WFについて(ヌルくなく)語ろう その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について語るスレッドです。

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その32
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140262913/l50
過去スレ等は>>2-5あたり

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140349870/l50
2HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:38 ID:7ZZqx99P
3HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:26:42 ID:7ZZqx99P
4HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:27:49 ID:7ZZqx99P
■話題独立以前のスレ
ワンフェス JAFCON ドルパ(4)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/977/977207082.html
ワンフェス、JAFCON……(3)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970811095.html
ワンフェス、JAFCON……(2)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/967/967733138.html
ワンフェス、JAFCON…
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947963844.htm

■関連スレ

他の立体造形物系イベントについてはこちらへ
模型イベント総合スレッドPart11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124527134/

当日版権の版権料や提出品についての情報はこちらへ
当日版権・サンプル&完成品調査スレッド 2nd
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095169554/

イベント版権に関する諸問題や法的な問題についてはこちらへ
模型と法律 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094824251/
ガレキの版権問題を考える(4)〜版権問題異状あり〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065701965/ (未html)
5HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:31:02 ID:Hnknxbt0
>>1
おつ。
6HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:49:20 ID:fqOcdMtP
>>1
乙。
7HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:53 ID:CBtbqDAr
>>1 乙。

夏に向けてなにつくろっかね〜?
8HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:16:03 ID:qCl5uGJo
>>7
涼しそうなのを
9HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:18:11 ID:GKHEmEeJ
神羅万象とか版権降りそうもないけどよさ気。
10HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:56 ID:ombyUfkZ
>>8
扇風機とか冷蔵庫とかだな。1/144きぼん。
11HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:42:15 ID:Hnknxbt0
一時期ソコかしこで見た、2ちゃんアスキーアートキャラ、最近見なくなったな。

アレって、やっぱ版権フリーなの?
12HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:07:10 ID:HgbZ19q7
>10
せんぷうたん 首が回るよ!
13HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:37:10 ID:BvZ9zeqC
>>9
いいねぇ。立体栄えしそうだし作り甲斐もありそうだ。
ま、降りないだろうけどな!

またしばらくPiaキャロが流行ったりするんだろうか。
14HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:06 ID:G/VflypE
>またしばらくPiaキャロが流行ったりするんだろうか。
どうしてそう考えたのか聞きたい。是非聞きたい。
15HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:53 ID:Txc08OUe
>Piaキャロ
最新作がかなりアレという話が・・・
16HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:47:56 ID:BvZ9zeqC
いや、3もゲーム自体はアレだったが流行ってなかったか…?
え?オレだけの気のせいか!?
17HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:50:30 ID:GKHEmEeJ
今作は絵もアレなわけで。
18HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:41:21 ID:yq5xvQyz
ゲームとしては初代から並だったわな。>Piaキャロ
制服のバリエーション等がずっと人気だったと思うが(ウチも1アイテム作った)
今回はなぁ……
19HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:41:44 ID:1vxnUEUL
キャラ大杉、しかもPia3における朱美さんクラスのお姉さんキャラもともみクラスの妹キャラもおらんし。
すべてが中途半端。まあマブラヴオルタよりはずっとマシだけど。(w


前スレ>>995
>そーいやパタリロ、前回WF(夏な)ゴキブリ走法のフィギュアがあったなw
同じディーラーさんがこの前のワンフェスでゴキブリ走法&クックロビン音頭再販かけてたよ。
クックロビン音頭は持っていなかったので買いました。DVDBOX見る用・保存用と2セット買った者より。(w
20HG名無しさん:2006/03/02(木) 03:41:21 ID:9B+p5pLY
wfいかなくなってしばらくたつけど、レビューサイトみて
今回ほどつまらなかった事はないな

エロゲキャラの造形とかつまんねーし、ユニークなもの作ってた人も
なんかマンネリ(ネタ、方法論とも)だったり、新作作れなくなってたりでなんだかねぇ〜



21HG名無しさん:2006/03/02(木) 03:42:20 ID:HmsfWcOL
また停滞期に入っただけの話、まったりいこうや。
22HG名無しさん:2006/03/02(木) 06:24:48 ID:JeaJM0S7
>>7
はっきり言います・・・・



わかりません!
23HG名無しさん:2006/03/02(木) 06:36:31 ID:V1mUTInn
夏に向けてランスシリーズの魔想志津香を作ればいいよ。

理由はオレが欲しいから。
24HG名無しさん:2006/03/02(木) 06:40:41 ID:+pxJcdVp
Piaキャロの新作は壮絶な地雷なんだがなー
作品別みてくりゃ分かる

何せヒロインに性転換途中の男がいるくらいだし
25HG名無しさん:2006/03/02(木) 06:46:16 ID:18ZcjQTY
>>20
それは自分が冷めたから。醒めたの方が正解かも。漏れは8年前からソレ。
中には新しい人で今が最高潮の香具師も居る事もお忘れ無く。以上チラ裏。
26HG名無しさん:2006/03/02(木) 10:35:03 ID:Er/D02Ng
ま、冷めた奴は何言っても冷めてるからホットケ(´・ω・`)
27HG名無しさん:2006/03/02(木) 10:44:42 ID:inR8AINq
冷めるのは勝手だが、そういう輩に限ってあさの
みたく語りたがるのが困る
28HG名無しさん:2006/03/02(木) 11:41:49 ID:UhktRGHU
ディーラーで出展していると、なかなか他の人の卓を見に行く時間がなくて辛い
その日だけ分身の術が使いたいくらいだ(⊃Д`)
夏はワシントン取ったんで、前日に卓の飾りつけやつといて開場までにいろいろ
見て回りたい…始まったら売り子さんいなくて出歩けないからな orz
29HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:35:14 ID:7bS2sGqx
>>20
自分で実際にみてまわっての感想ならともかく
安定売れ線とわかりやすいネタしかとりあげないレビューサイトだけ見て
その結論はないだろうよ。

連中の大半はレビューすることじゃなくアクセスを稼ぐのが目的なんだからさ。
30HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:43:05 ID:rBRJ5ve/
>>29 に激しく同意
31HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:43:06 ID:4J25VO9t
光浦靖子のフィギュアは強烈だった、、、
32HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:52:14 ID:2cSJ6SWE
>>29
オナホを使っただけで
女の全てを知ったと
言う人っているじゃん
33HG名無しさん:2006/03/02(木) 13:41:51 ID:Z17GYZsI
そんなやつおらんやろ〜
34HG名無しさん:2006/03/02(木) 14:00:02 ID:GpY23nhW
>>29
そうか、アクセス数増加狙って大漁にUPしてるだけか
写真が大漁にあってもディーラー名がないから、意味ないんだよな。片手落ちというかなんというか

昔からUPしてくれている人はちゃんとしていてくれて助かる
35HG名無しさん:2006/03/02(木) 14:14:07 ID:ztr3f06e
>>24
>何せヒロインに性転換途中の男がいるくらいだし

それは我々の業界ではご褒美です!
36HG名無しさん:2006/03/02(木) 16:31:53 ID:CWOBJPAu
最近グロだとかホモだとか非処女だとかくらいでしか話題を集められない
エロゲばっかり・・・


WFも版権甘いからってエロゲキャラばっかり・・・
子供向けウニメもエロゲキャラみたいのばっかり
37HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:50:35 ID:V1mUTInn
エロゲこそ正義。
38HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:33:54 ID:HgzAkIBJ
言うが易し、行うは難し
39HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:09:41 ID:Ydi1MmmR
出来が気に入ったら買うお
エロゲ発だとか漫画だとかアニメとかそんなん関係ないお
コレクターズアイテムとして買ってるわけじゃないんだおね〜
40HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:38 ID:NjkPbwMx
PiaG.Oは攻略対象に性転換途中の男や
ハッピーエンドを迎えてもお花畑から帰ってこない電波がいる地雷ゲーでも
単純に制服のデザインが安っぽいっつーか風俗みたいで駄目だろ?

41HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:00 ID:DAjjlDhI
まぁ世間がなんといおうが漏れは作るよ>PiaキャロGO
個人的には面白かったしメイド制服のデザインも嫌いじゃないから・・・
42HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:35:54 ID:HP5YvDy3
あえて茨の道を…
43HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:41:36 ID:Z17GYZsI
地雷とかいわれると、余計に作りたくなってしまう漏れは釣られすぎでつか?
44HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:23 ID:NjkPbwMx
Pia☆キャロットへようこそ!! 11号店
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139878557/

あえて作品別を貼っとくから、
Pia?キャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜
の地雷っぷりは以後そちらへ
45HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:13:09 ID:RN8jk1+6
魔女アラ2最強!
46HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:54:01 ID:BdrhkK1f
もうそろそろ服のサランラップみたいな質感表現(トップスもスカートも皆同じ…)
には飽きてきたから、ちゃんと着ててエロい!みたいなの見たいなぁ
何年か前に見た小スケールのヴィネット風未亡人フィギュアなんかけっこうよかった

あ、でも行水中のやつもあったやも知れぬ…
47HG名無しさん:2006/03/03(金) 08:19:19 ID:MqQ4MrAm
それってオバダ?

なわけねーか…どんな服でもヘソ透けてるもんな
48HG名無しさん:2006/03/03(金) 09:37:55 ID:lJ0HVg1i
たぶんG-projectだな。和風シリーズだったか。
49HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:28:47 ID:viXrOEKZ
皆さん、税務署の方の届けってどーしてる?

知り合いの税務署勤務がそろそろ、ヤヴァイかも?て言ってた。

当日版権制度だと、完全にOUTっぽい、まあ、プロの方はいいが、サラリーマンやりながら
やってる方、会社にバレるかもて怖くならん? おれは怖いよ。
社則のバイトの範疇に入る危険度があるっぽい。
50HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:39:41 ID:ebsx8rft
>当日版権制度だと、完全にOUT

 堂いう意味?
51HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:49:46 ID:nqEGQU+w
版権料払ってれば、会社の収支から追いかけられる
52HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:01:54 ID:viXrOEKZ
税務署的には、コミケと違って、完璧に商売と認定するっぽい(版権料払ってるから)

オレは、年間で、20万も儲けてないから税務署に申告してないんだが、
問題なのは、商売だと、社則に引っかかるって事だな。

年間20万超えてる人は危険っぽい。
で、しかも、それが5年前まで追っかけて追徴できるから・・・・・・


53HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:21:39 ID:+QjbHroW
無版権で版権料を払って無いところがお咎めなしで、
版権料を払っていると税金も取られるって、なんじゃそりゃだね
これからは、ガレキ売るときもちゃんと消費税取らないと
やってられないかもね
正直イベントでレシート発行したいんだが

うちはもともと自営(他業種)だから一緒に確定申告してるけど
54HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:29:08 ID:viXrOEKZ
>>53
ああ、レシートとか出してれば、逃げ道あるな。

版権スレに書いたが、売れ残った分を税務署がどー捕らえるのかは不明っぽいっす。
証明が出来ない以上は 最悪の結果も覚悟せねばならんかも。
55HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:41:36 ID:+QjbHroW
売上報告書で売上記入するので、それからになるのでは
版権料一緒だからって、みんな売れた事にした人はあぼーんすると
56HG名無しさん:2006/03/03(金) 12:19:04 ID:MqQ4MrAm
副業禁止の会社員(公務員ふくむ)が、会社にばれ
たらヤバいって話?
ばれても構わない会社に勤めてる人間には関係ない
話ってことなの、これ?
57HG名無しさん:2006/03/03(金) 12:42:30 ID:UOM/KM/O
>>49
サラリーマンの場合、当日版権であろうが無かろうが、雑所得が20万超えた時点で
納税の義務はあるわけだが?そいつは、本当に税務署勤務か?

ばれたくなけりゃ、確定申告のとき、「住民税の徴収方法」を普通徴収に汁。


まあ、20万なんて漏れには全然関係ない話だがなorz
漏れは、会社にはばれているが、商売じゃないと言い切っている。
58HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:00:38 ID:Get3jNnP
もーはや、夏の新作を作り始めてる人もいますね。
うらやますぃ・・・
改めて、己の引出しのなさとアンテナの低さを痛感するねorz
59HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:40:51 ID:S8qXJ1/4
とりあえずCGモチーフでセイバーでも作っとけ。
よほどのアレでなきゃ完売できるだろう。
60HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:56:16 ID:G9JAv7/2
ああ、洟が出て止まんねえよ、チキショー
クズかごが鼻紙で一杯だい。
オナヌーやりまくってた頃のクズかごみたいで、ちょっとはずいよ。
61HG名無しさん:2006/03/03(金) 16:40:06 ID:Cp1RBf9V
何故今ここでその発言なのか
62HG名無しさん:2006/03/03(金) 18:07:09 ID:/yCcszRq
エロゲーのキャラとかよ〜 UCHGガンダムクラスなんだよ〜
誰が作っても一緒。ウンコまで売れちゃう

ガレキスピリッツでPGクラスのも見せてくれよ〜
63HG名無しさん:2006/03/03(金) 20:56:01 ID:UnRd5luj
ガレキスピリッツ?
そんなんあさのさんに頼んだらええやん
64HG名無しさん:2006/03/03(金) 21:17:00 ID:bZN3a0nu
>>62
スレタイ読めるか?日本語が不自由な人か?
そう思ったら自分で作りゃいいだろ、バーカ。
65HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:03:21 ID:VWg2lezY
未だに潰瘍とあさのの戯言を垂れ流している馬鹿がいるとは・・・
しかもWSCは見事にゴミばっかだったしな
66HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:25:39 ID:uqoJya+c
>>62
ウンコまで売れると思うなら一回参加してみろ。
ばっちりだと思っていたものが写真すら撮られずにスルーされていく時の悲しさといったら、
中学生のころ好きだったあの子が他の男と駅で待ち合わせしてたの見たときのような感覚だ。
67HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:27:33 ID:SUHCEQGL
>58
今の時点でスタートしないで間に合うほうが羨ましい。
68HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:43:06 ID:Phe8Chre
ネット受付始まったぞい。申し込んできた。
69HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:54:50 ID:5J8yn5zV
勇んで書こうと思ったら、一足遅かったか
取り合えず、受付番号1桁台っと
70HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:03 ID:BKgFYL+Q
一桁ゲット
71HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:56:49 ID:Phe8Chre
申し込んだから明日から手つけるべw
72HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:50 ID:aMcaU/1/
すごいやる気マンマンの方々ですねw
モウシコミシテコヨット
73HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:31:53 ID:RN8jk1+6
作りたいものが決まらないようよう orz
74HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:59 ID:r+Iti7iR
小学館で何か狙ってみるか。
電人ファウストとか…
最近降りるようになったかと思ってたけど、
結構前からあまいぞ!男吾とかあったよなぁ…
サンデーが解禁っぽいだけかな?
75HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:27 ID:1H9tfNIZ
コスモス&黒コスモスとか、超無難かとおもうが
76HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:42:22 ID:uqoJya+c
製作中のフィギャー2体とこれから作る2体申請したぜ!

でも前回惨敗だったでかいメカモノは再販どうするか・・・
そしてそれと並べるものはどうするか。
77HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:14 ID:r+Iti7iR
もう一回波が来そうなキンゲとか
78HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:00 ID:RN8jk1+6
どマイナーエロゲみらろまか
メジャーなARIAか
悩む
79HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:22 ID:jotC58Q6
>>78
漢ならマイナー逝っとけー♪
80HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:22:18 ID:W+MTo3vA
参加マニュアの
81HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:46:33 ID:FzQaod3p
3ページ
82HG名無しさん:2006/03/04(土) 02:27:36 ID:nvJf30Zc
>>78
エリカ様
83HG名無しさん:2006/03/04(土) 03:47:55 ID:scBYZWIZ
やっべー、困ったなあ。
姉貴、機嫌悪くしたまま
『2度とあんたのはヌかない!』
って言い張るからなあ
ヴィトンのバッグ買ってあげたのに
84HG名無しさん:2006/03/04(土) 04:14:54 ID:MKevaU2B
集英社様、お願いだから版権おろしてください・・・orz
絶対無理なのが悲しすぎる。
85HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:02:49 ID:sqN7EQLJ
ジャンプじゃなきゃ門前払いではないんじゃなかったっけ
86HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:07:50 ID:BI2t8bz8
ウルトラジャンプのみOKなんでしょ
87HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:16:50 ID:Tf29pvrx
>>74
全身像のファーザー作れよ
88HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:16:58 ID:t84012q4
>>78
マイナー作品より未発売作品なんていかがかな?
資料が少なかったりして大変かと思うけど
うまくすれば、発売時期とWFが被るかもしれないから、結構盛り上がるかも?

今回は風祭みやび様でいこうかなと思案中…
89HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:44:38 ID:iQ5axWi5
旬狙いなんていっても、半年後の旬なんか分からん
よ。ミヤガーみたく手当たり次第に手をつけるしか…。
常人には真似できん。
90HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:32:15 ID:J6z5R0pd
>>89
それに、宮の字造形でありがちなのは、キャラの性格や設定を丸無視したポーズや表情になってしまう。
少ない絵だけで造るのはバクチだな。
91HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:48:45 ID:ies+MUT7
>>89
いま風のエロゲはんこ絵みたいな顔型となんにでも使えそうな裸のボディだけ
作っておいて人気の出そうなキャラがわかったらそれに服と髪を盛り付けるっつー
初期のミヤガー式はどうだろう? たしか、セーラームーンの時はこのまんまだったような?

あと、イベントスレにテクモ版権に関する新しいアナウンス出てたよ
92HG名無しさん:2006/03/04(土) 12:23:17 ID:Pacsbl5t
新しいというよりワビバ独自の見解と対応かと。
結局この間のワンバルではザルだったから実際どうなるか楽しみだ。
93HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:04:10 ID:R2ADTka9
>>92
日本語書けよ、グズ
94HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:13:10 ID:wiPjmUq+
>>93
ワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバル
ビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワ
バワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビ
ワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバ
ンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワ
バルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワン
ルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバルワビバワンバ
95HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:25:13 ID:f0l7ZUWj
WFは「版権元の対応が変わりました」と事情説明だけして
主催者側が「オリジナル商品と銘打った類似品」をどう扱うのか明言しなかったのに対し、
WHFは無版権扱いとして明確に禁止を打ち出したな。
冬WFはスレスレの猶予期間だったのか。
96HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:33:21 ID:JQ4hQm3C
>57

売り上げ20万ってうちは毎回こえてるんだが税金払ったこと一度もない(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
97HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:40:54 ID:jotC58Q6
売り上げがどんだけ上がろうが、
それに至るまでの経費をさっ引いたら赤になるなら税金てかからね〜んじゃないか?
98HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:16:33 ID:PMqpKx6I
実際には経費を引いたら利益が20マソ以下だとしても
どれだけの経費がかかってる事を証明しとかないとどーゆー扱いになるかも
全く想像も出来ないお花畑な頭の持主がいるよーですね
99HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:23:53 ID:J3gk5qCj
赤字なら納税の必要は無いけど、確定申告で赤字を報告する必要がある。
でも税務署も忙しいので、20万かそこらの収入では申告しなくてもめった
に調べにやってくることはないよ。怖いのは誰かが税務署に密告すること。
何個売れたとか、いくら売上があったとか不用意に人に言わない方が良いです。
100HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:42:22 ID:EBebTG52
>>92
吉沢光正乙w
101HG名無しさん:2006/03/04(土) 16:25:56 ID:NTQ1B09V
>>100
信者だろ
102HG名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:46 ID:BI2t8bz8
経営者には人件費なんてモノはないからね
103HG名無しさん:2006/03/04(土) 17:25:35 ID:XCSKJgtK
>>99
言わないどころか、売り上げ報告書を主催者&版元に提出している時点でアウトだろ
104HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:12:52 ID:W+MTo3vA
大体、潰瘍自体がWFの税金払ってないだろ?
入場券(ガイドブックね)にレシートすら出さないのは
なぜか考えてみそ。
105HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:19:03 ID:xG36uMzI
104
入場者数を発表してるじゃん
現地販売のガイドブックにレシートを出さないのは
単に面倒くさいからだと思うが
106HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:24 ID:jnnv4Ut/
>>105
HLで前売り買ったときのことでしょ。>レシートすら出さない
あと再入場者を区別してカウントできないから、入場者は延べ数で実際のガイドブック売上数と異なるとか言えば
売上げを過少申告しても誤魔化せるんじゃね?
107HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:05 ID:hTgxzK7Z
ガイドブックの印刷所もグルってこと?
108HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:18:57 ID:XOYWDJJt
>104-107
 前回と今回はHLTでガイドブック買ったけど、
レジで精算してレシート出すようになったよ。

 過去スレで税務署にチクッたれって書いたら、
効果覿面だったな(w
109HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:05 ID:3fZf9xC1
おめーら、そんなこと言ってたら、そのうち版権申請&サンプル提出に加えて
申告の義務もでてくるぞ(w ディーラーの手続きに!
110HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:07:01 ID:g8mLZSou
>週間ランキング(総合)
>2006/3/06付 (2/20〜2/26)
>*1 92,035 92,035 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− (2/24)
>*2 63,170 63,170 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 (2/24)
>11 11,052 11,052 BLEACH 尸魂界 救出篇3 (2/22)
>12 *9,594 *9,594 魔法少女リリカルなのはA's Vol.2 (2/22)
>13 *9,366 *9,366 灼眼のシャナ II 〈初回限定版〉 (2/24)
>17 *7,998 *7,998 ARIA The ANIMATION Navigation.2 (2/24)
>19 *7,707 *7,707 舞-乙HiME 2 (2/24)
>20 *7,390 *7,390 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章1 (2/22)
>21 *7,102 *7,102 ぱにぽにだっしゅ! 4 (2/22)
>24 *6,793 *6,793 ハチミツとクローバー 第7巻 (2/24)
>25 *6,296 *6,296 BLOOD+ 3 (2/22)
>26 *6,212 *6,212 かみちゅ! Vol.7 (2/22)
>30 *5,645 (参考)
>【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ12
>http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1141274096/

正直、笛糸もそろそろ寿命だと思うので次の版権物探してるんだけど
なのはってかなり売れてるのね。
at lastも解散しちゃったし次のWF狙い時だったりするかなぁ?

しかし、上位3つが版権降りないものとは・・・
111HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:32:06 ID:fbe9JLqp
俺はヴィルヘルミナかシグナムを作りたいと思ってる。
112HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:54:16 ID:9b5e5TtP
ゼロの使い魔


まず降りなそうだが。各地のWFレポ見ても載ってたことないし。
113HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:06 ID:vcvh393m
fateはまだ大丈夫でそ、PS2出るし。
114HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:36:21 ID:BI2t8bz8
でも、出るの秋とかでしょ?
WFより後
115HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:56 ID:0HpRa54t
>>108
潰瘍が今まで2ちゃんの書き込みで対応変えた事なんかあったか?自分のお手柄だと妄想するのは
勝手だが。
116HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:50:19 ID:aWpea8pd
参ったな、おっちゃんもう売れ線だの萌え系だのを追っかけるのはスッパリあきらめよう。
なにしろ>>110を見ても、ガンダム系と聖闘士星矢しかわかんないや。
117HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:56:24 ID:94yd2Elm
人気があるから知らないけど作ろう、では大した物もできまい…
118HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:38 ID:pDoLP7tE
舞乙でニナ、アリカは結構見たから、
エロス、ナオ、マキマキ、でぼちんあたりのサブを出すとか。
119HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:37:32 ID:gSNTTGdD
>>103
つまり売り上げ報告義務のないオリジナルなら、いくら儲けようが税務署は来ないってことだな

まぁオリジナルでそこまで売り上げてるヤツが居るかどうかは知らんが
120HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:44:49 ID:onmMqV7v
>>117
それはちぃと原理主義的過ぎるような
リサーチから売り上げまで含めて趣味って人もいるだろうて
121HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:57:17 ID:GkWIjIqL
俺もゼロの使い魔好きだなー
アニメ化も決まってるし。
キャラの多さでは舞乙あたりが結構面白いかも。
で、ネギまってコナミからしかダメなの?
122HG名無しさん:2006/03/05(日) 01:32:08 ID:gqFlh/ms
とりあえず07の冬までは笛と薔薇で逝けるんじゃね。
笛はセイバー、凛は名うての所で出揃ったから決め打ちは危険鴨シラン。
なんかアーチャーとかアーチャーとか、ファン投票では男もけこう人気はあるのに全然でないけど。
123HG名無しさん:2006/03/05(日) 01:52:50 ID:iPTs/aAO
野郎キャラは欲しくてもWFじゃ他で金使うんで人気ネタだと余計動かないんだよな
宣伝して広く知らせた上でWHFに突っ込むのがベスト

笛ネタは原作雰囲気とアニメ雰囲気で傾向変わるから要研究だな
数売るならアニメ雰囲気でいいと思うわ、俺は買わんだろうけど
124HG名無しさん:2006/03/05(日) 02:02:22 ID:LdL1f9c2
フェイトはアニメ化PS2ゲーム化続くから
それにあわせてこれからもPVC結構出ると思うんだ
正直、飽和しきっちゃうんじゃないかなぁ?
125HG名無しさん:2006/03/05(日) 03:20:27 ID:hSvqHG37
オルタのまりも、月詠、彩峰あたりをきょぬーでなんとかお願いしたい。
126HG名無しさん:2006/03/05(日) 05:32:15 ID:1hTXxS1H
まりもちゃんは頭食われてるCGが印象に残りすぎる・・・。
127HG名無しさん:2006/03/05(日) 08:23:43 ID:fuovr67t
フェイトはもうすでに今回あたりで終わった印象が
128HG名無しさん:2006/03/05(日) 08:52:00 ID:sUdGztfa
エヴァみたいに十年は戦えるモノって出ないのかね?
129HG名無しさん:2006/03/05(日) 09:23:26 ID:xBMIBZGk
タクロアってどうだろ?
130HG名無しさん:2006/03/05(日) 10:23:47 ID:+2GNq3ty
クイーンズブレイドとかどうよ?
まあ、適当にでっかい乳で肌の露出が多ければ、釣られて
買うヤツぁ多いからな
131HG名無しさん:2006/03/05(日) 10:34:23 ID:fi7f7T28
型月関連は出来さえ良ければ後3年は戦えると思うけどなぁ。

ところで、テクモ関連の詳しい話って前スレで終わった?
132HG名無しさん:2006/03/05(日) 10:40:59 ID:keIJ4qmL
>>129
地味じゃね?
>>130
公式でコラボ品だすってアナウンスがWFであっただろ…
133HG名無しさん:2006/03/05(日) 11:52:30 ID:c1+D7Fta
お前ら、自分が好きな物とか欲しい物を作れよ・・・
本音は別にあってもさ・・・・
134HG名無しさん:2006/03/05(日) 12:49:03 ID:6neWacsk
ショバ代が高いWFは、趣味で作ったものを出して売れなかったらダメージがでかい。
WF自体に集客力は有るけど、その分、客層の目も肥えてるし、
大衆迎合に走らないと経費ペイにできない。

・・・・・・そんな風に考えてる自分はチキンなんですかねぇ(´・ω・`)
135HG名無しさん:2006/03/05(日) 12:55:01 ID:f4tMsuIF
>>クイーンズブレイドとかどうよ?
>公式でコラボ品だすってアナウンスがWFであっただろ…

公式フィギュアとはポーズさえ変えておけば、充分戦えると思う。
136HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:07 ID:+5BNSaYX
>>135
公式より出来がいいものは不許可になります。
137HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:04:33 ID:qmPPsovc
>クイーンズブレイド
つーか見たことないぞ。ホントに売ってんのか?
138HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:28:48 ID:keIJ4qmL
アキバでもKくらいしか見たことないな、
薄いんだか厚いんだか判断に困る本だった。
139HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:29:45 ID:yQ/uOA8G
自分が興味のないものを作るのは今の自分には無理w
140HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:48:08 ID:eYQo6iD0
ワンフェスにもコミケにも出てたぴくせるまりたんより
クイーンズブレイドの方が売れそうなのが泣ける
141HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:52:57 ID:keIJ4qmL
造詣だとでかいオパイが人気だよね、
世間じゃぷにだ何だといわれてた時期でもバンバン直エロ、
オパオばいーんなのが売れてた。
142HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:56:46 ID:9nERI05U
造詣でこそでかいオッパイは本領発揮するわけジャン。
ぺったんこなんて紙でも立体でもぺったんこには変わらんし。
143HG名無しさん:2006/03/05(日) 16:01:32 ID:xs7/m7ce
>>134
や、それもアリなんじゃない?
俺は自分が作りたいものの中で、売れそうなもの、ライバルの少なそうなものを選ぶよ。
ただ、自分が興味ないものは幾ら人気があっても作らない(作れない)けどね。
144HG名無しさん:2006/03/05(日) 16:53:36 ID:BTMwfrwV
余裕を持ってWF会場を回れるようになった時からが本当のWFデビューかなーと思っております。

自分はまだまだです。
145HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:27:08 ID:fuovr67t
早々に完売して暇になるからゆっくり廻る、の意?
そうなったらなったで、問い合わせや撮影などが
引きもきらず、かえって自由に卓を離れられんよw
146HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:33:50 ID:HWIiOmES
あと一人で参加は止めといた方がいいよ
知り合いは一人参加だけどトイレも行けないし佐川の伝票も取りに行けない
結局俺が毎回留守番してるんだけど
147HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:37:00 ID:BTMwfrwV
>>145
いんや、ディーラーでなく一般参加側での話だ。
まあ一般でデビューも糞もない気もするけど、
なんだろな、限定とか物欲とかそういう言葉に左右されない大きな心?
そういうやつ。
148HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:59:42 ID:7J2UXy9k
>>147
じゃ、おりゃ初参加の時からその用件は満たしてるな。
149HG名無しさん:2006/03/05(日) 20:12:56 ID:+tQrhsFb
要するにお前は限定とかそう言うのにむらがってるんだな
馬鹿な香具師だ
150HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:04:48 ID:KY6z1rSs
そう言う話題はヌルスレで
151HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:07:25 ID:sv81Vcqs
そういやさ、ちょこっとsister見かけなかった
けど版権降りないの?
俺は作りかけて挫折したけど。
152HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:20:40 ID:ZqwEqZ/b
>>128
つ【東鳩】・・・2が今は旬だが、あえて1のサブキャラに行ってみる。
つ【伊藤乃絵美】・・・まさかミヤガーの所から新作で出るとは・・・。
153HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:27:03 ID:mmOS+PE/
>ちょこっと
アニマルだっけ? ベルセルクとか降りてるよな?

