ガイア・ギアのキット化まで頑張るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆raUv3CP5jQ
前スレが落ちてしまったので立てました。
引き続き頑張っていきたいと思います。
2 ◆raUv3CP5jQ :2006/05/19(金) 14:08:25 ID:I79y2wep
●前スレ「ガイア・ギアのキット化まで頑張るスレ」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035013384/

●関連スレ「【打倒】ガイア・ギア&G-セイバー【ガンダム】」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105921815/

●関連サイト
<ダーゴルのお城>
ttp://www.cc9.ne.jp/~gaiagear/
<ジーク・ジオンの遺産>
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~z31/
<GUNDAM MASTER WEB>
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/kzt/
3HG名無しさん:2006/05/19(金) 14:08:35 ID:TnE1YSgS
がいあ まっしゅ おるてが
4 ◆raUv3CP5jQ :2006/05/19(金) 14:25:01 ID:I79y2wep
●『ガイア・ギア』とは
富野由悠季が「ニュータイプ」87年4月号〜91年12月号で連載した小説。
富野オリジナルの似非ガンダムで、サンライズ非公式。
「ガンダムの100年後の世界」
「シャアのクローンが主人公」
「モビルスーツではなくてマンマシーン」という設定は、
斬新過ぎて当時のガノタの度胆を抜いた。

キャラクターデザインは北爪宏幸、メカニカルデザインは伊東守。
角川書店から全5巻で文庫化するも、現在絶版。
富野が復刊を拒否しているため、復刊の望みは薄い。
文化放送でラジオドラマ化(92年4月〜10月)、
その際サンライズ公認(≠公式)のガンダム作品となった。
CD化もされたが、それも発売元のアポロンが倒産して現在廃盤。
なぜかサントラだけは05年にコロムビアから復刻された(数量限定)。
音楽原盤権はバンダイビジュアル子会社のエモーションが持っている。

91年には、ビルドアップからガレージキット3点も発売された。
ホビージャパンに掲載された短期連載「2D&3Dファイル」のテキストも、ビルドアップによるもの。

サントラ以外でまともに『ガイア・ギア』を扱っている媒体は現在、カトキの「GUNDAM FIX」くらいしかない。
そのため、G.F.F.化が『ガイア・ギア』再生の唯一の突破口と目されている。
5HG名無しさん:2006/05/19(金) 14:29:04 ID:I79y2wep
前スレは3年半もったのか…
相変わらず細々長生きなガイア・ギアスレ
6HG名無しさん:2006/05/19(金) 14:58:26 ID:rQtuLY+f
流石がゾーリン
7HG名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:28 ID:/cf3FuiJ
私も油断した…。
しかし何かこう…ない物かね…。
伊東守さんの画集出ないかな。
8いち:2006/05/19(金) 21:49:32 ID:OfVjGzZI
初宜m(__)m

コピーだけどガレキ落札。やっぱり良いわMM…大きいの欲しいけど、サブメカ迄発展しないだろうし。
今度だす80年代物のシリーズでやってくれないかなぁ。
9いち:2006/05/19(金) 21:51:03 ID:OfVjGzZI
あ、すんません上げちまいました ∵(-人-)∵
10HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:21:20 ID:rQtuLY+f
別にいいけどしかし、ネタがない・・・。
11HG名無しさん:2006/05/20(土) 09:22:55 ID:SfA8M7X0
12HG名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:07 ID:ol34I9Bp
もはやギガブレインあたりに期待するしかないのか!?
13HG名無しさん:2006/05/20(土) 19:51:24 ID:9+jIcp1f
14いち:2006/05/20(土) 20:38:37 ID:rCbGVn4P
ん〜、恐れ知らずなCM's辺りでどないだしょ?

何か[シャアの名を使うな]と〇ンライズと揉めたんで嫌気がさしたとか。富野御大を説得出来る猛者求む!


あ、今気付いたけど…ガレキに入ってるのビームライフルじゃないや。
(´・ω・`)ショボーン
15HG名無しさん:2006/05/21(日) 11:19:26 ID:FwA8vvC5
16HG名無しさん:2006/05/21(日) 14:57:27 ID:PpDRx0b9
ガイアギアαのファイターモードってめちゃくちゃかっこええな
17いち:2006/05/21(日) 23:18:30 ID:bq4RXKs0
特にあの武装オプション紹介も兼ねた、フライトモードのカラーイラスト格好良すぎ♪
18HG名無しさん:2006/05/22(月) 13:02:21 ID:jkImYhZu
前スレのがぅっさたんが、無事たどり着いてくれるといいけど
19HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:21 ID:Dm6I3LwI
age
20がうっさ:2006/05/22(月) 22:49:24 ID:UxITYjp7
あーそのなんちゅーか新スレOME
21いち:2006/05/22(月) 23:17:36 ID:LlZnZj2x
>20 初宜 m(__)m


バンダイの80's立体化するやつに、GG入らないかな〜(´・ω・`)
22HG名無しさん:2006/05/23(火) 11:19:09 ID:bBPs4k3I
がうっさたんキター!!
23HG名無しさん:2006/05/23(火) 17:17:21 ID:Yx+P17Ii
モシヤSMCデ・・・クル?
24HG名無しさん:2006/05/23(火) 17:47:29 ID:DzZdUs5z
流石に・・・
映像として焼き直す計画でもスタートしない限り、
マスプロダクツでは出ないな。
25HG名無しさん:2006/05/24(水) 00:28:29 ID:FDLay/gG
別にバンダイからじゃなくてもいいじゃん。
26いち:2006/05/24(水) 12:59:10 ID:PieSsu3K
権利関係にゃ日の出…つかバソダイ煩いらしいからね〜。
あ、逆か!自分達がやらないブツを他社に押しつ…げふげふ(;_ _)三3


