長崎県の模型事情 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長崎1/144
長崎県内の模型事情を語るスレです。
煽り、誹謗、中傷等は辞めましょう。
現在長崎在住の方、過去長崎に住んでいた、
これから長崎へ来られる方などなど、
楽しく模型の魅力を語り合いましょう。

過去スレ
長崎県のプラモ事情
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059540581/
2長崎1/144:2005/12/04(日) 12:37:31 ID:5zaBl5ob
ネタ投下

最近作ったキット、今製作中のキット
これから作りたいキット教えれ!

ちなみにシャアゲルとフェラーリF2001つくた。

3長崎1/144:2005/12/04(日) 12:44:58 ID:5zaBl5ob
↑よく考えたら長崎と関係ないなw
お気に入りの模型店、よく行く模型店
でもいいぞ!

4HG名無しさん:2005/12/04(日) 12:47:42 ID:wU/vEwVa
あれだ夢彩都の新しく出来たとこ
5HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:44:11 ID:TAvACYG5
>>1
ごくろーさん!
>>2
関係なくてもいいから完成写真貼ってよ。
6HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:45:44 ID:BXq7WIjA
7HG名無しさん:2005/12/04(日) 14:31:17 ID:fxHypgcQ
>>1
GJ!

前スレでも書いたけど2月頃に長模でシティターボ買った
もうそろそろモトコンポだけでも作ろうかな
8のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2005/12/04(日) 14:48:08 ID:1Oxffyth
(?) <21
[¥]         
,,」,,L, ,,
9HG名無しさん:2005/12/04(日) 15:10:41 ID:Sy0naQSJ
>>1

ミレニアムファルコン、入荷してたら買おうと思ってる。
今はアカデミニダのテキサンいじってる。
10HG名無しさん:2005/12/05(月) 18:34:56 ID:r0Wk3qy6
今週のNBCラジオ夕6:00からヲタアナの村山氏が佐々木功特集をやってくれる。
先週は堀江美都子だった。模型とは関係ないが懐アニソングいいぞ。
11HG名無しさん:2005/12/06(火) 22:44:12 ID:LIfU/zVy
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ハレーホビーに行ったが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        廃業していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
12HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:48:11 ID:6Su/0Bx5
ねたない
13HG名無しさん:2005/12/09(金) 00:35:47 ID:SqU72dkh
じゃ、起きてろ
14HG名無しさん:2005/12/09(金) 14:14:15 ID:X+yTvzjj
ねた
15HG名無しさん:2005/12/09(金) 17:25:41 ID:v5KDAXPl
お世話になっております
16HG名無しさん:2005/12/10(土) 01:08:57 ID:89Fkk9/g
おねいさんに?
17HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:30 ID:6gl0i7i1
また、そっち話題かよ。
懲りねえ奴だねえ。大概にせえ〜
18HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:17:47 ID:89Fkk9/g
ちょっとくらいいいじゃねーか。
保守ついでだろうが。
19HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:35:38 ID:5sYYsJi6
市内に四駆パーツがないのは長藻だけかな?奥さん
20HG名無しさん:2005/12/12(月) 02:23:58 ID:OsOz2i+u
長喪のねーちゃんって、長崎市内の某フィニッシャーと結婚してるって本当?誰かおしえて!m(_ _)m
21HG名無しさん:2005/12/12(月) 08:39:52 ID:u9OaSHVa
知るか!そんなもん。
22HG名無しさん:2005/12/12(月) 18:00:28 ID:kce3/wh9
>>19
確かにないな
モーターはそれなりにある
HGシャフト買いにいったけどなかった

>>20
それは知らんな
スマソ

スターゲートは四駆パーツ豊富だよ
クリアボディは夢彩都のあおきに多い
23HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:02:03 ID:5DGZFvzK
ヒニッシャーって何する人?
24HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:06 ID:OsOz2i+u
ガンプラの完成品屋。
25HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:29:03 ID:43gPiI4P
今週、四駆の超速ギヤ発売か…ちゃんと取り寄せてくれているだろうか……

ついでに先日、住吉に四駆が色々とある店があって感動
あとパーツはそこでたいてい揃えたよ

ところで、スターゲートってどこすか?
26HG名無しさん:2005/12/13(火) 09:55:35 ID:TatkhPSA
>>24
finishにerをつけてヒニッシャーね、なるほど。
時々店にいるヒモみたいなあんちゃんのことかな?
27HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:17:33 ID:bGRXzpE5
>>25
住吉の店についてkwsk
スターゲートは7-11(新地店)を出て左へ行くのじゃ
アクセラが停まってる店で夏は花火売ってるところだ
28HG名無しさん:2005/12/14(水) 09:51:54 ID:4q4H7nCh
結婚はしてないよ。
今はね。
29HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:10:09 ID:LMx8+IXU
してようとしてまいと関係ないね。
ここは何か?
他人のプライバシーを語るスレか?
模型板じゃねえの?
別のとこで語ってくれや。
30HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:59:09 ID:WrVpuqTo
うるせーな、エセ良識派
31HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:53:34 ID:lr7203BO
エセ良識派
32HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:56 ID:vSyUaJ+V
模型と全く無関係じゃないからいいんじゃないか?
別の板って言うなら、どこの板に行ったらいいのか
誘導してもらおうか。
33HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:41:56 ID:cv28G1Kt
自分はフィギュアのガレキなら作って売ってる。
34HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:09:59 ID:mIWncNaa
27
サンクス
35HG名無しさん:2005/12/15(木) 12:00:45 ID:R5jja7Xf

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <前スレ同様糞スレのヨカン
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
36HG名無しさん:2005/12/17(土) 01:49:14 ID:nRBpGsTw
28
サンクス!
でも、なんで知ってるの?
友達?
37HG名無しさん:2005/12/17(土) 05:27:52 ID:AgCSrGXy
>>9
SW模型本スレでは祭り状態なのだが買ったか?
なんか物凄い内容みたいだぞ
38HG名無しさん:2005/12/17(土) 10:25:48 ID:mUTTAnxo
>>36
なんで知ってるかは
言えない。
ごめん。
39HG名無しさん:2005/12/17(土) 10:35:31 ID:MSzg+7Fl
スターゲートへの行き方を教えてっぽ
40HG名無しさん:2005/12/17(土) 11:46:21 ID:MSzg+7Fl
解決しやした
1時からとは
41HG名無しさん:2005/12/17(土) 15:52:07 ID:NGuDziXp
怪傑ゾロリ
42HG名無しさん:2005/12/18(日) 12:42:57 ID:GAn1dtZq
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1093474273/l50
行きつけの模型屋付近だったら恐い
439:2005/12/19(月) 00:06:01 ID:z9e67/pT
>>37
ファルコンまだ買ってない、てか店に行けないよ磯菓子食って。
スレ覗いたけど伸びが凄いなー。気になる・・・
44HG名無しさん:2005/12/22(木) 10:50:08 ID:QHX6/yYr
雪だ!
とうとう長崎にも雪が積もったぞ!
45HG名無しさん:2005/12/22(木) 13:22:50 ID:IaSeEzl2
>>44
田上行きのバス動かないで大平橋行きのバスは動く
これだから田舎は(ry

今度ミニ四駆のパーツ買いたいけどスターゲートくらいしか売ってねえ
46HG名無しさん:2005/12/23(金) 13:58:21 ID:X4I5U6W+
>>44
一日で溶けてしまうのも長崎ならでは・・・
47HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:23:56 ID:ACmV+uHM
スターゲートに行ったきたが、ミニ四駆の皿回し(生産中止)が売ってて驚いた。
しかし、どこにスターゲートって看板とかある?
48HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:27:19 ID:ACmV+uHM
↑行ったきた→×
 行ってきた→〇

後は、リヤスキッドが欲しい。それは離島にしか売ってないだろう…

49HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:35:42 ID:pZAA0vY0
>>47
ミニ四駆の皿回しって何?
kwsk
50HG名無しさん:2005/12/24(土) 11:56:26 ID:LJ37Oo/i
皿回し→スタビポールローラーセット
結局使わないが。

それにしても、今日はマシンセッティングで一日が潰れそうだ(

51HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:09:46 ID:d6UScc4L
>>50
dクス
52HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:40:42 ID:jiRtoJGX
長崎市でミニ四駆レース大会とか夢の話だよね
53HG名無しさん:2005/12/27(火) 15:00:31 ID:qguiBdGk
佐世保でミニ四駆のメモリアルボックスばら売りしてる所はありますか?
54HG名無しさん:2005/12/27(火) 15:09:29 ID:Ju9aAgJG
メモリアルボックスのうちの何が欲しいんだい?
55HG名無しさん:2005/12/27(火) 15:59:16 ID:qguiBdGk
>>54
四駆郎系のマシン
56県大4年生:2005/12/27(火) 16:43:58 ID:Ju9aAgJG
アフターサービスで頼めば?
57HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:03:26 ID:qguiBdGk
>>56
できれば単品で欲しかったんですけど、やっぱりボックスで買った方が早いですよね。
58HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:26:44 ID:Ju9aAgJG
ぶっちゃけ、ボディのパーツとシールがほしいのではないかい?
ボックスを買うのが確実ではあるんだけど、無駄が多くなるしお金もかかるって話じゃないの?
59HG名無しさん:2005/12/28(水) 17:59:52 ID:yzWq+IUR
>>58
遅くなってすいません。その通りです。詳しく言えばエンペラー、キャノンボール、
シューティングスター、グレートエンペラー、ホライゾンが欲しいんです。
欲を言えばプロトエンペラーのボディも欲しいのですが、そんな素敵な店は佐世保に
ありますか?
60県大4年生:2005/12/28(水) 18:40:22 ID:A7sBk4V6
>>59コンプリートBOXを2つ買えば確実なのだが…。6000円orz
ボディだけなら、タミヤのホームページでアフターサービスの取り寄せか可能だから、むこうに在庫があるのなら連絡を取り合ってみるといいかも。(代引きも可能)
個別で欲しいというならやっぱり通販でしょうか。

そう言えば、「吉田玩具店」って店がアーケードの外れにあるのを知っているだろうか?
そこにプロトエンペラーのボディ(ZXじゃないほうね)があった。
ついでにいうなら、ア前テアメリカン、前キッシュのボディパーツが売られてあったのを数日前に見た。
61HG名無しさん:2005/12/28(水) 19:45:42 ID:iLHqpCdT
>>60
情報ありがとうございます。田宮のHPにその店載ってましたね。
今度行ってみようと思います。

ちなみに自分は福岡に住んでいて、現在実家(佐世保)に帰省中。
福岡の模型店もけっこう回ったんですが、バラ売りしている所が無く諦めかけて
いました。しかもパーツもあんまり置いてないorz
佐世保の方が便利ですねw
62HG名無しさん:2005/12/29(木) 12:16:26 ID:bZm1YnOx
大村の「おもちゃ倉庫」ってどの辺にあるの?
知ってる方、教えて下さい。
m(_ _)m
63HG名無しさん:2005/12/30(金) 00:16:06 ID:Q01Qpnhz
>>62
佐世保方面から行くと異人堂?のちょっと先(元ベスト電器?)にあるよ


64HG名無しさん:2005/12/30(金) 09:41:44 ID:tbyauin/
>>63

サンクスです。行ってみます。
65HG名無しさん:2005/12/30(金) 20:21:35 ID:Q01Qpnhz
>>61
おまえ!!吉田玩具にプロトエンペラーのボディ買いにいかなかっただろっ!!w
しかたないから俺が代わりにプロトエンペラー四つ買ってきたよ


>>60
情報乙^^
66HG名無しさん:2005/12/30(金) 21:19:06 ID:iSyZJCpC
吉田玩具って駄菓子の在庫の匂いがきついんだよな
6761:2005/12/31(土) 12:17:38 ID:NdxCtUyM
>>65
先を越されたorz
初売りの時行こうと思っていたのに。
年末は忙しい
68HG名無しさん:2005/12/31(土) 12:42:16 ID:NdxCtUyM
>>65
全部買い占めたってことですか?
69のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 04:24:02 ID:yyd+oLN/
(?) < さっきまで寝てますた。
[¥]   
,,」,,L, ,,  

7061:2006/01/02(月) 15:16:36 ID:i0BzTB4H
日記
アバンテだけしか売ってねーーーーーorz。しかも1台700円orz
ア前テアメリカン、前キッシュはかなり余ってた。

>>60
せっかく情報もらったのにスマヌorz
>>65
そのボディ大切に。

あと、アバンテボックスかなりバラしたあったなw
71HG名無しさん:2006/01/02(月) 16:38:53 ID:1Nl8v87s
ハイエナどもめ。
72HG名無しさん:2006/01/02(月) 19:00:02 ID:Zm1eePBf
恋のハイエナ〜♪
73HG名無しさん:2006/01/03(火) 02:46:00 ID:44/+w2dQ
>>61
メモ箱5を4箱分ばら売りしてたからアバンテばっかりなんだろうねw
アトムとかスカイ模型は行ってみた?数は多くないが以前メモ箱ばら売りしてたよ
7461:2006/01/05(木) 12:04:10 ID:vfpeODK1
>>73
もう福岡に帰ったorz
4箱どころか10箱分くらいあったような・・・

福岡はバラ売りどころかアバンテボックスが売ってないorz
あったとしても定価。
第4弾の奴は2000円ぐらいで投売りされているw
75HG名無しさん:2006/01/05(木) 17:17:58 ID:Pi/s9Yrj
長摸特製『長摸おねいちゃんフィギュア』
まだ発売されないのか・・・?
76HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:21:42 ID:FHUbeFO4
海洋堂に交渉中とか。
77HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:23:48 ID:2xS39Onk
>>74
もう帰っちまったのか・・・
漏れが正月明けにスカイ模型に行った時はメモ箱1と3をバラして売ってたよ
ちなみに超皇帝と大帝は漏れが買ったけど、シューティングスターや
ホライゾンはまだ売れ残ってYO−
おせっかいかもしれないけど次行った時まだ残ってたらおまいの為に買っとくよ
まぁ佐世保に帰って来た時はこのスレに書き込んでくれ





7860:2006/01/06(金) 00:36:12 ID:iB5DO6Y9
 結果的に、コレクターに教えることになってしまった自分を恥じる。
79HG名無しさん:2006/01/06(金) 21:51:31 ID:2xS39Onk
コレクターならいいんじゃね?思い入れがあって買ってる訳だし
8061:2006/01/07(土) 11:04:40 ID:aS4PJMZI
まあ、今でも自分以外にミニ四駆に興味がある奴がいてうれしいぜw
佐世保でもブームの時はいろんな店でレースやってたな。
パーツもどこのおもちゃ屋でもある程度揃っていたしw

>>77
西海模型なら行ってみたんですけどorz
上記の2台は別ルートで手に入りました。お気遣い感謝します。
81HG名無しさん:2006/01/07(土) 11:48:43 ID:0KNNAdjQ
住吉のでぐち玩具、ガンプラ3割引きはいいなぁ〜ゾイドも安かった…
って、金が無いときに〜〜!!
ところで、ガンプラの「ヘイルズ」とアーマード・コアのプラモ、売ってる所知りませんか?
まぁ、ヘイルズは見つかると思うけど、ACがどこにも無い…情報タノム。
(通販はイヤ)
82HG名無しさん:2006/01/07(土) 12:45:30 ID:SgqS/Cma
イブにスカイ模型で皇帝げっと。
スカイ模型はメモ箱1、バラ売り二度目だよ。
三度目はあるだろうか。
83HG名無しさん:2006/01/07(土) 12:49:06 ID:SgqS/Cma
アーマードコアもヘイズルも西海模型で二日前に見た。
84HG名無しさん:2006/01/07(土) 15:48:57 ID:+qpKiRfD
スターゲートは15日まで2割引みたい
85HG名無しさん:2006/01/07(土) 17:29:30 ID:5nhnq/N3
>>81
ゾイドってどんなのがあった?
86HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:59:57 ID:0KNNAdjQ
西海模型って、佐世保の?遠いなぁ〜、市内には無いのかな・・・
ゾイドはねぇ、「デカルトD」とか「ギルドD」「デスレイザー」とかあと数体、
ライガー系は無かったと思う。昔のゾイドが好きなんだけどね。
ほんだらけ若葉店に「ライガーゼロイクス」「ケーニッヒウルフ」があったよ。
 パーツとか揃ってるんだろうか…心配で買えない…
87HG名無しさん:2006/01/10(火) 13:09:50 ID:AFKS+8eK
トイザラスにミスターカラーってあったっけ?
あっても品揃えはあんまりよくないのかな?
88HG名無しさん:2006/01/10(火) 14:22:29 ID:YpvjD2jo
Mr・カラーはザラスにはないよ!
Mr・ホビーカラー(水性)の奴だったら多少ある。
在庫は期待薄・・・かも。
89HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:43:08 ID:l9l9jaUu
長崎か佐世保で超小規模なミニ四駆走行会を開きたいなと思ってるんだけど
参加者が集まるか不安なんだが、走行会参加したいと思ってる方いますか?

90HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:40:37 ID:CGGuzQ6f
参加したいです!
しかし、セッティングがイマイチなんで相手になるか不安
91HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:46:33 ID:+0d8ZTWS
そういえば、アトム模型のジッチャンに聞いた所によると店で所有していたミニ四コース類は高専に譲ったそうだ。
92HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:54:36 ID:BufiWynR
ツキオカも誰かに譲ったとか……
文化祭とかイベントで使ったんじゃ?
9389:2006/01/15(日) 01:17:16 ID:XUdpjHQ2
>>91
それ自分も聞きました、高専祭の時にミニ四駆大会やったみたいです。
”JCJC用の二連ループチェンジャー七万円もしたよ”って自慢げに聞かされたw
それも含め全部あげちゃったみたいですね。
そんな話しを聞いた時に、気軽に参加出来る場があれば良いな〜と思った訳です。






94HG名無しさん:2006/01/15(日) 08:40:17 ID:h45o4VJX
でぐち玩具で、昨日MGのOYW78ガンダムが
1600円で買えた!半額近い値段で買えたのはラッキーだった。
他にMGドムも1600円くらいのが1個残ってたよん。
95HG名無しさん:2006/01/15(日) 11:59:24 ID:QPmoOyxn
Nゲージの運転会とかないかなー。
96HG名無しさん:2006/01/15(日) 12:22:07 ID:xVVNibxW
>>95
興味有り。
まわりに鉄模やってる人いないんで・・・
9791:2006/01/15(日) 12:46:34 ID:D/vbVX+R
>>93
写真も見せてくれたよ。
このスレで盛り上がってたから聞いてみたんだけどね。
残念だね。
98HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:01:09 ID:QPmoOyxn
とりあえずこのスレでNゲージやってる人の数
俺、一人目
9996:2006/01/15(日) 14:01:11 ID:xVVNibxW
>>98
ノシ
100HG名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:22 ID:BufiWynR
最近、長崎市内の四駆パーツを沢山買ってる輩がいるみたいだな……
101HG名無しさん:2006/01/15(日) 22:30:11 ID:EC2owJsm
>>100
kwsk

受験前は四駆できない・・・
10296:2006/01/15(日) 23:12:16 ID:xVVNibxW
Nゲージャー少なっ_| ̄|○ il||li
103HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:01:43 ID:BufiWynR
昨日、スタゲトに行きパーツを買い占めてきたなんてことはないが…
104HG名無しさん:2006/01/17(火) 20:12:37 ID:jUyiOGLq
佐賀なら常設じゃないけどコース出してくれる模型店あるんだけどなぁ。。。
GUPやキットの品揃えもソコソコあるし。
遠いのが最大の問題だかな。。。orz
105HG名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:13 ID:njOAhHsB
2ヶ月ぶりに佐世保に行こうかと思うがスカイ模型ってどの辺り?西海なら知ってるけど……
あと、特することは?
106HG名無しさん:2006/01/20(金) 01:37:43 ID:Kci/Q9js
「特」するって?
107HG名無しさん:2006/01/20(金) 02:35:58 ID:y+H/ueoQ
長模にオネ一ャンがいるようにスカ模に・・・。
居ないんだな。
108HG名無しさん:2006/01/20(金) 09:42:42 ID:QD1UvH7D
18〜19のメイドがいる
プラモやってないか?
居て欲しいよな。
いらっしゃいませ、ご主人様〜〜〜〜〜〜
109HG名無しさん:2006/01/20(金) 17:24:01 ID:hvlNJEE+
↑長崎に上のような人物がいたとは・・・

プラモやってる……かぁ
110HG名無しさん:2006/01/21(土) 19:05:29 ID:0ivU0JpT
111名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/21(土) 23:38:04 ID:5/S1XWID
マジで地図サンキューな!
 タスカル
112名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 07:37:47 ID:X2Nncpcs
保守
113名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:31:54 ID:OduQ7wqk
長模姉厨キモス・・・
114名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 01:13:10 ID:q80Z7NDD
長崎市内で0番の虫ピン売ってるとこご存じありませんか?
石丸には無かった、、orz
115名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 17:58:07 ID:CNUVaeZo
627 名前:非公開@個人情報保護のため :2006/02/04(土) 17:16:10
長崎人て最低。 引越してきてまだ半年なんで
明日の選挙の投票所が知らない場所だったから問い合わせてみたら
「選挙?ああー、来なくてもいいですよ。 ガチャッ」
だって。

ああ、行きませんよ。ばか役人。 ちなみに長与町です。
116名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:38:48 ID:lRq64WYs
うん、君は来なくていいよ。
第一スレ違いだし。
117名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 00:12:09 ID:mtgMpr1i
>>115
暇人だな。
アウトロー板の「長崎のヤクザ」スレにも書き込んでるじゃないか
118名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 00:48:58 ID:igkXDDGB
そうか・・・そんな香具師なんだ、>>115は。
そんな香具師は知事選挙なんか来ない方がいいな。
そうと知っててナイスな対応をした役場って、ある意味すごいかも!

