WFについて(ヌルくなく)語ろう その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しについて議論中@詳細は専用スレで
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について語るスレッドです。

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130331036/
過去スレ等は>>2-5あたり

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134817310/
2名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:49:47 ID:UOINEr9l
3名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:51:12 ID:UOINEr9l
4名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:52:06 ID:UOINEr9l
■話題独立以前のスレ
ワンフェス JAFCON ドルパ(4)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/977/977207082.html
ワンフェス、JAFCON……(3)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970811095.html
ワンフェス、JAFCON……(2)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/967/967733138.html
ワンフェス、JAFCON…
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947963844.htm

■関連スレ

他の立体造形物系イベントについてはこちらへ
模型イベント総合スレッドPart11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124527134/

当日版権の版権料や提出品についての情報はこちらへ
当日版権・サンプル&完成品調査スレッド 2nd
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095169554/

イベント版権に関する諸問題や法的な問題についてはこちらへ
模型と法律 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094824251/
ガレキの版権問題を考える(4)〜版権問題異状あり〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065701965/ (未html)
5名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:55:36 ID:FBH9+juN
>>1乙。だが日本じゃ二番だ。
6名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:55:50 ID:UOINEr9l
他に補足がありましたらよろしゅう。
7名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:58:22 ID:UOINEr9l
>>5
Σ(゚Д゚) もう他にスレたってた?
8名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 10:03:49 ID:yeO6H2HH
岡崎武士のWSC作品、股間のとこってなんかチンコがあるみたいに見える…
そういうキャラなの?
9名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 10:08:40 ID:FBH9+juN
>>7
すまん。親友を殺した男を捜しているんだ。
10名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 11:55:56 ID:yeO6H2HH
>>9
俺はわかったけど、たぶんオレらと>>7=>>1の間には
暗くて深い時間の川が流れてるんだよ…
11名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 11:58:36 ID:p0ChjfPJ
つまり「お昼はカレーよ」と言う訳だな。
12名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:48:23 ID:UOINEr9l
いや、多分そんなに離れてないと思うんだけど・・・
ネタがワカラン。
13名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 13:35:03 ID:+2wq0ohm
ここでズバッと参上するオレサマ
14名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 13:36:45 ID:Mfw5RBx6
あ、先こされた・・・。
15名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 14:33:20 ID:jG4A3sxh
友よ〜

友よ、友よ〜

友よ見てくれ唸る無知
16名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 14:34:24 ID:p8mnyLZI
5分以内にレスしないと爆発するぞ!
17名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 14:38:24 ID:Mfw5RBx6
不発
18名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 16:27:02 ID:HpIIi+Dx
>16
 いやむしろ、5分以内にレスがないと死んでしまう方向で(w
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader5237.zip.html

DLKEY:wf
19名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 23:38:38 ID:QfhvMNOK
今日作業サボってしまった。
マジヤバス。
20名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 23:40:56 ID:Z4LaTpow
あー明後日のTVチャンピョンの影響がありませんように…
21名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:13:04 ID:HCEJyagS
>前スレの1/3洋剣の材料
ケミカルウッドなんかいいんじゃね?
22名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:14:09 ID:rIjHHuNR
ケミウッドは曲がるぞ。
23名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 01:00:49 ID:RU5oBRkb
>>20
俺はプロモデラー選手権でヤマタクがスカルピーを
クイってちょっとスパチュラで遊ばせただけで人の顔が出来ちゃうのを見て
フィギュアとか俺でも作れそうwwwwwと思ってはまったよ。
まぁ今はメカの人だけど
24名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:13:47 ID:CbWN29ER
そんな事よりフッ素系離型材が軒並み品切れなんだが・・・・
ヘス需要のせいなのか、他に理由があるのか分らないで気になってる。
教えてエロい人!
25名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:26:33 ID:ZO+/Oiju
ディーラー配置は4階がA・B(オリジナルキット)ディーラー。
1階がC・D(スケールモノと中古屋)ディーラーらしい。
モデルグラフィックスに書いてあった。
26名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:43:14 ID:QbB9xy2k
>>25
中古屋の方が搬入量が多いから妥当。
27名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:10:29 ID:Yln6zIHn
それ読んで不安になったんだけど、4階って広さはどの程度なの?
占有スペースは中古屋のがでかくても、人の流れはディーラーのが多いでしょ

お客さんもそうだけど、自分が買い行くのも大変そうだなあ
28名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:11:43 ID:S02UlLeU
版権物意外は島流しか
ABには配置されませんように
ナムナム
29名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:17:13 ID:s658dpsJ
>24
そりゃヘス需要に他ならないだろ
単価が高いから入れるにしても慎重になってるんじゃないか?
ユウビのやつなら生産業務で使ってるから直接通販頼めばすぐ届くよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高いけどなw
30名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:21:31 ID:HoygOkYh
4階って以前、再抽選で受かったディーラーが島流しされたブロックの事?
もしそうだったら、その時同時開催されたトイ・イベントのブロックと合わせて使うのか・・・
31名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 00:00:13 ID:auJfnb7+
>>25
A・Bがオリジナルキット、C・Dがスケールモノと中古屋。
オリジナルキットって版権物も含まれるのか?あとメカは?
ガレキディーラ大手が4階って事でオケ?
32名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 01:02:33 ID:QHzaJNz5
>>24
一度は使ったけど、高いのと、型の持ちが悪い気がしたので、1本200円の普通のシリコンにした。
33名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 01:29:44 ID:n+Pf6QNV
4Fに搬入するのにエレベーターは使えるのかな?
かつて4Fに島流しされた人がいたら教えて下され。
34名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 08:33:52 ID:3DXe0jWN
4Fも構造的には車で乗り入れできるぞ
運営がさせてくれるかは判らないが・・・
35名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 10:50:16 ID:n+Pf6QNV
>>34
レスども。
でもオレ、地方者なんで荷物は運送便で会場に送りつけるんですわ。
なので1Fの荷物集積場から4Fまで荷物持って上がるのにエレベーターが
使えるのかどうかちょっと気なったというわけでして・・・
36名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 12:48:14 ID:wtmEO01O
あーそれはたしかに心配だわな、箱ならともかく棚部材なんかが池田屋したら危険すぎる
=回答=
つ実行委員に聞け
37名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 14:23:45 ID:zXE294em

      _, . .- . .-‐ー- 、_
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′      19:30 TVチャンピオン 「オタクを萌えさせる職人“フィギュア王”決戦」
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉
    /-∠、_  ̄ `" !
  /-―- 、 \`‐、  ヽ
38名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 15:51:33 ID:7uuCb2K7
場所的には島流しだけど、本戦場は4階か
どっちにしろ上と下で分散されるだろうから痛し痒しだな
39名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 16:07:56 ID:asRGdQFC
伝説のガンプラ将棋倒し事件再びか?
40名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 16:22:45 ID:CjUrFcU/
こりゃ中古屋と一般が必死の形相で走ってる間に余裕で2〜3ヶ所まわれそうだ。
ありがとう、海洋堂様!
41名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 16:42:25 ID:VLgfTUx/
コミケみたいに一般客を屋上から入場させてくれればディーラー奪取組をかなり駆逐できるな。
4Fの館内出入り口は開場後30分は閉鎖ってやってくれればネ申なんだが。
42名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 17:53:44 ID:q1wD0EHv
>>41
ここはディーラー組みの集まるスレだが・・・

ところで、なんでこのスレはハンドルネームが、
HG名無しさんじゃ無いの?
43名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 17:59:29 ID:d1rzAEkO
>>42
あんたはこのスレしか見てないのか・・・
44名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:19:31 ID:fRW7lwtO
>42
クソレスでageんな。
池沼は黙ってろ。
45名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:19:46 ID:3PgjMRWe
>>42
名無しを変えたがってるアホウがいる模様。
詳細は専用スレで。
46名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:37:28 ID:14IDyD7U
>>33
使ってよかったのかどうかは判からないが、使ったよ。
前回は、特に閉鎖されていなかった。
47名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 22:54:39 ID:n+Pf6QNV
>>46
レスども。
そうか使っていいんだ。だったら心配しなくて良さそうだね。
でもあの檻みたいなでっかい台車ってエレベーターに入るのかな?
48名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:03:40 ID:wtmEO01O
前回使われたのが問題になって今回閉鎖というのもありえるぞw

だから実行委員会に聞けって
49名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:03:52 ID:3q3E2vuZ
>>47
あんなもん乗せるなアホウ。
50名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:08:04 ID:7tniQzOe
でも普通のエレベーターは鉄パレット(業界ではこう呼ぶ)に対応するようにできてるんだけどな。
51名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:41:19 ID:lavy/Q5t
展示場なのに展示機材を運べないエレベーターなんて意味無いじゃん
52名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:41:31 ID:OAN19gpT
>>40
D奪取は自重しろよ・・・。
53名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:45:37 ID:7tniQzOe
俺一般参加だけどディーラーダッシュは当然の権利だと思ってるよ、
とか嘯いてみる。
54名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:53:34 ID:6WT/smyF
流れを無視して・・・

やっと原型の磨きと型取り同時進行で始められたよー
左右共通パーツは1個の型で倍抜いちゃう。モールド甘かったら買った人ごめんなさい。
55名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 00:04:16 ID:MlDuD+Pg
>>54
多分、ディティール甘いパーツがゴロゴロだと、次から買うの止めるな。
56名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:02:23 ID:+GfKV5EL
>>54
大丈夫か?
あと3週間だぞ。
そう言う俺は、粘土埋め中…
例によって、かなり厳しくなりそう。
57名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:03:11 ID:+GfKV5EL
>>54
大丈夫か?
あと3週間だぞ。
そう言う俺は、粘土埋め中…
例によって、かなり厳しくなりそう。
5856:2006/01/27(金) 01:04:54 ID:+GfKV5EL
二度打、すまん!m(_ _)m
59名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:52:19 ID:1XaqfbHt
まだ原型表面処理にすら(
60名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:53:48 ID:DrnTc+ZL
落とした奴は一発ずつ殴るから覚悟しとけ。
61名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 02:47:15 ID:otDAdu1p
未だに原型製作中の漏れがやってきました。
62名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:29:23 ID:Ap0UwHy5
ようやく仕事が一段落。
原型続行しようとしたらどうしても気になる部分があってほぼ半分新造することになった。
た、たぶん間に合う。
63名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:37:01 ID:av1KehRh
やけくそになってヤスリ持って椅子回してブーンとかやってたら当って木端微塵にwwwwwww
64名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:44:31 ID:9+27WB1r
>63
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww

・・・笑い事じゃなくね?
65名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 11:19:48 ID:KEHRHHBC
1〜2パーツならなんとかなると思うが仮組み状態が机から落下とかだったら・・・ガンガレ。

ヲレはなんとか間に合いそう。
つか肌が弱くて1日2〜3個しか抜けないんで週末には複製始めねばならん。
66名無しについて議論中@詳細は専用スレで :2006/01/27(金) 11:25:08 ID:6+XFGF/Q
おもちゃメーカーのクソヤマト社員が、半眼スレで
「キャストキットは劣化する」だの「ヒビ割れる」だのと
ガレキ産業を攻撃しているぞ。
クソヤマトはガレキメーカー全ての敵になりたい様だ。
67名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 11:46:24 ID:a2x5dolt
>>66
味方につけようとしたなら見当違いもはなはだしい。
スレ違いだし、ぬるくないほうの人なら劣化等の物性に詳しい人多いんだし。
68名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 11:57:31 ID:Il8C5EYj
>>66
そういう話は人形板でやったほうがよく釣れますよ?
いやマジでマジで
69名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:10:01 ID:wnWNSUBJ
半眼スレって何?
70名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:18:10 ID:6+XFGF/Q
>>69
この板のハーフアイ・スレね。
71名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:26:55 ID:wnWNSUBJ
>>70
あぁ…それで半眼…。

バカバカしい程どうでもいいな。
72名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:29:44 ID:YwjYgZlB
>>66
ウン、でもね真実なんだよ。
収縮しないレジンなんかないんだし、ポリパテで補修したところは必ずひび割れる。
ガレキ者はそれを承知で楽しんでるんだから早々にお引き取り願えるかな?
73名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:56:42 ID:hh3YqPeC
でもさ、キャストキットをあざ笑うおもちゃメーカーが、同じワンフェス会場に
来るってのはイヤだな。
74名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:05:27 ID:9+27WB1r
中の人も色々居るさね。

んで、半眼スレとやら読んでないから知らないけど、
ヤマト社員だという裏はとれてるの?
75名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:24:35 ID:DrnTc+ZL
ハーフアイの複製方法とかすげぇ気になるな。
3万くらいで教えてくれないかな、どうせ再現できないんだし。
76名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:49:25 ID:nN0H1TlM
なら教える必要ない
77名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:50:50 ID:DrnTc+ZL
見てみたいじゃん、中国のおもちゃ工場見学ツアーとか組んだら儲かると思うぞ専務。
78名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 14:06:20 ID:UPkzYhim
なんだ、メガゾーンのハーガンのことかとオモた。
79名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 15:15:32 ID:4akm0V8N
>75
オレの妄想だけど、バシバシパーツを抜いて抜いて抜き
まくっているんだと思う。
で、パーツの選別を厳しくしてクオリティをUP
させているんだと思うよ。
もちろん、『型』とか『抜き』等の研究は不可欠だと
思うけどね(笑
80名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 15:21:15 ID:wtNcW91i
あっちで聞けや。
81名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 17:58:45 ID:3u1SUm5X
みんな、誓約書出し忘れるなよ〜。

俺は出し忘れた事あるけど(汗)。
82名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 19:57:43 ID:mGRRWthZ
最近フィギュア関連のスレが延びてるけど
みんな準備終わったのかな?
83名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 20:32:00 ID:LPIW3Woz
息抜きか現実逃避だと思う。
84名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:39:09 ID:u5PkiXjs
もしくは不許可
85名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:50:17 ID:CBYYLWtN
>>84
正解・・・
86名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:46:24 ID:CA1gMhe2
>>83
正解・・・もう泣きそう。
Fate〜ローゼン見るんで4時15分までやるよ。
87名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:54:18 ID:t+9/6tdU
俺は型が半面終わり。
さっき油土除去と型枠ブロック積み、ブルーワックス塗布完了。
このあとシリコン流しを開始する。
月曜から三連休なので、この間に可能な限りのケリを付けたい。

しかし、「ほいくねんど」を去年の夏wf用キットから使ってるがすっげーいいね。
使ってない奴、試してみ。全く違うから。
88名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 00:13:23 ID:xcgBCej7
ダイソーの「あぶらねんど」もいいぞ
89名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 01:01:04 ID:hUTFmo+h
>>87
「ほいくねんど」最初はすごくいい
しかし何度も使いまわしていると硬くなって使いにくくなる
やはりブルーワックスが混入してくる影響なんだろうか
90名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 04:14:18 ID:Z1T3imXn
俺は粘土の面にブルーワックスを塗らずにシリコン流ししてるが、
やっぱり「ほいくねんど」は劣化する。てゆうか油粘土は全部劣化する。
シリコンと触れている面がより劣化するので、
油粘土の油がシリコンに吸われてるか、
逆にシリコンの成分が油粘土に回ってるかのどっちかだろう。
91名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 06:24:36 ID:MBrzHKqZ
劣化は必然と考えて接触面のみ使い捨て、これで問題ない
92名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 07:17:37 ID:9+ijzAYH
ドライヤーあてたら柔らかくなるよ。
これで当分しのげる。
93名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 09:43:18 ID:p3nitYC5
>>92
俺は、ファンヒーターの前で焙っている。
火傷に注意!
94名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 10:19:25 ID:zDq8RZnV
ビニールに入れて湯煎してるオレが来ましたよ
95名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 15:54:19 ID:7wxHaot/
油分がシリコンに吸われてるんだと思われ
シーズンごとに買い換えた方がいいよ

固い粘土はレンジでチンするとよい。30秒〜1分
やりすぎるとドロドロになって火傷するぞw
96名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 16:23:31 ID:pvKdcbUp
今日ユザワヤ行ったらほいく粘土だけなくなってた
他のもの買うついでに買っとこうと思ったのに
97名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 16:45:40 ID:e65rYvAg
この時期は材料の入手難が多いな

水面下の戦いはすでに始まっているのか・・・
98名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 17:56:24 ID:MBrzHKqZ
店にないなら通販すればいいじゃない

ほいくねんどはメーカー直販がある分まだ救いがあるわいなぁ
そろそろ許諾も出揃ったろうし、タイミングにしても
今週来週末が材料調達のリミットじゃまいか
99名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 19:07:29 ID:QbjEXAiv
後一ヶ月もないやんけ
100名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 19:09:32 ID:p3nitYC5
>>95
レンジでチン!
レンジに、臭い移らない?

粘土は、通販で10個調達した。
101名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 23:02:24 ID:Whs6vatP
オレ、円形の(扇風機型の)赤外線ヒーターを90度上に向けて、固くなった
油粘土を上に置いて柔らかくしてる。
寒い冬は暖房を兼ねるし、作業効率もいいのでおススメ。 
でもうっかり置きっぱなしにしてるとドロドロ解けてこぼれ落ちてくる(W

それにしても、ほいく粘土って開封後こんなすぐ固くなる品質で、保育園の園児は
使えねえんじゃねえかっていらぬ心配をしてるのであった。 
102名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 23:59:57 ID:dAYRWSYP
画板にバンバン叩きつけて柔らかくなってから形を作ると教わるもんだと思ってたが、
小学校に上がったときに他の幼稚園出身の奴が全然やらないから不思議だったなぁ。
103名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 01:44:56 ID:8IvtWBUU
その粘土板を置くところにいいところがないんだ…
床がじゅうたんや畳だと机でやっても衝撃吸収されてのう

かといってベランダや玄関だと寒くてだめなんだなこれがw

結局細切れにしてから伸したり練ったり
104名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 03:13:48 ID:yyDsieZc
ほいく粘土で今回試してみたんだけど手打ちうどんよろしく厚手のビニール袋にいれて足で踏む。手先でコネるより全然楽でしたよ。踏んでるうちに体温がうつるのか滑らかな感じでこなれてくれました。お勧め。
105名無しについて議論中@詳細は専用スレで :2006/01/29(日) 05:36:46 ID:tnXmuEk/
週明け辺りからシリコン型作成に取り掛かれる見込み。
ただ冬のWFは初参加で、冬場に複製をやったことがないのだが、何か注意
する点があればご教授願いたい。
106名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 08:13:44 ID:UKWN0OCM
寒いのでレジンの硬化が遅い。まぁそのぶん、気泡
が抜けやすくていい面もあるんだが。夏場みたいに
撹拌中に固まってしまう事もないし。
だがノンキシレンレジンを使う場合、完全硬化する
までは異常に脆いので、焦って型から外そうとする
と細い・薄いパーツはボロッと崩壊する危険あり。
よってスケジュールに余裕をとる事。
一番難しいかもしれんが…。
107名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 12:52:57 ID:R3PuKPVg
再販だからとボヘーっとしていたら、
今更ながらに原形の精度が気に入らず無限ループ状態。
果たして脱出できるのか・・・、そして間に合うのか俺。
108名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 12:57:08 ID:98DVLgyH
変に弄って、提出物と違う!!!!
とか言われんようにな…
109名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 13:48:09 ID:wr7yTc37
薄細パーツの寒さ対策はこれで劇的改善
ttp://pub.ne.jp/ebisudou/?cat_id=13

キャスト暖めるのは危ないのによく公開してるなと思うだ
110名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:53:32 ID:2iacyS0V
そんなの自己責任だろ・・・
クレオスのMr.ドライブースを2つ持っているけど、
1つをシリコン・レジン・スプレー缶用ウォーマーとして使用
急ぎのときは、エアコン吹き出し口の置いて暖めるけど
111名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:25:46 ID:UKWN0OCM
クレオスのノンキシレンレジンを始めて使ったが
パーツが異様にもろくて脱型時に細い部分がポロ
ポロ砕けてしまう。
キシレンレジンに比べて粘りがない。なにこれ?
他メーカーのもこんななの?
112名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:31:12 ID:UstVGDXg
さっき波のノンキシレンを買ってきたんだが・・・使うの怖い
113名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:43:42 ID:X46D2zV0
クレオスのノンキシは異常にもろいよ。
他メーカーのとはまるで別物。なぜかは知らないけど。
114名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:37:11 ID:nM6kMi4p
ウエーブやハイキャストのノンキシレンは普通。
ただし流動性はキシレンタイプより劣る
ノンキシレンは、あの灯油臭がキツくて連続作業すると気分悪くなる
(キシレン臭は平気なのだが・・・)
115名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:47:32 ID:XWIe4J4r
結局どっちがいいの?

キシレン
ノンキシレン

今日のレジンは、どっち?!!
116HG名無しさん:2006/01/29(日) 19:40:47 ID:uqJgCdC0
俺はノンキシレンかな。
クレオスのはちょっと脆すぎるので使い物にならないけど。
ウェーブのは流動性がキシレンより悪いけど
気になるほどでもないので問題なし。

体感だけど体への負担もずっと減った。
117名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 21:29:03 ID:bfmzYQWR
俺はノンキシレンだと体中に湿疹ができる。
118HG名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:20 ID:Xmxf2GJg
>>117
湿疹はウレタンの成分でなるらしい。
なのでキシレン、ノンキシレン関係ないようだ。
119名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:18:56 ID:rEgt74BY
はぁ〜〜〜また姉貴にヌキ手伝ってもらうことになっちゃったよ〜〜

もっと早くに言ってくれれば、コッチも心の準備ってもんがあるのに〜〜

と言いながら一緒に徹夜に付き合ってくれるたぁ、アリガタイ

売り上げの4割渡すことになったけど
120名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:38:59 ID:ZwE2YANM
姉貴にヌキを手伝ってもらうなんて…
パッケ絵くらいだな家は。
121名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:47:23 ID:bfmzYQWR
>>118
えっ?そうなの?じゃあ俺はこれからどうすれば…

とりあえずthx
122名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:49:58 ID:nM6kMi4p
特別細かいパーツが無ければ、クレオスノンキシレン、問題ないと思うけど。
流動性がかなり高いし、硬化時間遅めなんでアンダーゲート抜きにはちょうどいい。
ただし、硬化時間が遅いので、抜く際は完全硬化してからでないと。
123名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:43:13 ID:yS6WW9sW
>>119
姉貴にヌいてもらうのか・・・(;´Д`)ハァハァ と、お約束しておく。
124105:2006/01/30(月) 00:45:33 ID:/y6JmEXV
ども、冬の複製作業の注意点を伺った者です。
先達の貴重な経験の提供ありがとうございます。
とりあえずレジンは室温に気をつけて作業に励みます。
125名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:29:14 ID:MHmzmmLQ
>>117-118
単純に刺激だけで湿疹出る人もいるんでその場合はノンキシで平気になる場合もある
126名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:34:05 ID:gQyWKnoE
>>114
ウエーブのノンキシホワイトはもろい。
完全硬化後に型から剥がすとき、細いパーツはポキポキと折れてします。
まったくしならない。
同じくノンキシアイボリーはしなるので折れなかった。ホワイトとは別物に感じた。

Heiキャストキシレンホワイトは良くしなって問題はなかった。
流動性もウエーブとは比べ物にならない位良好。
ウチはコレじゃないとうまく抜けない。
127名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:56:27 ID:NIDye2By
最近、シリコン型にベビーパウダーを、耳かきのボンタンでパタパタやっているんだけど、どうも肺に悪い気がする。
ガスマスク着けて、換気扇+扇風機で換気はしているんだけど…
何か、対策はないかな?
128名無しさん:2006/01/30(月) 10:46:37 ID:CrEZWWzk
ベビーパウダーは体には無害な気がするんだが。
なんせ、赤ん坊の顔とかにもはたいたりする物だし。
129名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 11:15:45 ID:lW4CkmMs
毒性はないけどタルクは肺にたまるって聞いたことがあるな。
シッカロールは素材違うらしいが何でできてるんだろう。
130名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 12:32:05 ID:8QMa+NAU
131名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 16:19:39 ID:QIUyqmzs
そりゃタルクは石の粉末だからそれなりの対策しなきゃいかんよ

シッカロールは体には問題なさそうだけどここでの目的には不向きジャマイカ?
湿気を吸いやすいものでいいのなら石膏でもいいような希ガス、
が、石膏を使うと流れはよくなったが発泡はするようになった。

真空もっている人用って事になりそうだ。
132名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 16:35:15 ID:9ujfy8mU
真空あるなら粉振る必要ねーんじゃねーの?
133名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 16:55:22 ID:lrnI6XpG
>132
 粉使うのは、型の表面の摩擦係数の問題だから、真空(気泡)の問題とは違うと思う。

 レジンキャストの中の気泡は真空で抜けるけど、レジンキャストの流動性の関係で
型の細かいところにキャストが回らないのを防ぐというか改善するのに、粉を使うんだと思う。

てゆーか、両方使う方がいいと思うよ。
134名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 17:38:49 ID:NIDye2By
>>131
粉を着けるのは、毛細管現象を利用して、細かい所までキャストを流すなめでは?
型の保護や、湿気取りの意味も有るだろうけどね。
135名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:26:11 ID:ex95MTca
アルテコ粉を筆でまぶしてもイケた
これこそ体に悪そうだが
136名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:08:19 ID:Mx0sD4RL
>粉使うのは、型の表面の摩擦係数の問題だから、真空(気泡)の問題とは違うと思う。
そうだね、薄いパーツがあるときには真空使ってるときでも重宝する、
両方だと最強だけどほとんどは真空じゃないし。
だから真空ないならシッカロールじゃなくてベビーパウダーかタルクで。

>型の保護や、湿気取りの意味も有るだろうけどね。
失敗減って結果的に抜ける数は増えるけどパウダー自体には保護効果はないと思う。
湿気鳥は粉が気泡を持ったままだと表面だけ微発泡白濁コーティングが出来たりしたから
これもちょっと違うと思う。

>アルテコ粉を筆でまぶしてもイケた
結局のところレジンに混じってもよくて流すときになじみがよくて湿気を吸わないものなら
何でもいいんだと思う、その中で身近で安いのがベビーパウダーだろうかと。
137名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 22:50:37 ID:eZw+/BdN
左右共通パーツの型を複数に増やすのに反転型を作ろうかと思うんですが、
保存目的じゃない反転型でもやっぱりキャストだと大幅に寸法変わっちゃいますかね。
大きさによっても差があるんでしょうけども。
138名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 22:55:05 ID:eZw+/BdN
すまん。型とりーなと間違えた。
139名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 22:56:39 ID:MjwWgWce
>粉
粉ならなんでもいいとどこかで見たような気がしたので、
台所で余りまくってた片栗粉使ったw。
特別問題なかったと思うけど…
140名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 23:20:01 ID:Y3HOYvU9
>>126
そーだったのかー
ウェーブのノンキシレンホワイトのせいだったのかー
今回抜いたフィギュアの眼鏡フレームがポキポキだったのは

ま、もともと6cmのフィギュアで、フレームの厚さ0.5mmじゃ折れてもしょーがないけど
141名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 10:13:03 ID:mzrgcSba
>140
それ、仮に抜けたとしても大半が客が持って帰る途中で破損、ってことにならんか?
トラブル避けのためにもちょっと梱包にも配慮した方がいいかも。
142名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 11:09:32 ID:Z/25504A
メガネ場合パーツそのものを付けるかどうか悩むなぁ。
143名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 11:24:07 ID:B3NxawBh
ポリキャップとかボールジョイント、
上の人の場合のエッチング眼鏡とか
既製品が必要な場合
・自分で買って
・買ってきた奴をキットに一緒に入れておく

どっちが良いかな?
144名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 12:20:17 ID:warHG2XH
数確保できて、かつその分の価格上乗せしてもさばけるなら入れてあるほうが親切かな。
購入者がほいほい入手できるとは限らんし。あと、自分の思う形のもの入れられるし。
145名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 12:38:08 ID:C1cxiq+L
ボールジョイントって言えば、waveの奴が根こそぎ生産終了になってるな。
一応、出ては居るけど受けの都合で使いにくい。
MSGのは論外に使いにくいし・・・・・
Bジョイント再販してくれないかなぁ。
ここに来て再販分の品の原型修正必須になってもーたよ。
146名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 13:04:37 ID:qNhTR+tE
>>145
MSGポリユニットのスタートセットは旧「ご可動さま」の商品名が変わったもので
軸が長くてヒョロい他のポリユニットとは別物だよ。
T字に軸の生えた受けが使えないんであれば仕方ないけど。
147名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 14:39:12 ID:Hfyv7Bmm
PC類は入れようと思ったこともあるが、結局数の確保が難しいんでやめた
店舗で100個とか買えないもんな、Be-Jにも在庫ないし
148名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 14:52:04 ID:eEU2Hqec
>>147
問屋で買ったら?
口座無くても現金売りしてくれるところあるよ。
勿論7掛けで買える。
149名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 15:49:03 ID:gb11JY69
>>147
オレつい最近PC5mm30個買ったけど在庫あったよ。
150名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 17:51:43 ID:/Oim/6v6
凄いな喪前ら。
オレは売れ残りが恐くてとてもそんな投資はできん。
151名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:20:37 ID:rGwjJUOz
実際シリコン・キャスト代に比べればPCとかそんなにたいした金額ではないと思う。
152名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:30:00 ID:warHG2XH
パソコンかと思ったw
153名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:19:40 ID:1cwuARcS
>>150
申請5体なんだが調子乗って可動ギミック仕込んだら1体に30個近くPC使うことに・・・
ちなみにキャスト6セット、シリコン11缶も確保済みだ!
後は原型か。


先生、複製が・・・複製がしたいです・・・
154名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 00:35:36 ID:ynAp68xs
上に出てるPCって何(´д`;)
ポリキャップでいいの?