しかし、作者がアレなので、作者が降ろさないという可能性は否定できない
また、作者がアレなので、作品の内容は別にして、嫌っている人がいないでもない
154HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:40:02 ID:LrNJNwul
去年か一昨年くらいにちょこ(裸エプロン)出してた
ディーラーがいたよ。
155HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:00:31 ID:Y2FCoQkV
>>151
俺買ったよ。
3色成型でかなり似てた。
156HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:58:02 ID:MK/SChoG
アニマルは下りてるか?
ベルセルクは「剣風伝奇」のアニメ版だろ


なぜアニメ版にパックやファルネーゼが居るのかは知らんが
157HG名無しさん:2006/03/06(月) 00:29:31 ID:qduGjPIS
降りてるんじゃねーの?
獣の鎧とか出てるし。
158HG名無しさん:2006/03/06(月) 00:57:20 ID:39qEaN5m
あと浅井氏のエアマスターとか。
159HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:01:16 ID:0tpICykO
>>156
オレアニマルの申請して通ったよ。当日版権マニュアルのリストにも出てるから、
アニマルは通さないってことはないと思う。
160HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:03:23 ID:JnjqgCSk
じゃあみたむらくんいっとくべ
161HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:05:01 ID:S76ou3j8
貧乳はステータスだ
162HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:11:57 ID:0tpICykO
>>160
完成品2個に写真1で、完成品のうち一個は作者の元に行ったか、
少なくとも目に触れるか話が伝わってる模様。
もしかしたら作品によって降りる、降りないってこともあるかもしれないのでご注意を。
163HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:23:51 ID:TDASZxBh
数年前は会場にもベルセルクが大量発生してたんだが
164HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:55:59 ID:1yG0qZHB
ちょこっとsisterは何カ所かで出てるよ。
165151:2006/03/06(月) 07:40:09 ID:1RVofdc8
すまん、俺が気付かなかっただけか。
年々周りきれなくなってるorz
166HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:45:55 ID:whTEa+Y1
実際10年近く(以上)前の作品で、現在もちょいちょい作られてるのって
ナディア、セーラームーン、エヴァ、ナデシコ、カードキャプターぐらいかな?
まあ、ガンダムキャラはキャラホビだから別として。

あと、エロゲーからだと東鳩1とかアリスキャラとかかな?
今後、5年、10年選手が出てくるか、また最近の作品が
5年、10年後と作られているのか。
何か消費スピードだけが非常に激しくてあまり記憶に残る作品が
最近出てきてないとかついいていくのに精一杯なオッサンモデラーが愚痴ってみる。
167HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:00:28 ID:U0O7DORV
いや最近の元ネタは細分化しすぎて、把握しきれないのは同意だな。

地上波では見れないアニメのキャラ、増えまくりの新行漫画雑誌に登場するキャラ、
マイナー路線のゲームキャラ、もうどれが何だかヲタでも把握しきれんよ。
168HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:02:20 ID:hzxBNE5F
元々アニメや特撮は半年〜1年で終わってしまうわけで
(人気があれば延びたりすることもあるけれど)
そのくらいのペースでどんどん作品が入れ替わってる状態自体は
今も昔も変わらないと思う。

ただ、現在は昔より作られる作品の数が多いので
その意味では消費スピードは上がっていると言えるのかも。
169HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:29:28 ID:NoOAE3rK
東鳩って今でも新作出してる人っているの?
170HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:30:48 ID:JnjqgCSk
いるよ。
171HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:46:53 ID:CTOg+IAV
ナディアとセーラームーンって同じ位だっけ。
その前はなんだろう? ボーグマンのアニス、RUSHのVAとかかね?
それともまだ普通にラムちゃんが……
172HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:09:21 ID:6yRxSJQH
>>166
あの頃は何処を向いてもセラムン、CCさくら、エヴァ、ナデシコだったけど、最近は
本数も増えたし、深夜アニメなんか1クール物が多いから追い掛けるのも大変だろうね
逆にキラータイトルが無い分、色んな作品の立体が見られて楽しいよ
173HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:11:47 ID:iDiEMoTL
懐キャラってやっぱオサーンだけが買っていくの?
白鳥のジュンとか、プラレス桜姫、セラムンとか。どうなん?

会場みんながオサーンですはなしな。
174HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:13:17 ID:enlUND+x
じゃあ「テレビ東京」の入らない、地方ディラーはどうするんだ?(`ε´)
175HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:16:06 ID:z+jzCNVO
BEST OF FIGURE(平成5年発行)を見てみたんだけど、
これに載っててまだ生きながらえてる、ってのはないな・・・次点で女神さま?

ちょうどこの頃からゲーム系コンテンツが勢力を強めていったんだな。
(地方はアニメはやらなくてもゲームは発売日に入荷するから)
176HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:48:44 ID:0a+LYEVh
>>166
ロボット物なんか20年前の物が未だ作られてるけどな
177HG名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:37 ID:CQDSP/fo
俺:ノエイン面白いね。
連れ1:地獄少女しか見てないなあ。
連れ2:…両方ともわかんね。

みたいな感じが5年くらい続いてて売り子頼む時
ちと寂しかったり…
178HG名無しさん:2006/03/06(月) 21:55:45 ID:ESbYtTRt
>177
うちも同じだな。
オレの相棒は会場の9割はネタが分からんと言っている。
十数年前はバリオタだったのに、今はFateすら分からんらしい。
オレの作ってるネタにくらいは少しでいいから興味を持って欲しいな、、寂
179HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:57 ID:tATcmOd3
名前や絵は見た事はあるがやった事、見た事はないってネタが約半分。
残りの70%位が全く知らないネタ……。
180HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:17:18 ID:8USrs6Df
>>179
オレも元ネタ知らずに模型誌で立体見たことあるなあ、って奴ばっかり。
乗り遅れてる感はあるんだが、結局好きなものじゃないと作ってて楽しくないから
マイナー漫画のキャラばっかしだよ。
181HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:28:25 ID:kS5nfEul
好きこそ物の上手なれだね。
182HG名無しさん:2006/03/07(火) 02:44:15 ID:YhXCdtlf
エウ゛ァが10周年か…
俺も老化したな…
183HG名無しさん:2006/03/07(火) 03:01:19 ID:gYS2j7v0
おまえの蝋化が早いのは今に始まった事じゃないだろ。
184173:2006/03/07(火) 17:58:15 ID:JQnXb65E
見事にスルーされたな、漏れ
185HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:16:07 ID:VwEkXZVe
>>184
はてなを畳み掛けた上に禁止な、なんて口の聞き方じゃ誰もかまってくれないだろうな。
186HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:21:00 ID:XKDyoSAR
>184
別におっさん限定じゃないでしょ。つか懐キャラの例が時期バラバラだな。
187HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:35:56 ID:6QOAh/K9
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:49:12 ID:78/EcxZO
【参考資料】
ブームを起こしたアニメヒロインたち
(1966〜2000)
66 サリー、003
67 サファイア
69 アッコ
71 峰不二子、メルモ
72 弓さやか、白鳥のジュン
73 キューティーハニー
74 森雪、ハイジ
76 キャンディ
78 メーテル、ラナ、岡ひろみ
79 セイラ・マス、ララア・スン、クラリス、オスカル
81 ラム、アラレ
82 リン・ミンメイ、ミンキーモモ
83 キャッツ・アイ、クリィミーマミ
84 ナウシカ
85 浅倉南、フォウ・ムラサメ
86 音無響子
87 鮎川まどか
89 猪熊柔
90 ナディア
92 セーラームーン、水野亜美
95 綾波レイ、アスカ、リナ・インバース
96 ホシノ・ルリ
98 木之本桜
00 成瀬川なる
188HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:43:48 ID:GvSSSYYd
まいっちんぐマチコ先生がないのはどういうことだ!
189HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:51:21 ID:XKDyoSAR
ベルダンディーもいない…・゜・(ノД`)・゜・
190HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:56:54 ID:+BhObLLe
>>リナ・インバース
>> ホシノ・ルリ
>> 成瀬川なる
このへんはブームは言いすぎ。コップの中の嵐にもならん。
191HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:59:08 ID:+BAUdv6i
何気にナディアって息長いんだな。
192HG名無しさん:2006/03/07(火) 19:06:59 ID:45+lvAXq
去年(05)はFateのセイバーかね。
193HG名無しさん:2006/03/07(火) 19:53:52 ID:XqZVjbMm
ホシノ・ルリはブームって言ってもいいんじゃね?
未だに売っているし。
194HG名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:13 ID:15utPFDo
【原作は】 次のネタを模索するスレ 【シラネ!!】
19578 :2006/03/07(火) 20:08:51 ID:hbRPfmDZ
書き込んだことすら忘れてました、レスして頂いた方申し訳ありません。
他に自分のお気に入りがないので、どマイナーエロゲみらろまからエリカ、
メジャーなARIAから1キャラにしてみます。
2回もWFに出てないので心配ですが(汗

>>79
すんません、絞り込めないので両方で逝きます

>>82
売れ残りそうで心配ですよ(汗

>>88
よくばりサボテンを考えましたが、キャラのイメージが掴めないし
思い入れなしで作るのは辛いかと

では
196HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:18:15 ID:XqZVjbMm
エリカ様期待してるよ。
19778:2006/03/07(火) 20:23:24 ID:hbRPfmDZ
>>196
‥‥在庫を抱えて途方に暮れる夏が今から目に浮かびますな
書類書いて作業を続けます
198HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:48 ID:SjlFfLCh
売れ残るのをマイナーキャラの所為にしていじけるのイクナイ
端から作らないか生産数絞るか「オレの超絶造形でフォローしてやるぜ」くらいの
愛情が必要なんじゃないのか。好きだから作るんだし。
199HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:19:24 ID:Xtz4fWHG
でも、みらろま自体はマイナーではないと思うが
激しく地雷ではあったがorz

まぁ、世の中には>78みたいに好きな人もいるだろうから数さえ絞ればそれなりには売れるだろうさ
他に作る人いなさそうだしw
200HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:01:20 ID:MmNZ9pyA
>>198
作ってる最中はそう思うんだけど、現場に行くと現実を直視することになる・・・
写真すら撮ってもらえないのって何回経験してもなれないよ、ママン・・・
腕磨こうっと。
201HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:05:01 ID:ogVU42gx
接客態度を改めるだけで完売することもある。
あとサクラも(´;ω;`)
202HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:03 ID:pULMT2P1
すんげぇ、「買ってくれ!!」オーラを噴出して、客にいらんプレッシャーかけて逃げられんの。

オマエ等、絶対経験あるはず!!
203HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:27 ID:ogVU42gx
当日風呂に入っていくだけで売れる売れる。


という夢を見た。
204HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:29:21 ID:X7JDpTNI
当日(前日)お前が風呂に入らずにきていることだけ理解した。
20578:2006/03/08(水) 01:44:42 ID:0EE2iXac
色々レス有難うございます、久し振りのWFなのでビクついてるところです。
キャラがマイナーだから売れないというよりは、以前のようにはいかないだろうと思ってる訳ですが(汗


今回は気負わず、楽しんでみます。
206HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:50:21 ID:nSJpzOYZ
あー
シータ作って売ってみたいんだけど版権下りないんだよなぁ・・・
207HG名無しさん:2006/03/08(水) 02:32:36 ID:Xljei7Jo
メジャーだろうがマイナーだろうが
エロければ売れるんだろうな・・・
208HG名無しさん:2006/03/08(水) 04:04:14 ID:QUzHgucF
露骨なエロ(裸)よりプチエロ(チラリズム)のが売れる気がするのは自分だけかな?
209HG名無しさん:2006/03/08(水) 04:25:48 ID:gCKBIDvF
>208
 露骨なエロが似合うキャラもあれば、
プチエロのほうがいい事もある。

 一概には言えないと思う。
210HG名無しさん:2006/03/08(水) 07:54:14 ID:/SbcS2FX
サクラの効果は確かにあるよな。
卓挟んで雑談してると人が寄ってくる。
そういう人はまず買わないがw

誰も客がついてないと一対一の勝負みたいになりがちで
近寄りがたいんだよねぇ。
211HG名無しさん:2006/03/08(水) 10:56:52 ID:2QN0490L
最近あらゆるキャラにチアガールの格好をさせるのが流行ってるよな。
妻が大学でチアのキャプテンだったんだが、アルバム見せてもらったら、
ユニフォーム姿よりも、「正装」って応援団のスーツのほうが百倍エロイ。

なお、妻は「男がスカートはいて踊ってる!」って指さされることが多かった
ルックスなので、当日卓内でのチアガールコスプレは期待しないように。
212HG名無しさん:2006/03/08(水) 11:21:09 ID:cfKf0o7c
突然だが、タイムボカンシリーズって版権おりねえのか?
タツノコはガッチャマンなんかは平気だが、タイムボカンは駄目だと言うのは本当なのかい。
213:2006/03/08(水) 11:31:36 ID:pcTnCVsc
まちまち
ガッチャマンもタイムボカンもその時々によって
版権が降りたり降りなかったりする事があるので
とりあえずは申請してみるしかないのが実情。
他にも以前はキャシャーン、テッカマン、ゴールドライタンのキットは
以前ワンフェスで見掛けた事はあるが、現状は不明。
あとOVA版ガッチャマンはだめぽらしい・・・

最近小麦ちゃんのキットを見掛けなくなったのは、やはり人気のせいか。
版権が降りなくなったという理由の方が諦めが付くんだけどな('・ω・`)ショボーン
214:2006/03/08(水) 11:34:21 ID:pcTnCVsc
×実情→○実状
×以前ワンフェスで→○ワンフェスで

スマソ、超破壊光線喰らって逝ってくる('・ω・`)
215HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:09:10 ID:ttuxugLi
タツノコはギリギリまで返答来なくて結局駄目ってケースが多いみたい。
216HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:23:05 ID:QUzHgucF
ぎりぎりまでこないってのは、たち悪いな
各会社別で大まかでいいから版権の可、不可がわかるサイトがあるとありがたいんだけどねぇ…
217HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:50:53 ID:cfKf0o7c
タツノコ、版権降りたり降りなかったりってのは出来不出来かな。
218HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:06:14 ID:mSselbiv
出来不出来で決めているんだとすると、
アマチュアディーラーとしてはかなり辛いよな。
219HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:34 ID:cfKf0o7c
一所懸命作って挙句に「おめぇは下手だからウチのキャラで遊ぶなタコッ」と言うわけかな。
だとしたらファンに対してずいぶん失礼だな。
220HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:21:46 ID:ZSZ6UKMi
担当者の気分次第?
221HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:22:14 ID:vjWHDYNh
>>219
個人で作って楽しむならともかく、版権シール貼って正式に発売するものと考えたら
しっかりしたもの以外は下ろさないって版元もあるだろ。
222HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:38:51 ID:mSselbiv
>>221
明らかな手抜き、ならともかく、
出来の良し悪しをアマチュアに求めるのはきつくないか?

下手だけど作りたい、という気持ちを否定されるのは、
アマチュアリズムの否定になると思うんだけど。

初めから上手い人いないし…
作って、発表して、恥かいて、
そういうプロセスで上手くなるもんじゃないの?
223HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:49:38 ID:yILY3izY
>>222
別に「下手な奴は自分の部屋に置くために作るのもダメ」って言ってる訳でなし。
アマチュアだろうとなんだろうと、他人のフンドシ借りるんなら
何らかの方法で一言話を通しておくのがスジだろ。

「僕ヘアデザイナーになりたいんです。だからあなたの髪をカットさせて下さい。アマチュアリズム!」
って言ったら俺の好きなように髪を切らせてくれるか?
224HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:50:20 ID:r1m3y+Vr
いや、一応(略式ではあっても)正規の手続き踏んで取り交わす契約だし>当日版権

ヲレ達の腕前と手続きは別の話よ。
225HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:50:41 ID:MlxMnk95
>>222
売買が行われる以上甘いことは言ってられないんじゃ?
一日だけでも版権降ろすわけだから。
226HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:55:40 ID:vjWHDYNh
>>222
アマチュアリズムは否定しないけど、ここはぬるくないすれだからあえて言わせてもらう。
下手でも思いがあればいいじゃないかなんてのは、人から些少でも金取る商品作っちゃだめだよ。
あなたの言うプロセスは、イベントで版権取るまえにこなしとくべきもんなんじゃない?
まあ版元がこう思ってるかはわからんけど。
227219:2006/03/08(水) 14:08:33 ID:cfKf0o7c
すまんな、また版権水掛け論になりそうで。
版権の是非は他所でやろうや。
オレはタイムボカンは版権降りた実績があるかどうか知りたかっただけなんだ。
228HG名無しさん:2006/03/08(水) 14:09:18 ID:d9Ci085P
たしかに、金取って売るんだったら、アマチュアを言い訳しちゃダメだな。
プロ意識を持て、とまでは行かなくても、誇りを打ち立てる自身と、ある
程度責任感は無いとね。

再現性の薄い作品に対して、認可を見合わせるぐらいの権限は版元に
あるよ、承認申請的側面もあるんだし。
229HG名無しさん:2006/03/08(水) 14:14:29 ID:mSselbiv
>>227

そだね。
言いだしっぺがそういうなら止めるわ。

でも、最後に一言だけ。

>>226
>人から些少でも金取る商品作っちゃだめだよ。

いや、駄目ってのは無いと思う。
ただ、マーケットに評価されないだけなんだから。
しょぼい商品なんて、世の中いくらでも出回ってるし。
(安全に関わる物は別ね)

クオリティーの低い商品を作ってはいけない、
という考えは無いと思う。

売るなら良いものを、
という志を持つ事は良い事だと思うけどね。
230HG名無しさん:2006/03/08(水) 14:15:27 ID:iDL/CiCv
まー作るにもイベントにも出すほう受けるほう少なくない金と時間が掛かるわけで。
批評を受けたいのがメインならそーゆー趣旨でWFより金の掛からないイベントが他にもあるんじゃない。
231HG名無しさん:2006/03/08(水) 14:29:53 ID:ViB7tyjj
結論とすれば
しょぼい作品を作るのは(売るのは)自由だが、
しょぼい言い訳に「アマチュアだから」を使うなってこった。
232HG名無しさん:2006/03/08(水) 15:05:17 ID:vjWHDYNh
>>229
ああ確かにね。そんな投げやりな心がけで出品しちゃいけないと書くべきだったな。
233HG名無しさん:2006/03/08(水) 15:29:58 ID:tpbCnvBT
>>206
展示見本の塗装色を買えて、オリジナルキャラだと言い張ってしまえw
234HG名無しさん:2006/03/08(水) 15:57:47 ID:FUS2FQGg
辰の子は版権審査をしないわけではないが返事が来なくて
時間切れで主催者が今回はダメです、、、といった連絡を
よこすケースが少なくない。
(当日版権なんて面倒くさいんだろうね)

 こういったリスクを覚悟しないと辰のこは止めとけ
235HG名無しさん:2006/03/08(水) 16:32:08 ID:Sb6xzK41
>>221 >>222
どこかは言えないけど、出来の良し悪しが版権許諾の可否の鍵になってる会社あった
担当者さんにはっきり言われたッス(´・ω・`)
236HG名無しさん:2006/03/08(水) 16:42:35 ID:db+GXu94
どこどこYOU言っちゃいなよ。
だいじょぶだいじょぶ、ピー音入れておくから
237HG名無しさん:2006/03/08(水) 17:00:49 ID:4D0X8Pgw
東映がそうだったな
泥人形は不許可
238HG名無しさん:2006/03/08(水) 17:03:23 ID:JRTb0FV3
東映(アニメじゃないほう)って版権申請者が直接行って審査されるんだっけ?
239HG名無しさん:2006/03/08(水) 19:29:12 ID:bOLDaHek
>>238
東映特撮ものやってるけど、
毎回写真審査のみで直接呼び出されたことなど無いが?