いいぞ!長与町役場!
119HG名無しさん:2006/02/05(日) 05:09:20 ID:yEYHHevw
あ、選挙だ。プラモ屋に優しい知事は誰だろう?
120HG名無しさん:2006/02/05(日) 10:04:18 ID:SHpv6pMJ
投票用紙に長模のオネエチャンなんて書くなよ!
121HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:45:31 ID:HqzAscYx
佐世保にも0番の虫ピンは無いんだよ。
何処かで売ってないかな〜?
122HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:49:03 ID:ekKmuGfb
>>114.121
六本脚にメールオーダー
ぐぐれ
123HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:11:21 ID:P2nesZPg
このスレがバレたもよう……
124HG名無しさん:2006/02/07(火) 05:25:44 ID:naawIdun
誰に?
125HG名無しさん:2006/02/08(水) 00:11:37 ID:pkU5B6sx
長崎市内でドール関係扱ってる店知らん?
126HG名無しさん:2006/02/09(木) 11:20:47 ID:eE7pxTI6
新聞にチラシ入ってたけど南長崎に模型屋が出来るみたいだね
長崎の中でもさらに田舎の方だから助かる
127HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:24:13 ID:8HQJ5Bq+
新聞とってないからわからない。
南長崎は何処ら辺に?
128HG名無しさん:2006/02/09(木) 14:06:46 ID:eE7pxTI6
土井首小学校の近く・・・・って言ったら分かるかな
歩道橋の近くに何個か店が並んでるんだけど、その辺らしい
129HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:47 ID:JUIk6Umf
ファミコン屋があった辺り?
130HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:35:33 ID:C723HIMW
そうだよ。宝島だったっけ
131HG名無しさん :2006/02/10(金) 19:45:14 ID:4y2qEMyx
その店のHPとかは無いのかな?
132HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:29:51 ID:qVVaBmpw
南部に模型屋か…詳しくお願い!

今、離島に住んでるんだが
実家は南部にあるので
ぜひ詳しく教えてほしい

スケールモデルの取り扱いの様子とか
駐車場の有無とか
塗料その他の小物はどうかとか
どんな人が店をやってるのかとか

詳しい情報を聞きたいなあ
133HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:48:46 ID:sRrqszxc
造形材料が揃ってたら、県南の俺も足繁く通う予感。
134HG名無しさん:2006/02/11(土) 01:26:25 ID:gzPWelio
小学生多そうだな
135HG名無しさん:2006/02/11(土) 13:08:38 ID:WKhCxGb0
通りすぎる時に見ただけだが、店内は結構広そうな感じ
チラシによると近くに駐車場があるようだ
136HG名無しさん:2006/02/12(日) 11:31:02 ID:/trFCEPM
何事だ、
長模にもツキオカでも2mmの真鍮線が品切れ・・・・
137HG名無しさん:2006/02/12(日) 13:17:21 ID:nH1p843w
>>136
単に仕入れしてないんじゃないの?
長崎にハンズ進出してくれないかなあ、、。
あと43のメタルやレジンキットも扱う店もほしい。
138HG名無しさん:2006/02/14(火) 08:35:34 ID:ttMHzgPJ
ハンズはむりだろうなぁ
博多にも来てないのに
139HG名無しさん:2006/02/14(火) 10:12:25 ID:aUF34FDM
石丸が業務拡大してくれればいいんでないかい?
そんな数はないが、造形用具もある事だし・・・
頼むよ〜石丸さん!
140HG名無しさん:2006/02/14(火) 21:17:34 ID:namL9RlK
ハンズにはDIY、サニタリー、キッチン用品、なんかも必要だから
石丸だけでは無理だよ。
141HG名無しさん:2006/02/15(水) 17:57:43 ID:Ltu5ll+U
そか〜
無理か〜
じゃ、石丸とOKが業務提携ってのはどうよ?

ありえねえか。
142HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:36:38 ID:z0zOaloC
ツキオカのショーケース内のBMWのデカールべろべろがちょっと気になる今日この頃。

パーツの洗浄用にステンのバットをOKに買いに行った時に。
「すんません、バット無いですか?ステンレス製のヤツ。」
「あーうちにはおもちゃのバットはあるんですが、金属バットはちょっと・・・・」
お約束のボケ有難う御座いました。

つうか普通バットって言うよな?俺だけ?
143HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:16 ID:5RD9KhaB
>>142
バットって何?
144HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:45:41 ID:ZYj2rLGP
「バット」は料理でも使うんだけどな・・・

金属製の皿みたいなので(料理だと)黄な粉をまぶしたりするときに使う
145143:2006/02/15(水) 22:39:40 ID:5RD9KhaB
>>144
了解しました。ありがとうございます。
146HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:00:41 ID:ml0qY1Cg
ボールって言い方もあるけど
147HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:26:19 ID:+Rx2LMmi
>>142
ステンレスバットだったら小さいけどダイゾーにあるよ。
今日ダイソーでアルミのパンチングシート(0.3mm)買った。
148HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:57:39 ID:JbE9qUKj
うん、ダイソーは何でもあるからな。
でもダイゾーはオレの小学校の時の担任の先生の名前だぞ。
149HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:03:21 ID:wqHVA8Y1
洗浄には、ダイソーのふたつきガラス瓶もいい感じだけどね。物によるけど
150HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:53:25 ID:lltGKNar
ツキオカのカオツキ
151HG名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:25 ID:zCEOWO5+
一部の人しか行かないと思うけど 南長崎の方に新しい模型屋できたな零模型だったかな?
土井首小学校の下

行ってみたけど B蔵のHDMとかも売ってたり 素材とかも結構あったりした
店長がスケールモデルしか作らないとかいってたから 飛行機やら戦車やらも結構あった




あとさ長崎の模型屋でウェーブのタチコマ マダ売ってると来ないかな?
もうすぐ再販とか聞いたが それ前に手に入れられるなら欲しい
152HG名無しさん:2006/02/16(木) 23:57:36 ID:zCEOWO5+
そして上のほうでも語られたなw ちゃんと見てなかったスマソ
153HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:52:32 ID:Ej57TG4B
長藻のお姉ちゃん&セントバーナードのアンジェラ
今も元気かなぁ・・・
長崎を離れ、早15年。
154HG名無しさん:2006/02/17(金) 19:02:48 ID:RSgYj1TP
セントバーナードはいないよ。
どうなったかは聞いていないし、聞くことじゃないと思っとっと。
155HG名無しさん:2006/02/17(金) 19:23:20 ID:zbEwSc8L
>>152
いやいや貴重な情報アリガトサン

自分はカーモデル・バイクモデルを主に作ってるんだけど
そちら方面の品揃えはどうでした?

今度実家に戻ったらいってみよっと
156HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:30:59 ID:G4WHpXNw
佐世保の競輪場からちょっと早岐方面に行ったとこにあった小さい模型屋は、まだ健在なんでしょうか?
157HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:22:55 ID:RSgYj1TP
ん?なんかおもちゃ屋みたいなとこ?
この前近くを通ったら閉まってた。
ダチの話だと、その前に買い物したって言ってたから、
営業してるんじゃないかな?
そんなオイラは県南人。
158HG名無しさん:2006/02/18(土) 00:21:22 ID:lSL5JQxW
>>153
長藻の犬は元気ばい。連れて来ていないだけだって。お姉ちゃんも元気だよ。
デグチのプチセールはまだやってた。
159HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:48:47 ID:FIMOT+yc
県北人だからよくわからんが

長藻のお姉ちゃんとやらは15年前からお姉ちゃんですか
160HG名無しさん:2006/02/18(土) 11:15:32 ID:QzKyCozK
>>156
アトム模型の事を言ってるのなら今だに健在だよ。
店の主人も学祭りのミニ四駆レースに出かけて行ったり、自ら仕入れに行ったりと開けてない事も多いけど(苦笑)
161HG名無しさん:2006/02/18(土) 11:20:47 ID:QzKyCozK
>>157
たぶんそのおもちゃ屋みたいな店は俺の同僚の家だと思う。
中央病院の近くだろ?
162HG?名無しさん:2006/02/18(土) 17:29:30 ID:t4J3tLVH
こないだ久々に帰省で長崎戻ったら、宇宙模型がすごいとこに引っ越しててビクーリ。
163HG名無しさん:2006/02/18(土) 23:42:49 ID:0X9bnF+V
あの場所は宇宙を感じる
164HG名無しさん:2006/02/19(日) 01:59:09 ID:0R3LQRf1
>>152
俺ガンプラモデラーなんで あんまりわからんが
それなりに売ってた気がする
ガンプラ5割
飛行機2割
車2割
あと城の棚もあった
165HG名無しさん:2006/02/19(日) 11:50:54 ID:HjcZPXz4
「零模型」で検索したけどHPは無かったよ・・・。
166HG名無しさん:2006/02/19(日) 14:33:33 ID:in5UMlBX
1:100のF91売ってない…でくち、長崎模型探したけどなかったよ(´・ω・`)ショボーン
どこかで見つけたら教えて
167HG名無しさん:2006/02/19(日) 15:12:57 ID:HvucRnsF
一月前に新地の模型屋で見たような記憶が。
168HG名無しさん:2006/02/19(日) 20:07:14 ID:ABxxVKPO
スターゲート?
あそこラジコン屋だとばかり思ってた。
諫早の親和商会見てみとこうか?>165
169HG名無しさん:2006/02/21(火) 13:47:38 ID:wWOuSD+y
F91かぁ・・・それかどうか解かりませんが、ほんだらけ若葉に有ったような…
でぐちなら奥の方に埋まってそうだけどねwたいした情報じゃなくてすまん。
170HG名無しさん:2006/02/21(火) 14:09:35 ID:Jxpw/dQC
>F91かぁ・・・それかどうか解かりませんが、ほんだらけ若葉に有ったような…

俺も昨日だったか、見た。
でぐちはないよ〜
171HG名無しさん:2006/02/21(火) 20:55:44 ID:3Es6HFGv
>>168
「親和商会」で検索したら、店のHPは無かったよ。
でも、模型や四駆やラジコンの他に、
画材なんかも扱っているみたいな事は分かったよ・・・行ってみたい。
「零模型」の手がかりは無かったなぁ。
(で、なんで、親和商会なんだろ?)

ともあれ、長崎の大半の模型店がHPを作ってないのはなんでだろうか?
もっとアピールすれば良いのに、とか思うのだが・・・。
172HG名無しさん:2006/02/21(火) 22:09:23 ID:rSx3ZBit
霧模型とは……

173HG名無しさん:2006/02/21(火) 22:45:44 ID:3Es6HFGv
>>172
霧(きり)じゃないよ・・・たぶん、零(ぜろorれい)らしい。

模型屋じゃないけど「梅里商店」てのがアルコア中通りに有って、HPも有る。
模型作りの参考になるようなトイはたま〜に買うからチェックしている。
174HG名無しさん:2006/02/21(火) 23:04:10 ID:UZSwxoZo
>>173
ゼロ模型だ

今日店の人と軽く喋ったけどHPは「まだ」ないとかいってたから 作る気はあるのかも
175HG名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:51 ID:3Es6HFGv
>>174
サンクス!そっかー、楽しみだなぁ。今度行ってみたい。
176168:2006/02/22(水) 00:31:15 ID:VvV48Bwq
スマン、今日塗料の買出しに行ったついでに見てみたけど無かったよ。
リガズィならあったんだけどね。
ついでに言うと、品揃えは全然ダメ、田舎の模型屋って感じ。
ただし、カーモデルで時々とんでもないのが残ってる事がある。
177HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:27 ID:QRzWai8W
誰が何を探してるのか何がどこに売ってなかったのかさっぱりわからん。
178HG名無しさん:2006/02/22(水) 03:00:17 ID:APlOxgcK
おまいら西海模型とスカイ模型のほかに佐世保に模型屋さんあったら
教えてください
179HG名無しさん:2006/02/22(水) 20:57:23 ID:AjoFhSw9
ハレーホビー
180HG名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:53 ID:bokMRahR
>佐世保
ぴゅあが移転したら、妙にプラモが増えた。
まぁ殆どガンプラだけどね。
181HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:29:41 ID:t2E1w6Uf

ゼロ模型の位置を教えてくれんかな?
市内と聞いたが見当たらないんだ。
182HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:45 ID:5jhT8tRP
>>178
とりあえず、長崎県のタミヤの取り扱い店。
ttp://tamiya.com/japan/shop/42.htm

模型店とは言わず、駄菓子屋や量販店みたなプラモを扱っている店とかも興味があるんだが、
うちには電話帳がないんだよね・・・それ見たら一発で分かるんだが。

>>181
151の情報では足りない?
183HG名無しさん:2006/02/23(木) 11:19:18 ID:RTMfR8Ke
どうでもいいけどホビーショップゼロじゃなかったっけ
前来たチラシにはそう書いてたような
184HG名無しさん:2006/02/23(木) 20:41:01 ID:YZRgx9/5
市内に疎いんや、俺。

つか、玉屋になんかあった?模型に関するもの……。
185HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:38:01 ID:sJjhc/Fb
玉屋は6階の食堂の隣におもちゃコーナーが有って、そこは瀕死状態。
5階に模型コーナーが有った頃・・・ショーケースに常連モデラーの作品が飾られていたりした頃の栄華はもう無い。
・・・つわものどもが夢の跡だ。

まだマシな浜屋はガンプラとか扱っているけど、5年前よりも規模は縮小してる。
186HG名無しさん:2006/02/24(金) 22:50:55 ID:5eUqlt0u
玉屋って、佐世保玉屋のことかな?
高校生ぐらいまでは、よく行ってたなあ。
正月に帰省して久しぶりにいったら、模型コーナーは見つけられなかった。
中〜高校の頃は夏休みに下手な作品を持ち込んで飾ってもらってた。
1ヶ月程飾ってもらい、引き取りにいくと背の高い細身のフロア長のおっさんが、
タミヤのMMの棚を指差して「飾らせてもらったんで、あそこから500円のヤツ
ひとつ持っていっていいよ」と言われて、フンクワーゲン貰ったことを覚えてる。
玉屋で働いていた叔母に聞いたら、そのフロア長が模型好きでせっせと模型コーナー
を充実させていたらしい。そのフロア長はとっくに定年してるけど。
もう20年くらい前の話だ。長文スマソ。
187HG名無しさん:2006/02/25(土) 00:46:52 ID:Id4HyCfF
>>186
いえ、185は長崎玉屋の事です。佐世保の玉屋もそうだったんですね!
・・・そして、素敵な思い出をお持ちなんですね。
モデラーが良い思い出を作れる・・・言わばホームグランドのような
模型店を望みます。

・・・県南では近年はコンテストとかも無いんだもんなぁ。ちと寂しい。
188HG名無しさん:2006/02/25(土) 18:10:27 ID:rZJvXcUc
>>187
昔は5階フロアの半分が玩具売り場だったよねぇ
残念ながらカーモデルしか興味なかったけど自分は初期ガンプラ世代。
誕生日会やればプレゼントはみんなガンプラやったです。
189HG名無しさん:2006/02/26(日) 11:16:06 ID:N+FAtaUc
佐世保玉屋で昔ミニ四駆のレースやってたな。
190HG名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:58 ID:hMw7+l3/
市内で四駆レースに適する場所と言えば、玉屋の屋上かな?

どの模型店の近くでも出来やしない・・・。
191:2006/03/01(水) 16:46:00 ID:hmHQPhB/
いきなりの宣伝失礼します
当店は2月22日に新地中華街の近くに
新しくオープンしたリラックス マッサージのお店です
現在オープン記念として下記のコースを
30分1500円(初回のみ)にて行っています

リラックス マッサージ 通常2,500円(全身の疲労回復)
ボディケアコース 通常4,000円
(首・肩・腰・膝などの痛みの緩和・軽減 精神的ストレスの解消)

この機会に是非、日頃の疲れを癒しにおいでください
(ネットで見たと受付でお伝えください)

店名は「ボディケア・リラックス憩」です
場所は新地中華街の江山楼新館の筋向かいで
茂木一口香新地支店のお店があるビルの3階になります

皆様のお越しをお待ちしております
192HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:00:15 ID:i9MWzrb/
   ↑

????????
  何なんだ。
  いきなり
193HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:35 ID:YsqrtZNq
>>(ネットで見たと受付でお伝えください)

って・・・自らネラーだって告白しろってか?

194HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:04 ID:ogm8lrp7
だれかタチコマ売ってるとこ知らないか?
長模言ったらソッコーで売り切れたって言われた

長崎放送してないだろ!!
195HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:26:45 ID:Nvs4cnO6
佐世保で見たよ>タチコマ
場所は・・・えっと・・・よく分かんない。
シネマボックス太陽?だっけの近く、
道の真ん中が公園みたいになってる所の近くのおもちゃ屋。
店名を知らんのでこのくらいしか情報を出せないが、見たのは2ヶ月ぐらい前。
ダメじゃん。

つうか放送してたよ、1stだけど。
時間帯がゴロゴロ変わってたんで、まともに録画できてない・・・・・
196HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:04:33 ID:KyflFVvi
それが長崎・・・
いつものこった。
197HG名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:27 ID:KyflFVvi
おっと言い忘れていたぞ!
>194
タチコマはでぐち玩具にあったばい。
しかも2個。
ガンプラ置いてあるとこの前・・・
事務所?トイレ?らしきドアのすぐそばに。
ウエーブの奴だよな?それでいいんだったら確かにあった。
今日の話。
198HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:45 ID:j71TR3HO
でぐちは決め撃ちで探すと苦労すっともんなー、
あんプラモん山ばあせくっと、たまに変かもんの出てくっばってんかね。
>事務所?トイレ?らしきドアのすぐそばに
トイレのドアですよ。
緊急時に借りようとしたらヤな顔されたw
万引きも多いんだろうね・・・・
遊戯王カードの前に子供がきたら店員の顔が厳しくなるし。
199HG名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:36 ID:9SayJY+5
>>195
>>197
d 明日でぐち玩具にBダッシュで行ってみる(*´д`*)

そーいやEVA放送してたときも深夜になったり夕方になってたりしてたな
200HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:01:32 ID:MLdHhnKu
>191はいたるところに書き込みしてるな〜
うざいからやめれ。
宣伝なら別の方法でやれや。
201HG名無しさん:2006/03/03(金) 12:24:13 ID:JWtI8ur0
やめろと言って素直に聞くような奴なら初めから書き込んだりしないだろう
202HG名無しさん:2006/03/04(土) 00:40:28 ID:Ptgadwdo
203HG名無しさん:2006/03/04(土) 10:40:03 ID:PvXEN9u9
204HG名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:41 ID:Q/MbO9mb
ミニ四駆って意外と高いんだねぇ・・・。
クリアーボディのディスプレイタイプとかも有るんだね。

誰か、長崎における「ミニ四駆の繁栄と衰退」とかを語って欲しいな。
長崎でどんな風に遊んでいたんだろう・・・。

(タチコマは買えたのかい?昨日、でぐちを覗いたら無かったけど)
205HG名無しさん:2006/03/04(土) 12:50:58 ID:ZrKYlMpw
長模は昔たくさんミニ四駆置いてた気が
消1のとき長模でスピンコブラ買ったのまだ覚えてる

スターゲートも多かったっけな・・・
ファイターマグナムVFXとトルクチューンモーター買ったような
206HG名無しさん:2006/03/04(土) 15:16:16 ID:SzbiE4o8
タチコマ、長模今見たら二個置いてあるぞ。思わず買おうかと思ったが欲しい人いるみたいだしやめた。
ウエーブのやつだよね。
俺詳しくないんでスマン。
207HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:54:18 ID:kqQkCVCy
>>204
買えたよ 激しくdクスw
場所すぐわかって 助かった

>>206
なんだってーAA(ry
とりあえず俺はゲットした
208HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:41:06 ID:FuUePo8/
>207

197だけどタチコマ買えて良かったね。
204が無いっつうからちと焦ったぞ。
無駄な情報流したみたいでよ〜
ま、とりあえずは安心したばい。
製作がんばってな!^^v
209HG名無しさん:2006/03/05(日) 14:10:34 ID:KZ73tvTt

玉屋に来たが模型とか何もなかったので、ランチ中の俺。

子供に『オモチャ買ってあげる』って大人を見るとウケるな。

何もないy(orz
210HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:27:13 ID:xJ93YHDh
今日、用事があって島原に行ったけど、
ついでに模型屋にも寄ってきた。
そこ、意外と濃いのな。
211HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:49:53 ID:LV3Hn65N
ノブクニ?
212HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:59:13 ID:xJ93YHDh
商店街の果てに一軒だけあるところ。
ラジコンとかの部品の裏のショーケースの中にSICとかがあったりするんで、
なかなか侮れないなと、思った。
213HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:48 ID:f2s9Efj5
昔長崎に居たんだけど
ツキオカってまだあるの?
ガンプラブームの時通ってたなぁ。
214HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:41 ID:p7IiSs/R
ありますよ>ツキオカ
相変わらずどこに何があるのか良く分からないデス。
ガイアノーツの塗料も入れてくれないかなぁ・・・・
215HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:11 ID:IT++ISM3
今更けど、MGフリーダムほしいんだけど、ドコ行ったらありそう?長崎市内で?
216HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:25:30 ID:iW8byZfR
ざらすとか、でぐちで発掘とか。
あーでぐちでMGダンバイン980円だった・・・・ちょっと寂しい。



積みガレキ消化分が多くて買ってないけどさ。
217HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:15:04 ID:QCyzJg82
>>216
ありがとう!デグチで発掘してみる!そしておやすみ
218HG名無しさん:2006/03/16(木) 17:42:07 ID:pYdZJNny
>>186
同級生発見。
俺は実家が佐世保玉屋の近所だったんで小さい頃から通いつづけたよ。
あの背が高いフロア長はなんか話しづらくて避けてたが。
サーキットの狼のプラモ大会に出場したっけ。直前に何故かモーター回らずリタイヤした苦い思い出。
昔はでっかい戦艦大和が飾ってあったねぇ・・。
毎年盆と正月には帰省して子供の玩具を買いに行くけど、玩具売り場は縮小され、模型売り場は見る影も無い。
思い出の場所が消えるってすごく切なくなるのな。
スカイ模型も爺さん婆さんが亡くなると終わりかもしらん。
せめてご健在なうちは貢献してあげて、幼い頃お世話になった恩返しをしてやろうかな。
219HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:03:57 ID:foTOUdBM

そういや、佐世保にも玉山あったね。
長崎玉屋には何もないよ。
220HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:52 ID:foTOUdBM
玉山じゃなくて玉屋でした。
221HG名無しさん:2006/03/17(金) 00:01:32 ID:ZPMpQYUX
>>219
佐世保の方が本店な訳だが
222HG名無しさん:2006/03/17(金) 18:21:08 ID:QJurMQ73
佐世保玉屋にはお菓子の量り売りでラムネ大量買いにしか行ってない。
223HG名無しさん:2006/03/18(土) 23:00:36 ID:oiEdCxRZ
>>222
名物サンドウィッチも買ってけバカヤロウ。
そして俺に食わせろw


冗談はさておき、昔の佐世保玉屋って、
子供にとっては聖地だったんだな。。。
俺も今は亡き親父にサンバルカン物の
超合金か何かを買って貰ったっけ…
224HG名無しさん:2006/03/19(日) 04:03:13 ID:9sOeAPME
>>216
MGグリフォンとかグフとかもやたらと安かったよな
225HG名無しさん:2006/03/19(日) 19:49:57 ID:eYVWdr1I
今日ホビーショップ零に行ってきたよ。
店内は明るくていい感じだけど、中央部のショーケース周りにミニ4駆のコースがあるんで蹴飛ばさないように注意だ!
一つ残念な事に、俺とツレが行った時にちょうど盗難が発生していた事かな。
どうも近所のバカがプラモの中身を盗んでいたらしい・・・・
警察が来てたんで、そのうち捕まるかもしれんけど、死んでくれよマジで。
226HG名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:42 ID:z6MlgyyY
>>225
昼ごろ車から通りがかりで見たパトカーはそれだったんだ…
プラモの盗難とかスケールの小さい事をどんな奴がするんだろうって感じだけど、
結構聞くもんな…被害談。
リアル消防かな?
227HG名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:42 ID:eYVWdr1I
オヤジさんの話じゃ、最近よく来るようになった中学ぐらいのガキだって。
なんかコソコソお城のプラモの棚に隠すように空箱を置いて行ってたって。
被害を食らってたのはスカイラインのJAPANとカワサキゼファーの厨・珍が好みそうな物と、
なぜか装甲車風と戦闘ヘリ。
なんか、こういう事件が起きると悲しいと言うかなんと言うか。

ついでに帰りにざらすに寄ったんだけど、そこのトレフィグコーナーもひどい有様。
店員に苦情は言ったけど、どこまで反映されるか・・・・・
好きな物を気持ち良く買えないってキツイですよ、マジで。
228スバルR−2:2006/03/21(火) 21:45:26 ID:2tgLNYYo
ホビーショップ零さん、久々南部に模型店が出来て、大変嬉しく思います。
昔は、深堀方面にワールド模型さん?って言ったけなぁ、それとミニ四駆が
盛んだった、おもちゃのポニーさん、竿の浦には、おもちゃのBANBAN
さんなどが、次々に姿を消して、寂しかった南部地区に活気を取り戻してく
れました。
店長さんは、お店の名前どうり零戦、ミリタリー物好きな方で、零戦のこ
となど尋ねると熱く語ってくれますよ。
一緒におられるお姉さんも、明るく優しい方で、とても感じの良いお店です。
お店に置いて無い商品など、注文にも応じて下さるようです。
ミニ四駆のコースもあり、休みの日などは、小中学生から一般のかたまで、
それぞれ、ノーマルから、フルチューンされた自慢のマシーンを持ち寄って
楽しまれています。
商品も、これからまだまだ充実していくようでとても楽しみです。
ホビーショップ零さんバンザーイ!
229HG名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:18 ID:3kuH0sZS
俺高専生だからミニ四駆大会でたよ
あのコースはちょっときつかったな・・・・
小径じゃないとむりだった
230HG名無しさん:2006/03/22(水) 00:34:57 ID:6oxO0gE9
ホビーショップ零さんだけど、オーナーズクラブがえらい充実してて、
ジャンカーZ改造用にホンダZ買っちゃったよ。
スバル360とミゼットもあったから誰か宝町のケロヨンカーとサトちゃんカーをですね。
231HG名無しさん:2006/03/25(土) 23:33:54 ID:+BJJAD5P
ダンガンしよるのおっとか?
232HG名無しさん:2006/03/26(日) 06:32:05 ID:FA3w9A+e
>>228
定価販売?
俺はヤマダ電機に激しく期待してるんだが、、
233HG名無しさん:2006/03/26(日) 11:54:16 ID:A+P0xQg1
>>232
安く安くと言うが、模型なんてもうけもたかが知れてるだろう。
千円の売って、どれだけもうけがあると思う?
それで生活するんだから、自分だったらやっぱり定価で売るよな。
と、最近思う漏れ
234HG名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:12 ID:RyKh5b+z
子供相手の商売だから仕方ないょ
ダンピングするところが出てきて、パパママ小売店がなくなってしまって、
しかも気まぐれに大手が売り物替えてしまったら5〜10年は店で
買えなくなってしまう罠
235HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:13:06 ID:iccTABI3
漏れは西海模型しか行ってない。どこかにハイパーキャプテンガンダム売ってるとこしんない?
236HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:23:19 ID:0BoOXoqK
そう、なんとなく模型店存続の危機感を感じてる。
HPが無いとか・・・
IT化にも踏み込み切れないでいるでは?と傍目では思う。

ホームグランドは大切・・・。素敵な思い出の場・・・。
237HG名無しさん:2006/03/27(月) 11:36:41 ID:F8PxsfBJ
思い出の駄菓子屋が消えていったように
思い出の模型屋も消えていく
目を閉じればいつでも
ちょっと無愛想な模型屋の親父と
店番でうたたねしている駄菓子屋の婆さんが浮かぶのに
もう店も親父も婆さんも逝ってしまった
悲しい事だ
凄く悲しい事だ
238HG名無しさん:2006/03/28(火) 14:38:44 ID:u3r82ebO
古き良き時代は終わりを告げたんだよ。。。
239HG名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:59 ID:k6Kn6xNe
しかし、古き良き時代は世代を変えてくり返される。
240HG名無しさん:2006/03/29(水) 08:13:09 ID:rrrhn/na
 ↑
 同意
241HG名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:28 ID:SuRrWps2
20〜30年後にはあそこのゲーム屋が懐かしいって言い出すんだろうな
デポもわりといい味出しているからこれも懐かしまれるかもしれんけど
ヤマダは妙に洗練されているので思い出には残らないかも試練
242HG名無しさん:2006/03/29(水) 20:45:22 ID:1vXN5lQk
長模も間違いなく語り継がれるだろうな。
243HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:25 ID:uINKQXqz
いちばんヤバいのが佐世保のアトム模型っぽい・・・。
店主は70才超えてるからな。
誰か後を継いでくれないだろうか・・・。
244HG名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:18 ID:mYSCUBG8
>>242
長模入口ドア新しくなってるぞ。
245HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:10:36 ID:qdJD4lKG
>>243
後を継ぐ以前に大宮近辺の模型プラモ人口の減少の方がやばいんじゃね?
246HG名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:12 ID:N1SDpcYm
長模の自動ドア、新しくなったんだ。
いつだっかか、自動ドアと思わずに引き戸と勘違いして、
思いっきり引いた記憶が・・・・
('A`)・・・ネエチャン ゴメンヨ・・・・
247ネエチャン:2006/03/31(金) 08:13:36 ID:rvFhVS0I
許してあげるよ
248HG名無しさん:2006/03/31(金) 09:34:28 ID:K2NYThTs
あのグオオオォオオングァングァングァンって音好きだったのに・・・まあいいか
249HG名無しさん:2006/03/31(金) 20:00:20 ID:Iv5+FI93
>>246
手動の引き戸に変わったから喜べ
250246:2006/03/31(金) 23:09:47 ID:UvTdRxyw
オレノセイナノカー
251HG名無しさん:2006/03/32(土) 06:08:33 ID:TMJyeCUL
んにゃ
252HG名無しさん:2006/03/32(土) 19:56:08 ID:TMJyeCUL
模型とは無関係だが
清峰、頑張れ!

板違いでスマソ〜
でも、うれしいジャマイカ。
253HG名無しさん:2006/04/02(日) 01:00:17 ID:ztr+uPWJ
昨日って3月32日の土曜だったのか?
254HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:48 ID:oh2ug4ya
たぶん、エイプリールフールが嫌いなんだよ・・・。
255HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:11:36 ID:eNNc/nOL
で、清峰、がんばっとるぞ!
256HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:42:09 ID:JPM88LBZ
勝ちすぎて薄気味悪いw
今までいいとこ2回戦だったもんなぁ。

で、長崎市内でスカルピー扱ってる所誰か知らない?
どうにも模型店では扱ってないみたいだ。
257HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:59:31 ID:VldBWWVo
ファンドは石丸にあるらしい
258HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:02:33 ID:UobRE4I0
カルピス扱ってるところなら知ってるが・・・
259HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:10:04 ID:JPM88LBZ
>257
石丸に問い合わせてみるよ。
>258
おう、カルピスだな!
あんたはツーフィンガー?
それとも贅沢にスリーフィンガー?
260HG名無しさん:2006/04/04(火) 15:00:42 ID:zG4FhJSK
大敗〜〜〜〜〜SAY フォ〜
261HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:52:55 ID:fuzp9KdA
準優勝age
262HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:18 ID:/qIkwpti
ツキオカでSEIUNDOの面相筆を買って来て使ってみた。
マジでいいね、前に買って主力だったタミヤの面相筆00番と000番は一体なんだったんだって感じ。
263HG名無しさん:2006/04/08(土) 19:40:59 ID:/AD/tqeR
長崎でベストメカコレクションの戦隊ロボ扱ってる店知りません?
長崎中央部の玩具屋・模型屋は全滅だった。
264HG名無しさん:2006/04/08(土) 20:21:11 ID:ijkHNuNJ
前にタチコマ探していた人にも言ったけど、
佐世保の玩具屋(問屋っぽい)においてあったような気もしたけど。
265HG名無しさん:2006/04/10(月) 13:29:11 ID:9oILr+Ux
モデラーズのスプレー扱ってる所ってありませんかね?
266HG名無しさん:2006/04/10(月) 13:48:46 ID:hlWuM2UP
長崎にゃ〜んなもん扱ってる店はねえと思うぞ。
267HG名無しさん:2006/04/10(月) 16:26:09 ID:lGOqw1G1
>>265
ツキオカ
268HG名無しさん:2006/04/12(水) 04:53:24 ID:NBoOnCO3
佐世保の西海模型に有るぞ。
>265
269HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:17 ID:A50chkep
>>267>>268
dです

早速ツキオカに行ってみましたが欲しかったリアルブラックとパープルがないという・・・orz
270HG名無しさん:2006/04/13(木) 20:12:29 ID:fQKfz258
島原の模型屋(名前失念)も探してみなされ。
そこにも多少はあったはず。
場所はアーケードから出て通り沿いをひたすらまっすぐ。
左手にあるよ。
271HG名無しさん:2006/04/14(金) 15:55:21 ID:Clo2Kk9O
ノブクニちゃうの?
272270:2006/04/14(金) 20:22:43 ID:KXGzKgJJ
ノブクニ言うのか。
教えてくれてありがとう。
273HG名無しさん:2006/04/15(土) 11:11:14 ID:n/TC0uqB
佐世保や島原までは行けそうにないので通販で探してみます
どうもありがとうございました
274HG名無しさん :2006/04/15(土) 16:45:37 ID:KHaKpXK4
長崎でどこか、ガザCは出てる?
見かけないんだけど、入荷が遅れてるのかなぁ・・・。
275HG名無しさん:2006/04/15(土) 20:14:00 ID:tU7yGUMb
ヤマダ電器で売っていたけど残り1個だった。
その1個は俺が買った。

スマン。

しかし、もう2〜3日前には売ってたぞ〜
276274:2006/04/15(土) 21:58:17 ID:KHaKpXK4
>>275
そうなのか!やっぱり人気商品なんだね。
ヤマダには水曜に行ったんだが、タッチの差だったみたいだ・・・。
情報ありがとう!
277HG名無しさん:2006/04/15(土) 22:00:39 ID:lz9U6De9
ユメサイトで見た気がする。
278HG名無しさん:2006/04/16(日) 14:06:10 ID:vJVtYUuA
「交換したばかりのバッテリーだ、パワーが違う!!」
279HG名無しさん:2006/04/20(木) 06:26:13 ID:1X2wNy+X
「交換したばかりの女房だ、パワーが違う!!」
280HG名無しさん:2006/04/21(金) 20:06:57 ID:Dwm5Sqke

何のパワー?
281HG名無しさん:2006/04/22(土) 06:21:16 ID:QsDtZXnf
282HG名無しさん:2006/04/22(土) 11:15:45 ID:AR1Rx3kn
そりゃ、ちんぽも張り切るわなぁ
283HG名無しさん:2006/04/23(日) 00:21:27 ID:yP2Z6imI
ヤなスレ上げ
284HG名無しさん:2006/05/03(水) 10:57:05 ID:MM1GOL/m
.
285HG名無しさん:2006/05/06(土) 00:15:51 ID:6UUmfemR
保守
286HG名無しさん:2006/05/08(月) 22:13:58 ID:ph1A/TDZ
保守
287HG名無しさん:2006/05/08(月) 23:36:39 ID:Sr0ta7MF
ちょい先にあった梅里商店が営業終了しちゃったんで、
行ってなかった長模に久しぶりに昨日行ってきた。
おお確かにドアが変わってる・・・・
店頭のショーケースにa-brandのフィギュアが飾ってあって、
俺以外にもa-brandを作ってるのがいるのかとちょっと安心。
その後、もうちょっと先にあるガラス屋さんで、ショーケースの見積もりをしてもらうが、
予算を大幅オーバーで断念。
そんなGW最終日。
ゼロさんとこに、フィギュアを飾ってもらいたいけど、
小学生が多い所にX-brandモノは無理だろうなぁ。
288HG名無しさん:2006/05/09(火) 02:02:46 ID:CGJwcHfw
>>287
長模の店頭ショーケースの作品はあのおねいちゃんの作品じゃね?
289HG名無しさん:2006/05/09(火) 10:16:38 ID:M6uW6ujV
県内でフィギュア製作代行やってる人っているんだろか?
290HG名無しさん:2006/05/09(火) 19:10:02 ID:BnlR7l++
291HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:27:48 ID:seSTqpBD
保守
292HG名無しさん:2006/05/12(金) 13:58:34 ID:w7lVjznz
sage
293HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:04 ID:vdsRPdms
>>287
フィギュアは最近から飾ってる。
店内の完成品は、昔から変わらないが。
294HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:21:21 ID:5vyPepwX
おひさしです(つってもわからんか・・・
ついさっき宇宙模型に行ってきたところです。
目的はのマークU(HG)のスプレー塗装に挑戦するためと、Gマーカーの補充だったんですが、
何も資料を見ずに行ったので、何を買えばいいのか分かりませんでした。もう!だめな私!(エマ中尉風
そんな中、定員のおばさんと、たまたま来店していた子連れのお父さんがアドバイスしてくれました!
ヽ(*´∀`)ノ '`*:;。・★'`*:;。・☆アリガトー
295HG名無しさん:2006/05/15(月) 01:10:18 ID:qK2CggJZ
長崎県内でミニ四駆のコースを常設している模型店もしくはおもちゃ屋さんはありませんか?



