月) 14:39:46 ID:4jBeemkR
つ デッドヒートのぉー あいらびゅぅぅぅー
648HG名無しさん:2006/06/19(月) 15:48:36 ID:N7ZIa37v
武器だけが欲しくてお買い上げしてしまった。。orz
649HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:43:52 ID:Vq1vvyGc
1日ザクにそんな魅力的な武器あったっけ?
650HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:45:51 ID:csZhMTol
コブシ
651HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:05:05 ID:PK+H1pP5
>649
歌パワー
652HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:12:26 ID:LJWv5lvm
旧ザクの古いザクマシンガンくらいかな
バズは・・・・小さいしイマイチ
653HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:15:40 ID:pUEeF5Nt
>>649
老兵の魂
654HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:21:47 ID:YWvuLYH7
真ん中の支柱ごしの睨み
655HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:57:22 ID:Yrw1jvdp
>>649
ショルダーアーマー
656648:2006/06/19(月) 20:52:47 ID:e3nPND1u
>>649
あのね。
あの1日ザクのバズとバズラックが、
むか〜しコミックボンボンで発表された時、
幼少のオイラは、かっこいいなぁ〜と思ってたんだけどスクラッチなんて出来なかったんだな。
だから1日ザク本体の造形はあまり気に入らないんだけど、妙にグッと来ちゃって買ってしまったという訳。
657HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:12:15 ID:/7SBSYGO
バズーカラックいらねーよ。
なんでこんなパーツ設定して付属にしたんだ?
658HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:27:38 ID:fErCiIeF
>656
そうか、アレの基ネタはそんなんだったのか。

>656には悪いが>657には同意。
もっともベガよろしくラックとバズーカが連結できるようなシステムにでもすれば動力パイプも
バズーカ照準器の情報伝達パイプとしてコクピットへなんてのも説得力あると思うんだけどなぁ。
1日ザク真ん中の支柱あるし。
大体何の動力よ?あんな太いパイプ。


659HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:29:06 ID:AZpsyW0x
オッサン達のノスタルジー
漏れもバズーカラック見て購入意欲マンマンだお(*´∀`*)
660648:2006/06/19(月) 21:44:27 ID:e3nPND1u
>>658
そうなんだよ。
今にしてみれば明らかに変なんだけどな。

当時のコミックボンボンでは、
大河原邦夫のコーナーがあって月一でデザインが発表されて
翌月にはそのデザインが立体化されたものが掲載されていたんだ。

ゲルググB型装備、重装型アッグ、ガンタンクIIなんかも同コーナーからのもの。
661HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:04:50 ID:WAPQbcYY
トライダー
662HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:11:11 ID:6i41/m+E
>660
ガンタンクの下半分の上にコアファイター用のカタパルトつけてたのもそのコーナーだっけ?
なんかボンボンで見たような気がするんだが…
663HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:23:14 ID:Y6n8tS5q
はー、バズラックって昔からある設定だったのか。
せっかくの再現だけど、このキットだと本体に対して微妙にバズ自体が短いか小さい為か、
担ぐよりも脇に抱える方がかっこよく見えるんだけどな。

ところでスラングで1日ザクと表記するのは止めた方が。
1日ザクだと0080調のリファインされてMSサイズの布団たたき持った機体になってしまう。
664648:2006/06/19(月) 22:52:02 ID:e3nPND1u
>>661
第一回の掲載分だったように記憶している。
全身グレーのトライダーG7

>>662
> ガンタンクの下半分の上にコアファイター用のカタパルトつけてたのもそのコーナーだっけ?
カタパルトって何?
コアブースターのブースター部分の事かな。
記憶している限りでは、大河原邦夫コーナーには無かったと思う。
HJのおらザク選手権でコアブースター付きガンタンクがあった事は記憶しているけど。
665HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:58:44 ID:wEFNjls3
>>コアブースター付きガンタンク

何そのMA
666HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:04:24 ID:jBpe40Ku
コアブースター付きガンタンクって
ゲッター3みたいなかんじジャマイカ?
667HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:27 ID:5+KPar8z
というか腕をマニュピュレーターにすればそのままゲッター3ぽいけど
668ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/06/19(月) 23:17:00 ID:dcUjOBpC
あのバズーカラックは沖一のミノフスキー博士物語にも出てきた由緒ただしき逸品だからね。
669HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:17:34 ID:6i41/m+E
>664
じゃなくて、ガンタンクのタンク部分(いわゆるBパーツ)の上に短いカタパルトを
乗っけた奴、無かったっけ?俺の記憶違いなんだろうか…
670HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:19:24 ID:6i41/m+E
あ、カタパルト=射出機って書くのを忘れてた
671HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:57:38 ID:JnRA6JuR
>>664
また古い話を

ボンボンに載っていた
Bゲルググのランドセルの3面図を
同級生にコピーさせてもらった俺ガイル
672HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:54:09 ID:AJQyv+ZV
>>669
ボンボン本誌じゃなく、F91公開前に出た別冊のガンダムマガジンと思われ。
ガンタンクの車体に伸縮式のカタパルトを付けた物で、名前はガンアタック。
ちなみに乗っかってるコアファイターは1/100。
(タンクの車体がでかいんで、1/100と割り切って製作したらしい)。

他にGキャノンにMk-Uのパーツを付けたガンダムモドキが有った。

プロジェクトXみたいなガンダム開発秘話を描いた漫画と、
やたら口の悪いシーブックが出てくるF91の漫画が強烈で覚えてるw。
673HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:03:59 ID:J9mZDiis
ttp://mokei.net/up/img/img20060620010050.jpg
↑は、『ヒストリカ』のページだけどね。

かつてコレを見たことがある人たち(自分含む)には、うれしいアイテムなわけですよ。
674HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:42:57 ID:EZfdhWUt
そんな懐かしのバズーカラックと
比較的最近の設定の手持ちシールドの両方を同梱してるなんて
守備範囲の広いキットだなとは思った。

でも、旧ザク=ガデムという認識の人もやはり多いわけで
そういった層にはポカーンだろうなという感想も同時に持ったよ。
675HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:49:36 ID:qX2m8PNY
マシンガン:映画ガンダムIII
バズーカ&ラック:MSV時代
ヒートホーク:標準オプションと推測

旧ザクの装備として、ファウストとスパイクシールドは出典あんの?
676HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:55:45 ID:EZfdhWUt
それこそOVAやゲーム関連の展開以降に「標準オプションと推測」じゃないのかな。
677HG名無しさん:2006/06/20(火) 02:02:06 ID:J9mZDiis
スパイクシールドは、MG旧ザクが最初だった・・・と記憶してる。
ベースとなったMGザクIIの余り部品の有効利用?