東映の場合、許可でも不許可でも写真のコピーに修正点の指示が
びっしり書き込まれて帰ってくるんでちょっとへこむが、
アマ相手でも真剣に対応してくれてると思うと、ホント頭が下がる。
240HG名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:29 ID:5yaFGgOM
うちも東映だけど、写真監修後に原型監修あるよ。去年も夏前に
銀座の東映本社までお邪魔したし。
細かく書けないけど、番組(キャラ)で違うとか、近場に住んでる人
だけなのかもな。

不許可のときは、ちゃんと文書でどこがどうダメなのかきちんと
指摘してくれる。やっぱりキャラを大事にしているんだなあって感じる。
小銭みたいな版権料しか払わないアマチュアのために、あそこまで
してくれるってのは本当に有り難い。いやマジで。
241HG名無しさん:2006/03/08(水) 20:02:13 ID:d9Ci085P
東映は夏だけって聞いたけど、そんなにしっかり相手してくれるのか。
「何がダメなのか?」を明確にしてくれるなら、対応できるし、改善が見られれば
認可の可能性も上がる訳だ。

姿勢的には、認可を前提とした質を求める体制なんだな、イイね。
242HG名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:44 ID:+sZIww7W
すげー
原型もって銀座いったんだ?
俺なら耐えられそうにない
243HG名無しさん:2006/03/08(水) 21:31:41 ID:gCKBIDvF
 頭が下がるなぁ。
一流の対応だね。
244HG名無しさん:2006/03/08(水) 22:12:44 ID:iDL/CiCv
ありえねー
開催1週間前に原型が仕上がった事のない漏れだとオチそうだな。
245HG名無しさん:2006/03/08(水) 22:34:57 ID:d9Ci085P
>>244
半年あるんだから、計画的にやりなさいって。
246HG名無しさん:2006/03/08(水) 23:12:11 ID:lJTsH+1J
一年じゃね?
247HG名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:08 ID:N8xK3M7v
顔パスレベルのベテランなんじゃろ
普通の対応じゃなさげ
248HG名無しさん:2006/03/09(木) 00:15:17 ID:SG2D6c9e
>>247
初申請(正確には前年は出来が悪くて不許可orz)な自分にも同じ対応でしたよ
ただ自分は遠方だったので宅急便で送って審査してもらったけど
249HG名無しさん:2006/03/09(木) 01:38:31 ID:Q1VvPMXR
東映特撮ものの先輩方に聞きたいですが、最近よく見かけるソフビ改造したもの売ってる
ディーラーって許可とってるんですかね?
カブトソフビ専用の改造用パーツとか売ってるんですけど。
250HG名無しさん:2006/03/09(木) 02:03:47 ID:8T+BnX1D
基本的に冬には申請できないんだから、カブト用なんて無版権海賊売りだろ。
251HG名無しさん:2006/03/09(木) 02:34:38 ID:u4td5kaz
>>250
東映の場合、当日版権じゃなく1年間有効な版権くれるらしいから
冬のWFで売ってるからって即、無版権とは限らないのでは。

とは言え、249の例は俺も無許可だと思うっす。
252251:2006/03/09(木) 02:45:25 ID:u4td5kaz
>>250
あ、「カブト用なら昨年夏に申請は不可能だから」って意味か。
早とちりしてスマンです。
253HG名無しさん:2006/03/09(木) 07:25:48 ID:SG2D6c9e
>>249
もしかして、ソフビ切り張りして可動にするための
素体くんに着せるスーツ作ってるとこ?
254HG名無しさん:2006/03/09(木) 07:46:18 ID:ooU6kl2C
質問なのですが、
夏のWFに参加する予定で今参加の用紙を書いているところなんですが、
参加メンバーの連絡先を記入したらその人がなんらかの事情で参加できない場合、
事前連絡等をすれば別の人が代理参加することは可能なのでしょうか?
いちおう友人に参加のお願いをしているのですが、
仕事の都合でどうなるかわからないと言われたもので…
255HG名無しさん:2006/03/09(木) 07:59:46 ID:ZfSu0Xm3
>>254
会場での本人確認とかはされない、って答えで察っしてくれたまい。
256HG名無しさん:2006/03/09(木) 10:21:16 ID:8T+BnX1D
元は版権上のペナルティを回避する為、他人名義でのイベント参加を画策する
香具師を締め出すシステムなんだろうけど。

具体的に身分証等による、本人確認をする訳でも無いから、効力は限り無く
薄いね。
(ま〜受け付けで身元確認なんかしてたら、うっとーしいから、仕方ね〜けど)
257HG名無しさん:2006/03/09(木) 11:02:24 ID:Llrbc9yp
東映の対応、厳しいけど良いね。
筋が通ってる。
昔いた「厳しいけど立派な先生」みたい。
さすがエンターテイメント業界の老舗だ、とちょっと感銘を受けたものなり。
258HG名無しさん:2006/03/09(木) 12:11:02 ID:rVS/Y1Lc
東映の場合他の版元と根本的に違うところは
立体作家が特撮の造形部に直接関わったり喜ばせたりと
立体物が直接社内利益に繋がるから
 
 
 
 
 
 
 
…かもしれないとご都合解釈



259HG名無しさん:2006/03/09(木) 13:37:18 ID:Q1VvPMXR
>253
何かの素体に被せてる所でした。
セイザーX、マジレンジャー、仮面ライダー ザ ファースト用とかもあって、
明らかに専用のスーツ構成、付属パーツ付でした。
260HG名無しさん:2006/03/09(木) 15:43:11 ID:MgGii+ey
>>259
2005年に東映さんから送られてきた「ガレージキット個人契約について」
という書面によれば、「ガレージキットは購入者が彩色し、かつ組み立てる
商品であること」が原則との見解だそうです。このため、

・塗装済み・多色成型など購入者が彩色する必要のない商品
・全部又は一部組立済みや、衣服等の製品を素体に着せるなど組み立てる
 必要性のない商品
・他社製品と組み合わせることを喚起させる形状の商品(他社製品の
 乗物を運転する形状の商品)

とかは、個人製作のガレージキットとしては許諾不可とのことでした。
従ってRAHみたいな素体に着せるタイプの商品は、個人のガレージ
キットとしては許諾されないと思います。既製ソフビの改造品、という
建前かもしれませんが。

ちなみにSICの改造パーツとかも不可とのことでしたので、いわゆる
ベーシックなレジンキット以外は許諾されないっぽいです。
261HG名無しさん:2006/03/09(木) 16:09:49 ID:SG2D6c9e
>>259
やっぱりあそこか…
あそこは元々戦隊ものメインの単色スーツがメインだったけど
だんだんギリギリの線を踏み越えて行ってる感じだ
コミケにもドルパにも来てるから、あっちの感覚が強いのかも

一度「これは版権取ってあるんですか?」って直接聞いたこと
あるんだが、「決してデカレンジャーやセイザーX用として売っ
ているわけじゃなく、この商品(スーツ)を購入者がディテール
アップすることによって××みたいにできるというだけだから
申請の必要はない」って言い切ってた

もじもじ君状態の単色スーツならばギリでその言い訳も通るか
も知れないが、デカピンクとデカイエローの隊員服(素面用)の
ドール服からワッペン省略しただけのやつは言い逃れ出来んだ
ろうが!と思った…
262HG名無しさん:2006/03/09(木) 16:13:56 ID:zm/DxbWw
ピンキー論法?
263HG名無しさん:2006/03/09(木) 17:30:29 ID:xKO7KlxP
著作権法じゃなくて商法で引っ掛けられるぞ・・・
264HG名無しさん:2006/03/09(木) 18:16:15 ID:snGVN5Uo
>>258
うん、ご都合解釈だね。
そんなことは無いです。
265HG名無しさん:2006/03/09(木) 23:49:33 ID:s9Byy9po
今回ガレキでみかけたが、FFのティファのコスプレしたげんしけんの大野さんは
よく版権とおったなあと思った
そりゃあ作中でもそのコスプレしてたけど、どうみてもティファだし
266HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:03:25 ID:8T+BnX1D
全然問題無いよ。
267HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:05:09 ID:SP9h9XDO
モビルスーツのかっこうしたエロゲのキャラも版権降りるんだ、
テレビゲームのキャラのかっこうした漫画の登場人物くらい下りるだろ

いや、違うか。講談社がティファの版権使用を許可したと見るべきなのか?
268HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:31:16 ID:+oa4dZ71
エロゲーに出てくるほかの作品のそっくりさんや
アニメのモブシーンにいる他の作品のそっくりさんも通るかなあ
てことになっちまうぞ
269HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:37:34 ID:4bZ0HsWR
>>267
「げんしけん」の作中に出た時は、スクエアエニックスに了解を得たのだろうから
大丈夫だけど、それとフィギュア化は別問題(別商売)。
スクエアエニックスに知らせず、又は了解を得ずに無断で許諾したら大問題に発展するかも。
いくらアマチュアに対してとはいえ、勝手に又貸しというか他社のキャラで商売だもの。

講談社さん、連絡してる・・・よね?
270HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:43:11 ID:PFV5eByM
>>268
『ブレードランナー』の「ポリススピナー」はダメなんで、
『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の「フューチャーカー」で
ってのは前例があるな。
271HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:49:05 ID:+0K8w86r
272HG名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:47 ID:WtXgmw0S
まあ申請して通ったらそれはOKってことだな。
後からもめても、通した版権元の問題だし。
273HG名無しさん:2006/03/10(金) 01:42:07 ID:r7rmm27o
俺も前から「辣韮の皮」が作りたいんだが、
マキちゃんのコスプレのせいで断念してるよ。
274HG名無しさん:2006/03/10(金) 05:34:01 ID:f+1CiOWS
講談社がめんどくさくなって今後一切降ろさなくなる可能性もあるがな

よくしらんが掲載時にはスクエニに義理通したのか
えらく律儀な出版社だな
275HG名無しさん:2006/03/10(金) 05:36:09 ID:Tg7+0Fm+
いや、通してるわけねえだろ
276HG名無しさん:2006/03/10(金) 08:41:58 ID:GvuG8AIe
>270
それはまた事情が違うケースだと思うが。

コスプレOKなんてことになれば、何でもアリに
なっちゃうからダメだろうと思うが。
逆に、そのキャラを作ってるはずなのにどっかの巨乳
ねーちゃんのコスプレにしか見えないオ○ダ…。
277HG名無しさん:2006/03/10(金) 09:14:26 ID:MKJCrcpc
コスプレOKだったら何作っても俺流で全然似てない○○○○さんは一切の版権取得作業から解放されます。
278HG名無しさん:2006/03/10(金) 10:06:21 ID:njUbQJ1D
おフランスで評価された〇〇〇さんにしても、
元デザインがあってなのになどとボケてみる。
279HG名無しさん:2006/03/10(金) 11:25:26 ID:R96U84RO
なぁ、売れ筋のネタを探してるそこのおまい。
皆さん、いくつぐらい量産するんですか?
280HG名無しさん:2006/03/10(金) 12:05:20 ID:pdWyefgg
わけわからんこと聞く椰子よの。
在庫とHGZガンガル状態の展示で勝負ですが、なにか?
281HG名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:51 ID:Gq3en0wy
じゃあ今後、大野さんにはドラゴンボールのコスプレと
マリ見てのコスプレとディズニーのコスプレを期待ということで
282HG名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:41 ID:+oa4dZ71
そもそも、全裸に剥けばフローラルちゃんとしてOK
とムッシュが前例をつくってくれてたな
283HG名無しさん:2006/03/11(土) 00:58:28 ID:7yqSsQ96
>276
ほんと、似せようとしないのなオバ○。
頭身と乳サイズは固定のコスプレ造型。
284HG名無しさん:2006/03/11(土) 03:15:52 ID:OwDUzqzX
>>207
とりあえずパンツにマンスジ入れてみろ
話はそれからだ
285254:2006/03/11(土) 08:25:24 ID:v+Nwx0WN
>>255
>>256
回答ありがとうございます。
もうひとつ質問で今PRカード作成中なのですが、
参加マニュアルには版権物の名称を書いてはいけないみたいなことが書いてありますが、
実際のガイドブックを見ると各ディーラーが版権物の名称書きまくり。
これもやっぱり黙認状態なのでしょうか?
286HG名無しさん:2006/03/11(土) 08:40:40 ID:58uR7Av7
>>285
まぁ海洋堂が版元からなんか言われたときのために
保険として?書いてあるようなもんだな。多分。
実際には、せめて作品名だけでも書かなきゃPRにゃならんし
書いて駄目出し喰らったってのも知らない。
287HG名無しさん:2006/03/11(土) 08:42:55 ID:b/m9VUOs
ぶっちゃけそう

以前、当日しか販売できない物を雑誌広告で宣伝していたのが
「それおかしくない?」って問題になったことがあるが
カタログはイベントに来る人しか買わないし、出るのがせいぜい10日前なので
あまり問題にならないともいえる
288HG名無しさん:2006/03/11(土) 09:09:44 ID:5yjShjMh
版権画像のハードコピーをそのままパケに使ってる大胆不敵なディーラーもあるからな・・・。
PRカードに名称どころかイラストのハードコピー貼っても案外スルーされたりして。
289HG名無しさん:2006/03/11(土) 09:13:35 ID:l2DnIDE9
>>285
しかしかいといて本申請をキャンセルしたりすると、一日それ目当ての人に
同じ説明繰り返すことになる。
290HG名無しさん:2006/03/11(土) 10:55:33 ID:oRPK16IL
>>285

申し込み段階で作るつもりのものは全部書いておく方が良い。
本申請をしなくても、伝えたい情報は広告ページを取らないならば
ここで掲載しておくべきだ。
291HG名無しさん:2006/03/11(土) 12:08:57 ID:Gs5jv9B/
そもそもPRカードの時点では、予備申請で蹴られるかも知れんし、本申請しても版権降りないかも知れない。
「〜の予定」で、全て解決じゃない?
HPやブログのアドレスを載せといて、そこに経過とか書いとけば、興味のある人は覗いてみるんじゃない?
292HG名無しさん:2006/03/11(土) 16:42:59 ID:/gLYHgdw
JAFCONカタログなんかだと、版権キャラのイラスト描くと塗りつぶされたりしたよな
293HG名無しさん:2006/03/11(土) 16:48:57 ID:Kjb35chE
塗りつぶす場所によっては余計に期待を高めてしまったりな。
294HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:32:04 ID:C8VVf0It
>>284
この前のWFで、卓に参考としてキット状態を並べておいたら、
一人の客が、パンツのスジモールドを延々と親指の爪でなぞりながら
「うわぁ、○○のスジ・・・すげぇ・・・すげぇ・・・」
とかぶつぶつ呟いていた
怖かった
295HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:42:35 ID:wee16ObD
>>294
確かにそれは怖いな。
そんなにすごいスジなら見てみたいw
296HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:51:41 ID:/gOqihrf
もう池沼ぎりぎりじゃん。
おたくのオレでもあっちの世界に行ってしまった
おたく見たら引く。
297HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:51:42 ID:ObPyUO9A
機嫌を損ねたらナイフとか出してきそうだなw
298HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:51:54 ID:UCK+nJkC
>>294
ワロス オレも見てみたいw
299HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:08:46 ID:SdI5x4jm
>>294
で、そいつ買ってったの? 触り逃げ?
300HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:17:23 ID:tRey+BW1
>>299
買ったよ
買ったあとも、完成展示品を下から覗きながら、
『ちくしょう・・・ちくしょう・・・なんで・・・なんでこんな・・・』
とかぶつぶつ言ってた
301HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:22:39 ID:Tz4+xUGL
面白すぎるww
302HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:30 ID:pWP0yQrO
深いなw
303HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:24:35 ID:ZZGsXpma
肝杉wwwwwwwだがそれがワロスwwwwwwww
304HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:26:47 ID:Oo8ATAch
>>300
ということはそういう怪しい奴に住所(つか連絡先)が知られている訳だ。
305HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:23 ID:ckgOeJRZ
>>304
モデラー・ストーカー?
同人誌の作家の家に、押し掛ける自称ファンがいると聞いた事があるけど本当?
306HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:44:31 ID:WcCxNlT/
合宿所でgoogle先生に質問してみてください
307HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:45:14 ID:iK0jD5ip
>305
>同人誌の作家の家に、押し掛ける自称ファンがいると聞いた事があるけど本当?
たまに聞くね。
迷惑考えずに行動するヴァカがいるってことだ。

模型方面じゃ聞かないなw
同人誌よりは常識人が多いのか?w
308HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:49:42 ID:GQbnFqx+
まぁ人口が少ない分、逝っちゃった基地外も少ないんだろう
309HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:58:31 ID:EGX01uhK
たぶんきっと、自分でもスジ模型を作った事があって
上手く思いどおりにいかずに挫折した経験があるんだよ

それで>>300に悔しい思いをしたとw
310HG名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:02 ID:97vLIdzA
>>307

原型師に女性は少ないから
311HG名無しさん:2006/03/12(日) 01:24:05 ID:0FLRvm3R
>押し掛ける自称ファン
平タク?
312HG名無しさん:2006/03/12(日) 01:48:22 ID:SdI5x4jm
PL法とは言え、自宅住所を明記するのはやっぱ怖えーよな〜。
313HG名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:52 ID:9bn7AJYB
>>312
キャラホだと更に電話番号モナー
314HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:39:55 ID:Tz4+xUGL
買ったキットに連絡先ないのあったよ。サイトもなし、E-Mailもなし。
箱もキットも説明書もちゃんとしてるのに、なんだかなーって感じ。
315HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:41:30 ID:IP7Ak+Sj
住所なんか客は確認しようがないから適当書いとけ。
申請書類と突き合わされたとき違ってると版元の印象悪くなるから
提出サンプル分だけは正しい連絡先を書くようにすればいい。
316HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:53:23 ID:NHGhGxty
>>315
それはマズくないのか?
317HG名無しさん:2006/03/12(日) 04:16:21 ID:9/TlFZjV
>>315
イソターネッツインフラない椰子は不良部品とか不足部品どーすんの?
次のイベントで探して直訴?
318HG名無しさん:2006/03/12(日) 05:20:28 ID:SdI5x4jm
そーいえば最近は、あんまPL法関連の表記義務に関する説明無いな。
10年くらい前はかなり細々と指示が出てたけど。

確か、対象年齢表記も無くて、注意書きも無い、なんてモノの場合、誤飲
とか起きたら、表記義務を怠ったという仕法的判断されるんだよな。
この辺はキッチリやっとかんと、訴訟で有罪で、損害賠償なんて話になって
くんだよな。
319HG名無しさん:2006/03/12(日) 09:39:33 ID:qn6JqrlL
去年の夏ワンフェスのとき、3年ぐらい前に出したキットの
部品紛失したからわけてくれ、って奴がブースに来たのね。
そんなもん残ってるわけないから「もしあれば送ります」つって
忘れてたら、こないだのワンフェスでまた来て、どうしてもわけてくれと。
ちょっとこう、目つきが尋常じゃない感じで。
仕方ないんで、資料用に保管してあったキットからその部品だけ送った。
パッケージに住所電番書いてたから、おっかなかったし。

ぶっちゃけパーツ請求って何年前まで対応すればいいもんかね??
買ってくれたことには感謝してるんだけどさ、現実的に今まで出した
キット全部のパーツ保管しとくとか無理だし。
320HG名無しさん:2006/03/12(日) 09:53:40 ID:97vLIdzA
↑不良、部品欠品を含め説明書に記載しておいた期間のみにすればよい。
(期間はディーラー側の自由設定。一般商品で無いので期間はかなり
短めで良い。)
321HG名無しさん:2006/03/12(日) 10:07:49 ID:DffMRkyZ
俺は1ヶ月以内にしてる。
本当は2週間程度でパーツチェックして欲しいところだけど…。
てゆうか紛失は基本的に対応しなくていいというか対応しないほうがいいよ。
322HG名無しさん:2006/03/12(日) 11:36:01 ID:bgnhKEQa
漏れは期限を設けていない。
でも、何年も前のキットで、型が壊れたり原型が無くなったやつについては「用意できない」と突っぱねる。
323HG名無しさん:2006/03/12(日) 11:42:27 ID:y/qF0ESE
ヌルスレ住人ですが…
期限は切った方がいいと思いますよ。
ちょっと前に話題になりましたが、パーツチェックもせずに積んでる人って案外多いようで、
1年以上してさあ作ろうと思ったらパーツ不足発覚なんてケースがじゅうぶん有り得ます。
対応期間明示してないと、食い下がられる可能性があるかと…
(しててもあるだろうけど、突っぱねる理由にはなりますよね)
即時パーツチェックを推奨する意味でも、ぜひ。
324HG名無しさん:2006/03/12(日) 12:10:47 ID:qn6JqrlL
>>320-323
アドバイスどもです。
期限を切るという発想自体ぜんぜんなかったっすorz
次回から6ヶ月ぐらいでパーツ請求期限を明記しようと思います。

つか、相手がホント目つきがヤバげで断れなかったっすよ…
他人のオタ被害話は笑えるけど、リアルで目の前に来られると、
下手に断ったら逆上して刺されるんちゃうかと…
325HG名無しさん:2006/03/12(日) 13:10:49 ID:oB/3Q0++
そいつがココ見てたら、というか見ている可能性はかなり高いと思うけど
自分のこと晒しやがって怒怒怒怒怒怒怒怒・・・・・と思ってるだろうな。
まあこんなところに書くからには全くの実話を書いてるわけじゃなくて
時期とか内容を多少変えたりぼかしたり、原型師当人じゃなかったり
知り合いのディーラーの話だったりするとは思うけど
言われてる本人は必ず自分のことだと察知するから・・・。
326HG名無しさん:2006/03/12(日) 13:57:29 ID:dL5aA+Ai
晒されたと感じる人間なら
多少なりとも自覚があるでけまだマシだろーがな
真性だと・・・・・
327HG名無しさん:2006/03/12(日) 16:04:26 ID:iqmwQpxS
対称パーツや簡単なものは自作してしまうけどね。
紛失は購入者の問題だけど、欠品無しへの努力はお願いしたいですよね。
328HG名無しさん:2006/03/12(日) 16:35:24 ID:gRoehBEW
別に保管してるだけで余ってるなら送ってやりゃいいじゃん
329HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:20:42 ID:bgnhKEQa
>>328
ここまでのログって、喪前みたいな香具師の話題だよな(W
330HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:40:22 ID:WRFUYzpH
>328
御本人登場!?
331HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:15 ID:gRoehBEW
保管っつったって原型は別に残してるんだろ?
自作無理なパーツが欠けて作れなくなって困ってるならあげればいいと思うけど
別に一から型作り直すわけじゃないんだしさぁ
つかオレなら何年経ってても(手元に予備があるなら)対応するが

ま、オレが少数派ってことでいいや
332HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:52:15 ID:OyxYBK4B
質問なんだけど、前回出した物の出来に不満が出てきて
若干改修した物を次回に売る、てのは買ってくれた客からすると
どうなんだろう?
前回10個しか売ってないんだが。
333HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:10:24 ID:w7OnYH/m
そんなの人それぞれとしか言えんがな
不満を持つやつ文句をいうヤツはいるという前提で
それでもやりたかったらやればいい
334HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:12:21 ID:PoI8JK6i
>>332
改修する前のほうが好みだった人、改修版を買うことにためらい無いくらいファンな人は嬉しいかもね。

おまい自身がそういう目にあったらどう思う?
335HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:15:07 ID:pHB3rkQP
再販時、値段とか同じなら前回買った人はいい気がしないだろう。
そういう人たちが気になるなら一緒に改修パーツ配れば?
336HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:12 ID:Go6kGaUO
sage>>
337HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:44:03 ID:krWoXHAD
車だって告知しないような改修いくつも繰り返しながら売ってるけど
いちいち部品変えろとか文句言ってねじ込む奴がいたら
どう見てもキチガイです。本当に(ry扱いされるだろうな。
338HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:45:26 ID:97vLIdzA
>>332

 気にする気持ちは分かるのだが、前の商品をお客さんも
実物を見てその価格で買っている以上、気にする必要は無い。
 もちろん不平不満を言うお客さんは必ずいるので、そういった人たち
からの小言には耐えなければならない。
339HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:54:36 ID:m7RQxGIc
10個しか売れなかったものの改修版をだすよりは、
完全新作をだすほうがいいんジャマイカ?
340HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:57:04 ID:w7OnYH/m
10個しか持っていかなかったのかもしれんぞ
341HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:00:58 ID:y3htOcsg
>>339
再販扱いでいければそれだけ手間隙かからん版権なんじゃまいか?
再販は提出サンプル0完成品0完成写真のみとか
342HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:21:08 ID:TpkCFClJ
不良対応は期限を切った上でそれでも対応できれば対応すると。
ダメなら原型も型も予備もナイとか言っちゃえばいいよ、わかりゃしない。

キ印なら身の安全と天秤にかけて返金なりなんなりで
実力行使が出たらもう別問題、切り離してそこから先は警察の仕事、
出向いて話せばまぁ聞いてくれるだろう。
343HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:25:01 ID:OyxYBK4B
>333−341
参考にしてみます、ありがとうございました!
ちなみに前回は10個しか持っていけなかった(泣)
344HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:29:49 ID:pWP0yQrO
パーツ不足とか怖いから一発ぬき。
マスキングがんばれ!
345HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:38:32 ID:yoS4Z7HL
ttp://www.marigold.co.jp/lune/kunoichi/index.html

業者抜きしてたディーラーの最後の希望w
346HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:39:59 ID:pWP0yQrO
おしスク物を出せと言うことか。
347HG名無しさん:2006/03/12(日) 20:42:34 ID:rtMFGLBR
なぁおまいらニトロプラス行く?
(ニトロプラス分を考慮しての少なめ当日版権申請)
告知では夏WF分は対応できると豪語してるけど
せめてGWくらいまでにはシステムができてないと
間に合わんのじゃないかと怖いんだが…
348HG名無しさん:2006/03/12(日) 21:37:12 ID:pHB3rkQP
ガイナがやってたようなものか?
349HG名無しさん:2006/03/12(日) 21:44:56 ID:Jw8MvPRJ
>341
スジボリ1本追加しても新規扱いなんじゃね?
バレやしねえだろうけど。
350HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:02:30 ID:ckgOeJRZ
>>347
ググっても、イマイチ解らん。
買いつまんで、要点をまとめてくれ。
351HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:47 ID:w7OnYH/m
詳細は今月後半だったか末だったか発表ってアナウンスしてたような
352HG名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:55 ID:empdTK2m
有志によるWF20周年を祝うイベントらしい。
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/
353HG名無しさん:2006/03/13(月) 04:12:19 ID:sKyAk1us
ニトロプラスのアマチュア版権っていうのはいまいち良く分からんよね。
もうちょっと早く詳細出してくれるといいけど……
354HG名無しさん:2006/03/13(月) 09:42:40 ID:sBbuntLf
正式発表が行われれば分かるでしょ。
基本的にはガイナックスにちかいものでしょ。
とりあえず従来の夏WFに準拠したスケジュールで
作業をしていれば十分なんでしょうな。
355HG名無しさん:2006/03/13(月) 18:19:58 ID:Y/tiwI2I
今更何を作れと言うのか…
356HG名無しさん:2006/03/13(月) 18:36:52 ID:YRn06QBB
竜†恋[Dra+KoI]のヒロイン作れ
357HG名無しさん:2006/03/13(月) 22:03:00 ID:ulr7yLa7
テメェで作れ
358HG名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:31 ID:YRn06QBB
作ったよ
359HG名無しさん:2006/03/14(火) 05:03:35 ID:WC9M2oSk
アニメ化に合わせて無敵看板娘がすごい勢いで増える予感
360HG名無しさん:2006/03/14(火) 13:55:52 ID:cn7DgvDi
ちょっと戻って再販の話なんだけど、在庫がどう
にも捌けないんで次回値段を下げて売り切りたい
と思うんだ。
これは前に買ってくれた客からすれば嫌かなぁ。
業者抜きにして値段が上がった、ってのも嫌?
半年前の買い物で損だ得だって言うのもオトナげ
ないよねって思うオレがオトナげないのかな…?
361HG名無しさん:2006/03/14(火) 14:12:05 ID:tRPDe6q1
仮に俺があんたのキットを買ってて、それで次回あんたのブース見に行ったとき
前買ったキットの値が下がってたとしても俺はそんなに気にしないけど。

何かあったんだろうな〜と邪推はするだろうが。
362HG名無しさん:2006/03/14(火) 14:17:03 ID:wR+u92EB
値段の上げ下げで文句言う一方的なお客様気分の客とは対等にお祭りできないな。
363HG名無しさん:2006/03/14(火) 14:29:43 ID:TQpYTiUU
>>360
値下げ幅にもよるかもしれないけど、値下げをするディーラーだと思われると、
他のキットの売り上げにも不利になるよ。
前回購入者からみれば値下げされて売られるのはイイ気持ちはしないし。

業者抜きならば、その事を明記しておけば上がってもOK。
364HG名無しさん:2006/03/14(火) 14:35:34 ID:q3lfXRKr
お客さんだとしても十分おかしい
市場経済なんだから購入のタイミングによって
損するときもあれば得するときもある
損したらがっかりするのは当然だが文句言ったらDQN
そういうヤツはお得な値引き品を前にしても、
定価で買った客に悪いからと定価を支払うべき
365HG名無しさん:2006/03/14(火) 15:56:04 ID:Sf0FWBog
正直に「在庫処分価格」って書いたらいいんでない?
ただ、>363の言うように「待ってりゃ下がるかも」と
新作を買い控える人が出る可能性は否定できない。
366HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:08:44 ID:CpjmG7eL
「次回のワンフェス」ぐらい間が空いてるんなら値下げしても問題ないでしょう
ワンフェス終わった直後に値下げとかだったら嫌な感じするけど
367HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:47 ID:t+/XCHcn
先日のWFで、昼過ぎまで20000だったのが3時ごろには15000に値下げしてたところがあった
368HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:24:52 ID:QtgtL8lg
>360
それは値段を下げただけで売り切れるものなのか?