296HG名無しさん:2006/05/15(月) 20:46:35 ID:WaS4B+Mw
>295
ゼロ模型。
蹴飛ばさないように注意だ
297HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:06:28 ID:qK2CggJZ
>>296
上の方のレス見ながら地図で確認したらすんごく遠かったです・・・orz
ありがとうございました。
298HG名無しさん:2006/05/16(火) 10:12:52 ID:8L1eh5by
諫早近郊でZバーニアとかあるところ無いですかね?
長崎市内まではなかなか行けないので近場で探してますがみつからない…orz
299HG名無しさん:2006/05/16(火) 13:43:22 ID:GuyRhAJc
>>298
親和商会はどう?
しかし、Zバーニアとかは今あんまし入荷してないんだよなあ
ウエーブのものよりコトブキヤの方が入手しやすいと思う。
んじゃなかったらネットでまとめ買い。
あちこち回って苦労するより早いし確実。
300HG名無しさん:2006/05/16(火) 17:11:25 ID:LiSm/gx9
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2006/05/16(火) 20:19:10 ID:8L1eh5by
299
親和商会は最近品揃えがダメなのです
やはりネットが確実ですかね?
他の模型屋さんとかあるのかな…と
302HG名無しさん:2006/05/16(火) 20:26:50 ID:ufPf4GeJ
会社帰りに塗料買いにはよく行くなぁ>親和商会。
303HG名無しさん:2006/05/16(火) 21:22:41 ID:GuyRhAJc
諫早にはこれといった模型屋がないもんな〜
どうしてもネット買いが嫌なら
長崎行った方が早いかもよ。
長崎ならツキオカが意外と揃う時もあるが・・・
でも、行き損って事にならんように。
行く前に在庫確認の電話とかどうよ?
304HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:07 ID:8L1eh5by
皆様情報サンクス
キット買うなら長崎まで行ってもいいのだが、マテリアルの為にバイパス代まで出すのはちと辛いのです…orz
やはりついでの時に長崎でまとめ買いしかないのかな?
305HG名無しさん:2006/05/17(水) 02:54:50 ID:4HATq9WM
Carは無ぇの?
306HG名無しさん:2006/05/17(水) 02:55:42 ID:4HATq9WM
あ7
307HG名無しさん:2006/05/17(水) 03:47:53 ID:82GuDQyR
sage
308HG名無しさん:2006/05/17(水) 07:30:53 ID:ctuflSGT
>>304
まとめ買いしる
ヤマダ電機はガンプラ2割引だしツキオカからも近い
309HG名無しさん:2006/05/17(水) 14:44:01 ID:LzfOp0O9
市内周辺で1/100∞ジャスティスもう売ってる?
夕方辺りにザラスとかに探しに行こうと思うんだけど。
310HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:57:26 ID:4HATq9WM
この前見たときは無かったような気がする・・・(記憶違いだったらゴメン)
311HG名無しさん:2006/05/17(水) 18:17:34 ID:NB+5N6X2
>>309
長崎市内じゃないが昨日の段階で島原の信国に置いてあったからあるんじゃね?
俺は通販で予約してたから月曜には既に手元にあったが
312HG名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:30 ID:LzfOp0O9
309です。
お二人ともレスサンクス。
ザラスにあった。
残り三個しか無かったが多分奥にまだあると思う。しかし神キットだな、これ。
313HG名無しさん:2006/05/17(水) 23:23:00 ID:4HATq9WM
ジャスティスはかっこいい!
特に1/100はなおさらだよ・・・
314HG名無しさん:2006/05/17(水) 23:45:03 ID:NB+5N6X2
>>312-313
だが1/100隠者は神キットとは言いすぎだろ
微妙なバランスの悪さ+無駄に長い&細い脛はいただけない
315HG名無しさん:2006/05/18(木) 10:10:31 ID:Ke8ZtC90
ヤマダはいいかもな。
ガンプラなんかポイントでゲッツ!
俺はこの間ポイントに余裕あったんで
MGのZゲットしたよ。
いまだポイントに余裕。
316HG名無しさん:2006/05/18(木) 17:29:04 ID:t0pmodym
>>314
あぁ〜まぁねぇーそこら辺は否めないよねぇ
でもそういうところを
あ〜んな事やこ〜んな事して自分なりの理想に近づけていくのが
プラモデルの醍醐味じゃね?
317HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:20:49 ID:BjzMqXwC
>>316
だが隠者の場合、足ビームサーベルのせいでスネ弄れない罠
弄るにしても限界があるからな
318HG名無しさん:2006/05/20(土) 10:33:15 ID:1ALIHDA4
ツキオカさんはコトブキ屋やエバーグリーンの製品は扱ってますか?
319HG名無しさん:2006/05/20(土) 11:53:28 ID:UFhtt5pd
>>318
コトブキ屋のやつはわからないがエバーグリーンはある
狭い店だが品揃えは長崎市内では一番だと思う
必要なものを電話で聞いてみれば?
320HG名無しさん:2006/05/20(土) 19:58:33 ID:FrJ9aeUU
どこに商品があるか分からない時は、
おばちゃんに聞くと一発で教えてくれるよ。
321HG名無しさん:2006/05/20(土) 21:26:37 ID:1ALIHDA4
>>319-320
今日、早速言ってきました!
コトブキ屋のもほとんど揃ってました。
322HG名無しさん:2006/05/21(日) 04:54:16 ID:sxcTLVmc
かつて、長崎市内、住吉の近くの花岡町に、
「模型の王様・ジャンボ模型」が有ったのを知っている人はいるか?
そこの店長のお姉さんは彼女の父から店を譲り受け、
しかし、結婚を機会に店を200万程で売りに出した。
ところが次のオーナーになった人が変なヤツで店を潰してしまった・・・
と言う経緯がある。

当時の自分にそれぐらいの資金が調達出来ていればと、今でも悔しく思う。
もしも、思い出が有る人がいたら語って欲しい・・・。
323HG名無しさん:2006/05/21(日) 08:58:11 ID:tKAp33LU
>>322
消防の頃よく通ってたよ。
当時は戦車にはまってて上の段の戦車コーナー以外眼中なかった。
今だったら隅から隅まで物色するのになぁ。
324HG名無しさん:2006/05/21(日) 10:52:34 ID:shD/DUnS
200万は安いな。
損得より、つぶしたくなかったから安く売ったんだろうに、お姉さんも草葉の陰から・・
いや、死んでねえか
325HG名無しさん:2006/05/21(日) 11:42:00 ID:Cc/mc8bq
末期に行ったことがあるけど、
なにがなんでも買わせようと言う感じがしてキモかった
326HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:33:22 ID:MEOi61Qc
そのジャンボ模型で海洋堂のナイチンゲール、MGのガンダムMK-V、ネモ、ゼク等のガレージキットを買いまくったのは私です。
327HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:48:07 ID:EWX9C0EY
長崎は糞
328HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:36:10 ID:REloNUNQ
はいはい。
329HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:41 ID:B+Og6FE+
最近のスタゲーどうしたんだ?
330HG名無しさん:2006/05/22(月) 09:59:13 ID:fXCW9ffq
スターゲーは修学旅行者が立ち寄る所かも
331HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:42:26 ID:dnCFlKHW
>>322
ジャンボ模型は学校の帰りによく立ち寄ってたよ。

Uコンなんかも売ってたしね。

小学生のくせに何を思ったのかエアーフィックスの
南北戦争セットなんていうマニアックな物を買ってりしてたなぁ・・・・
332HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:22:51 ID:+cVik1oc
スター何とかって玩具屋は閉店?
333HG名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:55 ID:46QrM98r
アタイこそが 333へとー
334HG名無さん:2006/05/23(火) 02:05:33 ID:EMf0fVac
スタゲは台湾人がやってるダス。

メインはお盆の花火。

よって、模型はサイド。

でも、どって模型屋は愛想がなかとね?

仮にも物販業だべ!

客層が若いから、ナメてんのかな?
335HG名無しさん:2006/05/23(火) 04:42:49 ID:gQS7C8fG
長崎の(?)模型店には、確かにその傾向が有ると感じていた。
で、今でもこちら側から「挨拶作戦」をしかけてる(笑)・・・

でも一番はやはり「よく買う常連」になる事。適度に相談したりする事。

モデラーって狙いが定まるまで「買わないで見て回るのが習性」・・・
みたいなところが有るじゃない?(俺だけ?)
店にとっても万引きが心配とか、ホクホクには儲かる商売でもなさそうな点での心理状態とか(←推測)。
・・・HPの件とかでも商売っ気が薄い傾向だし(これは仕方ない事かもね)。

ああ、ジャンボのお姉さんの時も長くかかったんだよなぁ・・・
でも、仲良しになったら沢山の会話が生まれたんだ。今でも役に立つアドバイスも貰った。
・・・勿論、その後に知った他店でも、コミュニケーションはなるべく大切にしてるよ。
336HG名無しさん:2006/05/23(火) 15:21:02 ID:H4gNhhuS
ジャンボのお姉さんは普通に話してくれたけど
もっとも、小学生の俺が30分も1時間も店に入り浸って、
売っている部品を見ながら、どんなものを作るか検討していたからだろうけど
337HG名無しさん:2006/05/23(火) 17:39:59 ID:Fl6CeMNC
長模のねーちゃんにはガンプラの塗装の話でもしてみろ。
自分の造った作品とかで説明してくれるぞ。
338HG名無しさん:2006/05/23(火) 19:45:44 ID:nVw0BV8S
スターゲー戸に行ってる方おらんの?
いついっても暗いよ?ドア開いてるのに
339HG名無しさん:2006/05/24(水) 08:20:49 ID:etXxpVUI
ツキオカにも言ってやれ
ちゃんと店の中を整理汁と・・・
ごちゃごちゃしてて何処に何があるかわからん!
340HG名無しさん:2006/05/24(水) 11:41:47 ID:qNk/0ltZ
お前が言えばいいだろ?
つか、大きなお世話だな。あれで何年もやってきてるんだ。
341HG名無しさん:2006/05/24(水) 13:10:25 ID:fup1OqxW
心配いらない。店の人が何が何処にあるかほとんど把握しているw
342HG名無しさん:2006/05/24(水) 16:24:14 ID:lRe93BEq
ツキオカおばちゃんの商品把握能力は
凄まじい。
343HG名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:50 ID:VKjoNX9n
下手に整理すると、わからんようになるんだろう。
よくあることだ。

漏れの部屋でも・・・・・・orz
344HG名無しさん:2006/05/25(木) 00:08:58 ID:k00rQ2Hl
俺が欲しい商品、おばちゃんにありますか?って聞いたら、
おっちゃんに又聞きしてた。
しかも無かったorz
345HG名無しさん:2006/05/27(土) 17:28:08 ID:sByT2Z5j
>>322
今はエロDVD屋になってるな>ジャンボ模型店舗

>>325
買わない人は出ていってください〜 の呼びかけに
二度と行くかと決意した香具師は多かった。
つか、買いたくなるような商品置けや と子供ながらに内心ツッこんでいたけどな

そして、半年ぐらいであぼーんしたんだっけ
当時はガレキの類は、あそこでしか手に入らんかったから
店主が変わる前は、そこそこ特徴があった店だったんだけどね。
346HG名無しさん:2006/05/28(日) 09:18:27 ID:8jqfzitb
模型じゃないが、
S.I.C. MOVIE REALIZATION 仮面ライダーTHE FIRST が
何処行ってもない!
長崎じゃ買えないって事か?参ったなあ。
板違いでスマソ。
347HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:50:03 ID:zxIUCGvk
ヤマダで旧ザク4つ一気買いしてった兄ちゃんがいた
三連星でも作るのカナー
348HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:52:19 ID:jBgoBqcR
今日初めて長模行ってきたんだが、意外と狭いのな
つかお姉さんがプラモを袋に入れる前に包装してくれたのにちょっと感動した
歩きだったんで助かったよ

つか今更感はあるが1/100運命&ストフリの初回版があったぞ(今日の昼前の話な)
問屋が隠し持ってたそうな
欲しい奴はお早めに

つかまだ長崎にはフィニッシャーズ置いてる店はないのかな
349HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:54:29 ID:zxIUCGvk
>348
なんかやけに初回版が一杯だと思ったら、問屋か…
350HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:28:00 ID:wummRkx0
>348
フィニッシャーズは、ツキオカおばちゃんでも「は?」なぐらい知られてない・・・トホホ
しょうがないんで福岡に行った時にトムソーヤでまとめ買いしてるよ。
とか言ってても、ファウンデーションホワイトしか使ってないんだけどさ。

今夢のカグツチコト姉の塗装中、
未処理のパーティングラインと気泡を発見して凹み中だぁよ。
マスキングめどい。
351HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:54:29 ID:jBgoBqcR
>>349
お姉さんの話ではそうらしい
説明書のためだけに買おうと思ったけどやめた

>>350
長模は注文扱いらしいのよ
正直最近ほとんどフィニメインで塗装してるから手放せないから、気軽に手に入る環境になればいいんだけど
取り扱う問屋増えたから取り扱う店増えると思ったんだけどね
352HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:22:20 ID:2Tw5xC+b
>>349
それよりMGギャンが出た時
ヤマダでやはり3つ買いしてたヤシがいたぞ〜
ま、安売りで1個2300円位だったかな?
そこいらの金額だった。
濡れも買おうかと思って手に取ろうとしたらいきなり来てバーっと
持ってかれたよ。唖然!!
んな3つもいるのかよ!
353HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:23:21 ID:2Tw5xC+b
  ↑
ごめん
>>347 な
354HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:36:38 ID:zxIUCGvk
なぜギャンをいきなり複数買い…
355HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:26:58 ID:jBgoBqcR
>>354
あれだよ、きっとMGマさん&壺がたくさん欲しかったんだよ
356HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:37:31 ID:zxIUCGvk
マさん4人×3…




ハッ、アレか
12人それぞれがキシリア様の呼び方が違うアレをやるつもりか
357HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:59:35 ID:wummRkx0
マ大佐プリンセス?
さて、ここに登場する12人のマ大佐達は、
みんな純情一途にキシリア様のことを愛している健気な子ばかり。
ところが、ある事情からキシリア様(つまりアナタのことです)とマ大佐達は、
全員が遠く別々の場所に離れて赴任しています。連絡は電子メールでやりとりするのが精一杯……。
そこで、そんな寂しいマ大佐のために2カ月に1度だけ、”キシリア様の日”が決められています。
その日だけは、マ大佐とキシリア様が直接会うことができ、
しかもうまくいけば、キシリア様の部屋にお泊まりすることだってできるかもしれない……! 

そうか、そうか。だからヤマダには無かったんだな。
店員ちゃんに聞いたら「売り切れス」って言われたよ。
まぁざらすで買ったけど。
358HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:20:33 ID:cG+XN6xY
マ大佐は12人の子
6人はのっぽであとはチビ〜


ツキオカのショーケースのガンプラ、汚しが時代を感じさせてステキだ
ナガモのテラテラサザビーもステキだ
359HG名無しさん:2006/06/01(木) 20:00:51 ID:uPIhk2+C
このスレでゾイド作ってる方いませんか?
360HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:52 ID:L5VNBNr5
ゾイド板いけ
361HG名無しさん:2006/06/02(金) 23:49:21 ID:+6C1dutH
ゾイドoffしたいんジャマイカ?
362HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:01 ID:OZr7hsKP
プラモinしたい
363HG名無しさん:2006/06/03(土) 08:29:03 ID:hCbKXm3t
大神のアマテラスを自作してるんで参考にしたかったんですが。
364HG名無しさん:2006/06/03(土) 11:58:36 ID:G8yjrk0G
ゾイド作ってるが・・・・俺じゃアドバイス出来そうにないな
元にするオオカミ型ゾイドを探してるっていうのなら教えられるが
365HG名無しさん:2006/06/03(土) 18:34:01 ID:LHtMe9aP
どっか羽蟻用ガンダムデカールが置いてる店ないすかね。
この前長模には無かった&近所の信国にも無かったんで
通販も全滅っぽい・・・
366HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:38:14 ID:v/mHY8KW
今現在、商品がそこそこ充実している模型店のリスト作りませんか?
各方面のヲタのみなさん、常時追加よろしくお願いします。

長崎市
・長崎模型センター(>>6の修正)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/44/32.761&el=129/52/55.234&scl=10000&bid=Mlink
・宇宙模型
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/48/52.088&el=129/50/30.185&scl=25000&bid=Mlink
・ツキオカ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/46/16.697&el=129/51/34.668&scl=25000&bid=Mlink
・零
マップ求ム

佐世保市(>>6の丸写しスマン)
・スカイ模型 
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/10/16.804&el=129/43/20.947&scl=10000&bid=Mlink
・西海模型
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/10/07.289&el=129/43/14.984&scl=10000&bid=Mlink
・アトム模型(自信なし)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/09/12.980&el=129/44/27.202&scl=25000&bid=Mlink

その他、諫早・大村・島原方面に詳しい方、随時追加お願いします。マップは無理に探さなくて良いです。
367HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:51:13 ID:LHtMe9aP
368HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:56:45 ID:v/mHY8KW
>>367
ありがとうございます「信国」とかいて「のぶくに」と読むのですか?
369HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:59:11 ID:LHtMe9aP
>>368
そうですよ
あと島原だとダイエーの中にあおきがあるけど、あんまり品揃え良くない
370HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:17:34 ID:v/mHY8KW
>>369
たびたびドモです。

ガンヲタさんのため、とりあえずこの2件も追加
・ヤマダ電器
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/46/30.097&el=129/51/42.562&scl=25000&bid=Mlink
・トイザラス
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/48/06.883&el=129/51/03.568&scl=25000&bid=Mlink
371HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:30:48 ID:2ARLB1O6
>>365
すまんが、羽蟻用ガンダムってなんだ?
372HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:33:18 ID:4XdFSi9B
アーリーの事じゃね?
373HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:40:10 ID:LHtMe9aP
>>371
ガンダムデカール「ウイングガンダムVer.ka用」の事ですよ
374HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:52 ID:2ARLB1O6
>>367
島原の信国は、微妙に違うよ
http://www.mapion.co.jp/here/all/060603/mapi2717482060603213810.html
一番迷わないのは、国道沿いにあるレストラン夢庵正面の道を山手に上って、正面を右に曲がる。
島原郵便局斜め前。

>>373
ああ、わかった。ありがとう。
うーん、確かになかったような気がする。ゼータはいっぱいあったようだけど。
うろ覚え。
375HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:03:53 ID:LHtMe9aP
>>374
あのあたりだと思ったけどな
あと、ここ駐車場ないので注意
デカールはとりあえず信国・長模と見たけど無くて、通販も全滅だし
376HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:15 ID:ZYxkRN7s
377HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:58:30 ID:v/mHY8KW
>>376
どもです。

