複製スレッド 〜聞いて型とりーな〜 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
933HG名無しさん:2006/06/02(金) 19:44:19 ID:MZXMmNUd
早速レスありがとうございます。
開封保存後でした。そうですが、定番トラブルだったんですね。
結晶になる硬化剤は初めてなのでビックリでした。
別売りを買いに行くとします。今度からは保管に十分気をつけます!
934HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:27:16 ID:F7dNi1gL
よくおゆまる複製を目にするけど、実際どれくらいの退席の物まで複製できるんだろう?
レジンを流し込むとして、一度にあまり沢山流すと反応熱でおゆまるが軟化しそうだし…
知恵をお借りしたい…
935HG名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:40 ID:Egkrpepl
ウェーブBJのイベント前セールっていつごろやるんですか?
冬フェス前は11月頃だったけど、夏はやらないとか?
936HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:35:26 ID:fLULX06k
>>934
使い方次第じゃないの?
軟化して角がだるくなっても後からポリパテなんかで成型し直せばいい

軟化してレジンが流れ出すような型なんてのは論外だけど。
937934:2006/06/06(火) 23:13:23 ID:IPrgbbqt
>>936
サンクスコ
型にある程度のレジン流して、グルグル回して硬化させれば発生熱が少なくてすむかなーとか考えてた。
後から手直しってのが頭からすっぽ抜けてたよ…

とりあえず、ありえないぐらい大量のおゆまるでガッチガチに型作る所から初めてみる
本当にありがとう
938HG名無しさん:2006/06/07(水) 10:11:52 ID:4lNcsqNj
>ありえないぐらい大量のおゆまるで
それだと普通にシリコーンが買えそうな気がス
再利用できるメリットがあるにはあるけど
939HG名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:46 ID:4P18PHDq
>>938
おゆまるならシリコンと違って硬化待ちの時間も思い切り短縮できる
…でも、そんな急がなきゃいけないイベントなんてあったっけ?

時に、必要なシリコーンの量ってどうやって目測立ててる?
キロ数で購入しても、体積で考えられないからちょっと困ってる
買いすぎてもナマモノだって言うし…
940HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:27:21 ID:GOq0txBb
>>939
型設計して型の縦横高さを求める。
シリコンの比重は缶やメーカーのページに書いてある。
よっぽどの大物以外は原型分の体積は適当に見積もる。
100g程度をケチケチ節約するよりも、一缶をキリ良く使い切れることのほうが大事。
941HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:00 ID:isIk0n80
ブロックはシリコンの計算が楽でええよ〜
942HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:23:13 ID:EuRyabxC
おまえら>さんすう<で悩むなよ…
比重はわからなきゃ0.9で見たらとりあえず足りるよ
941は定規買え
943HG名無しさん:2006/06/08(木) 09:21:53 ID:NatWk5JT
経験上言わせてもらうと たいていの場合 少なくて困るよりも 多くて困るほうが害が少ない 
944HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:15:17 ID:GVC7c0cf
何度も途中で足りなくなってその都度買出しに行ってしまった
945HG名無しさん:2006/06/09(金) 20:41:53 ID:MGFJzSbV
フルスクラッチした原型が完成したんだけど、複製の事をあんま考えてなくて
今気ずいたら5面抜きとかじゃないと複製できないことに気ずいた。。
スケール自体は直径5センチぐらいの物なんだけど、1面でも減らせるように
原型修正しようかな。。メンドクセ
チラ裏ごめん
946HG名無しさん:2006/06/09(金) 20:46:08 ID:CsaODN7Z
細かい事だけど「きづいた」ね
947HG名無しさん:2006/06/09(金) 21:49:18 ID:KTvV1c9H
>>945
現物を見てないからよく解らんけど、大量に抜くんでなければ
多少の逆テーパーは大丈夫なんじゃないの?

