【トライスターの衝撃】IV号戦車総合【ドラゴンヂゴク道】
1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:50:58 ID:cZ8VHlwu
WTMの話題はここでいいですか?
3 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:36 ID:bW706kN6
魔砲少女W号タンの話題はここでいいですか?
4 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:01 ID:SUdMHgz7
5 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:01:25 ID:nr22OMyP
ここはコックリ凶徒の集会所ですが?
6 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:12:47 ID:LJlji3dx
いえ、被害者の会です(w
7 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:30:23 ID:LJlji3dx
全長だけでなく、上部構造幅の話もリャンたんに言って直してもらってほしいな......タカーダ氏
8 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:32:25 ID:LJlji3dx
ところで、
トライスターC型のルーバー、成型不良だったよ(涙)
みんなのは大丈夫?
9 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:04 ID:PAJjksxX
おいらのは大丈夫みたい。どうなってたの?
10 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:56 ID:k22QST5M
AM誌の内容、ほぼ予想通り。
ドラゴンのは「ボリュームのあるプロポーション」だそうだ。
11 :
8:2005/12/12(月) 23:07:02 ID:LJlji3dx
ルーバーがヘロヘロになってた。
面倒くさいからプラ板で直しちゃったけど....。
AMの編集部はホントにダメだねえ....。
改修されたあとの車体についてはどうコメントされるんだろうか
「シェイプアップされたプロポーション」?
12 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:23 ID:PAJjksxX
「ボリュームある」かw
「でかすぎ」を体よく言い換えたわけね。
13 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:35 ID:oUSL6SQi
どう言い換えられようが、まったく気になりません。
もう呆れ飽きたから。
14 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:45 ID:k22QST5M
ただし、前後左右上の5方向からの比較写真をしっかり載せてるあたり、
「わかる人は見ればわかるよね?」って意図が感じられたけど。
はっきり見せるのはOKでもはっきり言うのはダメなのかw。色々大変だな。
つかAM誌はドラゴンキットにはっきりダメ出しするときに限って自分が間違ってるから用心したのかな。
16 :
HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:13 ID:0tggiV3w
銅鑼4Eみたいな文句の付けようがないミスをスルーなんてorz
やっぱAMにはもう期待できんな
17 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:19:18 ID:XieK7ZhD
>>16 >文句の付けようがないミス
いや、「文句をつけざるをえないミス」ではなかろうか?
18 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:24:22 ID:O0n7Ovaw
「疑いようのないミス」だろw
『救いようの無いミス』w
20 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:50:46 ID:cwcMf8II
C型、プラスチックの中に不純物が多すぎる。
なんか気持ち悪い。リサイクル品なのかな?
21 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:00 ID:PleCmzhg
えっ!?そうなん?
まだシュリンク破ってないからわからんが、
気持ち悪いと言われるとよけいに開けられないな〜。
(;´Д`)・・・
22 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:10:02 ID:w4tyiQL1
俺が買ったやつも不純物が多いのかプラがもろい感じ。
2〜3年後に自然崩壊しそう・・・
23 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:11:26 ID:X9Kth5y5
NOVOやイタリア製(メーカー忘れた)の「カプローニ・カンピーニ」は混ざり物がヒドかったけど、そんな感じかな(・・?)。後者はガラス屑入りだったよ。
24 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:10:32 ID:wdFgHn7K
銅鑼4Eをスルーできたパングラは実はしあわせだったっつーのが今頃分かったww
25 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 06:50:07 ID:Slr9cods
何事も無いかのようなすましたごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
26 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 07:50:38 ID:mHPaZo/8
ライターも直さないなら、
W号短砲身コンやるしかねえな。
おもいっきり修正したら落選とか。
27 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 08:22:49 ID:/oRQcAWm
レギュレーションに「車体寸法修正は不可」とかなりそうな悪寒。
28 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 08:48:44 ID:SJ9nsX2n
>>11 漏れのはシャーシ底板の一部(ボギー受け部)の湯が回ってなかったw
増加装甲パーツ(K1, K2)付けてみたいが
時期的にいつ頃からになるのかなぁ
29 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 10:00:30 ID:hdgh+ay+
30 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 10:01:27 ID:MgGe8A2X
>>23 >イタリア製(メーカー忘れた)の「カプローニ・カンピーニ」
アルティプラスト製
プラの材質が硬化した石鹸のようだった
たまに細かい金属片も混じってた(爆
知らずにヤスッて指が血だらけになったw
31 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 11:52:41 ID:cfL1KMpJ
原油価格高騰のため…って知ったかしてみるテスト
32 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 13:22:08 ID:/joQib7F
あんまりヘンな混ぜ物してると金型や射出機が痛むので、
コストダウンにもエコロジーにもならないだろう。
と、ネタニマジレス。
33 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 15:40:24 ID:yVVNiqjR
34 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 15:55:52 ID:0ZneYuxo
起動輪の位置と砲塔前半部の形状を変更しておしまい
なんてね・・・数ヶ月でできる修正ならそんなもんじゃ?
35 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 17:22:56 ID:C4iLHBcN
短小砲身ばかりで、お腹いっぱい。
龍よ、なんか別の物だせよ。
36 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:19:51 ID:DXW4klAQ
>>35 1号対空戦車を開発してたりして。ミニスケ38tはマジで出しそうだ。
37 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:18:38 ID:xuVcOwdy
ドラがちゃんとしたの出してきたら
トライスターはいらないな
38 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:54:21 ID:RUPQah/O
>>37 オレは別にトライスターのでいいけどな。
普通に組めるし。
39 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:38 ID:v4iP9V+w
40 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:50 ID:vUlfBTNz
オカーダの取材結果を基に、D型はタカーダ・イガラシが設計・・・
いや、妄想です。聞き流してください・・・。
41 :
HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:47 ID:fW2GCV14
個人名出し杉。
42 :
23:2005/12/14(水) 00:56:57 ID:ZOdRats1
》32ネタじゃ無いよ。どっちか現物見てみ。
43 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 01:24:53 ID:zOTv1YF8
>>33 >「採寸した結果」シャーシはあれで正しい、とか言いかねないのかな。
恐いのはそれだね。 D型やC型の予告には、どこにもシャーシを直すとは書いてないもんね。
あれだけ頑固だったコックリたんが、あっさり問題を認めた感じなのが却って怪しい。
44 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 02:55:43 ID:cfKZNkwy
さすがにトライスターに突っ込まれそうな部分だから直すんじゃないの?
開き直るなら現地にコックリたんが行けばいいこと。
45 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 07:47:02 ID:7dI84rKa
ザロガってそんなにすごい人なの?
46 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 07:49:52 ID:iIXFAN1j
やっぱ中国人の作る模型ってのは
【駄目】だね。
ドラゴンのE型、全面装甲板の溶接跡が
つけられない(くらいに引っ込んでる)
ミッション点検ハッチのヒンジから先が長い。
それやっても、増加装甲がミッション点検ハッチの
ネジ穴に届かないであろう。
問題はシャーシー。転輪間も広がっていないようだし
修正は死ぬ程大変だね。
もしかしたらファイナルギア部が
異常に巨大なのか?既出かもしれないが
雑誌見ただけでも、これだけ変なのがわかる。
47 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 08:14:02 ID:Ynz2vNpc
>>46 なんかあんまり事情を知らないのかな。前スレとか関連スレ、それからドイツ戦車スレ
とか見てみ。皆が何がおかしいと思ってるかいーっぱい書かれてるよ。
48 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 08:16:07 ID:ITrcWgio
49 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 08:37:46 ID:dFRD1bT6
>ザロガ
新種のMS、ではない
実はオスプレイ本で訳者のタカーダ氏に
記述の間違いを沢山指摘された厨で
自称AFV専門家
50 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 08:42:37 ID:2mit7zQy
51 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 09:57:37 ID:v6VIFhZs
>>49 便乗質問
オカダッチとコックリたんはどういう立場の人なのか知りたい
52 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:01:41 ID:ECfeDHY1
>>51 どーいうことをした人かは
スレの流れみてクリ
コックリたんの「立場」なんて
公式には特にないんじゃないの
53 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:06:59 ID:F2naB5KB
ドラIVスレに色々書いてあるだろ
千逝く前に見とけ
54 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:07:19 ID:t3ZpT0+6
いわゆる私的諮問機関みてーなもんじゃない?>コックリタン
井戸端会議と同じで「好き放題言うだけ言って責任は取らない」んだからさ。
55 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:47:19 ID:k+x2lk4h
昨日、模型屋に行ったらトラ4Cのパーツが展示してあった。
買おうか、買わまいかしばし悩んだ末結局買わなかった。
で、昨晩トラ4の夢でうなされた・・・なんて罪作りなメーカーなんだ。
56 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 13:48:28 ID:cfKZNkwy
模型のでてくる夢なんて十年くらい見てないな〜
57 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 14:09:15 ID:watouktM
いまさらだけど富岡設計事務所の名前が箱から消えたね。
58 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 14:10:44 ID:cfKZNkwy
あまりにズサンかつ詐欺的だからね
59 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 14:23:10 ID:ogkKLjNp
トラの4C買おうと思ってるんだけどなかなか踏ん切りつかない。
60 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 14:37:27 ID:kKuBZJM5
ふふふ・・・
まだまだ修行が足りんのう、おぬしは
61 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 15:00:07 ID:watouktM
>>55 昨日、模型屋に行ったらトラ4Cが山積みに売れ残っていた。
買おうか、買わまいかしばし悩んだけど予約してたから
末結局買った。
で、昨晩トラ4の相変わらずの合いの悪さに
うなされるような思いをした
・・・なんて罪作りなメーカーなんだ。
買うもヂゴク、買わぬもヂゴクだね、あはは。
62 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:15:33 ID:c2qCRk9p
ドラゴンスレ落ちちゃったな・・1000まで行ったの?
63 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:36:58 ID:cgv0k3gV
3星の4号C
コーナーの接合角度に注意しながらシャーシ組んで
パテで面一にしてから
装甲の接合部分を再現・・・
社会人モデラーなら、これだけで2〜3日かかる
シャーシ組みで失敗したら、そこで意欲減退だよw
64 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:58:30 ID:t3ZpT0+6
994発言だったけど過去ログ倉庫入りしてるね>ドラゴンスレ
65 :
すごむ人です。:2005/12/14(水) 18:35:28 ID:mxIJcfUV
あまり前後の事情を知らなくてごめんね
既出かもしれないけど、
やっぱ良く見たら、ボギーの間が広いね。
ノコで切ってつなげるだけで
0,5〜6mm位は縮まるから
これで2mm弱短縮できるね。
(実は買ってません。心眼での所見です)
66 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:38:20 ID:QinF9IkR
67 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 19:08:31 ID:Ynz2vNpc
>>65 だからー。過去スレ読みなよ。それから邦人氏のサイトとかさ。禿しく既出なんだよ。
68 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 19:11:50 ID:Ynz2vNpc
>>66 うーむ。どうなんだろ。
車体前面の装甲板の組み方は正しくなっているようだが、シャーシ長はこの絵では
わからないねえ。
誘導輪基部の補強(?)板が、底面の削ぎ上げ部分に一致するようには修正されている
ように見えなくもない。でもわからんなあ。
起動輪位置も上に上がってるのかあ。うーむ。
69 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:19:34 ID:F2naB5KB
new toolとかなってるけど、設計しなおす暇があったんだろうか?
某氏の取材は先月末から今月にかけてくらいの最近なのに
70 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:29:53 ID:Ynz2vNpc
とりあえず突貫でこの部分だけ設計し直した、とか。他の部分はこれから、んで
もちろん金型もこれから、だから発売はどうやっても来年2月とか3月になる…という感じでは?
71 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:43:07 ID:wtIVTYO9
ドラは、とりあえずDを車体そのまんまで今月に出しておいて、
来年にこそっと改修したやつを出すんじゃないか?
72 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:46:31 ID:F2naB5KB
一ヶ月以内で取材を反映した製品をリリースできたら、それはそれで中華龍パワーの怖ろしさだな
そうなると、それに引き換え同じ中華でも・・・って話になるけど
73 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:50:35 ID:Ynz2vNpc
>>71 >>66の写真のシャーシは前端部分が現行のEのシャーシとは違っていて
とりあえず別物ではあるんだよね。それからモデルアートの1月号に掲載されている
D型の宣伝チラシに小さく載ってるシャーシのCGはEと同じように見える。
だから銅鑼は、D用として取材に基づいてなんらかの形で修正されたシャーシを用意したこと
だけは確かだろう。
74 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:58:29 ID:W8D7HlCL
Newly toold lower front hull
となってるから、逆に言うとシャーシは前面以外は変わってないと言えるんじゃないのかい?
75 :
HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:15:09 ID:F2naB5KB
あら〜、車体株前面だけってことですね
やっぱ期待するの止めたw
76 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:33 ID:dOnoHzzC
今こそタミヤが動く時だ。
77 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:35:07 ID:hlrlZ0+F
アサッテの方向へ。
78 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:15:01 ID:P8soZ3Wn
銅鑼はやっぱりわかってねーな。
ディテールが凄いぜ!っていくら言い張っても、誘導輪基部のような「一部だけ」に力を
入れてみたり、「嘘っぱち」のディテールじゃだめなんだよ。
ttp://www.dragonmodelsltd.com/catalog/dml/new/6265/6265-13.jpg Eでは省略(もしくは手抜き)されていた、マフラーのうしろのフランジのディテールは
やっぱりこの絵でも描かれていない。コックリたんのタミヤ改造のE型の作例では
ちゃーんと再現されてんだよ。お手本をちゃんと真似しよーね。
マフラーから車内への配管部分はこの絵から見えないけど、E型のキットのように
省略してんじゃないだろーね。コックリたんのタミヤ改造のE型の作例では
無視されてたんだけどね。お手本の悪い点は真似しちゃダメだよー。
スモーク・ディスチャージャーは、マフラー固定用の4本のバンドのうちの内側の2本を
利用して固定されてるんだよね。この絵だとそうは見えないねえ。
マフラー下の冷却水注入口(?)だけど、出鱈目だろーがよこれ。アバディーンの
実車を取材したんじゃねーのか、ボケ!
79 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 20:39:17 ID:+OZ6vsTX
80 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:04 ID:TP1SfGs5
というか、絶望的に排気管の取り出し位置がズレてるんだよね.....。マフラーの長さも足りないし。
突撃隊が指摘してないとこは直してないな(w
81 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:12:20 ID:5OjyXkMN
>>80 銅鑼にはそういう前科があるよね。
とりあえず指摘されたとこは直しました、何も言われてないとこはそのままです。
でもそれでいいんですね。
みたいなさ。Pak 40がよい例。脚が長すぎる、というのと砲架が短すぎる、と言われて
次のバリエーションでは修正。でもその他のへんなところは手付かずのまま。
82 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:45:55 ID:2ixGdVDV
本当に「初物」はβ版扱いなのか?
83 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:57 ID:FPI2FVSx
「バグだらけでまともに動かない」レベルのソフトでもβ版って言える?
84 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:00:14 ID:kAGdwUIO
「正しいのはこの形状」というのを把握せずに設計しているから仕方がない。
それがドラゴン社内チームの実力
85 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:58 ID:VT8kOwZ1
もうおまえらの誰かが犠牲になってドラに就職するいいあるよ
86 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:49:42 ID:uG5WkuoY
87 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 03:45:24 ID:Q/rX8/WA
思いっきり後端の上がる位置が間違ってるもんなぁ〜
88 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 12:45:29 ID:OrUN2U0x
>81
> とりあえず指摘されたとこは直しました、何も言われてないとこはそのままです。
> でもそれでいいんですね。
典型的な中国人労働者だな。
でも実は朝鮮人よりまし。
朝鮮人は……
89 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 14:19:04 ID:ldipzAXO
俺は別にドラゴンの工作員ではないんだが、またドラゴンからメール来たよ。
今回はD型についてだ。そのチラシによれば
「最も正確で考証が行き届いている。
モデラーの皆様に喜んでいただくために、ドラゴンでは、あらゆる製品を
実物のレプリカと位置づけて、考証や研究を怠らないようにしています。
たとえば、W号D型の開発に関しては、日本人の専門家である五十嵐実氏と
岡田臣氏に、アメリカのアバディーン博物館に展示されている実車の計測を
依頼しました。お二人は、それぞれ当社の人気アイテムである1/35タイガーT
と88mm砲Flak36/37の設計者です。計測に関しては博物館の取材許可を得て、
スティーブ・ザロガ氏にも協力していただきました。」
だとさ。
今回のチラシには寸法入り図面が載ってるんでかなり真面目に計測して
設計するつもりじゃないの? というか、この図面を載せたからには
E型の車体を改修(つか新規起こし)しないわけにはいかないんじゃな
いか? 「アバディーンでドラゴンによって計測された寸法」って
どうどうと書いてあるんだもの…。
参考までにEで問題になったあたりの寸法をチラシから引き写しておく。
車体全部上面装甲長さ(上部車体との取り合い水平面含まず)
DML Kit 26.0mm
計測値 25.7mm
(参考:トライスター=25.3mm)
車体下部底面そぎ上がり部長さ
DML kit 10.2mm
計測値 9.9mm
(参考:トライスター=9.8mm)
近いうちにドラゴンのサイトに載ると思うんで、各自確認よろ。
90 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 14:45:43 ID:dPRQ1RvU
シャーシ全長とか第1転輪から第8転輪までの長さ(接地長)とかは載ってない?
91 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 15:28:19 ID:RVbyDPQE
>89
問題はそのチラシが全世界に送られているのか、だな。
まさかとは思うが日本人(日本市場)向けにだけ
送ってたりはせんだろうな。
92 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 15:29:16 ID:dPRQ1RvU
そのチラシどうやったらもらえるの?
93 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 15:38:40 ID:ldipzAXO
>>90 全長は載ってない。
車体底面長さ(前後のそぎ上がり含まず)は
DML=123.0
計測値=123.1
トライスター=122.?(かすれてて読めず)
車体上面長さ(前面の水平部分前端〜後端←上下取り付けフランジ含むかどうかは不明)
DML=122.2
計測値=122.3
トライスター=123.2
第一転輪〜第二転輪
DML=14.4
計測値=14.3
トライスター=14.4
第一転輪〜第三転輪
DML=29.1
計測値=28.9
トライスター=28.4
となっておりますた。
ざっと見て1〜2mmも違う部分ってないんだよ。
DMLってのがE型なのか、今度のD型なのかも不明だし…。
94 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 16:08:47 ID:OrUN2U0x
>89
×
> モデラーの皆様に喜んでいただくために、ドラゴンでは、あらゆる製品を
> 実物のレプリカと位置づけて、考証や研究を怠らないようにしています。
○
モデラーの皆様に喜んでいただくために、ドラゴンでは、あらゆる(他社の)製品を
実物のレプリカと位置づけて(参考にし)、考証や研究を怠らないようにしています。
まぁ、モロパクリでなければ無問題だが。
ふと思ったのだが、A社が実物を究極にトレースしたミニチュアを発売したとする。
それに続き、全く同じアイテムで同等のクオリティの製品をB社が発売したとしたら、
B社はA社のコピーをしたことになるのだろうか?
大昔、某社の1/35のキットを忠実に1/72に縮小したキットがあって、
1/35で誤っているところまで忠実にコピーしてるキットがあったっけ。
95 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 16:35:53 ID:f0unpp2N
>1/35で誤っているところまで忠実にコピーしてるキット
なんか似たような話、最近もあったような気もするけど。
まったく同じクオリティだとしても、
パーツ割とか、そういうので差が出てくると思うんだよね。
お互いに自社での設計の場合。
96 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 16:54:28 ID:ldipzAXO
いや、ドラゴンはそこまで露骨にコピったことはねーんじゃね?
初期のソ連AFVあたりはアキュのを参考にしたことはあったかも
しれないが。
完成品がそっくりになったとして、部品分割が違えばそれはオリジナル
といえるのかどうかなぁ? プラモデルという製品にどこまで意匠権が
認められるのか分らんけど、実物のレプリカという位置づけなら、完成
した姿は全く同じということはあってもいいのだろうか?ディティール
表現とか部品分割が全く同じだったら、もろにパクったと言えるだろう
けど。
97 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:14:10 ID:O4M8bMQ4
流れに関係ない質問でスマソ。
三ツ星4cの車体下部箱組みで、
ファイナルギアカバーの裏側と前面装甲板の間にスキマが開いちゃうのは、
そういう切り欠きがあるのを表現してあるのでしょうか?
底板と側面板の接着面でわざわざそこだけ切り欠いているので、
そういうものかと思えるものの、
その切り欠きの状態に節度がないので、
テキトーに喰い合いを作っているようにも見えるし。
どなたかご教授オナガイシマス。
98 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:38:49 ID:Q/rX8/WA
ドラの底面はたしかにそんな寸法だが、それには「そぎあがりのズレ」が含まれていない。
それをそぎあがり部をタミヤトライスターと同じ風に加工していれると124.5くらいある。
結果として。やはり前端部に向けて1.5ミリ長いということになると思う。
99 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:48:23 ID:Q/rX8/WA
ちなみにトライスターの第一転輪と第三転輪の距離は29だよ。
ドラの0.3ミリズレが3つ発生すると0.9ミリ。前端部が0.6ミリ長いということになるのでは。
>>93 >第一転輪〜第二転輪
>DML=14.4
>計測値=14.3
>トライスター=14.4
>
>第一転輪〜第三転輪
>DML=29.1
>計測値=28.9
>トライスター=28.4
(このDMLの数値って、模型の設計図上の数値なのかな。それともキットを組んでみて計った
のかな。トライスターのは組んで計った以外考えられないけど)
これらの数字を元に第1〜8転輪間の距離を求めると
DML=101.7mm(1/35)=3559mm(1/1)
計測値=101mm(1/35)=3535mm(1/1)
トライスター=99.6mm(1/35)=3486mm(1/1)
と換算される。
銅鑼のEのキットではここの長さが103mm(1/35)=3605mm(1/1)だったし、コックリたんは
「印刷物上の」ドイル図面にもとづいて103mmが正しい、と言い張っていた。アハパン掲載
のトミー図面では約100mm。各種資料に掲載された数値では100.6mm=3520mmなんての
がある。
つーかバシッと第1〜8転輪間の距離を計って示して欲しかったな。部分部分の計測を
してそれを1/35にしたあとまた全体の寸法を割り出すと、計測誤差と丸め誤差が蓄積
しちゃうんで正確な比較にならないんだけどな。
正確にいうとあのボギーは沈むから安直には参考にできないんだよな
寒いと板バネも縮むしなw
あ、面倒だからはしょっちゃったけどアハトゥングパンツァーの
富岡図面の寸法ってのも出てたんだよ。でも、雑誌に印刷された図面を
測った寸法にどれほどの信憑性があるかも疑問はあるし、コックリフシアナ問題
にしても、もとはといえば「印刷物のドイル図面を採用した」ことが
原因とも推定できるし。
ちなみにチラシの数値は
(全て富岡図面)
車体下部上面 25.3mm
車体下部後部そぎ上がり 9.3mm
車体底面全長 121.2mm
車体上部全長 120.9mm
第一転輪〜第二転輪 14.3mm
第一転輪〜第三転輪 27.1mm
しかし、印刷された寸法記入もされてない図面測って0.1mm単位って、
どこまで信用出来ると思う?
このやり方は汚いな
今さら心配する義理はないけど、トミー師匠や大日本絵画に名前を出す許可とってるのか?
>>103,
>>104 >第一転輪〜第二転輪 14.3mm
>第一転輪〜第三転輪 27.1mm
これじゃあ第1〜8転輪間が95.6mmということになっちゃうけど、漏れが
トミー図面で直接第1〜8転輪間にものさしをあてるとばっちり100mmなんですけどお。
銅鑼やりやがったな。無理やり変な数字を載せてるやないか。
おいおい、フシアナがバレた悔しさで無関係のトミーに風評被害かよ
これがコックリさんのたたりか!