展示に複数個(ver.違いで)用意してみるとか、
展示品のクオリチーをあげてみるとか、
ベストを尽くしたのか?
369HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:47:11 ID:XhnG2Nxb
当日に売り切るために値を下げるのは商売として得策じゃないね。
正価で買ったお客が帰る間際にまた寄ってくってことはよくあるし。
せっかく付いた客が次回から買い控えるよ。
売れ残る程度の腕なんだから、ついたお客は大事しなくちゃ、少なくとも当日くらいは我慢しよう。
次回での値下げはこの限りではない。
370HG名無しさん:2006/03/14(火) 18:50:35 ID:wR+u92EB
最近はそれより相場が読めない感じだな。
371HG名無しさん:2006/03/14(火) 18:59:36 ID:2a3fCIQK
少し前の話題で5千円にすれば
売るほうも買うほうもハッピーになるという
結論じゃなかったっけ?
372HG名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:03 ID:T8F6iOZb
前に高い値段で買った客の心情「だけ」に限った話なら、不快に決まってるだろ
ディーラーの都合やら売り方とは別の話だ
373HG名無しさん:2006/03/14(火) 21:45:07 ID:wR+u92EB
そこを別の話って言っちゃうとワンダー「フェスティバル」じゃ無いよなぁって思うよ。
374HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:23:07 ID:KSS/av2d
よく見れ、>>331>>360
>客からすれば
という前提で聞いてる
375HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:23:39 ID:KSS/av2d
あ、>>332だったか
376HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:25:18 ID:7W3J2ZyY
>>372
決まってねーよ

「100%自分のため」に買ってるヤツばっかじゃないんだからよ。
その上、「別に何とも思わない」って選択肢もなしかよ。
377HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:29:57 ID:KSS/av2d
「100%自分のため」じゃないなら何のために買ってんだ?
「がんばってるディーラー様にお布施」とか言い出すんじゃねーよな?
どこまでもディーラー本位な解釈だな
378HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:32:06 ID:P90mYjXG
>>376
自分の意見がみんなと共通だと思っている剛田さんちのご長男のような方には何を言っても無駄と思われます。
379HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:39:22 ID:wR+u92EB
>>377
「1%お布施の気持ち」でも十分「100%自分のため」の否定にはなるんだけど。
380HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:47:38 ID:7W3J2ZyY
>>377
そもそも「ディーラーも他のディーラーのキットを買う」って
事実が頭からヌケ落ちてないか?お前。
381HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:57:57 ID:KSS/av2d
「ディーラー様の都合で値段は変動するけど、売るほうの勝手だろ
ワンフェスってのは売り手と買い手が対等な立場なイベントだから察しろ
事情も知らずに売値の上限だけみて気を悪くしてんじゃねーよ
つーかそんなオカシイ奴、少なくともディーラー仲間にはいねーよw
文句あるなら買うな、ってかワンフェス来んな」
ってのが>>332->>376なのだが?

オレももちろん他のディーラーのキット買うが、値上げされてるとなんだかなぁと思うぞ。
金を払って買う以上は値下げされたら少なからず不満持つだろ、普通。
自分がされたくないことはしたくないのでオレは値下げなんか一切しない。
382HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:19 ID:KSS/av2d
怒り心頭のあまり、アンカー間違えや誤字しまくってるのは見逃してくれw
383HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:06:13 ID:txyxLajs
ID:KSS/av2dがファビョってるのは良く判った。
384HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:12:00 ID:yV0BlsI/
オレは買い専だけど、当日イベント内での値下げじゃなければ
全然まったく不快にならないよ。

その分、半年とか早く手に入れられた訳だしね。
まぁオレのように思ってる人もいるよって事で。
385HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:41 ID:P90mYjXG
>>381
オレにはどう読んでもそうは取れない。
国語ドリルでもやってからもう一回来てくれ。
386HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:16:20 ID:KSS/av2d
>>385
そうか、模範解答を頼む

「人それぞれ」以外で
387HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:17:17 ID:H0ifaTfV
時間に価値を認められないのは若さゆえ…
388HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:19:53 ID:wR+u92EB
100%そうだとか、それが普通だとか、が違うんだよ。
389HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:20 ID:vckg9CjK
この値段じゃ売れないだろうと思って午前中スルーしたキットが
帰り際に半額くらいになってるとシメシメと思って買っちゃうな。
一生懸命作ったディーラーさんスマヌ。
でも買った時の値段が適正価格だと思ったんよ。
390HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:25:27 ID:H0ifaTfV
長い時間会場にいないからなぁ、
13時までいることなんて極稀。
スタスタ歩き回って目に留まるくらいの出来じゃないと買わないし。
391HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:49 ID:kM3bqt5N
ちょっと遅レス気味だけど、好きな値で売りゃいいと思うよ。各人の事情で変動するのなんて当然のことでしょ。
再販で売値下げられて不快に思うようなヤツはたとえば新品家電なんか買えないよ。
コストの問題で値上げだって当然ありうる。価格破壊をうたってたWSCだって黙ったし。
392HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:15:44 ID:5RTMvlCQ
「不快に思う」くらいだったら実害はないんだろうが、
「午前中は5000円だったのに今は3000円じゃないか!2000円返金してくれ!」
とか言い出す基地外がいないとも限らんでな・・・
393HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:21 ID:cDwNbylD
初回販売時に価格設定見誤って完売したのに赤字になってしまったので
再販時には値上げしようと思っていたが回りの目が気になり
結局価格据置したヘタレがココに・・・
394HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:47:05 ID:zF5POgAG
庫処分価格と銘打ってるならいいと思うけど、次から買い控えることはあるかもとしか言えんなあ。

値上げは理由があれば文句は言わんだろ。ごめんなさい、赤字だったので値上げしました
とか素直に言えばいいじゃん。その値段で買うかどうかはその人の価値観次第だし。
395HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:13:49 ID:2mc+ombW
「時価」と表記するでFA
396HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:18:57 ID:ao6E3nu/
気まぐれ店主の気まぐれ価格とか。

なんかお茶目なことが書いてあったら多分俺は許せる。
397HG名無しさん:2006/03/15(水) 05:06:50 ID:TF9z2BcL
「申請時はノリノリだったけどあんな鬱エンド見ちゃうと・・・価格っ!」とかか?
398HG名無しさん:2006/03/15(水) 05:23:06 ID:Lb6nc6Ho
最近は見ないけど、昔は閉場間際くらいに、4段階くらい値段書き換えしてるディーラー
とかいたな。

今はあんま無いけど、昔は閉場間際の叩き売り目当ての、閉場ラッシュがあったな、
あれも、あれで、楽しかったよ。
399HG名無しさん:2006/03/15(水) 08:28:44 ID:So12dYj5
午後値下げして文句言うやちゃ、
単に目利きが出来てないだけだろ。

半年前の在庫処分に値下げかぁ……。
『籬型材しみ込んでツラスなんで値下げです』て書いておけばOKじゃ?
400HG名無しさん:2006/03/15(水) 08:38:55 ID:vModp+JH
>>399
>『籬型材しみ込んでツラス
絶望的に売れなくなる悪寒w
401HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:32:53 ID:Od2ZWGoU
>399
 それって本当なの?>離型剤染み込み
複製スレで聞いたほうがいいかな?
402HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:40:59 ID:2Up0zfwL
ぶっちゃけ売れ残って在庫を抱えるくらいなら
3時くらいから値下げして売り逃げするけどなあ
403HG名無しさん:2006/03/15(水) 10:53:47 ID:jygMsiC3
俺も昔は目先の利益優先で閉会近くなってくると値引きしたな。
今は残っても出し続けていれば捌けるんで絶対しないけど。
早い時間に「値引きしないんですか」とか聞いてきた奴が過去に一人だけいたが
その名残だったのかもしれん。
404HG名無しさん:2006/03/15(水) 11:34:33 ID:xZptOwJ/
買う方専門だけど値下げされても別に腹は立たない。
キットを作ってくれた人に貢献したと思っておく。
その分、次ぎはもっと良いキット作ってね…と心の中で思うけど。

買い控えもないんじゃないかな。
どうしても欲しい物しか買わないから、値下げ待ちしてる間に売り切れたら嫌だし。
行ける時に行って、その時に提示された金額で買う。
405HG名無しさん:2006/03/15(水) 12:47:01 ID:Ssf+Wif0
閉会間際に何時も来る奴が居るんだが、そいつ決まって「電車賃が無いから負けて来れ」と、値切ってくる。
毎年しつこいんで、今年は「じゃあ、歩いて帰れば?」と、言ってやった。
これ、全然失礼じゃ無いよね?。
406HG名無しさん:2006/03/15(水) 13:00:28 ID:zb7MDvei
失礼どころか紳士的
407HG名無しさん:2006/03/15(水) 13:43:36 ID:/pZIZKRd
帰りに気泡うめしながら帰れとでも言ってやれ
408HG名無しさん:2006/03/15(水) 13:45:40 ID:FMNDV2Bi
安くなってても、文句は言わない。
在庫を買い占めてヤフオクに転売。

もちろん出来がよいキットだったらだけど。
409HG名無しさん:2006/03/15(水) 14:14:53 ID:nnowpHIZ
ここってヌルくないスレだからディーラー側の立場での意見ばかりなんだよね。
多分買い専側の意見はまた違ったものになると思われ。
410HG名無しさん:2006/03/15(水) 14:17:16 ID:zb7MDvei
>>409
もう一回よく読んでみ。
買い専の意見もあるよ。
411HG名無しさん:2006/03/15(水) 14:40:02 ID:kllVVSPL
つか半年前のイベントで払った金額を正確に覚えてて、
かつ既に買ったアイテムの値段をわざわざ会場でチェックするくらいの
買い物プロって単純にスゲエなって思うよ。

おもちゃとかも全部かかさず予約して買って、ポイント貯めるのが好きそうな。
412HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:12:52 ID:FMNDV2Bi
贔屓にしてるディラーってあるわけよ。
そのディーラーに買い物に行って値下げされてたら今後も期待して買い控える。
一見さんではなく常連なら、価格も覚えてるし。
一見さんを重視するか毎回買いに来る常連を重視するかじゃない?

そもそも売れ残ったら友人に頼んでオクで流してもらえば問題ない。
413HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:30:31 ID:0ZrD2YZ2
くたばれゴミめ。
命乞いするような死に方をしろ。
414HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:49:21 ID:kllVVSPL
最後の釣りはおいといて。

ひいきならなおさら値段なんか気にしてないけどなぁ。
前に○○円で買ったものが今いくらになってるだろうか、なんて考えたことないや。
値段が気になるのは出来が微妙な当落線上の出品物だけで、
そういうのは微妙なだけに終わったら忘れちまうし、良いと思って買ったものも組んで初めてわかる「アラ」を
本人がどう処理してるか再確認に行くだけだけど。

毎回おんなじものをおんなじ価格で売ってるディーラーならともかく、
常連だから価格を覚えてるし気にするって考えは俺には理解できないや。
415HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:03:03 ID:kllVVSPL
それに、もとの値つけ自体がいいかげんそうなものの
千円や二千円ぽっちの値下げを期待して欲しいんだけど半年待とう、ってのもなぁ。
懲りずにまた出品してもらえる保証なんてどこにもないし。

まぁどんな場であれ絶対に損だけはしたくないって人もそれでいいけどね。
個人の勝手だからそれまで。
416HG名無しさん:2006/03/15(水) 19:21:32 ID:nnowpHIZ
そもそも初出で売れないモノは数千円程度下げたくらいじゃ売れないって。
せめて半額くらいとか思いきったテコ入れしなきゃ無理だよ。
417HG名無しさん:2006/03/15(水) 20:07:16 ID:FClziWrE
半額にしなきゃいけないようなモノは
根本的に駄目なんじゃない?
418HG名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:19 ID:FY+msnov
>>416
それなんて泥人形?(w
419HG名無しさん:2006/03/15(水) 21:35:01 ID:PNTxvh4e
>>414
贔屓なんて書いてるやつは、全部釣りでしょ。
まあ、>>360は本当に心配しているのかもしれないけど、良い物作ってりゃ多少の値段でとやかく
言う「常連」が来なくなったって別の人が買ってくれるよ。
420HG名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:13 ID:KnAuimNk
>>405
「電車賃無いから次回も来てくれ」と頼まれたことならある
421HG名無しさん:2006/03/15(水) 21:46:45 ID:Od2ZWGoU
>420
 無版権モノだけど、売り切れてたので次回も参加して是非売ってくださいね!
とお願いした事がある。

 今回のWFで無事買えたけど。
422HG名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:25 ID:qv29o5rf
いまんとこ買い専だけど、値段の上下については全く気にならない
フーンとしか思わない
値段相応でなければ買わないし、値段が下がったら買ってもいいものがあるし、ディーラーの自由じゃろ
個人的にお気に入りであれば安い値段で2体目ゲットしてもいいというか、した
423HG名無しさん:2006/03/15(水) 22:38:29 ID:Is/w6yiL
ナンピン買い?
424HG名無しさん:2006/03/16(木) 01:29:17 ID:ychXmXpU
値段下げる前に
完成品の精度を上げた方が
いいと思う・・・
425HG名無しさん:2006/03/16(木) 06:29:20 ID:2WspMyg+
在庫の話だろ。
426HG名無しさん:2006/03/16(木) 06:34:56 ID:rUkPnyrl
明らかに残ったのをオクで流してるDもいるがなー
427HG名無しさん:2006/03/16(木) 13:40:52 ID:oPSnY8rK
     \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;::::::::: ぎゃぁぁぁぁ〜
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::  すごいショックナリィ・・・
428HG名無しさん:2006/03/16(木) 20:34:03 ID:gFd26QN5
>>418
黒セイバー。ry
WHF有明の時はどこも、どんなに出来が良くても売れ残ってた。
でもWFでは軒並み完売。
再販しようか迷う人続出。
429HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:02:26 ID:xRMDhh27
浅井氏のトコに書いてあるWF20中止って
何時の事?次回?
430HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:44 ID:8cT2iLSJ
431HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:40:59 ID:iwZuKcN9
ネタが決まって一段落しちゃったアナタ、肝心の申込忘れてませんか?
って自分も今思いだした。
あと10日だよ〜〜〜
432HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:26 ID:xRMDhh27
>>430
さんくす

しかしなんじゃこりゃ
433HG名無しさん:2006/03/17(金) 00:43:04 ID:OZgtRfUR
>>431
忘れてた、サンクス。
…って、オンライン受付つながらねぇ〜。落ちてるのか?
434HG名無しさん:2006/03/17(金) 01:14:18 ID:ZxM6Oqw3
オンライン受付繋がらないね。

早めに申し込んでいて良かったよ。
435HG名無しさん:2006/03/17(金) 13:32:33 ID:5koSbm1W
夜は駄目だったね。
さっき繋がったから版権申請しといた。
(申し込みだけは受付開始すぐに入れといたんだけど)
436HG名無しさん:2006/03/18(土) 12:58:54 ID:DJZoxAaF
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130822884/542-
フィギュア総合スレの方でこのような話題が出ているのですが
作る側の人たちとしてはこのような事例をどう思われますでしょうか。

542 :HG名無しさん :2006/03/16(木) 21:42:41 ID:He+wpQ3L
TWINSっていうディーラーの神岸あかりのベース?と
海洋堂から出た、館林見晴2ndのベース?って似てない?

神岸あかり
ttp://blog43.fc2.com/u/underbidder/file/WF2006_41.jpg
ttp://blog43.fc2.com/u/underbidder/file/WF2006_42.jpg

館林見晴2nd
ttp://www.animetoy.net/koyayosa/S/Toki/Miharu2nd/Miharu2nd09.JPG
ttp://www.animetoy.net/koyayosa/S/Toki/Miharu2nd/Miharu2nd06.JPG
437HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:03:11 ID:TlztRYxw
>>436
仮にベースがコピーなら
本体の素体も何かのコピーじゃね?
438HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:04:18 ID:7qEnCG+w
どうでもいいよ
ケツの穴の小せえ話で
わざわざこっちのスレにまで来るんじゃねえよ、ボゲ
貧乏臭さがうつる
439HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:24:10 ID:/DPVaarX
>>436
下衆の勘ぐりは他所でやっとくれ。
正直興味が無い。
440HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:24:48 ID:Kdnq0i6+
ベースなんぞに時間掛けられんから、不要パーツを組み合わせて
作る事も多い。丸コピーじゃないなら苦笑レベルの話。

436→437の流れの方が自演ぽくてウザいな。
441HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:35:36 ID:oht5A7aY
>>436
ベースにもある程度の価値を見いだして購入した人は、コピーだとしたらがっかりだろうね。
否定的なレスはTWINS関係者か、自分にやましいところのある奴だろ。
442HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:40:17 ID:hn7MoO9M
こっちにまで持ち込んだのかw
この程度では祭りにするにはちとスジが悪いと思うぞ
443HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:43:35 ID:7qEnCG+w
つい汚い言葉で罵ってしまった。悪い。
原型を良い物にしようと頑張って、ベースも出来れば凝りたいが
時間がなくなって何とか見れるものにしようとして
なんかを流用したりっていう流れじゃないか?
自分は流石に他の物を丸々流用したりしないが、したくなった奴を
責められるほど偉いわけじゃないしな。
これは、ベースが売り物じゃなくて展示のみの時の話な。
売り物だったら引くが。
444HG名無しさん:2006/03/18(土) 14:52:13 ID:t8Qvkyzz
>>443
元スレにヤフオクのリンクがある、売ったそうだ。

547 :542:2006/03/16(木) 23:55:22 ID:He+wpQ3L
館林見晴2nd製作中なので、見つけたときマジでびびった。

>>544
売ったみたい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32713043
445HG名無しさん:2006/03/18(土) 15:11:57 ID:7qEnCG+w
あー、そうなんだ
なんか、つまんないことに口出ししちゃって鬱だ・・・orz
次回の原型作ろーっと
446HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:32:30 ID:3z6pQkPK
読子・リードマンを出したいんだけど
集英社ってやっぱ駄目なんだよね?
447HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:34:49 ID:iyNvak3m
集英社がダメなのではない
R.O.Dがダメなのだ
448446:2006/03/18(土) 20:38:34 ID:3z6pQkPK
>>447
ありがd
そいつは本当に知らんかった
449HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:44:28 ID:4Vz3qmB0
これ行く人居る?

ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

19日

WF20周年を祝うイベント
「WF☆20(ワンフェス・ニジュウ)」
昨年で生誕20周年を迎えたWF。
そして突然中止になった「WF20(ワンフェス・トゥエンティー)」。
その20年の歴史を回顧し、ガレージキット文化を検証します。

【出演】浅井真紀(フィギュア原型師)、寒河江弘(フィギュア原型師)
【Guest】佐藤裕紀(ガイナックス)、首藤一真(ガイナックス)、他ゲスト交渉中。

Open12:30/Start13:00
¥2000(プログラム付き/飲食別)

※全プログラム終了後(19時頃より)、別料金制にて開催される打ち上げパーティー企画中。

※このイベントは有志よって行われるもので
「WF20製作委員会」「ワンダーフェスティバル実行委員会」とは一切関係ありません。

450HG名無しさん:2006/03/18(土) 21:08:33 ID:apGitdmL
おっさん連中の昔話をお金出して聞く気にはなれません
451HG名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:10 ID:PobcU/0w
>別料金制にて開催される打ち上げパーティー企画中
なんかこっちが目的のような匂いが
452HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:09:42 ID:eCMIkMHA
WF20は行くって言っている人が多いので
君たちは来なくていいよ

内容いかんに関わらず悪口を書くんだろ?
なら行かないで悪口書いた方が金の節約になるぞw
453HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:17:58 ID:zl17cW0s
原型作るのが上手くてもオモロイ話が出来るわけじゃないからな。
筆頭ゲストの佐藤裕紀はWF20告知の舞台挨拶からしてグダグダだったし
あんな調子で2時間続けられたら聞いてるこっちがいたたまれない、つーか罰ゲーム?みたいな。
454HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:27:47 ID:Brezknrc
いくって言ってた奴は、怖いもの見たさって言うとった。
ブログのネタ程度にしかおもってない奴があつまんじゃないの?
455HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:35:10 ID:PLlwwwXT
かすかにオサレ臭が
456HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:44 ID:NFY1yLjv
あさのさんの崇高な理念をお金だして聞くのはただの苦痛だけど、20年の歴史でその悪い所とか聞くのは面白そうだ
457HG名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:33 ID:iyNvak3m
こっちが盛況だったら「ボッタクリ物販イベント」だった
元祖WF20がどう言い訳&責任転嫁するのか今から楽しみだ
458HG名無しさん:2006/03/18(土) 23:24:05 ID:wLY4mzDB
ロフトプラスワンはそんない広くないからその人数を指して
これでWF20の理念を理解できる人間の実数が分かった
我々の崇高な理念が理解できる人間がたったのこれだけ
だったとは嘆かわしい
459HG名無しさん:2006/03/18(土) 23:39:37 ID:9GhRaFMP
なんかWF20とWF☆20を混同してる気が
460HG名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:46 ID:XTpetfVi
なんで、『あ』の人
呼ばないの?>浅井WF20
461HG名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:49 ID:EI6IZJWH
すごく行きたいんだけど、告知のタイミングが悪くて休み取れなかった(´・ω・`)
462HG名無しさん:2006/03/19(日) 00:23:57 ID:+Mfdkd8b
>>460
浅井の気持ちを察してやれ。

『カチンときたけど、敵対勢力と見なされたらWF出入り禁止になるので
ちょこっとだけツッパってみま−す(はあと』

だから海洋堂&モデグラ関係者は呼ばないんだろ。
463HG名無しさん:2006/03/19(日) 00:32:50 ID:qxqrka6A
あさの、潜りこみゃいいじゃんw
464HG名無しさん:2006/03/19(日) 01:17:55 ID:GM1LZ9A4
シェンムーとあさのを呼ばずして何がWFか
465HG名無しさん:2006/03/19(日) 02:07:27 ID:QEY+4F50
告知がいきなりじゃいけないよ

語って欲しいこと
☆WFがいけすかない理由
☆それでも売れるからという理由でしがみつく事実
☆限定品がなければイベントとして成り立たない
☆版権が降りるキャラしか作れないのか、版元の温情で作らせて貰ってるのか
466HG名無しさん:2006/03/19(日) 02:20:26 ID:YFPHHRoB
まだ入れないよ・・・
467HG名無しさん:2006/03/19(日) 08:15:44 ID:7Z2ftdw2
今の現地の雨と行列状況ってどんな感じ?
468HG名無しさん:2006/03/19(日) 08:24:26 ID:HHaoJKW8
WF☆20参加するディーラーの人っている?
とりあえず俺は浅井さんの話が聞けるだけでも価値はあると思うんで参加するつもり。
どれだけ人が来るかわからないけど行く人いたら同志として楽しもうぜ!
469HG名無しさん:2006/03/19(日) 08:49:42 ID:JTx+/hex
なんとなく歯切れの悪い、なるべく当たり障りの
ないトークでお茶を濁して終了って予感。
で、本音は打ち上げのほうでw
470HG名無しさん:2006/03/19(日) 09:28:24 ID:Qn+jOYha
最終的には、WF卒業宣言とかWFボイコット運動とかで終わるんだろ?
祝うとしながらも、実際は現状への不平不満の語りあいの予感。
そして、それを期待する客・・・か。
471HG名無しさん:2006/03/19(日) 09:59:48 ID:UG+5zks0
WFの前日ならどうせ前泊するから見に行くんだけど、これだけのために往復3万も使う気にならないな。
行く人はレポートよろしく。
472HG名無しさん:2006/03/19(日) 20:05:57 ID:Oh7KIDbH
パンツのシワなぞりながらチクショウ…とか呟くようなトークではなかったけど面白かったよ。
明日仕事じゃなきゃ残りたかったな。
473HG名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:52 ID:6pxQfteL
行った人おつかれさま。自分も残りたかったなあ。
ボーメ氏、歳とか言うけどあんなバカでかいセイバー作っておいて
なにを…ってツッコミたかったわ。
474HG名無しさん:2006/03/19(日) 21:54:19 ID:GsdUSYOq
お前らネタにしてもらえて良かったな
爆笑だったわ
475HG名無しさん:2006/03/19(日) 22:29:18 ID:EFZbnbaT
メモ
wf申請締め切り 3/27
476HG名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:51 ID:J/3Z5xjX
今帰ってきた。
ケツ痛くなったけど面白かった。
行って良かったよ。

>>474
??
477HG名無しさん:2006/03/19(日) 22:38:45 ID:9VwTFtXA
>>476
まさか ウホッ な乱交が行われたのか?
478HG名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:20 ID:VNr4DuEQ
>>476
そんなネガティブなイベントでもなかったのか
よかったね
479HG名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:44 ID:1TARkkgo
>>472
次回夏のWFで、みんなでパンツのシワのなぞり合いすっか?!w
480HG名無しさん:2006/03/19(日) 23:45:12 ID:xiVTgoEW
俺もさっき帰ってきた。少しだけ感想を。
浅井さんのWFに対するマシンガントークを聞いていると、
嫌いとか云っている割に、GKに対する熱意みたいなものはあさのと本質はあまり変わらない気がしてきた・・・
あとMAXは意外と気さくな方やね。今回はゲストで来なかったが
MAXFACTORYに入社した揚ちゃんの是非通したいと云う企画で大爆笑。
寒河は終止「萌えフィギュア王」チャンピオンとして弄られていたのが気の毒w
あと最近は源八一味が着実と勢力を伸ばしているとかいないとか。
二次会で宮川さんがトークに参加していた。
関係ないが八時間位座りっぱなしで俺もケツが痛い・・・
481HG名無しさん:2006/03/19(日) 23:50:37 ID:BfVuwyW4
本当に揚ちゃんの企画でパンツデカールとか発売するのか!?w
482HG名無しさん:2006/03/20(月) 00:41:19 ID:Xl/kEicU
源八一味って模型塾受講者をさすのか?
それだとうちもそうなるw
483HG名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:47 ID:yxvrroFC
>寒河は終止「萌えフィギュア王」チャンピオンとして弄られていたのが気の毒w
でもダントツだったからこそ弄れるんだろ。
原八と比べても大人と子供くらいの差があったし。
484HG名無しさん:2006/03/20(月) 01:27:16 ID:cdylncoV
なんか楽しそうだな。
積みフィギャー塗装するのほっといて逝けばよかった(´д`)
485HG名無しさん:2006/03/20(月) 04:24:57 ID:oVKSq+LX
宮川が噂と違い普通の顔だったのに驚いたよ。
噂では押井似だとかホスト顔だとか聞いてたんで。
486HG名無しさん:2006/03/20(月) 07:41:38 ID:a0sEWumb
押井似でホスト顔ってどんなだ。
487HG名無しさん:2006/03/20(月) 11:30:29 ID:TnvpufDb
卓八郎
488HG名無しさん:2006/03/20(月) 11:58:11 ID:Wbl4LZ4b
>>487
それは言い杉だろ。
無口なヒトだったな、宮川氏。
489HG名無しさん:2006/03/20(月) 12:11:20 ID:5Qsi+GWK
何か言えば叩きのネタにされるからな
黙して語らないのが最上だろう
490HG名無しさん:2006/03/20(月) 16:44:18 ID:HCn8+MZc
☆人の入りはどうだったん?
491HG名無しさん:2006/03/20(月) 17:28:10 ID:Wbl4LZ4b
満員、60人位は居たと思う
492HG名無しさん:2006/03/20(月) 18:45:42 ID:90vSdz+H
全く流れに関係ない話なんですけど、ディーラー申請ギリギリになってデジモンもの作ろうと決めたんだけど、
前回の通った版権の一覧観ても、デジモンの文字が無い。
もしかして通らないんですかね?
 