シールドにファウストつけるってのは、今回のHGUC化において
カトキ氏がアイデア出したんじゃなかったかな?
678HG名無しさん:2006/06/20(火) 02:13:34 ID:qBkCOpEo
スパイクいらね、手持ちシールドだけで良い。
ってか動力パイプが露出してる方が新型ってどうゆうこと
679HG名無しさん:2006/06/20(火) 02:33:22 ID:COi5OC3x
動力炉を増やしたら納まらなくなったのです。最初の頃はパイプをつかみにくる奴もいなかったのです。
680HG名無しさん:2006/06/20(火) 04:19:16 ID:m1qv6u7x
だからジオンのグフ以降のMSはパイプ露出しなくなったのに、
なんでZ以降のMSはまたパイプ露出だらけなんだ?
681HG名無しさん:2006/06/20(火) 04:41:09 ID:W9tX+II9
パイプマニアがいるからですよ
682HG名無しさん:2006/06/20(火) 07:47:01 ID:sao4e8Ht
>680
整備性と防御力のトレードオフが発生したのとΖの時代は比較的試作機が
多かったからとか。

ザク2の脚みたいにシルエットからはみ出した位置にある動力パイプなら
防御上の問題となると思うけど、そうでない場合はさほどでもないのでは?
683HG名無しさん:2006/06/20(火) 10:08:22 ID:tjsMKus+
ほら、パナのDVDレコーダもちょっと前は他メーカーからのパクリ主流だったのに
最新機種は昔のマックロードみたいな形じゃない。そんな感じ。
684HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:42:28 ID:EZfdhWUt
よくわかんない例えだけど、そういうことなら納得しておく
685HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:30 ID:Uc7GANq1
またおまいらの作品見せてくれ
楽しみにしてるんだが
686HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:47:42 ID:90UDVZfg
687HG名無しさん:2006/06/20(火) 13:20:00 ID:19WLVfzr
タイガーバウムの量ザクカラー旧ザク
ttp://up.nm78.com/data/up085091.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up085092.jpg
コレイイ(゚∀゚)!!!!!
688HG名無しさん:2006/06/20(火) 13:35:13 ID:Aw5O2pC3
既出かもしれんが、パチ組したのを弄くってて気付いたんだけど、
なにげにこの肩と肘の関節をフルに利用すると
長物のライフルとか持たせての狙撃ポーズが決まるんだな
ヅダの対艦ライフルはちとストック部が長い(太い)んでアレだが
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060620/13/200606201327206404710422879.jpg
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060620/13/200606201328116409360783543.jpg
もうちょいストック部が短いのだともっと顔に銃を近づけられそう

>686
一瞬ザクUとのニコイチかと思った、GJ
いい仕事してるね!
689688:2006/06/20(火) 13:39:30 ID:Aw5O2pC3
690HG名無しさん:2006/06/20(火) 13:51:59 ID:AJQyv+ZV
>>673
肩を回すとバズーカラックに引っかかるのが気に成ってたんだが、
当時のデザインで、ちゃんとそうならないように斜めにカットされてんだな。
691HG名無しさん:2006/06/20(火) 14:05:13 ID:d/Nl/GmW
>689
GJ!
意外と長物似合うなぁ。
692HG名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:57 ID:90UDVZfg
>>689
いいねぇ!
でも、ライフルのためだけにヅダ買うのもなぁ〜
693HG名無しさん:2006/06/20(火) 14:10:41 ID:3Vt8wlCr
>>692
ライフル買ったらヅダが付いてくると思えばいいジャマイカ!
694HG名無しさん:2006/06/20(火) 14:14:17 ID:qDNq0alw
695HG名無しさん:2006/06/20(火) 14:15:02 ID:d/Nl/GmW
>962
つ【イエサブ】
696695:2006/06/20(火) 14:23:56 ID:d/Nl/GmW
アンカー間違った。
>962じゃなくて>692ね。

>694
ちょっと小さくなかった?
でもイイカンジ。
697HG名無しさん:2006/06/20(火) 15:12:05 ID:90UDVZfg
>>693
>>695
どっちも気が進まないのはなぜだ?www
698HG名無しさん:2006/06/20(火) 15:38:58 ID:UDCYNFEG
>>686
GJ!!
カラバリか・・・パチや素組は散々見たんだが、そろそろ弄ってる人達は
完成したんだろうか?
699HG名無しさん:2006/06/20(火) 15:49:41 ID:sao4e8Ht
>695
【家寒】イエローサブマリンって会社…part2【YS】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112264723/378

>長物のみだとイエサブで900円だった
>ちなみにキットはアキバ価格で1100円……orz

695を名誉イエサブ店員と認定します。
700HG名無しさん:2006/06/20(火) 15:55:28 ID:3DhhkEiv
701695:2006/06/20(火) 16:10:49 ID:d/Nl/GmW
>699
店員でもなきゃ社員でもないよw

俺上レスで対艦ライフル家寒で1本600円で買ってきた香具師だよ。
買う前にヅダ買ってパーツ注文も考えたけどさぁ、多分ゴミにしかならない
と思ったんだよ。(ヅダゴメン)

900円だったら買わないなw
702701:2006/06/20(火) 16:12:04 ID:d/Nl/GmW
ageちゃった。
もひとつゴメン。
703HG名無しさん:2006/06/20(火) 17:07:25 ID:Uc7GANq1
>686
GJ
やっぱりUPあると盛り上がる
しかもZZからとは渋い選択
>689
同じくGJ
なんか狙撃するガンダム4号機思い出した


704HG名無しさん:2006/06/20(火) 19:49:13 ID:EZfdhWUt
スタンパ仕様だったら、ザクマシンガン改を持たせてみてもいいぞ
ワンカットだけハマーンのアッガイに発砲してるシーンがある。
705HG名無しさん:2006/06/20(火) 20:12:24 ID:nB9ucq4D
>701
600円でもビミョーな数字だなw
でも欲しいかも。
706HG名無しさん:2006/06/21(水) 06:22:28 ID:/+8YR8J1
つくってみたけどやっぱりコレ08小隊の旧ザクだよ…
嫌いじゃないんだけど、ツルンとしてちょい太めの旧ザクが欲しいな
707HG名無しさん:2006/06/21(水) 06:29:35 ID:QJdoNsms
・・・素材は提供されたんだから自分で作ればいいのに・・・
708HG名無しさん:2006/06/21(水) 06:52:54 ID:/NmTv9vl
>>707 素材は既に、シャアザクや量産型がある。
709HG名無しさん:2006/06/21(水) 09:51:26 ID:8PYCET72
>>706
参考になるかわからんけど、後ろのが08ザク改造の旧ザク
手前が昨日の686
 ttp://g2003.immex.jp/_img/2006/20060621/09/200606210949220651614127020.jpg
710HG名無しさん:2006/06/21(水) 09:56:25 ID:/72c4Ljp
>>708
腕や武装を交換してパワーアップ(旧ザクの箱の底調)できるのに
ランドセルや太ももはそのまま交換できないのな
711HG名無しさん:2006/06/21(水) 10:07:08 ID:dOa1X5Y2
腕もムリだよ
ポリキャップのチガイで緩いし盾つけるジョイントないし
712HG名無しさん:2006/06/21(水) 12:51:50 ID:PlgCGq6W
握り拳が緩くてシールドぐらぐら
713HG名無しさん:2006/06/21(水) 12:58:34 ID:5MlurYeK
>712
つ【木工用ボンド】
714HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:38:37 ID:9jg2MeK1
>>713
何そのエロ漫画家
715HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:47:25 ID:oiQXjl97
旧ザクって量ザクと同型ボディなのにプラモの話になると
量ザクモデルより後出しで進化させてるから別モデルになっちゃうんだよな。
昔のガンプラブームのときからずっと同じことの繰り返し。
MGで初めて統一ボディ化されたのに、HGUCではまた別モデルになってしまった。
旧ザクと量ザクを並べると違和感たっぷり。もうこんなことやめて〜。
改造しろって言うのもやめてね〜。
716HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:50:01 ID:BUqZK4Gw
んじゃ我慢しろ
717HG名無しさん:2006/06/21(水) 14:02:30 ID:07SomDKk
HGUCザクの隣に旧キットの旧ザクを置けばいいだろ。
718HG名無しさん:2006/06/21(水) 14:08:50 ID:dd8DIcMo
>>715
>MGで初めて統一ボディ化