まあ、俺はタカーダチームしか信じないけどね
トミー図面を心の底から信じてるわけではないし、いい機会だからきちんとした図面をイガーラシあたりに描いてもらって、それに従いたいもんだね
おいおい、誰か
>>97に答えてあげなよ!
……
おれ!?いや、実はオレも初めての四号をトライスターで組んでるんで知りたいんだw
だからお願いしますorz
前スレでも誰か聞いて、答えが得られなかったんじゃなかったか?
第一転輪〜第二転輪の2倍と第一転輪〜第三転輪が一致しないと
転輪間隔が等しくならないんだけどな〜。
>第一転輪〜第二転輪 トライスター=14.4
>第一転輪〜第三転輪 トライスター=28.4
うそ臭い数値だな。
「ザロガ・岡田氏に計測させました!」という事実だけを利用して、
計測値を適当に捏造し
「(本当はE型譲りの不正確な)D型の寸法と計測値は一致します!」
なんて言ってるんじゃないだろうね?
ドラゴンは計測させた人間の名前を告知したんだっけ?
日本人のエキスパートが計測した、とかなんとか、
サロガにアドバイスを受けてみるのもいいかもしれないとか、
妙にぼやかしているところが、非常に怪しい。
>>113の言っているように「現状で問題なし」になってしまいそうだよ。
>>100によれば
ドラD=103mm
ドラE=101.7mm
計測値=101mm
トライスター=99.6mm
だよね。某有名モデラーがE型を輪切りにして合計2mm短縮していたけど、
まさに計測値101mmになるわけだ。
で、なんでE型はD型を1.3mm短縮しただけなんだろうね?
・D型は、社内チームがE型を「適当に」寸法変更したもの
・計測を行ったのは↑の設計が終わった後
・計測の目的はうるさいマニアへのPRのため
ということなんじゃないの?
計測してから1ヶ月で設計・発売するのは不可能ではないかな。
発売を遅らせるとも考え難い。トライスターに与えるダメージが少なくなるし、
ダメキットでもそこそこ売れることは皆さんが証明してしまったし。
タカーダ組がサギに加担するんなら、もうマキシムいかない!
>>104 >車体下部上面 25.3mm
>車体下部後部そぎ上がり 9.3mm
>車体底面全長 121.2mm
>車体上部全長 120.9mm
>第一転輪〜第二転輪 14.3mm
>第一転輪〜第三転輪 27.1mm
>
>しかし、印刷された寸法記入もされてない図面測って0.1mm単位って、
>どこまで信用出来ると思う?
そうだよなあ。一応おいらがノギスでアハパン富岡図面を測ってみると
車体下部上面 25.5mm <--
車体下部後部そぎ上がり 9.4mm
車体底面全長 121.5mm <--
車体上部全長 121.0mm
第一転輪〜第二転輪 14.3mm
第一転輪〜第三転輪 28.9mm <--
<--のとこが銅鑼の主張と結構ちがってる。
ちなみによく問題にされている接地長である第1転輪から第8転輪までの長さは、
漏れの計測から換算すると101mmになるけど、実際直接ノギスをあててみると
100.1mm。0.9mmは漏れの測定誤差か印刷のズレ(?)だろう。部分の寸法から全体を
換算すればこれぐらいはでるだろうな。
だからこそ既存の「印刷された図面」から製品化しちゃダメなんだよ。
実物の製造図面(寸法入り)とかブループリントがあるなら別だけど。
そもそも寸法も入っていないただの線画を図面と呼べるのかい?w
なんで銅鑼はドイル図面の寸法も比較のために掲載しないのか…
つまりドイル図面はダメダメだったということを暗に認めているわけだよねw
今度のDのキットは計測値に基づいて設計すると宣言してるんだから
(実車の計測値と銅鑼のキット寸法ってのがほぼ一致するのはだから当然のこと)。
アーイ アム ア ニットピッカー ウイズ イエロースキン!
>>120 >実車の計測値と銅鑼のキット寸法ってのがほぼ一致するのはだから当然のこと
「ほぼ」って何?なんでぴったり一致しない?計測後に設計したんじゃないの?
>第一転輪〜第三転輪
>DML=29.1
>計測値=28.9
E型の実物との0.4mm差がD型で0.2mmに差になったというわけですか。
123 :
120:2005/12/17(土) 16:40:30 ID:y99prVL1
>>122 > 「ほぼ」って何?なんでぴったり一致しない?計測後に設計したんじゃないの?
漏れは銅鑼の人間じゃないで、そんなこと聞かれても困るがw
まあパーツ分割とか金型製作上の制約とか、回りの部品との兼ね合いとか、いろいろ
事情は考えられるんじゃないの。
個人的には0.5mm程度の精度で出来てれば十分以上に満足だけど。場所によっては
0.5mmの違いでもプロポーションやイメージが狂うことはあることは承知してるが、
その程度の違いなら自分で簡単に修正可能だろう、と期待してるってことで。
もちろんEのように車体長なんかで3mmも違ってるのは願い下げだ。
125 :
97:2005/12/17(土) 21:20:07 ID:m9OY/On+
>>124 dクス!
とは言えほんとよくわからないですね。
でも製作上の見切りをつけるのには大いに役立ちました!
工作員、IPさらされてるね
>>127 ミシリンでIPは始めから公開だけどね。いちいち見てないから指摘がないと気がつかないこと多いよね。
さらに別のスレでもドラゴン工作員が元気。とにかく銅鑼のキットの批判をする奴は
三ツ星の工作員だと決め付けたいらしい。
>E型の実物との0.4mm差がD型で0.2mmに差になったというわけですか
E型と実物との差は0.8mm2箇所と0.4mm1箇所で合計2mm
というのが国人氏の見解のようだが。
さて、D型は
>>100の計算通り0.7mm差なのかどうかだね。
130 :
111:2005/12/18(日) 10:48:38 ID:ilIn+AGd
>>124 どもアリガトー。
もぅ組んじまったけど、装甲を付ければ見えないもんだと割り切って製作してみる。
で、その増加装甲だけど
K-1/K-2は何年ごろの仕様なんですかね?
Lateと言っても1944まであるわけで・・・
バルカン戦のにしようと思ってるんだけど
前スレで話題になってたと思うんだけど
ちと過去ログが嫁ないもんでスンマソン
>>131 41年2月以降らしい。と言って全車両にすぐに着けられた保障はないんだろうけど。
>>133 即レスありがとうございます
参考になりました!
>>132 dクス!
しかし、う〜ん・・どうしよう・・・orz
トラのc型は買いですかね?
>>135 やめといたほうがいいと思う・・・。
まあドラゴンCも期待薄なので、どうしてもC型が欲しいってんなら買っても良いかと。
つか、そのくらい自分で決めれんのかね?
トラに関してはこれ以上良くなる可能性はないが、ドラのほうは今後の予想が皆目見当付かない状況だから微妙だな
買いというほどではないかと。
ただD型よりは良くなっているので現状ではW号c型のベストキット。
銅鑼が新金型でC,D型をだすならそれまで待ったほうがいいかもしれない。
限定生産ということなので、あとで作る気をなくしたら売り払うつもりでとりあえず買っておく、という手もある。
って、これじゃメーカーの思う壺w
取り掛かったばかりのオレがいうのもなんですが・・・
後で作ろうとか、積むつもりならドラを見てから。
今度の正月休みにでもじっくり作るかと思うなら買い。
パーツにキレがなくていろいろ修正(擦り合わせ程度ですが)する必要がありますが、
それが工作自体を楽しむ向きには最適かと。
一応銅鑼のこれからの予定は、最初にD、サイバーホビー限定でB、最後がCの順らしい。
B/Cはもともとマイナー車両だから、Dで直さなかったらB/Cで直してくるとも思えんよね。
やっぱり次のDが正念場だな。
>>132 度々サンクス。まだ間に合う状況…つーか、全然進めてなかったよw
しかしなぁ…細かい事気にし出すと進まねー。今は車体下部側面から出てる、フェンダー上にはみ出した戦闘室下面の蓋を削り取ってる。
この部分ってば、抜きテーパーが大きくて、擦り合わせじゃどうにも気になってしまって…。リベットが邪魔でテーパー落としがしにくいから思い切って切り飛ばして、フェンダー側にプラ板で蓋するつもり。
タミヤのみたいな抜けたまんまよりはいいけど、アイデアに技術が追いついてないのが悲しい…。このヘンは銅鑼のほうがいいかも…。
露骨すぎるよな。今さらだが。
んで、銅羅のD型は雑誌の広告どうり12月に出るの?やっぱり遅れるの?
あと残り11日だな
>>146 出ないことは確実。小売店に発注書が来てないそうだ。
>>143 >フェンダー上にはみ出した戦闘室下面の蓋
>抜きテーパーが大きくて、擦り合わせじゃどうにも気になってしまって
自分としてはまったく気になりません!
というか言われて初めてテーパーに気がついたyo
それより正面からみてフェンダーが上に跳ね上がるように変形しているのを矯正すること
しか考えてなかった。
結局戦闘室部分とフェンダーを切り離して矯正することに。
「蓋」は接着ガイドとして残すことにした。
戦闘室側面パーツは蓋の上に乗る構造になっているので、
パーツの端のキレの悪いところが組み合わさるようになって処理が大変。
側面パーツがフェンダー部につながるのりしろに乗るようにするために
蓋の面積を狭くして、フェンダー部を内側に拡大しておけばいいのに、と思ったり・・・
(フェンダー切り離しはその処理の改善にも役立つかな?)
なんかやっぱりまだキットとしてこなれてないんだねえ。つーかプラモをどう設計すべきか
ってことのノウハウがまだ十分にないってことだよなあ。
4号になって金型屋を変えたせいでいろいろトラブった、みたいな噂があったけど、金型屋
を変えても三ツ星がちゃんとツボを押さえていればよいはずなんだから、やっぱりこれが
三ツ星の実力、ということなんだろう。
1号は「奇跡的」な商品だったんだねえ。ああ、あれは4号とは違ってトミーの助言が結構
入っていたんだっけ?
151 :
HG名無しさん:2005/12/20(火) 10:56:56 ID:+Ur8LWET
AM誌に載ってる4号作例なんだけど、誘導輪の位置が左右で全く違うのが
気になった。あんなに違うことってあり得たのかな?
>>151 履帯の張度調整のため動かすことがあるのであり得ないことはないが、ふつーはない
4号戦車って戦車のなかでも人気あるほうなの?
>153
ガンダムでいったらザクに該当するものだから。
ボトムズならスコープドッグ。
>>149 オレのは戦闘室の側面装甲板を擦り合わせ無しで強引にはめたらワリと水平になったよー。
実際、何も付けて無い状態だと、逆ガル翼みたいになってたけどね。
んで、水平にしたらけっこーテーパーが気になったって感じ。
とりあえずお互い完成迄持っていこう!ガンガレ!
>>154 ザクはシャーマンのイメージがあるな。丸っこいし。
平面構成の4号はガンダムのほうが近い。あくまで印象だけど。
ザクはT-34。 あ、どうでもいいですね。
シャーマンはGMでしょ。
画の足しね
ザクは零戦だよね。
まあ作った本人談なんですけど。
ドイツに傾倒したのは0080あたりからか。
>>155 そうか、側面パーツをはめれば矯正できるようになっていたのか。
まあいいや〜切り離しちゃったものはorz
>とりあえずお互い完成迄持っていこう!
そうですね〜でも道は遠いな・・・ちんたらやってるせいもあるけど。
ドラに比べると(作ってないけど)無駄な手間が必要な感じがしますね。
でもそんな無駄な手間がけっこう楽しかったりして・・・
でも、防盾下の板はあいかわらず無視ね
とっくに既知。
ワシらが若い頃には
「近頃の若いヤツはやる気がない」「言われたことしかやろうとしない」
などと言われたもんじゃが・・・
ドラゴンの設計者は正にそれじゃのう。
いちいち全部教えてやらないとダメなようじゃ。
本人に「正確な4号を設計してやろう!」という意志があればいいんじゃが・・・
>>164 あは、確かにまだ外過ぎっぽいなあ。
>>163 防盾下の板とは?教えて君で申し訳ありません。
クラッペの形状、タミヤしてるが直すかな?
起動輪をボルトまで別パーツ化する意味あんのかなぁ
仙波堂がボイジャーのエッチングを入荷した模様。
> PE35074 四号戦車D型基本パーツ(トライスター用) \1,890(税込み)
> トライスターのIV号は可能な限りプラだけで細部を表現しようとした、
> ある意味ポリシーのあるキットですが、適材適所ということでやはりエッチングも欲しいところ。
> OVMのクランプやストッパーは言うに及ばず、コマンダーズハッチの総金属化(可動可)に始まり、
> 車体後部のエアインテイクなど、トライスターのキットを組んだ方なら思わずうなづく、
> 痒いところに手が届くセット。
> おまけでレジン製MG34付き。
> なお、パッケージ写真は35074,35075,35076を全て組み込んだ状態になっていますのでご注意ください。
> (35075 フェンダーは今回未入荷です)
3 5 0 7 5 フ ェ ン ダ ー は 今 回 未 入 荷 で す
やっぱし・・・www
>起動輪をボルトまで別パーツ化する意味あんのかなぁ
模型趣味を辞めたら?
172 :
こうじたん:2005/12/21(水) 22:56:12 ID:BEUqlZ7h
そこまで言ったら可哀想。
あれはやり過ぎ。嬉しくない。
中国人には、一番大切なのは
プロポーションなんだよっていうのか
わからないらしい…よ。
金属リベットだったら、他にも転用できそうだから、部品としてはOK
ただ、激しく大きさ間違えてそう(w
いくら別モールドでも、
取り付け位置の指示はあるのだろうか?
無駄な事に時間が取られそうだ。
忠実再現新型ウホ!っと買ったハセガワのバラバラF14に断念した人間としては
あまりに過剰な分割はどうかとも思うんだよなあ。
まあ、本物と完全に同じ分割で、それこそボルト穴が開いてて、
そこにボルトをねじ込むようなやりすぎキットってのもほしいと思ったりもするんだが。
すいません、ご存知の方いたら教えてくださいな!
IV号系転輪って、転輪の幅は最終型まで同じまま?
ドラゴンの足回りって、そのまま後期型に転用できる?(もちろんハブ部分は変えるとして)
>>176 IV号の転輪の幅は、A〜EとF〜Jでは異なり、さらにA〜DとEではハブキャップに違い
がある。だから銅鑼がEやDにつけている転輪は厳密にはF以降に流用することはできない。
んだけれど、違いはわずかだからうまく誤魔化せばわからないんではないかなあ。
178 :
176:2005/12/22(木) 13:45:31 ID:3xYig4QX
>177さん
おお、ありがとうございます!
どの程度の違いがあるか、どこかに書いてあったりします?
幅そのものが違うわけですか?
4号戦車って短砲身のが似合ってるよね。
>>175 グムカ八十九式の尾橇はリベットを差し込むようになっていたよね。
ちなみに、アフターパーツで(差し込み式)リベットも売っている。
鉄っちゃんの模型世界でもそんなの売ってるね→差し込み式リベット&ボルト
>>178 グランドパワーNo.109 2003年6月号とか。違いは1/35で0.8mmぐらいだったはず。
ドラゴンのハブ部分のパーツがどういうふうに分割されてるかわからないけど、ドラゴンの
E型のキットの転輪を誤魔化してF〜Jの転輪にするには、単にハブキャップのパーツを
タミヤとかトライスターの転輪セットとかから持ってくるだけだと、ハブが飛び出すぎてしまう
かもよ。少し加工が必要かもね。
>>173 起動輪のあの部分はリベット止めではなくてボルト・ナット止めだよん。だから
銅鑼のD型についてくるのはきっと頭が六角のボルト…
だと思う。いやあ、もし丸い頭でリベットになっちゃったらお茶目だw
六角ボルトって段階で間違ってるわけじゃん
ところで、タミヤ三突の寸法が間違ってることが明らかになったわけだが、またMLで工作員どもが騒ぎそうだね。なまじ凡ミスだけにタチが悪い
>六角ボルトって段階で間違ってるわけじゃん
だからあ、六角ボルトが正解なの。
鉄ヲタの「鉄ちゃん」という自称名は微妙に気持ち悪い
以前MGで4号特集を組んでいたね
別冊化されてたっけ?
六角ボルトではなく、六角ナットにワイヤーロックでしょ?
>>190 あのさあ、今話題になってるのは、銅鑼の次の4号Dのパーツのことだろ。
>ボービントンのIV号D改だと起動輪外周は外からボルト締めでナットは内側だな。
実際銅鑼の絵ではそういうふうに見える表現になってるように見えるがね。
>ハブのほうはナット締めのようだ。
そこは別パーツにしてないんだが、何か問題があるのか?
>んで豹とかは外からナット締めだな。狩豹の写真。
豹の話はしてませんが。
ちゃんと流れを読もうね。
写真出した順番で察してくれというのに。
と思ったら最初の一行『留め方自体は』が抜けてたよorz。失礼した。
という訳でIV号Dだと(多分)D改のまんま=龍のキット化した状態と同じだろうな。
背伸びして 馬脚あらわす ごっぐかな (芭蕉)
サンタさんにタミャーの3突Bをお願いしますた。
足回りが可動ってことで期待しています。
スレ違いスマソ
>>194 ついでに来年でいいから4Dもね、っておながいしといてちょw
あの三凸クオリティだったら、正直もうなにもイラネ
>>197 これより先に15cm砲を載せたのを出すんじゃなかったっけか?
そっちの方が期待されてると思うが。
おまえら、このスレ的にはそっちの話よりもVorpanzer付きのE型のことを話題にすべきだろうがw
ミシリンにはコックリたんが旧キットにVorpanzerのテスト・ショットのパーツをつけた
写真をうpしてるが、さっそくそれに対してT氏が実車写真を示している。
T氏は「ドラゴンはこの写真が必要だろう」としか書いてないが、「ゲペック・カステン回りの
かっこが違ってるから直したほうがいいよ。」と言いたいんだろうなあw
写真で見る限りVorpanzer付きの車両ではゲペック・カステンは通常のものとは違う小型のもの
のように思える。
銅鑼はEのゲペック・カステンをそのままベースにしてVorpanzer用のパーツを作っちゃったんで
おかしく見えるのね。(それにもともと銅鑼のEのゲペック・カステンは幅が広すぎるんじゃないか
という疑惑もある)
ドラゴンが血迷っててI号BISONを出さないからアランのを予約しちゃったよ。
>>200 『(起動輪とか)ちゃんと全部直したよ。』なんかトム元気なさすぎw。
>「ドラゴンはこの写真が必要だろう」
ドラゴンが曲がった手すりの部品をオプションでつけてきてそれ以外は手付かずという対応になったりw。
ピストルポートは使用不可のまんま。
しかしゲペックカステンの幅がと言うより、以前に指摘してた人も居たと思うが砲塔側面から後部にかけての形状そのものが
狂ってないかな>没IV号。
後部の傾斜面はもっと前のほうまで回り込んで無いかと。側面ハッチの大きさとかその辺に影響が出てないかと。
新しい部品がその狂った旧部品にぴったりフィットしてるってのはものすごくショボーンな結果になるような気が。
ゲペックカステンの幅は、民也やグンゼ、ヘタレリに比べて明らかに一回り大きかったんだよ。
んでもってそれは「ドイルの図面とピッタリ」なのだったw
砲塔の形状については前後長が長すぎると思うし、側面から後部に向かっての絞込みも不足
してるっぽいし、とにかく基本的にヘンであるよね。
>>200 自己フォロー
T氏の写真に対するコックリたんの反応
「(砲塔)側面部の増加装甲の取り付け部が、既発表の資料と違っているらしいことを
示す写真が最近見つかったのだけれど、お前の写真もそうであることを示しているね。
キット(のテストショット)もそのように修正される予定だ。」
…だってさ。確かにコックリたんが見せたテストショットとT氏の写真ではこの部分が違うから
(漏れは気がつかなかったよorz)修正するってーのはいいけどさ。
ゲペックカステンの方はどうなるのよ!明らかにテストショットは間違っているじゃないの!
ニットピッカー竹槍特攻隊再度突撃の必要ありか?
もうE型はコックリたんと心中だな
>>203 >ニットピッカー竹槍特攻隊再度突撃の必要ありか?
海外某掲示板で管理人やってるT氏ぐらい英語でやりとりできる人がいるなら良いが、
また「ワレワレジャパニーズモデラーハ…」レベルの人がヘコヘコしながら出て行ったら、
問題点を素直に取り上げてもらえないだろうよ
まあ、それが酔拳っぽくて引火炎上するわけだが(w
山卓がHJ誌でドラEの寸法間違いを指摘していたね。
AM誌で曹長にやってもらいたかったな。
>>207 AM最新号のヨソパチ先生の3☆vs銅鑼比較記事では、
もろに銅鑼のプロポーションがヘンなのが判る。
両者の写真のアレンジをばらばらにして、おなじアングルからの画を並べなかったのは
武士の情けかww?
山卓の顔面もだいぶデッサン狂ってるが
犬は飼い主に、飼い主は犬に似てくるのさ
冗句だったはずなのに、
>>36が現実になったんだな。
それにしても徹底してるな。
ドラゴンの日めくりが止まってしまったね。何でかな〜
12月も今日入れてあと4日!
小売店に発注書は来たのかな? 来ているなら、それに発売予定とか書いてないの?
今月始めごろの時点では来てない、と行きつけの店の親父が言っていた。
ほぼ作りなおしになるらしいよ今度のVor.E以降
中国の正月は2月だよ
いずれ1号Aも出すでしょね
トライスターどうするんでしょうかね
ドラゴンの製品を売るオニオンの人達はどんな気持ちなんでしょうかね
これにあせって
三ツ星が1号Aを安くしてくんないかな・・・
でっ結局、一号の砲塔ってドラとトラどっちが正解だったんでしょうか?
イタレリ
ドイツW号戦車 Ausf.E 増加装甲板付 ¥4,620
高いな
>>224 主要部分新金型なら、そんなもんかも。
旧型の償却も乗っかるだろうし。
ノーマルEと同じだったら集中砲火。
>主要部分新金型
最近だと、ミニスケ象で大幅変更があったけど・・・
さすがに車体を(これだけ短期間で)丸ごと替えるのは異常事態だね。
イージーエイトの車体変更も意味が違うな・・・
ノーマルE購入者の立場はどうなるのやら。
(ノーマルEを下取りにすると、¥2,100に。だったらドラゴンは神)
下取りして欲しいよまったく
アフリカ仕様パーツとかは無くなるかもと某市川方面から聞こえてきたよ
だから現行Eも価値が無くなるわけではない.......というのはなにか間違ってるような
ドラゴン・・・
お前も悪よな〜 ってか?
え〜っ!新金型7方向スライドのサボテンは〜?
なし
232 :
962:2005/12/31(土) 11:38:04 ID:PczOjDfY
切り刻んだ漏れは転売もできないよw
>230 スライドサボテン要る? あ げ る よ w
アフリカパーツがなくなるのなら、それはそれで漏れとしては吉報・・って
あのドラゴソがそんなことするわけないw
ほんの数パーツのために同系列キットのランナーを一枚入れてくれる
有難いメーカージャマイカw
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
そういえば今話題の2社発売予定の一号対空戦車だが
三星と銅鑼と他に一社作ってなかったか?
昔模型誌に乗ってたと思うんだが・・・
忘れるくらいのメーカーなら気にしなくていいんじゃね?
どうせアランとかマケットじゃないのw
他にT号A型を出していたといえば HPM じゃまいか?
今さら嬉しくもなんともないが(笑)
ADV/AZMITの改造キットのことでは?
マスターボックスだよ。
つーか、スレ違いだろ!この話題って。
241 :
HG名無しさん:2006/01/02(月) 00:19:55 ID:rNNtXYYU
Cの防盾サイドのスプラッシュガードを再現したいのだが、実際はどうなってるのか知ってる人いる?