誰か知ってる人、もしくは過去にデジモンで通った人がいたら教えて下さい。
493HG名無しさん:2006/03/20(月) 19:37:11 ID:zKp9P185
>>492
さすがに前回デジモン申請してるのはいないと思うが・・・

テイマーズ申請2002年頃か?
新作完成品1キット1写真4枚(4方向から)
再販でも全く同様に出さないといけない

しかしセイバーズ、なぜキャラデザ変えたんだ・・・
494HG名無しさん:2006/03/20(月) 19:51:07 ID:DXgdcEa+
>>492
漏れは03冬でデジモンフロンティアのキャラを出品したよ
495HG名無しさん:2006/03/20(月) 21:33:18 ID:JpViWuVf
ヒカリとかパタモンとか時々みかけたから大丈夫なんじゃん?
てゆか新シリーズはじまるって時に昔のやつ作るの?
496HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:38:36 ID:mLWmbIUd
ロフトプラスワン会場、壇上前は横10人。それが何列あったっけ?8列くらい?
それと入り口側の横のテーブルに30くらい、奥の座敷側に30くらいはいたんじゃね?
497HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:44 ID:b+qYHZG9
無理に話もどさなくていいから。
498HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:56 ID:U89d8SSo
俺なんてずーっと昔のキャラ作り続けているぜ!
499HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:43:55 ID:ANSq8JKG
新作の版権標記年数が1985の俺様が通り過ぎましたよ。
500HG名無しさん:2006/03/21(火) 00:29:55 ID:0RIcjULu
金谷氏は終始偉そうだった。まわりを見下しているように見えた。
501HG名無しさん:2006/03/21(火) 00:40:26 ID:zzTpxULH
無理に話もどさなくていいから。
502HG名無しさん:2006/03/21(火) 01:38:20 ID:UWc57Pkn
昔のキャラといえば、最近高校生がエヴァンゲリオンを
昔のアニメと言ってたのを聞いてびっくりしたよw
503HG名無しさん:2006/03/21(火) 01:41:40 ID:bSwgPtxH
>>502
もう10年たってるから
504HG名無しさん:2006/03/21(火) 02:13:29 ID:naD0d2Zx
高校生なら小学校低学年のとき見たアニメになるからなぁ
オサーンが仮面ライダーとか懐かしがる感覚か
505HG名無しさん:2006/03/21(火) 02:40:21 ID:Bs2skD7c
>>504
しかもブラックとか、RXの方をな。
506HG名無しさん:2006/03/21(火) 02:49:31 ID:JHL/5b+/
>>505
その年代でもうオサーン扱いかぁ…?厳しいな
507HG名無しさん:2006/03/21(火) 03:55:17 ID:CGnrm0Tl
話豚義理ですが、一寸質問を・・・
既存キャラの擬人化物は版権に引っ掛かるんでしょうか?

MECHWARRIOR:娘とかやりたいんですが・・・
ダメカナ?
508 :2006/03/21(火) 03:58:42 ID:/29W1dTi
すれ違い
 
 当然ダメだが
509HG名無しさん:2006/03/21(火) 07:20:40 ID:qQyyDYIQ
>>507
:: ::/ /__ン                      \
  / /ン´         `丶        ヽ       ヽ   f ⌒<<⌒ヽ
    /__ソ              ヽ   , - 、  \..     `,   ヽ 〃 ノ  n__00
  ∨_/   /      ヽ_     .イ´ト、: : 丶  `,: .     i     \/   <ノ‐_ァ }
  V:   l l    , '´ ト、`     i´  ヽ.: :  }  l: : .  /          __ >`/
  /: : . | l  ,. ´ /l .r ヽ: .   |   `、: /.  /: : : ./          └‐ '´
 ,゙: : : l l: .' :/  j丿   ヽ: . /, ,..、、._ lノ|:. /: : ハ/           r 、 /゙〉
 |: : : : ! l: : :/   ´_`   !/ 〃  `゙ ノイノ: /!´             _`> ,、>
;:ト、: : : :'.ト、/   ,, '"  `        ,,、、 ヽべ::::ト|              └‐ ´
i!‐|>:、_: : \  〃           ゙   !  ヽソ              n__00
{!、|  { { ̄ T 一  ...、、       _     人  ll                  <ノ‐_ァ }
\|  ヽ__ 〜ヽ   "      r   i   /l:. !  ll                 __ >`/
  |l  .:l: `ーi:^丶、      ヽ _ ノ ,.イ: : l.. l   ll              └‐ '´
  /l|  l : : l: :  l:`辷ー--_---r:介:\:_ : l:  l ll               (二二ヽ
/ ||  l : : :l,: -─':: ::ノ   ∧ ∧ |ヽ:: :: ::`ヽ、| ll                   (二二│
   || / : :/´:: :: :: :: :: ::\  / 仁l ヽ| :}:: :: :: :: :: 〉l|    __   __       (二二亅
   ||: : ノ:: :: :: :: :: :: :: :: ::∨  |cl  /:: :: :: :: ィ 〉lト.   ( `<<´ )       「ト、
  /|| : : 〉、:: :: :: :: :: :: :: :: ::_\ l |/-ヾ ̄ヾ_/|_|l_l    \ 〃/        _l |〉)
 / ||: 〃、/ ̄〃 ̄〃 ̄ ll  |l`ヽ{_シ'´ ̄:: :: :: :: { }!      ヽ'        (_ ノ´
510HG名無しさん:2006/03/21(火) 08:38:45 ID:vBx0gV//
擬人だろうがなんだろうが、「既存キャラ」の時点で
そりゃあ版権からむよ。

で、無理に話戻そうぜw
そっちのほうが興味ある。
511HG名無しさん:2006/03/21(火) 10:47:52 ID:PgNX7IsO
無理に☆のはなし、

☆は正直、なにも祝っていない。

客は、WFの珍事件、珍騒動にしか興味がない。
つまり、珍珍を期待していたんです。

トークの合間に客から起こる笑いは、
本笑いなのか、失笑なのか判断に困る。

Asanoは、スパルタ推進派で、
Apsyは、ゆとり推進派なんです。
これが名高い2人のA(エース)・・・WFに幸あれ・・・何言ってんだオレ。

オレは釣られた、まちがいない。
512HG名無しさん:2006/03/21(火) 13:53:30 ID:McGCbSrj
正直、長井秀和のネタって最近キレがないよね。
513HG名無しさん:2006/03/21(火) 15:14:09 ID:rzkDIVCP
>>500
その金谷もかすんで見えるのが金谷にまとわりついて上司面してるグンゼのアホ。
あんなのがまわりにいちゃそういう態度が普通と思っちゃうんだろうね。
514HG名無しさん:2006/03/21(火) 15:30:01 ID:vBx0gV//
モデムをはべらせて登場、くらいしてくれたら逆に
許せたのに
515HG名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:35 ID:DzNSKezB
今、申込書を書いてねんですが、当日版権申請手続き費の項で
「4アイテム以上の申請には諸経費の一部をご負担頂きます
¥900×(全申請アイテム数 個-3) 計 円」
とありますが、3ヶまでは申請費は0円、4ヶ以上は1ヶにつき900円。
という解釈で、2個の申請ならココは「計0円」って事で良いんでしょうか
2-3=0ってのが引っかかって・・・・ってのは細かいこと気に過ぎですかね。
後述の所ではそう思える説明もあるんですが、ちょっと気になったので
ヌルい質問で申し訳ないんですが、申し込み済みの方にお聞きしたいと思いまして。

516HG名無しさん:2006/03/21(火) 17:14:19 ID:e3zIMVXv
3個に満たない分は海洋堂が900円くれるよ
小銭を投げつけて
517HG名無しさん:2006/03/21(火) 17:18:45 ID:DzNSKezB
>>516
了解です、ありがとうございました。
518HG名無しさん:2006/03/21(火) 17:37:07 ID:/29W1dTi
>>515

書類に書いてある通り。ここで質問するようなレベルの話ではない。
519HG名無しさん:2006/03/21(火) 17:40:27 ID:bOvr030i
>>515
>「4アイテム以上の申請には諸経費の一部をご負担頂きます」
これを読んだだけで、0〜3個までは負担無しって判らないか?
520HG名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:34 ID:Vl4hTjDg
4アイテム以上は
3脚目のイスと同じに考えろ
521HG名無しさん:2006/03/21(火) 21:46:27 ID:PUIna0Fq
デジモンの情報聞いた者です。
参考になりました。ありがとうございます。
 
とりあえず、通るらしいので申請してみました。
後はまぁ、モノの出来ですねw
522HG名無しさん:2006/03/21(火) 22:24:12 ID:2S/Eiq9j
>516
シェンムーが卓までチャリンコで乗り付けて小銭ぶつけてくる様想像して吹いたw
523HG名無しさん:2006/03/22(水) 03:36:02 ID:v4sCwGcN
>>513
カナヤは態度がでかいね。
ピンキで何億も稼いだら人が変わってしまったようだ。
524HG名無しさん:2006/03/22(水) 05:25:43 ID:a71Wpd4q
誰がどんな話してたのかレポきぼん
525HG名無しさん:2006/03/22(水) 07:15:10 ID:oFxGHROa
何億ってこたーないだろ
いったいどんな世界だよ
526HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:08:40 ID:y0mJ5Qjo
つーかどこにでも彼女(サヤカモデむす)を連れまわすのはやめれ!カナヤ!
527HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:23:38 ID:3DCCfhU6
>>507
>しかもブラックとか、RXの方をな。
20代前半〜半ばでオッサンかw
じゃあ30過ぎてガンダムガンダム言ってる連中は今からダメ爺って呼ぶからw
明日会社で連呼しちゃるでw
528HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:30:55 ID:b3xUs73e
>>526

 カナヤって子持ちだったはずだが?
529HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:38:51 ID:pvA+OJCt
その妻子を捨てて、サヤカ・モデむすに走ったのよ。
だからサヤカ・モデむすが見たかったら、カナヤんが
居そうな所へ行くといいよ!
530HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:58:16 ID:/QsYKdOI
サヤカモデムスって誰?
入り口にメガネのやたら可愛い子?がいたけど彼女の事かな。
531HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:12:27 ID:w23A6cG9
>>527
いや「この低底が模型や玩具で喜んでんじゃねーよ」と言って
次に「兵器として通用するMSを作れやダメ爺」と言ってやれ
532HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:50 ID:qHfRdPcp
低底ってなんて読むの?
533HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:58 ID:oaQQ1hZs
ん?妻子アリで愛人囲ってるのはミヤガーじゃなかったか?
カナヤンいつのまにケコーンしてたんだ
534HG名無しさん:2006/03/22(水) 23:54:09 ID:/8WycPQP
いいかげん他所でやれ。
535HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:01 ID:BhFfkmah
カナヤは5〜6年前にTVチャンピオンに出たときに奥さん
と子供が紹介されていたよ。
536HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:10 ID:qCzeWn04
>531
×低底
○底辺(「ていへん」と読みます。

※漢字を勉強しませう。
537HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:04 ID:nnBfnP+z
今申込書書いてて思うんだが、書く欄狭すぎ。特に版権申請リスト。
おもっきし小さい字で書いてるけど、左半分がぐちゃぐちゃだよ…。
「詳しく」って書いてあるけど、狭すぎて書けねーっつーの。
538HG名無しさん:2006/03/23(木) 05:02:44 ID:vWSPvk7E
>537
察しろ
539HG名無しさん:2006/03/23(木) 05:08:59 ID:TH2GnepN
>>533
それが実は妻子捨てて愛人に走ったのはカナヤンだったというわけ。
ミヤガワを叩いているのはチビマシとカナヤンという噂があったが
あながちウソでもないのかも?
540HG名無しさん:2006/03/23(木) 09:41:43 ID:TnOz1xM6
>サヤカ・モデむす
これなんだよまじで
541HG名無しさん:2006/03/23(木) 12:01:11 ID:06nc//ID
モデリング娘の中村サヤカでしょ
542HG名無しさん:2006/03/23(木) 18:07:04 ID:2/gIgEcX
正直、カナヤなんてクズ原型師どうでもいいが...

原型作ってる人間が性格悪かろうとモノがよければどうでもいい。
妻子を捨ててどうこうなんて無用。
543HG名無しさん:2006/03/23(木) 18:39:39 ID:Rr+6TLvd
つーか中村サヤカ、ブサイクじゃん。自慢にもなりゃしねぇw
544HG名無しさん:2006/03/23(木) 18:46:02 ID:uD5wtBYT
カナヤンの趣味がビミョーな事は
ピンキーの顔見りゃわかるだろ。
545 :2006/03/23(木) 18:47:32 ID:BhFfkmah
TVチャンピオン出演直後に2人目の子供も生まれたはずなんですが、、、、。
546HG名無しさん:2006/03/23(木) 18:49:12 ID:gJpyj5ad
誰の子なのかもわかりゃしねぇw
547HG名無しさん:2006/03/23(木) 19:42:38 ID:TH2GnepN
まそりゃそうだ。だが飛び抜けて今一番稼いでいる原型師なのは確実。
WF☆20でも権利料ウン億という話があった。
548HG名無しさん:2006/03/23(木) 20:31:10 ID:fnEZs8pa
×原型師
○ピンキー屋
549HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:02:43 ID:gmTDJ0BC
>>547
>WF☆20でも権利料ウン億という話があった。
そんな話あった?俺最初から最後までいたけど聴いてないけど。
550HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:03 ID:uD5wtBYT
オレも聞いてねー。
つーかピンキーでカネの話なんて出なかったとおもふ。
551HG名無しさん:2006/03/23(木) 23:21:57 ID:VhXSu9d6
>537
亀レスです。
記入する時のペンを変えてみては、どうでしょうか?
当方が使用しているのは、コピックのマルチライナーというペンの
0.3mmを利用しています。
本来は、マンガを描く時に使うものなのでしょうけど細かい文字を
書くときには結構重宝しますよ。
552HG名無しさん:2006/03/23(木) 23:32:45 ID:jOPgJzRq
>>537
今はB5に2点だからまだマシ。昔はB4に5点だったんだぞ。
553HG名無しさん:2006/03/23(木) 23:33:18 ID:wVN9mDJZ
別紙つけて怒られたなぁ…
554HG名無しさん:2006/03/24(金) 00:02:06 ID:QKsyyWL4
結局、詳細書けなんてポーズだけで版権元も実行委員会も望んじゃいない
555HG名無しさん:2006/03/24(金) 01:31:39 ID:kyP1pHw4
>>551
言われてみれば確かに。次からは細いペンに変えてみます。

記入用紙の上1/3を占めるご託はマニュアルにも書いてあるんだから
それを削ってくれれば欄が広くなるんだが、削ったら削ったでB5に3点になりそうだな・・・
556HG名無しさん:2006/03/24(金) 01:38:54 ID:RC1Q0NJb
WEBで申請すりゃいいんじゃねえの?
欄の大きさ関係ないし。
557HG名無しさん:2006/03/24(金) 08:50:12 ID:A/0tLXsg
>>549
>>550
あんたら2次会で角のテーブルで集まった?
原型師のリアルトークショウだったわけだが。
ステージで言えない事も聞けたよ。
558HG名無しさん:2006/03/24(金) 09:49:17 ID:0ABCq7HW
>>557
ステージにいる人間の話を聞いてろよ。頭悪いな。
559HG名無しさん:2006/03/24(金) 12:31:13 ID:Kzs968Jr
>>558
2次会てステージに誰か上がったのか?
560HG名無しさん:2006/03/24(金) 14:18:10 ID:bNzDbYZS
>>557
有名人のまわりうろちょろして自分も仲間入りした気になってる?
痛い。痛すぎる。
561HG名無しさん:2006/03/24(金) 14:38:37 ID:2UZ4cXjt
>>557
それは聞き耳を立ててるだけだろう
加えて、お前の捏造だとしても証明する者が誰もいない
友達の従兄弟の叔父さんが言ってたらしい、と何も変わらん
562HG名無しさん:2006/03/24(金) 15:47:59 ID:5enGNwZL
最近、某社から発表された***氏原型と書かれているフィギュアだが
どう見ても原型氏が違う。
これがウワサの権利料(名前貸し料)か!?。
563HG名無しさん:2006/03/24(金) 15:58:45 ID:gV4EhNJ3
知 ら ん が な
564HG名無しさん:2006/03/24(金) 16:15:10 ID:EkI8EDWb
>>562
工作活動乙!
565HG名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:00 ID:PKKqSNRN
別に伏字にする必要なんかないんじゃん?
つーか伏字じゃなんもわからんよ。
566HG名無しさん:2006/03/24(金) 16:32:40 ID:dT5B1rw/
>>562
三文字で大体見当がつくが、
「M川武」なら専用スレへ
567HG名無しさん:2006/03/24(金) 17:52:23 ID:LDSz37DW
>566
それだったら最近ではなくずっと前からなのでは?
568HG名無しさん:2006/03/24(金) 18:11:39 ID:gV4EhNJ3
今回もモデグラの表紙はミヤガーなのかなぁ
569HG名無しさん:2006/03/24(金) 18:36:35 ID:obvX2nha
つーかよ、WF当日版権物が次々とPVC置物にされてるのに疑問は無いのか?
570HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:02:51 ID:wbo5qsz1
>>568
岡崎武士の綾波
571HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:04:42 ID:NDGMaJ7c
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 疑問?     \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 何が疑問?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
572HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:28:47 ID:861CSLzD
>>569
原型を一から原型師に発注した場合、最悪原型師に金だけ取られて原型は
完成させず逃げる輩もいたりする。
だったら原型をメーカーで作るより、すでに出来ているフィギュアを買い取って
金型用に分割修正をした方が時間的に効率がいいって理由なだけだよ。
謎でも何でもない。
573HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:36:27 ID:0SSp72Ov
前払いのメーカーなんかあるのか?
普通後払いだろ。
574HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:40:33 ID:Btkcd/tQ
>>569
疑問ねえ・・
PVCで商品化決定してるのを内緒にして、当日版権でキット売ってることあるのか?
とか
575HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:43:54 ID:6rZcRyQD
>>573

前払いはまずないね。既に原型が出来上がっていて、ホビー誌などで取り上げられた
作品は商品にし易いってことだろうね。一から発注する原型は、原型師が納期を守れるか
とか原型のレベルが十分なものに達するかどうかなどの問題もあるのでイベントで
フリーの人間の原型を引っ張ってくるのが早いというのは確かに有るだろうね。
576HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:28 ID:861CSLzD
>>575
WFや模型誌などでそれなりに有名な原型師だと、
手付金として何割か前払いって事が現実にたまにあるのよ。
577HG名無しさん:2006/03/24(金) 21:55:22 ID:XJICsSL6
ところで、おまいらの冬の出し物は
今月号の模型誌に掲載されてましたか・・・?
578HG名無しさん:2006/03/24(金) 22:25:33 ID:u4qFlkcA
どこにも写真撮ってってもらえなかったから( ´・ω・`)
579HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:20:19 ID:wbo5qsz1
模型誌じゃなくて、パソゲー誌には載ったw
580HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:40:14 ID:X/0MiVPF
テックジャイアンかな。
うちも見本誌送ってきてくれたよ。
特集10Pは模型各誌を凌駕しているなぁ。
581HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:46:45 ID:NSdlrsPs
岡崎武士の綾波ってそんなに良い物かな?
典型的な正面でしか成立しない造形のフィギュアだったが…
モデグラとレプリカントが得意とする原型師と手組んだイメージ戦略か。
582HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:37 ID:37znxR/P
みんなPRカード忘れるなよ〜。


俺はすっかり忘れてたけど(汗)。
(さっきメールで送った)
583HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:18:02 ID:dpifnzNP
>>581
俺も概ね同意だけど、やっぱ個人の好みだからねー。
俺は彼の漫画が好きだったので、書いていて欲しかった。
584HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:25:23 ID:+XZwDHla
>>580
4チームに分かれて取材したらしいから気合い入ってるよね。
585HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:49:50 ID:RVwELy+J
テックジャイアンだと思っていたら、掲載されたのがブラックテックジャイアンだった。

…エロ本じゃんかよ、これ…
586HG名無しさん:2006/03/25(土) 01:53:58 ID:+XZwDHla
>>585
無印のテックジャイアンもエロゲ本だけど?

ブラックか・・・・・・…
587HG名無しさん:2006/03/25(土) 02:07:56 ID:abDeaQrw
ttp://windmill.suki.gr.jp/product/6th/index.htm

↑次、これで逝こうと思ってんだけど
思い切りマイナー?
588HG名無しさん:2006/03/25(土) 02:09:49 ID:vu3Cf/tx
クルルとか一部スレじゃ人気だなw
589HG名無しさん:2006/03/25(土) 11:20:59 ID:HjlmbgRD
>>587
588はネタだと思うが、それだけ認知されていないと云う事かもしれないね。
でも,オレは良いと思うよ。カワエエしガレキ向きのデザインだと思う。

590HG名無しさん:2006/03/25(土) 11:35:49 ID:+XZwDHla
>>587
マイナーもなにも、カントリーガールみたいな有名ディーラーが造ってるよ。
テックジャイアンにも写真載ってるし。
591HG名無しさん:2006/03/25(土) 12:07:30 ID:b5D3ndTP
うわあああああああ
オンライン申込中にサーバーが落ちた

月曜までに復活するのか
592HG名無しさん:2006/03/25(土) 15:19:43 ID:cgYJgUND
素直に郵便でだせば
593HG名無しさん:2006/03/25(土) 16:53:57 ID:b5D3ndTP
版権アイテムを追加してる途中は、まだ申込確定じゃないよね?
オンラインと郵送は混在さすな、って書いてあったから後で怒られてもやだし

とりあえず確実を期す為に郵便局いってくるわ
594HG名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:49 ID:/XJIioQ6
>593
自分の申し込み情報の閲覧/編集ができる時点で
申し込み自体は確定してると思うが。

そーいやオンラインをはじめて取り入れたときは
申請確認の時点で確定してたらしいな(もちろんバグ)
595HG名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:01 ID:qxNQJM4R
 WEBで登録を行った時点で基本的に参加に関しては確定となるが
版権申請内容は締め切り当日まで変更できるということ。
596HG名無しさん:2006/03/25(土) 19:44:18 ID:b5D3ndTP
>>594-595
いやいや、初めの参加情報とか代表者の住所入力するのに続けて
版権アイテムを入力してたから、たぶんディーラー登録もされてないと思う

さっき書類送ってきたよ
まあ二重になっても、こういう事情だから多少は融通してくれるだろう
597HG名無しさん:2006/03/25(土) 19:54:23 ID:2EU7lkJq
版権入力まで行ってた地点で既に参加申し込みは完了してるんだがな
598HG名無しさん:2006/03/25(土) 20:30:32 ID:VPMYwfOi
なんか雑誌のレポートはテックジャイアンが1番いいみたいだな。
599HG名無しさん:2006/03/25(土) 21:24:21 ID:oCuRGW2P
やれやれ、うっかり忘れてましたが何とか宅配便で夕方出しました。
さー作業だ作業だ。
600HG名無しさん:2006/03/25(土) 23:27:54 ID:uk7J71A5
うっかりしてたら鯖落ちくらった・・・・明日が月曜に登録できるのを祈るしか
601HG名無しさん:2006/03/26(日) 01:59:40 ID:QcaUUcjf
代表に登録してもらってメンバー各自がWEBで版権入力
オレだけ版権登録して他メンバーが登録前にサーバー落ちた・・・
602HG名無しさん:2006/03/26(日) 03:03:23 ID:OhxTdaPt
>>598
美少女以外って載ってる?
603HG名無しさん:2006/03/26(日) 04:31:34 ID:tR6/F2Bv
WFレポ載せてる本ってどれぐらいあるんだろうね?
604HG名無しさん:2006/03/26(日) 08:30:40 ID:LNyGQDky
あと一つ申請するキャラが残っていたのに・・・
ムカツク。
605HG名無しさん:2006/03/26(日) 09:54:38 ID:mI3rK7e/
だからWeb登録は早めにしろっちゅーとろーが!

