模型イベント総合スレッドPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
932HG名無しさん:2007/05/09(水) 10:28:06 ID:RZiYXSNe
親会社がやってるスーフェスで円谷の限定ソフビをやってたりするから、
もしかするとって思ってたら載ってるね。 サンライズとかも。
小学館プロまで載ってて驚いた。

>>925
ナムコは載ってるよ。実際に降りるかは知らんがw
933HG名無しさん:2007/05/09(水) 10:43:09 ID:2xov/2XP
まだ実績ゼロのイベントなのに「年間版権商品」ってのは怖いよね。
来年の今頃に事務局が存続してるかどうか誰も判断できないのに。
せめて3カ月とか半年くらいのテスト期間が必要だと思うけど。

それと、これで申請した作品を他のイベントで販売したいときは、どうするの?
版元が、これをやるなら分かるんだけどね。

美味しそうなエサをぶらさげたけど準備不足は否めないな。

934HG名無しさん:2007/05/09(水) 10:52:35 ID:2xov/2XP
連投メンゴ

>>932
今まで付き合いが合ったところをリストに載せたのかな、
先方の版元に掲載することを確認してあるのかね?
なんか、やり方が強引というか適当というか。
版元からイベントの趣旨に賛同するコメントがあると「よし!参加決定」って
気持ちが固まるんだけどね。
935HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:36:01 ID:RZiYXSNe
>>934
>先方の版元に掲載することを確認してあるのかね?

>>929 が書いてるように、版権申請フォームのリストボックスにある。
ディーラー登録してない人が見られるページに載ってる訳じゃない。
WHFだってサイト上に許諾版権元一覧はあるし、
WFの許諾版権元だって参加マニュアルを買えば誰でも読めるしなぁ。


>版元からイベントの趣旨に賛同するコメントがあると

WFやWHFで、今までにそういうのってあったのか? 俺は知らないけど。
936HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:55:43 ID:wXKfPCHN
>WFやWHFで、今までにそういうのってあったのか? 俺は知らないけど。

90年代からイベントでtれいるけど公式にはそんなものないですね。
937HG名無しさん:2007/05/09(水) 16:17:33 ID:pBKnfoaX
ホビコンは、ちょっとでも疑問を持ったんなら参加は見送った方がベターだろ。
やっぱ、いろんな情報が不足してるから嫌な思いをするのは見えてるし。
11月に一般客で入場して雰囲気が良かったらWHFと比較検討する程度で十分だろ。
あくまで本筋はワンフェスでしょ。


938HG名無しさん:2007/05/09(水) 17:51:30 ID:RZiYXSNe
>>937
俺の場合、今年に入ってからのWHFで3会場連続で嫌な思いをさせられてるから、
物は試しって事でホビコンに出てみるつもり。
WHFに出続けても、また嫌な思いをさせられる可能性もあるしな。

そりゃWFにだって出てるし、他のイベントより安定してるのは判ってるけど、
ここ何年か抽選があって確実に出られるという保障が無いからなぁ。
939HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:18:28 ID:+ctDMi6P
WHFの工作員はレベル低いなw
940HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:34:20 ID:KK2DUqHo
レベルの低いWHF工作員だがHCのイメージ・キャラクターには負けないだろ。
いくらなんでも、と念を押しておこうwww
941HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:53 ID:+ctDMi6P
WHFのイメージキャラも空中分解しちゃってるけどな

まぁあんなもんは空気だ空気
942HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:06:13 ID:PjvKzW6c
次のイベントはWHF名古屋か
943HG名無しさん:2007/05/10(木) 15:50:24 ID:A6tnToPE
・・・あるのか?
944HG名無しさん:2007/05/10(木) 17:22:19 ID:Is+VvrN2
名古屋はWHFにもHCにもシカトされました。
945HG名無しさん:2007/05/10(木) 18:44:53 ID:YYftSaLv
DASH2を名古屋でやる気概があれば少しはWHFを見直したんだが…
年一であのgdgdはねーだろ。
946HG名無しさん:2007/05/10(木) 20:11:44 ID:iDnFwArf
名古屋は客が少ない上に財布の紐が堅いからデラが集まらないよ・・・。
947HG名無しさん:2007/05/10(木) 20:49:31 ID:FYxeCWZ3
ホビコンてのは、サンライズの版権は降りるのかね?
948HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:35:34 ID:Is+VvrN2
ガンダム関連じゃなきゃ降りるんじゃね?
949HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:41:44 ID:Gz3pXwOL
去年、初めてアートストームがキャラホビに出たんで付き合いがあると勘違いしてるだけかもね。
950HG名無しさん:2007/05/10(木) 23:13:56 ID:nBB4sOkT
サンライズはWHFでも途中からダメになっただろ。
担当者が同じでHCになった途端下りるかね?
951HG名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:01 ID:m3Nsig1V
ホビーショーがあるなんて知らなかった!
喜んで土日の計画立てたんだが・・・・