>153
頑張れ。間に合わせろ。
こっちはもう複製入ってるが終わるのかどうか…orz
説明書とかも作らなきゃだし…
155名無しさん:2006/02/01(水) 01:13:04 ID:GOJ+1oJT
表面処理まで行ったは良いが、終わらない気泡が・・・・
埋めても埋めても出てくるんだよぉぉぉぉっ
156名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 01:33:17 ID:hpcjNyIc
こう言う書き込み、半年前にも見た様な…
いや、デチャブーと言う奴に違いない…
157名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:04:09 ID:CELCaMlY
>>155
大丈夫、どうせ複製で新たに発生するんだから。
158名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:26:47 ID:DYDXVvpe
ディーラー向け参加最終案内って何時ごろ来るんだっけ?
1階に配置されてなきゃいいが。
159名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 05:45:19 ID:8gh3BKrA
さて、あとサフェひと吹きしたら、仕事行く準備して出勤だ…
160名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 08:13:42 ID:HJ413B2i
>>159
ガンガレ!
すまぬが、漏れはこれから作業開始。
161名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 11:54:55 ID:pQSoJ2PG
>>158
例年はパンフと同時期じゃなかったか?
てことは来週末あたりかも。
162名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 23:22:16 ID:RRdza4TM
数ヶ月前に開催日が決まっているから、それから逆算して生産計画立ててやっている
原型にももっと手を加えたかったけど、スケジュールは守らねば、自分は下の1タイプ

1.自分として70%の出来だけどスケジュールの限界、これで妥協する
2.自分として80%の出来まで仕上げたい、そのためにスケジュールオーバーで前日徹夜
3.自分として90%の出来まで仕上げたい、そのためにスケジュールオーバーで3日徹夜
4.自分として100%の出来まで仕上げたい、そのため結局間に合わなかった
163名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 23:27:28 ID:N1y7n4gC
そういうのをしだしたらお終い。
164名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 05:03:07 ID:+nHDvn11
だな、完成度落とす(つまりは手抜き)の理由付けてるだけだ。
それに、そんな状況じゃ予定立ててやってるとは言えない。
自分の満足行くまで原型いじって、尚且つ間に合わせる事が出来ないようじゃ駄目だろ。
165名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 05:39:30 ID:aJ+AyP44
完成度落とさず間に合わせようと思ったら
何かもう今から徹夜とかしてるよ…。
166名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 07:10:19 ID:wTMWRo1m
開催日から逆算してスケジュールたてたんなら、
なんで遅れんだって話だよな。
結局現時点での出来が、自分の腕なりの“完成度”
なんだよ。何日徹夜しようが、もうそれ以上はあがらないよ。
167名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 17:27:57 ID:Oqaks12Q
ところで、今回のWFは26日のビッグサイトを押さえられなかったってことだけど
この時期になってもビッグサイトのカレンダーには26日のスケジュールが
一般/商談合わせても入ってない。(東5には入ってるけど)
何とバッティングして押さえられなかったんだろうか?
168名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 17:39:55 ID:U/fyVPy5
>166
ゴメン俺が悪かったそのとうりだ






だからもう勘弁してくれ
169名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 18:27:44 ID:E9gDmgYV
オッス!オラディーラー!
メカモノでパーツ数140ぐらいあるのにまだ原型の表面処理してるんだ!

オラなんだかクラクラしてきたぞ!
170名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:19:22 ID:aMi3EzWC
お客のみんながおめーに元気を分けてくれるはずだぞ!
171名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:38:16 ID:A2W1zFa4
>>169
負けるな!
まだ、粘土埋めが待ってる。(^o^)/
172名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:59:18 ID:dKYsXJZa
オッス!みんなありがとう!
みんなのガレキ魂をちびっとづつオラに分けてくれ!

・・・できれば手伝ってくれ・・・
173名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:17:17 ID:cvycTzWp
だが断る!
174名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:20:16 ID:2pcpE+H7
>>172
つ。
175名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:31:16 ID:2z3sQUS2
>>172
つ.
176名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:44:03 ID:n/56Zzuu
>>172
つ[粘土]
177名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:22:40 ID:C/vgFgJO
     _, ,_  アマッタレンナ!
   ( ・e・)  パーン
    ⊂彡☆;)`ω゜)
178名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:29:17 ID:/LKXYUUh
>>169
あんたのキットに会場で出会えることを期待してるよ。
ガンガレ!
179名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:28:00 ID:2peIs2yV
>>172
 
つ旦
180名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:38:14 ID:i/6TCOOn
>>172
おめぇに使わせるシリコンはねぇ!
181名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 03:22:50 ID:YSZbaEUG
>>172
猫のウンコ踏め!
182172:2006/02/03(金) 09:29:13 ID:vbOqm9lE
シリコンは11缶確保してあるんで問題ないんだが、今朝の散歩中に
ウチの犬が道に落ちてたうんこ踏んだ。
呪術師>>181恐るべし。

183名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 09:41:42 ID:aMCE2g0Z
マジレスすると猫のウンチ云々は大空寺のアレでツンデレ表現だと思う
面と向かってがんばってって言えなかったんだろうwww
184名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 11:56:48 ID:BXMalfs+
>>182

WF当日、密かにサインとして
卓にウンコのガレキ(完成品)でも置いといてくれれば
何か買いによるゾw

ネコの小物でもいいが
185172:2006/02/03(金) 13:02:14 ID:vbOqm9lE
>>184
4万円のでかいメカモノしか出さないけど買ってくれますか・・・
小さいダディヘッドでも抜いとくか。
186名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 13:39:13 ID:BXMalfs+
4万!((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ぐぐったらこんなんあった
ttp://gkmokeidann.hp.infoseek.co.jp/2chaa.htm

一番上のはかなり欲しい
187名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:05:59 ID:p0+Y/P5Q
>>185
kwsk
188名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:10:46 ID:1f9VIGPC
4万のでかいメカというと・・・



モンスター?
189名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:31:35 ID:xpLm7TGi
そんな豪気なキット、会場でもそうはなさそう
だから、すぐ分かりそう。
190名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:35:38 ID:Tk2A2Msh
今回は1/1600TV版アルカディア号と1/500アンドロメダ買うので、アディゴやリガードに大金は出せないな。
191名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:59:46 ID:vbOqm9lE
>>189
提出サンプルのみで売るものができなかったりして・・・
192名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 15:32:39 ID:rT/3MU8s
>>191
俺、何かそうなりそう…orz
193名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 16:17:57 ID:9u+0kNxY
>>192
俺はそれ何回かやって最後にはとうとう落とした。
間に合わない癖がつくから、頑張って売り物は持ってけ。
194名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 18:01:46 ID:2peIs2yV
新作完成するまで申し込みしない派の俺には縁の無い話だぜー。
つーか、みんな申請時にある程度形出来てるとかじゃないと申し込むの怖くないの?
うちのサイクルとしては、原型完成→申請→申請時に次の原型って感じにしてるんだが。
つまり、今やってるのは夏ヘス向けの新作原型。
195名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 19:16:17 ID:SO0pGLeY
>>194
それ、とってもいい、余裕って感じですね。
未だに次の冬の原型いじくっている友人に聞かせてやりたいです。
自分も次の夏の原型作成中ですが、さすがに冬の完成品作成などに追われて、最近は進んでいません。
196名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 20:04:00 ID:dP4NfMos
早く完成させすぎて逆にテンション下がっちゃったよ
197名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 21:26:53 ID:dcPfj3af
完成原型も1ヶ月後に見直したら直したくなる。
198名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 22:46:01 ID:lNw1V9y5
こうやって、みんなでジタバタするのが面白いんだよ!
199名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 00:37:14 ID:8o0HRLHT
WF、DOA関連商品持ち込み禁止通知キター!
いくらなんでも直前すぎだろ・・・orz

ブツブツが昇格という名の降格した影響だとは思うが・・・突然すぎ。
200名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:11:47 ID:2OY7gbRi
201名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:22:32 ID:FDLdt8fh
>>200
テクモ全面禁止通達キター

俺DOAとか興味ないからよくわからんけど、顔面蒼白なディーラーけっこう居そうだな…生`
202名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:31:07 ID:is6lwISu
>アマチュア作品に対してクオリティを維持(管理)することが困難である
つまりどゆこと?
誰かkwskお願い
203名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:32:48 ID:qRQJFpYR
>>200
そこの通知文だとDOA関連だけなのか、Rioもダメなのかがはっきりしないよね。
まぁ申請してるディーラーには個別に連絡がいってるみたいだけど。
204名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:37:49 ID:qRQJFpYR
>>202
海賊版とか魔改造とかでDOAキャラクターが酷い事になってるから
その辺じゃないのかな… 何となく文面からそんな感じがした。

まぁあくまでオレの想像だけどw
205名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:17:21 ID:W4lPf3KY
リオは当日版権窓口がNETだから大丈夫か?
206名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:20:22 ID:eW+0C+Y2
すごいな、この微妙なタイミングで不可通知かよ。
再販物とかならもう抜き終わってるとこもあるんじゃねぇのか?

>203
テクモ管理って書かれてるから当然Rioも含むだろ。
207名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:21:29 ID:is6lwISu
>>204
でもそれってテクモだけに限らず殆どのフィギュアに同じ事が言える気がするなぁ…
今後同じようなケースが増えたら最悪だけど

それよりも
>今後はワンダーフェスティバルでの展示・販売は一切できなくなります。
のが気になった…今後版権申請してもダメって事だよなこれ…
どーすんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ
208名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:21:31 ID:+nxgLmF7
参加最終案内昨日発送されたんか。
209名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:22:29 ID:eW+0C+Y2
>205
あ、Rioって別個に版権申請通ってるのか。
DOAと同じく黙認かと思ってた。
スマソ。
210ぷぷぷ:2006/02/04(土) 02:22:58 ID:W4lPf3KY
↑いや、リオはパチスロ屋のNETが窓口になる形で
当日版権の審査は行われているのよ。
211名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:25:10 ID:PKCF0tul
ちょwwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwwwwwwwwww



スターフォースは大丈夫なのか?
212名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:26:13 ID:eW+0C+Y2
ぷぷぷって・・・感じ悪ぃ奴なだ。
213名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:29:03 ID:xX2yZzwy
>>206
>再販物とかならもう抜き終わってるとこもあるんじゃねぇのか?

今回の抜き屋の締め切りが早かったから、そういうところはあるかもしれんな
ただ正式な許可を貰わずに量産を開始しても、そりゃディーラーの責任としかいいようがないけど
214名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:52:58 ID:wJxei5QG
でも別に全デーィラーに通知してるわけでもないし、
会場でWFスタッフが全部をチェックしきれるとも思えんから、
開場間際に展示すりゃ売り逃げできるんじゃね?
215名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 02:56:24 ID:is6lwISu
>>214
お前みたいなのがいるから版元怒らせるんだろうがヴォケ
死ね、氏ねじゃなくて死ね
216名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 03:13:23 ID:5mXoxtJb
「抜け忍者 アスミ&カヤネ」
これでいいんだろ。
217名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 04:11:49 ID:2E3SP4eE
ってことは今後DOA関連(もどき商品も含めて)の販売はWHFオンリーになるってことか。
218名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 04:45:17 ID:eq96yznv
つまり、同人的スタンスのやり方はディーラーも版元も認めねえ、ってことだろ
より自由な創作のテストケースとして、テクモ方式が上手く行ったら
今後追随するところが出てこないかな、と思ってたんだが完全に閉ざされたな

ワンダちゃんなんかも、版権フリーとは言いつつ申請いるし
とことんこの業界は窮屈だな
219名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 04:46:43 ID:947mAt6k
>>200には
>アマチュア作品に対してクオリティを維持(管理)することが困難である
って書いてるんだから、イベントに関わらずアマは全部駄目と考えるのが普通だろう。

それに、もどきを販売したら『あそこは無版権で販売した事がある』って言われ続けるんじゃね?
愛着あって作るにしても、エロいから売れるで作るにしても、
後ろ指刺される覚悟が無いと販売しないと思うんだけどな。
220名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 06:23:03 ID:kA9xJNs5
WFまでの当面の問題はオークションでの既製品暴騰
特に暴騰すれば乗じたコピーも氾濫するから…

理由如何によっては悪印象でトドメを刺す事にもなりかねんよなぁ
テクモシステムには期待してたんだが逆に道が一つ潰れる結果で終わってしまうのか…
221名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 06:39:20 ID:WAv9fgXu
>クオリティを維持(管理)することが困難
ていうのはエロいの作るやつが多すぎたってこと?
222名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 07:53:15 ID:iOcN4FCk
オレンジロード騒動ふたたびって感じだな。
あれもエロが原因で版権ストップになったんだよな。
223名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:16:25 ID:l1kWDfE1
版元としては正常な判断だな
224名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:29:11 ID:kY5Ntd1S
最終案内キター


・・・Aブロック4階かよ
225名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:57:46 ID:NSiykULn
テクモって「ガレキ含めて同人は勝手にやれ」になって
申請する必要すらないんじゃなかったのか?
解放したのわかっててWFが申請してくるから鬱陶しくなって、だったらもうヤメねとか。
226名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:08:32 ID:5mXoxtJb
>>222
オレンジロードは期間限定での許可だった。
227名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:09:08 ID:947mAt6k
>>221
そりゃ直接聞いてみないことには何とも。
判断するのは向こうだから、要因の一つかもねー、としか言えない。

今回の件をエロが原因と断言できないとしても、
DOA2のエロパッチで裁判起こした会社だし、そーゆーのにオープンではないだろう。
普通に考えれば、これから訴えられたって全然おかしくないんだけどな。
まぁ今回は相手が企業ではなく個人だし、黙認時期に
>アマチュア(ファンの方)が個人的に楽しむ範囲での活動には制限しない
って言ってたはずだから大丈夫だとは思うけど。

つーか、他のタイトルのキャラ作ってる人が居るとしたら、そっちの方がかわいそうだ。
影牢Uとかガングリフォンとかさ…本当に好きで作ってる人多そうだし。
…って別にDOAが原因と確定したわけじゃないんだけど。
228名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:25:34 ID:ZJXD7v/k
要は
>アマチュア(ファンの方)が個人的に楽しむ範囲での活動には制限しない
を撤回したってことだろ
229名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:31:13 ID:QEKgxubL
最終案内来た!!
Aブロックだったけど、4階なんだがどうなんだこれ?
AとかBの方が内容的には充実していたと
過去の参加から感じるんだけど・・・
上の階だとお客さんの入りはここで言われていたように
良くないんだろうか?
230名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 10:01:06 ID:eq96yznv
いや、テクモが方針翻したんじゃなくて
WF側が、版元が黙認してても無法地帯になりかねんからダメ
ってことだよ
231名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 10:15:15 ID:iOcN4FCk
>229
大手や有名どころが分散配置されれば、四階だろう
が関係なく客は来るんとちゃうかな。
>230
WF側にそんな権限あるわけないっつーの。
232名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 10:23:30 ID:1jY5i39C
最終案内キタ。
版権フィギュアで申請してAホール。
当然だろうけど当日搬入はアトリウムじゃない方のベーターからなのね。
今回荷物少なくてよかった。
233名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 10:34:54 ID:1DNDgQqB
案内マダ!
来てるのは関西方面の人でつか?
234名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 11:29:02 ID:nR97XF+/
東京だけどきたよ〜
235名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 11:34:47 ID:+igBxe3C
うちも来たー
八王子
236名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:08:30 ID:aMjVaWn+
広島も、来たんじゃけ〜の〜!
237名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:17:36 ID:sOeJrj/e
来た by名古屋

うちもAだったけど(オリジナル)、他のブロックはどんな区分なんだろ
238名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:35:49 ID:EeMcL3Ur
千葉まだ来ません
A以外の人のダシモノ教えてプリーズ
239名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:43:18 ID:U+i6ZK5F
きた@かながわ
版権でAブロ4階
240名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:47:01 ID:X6/rgBdc
まだ最終案内来て無い人たちへ。

ディーラー登録内容確認のページで、
発送伝票の番号が載ってるぞ?検索してみ。

うちは夕方かなぁ、、、わくわく♪
241名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:53:16 ID:DkfqIqb3
ウチはBブロック@4F。
出し物はピンキーの版権モノとオリジナル。
242名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:57:47 ID:mWFYiKTh
メカ系版権モノですがDですた orz
243名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:58:29 ID:RdyzWhqm
うちも来たー by愛知
配置はAだった (版権フィギア)

ここの住人は4階配置がほとんどなのか・・・?
244名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:20:54 ID:jiXCWEzn
>>242
うちもメカ系版権モノですがCですた
245名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:24:33 ID:cGjT/Jp2
最終通知キター by静岡

ウチも版権モノでBブロック
246名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:26:05 ID:EeMcL3Ur
荷物状況 発送 02/03 19:50 門真古川橋宅急便センター
247名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:55:13 ID:vu2VX0KN
俺、初めてなんだがDだ

ディーラー受付しやすくていいなorz
248名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:19:05 ID:6y/5WvF3
着たよ最終案内
オリジナルと版権物のフィギュアですが・・

何か4階だけ観て帰る人多そうだから
観てもらう事もなさそうorz

なんか、参加意欲がなくなるな
MGであんな記事読んじゃうと
フィギュアディーラーじゃ無いのかと
言いたくなる・・・
249名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:30:20 ID:MYJEjllB
ありゃりゃ・・ウチ1階なんだが、
なんかココ見てると・・・・・・・・・・ハズレ引いたのかな?
たしかに完成品とかがメインっぽいからか・・(汗)。
ちなみに当日版権モノはマイナーだが一つある。
他に1階のヒトいね〜のかい?心配だ・・
250248:2006/02/04(土) 14:34:38 ID:6y/5WvF3
ブロック書き忘れてた
Cブロックで1階・・・・

配置図を見ているだけでも
壁際配置の少なさから、4階が
ある意味メイン会場と読み取れるorz
251名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:38:17 ID:ku0SDnZV
版権物フィギュアとメカでDですた。
この流れとMG誌の告知からEFブロックは中古か?
252名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:40:09 ID:MYJEjllB
一般的に考えると1階の方がメインっぽいんだけど、
やっぱりメインは”4階組”なのか・・・or-------z
まっ、まったり・・・なのかな・・・
253名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:40:29 ID:mKM+h/Qf
オリジナルフィギュアでAです@栃木

つか駐車場屋上って便利そうですね。
254名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:42:02 ID:1UU6irjy
初参加・版権物フィギュアでBでした。
どうなん?
255名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:48:18 ID:BPkVcy4R
沼津も来たら。
版権メカモノでA。いままでCとかDとかの、ドールの間とかいらない子っぽいところだったからうれしい。
がんばって粘土に埋めるぞー!
256名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 15:04:13 ID:WmpYpTpf
神奈川キタ
版権物でE
誕生日席なのが、せめてもの救いか
ヒモの色ピンクかよ
257名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 15:23:26 ID:1jY5i39C
上は大火事、下は大水、これなーんだ?
状態?みたいな?
258名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 15:26:40 ID:9jlKi6sh
版権物でB-15、売店が近いなぁ
259名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 16:20:54 ID:DDpLAkCU
戦場と化すのはBブロックか。
260名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 16:32:03 ID:aBA57BfM
届いた@福岡。版権モノでA。搬入マンドクサ?
261名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 18:07:52 ID:LLfF1+ZG
メカ系版権モノEっす。
しかもかなりはずれ位置orz
262名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 18:09:37 ID:vuaCnkF2
>>261
どうせメガゾーンとか版権下りないの確定してるのに毎回出てるとこだろw
263名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 18:51:43 ID:9M7jeK5b
大阪。 版権フィギュアでBでした。 
264名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 18:53:04 ID:MYJEjllB
ビッグネームの配置がかなり影響しそうだ。
各階の壁側は一応そういうディーラーさんで埋まるのかな?
265名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 19:40:06 ID:Ky6cMlTt
スケールでEだった。どうなのかなこれ。
266名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 19:47:17 ID:UrR5pSLj
オリジナル、C。
なんか企業ブースみたいなデカい島の集合体が近くにあるんだが…
267名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:09:30 ID:zNVQh7cG
埼玉到着
ピンキーオリジナルと版権物キャラ1つでCでした
受付遠い…
268名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:17:05 ID:AViIcwaD
同じく埼玉。オリジナルフィギュアでBですた。
269名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:19:51 ID:GM9KvtVB
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やってもうた…100:10、100:10って確認しながらシリコン混合してたら
400使ったのに硬化剤10しかいれてなかった_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
硬化剤が少しでも入ってればいつかは固まるかな。
原型が救出できればまだ日にちはあるんだが……。
270名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:31:51 ID:MYJEjllB
>269
がんばれ!俺はまだ原型作ってるヘタレだ。
君の方がずっとずっと進んでるんだ!
さあ、勇気を出してシリコンに手を突っこむのだ!!!
271名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:48:38 ID:+igBxe3C
硬化剤はいってりゃ固まるよ
急いでないんだったらいいんじゃない?何日かかるかはわからんが
272名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:34:09 ID:S2vreoNb
比率から言って3,4日?
273名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:41:58 ID:Yklv6bIR
>>269

自分でやったことはないから自信ないけど
普通化学反応で固めてるんだったら、あまりにも硬化剤少なかったら
固まらんのじゃないの?
400:10は固まる範囲なのかもしれんが、、、、
274名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:42:33 ID:jOZ+OIns
版権フィギアなのにDブロックってどうよ?ヤバクね?
275名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:46:50 ID:X6/rgBdc
さっそくヤフオクでパス売ってるヤツいるな、、、。
こーゆー輩を徹底的に排除して欲しいんだが、海洋堂的には無理なのか?
276名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:59:41 ID:ZBe3hVKC
シリコーンは硬化剤少なくても桶。時間かかるがな
277名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 22:30:03 ID:0gbLFORU
>>273
風呂場にGOだ!詳しくは型どり〜な
278名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 23:37:08 ID:ln4Zmn1t
スケールがいつも中古屋間際に固めて置かれるのは、シェンムーの手下がお買い物しやすい
ようにしてるから、って説がある。事実なら許し難い公私混同だな。
279名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 23:53:59 ID:eW+0C+Y2
>275
コミケもいろいろ手を尽くしてるみたいだけど、
ヤフオク側が全く取り合ってくれないらしいよ。
ttp://hashimoto.jp.land.to/repo/comike/c69/1230b.html
>Q7.(一般)チケット入場組の10時前行列やチケット転売等は防げないのか。
>A7.ヤフオクについては抗議しているが進展なし。弁護士を通して正式に抗議、そして出品されている通行証を調査する。
280名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 23:56:54 ID:MYJEjllB
すまないが、シェンムーって何だい?
実は前から気になってたんだよね。
誰か教えてくれない?
281名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 23:58:37 ID:ZhPFolb3
千葉来てました。
282名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 00:07:53 ID:aJHkbzvp
>>280
専務=シェンムー
今は社長だけどな。
283HG名無しさん:2006/02/05(日) 01:39:29 ID:u4+iM+7C
>>274
安心白、俺も
このブロック別けの基準て何?
ようは版権物でC〜D〜Eに回された連中って、下手だからもう来んな
って海洋胴からのメッセージなんすか??
284名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 01:52:33 ID:nIk4u8LG
申し込みの期日で振り分けてるとか?
・・・それだと、抽選がおかしくなるよな・・・
やっぱ>>283の考え方が正しい?
285HG名無しさん:2006/02/05(日) 01:54:56 ID:ie1+vKA7
>>269
コタツの中へGO!
286HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:25 ID:Vy6hX5XN
神奈川まだ来てないス
287HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:05:38 ID:SYzlpFYA
で、今回のテクモの件で、MGにあさのの駄文が載るわけですか
どうせディーラーの責任にされるんだろうけどな
288名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 02:07:09 ID:0b7WtqqK
>>285&273
便乗で聞いてしまうが、シリコンが固まり難いときは、
暖かいところに置いておけばよいと言うことなのだろうか?
289HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:15:32 ID:UrepUasV
>>274, 283

はっきし言って泥レベルでも版権フィギュアならABだぜ?
どういう基準か知らんが、泥以下のダミーディーラー判定されたってことだろ
もう出ないほうがいいよ
噂では、海洋による闇ランク付けがあるらしく、
1、申請品の数
2、前回の提出物についての版権元からのコメント(アンケート取ってるらしい)
3、巡回で撮影する撮影班による写真
を参考に決めているらしい
290HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:55:20 ID:7aGYvgVT
なんか基準がよくわかんねーよな〜
参加する度に明らかななんちゃってディーラーが居て
開場ダッシュしてんの多いよね。
そういうブースって泥人形1個とか2個置いたままで
「留守してます」とか張り紙あるし。。。
海洋堂はそういうのどんどん排除しろよ。
参加費とりゃそれでいいのかよ!
291HG名無しさん:2006/02/05(日) 03:04:07 ID:meZ/4+HV
>>274
混じれ酢すると、コレに比べても
p://ryuki666.jfast1.net/
お前さんの造形物はヌルいって
って判定をイベント主催者様に下して頂いたって事だよ
今回ばかりはABとそれ以外ではっきり差が出るだろうね
292HG名無しさん:2006/02/05(日) 03:16:33 ID:flTbXBhJ
暖かくてむわっとするところ、大事なのは湿度
293HG名無しさん:2006/02/05(日) 03:55:47 ID:9ZC0zf1o
>289
初参加はどうなるの?
294HG名無しさん:2006/02/05(日) 04:00:45 ID:A/aJ9Ib2
まだ最終来てなくてネットの暗証番号みたいのも
リーダーに教えてもらってないから
どこに配置されてるのかワカラン((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

版権3点で販売数100くらいあったら
階下に流されたりしないよね…(´д`)コワイヨ
295名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 04:22:12 ID:0b7WtqqK
>>292
さんくす。
湿度も必要とは知らなんだ。
今日安い加湿器でも買って来るよ・・・ 
296HG名無しさん:2006/02/05(日) 04:23:40 ID:aJHkbzvp
>>291
ドラプリかよっ!w
まだフィギャーやってたんだ、、、
297HG名無しさん:2006/02/05(日) 04:59:03 ID:A/aJ9Ib2
>295
湯船に浅く熱めのお湯貯めて
何か浮かない水平な台の上に置いて
蓋しめればいいよ。
298HG名無しさん:2006/02/05(日) 05:19:34 ID:flTbXBhJ
蓋によっちゃ水滴たれて大変
エアコンだと給水が追いつかないが今日のところは暖房して
絞ったタオルたくさん吊っとけ、乾いたら絞りなおし。

風邪引き防止にペットボトル加湿器くらいはあると便利だぞ
昔は加湿器は高級品だったのでエアブラシで噴霧した事もあったなw
299HG名無しさん:2006/02/05(日) 08:31:42 ID:pmW8stlO
版権ものだけど初めてディーラー参加でDだよ
ダミー疑惑のDか?

