952 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 06:36:30 ID:eIusy/xj
スケビもう終わりか・・・・
>>950 自信があるならあんたがやったら?
旧スレのとおりなら原稿書いて図面書いて作例作って月2万だとか
漏れなら5マソもらっても毎月なんてとても出来ない。
それより完成品作ってオークションのほうが遙かに稼げる。
衣島老爺の場合、本業をこなした上で月刊に加えて艦スペもだろ、
本業が楽なのかもしれないが30年近くも休まず出来るか?
最初は大変だったろうけど、今は楽だろうな。
原稿の半分は使い回し、残りは書き殴りって感じだし、
作例もあれなら3日で1隻完成できる。
それでも私にはできませんごめんなさい。
955 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 08:02:54 ID:FEWXxOP/
あれ?スケビすれはどうなったの?
横山が悪口いわれtrて削除依頼でもだしたの?
956 :
モーニング娘:2006/08/30(水) 08:41:41 ID:uk0bAnt0
現用J3の飴色ががりたるもの→現用飴色→飴色
てな具合に「飴色」という名称ができたんだから
正式名称でもなんでもない。最初の発表時点ではまだ
「こういう記述があったので今後さらに調査・検討を要す」
くらいの発表でよかったのではないか。
今後J3が広く知れ渡っても、「いや、J飴色はJ3が飴色がかった色
だからJ3=飴色ではない。J3が単なるライトグレーであっても
飴色とはちがう。」てな具合の見解になるでせう。
だから何?
スケビよりも模型板総合質問スレは復活しないのか
959 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 13:58:03 ID:7q7Mps91
モデルアートスレも飴色ネタと黒須ネタがなければ保たんわな。
ましてや隔月発売のスケビのネタは、単独スレで無理っぽい。
スケビは980まで行ったから落ちたんだろ
いや、1000まで行ったから
だから何じゃねーよ、「J3灰色のわずかに飴色かがりたる」が
こげ茶色に見えるのかってことを言ってるんだべ。
こげ茶色? こげ茶色というと、三式戦や五式戦の一部に塗られていて、
米軍の記録に「チョコレートバー・ブラウン」と書かれているあの色か。
確かにあの色が「わずかに飴色がかりたる灰色」に見える人はいないな。
結局、飴色という単語だけを取り上げて一番振り回されたのは野原自身ってことか。
しかしあの茶色は、飴色とも表現できない別物のような気が。
飴色と言えば「黄ばんだ透明色」、せいぜい「薄い黄褐色」程度だと思うんだけどな。
思うのは勝手だが、飴色とは透明感のある茶色のことだ。
「黄ばんだ」とかでは断じてない。
はやくタマネギを飴色になるまで炒める作業に戻るんだ
なんで俺やねん。
969 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 08:37:15 ID:Ym3IdiDe
>>965 >飴色とは透明感のある茶色のことだ。
思うのは勝手だが、誰がそう決めたのか?
衣島氏はあの存在自身がMAそのものでいいんじゃにかな。
超絶とかMGにまかせておけば。偉大だよあの連載は。
子供には分からないと思うけど。
971 :
鼻薬:2006/08/31(木) 10:52:29 ID:RL/iYWi6
>>946 ハセガワ:裏表紙、カラー1P、モノクロ2P
タミヤ:表紙裏
クレオス:カラー1P
その他メーカー:モノクロ1〜2P
モデルアート本紙で飴色が語られているから
ここで話題になっているのに、別のスレに誘導するとは……。
いやはや。なんとも。
衣島氏の仕事
少なくても作例はほかの人にやってもらえばいいのに
原稿はどうせ使いまわしなので任せてもいいけどな
974 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 20:00:19 ID:B2vtwiSx
おまいな
MA新刊が出て最初にチェックするのが
衣島翁の新製品、開発情報なのに
そんな放言すんなよ。
しかし艦スペの方でそのテスト掲載をしている形跡も・・・
976 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 03:42:23 ID:rEF4ebJc
「以前はガンプラ作ってました」
なんていうポッと出の超絶艦船モデラーと衣島氏を比べること自体失礼
確かに日進月歩で向上している超絶モデラーに対して失礼だよな。
衣島ジジイ擁護派にはワロタ
自分は戦艦が400円の頃からのファンだけどまさに氏の作例はその頃の作品のレベルだな
しかも記事の新製品情報も古過ぎる
979 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:10:57 ID:/W7n8SFe
新製品情報
978は教えてくれないからな。
衣島センセだけが頼りなんだ。
だから衣島氏の基本的なコンセプトを理解してないだろ。
そもそもウォーターラインの1/700は沢山集めてなんぼ
なんだよ。素組みに近くても一つ一つが一定の水準で何々海戦
の編成とかを全部作るとかいったのが本来のコンセプト。
今は作らない「見るだけモデラー」が多いから超絶作例とか
が受けるけど今らいの姿じゃない。1/700であんなに一つ一つ
手をかけててれば沢山作れるわけない。超絶にしようが何しようが
モデラーの好きにすれば全然OKだけど氏の記事はウォーターライン
本来の楽しみ方の提唱をずーとしてるわけでそのあたりを理解すべきだと思うけど。
一つ一つ手をかける→時間がかかって沢山作れない→売れない→新規開発が少ない
・価格が上がる・売れないものは出ない→更に売れない
ってループになっちょう。
衣島は20年前でも汚いよ。
ウォータラインガイドブックより下手。
982 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 13:55:38 ID:QOry8tSo
衣島センセ、最近はネットに書き込まないのかな?
以前や、Yahoo掲示板やこの2ちゃんでもよく見かけたんだが。
>980
>今らい
何て読むの?
985 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 20:22:47 ID:uscaPDBr
「ほんらい」だろ
早く衣島センセのアオツマの新扶桑の作例を見てみたいぜ。
ん、あれ旧作ですか? なんて。
私がウォーターラインを知ったのは小学2年の時。
友達の家に遊びに行き部屋にズラリと並んだ軍艦の群に感動しますた。
自分が最初に買ったのは最上です。
ウォーターライン小学生でも気楽に買えたウォーターライン
988 :
HG名無しさん:2006/09/02(土) 13:40:21 ID:psY8f7Nu
小学2年生には作れないだろうから
お兄さんかおとうサンが作ったってことかいな?
それとも、まさか小学2年生が作ってた?
私のおじいさんがくれた始めてのプラモデル
それはウォーターラインで、私は4才でした。
その出来は精密で、こんな素晴らしいプラモデルをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんウォーターライン。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
小学生の頃はWLなんて下半分のないケチなプラモデルだと思ってたよ。
水に浮かべられないし。
理解できるようになったのは大人になって戦艦の写真を何十枚と見た後だったな。
992 :
HG名無しさん:2006/09/02(土) 23:37:22 ID:qmw/yrAp
自分も、艦底の無いウォーターラインより、
ニチモの30センチの方が上等だと思ってた。
今でもWLはカタワプラモと思ってる
WLは敵艦識別用の物だと思っている。
WLはコレクション、造りこむならそれ以上のサイズ
俺もいまだにWLは半端な模型だと思ってる。
凪いだ海に浮かぶ姿に限定して模型化してるのが気に入らん。
モデラーの自由な発想から生まれる情景作りを阻害している。
じゃあ埋め
埋め
飴色なんてバカな話だ
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。