ものは言いようだなw
金型無理やり流用しただけなのに。
719HG名無しさん:2006/06/21(水) 14:55:55 ID:YVQklqGH
>>715
それはコンパチキットを出せということかね?
720HG名無しさん:2006/06/21(水) 16:16:05 ID:s6W2PS50
>>718
流用が無理矢理っていうわけでもないでしょ。

>>719
グッドアイデア
721HG名無しさん:2006/06/21(水) 16:21:14 ID:gXXcjdaj
Bクラから\15800で・・・
722HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:08:03 ID:pLixd/6R
HGUC旧ザクとザクのニコイチは、改造と呼べないくらい簡単だろ。
723HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:12:08 ID:MzQBlGwx
>720
動力パイプの穴が残ってるのが間抜けでしょ
724HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:21:10 ID:ypNDTqXH
>>715
進化させんなって馬鹿には本気でムカつく。旧キットでも買ってろボケ。
725HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:22:39 ID:QJdoNsms
改造・・・プラ板貼ってパテ盛って整形して・・・って、そんなに難しい
事かな?やってみれば以外と簡単なもんなんだと思うけど。
726HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:35:26 ID:5MlurYeK
>715
大漁オメw
727HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:35:45 ID:PlgCGq6W
25歳以上
 比較的自作ができる人間多し
 できない人間も多数

25歳以下
 マニュアル通りにしかできない改造できない人間多し
 出きる人間もいる
 ゆとり教育
728HG名無しさん:2006/06/21(水) 17:54:54 ID:nH5IHqhj
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「旧ザクの胴でザクの胴ができる」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       逆に考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ      
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
729HG名無しさん:2006/06/21(水) 18:40:03 ID:KaZ5XpYs
腕もない改造厨どもめが
730HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:56:00 ID:HjEm8Jb+
昔のボンボンの旧ザクの作例写真をみると
例のバズーカラック後ろからバックパックに1本のパイプが伸びてた
731HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:57:45 ID:ZGxxnyb2
>>727
ゲルググを提供された学徒兵達も似たようなこと言ってそうだ
「これで新型?使いにくいよボケ」
少し離れた所で溜め息をつく古株パイロットとメカニックの爺さん
732HG名無しさん:2006/06/21(水) 20:33:19 ID:OTauYcpl
733HG名無しさん:2006/06/21(水) 20:34:31 ID:8g1eJaUf
いつも緩いここがくだらないことで荒れてる・・・・

734HG名無しさん:2006/06/22(木) 00:38:49 ID:XtGjSe++
たまにはここだって盛り上がらないと
735 ◆mCmC6D7nZI :2006/06/22(木) 01:09:45 ID:KO8tNJtn
トップ機です。1年戦争のは汚せるから楽しいし
エナメルでヒビ入っても逆にいい感じヽ(゚∀゚)ノ
早速、モモの塗装が剥がれてるけどOTL
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060622/01/200606220106376762010514722.jpg
736735:2006/06/22(木) 01:11:00 ID:KO8tNJtn
名前欄残ってました…すいません
737HG名無しさん:2006/06/22(木) 01:28:29 ID:k71+t0E+
>735
かっこぇ〜、モノアイはいじってますか?
738HG名無しさん:2006/06/22(木) 05:40:17 ID:NeX8ujfb
>>735
*肩アーマーの突起の基部はなんですか?Uバーニアかなにか?
*脚部はHG08ザクのもの?
*胸のプレートはプラ板?パテ盛り?
739HG名無しさん:2006/06/22(木) 07:10:51 ID:zfs8Xlde
>735
GJ
ガルマカラーに見える。
劇中のトップ機よりもカコイイヨMSV風で


740HG名無しさん:2006/06/22(木) 10:58:08 ID:XtGjSe++
古き良きMSVっぽくてイイ感じ
741HG名無しさん:2006/06/22(木) 12:34:04 ID:WcXw1Z9O
>>735
もう見れない…
742HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:41:37 ID:xY5QrCyT
>741
4号改だからブラウザからは直接見れないんよね
こっちから行くといいよ
ttp://g2203.immex.jp/mokei/
743735:2006/06/22(木) 14:19:13 ID:KO8tNJtn
レスありがとうございます
>>737,738
胸はパテで、モノアイは可動範囲できるだけ削ったのとWAVEのバーニアにHアイズ埋めてます
肩はマイナスモールドとバーニア、足は旧ザクのまんまです
>>739
ホントは全体的にもう少し白っぽい感じですが
ブログ用に撮ったものなので…写真って難しい(´・ω・)
>>741
夜はちゃんと見れたんですけど自分自身今駄目です、小さいのだけOTL
744HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:43:18 ID:8gMEnAVF
誰か画像の貼り方教えて
745HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:16:52 ID:dDGelmj0
>>731
ザクに固執した古株なら知ってるけどなw
746HG名無しさん :2006/06/22(木) 18:06:01 ID:xKZs0IGS
>>743
735さん
でも写真の色合いも悪くないよ。良かったらカラーレシピ教えてくれマイカ。

作品のように現用兵器っぽく塗装すると、ウエストやヒジ関節もそんなに気に
ならなくなるかも知れないね。良いモノを見せてもらいました。
747735:2006/06/23(金) 00:00:05 ID:KO8tNJtn
ありがとう
>>746
黄色はダークイエローにガルグレーを
胴体はカーキグリーンにルマングリーンとダークイエロー
胴体中央や武器はつや消しブラックとシルバーの上にクリアブルーを軽く
エナメルのフラットブラウンとフラットレッドでウォッシング
半ツヤでトップコートです
分量は後ろのデル機を実験台にちょこちょこ足しながらなのでもう作れそうもありません(ノ∀`)アチャー

748HG名無しさん:2006/06/25(日) 00:36:28 ID:bMsg9m4+
旧ザクを見てると何故か旧日本軍の零戦を連想する
749HG名無しさん:2006/06/25(日) 01:28:35 ID:xNMfLylY
 スパロボの機体解説に
「ザクと零戦は似ている」とかいうのが有ったとか無かったとか。
750HG名無しさん:2006/06/25(日) 01:39:03 ID:UV8VIY+H
万能機で完成度が高いのが災いして
次期機種の開発が遅れた...
って感じ?
751HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:37:29 ID:xNMfLylY
>749
それもあるけど、登場時は無類の強さを誇ったのに、
敵側の新型機種に圧倒されて終戦間際にはあんまり役に
立たなくなっていたとか。
752HG名無しさん:2006/06/25(日) 09:49:31 ID:V1OModV/
色が緑
753HG名無しさん:2006/06/25(日) 10:23:49 ID:4QzfzJ9b
でも旧ザクには零戦のような決定的な弱点(急降下できない)はないよな
754HG名無しさん:2006/06/25(日) 10:39:58 ID:FSYTc/k7
HGUCザクとは打って変わったハードディティール…
755HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:32:00 ID:94/YfMGs
>753
ヅダみたいに空中分解したりはしないけど、
そのかわりに特筆すべき点も無いような気が。