もう売れない事がわかったから、気楽に行くよ
300HG名無しさん:2006/02/05(日) 08:55:52 ID:uAbmJiNZ
>>299
Dでもちゃんと見てくし出来よければ買うから。
隣が異常な激安中古で通路にまで商品並べてて、人だかりがお前の卓の前にまで滲出してたらスルーだけど。
301HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:35:01 ID:yGX6zSun
>>290
>参加費とりゃそれでいいのかよ!

何も対策してないんだから、事実上OKてことだろ
302HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:35:25 ID:R2ce5CBK
>>277
それでググってみたら、このページみつけたけど
そこにシリコーン同士の離型剤に
石けん水を使うって書いてあったんだけど、
使って大丈夫なのだろうか?
使えるならワックスブルーより使い勝手良さそうなんだけど。
ttp://www.katadori.com/

>>299
>>300
前にDで隣が中古屋で商品を通路側に壁のように出して、
自分のブースが全然見えなくなってしまったので、
実行委員会に苦情言ったら中古屋に注意して直させて
見通しよくさせてくれたらそこそこうれたよ。
303HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:42:23 ID:iCbaTAd+
オリジナルでD。
ここでEだよFだよ報告がないところを見ると
中古トイとかはEFなのかな?
304HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:47:06 ID:iCbaTAd+
ごめん。
ログみなおしたらEFのひとちらほらいるね。
中古屋はどこなのかが気になる。
305HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:59:24 ID:Uyw+V0Ww
おめでとう、俺!!版権物でDブロックになった俺、おめでとう!!


          orz


これで>>291がAブロックだったら立ち直れない俺ガイル
306HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:00:01 ID:jXorU6mL
>302
スレ違いだけど、要はシリコンに侵されない膜が物理的に貼られてしまえばオケー。
正直言って濃度とか別の要素も絡んでくるんで石鹸水は止めたほうがいいんじゃないかと。
まだメタルカラーか何かの方が。

ヲレは今日は複製。ちなみにB。
307HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:01:42 ID:Uyw+V0Ww
ところで、間抜けな質問で申し訳ないが最終案内に会場配置図って入ってた?
俺んとこは最終案内が2セットとパスが入ってるだけだったんだが
308HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:06:45 ID:q/7x7ODS
>303
ウチはEだ。
版権モノは一つ。
が、製作代行屋なんだ。
正直、ステップアップするために参加したんだけどね・・・orz


なんかテンション下がるカンジだが、
がんばろうぜ!1階組!
(なんかカイジの45組みたいだが・・)
309HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:07:09 ID:88/vceb8
>>295
流し込んだシリコーンゴムがかなり固まって指で触るとまだネトネトが残る程度になったら、
水に浸した新聞紙を被せて硬化促進て方法もある。
初めてこれを試した時は、水が吸い取られて新聞紙が乾くのを見て驚いたよ。
310HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:10:03 ID:KDP2cfCg
>305
A01-05って日記にかいてあるぞ
よかったな
311HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:10:34 ID:Uyw+V0Ww
>>310
(゚Д゚)ハッ!!        ・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・
312HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:15:14 ID:ZhzJsfal
>>307
電話汁
313HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:43:31 ID:L29opv+R
オリジナルでAでした。
314HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:47:46 ID:TRy+P/Gm
19日のワンフェスに行こうと思います
初めて行くのでよくわからないんですが、パンフや前売り入場券みたいなのは必要なんでしょうか?
あとコミケみたいに徹夜してる人たちっているんですかね?
315HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:49:58 ID:05Wr0+9X
版権物メカ&フィギュアでAだったよ。
前回は、初参加で落としてペナまで食らってたんで不安だったんだが、とりあえず一安心。

書類提出が早いとか広告を打ったとかが関係あったんだろうか?
抽選といっても、しょせんは人間の手作業なワケだし。
316HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:50:14 ID:88/vceb8
スケールでFへの配置キター!
ちなみに私たちのディーラーはMG誌で言う「スケール島」の常連です。
317HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:53:00 ID:lSCAL3G7
>>282
なぜ「専務」を「シェンムー」と呼ぶのか聞いてるんジャマイカ?
それなら、昔、セガが社運をかけて出して大ゴケした「シェンムー」と言うゲームがあったのだよ。
318HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:07:34 ID:2JbwWjhN
スレの流れを見ていると「4階が当たり」「1階がはずれ」って感じだけど、2004年の夏だか冬だかの西館開催のときは「4階は閑散としていた」じゃなかった?
319HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:07:56 ID:tIaeCQTy
オレ、版権フィギュアでEだったよ・・・orz orz orz
地味だけど一応実績あったつもりだったのに・・・・
320HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:17:57 ID:kn9avMSO
>>318
あのときは4階使う予定が無くて抽選漏れのディーラーの
救済策として急遽使うことになったので
物作りやってるディーラーがほとんどいなかったからでは?

しかし4階がメインだとしたら一般入場大丈夫なんですかね?
4階に行くのエスカレーター 知らないんだけどかなり危険なような・・・

>>306
スレ違いの話に堪えていただきありがとうございます。
そういえば複製スレ何てあったんですね。
321HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:28:10 ID:4ev/ML/6
おらも、版権フィギュアでE
322HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:38:21 ID:2JbwWjhN
>>320
そういう経緯があったんだ。情報thx!
西館開催というとどうもあのときの様子が思い浮かんじゃって4階はイヤだなーと思っていたんだけど、今回は大丈夫かな。
まだ最終案内が来てないからどこになるのかわからないけど。。。

1階の方が荷物の搬入がスムーズなんじゃないかと思うけど、屋上展示場から入れるのかな?
上の方のレスに「屋上駐車場」ってあるけど、屋上展示場が駐車場になるのかな?
いかんいかん、最終案内が来ればわかることなのに質問厨になってる。でもこの時期は不安なんだよなぁ。
323HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:04:57 ID:0PXkG25p
ウチも版権フィギュアでEだった。
ここを見たら結構Eが多くて安心している俺がいる。
下の階のディーラーさん、気を落とさずに頑張ろう。
324HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:22:54 ID:8/7/g9Ro
こうやって四階の地図見ると、なんか卓が少ないな。
325HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:32:01 ID:GkLF2XGG
>>323
ABでホッとしたディーラーは書き込んでいない。
326282:2006/02/05(日) 12:32:46 ID:aJHkbzvp
>>317
ああ、そうか。すまんかった。
最終案内来なくて、頭が回らなかったw

で、さっき最終案内キター!@豪雪地帯3m
版権物フィギャーで、、、D
再販か?再販しか無いのが悪かったのか!?

、、、除雪してくる、、、orz
327HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:42:18 ID:1YahL2g5
>320
> しかし4階がメインだとしたら一般入場大丈夫なんですかね?
> 4階に行くのエスカレーター 知らないんだけどかなり危険なような・・・

外から廻れるよ。
コミケでは4F行くのに外から入場させてるし。
でもWFだからな……エスカレーター使わせるかも知れんな。
328HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:42:26 ID:Hvxra5gg
1階でも気にすることないんじゃないかな。
それなりに有名所も分散配置されてるだろうし。
一般は上下移動しなくちゃならんから大変だが。
329HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:59:11 ID:oKS7j0cg
当たりやハズレだったなんて、終わってみないとわからんよ。
みんな頑張っていこうぜ!
330HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:01:37 ID:q/7x7ODS
>282.317
シェンムーについての書き込みありがとさん!
しかし、専務ってドコの専務で敵なの?味方なの?という新たな疑問・・
すまないですが、暇な時おしえてくださいな。
331269:2006/02/05(日) 13:04:41 ID:wyajAvoe
昨日シリコンの混合比間違えてあわててたものだけど
みなさんアドバイスありがとう。
風呂場で放置しておいたらとりあえず硬化は始まっているみたいです。
慌てずに完全硬化を待った方がいいのかしら。(・・・3日後?)
配置はAで壁だった…なんでうちみたいな弱小が…
332HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:04:57 ID:A1DLm8XQ
MG見てみ
はっきり『版権フィギュアを扱うガレキディーラーはABで4階配置』とある
これまでの傾向を見てもはっきりしてるし、もうABが海洋的に勝ち組配置
ってのは明らかジャマイカ?
WSC選抜者はまず確実にAB配置だったし

>>319
おまえさんが作ったもんは>>291以下って判断されたんだよ
まあ漏れも版権ネタでD配置だけどなー
ダミーディーラーの泥人形判定てことだあーorz
333HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:09:06 ID:6xaf8ubf
誰か配置図うぷしてん。
334HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:12:01 ID:q/7x7ODS
>323.329
そうだ!がんばろうぜ!

1階のみんな(特にE仲間)
お互い名乗れないけど、みんなソコにそこにいるんだよなぁ・・
なんか心の友ってカンジだ。
みんな当日無事に参加出来ると良いな!
なんか当たりとかハズレとかどうでもよくなってきたよ^^。



って、まだ原型作ってる俺だが・・
新プリキュア観ながらな・・・・・・・・・・
335HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:29 ID:flTbXBhJ
石鹸水離型イイヨ、触ったら剥がれる弱い膜だから乾いたら触らないようにしなきゃだめだけどね
336HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:21:00 ID:UmGJxiEt
ウチは一応A配置だったが、正直大したもん作ってるとは言えないディーラーなんだがなぁ
まぁ、参加暦の長さだけはそれなりにあるディーラーだからそれが効いてるのかな?
337HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:08 ID:iwpvOFqr
中古のブロックに配置されたりするのは、
申請時の出展内容で中古に○つけてるからでしょ

スペースの都合で例外はあるだろうけど
なんでそう穿って見よう見ようとするんだろう
338HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:46:21 ID:2JbwWjhN
最終案内キター!くろねこのおっちゃん、日曜日なのにありがとー!
ジャンルはオリジナルで、ブロックはAでした。

気になっていた屋上問題は屋上展示場=屋上駐車場(当日のみ)で、ここから搬入できるようですね。
4階は(海洋堂的に?)勝ち組だってことだけど、結局はお客さん次第なのだからがんばるだけだな。
339HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:57:37 ID:lSCAL3G7
>>330
海洋堂の宮脇修一専務(現・社長)に決まってるじゃん。
いちおう、ワンフェスに関係する者にとっては基礎知識レベル。
敵か味方か、と言えば、このスレの住人の大半にとっては敵であり、諸悪の根元だろうね。
不平不満があれば全部主催者のせい、その主催者のトップがシェンムー、って事だから。
340HG名無しさん:2006/02/05(日) 15:09:13 ID:YAXB4cgE
ぬるくなってきたね。
341HG名無しさん:2006/02/05(日) 15:30:35 ID:YilVQ+Bc
むしろキモくなってきたね。
342HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:13 ID:q/7x7ODS
>339
ありがとうです!謎が解けました。


ところで、
1/8スケール(極めてシンプルな形状)を30個複製するのだが、
キャスト3セットでいけると思います?
ちなみに、シリコンは4缶あるので大丈夫だと思うんだが・・
343HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:48:33 ID:YAXB4cgE
>>342
明らかに無理w

って思ったけど、ケロロ軍曹とかだったら出来るか。
344HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:59:35 ID:q/7x7ODS
>343
マジ?
シリコンが?キャストが?
345HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:29 ID:e3VlUESx
>>337
中古なぞに○はつけとらんよ
でもE配置

穿って見るも何も、
ABとCDEの差って、郊外の住宅街と山谷みたいなスラムの違いがあるぞw
客もAB直行⇒目当ての買い物で予算使い果たしてるから、
CDEではせいぜい冷やかしか写真撮影くらい
346HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:20:33 ID:K+aNqF7z
つうかぬるい方で聞けよって感じだな。
347HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:46:58 ID:wlZqd49g
過去4回はすべてCDだったが、今回はAだった。
進行遅れてるがテンションが上がってまいりました。
348HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:18 ID:tukKwMED
HobbyJapan見た
ウラコンとか言うヤツってWF用なのね
しかもPVCうんたらってことは、コトブキヤで発売するとしてもおそらくPVCのみの悪寒・・・
・・・(つД`)ビンボー学生に旅行ムリポ
349HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:06:00 ID:pqG/hU8U
>>348
言っちゃなんだけど
あれの為に行くような出来とも思えないけど。
350HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:54 ID:lq1fDSzv
うはwwwwwwww

AAしか置いてないのにBキタコレ
351HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:28 ID:6O8LgESU
単純にA、Bがアマ瓦礫、C,Dがメーカー系瓦礫、Eがドール系、
Fが中古屋中心の分け方だろ?
352HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:24 ID:6O8LgESU
メーカー限定の瓦礫転売屋はC,Dに逝く仕組みだな。
A,Bはアマ大手の転売屋用。
Eは某楠SDとかママチョップのもことか人形転売屋用だろ?
Fはどーしょうもないな。
真ん中でボトルキャップとか限定食玩売るんだよな。
353HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:37:25 ID:7aGYvgVT
なんか配分基準がハッキリしなくて海洋堂に対して
不信感抱くな。。。
354HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:00:03 ID:jjNsAcQa
今まで全部AかBだったけど、今回版権モノでCだよ。
版権モノのメインがABとなるとつらい・・・
WHFだと下りないとこだから、下手したら夏までこやしか・・・・・・
355HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:04 ID:SM1fi6Ko
>>342
缶とかセットとか言うアバウトな標記じゃ無く、Kgで書いてくれんとわからん。
キャスト1セット=5kgとか、シリコン1缶=10kgとかのだったら余裕。

うちも今日最終通知来た。
ゲーメカ版権物のみでAでした。
なんか、今回で3回目なんだけど全部宅の傾向が同じような感じ。
356HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:18:01 ID:oVEJZzUS
うちも版権物で前回Aだったのに今回Cだってさ・・
357HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:43 ID:c3S0JWFn
もしポリパテ原型なら、ポリパテ重量×75パーセントくらいがキャストの量。
それにランナー部分の量を足せば一枚の型に使うキャスト量がおおまかに判る筈。
358HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:00 ID:3Yt3d434
>>342
つーか。いきなり30個売るつもりなのか?
漏れにはとてもまねできない。WHFで1アイテム10こ売るのにヒーヒーいってたのに...
ヌルいからなのか? 漏れがヌルいからなのか?

レジン
高さ20センチくらいで長髪、短めのスカート着用での大体の感で、
1体辺りレジン120g前後×30体=3600g=2K缶×2セット
失敗、テストショットを考えると、2K缶が3セットあれば間に合うと思う。

シリコーン
おそらく1k缶が3缶あれば足りると思う。4缶あればガチ。
余裕もって型の設計をし、失敗しやすいパーツを別の型に分けるなどすると、5缶は要るかもしれない。
でも、アンダーゲート型、真空脱泡機用型、など型の形式で使う量が千差万別。6缶でも足りないという人もいるだろう。
359HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:09 ID:wlZqd49g
>>358
ぬるいのは君じゃなくモノの出来なのでは・・・・
360HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:41 ID:iCbaTAd+
ディーラー初参加なんだけど、みんな初参加のときはどのくらい売れた?
モノにもよるとは思うけど、思い出話をきかせてくれ。
361HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:42:23 ID:8mseZDa/
>>360
初参加は1年半前。
10個持ち込みで、15分で売り切れた。
362HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:01 ID:1CRX+hCd
>>360
初回(5年前):0 最近:40〜50くらい(2アイテム合計で)

最初は夢を見て皮算用したが、現実は甘くないことを思い知らされた、、、。
すげー悔しくて泣いた。
363HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:50 ID:i/PiJrIK
>>360
11個。
97年の夏、エヴァブームで「綾波プラグスーツ」で参加。
買ってくれたある方に「色々回ってココのに決めました、こんな
掘り出し物があるからWFは楽しい!」と言われて彼を「神」と思った。
それから今に至るまで無休参加です。
364HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:09:43 ID:PGOcMkYN
8年前。
版権3体申請したがサンプルと製品2〜3個作って時間切れ。
どうしようもなくなってサンプルの一つは会場で原型に色塗って出した。
そんな状態で売れる訳もなく…
悔しいとか何とかより、とにかく疲れた。

あ、以後はちゃんとサンプル提出してます。あんま売れないけどね…
365HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:12:43 ID:f3ggx504
>>360
去年の夏が初参加。 
美少女モノで、申請したのが90個。しかし実際に量産が間に合ったのは
60個。で、売れたのは30個。売り上げ25マソくらい。

嘆き悲しむほどひどくはなかったが、ちょっと身の程を知ったと言うか・・・。
今回は50個だけ持ち込みます。 
366HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:42:55 ID:BVZJZWfN
>>360
10個持ち込み、6個売れた。だけどそのうち4個は知人たちからのご祝儀。
実質2個です。(展示品等手は抜いてないけど出来は良くなかった)

でも、見ず知らずの人が2人も購入してくれた事は本当に嬉しかったです。
367HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:18 ID:k7d5K2KP
ま、売れた瞬間はほんとうれしいね。何度出ても。
368HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:50 ID:i1PvtsUf
>>367
そこそこの出来で安かったらそれなりに売れるけどね。
369HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:32 ID:i/PiJrIK
理想と現実とのギャップに凹むかも知れんが
初参加ディーラーはガンガレ!

第1回WFを知るオヤジより。
370HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:32 ID:AQEWa34G
5個持っていって5個売れた。
初めてのフルスクラッチでがんばって作ったけど、
表面処理とか甘かったし、原作人気で買っていったんだろうとか思ったから
こんなのでごめん、とか売れたときにちょっと申し訳ない気分に。
371HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:24 ID:/Hebv1G2
二年前のWHF名古屋が初参加、20個持っていって2個…
さらに去年は新作12個持っていって0個(泣)。
それでもめげずにその新作の一部を修正して夏のWFに初参加、
修正したのが良かったのか12個完売した。
372HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:52:12 ID:5isgpFp8
版権もので申請して1F配置。
これがWF20蹴った造反組への仕打ちか。
373HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:45 ID:WXP3m6pM
 うちは蹴ったが4階だった。
374HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:42 ID:kKUE0EWj
一昨年夏が初参加で、
メインのやつ5個と、小物20がそれぞれ完売。
値段安かったから参加費分くらいだったけど。
それから毎回参加で、それなり。

WHFではサッパリだ。
375HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:44 ID:Tkk5kML0
>>360
メインと思っていたものは、版権承諾降りず。
500円と1000円の小物があわせて50個完売。
前を通る人が、財布に手を伸ばすたびに感動でした。

このときが一番好調でした。その後は、どんどん下降気味・・・orz
376HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:59:28 ID:SM1fi6Ko
初参加時は申請40だが実際には30しか出来なかった、でも完売。
その次は申請数減らして10〜20個もって行って種類増やしてる。
一応それぞれ完売。
377HG名無しさん:2006/02/06(月) 00:38:46 ID:996bXOiB
>>372
WFの場合、単純に販売内容で決まるトコが多いからな。
レジンガレキのロボとフィギュアならA〜C、エロとドール系はDE、中古転売なら末尾小屋。
378HG名無しさん:2006/02/06(月) 00:51:56 ID:z0u4Moni
10年ほど前になりますが、最初は1/7スケールの原付スクーターを6個持って行って完売でした。
会場でブースに来てくれた人達に現行車種の原付を作る人は他にはいないとか、
他の車種も作ろうよと期待されるも、結局作れないまま10年経ってしまった・・・

その次は、版権キャラ作って売れたの1個だけとかナー
379HG名無しさん:2006/02/06(月) 01:01:29 ID:ZnY7yacE
版権物100以上申請でDですた。
知り合いも下多いし
この感じだと結構バラけてるっぽいなあ
380HG名無しさん:2006/02/06(月) 01:12:46 ID:x20bf5Ix
アニメキャラでFってのは辛い。辛すぎる。
あさのまさひこのお誘いを蹴ったらこの始末か。
381HG名無しさん:2006/02/06(月) 01:28:22 ID:lHj91gTv
結局海洋堂は基準なんて無いんだろうね。
あれだけややこしい申請内容と金額なのにさ
382342:2006/02/06(月) 02:09:19 ID:F8qrqXRJ
>343・355・358
ありがとさんです。
特に358、詳しくて助かりました。

正直、30個って無謀な数なんですなぁ・・
スマン・・初参加なんで知らなかった(汗。
でも、やってみます・・
383HG名無しさん:2006/02/06(月) 04:23:42 ID:d/taOleE
>342よ、もしよかったら結果どうなったかも書き込んでくれ…
384HG名無しさん:2006/02/06(月) 07:35:13 ID:kNjy2gjF
>>380
WSC断わったの?
385HG名無しさん:2006/02/06(月) 09:39:48 ID:7WTheiNT
WF20のほうだろ
386HG名無しさん:2006/02/06(月) 09:41:43 ID:/mbsDNVU
完売決める人やWSCに呼ばれる人やWF20に呼ばれる人も、こんなスレに来るんだなあ。
嗚呼、雲の上の人たちよ!
387HG名無しさん:2006/02/06(月) 10:17:38 ID:kNjy2gjF
俺、知人共にWF20申込みしなかったけどAだったよ。
関係ないんじゃん?
388HG名無しさん :2006/02/06(月) 10:22:48 ID:gKlkhB6X
なんか全体見てると今回はEFじゃないかぎり普通なんじゃね?
今回は物凄く分散されてる気がする・・。
俺もCだったけど目の前に業者ブースあるしそんなに悲観的になる必要は
ないかなと思う。

それにしても前回の配置図と比べるとかなり参加者絞ったみたいやね。
参加できるだけでもラッキーに思おうぜ(笑)
389342:2006/02/06(月) 10:44:04 ID:F8qrqXRJ
>383
d^ー’了解した。
390HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:37:01 ID:VZla3ToO
WF20
「申し込みしなかった」と「蹴った」は違うぞ
391HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:40:55 ID:IjBWoekS
「履歴書出さなかった」と「内定蹴った」
392HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:08:24 ID:msZnfbR2
まいったなCだよ。
毎回完売、雑誌にも載るし、俺ってっ結構・・・なんて思い込み始めてたんだけど、知り合いの上手い人たちはみんな揃いもそろって4階、俺だけ1階。
ここ見てると1階になったのは俺だけじゃないってのは良くわかるけど、主戦場はどう見たって4階だよな。
来場者は4階で時間とお金使って、1階はそのオコボレにありつけるだけでも幸いってとこか、チッ。
小説「蜘蛛の糸」のカンダタみたい、今の俺。
誰か糸たらしてくれよ!
393HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:24:51 ID:JIq/HLFu
>>392
最近の客は目も肥えてるから上の巡回が終わった後でもいいものだと見ぬけば
買っていくだろう?金が残ってればの話だがwww
場所も大事だろうけどむしろ立体系は展示で損してる人が多いよ
ひな壇作って布かぶせてはい終わり以外に注目を集める工夫をしたら?
そこまで言える自身のある作品なら足さえ止められれば勝ちだろ
394HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:33 ID:IjBWoekS
つ極悪非道な奴なんだな
395HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:38:52 ID:uY56ubOo
>>392
買いのためディラー配置チェックしてるが、売れ線・有名どころでもCのところ結構あるよ?
基準は分からないが分散させてるんじゃないの?

まぁ、ガイドブックが発売されるまで正確には分からないけど。
396HG名無しさん:2006/02/06(月) 13:04:01 ID:kNjy2gjF
申込み書捨てたんで分からないけどWF20って不参加の場合書類返送とかするんだっけ?
そうでもなければ「送らない」も「蹴った」も同じじゃん。

ていうかなんでこんなに下に行く(もしくは中古ゾーン配置される)事に対して自分以外の何かに原因を求める奴が多いんだ?
単純に運が悪かっただけだと思うんだけどねぇ。
力量があるディーラーにもかかわらず中古ゾーン配置された、なんてのはいままででもそんなに珍しい話でもなし。
397HG名無しさん:2006/02/06(月) 13:05:44 ID:vB9R6VEw
中古ゾーンはマジ地獄です…数年前に経験したが、もう二度と配置されたくねぇ!(⊃Д`)
398HG名無しさん:2006/02/06(月) 13:28:45 ID:RYz9FzbS
四階の人は脳ミソをチップに変えられてしまいます。
399HG名無しさん:2006/02/06(月) 13:46:49 ID:dvqO7QsA
MGで島流しがうんたらとか書くからいかんのだと思うがな…
やる気無いくせに駄文は垂れ流すし、
死ね!
400HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:09:26 ID:cfIjnJMO
1階の食玩&企業ブースで銭を使わせて、4階に上げる。
という、作戦じゃないの?
この配置
401HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:46:29 ID:K17weF5I
>>396
有名ディーラーは潰瘍から参加のお願いが届いてたのよ
402HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:10:27 ID:msZnfbR2
>>393
>>395

アリガト、なんか気が晴れてきたよ。
展示に工夫してみるよ。
1回は主戦場じゃないとは思うけど、アレだけの人が来るんだから、確かに目に止まるような展示方法というのは大事だね。
使い古しのひな壇に、もう何年も使いつづけてる安布じゃ、そりゃダメってもんだ。
403HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:14 ID:vB9R6VEw
同じ雛壇の構成にするにしても、最上段に完成品の写真を
大きく引き伸ばしたパネルなんかがあると雛壇だけよりも
人目を引きやすいということを前回学びました

でも、作品の完成度が低いとアラが目立つ諸刃の剣…
404HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:48:06 ID:gseUWtdh
やっと最終参加案内届いた〜。in愛知
版権フィギュアでAブロックっす。
ディーラー受付って1階にしか無いのね。うーむ。
405HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:30 ID:kNjy2gjF
>>401
いや、あの案内大して有名じゃないけどウチにも来たよ。
で、参加する気無かったんでそのまま書類捨てたけど今回Aだった。
要はアレの参加、不参加なんて今回の卓配置に全く関係ないんじゃない?