あとは原型の方を分割とか。
948HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:09:52 ID:ZfXOiE+v
>544であげられていたINAXギャラリーの展覧会”レプリカ - 真似るは学ぶ - 展”、関西で今やっているそうな。
949HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:25:37 ID:n4PdIY51
>>947
レスありがとう、大量に抜くつもりで、いままで経験したことないくらいの
逆テーパーなんです。原型は人型の顔なんだけど極端に凹凸があるキャラで、
かといって例えば「角」とかいかにも分割するような感じでもないんで
分割とかは考えてないんです
950HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:37:50 ID:rZr7bYWf
ていうか、インジェクションだと4面、5面になってしまうような形でも
手軽に抜けるのがゴム型のいいところだよ。
951HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:40:12 ID:nNTH8V6I
某の透明シリコンは比較的引き裂き強度が高いので試してみては?
952HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:48:56 ID:Ef63+VDM
>>951

ボークスの透明は硬度が高いので、逆テーパーでちぎれることがなくても
脱型の際に原型が壊れるし成型品も変形することになると思うぞ。柔らかめの
ゴムにしとけ。
953HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:02:06 ID:oIWZW5eK
あほ毛まで含めて一回で抜こうて幹事か?
954HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:04:48 ID:KTvV1c9H
>>948
全然関係なくてアレだが、東京は今「小さな骨」展やってるのか!
今度昼休みに見に行こう。
955HG名無しさん:2006/06/10(土) 11:20:44 ID:/+BiQPKK
>>952
なるほど。
柔らかいってことなら技工士さんが使う30分硬化のシリコンがいいけど高いからなあ。
956HG名無しさん:2006/06/10(土) 14:36:56 ID:0v5z8+To
>>949
現物見せるかどのキャラとか言ったほうが早いんじゃないの?
自分じゃ無理と思ってても実は2面で抜けましたみたいな物かもしれないし。
957HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:39:16 ID:WcmXUlor
>>955

普通に入手できるRTV8600で十分。
 なお普通のパーツは汎用のシリコンで型を作り、テーパーのきついパーツだけ
柔軟性、引き裂き強度の高いシリコンにすると良い。その型が実際に長持ち
しないならそのパーツの型だけ作り直せば済むわけだし。

 
958HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:40:40 ID:YGuDIQUy
>>957
なるほど。ってオレ質問者じゃないんだがw
959HG名無しさん:2006/06/14(水) 16:41:03 ID:rygJVABp
収縮変形率が限りなく「0」に近い材料って、
やっぱり「工業用エポキシ」って事になるんでしょうか?
0.1ミリ単位の小物を複製したいんですが・・・
960HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:52 ID:2cCAsni6
むしろ型のほうの問題で金型での仕事になるんじゃないかなぁ。
961HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:02:57 ID:Bx3E6A7e
今まで複製したことはあるんだよな?なら0.1mm単位の複製の型をシリコンで作るのは大変とか分かっている上での
発言?
962HG名無しさん:2006/06/15(木) 07:16:38 ID:pYOaWC4U
シリコン+レジンでその精度出すのは至難の技だなw
求められる機械精度の性質にも拠るが・・・

何複製するのよと。
963HG名無しさん:2006/06/15(木) 09:55:51 ID:xqm7Blk/
鋳込みだと金属でも樹脂でも収縮避けられんので
収縮率に合わせた大き目の原型を使うもんです。
964HG名無しさん:2006/06/15(木) 11:08:41 ID:kZvgPHG0
959です
ご教示、あいがとうです。作ってるのは1/150のミニカーで、今度バンパー
とかミラーを別パーツ化たいのです。
原型はCAD・CAMで、シリコンは真空槽で注型してます。原型は作れるんです
が、複製となると初心者で・・・
なるほど、963氏の仰るように「少し大き目」で、というのがいいようですね。
いろいろ、ありがとうございました。
965HG名無しさん:2006/06/15(木) 11:32:36 ID:NL6e6hfh
>>964
典型的な頭でっかちの状態ですよ。

まあ単純な収縮の問題以外にも型製作の際の工作精度や
注型方式とゲートとバリの問題、クランプ圧と変形など
解決すべき問題はいろいろあると思いますが
条件変えながら10回くらい型を作り直していれば
感覚も掴めると思うので頑張って下さいね。
966HG名無しさん:2006/06/15(木) 12:09:33 ID:jbdk59du
いや、少し大きめ、で済んだら苦労しねぇ!!!wwww 道具あってもなぁ、、
965に同意。10回やればわかる
967HG名無しさん:2006/06/15(木) 13:52:16 ID:/G4OEeBj
>>964