単に筋が彫ってあるだけなのか、段々になっているのかってことなんだけど。
>>241 IV号A型だと同じところにV溝の入った板切れを貼ってあるからB/C型でも似たようなもんではなかろうか。
『ジャーマンタンクス』内の写真なんかだとV断面の溝が多数彫ってあるように見える。斜めに向いてるから
段々になってる。いわゆる『階段状の段差』ということではなくて。
マケットで車体がマスターボックスOEMのキットだったような。
すでに三星のがアナウンスされてたからスルーしたけど、
こんなに待たされるとは思わなかった・・・
244 :
HG名無しさん:2006/01/02(月) 15:03:21 ID:85o3IQ2K
つか、T号対空安すぎね?
つかつかT号のそもそもの
価格設定が変。W号のほが安い。
普通逆だろ。つかつかつか部品点数考えろや。
T号の頭取っぱらって、既存の
Flak載せて、ノーマルT号よか
安いんかい。頭の上に?が3個立つわい。
そもそも正式採用でなくあくまで、
どっかの部隊の廃物利用のワンオフだんべ?
246 :
HG名無しさん:2006/01/02(月) 16:35:55 ID:9l+w9J8x
ほえ?関係者の方ですか?
価格には文句つけるなと?
新年一発目ってことで三星4Cを買いに行ったら4Dしかなかったorz
これは銅鑼4Dを待てとの天のお告げであろうか…
遅レスだが
>>228 >アフリカ仕様パーツとかは無くなるかもと某市川方面から聞こえてきたよ
>だから現行Eも価値が無くなるわけではない.......というのはなにか間違ってるような
シャーシも増加装甲付きのみとも聞いた。そりゃそうだわな。Vorpanzer付きで
シャーシには増加装甲なしの車両があるとは考えにくいからな。(なかったと断言は
できないが、あった可能性は少ないでしょ。)
>>144 高ければいいもんでもなかろうて。
タミヤV突Bが定価3990円だったら2chでもボコボコに叩かれるだろうよ。
民屋三凸B
高くなくてもボッコボコ!
あれでタミヤの評価も地に落ちたよ。
>>251>>252 えっ、そうなの?早速買ってこよう!
もう、AFVモデルって自虐的でしかないのかな?
>>253 タカーダイガラシ以外は購入の価値ナシです
>>251 って言うか、ボッコボコにされてないアイテムの方が少ないわな、2chじゃあ。
ぶっちゃけ、30kとか40kくらいの出費で、どんなデキを求めているんだかな。
所詮プラモデルだし、マスプロ商品だからなぁ…。そんなもんじゃねーの?
とヌルイ俺は思っているんですが、やはり皆様は「安い値段」で「一切の間違いの無い考証」と「実物の忠実な再現」を求めておられるのでしょうか?
つーか、考えてみると、もうこのスレって必要無いよね。
>255
完璧な模型など存在しないが、あるキットについて検証したり、
ミスについて情報交換するのは別にいいじゃない?てか、個人的
には役に立ってありがたい。
余談だが、漏れがよくわからないのは、普段「考証にこだわらずに
プラモ作りを楽しんでる」筈の人が、「考証厨」にミスを指摘された
キットについて、「ネットで出来が悪いと言われてるから買わない」
とか言い出しちゃうこと。不思議だ。
いや、過去に自分のトコで出したキットで正しい考証がなされていたのに、何故かミスになっていることだけを集中的に責めてるだけだ。
タミヤの三突の車体設計ミスや、ドラゴンのIV号の基礎デッサンとか、先代のキットでは考えられないボケをかましている。
考証そのもののマチガイでがっくりしているのとは問題が違うよ
もちろん、なるべく安い値段でより実物に忠実な再現を求めてますが何か?
どうせ積むだけなのに
別に完璧じゃなくてもいい。寸法が0.1mmぐらい違ってたっていいんだ。
ただ、ぱっと見でおかしいとわかるようなのはだめだろ?
う〜ん、う〜ん、う〜ん、俺は0.8ミリまでかな.....どんなに頑張って我慢しても.....
ドラゴンの4号E型やタミヤの3突B型みたいに、パッと見でおかしいのは個
人的に好きじゃないけど、
>>252みたいにメーカー丸ごと全否定するような
意見がなぜ出てくるのか理解に苦しむことが多々ある。
>>261 0.2mmのミゾが1mmになってても我慢できますか?
あなたならマッチボックスでも大丈夫!
全長や全幅が1〜2mm違ってもどってことはないだろう
全体に大きいのであれば、さほど気にならないが、
幅だけ2mm大きいと、タミヤの旧W号戦車のように、明らかに変。
ま、あれは幅だけの問題じゃなかったが。
266 :
こうじたん:2006/01/04(水) 16:38:50 ID:Er0a1Wfl
模型とは、形を模したもの。
個人的主観は必要無いと思います。
後で幅を広げたいとかするのは
受取り側の自由で、それが個人的主観や
アレンジとして個性になる訳だが、
メーカーにはあくまで、正しい素の状態で
出荷してもらいたいし、出来る筈だし、
メーカーならそれが当たり前なのだ。
誰かがアレンジした模型など、正直いらないのだ。
でも買うけど。(ってか、エンジンパネル部を
流用して、V号初期のベースにしようよ
ってか、砲塔もいじる必要もあるけど
タミヤがあのパネルと誘導輪を出してくれた事がウレシ)
というとあなたの考えでは
どのメーカーが出してもアイテムが同じなら全く同じ模型ができるわけですね。
ま、それ以前にインジェクションキットの限界から実物と同じものなど不可能なんですが。
,へ \ | / ,ハ百
\ \ \ | / ム.只
/へ/) ./ ̄\
∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
.(*・∀・)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/ フi三iヽ
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \ '─'
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! ( ´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二...... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ . .:::;| ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 0Π0
HΠH ∩.∧_∧∩ ∧∧/ :| 'ツ' | ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
EEE 匸(´∀`;)フ (,゚Д゚,). o |=宗=! o | ( `ー´) ヮ (゚ー゚*) EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
こうあって欲しいという妄想を満たしてくれるモノが欲しいのよ。
未完成が増え続け、たとえ完成しても全然保存できなくて、
とにかくやたらに積むばかりだったとしても、
それでも止められないのは
結局突きつめると最終ゴールが妄想だからなの。
趣味ってそういうもんじゃない?
270 :
こうじたん:2006/01/04(水) 21:10:34 ID:zYE/ujUp
そう思います。
最近は買う事が生きている証のように
買い漁っています。
メーカーには理想を求めていますが、
ダメキットでも手元に無いと不安で
保存用・製作用(いつ作るか不明)と
自宅模型店は在庫であふれています。
この間なんか、エレファントがいま作りかけの他にも
四個もあった…これもドラゴンが一回限りだから
悪いんだ。再販しないんなら発売しないでくれ。
不安で見つけたら見つけただけ買ってしまうのだよ。
>>262 変なキット出したらそれなりにメーカーは批判される
べきだと思うが。
>>271 駄目キットを出したことでメーカーが批判されることに異論はないが、252
の書き込みはタミヤというメーカーの評価が地に落ちたって言ってるわけ
で、あきらかに言い過ぎ。
最近の海外のBBSや、キットレビューを見ているとタミヤMMに対しては非常に厳しい意見になってきてるのは事実。
ドラゴンとかの工作員もいるんだろうが、それでもかつてエアフィックスやモノグラムをタミヤが倒したように、タミヤにとっても終焉の時が来たのだろうと思う。
だからといって、タミヤが築いてくれた1/35というジャンルはこれからもタミヤ抜きで続いていくだろうし、今までお疲れ様と言いたいだけ。
最近偽装表示があったばっかりだけど、キット開発チームのスタッフリス
トって公開してくれんかな?
そうしてくれると、買ってビックリなんてことが多少は減ると思うんだが…
昔はそれやってたらしいけど、初代4号の出来で叩かれて
その後廃止になったとか聞いたことがある。
どうどうと「木型にしたらイメージと違ったので自分のイメージに合う
ように修正した」と書いてあったぜ<旧W号の解説
それまでは設計者自らが自分の設計したキットを紹介・解説してたんだ
けどな。
>>最近は買う事が生きている証のように
買い漁っています。
もっと他に生きがいのあることはないのかね?
278 :
こうじたん:2006/01/05(木) 00:03:35 ID:oxR3/hPi
すんません。
キットは最低でも二個ないと作り始められません。
キットが揃うと安心するんですよ。
他にも生き甲斐?ありますけど、
模型板なんでモデラー的に書き込みしていますが、
他人には、こんな趣味は話ませんし、
(相手に興味の無い話を得意気にするのはオタ)
ちゃんと別人格で、別の面もありますので
ご安心下さい。
スレ的話題ですと、ドラゴンもいずれネタ切れに
なりますよ。(売れるアイテムって事)
その時どうするんだろうと不安視しています。
いよいよになったら、Ausf全種とか、
部隊毎のデカール替え(部品替え)で誤魔化すのでしょうか?
俺的には、いいかげん終わって欲しいんよね。
財布にも負担だし、他の遊びも出来ないし。
倒産でもしてくれて、タミヤで買い取って欲しい。
その場限りのキットを乱発するメーカーはいりません。
こうじたんも例のスレのおかげで有名人になったし、人間的には
激しく疑問があるが、ちゃんと模型の話が出来るだけお前よりは
マシ。
ドラゴンの前途にはヒコーキという大海が控えてるよ。
>>278 そんだけ買い込んで積めるスペースがあることが羨ましい
俺はそろそろコンテナルーム借りようか検討してるのに…
284 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 02:08:29 ID:7Y6kDk6T
タミヤのように安定供給できない
のが大弱点。飢餓作戦はやめれ。
金型改定しすぎでドラゴン自体
生産管理できないのではないかな?
まあ絶版になったらあきらめて
積みプラ消化したほうが吉。
だれが言い出したのかしらんが、そもそも飢餓商法なんて存在しない。
輸入品なんだから供給が国内メーカーのようなわけにいかないのがあたりまえ。
279 まだ居るんか。ニート野郎。早く仕事捜すなり、ちゃんとしろよ。偽モンが。クズ。
いっそドラゴン・ジャパンでも出来れば良くなるんだろうけどね。
288 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 08:40:13 ID:7Y6kDk6T
中国にいけば過去のも入手しやすいなら
行ってくるか。
289 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 11:29:45 ID:wXwrOoRt
>>288 上海の模型店は日本での品揃えと同じようなものだった。
むしろ、台湾・台北の西門に有る店の品揃えはすごかった。
と、マジレスしてみる。
290 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 12:18:04 ID:7Y6kDk6T
どうも。
台湾の方が近いのでなお良し。たとえば
ドイツW号突撃砲、V号突撃砲(最近でたG型以前のもの)
なんか普通にありました?
スレ違いすみません。
291 :
289:2006/01/05(木) 12:42:42 ID:wXwrOoRt
V凸は全部積んであるので注意してみてませんでしたが、B型とか有った
ような気がします。今度出張行ったとき時間があればチェックしときます。
この前はヘッツァー各種、パンターF、V号戦車、V号指揮(W号の砲塔積んでる
やつ)とかは、有りました。
萬年なんとかというビルの3Fか4Fに4軒模型屋が入ってる内の一軒です。
西門つうのは台北の原宿みたいなところで、厨房がうじょうじょいるような
ところ。
292 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 13:00:04 ID:7Y6kDk6T
どうもどうも。日本国内よりはありますね。
W号突撃砲はないですか。
一応本年のドラのリストには出ているので(昨年も)期待します。
>> 倒産でもしてくれて、タミヤで買い取って欲しい。
逆だろ。と一応突っ込んでみる。
ついこの間までタミャー新4Dをかすかに期待してたんだが、
3凸B飼ってきて思った ...ふつーにイラネ
煽りでも何でもなく、折れも3凸B以降タミヤに対する見方は変わった。
あのレベルで4号D出されても折れもイラネー。
今後同じようなん出すくらいならもうやめてもらいたい。知り合いが衰えるのを見るのは辛い。
3☆4Dとか、銅鑼4Eとかとは何か次元の違うところで問題なところが問題だなw→タミャー3凸B
☆★にはもう期待できないので、
安心してトライスターと銅鑼でニコイチしようw
むしろタミヤがMMから手を引いてくれて、他ジャンルに力をいれてくれると
1/32の飛行機も大好きな俺はうれしい
MMは今まで出したものを定期的に生産してくれるだけで十分満足なんで
タミヤにとって1/35が「どうでもいい存在」になったのが証明されたって
ことじゃないの? 今のレベルで出し続けても意味ないと思うし、ここは
>>297の言うように手を引く潮時じゃないかな。
>297-298がトラやドラのマワシモノだとしたら(実際にそうかどうかは別として、)
ありうる発言だろーか?(←ヘンな日本語)
別に回し者じゃなくても多くのモデラーが同意なんじゃない?
結局のところ、現時点での短砲身4号のベストキットは三星4号CってことでOK?
302 :
HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:44 ID:qtY8At/y
ここで苦情がでないので
OKでいいんでは。
じゃ、それから手をつけてみるかな。
まさか、こんなことになるとは思わなかったよ、正直。
私はタミヤには思い入れ(というか小さい頃からタミヤに慣れ親しんだ)から
次の一作、二作ぐらいは気長に待ってみる。
タミヤの評価は三突Bの本当の評判(どこぞの雑誌の提燈記事ではなく)を知った後に
どう対応するかを見てからでも遅くないと思う。
>305
直すことをほのかに期待してる?
車幅の広い上部構造物はほぼ作り直しになるし、異常に合わせの曖昧なリヤパネルなんかも
タミヤクォリティにしようっていうともっと直さなければならない。
(折れ的には3凸Gよりも劣る砲架の外側から見える部分の再現度も作り直して欲しい。あんなんじゃ内部再現なんて意味なし。)
なんか無理っぽいんじゃないかな。
さんざん言われ続けていることだけど、ちょっと失敗しました、なんてレベルじゃない外し方だから
逆に次から元に戻るなんて思えないんだよ。
>305
じいさん、それは無理だろ。
タミヤが自分の失敗を訂正したことなんかない。それをやったら売ったものを回収しないとならないし。
タイガーのはみんな改修といってるが、あれは別製品として、基本の砲塔の金型の形状がかわったから全部変わったってだけだ。同じB型で改修なんかされないよ。
48見てるとわかるけど、今のタミヤは明らかに手抜きというか集中力がない。
あの病気は飛行機にもすぐに飛び火するさ。
悲しいけど、これが現実だよ。でも仕方ないじゃない、老兵は消えゆくのみだよ。
戦車なんか無くなっていいものだものね。
AFV担当はフランス人と中国人だろ?まともなの出来るわけないよ。
そーゆー選民思想はいただけんな。
>>310 フランス人の設計した模型=エレールのキット
中国人の設計した模型=ドラゴンのダメな方・トラペのコピーキット
日本人の設計した模型=アリイのキット
だろ?だめじゃん。
なんでアリイが出るのか意味不明だな。三国人か?
ん?日本人だよw。
アリイは日本のメーカーじゃないのか?
タミヤやバンダイ、ハセガワだけが日本のメーカーじゃないんだよ。
キティは消えていいからw
タミヤも昔は金型修正してたんだがなあ。
例えば48零戦21型と水戦なんて初版でエンジンパーツと胴体の接着面積が
小さすぎたんで、二版以降は改良。最近では48ミーティアのイギリスダメだしに
応えたエアブレーキ&ギアハウジングバルジ改修とか、メッサーの胴体金型作り直しとか
D9の主翼中央下面作り直しとか(D11との混同部分ね)・・・
しかしAFVはというと、これがサッパリw
虎1の砲塔なんて 超 売 れ 線 ア イ テ ム だから直せるのであって。
キンタの転輪軸ハブの形状を治してくれたらサスガとか思うんだけど、
そんなことはシュンサクタソには馬耳東風つかw
はっきり言っておくから、メモしておくように。
タミヤが、飛行機キットに「大人な」対応をするのは、コンプレックスからだよ。
操業当時ソリッドの連中にはさんざんバカにされた過去があって、飛行機ファンからの「似ていない」という言葉がグサッと来る。
一方タミヤにとって、MMファンは鼻水たらした頃から知ってる、いわば甘ったれたバカ餓鬼どもだと思ってるから、どんなにマトモな事を言っても取り合わない。
この精神的地位の低さを念頭において、過去のタミヤの意志決定を整理しなおしてみると、かなりわかりやすいと思う。MMファンは所詮「お客様」ではないのだ。ただただ面倒くさいんだろうと思う。
OK、たしかに、MMファンはタミヤの生んだ餓鬼かもしれない。
しかし、食事を与えているから、子供はずっと自分の思い通りになると思うのはどうだろうか?
子供が欲しいのは豪華な食事でも、たくさんの小遣いでもない。貧しい食卓であっても心の通った会話だろう。
失ってから取り戻すのは難しいのが愛情だが、それにはなかなか気づかない。
>>314 D11との混同部分、じゃなく取材時にD-9についてたD-13の主翼を再現したんだよ。
『たまたま現存している変な仕様の実機を忠実再現』というのも時々やるミスだったような>タミヤ。
ボービントン・スペシャル
アバディーン・バージョン
>315
含蓄のあるレスだ。おもしれー
ホントに似たよな風味のコメントをポロッと漏らした某専門店の店員がいたが、
そんときゃマーダーiiiM事件を引き合いに出してたな。
ナルホドナーとオモタヨ
三つ星の4c買うかどうかまよってる
322 :
ごっぐ ◆v2LcxNjaAY :2006/01/07(土) 20:33:39 ID:+23sZDCo
/|
/ //
*∵ / // ∴
_* / // ∴
/ ∧ ∧ *\
/ "" ゚ 。 \
| )●( | << ごゅぐ
| # Д |
\ ,,, ノ
\_,,,,_ /
/ //
,.-ー―ー-,、 / //
/∵∴∵∴∵\. / //
/∵(・)(・),∴∵∴l / //
l / ○ \∴∵.l r~ ̄`ヽ'
l 三 | 三 ヽ ∴| ,. -' } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i __|__ |∵} _,..- '" ,-、 / < ごゅぐ討ち取ったよ!
\\_/ |ノラ ' _/::/-'" \_______
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
>>322 基地外粘着ストーカーはでめーの巣にカエレ
それはごゅぐでなくてアンパンマン
珍しいAAをゲットしたからって、あちこちに貼りまくってる
恥ずかしいごっぐ(偽者)がいるな。
326 :
HG名無しさん:2006/01/08(日) 10:47:43 ID:VbZebYYu
海外ではドラのVorpanzerが発売になったみたいだね。
>326
言羊 し く
三ツ星4c、正月休みにマターリと思って作り始めたが
これは後2、3ヶ月はかかるな・・・
昨日から履帯を作り始めたけど、整形に1枚あたり20分は掛かるので
どうがんばっても1日に10枚強しか出来ませんよ?
出来る端からつなげていけるのは楽しいけど・・・
転輪のゴム別体が型ズレしてて要らぬ苦労が増えたりとか
軸類がことごとくゆるゆるだったりとか
4c用の新規部品がモールドがぬるいとか
(無線手ハッチはなんで新規追加なの?ぬるいだけでd用とまったく同じに見えるけど・・)
いろいろ文句はあるけれど
まったく気になりません!
・・とは言えないけど、なんとなくやる気にさせてくれるので自分的には良キットw
>>320 オススメw
一枚整形するのにそんなに時間かかるなら
もうカステンかフリウル投入したほうがよくないか?
いや、単純作業はトリップできるのでキライではないのよw
出来が悪いならアフター使うけど、余計な出費はしたくないし
とか言いながら、実はヤバイかもとか思ってたりして・・・
プチプチの(精度の)せいか若干ピッチが伸びている気がする
ちょろっと起動輪に巻いてみた感じなんだけど・・・
気にしなければ気にならないレベルだと思うけど
邦人さん、砲塔また作っちゃったね。
4Dの時といい、手間を惜しみなくかけるもんだ。
早くドラには修正版を見せて欲しいな。
邦人って誰
ほ、ほ、ほ......砲塔直ってないんじゃない?(汗)
いや、微妙に変化はしているみたい・・・
しかし、ドイツスレのほうが反応早いよ。
338 :
331:2006/01/11(水) 02:16:27 ID:PKQmoApe
履帯のピッチが伸びる件は
つなぐ部分の穴をドリルでさらい直せばおkだったよ
これでカッチリはまるようにもなって一石二鳥
ただしこれで手間が増えて本日の履帯生産枚数8枚
指先の大きい人には、苦行だろうなw
どっかで「連結済」キャタ出さないのかな
んなら最初から完成品買えば?
勘違い君がいるな
パチパチキャタピラが出るのも時間の問題だね。
今回のドラゴンの改修がヤッツケであることがわかって(しかもタカーダ組参加なのに)一気に短砲身IV号への想いが失せてきてしまったヨ
所詮、不良在庫をさばくために、増加装甲と新シャーシを入れたパチもんだろ?今度のE型は。
急に投入するあたりがミエミエなんだよな。
タカーダ・イガラーシ組も計測しか協力しないあたりが、銅羅の短砲身IV号シリーズを見捨てた感があるな。
>今回のドラゴンの改修がヤッツケであることがわかって(しかもタカーダ組参加なのに)一気に短砲身IV号
つーか、海外の掲示板で指摘されたこと「だけ」は一部対応した雰囲気だよね。銅鑼に
してみれば「ほれ、言われたことはちゃんとやってやったぞ。俺達はモデラーのリクエスト
にちゃんと応えるメーカーだぞ」と言いたいんだろ。
けどな、言われなかったことはやってない、可能性は非常に高い。自分達で実車の考証
をする能力はないことを暴露してるよ。
スプロケットホイールのボルト位置がヘンなことは竹槍特攻隊員が指摘して、どうやら
直っているみたいだけど、スプロケットのハブが実車ではキットよりもう少し外に飛び出て
いることは修正されてないっぽい。指摘されなかったんだからそのままでいいんだろ、って
わけだろうね。
それから車体後面にディテールがろくにモールドされてないとか、排気管回りがおかしい
とかもそのままみたい。ここでは何度か指摘されたけど海外の掲示板には出てなかった
からなあ。
無線手ハッチの鍵穴プレートが上下逆なのは修正されたけど、(海外の掲示板では
指摘されていなかった)鍵穴のモールドが丸なのは直ったかな(実車は四角)w
結局今の銅鑼はひとつひとつ言われなきゃ自分達では何もできないんだろうな。タカーダ
達はきっとそういう苦労をしてああいった素晴らしいキットを送り出してきたのかと思うと
ほんとにネ申だよなあ。
あっそれからゲペックカステンがちょっとデカすぎってのは…やっぱり直ってなさそうな…
これドイルの図面とキットは一致するんだけどねw
今まで実車取材したことなんてあんのか?という疑問もあるよなぁ。
タカーダイガラシがノータッチだった製品ってどれくらいあるんだろう?
そのあたりから検証しないどドラゴンマンセーとは言えないと思うよ。
初期の旧ソ連AFVは別としても、ドイツ戦車に参入したあとは
どうだったんだろう? 旧ナスホルンがダメダメだったのは誰でも
知ってるけど、その後はなにかしらタッチしてたようにも思うのだが、
実際はどうなんだろうね。
銅鑼のI号戦車の砲塔が小さすぎるのではないか、という疑問については決着がついていたんだっけ?
ついたよ。ドラのほうが正しいらしい。
>349,350
トライスターと比較して?
確か、銅鑼<板<三ツ星、の順じゃなかったかな。
結局このスレはどこへ行くんだ…?