その程度の事で噛付いたから卓配置が悪いとか言ってる奴は運も関係なしに、
その曲がった性根に対して神様が罰を下してくれたんだよ。
大人しく贖罪してこい。
406HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:52 ID:eA9Z5GMW
やっと届いた最終案内in愛知、と思ったらEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか予備校の模試判定思い出したよ。
E:志望校変更の要あり 。・゚・(ノД`)・゚・
407HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:39:44 ID:F1sg10dj
>>405
ご謙遜を!今回の卓配置の基準を論じるよりもWF20の案内が来る来ない
の基準の方が知りたい
408HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:01 ID:oO3Uxid8
wf初参加
メカ物版権でAですた

後は左右対称パーツの抜きだけ
型よもってくれ
409HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:15 ID:DWMcQ2PZ
ふと思ったんだが、『車つかう人は駐車場もあるから4階に』なんて基準かも
410HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:44 ID:6rq6XMhH
宅配便の荷物って1階にあるけどどうやって4階まで運べばいいのか…
カートでエレベーター乗れないと地獄だな
411HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:39:22 ID:iLk+yoXs
>>409
1Fのほうが広いよ>駐車場
4Fはスロープであがらなといけないからそこまで車搬入には適さない
412HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:56 ID:Y/9hCbsU
うちはDだよ
413HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:31:27 ID:NELNfXCF
>>407
単純に、潰瘍が目をつけてるってだけじゃないの?
414HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:39 ID:dvqO7QsA
こわいなぁ…
415HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:07 ID:o77uU+z7
>>410
4階にもあるだろ、宅配引き渡し所
416HG名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:12 ID:AQvbFiPQ
WFって資材(キロやリッターでしか売ってない塗料とか)の小分けで参加できる?
417HG名無しさん:2006/02/06(月) 22:22:35 ID:UixLKdHo
>>416
運営から消火器リースが必要かも・・・
418HG名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:55 ID:QpS/kWyf
>>416
417が言うように消火器リースが必要。別料金が発生。
419HG名無しさん:2006/02/06(月) 22:52:43 ID:IjBWoekS
WFで消火器販売で参加できる?
420HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:00:11 ID:5MP3SW16
>>419
売れて元とれると思うなら止めはせんが・・・。
421HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:26:01 ID:tKEmGn9Y
材料販売の時、以前はディーラー自身が消火器を持ってくれば良かったんだが
とあるディーラーが、WFスタッフに同行してきたビックサイトの消防管理人のチェックの時に
消化器が卓に無かったのが判明。
車に置き忘れたと釈明したんだが、危険物を扱っているのに危機意識が無いと管理人が怒り
問題に。それから消化器を自前で持ってくるのは駄目になり、確か一万円払ってリースになった。
422HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:16 ID:5MP3SW16
>>421
6千円じゃなかったか?
423HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:58 ID:tKEmGn9Y
>>421
リース料については材料を販売した事が無いので、記憶の片隅にあった値段を適当に書いただけです。
それにしても、この事件で多くの材料販売をしているディーラーが被害に遭ってるんだよな。
424HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:27 ID:RIU9QeLl
422 だった、申し訳ない。
425HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:53 ID:dWY3IfGw
あぁ・・・バカのせいでイベントがどんどんダメになる・・・
426HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:05 ID:l3XLKHZk
>>421
それもあるけど、個人持ち込みの消火器だと、必要な消火能力が満たされていない事があった、
ってのも理由だって。人づてだけど、「消火器のレンタル代は全くマージン乗せてないし、危険物
申請は、1件あたり当日版権15件分くらいの労力が必要。損得考えれば全面禁止にしたいが、
そうもいかない」とスタッフの人が言ってたって。
427HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:33:01 ID:zgeNHuD7
>、「消火器のレンタル代は全くマージン乗せてないし

 ホームセンターに行けばその価格で同程度の消火器買えるんだけどね。
428HG名無しさん:2006/02/07(火) 04:02:28 ID:rVreiQWo
>>427
薬剤3kg以上の消火器って、2本で6000円切る?8000円はすると思うが。
・・・てか、どうあっても運営が悪どい事やってる、って事にしたいヤツ大杉。
これじゃ例え運営が完全に襟を正したとしても重箱の隅をつつくようにアラ探し
するんだろうなぁ。
429HG名無しさん:2006/02/07(火) 04:08:17 ID:vWZ7aejK
堂が一部のサンプル着服してるって本当?
430HG名無しさん:2006/02/07(火) 06:10:12 ID:4U6EupVO
>>429
着服してどうすんだ?
431HG名無しさん:2006/02/07(火) 06:27:00 ID:V4YZhwUg
ヤフオクで売る
432HG名無しさん:2006/02/07(火) 06:56:17 ID:c7U3kWbs
クズ書き込み大杉。

表に出てる海洋関係者がイタいってのもあるが、一くくりにして何でもかんでも悪とするのは厨。
ヌルスレだからいいけどな。
433432:2006/02/07(火) 06:57:38 ID:c7U3kWbs
よく見たら、ヌルくないスレじゃねぇか。 本当腐ってるな、ココ。
434HG名無しさん:2006/02/07(火) 07:15:47 ID:gOCHjFyR
平日の朝っぱらから何イラついてんだ
435HG名無しさん:2006/02/07(火) 08:42:46 ID:ivKj6+K+
>>434
イベントまで、2週間切ったからだろ。
そろそろ、壊れる奴も出てくる時期だ。
436HG名無しさん:2006/02/07(火) 08:44:56 ID:ivKj6+K+
スマン、上げてしまった…orz
そろそろ、俺もヤバイかな?
437HG名無しさん:2006/02/07(火) 09:17:49 ID:7fU1DrTq
>>429 >>431
サンプル横流ししてるのは海洋堂じゃなくて版権元の会社でしょ
俺、そういうのタダでもらったことある
「どうせ捨てるからよかったら」つってまわってきた
有名ディーラーのやつは内部の詳しいヤツがもらってってオク出汁してると言ってた
438HG名無しさん:2006/02/07(火) 10:43:41 ID:clwT4ZaD
うちはFのE寄りだった。
いつものスケール物エリアだな。

439HG名無しさん:2006/02/07(火) 10:56:28 ID:NSVCHFAl
前から忌々しく思ってるんだけど、サンプル提出が塗装済み完成品て、優位な立場を利用した不公正取引じゃないか?
完成品を販売するんじゃないんだぜ、キット売ってるんだからサンプルはキットでいいはずだ。
サンプルキット+塗装完成写真、ってのが妥当なところじゃないのか?
キット売るのに版権料払ってるんだから、完成品が欲しいんなら組み立て塗装の手間賃はどういう評価になるんだよ。
版権元が「完成品くれないと当日版権なんてめんどくさいから認めないよ」と言う態度だから潰瘍の担当がしょうがなく認めちゃってるんだろうな。
版権もとの機嫌を損ねたくないから黙ってるってことなんだろうけど、完成品提出は不公正だと言う事は認識してもらいたいよ。
あるいは、慣習化しているため、版権もとの担当者、完成品を作るのがどれだけ大変なことなのか考えもしないで、軽い気持ちで「完成品も1つヨロシク」なんて言ってるんだろうか。
あさのとか、提出完成品を作るのがどれだけ大変なことなのか、版権元を非難するんじゃなくて版権元に意識してもらえるような記事をかけば良いんだよな。
潰瘍も交渉担当者はそこら辺を意識して版権元と交渉してくれればありがたい。
440HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:00:16 ID:cG9f46Cu
判断付かないので許諾出しませんでチョンだバカアホトンマ
どこをどう考えたら公平だなんて思えるんだろう

普通は○%の最低X0万円以上で契約だったりするが
そっちのほうがいいのか?
441HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:03:49 ID:PtMKSsjt
>>439
完成状態のサンプルを納品するのは、プロが仕事でやってても当然だよ。
組み立ての必要な商品でも完成状態のチェックは必要だし。
まず完成品もらったくらいでは、版権元は手間賃にもならないって理解しよう。
当日版権はあくまで版権元のファンサービス。



WFで完成品3個とか要求してくる版権元はどうかと思うが。
442HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:33 ID:921yoKjI
>>439

キットのままじゃ完成させたときどんなクオリティーになるか判断しにくいだろ

>キット売ってるんだからサンプルはキットでいいはずだ。

こんな志の低い奴のキットは買いたくないな、正直
443HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:15:17 ID:IVRfkROl
ロイヤリティーが高くても10%とかですんでる特殊性で
当日版権許諾に対するすべての反論は無視されるな。
444HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:21:49 ID:+Rd4jDI2
>>439はスケジュール的にテンパってるんじゃないかと思われ。
皆、察してやってください。
445HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:23:05 ID:cG9f46Cu
あーほんとにバカ見てると腹立つなぁ、こんなのと同類に見られるのやだよ

今のルールはおまえみたいなバカが近づかないためのフィルターでもあるんだよ
少なくともWFは納得してるやつで出来てるからお前みたいなのは来なくてもいいよ
気に入らないならわざわざ中に来て騒ぐな
446HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:29 ID:77eWUbLX
当日版権システムは納得してるが、
当日の仕切りは許せないほどひどい。
とりあえず行列折れよ…
ワンフロアで開催させてもらえよ…
447HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:47:14 ID:DpGe0BZu
マルチして悪いんですけど
1階と4階一般はどっちから入れるんですか?
448HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:55:44 ID:NSVCHFAl
>>440〜443

プロが参入する流通商品の場合なら、派生する金額が大きいので完成品を作り上げる手間賃数万円は容易に内包できる。
アマチュアがせいぜい作っても数十個(百超える連中もいるが)、動く金も微々たる物だ。
その中で完成品を作る労力を手間賃として考えた場合、無償で提供してしまうには大きすぎる「品物」ではないかと思うんだ。
版権元が、WFの一日ディーラーのためにわざわざ版権許諾などという煩わしい事に付き合ってくれていることには感謝しているよ。
でもさ、アマチュアの遊びなんだぜそもそもは。
何千個、何万個と、版権キャラクターの存在に影響が出るほどの物なら完成品チェックも必要だが、数10個の物にそこまでチェックする実効的な意義は無いだろう。
例えばだよ、ここで「それじゃ完成品サンプルは無しで、サンプルキットと完成品写真だけでいいですよ」と版権元が言ったとしよう。
彼らのキャラクター商売に何らかの不具合が生じるほどの影響が出るか?

俺は仕事でデザインが売りの品物の総代理店をしてる。
WFで誰かがキットにするような性質のものではないが、仮にアマチュアが「意匠版権料払うのでキットにして少量売ってもいいですか?」といってきたら、キットのサンプルはもらうが、完成品は見せてもらうか写真だけでOKにするよ。
そりゃ完成品ももらえたら嬉しいよ、得したって気がするだろう。
でも版権料をもらってるんだから、そのうえ完成品を作るために費やされた手間まで只で手にしようと言う気にはならないな。
どうしても欲しかったら完成品は別枠で買い取るね。
商売人としてきちんと筋を通すよ、特にアマチュアに対しては。
449HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:02:38 ID:77eWUbLX
長文ウザイ(バッサリ
450HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:04:52 ID:B7pvfmn4
ニー(ryが必死で長文ウザイ
451HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:05:33 ID:6rSlN+Qp
だからそれは向こうが判断することであって
こっちがこうあるべき!って押し付けるもんじゃないんだよ
452HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:09:58 ID:9pXqf+yt
いってることはわかるが
そういうルールなんだよ
453HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:13:49 ID:IVRfkROl
完成品作る手間なんて版元が版権処理に際して必要な人件費や手間に
比べれば微々たる物だよ。社会人やってるなら事務処理だって只じゃないってわかるだろ。
そういうのを請求してくれてないこと自体が「アマチュアに対しての商売人の筋」だと
思えないのか。
454HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:14:33 ID:7fU1DrTq
>>448
貴方がディーラーとしてWFに参加しているという仮定で聞くけど
そこまで納得できない!って心境なのになんでWFに参加し続けるのでしょう?
WHFとかクリカニに行こうっていう選択肢はなし?

客層が完全に違うが、ボークスのドルパも版権申請受け付けていて、
こっちはWFよりも許諾がもらいやすいとも聞いた
455HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:16:09 ID:X65RbRaQ
アマチュアなら手間賃なんて言うな アマチュアなら無料でなんでもやれ
456HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:16:11 ID:aJWH55WO
>>453
版権処理したこともない人間が知った風な口を利くな。
457HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:18:35 ID:IVRfkROl
>>456
意味がわからん。只働きなわけないじゃん。
458HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:18:57 ID:N+FsRZd3
アマチュアリズムを大前提に名目版権をひねりだしてもらってるのに
手間賃って概念を持ち込もうとするところが本末転倒というか
参加主旨が理解できてないというか
459HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:21:58 ID:aJWH55WO
>>457
版権処理に社内でどれだけの手続きが必要か具体的に上げて見ろ。
460HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:24:18 ID:0NoWbwmm
俺は、完成サンプルを提出することは当たり前だと思う。

が、WF当日に提出するのは1つだけにして、
複数欲しい場合は残りを後日提出で認めて欲しいよ。
461HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:29:01 ID:NSVCHFAl
ちょっとまわりくどかったな、すまん。
俺が言いたいのは、完成品提出が果たして本当に必要なのかってことだ。
キットサンプルと完成品写真だけだと、版権元の商売に影響するほどの何らかの悪影響が出るのか?

版件ビジネスの商習慣として、完成品サンプルが提出されているので、アマチュア相手でも完成品を成り行きで出させてるけど、ほんとうはあってもなくてもどうでもいいんだよ、「出せっていったら、おとなしく出してくるから、もらってるのさ」ってのが実際なんだと思う。

462HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:30:46 ID:PU45G0pj
ママゴトみたいな上納で盗人の誹りを受けなくて済んでるってのがどれだけ大きいかわかってないんだよな

ライセンスホルダーが1〜2社なら5ケタ程度の上、完成品ですら事後で良いんだから甘々もいい所なんだがな
普通は原型そのものの監修だしそんなことになったらたとえタダでも時間が足りなくてやだよ。

完成品が原作者・管理者等で複数必要なのがつらいのは事実だが
イベント後納品は約束守れないのがいた以上もう希望はないよ、
個人的には1体20万の担保で後出しOKのような逃げ道でもあったら喜んで使うけどな
カネはなんとかできるが時間だけはどうしようもねぇ、はじめからわかってりゃ段取りも付けるが
許諾可否のタイミングが今のままだと先行行動必須だしなにより条件がまちまちだからな〜
2体なら展示見本をまわせるけど3体目は許諾降りてからフルに時間かけないと辛いです。

上に出てるけど一般商品の場合、版権料は最低総額15万〜40万の場合がザラで
ガレージキットだと平均200個やそこらの見込みなんでちょっと出せないのが現状なんだわ
だからメーカーも当日版権で出すのが多いんだよな、同人誌と違って権利侵害を訴えるのは
その一般メーカーだったりするのにおっかしいよねーこれ(w

これからもしディーラーに都合が良いように条件が変わるとしたら
版元が商品化のリサーチとしてイベントを見た場合なんだけど、
出版物はホルダーが商品を出すから同人誌の場合はこの枠組みに乗ってるから黙認で丸く納まってるけど
ガレキの場合はホルダー以外で利益が発生するので難しいだろうね。

NSVCHFAlが分かってないのは同じ対象に対して他にオカネを出す人がいるのに
一方でタダ同然で権利をおろす状態になっていることが理解出来ていないんだ。
463HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:30:53 ID:IVRfkROl
>>459
いや、わからないからこその手間賃なる主張に対する反論なわけで。
実際に版権処理等にかかってる費用や手間など
わからないし、わかりようのないアマチュアが
アマチュア側の一方的な「費やされた手間」なんてものを勝手に押し付けてるのが
おかしいって言ってるわけで。
464HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:31:18 ID:77eWUbLX
思うね
かってにそう思っとけ。
465HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:34:52 ID:2fjpOh1G
ただじゃないが、仮に書類作成費用とかとる企業がいたら
俺的にDQN企業認定。
そういうのは版権料等に内包されてるもんだ。
466HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:38:14 ID:C/6Kbt4P
ID:IVRfkROlは版元の方がおそらく大変なんだろうから、
申請してるアマ側の方があーだこーだ言うのはおかしいんじゃない?ってことを言ってるんじゃないの?
(手間賃とかいうんだったら版元の方がかかってるだろうってこと)

ID:aJWH55WOが何故声を荒げるのかがわからんのだが?
467HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:37 ID:wvd5/iVQ
つ【クリカニ】
468HG名無しさん:2006/02/07(火) 12:44:33 ID:9pXqf+yt
手間賃っていうなら版権料をそれにみあったものを要求すればいいわけで
完成品なんてもらっても手間賃にはならんぞ(転売しない限り)

監修したいなら製品と完成品の写真でもいい


でも
版権をおろしてもらっているという立場上何もいえないんだよ
しょうがない
469HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:39 ID:DuRiO2Le
結論がとっくに出てるネタに、毎度毎度よく飽きないねえ。
470HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:01 ID:PU45G0pj
NSVCHFAlはデザインが売りの品物の総代理店に勤めてるつかいっぱしりで
ディーラーとしてもぱっとしないという境遇なんじゃないか?

創造に関わるものなら対価でも義理でも先行投資でも無しに
自己財産の切り売りなんかはありえねぇ、社会人・会社組織ならなおさらだろ。
ソレが気にならないっていうのは自己創造物の価値の否定なんだが…違うか?

百歩譲って祭りだとしてもWFは大きすぎて一つの十分なマーケット、
ルールの縛りがなければ一般商品レベルの規模での脅威をも発生させうる。

当日版権の現状は、カネは担当者・会社への手間賃の中の実費分、
完成品は対価の発生しない切り売りに対する創造者への仁義と思うが。


>469
放置してると過去の結論が風化するから仕方ない
第三のZANやてんうぇいが湧いて来たらかなわん
471HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:09:54 ID:IVRfkROl
結論としては「ところで完成品は終わったの?」ってことだな。
俺はね・・・まだ原型。
472HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:00 ID:77eWUbLX
>>471
さっさと回線切れ。
473HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:23:24 ID:NSVCHFAl
>PU45G0pj

あんたガラ悪いねえ。
それに文章も変。

>完成品は創造者への仁義と思うが。

そうぞうしゃへの仁義?
ぷぷぷ
完成品作ったことあんの?
ニセディーラーの転バイヤーさん。

俺が言いたいのは、「版権料もサンプルキットも出します、でも完成品は本当は必要ないんなら勘弁してよ」ってことなんだけどね。
474HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:27:32 ID:AkdWeHvz
>>473
じゃあこんなところで長文書いてないで、版元と開催者に
「自分はこういうスタンスなんで出しません」って言ってその通りにしなよ。
オレは版権下ろしてくれたお礼として完成品一体ぐらいだすのへでもない。
そんなに作るの大変って、表面処理が甘いか抜きが下手なんじゃないの?
475HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:29:28 ID:6rSlN+Qp
版元に聞いて「完成品は必要」って言われたらどうすんの
なんで聞く前から「ホントは必要ないんだろ?」なんて決めてんの
商品サンプルのみでOKなところもあるのにわざわざ完成品要求するってことは必要だからって考えないの
476HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:32:59 ID:tVjSeAL1
馬鹿はほっとけよ
477HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:33:11 ID:9pXqf+yt
提出してたのがまんだらけにあったって話もあるし
すべての版元が必要だからってわけでもなさそうだが

大切にしてくれてるところもあるようだが
478HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:40:05 ID:+Rd4jDI2
漫画でもアニメでも一つの人気タイトル作り上げるのがどんなに大変か想像つかない?
ファン活動してあげてるって感じですか?

俺達はコバンザメみたいなもんだよ?嫌ならオリジナルで勝負しろ。
479HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:43:23 ID:/SGrWjDl
販売物の組みあがり状態のチェックに提出させるんなら
その目的を果たしたあとは、それはただの産業廃棄物。

「使い終わったあと処分された=なんだ、提出したのに必要なかったんだ。ひどい」
って未就学児童並みの発想は、いくらなんでも凄すきる。

使い終わっていらなくなった生産型を捨てちゃったら、
そのゴム型は「最初から作らなくてもよかったモノ」になる訳だ。
480HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:49:28 ID:m6tCiWaV
完成サンプルなんて適当に作ればいいんじゃないの
パーティングラインそのままで塗装ベタ塗りでOKだろ
481HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:50:00 ID:NSVCHFAl
>479

わかった。
じゃ、組み上げまではやろう。
色塗りは勘弁してくれろってのはどう?
482HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:51:15 ID:SEnpICiS
わかった!

「版権料は我慢して払いますサンプルキットは抜き損じを出します、でもボクの作る完成品誤魔化せないしどうせ誰も欲しがってくれないから勘弁してよ」

そういうことですね。

ただのいらない子だ
483HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:51:36 ID:77eWUbLX
版元に言えよ、
面倒だから色ぬったのは出しませんて。
484HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:53:12 ID:9pXqf+yt
仕事が忙しいのでラスト

>479
販売物の組みあがり状態のチェックに提出させるんなら
1個でよくね?
なんで2個も3個も必要?

あ、過去レス見ればわかると思うけど
別に俺は完成品提出には反対してないよ
原作者にわたって喜んでもらえるならそれはそれでうれしいし
ただこの手の議論になると
手間と人件費がどうだといって叩くやつがいるけど
それは論点違わないかって指摘したいだけ
485HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:06:30 ID:7fU1DrTq
>>481
マジレスすると、「完成品=キャスト地(白)にスミ入れ状態」なら
色塗ってなくても通るかも試練

でも、スミ入れ状態やワンパーツでは書類申請段階でハネられる
版元もあるので注意されたし
486HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:07:04 ID:1VIw2/3f
版権元の人が全員模型をする訳じゃ無いから
塗ってないと状態が解らないだけじゃ無い?

写真と実物では作品の雰囲気とかも掴みづらいし

ただ全てが丁重に扱われてないとも、思うけど…
487HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:15:02 ID:IYP2ROyq
そういや昨日だったかおもちゃ板の色ぽスレで御主人様の作者がきてて
サンプルもらうけど組めないっていってたんだが
それに対して完成品サンプル要求すれば?って意見に噛み付いてるやついたな

色ぽ住人なのにディーラーの苦労が云々って言ってたけど
提出したらって提案した人が自らディーラーだったというオチ
488HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:29:42 ID:o2ZRnW8p
ところで、今時分こんな場所で長文書いたり罵ったりしてる君らに質問。
なんでそんなに余裕あるんだ。時間余っててしょうがないのか。
オラにちょっとずつその時間を分けてくんね?いや正味の話。
489HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:35:19 ID:joo7+Zec
>>488
キャスト固まるまで暇なんだよ。
490HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:58:42 ID:qo8cHJ4K
うるせーよハゲ。キャストが固まんねーんだよ。
491HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:01 ID:hMXwk8fb
>>489-490
部屋を閉め切って暖房をたきなさい。
492HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:05:39 ID:NSVCHFAl
この次から提出サンプルは、マスキング無し水性ホビーカラーの手塗りを渡すことにするよ。
あんまりひどいのは出さないけどね。
いま塗ってる展示サンプルは雑誌の撮影用とかWF後も色々出番があるから提出する訳にはいかない。
493HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:36 ID:6rSlN+Qp
聞いてもいないことをペラペラしゃべるのって
たいてい嘘を塗り固めるときだよね
494HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:42 ID:tIvZvNCP
ケチくせえこと言ってんじゃねえよ
あといちいち上げんなヴォケ
495HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:33 ID:+fSAFu6q
>>492
そんなにご自慢の出来で雑誌にも出るならこんなとこでキャンキャン鳴いてないで
その雑誌媒体使って版元なんかにアピールしなよ。
496HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:46 ID:NSVCHFAl
はいはい、泥人形ディーラーさんは言われるがままに3つでも4つでもサンプル提出しなさいね。
どうせニートだから時間も一杯あるんでしょうしw
497ぷぷぷ:2006/02/07(火) 15:17:34 ID:zgeNHuD7
>マジレスすると、「完成品=キャスト地(白)にスミ入れ状態」なら
>色塗ってなくても通るかも試練

100%通らない。無駄な混乱をまねかないように。
498HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:19:40 ID:IVRfkROl
やっと型が一個できたが前後左右にうごかしまくる厄介な型になってしまった…
499HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:30:39 ID:tIvZvNCP
NSVCHFAlは死ねばいいのに
500HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:37:59 ID:wDx6eMRB
そんな事よりキャスト流した手でおちんちんいじってたら
なんか大変な事になってきちゃたんだけどどう思う?
501HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:38:36 ID:+fSAFu6q
>>500
急いで口で吸え
502HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:39:51 ID:tIvZvNCP
やっぱり言い過ぎたから取り消す
503HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:48:26 ID:NSVCHFAl
>>502

じゃ俺も泥人形とニート発言は取り消すよ。
504HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:49:03 ID:tIvZvNCP
どっちでもないからどうでもいいや
505HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:49:26 ID:V4YZhwUg
結局、どこもかしこも金が大好きなんでしょ?
506HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:49:37 ID:hMXwk8fb
>>500
マジレスするとお前がデブオタなら無理がたたって糖尿病発症の可能性あり。
チンコの皮に症状が出ることがあるらしい。
507HG名無しさん:2006/02/07(火) 16:01:04 ID:wDx6eMRB
>>501
セルフフェラは十代の頃からチャレンジしてるが未だ無理なんだ…。
>>506
マジレスとか書かないでよ、本当はウソでしょ?
もし本当でも洗ってオロナイン塗ったし大丈夫だよね?
508HG名無しさん:2006/02/07(火) 16:26:30 ID:BNI6+ICz
複製スレで前あったけどアレルギー酷い人だと毛穴っていう毛穴が詰まったみたいに
水泡ができて真っ赤になるらしいよ
痒くてかいちゃうと皮がむけてリンパ液で包帯がべとべとになるとか
俺は割かしキャストは平気なほうでレインコートとゴム手装備してれば多少腕と顔が
荒れる程度だけど、チンコは粘膜だからヤバイんじゃない?
上記の人みたいに湿疹とか水泡ができるようだったら医者に行っといた方がいいかも?
509HG名無しさん:2006/02/07(火) 17:48:27 ID:DuRiO2Le
なあに、かえって(今更
510429:2006/02/07(火) 18:01:55 ID:vWZ7aejK
同じ作品でも、サンプル数が異なる場合がある。
版権元が必要だと言っているのなら仕方が無いが、
もしも堂が数個余計に報告し、その分を懐に入れている?
という意味
WHFにも出てる人に質問、WFと比べてサンプル数とかどんな感じ?
511HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:27 ID:a60NAGY6
>>508
あー俺が正にそれだわ
腕に直接付いたことがあったんだけど、毛穴がボコボコに膨らんだ。
直接肌に触れて無くても、(たぶん)蒸気のせいで顔とかがパンッパンに腫れた。
めちゃくちゃ痒いし炎症のせいで発熱して眠れないし。
医者行ったらレジン扱うのやめるように言われたんで、今は全部業者にやってもらってるよ。
>>507
とりあえず腫れとか痛みが無いようなら大丈夫なんじゃない?
512HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:56:01 ID:habtDOOZ
>WHFにも出てる人に質問、WFと比べてサンプル数とかどんな感じ?
○学館○ロだとWFでは2体提出だけどWHFなら1体で済む
513HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:48 ID:eGQPOB7K
オー○ストだが、WF→写真3枚
           WHF→提出物ナシだた。
514HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:21:53 ID:AgVoFoQA
「時計仕掛けのオレンジ」のアレックスをまんま作って
ミスタートランスって名前にして
オリジナルです!って版権申請せずに売ってる連中いるんだからOK。
みんなガンガンやれ!
俺もガンガンやる!…営業を… orz
515HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:38:45 ID:V4YZhwUg
アレックスって誰?
516HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:24:38 ID:c7U3kWbs
>>510
漏れも、ワンフェス2体、WHF1体だった。 ただし、版権料は一緒だった。

こんな不確かな状態も含め、ワンフェスに限らず当日版権を処理しているところに不信感はある。
それを踏まえ、「NSVCHFAl」の言ってる事・心情はよく理解できる。
反面、当日版権を許してる版元の寛容さも理解できる。

ルールだから仁義だからとか訳分からない事言ってる香具師は脳が使われてない、ゆとり教育の被害者だな。あるいはバカの壁?