 そもそも全く必然性のない状況だが?物が小さいので収縮の小さい方が良いという考え方
だろうが、原型と並べて念入りに見比べても塗装した完成品状態だと全く分からん
ようになる。手間と金が掛かるがかかるだけ、成型後の加工性も劣悪になる。
全く意味がないことになるので止めておけ。
968HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:56:02 ID:XYH5DQvK
教えてエロい人

遠心分離機を自作しようとしてモータとベルトで
ケーキ型を5〜7回転/sでぶん回すもの作ったんですが。

・30cmの金属片が回転する物体って非常に危険では?
・遠心脱泡の場合の気泡抜きゲートはどう設計すればいいんでしょうか?
以上二点ですおながいします。
969HG名無しさん:2006/06/15(木) 18:36:32 ID:pYOaWC4U
1/150の車って。収縮率考えてサイズ調整だのやるようなシロモンじゃねーだろ。
とりあえず型や樹脂の収縮率なんてそんなシビアに考えないでいい。
>>965の様に、もっとほかに留意すべき点がある。
970HG名無しさん:2006/06/15(木) 20:38:05 ID:iCmM2Acp
ミラーなんて2mmぐらいだしな。
971HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:38:40 ID:y1H4kveo
エッチングで作れば?
972HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:43:26 ID:ylEuQLyu
>>964
精度以前にパーツ自体が小さすぎて抜けないんじゃないの?

973HG名無しさん:2006/06/17(土) 01:29:36 ID:mRM2cqvQ
>968
圧力鍋脱泡もそうだけど思い付けない時点でアウト、順序が逆
974HG名無しさん:2006/06/17(土) 20:06:18 ID:/YVUVEGW
>>968
「遠心分離機」を作りたいのかいなw
とりあえず、こんなのがあるので参考にしてみて

簡易遠心注型機
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/biscuit/ensinchuukei
975HG名無しさん:2006/06/17(土) 20:10:23 ID:ZYkagiLe
5〜7回転/sって、速すぎね?
高重力チャンバーかw
976HG名無しさん:2006/06/17(土) 21:23:35 ID:Z0/w67AD
ttp://ensing.web.fc2.com/
こんなページも

あと小物に野菜の水切りでやってるのも見たコトあるのでいまググッたら
ttp://defutura.blog44.fc2.com/blog-entry-25.html
を見つけた。ここは上の所を参考にしたみたい。

俺が最初に見たのは
ttp://uguisu.mydns.jp/kago/archives/000241.html
ここだけど
977HG名無しさん:2006/06/17(土) 22:29:20 ID:vje8SeHe
http://arakoma.cool.ne.jp/
の中の人が簡易遠心注型機を使って云々って話してたな。
たしか、mixiで見た記憶が・・・
978968:2006/06/18(日) 01:50:20 ID:UCSUcWTM
>>973-977
ありがとうございます。
遠心注型機が正しいようです。

リンク先をみて数々の誤解が解けました。
回転速度はあまり重要ではないようです。
中心から10cmの場所でも秒速2回転で1G以上になるようで。
979HG名無しさん:2006/06/18(日) 06:13:15 ID:Qhsfpwk/
977のサイトも面白いなぁ
刃物研ぎ機を使うとは、、
980HG名無しさん:2006/06/18(日) 11:07:11 ID:zwTv1xdS
>回転速度はあまり重要ではないようです。
>中心から10cmの場所でも秒速2回転で1G以上になるようで。

 ホワイトメタルなら問題ないがレジンは比重が軽いので
回転が遅いと細部に樹脂が回らない。自作の場合は多かれ少なかれ
試行錯誤が必要。
981HG名無しさん:2006/06/18(日) 14:15:32 ID:4OufBqUa
ttp://modelfplus.com/archives/2006/03/tatcon3rd_1.html
このレポに>976の一番下のサイトのやつの詳細ぽいもの
982HG名無しさん
>>981
ネコすごいな!