オレが登録できないじゃん。
606HG名無しさん:2006/03/26(日) 10:56:48 ID:U7tmzLan
>598
買ってみたが写真小さいしそれほどでもないよ。
607HG名無しさん:2006/03/26(日) 12:22:39 ID:zydQWb4p
>>606
どうせ女の子ヒギャーしか載って無いんしょ?
608HG名無しさん:2006/03/26(日) 14:18:25 ID:7ECMVhnN
あの赤いマシンの奴は、何者だ?村上隆のイベントにも出てるみたいだが。
609HG名無しさん:2006/03/26(日) 15:30:39 ID:aqhpB5dZ
>>605
俺は、さっき宅配便で出した。
アナログが一番確実〜
610HG名無しさん:2006/03/26(日) 15:34:48 ID:DnoifQdk
ずっと落ちたままだね。
ウチも1個迷ってたアイテムあるんだが…
611HG名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:47 ID:YIzdWHRN
今は繋がってますよ。
612HG名無しさん:2006/03/26(日) 18:54:04 ID:mI3rK7e/
よっしゃあ〜!
登録完了!灼熱の戦場がオレを呼んでいるぜ。

あ、お呼びじゃない?
こりゃまた失礼しますた〜。
613HG名無しさん:2006/03/26(日) 19:35:52 ID:MIThTibZ
>612
がんがって面白いもの売ってくらはい。
614HG名無しさん:2006/03/26(日) 20:42:32 ID:pzBOLpPV
鯖報告とんくす。
救われたけど、これでまた地獄が
615HG名無しさん:2006/03/26(日) 22:11:24 ID:qugLfXNF
よーし申請終わった〜〜

これから夏にかけて姉ちゃんとがんばるぞー
616HG名無しさん:2006/03/26(日) 22:29:16 ID:nQu3tWQr
最後の1アイテムの追加終わった。
広告だすので、入稿締め切りまでに最低でも一つ完成させないと。
617HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:02:22 ID:nQu3tWQr
おまいらいくつ申請した。
オレは新作のみで3個申請したよ。
618HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:23:47 ID:DnoifQdk
おし、追加出来た。

ウチは8個だw
小物の再販が7個だけどね。(前回は8個中3個が新作)
619HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:02:04 ID:pzBOLpPV
前回新作2個で死にかけたのに3個なんて兼業にはぜってーむりだ・・・
620HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:03:54 ID:TeY0bbFo
5個(うち新作1個)
621HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:59:35 ID:vDsvrgdz
今頃になって参加申し込みしている人達って、原型大丈夫なの?
どんな制作スケジュール組んでる?俺は今回、新作3個なんだけど。

俺のスケジュールは今月中に2個完成させて、余裕をもって来月の1ヶ月をかけて
3個目を完成させる予定。最悪、5月のゴールデンウィーク中には完成させる。
予定より数日遅れているけど今、2個目制作中。
622HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:03:46 ID:u/G6ZtD7
原型が出来たから申請する人もいる。
これから作る人ばかりじゃない。
623HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:36 ID:0CEe3pM3
ガチャが出てるキャラならそれにサフ塗って送ればとりあえず本申請はおkだろ。
真面目に作るのは結果が出てからじゃないと作り損になる。
624HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:46:20 ID:PU6uLea2
うわぁ・・・・…
625HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:52:49 ID:4qBpFCHU
ネタかもしれんが、版元だったら自分とこのガチャならすぐバレるんじゃないのか
626HG名無しさん:2006/03/27(月) 02:37:12 ID:V7HHVJwY
複製を考えなければもっと作れるけどね。
とりあえず新作3個申請。
627HG名無しさん:2006/03/27(月) 03:13:50 ID:SFprNKzU
XRATEDの東鳩の場合って(株)アクアプラスの4413とはまた別になるんでしょか?
Copyright Leaf/AQUAPLUSってなってるけど。
LeafとAQUAPLUSと両方に申請ってこと?
628HG名無しさん:2006/03/27(月) 03:47:12 ID:V7HHVJwY
>>627
別になるのじゃないかな。
ウチもxratedで登場するキャラを申請したので、そのコードは入力していない。
629HG名無しさん:2006/03/27(月) 04:05:25 ID:SFprNKzU
そっかアリガトです。私も別で登録してきます。

で、さの字とまの字とどっちだね?(・∀・)
630HG名無しさん:2006/03/27(月) 06:41:17 ID:8oC8IFdL
>版権入力まで行ってた地点で既に参加申し込みは完了してるんだがな

嘘はいけないとと思うけどね。申し込み損ねたら半年パーだし。

Web申し込みは「Web受付番号」が出た時点で確定。
最後の確定をしなくても版権申請やディーラー情報はログインすれば変更できるけど、その状態では申し込まれていない。
631HG名無しさん:2006/03/27(月) 11:18:15 ID:aKKIrPkl
中身の話。
基本的に入力データは確定の有無に関係なく全てDB上にプールされる。
確定するとそのレコードの確定フラグが立つだけで他のデータは操作されないわけだが
たまにこのフラグ見ずに処理しちゃう馬鹿なスクリプトが存在。

たとえばWeb登録最初の年とか。
632HG名無しさん:2006/03/27(月) 11:25:21 ID:aKKIrPkl
忘れてた。そういう確定されなかったレコードのうち、もう確定されることはない、
と判断されるもの(処理系に依存)は基本的にバッチによって日単位で消去される。

で、賢明な2ちゃんねらならご推察の通り、ここで消しそこねがあったり
間違って消されたりすると、Web登録あてにならねーよorz、となるわけだ。

いじょ。中身の話終わり。
633HG名無しさん:2006/03/27(月) 11:26:04 ID:aKKIrPkl
>631-632
つ[チラシの裏]
634HG名無しさん:2006/03/27(月) 13:36:38 ID:l9LNNA89
賢明な2ちゃんねらならとか書いてる時点でどう見てもただの自慢です
ありがとうございました
635HG名無しさん:2006/03/27(月) 15:04:48 ID:qO5rNxmw
Web登録した後、PRカードの事をすっかり忘れていた。

あわてて作って先ほど送信。
ちょっと、やばかった…。
636HG名無しさん:2006/03/27(月) 17:21:37 ID:146bjNC8
保険申請キャラ、今頃変更したくなった。

事務のネーちゃんに見られちゃったが、
慌てて会社のPCから申請変更しちゃったよ。
637HG名無しさん:2006/03/27(月) 18:08:51 ID:SFprNKzU
新2と3でギリギリまで迷ってたが、結局3個にしちゃった。ガンバロ(`・ω・´)
638HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:27 ID:zERV4HOq
WEB申込だと、PRカード3月末までって出なかった?
639HG名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:38 ID:iWaOL3PR
>630
ほぅ、確定までやっとかんとダメだったんか
確定してなくても再ログインで登録内容出てたから登録されてるもんだとずっとオモテタヨ
まぁ、それ以前に言える事は、藻前ら もっと早く登録シトケー
もちろん漏れモナー
640HG名無しさん:2006/03/28(火) 10:38:53 ID:6+2QqvU9
>>638
申込ページの説明だとWeb締切と同時って書いてあるけど、
登録番号が出るページの上の方には3月末って書いてあって矛盾してた。

でも、3/27の締切に合わせた方が無難だと思う。
641HG名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:38 ID:LzqiF/X5
ガッ! 申込忘れてた……31日締め切りだと勘違いしてたぁ…
642HG名無しさん:2006/03/28(火) 19:10:23 ID:N8PdLfvN
手書きの郵送だと、同封されてないと書類不備になるけど
メール添付だと多少前後しても受け付けてくれるよ

いつだか送り忘れて締め切り5日後ぐらいになったが問題なかった
そのとき抽選ありだったが特に落とされることもなかった

けど、なるべく日付通りに送りましょうな
643HG名無しさん:2006/03/29(水) 11:54:15 ID:BCml5+3w
前回まで合同卓だったんだが、知らないうちに相方
が単独登録してやがった。
こちらには一言も断り無し…。まあ、のんびり構え
てて申し込み締切すら知らなかったこちらも悪いが。
前回ウチのばかり売れたのでヘソを曲げたかな…。

買えずに再販希望してくれてた人たちに申し訳ない。
644HG名無しさん:2006/03/29(水) 12:47:08 ID:gYkKyYRM
>>643
あんたみたいな他人任せな奴とは組みたくねえ。
ってだけじゃないの。書類書くのも大変なんだからさ。
645HG名無しさん:2006/03/29(水) 12:51:20 ID:TYSfWM2m
〆切すら気付かないようなヤツのばかり売れたら、
そりゃ気分悪いよなー
646HG名無しさん:2006/03/29(水) 13:06:37 ID:5mgkmVx2
性格も悪そうだから縁を切って正解だろう
647HG名無しさん:2006/03/29(水) 13:07:48 ID:ocFg1tOb
>>643
いくら合同を続けてたからって、
普通だったらWFが終わった直後に次回の事を話し合わないか?

締切すら知らないって事は、相方に聞かれない限り、
再販分の事すら自分から話す気が無かったって事か?

俺もそういう奴とは組みたくねえな。
648HG名無しさん:2006/03/29(水) 13:28:23 ID:egSiKj1q
ここで、「俺、事務方の仕事全部やってやるよ」と言って相方との間に割り込まれ
挙句に相方を持ち逃げされた俺様が通りますよ

まぁなんだ、最後に頼れるのは己自身よ
おばぁちゃんが言ってた、他人はアテにしちゃなんねぇってな
649HG名無しさん:2006/03/29(水) 13:45:32 ID:WCglJGEN
>648
それなんてアリカ?
650HG名無しさん:2006/03/29(水) 15:58:27 ID:iKT0ckxm
おばぁちゃん→天道
ばっちゃ→アリカ
夏WFで舞乙が溢れ返ってもうちだけ被らないとか奇跡が起こるとイイナ♪
651HG名無しさん:2006/03/29(水) 20:21:05 ID:ONg4NTp3
奇跡ね。キャラ多いから意外と被らんのじゃないか?
メインじゃなければ可能性はあると思うが
652HG名無しさん:2006/03/29(水) 20:36:14 ID:WCglJGEN
>650
黒音符出しそうな願望だな〜
653HG名無しさん:2006/03/29(水) 21:19:22 ID:2M/8hkn7
キャラ被っても良いから同じジャンルが増えてるとイイナ♪



他の人の作品も見たいです、先生。
654HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:35 ID:BSV5Ahl7
PRカードのEメール送信って件名ID+ディーラ名、本文なしでいいんだっけ?
申し込みページ見れなくなってわかんなくなっちゃった…orz
655HG名無しさん:2006/03/30(木) 00:56:04 ID:xEAdrWw0
>>650
セルゲイとかなら絶対被らないだろうから頑張れ
656HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:17:44 ID:9mnEd4UA
>>654

ID+スペース1文字+ディーラー名

本文は無くても可。
657HG名無しさん:2006/03/30(木) 02:33:20 ID:cE3ZraSI
>>650
何か後ろ向きだな〜、ケルベロスとかぶってしまえw
658HG名無しさん:2006/03/30(木) 18:31:00 ID:qA2c27R6
雑誌でWFレポ載ってるのってホビージャパンと電撃ホビーと
テックジャイアンとモデルグラフィックスはもう見たんだが。
他にもある?
659HG名無しさん:2006/03/30(木) 18:47:40 ID:UIzBXi09
今日発売のアルカディアにちょこっと載ってたよ。
ゲームメカだけだったけど。
660654:2006/03/30(木) 19:45:34 ID:cka8ryM+
>656
アリガd
661HG名無しさん:2006/03/30(木) 23:05:07 ID:47W0T40B
雑誌のWFレポに写真が載ったんだけども
メガストアなんだな

クニオヘッドがwww
662HG名無しさん:2006/03/31(金) 06:03:30 ID:HlN3W0wl
>>650
ミスマリアを申請してたこいつは勝ち組になれる運の持ち主。
とかだったら笑うw
663HG名無しさん:2006/03/31(金) 06:44:05 ID:kUc7zKBd
>>662
ものすごい当たりクジだなw
664HG名無しさん:2006/03/31(金) 08:59:11 ID:+UCHL+Mh
新ローブがバンバンでちゃって時期的に惜しいことになりそうな予感、
冬じゃもう冷めちゃってるだろうしなぁ。
OVA次第か。
665HG名無しさん:2006/03/31(金) 12:33:07 ID:BZBmuU0F
>>662
しかし、その運を無視してばb……老婆マリアを出す650であった。
666HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:26:05 ID:kUc7zKBd
>>665
それならそれで被らないだろうからいんじゃね?
つーか出来が良ければ欲しいw
667HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:29:41 ID:pW6xZAYI
正直俺も欲しい。ババアでも26話verでも。
668HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:45:01 ID:aUGiNiLe
nitro+のアマチュア版権詳細来た
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/footer/license/

・1年間に販売できる数量は最大で500個
 (商品単位なのか総量なのかちょっとわからん。商品単位っぽいが)
・年間40個もしくは販売額の合計が20万円まで及び展示の場合は版権料無料
・販売はイベント及び個人のウェブサイトで可。委託、オクは禁止

とのこと
669HG名無しさん:2006/03/32(土) 01:42:14 ID:msU71Jc/
版権物やったこと無いから良く分からんが、かなりいい条件じゃないのそれ?
670HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:43:34 ID:fC2DMmaR
特に「個人のウェブサイト」で可能ってのが羨ましいね。
他のメーカーもそうしてくれればねぇ。
671HG名無しさん:2006/03/32(土) 10:27:33 ID:i54kErfL
672671:2006/03/32(土) 10:28:04 ID:i54kErfL
すまん、誤爆った orz
673HG名無しさん:2006/03/32(土) 15:59:04 ID:a6VjLBwU
>>672
あーっはっははは!
674HG名無しさん:2006/03/32(土) 15:59:56 ID:CQLX6uX/
>671の下

画面の女の子たちは開発中だそうだから、
乳もこれから大きくなるんじゃね?
675HG名無しさん:2006/03/32(土) 23:14:15 ID:XGF5Fzks
どうせなら鷲頭とか…
676HG名無しさん:2006/03/32(土) 23:24:46 ID:iNYLsujk
ニトロ+なんてウチには半永久的に縁の無い版元だな
677HG名無しさん:2006/04/02(日) 01:08:44 ID:j5jg0tiT
>>672
さすが「おっぱい祭り」のスレだな
住民はそっちか
678HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:53 ID:rLF9EU60
男キャラで申請したけれど、やっぱり売れんだろうなあ・・・

この前のWFで、男キャラの素敵造形でなおかつ売れてる
アイテムって何かあった?
679HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:40 ID:n8bz71Yj
売れ行き気になるなら女キャラを作ったらいいじゃない。
680HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:38:02 ID:rLF9EU60
俺、女嫌いなんだよ。
(リアルに女は好きだけど、フィギュアになった女キャラはどうも
好きになれない)
男しか作る気になれないんだよ。

でも、男フィギュアって余程ハイレベルでないかぎり、ネタ扱いで
終わるからなあ
681HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:54 ID:H/FE5wtR
ファーザー
682HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:41:38 ID:s5j4s910
買い上げ、って売れたことにして流すのと何が違うんだ
683HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:26 ID:n8bz71Yj
>>680
じゃあ売れ行きなんて気にしないで男キャラを作ったらいいじゃない。
684HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:57:27 ID:rLF9EU60
>>683
でも、売れないってのもイヤっすよ。
できることなら、
もっとみんなに男(フィギュア)の良さを再確認してもらえるような
そんなブツ作りたいッス


ちなみに、過去我慢して作った女キャラは、3アイテム完売しました。
でももうイヤです。男作りたい、男を売りたいです。
685HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:05 ID:xPDJmIWL
ここはお前の日記帳じゃないけど好きにすればいいと思うよ。
686HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:47 ID:pzM9NtaU
とりあえずアチャーか青タイツでも作っとけば?
687HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:24 ID:B7UiQAae
>>684
とりあえずSFアニメの主人公ならOKだろう。
個人的には
ダグラムのクリンとかレンズマンのキムとかクラッシャーのジョウとか。
688HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:29 ID:oby5BAws
>>68

 お前の作る斧が信じられないほど素晴らしければ
男でも売れる。それだけだ。

 売れる男キャラがあればすきでもないキャラでも
作るのかお前は?
689HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:48 ID:AggWz2UM
オレもチムポ作りたい。
作りこみたい。
女はつまらん。だってせいぜいパンツにすじ一本だもん。
690HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:21:50 ID:tE/bKu7+
>>684
自分の中でで答えが出てるんならここに書く必要ないから手を動かせ。阿呆か。
691HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:37 ID:eZjOx81q
>>678
目が点のライドウとか
692HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:33 ID:PP7DHNyW
抱き合わせで売るとか。
693HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:19:04 ID:jaNsowH7
試しに、作りたいと思ってるカッコいい男と、
それと同じ作品に登場するその男キャラと縁が深い女の子を、
並べて飾れるキットを抱き合わせでポン、と出してみたらどうだろうか、と、
原型を作った事が無いゆえの無責任発言を置いておく。
694HG名無しさん:2006/04/03(月) 02:56:56 ID:Pm3+vX9m
一時期より男キャラもかなり減ってるからなあ。
ここにも昔は男フィギュアスレとかあってそれなりに楽しかったんだけれど。
695HG名無しさん:2006/04/03(月) 07:00:49 ID:QpcZLhF+
>>684
男フィギュア求めてるので楽しみにしとくよ
お前を探しに行ってやる
だから気合い入れて作ってくれよ
696HG名無しさん:2006/04/03(月) 09:27:49 ID:PlCdZY3u
>>684
売れないのはキャラ選定じゃなく、できたものに買わせるだけの魅力がないからだよ。

どうせ売れないだろうなんて心意気で作ったものがお客の心を動かせるわけないだろう。
売れなくても男作りたいなら作れ。売れないのいやなら女子も作れ。
チン毛生えたらそんなもん自分で決めろ。
それと自分で相談しておいて、回答してもらったらなんだかんだ言って自分の主張曲げないってのは
相手にちょっと失礼だと思いますよ。
697HG名無しさん:2006/04/03(月) 10:30:17 ID:XJOWwwSE
相談じゃなくて愚痴だからw
698HG名無しさん:2006/04/03(月) 10:32:22 ID:HbgkMV94
おっさんキャラ売れるがなあ。
男キャラは女キャラと違ってリアルに振るといいみたいですけ。
699HG名無しさん:2006/04/03(月) 11:45:33 ID:6w7AXRGc
トピズレでまったく申し訳ないんだが、ここにいる人たちなら知ってるんじゃないかと思って。
2003年の6月に、大阪で「ブラック・マーケット」とか言うアダルト・フィギュアのイベントを開くって話しがあったけど、あれはどういう経緯で潰れたのか知ってる方いたら教えて下さいませ。
700HG名無しさん:2006/04/03(月) 12:08:02 ID:k0zUo8E+
男物作っている人は本当にレベル高くないと。
プロとかも多いし。
701HG名無しさん:2006/04/03(月) 13:32:31 ID:p4EqelAr
>699
模型イベント総合スレッドPart12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143295628/l50
702HG名無しさん:2006/04/03(月) 14:48:32 ID:9N1LLQvM
もう7,8年ぐらい前になるのかな、
WFで会場を見てまわってたら
結構出来よい1/8ぐらいだったかな?
のカウボーイビバップのスパイクをみつけたので
値段見たら3kを1kにしてた。
なんでこんなに安いの?って訊いたら
男キャラは売れないんだよっていったよ。

1個買ったけど後で2個買っておけばよかったと思った。

男キャラ売ろうと思えば女キャラ造る以上に腕がいると思ったよ
703HG名無しさん:2006/04/03(月) 14:50:04 ID:zDKvKzV9
女の子とか買いに来ないの?
モテモテじゃねーのか?
704HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:02:59 ID:6w7AXRGc
漢じゃなくて、薫りたつような美少年物なんか作るとどうなんだろう。
腐女子に受けたりして?
705HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:06:08 ID:jaNsowH7
マシロく……いやなんでもない。
706HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:07:13 ID:oby5BAws
腐女子でもキットは買わんよ。
707HG名無しさん:2006/04/03(月) 16:15:55 ID:6w7AXRGc
要するにWFでお小遣い稼ぎたいなら男は作るなと・・・
708HG名無しさん:2006/04/03(月) 17:02:07 ID:4SgoeCdg
そういえば昔のマニアックな頃のこち亀の話で男の人形は売れないって話があったなあ。
その話では男の人形は売れないがGIジョー等はガンダム等と同じで戦う兵士だから売れるとあった。

ようするに君が望む永遠の鳴海孝之は誰も買わないがスクライドのカズマさんなら誰もが買うって事だな。
709HG名無しさん:2006/04/03(月) 17:17:26 ID:TBLR337L
スクライドのカズマ、それ微妙。
710HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:12:23 ID:FXJ9L4hq
覚悟のススメとかなら欲しいなぁ。
711HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:15:33 ID:VDDArAYv
あと考えられるのはベルセルクのガッツか、あるいは・・・何かある?
712HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:06 ID:trcYMVW2
シグルイも欲しいな。
713HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:26:21 ID:spagS6BS
かしまし の はずむ。
714HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:28:53 ID:jaNsowH7
アーカード(過去編ver)
715HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:30:03 ID:D7wn0wLw
>>713
それ女の腐った奴。
716HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:48:14 ID:jNuM/u7q
>>715
ひどいw
717HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:48:17 ID:KjWZeDa7
あごなしゲン欲しい。
トラック付きで。
718HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:21 ID:71qQ6C3j
中岡 ゲンがほしいのう、あんちゃん
719HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:39:55 ID:FMPnXh48
女の子は好きな男キャラ見つけると大喜びしてくれるけど、そういう女の子30人に1人でも買ってくれれば御の字といっていいくらいに買ってかないからなあ。
720HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:40:48 ID:O3O/Btiy
冬でみた男キャラと言うと
アンデルセンが有ったがあれ売れてたのかなぁ

>714
> アーカード(過去編ver)
ちょ、それ腐女子受け
721HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:01 ID:jaNsowH7
冬で見た中では巌窟王のモンテクリスト伯爵の凄いのがあったな。
722HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:24 ID:PhbTdEAw
範馬勇次郎か独歩なら欲しい
でも降りないんだっけ
723HG名無しさん:2006/04/03(月) 21:38:53 ID:Lg5vME2j
WFの客層を考えてみれば男キャラの需要が少ないのはある程度納得がいくがな



アダルトビデオショップでホモビデオの需要がないのと同じだ
ホモビデオに細川茂樹が出演してれば需要もあるだろうがそれぐらいのクオリティが必要になる
724HG名無しさん:2006/04/03(月) 21:48:41 ID:QpcZLhF+
アンデルセンがあることに気づかなかった…_| ̄|○
次ぎに行った時絶対に探そう

アーカードは過去編より現代編の方欲しいな
少佐出してくれれば絶対に買うよ
725HG名無しさん:2006/04/03(月) 22:25:25 ID:N9kNTJdw
誰でもいいから荒木飛呂彦キャラ作ってくれよ
726HG名無しさん:2006/04/03(月) 22:30:29 ID:mahr3RZA
一般販売品だが
メガハウスのロランって
結構売れてないか?
727HG名無しさん:2006/04/03(月) 22:34:50 ID:NNbbksGH
>>725
鉄球走以外版権下りないんじゃないかね
728HG名無しさん:2006/04/03(月) 22:57:32 ID:oby5BAws
>>726

同じシリーズのアスランがすごい
ダンピングされているところを見ると
完成品でも美少女フィギュアに比べると
需要は低いんだろうね。
 ましてキットとなると、、、、。
729HG名無しさん:2006/04/03(月) 22:58:37 ID:SlHl/4+j
>>722
バキのマスオーヤマ(キャラの名前忘れた)は3年前くらいにどっか出してたよ
730HG名無しさん:2006/04/03(月) 23:35:47 ID:ec9BTUaO
ブリジット作ればいいやん
731HG名無しさん:2006/04/04(火) 01:07:38 ID:MiyQCM1d
性別としては男だけど別次元ぽいぞw
732HG名無しさん:2006/04/04(火) 01:12:02 ID:hb/SrVLD
らんま作ったらええやん
733HG名無しさん:2006/04/04(火) 03:14:20 ID:R2+FGQvV
そんなに男キャラって売れないのか・・・・夏、男2体で参加予定です。
売れないのは覚悟の上、卓代と出来たら材料費が出てくれればと
値段も数も抑えたけど、何か1、2ヶ売れれば良いような空気ですね。
勿論、出来次第なのは分かってますが・・・・。
734HG名無しさん:2006/04/04(火) 07:10:01 ID:Ghkr4MVu
>>725
DIO様、ウェザー・リポートなら現在進行形で製作中。
販売とか度外視して、単純にキャラが好きだから。
もし版権降りるなら出したいとも考えてるんだが。
735HG名無しさん:2006/04/04(火) 07:23:12 ID:7Kgzf2CD
DIOなら、スティール・ボール・ランのバージョン
にすればイケるかも?
736HG名無しさん:2006/04/04(火) 12:16:32 ID:TP9dHnTh
葉桜ロマンティックのキャラ作れば型月ヲタにウケるぞ、多分
737HG名無しさん:2006/04/04(火) 15:17:28 ID:09gdGZBM
そういえば雑誌のWF特集で毎度載ってる
男物造ってるディーラーは売上げ的にはどうなんだろうね?
738HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:14:47 ID:bTBvb82e
事情があるにせよもちっとうまくやれよと晒し。
ttp://6713.teacup.com/ingram/bbs
739HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:32:17 ID:xnR+oD0o
何この茂吉って香具師
いかにも真性オタって感じで腹立つ
740HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:34:09 ID:4aRfCtED
どっちも大概にイタタだなあ。
もうちょっと燃え上がらないと、見てて面白味もないがwww
741HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:37:48 ID:4aRfCtED
つか、管理人30過ぎかよ?
742HG名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:57 ID:L97aNoSS
久々によいテム・レイを見れたぜw
743HG名無しさん:2006/04/04(火) 19:59:15 ID:TtGfNjGt
冬で見た男キャラならLOVELESSの立夏キュンが可愛かったな
744HG名無しさん:2006/04/04(火) 21:14:19 ID:0Y5C/ZW7
しかしまぁ作り方わからなかったら聞く以前に
前もってサポート万全にしておけとは、一方的お客気分の参加者も
増えてるのかね、完成品とかの影響で。
745HG名無しさん:2006/04/04(火) 21:58:01 ID:DvEV+emF
>>744
そもそもお客様気分の人がメカなんて買わないだろ
746HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:11:54 ID:fnJRRqC3
春休みだから痛いのに噛み付かれたな。
747HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:08 ID:FtkDJesP
いや、買うかもしれん
なにしろお客様だからな
748HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:51 ID:ZELq2sD+
だんだん管理人がヒートアップしてるね。
ほっとけばいいのに。読んでるとこっちもかなり痛い人だ。
749HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:19:21 ID:dIwPNA3D
>>744
キットのページ見たかい?
これ説明書ないと困るだろ
それをWebでこちらの公開ペースに合わせろと言われてもねぇ
750HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:22:32 ID:rxUFPfJL
キットに説明書ないの?