それと、版権調査スレにも同じような流れの話があったな。参考までに。
517HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:27:46 ID:z6JsfTG2
NSVCHFAlの勤務先は東横デザインっていいませんか?
518HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:55:50 ID:RIU9QeLl
>>515
「2001年宇宙の旅」などで知られるスタンリーキューブリック監督が撮影した映画
「時計仕掛けのオレンジ」に出てきた人物。
ワンフェスが海外版権を受け付けないというのを逆手に取った、悪どい行為だな。
もし取り締まろうとしても、外国製のガレキだと言い張るつもりだろうな。
519HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:13:34 ID:NSVCHFAl
>>516
俺も当日版権というシステムを考え出した潰瘍と、それを認めてくれている各版権元の寛容さには感謝している。
毎回申請数も大変な数だし、手続きを間違えたり、約束を守らないディーラーや非常識な輩に手を焼いてるのだろう。
その苦労には頭が下がるし、彼らの努力によって俺たちがWFを楽しませてもらっていることは良く分かっている。
そうした理解の上で、アマチュア・ディーラーの完成サンプル提出の実効的意義に疑問を感じているのだ。
520HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:19:41 ID:Uh2AGNuV
ルールだからといってたやつだが
>ワンフェスに限らず当日版権を処理しているところに不信感はある。
>それを踏まえ、「NSVCHFAl」の言ってる事・心情はよく理解できる。
>反面、当日版権を許してる版元の寛容さも理解できる
おれのいいたいことと何ら変わりないが?
お前もバカの壁?
521HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:20:12 ID:NSVCHFAl
>>517
東横デザイン?
知らん何それ、アンタの勤め先?
522HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:19 ID:habtDOOZ
>当日版権というシステムを考え出した潰瘍
今の若い人は知らないのかもしれないが、
WFで当日版権制度を導入したのは先代主催者ゼネプロの時代ね。
523HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:46:09 ID:34lEbMCR
毎回毎回同じキットでも彩色見本の提出だぞ、東映なんか。
これが嫌で再販はしない。
524HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:49:20 ID:jgmgiBxW
オリジナルでやってて良かった。
あんまり売れないけど、こういう荒れた状況見るたびにそう思う。
525HG名無しさん:2006/02/07(火) 22:45:23 ID:zgeNHuD7
>>523

東映アニメーションな。特撮の東映とは区別しろよ。
526HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:01:21 ID:34lEbMCR
>>525
すまんすまん。
527HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:01:25 ID:Xbm1NG+H
>>512
それはもしかすると、ほとんどのものはWFで2個もらえるから、それについてはWHFでは0でも
いいんだけど、それだとWHFしか出ないとこからはもらえないし、1個もらっとこうか、って事かも。

WFだとマスがでかいだけに、ここで初売りされるものが多いだろうし、WFしか出てないって
のも多いだろうから。これはマスがデカいゆえの弱点かもね。

最近の作品って、原作者、制作者、管理者と多数からんでるから、3者がそれぞれ完成品
欲しがれば、すぐに「完成品3個ね」になっちゃうわな。本当はデキのいいものだけ欲しくても
「これはデキいいからもらう、これは泥人形だからイラネ」とは言えんしw
528HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:14:15 ID:z6JsfTG2
>521
バカ扱いされてるのにも気づかないのか
アニメやゲームばかりじゃなくて社会情勢にも目を向けろよ
529HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:46 ID:LtSRRDzO
ほかのスレの住人ですがWF話で粘着してる目の悪い人がいるので引き取ってください
すれ違いなのにうざいです

>697 :HG名無しさん :2006/02/07(火) 18:00:01 ID:habtDOOZ
> >その状況で出すやつは本気の馬鹿だから晒しまくられると予想。
>
> ttp://www.abc-labo.com/event/whf/a0512/whf0512_034.jpg
> ttp://www1.odn.ne.jp/kiyoto/imasime62.JPG
> これ今度のWFで売るそうなんだけど、なんかヤバくね?
> オリジナルってことで通すみたいだけど、どう見てもDOAのかすみだよね。
> そもそもエロ表現が露骨になってきてるのが今回の規制につながってるって話も聞くし。
> 自粛して出品取り止めたディーラーから反感買いそうな気がするんだが。
530HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:20:01 ID:JGQCxz2V
>そうした理解の上で、アマチュア・ディーラーの完成サンプル提出の実効的意義に疑問を感じているのだ。
そうでもない、うちの完成品はちゃんと原作者に渡った。
後日、御本人からお礼の手紙と、手書きのカラーイラストが同封されてた。
しかも再販は、サンプル提出無し。

それに俺が今まで申請した版元は全て再販時はサンプル提出免除だったけどなぁ〜
531HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:27:41 ID:3K4UQOJe
>3者がそれぞれ完成品 欲しがれば、すぐに「完成品3個ね」になっちゃうわな。

完成品4個って言われた時あったよ。
提出したサンプルがどこに流れて、どのように使われているのかって言うのは、部外者にとって想像でしかありませんが
作品チェックのために、複数サンプル提出が必要というのならば出すのは当然だが、
利害関係者がコレクションとして欲しいと言う理由での複数提出は止めて欲しいな。

ただ、原作者が欲しいと言ってくれているんなら、その分だけはイベント後の余力のある時に
力いっぱい仕上げたものを収めさせて欲しい。

>「これはデキいいからもらう、これは泥人形だからイラネ」とは言えんしw
同じ原作でも、ものによってサンプル提出数が違うことあるよ。
532HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:34:05 ID:joo7+Zec
>>531
それは何てF島K介先生?
533530:2006/02/07(火) 23:37:33 ID:JGQCxz2V
×御本人からお礼の手紙と、手書きのカラーイラストが同封されてた。

○御本人から、手書きのカラーイラストが同封されたお礼の手紙を貰った。
スマソ
534HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:51:13 ID:FfWQEAlm
>それに俺が今まで申請した版元は全て再販時はサンプル提出免除だったけどなぁ〜
kwsk
535HG名無しさん:2006/02/08(水) 00:32:06 ID:63+us5Xc
>>520
誰?喪前

もう、何を言ったらよいやら...「バカの壁」ちゃんと読んだか?
536HG名無しさん:2006/02/08(水) 01:01:25 ID:mfDjKFde
いつもこの時間にオナヌーしちゃうから、作業進まないのかなー?
537HG名無しさん:2006/02/08(水) 01:03:15 ID:+vp8g/tg
オネイニーは原動力だろ。
538HG名無しさん :2006/02/08(水) 01:24:03 ID:2GXXavGJ
以前「シリコン固めるのに必要なのは湿度と温度」と助言をもらった者です。
結局、加湿器は色々あって買えないままです。

仕方ないので、熱湯を入れた容器とシリコン型(8×8cm位)を一緒に置き、
その上にひっくり返したバケツをかぶせて放置してましたが、3時間くらい
で硬化しました。

コレを活用して、なんとか当初の持ち込み予定数に到達しそうです。
助言いただいた皆様に、重ね重ね感謝!
539HG名無しさん:2006/02/08(水) 02:27:40 ID:kjT9buMa
>>535
とりあえず「バカの壁」ちゃんと読んだら
「バカの壁」ちゃんと読んだか?という質問はしないな。
他人の言葉に依存しちゃってるもの。
540HG名無しさん:2006/02/08(水) 03:58:38 ID:0gbvjDbW
>>510あたりのサンプル数云々の話なんだけどさ、WHFの実行委員の人から
聞いた話では、実際版権元側はサンプル提出なんてほとんど求めていなくて
「完成品2体欲しいけど無理ならキット2個でも大丈夫ですよー」という幅
を持たせた回答が帰ってくるそうな。
WHFとWFのサンプル数の違いっていうのはまさにそこらへんが関係してるみたいで
WHFはなるべく必要最低限のサンプル数、WFは版権元への配慮から最大限のサンプル数
で設定されてる。

もちろん厳密に規定してる版権元も多いと思うけどイベントによって差がある場合は
そう考えていいんじゃないかと。
541HG名無しさん:2006/02/08(水) 04:02:14 ID:YIFumJuz
み ん な も ち つ け
542HG名無しさん:2006/02/08(水) 05:20:14 ID:mTE1jssY
>540
ほぼ、その通りでM女史の版元交渉の賜物ですね
完成品、後日提出可なのもディーラーを慮っての事
543HG名無しさん:2006/02/08(水) 06:29:13 ID://2WVeZq
いい加減聞き飽きただろうが…
そんなに実行委員会に不満あるならWF来なけりゃいいじゃん…
対応のいいWHFだってあるんだしさ…
544HG名無しさん:2006/02/08(水) 06:48:29 ID:xRgjQ5w/
わかっててこういう正論はいてるんだと思うけど
WFとWHFじゃあ来客数が違いすぎるんだよ
有名どころならともかく弱小個人ディーラーはWFを選ばざるを得ないんだよ
メカものなんか売れないんだよ
多分

WHFが大きくなってくれればいいんだろうね
待ってるだけじゃあ大きくはならないけど
545HG名無しさん:2006/02/08(水) 07:46:28 ID:AkDl7nkg
なんだかんだ言って結局WFには出るくせに
2chなんぞで「不信感を感じる」「思考停止だ」とかご大層にクダ巻いてる連中ってのは
どんなご立派なお方なんだろうなあ。
546HG名無しさん:2006/02/08(水) 07:53:43 ID:tctHhRaX
選ばざるを得ないって言われてもなあ…
条件が合わないなら選ばなくてもいんじゃね?
547HG名無しさん:2006/02/08(水) 08:14:25 ID:K/BBm1Ew
だよなー。
強制的に作らされて、ノルマの分だけ売らにゃいかんって訳でも無いだろうし。
それこそ、売上って目先の欲に捕らわれてるような連中が運営の姿勢がどうとか言ってもなぁ。
個人で好きな物造ってるぶんには締め切りも無いし版権料やサンプル提出も無いぞ。
それとも、売って儲け出さないと造る気にもならん、って程度しか作品対象に思い入れが無いのかね?
548HG名無しさん:2006/02/08(水) 08:51:23 ID:tKbslaw4
>538
折れにも湿度と温度教えて
549HG名無しさん:2006/02/08(水) 08:52:23 ID:tKbslaw4
>538
折れにも湿度と温度教えて
550HG名無しさん:2006/02/08(水) 09:06:45 ID:tKbslaw4
>548-549
二回カキコスマソ
551HG名無しさん:2006/02/08(水) 09:58:05 ID:2CVjFj3N
>>544
選ばざるをえないっていうか、自分の事情でWFを利用してるんでしょ?
誰も嫌がるあなたを強制的にWFに参加させたりしてない。
WFを利用するならそのイベントの運営方針に従うのは当たり前だと思うけど。
そんなに運営に不満があるならここで愚痴こぼしてないで、運営側にきっちりと
意見をぶつければいいじゃん。
メールちょろっと送るんじゃなく、ちゃんとアポとってプレゼンするとかさ。
552HG名無しさん:2006/02/08(水) 10:08:16 ID:ggpmfffD
>>551
うむ。シェンムーが全てに目を通しますってなんかに書いてあったしな。
553HG名無しさん:2006/02/08(水) 10:23:33 ID:FBgCK2Cb
>>549

●複製スレッド 〜聞いて型とりーな〜 6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131536393/l50

●えびす堂
そしてついでに冬場のシリコン硬化促進法(ウチの場合編)
ガスファンヒーターで静置場所の温度を25〜28度にキープ
加湿器で湿度を60〜75%の範囲までチャージ
http://pub.ne.jp/ebisudou/?entry_id=57682
554HG名無しさん:2006/02/08(水) 10:24:39 ID:FBgCK2Cb
直リンの上にsage忘れorz
芸人さんスマソ
555HG名無しさん:2006/02/08(水) 10:56:28 ID:OlBvyvbY
そろそろ
「WFなんて大嫌いなんだけどいつも来てくれる一般の人のために参加してるんだ」
「悔しいけど一般来場者の来やすさを考えると参加せざるおえない」
「利用価値が高いものを利用してやってるだけだ」
とかいういつもの言い訳が来るカナ?
556HG名無しさん:2006/02/08(水) 11:01:01 ID:ZapPJcbq
手間とやらを上回るメリットがあるんだろ、WFには。
なら腹くくるしかないじゃないか。
557HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:20:17 ID:++stzfDH
みんな日数が詰まってくると殺気立つねw
まぁ〜、がんがれディーラーさん。
558HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:28:08 ID:tKbslaw4
>553
アンガト。おれもこれからやるトコ。助かった。
559HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:08 ID:6QTvvHZq
危険物の販売を申し込んだけど
たしか今頃通知が来た気がするのだけど
まだ来ないけど来てる方います?
560HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:43:24 ID:XLRZQ64i
粘土埋めが、終わんないよ〜(ToT)
半面シリコン流して、もう半面取るのに、離型材にワックスを筆で塗ってるんだけど、もっとも早い方法はない?
561HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:54:23 ID:2CwibS0f
>>560
ユウビ造形のUB108や、その他フッ素系のスプレーを吹くと、膜厚も薄くて良いよ。
筆なんかで塗る必要ない。
脇とか指のあいだとか、スプレーが入りにくそうなところは、フタに吹き込んだのを筆で塗るといい。
今ごろゴム型と言うと、ギチギチのスケジュールだね。
がんばってくれ!
562HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:05:05 ID:2CVjFj3N
>>560
透明シリコンで切り裂き法
563HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:26:02 ID:bdkQfHj9
まだ表面処理にすら入れない俺は…
564HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:36:55 ID:+vp8g/tg
さっさと回線切れw
565HG名無しさん:2006/02/08(水) 14:05:33 ID:JReeBGIv
俺は、あと箱と袋詰めだけ。

おまいら、がんがれー!
566HG名無しさん:2006/02/08(水) 14:08:16 ID:+vp8g/tg
取り説忘れんなよ〜
567HG名無しさん:2006/02/08(水) 14:42:23 ID:63+us5Xc
>>561
漏れはUB108でシリコン癒着した。ちゃんと厚く吹いたんだが...そんときのシリコンはWaveのSG-20。
それ以来、怖くてUB108は量産時のレジン用にしか使ってない。

>>562
透明シリコンは硬化に丸一日掛かるだろ。時間が無いのに。
568HG名無しさん:2006/02/08(水) 15:10:37 ID:YqJdaSrf
俺もU108で癒着したことあるな。
聞く話によるとU108はシリコーン癒着防止用としては今一みたい。

IMCのシリコーンばりやーがエアブラシで吹けて
使い勝手良かったんだけど今はもう入手できないしなぁ。
569HG名無しさん:2006/02/08(水) 15:25:52 ID:aCwUOOVD
>>567
主剤湯煎して加熱すると早く固まるよ。
まあ普通のシリコンでも慣れれば切り裂き法できるし、お金に余裕があれば
技工士が使うシリコンなら30分で固まるよ。
570HG名無しさん:2006/02/08(水) 15:31:20 ID:2CwibS0f
>>567
>>568
癒着って、ゴム型上下が完全にくっついて原型が埋まったってこと、そうじゃないでしょ?
ピッチリくっついてるけど、メリメリミリミリと上下できれいに分かれるけどなぁ。
今までUB108をゴム型作製に使って、型割に問題なかったシリコンは以下のとおり。
信越のKE17とKE112
村の旭化成ワッカーEX
ダウ・コーニングRTV8000
UB108以前はダイキンのフッ素離型スプレー「ダイフリー」を使ってた。
と言うことで「癒着」って、どの程度の癒着を意味するのかkwsk

一度、癒着ではなく完全に上下型が融合して泣いたことがあるけど、それは信越のシリコン何とかって言うやすいスプレーだった。
レジン注型のための離型剤だったみたい。
そのまま塗装が出来ると書いてあったような記憶があるな。

571HG名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:52 ID:63+us5Xc
>>570
ハイリムーバー94だと、喪前さんが言うようにみっちりくっ付いてるけど、ピリピリと剥がすことが出来る。

UB108のときはどっから力入れても他のところから型が裂けていってしまう。融合もしくは結合といった感じ。

漏れの使い方が悪かったのかねぇ。出来るっつーんだから出来る人は確実にいるんだろうけど。
開催日直前でやっと型が完成したと思ったら、癒着してた時のあの感情は今も忘れない...
572HG名無しさん:2006/02/08(水) 17:01:57 ID:PlgigDqr
>570
>信越のシリコン何とかって言うやすいスプレーだった。
それは、シリコーン系の離型剤であって、フッ素系じゃないよ。値段の問題じゃない
573HG名無しさん:2006/02/08(水) 17:19:02 ID:2CwibS0f
>>572
うん、シリコン何とかって言うシリコン系のスプレーだった。
値段の問題じゃないけど、なんだか安くて得をした世うな気がしたのを覚えてる。
にしても、イベント直前の融合はマジに泣けてくるよな。

UB108、今のところ俺はゴムが裂けるような悲劇に遭遇してないけど、かなりくっつき感はある。
使ってるゴムにもよるから、怖ければ敢えてこの時期冒険はせず、ワックスのふで塗りでいくがよい。
574560:2006/02/08(水) 17:36:46 ID:XLRZQ64i
皆さん色々ありがとう。
今回は、冒険は止めて安全牌でいくよ。
間に合うように、祈っててくれ。
575HG名無しさん:2006/02/08(水) 18:19:30 ID:bsKSFSe6
UB108じゃあかなりたくさん吹かないと一体化しちゃうよ>シリコーン
大人しくワックス使うほうが確実ではある
576HG名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:37 ID:3pb0Wkq9
前売りパンフ買ってきますた。
577HG名無しさん:2006/02/08(水) 20:43:48 ID:nj1P0IvZ
>576
大まかな配置教えて!
大幅なテンションダウンも有り得るけどw
578HG名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:25 ID:ZapPJcbq
↑大まかたって、漠然としたこと言うなぁ…
579HG名無しさん:2006/02/08(水) 21:15:04 ID:mfDjKFde
>>577
中古屋が1階
版権フィギア4階
580HG名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:08 ID:2gZkd2IX
ヒンメルは載ってますか?
581HG名無しさん:2006/02/08(水) 22:11:10 ID:mfDjKFde
ぐはぁ
手、切って、抜きもヌキもできねー
582HG名無しさん:2006/02/08(水) 22:49:02 ID:YoC9MTzU
>>544

>待ってるだけじゃあ大きくはならないけど

解ってるんじゃないの。じゃぁ、君(たち)の力でWHFを大きく育ててWFをツブそうぜ!
そうすりゃ何もかも解決だ!
583HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:10:12 ID:79UWqIT2
1卓1冊でいいから最終通知の時に当日くれるガイドブックも同封してくれたらいいのになあー
チェックしたいから結局買っちゃうよ。
584HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:16:21 ID:1RX6mNL7
当然買わせたいんだろ。
585HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:35:45 ID:D9tbj5s5
広告打てば送ってくれるけどな、ガイドブック。
586HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:46:16 ID:ZapPJcbq
あんだけ高いカネ取っておいて、さらに広告まで
打たないと事前にガイドブックすら送ってくれない
なんて…。
毎度のことながら釈然としない。
587HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:50:34 ID:YoC9MTzU
>>586
「お前らは売りに来る方なんだから自ブースの場所さえ先に知れればいいだろ?」って事と
前日搬入を促す一環ジャマイカ?
588HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:19:09 ID:Dmyn2WHz
>579 orz
589HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:29:31 ID:TWyX+yPn
>>585
しかし、純粋に考えてみればガイドブックの広告って安いよな。B5の1/6頁で30,000部強
刷られるものが料金10,000円で、発売とほぼ同時に見本誌無料送付でしょ?ここくらいは
褒めてやってもいいような希ガス。
590HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:36:35 ID:TWyX+yPn
>>586
まぁ、集客力高い分、ショバ代も高いのは当然なんじゃないの?ある程度は幽霊・ダミーに対する
ハードルにもなってるし。不当に高いのなら参加ディーラーは減っていくはずでしょ?
卓代が安くて対応もいいと言われてるWHFがWFを追い越せないのは卓代が集客力と釣り合ってるか、
割高、と思われてるって事じゃないのかなぁ?
591HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:40:00 ID:2zUInkR0
>>580
ヒンメルビットとかいうディーラーはいる。Fブロックでドール服らしい。
なので別物だと思う。

P.125の左上から2番目がヒンメルの筆跡に似ている気がするのだが。
鑑定をして欲しい気分だ。
592HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:38 ID:wX3yiAXb
>>591
そっとしておいてやれ
593HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:49:15 ID:vMczpXB5
再販ってパッケ変わっても無問題ですか?
594HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:50:34 ID:TWyX+yPn
>>593
ナムコみたいにパッケの簡易監修ないとこだったら、商品本体に変更点ない限り大丈夫じゃない?
595HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:54:26 ID:vMczpXB5
>>594
即レスありがとうです!
596HG名無しさん:2006/02/09(木) 06:13:57 ID:0kknJLrQ
俺もパケ変更しようかな・・・・・
シリーズ物作ってるとどうしてもマンネリ化が。
中身が問題で箱なんてどうでもいいのは分かってるが、なんかこう、自分的に飽きて来る。
597HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:42:25 ID:grONsIdg






598HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:30:55 ID:mB/zKlv+
今日どうしてもマニュアルみても分からんし、書いてないから問い合わせて聞いたら、すげーめんどくさそうに対応された。
非営利団体だっけ?
それにしてもお互い協力してやらなあかんのに態度が悪すぎる。
というか、まず初めて話す人に対する態度がなってない。
海洋堂の社員の資質を疑ったよ。ほんとに。
599HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:32:45 ID:mB/zKlv+
・・・書いてから気付いた。ワンフェス担当は社員なのかどうか。ボランティアか?そこらへんはスルーしてくらさい。
600HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:24 ID:BI4XYxsU
どうせ1階から入場なのか4階からかとか
くっだらねえことでも聞いたんだろ
601HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:47:43 ID:mB/zKlv+
いや、違う、確実に載ってない事、聞いたら少し悩んでたし、
詳しくは言わん。おれのこと特定できるから。
くっだらないことならわかるが、最初の「お電話変わりました」からもうだらだらな雰囲気だったし。
602HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:02 ID:4vaMNrSQ
> 海洋堂の社員の資質を疑ったよ。ほんとに。
藻前が悪いよ
いまさら「疑った」なんて・・・
信じるやつがおかしいw
603HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:14:25 ID:2qjYPxMh
>598
それが海洋堂
シェンムーの態度からしてアレなんだから・・・・
開催が迫って忙しい時期だからなおさらだろう

まあ、稀にはまともな対応のときもあるのかもしれんがw
604HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:18:55 ID:mB/zKlv+
じゃあ電話を担当に変えてくれたまともな人は稀な人だったんだ。。。w
605HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:45:53 ID:ciuVmH1k
二人で出展してるので,いまだに原型製作がんばってる
でも気づいてるんだ,ホントは間にあわないこと、、
606HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:07 ID:jC/pjH1X
がんばれ、ウチの相方も今週末原型上げて、
来週いっぱいで複製だよ。
607HG名無しさん:2006/02/09(木) 17:05:32 ID:Uwm6dmdi
605と606が実は相方どうしだったら笑えるんだが

でもほんと、自分ひとりの問題じゃないんで、マジ
がんばれ605!
相方が気の毒だぞ。
608HG名無しさん:2006/02/09(木) 17:42:30 ID:wX3yiAXb
普通の会社のサラリーマンレベルの電話応対は無理なのか...

>>601
漏れも同じような対応の香具師と話したことがある。おそらく同じ香具師じゃないだろうか。
一方、まともな会話が成り立つ香具師も居た。

ただし、担当替わるたびに同じこと何度も言わせるのは勘弁してくれ。
自分が判らない内容だったらすぐに判る香具師に代われ!
609HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:13:57 ID:uGEfJVia
漏れも過去に何度か電話したことがあるが、まともな対応だったことはない。
そういう社風なんだよ。
もちろん、ヲタ相手なのでデムパな電話に嫌気がさして、そうなってしまった
可愛そうな人たちと言えなくもないが、こちらの姿勢から判断するぐらいの
対応力は持ち合わせてほしいものだ。
610HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:11:45 ID:rk3Mu2o0
前回「売り上げ報告書」の書き方が変わったとかで、クレームがあったそうだけど、何処に注意さたらいい?
当日ミスりたく無いんで、予備知識として知りたいんたけど、お願いします。m(_ _)m
611HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:13:37 ID:cNR9RFPj
>>608

>自分が判らない内容だったらすぐに判る香具師に代われ!

そういう時は最初に何についての問い合わせなのか言えばいいよ。
「当日版権の事で・・・」とか「住所変更について・・・」とか。そうすればすぐに担当に代わってくれる。
PCメーカーのサポートなんか最初に自動音声でその振り分けやってるよね。
612HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:57:23 ID:mWd851Uf
>>610
その内容を丁寧な言葉にして開催者に聞きな。
報告書の書類を読めば間違えたりしないで書き込めると思うけど。
613HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:38:20 ID:wX3yiAXb
>>611
最初に前置きで言ってんのよ。

で、話を聞き続けようとするから最後まで話すわけ。
そーすっと「ちょっと待ってください」って事になるわけ。 
で代わりに出てきた香具師が「ハイ?」と言ったきり何も言わないわけよ。腹立つだろ?
614HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:43:08 ID:0RoGoeEo
またマニュアル読まずに電話してくるのがいるよ...
今日これで何件目だ?
来る日も来る日も...