ドハディとかギッズ・ギースと迄は言わないから、アルパとブロン・テクスター(青)位は欲しいですよね?
あのモールドを自作しるっつーのは、かなり酷なんで(泣笑)
27(バ):2006/05/24(水) 17:52:58 ID:TwN50lmf
いちにはうったらん
28HG名無しさん:2006/05/24(水) 17:59:31 ID:mUmRsSxF
その前に単行本を復刻しないと
取り上げられもしない。
29いち:2006/05/24(水) 18:35:01 ID:PieSsu3K
>27
まさかソコにツッコミ入るとは思わなんだ…(笑)

>28
本当、ブックオ〇なんかの新古書店にも無いですもんね。もうボロボロなんで再版しないかなぁ(・・;)
30HG名無しさん:2006/05/24(水) 18:37:46 ID:kIG/tWG9
文庫は富野説得しないと無理。
マンマシーンだけなら、商品化するチャンスはある。
31HG名無しさん:2006/05/24(水) 19:45:55 ID:mUmRsSxF
マスプロは無理だなー・・・。
復刻→「隠されていた傑作が蘇る!」とかの煽りで、
映像作品につじつまを合わせて映像化、OVAとかネット配信とか。
→模型展開

まあ閃光〜すら、ダメだから・・・。
淡い期待だ。ゲームとかにも出ないしさ。
監督が亡くなったら、「遺作!」とか言って、
勝手に企画が立ち上がったりして。
32HG名無しさん:2006/05/24(水) 23:26:37 ID:G4tDDGap
最悪でも、ガンダムFIXでサザビー→ゾーリンソールやってくれたらなぁ・・・。
33いち:2006/05/25(木) 12:10:30 ID:sPddyaRL
GFFガイアギアαて噂ありましたね(笑)
差し替え変形で4,179円とか…ガセなんだろうけど、正直嬉しかった。ネタになる程好きな人居るんだ〜て(ノ∀<。)
34HG名無しさん:2006/05/27(土) 23:32:36 ID:1SnlQEaP
ガイアギアの版権って角川だって聞いたことあるけど。
35HG名無しさん:2006/05/27(土) 23:53:15 ID:5aZn/5w8
糞種の「ガイアガンダム」って名前にむかついた。
ガイア・ギアの商品化の際に混同するようなネーミングを許可すんなよ・・
36HG名無しさん:2006/05/28(日) 01:49:58 ID:n1OpTQbe
Gセイバーのプラモがあるのにセイバーガンダムが出たんだ。安心しろ。
37いち:2006/05/28(日) 14:25:03 ID:B/385Hc1
そろそろ上げないと埋没してしまいそうだな…(´・ω・`)

福田氏も案外その辺りを狙ってネーミングしてるのかも(笑)
でも本家[ガイア]ギアの方がカコイイと思う、絶対!
38HG名無しさん:2006/05/29(月) 01:52:07 ID:+NMu+1MW
ギアだしな!

>>34
小説版は(C)富野・伊藤・角川だったと思う
サウンド版は(C)創通・サンライズついてるけど
39いち:2006/05/29(月) 12:23:30 ID:a8NLEyqt
GG自体は角川・お富さん・伊東センセみたいですが、シャアとか連邦とかミノフスキー云々とかが、ガンダムのライセンスにひっかかるのかな?

新訳ガイアギアとか、お富さんやってくれないかな〜(´・ω・`)ショボーン
40HG名無しさん:2006/05/29(月) 14:00:18 ID:7FywVBTf
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1105921815/l50

小説版は、スタンス的にはガンダムと無関係の作品
だから「機動戦士」や「モビルスーツ」「ギャプラン」って言葉にクレームがついた
(「シャア」とか「地球連邦」「ミノ粉」はOK、要するに商標の問題)
著作権は富野・伊東、出版権は角川

サウンド版は正式にガンダムのライセンス商品となったから、「モビルスーツ」という言葉が出てくる
つまり著作権は富野・伊東、制作は文化放送、許諾元はサンライズ(創通)、販売権はバンダイビジュアル、角川は原作出版社としてコンテンツ使用料をもらう権利
41HG名無しさん:2006/05/29(月) 14:03:42 ID:7FywVBTf
いろいろややこしいことになってるが
結論からいえば立体化は可能

小説版>小説は富野が拒否しているが、メカだけなら伊東氏に権利アリ
サウンド版>ガンダムのライセンス商品だから、バンダイから商品化可能

しかし>>40にある通り、利益はかなり細かく分散する
バンダイ的には美味くも何ともないから、商品化されないってのが実状だろう
バンダイが黒本や閃ハサにあまり積極的でないのも同様の理由とオモ
42いち:2006/05/29(月) 19:13:25 ID:a8NLEyqt
40-41
感謝です(^大^)成程〜そっちなのか〜。だからタイトルから軌道戦死が抜けた訳か。

うーん…伊東センセから許諾下りれば何処のメーカーも出せるんですよね?CM'sかメガハウス辺り出してくれへんかの〜…
43HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:42:44 ID:5IGjWUzN
>>41
正しくその通りだと思う。
ガイア・ギアの著作権で、富野も相当嫌な思いをしたらしいから。
確か、シャアの名前を使うなら、金を出せみたいな事を言われたらしいし。
44HG名無しさん:2006/05/30(火) 02:16:04 ID:SGZ5fzkt
('A`)
45HG名無しさん:2006/05/30(火) 18:17:06 ID:Zc8YGFue
シャー
46HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:54:25 ID:T6K2oonS
シャー シャー シャー テレッテレッ
47HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:43:11 ID:8zGs2QGt
でるから
48HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:58:13 ID:erimsktV
シャアを出せ
49HG名無しさん:2006/05/31(水) 19:23:02 ID:EHnmo5gr
アフランシ?
50HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:20:55 ID:YqktLHxM
チャー
51HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:42 ID:s5SDolUM
>41
立体化は、逆に難しいんじゃないの?
伊東氏の承諾はもちろんだろうけど、トミー御大、角川書店等の
全ての承諾を貰わないとNGだろうからね。
例え、伊東氏がOKでも他がNGだったらNGになるだろうしね・・・
ちなみに、今年のキャラホビでガイアギアを申請したけど
当然のことながらNGでした(orz
52いち:2006/06/01(木) 00:37:40 ID:07+IctOu
なんですとーーっ!?Σ( ̄□ ̄;)うわ〜めっちゃ欲しいな〜(☆∀☆)