でも信頼性が高いってのは兵器としては高得点かもな。
756HG名無しさん:2006/06/25(日) 16:09:14 ID:b+/eVr/W
MS-05L ザクTスナイパー
757HG名無しさん:2006/06/25(日) 16:59:41 ID:zDPZD+Fd

フルアーマー旧ザク
758HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:11:17 ID:pmlRL66d
新型旧ザク
759HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:57:01 ID:eUZh8Ozx
旧ザク2
760HG名無しさん:2006/06/25(日) 18:39:52 ID:hfdVdVff
ν旧ザク
761HG名無しさん:2006/06/25(日) 19:08:15 ID:LEV8BSRl
MS-05E ザクT強行田代型
762HG名無しさん:2006/06/25(日) 19:24:08 ID:dhuZ74sv
ゴッド旧ザク
763HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:41:28 ID:b+/eVr/W
764HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:57:50 ID:0OV4jPAQ
SMスナイパー
765HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:20:16 ID:968N9yUx
旧ザクヲリアー
766HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:52:21 ID:V1OModV/
旧ザック
767HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:31:21 ID:UiAhpC2Y
Z旧ザク
768HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:41:13 ID:al3b8dVd
>>735
見れないよ
どこかに再うpちて
769HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:38:39 ID:JC95PrWE
見れたよ、ダウンロードってとこクリックしる

ソレはそうと旧ザク作ったよ、この腕の関節って賛否両論あるけどさ
武器の構え方が自然にできて俺は結構気に入ったぜ
ラルっぽく両肩アーマー角付きっす

チラ裏だけど
気に入ったんで1機素組み、1機解体して予備パーツに、1機ジャンク盛り合わせて旧ザク改で作成ちう
770HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:14 ID:al3b8dVd
>>769
いやつながらんのだが
771HG名無しさん:2006/06/26(月) 03:12:53 ID:qlNB5ACj
>>770
見れたぞ?ノートンなら切って見れ。
772HG名無しさん:2006/06/26(月) 06:58:55 ID:PL7om80n
やっと旧ザクが完成した。

戦車風にしてみたら、結構似合うわw
773HG名無しさん:2006/06/26(月) 09:09:37 ID:70JVM6Jm
ノートンに関係なく
サーバーが見つかりませんになる
何十回やっても
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060622/01/200606220106376762010514722.jpg
ttp://g2203.immex.jp/mokei/
774HG名無しさん:2006/06/26(月) 09:24:15 ID:ekTXPTJY
>>773
カコイイなこれ
目が不気味に赤い
775HG名無しさん:2006/06/26(月) 13:38:55 ID:70JVM6Jm
なんで私だけ見れないんだ
776HG名無しさん:2006/06/26(月) 13:51:52 ID:rGfIxbWn
俺も俺も。
IEだけど3号と4改に行けない、接続失敗になる。
777HG名無しさん:2006/06/26(月) 14:11:08 ID:70JVM6Jm
そうそう3号と4改いけないんだよ。
4改じゃないとだめなくらい大きいサイズなのか
そうじゃないなら2号とかm他のロダにあげて欲しい

今も見れる人落として他のロダに補完してくれ
778HG名無しさん:2006/06/26(月) 14:59:17 ID:KMXdHuCD
うちも3号、4号改行けなくなってるな…
779HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:11:17 ID:VW//mVv2
ほかでうpてー
780HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:27 ID:9byAVYeK
>>753
頭部センターピラーのせいで正面の視界が殆ど無く、直進もままならないのが
決定的な弱点。
781HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:46:17 ID:bOhvgf62
未来の兵器がそんなマヌケな設計のわけないだろう。
ちゃんと考えられてるんだよ。角度とか。
782HG名無しさん:2006/06/26(月) 19:20:19 ID:lkOtDJ6/
>>781
いや、斜め方向へのショルダーアタックが
得意技なあたりが怪しい。
783HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:06:37 ID:WjUJggqI
この機体が開発された時期、モノアイを保護するカバー部分の強度が不足していたため、
耐衝撃、耐弾性を向上させつつ、極力視界を確保するため、頭部正面に
プロテクティブビームが設けてある。
これは、機体が正対している方向ならば各部の補助カメラでもモニターできたので、
それよりも走査端末として高性能のモノアイを、周辺状況の哨戒に充てた方が
賢明であるという判断によるものだ。
by MG MS-05B 説明書

とりあえずズゴックさん、ジオングさんにも謝罪しといてくださいw
784HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:16:36 ID:M/tWR92v
デザインだから
785HG名無しさん:2006/06/26(月) 21:21:03 ID:s4OAq1U/
頭部アタックのときのプロテクション
786HG名無しさん:2006/06/26(月) 22:57:58 ID:bOhvgf62
そうだね。プロテインだね。
787HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:52:03 ID:x7s+4UvH
プロ市民
788mokei.net:2006/06/27(火) 03:57:28 ID:bYtcW3e0
3号、4号改は現在停止中。

2ちゃんねる画像掲示板(g2)はじめますた2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1141282634/
789HG名無しさん:2006/06/27(火) 16:43:59 ID:h5QixJbi
Zザクの時はプログラムが違うからなのか
視界が途切れてたよな
790HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:05:31 ID:1XIaG3fG
>789
Ζザクってザクだっけハイザックだっけ?
でも、どっちにしても旧ザクの頭部センターピラーが
視界を悪くするって話とは関係無いのでは。
791HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:47:04 ID:f6GGJRkq
>>773 再うpマダー?
792HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:12:38 ID:2b6BXdU0
>>789
一年戦争の時は全周囲モニターじゃないから一部が映らなかったんじゃね?
つーかそこで笑いを取る狙いだったのにZザク・・・

ザクIスナイパーはデモ画面でしか見れなかった
ザクキャノンが地味に面白かったな
793HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:30:53 ID:7KByuAef
少しは模型の話しろってwwパチしかいないのか
794HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:41:25 ID:ziBelz0y
ないのだー馬鹿なのだー
795HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:51:48 ID:BUAGRGVP
Zザクってザク頭のスペースコロニー?
796HG名無しさん:2006/06/28(水) 01:26:17 ID:RqEEX/qf
それはザクZ
797HG名無しさん:2006/06/28(水) 05:24:44 ID:VcUfRP1X
>>773 再うpマダー?
798HG名無しさん:2006/06/28(水) 09:49:08 ID:XxmVmAr2
Zザクと言うと未だにMSVのMS-06Zと混同する俺
799HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:53:42 ID:K3KBsump
この旧ザクキットをベースにMSVザク系を出すのは間違いないでしょ。
分割されている頭頂部と口パーツを交換することで
容易にザクキャノンの頭部にチェンジ出来るじゃん。
800HG名無しさん:2006/06/28(水) 15:16:31 ID:/RjMq7PE
>>799
それと、首から下のほぼ全部を差し替えればね・・・w
でも旧ザクベースのバリエは、オレも出ると思ってる
801HG名無しさん:2006/06/28(水) 15:23:50 ID:AM1OeXoA
>>799
ザクキャノンのモノアイスリットって、後方にもある使用だから、総とっかえ・・・
それに旧ザクの後頭部の髷?頭部左側にひっついてるし。
802HG名無しさん:2006/06/28(水) 17:42:09 ID:23GwBDf6
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   漢のMSって・・・
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|   素敵だわね
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|
803HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:27:06 ID:471V8TA+
模型つくるにゃ、雨おおいし、
いろいろ問題あるし、ウツだよな。

旧ザクまだ、積みのままや。
後で買ったザク2のほうが先に
できちまった。

だって、KITカラ−のままだと
なんかものたりない気がして
でも、08小隊仕様も塗装変えが
ようわからん。
だれか、08の画面もってる?
たのんまさ!