http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/07/index.php
952HG名無しさん:2007/05/10(木) 23:38:01 ID:Is+VvrN2
>>950
有明でボトムズ売ってたけど、
ボトムズってサンライズ版権じゃないの?
953HG名無しさん:2007/05/11(金) 11:43:19 ID:Wg0x941X
 メーカー商品では?パンフでディーラー名を確認してみて。
954HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:50:18 ID:SGPAd9Fj
MO-CRAFTさんでしょ?
955HG名無しさん:2007/05/11(金) 16:47:00 ID:Wg0x941X
MOクラフトなら普通に会社として正規版権を取っているだけだね。
2年ぐらい前からサンライズ関係はWHFでは一切当日版権が降り
なくなっている。
956HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:33:46 ID:4LyNretm
>952
サンライズ作品でもWFでOKなモノは結構あるよ。
・ボトムズ
・サイバーフォーミュラ
・バイファム
とかね。
オレ的解釈なんだけど、ガンダムに代表される
「創通エージェンシー」が関係しているサンライズ作品は
キャラホビでしかOKにならないと思います。
その他の創通エージェンシー以外のサンライズ作品の場合は
WFでもOKになる可能性が高いと思いますね・・・

957HG名無しさん:2007/05/13(日) 19:39:51 ID:pJa9QVxV
俺的解釈というか創通・サンライズとサンライズで
扱いが違うのは常識。
しかもWFの話じゃなくてWHF、ホビコンで
版権降りるの?って話の流れ。
958HG名無しさん:2007/05/14(月) 05:27:02 ID:lfTE4yfm
創通に「エージェンシー」付けてる時点で
版権関連にはかなり疎い人だと思う。
959HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:22:57 ID:DprH0uXq
 ガンダム他、創通系はキャラホビのみ。WHFではそれ以外のサンライズ
作品も当日版権は現在降りていないでFA。
960HG名無しさん:2007/05/14(月) 17:51:54 ID:glI2Pz7L
>>959
ケロロ軍曹降りてたよ
961HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:03:23 ID:N/Xy9u69
ケロロ軍曹はマンガ版にすれば(と言えば)角川版権になるんじゃね?
962HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:31 ID:5G++xEpF
>>960
 
 ケロロは角川扱いで原作版として降りていたが、
12月のWHF有明から降りなくなっている。
 角川側が独自の判断で下ろしてしまっていた
ようだが現在はアニメ版扱いでサンライズを
通しての当日版権のみ許諾されている。
963HG名無しさん:2007/05/16(水) 20:04:32 ID:TCYfpHlz
キャラホビは、5月31日に締め切りです。
必着ですので注意して下さいね(笑
964HG名無しさん:2007/05/17(木) 09:09:01 ID:nrPzXDiK
(笑
の意味がわからん
何がおかしいのか
965HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:53:26 ID:omzzZw6q
アタマが
966HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:26:55 ID:AnGuIAEx
予定数が集まらないので追加募集すると予想したんジャマイカ。
967HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:27:50 ID:AnGuIAEx
あぁぁぁーー、マジレスした自分が恥ずかしい。
968HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:10:52 ID:lcy6fD41
静岡にいかれた方どうでしたか?
969HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:15:31 ID:JnDuon0I
うな重を食べました
970HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:30:57 ID:qEunj61M
crazy for Shizuoka
971HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:22:12 ID:U8y+PiW+
6月の関東圏のイベントはクリカニ以外に何かありますか?
972HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:54:45 ID:hCzvlXuD
ない
973HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:48:15 ID:EZlGirTR
ホビコンでイベント数増えたし、栗蟹みたいな無版権糞イベントは潰れろ。
974HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:04:43 ID:+lxQIi68
潰れろって・・・
今でも無い状態と変わらないだろw
無視しとけば委員とちゃうか?
975HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:42:18 ID:9DFsEkP3
>>974
スイカとかメロンとかいって無版権海賊キットが横行するのはいかがなものかと。
オクにも「ハルヒ?」みたいにして大量出品されるし百害あって一利なし。
976HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:21 ID:LJIjJ9qh
別に害はないやんけ
977HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:58:49 ID:EmIM+ohU
うめ
978HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:30:35 ID://6kveCH
そろそろホビコンの申請デッドラインか とHP見たら
>オンライン版権申請締切:2008年6月4日正午まで
>書面での版権申請締切:2008年6月4日まで
に変更されてるな

さて、Forzaで痛車を作る作業に戻るk
979HG名無しさん:2007/05/31(木) 12:39:58 ID:05mGL+3T
次スレつくった?
980HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:30:39 ID:JmrDZQTF
>>978
どんだけ余裕持たせる気なんだろうな
981HG名無しさん
次スレ立てた

模型イベント総合スレッドPart13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181031229/