銅鑼のVorpanzer付きE型という燃料投下を待てw
日本にも一月下旬には入荷だってさ。
逆説的だが
ドラゴンは言ったら直るメーカーってことでしょ。
だったら意固地になってフェンダーパターン云々をいうとこや
寸法を測っても勝手にデフォルメするとこよりは
次回作に期待は持てると思うんだが。
ま、どれがいいのかわからんが。
言われたからしょうがないから直してやった、かもよw
コックリたんも始めは一切の批判を受け入れようとはしなかったしな。
>>356 ファイアフライのように直しても直してもグダグダというのもあるけどなw
BESTなメーカーは無いが、BETTERなメーカーはあるかも知れないということか。
何が正しいのかわからずに発売しているだけじゃないの、ドラゴンは。
だから言われた部分は直すけど
「プロポーションがおかしい」「形状がおかしい」
等の曖昧な指摘には応じられない気がする。
採寸もしないし正確な図面も入手してないんじゃ、そんな対応しかできないと思う。
多分真相はそんなところじゃないの?
その点で言えば必ず実車取材をするタミヤはえらいもんだと思うよ。
出てくる製品がそれで万全かといえば、そうじゃないところは似たような
もんかもしれないけどな。
>必ず実車取材をするタミヤ
過去のキットについては、「必ず」ってのは疑問だけど・・・
タスカ、ファインモールドあたりも実車取材をウリにしていたし
MAXIMの人たちも必ず?実車取材しているみたいだけど
ドラゴンの社内開発製品での実車取材は4号が初めて?
他のメーカーはどうなんだろうね?ドイツレベルやイタレリ、
AFVクラブ、ズベズダやエデュアルド。
>>359 そりゃ当たり前な事をいまさら、だよw。
ヨーロッパなら実車は腐るほどあるし(全然ないのもそりゃあるが)
取材する気になればほとんどの車両は実車取材に基づいた模型化が
可能ではないの?
それをどうキットに反映するかはまた別の話だけど。ドイツレベルは
多分実車取材してると思うなぁ。
>>364 いや、銅鑼とか東欧系メーカーの独軍モノなんて取材不可能なアイテムも
(ベース車体限定とかはともかく)結構多いぞw。
むしろタミヤが(完全には)取材不可能な3凸Bを出すと聞いた時には驚いたが
その結果がこれじゃなぁ・・・。
アクスバルのD型を取材し直して新金型キボン、だなぁ。
そろそろ燃料投下して欲しいよなぁ、このスレも随分さびれてきたしw。
今週末には来るでえ、Vorpanzer付き。
みんな、ダメダメだとわかってても、1個は買ってくれるんだよね。
チェックポイント一覧は、どっかにあったっけ?
しかし苦難の三ッ星4Dを作り上げた人はココにも数人いたけれど、
4Cは誰も作っていないのかな?
ノシ
ノシ
きゃたぴら54まい〜
発売直後に購入、年末には組み終わり。
履帯はバリが多くて合いが悪すぎたのでフリウル採用で、
つい先日一応塗装完了。
あとはパステルワークかね。
三星の4C
発売直後に購入したのをチョコチョコと組み立てて
正月休みにやっと完成させたよ
前面追加装甲板は付けてません
ヘッドライトとOVMの一部、キャタは
パーツの切れの良いドラゴンの4Eから流用しまつた
(どーせ押入れの肥やしになるんだし
別売りのエッチング、キャタ、バレル等を買うより割安)
シャーシの組立は巷で言われているほど、まんどくさくはないと思う
コツは矛盾を1ヶ所に集約して一気に片付けるってとこかな
漏れはシャーシ前面で辻褄合わせをしまつた
でも完成すればスタイル抜群の4Cになりまつ
パンツァーグレイは半ツヤ気味で塗るとヨロシイかもw
三星の4C…いまだ完成してないす…。
サスのパーティングライン消しだの、ボギーの押し出しピン跡だの埋めてたらちょっとテンション落ちちゃって…orz
とりあえず、アマモの記事に触発されて再開しますた。ただ、レビューなのにドラの足回りを流用した写真って……
>>374 違うよ。あれはドラの足回りじゃない(ドラはまだA〜Dのキットは発売してない)。トライスターのだ。
成型色が違うのはテストショットだからでしょ。
超遅レス
>>329 >三ツ星4c、正月休みにマターリと思って作り始めたが
>これは後2、3ヶ月はかかるな・・・
中略
>4c用の新規部品がモールドがぬるいとか
>(無線手ハッチはなんで新規追加なの?ぬるいだけでd用とまったく同じに見えるけど・・)
4号B, Cの無線手ハッチとD以降の無線手ハッチは、丸いシグナルポート(?)の位置が
違う。B, Cではハッチの真ん中にあるけど、D以降では真ん中から少しずれた位置にある。
だから三ツ星がC型でこれを新規部品としたのは正しい行為だよ。
>376
なるほど dクス!
もうひとつ疑問があった
戦闘室右側のエアクリーナー吸気口直後のフックを付ける面に
でっぱりがあるけどこれは正しいの?
AMの新製品情報の作例でも、フックの付きかたから見て削りとってあるように見えるけど
えっ??どこにそんなでっぱりがある?
>>379 吸気・排気グリルの上部カバーというか斜めになった部分の最前端
戦闘室との境目
上から見て吸気・排気グリルカバーの筋彫りをたどっていくと側面板(A-9)の後端に
ちょうど合うんだけど
吸気・排気グリルカバーの斜め部分にはみ出したようにでっぱりがある
それで、側面板(A-9)を取り付けたときに段が出来る
さあ、これは如何せん?
教えてエロイシト
あはは、ほんとだ。これはヘンだね。金型製作時のミスかな。それとも設計時のミスか。
んじゃ、削っていいすかね?
確信を持てる資料を探し出せずに二の足踏んでたんだけど
作ってる(完成させた)ヒトたちはどうしたのかな・・・
ヒント: なぜ誰も気づいていなかったのか?
仙波堂に上がったね>Vorpanzer
車体長を直したか。それはよくやったなあ。
もうコスト的にも無理かと思ったが。
これでD型に期待がもてるようなった。
おお! ドラゴンGJ! 散々悪口言ってスマンかった。
発売されたらまた悪口書くけど気にしないでくれよ。
燃料が投下されましたw
やったな〜って感じ
クニヒトさんも苦笑いだろうな
ところで砲塔はどうなん?
仙波堂見ても、砲塔後部のRには触れていないところをみると・・・
直ってないんだろうな、あとマフラーとか・・・
ドラゴンもなかなかといったところか。
やっぱ客のリクエストに対するレスポンスが違うな。
この1/10でいいからどっかも見習ってほしいなぁ。
実車計測のフィードバックは間に合ってないんじゃ?
というかそんな短時間でマトモなキットが量産できるとは考えにくい。
車体長の修正も不充分に見えるが・・・
3代目ファイアフライみたいなキットになると予測する。
せっかくの新金型M4A1車体もすでにゴミ扱い・・・
いや、だからドラゴンの本質はゴミみたいなAFVキットを出す程度の
実力しかないんだよ。結局頼りになるのはタカーダイガラシのみっつーこった。
それはゆえる
「実車計測しない」のがデフォルトですから。
398 :
HG名無しさん:2006/01/20(金) 11:33:38 ID:FwvjMUon
3代目ファイアフライキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
もまいら、車体長の修正って只前後短く切り飛ばしただけのごまかしでつよ!!
>398
えっ、そうなの?ボギーの間隔とかも変わっているように見えるんだが。
これじゃダメなの?
切り飛ばしただけは良い杉だったなスマソ
底板(平らな部分)は逆に延長されてる
だが肝心のボギーや上部転輪の位置は全く変わってないよ
第一上部転輪が少し前に移動してるじゃん。
ホントにキット持ってるのか?
ドラゴン謹製4号寸法早見表と比較してどう?
>>401 あはは、なるほどね
でもだからどうなのよ?耕作陰かお前?
まさか7ヶ所切らなきゃならなかったのが2ヶ所も減ったスゲー! とか?
やっぱりボギーの間隔は詰まっているじゃねーか。
お前こそ耕作だろ。
嘘はいけません
たくさんのモデラーが読んでます
真実のみを語ってください
恥ずかしいものだな。
他人が考証した事実を「読んだだけ」で
自分も偉くなった気になってる奴をを見るのは。
ここのスレ、何か以前より発言者の「質」が低下してないか?
ID:FwvjMUon は銅鑼以外のどっかの工作員かよw
明日買ってくる。
問題は砲塔後面だよ。あと上部車体幅
仙波堂さんも追加画像だしてるけど......そういう疑惑の部分を書いてないということは変わってないんだろうなぁ....。書いちゃうと在庫残りまくりだから書かないんだろうけど.....。
もう店頭に商品が出ているんだから
自身の目で確かめなさいよ
>>410>>411 口だけ達者だね、ホント。
413 :
HG名無しさん:2006/01/20(金) 23:04:50 ID:5bpF2wW7
砲塔は6264と同じ物が入ってる。しかし、前面だけ直すとは・・・中途半端。
414 :
411:2006/01/20(金) 23:07:28 ID:JF4iOTnc
実は私は410と同じ人です。いや、今住んでいるのが地方なので通販に頼るしかないのよ(汗)
413さんのカキコミが事実なら、買わないですわ〜(そんなに小遣いもないもん)
そんなこと、ID見りゃ誰でも分かるよ・・・
こんだけ直されると、修正前のEは益々お蔵入りだな〜
まだ二つも残ってるんだけど・・・
砲塔もマシになった、ということでok?
まあ、砲塔全面を直してんだから少なくとも砲塔前部全体には手直しがあるはずではあるけど
>>416 >まだ二つも残ってるんだけど・・・
まだ在庫持ってる販売店マジカワイソッス
厳しい人たちにも何とか買えるレベルにはなったって感じでいいのかな>龍新IV号。
ボギーの間隔も車体全長もきちんと詰めてあるし、砲塔前面の幅も仙波堂のフォローとは逆に
『砲塔前面の幅がこれだけ異なってる』
訳だし。
修正前のは逆にレアアイテム化しそうだな。
>修正前のは逆にレアアイテム化しそうだな。
いや、別に価値なんか無いし・・・
ってか、早くオクとかで捨て値にならないかな♪
ドラゴンのEは、細かいパーツが他のキットに
流用出来て、ちょっとした【デ】up用オプションみたいでw
イタレリやタミヤの改造パーツとして考えたら
お買得だよね。
そりゃそうだが『客観的に一銭の値打ちも無い』と判ってても『記念碑』『絶版』ってだけで金払う人も
たまに居たりするからなw。
つか経緯からするとアレだって
『IV号A型の正しい砲塔』
って可能性もほんのちょっぴりあるかも知れんしw。
初代ホルニッセなんてあちこちで捨値で売ってるし
まあ普通はそうなるなw。
この前無塗装で素組んでみたけど噂に違わぬ厳しさだった>初代茄子。
Vorpanzer付き4号E型飼ってきた!まだザッと見ただけだけど…
●直った点
・シャーシ長
・ボギー間隔
・起動輪位置
・車体下部前面装甲板周り
・先頭の上部転輪の位置
・車体全部上面(ブレーキ・ハッチのある部分)周辺
・起動輪ファイナル・ドライブ前面の装甲板のボルトの数
・起動輪表面のボルト位置
・上部転輪の直径
・砲塔前面装甲板を含めた前半部
・砲塔同軸機銃の位置
・砲塔側面ハッチのストッパー位置
・無線手ハッチの鍵穴プレートの向き
・車体ボールマウント機銃
・操縦手クラッペ
・スプラッシュ・ガード
●直っていない点
・砲塔後半部(アバディーンのD型をいくら取材してもE型の砲塔後半部
のことはわからないからそのためか。ゲペックカステンをつけて隠せ
ば…、しかーし)
・でかすぎるゲペックカステン
・鍵穴が丸のまま
・各種ディテールが省略されていた車体後面はそのまま
・排気管回り
●まだ残る疑問点
・車体上部前面で幅がシャーシより1mm程度狭すぎる点はそのままみたい。
ただここは側面の増加装甲を取り付けてしまえばわからなくなるので、
まあ許すか?
・砲塔側面ハッチの大きさと形状。前後に長すぎる疑惑あり。
・起動輪と下部転輪のハブはもっと外に突き出しているほうが個人的に
はそれらしいと思うけど、これはあくまで俺個人の趣味かな。
短期間でよくここまで改修したなあ、というのが素直な感想。シャーシ
は(後面を除けば)ほぼこれでいいんじゃないかな。
最初のE型のキットはこれで完全に部品取り用だな(1個作ってあと2個
積んであるんだけどさ)。
始めからこの程度の出来で発売してれば、あれほどいろいろ言われる
(言う)事もなかったろうになあw
雪の中買ってきましたVORPANZER、砲塔も完全差し替えだったよ
ストッパーの取付位置なんか変わってるし
でも、たくさんあった問題の一つ、後部の裾野部分は
旧とだいたい同じ寸法、よっぽど自身があるのかしら?
個人的にはアドバイザーにフシアナコックリの名前がまだ残ってることが
一番気に入らない
元祖竹槍さん、またミシリン方面へ突入します?
ちなみにおれは竹槍5号くらいです
ミシリンに行くかどうかは考えさせてください。「ドラゴンよくやった!」と書いてもいいけど、
そうすると「コックリたん偉い」とか、おべんちゃら言う連中が沸いてきそうだしなあw
銅鑼の努力は認めてあげないといけないとは思うんだけどね。
ところで俺って「元祖」なの?俺の前にも特攻した人いましたよ。
「元祖」はなんとなく言ってみただけです。
今後この寸法のまんまでF,Gと続けられたらいや〜んですけど
いまのところ、とりあえずD待ちですかね
おれは今回はとりあえず、騒がないで作ってみようかなって感じです
竹槍Yたん偉い!結局ここまで直ったのはアナタのおかげ!
コックリたんより1兆倍偉い。
ミシリンに書き込むなら、とりあえず「我々日本のモデラーは」という物言いだけは止めてくれ。
>>433 ミシリンの書き込みは見たこと無かったけど、その某半島人みたいな書き出しは
マジ止めて欲しいな
竹槍たんレビュー乙です。これで買う気になりましたよ。
いや、「日本の多くのスケールモデラーは」くらいは書いてほしい。
結局ドラゴンは日本で売れなくなるのを心配して改修してるから。
個人的意見だと無視されるんだと思う。
修正されなかった部分に関しては指摘してあげてほしい。
ドラゴンはこのままFやGに行くつもりだから。
そうなると他社から出なくなってず〜っとマトモなIV号がでなくなるから。
後ろの丸フタがでかいとか、そういうのも指摘してほしいです。
英語のできない我々のためにぜひ!
>>433, 434
まあどうでもいいけど、それは俺ではないよw
Y田氏は竹槍2号。「我々日本人」って言ったのは1号。
不要になったマジックトラック
ヤクオクに出品よろ。1000円
以内なら落とします。
マジックトラックは不要になんないだろ?
>>425 >・先頭の上部転輪の位置
ってのは初耳なんですが、前のは何か問題があったんですか?
この修正・未修正の差はどこから来たんだろう?
まさか、「前から見えるところだけ直した」とかじゃないよね?
あるいは「D型の取材でわかった所だけ直した」とか・・・
>>441 第1上部転輪の位置については、何人かが過去スレで指摘している。俺は1mm強だけ
前に移動したらよい、と思っていたんだけど、今回の修正はほぼそうなってるので満足。
ただし、後ろに動かすべきだ、と主張してた人もいたように思うので、そういう人達は不満
だろうかね。
というか竹槍さん、カールの完成も期待してます(w
444 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 10:10:30 ID:Ao1ETAEs
話がそれるレスですまないが、パンツアー・グラフ誌によると去年一番売れた
キットは、ドラWEだったそうな。ちなみに、トラWDは影も形も無い。
へぇ、ドラのティーガーIじゃなかったんだ
Vorpanzer買ってきましたよ。
なるほど、半端に修正されてますね。
それでも、どうしようもなかった起動輪や上部転輪の大きさが修正されて良かったよ。
でも、砲塔前部が修正されても、こんな増加装甲付けたら意味無いじゃん。
このキットは普通の増加装甲付きで組んで、砲塔の増加装甲パーツは
不良在庫の旧キットに移植しようかな?
あ、でも足回りやシャシー長が・・・
Vorpanzer、増加装甲無しで組めるの?
>>447 シャシーの増加装甲はデフォだから、全くの並Eは無理だけど、
普通の増加装甲付きは組める。
ところで、シャシーは短くなってるけど、フェンダーは変わってないみたい。
ちゃんと組めるのかな?
フェンダーはあれで正解
車体が長かっただけだから
>>444 デマはいかん。
>話がそれるレスですまないが、パンツアー・グラフ誌によると去年一番売れた
>キットは、ドラWEだったそうな。ちなみに、トラWDは影も形も無い。
「去年一番売れた」ではなくて「9〜11月期に一番売れた」だよ。
>>449 てことは、穴無しのフェンダーはそのままトライスターのD型に流用できるんじゃん。
だれだよ、使えないなんて言ってたのは。
>>451 >てことは、穴無しのフェンダーはそのままトライスターのD型に
つか、
今となってはそのために存在するキットなのジャマイカw→銅鑼の旧4E
サボテンとインチキ元帥を忘るなかれ
サボテンだよな。
サボテンさぁ。
Ausf.Dには人形もサボティンも付かなさそうだな。
結局肝心の本体の出来の悪さをそういうオマケでごまかすことはできない、
ってことに気がついた、ということでw
サボテンと元帥のコスプレした大将?は魅力的でした。
新しく出た方にも、値上げ分のささやかなおまけが欲しかったです。
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ドラゴンハウスへ。
この起動輪のボルトはサービスだから、まずルーペで眺めて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このキットの発表を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このD型を発売したんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
何の話かと思ったらもうDの話か
とりあえずシグナルポートになにかそれらしいもの入れとけ
新金型って書けばどんな糞でも買うんだろ
ちょろいもんだぜ
462 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 06:22:33 ID:XeB4YdSF
age
463 :
レイザーラモンHG名無しさん:2006/01/23(月) 07:59:13 ID:KUopZPXs
フォ〜!Panzerって、サイバーホビーのでつか?
464 :
962:2006/01/23(月) 10:22:36 ID:65G+VdIt
漏れも買ってきたよ増装付E。
前のEで最も手がかかったボギー間隔は確かに短くなっている。が、
タミヤやグンゼや旧ドラゴソ、アハパンと比べるとまだちと長い・・
とはいえ、その長さは4ボギー合計でわずか1ミリ。
正直、よく直したと思う。例の日本人の実測結果が間に合ったのか
どうか知らぬが、この新ドラのボギー間隔が正解なのかもしれぬ。
ただし砲塔はアレだね。前作のEはヒラキにしたが、今回のは
どんなもんかまだ詳しく見ておらぬので、これから・・
銅鑼4号E Vorpanzerは、やっぱりスルーだね
次のD型が本命なんでしょ
中途半端なキット買っても、しょーがないよ
んだんだ
せっかく、あそこまで直したんだから買ってやれよw
468 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:23:45 ID:BOo5rMT1
ネットで買ったの?
やっぱり海外では出現していた「Vorpanzerマンセー、コックリたんマンセー」バカ↓
ttp://www.track-link.net/forum/news_industry/8422 「Vorpanzerのキット入手。
こいつはスゲーよ。マイナーな修正が行われている。今年のベストキットと言っても
いいかも。細かいディテールに注意が払われていてコックリたんが手を下したことは
明白だよ。4号のグルだもんな。」
そうだよ、ふしあなコックリたんが手を下したおかげで元々の糞キットができちまったんだよ。
バカ。マイナーな修正しかされてないなら、元のキットの方で十分大傑作だろ。今度のが
スゲーキットだというからには「大幅に改定されて前よりもましになった」ということを認め
なきゃな。工作員ご苦労さんなことだw
>>470 そんなもんわざわざ引っ張ってこんでも…
つーか海外ではコックリたん以外の人の手を借りて、Vorpanzerが作られ
ていることを知らないんだろうか?
ま、知らんでもわざわざ教える必要もないが…
マトモなIV号がでればダレの手柄でもいいよ。ただ今回もマトモにはほど遠いよ。
主力戦車なのにな〜
竹槍さんたちもおとなしくなっちゃった(仕方ないけど)から、これでもう6年くらいは望み薄だろうね
どこがどうマトモにほど遠いの?工作員系のかた?
ぐだぐだ言ってないで突撃汁!
>>472 そんなに超完璧が欲しいなら、ドラえもんに頼んで本物をスモールライトで
縮小してもらえよ。
>>475 残念ながら、本物のW号戦車E型は現存しないし、
ドラえもんも現存しない。
最初から、三ツ星潰しなんか考えずにMAXIMのお三方に依頼して
じっくり開発すれば決定版になったと思うけど?
こんなやり方で文句でないほうがおかしいよ。
478 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:08:48 ID:jPTwJEUc
手段と目的が逆転してんだよ。
最初からタカーダイガラシに任せて、しかも組みやすいキットを出してれば
あとからでも逆転は可能だったのになぁ。っても、三ツ星のT号の出来を
見ると、W号戦車リリースの発表があった時点で脅威に思ったのは理解
出来るけどね。出てきたのは「予想の斜め上」をいくすんばらしく組み
にくいキットだったんだし、それを潰すのに費やした無駄な労力たるや…orz
つか、直接的に同じアイテムを出して相手を潰そうとする作戦、なんか
ことごとく失敗してねぇ? W号だけでなくSd.kfz251も7.5cmPAKにしても
出てきてみれば「ライバル他社のが正確ね♪」ってんで、見向きもされなく
なっちゃってるじゃん。
そうそう。投入資金考えると勿体ない
ところが売り上げでは勝ってる。ここが困ったところ。
251に関しては立て続けにバリエーションを発売することでAFV部にやるきをなくさせている
効果があるかもしれない。AFV部もわりといろんなバリエーションを発表はしていたけど、
どれも発売予定よりもかなり遅れてからしか発売になっていない。開発中止になっていない
だけ救いがあるけどね。
あと251もPak40も、オマケで釣っている面は強い。AFV部はもとから少し高めの価格設定
の上にドラゴンのようにオマケ満載にする体力がないせいで、お買い得感に欠ける。
あとドラゴンがこれから三ツ星にぶつける20mm Flak38だけど、それほど画期的に
すごいものにはなるはずもないと思うんだが、また「スライド金型!」「エッチング!」
「折り曲げ済み防楯!」「超絶ディテール!」「予備銃身!」「殻薬莢受けネット!」とか
売文句を声高に繰り返してるよな。おかげで海外のサイトでは完全にドラにのせられてしまって、
三ツ星のキットなんか始めからなかったみたいに、「ドラゴン待ち遠しい」みたいな連中が
沸いている(それともこいつら工作員か?)。
オマケと強引な宣伝でそれなりの商売にしちゃってるところが腹立たしい。
482 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 02:00:37 ID:jPTwJEUc
声高に宣伝する割には中身がないというのがいかにも中国的だが
ドラゴンって香港のメーカーだよなぁ? 本土のトラペの方が
質実剛健って感じがするのは意外だが。中身はコピーとの声もある
が、外部の声を聞いて地道に製品にしてる分ドラゴンよりはマシ
なんだろうか?