このさい、ガンダムからぬけて
オリジナルザクでもしてみるのも手か?
804HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:40:58 ID:471V8TA+
簡易なUPLOADER HPってある?
おしえてくださいな。よろしく。
805HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:58:22 ID:D871cp2S
カサマツはどうですか?
806HG名無しさん:2006/06/29(木) 00:49:23 ID:b2EMyc70
>>804
r1k でググる。
で、好きなトコ使うヨロシ。
807HG名無しさん:2006/06/29(木) 03:40:48 ID:+iSnnp57

zaku2+
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi41994.jpg.html

やっぱいい2は。表面
処理してないが。。
808HG名無しさん:2006/06/29(木) 03:44:52 ID:3XLypOxu
おい、大丈夫か?
809HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:16:18 ID:iAEgyW7f
810HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:31:26 ID:l9KTGFU7
>>809
良い色ダ!!!
でも、何でキンカン??
811HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:36:30 ID:iAEgyW7f
>>810
なんとなくです
812HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:15:51 ID:IPGBo46N
おぉ〜鋳造表現が上手い!!やりかた教えて。
813HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:13:12 ID:iAEgyW7f
>>812
これ・・・サフ吹いただけなんだ・・・
814HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:22:12 ID:KAcuvD+S
ワラタw
815いや、俺はイイ作品だと思うよ...:2006/07/01(土) 21:44:41 ID:UlF5BkFL
iAEgyW7fのウマヘタに乾杯!
816HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:07:40 ID:FH6F4AyE
シャドーは吹いてもスミイレしないの?ちょっと珍しい
817HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:46:58 ID:in1nwFEF
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
818HG名無しさん:2006/07/02(日) 09:41:19 ID:lqSFODSI
先を越されたが、これを超えることを目標に頑張ろう。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38742641
819HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:32:15 ID:UGFD73Oq
>>818
そんなレベルが低いの目標にするなよ
820HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:32:10 ID:9IUPshWs
旧ザク改造でなくてザクU改造が適切のような気が・・・
821HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:07:47 ID:jmpuj3dK
正直5000円はないよなぁ。
822HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:11:06 ID:ddWGB/Rt
今似たようなことをしてる俺なら2500円までなら出してやってもいい
いや、買わないけどね。
823HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:04:33 ID:FhsJOQIr
>B脚はフトモモとフクラハギが06のもの。足首が05のものです。
>これにより関節が合計4重関節になりました。

なんてウォーズマン理論?
824HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:04:40 ID:XxeSsQdH
4号改はまだ復活しないのか、トップ見たいんだが
ところで今更なんだけど>>1>>817のAAは誰?
825HG名無しさん:2006/07/03(月) 09:53:47 ID:jPPCKa7o
ターミネーター2を見よう
826HG名無しさん:2006/07/03(月) 13:44:01 ID:6PCuzBwF
そうだったのかw あの黒人だったのか
てっきりダウンタウンのまっちゃんかとw
827HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:43:23 ID:TnlhWZHK
>>825
素を作った人ね、すっきりしたありがとう>>824
828HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:14:57 ID:ItoYvtVQ
HGUCザクT黒い三連星仕様

キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
829HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:17:28 ID:Nsg6GZRH
>828
どこに?
830HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:31:28 ID:37zLGVRU
831HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:16:16 ID:rezM5YRr
配色とシール関係が変更で、武器はそのままかな
832HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:30:05 ID:Vq1iq6UO
Oh!予想どおり黒い三連星出るのか。
ってことは、続いて青い巨星もか。
ならスタンパ・ハロイの量ザクカラー旧ザクも出せ!ゴルァ!バンダイ!
833HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:35:17 ID:6PCuzBwF
ガデム仕様が出たらどうしよう
834HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:34:18 ID:vceXD59f
三連星はセットじゃないのか
835HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:09:36 ID:VhNCV9Wl
おっぱい換えてトップ機出せや
836HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:10:51 ID:oGTLkPYj
837HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:16:44 ID:fWHxTr8V
俺はラル仕様が欲しいんだ〜。早く出せ〜。
ん?三連星は武器そのままか?
838HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:31:45 ID:rezM5YRr
>>836
おおカッコイイ
個人的にもう少し青を濃くして、頭の2本線モールドを消してくれたら満点だった
839mokei.net:2006/07/04(火) 03:32:55 ID:KRpIYrLb
>>824
文句はFBIに言ってくれ。
840mokei.net:2006/07/04(火) 03:34:25 ID:KRpIYrLb
>>830
>!■キービジュアル再現可能なパーツ分割。

三連星仕様なんて映像化されてないのにキービジュアルなんてあるのかよ。
841HG名無しさん:2006/07/04(火) 03:43:36 ID:7VDghYpJ
>823
結局ロングホーン片方折るしかできなかったからな
842HG名無しさん:2006/07/04(火) 08:16:37 ID:uw5cRqn+
>>840
ギレンの野望とかGジェネにあったけどな
843HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:25:10 ID:uCyAll36
ドームスクリーン筐体の新ゲームに旧ザクスナイパーが出るそうな。
なんで旧ザクなんだろう。
844HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:32:22 ID:5QCG3a1R
「再利用」とか「国力の違い」が理由かな。
バックパックにゲルググキャノンと同系統のパーツが組み込まれてるので
設定としては戦争末期の苦しい時期を想定してるんだと思われる。

狙撃だけならそれほど機動性のある機体は求められないとか。
ジオニックフロントでも旧ザクにスナイピング向きの兵装が備わってたな。

連邦のスナイパー系が無駄に高性能で「狙撃用」とは名ばかりの
エース向けのハイエンド機なのとは対照的ですな。
845HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:12:21 ID:q3cI5kT2
ズダの135oライフル持たせてみたくなるなw
漫画でゲムガモフが使ってっただけでズダ使ってねーし
846HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:40:46 ID:SAOnAkki
バンダイ若手エース直撃!「ヒットガンプラ」誕生秘話/Tech総研
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp;jsessionid=7F73BBFC6ECB752B578ABB000A254C17?p=000844&Try=Y
クッキー食わないといけないのでリロードして。
847mokei.net:2006/07/04(火) 13:48:49 ID:tMx0zd6N
連邦軍士官服みたいなのはホビーセンターの制服なのか。