零って駐車スペースありますか?
378HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:59:29 ID:ZYxkRN7s
379HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:01:15 ID:ZYxkRN7s
>>377
バス停の前だしねぇ… 短時間だったらなんとかなるかも
(もしかしたら駐車場有るかもしれんが、漏れはバイクで行ったんで)
380HG名無しさん:2006/06/04(日) 02:06:07 ID:whuj3iJP
>379
隣の駐車場に1・2台分の駐車スペースがあるよ。
昼間行くならちょっと先にあるブックマーケットに止めるが吉。
381HG名無しさん:2006/06/04(日) 03:31:19 ID:D3e9BGCh
おお、何かプロジェクトが進行してるね!
382HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:14:48 ID:L7ZPh8fI
>>375
長崎のでぐち玩具はどう?
あそこはガンダムデカールなんかは上の方に
吊るされてるから割と豊富に揃ってそうだけどねえ〜
あまり人目につかない場所だから分からない時は
店員さんに聞けばいいと思うよ。
濡れも諦めかけていた78Ver.ka用デカール2セット買えた。
アーリー用があるかは定かでないけど・・・
一か八かでいってみるもよし!
383HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:17:24 ID:L7ZPh8fI
382だけど
でぐち玩具の場所は一応378さんが紹介してるので
敢えて省略。
駐車場はお店の裏あたりにあるよ〜
384HG名無しさん:2006/06/04(日) 11:55:59 ID:whuj3iJP
店の裏よりも、
タイトーに停めてしれっと歩いていくのもいいかも。
つうか俺はそればっかり。
385HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:02:30 ID:YHJxpliy
>>382
おお〜でぐちは盲点でした
今度行ってみます
場所は知ってるのであれなんですけど
386HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:11:59 ID:yInvY/Xl
月岡さんは置いてないの?
387HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:35:47 ID:YHJxpliy
>>386
ガンダムVer.ka用とウイング用はコーション類がかなり多いから
みんな流用目的で買っていくんで、なかなか見かけないのよね
つきおかは行って無いのよね

つか島原からだと何気に市内までは時間かかるからなぁ
388HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:22:06 ID:yInvY/Xl
>>387
月岡さんは、はっきりした商品名、品番がわかれば電話で調べてくれるし、
事情を説明したら取り置きしててくれますよ。
389HG名無しさん:2006/06/04(日) 18:53:51 ID:Q9TsiNp3
電話で聞いてあるなら送ってもらえば?
郵便で送れば百円もかからないじゃん。
390HG名無しさん:2006/06/07(水) 18:07:26 ID:Cj04CM46
>365って失礼なヤシだな。
色んなレスもらっといて
一つの礼も言わずか・・・
こんなヤシには教えたくないな。アホくさ
391HG名無しさん:2006/06/07(水) 22:42:30 ID:yMI2nNcc
>>388-389
ありがとうございます。
でぐち・つきおか行ってきたんですけど、結局無くて通販で在庫あるところ見つけたんで
結局そこで注文しました
レスdでした

>>390
すまん、見てなかったんでレス遅れました
392HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:10:52 ID:dTX9F6wh
佐世保に引っ越してきたんだが、プラモのランナーって何ゴミなの?
393HG名無しさん:2006/06/09(金) 07:02:41 ID:3YpFgary
自分松浦人だからわかんなーい
394HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:41:25 ID:gnA/OIvG
諌早の神話は何時から開いてますか?土曜日に寄ったら10時半ちょい過ぎは開いてませんでした。
中の電気はついてましたが。
395HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:53:07 ID:O6WzKttw
佐世保、ランナーは燃えるゴミでおけ。
396392:2006/06/12(月) 20:54:03 ID:S5+kS5Je
>>395
ありがと
結構悩んでたんだよ
397HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:21:57 ID:mN7P67S1
フラッシュトリガーGスペックを譲ってくれませんか。
398HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:48:27 ID:MPCSJ/CG

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
399HG名無しさん:2006/06/14(水) 08:30:34 ID:cO6sF8B5
気持ち溢れんばかりの表現だな。ワロタ
400HG名無しさん:2006/06/15(木) 04:26:11 ID:RmvmZWYp
アタイこそが 400へとー
401HG名無しさん:2006/06/15(木) 09:52:44 ID:hIw79/Z5
>>345
あぁジャンボ模型なくなったのかぁぁ(泣)
402HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:23:03 ID:i7/IJyvE
>>401
顔も知らぬ同志よ、「ジーク、ジャンボ!」
403HG名無しさん:2006/06/15(木) 23:11:51 ID:f3yTdv9F
どこの模型店かしらんが、あばよ
404HG名無さん:2006/06/17(土) 00:35:26 ID:R4+x4Zot
長崎市で、ガイアカラー取扱の店、誰か知らんか脳〜?

1色ほしいにでごじゃる。

誰か助けてケレ!
405HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:40:45 ID:Su3ATXkF
あのDVD屋って元ジャンボだったんだ・・・(シランカッタ)

出口で2400\で安売りしてた1/100マ〜クU.var2が買われてしまった・・・
小遣い貯めて買おうと思ってたのに〜   o,,...TL
406HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:43:57 ID:wwTAKPTZ
たぶんツキオカさんにあると思う。電話して聞いてみては?
407HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:44:29 ID:wwTAKPTZ
>>406>>404
408HG名無しさん:2006/06/17(土) 05:23:04 ID:yneDNanI
>>405
でぐちのMAX渡辺風の兄さんなら、
貴方が常連だったら取り置きもしてくれるのに・・・。
俺はいつもそうだよ。ただし、キャンセルは絶対にしない事!
次回は成功を祈る。
409HG名無しさん:2006/06/17(土) 11:14:46 ID:DCzARchk
でぐちって、車とかの模型も置いてますか?
410HG名無しさん:2006/06/17(土) 13:52:00 ID:yneDNanI
>>409
イニシャルDとか、エヴァとか、ウルトラマンorセブンとか、
キャラ系の物が僅かだがあった。
フジミのインチアップとか、アオシマのD1とか、タミヤのスポーツカーとかは
想像しない方が良い。最新の入荷状況はわからんけど。

車・・・長模かツキオカか宇宙だろうね。スターゲートにも古いのが有る。
411HG名無しさん:2006/06/17(土) 22:45:26 ID:zPUahx+P
車………島原の模型店はあふれてるよ
棚に入らず積んである。
412HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:22:43 ID:COfWRr+a
>404
残念ながら、ガイアカラーはツキオカさんでは扱ってないです・・・・・
周辺マテリアルは置いてあるんで、頼めば入れてもらえるかも知れません。
でも最近はクレオス、タミヤの寡占状況が崩れてきて、
選択肢が増えてきていいことです。

つうかフィニッシャーズも扱っておくれよ・・・・
413HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:31:58 ID:ASvQC3bt
そういや最近ガイアカラー見かけなくなったなぁ
買っときゃよかったかな?
414406:2006/06/18(日) 11:20:27 ID:+S9s05BV
>>412
ごめんね、俺も昨日見に行ったら無かった。
415412:2006/06/18(日) 21:05:21 ID:OjExpd1G
今日ちょっと買い物に行ったついでに、ツキオカのおばちゃんに
ガイアカラーの件で聞いてみたけど・・・・・
置く場所が無いから扱えないとのコト。
問屋から扱わないですか・ってお誘いは結構来てるみたい。
416HG名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:21 ID:jM3co/Wg
買って買って買い捲って塗料置くスペースを作れば扱って貰える、と
417HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:08:29 ID:kbBonpXl
興味有り・・・
ガイアカラーで塗装する対象はどんなジャンルのキット?
Mr.カラーよりもどんな事が優れているん?
418HG名無しさん:2006/06/20(火) 16:05:29 ID:CIpkMbyA
>>417
ガイアカラー、ジャンルは問わないとは思うけど、ミリタリー物には向かないかな(色のラインナップ的に)
どちらかといえばキャラモデル向きだと思う
使ってみた感じ、とりあえず白だけの比較だと
発色 ガイア>>Mrカラー
隠ぺい力 ガイア>>>Mrカラー
かな
塗料の量的にはクレオスより気持ち多い程度

俺はフィニッシャーズメインで使ってるけど、感触的にはフィニとMrカラーの中間って感じ
代用に使えるかというと?だけど

ただウルトラブルーと再販未定(しかも通販限定)の純色&蛍光ホワイトはお勧め
使うかどうかはともかくだけど
419417:2006/06/20(火) 18:28:24 ID:3XgrY1iW
>>418d!
そーかー、今度使ってみる事にするよ。
・・・でも、通販になるんだろうなぁ。
最近はもっぱらスポーツカーを集めているから、
白・黄・赤・メタリックは外せないんだ。塗装方法を模索中の今日この頃。
420HG名無しさん:2006/06/20(火) 18:58:32 ID:CIpkMbyA
>>419
福岡まで行けば淀に置いてるんだけどね、ガイアカラー
通販なら楽天に直営があるからそこの方がいいかも(web限定色もそこでしか買えない)

つかカーモデルならフィニッシャーズ使ってみれば?
元々はカーモデルでの使用を前提に作ってる塗料だし、ピュアシンナーと一緒に使えば綺麗にツヤが出るよ

俺はガンプラメインだから、正直フィニは勿体無い気もするけどあの隠ぺい力と発色が1度使うと手放せなくなる
ただ長崎では取り扱ってるところが無い(長模で取り寄せできるけど)から入手するのに、福岡行くか通販しかないからコストが結構かかる・・・('A`)
421412:2006/06/20(火) 21:07:12 ID:6jdcLEUT
俺はフィギュア専門なんだけど、
フィニッシャーズのファウンデーションホワイトがメイン。
クレオスとの混色も出来るから、肌色も2回も塗ればきっちりと発色してくれるしマジでオススメ。

>420
俺も福岡行く度にトムソーヤでフィニッシャーズの買い溜め+移転準備中だけど、
ボークスで造形村肌色サフの買い溜めをしてる。コスト掛かるよな・・・・
422HG名無しさん:2006/06/20(火) 21:30:14 ID:CIpkMbyA
>>420
ボークスは噂では移転じゃなくて、売上不振で福岡から撤退って噂らしいよ

長崎でもマテリアル関係を豊富に(種類・在庫ともに)置いてくれる店が増えればいいんだけど
やっぱり難しいなぁ
423417=149:2006/06/20(火) 22:34:41 ID:3XgrY1iW
車の脇にタミヤやフジミの1/24フィギュアを改造して立たせたいとも思っているし、
皆さんのレスにdクス!
フィニッシャーズも以前から気にはなってたけど、機会やきっかけが無かったんだ。
・・・そっか、しばらくは色々と使ってみようと思う。

へぇ〜、ボークスは福岡のような都会からも撤退するのかぁ・・・。

う〜ん。自分的には地元への経済効果とかも少し頭をかすめる日々。
市場の活性化かなぁ・・・。なにかイベントとかが欲しいね。
424417=419の間違い:2006/06/20(火) 22:39:38 ID:3XgrY1iW
・!
425412:2006/06/20(火) 22:50:52 ID:6jdcLEUT
撤退の噂かぁ・・・・
もしそうなら非常に残念。
しかし売上不振は分かる気がするw
だって三連休のど真ん中の午後に行っても客が俺一人とかだったりしてたし。

今、ダイキ工業の4分の1ミナを作ってるよ、完成したら何処かに飾ってもらいたいけど、
キャストオフ→スポポーンで作ってるからどこも無理だろうなぁ・・・・・
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060620/22/200606202249289089733094325.jpg
今年に入ってから完成した分ですだよ。
426412:2006/06/20(火) 22:51:47 ID:6jdcLEUT
やべ、ageちゃった
427HG名無しさん:2006/06/21(水) 12:11:43 ID:N1CcuIa7
自分もミナ買ってるよ〜
凄い手がかかりそうなんで、今は目をそらしてやる気になるのを待ってる最中。
ガレキは作ったらすぐ売っちゃうもんで、売れ残りが1人いるだけ。
飾り棚買っても、小さいからミナは入らないなあ。
あのでっかいスカートパーツにはびびったよ。
エアブラシ0.3mmのプラチナじゃ、ムラができるかもしれんなあ・・
428HG名無しさん:2006/06/21(水) 16:33:56 ID:Gn6KA3Zm
>>415
ガイアカラーは置いてないけど、溶剤のボトルタイプは置いてるね
429HG名無しさん :2006/06/22(木) 01:06:45 ID:Sl7r3CG3
>>425
パールの質感、素材感が良く表れている画像ですね。
確かに肌色もしっかり出てるし、参考になります。
てか、このレイ、好きなんだ。アニメアニメしていない感じが。
リアルな路線が好きなんだけど、タミヤの1/24キャンパスフレンドなんて聖子ちゃんカットで、
「中本工事と軽井沢でテニス」なんて感じだし、時代を感じさせるからなぁ・・・。

このスレでも画像のうPはかなり貴重。2チャンで晒さず、やっぱ店頭で見たいなぁ。

長崎にもこんな人がいるんだ・・・うれしい!
430HG名無しさん:2006/06/22(木) 10:27:48 ID:P2+9C5Tb
久しぶりに諫早の親和商会に行って来た
おじちゃんと話してみたが…おじちゃんがリタイアしたら店もリタイアするのかな?と考えてしまった
サンジョウが無くなりバンバンも閉店して諫早最後の砦だからなんとか頑張って欲しい
431HG名無しさん:2006/06/22(木) 23:04:52 ID:tyBLcSR7
スターゲットて二階に模型があるのか?
スターゲット!!
一階は花火だらけでした
432HG名無しさん :2006/06/23(金) 00:54:42 ID:mFNyu7kk
>>431
ああ、もう花火に切り替えたのかも知れない。
あそこは模型等を扱う時期と花火だけに絞る時期が有るんだ。
切り替わったのなら模型販売は秋からだな。
昔は二階が店だったんだけどね。

ちなみに「スターゲート」ね。ゲット!じゃないよ。悔しいがちょっとウケたよ。
433HG名無しさん:2006/06/23(金) 08:26:47 ID:QTeaRWqS
そうなんですね!
ありがとう

 この掲示板で正式名称を書いていいのか・・・と思ったんで
434HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:08:03 ID:ztMPzs9A
本原辺りになんか模型屋なかったっけ?
結構奥まった所に。
435HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:16:31 ID:tMwuRiFU
結構奥まってもいないが、宇宙模型やろ?
436HG名無しさん:2006/06/25(日) 12:12:53 ID:b52/YIm4
あそこに有った頃あの模型屋に行けなくなってしまって、
夢にまで出てきたことがあったよ
今は時津にある
437HG名無しさん:2006/06/25(日) 12:40:52 ID:T043t1t7
>>434
なくなりました
いまヒロシ(パーマ屋)になってる
438HG名無しさん:2006/06/25(日) 13:38:27 ID:VgBK79s4
ヒロシです。
あそこに模型屋があったとです。
移転して4,5年経つとです。
辺鄙な土地しかなかったとです。
それでも客は来るとです。
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。
439HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:08:16 ID:E1h+Pkt5
>437のアシストあってこそのネタだな >438は
440HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:33 ID:gIBaVwak
最近自作アマテラス製作が行き詰まっています。
自作するうえでのアドバイスなぞありますでしょうか?
441HG名無しさん:2006/06/27(火) 03:06:48 ID:b3p3d4uH
お祓いをしなさい。
442HG名無しさん:2006/06/27(火) 10:38:36 ID:uG4Qh5+m
どこがどう行き詰ってるか分からないとな
つーかここで聞くよりもっと人の多そうなスレで聞いた方がいいんじゃ?
443HG名無しさん:2006/06/27(火) 11:20:07 ID:90oKrCAa
前脚にパテ盛ったり削ったりしたけども、
どうもうまくいってるとは思えてこないんですわ。
せっかく長崎県民のスレがあったので聞いてみようと思った次第です。
とりあえず↓がそれです。
http://p.pita.st/?dj8dx7u0
444HG名無しさん:2006/06/27(火) 13:31:28 ID:9wwPQ28e
>>443
スクラッチスレはこっち
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145891877/

ここで聞いても誰もレスできないと思うよ
445HG名無しさん:2006/06/27(火) 14:02:46 ID:90oKrCAa
>>444
ありがとうございます。
そっちで聞いてきます。
446HG名無しさん:2006/07/03(月) 01:19:31 ID:MMGn0iU/
あげ
447HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:57:24 ID:dKITKgWu
長模の店内ケースに置いてある、ヘリの構造は凄いな、

今年の夏のナスボーはちょいと少なかったんで、長模に置いてある
5万円ENZOはまたお預け・・・・
448HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:38:50 ID:1gDoZrLM
保守
449HG名無しさん:2006/07/18(火) 18:02:50 ID:Vu+x0ht3
TRFワークスのリミテッド版(仕様?)ってのを長崎市内で見かけた?

通な方、教えて
450HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:09:52 ID:4HLkW1AN
大橋のヤマダ電器、配置換えしてすごいことになってるね。
模型の規模が倍どころの騒ぎじゃない。4〜5倍?(大げさかな?)
WAVEやコトブキ屋の小物もそこそこ揃ってるし、クレオス、田宮、ハセガワの小物も割かし充実してる。
月岡さん大丈夫かいな。
451HG名無しさん:2006/07/22(土) 22:41:10 ID:abzc7nLL
それでもツキオカ支持だぜぇ。
だってやっぱり痒いところに手が届くもん。
あ、タミヤ空瓶置いてるならそれだけヤマダ使ってもいいかな。
452HG名無しさん:2006/07/23(日) 09:39:58 ID:5CJ7oG2F
へぇ!そうなんだ・・・。のぞいてみよ。
食玩みたいのを増やしてたから末期だと思っていたんだが。

時津にもヤマダ電機はできたみたいだね。模型コーナーはあるのかな?
453HG名無しさん:2006/07/23(日) 13:33:56 ID:6R1GirSw
時津のヤマダには模型コーナーはなかったです
カー用品コーナー作るくらいならプラモ置けよ…と
454452:2006/07/23(日) 16:10:43 ID:5CJ7oG2F
そっか、情報d!・・・天気も悪いし行くのやめた。
宇宙の近くと言えば近くだから、ついでに寄れるかなと期待していたのだけど。
455HG名無しさん:2006/07/24(月) 20:05:57 ID:o/d6BBrk
>450
今日、行って来たよ!
全然、前より充実してるね!こりゃヤマダである程度の物は揃うよ。
まさか、クレオスのラッカー系塗料、薄め液まであるとは・・・
ハンドピースやらプラ板、パーツ類やらモデラーズの物まで・・・
それも他店より若干ではあるが安く手に入るし〜
買う方は安いが良いに決まってる。
プラモも以前と比べエライ充実してるもんなあ〜いいぞ!ヤマダ!
456HG名無しさん:2006/07/28(金) 00:12:15 ID:LDwj+6Vi
県北でピンキーいじってるやつってどれくらいいるのかな?
457HG名無しさん:2006/07/31(月) 09:09:14 ID:vi2buhHe
ツキオカって倉庫に結構商品が眠ってる・・・っぽい。
時々鉄道模型を見に行くと、以前は店頭になかった古い商品が並んでいたりする。
以前もかなり貴重なのを叩き売りしてたから買ってみたら、「珍しいでしょ?倉庫から出てきたのよ」とのこと。
たぶん発売当初の値段がわからなくて叩き売り状態になっていたんだとは思うけど。
そういえば時津へ移る前の宇宙模型にもかなり前の鉄道模型が普通に売ってたな・・・。
458HG名無しさん:2006/08/03(木) 13:22:51 ID:e0+LjzYM
ツキオカのショーケースの旧キットは萌えるなぁ
459HG名無しさん :2006/08/03(木) 19:03:01 ID:yUFo067b
>>458
そーとー古いでしょう。どの辺が萌える?
460HG名無しさん:2006/08/03(木) 20:06:36 ID:81VnG5LE
やり過ぎ感漂いまくるハゲチョロ塗装とか、
60分の1ガンダム改造のジムとか、
デカールべれべれのBMWとか。
そう言えば、メイクアップのスーペリアシリーズの250GTOが再販になったらしいね。
とても買えないけど。
461HG名無しさん :2006/08/04(金) 22:00:09 ID:NEKHsCpH
ここは夏場は過疎るんだね・・・。
462HG名無しさん:2006/08/07(月) 23:11:19 ID:iXWLKyRd
ヤマダの新玩具コーナー覗いてきたけど、
うーん俺にはイマイチかな。ちょっとマテリアルと工具関係が充実し切っていない。
パテの類が全然無し、モリモリぐらい置いてよ。
463HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:05:50 ID:2oI/svi5
ポリパテとエポパテと、あと、厚めのプラバンが欲しいかな
ハセガワトライツールなんて置いてあるくせに




まぁ、充実しまくってもツキオカがやばくなるしなぁ
464HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:52:15 ID:19jSU/AQ
1Kg缶とかでポリパテ売ってる所知らない?
465HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:13:22 ID:rs4yhxVd
平和式典の帰りにツキオカを覗こうと思ったら定休日だった
暑くて死ぬぜ
466HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:09:27 ID:Ru0V/caE
定休日だったのか、
エナメルカラー買いに行こうかと思ってたんだが、行かなくて正解だったな。
定休日と言えば、ドール用睫毛を買いに福岡のボークスまで行った時に、定休日チェックし忘れて、
雪の中トホホとなったことを思い出した。あの時は寒さが身にしみたぜ・・・・・・
467HG名無しさん:2006/08/10(木) 01:48:41 ID:nGNPLeey
水曜が定休日です。でもたまに別の日も休んだりするのでご注意を。
468HG名無しさん:2006/08/12(土) 12:03:11 ID:VFGGFvBd
>>422
ボークスに、福岡店について問い合わせてようやく返事が来た。
現在店舗場所の検討中だと。
つまり、無くなる訳じゃ無さそうだ。
良かった……
469HG名無しさん:2006/08/13(日) 21:49:04 ID:YOiQiCAL
さようなら、アトム模型!