やはりあーいった当日版権の合否通知て、落ちた理由とか書いてないんですかね?
53HG名無しさん:2006/06/01(木) 01:11:45 ID:dq9rNger
>52
YES
スレ違いだから、手短に説明
以前からキャラホビ準備会へ
「何故NGなのか?」
「どうやったらOKになる可能性があるのか?」等
の理由について説明を添付するよう言ったけど全く
改善されていません(orz
版権審査の1000円を支払っているのだから、せめて1000円分の
理由は教えて欲しいんですけどね・・・
でも、電話でキャラホビ準備会へ質問をすると「ある程度」は
理由を教えてくれますよ。

54いち:2006/06/01(木) 12:23:01 ID:07+IctOu
53
御説明感謝 m(__)m モロにお役所仕事な感じですな。感じ悪り〜(`3´)プンスカ

やはり申請し続けて、根負けしてGGの版権許可下りるのを待つしかないですね。フレー(`‐'*)/フレー
…15K迄なら出せるな儂(笑)
55 ◆raUv3CP5jQ :2006/06/03(土) 21:46:25 ID:jEr02tri
伊東氏に聞いたところ、「メカイラストの画集を出すことは可能」だそうで。
それが確かなら、小説版のメカとしてなら立体化は可能な気もしなくもないです(^^;

>>51
申請乙。
詳しくないんですけど、申請はバンダイにしたんですか?
56HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:11:55 ID:hxmjkqmO
>55
ガレキイベントのキャラホビでアイテム申請をしました。
版権の申し込みは、『角川書店、小説』で申請を出しました。
57 ◆raUv3CP5jQ :2006/06/05(月) 18:16:18 ID:O6NcwJj2
>>56
_| ̄|○ ソンナ…
58HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:56:39 ID:Nuft+XKI
>57
当方の勝手な想像ですが、版権申請の有無において版権申請の
容易さの程度が問題になっているのだと思います。
単純に考えて、ガイア・ギアの版権の関係者は
「角川書店」「トミー御大」「伊東氏」ですから
伊東氏がOKでも他がNGであれば、申請はNGになってしまいます。
この件に似ているのは、小説版「逆襲のシャア」のナイチン・ゲールですね。

仮に、伊東氏のガイア・ギアの画集が発売されたとしたら
画集の出版社(多分、角川書店)と画集のタイトル名で
版権申請をすることが可能ですので「出版社」と「伊東氏」との
間で版権問題を解決することになるでしょうから少なくても小説で
申請をするよりかは許可される確率は高くなると思われます。
59 ◆raUv3CP5jQ :2006/06/07(水) 15:52:07 ID:npgxZt5/
>>58
詳しい説明ありがとうございます。
もうこうなったら、ホントに突破口はGFFだけか…
60いち:2006/06/07(水) 15:58:57 ID:CUwHpdDW
dクス(´・ω・`)ノシ 伊東センセの画集も欲しいな…GG以外のも見てみたいし。

それを乗り越えてGGを出してくれる、奇特な企業さん求む!(つω`。)
61HG名無しさん:2006/06/07(水) 16:53:05 ID:UaZF+8CC
>60
当方の理想としては、FSSの永野先生のように先生曰く『大同人誌」(笑)
であるTOJのように、伊東先生自らが独自の出版媒体のレーベルを立ち上げて
FACのような感じにすれば、ガレキの版権取得がスッキリすると思われます。
小説の再販を『NO』と言っているトミー御大ですから、小説版からの版権取得の
アプローチは絶望的でありトミー御大の意思に追随するであろう角川書店も同様に
NOという法則になるでしょうからね。

さらに、当方の妄想(笑)ですが、
サントラCDが再販されているのが唯一の突破口になると思われますが
小説とサウンドシアターが再販されていないということは、版権的に更に難しい
『大人の事情』があると予想されます。

62いち ◆71yr77wcd2 :2006/06/08(木) 17:29:07 ID:+izCKCN3
再販はコロムビアからでしたっけ?[出撃のテーマ]とか、ワイドショーで頻繁にかかってるんですよね〜w Vol.1インナーの赤いGGがカコイイ!(゚∀゚)q☆グッ