>大きな期待を集めた商品だったんですが、各方面から厳しい批評を受けてしまって。

HGフリーダムか?
848HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:24:59 ID:GKQgsmuK
なんだろ?
HGストフリとその後のはディステニー?
849HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:42:31 ID:AZ2wYpNm
入社1年目が2003年として2年目の後半って書いてあるから
2004年後半、種死の開始が2004年10月だからストフリは無い、
時期的に考えるとHGUCアレックス(2004.6月発売)かHGハイペリオン(2004.7月発売)
もしくはHGドレッドノート(2004.10月発売)あたりじゃないだろうか
850HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:59:27 ID:YhDRqlkA
>>849
なんでそうなるんだよw素でバカか
それともバンダイの入社は1月か
851HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:35:49 ID:AZ2wYpNm
素で間違えてました、バカでごめんなさい
852HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:23:42 ID:Uysw8HTX
ワロタw
853HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:36:33 ID:aTTOC/cW
>>851
  ナクナ
( ゚д゚)ノ(´・ω・`)
854HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:40:05 ID:6D1R0Xdd
三連星カラー旧ザク発売か。
金型一部流用で08小隊でアイナが乗っていたザク高機動試験機も出すかな?
カラーリング似てるし。
855HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:43:05 ID:6FmdUZYr
一部流用っていうか、ほとんど新規で作らないといけないような気もしないでもない
856HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:28:36 ID:ZOVCSgN2
くびれすんごいからね
857HG名無しさん:2006/07/05(水) 16:14:23 ID:dtBujw2Y
むしろギャバン機を・・
858HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:53:02 ID:wqEWSDWb
若狭って若狭ってなーんだ
AKIRAめないことーさ
859HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:05:31 ID:FXRzETyJ
若さ若さってなーんだ?振り向かないことーさ。
愛ってなーんだ?ためらわないこーとーさー。

だろ。
860HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:06:32 ID:3AqPmmm7
てかガンプラの写真サイトない?
861HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:33 ID:jTsfFeIv
862HG名無しさん:2006/07/06(木) 10:16:25 ID:zjdnZ+hb
>>858,859

 お前ら、三体買ってメタリックの銀、赤、青で塗ってうpしろw
863HG名無しさん:2006/07/06(木) 10:45:06 ID:os2cAfxR
>859
二番の歌詞だろ
864HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:04:51 ID:al06c2VA
グフカスの胸部を旧ザクに移植しようと思って買ってきたがなんか
移植するのもったいなくなってきた

このまま組もうかな…
865HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:06:03 ID:YYXx5Kk+
08の手首ってどうなっているの?
866HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:50:31 ID:iZWK7Svr
MS-08はキット化されとらんからわからんなぁ…




まぁ冗談はさておき、接続の事だろうと思うが、
現在のHGUCとは違い非ボールジョイントで、
初期HGUCと同じく3mm径のポリキャップ接続だよ
867HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:45:24 ID:yzZUniay
>>864
100円ショップに売っている「おゆまる」使って型取ってパテで複製作ったら?
細かいモールドある奴はダメだけど単純な物だったら結構綺麗に作れるよ。
868HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:27:36 ID:QmDL2cJt
>>864
わざわざ移植しなくとも、旧ザクの胸部の形状を改修すればイイんじゃね?
グフカスは微妙に小さいしね。
869864:2006/07/06(木) 18:42:38 ID:sT70/s4i
>>867,868

あのボイン、パテのみで作ろうとしても結構つらい。
F2ザクっぽくしたいんだ。

ちょうど目の前におゆまるあるから試してみようかな
870HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:10:18 ID:QmDL2cJt
>>869
オレと同じやうな事してる人ハケーン(・∀・)
プラ板積層は?腹と胸部が分割されてるからザクUより成型しやすいと思う。
エッジもシャープに出るし。 
・・・どっかのサイトでグフカス胸部結構まんま使ったF2の作例があった
けど個人的には胸部が小さ過ぎて変でしたよ。
871HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:23:39 ID:XPTGsGDv
昔、電ホでミキシング作例でやってたなグフカスベースのF2
胸部だけでなく頭部もグフカスから流用してたっけ
もんしーだったかな
872HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:41 ID:QmDL2cJt
>>871
アレは正直駄作だったと思う。モグラでのサル山氏の作例はカッコよかった
んだが
873HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:48:31 ID:XPTGsGDv
>>872
たしかキットを4個ぐらい犠牲にしてたっけな
しかもほぼ無可動だったような
874HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:05:51 ID:oahPd3TD
それが大人モデリング
875HG名無しさん:2006/07/07(金) 04:05:37 ID:HBT7TuWW
>>846
グフカスタムの胸の部分だけ俺はバンダイへ注文したよ
まだ届いてないけど届いたら俺はF2型やFZ型のパーツを流用したような不思議仕様旧ザクを作るぜ!
876HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:39:12 ID:0vh9uPKd
>>875
新・旧ザク

おれはブースター装備の急ザク作るぜ
877HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:41:08 ID:+HsWeJrX
1日号を作りたい。
FZが必要か…
878HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:52:27 ID:VQrg+CWA
んじゃ俺は作業用ザク作るよ\(゚∀゚)/
879HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:53:43 ID:YQ7LeKCo
1日ザクを作るのにHGUC旧ザクのパーツはほとんど使うところがない罠
880HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:21:48 ID:9i0jCWqw
話題の南米密林にて40%off ¥635
881HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:45:57 ID:W1SBJ72j
>>880
ジャブロー
882HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:58:33 ID:Yosl2Oox
ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ。 ヶッ ヵュィ ゎぁ
ゎぃ ゎ ヶッ ヵュィ, ォィ ヶッ ヵヶ
ぁぁ… ヶッヶ" ぅょぅょ ゃゎ…。
ぁぁ… ぁぁ… ヶッ ゎ ぃゃゃゎ…。
ぁぁ… ゎぃ ゎ ヶッ ョヮィ…。 ぃゃゃ…。
ぃゃ… ぃゃゃ… ぁっぃ… ぁっぃ… ぁぁ…!
ぁぁ… ぁぃっゎ っょぃ… ゎぃ ゎ ョヮィ ヵッォ ゃ
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ…。
883HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:38:38 ID:jf/Xv7TF
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影〜
884HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:46:24 ID:fNsk0VA8
デギン!デギン!デギン!
885HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:17:11 ID:H28P2CJ1
|
|゚) …ジー
|)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ∧
|∀゚) >>884ワロタヨー
|⊂)
| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|   サッ
|゚) 彡
|)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
886HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:48:01 ID:6IgP/YUC
>884
それは

ビーム輝くフラッシュバックに 奴の禿〜

ですよ?
887HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:41 ID:9Jxtton1
>886が