と、先日電話した際に心の声が聞こえたが、俺は!
615HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:44 ID:6CMB6zS7
>>610
ここまでの申請がつつがなく終わっている人は当日読めば分かる。
心配無用。
616HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:17 ID:J3lh4vIv
で、マニュアルの書き方が成っていないって
ループする訳だな。

問い合わせは、メールの方が良いと思うよ。
結構すぐに返信してくれるしね。
あと、関西訛りは関東人からするとちょっと抵抗あって
嫌な感じに聞こえるのかも・・・・
617HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:43 ID:bQD6bB3g
そうか、そういう事か、対応は結構ちゃんとしてくれて、なんか即日連絡くれて問題解決したた。でも、ぐだぐだな雰囲気満載だと思ったけど、
そうか、関西訛りか。ごめんよ。担当の人。あんたの事勘違いしてた。
618HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:47:08 ID:mGfQz6rp
>>関西訛りは関東人からするとちょっと抵抗あって
ハァ?
619HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:04:46 ID:L6+pk4fA
ちょいとセンパイ方にお聞きしたいんですが、
完成品提出ってイベント終了間際でもOKでしょうか?
はやい話見本を帰りに提出したいんですが・・
620HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:08:34 ID:RCpiILTn
関西人だって、まともな人は電話でもまともな対応をするぞ。

ちなみに、関西人自身は「関西弁」とは言うが「関西訛り」なんて言わない。
訛りやないからな。
621HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:26 ID:uT75GpWp
>>619
終了後、売上報告書といっしょに提出で、問題にゃい。ただ、少し列に並ぶことになるのにゃ。
622HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:12:42 ID:x6f2EIX3
>>619
問題ない、つーかそうしてる人多数。
欠点は展示中の事故などで破損した場合に対処に困る事。
623HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:55:11 ID:PpBQKZvy
>>620
>「関西訛り」なんて言わない。
俺が電話した時はですます調で対応してくれたが
イントネーションが完全に違ったから関西訛りって書いたわけ。
624HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:58:15 ID:UWkepvWK
>>619
写真・商品サンプルを先に出して、その時「完成品サンプルは飾るんで、最後にだします。」と言えばオッケー。
最後に(売り上げ報告書)を提出する列は、(サンプル提出)済みと未済みと別々なんで、済みの列に並ぶ事。
(サンプル提出)済みの窓口は少ないけど、未済みの方は凄く沢山人が並ぶので、結果的には、そちらの方が早く終わるよ。
625HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:59:51 ID:gyKMARpI
関西訛が感じ悪いとか言う以前に関西人が感じ悪い。
626HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:00:52 ID:4Dia6OSm
>最後に(売り上げ報告書)を提出する列は、(サンプル提出)済みと未済みと別々なんで、済みの列に並ぶ事。
(サンプル提出)済みの窓口は少ないけど、未済みの方は凄く沢山人が並ぶので、結果的には、そちらの方が早く終わるよ。

いや、サンプル提出が済んでいないならサンプル提出済みの窓口には並べんよ。
627HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:02:06 ID:Lpr6plTb
今日、パンフを買った、見てるとなんかわくわくしてくるな

ただ、、、、、自分の欄に何も書いてないやつは、、、、ゆるせん
628HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:07 ID:A5hAsLfy
ウチはweb登録でカットの送信失敗しててパンフが空欄になっちまった事が過去にあったな・・・(´・ω・`)
629HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:21 ID:XR73oMnJ
>>624
おいおい、その表現じゃ誤解招くって。未提出(完成品)が残ってるのに済みの列に並んじゃいかんよ。
完成品出しそびれて帰っちゃうとサンプル未提出アリでペナ食らうぞ。
済みの列に並べるのは全サンプル出し切ったディーラーの特権。窓口がひとつしかないからどうしても
列は長くなるが、だいたい1人あたり1分未満かからないから、進みはすごく速いぞ。
630HG名無しさん:2006/02/10(金) 05:58:33 ID:0aBhK32i
やっとエアブラシでの塗装が終わった。5体作成せなあかんのだが、3体分だけ。
あとは、瞳の書き込みとトップコートだけで3体は片付く。
少し眠いががんばろう。
631HG名無しさん:2006/02/10(金) 10:55:43 ID:3QviQ2dZ
みんな!波のSG-020に技工士さんが使うシリコン流すと接触面に硬化不良が起きるの発見したぜ!


・・・こんな局面で・・・orz
632HG名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:13 ID:z9wjDhWJ
>>631
どのみち特性違うから歪んだ型できるのでは?

所でSG-20使ってる人多いようだけど
(用途によって違うんだろうけど)
HG-17より使い勝手いいんですか?

633619:2006/02/10(金) 11:35:01 ID:L6+pk4fA
提出完成品について教えてくれた先輩方、
本当にありがとうございました!
634HG名無しさん:2006/02/10(金) 11:59:14 ID:L9pMIsIq
>>632

流動性は劣るけど、HG-17みたいにボロボロ欠けないのが良い。
635HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:02:26 ID:EJUz2zMz
>631
ギコさんは縮合も付加も使うから付加の方使っちゃったんじゃ炉

>632
使い勝手は人それぞれだと思う
多いのはみんなバーゲンで買ってるからじゃないか?
636HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:03:02 ID:IXZeJ17u
>>632
バリが出来やすい希ガス
637HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:51:39 ID:/AgLrMnF
>630
角川辺りの版権モノで完成品提出3、展示2?
なんにせよ、この時期に5体はキツイと思うがガンガレ!
638HG名無しさん:2006/02/10(金) 16:21:53 ID:QCBOhPHQ
蒸し返すようで悪いんだが、1階のディーラーってどんな感じだい?
ウチ、今までずっとAかBだったんだけど、今回Cになっちゃった。
版権物と版権フリーを相方と作ってて、そこそこ雑誌にも出るようになってきたんで今回ずいぶん一生懸命作ってたんだ。
ガイドブック見たいんだけど、出張してる相方のほうに配達されてて様子がわかんない。
有名どこのHPやブログ見ると皆4階だねえ。
お客さんの流れはやっぱり4階で時間と金使って、1階は泥人形扱いになるんかね。
展示にも今回は凝る準備をしてるんだけど、今までとお客さんたちの流れ方は相当変るんだろうか。
639HG名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:37 ID:qdjSDiMZ
あんまり気を落とすなよ。
展示で目を引けば1階でも4階の目立たないとこよりは人が寄ってくるよ。
頑張り次第でどうにでもなるさ。
1階だって見に行かないわけじゃないんだぜ。
640HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:40:31 ID:Yd9phXJ4
>>638
俺も版権物のみでCだけど、あまり気にしてないよ。

最近はディーラーのHPを事前にチェックできたりするから、
その情報に基づいて目的のディーラーのみをピンポイントで廻ってる人が多そうだし。
641HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:50:58 ID:SvuRjU7d
相棒のことを思ってがんばっているが、心が折れそうだ
642HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:52 ID:0I/+Ym0k
>>638
ヌルスレのこの書き込みみたいなのが一般参加者の大勢を占めてると思う。
自分も1階だけど、妙な期待をしない方がよさそう。

597 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/02/10(金) 02:15:35 ID:kK/lD9Dj
パンフ見たら、嫌な振り分けだ。欲しいの、A、Bばかり。
A、Bのダミーディーラーは、一階と違って一般来るまでに時間的に余裕あるだろうから買い放題。
その間に完売してるディーラーもあるでしょうね・・・。とりあえず、テンション下がった。
おとなしく、一階で企業物でも買ってよ。

643HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:12:38 ID:IOkLHBSl
本命はアー○ロードの完成品だろ?
644HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:12:59 ID:QCBOhPHQ
>>642
トホホ、やっぱり泥人形扱いか自分が作ってるのは。
階が違うってのはやっぱり、大きいよな。
自分も一般参加者だったら4階へ先に行って、1階は余った時間とエネルギーで回るだろうしな。
645HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:32:16 ID:qdjSDiMZ
俺は1階もちゃんと見て回るよ。約束する。
俺一人じゃ大して状況変わらないけどな。あんまり力になれなくてごめん。
646HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:59 ID:VNGRR+4+
>>642
俺は逆に1階目当て(非完成品)だな
卓はAだけどCの方がよかった
647HG名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:27 ID:9G1ntzgO
>>646
ま、好みなんて人それぞれだからな・・・。
漏れも卓はA配置。で、1Fが目当て・・・。(やはり非完成品狙い)
648HG名無しさん:2006/02/10(金) 20:18:01 ID:x6f2EIX3
同じく4階配置で1階目当て。
ゲーメカ関係、殆ど1階ですよ先生・・・・
4階に来る客層でうちの品買う人って居るんだろうか?
649HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:46 ID:Wod4q1Vy
4階目当てだが1階配置の俺がきましたよ
650647:2006/02/10(金) 21:54:05 ID:9G1ntzgO
>>648
絶滅危惧種並みに少なくてもディーラーはあるじゃないか。(チェック済)
畑違いだが宇宙戦艦系のディーラーも居る。その手の面子のなかには流れて
来るのも居るんじゃないか?
651HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:31 ID:2cBrYO0d
メカと美少女一緒に売ればいいんじゃね?
652HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:23:58 ID:x6f2EIX3
>>650
絶滅危惧種・・・・・・・・・orz
653HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:44:14 ID:Bmw34gqi
>>641
あきらめたらそこで試合終了だよ・・・
654647:2006/02/10(金) 23:02:38 ID:9G1ntzgO
>>650
すまん、ちょっと言い過ぎた。
ゲーメカ好きなだけに今回の配置状況の酷さに嘆いちまったんだ。
655HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:07:29 ID:6X0MhBcx
ここって客コネーとか云う割に宣伝する椰子って居ないな。
656HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:36 ID:IOkLHBSl
>>655
わざわざ必死になってマルチせんでも・・・
657HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:15:21 ID:6X0MhBcx
ああヌルすれのは誤爆。
658HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:15 ID:2cBrYO0d
バカじゃん。
659HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:30 ID:J8FAROi2
だから、スレの関係なく2chで宣伝しようなんて奴はそうそういねえんだよ
660HG名無しさん:2006/02/11(土) 00:25:30 ID:pnGdZ9Mz
2chで、CMは流れないからね。          by.関西人
661HG名無しさん:2006/02/11(土) 00:35:04 ID:X5Icb88x
むしろA,Bゾーンて大手が捌けたら逆に閑散としない?
企業ブースが隣接してるCの方が総合的に有利かと思うが
662HG名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:16 ID:lkaIhwO8
C以下に人が流れてくるのはABで主だった所が完売切った
昼以降。
しかも流れてくるにしてもせいぜいスケールもの目当てか、
欲しいものが買えなかった腹いせに冷やかして回る一見客だけ。
前回中古ゾーン配置になった時にゃ、

「これ、○○のキャラですよね?×△さん(←有名ディーラー)も今回出して
たけれど、この出来じゃ全然売れないでショ?
やっぱりブロック分けって、造形の完成度で海洋堂さんが決めてらっしゃるんですね〜」

なんて言われちまったよ。
まあ、確かに主だった所は必ず毎回ABだし、一階配置になった時点で
売り上げは諦めろ
663HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:00:54 ID:TY/MHIOm
出来が良ければどこでも見れば買うな。
場所も大きいとは思うけど、出来の素晴らしい作品を販売して欲しい。
664HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:17:32 ID:9ZE/rGIt
>662
辛かったろう。
俺も一回島流し食らった時は半年が無駄になった気がしたけど、
今回は仲間が大勢いるから心配してないよ。

一日でなんとか周りきれるんだから、一般参加者も午後には降りてくるだろうさ。
665HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:38:17 ID:yqV2Qm56
うー すまん教えてくれ。
当日の駐車組は、どこに留めればいいんだ?!

マニュアルは前日の駐車のことしか書いてないような・・・
666HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:48:22 ID:cIBEGBg1
今シリコン反転流し終わりましたよ
これから複製して提出含めて4体の完成品
Cブロックだが努力無駄にならん事祈るばかり
667HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:53:19 ID:OckHH094
>>662

>「これ、○○のキャラですよね?×△さん(←有名ディーラー)も今回出してたけれど、
>この出来じゃ全然売れないでショ?
>やっぱりブロック分けって、造形の完成度で海洋堂さんが決めてらっしゃるんですね〜」

こんなこというDQN客いるの? すげーな

今回初めて行ってみるつもりなんだけど、
ガイドブックの紹介コーナー&HP or 広告あれば、それでチェックして
回る順番決めてみたよ、つぼにはまりそうな順に、、、
ちなみ1階、4階、半々くらいになりました

ガイドブックに何売ってるか書いてあれば、それによってちぇっくしてまつ
だから何売ってるかわからないところは
それこそ当日偶然見掛けでもしない限り買うチャンス無しかも

中古コーナーも楽しみの一つ
668HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:54:29 ID:DMdcbFI9
気泡ってどれくらいまで良しとする?

さすがに指詰めているのはまずいと思うんだけど、
作り手としてただパテ盛ればいいじゃんと思ったりする・・・

しかしなかなか指が5本満足にそろわねぇ・・・
669HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:07:53 ID:OckHH094
>>668

まだ、ちょっとしか作ったことない超初心者だけど
指だったらパテ盛でなんとでもなるから個人的には無問題
造形の複雑なところだと、ちょっと嫌かな
またその作品(キャラ)の売りになる造形のところにひどい気泡があるとかなり萎える
670HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:22:38 ID:WLqBPfyj
>>668
指先に湯逃げ切ればいいじゃん
671HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:06:11 ID:H71/cKmd
672HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:15:21 ID:VMTovCEx
1階だったと落ち込んでる諸兄よ!






抽選落ちよりはマシじゃん…
673HG名無しさん:2006/02/11(土) 05:42:15 ID:jqQzIK/i
酒はいいなぁ
辛いこと全部忘れられるよ
なんかもうどうでもいいやー
674HG名無しさん:2006/02/11(土) 05:59:42 ID:m5/N9lTR
今回は抽選落ちないよ
675HG名無しさん:2006/02/11(土) 06:43:07 ID:Ix0xqgR/
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
676HG名無しさん:2006/02/11(土) 06:53:51 ID:mOLbC6gm
>>674
今回、いくつかのディーラーは落選してるよ。

>>668
ホントに小さい気泡(1mm)が一つくらいなら、しょうがないと思うが、
それ以外は不良品とみなす。指が欠けているのは論外だよ。
昔ならOKだと思うが、今の世の中ではキビシイでしょ?

気泡の出来る原因を考えてみろ。
型の配置が悪いのかもしれんが、レジンを流すスピードにも注意が必要だぞ?
とにかくガンガレ!
677HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:12:19 ID:b4eFnaJL
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) o0O(これだからスタチュー世代は・・・)
678HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:20:31 ID:MtWjcV3v
指先くらいだったら許容範囲でしょ
根元からまるごと無いと、ちょっとつらいが
679HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:28:24 ID:aV6GhYs5
ちょっと指が欠けてるくらいで買わない人は
指欠けさせるような複製技術の人のキットはどうせ組まない(組めない)から
あんま気にすることも無い気がする。
でもそれくらいの欠けならベビーパウダーやエア抜きの工夫で
なんとかなる可能性が高い程度でもある。
680HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:48:28 ID:GAzYi/B1
指欠けや顔に気泡が出たら俺は全廃棄するな。
でも1mmの気泡一つ以上が許せないのなら、うちの売り物は全部不良品です。
本当にありがとうございました。
681HG名無しさん:2006/02/11(土) 08:22:09 ID:iwuRMPRh
>>680
うちのもそうなるなw
676は厳しいな
682HG名無しさん:2006/02/11(土) 09:03:42 ID:Gg4mAKrq
気泡といえば、○○堂のキットはどうやったらこんなに入るんだ?ってくらい気泡が多かったな
そんなに大きくない簡単な形状のパーツにさえスポンジ状の気泡が入るなんて・・・
683HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:01:55 ID:CWc/esgo
>>682
それって樹脂が劣化して水分吸ってるとか、撹拌を激しくし過ぎて微細気泡たっぷりとかなんじゃ?
684HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:23:16 ID:bojB/8bL
>>679
あんま
685HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:30:15 ID:yqV2Qm56
>>667
>こんなこというDQN客いるの? すげーな
いるよ。そういうプロデューサー気取りの「自分ならこうはしなかった」系の客。
悪意はないだろうけど、世間一般がイメージする「ヲタク」なんだよね。
姿格好も発言内容も。


ところで>>665の当日 車 搬入組みの駐車場所、どなたか教えて欲しいorz
686HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:52:49 ID:fFcJuNRJ
>>665
周囲に一日1500円で止められるとこが何箇所もあるよ。
ワシントンホテルの前とか。前回は会場の裏手にそういうスペースがあって
オレはそこにとめた。
687HG名無しさん:2006/02/11(土) 11:18:56 ID:yqV2Qm56
>686
ということは、前回のように「公式」でとめる場所はないのか。

何のための「ディーラー搬入車両証」なのだorz
688HG名無しさん:2006/02/11(土) 11:21:46 ID:fFcJuNRJ
>>687
搬入は前日のみじゃなかったっけ?しかも搬入許可で駐車証じゃないし。
689HG名無しさん:2006/02/11(土) 11:26:19 ID:8aQpTN8C
周りに建物増えてるから止めらん無いんじゃね?
690HG名無しさん:2006/02/11(土) 12:22:18 ID:3gdsqK/5
当日ビッグサイトの駐車場は開いてないの?
(地下、東、西)
691HG名無しさん:2006/02/11(土) 13:18:03 ID:yqV2Qm56
皆皆、レスありがと。
とにかく空いてる駐車場から当日搬入するよ。

>>688-690
いや、過去WFにしろWHFにしろ「東駐車場」だったから戸惑ってしまった。
692HG名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:41 ID:pbZ+iutC
皆さん、作業は順調・・・?

オレは少し壊れ始めてきた。
気が付いたら、指のカサブタをデザインナイフとペーパーで処理してた。
ヤバイのでちょっと寝よう・・・
693HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:15 ID:58ZtMUoH
当日会場に来る元気と、売れた時に「ありがとうございました」を言える余裕は残しとけ。
694HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:40 ID:c2g2mcyx
実際お客さんが目のまえに来れば元気が出る。
695HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:46 ID:xNo2q/Gl
10時ころ行こうと思ってますけど、東京テレポートの方が近い?>列最後尾
696HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:22:53 ID:cvHY5DyO
ここはヌルくないスレだボケ
10時に並びだしたら中に入れるのはマトモな物が何も残ってない頃だバカ
でもその時間なら降りる駅はテレポートであってるぞアホ
697HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:30:43 ID:xNo2q/Gl
>>696
専ブラのタブの見間違いをしてしまった、すまん。
レス、ありがと。
698HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:05 ID:J6QoZe6n
>>696
これはいいツンデレですね
699HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:48:37 ID:wIz2CYL3
ユックリ来ても会場内には商品は
いっぱいあるよ。じっくりと見定めて
みれば売れ残り品の中にも宝は
あるので是非会場にいらっしゃい
700HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:54 ID:40dmmB6X
>>667
数年まえ、『このガレキがすごい!』っていうガレージキット評論
の同人誌が何号か出て、その頃はそれこそプチあさのみたいな
評論家気取りのDQN客がゴロゴロ居たのよ
701HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:45 ID:iwH79w2D
複製作業。遅々として進まない。型の設計が悪いから。
でも複製数少ないし、時間もあるんで大丈夫...だよな。

みんなどんな状況?
今日明日当りが山場と思うけど。
702HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:51 ID:CGSuxt6F
よっしゃあ、テストショットクリア。
抜くぜ抜くぜー。
703HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:02:13 ID:OFmtjxGC
どぴゅっ
704HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:35 ID:t0zvX3Qz
>701
キャストが長時間触れないので型をだましながら1日2〜3個を先週から。
固まってしまえばなんも感じないんだが注型作業となると
1時間もたずに身体がアレルギー症状起こすんよ。
705HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:06 ID:X0OoeP00
>>701
展示用見本、パーツ修正終わり。明日以降塗りに入る。
キット、袋詰め終わり。取説とパケ用シールを上京までに・・・
706HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:11 ID:wXkhaZOl
やっと原型完成。
でもこれから高さ30cmクラスの型2つ作らなならんorz
調子にのってでかいスケールにするんじゃなかったよトホホ。
707HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:09 ID:cvHY5DyO
むぅ、着色成型に挑戦してみたんだがやっぱ濃い色は無理やな
中途半端な着色具合がテラカナシス

それと15日に健康診断あるのに抜き作業しまくってて大丈夫かなぁ・・・・・
708HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:29 ID:2JvHQig0
おっす!ヲラだよヲラ
みんな元気でやってっか?
ヲラは全然元気じゃねぇ
709HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:19 ID:MUqmxk81
ちょっと聞きたいが、
WF公式HPって落ちてる?
710HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:35 ID:jq76ZtUt
ん!今回はWFオフィシャルグッツないのか?
なんの情報もないのだが・・・(・д・)
711945です:2006/02/12(日) 00:33:16 ID:8MezDQow
699が良い事言った
712HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:11 ID:MUqmxk81
困ったね・・・
申請数を再確認したかったのだが・・・



713HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:54 ID:wop039Vd
>>707
ボロボロの状態で健康診断受けて肝機能、中性脂肪、尿酸値で
要精密検査の通知もらったオレがきましたよ
714HG名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:00 ID:NZv8zYPV
>>708

少し分けてあげよう。
つ ○
715HG名無しさん:2006/02/12(日) 01:43:25 ID:vO6yNM1Z
HAHAHA!今頃原型の表面処理してて
さっきやっとサフ吹き終わったオレがきましたよw

WFまであと1週間ですね。体調とかいろいろ気をつけて
がんばっていきましょう。
716HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:46 ID:jcvg5gCy
ちょっと聞くが、リセットちゃんて解雇されたんか?
最近WFの広告に出てこないなと思ってたらガイドブックにも載ってない。
ワンダよりリセットの方が好きなんで、これでリセットのフィギュアが少なくなったら少し悲しい。
あれ、これぬるま湯スレ向けか?すまん。
717sage:2006/02/12(日) 02:04:18 ID:/l/aOv/L
すまん、ちょっと教えて下さい。
東京近辺で、キット用の梱包箱を大量に揃えている
お店ってドコでしょうか?
手配ミスでサイズが違うモノが届いちまった・・・。
718HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:06:47 ID:jcvg5gCy
浅草橋やその周辺に展開するシモジマが良いぞ。
店舗用品の総合問屋、小売りもしてくれる。
719HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:13:30 ID:H3/vcgtC
>>712
書類が何か残っているはずだが。
720HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:16:09 ID:cmL/4U/3
書類は代表が持ってて、その代表は今出張中で確認できないとかジャマイカw
721HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:21:07 ID:E2SMYTCr
組み立て箱ならコトブキヤに売ってるぞ
立川は確認した
722HG名無しさん:2006/02/12(日) 03:23:20 ID:crT4C5Hg
>>707
漏れは、複製作業していた時に尿検査で引っかかったことあるよ。

医者に、「仕事で有機溶剤使ってませんよね?」と言われた。
再検査では、正常値だった。
723HG名無しさん:2006/02/12(日) 04:37:13 ID:2TVMvXlh
192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 04:11:28 ID:6vcPAqHX0
当日版権がおりるかどうか「かみちゅ」って微妙ですか?
RODがだめだったのでこれもダメっぽいかなとか思ったので
行動計画考えなおそうかと思ってるのですが・・・どうでしょう?


おもちゃ板でこっちで聞いたほうがいいと言われたのでよろしくお願いします。
724HG名無しさん:2006/02/12(日) 04:54:37 ID:0gCPu4YC
ヤバイ、22日に健康診断あるって言ってたよ…。
3日も開けば引っかからない程度に戻るかな…。
725HG名無しさん:2006/02/12(日) 05:34:53 ID:DigUroEk
>>716
名前の通りリセットされたんだろな。
今回のガイドブックにゃいきなり新キャラだし。
しかし、あげたゆきお好みっぽいキャラだな・・・
726HG名無しさん:2006/02/12(日) 06:03:34 ID:sbrkOp/a
>>716
WF20中止のお知らせの所に、藤田氏の描かれた酔いどれリセットちゃんがいるジャマイカ。
727HG名無しさん:2006/02/12(日) 06:54:47 ID:tSoiXIIL
>>717
ガイシュツだが浅草橋のシモジマいっとけ
sageミスするほどあせってるんだな
728HG名無しさん:2006/02/12(日) 08:02:42 ID:d8b+8n+v
>725
新キャラじゃなくて、旧キャラ。
つーか化石キャラ。
729HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:40:25 ID:us2IF/YV
担当者にお願いしたところOKが出たので、「橘玲」のキットは
和風堂玩具店ブースとポリゴニアの2ヶ所で販売することになりました。
730HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:23 ID:WzAIWz/v
>>729
おまいポリゴか?
731HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:52:50 ID:hdRmReQ/
>>729
和風堂ってメーカーだろ。
当日版権ならオイオイって感じだけど、通常版権物ならアリなのかな?よーわからん。
732HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:56:06 ID:zCqHtbTt
転載する意味がわからん

またあのぽりごキチガイか
733HG名無しさん:2006/02/12(日) 13:30:51 ID:itOdt2jk
宣伝乙

で、橘って誰?
734HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:42:58 ID:t1WtBW7W
小林昭二
735HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:50:28 ID:us2IF/YV
当日版権だよ
736HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:57:37 ID:8FcVLY+K
>>735
じゃあ直接交渉かよ。
やりたい放題だな。
737HG名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:38 ID:s/pyFgvU
叩くために自演コピペか。

ぽりご叩きキチガイって本当必死だな
738HG名無しさん:2006/02/12(日) 16:49:26 ID:tUVSM9TQ









というTシャツを着た人また来ないかな・・・
739HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:33:14 ID:0Xb9PYPX
徹夜組ってどれぐらいいるのかね。
あれって強制退去喰らうんだっけ?
740HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:14 ID:tUVSM9TQ
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
WFでレイプ事件がおきてるって話知ってる?
741HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:40 ID:uclgDd3G
>>740
有り得る話なんじゃないの。
自分女なんだけど昔(2002年くらいかな)WFで声かけてきた男に「撮影させてくれ」と言われ
駐車場(だった様な)に連れて行かれそうになったことが。
ちなみにコスとかしてないけどね。
742HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:08 ID:K05jWIzj
WFでレイプ事件が起きるなら、
コミケなんざ赤軍占領直後のベルリンか、ルワンダ内戦並みだろwww
743HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:34 ID:tUVSM9TQ
終に一般人を誘うようなやつが流入するようになってしまったか
規模を広げすぎた結果がこれだ
744HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:59 ID:tUVSM9TQ
込みけってそんなにすごいのか
会場のいたるところで手淫をするやつがいたりするのかね?
いったことないからわからんけども・・
745HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:04:53 ID:ltMf1Xkb
イカ臭い便所に遭遇したことはあった。
そういやもう5〜6年前から行ってないな。
746HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:17 ID:eRCjGtIp
仕込みでコミケ会場でAV撮影してるご時勢だからな。
まぁ、あっても小銭渡して風俗嬢の真似事させる程度じゃねーの?
(そういうAVも実際あるんだが)
747HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:30:24 ID:0nj3/gsT
>>746
あれ、仕込みじゃないだろw
普通にコミケ会場に来ているレイヤーをナンパしてAV撮影
コミケの主催者側もよく許可してるよなw。断れないか怖くてw
748HG名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:26 ID:9jgVI4kF
>>740
開催近づくと毎回そのハナシ出てくるなw
はい、残念ながらないよ。さ、帰った帰った。
749HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:29 ID:8IVAMxN2
>>739
ギリギリで作業している香具師は、徹夜するんじゃないか。結構いる気がする。
パッケージとか箱の組み立てが以外に時間掛かったりするから。

実家なら良いが、宿泊先のホテルで完成品の塗装とかしたら、強制撤去喰らうかもな
750HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:30 ID:avBeEu9W
ワシントンホテル、客室のドアを開けっ放しにして塗装とかしてる香具師はよく見るよな。
見なくても匂いが漂って来るからすぐ判る。
751HG名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:54 ID:us2IF/YV
>737
自演じゃないよ

当日版権の商用利用
禁止されている版権素への直接交渉
商用版権のキットで、その作品のエロパロ売ってるエロ同人作家のイラスト使用

ルール守るのがいやならWF来るなとかほざいてたのは
どなたでしたっけポリゴさん
752HG名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:21 ID:NZv8zYPV
ダメだ...ノド痛ぇ、目が充血。手ががさがさ(手袋してるのに)

喪前らは、複製時は窓開けてますか?
漏れは寒いの嫌なので1cm位開けて、塗装ブースを回して微妙に換気してます。
コレじゃダメなのだろうか...