あれだけの製品を全部独自で製品化してたら、そりゃもうスゴイこと
だがいくらなんでもそれはありえないだろうしな。
>>481 AFVクラブの開発スピードは元々あんなもんだ。
発売予定の時期と実際の発売が一致する事のが稀
>>482 喇叭はピコ品もあるが、どーみてもオリジナルのものもあるよ
去年のKVシリーズなんか(ちとチョンボはあるが)タミャーのキットを一撃で過去の遺物にしてしまったしw
各型で結構微妙な細部の違いとか再現してあったりと
「やればできるじゃないか喇叭よぉ」
とか言われておったぞw
邦人さん組み上がったね。
なかなかイイ感じ。
さらっとキレイによく作れるもんだな。
羨ましい。
>最初からタカーダイガラシに任せて、しかも組みやすいキットを出してれば
>あとからでも逆転は可能
「あとから」じゃあ遅いのでは。
模型だって発売直後が一番良く売れるだろうから
その時期の売り上げを削り取らなければダメージは小さいと思う。
それに、三ツ星の経営が軌道に乗ってからじゃあ潰すのも困難だろうし。
>直接的に同じアイテムを出して相手を潰そうとする作戦
>なんかことごとく失敗
キットの出来や売り上げ数で劣っていても、
相手が予定していた売り上げ数の3割くらい削り取ったら
物凄いダメージだと思うよ。
>トラペの方が質実剛健って感じがする
「KV以外はコピー品」のトラペと比べられたら
さすがにドラゴンが気の毒・・・
所詮商売人根性
>>485 あんた、なんか随分と失礼な物言いだね。
褒めてるつもりなのかもしれないけど「なかなかイイ感じ」とは偉そうじゃないか。
サイトをよく読めば、「さらっと」作ったのではなくていろいろな苦労と試行錯誤の上で
あの難物キットをあそこまで仕上げてあることが明白だろ。
489 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 11:18:59 ID:iLY2FRbB
邦人ネタはやめろ
>488
485のこういう天然で思い上がった物言いは
例のハゲツゲヲだ気にするな。つかスルーすれw
491 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 13:52:53 ID:vM/r18Cw
485はすなおな感想だろ。
>>488なにそんなに噛み付くんだ?色々苦労したけど、さらっと見せる。っていいじゃないか!
>>491 488のこういう天然で思い上がった物言いは
例のハゲツゲヲだ気にするな。つかスルーすれw
トラペでいいキットといえば
KV
VK3001対戦車自走砲
アリエテ
Sタンク
くらいか。
中国軍ものとピーコは論外
カールやレオもドラより良かったような気がする・・・
>>493 その中でKV以外は皆ピーコなんですが・・・。
カールとレオはコピーじゃないよ。
VKもコピーかと思ったけどレジンのやつとはまったく違う
しかもSタンクは1/35ぢゃねぇし(血涙)
VKもコピーって聞いたけど?
戦闘室装甲板の曲率までソックリだったってよ。オレはオントラのキット持って無いから買ったけどな。
で、フェンダーの後端がズタボロ。成型不良でパターン全滅。エッチング購入が必須だったんで面倒臭くて積んじまった。
1/16だけどT−34もよかったけど・・・
なんだお前ら。フォー!パンツァーつきが発売されてからまだ1週間にもならないのに
もう飽きちゃって関係ない雑談かよw
501 :
485:2006/01/24(火) 23:38:03 ID:4KU6xB3q
>>488 気に障ってしまったようでスマソ。
「イイ感じ」とは、あれだけ不細工、不評だったキットをよくぞそこまで修正しましたねという表現です。
「さらっとキレイによく作れるもんだな。」は、俺だったら「ごってり汚く」になってしまうだろうからの発言です。
もちろんサイトを読んでのカキコミです。
それからシゲオ扱いされるのはちょっと・・・
知ってる人はわかると思いますが、
昔、「真面目君」と言われていました。
トラペKVだけはガチ
安くてそこそこいいKVが手に入るだけでもいいのかもしれない
ピーコは買わないが
>1/16だけどT−34
ドラゴンの拡大コピーって聞いたけど?
喇叭は機関車に期待しているんだが・・・
まさかピーコではないよな。
というか、ここはガチ考証工作スレにしたほうがいいかもねぇ。
フォーパンツァーはすでにガッカリなのがわかっちゃったので、とりあえず三突Bでも燃やしてみる?
>>506 >とりあえず三突Bでも燃やしてみる?
そりゃまた質の悪い燃料かと思われw
漏れは車体前部上面の幅だけ切り詰め修正して、あとは無理矢理(ry
つーかさ、設計(CAD図面)を1からやってたらあんな値段では納まらないんだよね…たぶん。
エア系モデルなんか異常に強気だもんなぁ。そりゃまぁサイズとかギミックとかあるけどさ(フォルムがイマイチなんでソレに頼らざるを得ないつー感じ)。
1/35のVK3001が20kで1/72ワイバーンが28kってのはなぁ…。どっかでコストを抑えてるとしか考えられないよー。
510 :
中年ラッパー:2006/01/25(水) 07:43:54 ID:A5cBTHj/
ヘイYO! なんだYO!
最近ラッパの話かYO!
ラッパは別のスレだろYO!
フォ〜!Panzerは、オシマイかYO!
>>506 >というか、ここはガチ考証工作スレにしたほうがいいかもねぇ。
ピーコの話してる奴らばっかだから無理じゃないw
一応作ってみた。参考にする人もいるかもしれないので。
タミヤ 三号突撃砲B型・栄枯盛衰 Ver.1
海外ではすでに「10年以上前に発売されたドラゴンのキットに劣る」とまで言われてしまった悲しいキット。
だが、ぼくらの手でカッチリ完成させて奴らに一泡吹かせよう!
今回はきっとタミヤも調子が出なかったんだよ、きっとそうだよ、きっと.......(涙)
<1.顔と上半身>
1-1)上部パーツが幅広い。そのため車体との噛み合わせが完全にズレていて、
おそらくはCAD設計上のミスと思われる。(←G型では問題なかったので)
1-2)1-1)に付随して戦闘室の下端がひろがってしまっていて、前面形が酷いことに。
1-3)1-1)に付随してミッションハッチのヒンジが致命的にバカでかい。当然ハッチの周囲も幅広。
1-4)1-1)に付随してフェンダーの後半の幅が広い。
1-5)リアエンドのルーバーまわりが妙に小さい(未確認)
1-6)三突Gに比べると防盾の裏側が手抜き。ただし、フィーベルなどに載っていた
「Gのパーツを流用」は緩衝器の違いがあるのでしないこと。
1-7)ドライバーのクラッペの部分は引っ込んでいるが、実車は装甲板とツライチ。
タミヤのカンチガイ。
1-8)戦闘室両サイドの斜面部分のネジが完全に省略されている
1-9)ついでに言うとマイナスネジも全部ただの◯に。いつもキレイに施されていたのがタミヤファンの誇りだったのに...。
1-10)せっかくつけてくれたエッチングも形状が変で残念
<2.下半身>
2-1)誘導輪の調整器はマチガイ。
2-2)細かいところだけど、ドラゴンにはモールドしてある接合部のモールドが無し
<3.あんよ>
3-1)転輪が後期型だけど、これはこっちのほうが数が多い。初期型にする人はドラゴンのを流用のこと。
3-2)細かいところだけど、ドラゴンではモールドしてあるサスアームのガイド板がまったく無し。
<4.内蔵>
4-1)実物とフロア位置がまったく違うので本気で作りたい人は使えません。
<5.その他>
5-1)フィギュアはやる気なさすぎ......
くわしい人、作ってる人、随時更新ヨロ!
>>508 BR52はCMK以外にもオードナンスとかが出していたからね。CMKのコピーだとは
簡単には断言できないだろう。
それから喇叭はピーコ以外にも、既存の資料の図面をそのまま使って商品化することが
あると聞いたよ。機関車とかわりとしっかり図面とか資料とかあるんじゃないの。
三面図から単純に割り出して原型作ったりするから、
三次曲面の微妙な取り違いでまったく印象の違うものになってたりするよね。
BR52型なら、世界中にまだ100両以上現存してるから
ピーコ常習のトラペでも実測くらいしてんじゃねーの
それより戦後型と戦時仕様とをパーツレベルで混同しそうで心配
現存車輌のディテールに惑わされると思わぬ落とし穴が・・・
まぁ箱絵の除煙板を見る限り大丈夫そうだがw
喇叭のBR52
No1ゲージ(1/32)キットのピーコっつう可能性大きいね
おまいらスレ違いだぞw
そんな鉄道模型の規格があることすら知らないと思うが・・・
どうせ書籍に掲載されてる当時のメーカー図面かなんかを丸写しにして
実車の採寸や図面との差異の検討もしてないと思う。
>>518 銅鑼の粗悪燃料じゃ
すぐ火力が落ちてしまうからと思われw
つか、だれかトラ4Cつくったヒト、レビューきぼんしまつ
せんしゃ、きかんしゃ
バブーバブー
おこちゃまのお遊びで〜しゅ
AM誌で、トラペの社長が製品化の条件として
「参考になるモデルがあること」とか
さらに「そのままコピーして商品化はしない(少し変える)」
って言ってなかったっけ?
実車計測なんて面倒なこと、合理的な中国人はしないのでは。
(格安?なデータ提供/アドバイス くらいなら受け入れるだろうけど)
お前ら銅鑼の仁義なき三ツ星つぶしの第2弾20mm Flak38が発売になりましたよw
(第1弾はIV号、第3弾はFlakpanzer I)
524 :
上尾市在住:2006/01/25(水) 21:40:30 ID:6DwDZnI6
その割りにはTAが無いな。
欲しいモンは金で買え。買収しれ。
T号対空戦車は期待できる商品なのかな?
一応2月に出て3000円らしいが…
>>525 >T号対空戦車は期待できる商品なのかな?
銅鑼の?三ツ星の?w
三ツ星についてはベースとなる1号AもFlak38も既存製品の出来がよいので、それなり
の出来だろうと期待できるよね。
銅鑼の場合はFlak38は発売になったばかりだけど、銅鑼のサイトのパーツ写真とか
見る限り、少なくとも三ツ星と同程度で、たぶんより出来が良いんじゃないかな。
ただ銅鑼は1号Bはあるけど,1号Aはないからねえ。これに関しては未知数だよね。
まあ多分ドイルの図面をベースにして設計するんだろけどさw
で、Vorpanzerの砲塔の修正具合はどうなのよ…
前半部はマシになったけど、後半部は相変わらずダメ。
529 :
上尾市在住:2006/01/25(水) 23:54:01 ID:nDW3Tm8h
ドラゴンも最近は私怨プラモしか作らないからな。
三ツ星もラッパも、逆にこんなの絶〜対作っても
売れないドマイナーな計画をブチあげて、
馬鹿龍が目を三角にしてつくりあげた頃
こっそり別アイテムでも出せばいいのに。
(発表するから真似されるんだよ)
ったく馬鹿同士(同国内)の戦争だから、レベル低〜っ!www
>512
GJ! 非常に参考になりますた。リアパネルのヒンジが小さいってのもなかったっけ?
>銅鑼のサイトのパーツ写真とか見る限り
>少なくとも三ツ星と同程度で、たぶんより出来が良いんじゃないかな。
自分の目で判断しているのは素晴らしいけど、
過去の事例と完全に相反する その予想はちょっと・・・
>ドラゴンも最近は私怨プラモしか作らないからな
???「私怨」の意味間違ってないか?
>ドラゴンも最近は私怨プラモしか作らないからな
ドラゴンも最近は出し抜きプラモしか作らないからな
↑
こっちの方がピンとくる
534 :
リャソタソ:2006/01/26(木) 12:49:41 ID:3CqiQDmk
失敬な。戦略的プラモと呼んでくれたまえ。
来月下旬くらいにボービントンの4号D型の写真を収録した本が出るらしい。
ソースは今月のMA、という話はガイシュツ?
初耳、漏れも今月のMAで初めて知った。
書店には流通させないで、模型店のみ(模型問屋経由のみ)っていうのはちょっと変わってるね。
取次店通すには数を見込めないってことかな
それとも模型玩具卸商の救済措置?
資金繰りヤバイところありそーだしw
×リオン絡みだから期待してもなあ
で、AFVクラブからセンチュリオンが発売予定なのだが・・・
出ますか?龍の「戦略的プラモ」。
どうやら領空はドイツもの、しかも量産系だからでないでしょ。
次の火だねはたぶんIII号。
カールは量産系じゃないけど、そうか・・・確かに独モノだけだね。
露と米も厳しそうだから、AFVクラブもトライスターも伊英仏あたりに退避すべきかな。
III号で本格的にタミヤ潰しに出るな
V突Bは、出すかな?
出すも何も既にある
完成品アフリカ虎Iの一件から想像するに、
タミヤと龍はなにか密約ありそう。
龍が対タミヤの戦略プラモ出す事はしばらく無いんじゃないの?
まぁ、II号系やら38tやら、
ファンがタミヤに出して欲しかった物はすべて龍にツバつけられていて
戦略プラモもクソも無いけど。
547 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:56:22 ID:mMs2UbDk
>>540 >で、AFVクラブからセンチュリオンが発売予定なのだが・・・
まじすか?
ベングリオンまで出して欲すぃ!
マキ×ムのサイトに掲載の、Vorpanzer付き銅鑼4号E型のキット紹介文…
「トム・コックル氏とゲイリー・エドムンドソン氏の監修によって両氏のイメージどおりに
仕上がった前作のIV号戦車E型でしたが、残念ながら世間のモデラーのイメージとは
異なったようで、早々に改訂されました。【後略】」
やるなw
さすが「容赦せず」だな
さすがタカーダ 嫌味言わせたら東洋一ダネ
ドラゴンはしばらく48やらないって密約はあるそうだ。
密約があろうが、無かろうが、ドラは1/48やるほどバカじゃないだろ。
いつもは新製品が出るとまっさきにレビューを載せるPMMSがフォー!パンツァーの
レビューは未だに掲載しないことについて…
ほぼ一緒に発売されたM4A3(76)Wのレビューは書いたくせにねw
555 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 03:27:10 ID:xfW/uyo3
アタイこそが 555へとー
どろぼー、アタイの555横取りしたわねっ
スマセン
558 :
脂の錬金術死:2006/01/28(土) 06:52:12 ID:2nDslf0m
だってさぁ、速攻レビューして改修点書いたら、
それまでのAusfE.3in1がどうしようもない
【屑キット】だとバレてしまうからね。
まさに【NewTool】なんだが、そんなら
最初っからきちんとやれよ!つぅ感じだね。
つか、これで前キットは完全絶版になったワケだ。
つかつか、日本の雑誌はどう反応するんだろ?
当然、レビュー=自分らが、前キットについて触れなかった
無知を晒けだすワケだが…
つかつかつか、素直に【脅されていた】って書けばいいのに(爆)
>つか、これで前キットは完全絶版になったワケだ。
そうかね。次回出荷版から新しいパーツを入れればいいじゃん。フォー!パンツァー
のキットからあの独特の増加装甲のパーツのランナーを取り除いて、側面増加装甲
のないシャーシのパーツを入れれば元キットと同じになる。
>日本の雑誌はどう反応するんだろ?
新キットが出たら、いきなり「旧キットではXXだった○○が・・・」って
書くのがAMだけど。
(1/48パンサーは1/35と違って腰高・・・とか)
今回は微妙だねぇ。マニアな方は新キット(高いよねぇ)
うるさくない人は通常キットを買って欲しいだろけど。
>559
前キットのパーツほとんど無くなってない?
>前キットのパーツほとんど無くなってない?
そんなことはないよ。下部転輪や誘導輪、キャタは同じだし、砲身やキューポラ、
砲塔内部もね。OVMも含めて小物パーツもそのままのものが多い。
ちょっと話題ズレてるけど、タミヤの三突Bって、前端部のナナメのトコも間違ってるね。
Gの増厚と同じような角度になってるけど、実際はもっとゆるやかで縦長(むしろIII号と同じ)
ぶひゃ〜
>562
というか、タミヤの三突G、前面装甲のほうは増厚されてないでしょ?
III号と同じシャーシを流用してるわけだから。
ボルト装甲のせいでややこしいことになってるんだよね、あれも。
三突Bも三号のシャシーを流用しているものの、車体前面下部装甲板が三号
H型以前の30mmmから50mmに変更されてる。三号J型で50mmになった
時点でこの装甲板の傾きが変更になっているが、F型以前の三突のこの部分
の傾きが三号H型以前とJ型以降のどちらと同じだったのか、あるいは全く
別だったのか、諸説有り実際のところ良くわからない。
ドラゴンのウンコキットと名高いE型と、改修されたE型増加装甲とトライスターのD型を同時に買った。
どの辺がウンコなのかこの目で見たくて。
でもタミヤのD型が完成済みだから、なかなか作る気になれないな。当分積んどくしかないのか。
タミヤのD型はゲロキットだが。
さすがに、タミヤDと比べたらドラゴンEの方がまだマシだな・・・
タミヤD型よりもドラゴンE型のほうが出来いいんだ。
なんだ、思ったよりも良いんだね。
銅鑼のE型が30年前の民也に負けるような物だったら、あの程度の騒ぎじゃ収まらなかったろうなw
そ、そうか?
けっこうタミヤDのほうが雰囲気いい部分あるぞ.......(汗)
少なくともIV号に見える
良かったな
>>570 個人差もあるからなんだけど…俺は民也の4号DはT-62と並んでMMの中で一二を競う
糞キットだと昔から思ってたよw
>少なくともIV号に見える
銅鑼も三ツ星もIV号に見えるから安心しろ。
T-62は箱にT-62と書いてなかったら悩むと思う(´・ω・`)
私もタミヤのD好き
あのドラゴンのEを横から見たのと比べればよっぽどいいとおもうけどなあ
三ツ星の4Dは、
フェンダーと一部のヒンジと民やドラに比べて組みづらいのが気にならなければ
良いキットだと思うよ。
(過去のゴタゴタは「気にならない!」という呪文を唱えて無視したほうが良いと思うよ)
ドラと民は誰かの脳内の戦車なので、それが自分のイメージする4Dに合致すれば
良いキットだと思うよ。
ドラはフォーパン4Eが素の4Eより良いと思うよ。
民はモータライズするには良いキットだと思うよ。
>>575 >民はモータライズするには良いキットだと思うよ。
ワロタ
タミャーの4DとT62ではクソさの方向wが違っていてな
4Dは4Hの部品を流用汁、っつー縛りがあったから
車体も履帯もアレなままで出撃しなければならなかったカワウソなキットなのだよ
T62はそんな過去のしがらみなしで
まっさらの金型を起こして、だったのに
タミャーデホルメ+細部いいかげん=クソキット となった真の糞なわけだな
銅鑼4Eはこっちの部類と思われ
とはいえ、タミャーのキットはどっちも実物のふいんき(←略w は出てると思ふぞ
銅鑼4Eはそれすら(ry
ドラの自称IV号Eは、俺にはIII号に見えるよ。
良かったな
579 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 18:51:23 ID:CBAJQx24
オリオソのHPで、ちゃんと龍の20mm砲紹介してるんだねぇ・・・
師匠も大人だな。
もっとも銅鑼の20mm買った人間をブラックリストに登録してたら笑えるがw
ドイツ戦車スレで概出。
それほど致命的とは思えないから「仕切り直し」ってほどじゃないような。
まっ、次回作では改修しておいて欲しいけどさ。
いや、すでに、これでこのパーツ2回目
これまで誰にも指摘されなかったので直してないってことでしょ。
銅鑼は言われない限り直さない、言われたところだけ直す、って姿勢だしw
今回言われたので、次回直すかもw
587 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:11:22 ID:0OIMFOoO
588 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 15:58:04 ID:KZTsbqov
>>584 俺はドラゴン派じゃないけど、タ○ヤ
なんかは言われたって絶対直さないけどな。タ○ヤしっかりしてくれよ。ほんとに!
589 :
485:2006/02/04(土) 21:59:07 ID:WUFukmC5
>銅鑼USAのサイトによると4号Dは3月発売予定になったようだ。
あら、三星は結局慌てて4Dを出すこと無かったね。
修正して再販は・・・・・無いだろうな、やっぱり・・・。
>あら、三星は結局慌てて4Dを出すこと無かったね。
でも銅鑼もE型の騒ぎがなかったらもっと早く立て続けにD型を発売していたかもねw
で、長砲身改修型Dは9月くらい?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 卍 ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (○) (○) |
|::::::::::::::::: \___/ AFV系スレの皆様 お待たせしました!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ みんなのアイドル
\ / ごっぐさんの登場ですっ!
/ ::::i \ 標語
/ / ::::|_/ 「人の意見に耳を傾けるべからず!」
\/ ::|
i \ ::::/ ゴュグ
\ |::/ ゴュグ
|\_//
\_/
面白くないよ
/|
/ //
*∵ / // ∴
_* / // ∴
/ 卍*\
/ "(○)" \
| (○)| << ごゅぐ
| # Д |
\ ,,, ノ
\_,,,,_ /
/ //
,.-ー―ー-,、 / //
/∵∴∵∴∵\. / //
/(▼) (▼),∴∴l / //
l / ○ \∴∵.l r~ ̄`ヽ'
l 三 | 三 ヽ ∴| ,. -' } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i __|__ |∵} _,..- '" ,-、 / < ごゅぐ討ち取ったよ!
\\_/ |ノラ ' _/::/-'" \_______
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
こういうゴミみたいなやつがいなくなったら、
毎日がずいぶん気持ちよくなるんだろうなあ・・・
コテやめれば済むだけの気もするが。
どう見ても、粘着の方がゴミだな。
相変わらず砲塔正面のクラッペ開けると防弾ガラスもなんにもなしの筒抜けなのね
操縦席横のクラッペよりお間抜けさが目立つと思うんだが
>570,575
ええっと、ハゲてないかねチミの肩の上に乗ってる丸いものはw
ドラ4Eのウナギのよに長いシャーシと間延びしたサス基部は、
旧 タ ミ ヤ と 合 致 していたからこそ笑えたのだがw
そもそもドイルタソの印刷ミスでごめんねだけであんなに祭りになるかあヴォケ
ったくハゲツゲヲは身の程わきまえろと何度w
>600
はなくそ
602 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:46 ID:XBud23iW
↑スルーできないハゲツゲヲの自己紹介w
>602
不潔
どこかでフォーパンツァー組み上げたヒトいるかな?
噂のW号Eを買ったがあの付属フィギュアはグデーリアン大将とは…
セカンドジェネレーションはいいとして元帥杖が意味不明だったが
箱裏の写真のフィギュアは元帥杖を持っていない。
つまりサボテンのように元帥杖はおまけなのかそれとも普通の元帥とのコンパチ仕様か・・・
やっぱり転輪間隔がおかしいような?
そのあたりの基本形が直ってるのは既知。
やっぱり、フェンダーは長すぎだろ
車体に阪神って書いてあるw
フェンダーはあれで正解
組み付けが悪いだけ
>そのあたりの基本形が直ってるのは既知
修正されたのは既知だが、正確になったとは初耳だ。
富岡図面がベースとなったはずのグンゼのシャーシと比べると、先頭のボギーから
最後のボギーまでのトータルで、差は1mm未満。ドラの新シャーシの方がほんの少し
長いが、これで十分正確と言ってよいと思う。
というのはグンゼ(富岡図面)では接地長3520mmを1/35で100mmに取っているみたい
なんだが、3520/35=100.57…なのでドラが101mm弱に設計したとしてもOKでしょ。
3mm長かった旧(!?)E型キットはなんだったんだろうねえw
>>607 >やっぱり転輪間隔がおかしいような?
銅鑼も三ツ星もサスが可動なんで、組み付けの具合と写真撮影のときにどうしたかで
見てくれは大いに影響されちゃうんで、この作例ではおかしく見えてるだけじゃないかな。
いや・・・実車写真だと転輪は ほぼ等間隔に見えるのだが
この完成品だとボギー間が僅かに長く見える(むろん旧作よりは遥かにマシ)。
組立て時に修正可能なら文句はないけど。
4つのボギーで0.25mmずつずらせば吸収出来る程度の違いじゃない?
ま、その精度を出すのも「すっげー簡単」というほどでもないとは
思うけど、それくらいなら修正可能と思われ。
618 :
613:2006/02/09(木) 13:14:02 ID:lY/QYUNM
>>616, 617
転輪間隔は一定ではなく、ボギー間の方がほんの僅かに長いようです。
(ただし銅鑼E型の旧キットはやりすぎ)
各ボギーの2個の転輪間隔は500mm(これは当時の図面に明記されてる)で、
接地長(第1転輪から第8転輪まで)が3520mmなので、ボギー間は
(3520 - 500*4)/3 = 506.666666mmになる。1/35にすると
同じボギー上の2個の間隔:500/35 = 14.28...