サントラ復刻は、やはり作曲家の川崎氏の御蔭なんでしょうか…。遠回りな様で、やはり伊東 守センセ画集発売が最短距離なのかも(_ _:)ゞ
63HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:08:33 ID:XjMDdFsA
ガイア・ギアのキット化まで頑張ってうpりまくるスレ
64HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:16:11 ID:YrP9wHPP
age
65HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:33:04 ID:6cJds930
しかし、この「無かったことにされた」所が魅力でもある。
66HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:52:05 ID:sRr9th7i
ウn
67HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:31:51 ID:COdjg06f
>>65
それをいっちゃぁ…
68HG名無しさん:2006/06/30(金) 20:06:19 ID:ZbD45h2k
とみのがしねばだいじょうぶ
69HG名無しさん:2006/06/30(金) 20:55:21 ID:Yxd63oa7
これを好きな奴ってのは、もうすごく濃い人でしょ。
今後商品化されたとしても、新設定や新解釈に文句をつけそうだ。
封印されたままの方がファンにとってはいいはず。
70HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:07:24 ID:rgOUYV4F
タイラントソードも好きだ
71HG名無しさん:2006/07/03(月) 11:33:12 ID:P6BMVgz0
>>69
文句いいながらも必ず買うから無問題
72HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:36:42 ID:s0m7YI16
カゲニンも好きだ
73HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:10:17 ID:1nLqBH7T
保守
74HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:47:39 ID:rX3b43Q4
XのGFF化も決定したみたいだし
ガイアギアもいずれは…!
75HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:01:39 ID:wUr40T9J
まあGFに載ってるんだしそのうち出るだろうなぁ
完全変形・・・は無理か
76HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:31 ID:mbQU0NKp
age
77HG名無しさん:2006/07/26(水) 15:45:33 ID:e2t+7kyE
伊東センセって廃業?
78HG名無しさん:2006/07/29(土) 18:20:34 ID:gKtU/Ilz
>77
どうなんでしょう。
でも、生活は「カツカツ」状態なんじゃないでしょうかね?
ヤフオクでガイア・ギアのガレキを売っていたし
NT誌でポスターになった自分のイラスト原画を
売って小金を稼いでいたくらいだしね・・・
79HG名無しさん:2006/07/31(月) 03:09:26 ID:ROgVb3u5
GGの瓦礫って、ビルドアップのアレ?
それとも他に有ったんだろうか(´・ω・`)?
80HG名無しさん:2006/08/01(火) 14:38:35 ID:XEtrcU+Y
age
81HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:58:47 ID:bdBNx6JW
>79
yes
オレが伊東氏のヤフオクでガレキを売っているのを
見たときは、ビルドアップのガレキでした。
少々記憶が曖昧だけど、ガイアを2個、ゾーリンを2個
だったような記憶があります。
82HG名無しさん:2006/08/03(木) 18:42:16 ID:Pv87SAMT
単に職業変えただけ
イラスト類は現物は邪魔になるからデジタルに変換したのだろう
83HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:07:48 ID:/rDIhPtf
age
84HG名無しさん:2006/08/11(金) 02:49:22 ID:V1awbReI
なぜ泣くのです  風が痛いから  なぜくやしがる  懺悔もないのに  

しかたないだろ  大人になるなら  耐えるしかない  今日はひとり

なぐさめあって  何になる  居はしないのさ  そんな人  

今日はひとり  風が吹く  そしてあしたは  きっと
85HG名無しさん:2006/08/15(火) 04:51:15 ID:xiLQpeGY
               ,-y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              l::Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           ∠ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、\
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーゝ
            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:_ノ:/::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イ l   /ァー--ィ:::::::::::::::::::::::::\、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::l::://  ー 、  "   ノ /ノ) ヽ:::::::::::::::T
           l::::::::::::::_::::::::::l:/ヽ||.       \      ̄   |::::::::::::::::|
        |::::::/r- |::::::::::トL      r‐t:::.、\   _    ノノ::|:::::::Y:|
         |::::::| l ゝノ レ:::/ヾ         ヽ::ノ  \_ ノ    " |:::::::|::ト
        ヽ::::l ゝ-」 |::/                  r-、―' |::::::/ ヽ
         |::::l    l|.                      l. T::::::ト, l::::イ
         ゝ:::`ーフi                      ヽ`ー' /::ノ
    _ ___   |::::::::/ !            __   "/   /ー"
  /;;;;|ー- 、\Y-'"             /ー-、ヽ、      /
_/;;;;;;;;;;\ー、 ` /                /-'''、;;;;;;;;;ヽノ     /  小泉には死臭の臭さ加減を知ってもらう!
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`ー┐     '、      `ー-、l;;;;;;;/    ./
;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ     \       、__`ー"    /
;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ L_     、\         ,,-'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`Zー、   、,`ヽ、     /
86HG名無しさん:2006/08/17(木) 08:24:52 ID:BZnMg8gG
ハサウェイ?

ハラボテの女房切り捨てられる人間には知ったところで無駄だろ
87HG名無しさん:2006/08/20(日) 14:05:00 ID:MnJ/dzBz
age
88HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:37 ID:rVTT6JaT
あげ
89HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:20:15 ID:JBKfFww+
ガイアギアは出ないだろ



いらないし
90HG名無しさん:2006/08/21(月) 03:40:33 ID:LF/6nonO
いるよ
91HG名無しさん:2006/08/21(月) 06:08:05 ID:+FX/Qy/L
最悪、種コレと同じ企画でいいから出てほしい
92HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:29:31 ID:wEbMI53k
最悪というなら、LMというかEXシリーズで、だろ。
ガレキも出ない現状では…
93HG名無しさん:2006/08/31(木) 20:35:24 ID:HvTdqGKl
申請しても通らないんじゃ、ガレキすら無理…頼むよGFF!
ブロンテクスターとのコンパチでw
94HG名無しさん:2006/09/01(金) 06:20:26 ID:69S4/E3r
>>92
そうだな
EXでもいいからぽっちぃ…
95HG名無しさん:2006/09/15(金) 14:15:51 ID:ZKcj74yR

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 GFF!GFF!
    ⊂彡
96ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/09/28(木) 21:21:20 ID:w15ErKnv
(・3・) アルェー
97HG名無しさん:2006/09/28(木) 23:05:17 ID:pyqxcIKr
http://vista.xii.jp/img/vi5943242393.jpg
このマンマシーンは???
98HG名無しさん:2006/09/29(金) 09:51:32 ID:LXlJ6g6k
やめてくれ
99HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:08:32 ID:/Kj2GrPW
あげ保守
100HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:12:31 ID:oYArfG/i