今まであがとう&おつかれさまでした。
470名無し:2006/08/14(月) 02:27:02 ID:IVx4IThD
全然関係なかばってん、清峰負けた…2回戦くらいは勝つと思ったけどさ。

ところで誰か長崎でプロトエンペラー売ってる模型屋しらんかい?
最近ミニ四駆にはまってガキの頃エンペラーが好きで集めよるとけどこれだけがなか。
かなり前のスレにあったけどもう佐世保の吉田にはなかかな…
しっとたら誰か教えてくれん?
471HG名無しさん:2006/08/14(月) 02:46:36 ID:aqngE0Qm
四死球多すぎたな


パワジムいいね
472HG名無しさん:2006/08/14(月) 03:00:09 ID:eY/+s6SD
>>470
吉田のは買い占めたヤツがいるらしいので無くて当たり前。
後はメモ箱ごと買うしか残ってないよ。
473HG名無しさん:2006/08/14(月) 12:56:34 ID:K7gp0jyr
佐世保のアトム模型無くなるの、一年ぐらい行ってないから知らなかった。
詳しい人、教えて!
474HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:08:07 ID:0a9laCF8
>>473
15日で閉店予定だと。
ってか、明日じゃん!
475HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:34:26 ID:aqngE0Qm
終戦、か・・・
476HG名無しさん:2006/08/15(火) 14:25:51 ID:1BgvXY8h
アトム行ったらもうシャッターしまっとったorz
477HG名無しさん:2006/08/15(火) 18:37:42 ID:dyrVA3WK
いくら通販が発達しても
地元に模型屋がないのはつらいな

おまいらもできるだけ地元の店で買ってあげてください
478HG名無しさん:2006/08/15(火) 19:30:44 ID:8xfwj3aG
ミニ四駆が終わってお客が減ったと言ってたよ。
ガンプラどころの騒ぎじゃなかったみたいね。
おやじさん、おかみさん、ありがとうございました。
479HG名無しさん:2006/08/15(火) 22:08:14 ID:XrrHVrDh
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
480HG名無しさん:2006/08/15(火) 23:28:01 ID:cnGluAZz
オレはツキオカをよく利用するよ
パテやマテリアル類はここだなぁ
…そういやヒキコモ時代に初めて行ったんだったなぁ
481HG名無しさん :2006/08/16(水) 00:50:12 ID:bIdbJbPd
・・・胸がキュンキュンするよ。
482HG名無しさん:2006/08/16(水) 14:44:14 ID:Qqg8PD+O
いらしゃいましたのアトム模型やめらしたとね、佐世保も寂しくなるね。
最後に一度行きたかったね。
483HG名無しさん:2006/08/17(木) 00:54:26 ID:iXe/KO9S
松浦に住んでる俺は四か町を巡回するだけで十分満足してる。
むしろ西海模型とあおきとワイワイ貿易くらいしか知らない。
佐世保の人模型屋さん教えて。
484HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:31:57 ID:4j/iAxZ4
483>
漏れも松浦住んでた。暗くて陰気でよそ者を受け入れない街だった。
473>アトム模型お世話になったのに・・・・
残念だ。
485HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:18:43 ID:0L43ZF4Q
元気出そうぜ!
486ビギナー:2006/08/23(水) 14:42:01 ID:kvtXlOZu
初めまして
自分は長崎市内に住んでるガノタなんですがガンプラ買うなら模型店に行くべきでしょうか、それともヤマダやザラスで買うべきでしょうか?
487HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:18:29 ID:WATvYAf0
ぜひお近くの模型店で
488HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:30:44 ID:ITOnJfce
本原の製作代行のartbox童夢について知ってる人教えて。
489HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:50:56 ID:z1kC/Si0
>>486
お母さんに相談してね。
490HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:40:18 ID:iPGwayOI
>486
まぁ、ヤマダがお得だわな、プラモは2割引だし
1000円以上お買い上げで、少なくとも自動的に100円貰えるし
ただパテ類はおいてないし、なぜかゾゴックが違うカテゴリに置いてある



でも近所の模型屋さんを利用しよう
491HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:57:04 ID:alKhyokJ
>>486
かなり金ないのならヤマダがいいかもしれないけど
やっぱり金を貯めて近所の模型屋さんで買う方がいいと思う
492HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:19:34 ID:Wgg9cATw
>>488
何を知りたいんだ?
493ビギナー:2006/08/23(水) 18:09:45 ID:kvtXlOZu
模型店で買うメリットはありますか?
494HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:28:48 ID:yWGPXToZ
お店の人とのコミュニケーションがとれる。
いろいろな情報とか横の繋がりが出来るんで、これからの模型ライフや、
交友関係にも影響してくる。

出来るだけ安く買いたいのは分かるけど、安い所安い所と亡者のようにさまようのは好きじゃない。
495HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:51:55 ID:EwtCtNgm
模型屋で買うよりアマゾンの方が安し。
496HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:59:01 ID:PinVuU5P
地元で金回していこうぜ。
497HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:08:20 ID:YzomaokV
488






つぶれました。
498HG名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:54 ID:0IQL100C
なに、本当かね
それは、気の毒に…
499ビギナー:2006/08/24(木) 11:41:51 ID:j76TKE35
>>487
>>489-491
>>494-496
アドバイスありがとうございます
とりあえず模型店に顔出してみたいと思います
500HG名無しさん:2006/08/24(木) 15:35:52 ID:kgKXRarA
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:55:43 ID:XGa+JyYr
宇宙模型がなぜあんなところにあるのか。
車がないと不便だ。
502HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:45:03 ID:rqB0obld
どの模型屋に行こうにも車使わないといけない雲仙市の俺様よりまし。
503HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:15 ID:hb7kBP2S
雲仙って模型屋1けんなかったっけ?
504HG名無しさん:2006/09/03(日) 15:39:15 ID:4VrTH+Fk
雲仙にはなかったと思うけど。
山を下って島原まで行くって聞くよ。

F91は、なかなか再販出ないな。
入荷が少なくて、あっと言う間になくなった。
最近のガンプラはやたら仕入れが多かったんで、油断したよ。
505HG名無しさん:2006/09/03(日) 18:07:56 ID:x1v8lBgp
>>504
F91は再出荷分が1度回収されてから改めて再出荷されたって噂があるよ
クレーム相当多かったみたいだし
506HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:12:41 ID:FeqM2o6U
474

アトム模型亡くなったのか!?
amazonでプラモ買った俺は愚か者だ・・。
507HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:18:35 ID:SKxFucLs
#180が切れた。
明日買い溜めしとかないとなぁ。
ホムセンのはイマイチ粘りが無いんで、やっぱタミヤか・・・・
諫早からツキオカか長模に会社帰りに行くのはしんどい。
508HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:22:42 ID:BgI/cOFN
耐水ペーパー買ったら?
水磨ぎだと長持ちするよ。
509HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:47:52 ID:s2DYmb/E
まとめて買うなら送ってもらえば?
メール便なら安いじゃん
510HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:39:30 ID:mxOFBdsC
>>507
諫早なら俺が分けてやろうか?…と思ったら#180かい…orz
諫早は模型店少ないからなあ
511507:2006/09/11(月) 00:17:32 ID:boX7a5iJ
スバル行ったついでに諫早OK に行ったらタミヤOEM供給元のペーパーあったんでかてきた。
やっぱここのが研磨面に粘りがあっていい。
残念ながら#180は無かったんで#150を二枚とSAN-Kブランドのアソート二つ。
これでしばらくは持つよ。
>508
>509
>510
お気遣い有難うございました。今作ってるのが完成したらうpするデスよ。
512HG名無しさん:2006/09/12(火) 00:28:12 ID:AiA3YbJM
>>511
おお、ここは画像貼る人いなくて寂しいから楽しみだね。
自分はフィギュアだけど、何作ってるのかな?
うPよろしく。
513507:2006/09/12(火) 22:54:15 ID:rNjjVV9l
>512
俺もフィギュアもんデスよ。
ダイキ工業の4分の1ミナと。
WFの蒼星石&翠星石スよ。
とりあえず最近作ったボークス葉月を貼っときますね。
http://mokei.net/up/img/img20060912225320.jpg
514HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:30:56 ID:AiA3YbJM
>>513
おお、すごいぞ!
髪が綺麗だ。アップも見たいな。
それにしても、高いキットばかりだな。
を金持ち〜

お返しうp
http://mokei.net/up/img/img20060912232915.jpg
515HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:57:19 ID:ELyeud6I
キモイと思うのはオレだけですか?
そうですか・・・orz
516HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:55:49 ID:iroEWfpX
いやー フィギュアのモデラーってすごいな
パンツのなんかリアルだな おい
517HG名無しさん:2006/09/13(水) 01:03:44 ID:/G41eoeZ
>>514
ホビージャパンでのあの先生ですか?
皆さん上手いですね。
皆さんのと比べてかなりスケールダウンしますがうpさせてもらいます。
http://mokei.net/up/img/img20060913005857.jpg
518HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:21:23 ID:N1NcnvJb
>>517
そうだよ、みずほ先生ですよ。
すでに手放したんで手元にないけど、キモイとか、リアルとかは最高の誉め言葉だね。
サフ使うので、サフレスに負けないように肌色は凄く研究してる。

ピンキーか〜、可愛いな。
自分も高さ11cmの1体型塗った事あるけど、小さいとマスキングが大変だよなあ。
519HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:14:47 ID:/G41eoeZ
>>518
自分はめんどくさがりの筆塗り派なので、
エアブラシが使いこなせる人が羨ましいです。
フル可動ピンキーめざしてがんばってます。
520HG名無しさん:2006/09/13(水) 22:33:59 ID:N1NcnvJb
等身大ピンキーもいいなっ!
がむばれ!
521HG名無しさん:2006/09/14(木) 01:13:32 ID:1Xg45fNJ
みなさんIEで見てるんかな?
mokei.netは専ブラだとリファラーかなんかの関係でサムネイルしか見れないんだよな。
差し支えなかったら今後ちがうとこにあげてもらえるとうれしいです。
ttp://www.gazo-ch.net/
こことかだったらリファラー偽装できるから
522507:2006/09/17(日) 12:38:55 ID:W8vVaZCX
http://mokei.net/up/img/img20060917123626.jpg
台風が近づいて、出掛けられないので、翠の子の画像貼っておきますね。
縦ロールの継ぎ目消しがマジでしんどいスよ。
アングル上永久に見えなくなる所は無視無視。
523507:2006/09/17(日) 12:41:08 ID:W8vVaZCX
>521 殿
こちらはギコナビ使ってますが、サムネ表示のみは
あんまり無いです。
件の場所は、何処に張ってよいものやら良くわかりませんでしたので、
いつものモケイドットネットで失礼します。
524HG名無しさん:2006/09/17(日) 13:04:08 ID:xt/o30eZ
自分も暇なんで作ってる途中のうpします。
前に言ってた可動ピンキーです。
http://mokei.net/up/img/img20060917125833.jpg

腕どうしよう…。詳しい人がいましたらなんかアドバイスください。
525HG名無しさん:2006/09/17(日) 14:32:22 ID:1MkkTZkV
>可動ピンキー
ttp://www.geocities.jp/s_lx60/index.html
長崎県じゃ材料探すのも一苦労だと思うが・・・。
526HG名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:07 ID:OKvk+SRQ
STICKFASは佐世保のワイ貿にあったと思うけど、
県央とか長崎市内じゃちょっと遠いもんなぁ。
ボークスのMMユニットなら少し余りがあるけど。
527HG名無しさん:2006/09/17(日) 20:33:24 ID:xt/o30eZ
>>525>>526
ありがとうございます。
とりあえず強度が心配なのでプラ棒から切り出してみます。
佐世保なら40分くらいで生けるんでこんど寄ってみます。
528HG名無しさん:2006/09/17(日) 22:52:45 ID:S6k2r2LR
>>522
すごいな、グルグル髪
こんな物、良く抜けたと思う。
ペーパーかけにくそうだし、塗装もむずかしそうだ。
ペーパーかけてると折れちゃったりして。

目玉別パーツなんだね。
529507:2006/09/17(日) 23:30:09 ID:QdqHm7K5
翠の後ろ髪パーツは本体含めて8個です。
さすがに一発抜きは無理だったみたい。
もう裏側の台座に固定したら見えなくなる部分とか、アングル的に見えない部分は
処理してませんw
アホみたいにアルテコとペーパーを消費しました。仕上げに造花のバラでいい感じの奴を見つけたんで、
それでそれで飾る予定です。
530HG名無しさん:2006/09/19(火) 06:52:43 ID:J4/hmUbT
ようやく電気が復旧したぞ。
えらい長かったな〜停電・・・
電気来てる所が羨ましかったよ。
模型弄る暇もなかったよなあ〜

信号機が発電機で稼動してたのにはビクーリ!
吹き飛んだ瓦の後片付けも終わったしヤレヤレ。
531HG名無しさん:2006/09/19(火) 15:10:09 ID:zOkp8GcY
長崎で模型のコンテストか
完成品の展示やってるところってある?
532HG名無しさん:2006/09/19(火) 16:13:48 ID:18iZcNWQ
>>531
長崎市内の情報ですが、コンテストはどこも行っていない。
ナガサキ模型センター 、ツキオカともに展示スペースあり。
ツキオカは最近レジの近くで完成品の展示を行ってる。
2年に一度模型同好会NPC(ナガサキプラモクレージー)の展示会が
石丸文行堂にて開催されている。
ヤマダ電機に提案すればやるかもよ。
533HG名無しさん:2006/09/19(火) 20:18:43 ID:IBglJYp3
ああ、ヤマダとかでも展示してくれると嬉しいスね。
しかし、ボークスX- Brandフィギュアばっかりだからとても飾ってくれ!とは言えない。トホー
534HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:23:19 ID:IeEdgsH8
>>531
出口がガンプラ限定でやるみたいだけど
応募は少ないだろうね
535HG名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:36 ID:ekt/tfXh
長崎でデコトラorトラックを作ってる人居ませんか?
情報交換したいです。
536HG名無しさん:2006/09/22(金) 21:17:01 ID:bteHUPYP
クラブタイプをデコトラ風にしようとして、ざらすで適当なデコトラを見たら
電飾のライト部分が全て別パーツで逃げ出した。
ある意味ファインモールドのミレニアムファルコンより凄いんじゃないか?
装飾部分とライトのパーツは全部メッキだったし。
537HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:11:51 ID:i/kRMSxR
最近は、メッキ用接着剤というのが付いてる。
ねば〜っとしてるけど、やっぱりメッキ落として接着が一番確実かな?
クレオスから、透明部品にいい瞬間が出たから、それを使ってみたら簡単かも
538HG名無しさん:2006/09/28(木) 03:10:44 ID:5HLBPUcG
保守あげるお〜
539HG名無しさん:2006/09/29(金) 21:33:45 ID:CbXElgaS
ちょっとポイントがあったんで、
切れかけてたサフを買おうとヤマダに行ったら、
ぜんぜんねぇ。
結局車を置いて、ツキオカまで買いにいった。
ヤマダのマテリアル関係はやっぱり量販店な品揃えね。補充もイマイチみたいだし。
540HG名無しさん:2006/09/30(土) 13:35:10 ID:PNpmthVK
そう!補充がイマイチなんだよナー。
541HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:12:34 ID:JfHzaagO
>539
すまん
最後の一本だったかも

つうかヤマダ、どんどんマテリアルが無くなっていってワロス
せめてサフとシンナーと瞬着はもっと入れても
あと次回はタミヤパテとアルテコとプラ板を頼むぜ
(しかしあのザカールとダンバインは捌けるのだろうか)
542HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:14:51 ID:vwQJtRSi
ナウシカモナー。
543HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:52:01 ID:gvLi6Naf
シアノン欲しい・・・・・
通販すりゃいいだけなんだけど、送料がもったいない。
ツキオカかゼロに働きかけてみようか・・・・・・

しかし、場所がないという理由でガイアノーツを入れないって・・・・トホホ
使ってみたいんだけどなぁ。

おーヤマダにアルテコ置いてあったらガンガン買うぜー
って半年前に買ったアルテコ、まだ結構残ってるんだよな。てへ。
あ、台風の時に仮組みしてた蒼&翠のキット、完成したら長摸あたりに飾ってもらいたいんだけど、
持込ってOKなのかな?
544HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:03:02 ID:zjYqmUSh
「アルテコ」ってメーカー名で、商品もかなり幅広いんだけど、何を指して言ってるの?
瞬間接着剤のことの?だとしたら使い方間違えてるよ。
545HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:59:03 ID:JfHzaagO
はいはいアッセSSP-HGですよ
546HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:07:06 ID:JfHzaagO
ところで俺は夢彩都にホビーゾーンができていたことを今日まで知らなかった
今までおもちゃのあおきだけ見て帰ってたよ


でまぁ、行ってみた
取り敢えずHGUC素GMたんを一つゲットできてよかった
最近行った模型屋がなぜかどこもGMかしこも不足だったからなぁ
もう一つくらい欲しいけど…ツキオカかでぐちにあるかなぁ
547HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:26:04 ID:6GDONUWH
ホビーゾーンは判り難い所にあるからね、
オープンしたての頃、地下のインフォで場所聞いてやっと判ったぐらい。
548HG名無しさん:2006/10/03(火) 18:32:09 ID:PmR+zQrl
ガイアノーツを入れないって・・・・トホホ
使ってみたいんだけどなぁ。>
先日ホビーショップゼロに行ったら置いて有りましたよ。
549HG名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:15 ID:nSWaxwcx
市内でアカデミーのBENETTON売ってるところ知りませんか?
550HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:13 ID:TB73L3p/
548訂正・・・・
ガイアノーツとガイアカラーを勘違い・・・
543様>期待させてすみませんでしたm(__)m

551543:2006/10/04(水) 00:33:49 ID:LvYFpuVe
いえいえ、こちらこそ言葉が足らず申し訳ない。
ツキオカさんにはガイアノーツのカラー以外は置いてあるんですよ。
シンナーとかその他。
カラーは置かないんですか?って聞いたら、置き場がないとの事で。
そうなると一番近場で扱ってるのが、移転がいつになるのかのボークス福岡SRしか無いんですよ・・・・・
余談、長模でフィニッシャーズ扱ってないんですか?って聞いたら注文すればなんとか・・・・・らしいです。
ファウンデーションホワイトはマジでオススメなんで、福岡に行った時には是非。
天神ZEEX7階のトムソーヤに置いてありますよ。
>アカデミー
韓国のメーカーでしたっけ?空モノとかは見かけたことはありますが、
自動車モノはとんと見かけません。
輸入物はやっぱり品揃えでツキオカさんが強いんで聞いてみては如何?
552HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:51:20 ID:TB73L3p/
543様>
ガイアノーツのカラー=ガイアカラーであってますでしょうか?
(詳しくなくて申し訳ありません)
上記で合っていればホビーショップゼロさんに置いてありました。(溶剤類含む)