お客様気分うんぬんの前にディーラーとして最低限のことやれよ>744
751HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:00:12 ID:P06pPrWo
>>749
レイズナー知ってる人間なら楽勝だろ
そもそも買った人間が誰も文句言ってないわけだし
752HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:12 ID:olSlOubt
0.1ミリ単位のスプリング長が何も見ず楽勝で判別できるとは
「レイズナー知ってる人間」というのは恐ろしい才能があるんだな
753HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:19:09 ID:MN8SDjup
>>751
レイズナーのデザイン知ってる事とキットのパーツ構成の理解は別の事だよ。
これはインストなしだと確実に間違うレベルだと思う。
買った人間が文句言ってないってのは管理人じゃなきゃわからんのでない?
直で連絡よこせって言ってるんだし。
754HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:32:24 ID:T6+GMtIU
こんなとこでゴチャゴチャ言ってないで
本人のページに行ったらどうだ?
755HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:01 ID:7jTADk/u
あれあれ?降臨ですか?
756HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:39:50 ID:fl0lsLga
>>753
本人は購入者以外は口を出す権利無いと言ってるし・・・
それよりネット環境の無い人はどうなってるんだろう?
購入時に送り先とか聞いてるのかな?
757HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:47:43 ID:x3vAa2me
男キャラなら今回、ビーター・ルーカスがいたじゃないか。


売れたかどうだかは知らんが
758HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:49:17 ID:9SuqNoBh
このオッサンのやり方が上手いとは思えないが
突っ込んでる奴の方がアホに見える

どっちもどっちで、よりどちらが痛いかといえば掲示板に書き込んでる
ファンと名乗ってる奴だという気がする
759HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:02:04 ID:VwLUtpLv
この管理人・・・
自分で自分の掲示板荒らしてるなw

>もし先が知りたい、そこは作り終わったから先に進めて欲しいと
>思われましたら先にインストの方を別URLをメールにてお知らせしたいと
>思いますので、御面倒ですがメールを下さい。

簡易インスト出来てるなら、それうpすればそれで終わりな様なw
760HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:01:21 ID:J3lXWPzP
一つのクレームの影には多数の不満が隠れてるって言うじゃない
761HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:43:14 ID:ynHhRWbc
>>760
波田 陽区 乙
762HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:45:04 ID:QJYoEo+X
インストあったってどうせ作らないくせに。
763HG名無しさん:2006/04/05(水) 03:01:52 ID:2vpQUDG+
というか購入者から文句がないのに購入者以外が文句出してるんでしょ。
災難に巻き込まれたとしか言いようがないな。
764HG名無しさん:2006/04/05(水) 03:17:23 ID:2x/CuNcG
まあ対応からして、巻き込まれるべくして巻き込まれたって感じなのがアレだがな。
とても三十路過ぎとは思えんw
765HG名無しさん:2006/04/05(水) 07:44:33 ID:JTrrrLUG
購入者でないと判断するところもすごいが
夏に購入しようとしていた人は逃げそうだな
766HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:05:44 ID:x5tgY6jd
実際はひとつも売れてないとか?
>購入者でないと断定
767HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:11:35 ID:v7RU4hR8
>夏に購入しようとしていた人は逃げそうだな
もともと数が少ないところだから問題ないだろ。
768HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:33:18 ID:2vpQUDG+
普通は購入者にゃ住所もメルアドも晒してるし
掲示板に匿名で書き込むヤツを購入者とは思わんでしょ。
769HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:41:06 ID:4xzPgD+N
え?
770HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:46:52 ID:I78w10Ph
確実に降臨してるよな?w
771HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:48:09 ID:ihf0gcTF
誰に言われても正論は正論だろーよ、茂吉センセw
772HG名無しさん:2006/04/05(水) 10:10:10 ID:2vpQUDG+
俺茂吉センセ?wwwww
773HG名無しさん:2006/04/05(水) 10:17:57 ID:Sa+o7tJi

>763 :HG名無しさん :2006/04/05(水) 03:01:52 ID:2vpQUDG+
>というか購入者から文句がないのに購入者以外が文句出してるんでしょ。
>災難に巻き込まれたとしか言いようがないな。

>768 :HG名無しさん :2006/04/05(水) 09:33:18 ID:2vpQUDG+
>普通は購入者にゃ住所もメルアドも晒してるし
>掲示板に匿名で書き込むヤツを購入者とは思わんでしょ。

茂吉くん歓迎あげ
774HG名無しさん:2006/04/05(水) 10:30:42 ID:2vpQUDG+
茂吉くん=昼間っから2ちゃん食いついてるニートwwwww
775HG名無しさん:2006/04/05(水) 10:56:27 ID:yOWXBmnV
どうせザカールも同じ事になるんだろ?
776HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:00:20 ID:2vpQUDG+
なるなるwwwww
777HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:08:36 ID:dnCpZ1zC
これ、確かに最初のカキコはいちゃもんかもしれないけど、
管理人の対応がなぁ、自分でヒートアップして長文書いて荒らしてるも同様なのに
カキコのタイトルで「雰囲気悪いなぁ」とか「憂さ晴らししておきますよ」じゃあニントモカントモ
778HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:14:14 ID:2vpQUDG+
こうなったら2ちゃんねるで憂さ晴らしwwwww
779HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:21:35 ID:BozaHhX4
しかしこりゃWFに「お客様」が増えたってことなんだろうな。
不完全なものを「ハズレひいちゃった」と自己責任にして楽しむ余裕がないっつーか。
WFも20年経ったんやなあというのもあるけども、全体のディーラーのレベルが上がったってことかもしれん。
780HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:33:04 ID:2vpQUDG+
Bクラブのキットでも1枚紙が入ってるだけだしな。
781HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:46:41 ID:BozaHhX4
もはやかつて共同幻想みたいなものがあった(気がしてただけかもしらんが)「ガレキ」はなくなった
のかもしれんね。
「よくがんばったが惜しい!」と笑える雰囲気ってーか、そんな心意気上等なとこが。

ディーラーのレベルがアマチュアメーカーと呼べるほどに上がったんだろうなやっぱり。
782HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:57:01 ID:MUUIcb4T
フィギュアだけどインスト一切無しで売ってる。
購入者が作った写真が某所にあって、よく作れたなと感心しきり。
しかも俺が作った完成品よりはるかに上手いときたもんだこれがor2
783HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:12:32 ID:6Gsws5g6
>>779
気泡や欠けならともかく総パーツ248+市販のポリユニットのキットでインストが無いのを
「ハズレひいちゃった」で片付けるのもどうかと思うが
インストの後送付は最近は良く聞くし販売する時にお客さんに了解をとっていれば問題
ないと思うがな。
了解なしならかなり問題あるが
784HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:23:10 ID:2vpQUDG+
まぁ極論言うと、インスト無いと組めないレベルとかは置いておいて
そもそもインスト自体義務じゃないしなぁ。
ちゃんと作って欲しいっていう親切心と商品の付加価値に置いて付属するもので
前者を強調すればあるだけマシとも言えるし
後者を強調すればなきゃハズレだなとも言える。
例えば無版権のオリジナルキットならカラー写真は絶対必要…ではないし。
785HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:34:22 ID:qYfUhJ4i
でもインストというかパーツリストすら無いのでは
不足パーツのチェックすらままならないよな。
パーツ数が多いなら尚更
786HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:50:40 ID:sDRRO/ia
インスト作るのが原型作るのと同じくらい楽しい俺は少数派?
やっぱ義務とか苦痛に感じる?
787HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:53:45 ID:3FeVH6zv
楽しいんだがいつも時間がなくなる。
788HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:12:42 ID:vHz7nv9b
 少なくともまともな奴ならインストの有無のクレームに対して
「逆ギレ」はしない。
789HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:17:20 ID:2vpQUDG+
逆ギレではないな。スレ違いにマジレスだなあれは。
790HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:49:17 ID:Sa+o7tJi
茂吉くん朝からがんばってるねえw
791HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:49:57 ID:Sa+o7tJi
茂吉くん朝からがんばるなあw
792HG名無しさん:2006/04/05(水) 16:01:45 ID:2vpQUDG+
ニートだもんね。
793HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:23:09 ID:BozaHhX4
>>783
いやいやそれで片付けるということじゃなくて、その後どうアクションするかは買ったものの裁量ってこと。
死ぬ気で解析する人もいるだろうし、ネタとしておいしく積む人もいるだろうし、問い合わせる人もいるだろうし。
少なくとも、インストなしのキット掴まされてもディーラーとしての心構えを問うなんてことはなかったよねと。

ぶっちゃければガレキの出来だけ良ければそれでいいって時代じゃなくなったんだなと。
今はディーラーにもメーカーと同じクレーム処理能力や、テンパった自分を押さえるようなセルフプロデュースが必要とされる時代なのかいと。
漏れは、ガレキディーラーの情報はできるだけほしいから、少々電波入っててもしっかりしたもの作る人とのコミュニケーションに
難癖つけるようなことはしないなと思ったんだよ。

こいつの作ったものとその対応が問題ないと言ってるわけではないけども。

>>786
ひょっとして過去にホ○ホ○さん作ったことがない?
あのインストはすごかった。インストだけで値段の価値があったくらいすごかった。
794HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:34:50 ID:ybde/x/z
パーツ数が数十個ならまだ何とかなるけど、三桁のキットにインスト無しはキツイ。
まあ、道楽のキットは買わないけど。
795HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:50:47 ID:2vpQUDG+
100パーツ越えてるのにパーツ数だけでゴメンネ…
796HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:32:33 ID:7zPVrRQh
俺スケール物のディーラーなんだけど、インストはやたらと凝ってしまう。
その機体の背景とかスペックとか参考文献とかURLとかいっぱい書いちゃう。
原型作製や複製作業と違って、仕事中でもできるしなw
797HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:17 ID:j/YzjgPh
200パーツ以上あるのに、なぜインストを付けないのか理解できない。
既にできてるんなら購入者に郵送でもすれば済むのでは、と思うけどなぁ
>>783の言うように購入時に理解を得ていたのかが問題だな
798HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:36:12 ID:2vpQUDG+
いまうpされてるのより進んでしまって
それでも先を聞かないというのはわからない。
799HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:28:50 ID:3Azy6k8W
数十個のパーツでも、似たパーツが2個入っているという事例があったので
それ以来パーツが全て写っている写真を、インストに乗っけることにしたよ。
800HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:37:41 ID:zeK2Zspz
あのパーツ数で説明書なしって…買った奴困ってるだろうなあ。
インストはついてません、後日順次Webで公開しますよ、って聞いて
納得して買ったんなら勇者だけど。なんか「週刊マイロボット」みたい。
でも今見てきたら

>大腿部の組み立て図後悔

になっててちょっと笑ったw
801HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:31 ID:BozaHhX4
>後日順次Webで公開しますよ、って聞いて納得して買ったんなら勇者だけど。
いや昔はそんな勇者がたくさんいるイベントだったと思うよ。
別に昔がいいって言うわけじゃなくて。

やっぱりWFってイベントのレベルが上がったんだろうね。
アマチュアディーラーがそのままメーカーとしてやっていけるような、そんなレベルに。
802HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:37:26 ID:BozaHhX4
逆に言えば、ディーラーに反比例して買う方のレベルが下がったってことなんだけども。
お仕着せの模型を与えられないと文句言っちゃうようなヌルいヤシラが増えたって言うと語弊があるけども。
803HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:51:20 ID:ioVQCpPJ
今話題になってるそのディーラーって有名なの?
804HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:00:06 ID:zPVS80oh
>ID:BozaHhX4
>Fも20年経ったんやなあというのもあるけども、全体のディーラーのレベルが上がったってことかもしれん。

>ディーラーのレベルがアマチュアメーカーと呼べるほどに上がったんだろうなやっぱり。

>やっぱりWFってイベントのレベルが上がったんだろうね。
>アマチュアディーラーがそのままメーカーとしてやっていけるような、そんなレベルに。

誰が買っても組立に支障のないような努力して売るのがメーカーでしょ。
妙にディーラーのレベルが高いという方向に持っていこうとしてるみたいだけど
アンタの言ってることおかしいよ。

805HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:06:14 ID:7PmEMlLy
>>801
(誤)そんな勇者がたくさんいるイベント
(正)そんな勇者しか参加できないイベント
806HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:32 ID:k+2NRx/u
>>803
転売屋キターーー
807HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:14:19 ID:w1O4jAj7
インスト書くのは自分もメンドイなぁ
まぁ、自分が作ってるガラクタは基本的にパーツ数1桁前半なもんしかつくんねーから
無くて困る人間が存在するか怪しいが
注意点は購入者に口頭で伝えてるしのぅ
808HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:15:13 ID:JPJZRrmA
幼バーディーいいなぁ…
冬かな、特攻してみる。
809HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:21:52 ID:sgEkftpH
>>786
パーツリストや原型写真載せるくらいなら苦痛ではない
むしろ販売に際する義務だと思ってる

ただ凝ったのを期待されるのは困る
810HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:13:21 ID:k96m4gFK
う〜ん。BBSを見た感じだと、どっちもDQNだと思うが…

1万7千円もして、数が3桁もあるパーツで構成されたガレキに、インストもしくは組み立ての参考になるような資料が付いていないのってどうなの?
まず作れないだろ? 本当にバクチだな。

ヌルいとかお客様気分とか言うけど、昔のWFではこんなのが当たり前(フォローも無し)だったとしたら、
まともに作れないモノを売るディーラーが当たり前だった。んで、最近やっと売ったものに責任を感じるようなディーラーが増えてきたって事になる。
本当かよ? そりゃねーだろ。嘘はいかんよ!
811HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:23:18 ID:+ISGFU8l
インスト入れないくせに素材扱いされたとかぜんぜん作ってもらえないとか
寝言いってるのも居る位だからどのくらい必要なんだか分かっとらんのじゃないか?

なんせ原型師様は無から作り出せるのだからして。
812HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:29:05 ID:3RNPT630
パーツ数が3桁とかになってくるとインストですらパーツの一つだな
813HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:49:43 ID:1nCDqfcb
3桁越えのキットにインストがついてないのは問題だと思うが、
文句言われてる部分は、後でインストアップしますと言ったくせに
それをやらずに新作にかまかけてて、あまつさえそのコトを指摘
したらキレたってことじゃねーの?
814HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:57:28 ID:j5Is025P
BBSに最初に書き込んだ人の意見はそれほど無理な話をしてるわけじゃな
いのにそれに対して切れるのがおかしいと。更にそれに呼応して切れちゃっ
たのもいかんよな。どっちもどっちだ。

たださ、次のWF準備とかもろもろあるにしてもやはり筋を通しておけばこんな
ことにならないと思うのだけど。
815HG名無しさん:2006/04/06(木) 03:15:19 ID:3s6WCFhB
こういったディーラーのキットは誰も買わなければ本人も自覚するでしょ。
816HG名無しさん:2006/04/06(木) 04:32:02 ID:U1BgimBY
あんまりいうとまた本人が降臨しますよw
817HG名無しさん:2006/04/06(木) 07:43:52 ID:E99JTDad
まあしかしほんとに買ったという人が文句を言っていないのもまた確かなわけで
818HG名無しさん:2006/04/06(木) 08:02:09 ID:wQIJgPQB
確かではない、メールで文句言ってるかもしれない
当事者のみ知り得るところ、どれだけ売れたかも含めて
819HG名無しさん:2006/04/06(木) 08:16:50 ID:E99JTDad
実はひとつも売れてなかったらワロ
820HG名無しさん:2006/04/06(木) 08:52:54 ID:jtExeuTg
イベントのレベルが上がった?
逆だろ。最低限の事すらできない輩がでかい顔
して、何言ってんだよ。
インスト入れるなんて初歩の初歩だろ。作って
もらう気ないのかよ。
後日Web公開?ネット環境のない客はどうすんだ。
客を…というより、商売を、人さまを舐めている。
それに、安い買い物じゃないんだからインスト見て
次回購入を検討したい人間だっている。
とにかくやるべき事はちゃんとやれ。やるって
言った以上は。
できないなら参加すんな。
821HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:12:03 ID:E99JTDad
お客様乙
ヌルスレへどうぞ
822HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:30:50 ID:s5auxnBU
最初に意見した奴が購入者だろうが誰だろうが、
「そうですね。スンマセン。急いで作ります」って言っときゃ終わりなのに。
テメーに落ち度があるのは明らかなんだから。
イベント当日に必要なモノを揃えられなかったんだから、俺に言わせりゃ落としたも同然。

いい歳こいて「言われたら言い返さないと気が済まない」てのは治した方がいいよ。
ザカール作るよりソッチが先だって。あ、その前にインストなw
823HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:32:17 ID:BFEVGG8A
>>818
だから、部外者は関係ないって事。
売った奴と買った奴の間に何があるんだか分からないんだから。
824HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:51:55 ID:qwAnANBC
しかし、サイト運営が最優先で、その一環でイベント出るって珍しいスタンスだな。

>>821
パーツ少なくて不要なレベルならともかく、どう考えても
必須のインスト作る程度のこともきちんとしないほうが
ディーラーとしてはヌルいと思うが。

825HG名無しさん:2006/04/06(木) 10:18:13 ID:bWIdj2zG
いくらヌルいディーラーとは言え、いやヌルすぎて呆れるとは言え
インストはディーラーの好意ではあるんで、このケースでは
文句言ってるヤツが「購入者である場合」においてのみ
一から十まで全部100%ディーラー側が叩かれる問題で、
そこは当事者間でしかわからないことだし、購入者が文句言ってないとすれば
(不満はあるけど言えない購入者なんて論外で)
叩かれるのは遅いことと大人気無いことだけだと思うが。
826HG名無しさん:2006/04/06(木) 10:40:55 ID:iNp+xSpi
>インストはディーラーの好意

俺もディーラーだがこれは違うだろ。
総パーツ数が2とか3なら別だろうけど、インストとか、最低でも
買ってくれた人がきちんと組み立てらるための情報が入ってないんじゃ、
お金とって売り渡す「ガレージキット」として成立してないだろ。
仲間うちでタダであげるんじゃないんだからさ。
827HG名無しさん:2006/04/06(木) 10:53:33 ID:bWIdj2zG
規約上、必要不可欠なものじゃないって意味でディーラーの好意ね。
だとしたら、「購入者が文句言ってなければ」現状でも
きちんと組み立てられるための情報流せてるペースって言えるだろうし
「購入者が文句を言ってる」のだったらどうしようもないディーラーだけどさ。
で、重要な購入者が〜の部分がわからないわけで、憶測でしゃべってるんじゃないか。
828HG名無しさん:2006/04/06(木) 11:58:24 ID:1nCDqfcb
日記を見ると、売った数は10体(完売らしい)。
WF当日前の日記には「インストはCD-Rに入れよう」となってる。
結局間に合わなかったみたいで、3/5の日記に「今週中アップします」と書いてある。
まだ足までしかアップされてないが。

>825
インストは好意って……。
腕2本、足2本、胴体と頭と髪の毛ぐらいのフィギュアなら無くてもなんとかなりそう
だけど、基本的には必要なものじゃないのかなぁ。
829HG名無しさん:2006/04/06(木) 12:32:40 ID:iNp+xSpi
>>827
その「規約」ってどこにあんだw
どうしてもインストはディーラーが好意でつけてあげているモノで
必要不可欠なものではない、ってことにしたいわけか。

まあ何でも金払った購入者がOKしてるんならOKではあるけどな。
830HG名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:15 ID:s5auxnBU
インストを付ける付けないの是非というより、付けなかった事に対する非難、指摘に対して
とった態度が見苦しい、痛々しい。人間性に問題アリだから叩かれてるんじゃ?

普通に板や棒や粘土から形を作れたり、キットでも”素材の一部”の様に捉えてる
”出来ちゃう”ヒトから見ると、インストも”キット”を構成する重要なパーツの一部
という認識が薄いのかも。

インストを付ける付けないは、好意というより”キット”と称するものどう捉えるかという価値観の問題だと思う。
俺は絶対付けるべき(てます)派かな。無いと組み立てキットとして片手落ちな気がする。
831HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:08:03 ID:S9s3k4hA
>>830
つうかパーツが3桁になると、インスト入っていなきゃ
キットじゃなくてパズルだよな。
832HG名無しさん :2006/04/06(木) 13:15:39 ID:WB+UGXCH
>>830
キットを組むだけならともかく、公開されているインストを見る限りスプリング
やらなにやらで追加加工も多すぎだしな。
以前PGマスターガンダム作ったときも茂吉は「俺が入賞しないのはおかしい」
みたいな愚痴をBBSで言っていたし、人間的に屑だな。
833HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:21:03 ID:e7ofEjXv
WFで買ったキット、買うときにディラの人が
「説明書入ってないけどすみません。webにありますから」
って言ってくれて「わかりました」と購入。
webにインスト乗ってなかったけど(w)
購入前に一言言ってくれたので気にしてない。
(件のレイズナーじゃないよ

やっぱり、気遣いの問題だよ。
しかし100超のメカをインストなしでっていうのはちょっと酷だよな。
楽しみにしてて買って早く組みたい人がいたら拷問だ
834HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:31:25 ID:l66zW3m8
俺、WFは見物と完成品購入専門で、
キットを作ったりは出来ないんで判らないのだが、
パーツ数が3桁のキットを、
インスト無しで作れる香具師とかって存在するの?

もしいるんだとすると、凄い世界だな。
835HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:38:19 ID:JtG8IJfl
ガンプラ説明書無しで作ると
かならず数パーツあまるな
836HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:48:03 ID:aagP33GL
>>835
バカ羽の足首のストッパーとかなw

三桁でもキットの構成如何では・・・ってトコじゃ無いかな?
837HG名無しさん:2006/04/06(木) 13:56:39 ID:mIJRd1mW
見てきたけど喪キチがクレームに逆ギレしてるだけじゃん。
見苦しいことこの上ない。
838HG名無しさん:2006/04/06(木) 14:13:25 ID:qebiEI3E
つか「説明書早くうpしろやボゲ」ってDQNが掲示板爆撃してるだけだったら、
ここまで話題にはならない訳で。

雪印や東急インを引き合いに出すのもおこがましいが、茂吉の人間性が呼んだ
面倒以外の何物でもないなw
839HG名無しさん:2006/04/06(木) 14:16:07 ID:l66zW3m8
でも妙に擁護する奴がいるんだよ。ここに
840HG名無しさん:2006/04/06(木) 14:20:25 ID:BFEVGG8A
いまさら人間性の露呈も何も、前々から茂吉は時間が
守れない奴だったからな。呆れている奴とか信用できない奴は
本人が言っているように買わなきゃいいだけって事。
841HG名無しさん:2006/04/06(木) 15:31:16 ID:WBo6SMAU
>>839
降臨じゃないのか?こいつとか→>>840
842HG名無しさん:2006/04/06(木) 15:34:16 ID:s5auxnBU
>>832
>PGマスターガンダム

俺も見てた。2chでの「プロポーション悪い」というケチに
「俺は設定画どうりに作ってる。文句があるなら画を描いたカトキハジメに言え」
とか言ってたよねw
あと地元?のコンテストかなんかで高校生のパチ組みガンダムに負けて、
「審査員の見る目が無い」とも言ってた。

平タク同様、俺の中の”痛い奴ブックマーク”に入ってる。

843HG名無しさん:2006/04/06(木) 15:45:13 ID:m7RfzMEU
俺のブックマークの中にはそもそも入れてない
844HG名無しさん:2006/04/06(木) 16:02:58 ID:jtExeuTg
WF終わってどれだけ経ってると思ってるんだ。
何を置いても真っ先にやれよ。
買ってくれた十人もの人に申し訳ないと思って
ないのか。
845HG名無しさん:2006/04/06(木) 16:03:38 ID:E99JTDad
ええ。おまいらディーラーの人間性見てガレキ買ってるの?ヌル杉。
造形さえ神ならばインストがなかろうが人間性がクソだろうが構わんだろ。
インストなくても神キット手に入れた感動だけで死ぬ気で組めや。
それができなきゃバンダイさまのおっぱいでもしゃぶってろ。

ま、コイツの場合は造形までDQNだから叩かれてんだろうがな。
846HG名無しさん:2006/04/06(木) 16:06:51 ID:KIsZPuz9
ブックマークよりもNGワードに入れとくべきだな。
847HG名無しさん:2006/04/06(木) 16:53:47 ID:W0a4uX9s
次に進もう!

とりあえず、確認メールキターーーーー!
848HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:25:22 ID:ghE8Nka4
ここはヌルいスレなんだし、次のWFまでまだまだ時間もあるんだからもっとグダグダ駄弁ってようよ
DQNな香具師叩いて鬱憤晴らすのって精神衛生上にもいいことだなんだしさ(w
849HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:31:30 ID:i1sGaITj
>>848
> ここはヌルいスレなんだし
ここはヌルくないスレ

ヌルいのはこっち
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141995986/l50

>>847
うちにも届いたよー
850HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:34:08 ID:ikebAB4Y
おいおいまたそんなこと言ってたら
アホの一つ覚えみたいに本人降臨といわれるぞ。
851HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:39:31 ID:4RGlJP/U
まあこんな所なんですが。 投稿者:茂吉 投稿日: 4月 6日(木)13時22分21秒

どうも初めまして。
かなり主旨が変わってきてしまっているようなんですが、
まず付属しなければならないインストに関しては全く持ってこちらの落ち度です。
期限に間に合わす事が出来ませんでした。
これはキットに入れた用紙にその旨を書き入れてあります。
購入時にもその説明はさせて頂きました。故に購入してくれた人が
ネット環境などで当サイトが見れ無いという事は無い筈です。
尚お恥ずかしい事ですが、販売個数はかなり少量ですので
このサイトを知らずに買ったお客さんは一人いらっしゃいましたが
その場で口頭で説明させていただきました。
そういう事でサイトの存在を知らない方は居ないと言えます。
>「インストが無くても困ってないかもしれない」
こちらの不手際により皮肉な事に困っている方が今は居ないと
言う事がこちらでは判断する事が出来ています。
>サイトの1コンテンツとしてやる前にやることがあるでしょう。
これは確かに僕のわがままでそういう形態をとっています。
しかし、その形を取っている現在でも購入者の方からは連絡はありません。
こんな所なんですが御理解していただけましたか?
852HG名無しさん:2006/04/06(木) 18:50:12 ID:E99JTDad
らいらんって何者だw
義憤めちゃワロプ
853HG名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:29 ID:NRUL7a8f
これ見ただけで十二分にイタさが伝わってくるな・・・
854HG名無しさん:2006/04/06(木) 19:40:52 ID:vl6F4IFN
メールキター

このスレにID変えながら何度も降臨キター
855HG名無しさん:2006/04/06(木) 19:50:35 ID:xd2DzBK9
らいらん頑張れ!
856HG名無しさん:2006/04/06(木) 19:57:32 ID:n8odWskh
ウチも確認メールキターーーーー!けど、
『※このメールは抽選の当落には何ら関係ありません。』なので
まだまだ油断は出来ないゼってことかいな。
857HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:07:11 ID:TktD32fV
次回の会場東でしょ?
だったら落ちること無いんじゃ
858HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:11:41 ID:a9X+GsuY
>>857
10%は落ちる。
859HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:31:21 ID:bWIdj2zG
購入者が文句言わなくても対応しろとか言われたら
俺のキットはやばいな…。
860HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:42:13 ID:HC1DpA6X
>しかし、その形を取っている現在でも購入者の方からは連絡はありません。
>こんな所なんですが御理解していただけましたか?

購入者から連絡がない限りインストはUPしなくても良いんじゃね?と自己正当化ですか?
それとも、どうせこの俺の超絶キットなんか誰もつくらねーよとか思ってる?
客は金払えばそれでOK?