100ならガンプラの開発中断して
MG準拠な規格のサイバーフォーミュラのシリーズ化が決定

101HG名無しさん:2006/10/03(火) 09:36:02 ID:qP0KYs3h
こんな>>100はいやだ
102HG名無しさん:2006/10/16(月) 09:27:10 ID:LFYFk0do
あげほしゅ
103HG名無しさん:2006/10/23(月) 06:38:22 ID:0p0cXRhs
シャア板のスレが落ちたんで、新しく建てといた。

ガイア・ギア、Gセイバー、アベニール その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161552644/l50
104HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:15:19 ID:IIignaU5
あげあげ
105HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:04:44 ID:7fFfuUEk
阿倍野にいる
106HG名無しさん:2006/11/10(金) 01:51:49 ID:F5oHg8x7
>>1
ガノタじゃない、ガイア・ギアヲタだって言いはるぐらい末期。
107HG名無しさん:2006/11/10(金) 01:53:08 ID:F5oHg8x7
こんなスレあったのか…
ガイア・ギアヲタなのに今日まで知らなかった…
ガノタじゃないガイア・ギアヲタだって言いはるぐらい末期。
108HG名無しさん:2006/11/12(日) 08:29:37 ID:jPZ6u65S
Gセイバーは置いとくとして、ガイアギアとかアベニール好きな奴は結構濃い。
富野ヲタなのに最近までアベニール知らなかったよ・・・。
109HG名無しさん:2006/11/14(火) 10:41:32 ID:ewXMyuJI
ヽ(`Д´)ノ   ボッキアゲスパイラル!
ヽ`Д´)
 (ヽ`Д)
 ( ヽ`)
(  ヽ
ヽ(   )ノ
ヽ   )
(ヽ  )
 (´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
110HG名無しさん:2006/11/14(火) 16:55:09 ID:g3vyMPCw
回転乙♪

さて、allキャストのガウッサとゾリソーどうするか…(悩)当分作らないしな〜or2
111 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/15(水) 09:28:16 ID:2zwMd4E4
俺なんか、ガイア・ギアのベース用に
1/400ノイシュヴァンシュタイン城まで買っちゃったけど

箱開けただけだぜ
112 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/15(水) 09:29:43 ID:2zwMd4E4
間違えた、1/400じゃなくて1/220ね
113HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:09:58 ID:YiERwATD
あれは童友社だっけ?
114 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/16(木) 09:16:13 ID:Maj9hEBH
YES!! YES!! YES!!
115HG名無しさん:2006/11/16(木) 14:50:28 ID:ZmG4N7rF
昔のHJの製作記事のスクラップ見つけたよw>ノイエ嬢
116 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/17(金) 09:04:20 ID:ruGvjUTi
うは、kwsk!!
何号でつか!?
117HG名無しさん:2006/11/17(金) 20:05:32 ID:R2QC8s3z
失礼!ノイ[シュ]バンシュタイン城だね。バラしてファイリングしてあるから、号数は…or2
ただページ裏を見るとMAX渡辺のプラモ大好きACT.29と同じ号だと思われ。

ライターは伊藤宏之氏、窓の裏張りや壁面を手作業でやってたり(笑)
…これ本当に、ビルドアップのガレキと同スケールなんね。
118 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/20(月) 16:52:08 ID:ElzH8acH
情報トンクス、探してみます!

>…これ本当に、ビルドアップのガレキと同スケールなんね。
そう。
これをベースにガレキ飾るのが夢なのよ。

きっと夢のまま終(ry
119HG名無しさん:2006/11/21(火) 12:29:19 ID:CwC1RuHI
1992/11月にACT.39だったみたいなので、逆算して1月号かその直前辺りジャマイカ。

私はガイアギア2D&3DファイルのVol.2(第二回目)を探してます…HJの古本3冊買ったら、1と3はちゃんと載ってたけど真ん中の号だけ切り離されてor2
120 ◆raUv3CP5jQ :2006/11/24(金) 09:30:19 ID:cCTWjgbN
あるよね、古本で肝心なとこだけ切られてること。
俺もガイア・ギアやGセイバー関連記事で何度か泣かされたことがある。
古書店がそこまでチェックできないと知っててやってる、
悪質な故意犯がいるんだよな。
121HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:01:41 ID:1LfcKpXw
スレ違いになるけど、確かHJと電穂のGセイバー記事も幾つかあったやうな…(苦笑)
122HG名無しさん:2006/11/27(月) 18:51:06 ID:EHbAbX+b
123HG名無しさん:2006/12/01(金) 10:17:24 ID:vZJmjJrE
ホッシュ♪
124HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:06 ID:1ICoxlJW
とべ
125HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:15:32 ID:ZvpiNsfQ
保守
126HG名無しさん:2006/12/19(火) 09:55:41 ID:Tnun7gnK
画集期待age
127HGガイア・ギア発売なら 【大吉】 【1578円】 くらいでどーよ?:2007/01/01(月) 13:57:46 ID:+m2Vf8ln
ホシュ
128 【凶】 【499円】 :2007/01/01(月) 16:09:46 ID:q2rUpFRR
>>127の妥当な価格にあっぱれ。
吉兆だな。
129HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:21:31 ID:Ts3n6PUE
HGでガイアギア出ても、あの頭身の高さや、
他のMSに無い独特の関節ディティールが再現されるとはあまり思えないな。
飽食の時代にあっても、マンマシーンの忠実なリアルモデルつーのは望み薄いね。
130HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:37:00 ID:zjkX0wIF
保守
131HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:47 ID:hxfF3cHs
ビルドアップのアルパとガウッサがクローゼットの中にあるなあ。
132HG名無しさん:2007/01/14(日) 08:38:22 ID:mLXHbVQs
>131
ヤフオクに出品してください。
133HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:55:27 ID:PizUQaat
>131
漏れはゾーリン出した。ガウッサをどうしようか悩み中w