今日は複製4つしか出来なかったけど、飯食って寝ます。根性なしですいません。

753HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:25 ID:8QHbDt2l
松本みたいな
754HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:07 ID:GamLXyVa
ずっと調子よく抜けてたのに突然気泡大発生。
わけもなくA液の缶を振ったのがいけなかったんかな・・・
755HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:19 ID:ls4iUH2g
あさの、今度は参加者を犬呼ばわりか・・・
756HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:55 ID:Zvv8ynOA
特定の客に販売拒否って出来るかな?
一度ぺらぺら自己紹介する客が居て、適当に相槌打ってた
HPのアドレス聞いたので後で行ってみると、
俺のキットを魔改造して全然元ネタと関係ない真っ青なカラーに塗りやがった
あげく、あさの論調で延々と『今のワンフェスシーン』とやらについて
御高説を述べられておられたよ
ヤツにゃ二度と売りたくねえ
757HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:50:48 ID:NZv8zYPV
>>755
KWSK

>>756
いうんじゃないの? 理由を言って断れば。
でも、その相手のHPでボロクソに叩かれるかもね。

でも売った後のキットをどの様に組まれようとかまわないと思うけどな。
漏れは、ちゃんと作ってくれるなら魔改造だろうが色違いだろうが嬉しいと思うけどな。
ヤフオクで転売されたときの気持ちと比べるべくも無い。
758HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:44 ID:9HUOFNPD
眼が痛くなってた。原型できねー
759HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:57:55 ID:UfxjlEcT
>756
魔改造してる分際で『今のワンフェスシーン』を語るのはむかつくな。
しかも、あさの論調ってのが更にむかつかせてくれそうだw
760HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:12:22 ID:JlbXhrB2
>>759
自分のことを必ず複数形で呼ぶ
(『僕』じゃなくて『僕達』)
のにも引いた
つか、魔改造なされた理由ってのが、元の原型がダメダメだから
自分なりに人体デッサンの練習台にしようとして、結局ただの裸に
なっちまったんだとさ
こんなヤツが『このガレ』に評論寄せてたんだからねえ
761HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:37:29 ID:FgVrISwn
強姦なんかコミケでもおきてるし
女をかっさろうとしてる奴は沢山いるしw
762HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:31 ID:49vETsuJ
>>740
お前CLAMPのストーカーで有名な森本浩司か?
763HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:09 ID:aYyeJ93M
>>756
それ、魔改造じゃなくて「改造(改悪)」なんでは?
764HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:45:19 ID:gwiAF1Jv
>>760
青、というのと「このガレ」に評論‥あいつか?
765HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:43 ID:ls4iUH2g
>>757
ガイドブックに書いてあるけど、リセット宣言にネットで反発した人たちを吠える犬と形容したの。
WF20中止のお詫びもそうだけど、どうしてこうあからさまに参加者を罵れるのだろう。
どうせ俺らが場所を提供しないとお前ら何もできないだろという奢りなのかな。
その考えが間違いだということをWF20の失敗でなぜ学べないのか。
766HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:12:31 ID:iDeISyKe
お前等あんなの読むなよ。見るだけ時間と労力の無駄だろう?
1文字すら読む価値がないよ。
WSCの説明も、選出者のコメント見ようとしたらあさの論調が目に飛び込んできて
1行目で見るの止めたさ。
767HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:13:20 ID:kiwQdUIB

オレ、Dブロックなんだけど、未だにガイドブックが届かない・・・オレだけ?!
768HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:07 ID:yh8RuNRj
>>765
いつもながら笑えますね。
僕たちは正しい間違ってるのは
おまえらだというのはこの先ずっと変わらないかと。

昔はむかついたけど
しばらく経ってからは鼻で笑うようになって
最近じゃかわいそうに思えてきたよ。
769HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:18:49 ID:SouHou4m
>>767
まだ来ないなんて遅過ぎるよ。
明日にでも委員会に問い合わせた方がいいぜ。
770HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:31:07 ID:ARWUa9CG
>>767
ちょっと待て。広告出してるのか?出してなければ当日渡しだぞ。広告出してるなら速やかに
問い合わせるべきだが。
771HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:34:01 ID:jZpZFHeu
ガイドブックが届くのは広告申し込んだとこだけじゃないのか?
広告出したのに届いてないってなら別だが

ガイドブックじゃなくてマニュアルとパスが届いてないってなら大問題だが
772HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:50 ID:kiwQdUIB
>>769-771
おおうっ そうであった!前回広告出したから届いたわけだ!
他ブースのチェックできないよー。
773HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:02 ID:ARWUa9CG
>>765
>どうせ俺らが場所を提供しないとお前ら何もできないだろという奢りなのかな

WHFが発足して数年経ってもWFにはダメージなし、って事でそう思ってるんだろうな。
やっぱ、一矢報いてやるにはディーラー半減、一般も半減、って事態に陥れるしかないんでないの?
774HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:14 ID:ARWUa9CG
追加

入ってくるカネが期待できなきゃ早々に撤退する、ってのはWF20中止、という実例もあるし。
兵糧責めが一番効くだろうよ、カネの亡者には。
775HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:54 ID:bsBPYrbQ
逆にキャラホビは今回で多分終わりだな
776HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:25:17 ID:LJw115AF
3時まで頑張るよ
777HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:20:39 ID:Tf88C9ca
>>775
ガンダム作ってる俺としては、それは困る。
確にガレキマーケットは、疎外されてるが…
778HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:28:47 ID:Tf88C9ca
ようやく、シリコン半面流した。
明日、もう半面流す予定。
粘土埋めに、予想外に時間を取られた。
ところで、何時キャスト流せばいいんだ?…orz
時間よ止まれ!
779HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:29:03 ID:T/vKVJb5
>>773
しょっぱい割にコミケとかで変にイベント慣れしてる
完成品目当ての買い専流入で形成されたバブルが
いずれ弾けりゃ面白い事になるんじゃねぇの。

有名所のを「ディーラー名不明」とか書いてるヌルいレポートが
ここ数回でやたら増えててゲンナリするやら笑えるやら。
780HG名無しさん:2006/02/13(月) 03:09:22 ID:d5BjoRJK
漏れも、3時まで作業したよ。疲れた。
781HG名無しさん:2006/02/13(月) 03:38:46 ID:mchqGDbl
16パーツのだが型3つに納めて36時間耐久抜きして25個確保
疲れた・・・おやすみなさい
782HG名無しさん:2006/02/13(月) 04:02:49 ID:QGGVoTnw
>>778
仮に時間が止まったら樹脂も硬化しなくなるぞ。
783HG名無しさん:2006/02/13(月) 07:48:46 ID:wsM35Yos
>>778
そろそろ起きろよ。
反転できる時間だぞ。
784HG名無しさん:2006/02/13(月) 09:57:04 ID:xn5hobHM
日曜夕方にやっとシリコン流したんだが、今朝になっても局所的に
硬化してない部分が。
まさかこの期に及んでシリコン不良?orz
785HG名無しさん:2006/02/13(月) 10:17:19 ID:Tf88C9ca
>>779
最近、「完成品は売って無いのか?」だの「展示品を売れ」だの、言って来る人が出てきた。
最初は毛嫌していたけど、最近は、知り合いの完成品屋の連絡先を、教えてる。
786HG名無しさん:2006/02/13(月) 10:32:10 ID:5Xv6IstE
やっと2体目の粘土埋めじゃ・・・

>>784
ものによってはまだかかる。
ものによっては不良の可能性。
銘柄書かないと何ともいえない。
787HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:11:43 ID:Okswr/lN
つうか、攪拌不足だろ
ちゃんと混ざってなくても硬化は進むから
原型の面じゃなきゃ作業進めて問題ない
788HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:32:37 ID:7kxSWuTa
あさの
某誌編集部内でも煙たがられてるらしいよ。
どんな業界でも、人に嫌われるようなこと言い出すヤツは長くないよね。
取り巻きだけが残る。
確かに新鮮味のある見方とか提示してたこともあるけど、最近は「鋭い切り口」と「無礼不遜な物言い」を混同してるみたいで、読んでて不快感を覚え始めた人は多いと思う。
今回のWSCの紹介でも、岡崎武志のことを「コイツ」呼ばわりしてるんだよね。
自分たちがプロモートしてる作者に「さん」とか「氏」をつけず呼び捨てにするのは分かるけど、「コイツ」って言う見下した態度には呆れるを通り越して不愉快だった。
アンチあさのは勿論、岡崎ファンは相当むかつくんじゃないかな、今度の紹介文。
「コイツとは何だ!」って言う非難が結構行くんじゃないか。
雑誌は読者から非難が来るライターは切られるからね。
あさのもそのうちMGから締め出されるんじゃない。
そうなったら潰瘍からもほどなく切られてオシマイ。

あの不快な文章が目に付かなくなる日が待ち遠しいよ。
789HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:33:35 ID:3t7V53Ay
>>765
そもそも、「犬は吠えるが〜」のフレーズは小沢健二のアルバムタイトル
から持って来たっぽいけど、もとはアラビアの諺で、解釈としては

「自分という犬は、周りを気にせず吠えつづけるけど、そんなことは見向き
もしない世の中というキャラバンは進んでいくんだ」

「世間という犬は、あーだ、こーだとうるさく自分に吠え続けるけど、オレ
はオレというキャラバンを進めていくんだ!」

の2通りがあるらしい。あさのがどっちの意味で使ったのかは知らんけど
(たぶん後者だろうなぁ・・・)、こういうとこにあさのらしい欺瞞が見えて
ヤだな。
790HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:38:52 ID:xn5hobHM
>>786
ワッカーのRTV2。今までずっと使ってるけど、6時間あれば硬化してた。

>>787
ここで失敗したらシャレならんから普段より丁寧に攪拌したよ……。
原型の面は硬化してそうな雰囲気だから目を瞑って進めます。
791HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:53:00 ID:RnHY5UD+
>>788
残念だが模型誌に文章を書ける奴がろくにいないから干されない。
文章自体支離滅裂だとしても〆切に間に合わせてくれるライターは貴重。
俺もあんなの読みたくないんだけど・・・。
792HG名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:12 ID:V1kUM721
>>778
>時間よ止まれ!
時間が止まれば、シリコンも固まらない。
この修羅場が永遠に続く。
793HG名無しさん:2006/02/13(月) 15:08:50 ID:wSj/AMU1
オレはむしろ、時間が過ぎ去ってしまえばいいと思ってる。

地球か・・・何もかもが懐かしい・・・
794HG名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:41 ID:Tf88C9ca
>>792
ビューティフル・しゅラーバー
795HG名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:07 ID:d5BjoRJK
みんな、段々壊れてきてるな...

とりあえず、あきらめるなガンガレ!
796HG名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:45 ID:zy21iW63
>>788
岡崎武士の紹介文であさのが
造形作品を眺めた時、多分コイツは絵が描けると思ったみたいな事を
書いてあって嘘つけよって思った
797HG名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:35 ID:M6l6DHw6
     |  ⊂⊃/ ̄\
     |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
     |  /        \   艸艸 \艸
     |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸艸/艸
     |   ⊂⊃   ∧ ∧ \/
     |   〜 ′ ̄ ̄( ゚∀゚) 長湯でまったり!
     |    UU ̄ ̄  U U                       
       ─────────────────────――――────    
      /  ───────────────────――――─────    
    / /|           ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  / /              (゚∀゚) <  お風呂に入って一休み  
/ /             〜〜〜〜〜 |  体温まって寝ちゃうかな…
798HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:26:01 ID:HXjPzwQx
寝ぼけで大ポカやらかすより、とりあえず寝てしまった方がいいかもしれん orz
799HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:50:39 ID:iRbftajv
永遠に繰り返す運命の4日間・・・・・・なんて事になったらディーラーの
皆さんは無間地獄になってしまいますね(w

がんがって下さい、皆さん(あぁ、なんて他人事な書き方)
800HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:59:43 ID:Y6OGbDnb
それがゴールドエクスペリエンス・レクイエムの能力
801HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:10:01 ID:lcBaOihd
玩具板住人が、ガレキは敷居が高い(作れない、組み立てが難しい)
だの恥ずかしくもなくいえる件について

つーか、あいつ等も原型やって参加すりゃいいのに
模型板住人ばっかってのはさびしいよな〜
スクラッチできるだろうし、まさか不器用だから完成品ばっか買ってるんじゃないだろうし
802HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:14:46 ID:AWmX6EzD
>>788
あさのはWF実行委員会内でも煙たがられてるんだよ。

もう、あさのなんか気にするなよ。こう考えればいい。
あさのはワンダーショーケースというディーラーなんだよ。
いちディーラーが今の模型界に不満があって吠えている。
ただ他のディーラーに賛同されないだけであって。
そう考えれば、微笑ましくもあり、応援したくもなってくる。賛同はしないけど。

もしあさのの意思がWF実行委員会の意思なら、
最初に塗装も仕上げたサンプルを提出させて
出来が悪い所は全部落選させてるだろ。
803HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:21 ID:f0ryXGal
残念ながら人間っていうのは
一度楽な方向へ流れるとそう簡単には元には戻れないのよ。
804HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:24:53 ID:Y6OGbDnb
はやくニートやめたーーい
805HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:27:29 ID:6sInivrm
>>803
そう悲観したもんでもない。

完成品買いあさるとこからいつの間にかガレキ初めて、
今こうやってディーラー参加している俺もいる。
806HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:31:40 ID:ARWUa9CG
>>789
へ〜、あれって諺だったんだ。こんなスレで一つ賢くなってしまった(w
807HG名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:02 ID:ho3fHM9k
>>789
あさのは必ずしも潰瘍とは一心同体じゃなくて、単に利用してるだけ、内心小馬鹿にしてると
すれば、本音は「潰瘍という犬は、周りを気にせず吠えつづけるけど〜」で、潰瘍に対しては
「クズディーラーどもという犬は、あーだ、こーだとうるさく主催者に吠え続けるけど〜」の意味
ですよ、と言って腹の底でニヤニヤ笑ってるのかも知れんな。どっちであれ目クソ鼻クソだが。
808HG名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:33 ID:5OuJ4wKX
みんな、若いな。
オレも8年前までずっとディーラーで出てたから、この時期の修羅場をくぐってきたよ。
結果は、甘い蜜の時もあれば、青汁の時もあったがな。
今となっては、どちらも酒席の馬鹿話でしかないが、面白い時代だったよ。
ディーラーだったんで、徹夜で並んだ方の経験は無いが、それもそれで面白いのかもしれんな。

まあ、泣いても笑ってもあと五日だ、命削って俺たちを楽しませてくれ。
いいものが売れ残ってたら、買わせてもらうからさ。
809HG名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:23 ID:d5BjoRJK
>>808
つ チラシの裏
810HG名無しさん:2006/02/13(月) 23:06:50 ID:+8/Ixcwj
あさのはOFFで活躍してた頃は優れたモデラーだったんだけどなあ。
やっぱり評論家になったらダメだねえ。
811HG名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:45 ID:oCuZgEmY
一気に伸びなくなったな・・・。そろそろ本気で追い込みモードか。ガンガレ!
812HG名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:36 ID:Y3WFleFl
今回はテクモの件もあったし、WF特集号で「当日版権の危機」みたいなタイトルで
ディーラーを貶しまくると予想
813HG名無しさん:2006/02/14(火) 01:07:51 ID:hAwNjWqq
直エロ作る奴も買う奴も死ねばいいのに…
814HG名無しさん:2006/02/14(火) 01:29:49 ID:sC0NdnTG
水曜に健康診断があるってのに体のあちこちにかぶれが出てきた・・・
今年は色々再検査くらいそ・・・
せめて明日くらいは控えるとするか 既に遅いかもしれんが・・・orz
815HG名無しさん:2006/02/14(火) 01:30:47 ID:8OqFUzYl
だれか都知事に「こんなエロ人形が平然と子供に売られてます」って
教えてやれよ
816HG名無しさん:2006/02/14(火) 02:01:32 ID:qjAzNxxi
>>815
奴ら、カテゴリ単位で大ざっぱにしか見て無いから巻き込まれるよ。
メカもミリタリー物も変質者扱い。
817HG名無しさん:2006/02/14(火) 02:15:49 ID:03uShk+/
ディーラー時代を思い出して書いてみよう。

シリコン&レジンの主剤&硬化剤は残っているか!?
使用期限は大丈夫か?
主剤と硬化剤の組み合わせ&分量を良く調べろ!
いつも使っている模型店、買出し先の営業時間、店休日を確認しておけ!
お釣用の小銭、お客用のビニール袋、筆記用具、先に用意しといたほうがいいぞ!
インストのコピーは終わっているか!箱詰め、袋詰め用の資材は充分か!
ディーラー証は透明パスケースに入れてリュックに今すぐ入れとけ!
旅行代理店は水曜休みが多いぞ!、航空券は3日前までに買えばずいぶん安いぞ!

がんばって良い物をテーブルに並べてくれよ、風邪ひくなよ。
818HG名無しさん:2006/02/14(火) 02:47:21 ID:yW0Vzu6M
>>817
つ チラシの裏
819HG名無しさん:2006/02/14(火) 02:54:40 ID:sB2VsTXK
心のチラシの裏にメモして参考にさせてもらうっす。

今日はキャスト流しまくりでなんか顔ヒリヒリだ。
820HG名無しさん:2006/02/14(火) 04:14:02 ID:tqYQNv6W
ヒリヒリするならかぶれるかもmしれないから注意した方がいいよ。
換気こまめにね。
821HG名無しさん:2006/02/14(火) 06:32:24 ID:6zYgu56c
>>815
新左翼さん、こんなところまでご苦労様です。
長年活動場所としていた、原えりすんさんのBBS廃止に伴って政治思想をオタクに
刷り込む場所がすっかり減っちゃいましたね。

言論の自由を守るメッセージよりも、判りやすい「弾圧者」を強引に作り出して、
そこへ憎悪を向けさせる手法が嫌われているのにそろそろ気がつきましょうよ。
「誰かを憎む」ことよりも、「誰かを憎ませるよう動く」者の方が断然嫌われます。
822HG名無しさん:2006/02/14(火) 06:45:45 ID:wL4uTH0E
>>815がその新左翼とか言うアフォだとして、そいつがここで>>815のような発言をして
『誰かを憎ませるように動く』ことになるのだろうか?

もっと別な板で活動した方がいいんじゃないか?
823HG名無しさん:2006/02/14(火) 06:48:44 ID:PxHN83nU
シリコンの一部がレジンに食いついて千切れちまった!
「あと1回だけでも…」と思い、ダメもとで瞬着でくっつけたが、以外にも
その後10個ほど抜けて予定数に達した。
シリコンと瞬着の神様に感謝!

824HG名無しさん:2006/02/14(火) 07:58:34 ID:WcEqZgKH
離型剤が切れたけど、買出しに行く余裕がないんで
近所のホームセンターでカー用品のシリコンスプレーでも買おうと思うんだけど
これは使える、とか具体的な銘柄ある?それともどれも変わらん?
825HG名無しさん:2006/02/14(火) 08:49:06 ID:5VHIkxKz
>823
ちぎれた時は泣けるよね。
オレはその部分だけくりぬいて、シリコンをそっと
流し、そこだけ修正して使ったりする。
離型剤を塗った反対側の型に原型をはめた状態で
型をムニュッとあわせ、ギューッとクランプする
のだ。結構いける。
826HG名無しさん:2006/02/14(火) 08:59:58 ID:ZtDrCcKL
>>823
漏れは失敗した。
千切れたシリコンをシリコンもくっ付く瞬間接着剤でくっ付けて、
早速使ったところ、接着部分でレジンとシリコンが融合してしまった。

それ以来、型が壊れたら多少時間が掛かっても、シリコン
827826:2006/02/14(火) 09:02:53 ID:ZtDrCcKL
(つづき)

シリコンで接着してる。
(硬化剤を多めに入れて硬化を3時間程度に早めて)
828HG名無しさん:2006/02/14(火) 09:40:41 ID:SQ/6S4LF
>824
抜きに問題なくても塗れない可能性は残るがな
付いた客に逃げられる可能性よりは通販した方がよくね?
昼までに急ぎで頼めば明日の晩には届くよ…たぶん。
829HG名無しさん:2006/02/14(火) 10:02:34 ID:Pt2mGYHz
手流しのときの抜きがメタクタだったり、
磨きや仕上げが粗いところがいまだに大手有名所でいるのに
抜きが酷くて客が逃げることなんかあるの?
830HG名無しさん:2006/02/14(火) 10:45:02 ID:5VHIkxKz
抜きの問題じゃなくて、離型剤の成分の影響で塗料
がのらなくなる可能性があることが問題なのでは。
831HG名無しさん:2006/02/14(火) 11:02:03 ID:SQ/6S4LF
>829
キャラ選択で強い所はコレクターズアイテムに、
造形で強い所は撮影専門になるな。
粘着DQNが付くきっかけになる場合もある。

リスク大きいと思わん?
832HG名無しさん:2006/02/14(火) 11:23:09 ID:es4/yBfO
複製スレみたらホームセンターに売ってるような2-300円
の使ってる人もいるようなので大丈夫なのでjは?
833HG名無しさん:2006/02/14(火) 12:13:28 ID:svwBpSLl
シリコンちぎれたか。
何発ぐらい抜いたん?

レジンとシリコンの食べ合わせというか組み合わせで耐久性違ったりするのかな?
ちなみにオレは、波のノンキシとダウのRTV8000で70くらいまでもたしてる。
離型剤はユービのUB108。
834HG名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:57 ID:U89jm4zR
ノンキシはシリコンに優しい、という先入観で一回使ったけど、逆に早い段階
で食いつきが始まって、使えネーと思ったよ。

仲間のディーラーにも聞いてみたが、硬化不良で残留モノマーが後からジトジト
出たりとか、あんま評判よくねーな。
835HG名無しさん:2006/02/14(火) 15:46:18 ID:LJJcO5l4
遙か遙か昔の話。
ニッシリのS-7ってゆうパテ状シリコンについてた硬化剤を入れると、
KE-17とか30分で固まったものだなぁ。
836HG名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:09 ID:qjAzNxxi
キャタリスト入れ過ぎてKE-!7を撹拌中に固めたっけなぁ。
837HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:45:20 ID:XqMmNx3J
ttp://blog.livedoor.jp/sisimaru_dai/

話をぶった切ってすみません。ここのブログ見て気になったのですが、
WFで版権やブースも取らずに複製したキットを配っても
無料ならOKなんでしょうか?
文章を読んでいると、友人にあげるとか以外に不特定多数にも
あげると呼びかけてるように見えるのですが・・・。

コメントで突っ込み入れるどころかクレクレ君も沸いてるし。
838HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:48:18 ID:NgPeKEzf
>834
造形村EXシリコンとwaveノンキシレンは相性最悪ですぐ食われるらしい

硬化不良はおそらく混合不良、キシレンタイプにくらべ相溶性悪いからね
839HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:53:40 ID:xdYtJXDJ
>837
やってみればわかる。
837がどうしたいかわからないからこれ以上は言わない。
840HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:54:30 ID:LBAqVhLR
>>837
版権無いもんだし、いいんじゃねーの?
841HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:11:19 ID:XqMmNx3J
>>839
某画像掲示板に貼られていたのを見つけただけで
知り合いでもないし、どうしたいとかは特にないです。
ただこれってありだっけ?と思いまして。

>>840さん
複製してるキットは元ネタがリンクされてません?
あとピンキーストリートって版権フリーじゃないですよね?
842HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:19:23 ID:1+7nk45q
アウトだよ
ピンキーは改造パーツ不可になったはず
リーフの版権キャラなのでアウト
843HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:31:44 ID:Z0FyrfGY
>>838
じゃあウェーブの020や070、グンゼ、武器屋のシリコンもウェーブノンキシと相性最悪?
844HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:42:44 ID:NgPeKEzf
ワッカーじゃなく村EXと書いてあるはずだが?
845HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:48:41 ID:Z0FyrfGY
>>844
村EXの缶ラベルには製造元:旭化成ワッカーシリコーン(株)とはっきり書いてあるよ。
846HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:29 ID:ilsGUvUt
>>838
その「相性最悪ですぐ食われるらしい」ってのはどれくらいの話なの?
その言った人のやり方がマズいだけかも知れないじゃん。
でなきゃダウとか使って70抜いてる人で、同じやり方でやって40しか抜けなかったとか。

うちは以前SG-020にウェーブノンキシレンサフグレー、UB-108で40位は抜けたよ。
エビス堂の動画見たらUBの吹き方が全然足りなかったみたいだけど。
847HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:11 ID:kxMMFnBC
食われるってシリコンの相性以前に
原型の表面処理具合が大きいと思うんだけど
848HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:29:22 ID:v0L8VTLi
WAVEHG-17にWAVEノンキシアイボリー使ってるけど
確かに張り付く感じはするね。
でも抜ける数が変わるかと言われればあんまり変わらない。

クレオスのノンキシは
脆くて細かいパーツだと型から外す時に折れまくりで
使い物にならなかった。
849HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:35 ID:NgPeKEzf
>>845
だからさ、ワッカーが全部駄目ってことじゃないんだよ、馬鹿かお前

>>846
村EX以外のワッカーで30〜40抜いてる奴が数個で貼り付くってくらいの話
他の原型でも同様、シリコン変えたら同じ原型でも問題なかったから表面処理ではないだろう
850HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:22:58 ID:dEuSPOCw
エビス堂の中の人は元ユウビで108作ったその人
吹き方が足りないのはあの人最安クラスのシリコン使わないからだと思う、
ユウビの製造時の吹きつけ量があの量なんじゃないかと推測。
851HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:33 ID:pYOyJWOG
吹き方が足りないのはエビス堂の人じゃなくんて>846自身のことをいってるんじゃないのか?
852HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:33:36 ID:7oyVh68D
>842
ピンキーの改造NGってほんとかよ?!
改造パーツ販売告知してるブースたくさんあんぞ?
853HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:37:13 ID:fZdRG1tc
動画見たく吹いてたら直ぐに空になる罠
854HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:00:16 ID:OdkVQMxF
>852
何を今更・・・ってくらい前からだが。
告知してるとこは当然版権申請してんだろ。
855HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:10:30 ID:t6oQvxvi
知り合いがピンキーのディーラーだけど当然申請してるよ。
改造パーツが版権キャラ用の場合、キャラの版元とクレオス両方に申請
する必要がある。
856846:2006/02/15(水) 00:14:58 ID:vmcVUYy8
>>849
そのSG-020で40抜いてる時に、知り合いの作った造形村EXシリコンの型も使ってたけど
SG-020の型と同じ条件でやってて特に差は感じなかったよ。
何個だったかはちょっと正確には覚えていないが、同程度(30〜40)は抜いてたはず。
原型はどちらも同じキットのパーツで特に磨いてたわけでもない。
数個ってのは他の要因を疑うなあ。

>>850
>>851の意味です。動画くらい吹いてればもっといけたのかなと。
857HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:25:02 ID:6Kr6Mcko
俺の場合、真空脱泡成型のシリコン型(コトブキヤのシリコン)で、離型剤なしで
キャスティングしてるけど。

従来のキシレン希釈型キャストだったら、30回は抜いても問題無い、型をタッパ容器で保存
して、次のイベントでまた20回抜いても問題無い状態。
シリコンは同じ銘柄で、ノンキシを試したんだけど、7個くらいでイヤな感じになって来て、10個
抜いたくらいで、細かい部位が食い取られて鬱になったよ。

それ以来ノンキシは使って無い、現状ノンキシが主流になったら嫌だなと思ってる。
858HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:59:25 ID:iYdPCHgW
UB108は、表面がシャブシャブなるくらいが適正
イベントで買った時にユウビに人にそう教わった
SG-020でウェーブノンキシレンアイボリーで70個前後
4、5型使用する1/6フィギュアでUB108を6、7本消費
859HG名無しさん:2006/02/15(水) 01:21:30 ID:Eyrcumuw
>>849
必死だなキチガイ君。
今現在俺は村EXにウエーブノンキシ流してるけど全く問題ないんだよ!
860HG名無しさん:2006/02/15(水) 01:27:47 ID:IMFb2Y7L
>UB108は、表面がシャブシャブなるくらいが適正
って、その溶剤が乾燥するまでしばらく待てってことですか?
861HG名無しさん:2006/02/15(水) 03:50:12 ID:Ef5coLT0
造形村とかのシリコンって
真空脱法しても平気なの?
862HG名無しさん:2006/02/15(水) 04:06:48 ID:p6hdGp98
無問題
863HG名無しさん:2006/02/15(水) 08:19:22 ID:ag5JtvPV
離型スプレー吹いて注型したら表面ブツブツになった。
長いこと使ってるスプレーだから劣化したのかな。細かいダマ状に…。
それとも寒さのせいか?
864HG名無しさん:2006/02/15(水) 08:29:24 ID:xuzKiwfJ
ボークスの材料は不良品の可能性もあるからな

>>860
>>863
表面のブツブツは寒さで離型剤が乾く前に注型下からだろう
UB108も同様でしばらく待つとジャブジャビに塗っても乾く
でも待ってられないから布団乾燥機を温風送風機代わりに使って乾かしてる。
ドライヤーだと1kwになるけど布団乾燥機は550wがあるので安価安全にして十分
電気用品安全法で4月以降中古が買えなくなるから安く買うなら今のうち。
865HG名無しさん:2006/02/15(水) 08:37:08 ID:l+rzr5lt
朝、起きたら雨が降ってる。
湿度見たら、70%。
直前なのに、抜きが出来ないよ〜orz
866HG名無しさん:2006/02/15(水) 09:09:53 ID:TX4COGM/
ボークス材料は不良品か期限切れの可能性に1票、去年の恨みは忘れないギギギ

ところで特定銘柄の組み合わせの不具合話で後出し情報出す859は脳溶けてる?