ボギー間の2個の転輪間隔:506.66666/35 = 14.47...
なのでほとんど目には見えない違いだけどね。
ボギー間をずらすにしても、
>>613で書いたように、おそらく全体でせいぜい0.5mmぐらい、
一組のボギー間あたり0.1mmちょっとでしょう。サスの組み方によってはボギー上の2個
の転輪間隔が長くなったり短くなってしまったりもするだろうから、ある人の作例がどう
見えるから、という議論をしても仕方ないような気がする。要は自分で組んでみて調整
する範囲の数字じゃないのかな。
板バネ部分をちょいと曲げるか削るかして
アーム?が開いた(ボギーが沈んだ)状態にすればいいんじゃまいか
というか、全備重量で沈んだサスと、すっからかんの博物館車両のサスでは自ずと転輪間隔は変わるわな。
広がったり狭まったりするわけだから。
IV号では写真ではぱっとわからないけど、シャーマンなんかは露骨にわかる。
本当はボギー基部とボギー基部の感覚を計測しないと意味はないのだ。
(あ、でも、あたらしいドラゴンのはそれっぽくなってるよ、念のため。初代は悲惨だったね。)
>>618の数値は無加重状態の数値?あるいは・・・
ボギーの転輪2個の間隔500mmは図面上の数字。接地長3520mmはいろんな
資料に載ってる仕様上の数字。実測値ではない。
いずれも無荷重状態(板バネは自然状態)の数値なのか、荷重状態での予測値
なのかは不明。
>>620 >すっからかんの博物館車両のサスでは
博物館モノでは足回りのばねがヘタっているものもあるのでご注意(^^
気にし出すとキリが無いねえ・・・
まぁ、少なくとも実車(写真)と、
ぱっと見比べて違うのが判るようなキットはいらねぇなw
626 :
今井 エロ:2006/02/10(金) 07:46:31 ID:16//VWWs
どなたか、サイババホビーのW号
買いましたか?
あれはウナギをベースにしてるんですか?
サイバーの4号Bは予約の受付のみでまだ発売になってないよ。それからサイバーは
4号Eの「東部戦線3 in 1」なんてのも発売予定にしてるけど、こっちは予約もまだ
取ってない。
サイババホビーとか意味不明のこと書いてるのは一人しかいない現実
それが中卒 ハ ケ ゙ツゲヲ だという現実
また北方か
>>628はこうじたんの日替わりコテだな。
デビューはグロ画像張りだった。
近年まれに見る粗悪コテ。
コイツに比べりゃ、ごゅぐキタキタ厨なんて癒し系みたいなもんぢゃ。
632 :
シガ スカオ:2006/02/10(金) 22:52:18 ID:0v9Tsm4D
T号対空戦車買ったよん。
しかし、ミッションとかいる?かなあ・・・
どうせ見えないからオミットして
クラッシュモデルかなんかに
有効利用したほうが良くね?
トライスターってやけにパッケージングよくね?
>>632 ここはIV号戦車スレだぞ。トライスターのスレではない。IV号以外の話は基本的に
スレ違い。I号対空の話がしたけりゃドイツ戦車スレにでも行けよ。
それもそうだ。
IDがかこよかた記念
637 :
HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:11 ID:gtGcavf5
それにしては、C型作ったって
書き込みないね。
ここの住人ならスルーじゃないかと
>>637 ごめん……転輪作るのがメンド臭くて、フンメルに浮気しちゃってます……。
で、足回りが気に入らなくて☆☆☆のホイールセット買ってしまった……orz
行き着くトコが一緒なのに……オレのヴァカ!!
>637
一応作ったよ
箱組がめんどくさかった位
C型、今組みたて中。D型を組んだコツを忘れないうちに
と思って早めに取り組んだけど、やっぱり大変だよ。
これから砲塔の組み立てだけど、
D型でノッペラボウだったバスケットの床に
滑り止めモールドが付いて、地味に改良されているのが
少し嬉しいね。
パターンは戦後のモノっぽいけど・・・。
なんかあのIII三III三モールド。日本の工事現場や建機を思い出すんだよなあ
643 :
HG名無しさん:2006/02/12(日) 10:54:33 ID:XuUPWYLW
期待する効果が同じなら自然とそうなるもんなんでは?
で、銅鑼の「Vorpanzer」は買っちゃっていいんですか?
>>644 現状でベターなものが欲しいなら買い。
中途半端なモノはイラン!なら不買。
銅鑼の「Vorpanzerとトラの4cどっちが買いなのぅ?
Vorpanzer
648 :
645:2006/02/12(日) 17:45:32 ID:fGBjtLWu
じゃあ買ってきまつ!
649 :
644:2006/02/12(日) 17:48:42 ID:fGBjtLWu
もとい644じゃ!
スマソ。
でも、四号のくせに虎Tより値段が高いとはなにごとだ。
650 :
HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:27:44 ID:vcbR71Jp
師匠の謝罪マダー?(・∀・)
>>645 >中途半端なモノはイラン!なら不買。
砲塔形状が一番の問題だが、E型の砲塔がどこかで発掘(?)されない限り
正確な形状の決定的な証拠がない以上、ドラゴンが「これが俺達の解釈だ」
と言い張って、今後も直さない可能性は高い。
その他の点は細かいミスばかりなので、やはりわざわざ手直しするかどうか
疑問。
だからE型が作りたいならVorpanzer買うしかないと思うよ。E型にこだわらず
に短砲身の4号の正確なのが欲しい、というならドラのD型に期待して待つか、
トライスターを選ぶ、というのが俺達に残された選択肢だろうね。
E(Dでもいいけど)型で潜水戦車はださないのかなぁ、銅鑼。
>>637 時々思い出したように4c作ったか?というレスが付くけど・・
ちょうど今夜書き込みしようと思ってた
完成しました!
・・・履帯がorz
(いや後3枚なんだけど、今夜でオワリ)
1ヶ月かかったよ
これでやっと車体工作に戻れる
654 :
HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:54:41 ID:UqXc7Ls9
4cの履帯ってモデルカステンにしたほうがいいみたいだね。
フリウルにしました
サイバーホビーの4号Bのこと気にしてた人がいたと思うけど、ミシリンでコックリたんが、
「考証上まだやり残している部分があるので、いつ発売できるのかわからない」だとさ。
ふーん、サイバーでは「もうすぐ発売!」とか言って予約を取り始めたのにね。発売が
遅れるなら、ちゃんとそう発表したほうがいいと思うよ、リャンたん。
まあ、砲塔後部にはいっぱいやり残しがあるからな
うひゃ、Bの話か
失礼
また、コックリか
獅子身中の虫
662 :
HG名無しさん:2006/02/15(水) 07:28:20 ID:Kk8fY4Ng
サイババ、サイババ!
で、ドラゴンのドイツ4号戦車 Ausf.Dが発売なのだが
やたら「!」マークの目立つ相変わらずのハセガワHPでした・・・・。
ドラゴンの日本語HPはまだか?
>やたら「!」マーク
んだね。スモークキャンドルやらクリーニングロッドまで
イチイチ強調せんでも、わかっとるちゅうか、やってて当然ちゅうか。
読んでシラケル広告だなぁ。一応一個は買うけどさぁ。
で、本体価格のほうが高いのは割引してくれるのか?
で、銅鑼の「Vorpanzer車輪の間隔かすかに開いてんだよな
せっかく作り直したのになにやってんだろな
2倍広いって言い張ってるのはコックリたんだけなんだよねえw
しかもその根拠はアバディーンの実車写真だけ。製造されてから60年以上も
たっていて、サスがヘタってるかもしれないただの1両を証拠にされてもねえ。
>>607ぐらいから言われているように図面とかデータではボギー間のほうが
わずかに広いだけだし、くだんの4号D以外で現存している4号で2倍広く見える
写真があるわけでもない。
アバディーンの4号の今現在の状態を「決定的な証拠」と言うならフェンダーの
滑り止めパターンは三ツ星のDが正解ということに…w
まっ、2倍広く設計した結果あのウナギの寝床のようなE型のキットになったわけでw
実車のサスへたりまで言い出したら、そりゃもう難癖の領域さ〜
難癖でもなんでもない。
この場合は 現存車両より戦場での写真が重要だろ?
転輪間隔の確認できる写真なんていくらでもあるじゃないか。
ちなみに、タミヤが採寸した現存するクロムウェルは車高が高めだ。
燃料も砲弾も人間も積んでいないのだから。
>>672 で、そろそろアンタの計測した値を銅鑼でも三ツ星でも持って行けよ。
ここはアンタの駄文を載せるスレではないんだが?
ブログでも作って一人でやってろよ。
>>637 銅鑼工作員乙w
そんなにコックリたんが正しくて最初のEのキットが気に入ってるのか?
678 :
676:2006/02/17(金) 21:18:06 ID:ditukSpO
666から始まる改修後のVorpanzerについて言っているので、念のため。
>近寄ってよくよく見れば、ああボギー間の転輪は隙間が広かったのねんと言うことさ。
だからよ。ボギー間は「わずかに」広いのは確かだが、2倍とかいうほどじゃないし、
ましてや銅鑼のキットみたいに盛大に広いわけじゃない。
680 :
676:2006/02/17(金) 21:21:47 ID:ditukSpO
近接写真みりゃたしかに2倍ほどあるだろ。
>>678 ああそう。
あのさ、俺もボギー間がボギー上の転輪間隔よりわずかに広いらしいことは賛成だよ。
だが2倍とか言ってるのには賛成できないね。わずか1台のそれも1組だけの部分の
「写真上」の寸法を根拠にするなってこと。
それに「2倍」ってのが正しいなら、Vorpanzer付きのボギー間はこんどは「狭すぎ」だ。
キットでのボギー間距離は14.6mm、転輪の径を引いた転輪の間の隙間部分は約1.1mm
から1.2mm。ボギー上の転輪の間隔は約14.3mm、転輪の径を引いた転輪の間の
隙間部分は約0.8mmから0.9mm。
2倍になんかなってない。
だいたいさ、コックリたんがあの「2倍の証拠写真」を持ち出してきたのは、
銅鑼のEのシャーシが長すぎる、富岡図面とかと違う、という批判に対して、
長くないよ、だってボギー間はこうなってるのが正しいんだし、GPや富岡図面は
転輪は全部等間隔に描いちゃってる、そんな図面は信用できない、という反論の
ためだった。
でも、コックリたんが一番正確だと言い張っていたドイル図面でも転輪間隔は
等間隔に描いてあることを指摘されたら黙っちゃったんだよね。
だからあの写真はコックリたんがかなり恣意的に選んできたものである疑いが
あるよ。
684 :
676:2006/02/17(金) 22:35:28 ID:ditukSpO
アイコラ転輪写真だったのかっw
このサスってヘタるとボギー間が広がるの?
IV号のサスがヘタると、同じボギーの転輪間は広くなり、
隣接するボギー同士の転輪間は狭くなるだろう。
>同じアバディーンの車両でも離れてみれば転輪間隔の違いはほとんどわからず、
>一般の戦場写真車両と変わらない。
>
http://petro.i8.com/colorpics/pzivd.html 離れて、小さいからわからないんじゃなくて
画像が暗くてわからないだけじゃん。これ、デジカメ画像でしょ?
ネガフィルムで撮影したものならこんなに影が暗くならないし、
転輪間隔の違いくらい楽勝でわかるでしょ。
>>686 いくつか写真をチェックしたけど
「同じボギーの転輪間」のほうが広いのもあったよ(サスのへたり?)。
平均的には「隣接するボギー同士の転輪間」のほうが「やや」広い気はする。
アバディーンの車両は、軽いのかもしれない。
そりゃ軽いだろうなあ、燃料も弾薬も乗員のシャツやパンツも積んでないんだもん。
話の流れに全然ついていけないのですが、
写真を根拠に長さを考えるというのはどうなんでしょうか
今も昔も、写真のレンズの種類とか焦点距離で歪みって生じませんか?
同じ長さのものとかも全然違って見えると思うんですけど。
全部が全部同じ条件でなら確たる証拠になりますね。
そのへんどうなんでしょう。
自分はカメラを設計・販売しているメーカーの者ですが・・・
(電気屋であってレンズ設計はしてないですけど)
原則として、写真には「遠いものほど小さく」写ります。
(被写体が、カメラの光軸と垂直になっていないと歪んでしまう)
あと、レンズによっては「画面中心から離れるほど小さく」写ります。
「画面中心から離れるほど大きく」写るのもあるけど。
ただ、転輪間隔の 長/短 くらいなら、すぐ横のゴム縁の幅との比較で
問題なく判断できると思いますが?
同じサイズのもの(転輪)が並んでいるんだから判り易い。
別にコックリさんの肩を持つ気はないが、あの写真にある転輪間隔の違いは、
合成でもない限り、写り具合、歪みとかのレベルは超えてると思うし、
間隔が違うことは確かなんじゃないかな。
アドバイザー・コクーリさんとしてはAPGでの新発見の事実を模型に反映させたくて、
ドラにプッシュしたんじゃないかね。それ自体はひとつの見識だし、間違いでもないと思うが、
いかんせんE型では肝心の基本寸法を歪んだ図面(イラストだな)から採寸させてしまった
もんだから、全体の寸法が間延びして転輪間隔の違いも不必要に増幅強調されてしまったと。
つーか結局細かい部分の局所的な観察ばかりで全体に神経がいってない。
木を見て森を見ず、を地で行ってもらっちゃダメだよね。
まあその分シャーシやらの基本寸法を少し直せば、ディテールは流用して
前よりはずっと見られるキットができるわけだけど。
基本形もダメ、でもそれを直そうとするとディテールにも矛盾が…というよりはまだましか。
三ツ星のカステン入りD型が販売されましたね!(・∀・)
いくらですた?
たしか5800円位かな?6000円はしなかったと思います(^ω^;)
>>696 そんな高くなかったよ
定価で\5300(税抜き)でした。
すみません(´Д`;)はっきり覚えていませんでした…多分それ位だったと思います。
どうもですた
実勢四千円程度なら買いかな?
でもフェンダーがあのままじゃなあ
C型出した時にフェンダー直してたけど、
カステン入りDは直ってないのか?
ドラDがもう出ようってときに、かなり酔狂だなあ。
確かにEはひどかったけど、Vorpanzerを見れば
もう十分な出来で出てくることは予想つくし。
三ツ星を応援してあげる意味で買うならわかりますけどね。
これから三ツ星4c作るヒト(そんなヤシいるのか?)へ
工程1−3
l−3 と l−4 の間には S26(←不要部品扱い)をはさんだほうがイイと思う。
>Vorpanzerを見ればもう十分な出来で出てくることは予想つくし。
げっ!マジで言ってますか?それとも工作員?釣り?
>>702 あ、ホントだ。部品見たらS-26入れないと誘導輪がガタガタになるね・・・
しょーがないなあ、模型として構造の部分じゃない。どーすんだよ。
こりゃ他の部分も怪しい? 4Dのようにアハパン片手に組まないとダメか?
ところで三星1号対空組んだ方います? 自分は買ったけどまだ組めない。
履帯の組みやすさとかどうでした?
だけどトラの1号対空の履帯はいい形してそうだね
ドラの1号Bのは使い物にならないもんね
カステン入りオリオンで5565円でした(^ω^;)
>>706 そんな事言ったら買いたくなるじゃないかw
ドラゴンのC型ってもう発売された?
( ・ω・)モニュ?
まだ。その前にDが3月に出る模様。Cとサイバーホビー限定のBはそのあとらしいよ。
711 :
HG名無しさん:2006/02/22(水) 21:14:23 ID:Om+tXKrT
トライスタージャパンのホームページがアクセスできないけどいついに逝っちゃったのか!?
20mm Flak 38の砲身が短いと指摘された件について銅鑼が反論
銅鑼のキットは正しい。なぜなら…
1.現存するFlak 38を計測したデータに基づいている。
2.日本人研究者が当時のマニュアルを調査した結果とも一致している。
3.ドイルの図面とも一致する。
http://www.dmlforum.com/inside_story/2CM-FLAK.jpg 3は全然理由にならないってことが銅鑼にはどうしてわからないのだろうかw
ドイルが何に基づいて作図したかが明らかにならない限り無意味だろうが。
あと2の「日本人の」というのが笑える。タカーダ達のことなのだろうけど、
日本人ニットピッカーを黙らせるに「お前らの同国人だってそう言ってんだぞ」
と主張したいんだろうな。
713 :
age:2006/02/23(木) 02:16:00 ID:bjp93/Cz
>>712 なるほど、メーカーからのいい反論ですね。
例の比較ページだけ見ると龍がまたやったとしか思えなかったけど、
きちんと考証・検討してのあの長さだったわけね。
客観的に正確かどうかは実物を測るしかないけど、長さの根拠を示しているのは偉い。
俺は実際キットを組んだけど、2cmとしてはベストじゃないか?
手すりとか繊細で、相変わらず細部が超絶だし、シルエットもグー。合いもよくてすぐ出来上がるのもいい。
網のエッチング、思ったより簡単に組めるし実感ある。龍の後で三星見ると、モールドがぬるすぎるように感じる。
実際は三星くらいでぜんぜんオッケーなんだけどね。砲身長の違いは、完成した2つを並べてもぜんぜんわからん。
まあ4Eの呪縛が、これからも龍を苦しめ続けるのだろう。イメージって怖い。
防盾のヘンテコはどうした
それじゃドラの20mm Flak 38買いじゃん
オイラ買いにいこうっと
>>713,
>>715 これ4号の銅鑼、三ツ星、富岡図面、ドイル図面の比較のときみたいに、銅鑼に都合の
よいように作られてる可能性もあると思うよ。
実物の写真が銅鑼のキットとマッチしているかのように掲載してあるけど、写真に写って
いるのは砲先端に近い半分だけで後ろは写っていない。だからキットに合うように
写真を拡大・縮小してる可能性だってある。
ドイル図面も同様。砲身の後部が隠れて見えないから位置や縮尺を誤魔化されてるかも。
(それにドイル図面が本当に正しいのかという根本的な疑問もあるし)
文章のほうを読むと「実物を測るときには気をつけないとだめだ。砲身が正しい位置に
なっていない場合だってある。」と言っているけど、じゃあ銅鑼が正しく測ったという保障
は何よ。ってことで「日本人研究者によるマニュアルからの情報」と「ドイル図面」を
根拠にしたんだろうけど、ドイル図面は根拠として薄弱。マニュアルからの情報という
のがよくわからんね。
海外のモデラーが現存するFlak38の砲身を片端から測ってくれることを期待。
そこまでネチネチ粘着するとドラゴンストーカーだな。
まあ、それだけの前科があるから…
むしろ716が必死すぎて哀れ。
結局自分では検証出来ないから海外モデラー頼みというのも情けない。
もうイタレリでも組んどけば?w
でも、実物の写真撮るならメジャーを並べるとかすればいいのにね。
検証に目覚めたドラゴン恐るべし!
4号C型買おうかどうか迷ってる・・。
Dで痛いめにあったからなあ・・。
>>721 おおこれでよくわかるね。サンクス
>>722 >検証に目覚めたドラゴン恐るべし!
あとは防盾が問題なわけだが。
>>723 >するってぇと龍以外の香具師らはなにをもってあのサイズを・・・?
ありそうなのは、最初にキット化した民也がどこかの博物館にある奴を取材した
際に、実は砲身部分が正確にレストアされてないのに気づかずにそのまま模型化。
あとのイタレリはそれを真似。金属砲身メーカーは既存のキットに合わせただけ…
エッチングでもよくあるよね。キットが間違っていてもそれに寸法を合わせるってこと。
三ツ星?さてねえ。なぜかねえ。
ま た 富 岡 か 。
漏れは自分で採寸できないヘタレですが、現時点では
ドラゴンの自己申告のみを鵜呑みにするのはちょっと抵抗が。
ただ、後発のメーカーが先に出たメーカーのキットを
「参考にする」ことはままある(例えばアランホビーの
ヴェスペの車体幅とか)ので、もしタミヤがミスを犯して
いたとして、そのままトレースした可能性はあると思う。
あと、挽き物やエッチングのメーカーは、実物の縮小
ではなく対応キットの寸法に合わせるのが一般的なので、
この件に関しては考慮に入れない方がいいのでは。
729 :
728:2006/02/23(木) 21:58:30 ID:WTWFzqfQ
エッチングや挽き物砲身の件は既に
>>726が書いてたね。
見落としてカキコ失礼。
>>725 買い給え
そして苦労を共にしようではないか!
それに賞味期限が短いかもしれないのでスリル満点だぞぉ
銃身の長さには2種類あったってことないのかな?
Flak38の車載版であるKwK38の銃身はFlak38に比べて少し短いんだよね。
でも銃身は互換性があったので互いに使い回しができたとかさ。
砲の全長はどのメーカーもたいして違いが無いから、銅鑼は銃身部分は短いバージョン
になってて機関部がその分長いか、あるいは他のメーカーの機関部が短いとか。
>>731 >機関部がその分長いか、あるいは他のメーカーの機関部が短いとか。
そこまで違ったらもう別の型だろ…
三星は採寸ミスだろうか
ちょっと見たぐらいじゃわからんから別にどーだっていいじゃんw
>>721の画像なんだが「各画像のスケール」という重要な情報が抜けている。
>砲の全長はどのメーカーもたいして違いが無い
これはホント?
ほんと。
あっイタは知らないけど。
736 :
734:2006/02/24(金) 12:13:20 ID:ZabUTqcz
737 :
734:2006/02/24(金) 12:49:03 ID:A7dUw8jG
>銃身の長さには2種類
>銅鑼は銃身部分は短いバージョン
だと仮定すると・・・機関部の差はスケールの差かも。
ミシリン見てきたら、誰かが今度銃身を測りに行くって書いてたからその結果で少しは
はっきりするかもね。
笑ったのは、ミシリンでは銅鑼の言い分を鵜呑みにしてる奴はいなくて、
三ツ星の1号対空戦車潰しだろうとか言ってる奴までいること。コックリ版4号の時は
銅鑼が何か発表すると「銅鑼の言い分はもっともだ」とかって風潮が強かったのにね。
今回はコックル氏監修でないから(アジア対決)、欧米人もかばってくれないとか?
砲身なんて直すのに大した手間かかんないよ、防盾にくらべれば!
>>739 確かにコックリたんは監修者ではないが、ドラゴンflak38のキットの組立説明書には
Technical assistance provided by Dan Graves
と書いてあるので、実物の写真を撮ってきたとか寸法を測ってきたとかしたのが
この人物である可能性はある。
ところでカステン付きの三ツ星4号Dの組立説明書は改定されてた?
それとも前のままで正誤表が入ってるとか?
>>738 ついでにどうやってツィメリットコーティングしたのかも聞いてきてくれw
>>742 改定されてませんです。
前のままで正誤表入りです。
20mm Flak 38の砲身長問題はほぼ決着が着いた模様。最初に銅鑼のは短いと
言い出したPMMSが、銅鑼のほうが正しい、と認めた。
当時のテクニカルマニュアルでは砲身部分の長さが995mmであるとなっていることが
確認された、ということらしい。
>>712の銅鑼の主張のうち、2が確認できた、ってことだね。1はミシリンで誰かが測ってる
そうだからその結果が報告されればそれで一件落着だろう。
(3のドイル図面がどうの、というのは問題外であることに変わりはないけどw)
銅鑼IV号ほど外観の印象に深刻な影響が出るような問題とは思わないけど、
>>721を見ると、トライスターは実物や図面と比べると機関部の各部分の比率が
かなり狂ってるんだよね。
これはFlaK用砲身の長さにバリエーションが存在するかしないかとか
図面と写真が同じ縮尺なのかという問題ではない。
結局、タミヤが砲の全長だけ見て機関部や砲身の長さを間違えてしまったのを、
各社が長年引きずってきたということなの?