…考えてみたらV以降は小型化してるんだから、(設定は別として)このサイズでも問題は無いんだよな…(´Д`)
134HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:54:17 ID:BzCPtDXx
どういう問題だ
135HG名無しさん:2007/01/15(月) 15:45:20 ID:mBdmKg3d
づ小さい
136HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:36:42 ID:BzCPtDXx
まーVの1/144より一回り小さいくらいではあるな

大きいサイズがいやなのか?
137HG名無しさん:2007/01/15(月) 18:59:51 ID:mBdmKg3d
逆×2(*´Д`A)

大きい(つっても13〜4cm位)が欲しい。ビルドアップのは流石に小さくてい…シャッコーのガレキと同じ位だからw
138HG名無しさん:2007/01/16(火) 16:53:03 ID:3331x2ww
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41480389
最近は、α、ゾーリン、ガウッサの3種セットでこんな感じなんですね。
昔は、もっと高額で取引されていたような・・・
139HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:37:43 ID:Ws8y6Ozf
有り得ね〜(;´Д`)
供給が無いのが如実に出てますね。

そこ迄しなくても…と思う漏れは甘いのか?
140HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:31:22 ID:jWhgkd+0
3個セットで、ホビージャパンまで付いて26000円かよ・・・
オレだったら3万円でも出したよ(鬱
141HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:16:18 ID:hOpB3g20
俺も3万は出したな
もう1セットくらい抑えときたい
142HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:56:10 ID:qC82yDDE
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65070043
微妙に高いよね。
ガウッサが無いし・・・
バラ売りで売った方が売れると思うけどね(藁
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/01/24(水) 20:00:30 ID:grxOQ2Jv
(・3・) もしさぁー 1/100でぇー マンマシーンのキット出たら
おまえらぶっちゃけだいたいいくらぐらいなら出すわけ?

てゆーかでねーからしこしこスクラッチしやがれってくださいおながいします
144HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:33:51 ID:9Rw9vD96
145HG名無しさん:2007/01/25(木) 15:31:16 ID:Lpt6Twkj
逆に考えるんだ
7千円以下のクオリティのものに用はない
146ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/01/29(月) 21:24:23 ID:vtJyN7Qy
(・3・) ああ今悟ったよボクは どうせ趣味なんだから完成しなくたってイイんだと
気の向くままに作ろうYOp 飽きたらそこまででいいじゃん 無理しなくっていいYOp
また気が向くまで保管しとけばさ 再開できるあじゃんYOp
147神様の数は多ければいいってものじゃない ◆CASVAL9Zfw :2007/02/02(金) 19:10:14 ID:G/DXf4HU
あげ
148HG名無しさん:2007/02/03(土) 20:34:44 ID:Xtx8qAfb
149HG名無しさん:2007/02/03(土) 20:35:46 ID:Xtx8qAfb
しかし、この価格だったら自分で持っていた方が
良いと思うんだけどね。
150ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/02/03(土) 20:43:58 ID:MNMbNUdo
(・3・) アルェー 今頃気付いたけDO 箱絵とHJ掲載絵と違うんだNE
151HG名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:43 ID:kpCRHEIR
そう。
構図は同じだけど新規描き下ろしみたい。
152HG名無しさん:2007/02/21(水) 09:49:48 ID:ox4L2GvD
age
153HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:52:22 ID:jnoD+T8a
もしガイアギアが掘り起こされても、
たぶんかつてのファンが納得するような事にはならないんだろうね。
監督が亡くなったら、「幻のガンダム作品」とか言って、
イジられまくられたりして。「閃光のハサウェイ」とかも。
監督が健在な今すら、既に閃ハサはSDガンダムのためにデザイン改変されたけどw
154HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:59:55 ID:jnoD+T8a
×今すら○今ですら

ガンダムから追放されたなら、他のメーカーから何か出ればいいのにね。
ボトムズ青騎士だって完成品で商品化されてるしさ。
まあ、認知されて無い分、青騎士に比べてかなり苦しいか。
コトブキヤから、キットやワンコインフィギュアが出て欲しいな。
復刊出来ないのが、よりそれを困難にしてるのが残念。
監督が早々に許可を出してたなら、今頃は棚に並んでいただろうに。

155HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:56:24 ID:w8nmEiAe
…だな。とにかく本自体が再販されないと、アピール度が足りない気がするよ。
今じゃGFFのイラストだけだからなぁ(´・ω・`)
156ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/03/05(月) 20:55:03 ID:xpHMJLwr
(・3・) わっふー
157 ◆CASVAL9Zfw :2007/03/12(月) 23:47:55 ID:UzMxMZLR
UPPPP
158HG名無しさん:2007/03/21(水) 21:14:07 ID:mJkyE3v7
MG100体目がガイアギアだったら、>>159
鼻でピーナッツ食べて逆立ちして町内一周する
159HG名無しさん:2007/03/22(木) 01:04:32 ID:b6YLAMtl

     (TдT;) ワカリマシタ...
160HG名無しさん:2007/03/28(水) 19:30:27 ID:35c5pXl6
まず先に、>158が禿を説得してからだと思うんだ。
161HG名無しさん:2007/03/28(水) 20:58:31 ID:+B1QvQ5Y
アイディアがのび太レベルだからな。>>158にはちょっと無理かな。
162HG名無しさん:2007/04/03(火) 09:31:53 ID:ZkWu/qEK
2007年04月02日に終了したガイアギアシリーズの
ガレキの落札価格
○ゾーリン・ソール「20500円」
○ガイア・ギアα「16100円」
○ガウッサ「4300円」
本当に微妙な落札価格になりましたね(鬱
163ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/04/05(木) 21:13:41 ID:fPYQR6fC
(・3・) エェー プラ板切るのマジめどい
164HG名無しさん:2007/04/07(土) 10:25:54 ID:Y1oPXo3O
需要と供給が破綻してる、良いTEXTだな…