と言うのは理解できた。

どうせ此処見てるだろうからお前の掲示板なんかに書かない(IP残るし)



誰か購入者を騙ってメールしてみてよ(出来れば10人以上)
861HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:51:17 ID:E99JTDad
>>860
串くらい通してお前がやれよw

つか購入者はすでに積んで忘れてるに1000玩。
862HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:18:31 ID:hy0CQeoL
PL法もくそもねーな、一応ガレージキットですら、その対象にはなってるんだけどな。

インスト、注意書き、対象年齢表記、販売者の所在、とか必要事項の明記を怠ると、
事故(違飲とか、怪我)起きた時に、ガッツリ責任追及されるぞ。
863HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:26:25 ID:26L8XeCM
え、10%も落ちるんだ・・・・狭き門とまでは言わないが、結構怖い確率だな。
864HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:51 ID:yApeEtgU
>>858
そうなの?ソースは?
865HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:21 ID:bWIdj2zG
>>860
うちのキットは必要なら、とインスト請求させてるけどなもちろん全部俺の負担で。
ネットで完成写真公開してるし。付属のは各部のパーツ数(頭部〜パーツ)って
メモと連絡先書いた紙で、頭部は頭部で小さい袋に入れてるから間違いはあんまない。
というか連絡着たことない…。
866HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:45:29 ID:E99JTDad
>>862
WFにPL持ち出すバカワロプwwww
867HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:31 ID:bWIdj2zG
>>862
バリバリのエッジのメカとかギザギザの怪獣のキットとか絶対売れないなw
868HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:05:44 ID:crTJZHAq
言われてみりゃ確かに対象年齢までは説明書に書いてねえな。

うちは昭和特撮もののディーラーなんで、客層はほとんど3〜40代なんだが、
いっぺん小学校低学年ぐらいの子が親父と来て買ってったことある。
親父のDVD見てハマったとかで、「あ、××だ!」ってちゃんとキャラの
名前まで知ってた。

そういう子供が組み立てて遊んでて怪我したら、やっぱこっちの責任なのかな。
869HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:15 ID:R0fjfcd+
1パーツ抜きのモナーに説明書が無いとクレームもらったオレが来ましたよ
870HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:43 ID:CC5CzohP
 イベント主催者の指示でPL法に関する表記は
半ば義務化しているのだが、、、、。
871HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:21:26 ID:crTJZHAq
>>869
どう返答したのかが非常に気になる。

俺はWF終わって1ヶ月ぐらいたって、ある客から「WFに展示していた××の完成見本の
どこそこの色は何と何を何%ずつ混ぜたのか教えろ」ってメールを10回ぐらいもらったw


>>870
ちょっと調べてみるね。
872HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:22:18 ID:bWIdj2zG
対象年齢表記っつったって箱の横に、とか
事前に知り得る位置に無きゃ訴えられるとかそんなこと
気にするような人でも意味無いだしょ。
そんなキット見たこと無いが、半ば義務化?
873HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:30:17 ID:7w6XHxxo
c表記と欠品時の連絡先ぐらいじゃねーの。
書けって言われてるのは。
874HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:31:23 ID:crTJZHAq
・・・手元にあったソフビ怪獣キット見たら、箱に「対象年齢15歳以上」と、小さい部品とか
尖った部分とかの注意書きラベルがちゃんと貼ってあった。

次からうちも書いとくか。自己防衛策にはなるだろうし。
875HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:08 ID:n2K64vvd
>838
東急じゃなくて東横だべ?
シャザイシル
876HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:40:23 ID:R0fjfcd+
>>871
とりあえず謝った
よこせと言われても無いもんは無いんだし
877HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:35:21 ID:E99JTDad
日常生活における当然の注意義務ってのがあんだから、可燃物使わなきゃ作れないガレキに子供用PL表記ってオマwwww
こ こ は ア メ リ カ か w

それともおまいら「表面に有機溶剤が残存しているので、絶対いい乳だからといって舐めないでください」
とか書かれたいか?ワロプ
878HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:37:54 ID:DRJRdupz
ThunderBirdが確認メールに迷惑メールマークをつけた。
ちょっとうれしかった。
879HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:37:59 ID:jLrOfS6k
なんかイタイ奴が朝から粘着してるな。
880HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:52 ID:U1BgimBY
ほんと朝からいるんだなw
881HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:40:13 ID:E99JTDad
よく見ろ昼はいないからwwwww
882HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:49:03 ID:bWIdj2zG
製作には鋭利な刃物を使用しますので十分に注意して
万が一負傷した場合はすぐにお近くの医療機関で診察を受けてください。

なんて書かなきゃならんときがきたりしてな。
883HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:31 ID:jGe0vpqp
http://6713.teacup.com/ingram/bbs

逃げましたwwwww
884HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:20:38 ID:KVvfu1Jc
>>882
うちの説明書には、初参加の時からずっと書いてあるよ。
一度書いておくと、使いまわしが出来るから、長文でも負担にはならない。

っていっても、うちは最初“メーカーみたいでかっちょいい〜”とか思って書いただけだけど(w
以降は、ついでだからコピーしているだけ。
885HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:34:30 ID:BH73o8ii
>>884
なるほどなぁ、しかしまぁキリが無いというか…
古びたり切れ味の鈍くなった刃は思わぬ事故の原因になりますので
必ず新品の刃を使うようにしましょう、ただし新品の刃は非常に鋭いので(以下略)とか
開口の指示のある箇所はまずケガキ針などで中心にアタリをつけ
必要な径より小さい径のピンバイスから初めて徐々に穴を広げていくと(以下略)とか
パーティングラインやゲートの処理では破片や粉塵が発生することが考えられます。
目に入ると非常に危険なので安全のため防護ゴーグルの着用を(以下略)とか
俺は勝手にガンプラくらいは合わせ目消して塗装出来るレベルを
提示もせず求めちゃってるけど。(このキットは上級者向けです、とだけ)
886HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:41:21 ID:4PVI13ip
もう対象年齢35歳以上にしちゃえよ
ガキはこんなものに現をぬかしていないで
もっとこれからの人生にとって大切なことをしましょうとか
887HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:46:06 ID:HOnZ+9us
>>882
前半の1行はすでにBクラブやコトブキヤの説明書には書いてあるんだが・・・
888HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:02 ID:BH73o8ii
>>887
アマチュアGKでってことね。
現状のアマチュアキットなんざ、シモジマかその辺で買った箱に
ラベル貼っておしまいなんてキットがほとんどなんだから
書かなきゃならんとき、ともなれば結構大変だと思うな…。
889HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:06 ID:w6Kldya/
パソコンをいかせ
890HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:09:40 ID:wQudamaL
PL法の施行の際にPL法に関する表記
はするようにイベント主催者から文書で例文入りで
通達されている。

 日本人の感覚では理解できない訴訟が
アメリカでは多く行われていることもあり
イベントでの商品でも防衛作として表記する
ことが薦められたわけ。

 施行後、この法律を盾に訴訟が実際に
おこぅているかは知らない。
891HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:43:26 ID:KdFqbk2o
>>890
そんな通達いつあった?
今まで見たことがないんだが。
前世紀のこと?

そもそも日本の有明でやってる当日版権イベントで、アメリカの訴訟を想定する意味がわからない。
個人が業として売っているものでない製造物責任について、免責文章で防衛する意味もわからない。
どのみち製造物の瑕疵で人的物的被害が出れば、漏れたちアマディーラーは対抗しようがない。
つか、PL法の意義は、強者たる企業から弱者たる消費者を守るために無過失責任主義を企業に課すもので、
互助的性質の強いフリマやアマチュアガレキに対して用いる法理としては不合理なまでに強すぎだろ。
アマディーラーの中で、顧問弁護士抱えてたり、専門家でなければ証明できないような特殊な抜き方してるヤシでもいるのか?

牛刀をもって・・・てヤツだから、余計な心配を煽るなって。
892HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:48:19 ID:BH73o8ii
ディーラーカットに作品名入れるなと同レベルの問題でしょ。
893HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:57:44 ID:KdFqbk2o
>>892
それは著作権法だろ。
製造物責任法とはレベルがまったく違う話だよ。
しかも客の損害とは関係ないし。

むしろイベントのスタンスとしては、ディーラーと客とのトラブルについては責任取らないから
個別にやれということじゃなきゃ、逆にイベントとして管理責任問われかねんぞ。
一律の例文配ったなんてことがあるなら、それをもって管理指導の事実があったとされかねん。
894HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:58:41 ID:GM+G1FyP
もうどうでもいいよ…
素直にインスト作れってば…
895HG名無しさん:2006/04/07(金) 02:08:16 ID:yXlhSw1t
WFか3PREのどっちか忘れたけど
マニュアルで義務だって書いてあった覚えがある
面倒だったのでBクラの記述をパクって箱に貼ったよ。
896HG名無しさん:2006/04/07(金) 02:45:49 ID:qlf6fQm1
客を客とも思わないディーラーのキットは買わないから問題なし。
897HG名無しさん:2006/04/07(金) 08:19:31 ID:BH73o8ii
客を客と思うってどういうことなのかね
898HG名無しさん:2006/04/07(金) 08:31:56 ID:X4Jto7T4
最近のディーラーはホントに知らんみたいだね、PL法施行当時、10年くらい前だと
思うけど、参加マニュアルに、注意書きのテンプレ付きでしつこい位表記を推奨してたぞ。

一応、法で定められた表記義務で、個人製造のガレージキットと言えど、その対象になる。
899HG名無しさん:2006/04/07(金) 08:46:10 ID:aPYFIMpO
>>897
ふつう金払って物買ってくれる人のことは客って言うだろ。
キミの祖国では同志とか呼ぶのかも知れんが、日本では一般的じゃないね。
900HG名無しさん:2006/04/07(金) 08:47:09 ID:BH73o8ii
だってディーラーカットの件だってPL法の件だって
実状とかけ離れてるからさ…。
901HG名無しさん:2006/04/07(金) 09:22:03 ID:w9iuvJd9
別にさー原型のエッジ丸めろっていうんじゃなくて、箱とかインストに
注意書き入れるだけの話じゃん。
それでも「イヤだ」「面倒くさい」「そんなの間違っている」って
思う奴は入れなきゃいいし、そうじゃない奴は入れればいいだけっしょ。

うちは万が一を考えて入れてるよ。俺たちが考えているより世間には
くっだらねえことで裁判始めるアレの人が多いと思うからさ。
902HG名無しさん:2006/04/07(金) 10:03:52 ID:KdFqbk2o
>>898
PL法に定められた表記義務なんてはじめて聞いたぞ。どんな義務なのか教えてくれマイカ
アメリカのPL法の間違いじゃないか?

しかしPL法よりも消費者保護法ってのがあるわけで、それを盾にする「お客様志望」の一般参加者が
増えたらと思うと背筋が凍るww
903HG名無しさん:2006/04/07(金) 10:07:34 ID:+Y1n85m0
背筋が凍るとか言ってるやつはディーラーじゃないんだろうな、
なんとなくわかる。
904HG名無しさん:2006/04/07(金) 10:11:32 ID:BH73o8ii
当日版権制度のほうがよっぽど危うい
905HG名無しさん:2006/04/07(金) 12:08:29 ID:TbJUaffn
またでたよ!
906HG名無しさん:2006/04/07(金) 12:27:26 ID:wQudamaL
 今でも商品のパッケージングに関しての
マニュアル(最終案内)の中でPL法に
関して記載されてなかったけ?
 PL法自体日本の風土に合わないので
あまり気にする必要は無いのかもしれないけど
定型文で注意書きを説明書に記載しておくことで
つまらんトラブルの予防策になるなら加えて
おいた方が良いよ。
(個人ディーラーでも大手なら大抵、それに類する
注意書きはどこかに入っているよ。)
907HG名無しさん:2006/04/07(金) 15:07:43 ID:QOCOy3D0
悪法でも法は法でして。PL法が悪法とは思わないけどね。
まあ面倒なだけのくせにヌルいだお客様だ屁理屈貼り付けて逃げ回ってる子は
いざとなったら全責任自分一人で引っ被るつもりなんだろうからいいんじゃない?
俺には到底できない芸当だ。
908HG名無しさん:2006/04/07(金) 17:51:41 ID:X4Jto7T4
でもよ、ヤクザな視点で、訴訟、示談、で金を作るのも中にはいるかも知れんし、
ある程度の法的予防処置は始動段階で考慮するのが無難だよね。

実際「オマエの商品でケガしたぞ!」なんて言われたら、かなり厄介な問題だ、
それで安全面に関する注意書きが無かったりすると、逃げられんしな。
909HG名無しさん:2006/04/07(金) 19:12:06 ID:7bKKedq1
本気で難癖付けられたらインストに何を書いてようとどうにもならん気がする。
吹けば飛ぶような存在、それがディーラー。
910HG名無しさん:2006/04/07(金) 19:40:34 ID:c1iNftQp
たかが注意文一つ追加しょうという事に執拗に過剰反応するのって
やはりあのHPの奴?
本当人間のクズだな
911HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:01:09 ID:ifpcILLm
らいらん頑張れ!!
912HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:20:50 ID:uy3fgm0d
対象年齢35歳以上、部品にはとがっているところがあり、製作過程で怪我をする可能性があります。
って書いておけばいいかなあ。
913HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:42:21 ID:XcnlCfPU
>>912
それをどう見ても20代の客に売っちゃったらそれは注意義務違反だよ。
914HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:42 ID:U31VyRNU
メール確認キター!
915HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:10 ID:uy3fgm0d
>>913
そうか・・・
916HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:26:52 ID:VW9KpGWp
>>913
怪我をするようなやつが注意書きなぞ読むものか
917HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:56 ID:+mShfUh/
>913
対象年齢15歳以上のMGを小中房に売っちゃう模型屋も注意義務違反か
918HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:31 ID:iocxbVx2
もういっそ「キケン!!ツクルナ!!」って書いて
どくろマークつけとけw
919HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:12 ID:PXs1QV/o
>918
そんな表記されてたら、逆に作りたくなるのが人情。

それが狙いかw
920HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:44 ID:m7/TXV7m
>>918
それだ!
921HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:22 ID:K+Axmow1
>>918
一休さんハケーン
922HG名無しさん:2006/04/08(土) 02:41:07 ID:3QImteQY
>>704
遅レスだけど、腐女子受けを狙うのは止めたほうがいい。
連中の価値観は北朝鮮並みにかけ離れているし、
一般女の方がまだ話が通じる。

以前オレは男の美形キャラをイベントに出したら、
かなりのそっち系女子が集まって買ってくれた。
・・・しばらく後で、腐女子が集まる板でWFの話題になってて、
『○○(←オレが作ったキャラね)様を、あんなキモい野郎が作ったなんて
許せない!』
との書き込みを発見。
そして続々と、
『おつりを渡す時の手がなんか湿ってて臭かった』
『その場の勢いで買っちゃったけど、あのキモメンの顔がちらついて
作る気無くしたw 』
『あんなブサイクが○○様を作るなんて、
自分の顔が恥ずかしくならないのかねw 』
などの書き込みが。

連中は造形以上に、原型作ったやつの見た目も重視するらしい。
まあ、オタ男だって、女の原型師のルックスなんかも話題にすっから
そんなに非難はできないけどな。
まあ、やんなら覚悟しとけ。連中は容赦ないぜ。
923HG名無しさん:2006/04/08(土) 02:43:53 ID:t9Poq27k
>>922
今度から展示品の横に鏡おいとけ。
924HG名無しさん:2006/04/08(土) 02:53:38 ID:eD2pgw+E
>>922

創作コラム面白かったよ。
925HG名無しさん:2006/04/08(土) 03:09:41 ID:DQp+NzFs
腐女子は容赦ねーなw
926HG名無しさん:2006/04/08(土) 03:18:58 ID:KrAWa3Cl
>>922

o(_ _*)ヾ('▽'*)ドンマイ
927HG名無しさん:2006/04/08(土) 04:38:50 ID:b1oMReGj
>>922
エナメル系の衣装、ウィッグ、化粧で売上げ倍増。
あいつら馬鹿だから、そんなんで簡単コロリ。
928HG名無しさん:2006/04/08(土) 13:22:41 ID:Wt1SvsUH
>>927
キモいヤツがそんなカッコしたら余計キモいよ。
床屋行って、風呂入って、洗濯した服着てけばそれでオッケーだと思うよ。
929HG名無しさん:2006/04/08(土) 13:43:37 ID:K+Axmow1
>>928
床屋逝って風呂入って選択した服着て逝って、目つきがキモいと面罵されたオレが来ましたよ。
930HG名無しさん:2006/04/08(土) 13:54:45 ID:eS15g5gR
来世に期待しましょう。
931HG名無しさん:2006/04/08(土) 14:13:49 ID:2GFSkOLI
まあ俺は、
キモオタのオナニィ介護フィギャーを
しこしこ作ってるよ
932HG名無しさん:2006/04/08(土) 14:14:35 ID:GopWyi0N
で、自分もその
キモオタのオナニィ介護フィギャーで
しこしこしてるんだろ
933HG名無しさん:2006/04/08(土) 16:21:27 ID:8VY8T5m3
なんか流れがヌルいスレよりヌルいんですけど(w
まあみんな暇だから仕方ないか・・・
934m:2006/04/08(土) 17:15:11 ID:q5IxyngA
935HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:49:36 ID:qRXifpf7
>>932
自分で作ったモンじゃあ、
どうやっても抜けんぜ・・・
936HG名無しさん:2006/04/09(日) 02:51:59 ID:KEMa6Jvo
だよなぁ。
937HG名無しさん:2006/04/09(日) 05:17:25 ID:zYgHNZdG
だがいつか、自分でもオナニィ可能なほど隙のない造形物を作れるように私はなりたい
938HG名無しさん:2006/04/09(日) 11:30:25 ID:q7Exh4GU
自分で作ったのは、裸で細部もしっかり作り込んでも全然エロくない。
オレも、見た人が前屈みになるようなモノを作りたいな。
939HG名無しさん:2006/04/09(日) 13:56:10 ID:qRXifpf7
>>938
そして>>294
みたいな展開になるわけだw
940HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:20 ID:Apt7SsgR
>939
その展開はさすがに簡便w

でも、自分の造形物ってどうエロく作ってもエロさの前に粗が見えてきちゃうもんだからなぁ
941HG名無しさん:2006/04/10(月) 10:54:09 ID:yw1ycKkj
俺、リアル風のエロいの作ってるんだけど、こないだじっくり見てたら起ってきたんでそのまま抜いたぜ。
自分の作品でも抜けるよw
でも、昔作ったのはぬるいとこに目が行っちゃうんで起たない。
942HG名無しさん:2006/04/10(月) 11:15:22 ID:tevG7/6a
>>941
うpよろ
943HG名無しさん:2006/04/10(月) 13:45:47 ID:Ks1ITTHC
そもそもフィギュアで抜くのは無理。
944HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:22:00 ID:IrQKXbzJ
腐女子は、同人誌即売会なんかで自分の気に入らないカップリングされた本があると
目の前で金も払わず破り捨てたりするみたいだしな。
それなら、まだ>>294みたいな展開のがマシか?w
945HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:35:08 ID:qE5xep/t
>目の前で金も払わず破り捨てたりするみたいだしな。
どう見ても犯罪です。
946HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:53 ID:QClQRpfE
>どう見ても犯罪です。
一度"合宿所"とか"肉般若"とかでぐぐってみると面白いと思うよ?
947HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:02 ID:8aRZ8Ykd
自分の作ったモンって造形そのものに懸命になるから
抜くとかそういうことに頭がまわらないと思うんだが・・・
948HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:11:15 ID:l4yeoNxC
自分の子供をオカズにできるかっていうことジャマイカ
949HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:29 ID:aKuS7nq1
自分の子供なら売り飛ばせねーって
950HG名無しさん:2006/04/11(火) 03:38:18 ID:DOzxZZ18
>>946
9割フィクションだろ、あれ。
951HG名無しさん:2006/04/11(火) 04:19:00 ID:D1hfraNI
何月くらいまで今のヌルい展開が続くんですか?
952HG名無しさん:2006/04/11(火) 08:14:01 ID:UNBfIgaW
今月後半辺りから現実逃避カキコが激増する事でしょう
953HG名無しさん:2006/04/11(火) 09:39:07 ID:nM+GfwYv
>949
なにその映画「ある子供」
954HG名無しさん:2006/04/11(火) 10:27:04 ID:xm/xFHSQ
さあ、そろそろ始めようぜ!
提出画像の締め切りなんてスグだぞぉ!
前回はWF前日までかかったし、売れなかったし・・
今回はイロイロ目標を立ててがんばるぞ!

とはいっても、1000越えるまではココはこの雰囲気か(笑)。
955HG名無しさん:2006/04/11(火) 10:28:59 ID:e+zzfMO8
WFで買ってきた作品を完成させて写真うpしよーぜ!

俺っちはまだだけど orz
956HG名無しさん:2006/04/11(火) 10:49:59 ID:i1QQmU3Z
胴体はだいたい出来たけど、髪の毛で難渋してるよ。
今までショウトヘアとかお下げしか作ったことなかったんだけど、今回はロンゲでバラバラ広がってるんだよね。
細長い髪の毛って材料はなんにすればいいん?
棒状のエポパテをドライヤであぶって曲げるのかな。
今までスカルピーしか使ったことないんで困ってる。
957HG名無しさん:2006/04/11(火) 11:01:19 ID:CRfS8E/A
>>956
細い真鍮線にポリパテ塗って整形、じゃだめなん?
958HG名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:02 ID:FtYTDAVp
>>956
オレは針金かプラ棒を芯にしてエポパテ盛ってるよ。
プラ棒まげてバランス見た上で削り出すとか、エバグリの厚さ1mm程度の
細いプラ板を同じように使うのもいいんじゃない?
959HG名無しさん:2006/04/11(火) 13:07:38 ID:rc4Se/cl
抽選結果が出ないとやる気にならない。
960HG名無しさん:2006/04/11(火) 14:04:48 ID:i1QQmU3Z
>957&958
ありがと
試してみるよ。
で、また教えて君で悪いんだけど。
ロンゲの穂先とか、バラバラのロンゲの断面は基本的には三角形かな?
みんなどうしてるんだろう。
写真とか見てるといろいろな三角断面が合わさったようにすると髪の毛らしくなるような感じだけど。
961HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:55:41 ID:gBLLtA8r
>>960
漏れは、三角に近いかまぼこ型。

というか、スカで髪作らないの?
いっぺんに全部盛るのは不可能だと思うけど、流れの一房ずつを作ってマスキングテープとかで止めて
ドライヤーなりオーブンで焼いていけば出来ると思うけど。多少失敗しても、その部分を切って瞬着で固定して、
スカでつなぎ直せばイケるんじゃないかなぁ。漏れそうやってるし。
毛先の細かいのはナイフとヤスリで彫ってるんだけどね。
962HG名無しさん:2006/04/11(火) 20:42:49 ID:pAjHLx+7
>>959を見て思ったんだが、ブツを作ったからWFその他イベントに参加するんじゃなくて
WFのためにブツを作ってる連中って意外と多いのか?いまいちのその気持ちが理解できん。
963HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:29 ID:U4qkekch
>>962
いちいち自分との価値観が違う事につっこみをいれないといられないのか?
いまいちその気持ちが理解できん。

正直作る理由なんてどうでもいいのでは、
WF会場では出したフィギュアでしか評価されないのだから。
964HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:57:36 ID:/yGnA78g
>>962
美術部員が学祭に展示するために新作の油絵を描くのって、理解できませんか?
不思議な人ですね。
965HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:58:31 ID:GJCiZysu
すまん
今回、初参加なもんでちょっと教えてくれないか
WEBで申し込んだんだが、参加が許可された場合いつごろ通知とか請求とか来るんだろう
大体でかまわないので、おしえてください
966HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:46 ID:YefGikaV
性格もあるんじゃない。
ケツに火が着かないとダラダラやってしまう。
俺には締め切りが必要。
WFにあわせてってやると一体2ヶ月ぐらいで仕上げてるが
これが無かったら2、3日に1日ぐらいしかやらなそう。
確実に倍はかかるな。
967HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:49 ID:MfXIdCeT
>>965
WFマニュアル読め。
968HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:24:47 ID:f52nlL0J
>>963
うちのディーラーはあくまでも文化祭の模擬店ごっこを楽しんでるような状態だから、
何作るかWF終了時から考えて、イベントに向けて悲喜モゴモゴするのも楽しみなんだよ。
969HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:13:11 ID:utabn2TC
WFで買うキットがいつも5ヶ月後とかにPVCで発売されてかなりモニョるんだが
これは何だその、株とか向いてないタイプだって事か
970HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:17 ID:pkE/nZ3c
>>969
さらにどうせPVCででるだろう、とスルーして出なかったりしたらまず。
971HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:04 ID:QZjaAwIW
>>969
買って後悔するほうがマシ
972HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:36:45 ID:yo2u6lbf
>>969
おまいさんの製作技術が中国の女工に劣るのであれば、それはまぁ運が悪かったと思って諦めろ
973HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:41:50 ID:XmUIJbbD
昨今の中国女子工員は侮れないしね〜
毎日十時間塗装ばかりしてればプロモデラーなみのスキルなんじゃないかな?
974HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:09 ID:+/azUmMY
>973
教えられた通りにしかやらないので、創意工夫は無いと思うよ。
また独創的な塗装を求められてもいないし。

そういう場合でもプロモデラー級なのかな。
975HG名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:34 ID:78+EDQJL
たとえ創意工夫や独創性がなかろうと出来あがったモノが素晴らしければ
プロモデラー級と評価しても差し支えないのかもしれんね
976HG名無しさん:2006/04/12(水) 01:12:39 ID:qzrnuoXk
魂の篭らぬ大量生産品など無価値なり!

……中華の工員姉ちゃんがPVC塗装に魂込めてたらソレはソレで面白いが。
977HG名無しさん:2006/04/12(水) 02:38:27 ID:+/azUmMY
>975
そういうPVCの実例が出てきたらまた考えよう。
とりあえず今の時点では、プロモデラー級の女工さんがいるとは思えない。
978HG名無しさん:2006/04/12(水) 05:07:51 ID:Z3TdTbvU
ある意味プロでも真似できないけどね
979HG名無しさん:2006/04/12(水) 11:32:30 ID:62auuWKX
スピードはプロモデラー以上だろうね。
980HG名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:29 ID:T6sLvrpL
塗りでメシ喰ってる時点で女工のねーちゃんは『プロ』モデラーなわけだがw

高いカネふんだくって納期守れないわ、塗装サンプル以下の代物しか
仕上げられないわ、すっぽかして持ち逃げするアーティスト様気取りの
どこがプロなんだ?
981HG名無しさん:2006/04/12(水) 19:12:18 ID:40bNQ2ox
>>980
そら言い過ぎ。「プロの女工(何だその言い回し)」だろ。
982HG名無しさん:2006/04/12(水) 19:17:37 ID:+/azUmMY
>980
 プロだけどモデラーじゃない。
塗ってるだけだから。

 それなりに凄い人もいるのかも知れないけど、
平均的なレベルで見た場合アレでナニな場合も多いと思う。
983HG名無しさん:2006/04/12(水) 19:28:35 ID:wr/HLwK7
 いや、実際、コトブキヤとかのPVCと比べると
どっこいどこっいの出来の製作代行業者が
ほとんどだよ。
 代行の連中もキャラのこと十分分かっている
わけでもないしね。
984HG名無しさん:2006/04/12(水) 20:11:09 ID:uca/gya8
つうか、一人が一通り組み立てるんじゃなく
同じパーツの同じ部分を同じようにえんえんと塗るんだよ
同じ作業をずっとやるから精度も上がる、それが集まるから
そこらのへっぽこモデラーよりは上手な完成品が出来上がるわけ
985HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:04 ID:UIKxp/ta
シャドー吹きはともかくとして
普通に塗るところは金属製のマスクをパーツにかぶせて吹く。
目はタンポ印刷。
986HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:49:47 ID:BIarFjsB
>高いカネふんだくって納期守れないわ、塗装サンプル以下の代物しか
>仕上げられないわ、すっぽかして持ち逃げするアーティスト様気取りの
>どこがプロなんだ?

んと…
こりゃクライアントの現場管理がヘボなだけな気がするんだが
現地の伝達&監視要員にオタ心の分かる日本人を1人混ぜりゃ済むだけだよ
商社要員は品質は触れずにカネ勘定だけするのが正解
中国で数値指示が出来ないオモチャ以上のアナログ判断モノをオタ心抜きで進めるのが間違い
987HG名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:32 ID:mwjvd9Bz
とか偉そうに語る前に日本語を勉強すべきだな
988HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:58 ID:yJNWDbNe
>>981
プロフィニッシャーかなぁ
989HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:24 ID:fWxiIAW7
>>986
>高いカネふんだくって納期守れないわ、塗装サンプル以下の代物しか
>仕上げられないわ、すっぽかして持ち逃げするアーティスト様気取りの
>どこがプロなんだ?

この文章、980は女工さんのことじゃ無くて、
日本でプロモデラーを名乗ってる人々(製作代行屋とかライターとか)
のことを言ってると思うんだけど?
「高いカネふんだくって」とか「アーティスト様気取り」って辺りを読むと、
そう思えるのだが。
990HG名無しさん:2006/04/13(木) 00:07:28 ID:GvpdIRzA
>986
現地の人ですか?
日本語は難しいですか?
991HG名無しさん:2006/04/13(木) 00:56:54 ID:/qKIsoOc
やっぱカタカナ混じり文は難しかったんジャマイカ
992HG名無しさん:2006/04/13(木) 01:43:30 ID:vse2xeLv
よっぽど痛い目にあったんだね
993HG名無しさん:2006/04/13(木) 02:13:10 ID:sydeZCds
厨国の会社を使うというのはそれなりに大変な事らしい。
「不思議な中国人」という本を読めば少し笑えるかもだ。
994HG名無しさん:2006/04/13(木) 02:31:34 ID:UIZIJd4g
↓次スレよろ
995HG名無しさん
>>981
>プロの女工
あなたを、次回の人権研修会へとご招待いたします。