すみません、スレ違いかもしれませんが教えてください。
昔HJだかで、タミヤの旧四号Hを切り刻んで
徹底工作した記事が載っていたと聞いたことがあるんですが、
何年の何月号かご存知の方、いらっしゃいませんか?上田さんという方の
執筆と聞いています。
75年か76年ごろだと思うんですが、75年9月号は
表紙にタミヤ旧4Hがのってはいるんですが、筆者が違いました。
もしかして、MAだったのでしょうか?
76年3月号
即レスありがとうございます!!
早速、今日秋葉の某店に買いにいってきます。
温故知新!
その件でHJを追い出されてMAに移ったらしい伝説の人ですね
だから、表紙にW号の一文字も出てないんだ!
ヤフ億に掲載されてる表紙を必死に目を凝らして
探したけど分からん筈ですね!
その後のMAでのW号E、F1は驚愕しました。
万歳上田!(でも、製作は川口敬○郎氏)
75年9月号ほW号ってアフターサービスのお取寄せでプラ連結キャタにしたやつだよねw
ついでにコーティングはイサムのパテとドライバー。
754 :
HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:18:20 ID:Fg/7gSLb
上田氏や川口氏はもう模型作ってないんだろうかねー。俺も尊敬していました。
*エダ先生はWW1航空機に走ったらすぃね
>>755 そりゃあ、正確な模型を作ったら、俊●から抹殺されるような業界には居たくないだろうな。
WW1航空機ならタ●ヤはキット出してないし。
757 :
HG名無しさん:2006/03/05(日) 02:17:15 ID:Fg/7gSLb
>>756 なんで?MAは当時もタ○ヤの広告出してたよ。その後も上田氏はメーベルワーゲン
や4突の徹底工作してるよ。
なんか不正確な情報とか伝説とかってこうやってできてゆくんだなというのがわかったよw
>>751 >その件でHJを追い出されてMAに移ったらしい伝説の人ですね
>>752 >だから、表紙にW号の一文字も出てないんだ!
それは違うでしょ。上田氏はその後のHJ77年2月号にIV号徹底改修記事の第2弾
としてイタレリF1/F2/Gを取り上げてる。ただし「作例は一切無し」でイラストでF/G型
各部の特徴を解説した(まあつまりはアハパンみたいなもの)記事だった。
>>753 >75年9月号ほW号ってアフターサービスのお取寄せでプラ連結キャタにしたやつだよねw
キットのポリ製キャタを素直に使った作例だよ。
予備キャタパーツを連結して使って話題になったのは,76年1月号の門垣氏のパンターの
記事。日模パンターGの予備キャタパーツをタミヤA型に履かせた。
いずれにしても、みんな熱くて、いい時代だったな…(遠い目)
761 :
HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:20:35 ID:Fg/7gSLb
今はお金を出せばなんでも揃う時代だけど当時は熱い人が多かったね。滝氏の4号架橋なんか
感動した人、多かったんじゃないかな。
748です。すみません。
無用の騒ぎのきっかけを作ってしまったみたいで。
結局、神保町の乗り物専門の古本屋さんで手に入りました。
よく見たら、4号の文字が表紙にちゃんとありました。
でも、中の記事そのものは、初めて見ましたが、
30年前のものとは思えない程すごいリサーチぶりでした。
惜しむらくは写真が少なかったことと、
塗装前で終わっていたことですが、でも素晴らしい作例でした。
滝さんの架橋戦車も覚えています。
たしか、あれがアフターサービス使って、
履帯をはかせていたと記憶してます。
ホントに熱い人たちが多かったです。
758さんや他の皆さん色々とありがとうございました。
>>761 4号架橋戦車はすごかったねー。オントラックがレジンキット出したときには
滝氏のスクラッチを参考にしたのかと勘ぐったりしたよ。ほんと。
ところであれの実車の良い資料って何かあるか知ってる人いる?実車写真て
かなり限られてない?ジャーマンタンクスに載ってるのぐらいかなあ。他の資料で
見る写真も同じものばかりのような気がする。
>>763 珍しい姿にカメラを向ける兵士が多かったらしく、
意外とたくさん写真が残っていて、色々なアングルからの
物を見た事がある。
当時の写真を集める人が増えているから1枚に1万円以上は
出せないとまず手に入らないから、ただのモデラーは
誰かが写真をまとめて出版してくれるのを待つしか無いだろう。
>>766 まだFlakの長さで粘着してる人がいるって事なんだろうけど、
それより下の文章だね。
ドイルの絵を真に受けてキットを作ってた会社が何言ってんのって感じ。
タカーダも、こんな会社のグルみたいに思われてどうなんだろうね
少なくとも日本市場に対してはマイナス効果しかないと教えてやれよ
ドラの4E作ってる者なんですが、ジャッキがフェンダーからはみ出すんですけど
ジャッキ大きすぎなんでしょーか?
〉〉770
私も4Eを作成中ですが禿同
スコップの取り付け位置もかなり前方よりにしか付きませんね。
手元の本の実車の写真通りになりませんorz
ちなみに私は最近、十数年ぶりにプラモを作り始めた出戻り組のためドラゴンのキットを買うのはコレが二個目です。
最初のキットで、フや消しブラッワ等の誤表記に激しく違和感を覚えていたのですが、
このキットを買ってコレがデフォなのだと気づきました。
スレ違いスマソ
スレ違いではなかろうw
PMMSにVorpanzerのレビューが出たぞ。
ウナギW号との比較をやってる。それにしても鍵穴が丸いままってのは
なんか納得いかんなぁ。
>>773 ちゃんと英語で指摘しないから、そーゆーことになる。
ウナギW号ってなに?
最初に出たドラゴンW号Eかと。
イメージ的にはウナギっつーより
ダックスフントと言ったほうが合ってるかもw→ 最初に出たドラWE
トライスターの4号Cって戦車模型15こしか作ってない私でも
組めるでしょうか?あまりに愛が悪いと聞いたので。ドラゴンとかなら問題なく組めるのですが。
4号ファンとしては抜群のプロポーションの4号を組んでみたいのです(´・ω・`)
>778
セロテープ持っててそれなりに大人ならまあ組めるよ
高校生なんですけど・・(´・ω・`) 勇気だして買ってみます。
そういえばまだアーマーモデリングでトライスターの4号戦車って
作例ないですよね。
15個作ればベテランでしょ、年齢関係無しで
ま〜、抜群ってほどでもないよ、若者よ
実車の写真を資料として手元に置かないと、
正直どことどこをひっつけて良いのか解らないパーツが結構あるから注意して。
タミヤみたいに特定の方向にしかひっつかないようになってるとか、
そういう親切な設計とはかけ離れてるからね。
どこかのキットと違って4号戦車に対する愛は悪くないよw(合いは悪いけどww)
国産のキットがずばぬけて組みやすいだけで
三ツ星のキットは世界レベルだよ
中身よりもオイラの場合取説のほうに問題があった・゚・(ノД`)・゚・
トラCは限定販売なんだろ?
今スキルがなくても今のうちに確保したらどうだ?
…信じられないが
トライスターのW号戦車D型は出たとき色々問題があったんだ。
たとえば監修者が富岡氏になっているのに実は別の誰かがやってたとか
初期のトラブルでネット上で騒ぎになりオリオンのBBSや某工廠長のブログが変なことになったとか。
それに限定販売と称しても後に再販なんてことはありえそうなことだし。
おいおい、CとDの話がごっちゃになってないか?
どうせ1号Aの時みたいに、売れ残りを歩兵のキットとビニール紐で縛って出荷するよ。
裏方のごたごたさえ気にしなけりゃイイキットじゃね?
まぁDのフェンダーパターンはおいとくとして。
で、Cの金型はB型に改修するらしいから、少なくともそれ以降は再販は無理だろ。
限定とは言っても、作りすぎて売れ残れば
>>790のようになるんだが。
三ツ星のC型D型とvorpanzer横目にしながらウナギ戦車買ってきたw
なんかすげー楽しみだ
これは今後、マニアックアイテムになる可能性大かも
言ってくれればあげたのに(苦笑)
795 :
HG名無しさん:2006/03/15(水) 20:30:24 ID:DPz3cNZQ
4号戦車が一番好きな人いる?かわいいよね
>>794 国宝級のものをあげるだなんてw
これ1000パーツもあるんだね。完成は遠いな。完成品が早くみたい。
>>795 I号指揮戦車が一番かわいい。あのヌメッとした顔だちと戦闘能力のなさが素晴らしい。
IV号はその次かな。
漏れの場合、ウナギ戦車は中途半端に切り刻んだり
タミヤと合体してるから今更売れんな・・・。
フォ〜!パンツァー素直に買って
ウナギじゃない4E増加装甲付きを作ればいいのに。
足回り細か杉、作っても作っても・・・
ホント4Eは地獄だぜ!フーハーハー
サボテンと元帥のフィギュアだけはいただいた。
うなぎは放置してしまった。
でも現在は反省している
本当にありが(ry
それよりみんなサボテンのとげはどうしてるんだ?
800 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 00:12:00 ID:9bK3sGp4
アタイこそが 800へとー
サボテンも何も買ってからは、蓋開けずに寝かしたままでんがな
802 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 20:30:00 ID:l97cmb9+
師匠って謝罪しましたですか><
803 :
HG名無しさん:2006/03/17(金) 22:27:30 ID:4uJ1Ehpa
トラの4c買おうと思ってるんだがDで痛い目にあったからやめておいたほうが
良いアルカ?4号ファンとしてほしいアル
欲しければ買いなされ、キャタピラが少し良くなってる・・・
気がする。
まあ、どうせいつまでも売れ残ってるだろうから気長に
悩むといいよ。
いや近いうちに買います。プロポーションはよかったですかある?
「組むだけモデラー」のオイラにゃプロポーションなんて
ワカランよ。ただ組み上がったカンジはカッコエエ。
このスレでもトラのWCは問題が無いから叩かれないのか
ただ単に無視されてるだけなのか・・・。
4号c作ってるやつどこまでいったあるか?それと履帯はカステン使ったほうが
いいあるか?合いはどう?
いいからテメーは氏んでろよヴォケ!
810 :
HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:49:09 ID:+/jQQtKF
おめ〜こそ死ねや ファゲ
(・・なんで禿てるのがバレたんだろう?)
やっぱ4号って車輪の間隔って均一じゃなくて、かすかに開いてるね
ドラの初期の4Eは開きすぎだけど、ヴォルパンツァーぐらいで正解だね
814 :
HG名無しさん:2006/03/19(日) 10:21:35 ID:xp59pSYB
ヴォルパンツァー
>>813 邦人さんは工作の超絶ぶりがいつも塗装で減じられてる気が・・・
「誰か別の人」の方が砂の浴び具合や不自然な錆の無さで現実味があるような・・・
漏れは「誰か別の人」がチッピング部分の縁を白く塗っていることが不思議。あれは
どういうつもりなんだろう。ハイライト?
Who is the another person?
なんか、普通の人の目には、ほんらい最悪の元祖3in1が
一番上手く見えそうだから不思議
塗りって大切だな〜と改めて実感
結局ドラDは買わないで様子見することにしたよ。
もういいかげん信用するのに疲れた。
禿同
おれも
825 :
HG名無しさん:2006/03/23(木) 17:54:05 ID:UeOmxxUH
4号ファンとしては欲しい。プロポはトラかな?
基本的にもう新製品は買わない。タカーダ組のだって今回のエレファントみたいなのが出るんじゃ買ったのがバカみたい。
ヤフオクでそのうちゴミ価格で出たら買おうかな。キャタピラ代だと思って....
昔(と言う程でもないが)はドラゴンキットって
買い逃すと中々手に入らない状態だったけど、
最近は前よりも入荷量が増えてるのか売れ行きが落ちてるのかは知らんが
すぐに市場から消えてしまうって状態ではないから、
タミヤ新製品同様、様子見あるいは欲しくなってから買えばよく、
すぐに手を出す必要はないかと
最近エレファント再販されたっけ?
量販店で見かけたね。
今度のがあるから売れてないようだ。
>>828 オマケてんこもりのプレミアムエディションが出る
832 :
HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:00:14 ID:bkV+/jK4
カステンいりか・・かすてんいいがくみたてが・・^^
最初からカステンいりだせよ。買ってしまった人どうsるんだよ^^
>832
ば〜か ば〜か や〜い(w
834 :
HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:41:50 ID:uvzrz9P0
ところで四号cどこまでいった?
おれはいま砲塔、ここも若干合い悪いな(^^
まだ押入れの見えるところにある。
車体箱組みに三日間かかってまだできねえwww
なんつって
>最初からカステンいりだせよ
某模型店HPでは、ずいぶん前から発売予告されていた。
>>832 バカじゃなければカステン入りがでることくらい予想がつくので、
1号対空戦車が欲しくて欲しくてたまらない、って人以外は
買い控えしてるので問題ない。
俺は車体下部箱組みして、上部を組み始めたところで放置した>W号C
なんか自分がすっごくヘタクソになった気がして萎えてしまいますた…。
模型を知らない型屋なのか合わせ/接着面が荒れているのが癌なので、
ペーパー当てて面出ししてやれば、その後の苦労は半減すると思うが。>IV号
箱組みの場合、地味な基本工作をスルーすると後で苦労する罠。
塗装が終わってウェザリング中
>840
> 模型を知らない型屋
厨国ですから。
843 :
HG名無しさん:2006/03/25(土) 16:23:43 ID:uvzrz9P0
やっと砲塔完成した^^それと砲塔も合い悪いな。
なんかあちこちがたがたなんだよな^^
一部説明書間違ってたし^^さ〜てつぎは足回り^^
いつか完成したらうpするわ^^
それこそが作る喜び〜〜
845 :
HG名無しさん:2006/03/25(土) 23:47:18 ID:uvzrz9P0
今日は車体に大きなパーツつけよう。^^
あすは足回りとおやすみー^^
俺の日記になったな^^
邪魔だから他所行ってやれ
カテゴリの新キャラか
>845
板からも消えろクズ。
850 :
(^^):2006/03/26(日) 16:56:32 ID:8DvtILsI
どううざいんだ?^^
851 :
(^^:2006/03/27(月) 15:52:49 ID:jCjrrhJy
昨日はハッチ類を組んだ^^今日は転輪いくぞー^^
春休み終わるかなぁ組み立て。^^
852 :
(^^:2006/03/27(月) 15:53:22 ID:jCjrrhJy
あ!間違った。^^
春休みまでだった
853 :
正しくは:2006/03/27(月) 15:55:48 ID:RFwcBjlN
春休み中に終わるかな?
じゃないのか?
854 :
(^^;:2006/03/27(月) 16:08:40 ID:jCjrrhJy
あそうだなスマソ^^
855 :
(^^:2006/03/27(月) 19:13:57 ID:jCjrrhJy
おまいらモデラー歴どれくらいなの?俺は3年ぐらいなんだが、
三年でトラ4Cは早かったか^^
早くは無いぞ
大河君を見習え!!ばーか。
鬼屋HPによると、ドラD出たみたいですが、買った人いますか?
ハセから発送されただけで店頭にはまだ並んでないんじゃないかな。
さて、銅鑼D、東部戦線送りか鉄十字勲章となるか
とりあえず1個買いに行くか・・・
860 :
(^^:2006/03/28(火) 12:33:26 ID:czkSxhpJ
おれもかおう^^
わしもとりあえず一個買おうかの
863 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 17:33:15 ID:e81S/V1W
ウナギ戦車、基本塗装まで終わったんだけど思ったほどウナギじゃなくてガッカリwかっこいいじゃんか、、、
864 :
(^^;:2006/03/28(火) 18:42:59 ID:czkSxhpJ
かっこよくねぇよ^^;
865 :
(^^;:2006/03/28(火) 18:46:48 ID:czkSxhpJ
>>862 キターーーーーーーー(^^)−−−−−−−−
ついにドラゴンのDキタ。これはぜったいかうぞ。
え?車体上部の幅とかって直ってないんでしょ?
転輪ハブもショボイままみたいだし
いらないよ
ドラゴン工作員が数名潜伏している模様
ほめるのはいい。しかし、我々には4Eの悪しき記憶が生々しい。
ほめるなら、組んで測ってイメージを確認してからにしてほしい。
部品分割の細かさだけでは、もう誰もだませないのだから。
うちの地方は明日到着かな・・・このスレの評判次第で買わないか複数買いかを決めたい。
できれば複数買いしたくなるような内容であることをキボンヌ。
模型屋のおやじ殿も「最近のドラゴンは発注が難しい」とぼやいていたよ・・・
>>870 しかしドラゴンの製品は様子見をし過ぎるとすぐに在庫切れになるのも事実。
一度なくなると再入荷がいつになるかも分からないし…
良作と信じて買うか、駄作覚悟で買うか難しいところだよな実際。
872 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:35:55 ID:czkSxhpJ
ドラゴンDキタキタキタキターこれはみんな二個買い決定!
こんな内容だと買ってしまうだろうが!これぞまさしく決定版!
最近の中国人は日本語が達者だな。
874 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:40 ID:czkSxhpJ
リャンたん最高^^
875 :
870:2006/03/28(火) 23:13:37 ID:aQYWE7LF
>>871 >すぐに在庫切れ
確かにそうなんだけど、最近は順調に入荷する状況をハセガワが作れているよう。
タイガー騒動の時は世界的に品薄状態があったけど、4号はそこまでいかないかな。
だいたいこの半年くらい、短砲身4号だけでみんな何台買ったのよw
俺はトラ/ドラあわせて各種5台も買ってしまったぞ。
うち完成はまだ2台だがな。だから短砲身はもう、よほど出来がよくないと欲しくねぇよ。
とはいえ、出来が良ければ他のキットのディティールアップ用に何台か買うつもり。
タミヤの4Dを安価にスーパーディティールに変える素材としては最高だと思ってるんだけど。
それも今回のキット次第、というところ。
タミヤの4Dをスーパーディテールにしたって車体幅が・・・
スレが伸びているので、おおおもうインプレが書き込まれているのか、と思って読んでみれば…
なんだよまだ実際に買ったり店頭で見たりした奴は全然いないのに騒いでるのかよw
>>860 >>865 >>872 >>874 ID:czkSxhpJ
Armour Modellingスレ
460 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 22:42:09 ID:czkSxhpJ
ドラDでたよ〜これは決定版^^花王。
他人の評価待ちのカラスどもが上空を旋回中ですかw
>878
春厨かと思ってたら、工作員だったか(笑
わかった!そこまで言うなら二度と俺はドラゴンのキットを買わん!
本当に買わないことに決めた!これからリアルで出会う戦車友達にもドラゴンは買わないように説得する!
そもそもM4の対応もほったらかしのハセガワも気に入らん。ハセガワのキットももう買わん!
春だねぇ・・・
♪
ヽ( 'ー`)ノ ♪
へ( )
く
褒め殺しのつもりなのかな、剥先生
885 :
(^^:2006/03/29(水) 01:44:46 ID:mNDHIBjl
だれが工作員だよw^^;俺はただトライスターみたいな箱組みが難しい
からみんな失敗しないようにしてるんだよ^^でも、トラは組める人には
いいんだろうな。プロポがいいしね。やっとDの決定版でたね。近じか
常連の店でも買いに行こう。^^
>>885 まともな文章が書けてないからリアル厨房なのか、工作員と言われてよほど
頭に血が上って支離滅裂なこと書きなぐったのか、どっちかわからんが
笑わせてくれるなあ。
それとも模型板名物の禿か、お前は?
>俺はただトライスターみたいな箱組みが難しい
>からみんな失敗しないようにしてるんだよ^^
自分は箱組みできないヘタレだからドラのがでてうれしい、と言ってるのか?
それとも、ここの皆もドラのキットをありがたがるべきだ、と言いたいのか?
よけいなお世話だぜ。トライスターの箱組みを面倒くさいと思う奴らは多いが、
できないと泣きを入れてるのは、ここではお前ぐらいのものだ。
>近じか常連の店でも買いに行こう。^^
そうかお前は店一軒まるごと買い取ろうってわけかw
ちなみに「近じか」ではなくて「近ぢか」だぞ。ちゃんと国語の勉強をしようねw
でもやっぱり4Eを買っちゃったオイラはどうなるのさ?
って言いたい
888 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 13:10:20 ID:Pj9QJXvY
4Eイイと思う俺は少数派ですか?w
買った人、アハパン見ながら早くノギスで検証してください。
ザロガっちに聞けよ。
ちゃんと計測した寸法と合ってますか?って。
891 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:05:25 ID:mNDHIBjl
だから厨房じゃねーよ(^^;ドラゴンはトライスターとか
と違うんだよ^^。あのオマケパーツやアルミ製砲身みてみろ!
箱組みとかうぜーんだよ^^
892 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:43:40 ID:gpK7B/Fy
175 :(^^;:2006/03/28(火) 15:20:24 ID:czkSxhpJ
は?おれいじめとかないっつーの。^^
おまえらが昔いじめられてたんじゃねーの^^
176 :(^^;:2006/03/28(火) 15:22:26 ID:czkSxhpJ
それと俺空手とかいろいろやってるからお前らなんかには
まけねーよ^^プラモデルならまけるが^^;
いじめられっ子厨房テラワロスwwwwww
893 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:47:07 ID:ICwuKCz3
>>886 マジうざいんだけど ☆
オヤジ臭プソプソ
アンタマジうぜ〜(`Д´)_/
なぜW号は常に燃料となる・・
みんなそこまでW号を愛しているのか??
2chでここまで幼稚なカキコって意外と少ないよね
896 :
(^^):2006/03/29(水) 18:43:42 ID:mNDHIBjl
幼稚ってだれなんよ^^
897 :
(^^):2006/03/29(水) 18:44:48 ID:mNDHIBjl
四号はかっこいいよね。戦車の中で一番好きだ。^^ゝ
とはいえ、あいかわらずここでもやっぱり誰も買わないな(苦笑)俺も買わないわけだけど。
某戦車模型専門店でも、みんな箱あけるだけで買わないんだって言ってた。
そういえば寸法のチェックは手伝ったことになってるが、名前を大々的に入れないのが某店主の条件だったそうだ。結局責任とれない製品だからとも言ってた。個人的な社長との長い付き合いが無ければ、とっくにAFV
クラブを助けにいってるとも冗談半分で言ってたが、マジっぽかった.......
899 :
(^^):2006/03/29(水) 18:58:29 ID:mNDHIBjl
俺は場合によっては二個買うぞ、ドラゴンの四号戦車D型。
オリオンモデルズ曰くかなり組みやすい言ってたし。
>899
ママだってパート大変なんだから、小遣いせびってそんなもん買うなよ。
小僧はビッグワンガムでも買ってろ
組みやすい簡単なのが欲しかったらガンプラっつーオモチャでも作ってろ!厨!
903 :
(^^):2006/03/29(水) 21:42:35 ID:mNDHIBjl
ガンプラとかいらん^^でもVガンのMGならでたら絶対買う^^
VガンのMG?
そんなうんこイラネ
自分も試しに一つ買うつもりです
(*´∀`*)本当に作りやすくなったのかな?
906 :
(^^;:2006/03/29(水) 21:58:57 ID:mNDHIBjl
Vガンがいらん?いるだろ^^あんな神アニメめったにないぞ^^
>>905 ほんとに作りやすいと思うよ^^おれも二個買うぜ^^
さっそく説明書のミスワロスw
「ギズモ次郎の呼び水」とも言われる
ちびっこ空手家がはしゃいでるスレと聞いてすっ飛んできました。
910 :
(^^):2006/03/30(木) 01:57:59 ID:JX+01ZgD
いや明日買うかもしれん^^;ドラD。
だけどドラの4号の一番の難所は左側面にあるエッチングの梯子だよね
あそここそプラパーツも入れるべきなんじゃないかな
913 :
(^^)ニッコリさん:2006/03/30(木) 15:20:14 ID:a3bepkuk
分りやした。じゃ腹減ったのでラーメン食いにいってくる。
それからドラDかうわ。^^
914 :
某スレ928:2006/03/30(木) 16:12:51 ID:+13rne/c
ドラのクラブかなんかのエピ12でドラDと実車、トミーに三ツ星の
実測値が計測されて「ドラDはこんなに正確だよ」との広告があったのが
も は や 懐 か し い ほどの発売だよw
しかし、車体上下を直せば直すほど、うなぎ車体の名残のフェンダーを
どうにかすべきだと思うのだが。
出張中で買えないんだよドラD。誰かドラEとのフェンダーと長さ比べて
教えてくれまいか。
>923=カテゴリーハゲ
そして回線切って首吊って逝ってよしw
日本語が怪しいのは三国人だからか? それともゆとり教育の成果か?