ホシュ
165ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/04/08(日) 10:50:01 ID:wzC+Hr6O
(・3・) エェー プチ更新中…
166HG名無しさん:2007/04/16(月) 22:58:56 ID:wdqECHmU
気が付けば1年ぶりのうpなり
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1176731774369.jpg
167HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:33:59 ID:rRlVIaJS
おお〜!完全自作ですか?…流用出来るパーツなんか無いか(^^;

期待してますよ〜♪8(≧▽≦)8
168HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:38:48 ID:O84jWTLY
ちょっと頭身が低いかな。首から下を2回りくらい大きくしたらよくなるかな。
169 ◆raUv3CP5jQ :2007/04/17(火) 20:01:59 ID:raiTSvJC
ガゥッサたん久々に降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
この足はパラス・アテネ?
170HG名無しさん:2007/04/17(火) 20:57:48 ID:nPx7Piwx
どう見てもパラスアテネです。
でも、ようやくここまでこぎつけましたか。
いい感じに仕上がってますねえ〜。
171HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:38:23 ID:1dFSWgL+
パラスアテネか!盲点だった〜(汗)
是非完成させて、魅せて下さいね♪
172HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:40:14 ID:tolxu6qU
胸の中身もパラスアテネだったりする
173HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:16:37 ID:1dFSWgL+
パラスアテネをマジで買うか思案中w
174HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:48:25 ID:QGfkO2Bb
You 買っちゃいなよ そして作っちゃいなよ
175HG名無しさん:2007/04/19(木) 20:50:00 ID:YUREtffz
800円だったんで買ってきた>パラス

…果たして俺に出来るのだろうかw
176HG名無しさん:2007/04/19(木) 21:08:31 ID:2B7No/u6
継続は力なりすよー仲間が多い方がうれしいすよオレはね
177HG名無しさん:2007/04/20(金) 00:29:31 ID:23KT5InD
多分暫くはGFFでも出無さそうだし、少しづつでも進めていけばいいだけですものね。

既に脳内で、他に流用出来るパーツ探してる私(笑)
178HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:26 ID:An7nyF8y
GFFで武者ガンダム決定だね
ガイアギア並に厳しそうだったんだけど…
やっぱ何かとタイアップされると俄然可能性出てくるね
ガイアギア何かきっかけが欲しい…
179HG名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:29 ID:PvVpDrB3
何処かで画集を出してくれる、勇社でも無いものか…

CDインストの赤GGなんか格好良くない?(´・ω・`)
180HG名無しさん:2007/05/02(水) 10:07:01 ID:cdnNwgjF
>178
角川の腰が重いからダメでしょうね(鬱
復刊ドットコムが動いた時も話を聞いてもらえただけラッキー
という感じだったみたいだし・・・
181HG名無しさん:2007/05/10(木) 04:59:09 ID:vH3N/Axm
もーなんかわからん…
ttp://wing2.jp/~wahaaa/y/src/1178740613047.jpg
182HG名無しさん:2007/05/11(金) 09:47:27 ID:zyxdUk58
なんだこの最終回の百式状態w
ガゥッサたんのラフ?
183HG名無しさん:2007/05/11(金) 13:16:43 ID:b5UPX0GZ
モケイをデジカメで撮ってフォトショ+ペンタブでトレス色塗り
下半身を描く前に疲れちゃった
184HG名無しさん:2007/05/11(金) 15:21:35 ID:zyxdUk58


というか、
作業に飽きて逃避しているように思えるが
気のせいだなきっと
185HG名無しさん:2007/05/11(金) 15:25:08 ID:b5UPX0GZ
いや脚の形状把握のために描き始めたんだけどね
今ポリパテ盛ってるよ 考えるよりある程度作った方が早いかなと思って
186HG名無しさん:2007/05/12(土) 13:39:36 ID:X3kWehiN
フトモモこんなかんじかね?
ttp://wing2.jp/~wahaaa/y/src/1178944696153.jpg
187ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/05/13(日) 21:12:38 ID:dfQHgmh/
(・3・) すぺーすらなうぇーいでーおーん いーでーおーんー
188HG名無しさん:2007/05/14(月) 10:04:12 ID:W+Bf6nAX
>>186
お、いい感じじゃね?
個人的にアルパは太股〜脛が萌えポイントなので期待してまつ
189ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/06/05(火) 19:38:14 ID:9h4hS8O4
(・3・)
190脱出・みんな走れ・チャムファウ・戦士再び・大宇宙の凱歌・黄金の秋:2007/06/16(土) 14:38:44 ID:EMAdWTN/
語ってくれい。
191HG名無しさん:2007/06/19(火) 09:11:10 ID:07udt4Ug
なんで1個だけ
非富野よ
192HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:56:32 ID:ZaT/LCS/
age
193HG名無しさん:2007/07/20(金) 09:04:02 ID:CkV4yphe
hoshu
194ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/14(火) 13:43:19 ID:b+YdvACJ
|3・)
195HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:02:41 ID:LWEu+twV
>>194
元気?
196ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/20(月) 19:19:01 ID:nm8YsEKM
|3・) エェー 正直あんまし元気くないC てゆーかマジ病気
197HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:55:22 ID:egfmppPv
サイトもミクも更新がないから心配だったぜ?
まー養生してください
198HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:28:17 ID:urJC8+4h
つーかね、マジでヤフオクの二体セット迷ってる
しかしせめて二万前半くらいじゃないと厳しい・・・
持ってる人、インプレよろ
199HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:35:57 ID:T2QwiRCP
>>198
インプレてw