余談ですが今日塗料買い足しに行き、世間話していた折にHPも開始されたとか話されてました。
553543:2006/10/04(水) 00:56:33 ID:LvYFpuVe
>548殿
その通りです。

おお、ついに開設されましたか。
早速ググって見る・・・・・
まだ引っかからないや。
今度行った時にURL聞いてみよ、何しろ島原半島から深堀だからなかなか行けないのですわ。
554548:2006/10/04(水) 12:41:09 ID:tD1ApnoG
543様
会社が深堀なので昼休みに行ってきましたw

HPアドレスですが・・・
http://www5.ocn.ne.jp/~hs_zero/index.html
だそうです。
今後のコンテンツ拡充に期待ww
さて昼からもガムバロウ・・・
555HG名無しさん:2006/10/04(水) 15:01:29 ID:X3psZj3P
>>554
こんど市街地方面から行ってみようと思うんだけど、
まちがって野母崎まで行ってしまいそうだ。
なんか目印になるもんないかな?
556548:2006/10/04(水) 16:07:00 ID:tD1ApnoG
555>
市街地からですねW
草住町の辺りが上り坂になっていて、野母崎方向に向かって左手に「ジョイフル」「靴流通センター?」があり
下り坂になります。
下っていくと信号があり、(右側、出光)信号越えてすぐ
左側カギの救急車?(社名失念)がありその隣の2f建ての1f
鍵屋と信号の間、電話ボックスあり、その裏側に駐車スペース(1台)
入れそうも無ければ歩道橋の下側ガードレールの切れ間あり(小型車格なら1台路駐可能)
健闘を祈る!!
557548:2006/10/04(水) 16:23:33 ID:tD1ApnoG
555>
すまそ説明不足、上と併せて状況理解願う。
×左手に「ジョイフル」「靴流通センター?」があり 下り坂になります。
○左手に「ジョイフル」「靴流通センター?」がありそれを越えると下り坂になります。

そこからなるべく速度を落とすほうが良好

×下っていくと信号があり、(右側、出光)信号越えてすぐ
○下っていくと信号があり、(右斜め前、出光)その信号越えてすぐ

ゼロさんの前はバス停のため少し歩道がオフセットしてるから分かると思います。
しかしながらお店のイメージもあるでしょうからバス停駐車は控えておきませふ

地元じゃないと分かりづらくて申し訳ない。

今度お店に行ったときに地図の入れ替えをお願いしてみますW
558HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:44:26 ID:yYAhHlNY
もうちょっと先まで行って、
右手にあるブックマーケットの駐車場に停める手もあります。
559548:2006/10/04(水) 17:05:56 ID:tD1ApnoG
558>
それ盲点!
ついつい歩くの不精しちゃって近いとこばかり考えてしまった・・・
(いかに怠惰な生活しているかモロばれ・・・苦笑)
市街地みたいに近いところにコイン駐車場とかできると良いんですけどね〜
私の場合は夜8時以降にカギ屋さんがしまっているのを確認してちゃっかり駐車場をお借りしています・・・(内緒)
560HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:15:44 ID:X3psZj3P
548さんありがとう 
なんとなく記憶がある場所みたいです。
なんか、野母崎方面に遊びに行く途中渋滞にはまって
脇の店屋をながめていた覚えがあります。
561HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:47:00 ID:66HwiO1R
>ホビーショップ ゼロですw
何を笑っている?w


ギャラリーに、懐かしい作風のザクキャノンがおるね
ザクトレも
562HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:14:07 ID:5zWM98Xs
やっぱりHPが有るっていいねぇ。
563HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:05 ID:JX6oIRHR
新製品情報がすぐ確認できるのはいいねぇ
ブログ形式なら質問も容易だろうし



しかしてんちょの写真うつりは何なんだw
564HG名無しさん:2006/10/05(木) 10:36:55 ID:WyrRQUnb
写真いっぱいとって、つかれちまったって感じだな
565HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:21:17 ID:tvlELeRL
>>554
コンテンツも何も、このお店にこれ以上は望めません・・・orz
566HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:02:54 ID:WqYKp55i
おもちゃのあおき・チトセピア店オープン。
10月9日までオープニングセール20〜70%OFF。

でもプラモは税込み1000円以上もののみが20%OFFだったよ。
567HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:58:39 ID:Qk1bC3/f
なぬ、一番近いおもちゃ屋になるな
568HG名無しさん:2006/10/08(日) 09:41:21 ID:AclLxP15
数百メートルの差ででぐちの負けか
569HG名無しさん:2006/10/09(月) 11:38:40 ID:M9hfFS+s
昨日チトセピアに行ったけど好きになれないなあそこは
ガンプラが展示してあったけど、店舗が入ったばっかりのせいかイマイチだった

そういえば でぐちでガンプラコンテスト的なことしてたな
570ビギナー:2006/10/09(月) 17:15:35 ID:y8kSdyXJ
御久しぶりです。
今日長模に初めて行きました。
模型店の品揃えに驚いてしまいました。
あそこで買い物をしようと思います。

長模のお姉さん美人ですね。
571HG名無しさん:2006/10/09(月) 18:13:37 ID:gmdahljx
今NBCでプラモフィニッシャー?って

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

572HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:29:38 ID:SH94QM03
>>570
お久。
うん、可愛い。

>>571
kwsk!
573HG名無しさん:2006/10/09(月) 21:09:53 ID:cCdPlLDE
>>572
長崎でプラモ作ってる人 完成品売ってる 依頼も受けるそうだ。
webサイトのURLも出てたが、書き留めるまもなく消えた _| ̄|○
ヤフオクに出展していて結構な落札額付いてた
(゚д゚)ハァ? 家族持ちかよ  これにはびっくり
固定客も数十人いるらしい 男アナがテンション上がってたww

574HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:00:39 ID:aYpfS+La
NBCのアナウンサーがプラモ部やってるらしい。
たまにツキオカに村山アナその他が来ると聞いた。
生村山見てえ

>573
ちょっと前に長崎の製作代行の人のURLが貼られたけど、そこかな?
575HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:57 ID:aYpfS+La
自己レス

>290
の貼ってるURLかな?
576572:2006/10/09(月) 22:26:06 ID:SH94QM03
>>573>>574
情報dクス。そっか〜。何かが始まる予感がする・・・(なんてね)。
でも、活躍が楽しみだなぁ。
577HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:29 ID:2XlnFUw5
ふ、作りが甘いね
578HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:37:39 ID:vaT6Drhv
>>ホビーショップ ゼロですw
>何を笑っている?w



お、おい!笑ってなくなったぞ!
なんと律儀な、よし、今度行こう。
579HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:15:16 ID:J8CvCTHM
なんかおいしそうなアイテムがあったら教えておくれよ。
県南住まいに深堀はきついわ・・・・・
580HG名無しさん:2006/10/13(金) 19:51:17 ID:83rr/chM
チトセピアにはゲルググあったな
581548:2006/10/14(土) 12:00:13 ID:RSifwF+y
確認後かもしれませんが、ゼロさんにも色々入荷した様子
新商品情報が更新されていましたよ。
ttp://hobbyshop0.blog77.fc2.com/
今日は休みだし市街地のほうにも足のばしてみよう
582HG名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:12 ID:E+iWModI
お、そういや今月はジムシリーズ再販だったなー
583HG名無しさん:2006/10/16(月) 01:21:42 ID:Flv/TXiJ
43のF1キット売ってるところご存知な方
がいらっしゃいましたらご教授おねがいします。
584HG名無しさん:2006/10/16(月) 13:52:51 ID:qCY6k9M3
43って何?会社?
585HG名無しさん:2006/10/16(月) 14:06:17 ID:uPTjpP8W
583
43は長崎はほとんどない。
あっても長模に数台かと、西友横のBOOK OFFに中古数台あった。
やっぱ福岡くらいまで行かないとない。
と思う。
586HG名無しさん:2006/10/16(月) 18:13:35 ID:Flv/TXiJ
585さん
情報ありがとうございます。
BOOKOFFに行ってみたいと思います。
ラクーンみたいなショップを長崎に・・・・・・
無理か。
587HG名無しさん:2006/10/16(月) 19:40:47 ID:8LM4DMqG
古めでよければ、
長模にタメオの43分の1メタルキットが数台。
非常に組みやすいんでタメオは初心者にもオススメ。
福岡でもあんまり見ないなぁ・・・・・
フカヤはありそうだけど、ベスト電器の改装の影響喰らってるだろうし、
トムソーヤ辺りに問い合わせてみるとか?
ツキオカに問い合わせて、取り寄せもいいかもかも。
588587:2006/10/16(月) 20:27:23 ID:8LM4DMqG
ttp://www.hobidas.com/itemList/itemCindex_toy-miniaturecar-whitemetal_0_0_2.html
ちょこっと調べたけど、こういう所で通販なんていかが?
ボシカのキット欲しいなぁ・・・・・でも作れるスキルねえよ。
そういや、どっかグンゼのハイテックモデルの250GTO が残ってる店知らない?
再チャレンジしたいんだけど、絶版になってるみたいだ。
589HG名無しさん:2006/10/18(水) 01:23:13 ID:IQI+coWp
長模は90年代のF1でしたか?
しつこくてすみません。
>>587さん
検討してみます。情報dです。
590HG名無しさん:2006/10/18(水) 02:15:40 ID:XA87KsVp
90年代は変態カーが多くていいぞ。
70年代の真性キチガイカーよりもアクが薄いのがアレだけど。
残念ながら耳なし芳一状態のコローニとかは無いんだ。
ウェーブの24分の1ベネトンB191とか残ってたっけ?
モデラーズのティレルとハセガワのベネトンB190ニコイチで作ってたのが懐かしい。
591HG名無しさん:2006/10/18(水) 02:54:55 ID:9QSWAhbN
BOOK OFF昨日行ったら、タメオのマクラーレン4/13と (多分?)プロバかどっか(よく見なかった。)のインプの二台しかなかった。
もっとあったと思ったのに…
たいした情報じゃあなくてすまん!
592HG名無しさん:2006/10/18(水) 09:34:56 ID:FKH4mipN
ダーヤマ電器のマテリアル類の補充放置は酷いね。
593HG名無しさん:2006/10/18(水) 13:52:49 ID:mWAFRYzp
ゲルググは入ったのに他の再販HGUCものは入らなかったし…
ナウシカなんていらねぇからさ、SAKはうれしいけど(金がないけど…)
594HG名無しさん:2006/10/18(水) 16:00:55 ID:XA87KsVp
ぎゃぼー攪拌棒がお隠れあそばして、
ツキオカに買いに行ったらお休みだあよ・・・・・
しょうがないからヤマダに行ったら、マテリアル関連が絶滅寸前・・・・・・
一体何やってんのよさ。
595HG名無しさん:2006/10/18(水) 18:29:44 ID:IQI+coWp
>>591
dです。MP4/13日曜にGETしたいと思います。
596HG名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:37 ID:mWAFRYzp
ぎゃぼーアルテコが身罷りあそばして、
長模に買いに行ったらお休みだあよ・・・・・ (明日まで)
しょうがないからヤマダ



っていうかはじめから置いてねーよな
597HG名無しさん:2006/10/18(水) 21:04:51 ID:XA87KsVp
長模も休みだったのか。
行かなくて良かった・・・・・・・
つうかなくしたと思ってた攪拌棒が出てきた。
598HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:24:14 ID:Fwhgby17
MP4/13は高いですね。5300円でした。
買いませんでした。ラクーンで通販しまつ。乙
599HG名無しさん:2006/10/20(金) 04:03:46 ID:5EwpSpKb
ttp://www.geocities.jp/ykncg788/link.htm

長崎のフィニッシャーさんのHPなのかな?ここ・・・
600HG名無しさん:2006/10/20(金) 05:15:31 ID:AAG/T5eV
アタイこそが 600へとー
601HG名無しさん:2006/10/20(金) 07:38:00 ID:Co+bIXSf
>>599
過去嫁
宣伝乙
602HG名無しさん:2006/10/22(日) 18:31:47 ID:VADj/RQL
長崎模型センターとartbox童夢と
ttp://www.geocities.jp/ykncg788/link.htm
の中の人との関係を教えてくれい。
603HG名無しさん:2006/10/22(日) 21:12:04 ID:GD6xSxtz
>>602
使ってる工具関連(エアブラシを含む)とデスク環境は俺の圧勝だなw。
604HG名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:40 ID:+0FzF6HU
>>602
うざいよ、何度も貼るな
マジで本人かと思う
605HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:56 ID:bwv19Slf
>>603
お前は俺かw
同じ事書くところだった。
606HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:02:02 ID:LtgauEU1
あんまイパーン人にスポットあてるのやめねぇ?
特にナガモの姉ちゃん厨
607HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:10:31 ID:TjmOfS12
>>604
なんで本人認定されちまうのか全くもって理解不能だな。

ちょいと事情があるもんで、事情通の人が居たら教えて欲しかっただけなんだけど、
+0FzF6HU以外の人でそこいらの情報持ってる人いたら教えてくれると助かります。

あ〜、+0FzF6HUはもう黙ってろな、うざいから。
608HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:20:00 ID:LtgauEU1
問いあわせりゃ済む話じゃないのか?
ていうか、個人情報に及ぶかもしれないようなことをさ、ここで言うのは
609607:2006/10/22(日) 23:57:53 ID:TjmOfS12
>>608
当人達に問い合わせて済む話ならここでこんな素っ頓狂で不躾な質問をする
必要が無かったんですが。そのへんはご理解頂ければ幸いです。
610HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:06:00 ID:VoIv8WbC
>>607
意味不明過ぎだよ(w
611HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:24:51 ID:AqnsWmBj
いくらなんでもムシが良過ぎる話だ
612HG名無しさん:2006/10/23(月) 02:46:37 ID:+Ffw4Egj
あ〜、ID:TjmOfS12はもう黙ってろな、うざいから。


















つか、キチガイストーカー認定。関係者に何かあったらここのログ開示を。
613HG名無しさん:2006/10/24(火) 02:35:34 ID:VCq6dP82
喧嘩するなよ。
おまいら餓鬼か。
614HG名無しさん:2006/10/24(火) 04:16:51 ID:0B9YvPNG
蒸し返すなよガキ
615HG名無しさん:2006/10/24(火) 14:36:27 ID:VCq6dP82
藻前がいなくなればすべて解決する。
消えろ。
616HG名無しさん:2006/10/24(火) 15:18:08 ID:5p22kU/W
↓から通常の流れに
617HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:57 ID:VCq6dP82
>>616
了解!
長崎に模型同好会とか作ったらおもしろそう。
静岡のホビーショウで展示とか・・・。
618HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:34:37 ID:5p22kU/W
さ げ ろ ボ ケ
619HG名無しさん:2006/10/24(火) 20:08:34 ID:0B9YvPNG
ワロタ
620HG名無しさん:2006/10/24(火) 22:01:54 ID:M9h0YIuY
>>617,618

藻前らのボケとつっこみ、最高ワロス
621HG名無しさん:2006/10/25(水) 03:35:33 ID:0Kax5gsi
誰もでぐちのコンテストに参加しないの?
622HG名無しさん:2006/10/25(水) 19:49:52 ID:KlIaaFpZ
長模にガイアカラーのクリアブラックセットがあったんで買ってみた。
問題は何に使うかだw
623HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:16:31 ID:c0TK/NJv
>>621
規模が小さいし店の場所的にはずかしいな・・・・
624HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:51:24 ID:j9tSYy0+
うん、でぐちのコンテスト・・・
いつだったか以前、出品はSDガンダムの部分塗装品とかそんなんばっかだった。
ちょっとまともに気合の入ったヤツを出せば、たぶん賞は取れると思うよ。

俺も出そうかと思ったけど、今月は製作時間が取れなかった。
何か完成しているのが有れば、賞品稼ぎに出してみれば?
625HG名無しさん:2006/10/28(土) 17:30:35 ID:5aYBRpZt
617なんですけど・・・
蒸し返して悪いけど・・・・。
ttp://www.geocities.jp/ykncg788/link.htm
↑の人塗装はうまいと思うけどインストどうりって感じ
JGTCのZもフェンダーの継ぎ目消してないし・・・。
磨き傷もみえるし・・・・。これでよく飯くえるよな。
素人でもこれよりうまい人はたくさんいる。

626HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:54 ID:YJrY2OZ1
>624
ちょっと前にホビーゾーンでもガンプラコンテストやってたね、
小学生のはっちゃけた塗装が見れて楽しかった。
筆ベタ塗り上等!!な感じは見てて本当に楽しい。
627HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:54:46 ID:z7L0JS4g
>>625
だからなんなんだ。
いいじゃん買うって言う人がいるんだったら。

個人的には上手とは言えないけど、作る時間が無い人と
つくる人の需給関係があれば商品は売れるんじゃないの?
だからいいじゃん。

文句があればHPの中の人に直接メールして訴えてみれば?