>865
逼迫時期は週間天気予報もチェックしよう、南無
867HG名無しさん:2006/02/15(水) 10:08:37 ID:cMLPa7P3
>>865
この時期ならストーブorエアコンの暖房入れて湿気出す物を部屋から除去。
それだけでだいぶ変わる。
室温も上がるから硬化も早くなる。
状況によってはアレだが、レジン流す時には重宝する。
それに、なんつっても夏場よりいろんな面では良いし。
868HG名無しさん:2006/02/15(水) 10:27:50 ID:l+rzr5lt
>>865
サンキュウ!
移動式の除湿機があったから、それも使ってみるよ。

それから、キャストも残量少な目。
昨日午前中に着くはずなのに、まだ来ない。
正午すぎたら、ウエブに電話しないと…
869sage:2006/02/15(水) 12:24:44 ID:AkZxXssL
SG−020=村EX=Mrシリコン=旭化成ワッカー
この4つがまったく同じ物だとわかった
870HG名無しさん:2006/02/15(水) 12:25:51 ID:AkZxXssL
sage入れるとこ間違えた!
871HG名無しさん:2006/02/15(水) 12:28:48 ID:cMLPa7P3
メーカーや成分が一緒でも、混合比率違えば別物だろ。
ゴムの堅さとか引き裂き強度とか。
872HG名無しさん:2006/02/15(水) 12:32:25 ID:GQLiZPSY
ココ読んでたらワクワクドキドキするな〜
動悸、息切れで息つまりそうなのがよくわかる。

期待に応えて徹夜で歌唄いながら並びますよ〜。
873WFまであと数日だ。:2006/02/15(水) 12:47:34 ID:LAzFqh9Q
で、隣同士となるディーラーにお願いがある。

たのむから、国境は守ってくれ。
意外とアレなのがテーブルクロスの生地。

国境ギリギリで設営すると生地のあまりシワが
こちらの領地に侵入してるのは気づいてる?
セロテープか両面テープでキッチリと折りたたんでくれい。

背後に置く荷物類が国境侵犯してることもある。
これはベテランほどルーズだ。
874869:2006/02/15(水) 12:49:08 ID:AkZxXssL
いや、量が少なくなった時に混ぜられるし、
店で売り切れてる時はこれらを買えば良いという事で。
875HG名無しさん:2006/02/15(水) 12:49:23 ID:Ekj24lZH
たのむから、って変な言葉だよな。
この俺が頼んでやってるんだから、って意味だろ?
お願いしてるのに上から物を言ってるんだよな。変な感じ。
876HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:00:15 ID:uqCM7Rsv
たのむから!
カタナあげるから!
ハナシきいてくれ!!
877HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:00:18 ID:l+rzr5lt
>>874
スマン
誰に対するレスなのか、判らない。
878HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:07:45 ID:l+rzr5lt
角の2卓(お誕生日席?)貰ってるんだけど、後ろが1卓分しか無いんで、狭いんだよね。
横2卓の方が、有りがたい気がする。
でも、角1卓ずつ別々に当てたら、後ろは四角の半分の三角のスペースになるか…(^_^;)
879HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:39:00 ID:XsV25Q1v
>>873
同感。 漏れのときは話に夢中になってる香具師が漏れの卓にケツ当てて卓揺らしやがった。
一瞬やられたかと思ったが事なきおえた。
同じく中央部分に山のように積み上げた空き箱や荷物もどうにかして欲しい。
自分の後ろ=自分スペースと勘違いしてる。大手古参に多いと感じる。
880HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:44:31 ID:hEeelfaj
そんなもんその場でちょっと声かけりゃすむことじゃないの。
言ってることは間違いじゃないけど、その程度のこと穏便に伝えられないのもどうかと思うぞなもし。
881HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:46:31 ID:cJi9dtFM
前日搬入でカタログもらうまで隣が誰かもわからん('A`)
882HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:53:47 ID:BdRHpzo7
>>881
○−○○まで晒したらその部分のディーラー教えるよ
883HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:09:53 ID:/60N0fQ0
>>878
2卓使いの誕生席なら両隣は緩衝剤で持ち込み数も少ないだろうから
荷物置かせてくれるように頼めばいいのでは?
884HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:27:39 ID:NgNvpVZ0
つかぬ事をお聞きしますが会場のテーブルの大きさ(高さ、幅、奥行き)
はどれくらいでしょうか。
ブースの準備で正確な寸法が知りたいのですが・・・
885HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:32:18 ID:/60N0fQ0
>>884
参加マニュアルp.7
886HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:39:52 ID:ag5JtvPV
よっしゃ、荷物の発送完了!
伝票をFAXしろとあるが、別にいいよねこれ。
つーか「自分で受け取れない場合は送れ」とあるが
意味がよくわからんのだけど。
887HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:46:00 ID:FZD9ksbo
>>886
事務局で受け取る際の本人確認代わりに使うんだろ。
888HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:46:38 ID:NgNvpVZ0
>>885
見落としてました。ありがとう
889HG名無しさん:2006/02/15(水) 19:04:58 ID:ag5JtvPV
>887
じゃあ、どうすりゃいいかな。送るべきかな。
前日に会場入りして、自分で集荷場へ行く場合は
どうなの?
みんなはどうしてるんだろう?
890HG名無しさん:2006/02/15(水) 19:18:40 ID:l+rzr5lt
>>889
FAXが送れるんなら、それに越した事は無いよね。
俺は、何時も伝票持参で荷物取りに行くけど、ブース名を言うだけで「伝票見せろ」と、言われた事は無いな〜。
891HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:43:15 ID:52qggfm1
今回荷物引渡しが「当日10時から」ってなってるが、つまりは始まってから取りに小糸!?
892HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:57 ID:8qoBefcO
箱の横にディーラーナンバーの紙を貼るのわすれたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
問題無いだろうけど、捜すのが少し面倒になった・・・
893HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:00:14 ID:2e7nG/Nw
>>889
ウチはいつもコンビニのFAXで送ってるよ。
894HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:00:38 ID:IEgGj1kf
赤とんぼワークス必死だな

ttp://up.2chan.net/v/src/1140015569555.jpg
895HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:30:21 ID:Hs3UX3cA
>>894
必死とかどうとかより、新作が出るのが嬉しいじゃないか。
896HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:30:49 ID:ziZbdU+/
>赤とんぼワークス
アイスの写真にも劣るサクルだがなw
897HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:39:29 ID:hAv2I1yI
横幅180センチって結構ある!

ディスプレーだけどオリジナルガレキをメインにして
余ったテーブル上スペースと、床は、
中古トイ屋のように不要品売ることにしたよ。

高い出展料だから、最大限に使用しないとね。
898HG名無しさん:2006/02/16(木) 02:21:02 ID:XwGxpwlO
>>883
何時だっか、隣のブースが幽霊ディラーで何もなかった、せっかくなんで倉庫兼食堂てして、有効に使わして貰いました。(^_^)v
899HG名無しさん:2006/02/16(木) 02:51:50 ID:TUxpYrBW
>>898
あるあるwwwwwうちも何度か倉庫に使わせてもらった
っていうか最初から空のダンボールしかなくて開場後一時間くらいして帰ってきたら
戦利品詰めて帰っていった奴らが隣だった事が2回ある

あれ?ダミーとかチェックしてないのか海洋堂
900HG名無しさん:2006/02/16(木) 03:20:08 ID:iEDQMYdk
アタイこそが 900へとー
901HG名無しさん:2006/02/16(木) 06:56:36 ID:Hd5eQhcF
>>897
うわー、隣になりたくないなー。
902HG名無しさん:2006/02/16(木) 07:00:58 ID:BNJymRme
1回中古売ってしまうと以後はずっと中古・おもちゃゾーンに配置食らうよ
903HG名無しさん:2006/02/16(木) 07:36:58 ID:gVGZRvDk
つうか床とか使うんじゃねえよボケ。蹴るぞ。
904HG名無しさん:2006/02/16(木) 08:51:32 ID:Tquz/35U
>>903
ごめんね、母さん中古品しか売り物無くて、ごめんね。
905HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:12:47 ID:NRSdRV8G
床はないだろ床は。
906HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:14:03 ID:+vZVDIkP
897の人気に嫉妬。
907HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:17:56 ID:7JDJPCuN
床使ってるような地区に何しにいってんの?
908HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:47:51 ID:PH+h4YVZ
>>891見てマニュアル読み返してみた。
今回初めて宅配便搬入にしたけど、毎回開始時間以降しか受け取れないの?
当日早目に行って準備するつもりだったのに10時まで空のテーブルに座ってるしかないのか...

まぁ、準備完了でも誰も来ないけど。
909HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:06:29 ID:seBAfBiz
>>898
ウチも過去2回連続、隣が空き卓のまま終日誰ひとり
現れませんでした。
勝手にキットの梱包作業場として使わせてもらいましたが
すごく寂しい印象で、お客さんが足を止めてくれなくなる。
ダミーなのか?開場前はトイレにでも潜んでるのか?
910HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:10:53 ID:WnZ05Xhh
どう考えたって誤植だろ
開場後に準備開始しろなんてありえない
911HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:21:07 ID:hAv2I1yI
>>905
床というかテーブル下ね。そこにプラモ積もうかと。

とゆうか何時も疑問なんだけど、ガレキ数点寂しく置くだけって
ものすごく非効率に思えたんだけど、みんなはそうは思わないの?
912HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:30:41 ID:ziZbdU+/
>>911
商売人の欲張り発想だな
今流行の「モッタイナイ」か?

作品を見てもらいたいという気持ちのほうが大きいね
フリマとは違うんだよ
913HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:40:52 ID:WnZ05Xhh
>911
貧乏臭さが漂ってくる。
本当に見せたい物以外の物をたくさん置いたら目立たなくなるだろ。
それともお前の作ったオリジナル物は中古の不要品に紛れさせてもいいような
物なのか?
元を取るのはいいが本末転倒じゃないのか?
914HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:46:39 ID:TUxpYrBW
それは商売人の考え方ですよ
同人だと布で覆ってPOP立てて小物配置してと模型イベントとは違った意味で無駄な
スペースを無くしていきます
WFでも少しは卓に気を配って少しでも目を引こうってトコも出てきてるけど、いいフィギュアが
埋もれてる所はまだ多いよ
もっと見せ方を工夫すればもっと足を止める事はできるのに…
園芸用のひな壇に黒布かぶせてはい終わりじゃちょっと勿体無いと思わない?
915HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:54:45 ID:W/TwlKYg
抜け殻のような場所がある程度有った方がスムーズに全部見れて嬉しかったりするが
916HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:00:58 ID:XwGxpwlO
>>914
余計な物を、あれこれ陳列したとして、落下・転倒>完成体が破損・大破が怖い。
ブースに、体当たりしてくるリュク野郎もいるんだよ。
917HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:18:07 ID:cJ0BGsPk
いま梱包作業していて、あまりの売り物の少なさに orz となった…
やっぱり新作のないイベントは寂しいね
せめて飾りつけだけはしっかりやろうと思いますた
918HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:14 ID:no/UVaY/
>園芸用のひな壇に黒布かぶせてはい終わりじゃちょっと勿体無いと思わない?

お説ごもっとも。
耳が痛いよ。
毎回ギリギリまで展示品作って、会場で朦朧とした頭でひな壇組んでると「ああ、次回こそちゃんと展示しよう」と思うわけよ、オレの場合。
みんなもそうだろう?

でも、今回は珍しく、残ってる作業は今夜の箱詰めだけなんで、土曜にホームセンターでも回っていい展示方法を考えるつもりだ。

919HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:01 ID:ziZbdU+/
>>901が一番素直ということでOK?
920HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:38:07 ID:TUxpYrBW
>>916
それは盲点でした
イスにポールでも括り付けて机イスひな壇スクリーンを一纏めにして固定させようかな…
流石に机ごとふっ飛ばすような超級覇王電影弾は無いと信じたいです
921HG名無しさん:2006/02/16(木) 14:03:41 ID:HLyz0PeZ
>>920
いるいる。山ほどいる。

むかーし、浮かれたコスプレ野郎がつけていたでっかい羽根が
展示品をガラガラガラと倒してくれたことが。
そのままお手洗いにお連れして、土下座&弁償してもらっちゃいました。
922HG名無しさん:2006/02/16(木) 16:22:00 ID:G62VHm7q
コスプレイラネ
923HG名無しさん:2006/02/16(木) 17:46:58 ID:NRSdRV8G
裸の机にブツをポンと置いて、本人はつっ伏して
死んでる…なんてとこには、近寄りたくもないな。
布でも画用紙でも一枚敷けば、何もしないより随分
印象がよくなるよ。
924HG名無しさん:2006/02/16(木) 18:16:18 ID:KZYx6zU3
>>921
トイレの中からDQNが叫ぶ声が聞こえてきたがアンタだったのか
925HG名無しさん:2006/02/16(木) 19:14:44 ID:OlnXQDBy
余計な話付け足すことで、急に嘘臭くなることってよくあるよね
926HG名無しさん:2006/02/16(木) 19:26:27 ID:QFhQvJPn
>923
つまり、仰向けで寝てる奴の顔に白い布を掛けろと。
927HG名無しさん:2006/02/16(木) 20:26:40 ID:Wu4Z1kKN
被せる前に濡らしておけよ。
928HG名無しさん:2006/02/16(木) 22:17:09 ID:wNMJdFQF
>>924
あぁ、あの「アッー!」って叫び声ねw
929HG名無しさん:2006/02/17(金) 00:24:05 ID:CuN410M2
きれいだろ?
930HG名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:40 ID:F+A/iTFL
これでも死んでるんだぜ?
931HG名無しさん:2006/02/17(金) 00:45:30 ID:NA0kZd28
>>911
中古置くと違う客層がやってきてフィギュアに目もくれず
卓の前居座って物色されるから他の客に見てもらえなくなる
売るなら覚悟を
932HG名無しさん:2006/02/17(金) 02:10:31 ID:BGGe6E0/
ぶっちゃけ中古置いてる=作品だけじゃやってけないor自信がないってコトでしょ?
実際その手のディーラーでロクなもん出してるとこなんて見た事ないし。
933HG名無しさん:2006/02/17(金) 09:16:52 ID:Lw07+Bve
ブツも送った。
おつりも準備した。
荷造りも完了。
あとはゆくのみ!

…あっ!宿の予約とってねえや!
飛び込みでも部屋あるかなぁ、新橋あたり。
934HG名無しさん:2006/02/17(金) 09:40:39 ID:6oIkuZxL
上野あたりまで後退すればいくらでもあるがな
935HG名無しさん:2006/02/17(金) 09:54:35 ID:7rtWc/77
やっと複製終わった。
あとは、サンプル提出用の完成品1体作成。 夕方までに終わるかな...
そしたら、死ぬほど寝てやる!
936HG名無しさん:2006/02/17(金) 10:46:02 ID:K9KILDWs
>>935
7時間で完成までもっていけるのか。
こっちはこれから2体制作だよ・・・
937HG名無しさん:2006/02/17(金) 12:36:25 ID:7rtWc/77
>>936
塗り分けも楽なように分割してあるのです。色も3色しか使わないし(瞳のぞく)。
マスキングは一箇所だけなんで、一般的なキャラものと比べると楽ですよ。

現在、表面処理終了。クレンザー&ジョイ漬け中。
938HG名無しさん:2006/02/17(金) 13:06:42 ID:6pbILqkl
みんなもう準備完了かい、すげーな。
これから原型に取り掛かるやつばっかだと
思ってたのに。
939HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:00:27 ID:3tVP/Y0O
>>938
たった今、最後の原型終わったよ。
今から粘土埋めしてシリコン流し込んで、夜に反転して夜中から複製

関東在住の強みで当日朝までは作業できるさ!
940HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:11:09 ID:ZIjPofNd
いまから展示サンプルに色塗ります('A`)
941HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:16:55 ID:Lw07+Bve
>938
いくらなんでも…
942HG名無しさん:2006/02/17(金) 16:22:53 ID:cv5zliyB
前日設営行く?
943HG名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:24 ID:yTfABxc0
一人ディーラーだから当日だけで充分なのさ(つ∀`)
944HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:25:51 ID:ch5p8pQJ
今日から当日の朝まで徹夜で生産ですが何か(つД`)?
945HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:37:04 ID:3tVP/Y0O
>>944
まだシリコンの片面流し込んだだけですが何か?(つД`)?
946935:2006/02/17(金) 17:38:34 ID:7rtWc/77
>>944
2徹はイカんよ?

当日朦朧として色々トラブル起こす可能性が高いし、自分自身がイベント楽しめんでしょ?
出発直前までの数時間でいいから仮眠しときなさい。

あとは、瞳の書き込み+墨入れで完了。
947HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:39:01 ID:kdCzGtOX
>>944
ここに来て材料切らして買い出ししてますが何か?(つД`)?


渋滞は勘弁してくれ・・・・営業時間がぁぁぁぁぁ。
948HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:45:39 ID:GNNSKOjO
>>946
もう瞳の書き込みまで行ったのか。
自分は瞳描くの中々上手く行かないから時間かかるんだよな。

949HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:53:26 ID:Lw07+Bve
ガンダムマーカーの細いやつ。
けっこう使えるぞ。
950HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:57:49 ID:ze6TJyQ3
ディーラーの全日設営って会場内で一夜明かせるって事なの?
951HG名無しさん:2006/02/17(金) 19:38:22 ID:rQG88qZ8
<<950
んな訳ねぇ!19:30には皆追い出されるよ。
でもディーラー参加限定で前夜祭があったら嬉しいなぁ。
952HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:50:06 ID:zyRzuVeF
オレは今からパーツ箱詰め&説明書描くぜ!

ウヘーェ寝たい。
953HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:59:12 ID:ze6TJyQ3
>>951 リムジン・シャンパンタワー・赤絨毯・・・妄想してる場合じゃ無い。何も造れ無かったよ(´・ω・`)
954HG名無しさん:2006/02/17(金) 21:01:28 ID:cv5zliyB
今仕事オワタorz
はよ帰って準備しよ。
955HG名無しさん:2006/02/17(金) 21:26:06 ID:DQhuAPLV
サボろうと思えばサボれる箇所を文句言いながらもキチンとやる>>952は良い子
956HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:09 ID:kXd2o6i4
>>952
俺はさっきパケ印刷終わった。
あとは新作2個のマニュアルだ・・・・
明日の昼には寝れそう。
957HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:10:15 ID:VePaYKNY
さて、今から生産しますorz
958HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:39:41 ID:yTfABxc0
俺漏れも〜
959HG名無しさん :2006/02/17(金) 22:52:33 ID:4Egp7U4K
ガンダムマーカーの細いのは
上からクリア吹きすぎるとにじむから気をつけろ!…………orz
960HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:46 ID:fn/KqpBP
展示用の掲示物やらあれやこれやと作成中
ただ机に完成品見本置くだけだと寂しいからね
961HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:13:23 ID:AMDmVHd6
今から展示見本作るよ〜
うええ
962HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:53:01 ID:ThBk1xpb
闇ノートそろそろ置かれてるのかな
963HG名無しさん:2006/02/18(土) 00:37:31 ID:MrftbF9L
>>961
 安心しろ、漏れもだ・・・。orz
 しかも地方だから明日の今頃は電車の中だ・・・。
964HG名無しさん:2006/02/18(土) 01:10:14 ID:JTEM3noi
切羽詰ってきたな〜
まだ粘土梅だよ

そろそろ新スレ作らないとやばくね?
965HG名無しさん:2006/02/18(土) 01:25:06 ID:jtZVeVzh
お前はスレの心配より自分の心配しろwwww
966HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:04:57 ID:GqnEL6Sz
やっと両面流し終わったー
硬化待ちつつインストとか用意するか。
967HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:06:14 ID:IwLj7OzB
まだ原型作ってる奴
まだ粘土埋めの奴
シリコンの硬化待ちの奴
量産中の奴
サンプルの製作中の奴

ガンガレ
968HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:27:53 ID:Iik1uMg2
ユンケル飲んだぜ


気休めだがorz
969HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:48:35 ID:vpdTtsO4
闇ノート?
970HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:56:05 ID:FOcFd1FQ
大丈夫だと思って抜きまくって、いざ袋詰めしてたら1/2の確率で湯回りしてないパーツ発見。
サンプル用に組んだのはいい方引いたみたいで綺麗に抜けてて気づかんかった。
もうレジンないよ・・・。
971HG名無しさん:2006/02/18(土) 02:57:59 ID:miUK2M8F
うい〜〜複製しゅーりぉー
姉貴に複製ヘルプ頼んだら、

結構数ヌくんだね こりゃ人数いるよ 

ってことで、姉貴の友達とその妹が来て、4Pでヌきまくった
キシレン臭よりも女の子の匂いが、狭いアパート部屋に
充満してクラクラした
972HG名無しさん:2006/02/18(土) 03:07:34 ID:KQ4hOIM4
あったかい寒いの極端で鼻水が止まらん上にどうも熱でてきたたっぽい
あと十数個抜いてサンプルも作らなきゃならんのに
973HG名無しさん:2006/02/18(土) 03:11:22 ID:k5wQsDha
闇ノート記述終了
今家に帰宅しました。
974HG名無しさん:2006/02/18(土) 04:06:44 ID:FIEJsgBu
>971
またおまいか
975HG名無しさん:2006/02/18(土) 04:15:37 ID:akMuFn8K
>972
「あったかい」があるだけいいじゃん…
オレは風邪確定の中、窓全開で作業中だよ…
1Kだからどこもあったかくないよorz
976HG名無しさん:2006/02/18(土) 06:53:09 ID:TTesq1Yf
>>972
>>975
子供用風邪薬ドリンク+栄養ドリンクが効くからそれのんでガンバレ。

塗装中だけど量産の時に指と爪の間に何かはいって化膿してイタイ・・・
977HG名無しさん:2006/02/18(土) 06:55:20 ID:HMyVh0yz
今から飛行機。眠い。
978HG名無しさん:2006/02/18(土) 08:31:09 ID:R2AQhIJF
展示見本の塗装シパーイして朝からドボン漬けしてきた俺さまが通りますよ('A`)
しかもブラシ壊れてやんの・・・
979HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:14:57 ID:zHSqmSKu
仲間がイッパイいるよw。

俺も今完成見本の塗装中、窓全快だから寒いよ〜。
980HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:16:28 ID:AXNuNeYW
>>971
kwsk!
981HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:28:16 ID:Pt0dOdBZ
呼べば無職+非SEX歴2年目突入の俺が手伝いに行ってやったのに。
982HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:30:44 ID:hzxB+51r
>>971
キット抜いた後、お前は誰に抜いてもらったんだ?
友達の妹?姉貴?それとも継続して4P大会とか?
うらやまし杉。
983HG名無しさん:2006/02/18(土) 11:43:23 ID:6/qZWA+f
ああ…これこれ!
この時期のこのスレのピリピリした空気、大好きだw!
みんながんがれ〜。
984HG名無しさん:2006/02/18(土) 11:50:58 ID:0/dLbdz+
>821
> 「誰かを憎む」ことよりも、「誰かを憎ませるよう動く」者の方が断然嫌われます。

大谷とか嫌韓厨とか?
985HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:31:58 ID:bvWow6H1
今回の潰瘍ワンフェス限定品が無いのは何故?
986HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:41:21 ID:mmrlIJAe
キット内商標って
紙切れを「キット付属のプレートだ」と称して
一緒に袋に詰めるだけでもOKかな?

キャラホビではやっていた。

これから残り分の複製

ディスプレイ、おつりなどまるっきり考えてねぇや。
987HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:46:28 ID:RKOWX3tB
いよいよ明日でつね、準備はいかが?
988HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:52:22 ID:rc+waLH6
最後のマスキング終わった。
さー塗るぞ。
989HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:53:03 ID:aVMMhtJR
やっと彩色終わった。
さすがに完成品二体提出はキツイぜ。。。
990HG名無しさん
>986
ペナ食らう可能性はあると思うぞ
提出分にさえ掘り込んでありゃ発覚しなさそーだけど

さて、見本の最終仕上げに取り掛かるとするか