それとも湯河原の義務教育レベルのPRかw
何だ結局まだ誰もドラ4D買ってないのか。
半分地雷覚悟で買ってみるとすっかな。
少なくとも三ツ星4Dよりはマシだろうから。
916 :
(´ω`)ヽ(^^)ゞ:2006/03/30(木) 17:18:23 ID:a3bepkuk
おれ買いに行ったらまだなかったよ´ω`
地雷なんかじゃないよ「決定版」!だよ^^
>少なくとも三ツ星4Dよりはマシ
そうか?三ツ星4Dってそんなに悪いキットか?
組み難さがネックだろうけど、人によりけりだよね。
>>917 三ツ星4Dはよく言われる組み難さもネックだろうけど
それ以前にフェンダーパターンが気になって買う気にならない。
それに部品精度と価格の釣り合いが取れてないように思う。
まあ確かに作例見る限りではプロポーションは良好なんだけどね。
それはそうとネタ抜きでドラ4D買ってきた。
一通りパーツに目を通して見たけどランナーに付いてる状態だと悪くないように思える。
とはいえ、実際に組んでみないと分からないだろうけど。
さて、吉と出るか凶とでるか…
>>917 砲塔前面形状が 切 れ 上 が り す ぎ w
細部モールドにこだわっているものの、部品同士のあわせが悪く、
パテ埋めやプラ板によるスキマ修正が必要。その後のヤスリがけで
ディティール(溶接跡など)を消さないようにするのはかなり難しい、など・・
やる気はあるんだが根本的な部分で勘違いつか空回りした及第点キット、というとこかな。
ドラEの極長車体からフォーのちょい長車体ときて、Dではどうなのかと
気にはなっておるが、イマイチ飼う気が盛り上がらない漏れがいまつよ。
920 :
(´ω`)ヽ(^^)/ドラゴンヤッター:2006/03/30(木) 20:33:22 ID:a3bepkuk
フェンダーが点々て・・ねぇ?(^^)
工作員いいかげんウザイ。
いいと思うなら勝手に買え。
インプレがあればそれを見て参考にしたいだけなんでね。
とりあえず黙ってろ。
そりゃあ模型板だ、「工作員」も多かろうて。
923 :
(´ω`)ヽ(^^)/ドラゴンヤッター:2006/03/30(木) 21:51:11 ID:a3bepkuk
工作員ってだれよ?^^ドラゴンのDは間違いなく今回は失敗しないよ^^;
924 :
HG名無しさん:2006/03/30(木) 21:54:35 ID:3E0H/XCH
放置
昨日ドラ4Dを確保した。
4Eフォー! のパーツに4Dパーツを追加し、排気管の車体へ向かう部分を追加するなど、
各所で指摘された不足ディティールを若干加えている。
基本形は4Eフォー! で修正されているので、市川方面情報の通り問題はないと思われるが、
とにかく箱を開けたとき、パッケージ内部が混沌としているという印象。
バカみたいに機動輪を分割し、動力伝達機構まで再現しているのに
車体内部はすっからかん。ハッチが全部開くようになっているのは何のため?
技術力を見せつけたいという意気込みはわかるが何がしたいのか・・・
要するに、製品コンセプトが明確じゃないという感じ。
4Eの大失敗を力業でねじ伏せようとして、結果、混沌としてしまったということだろうか。
似たようなコンセプトであったタイガーは名作の誉れ高いが、同じメーカーでも
監修者次第でこうも違った物になってしまうという好例か。
モデラー側の位置づけとしては「ディティール抜群の素材」「安価なディティールアップパッケージ」というところだろうか。
おれ? とりあえず2つ買ったよ。素組用とパーツ取り用。
タイガーはパーツ取りには忍びない感じがしたけど、4Dはパーツ取りへっちゃらだね。
鍵穴直ってないし、車体後面のディテール不足なんかは手付かず。
排気管は車体と連結する部分が追加パーツになったとは言え、全然それらしくないし、
大体排気管の取り付け位置がおかしいのは直ってない。
基本的にVorpanzer付きキットにD型固有のパーツを入れた、と言う印象。
ディテールを加えた部分もあるのかもしれないが大したことなし。
それよか今回は砲塔は大丈夫か?実車取材をした以上正確なものになって
いなけりゃおかしいが、パーツを見た感じではちょっと不安なんだが。さっさと
仮組みしてみるべえ…
927 :
921:2006/03/31(金) 13:08:42 ID:OXcy24n4
>>925 >>926 サンクス。
2個買いのつもりだったけど、1個にして、浮いたお金で三ツ星用のエッチング買う事にするよ。
実際、中身見たら萎えたw いや、品質云々じゃなくて、あまりにもパーツが…。
なんでも一体化した二つ星のキットは面白く無いが、必要以上に分割されてもね…。
俺は4Eがパーツ鳥だw
929 :
ヽ(^^)/ドラゴンヤッター:2006/03/31(金) 15:47:41 ID:Cs/WaEN1
でも箱組みじゃないしドラのかうぞ^^;
一個師団分そろえてうpしなあかんらしいけど^^;
930 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 16:06:27 ID:2m5MGimJ
箱組みが難しいとか言って無塗装で作ってるいじめられっ子のガキが4Eを糞キット扱いねぇ。氏ね。
>車体内部はすっからかん。ハッチが全部開くようになっているのは何のため?
ハッチ開閉選択の方がアフターパーツ使う時に楽だし。
閉状態がデフォよかずっとマシじゃんと思うのは漏れだけですか?
932 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 16:52:59 ID:dkoxYO20
391に賛成。925や926はもう、いいがかりに近いぜ。
おいらも2つ買った、パーツ取りにEももう一つ欲しいかな。
さあ、3星と作り比べだ。いまからドラ作り始めるぜ!
933 :
925:2006/03/31(金) 17:45:22 ID:6T3zWW6F
トラ4D→ドラ4E→トラ4C→ドラ4Eフォーと組んできた俺様。
現在ドラ4Dの足回り組み立て中。しかし、いくつ組んでもこりゃ地獄。
戦車模型初心者に与えれば、一発で嫌いになるね、このジャンル。
>>931 トライスターの1号対空を組んで思ったんだけど、エンジンとかインテリアが
組んでて楽しかったんだよね。模型として「ここまでやってあると楽しいでしょ?」
という設計者・監修者の提案具合の塩梅が心地よく感じられた。製品としてのバランスがいいというか。
ドラの4号はさ、動力伝達機構を再現しているのに、トランスミッションが無いのが「?」という感じなのよ。
見えなくなる歯車再現するなら、その前にハッチ内部再現じゃないの? ってね。開けると中身丸見えじゃない。
そのへんのまとめ方のアンバランスさは4Eの時にも感じたけど、起動輪分割の4Dはさらに強く感じたのよ。
まあこれは個人的な感想だから、そんなに目くじらたてないで、実際に手にしてみれば?
ただし、926の言う車体後部の手抜は、買った人なら異論は無いと思うがw
934 :
ヽ(^^)/ドラゴンヤッターさん:2006/03/31(金) 18:48:41 ID:Cs/WaEN1
一個しか買わんとこっとー^^;
ドラ4Dを1個師団定数とT-34を月産100台作るんだろ、おまえは。
2ちゃんなんかで遊んでる暇ねぇぞ。
そうだ、便所で殴られてる場合じゃないぞ!
>トライスターの1号対空を組んで思ったんだけど、エンジンとかインテリア
トライスターは1号戦車用のインテリア用のレジンキットを出していたよね。
買って、作って、そして1号対空で内部表現、ときて、
レジンキットは高かったのになあ、とちょっとだけ思った。
ドラゴンもああいった感じでもいいから後でのフォローが欲しいかな。
251系のミッションとか、まず見えないものを再現するより、
ハッチを開けたら見えるものを再現するほうが先なんじゃないかな。
もちろん、サードパーティから出てくるのを待ってもいいんだけど、
4号みたいにいろいろところころ変わると使用できるキットがややこしそう。
そーなんだよねー、なんでドラゴンって余計なところに凝るくせに、
肝心な見せ場はスルーするんかねえ。
sd.kfz251系の床下のパーツなんて誰も見えるように作ったりしないんだから、
ふつうにエンジンを付けろよ、とか。
ようは設計者にセンスが無いってことなんだろうなあ。
>>934 2個買いだのなんだのと騒いでおきながら、結局まだ1個も買ってないのかよ。
ボケ!
940 :
ヽ(^^)/ドラゴンヤッター:2006/03/31(金) 21:44:41 ID:Cs/WaEN1
わーた2個かうって(^^
>設計者にセンスが無い
設計者がAFV模型を作ったことがない、とか?
4号に関しては、コックル氏はアレで納得してるのかねぇ。
まあ、世界のAFVファンの前で公開オナニーしまくてタクワン状態だろうね(w
ま、しかしアレだ。インテリアやエンジンと違って、
見えない歯車とか床下などのパーツはヨソからは出ないだろうからなw
ちょっとしたアソビ心と思った方がいいんじゃね?
起動輪の分割なんてカステンがとっくにやってた気がする
う〜ん、精密模型という意味だと、すごいことになっているんだけど、
どうも模型としての「遊び心」という意味ではドラゴンはまだまだなのかな?
なんだかんだいってもタミヤの連合軍アクセサリーとかの類い、
エンジン整備セットとかは模型として遊びの円熟さを感じさせるけどなあ。
同様にAFVクラブは自社で砲弾やら連結履帯やらを出し、
ホビーファンでレジンキットとかを出してきているんだけど、
ドラゴンってその手のものは他者まかせというか、やる気がないというか……。
儲からないから手をださないんだろうけど、それは模型屋の気構えとしてどうかと。
細かいところが凄くても、寸法やら何やら基本的なことがおろそかになりがちなのも、
結局、そういう体質的な部分が原因なんじゃないかと思う。
>>940 ほーお 2個師団分とはたいしたもんだw
成績イイんだろ?せいぜいガンガレ
キリン
948 :
925:2006/03/31(金) 23:31:49 ID:6T3zWW6F
やっと足回りできたど。さすがに慣れてきて、だいぶ組むのが速くなった。
や、ドラ4Dもさ、いろいろあるけど、とりあえず「4D模型」としては現在のベストかも。
もうね、トラ4Dに比べると組みやすいというだけで有難いよ。部品が最低限の整形で決まるもの。
味の部分ではトラ4Dもいいんだけど、なにしろ組むのにドラの3倍は神経を使う。
トラ4Dは俺評価で二度と組みたくないキットNo1。カステンつきは当然スルー。
俺的には「エデュのヘッツアー1台分で2台も買えるんじゃん、お得じゃん?」のノリでドラ4Dは買ったけどね。
まあ基本形はいいし、4Eに比べれば費用対効果は大きいんじゃねぇかな。
それよりも怖いのはマーダー2。あれこそ初期ロットは完全スルーじゃないか。くわばらくわばら。
949 :
ヽ(^^)/ドラゴンヤッター:2006/03/32(土) 01:46:09 ID:fW03O5Os
よーしドラDかうぞ。^^
4号はかわいい(^^
950 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 07:41:35 ID:7I2c85kP
ドラDイイ。
オレは今日もう一個買う。
>>949 実際に買うまでテメーは2度と書き込むなよヴォケ!
954 :
昔の928:2006/03/32(土) 11:48:05 ID:uefdvKhk
飼ったよドラDw 以下、人身御供リポート
組立説明図順に
1:スプロケットは例のバラバラw 特に問題はないと思われ。
ただし、このDには、フォーで差し替えられた新金型のE型スプロケットがオマケでついてくる。
サスペンション部分も問題なし。なかなか凄いのがA13パーツ。Eではハブキャップ部分の飛び出し
(ホンモノの車両では、ハブキャップが分厚いのではなく、ホイール本体部分が飛び出ていることがE改良型の写真
でわかる)が少なく問題視したが、このDではホイール本体の金型を変えて飛び出しを再現している。
・・・とはいえ、キットはホンモノ同様の厚さとはいえず、D用キャップもそれなりに分厚くして飛び出しを再現。
つまりE後期?以降Hまでのキャップを用いる場合は厚さ不足となる。が、このキットでは問題にはなるまい。
なんせDだしw ただし予備ホイール(E30)までは改良されていない。
2:車体は増加装甲あり/なしの2個入り。車体前面板部D52はひとつしかないため完全に車体二個入りではないが、
最初のEを買った人には朗報w 例のウナギの元だった車体前面上部(ミッションハッチ部)もD/E用各ひとつ
が封入されているため、Eを買った人はウナギ車体をチャレンジャーの証として取りおいたまま、
D余剰パーツ流用でEを成仏させることができる。スプロケもあるしの。
ただしサス基部カバー(車体底面のB11、B19など)は流用がきかぬ。
955 :
昔の928:2006/03/32(土) 11:48:47 ID:uefdvKhk
6:機関部側面ルーバー部もウナギの温床と思っていたが、ドラゴソ日本人チームの実測によるとそうではないらしい。
つまりタミャや三ツ星が短いということだが、タミャの積みが多い漏れは気づかなかったこととするw
フェンダーも同チームの実測によるとこれで正しいらしい・・・・何か納得がいかぬが。
このフェンダーは例によって2組入っているが、三ツ星に流用するにはわずかに長く、調整が必要。
8:車体上部前面増加装甲については、組んでみないとなんともいえぬ。日本人チームを信用したい。
12:新金型のD用ミッション点検ハッチの鍵穴は、またも「丸」。
四角と丸の見分けもつかぬ毛唐めが作った4号戦車というのも何やらぞっとせぬ。
むしろ「やわらか戦車」の香りがするのう。エッチングの鍵穴カバーで隠すのが吉か<パーツにあるし。
13:ゲペックカステンはフォーと同じパーツ。砲塔と接する側の部分だけ新パーツ>つまりでかいまま
エッチング類はいつものアレ。
14:砲塔は新金型。ドラ日チームの実測値に基づくもので、これを否定する材料を我輩は持ち合わせておらぬ。
ただし側面ハッチはEから変わらぬパーツ。これ、Eでは横に長過ぎとかいう話もあったが・・
956 :
昔の928:2006/03/32(土) 11:49:55 ID:uefdvKhk
その他:ハッチの鍵穴はすべて旧作から進歩がなく丸のまま。
砲塔基部の跳弾板は、外側は直線だが内側(砲塔と直近の面)は全て直線中央部が丸くえぐられておる
(MA別冊のボービントンの4D回収型参照)が、キットは普通にトミーの図面や三ツ星などと同じく、
内外とも直線。これは指摘するほうがおかしいのかもしれぬが、正直実測値通りの砲塔を載せても
切り込みなしで干渉せずにクルクルまわる砲塔というのも納得がいかぬ。我輩は三ツ星D製作において
前面形修正のため、前面下部の「ほほ」にあたる部分を増厚したところ跳弾板と干渉し、放置ののち
MA別冊を見て「なるほどねえ、実車もねえ」と納得しただけに・・・
まあ 個 人 的 にはタミャの3Bよりよっぽどましw
これが短砲身4号系の一番手だったら、夢の傑作キットとして受け入れられたのでは、とも思う。
でも現実は違うからw ハッチ鍵穴はショーモデリングの余りでも移植すれば無問題かな。
キャタのガイド穴も相変わらず綺麗に抜けているし、フェンダも点々じゃないし、実測値を公表した自信を
買ってやりたい。長文になったが、縦読みしてもカンジノヨメネエハゲシネとかホッポーキエロとかには読めぬと付け加えておくw
。
>>955-956 レポート乙!
タカーダのコメントが笑えた↓
ドラゴン1/35 6265 IV号戦車D型
「前作E型で寸法的な問題点を指摘されたため、アバディーンに残る実車を計測しての
製品化で、今回も「通常量産型」「増加装甲付」「アフリカ戦線仕様」の3 in 1です。前作
E型もそうでしたが、妙に凝った部分と、あっさりした箇所の差が大きいためキットとして
の統一感が今一つなく、どうもメーカーのコンセプトが読めない製品です。ただ、プロポー
ションはしっかりしているので、腰を据えて模型作りをするモデラーには楽しく遊べる素
材だと思います。E型ほどではありませんが、アルミ製砲身やマジックトラック、金属製
牽引ロープ、真鍮製砲弾、カルトグラフデカールなど嬉しいオマケのコンセプトは引き継
がれています。 」
>>956 >砲塔基部の跳弾板
Vorpanzer付きで跳弾板の配置が改修されたとき、3 in 1に比べると全体にモールドが細く
なってたんだよね。つまり寸法的により正確(に近い)砲塔を乗せた時に干渉しちゃう
矛盾の辻褄合わせのためだったんだね、きっと。
香港の三ツ星のショップで三ツ星4号B型の予約受付が始まった。
あそこに出ると発売までは近いみたいだから、これで4月〜5月は三ツ星と
銅鑼(サイバーホビー経由)の4号B型ガチンコ勝負だな。
960 :
956:2006/03/32(土) 12:24:11 ID:85YuRPdo
>958
なるほど! そこに気が付かなかった orz
あと、どうしても疑問の残るのはフェンダーなんだよね。
ウナギ車体用のフェンダーがなぜそのままの長さで生きているのかと。
Dやフォーの説明図では170ミリちょうどに修正されているのが笑えるが>E説明図参照
サス基部の間隔もタミャ、グンゼ、旧ドラ、三ツ星のいずれとも違うし。
組んでから写真判定してみるか・・・
補足:側面エンジンルーバー部はドイル図面(3/4突本の4突)と一致。
砲塔自体Eより微妙に小さくなってるよね
前下面そぎ落とし部分の処理も今回のが正解だと思う
あとはオナニー野郎コックリの名前を消してくれれば85点くらいはやれそう
全くスプロケの最終ギアとかアイドラ調整部とかサス稼動とかゴムタイヤのパーティングライン
再現とか ど う で も い い 細 か い と こ にばかりこだわって
自慢しやがって>コックリ
ニットピッカーは て め え だ とw
D用ミッション点検ハッチの鍵穴って何処の事ですか?
965 :
(^^ドラゴンヤッター:2006/03/32(土) 17:15:11 ID:fW03O5Os
トラ4Cいいですねぇ(^^
迷彩が良い味でとるわ^^
次もがんばってね^^/
↑
とりあえず二個師団分のW号戦車を買ってから出直してくるように。
>>963 確かに組み上がるといい感じになるね。
ここまで形にするのが大変なんだろうけど。
ところでOVMの類は塗り分けないの?
968 :
963:2006/03/32(土) 18:43:49 ID:a6VjLBwU
>>967 シェパード・ペインの本が教科書だったもんで、
OVMは車体と同色主義になってもうた。
969 :
(^^/ドラゴンヤッター:2006/03/32(土) 19:03:26 ID:fW03O5Os
二個師団分とか勘弁して(^^出直すのはやーよ(^^
いいから早く死ね。氏ねではなく死ね。
>>960 >あと、どうしても疑問の残るのはフェンダーなんだよね。
>ウナギ車体用のフェンダーがなぜそのままの長さで生きているのかと。
>Dやフォーの説明図では170ミリちょうどに修正されているのが笑えるが>E説明図参照
つーか、最初の3in1のキットのフェンダー長がおかしかった、というかそこだけ
実車どおりに出来ていた、という疑いがあるな。車体を切り刻んだK人タンの作例でも
フェンダーは特に切り詰めないで辻褄があっているみたいだし。
↓は3in1版のコックリたんの作例だけど、これで見えるとフェンダー前端のヒンジ部の
位置よりも車体下部前端が前にせり出している。
ttp://www.network54.com/Forum/110741/thread/1129955554/ 実車では両者はほぼ同じ位置みたいなので、もともと3in1のフェンダーはウナギ車体
と整合性がとれていなかった、つまりあの車体には短すぎた、のではないのかな。
フェンダー・パーツは3in1, Vorpanzer, D型で全部同じだけど、これを三ツ星D型の
フェンダーと比較すると前後のフラップを除くフェンダー本体部分はほとんどドンピシャ
で(銅鑼の方がほんのちょっと長い)一致する。
E型3 in 1
車体…長すぎ
フェンダー…ほぼ実車どおり正確
E型Vorpanzer
車体…改善されてほぼ正確
フェンダー…3 in 1と同じくほぼ実車どおり正確
D型
車体…Vorpanzerと同じでほぼ正確
フェンダー…3 in 1と同じくほぼ実車どおり正確
ところで、車体上部、無線手&ドライバーハッチ部分の横幅は直ったのかね???
結局Eでは幅が変なままだったわけだけど。
いままで黙っていたが龍の裏までモールドされたフェンダー・・・
滑り止めの鉄板って裏はつるぺったんじゃないのか?
側面ルーバーは、計測して40oとあるけど、
それはルーバー下辺の長さではないのだろうか?
と、あの比較した図を見て思ったが。
つまり長いのでわと…
975 :
(^^ドラゴン4号Dヤッター:2006/04/02(日) 01:58:44 ID:0gvWVDGc
いよいよ今日「決定版」のドラゴン4D買ってきます((^^))
個数は一個だけです(^^;2個師団分とか無理;
それと970のお方、死ねってなんですか、死ねって?(^^
あなたが死(ry
現在の(^^ドラゴン4号Dヤッターの課題
・ドラゴンIV号D型を2個師団分製作
・T-34(1/72)を月産100台ペースで製作
完成したらうpしろよー
フェンダーの裏はモールド通り凹んでるよ。ホンモノはフレームの上に滑り止めがプレスされた板を張ってるわけだから。
プレスなら凹んでるだろな。
そこらで見かける滑り止め付きの鉄板は裏がつるっぺただけど。
979 :
前の928:2006/04/02(日) 10:05:02 ID:jIrtXy1a
昨晩、気づいたんだが・・・
ドラDつかドラフォーつか、ともかくウナギE金型を修正した車体の
タミャとも三ツ星とも旧ドラゴソともグンゼともアハパントミーとも違う
微妙なサスペンション基部間隔は・・ヘタラエレイと寸分違わなかったよ orz
30年の時を経て振り出しに戻ったわけだw つか昔のヘタラエレリは凄かった・・
>>979 >微妙なサスペンション基部間隔は・・ヘタラエレイと寸分違わなかったよ orz
ほんとだ。ワロタよ。まあ三ツ星,グンゼ(旧銅鑼),トミー図面とかで、転輪全部が
等間隔になってるのはどうも厳密には正しくないらしいからのう。ヘタレリ、新銅鑼
(Vorpanzer, D型)は別の解釈の一例ちうことで漏れ的にはOKだな。
とは言ってもウナギE型みたいに間延びしてるのは明らかな誤りだからダメだからね、
リャンたん。
これで世の中は
民也,三ツ星,グンゼ(旧銅鑼),トミー図面の解釈
ヘタレリ,新銅鑼の解釈
の二派に分かれたってことでw
981 :
793:2006/04/02(日) 12:08:05 ID:+wjrukyN
いまから4号D買ってくる(^^ゞ
一個だけです(^^;
で、
売り切れてて買えなかった〜
ってレスがつくはずだから、先手を打って書き込んどく
984 :
HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:28:38 ID:hAkpaqHm
なんか、こうして見ると糞キットのはずのE型がとてもかっこよく見える。
なんちゃって元帥を有効利用してらっしゃいますね
あとはサボテンの使い道ですな
二店行ってみたけどなかった〜通販で買うか。
どこかオススメありますか(^^
ホビーサーチは売り切れでした。