ビーム褌

に見えた俺の明日はどっちだ
888HG名無しさん:2006/07/09(日) 04:55:26 ID:n3FXtL5L
アタイこそが 888へとー
889ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/07/09(日) 06:20:09 ID:O768i9ey
思い出した
デギン・ザ・グレートの武器、はげ粒子砲なんだぁ。
890HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:01:37 ID:0kQzWsPP
目標 禿j場!
891HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:05:15 ID:7Ox6Itfs
おのれサイバトロン
892HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:23:53 ID:XBLDf8tp
893HG名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:59 ID:Gm7X+RyC
>>892
ゥε-(´∀`*)ホッ、これならサラミス何隻でも沈められるぜ!!
894HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:39:07 ID:P2N8/yNu
サラミスとかマゼランもただやられるくらいなら
敵モビルスーツに体当たり特攻しろよって思うぜ。
895HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:24 ID:tWU496Xx
CLOSE YOUR EYES〜♪瞳を閉じれば〜♪
「男たちのサラミス」
896HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:30 ID:yv7vjmZd
ご利用は計画的に
897HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:34:20 ID:8zwT2DGt
ストップ! 積みすぎ
898HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:40:59 ID:R67Zdfn/
まだ大丈夫 まだ大丈夫
899HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:59:53 ID:FFGnvcn5
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
900HG名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:23 ID:66wYEq3r
Can you tell me how to get, how to get to サラミスtreet...
901HG名無しさん:2006/07/11(火) 19:19:19 ID:jStUrAAS
ガンダムファクトファイル92でギャンに・・・
902HG名無しさん:2006/07/12(水) 02:00:38 ID:dPRWa/f+
>>892
足の甲の黒い部分はステッカーになるんだね…多分
つーか、ザクUとアンだけ設計変更すんっだたら
ココ別パーツにしときゃ良かったのに…
903HG名無しさん:2006/07/12(水) 02:46:42 ID:tPsQfRMg
だって前田だもの無茶言うな
904HG名無しさん:2006/07/12(水) 02:55:34 ID:9Rk0Jr16
前田利家
905HG名無しさん:2006/07/12(水) 18:20:48 ID:oME69d1x
者ども、マラを出せ
906HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:20:16 ID:mYVi6AlB
マラサイはもうでてます
907HG名無しさん:2006/07/13(木) 00:00:25 ID:9Rk0Jr16
おおわ

顔に似合わぬ なんたるイチモツ
908HG名無しさん:2006/07/13(木) 12:01:59 ID:G9Ce9rKd
これが黒いサザンクロスというものなのか
909HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:18:49 ID:zkb0qEUD
ザクザクフルフルザクワンダフル
ザクザクワンワンザクT駄古
910HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:01:12 ID:uuKxjPLQ
黒旧ザク3体買うと、マゼランも欲しくなるだろうな
ギレンの野望のオープニングムービー最高だからな
911HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:16:46 ID:iEAl2nud
無印Gジェネのアナンケ捕獲ムービーもなかなか良かったりする
912ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/07/16(日) 11:03:51 ID:tKTXqqLR
レビル座乗連絡艇の上で勝鬨を上げるザクとか、
実際に無くても「硫黄島の星条旗」みたく宣伝画像として表現してみてもいいかも。
913HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:36:54 ID:lYl5ecrW
ザクぬりヅダ
914HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:09:22 ID:40qg6Trq
すっごい今更な質問なんだけど、なんで同じHGUCなのに旧ザクはリアルタイプ
になっちゃったの?特にランドセルのバ−ニアは随分と豪華なモノつけているな、
と思っちゃったんだけど。
915HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:17:36 ID:VcrtCFnD
宇宙仕様だから?
916HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:37:00 ID:WRVpWKY1
>>914
ヅダとのすり合わせ…何だよアレ
917HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:50 ID:p0LU448X
旧ザク作ったお(^ω^)
色塗りもしたお。今回は、ジオン軍地球降下作戦欧州進行軍第013特殊作戦郡ってゆう設定だお(^ω^)
次はドムに挑戦だ!
918HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:10:51 ID:VcrtCFnD
>>917

ザクうpってくだせー
919HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:47:55 ID:p0LU448X
スマソでつ!現在うpできる環境じゃなくできそうにありまそん(´ω`ゝ)
色はOD色メインでコクピットハッチと両腕が灰色とゆう塗装になっております。
920HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:46:34 ID:vTMcukIN
>>917
んじゃ局地戦用に改装できる程のザクUがいるのにわざわざ宇宙にいるザクTが降りる理由は何だ?
921HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:25:20 ID:OhVAc0SE
戦争は数だよ、兄貴
922HG名無しさん:2006/07/18(火) 06:07:23 ID:wXXivNJf
917だす。理由は開戦当初だったのと
俺が旧ザク大好きだからだ!!
んで後になって戦闘が泥沼化してきて補給が間に合わず今だに使ってる!08のトップみたいな
923HG名無しさん:2006/07/18(火) 09:40:22 ID:4hra7c+D
>>922
それ、なんて俺?
924HG名無しさん:2006/07/18(火) 11:15:28 ID:wXXivNJf
旧ザクがラブな俺
925HG名無しさん:2006/07/18(火) 11:35:12 ID:/cd0BejJ
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    旧ザック・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
926HG名無しさん:2006/07/18(火) 15:30:12 ID:SjWsfT/J
この旧ザクは、目玉の特徴以外としては股間が狭まったのが一番嬉しい。
927HG名無しさん:2006/07/18(火) 21:03:56 ID:a8Z0GIdH
旧ザクIII
928HG名無しさん:2006/07/18(火) 22:19:16 ID:hkt4Rvzj
ザクVver2.0出せ
929HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:31:37 ID:/vo3MYvG
ところで既出なのかも知れないけど、
なんで旧ザクのパッケージの絵は角指なんだろう?
930HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:54:03 ID:k7yW/5G9
B型だからじゃないの?

と、平成設定に辟易してるオッサンが呟いてみる
931HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:56:00 ID:sdAij/Sq

             /\          .//l
             /  \       / / ノ
            |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
             \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
              /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
             ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
             /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,    テケリ・リ
            (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(  
            ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    
           ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
           ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
          ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
          ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'
                /ヽ、ニ__ ーーノ゙\/; ; ; ; ;>‐-,_ __
     /⌒\/⌒\ _/ / |  |  | ヽ ヽ、/       )
    <_∧/  へ  \__ノ ノ  /  |  | ヽノ⌒\_/⌒\/⌒\ 
  /⌒ヽ_ノ  / /⌒\  /   ヘ   \ \ノ⌒\\_//⌒ \ヽ/ヽフ
  / /\_ / /  /、  `´  /⌒ヽ )ヽ \ ヘ  \  ノ  ヘ   y⌒\
<_ノ      <_ノ \__ノ <_ノ  \_フ\_フ_ノ \_へ_フ
932HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:13:48 ID:qxGy2tST
>>928
わたくしはガンダムZZのTVは観たことがあるが、特に感情移入がないから
ザクVなるプラモを購入したことがないのだが、そのモデルのどこが気に入らなくて
ver2.0(リニューアルモデル)の発売を望むのかな?
悩める子羊君、おじさんが悩みを聞いてあげるよ。
さぁ、心を開いて全てを話してごらん。
933HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:15:18 ID:7DwYSBJp
胸襟を開いて
934HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:19:39 ID:qxGy2tST
胸襟を開いた女子高生はこの時期ブラが丸見えじゃな。
あまり誘惑にのせられないようにすべし。
935HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:53:28 ID:1YyHKxJ/
子供に手を出して吉本興業クビになったお笑い芸人がいたっけ。
936HG名無しさん:2006/07/19(水) 10:05:13 ID:Tia1RjVF
>>935
それなんて山奥?
937HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:11:59 ID:NZw1rkhl
三連星カラー旧ザクの具体的な発売日ってもう決まってる?
938HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:29:23 ID:urOfMMF+
やた!でけたぞオラの旧ザク!
あんなモッサリしたMSがこんなに男前になっちまっておいさん感動。
昔のタヌキの様な顔をした旧キットの旧ザクも作ってやりたくなっちまったよ。