玄人にいわせると、古いキットだし1/220なんで
造形としてはヌルいらしい
細かいディテールが再現されてないとか、シャープさが足りないとか

素人の俺の感想としては
・プロポーションは完璧、伊東守監修だし
・確かに細かい部分はモールド甘い(特に顔)
 でも個々のパーツは結構シャープで
 全体的にはメリハリの効いた立体物になる
 (↓アルパのバストアップとか注目)
ttp://www.bad-words.com/images/gaiagear/gaiagear20.jpg
・エッチングパーツも設定と形状違ってたりするけど、
 精密感はかなり出ている
・ロボットしてのパーツ構成がMSと全然違うから、
 パーツの密度感高い
 (↓ゾーリンの背面とか、かなり萌える)
ttp://www.bad-words.com/images/gaiagear/gaiagear27.jpg
・アルパのバランスのギリギリさ、ゾーリンのマッシブさを
 再確認できて新鮮
・レジンにメタルパーツ、エッチングパーツと何気に豪華キット
・つまり俺なら迷わず落とす、希望落札価格突っ込んでも悔いなし
・落としたら、↓も買ってディスプレイベースにしろ
ttp://www.doyusha-model.com/list/pramodel/europeanroyal.html
・で、後で写真うpしろ
200HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:54:23 ID:4icdyPf8
201HG名無しさん:2007/09/01(土) 05:11:39 ID:ICPMdZ1J
202HG名無しさん:2007/09/20(木) 15:54:27 ID:xqXWFzIq
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
203HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:18 ID:TEMB5PoM
>>198
俺ならせいぜい、GGで10K・ガウとゾリが各6Kまでかねぇ、金出せるのは。

>>199
そ、そこまで言わんでも…w
今でもモールドがタルいガレキなんざゴマンとあるから、小さいのを我慢出来るなら買っても損は無い希ガス☆
204HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:05:06 ID:67mpSW2v
あのさ一つだけ聞いても良いか?

…ところで[がいあぎあ]って何?!
205HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:26:44 ID:HrNhU6lM
黒歴史にすら入れてもらえないガンダムモドキです。
206HG名無しさん:2007/09/23(日) 04:15:41 ID:eTm+NuqA
>>205
…なるへそ武器屋の"ひゅっけばいん"の事か!
207HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:51:26 ID:HoFL9mYI
カタカナの書けない子なのだろうか…
208HG名無しさん:2007/09/25(火) 16:04:58 ID:fI/RDJN1
>>205
的確過ぎな表現乙
209HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:05:59 ID:SQcps3WD
富野が小説の再販すら許さないと聞いたが
210HG名無しさん:2007/09/26(水) 18:17:08 ID:pLAwO6Gp
禿が再犯を赦さないって?
211TRICKSTER ◆CASVAL9Zfw :2007/09/26(水) 23:29:38 ID:V5LNQy9J
ゾーリンソールだけ出してーな
212HG名無しさん:2007/09/27(木) 02:05:29 ID:s34zlF6C
>210
やっぱり、天下の角川だからね。
復刊ドットコムでも、一応は話を聞いてもらったみたいだけど
全く手ごたえ無しのような状況みたいですね(orz
213ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/27(木) 22:45:47 ID:W0WOoGkG
(・3・) エェー 1/100でマンマシーンそろえたいC
214ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/27(木) 22:47:07 ID:W0WOoGkG
(・3・) オワーオ IDがウォウォオガレキガイアギアっぽくNE?
215HG名無しさん:2007/09/29(土) 05:54:32 ID:4KVnvBI2
…くすぃ〜ってのが
がいあぎあにでてくるんだと
おもってたけどちゃうんやね〜w
216ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/08(月) 16:37:30 ID:jkDzjcPV
(・3・) エェー 誰かブロンとギッズの3面+俯瞰図描いてくれねーかNA〜
217HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:00:49 ID:O6PPdur0
>216
伊東氏に直接頼むというのもアリだと思う(笑
218ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/10(水) 20:23:07 ID:DrA0w40l
>217
(・3・) エェー 当時のイラストと全然違う感じのがあがってきそうなオカン
219HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:49:25 ID:akPsdYUz
ガンプラ厨はおもちゃ板へ池
220HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:07:40 ID:CURJFehv
ガイアギアがいつガンプラになったのですか?
221HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:34:11 ID:j6HOJ/gf
スレ見てないの丸判りなんだから、スルーしてやんなさいよwww
222HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:05:44 ID:qa68IN4o
223ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/26(金) 14:22:03 ID:HezHxd9M
三つ・3・)つズサー
224ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/02(金) 20:49:30 ID:OxUmgE6C
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
225シ、シグ〜!:2007/11/06(火) 13:01:28 ID:EhKBZVLc
(ZGMF〜515)
2260.9:2007/11/06(火) 13:05:34 ID:EhKBZVLc
落下寸前のスレッドに寄生しない所が大人。◎
227シ、シグ〜!:2007/11/06(火) 13:07:14 ID:EhKBZVLc
(奇声。)
228武者ガイアギア:2007/11/06(火) 13:10:03 ID:EhKBZVLc
ヤタ−!
229ガイアG:2007/11/06(火) 13:17:53 ID:EhKBZVLc
(ガンダム)、500円?
230ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/16(金) 18:00:55 ID:tN3BWC9g
(・3・)
231ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/23(金) 15:01:31 ID:p9I+iXfR
|3・) ジー
232HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:50:23 ID:wfXNFwk9
あげ
233HG名無しさん:2007/11/27(火) 02:45:23 ID:kdvM0M3j
スレが存在する内に、立体化は果たして有るか!?w




有ると良いな(´・ω・`)ショボーン
234ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/12/05(水) 05:06:25 ID:aQdi8zoU
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ・3・)
  |( ・3・) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
235ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/12/13(木) 20:39:36 ID:Wdb2/V0A
ヽ(・3・)ノ
236HG名無しさん:2007/12/25(火) 04:58:50 ID:xL79fRqi
がうっささん元気?
237GUSSA3:2007/12/27(木) 18:09:58 ID:QgsmDb9V
まずまずかな。モケーは休止してるけど。サイトFC2引っ越したし。
238HG名無しさん
Gセイバー