は!?これがバソダイ商法!?
939HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:35:11 ID:ggCn96Ix
おいさん乙
さぁ、うpうp!
940HG名無しさん:2006/07/20(木) 22:21:11 ID:rhi32haI
おいさんは17歳少女に手を出したのでもう来ないよ
941HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:56:20 ID:IOdzeDRn
何て悪いおいさんだ
942HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:04 ID:ZhNYUiuh
おぃさんと聞くと、坂の上の雲を思い出す。
943HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:19:40 ID:2lIvyKw7
坂の上の雲と聞くと、タラコ唇を思い出す。
944HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:22:03 ID:2lIvyKw7
なぜか司馬遼太郎と松本清張が・・・
945HG名無しさん:2006/07/21(金) 01:34:31 ID:2hn6tp1w
スタンパ=ハロイ仕様のカラバリ発売予告まだ〜〜〜。
946HG名無しさん:2006/07/21(金) 05:15:34 ID:KqQHI3M8
おいさんwww
947HG名無しさん:2006/07/21(金) 15:29:57 ID:Jx8GE+eG
今度、HGUCで旧ザクの黒い3連星仕様のキットが発売されるわけだが、
旧MSVキットの解説によるとMS05B→MS06C→MS06S→MS06Rと乗り継いで、
S型の時から黒と紫のパーソナルカラーにしたという記述があるから、
イマイチ納得がいかないな。
948HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:08:00 ID:MSDaHtlh
MGのインストによると、MS−06Sをオーバーホール中に
後方勤務として命じられた教導機動大隊の新兵に対する特別教習時
かつて使用していたものをリペイントしてパーソナルカラーにしたとあります。
949HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:49:38 ID:XeCBPFST
その設定、カラバリの為の後付けの臭いがするぜ
950HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:06:00 ID:2OmCoY9L
じゃあ、MS05で実戦に参加してた時は例の
パーソナルカラーの機体は存在しなかったって事か。
951HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:35:32 ID:aMkuMKnx
シーグレーもしくはダークブルーの機体だったらしい。
今度再販される講談社のMSV本に詳しく載ってるので読んでみ。ちょっと高いけど。
952HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:42:39 ID:wlZNFyAg
>>951
ちょっと高いけど・・・ってお前無茶苦茶貧乏なんだな(プ
953HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:44:22 ID:ST74LmQh
どうでもいい煽りするなよ、アホ。
954HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:47:40 ID:DfI20qNj
>>952
そーいう時は文末に 「ちなみにオレは超が付くほどの金持ち」って書かなきゃ煽りって言われるぞw
って言われてやんのw
955HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:40 ID:btjve62W
ちなみに幾らなんだ?
956HG名無しさん:2006/07/22(土) 01:40:05 ID:ICFD6tQn
超がつくほどの夏厨ってかんじだけどな。

密林で「講談社・MSV」で検索すると、関係無いものばっかりヒットする件。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063721752/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063721760/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063721779/

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&g=000&sitem=%B5%A1%C6%B0%C0%EF%BB%CE%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0MSV&Submit=%A1%A1%A1%A1%A1%A1%B8%A1%BA%F7%A1%A1%A1%A1%A1%A1

相変わらず密林はつかえない。
ちなみに800円のようだな。
957HG名無しさん :2006/07/22(土) 02:01:39 ID:zBLfwuYJ
知らなかった!これは買いかも。何日に発売かなァ?
958HG名無しさん:2006/07/22(土) 07:09:59 ID:Fse/RoPU
くわしくはこちらね。
ttp://www.gundamofficials.com/msv/
959HG名無しさん:2006/07/22(土) 08:34:43 ID:983VQMwi
トップ機風に塗っちゃったけど
まさかカラバリ出ねえよな。
960HG名無しさん:2006/07/22(土) 09:06:51 ID:36hdwOGZ
↑トップ機のカラバリが出たら三連星機をトップ機で塗れば無問題
961HG名無しさん:2006/07/22(土) 09:09:06 ID:2N94ARF1
初版は450円。だから二倍近くになってるんだよ。
でも再販が決まるまではプレ値で結構な額がついてたからな。

ともかく、一年戦争好きは買っとかないと絶対に後悔する内容なのは確か。
962HG名無しさん:2006/07/22(土) 22:38:44 ID:LQD2IX47
スタンパ=ハロイ仕様のカラバリ発売予告まだ〜〜〜。
ズゴックと白兵戦を演じた名機の存在を忘れられたくないぽ!
963HG名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:40 ID:/A64wwlF
そろそろRF旧ザクの開発に着手するか
964HG名無しさん:2006/07/22(土) 23:55:52 ID:HPiTGnZF
>963
何その新しいだか古いんだかわからないザクはw
965HG名無しさん:2006/07/22(土) 23:58:30 ID:EM/1q/4D
RFスイッチでも装備してるのか?
966HG名無しさん:2006/07/23(日) 00:20:35 ID:2ugTqeRK
シャルルRFゲルググがキャストオフすると中から登場
967HG名無しさん:2006/07/23(日) 01:14:13 ID:WdoSJ1qW
そーいえばヅダってのがあったな むかし
968HG名無しさん:2006/07/23(日) 02:43:37 ID:VPXF1xXv
RFスイッチw
どっちみち若い子にはわからないw
969HG名無しさん:2006/07/23(日) 05:23:51 ID:6WSjzK02
RFスイッチで2ちゃんねる対応か
970HG名無しさん:2006/07/23(日) 08:48:09 ID:1FNT3eWy
>966
ちょ・・それ種のレッドフレーム
外装アーマーがゲルググで中がレッドのアレやろ?
971HG名無しさん:2006/07/24(月) 19:02:20 ID:q/7QiuUW
キット購入したんだが
本体は良い出来だが、オプションが最悪!
いらね〜ショボイバズカーやスパイク付き盾。
もう少しまともなオプション付けろやバンダイ。
972HG名無しさん:2006/07/24(月) 19:57:48 ID:RL105Vl7
>>971
逆に、君が思う”まともなオプション”が知りたい
973HG名無しさん:2006/07/24(月) 20:43:26 ID:yJUJdfek
ハエたたき
974HG名無しさん:2006/07/24(月) 22:35:18 ID:+YXUzT0s
補給物資
975HG名無しさん:2006/07/24(月) 22:41:48 ID:CTzeyQeJ
パプアから押し出した量産型ザクx2
976HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:51:56 ID:fhLI6maQ
プライスレス
977HG名無しさん:2006/07/25(火) 12:36:45 ID:dmxCmKdB
丸手
978HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:30:16 ID:oj7pYOYN
融合カノン砲
979HG名無しさん:2006/07/25(火) 16:37:24 ID:9Fcb2vHq
ハゲズラ
980HG名無しさん:2006/07/25(火) 17:13:29 ID:oj7pYOYN
ズラじゃなくてヅラだ 間違えるな
981HG名無しさん:2006/07/25(火) 17:22:38 ID:vvO70dtB
ヒゲ
982HG名無しさん:2006/07/25(火) 17:33:11 ID:gB0qy4om
ワンピースの白ヒゲがターンエーのヒゲと同じ件
983HG名無しさん
ぬこヒゲをつけたくなった