ついでにお前の作品も晒してミロや
628HG名無しさん:2006/10/28(土) 23:43:55 ID:i9FxUUA2
>>625
ウゼ
629HG名無しさん:2006/10/28(土) 23:57:45 ID:bSA+XpJ0
618なんですけど、さげろと言っただろうが戯けが



つうか別に売ってもいいレベルだと思うけどな俺は
630HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:58:46 ID:OMR4YJjE
>>617、625
いいすぎだ。
よく考えて物を言おう。これに懲りたら
もうこの話題は触れないことだな。
↓から普段のながれに・・・
631HG名無しさん:2006/10/29(日) 01:55:42 ID:qc7XQVqR
ちょっと前に可動ピンキーうぷしたものです。
ワイワイ貿易でスティックファスは取り扱わないそうです。
卸し業者(だったかな?)が個別注文をやめたかららしいです。
632HG名無しさん:2006/10/29(日) 06:31:15 ID:SLFxDAd8
>>630
本人乙
デカールの処理くらいしろ
↓から普段のながれに・・・
633HG名無しさん:2006/10/29(日) 11:20:22 ID:D1Vxd+/P
>>632
擁護派には本人イルと思うな、俺も。
↓から普段のながれに・・・

634HG名無しさん:2006/10/29(日) 16:33:43 ID:qc7XQVqR
とりあえず>>1を声を出して読もう。
635HG名無しさん:2006/10/29(日) 17:28:21 ID:Hkc0puIT
ヤマダの補充は成ったのかい?
636HG名無しさん:2006/10/29(日) 17:36:52 ID:uHwDQNRu
補充が潤沢になされないと
使う気になれないなぁ・・・・>ヤマダ
カー用品コーナーはマジでイラネ
本のコーナー復活請う
637635:2006/10/29(日) 17:37:50 ID:uHwDQNRu
うはwwwww俺IDDQNwwww
ちょwwww勘弁wwww
638HG名無しさん:2006/10/29(日) 17:57:32 ID:Hkc0puIT
>635
…だ、そうだが
639HG名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:59 ID:OMR4YJjE
yamadaはガンプラが多いよな。
もうすこしカーモデルにも目を向けて欲しいな。
640HG名無しさん:2006/10/29(日) 22:28:29 ID:v1kMMKuL
>>636
2年くらい前は本コーナーあったなw
知らないうちにエアガンコーナーになっててこの前行ったら配置が変わってた

ヤマダ遠くてあまり行けない
長模やヤマダが近くにあれば便利なのに・・・
641HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:21:16 ID:ukJB+U4F
>636
定期購読してる本にポイントつくと、地味にオイシイからなぁ
642HG名無しさん:2006/11/01(水) 11:59:38 ID:pqfSrJlR
テスト age
643HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:05:57 ID:9vqGuSXQ
ttp://mokei.net/up/img/img20061104210456.jpg

景気付けに一発。
やっとでけましたよ。
644HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:22 ID:6IpiiMxS
おおぅ
お疲れ様というほかない


所で、でぐちの展示はやっぱり少なかったな…
ガルマザクがガルマらしくキレイな仕上がりで素敵でしたわ
645HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:41 ID:19Qg7BDN
長崎でNゲージのレイアウト作ってる人いないですか?
646HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:00:52 ID:QZuEyXsK
>>644
応募作品の数は、どうだったのだろう
展示以外をもっと見たかった気がする
ショウケースのスペース上あれが限界なのかなあ
647HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:49 ID:Ohl8A8dq
スペースったって、期間限定の展示なんだから中の物の移動は出来るんじゃあ



ということは参加者が
648HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:19 ID:z1T14YJA
>>646
アレが参加全作品…m9(^Д^)プギャー

期間最後の日に駆け込み参加状態だったから
昔のでくちのコンテストは結構盛り上がっていたんだけどね
ここ数回は凋落の一途を辿るのみで。
649HG名無しさん:2006/11/06(月) 06:20:43 ID:cRsYp3vs
だいぶん前ツキオカの近くにウイングって模型屋があったんだけど
まだ健在ですか?
650646:2006/11/06(月) 06:48:23 ID:ugLKb7fo
>>647-648
thx 最近ガンプラ作る人って、あまりいないのか
気づいたのは締め切り一週間前だしなあ、もっと早く気づいていれば
今、自分が作っているのは、ミリタリばかりだし

展示は、ワッパが良かった。渋いワッパがああなるとは
651HG名無しさん:2006/11/06(月) 06:53:07 ID:Ivl80Zkl
ワッパ、お姉ちゃんが乗ってるんだっけか?面白いね
ああいうのやってみたいな






ドーム状の部分をスコタコの頭に魔改造して…
いやそれじゃただのイロモノだ
652HG名無しさん:2006/11/10(金) 20:39:51 ID:P9mMKOam
今日、ヤマダまで行く機会があったんだが、
体調が悪くてでぐちまでは行けなかった。
コンテストの展示はいつまであるんだろう?
653HG名無しさん:2006/11/14(火) 00:46:13 ID:UeJ4UhVZ
佐世保らへんの人に朗報。
ワイワイ貿易の上の階に展示スペースを設けるかもらしいです。
654HG名無しさん:2006/11/14(火) 11:13:43 ID:4lPZ4RCt
ワイワイ貿易?
また凄いネーミングだなww
655HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:25 ID:keaFyk+B
>653
うほっ情報サンクス。
佐世保じゃなくて県南だけど、相談してみよう。
656HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:44 ID:uVPNRnFE
>>655
初見の方は解りにくいかも。
あと一応まだ未定なので
詳しいこと解りしだいカキコします。
657HG名無しさん:2006/11/16(木) 13:24:22 ID:WT83jbdA
昔、模型店に飾って貰ったが、入り口すぐの目立つところではあったのだが紫外線が強いためか、少しの衝撃で壊れるように。
バイクだったけどスタンドが壊れて倒れ、結局お釈迦に。
飾って貰うのはいいけど、店内はずっと電灯の光にさらされるのでリスクも考えに入れた方がいい。
期間を決めて、取りに行くのを忘れないように。
658HG名無しさん:2006/11/18(土) 18:51:09 ID:M+mD/3Lh
>>652
ワッパ以外はもう撤去…というか、持ち主取りにきたみたい。 >コンテストの展示
659652:2006/11/18(土) 21:03:43 ID:QgQli71H
>>658
d!嗚呼、見てみたかった・・・orz
次回は参加したいなぁ。
660HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:44:31 ID:5opeBRcT
保守
661HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:45:58 ID:XQnoFoq+
こんな時間にか
662HG名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:26 ID:Psh7Hecc
ごじら
663HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:11:13 ID:P3ki+CcI

今もあるかわからんですが、ごじらなら福岡にあります。
664HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:13:42 ID:MMIc3FXd
>>663
福岡市ゴジラ …と、全然関係ないネタにしてみるテスト
665HG名無しさん:2006/12/08(金) 09:23:11 ID:qQLauiXp
保守
666HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:12:10 ID:ybOrGdQx
くじら?
667HG名無しさん:2006/12/15(金) 09:39:47 ID:bdRulFbg
あさっては寒いよ
668HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:02:39 ID:fcOyxSUl
くじら?
669佐世保のアトム模型には時々行っていた:2006/12/16(土) 21:15:03 ID:nt+dcrFD
去年まで佐世保に住んでて、今年になって福岡に引っ越したのだが、
「ゴジラ」には時々行く。ラジコンが多い気がするが、まずまずな品揃えだと思う。

あと何年店を続けられるか心配ではある。 
670HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:42:52 ID:FBFr9bWS
ヒット商品がないから店はさっぱりだよ。
確かにどの店も苦しい、高額商品は通販の下見ばかり。
いい加減にしてくれよって言いたいときもあるね。
売れないのにバンダイは色違いでどんどん新製品出すから、在庫が膨らむばかり。
しかもお得意の限定商品はセット販売のみ。
大きな店は郊外に次々開店する。
商店街の小売店は極寒の時代。
模型屋さんが消えるのも時間の問題かな。
671HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:30:44 ID:R6ewbo4l
上の文章に付け足し。

模型店は家族経営
672HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:47:09 ID:6A0MBC63
そこで、フィギュアーですよ
673HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:06:41 ID:L8wspGq2
>672
フィギュアは当たり外れがいろんな意味で大きいし
(出来の「当たり外れ」、人気の「当たり外れ」… ete)
そこまで売れる物でもないから、お店の主力製品には出来ないだろうなぁ
674HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:35:39 ID:/cYMMPRQ
フィギュアは利益が少ない物もあるし、ネットで異常に安く売ってある。
これこそ通販の下見客ばかりみたいだよ。
店で出来を見て、通販で買うという。
675HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:15:34 ID:Cvix1iOd
先日、たまたま近場のおもちゃさんにぶらり寄ってみたら
何ヵ月も来てないのに店員さんが顔を覚えててクレテタヨ。
かなり古いものもあったけど新しいものも入荷してあったので今度からちょくちょく寄るようにしよう。
地元のおもちゃさんは大事にしよう。
676HG名無しさん:2006/12/18(月) 14:58:31 ID:Ik0ag6B5
だから長崎には中古のフィギュアしか売っていないのか
677HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:48:27 ID:4IvZPq9L
フィギュア関係はどうせ買取だろうから
売れなかった場合 丸々店の損になるからねぇ。
値下げしたら大損、それでも売れるか分からんし
行くも地獄戻るも地獄の深みに嵌りたくはないだろうし

地方じゃ需要と供給趣味趣向を考えると
そこまで冒険して品揃えをそろえようとは思わんだろうし
問屋や製造元も大手販売元をシカトして
地方に人気商品を回してはくれないだろう。
まぁ、客が店に注文できるルートだけ確保してくれれば良いさ
678HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:07:03 ID:Y6r5MwfB
年末セールやる店はある?
679HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:27:52 ID:pNWIP9dW
>>678
おまい、ここまで言ってるのに、いまだ小売店に安くしろと言うのか?
ボーナス出たら買いに走れ
680HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:14:59 ID:OelqchGf
ザラスにスピンやすりがあったから自分へのクリスマスプレゼント(寂しいな)に買ってみたよ



…作業効率アップってレベルじゃねーかもしれんなコレは
681HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:18:54 ID:qZHkoxvB
そうか、俺も買ってみるか
682HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:02:38 ID:OelqchGf
まぁ、作るものにもよるんですけどね、ガンプラにはどうなんだろ
自分は今ちょうど人間作ってたので非常に助かった
ちなみに、道ノ尾のザラすでした
683HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:32:06 ID:qZHkoxvB
ザラスってやすり専門店みたいだな
684HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:32:55 ID:VTelvXB2
今日ザラス行ったのに工具らへん見向きもしなかった…
今度買いに行ってみるかな。
685HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:48:11 ID:qWToTbWf
スピンやすり、そんなにいい物だったのか。
よし、今度買って見るよ。

んで、地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属
第六世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号届いたー
可動前提で塗装いらずなんで、お正月の友に決定。
686HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:15:42 ID:hti/bnNp
クレストスピンブラシがあれば自作できるんだけどね
持ってないなら、最終的には値段はそんなに変わらないけど
687HG名無しさん :2006/12/23(土) 13:34:59 ID:v8gtJz5r
>>678
年末セール=閉店セール
と思ったほうがいいな
年末年始は本来書き入れ時だったんだが、去年の年末年始も不景気だったし、
今年で終わりにしたい模型屋も多いと聞く。
688HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:36:21 ID:lgv9VSTU
>>687
長崎で?
誰か言ってた?

話は変わるが、青木チトセピア店の作例は綺麗だなあ
ZとかMkIIあたりが特に
689HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:33:48 ID:oBigJTCj
道の尾のザラスに行くついでにホビーオフにいってきた。
あしたセールやるみたい。
店員がガンプラ積んでいた。
690HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:39 ID:RzavLYTa
ホビーオフでセールねぇ
何があるのやら
691HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:51 ID:1uswBRw7
>>690
PGガンダムが6500円だったが、これは買いだろうか?
あと目をひいたのはPGのGP-01が1万だったな。
PG定価で買う気はさすがにしないんで迷うとこなんだが・・・
692HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:18:23 ID:o6qleNzK
仮に買ったとして、作るのか?
693HG名無しさん :2006/12/24(日) 14:29:48 ID:pgGOOxBW
>>691
ハッチ等で使われている□型のポリパーツがペキペキ割れるキットだったよ。
それでも良ければ買いでしょう。
694HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:55:21 ID:1uswBRw7
>>693
なんと、そんな罠があるのか・・・
とりあえずMGゼータとパーフェクトガンダムが安かったんでこっちにした。
>>692が言うように作るかどうかもわからんしね。
返答ありがとう。
695HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:34:07 ID:Yeq3Eiw+
なんと!セールやってたのか!?知らんかった・・・・・
ところでホビーオフって何処?w

それはともかく、ハセガワスタンド買いに行ったら、
つい魔が差してヒュッケバインボクサー買っちゃった。
でかいね。
696HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:26:05 ID:OCZQS02c
>>695
西友とザラスの間にあるBOOK-OFFの2階
中古品を取り扱ってる
697HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:30 ID:TT/orzIt
中古かぁ。
ガレキある?
698HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:28:15 ID:BNaGspLK
少しはあるようだけど…
699HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:45:59 ID:z85qRus3
Bクラの144ゼータと旧ザクがあったのは覚えてる





どっちもHGUCで出たけどな
700HG名無しさん:2006/12/27(水) 05:22:01 ID:xZ5sdSA3
 
701HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:54:33 ID:LIWJ6PHN
1日ザク
702HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:16:10 ID:HEnVyl9Y
今日ツキオカ初売り。
昼12時から
703HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:10:19 ID:+pDs+S4z
長崎の初売り情報ってなんかある?
割引率が大きいとかあるのかな?
704HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:36:01 ID:HEnVyl9Y
703さん
ツキオカ逝ったけど割引なしだった。
705HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:29:09 ID:tDUEHeio
うん、値引きは無かったね。
とりあえずモデレイトと艶消しクリアのスプレーのストックが無くなったんで
買ったぐらい。
つうか、先細綿棒ってどっか薬局とかで扱ってるところ知らない?
モデラーズとかクレオスの高いよ・・・・
706HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:40:45 ID:gp6kusXw
もう今年は、アトムの福袋買えない
悲しい。
707HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:47:53 ID:lwYhf45m
ツキオカにモデレイトがありますか?
ちょうど探してたんですよ
今日行ってみようかな…

でも3日は水曜日で定休日じゃなかったっけ?
708HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:57:32 ID:FD0qIZjz
>76
同意。去年」の初売りで買ったMGZVer2
まだ、箱も開けていないや。
709HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:57:33 ID:tDUEHeio
>707
俺の買ったので店頭分は終わりだった。スマヌ。
一度問い合わせてから行くが吉。
ツキオカさんはガイア関係はマテリアル系は置いてるんだけど、
肝心のカラーがないんだよなぁ。
深堀のゼロさんには置いてるらしいけど、県南の悲しさで、あんまり行けないのが難点。
そういえば、大村のアーケードに新しい店が出来たね。
PVC完成品フィギュアメインだけど、ガンプラも少し扱ってた。
710HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:22:41 ID:gp6kusXw
>>708
おととしの初売りで買った田宮1/32ファントム
取り寄せてもらったハセガワ1/350松島初版、モノクローム1/72ワイバーン
まだ手を付けていません
おじちゃんごめん。
711HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:24:51 ID:ezGcq/nb
長模はいつから営業ですか?
712HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:31:16 ID:tDUEHeio
普通に考えれば、2日か3日には営業始まってるんじゃないかな?

さっきMGストフリパチ組みだけど出来上がった。
フルバーストで飾ると場所食うけどカッコいいわ。
713HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:32:20 ID:ezGcq/nb
明日逝ってみます。
714HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:05:12 ID:ezGcq/nb
F1レジン売ってるところしりませんか?
715HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:22:08 ID:xazEkS/b
レジンキットのF1?
タメオのメタルキットなら長模にあるよ。
古い奴だけど。
716HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:04:34 ID:l89UE9iv
住吉の出口玩具はいつまでかはわかんないけどプラモ最新キットを除いて30%オフですよ
717HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:25:16 ID:FxHANAGq
零模型は半額セールやってる

おそらく全品
15日までだったかな?
718HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:11:05 ID:tDgMbnfR
>>716
ガンプラコンテストの募集してたね
719HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:36:28 ID:CBpaGtzW
ゲロゲロ
葉山(ざらす2階)のスペースMが閉店すんのか・・・
これから本やCDやDVDはどこで買えばいいんだ・・・
電撃ホビーが付録付きの時とか複数買いすんのに都合が良かったんだがなぁ
世知辛いなぁ
720HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:49:24 ID:+qoafaYG
スペエムがダメなら紀伊国屋行けばいいじゃない。
最近遊ingやらアイドルが攻勢かけてるからなぁ。
東長崎のスペエムもいつの間にやらツタヤが入ってたし、
大村も書店マツハヤでビデオ業務はツタヤになってたし、京泊は沈没。
愛野がもし無くなったら泣く。
そういやGEOでガンプラ扱ってるね。
721HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:44:58 ID:I8eT4QS2
紀伊国屋もメトロも好文堂書店も
駐輪場が無いに等しいからなぁ…。
変な所止めて、いたらん目にあいたくないし

中まで行くのに時間掛かるから
戻ってきたら駐禁切られてますた の可能性も上がるし

スペースM城栄店は雑誌以外の品揃え絶望的だし。 むぅ困った。
722HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:23:55 ID:7gBGAfLu
模型誌とか月刊誌はともかく、小説とかマンガとか雑誌とかチェック漏れてたのを
店頭でたまたま見かけて衝動買いってのができなくなるな
跡に何が入るかも不明だし
ヤマダもカー用品や健康器具扱うくらいならCD売り場を充実させるとか
Bookコーナーを復活させるとかしてくれんかのぉ
723HG名無しさん:2007/01/06(土) 18:32:13 ID:NC6n3YR0
>>721
普通に駐車場に停めればいいと思うが
原チャじゃないんでしょ?
724HG名無しさん:2007/01/06(土) 19:26:05 ID:Bax4qkKC
>>723
好文堂書店近辺の駐車場は、バイクは止められないぞ
(基本的に民間の立体駐車場ばかりだし)
浜の町商店街はバイク乗りが安心してうろつける場所では既に無い。
725HG名無しさん:2007/01/06(土) 20:20:57 ID:xIdgfQ/Y
バイクがダメならチンチン電車に乗ればいいじゃない。
しっかしよく考えてみたらホント浜の町周辺ってバイクにゃ厳しいよなぁ。
726HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:41:40 ID:6oyJ42Vh
>>717
今日行ってみたらホントに半額セールだったね
でも半額で売って大丈夫なんだろうか?
売れれば売れるほど赤字のような気がしてならない

南部の模型屋としては貴重な存在だし
ぜひZEROには頑張ってほしい
727HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:42:38 ID:v8W3fOLB
すみません、零模型てどこにあるんですか?
728HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:55:18 ID:es4IoiID
>>726
半額だと大赤字。仕入れ値も大幅に切っている。
損しても現金が欲しいとしたら、資金繰りが苦しいのかも。
729HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:44:23 ID:6oyJ42Vh
>>728
そうか〜でも店の前に大きく半額セールって書いてあったから
とりあえず売れた方がいいってことだろうな

>>727
ここがZEROのサイトだから「アクセス」からたどってね

>>ttp://www5.ocn.ne.jp/~hs_zero/index.html
「土井首小学校のすぐ前」と言った方がわかりやすいかも

まあこういう事情だし22時まで空いてるそうだから
ぜひ売り上げに貢献してやってくれ
ここが無くなると南部の人間にとっては本当に痛いのよ
730HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:58:41 ID:AYComP9a
残ってます

>MG ストライクフリーダムガンダム   7個 だいかこーてくれんね


せつねぇよてんちょ
731HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:42 ID:zEI3O0VW
 MGストライクフリーダムの価格を0.75倍してみると…。
 カードを持っている場合それで出た値*0.1をするとポイントになって…。

 模型買うスタイルもずいぶん変わってきたな。
732HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:29:45 ID:H897Nom7
PGガンダムホビーオフで4200円でゲト。





さあ、積むぞ。
733HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:49:25 ID:Lg+eA2V8
積むぐらいなら俺に寄越せ。
734HG名無しさん:2007/01/13(土) 22:08:57 ID:yUrvMR8c
保守
735HG名無しさん:2007/01/16(火) 01:55:26 ID:zrWEDS/K
まだ、ツキオカってあんの??
あんな所、ヤマダ電機出来たし、重要無いだろうにWww
どこに何があるかわからんし、万引きしやすい店の造りだし、
店員の態度が気に食わない。
736HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:08:42 ID:Ny0G8Qnc
↑バカが釣り気取りでやって来ましたw
737HG名無しさん:2007/01/16(火) 09:14:51 ID:NTjoJ+hv
>>732
ありゃ。ガンダム売れたか。俺はPGゼフィランサス8000円でゲト。
残り2個だったな。何か一部商品の値下げっぷりがはっちゃけてるw
738HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:01:16 ID:71p4+0/O
スペースM城栄店改装してTSUTAYAになるんだってさ
739HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:20:11 ID:GxMdbMKL
マツハヤ本体がスペエムをTUTAYAに身売りって流れかな?
大村のスペエムはビデオレンタル業務をTUTAYAにしたし、
東長崎は書店業務もTUTAYAにしたし。
さて、道ノ尾はどうなることやら・・・・・・
740HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:26:12 ID:71p4+0/O
>>739
>さて、道ノ尾はどうなることやら・・・・・・
葉山店だったら 今月頭にもう閉店してますが。
741HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:52:14 ID:GxMdbMKL
>740
いにゃ、閉店した後どうなるかだよ。
この前の日曜に行ったら、本は全て引き揚げられて、棚しか残ってなかった。
結局キャンドゥがどばぁっと1フロアー占拠ならちょっと悲しい。
ドコモショップも厳しいかもね、客全然いなかったし。
742HG名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:24 ID:71p4+0/O
キャンドゥ占拠か、5階みたいに新規小テナントがいくつか入って細分化か…。

しかし、葉山が消えたお陰でエロゲ雑誌とか
紀伊国屋もメトロも置かない本を置いてる店を探すのがキツイなぁ。
頼みの綱は、ブックライフだったんだが

買いそびれてたのを探しまくって ようやくアニメイトで買ったんだが
模型とはあんまし関係ないネタでスマソ
743HG名無しさん:2007/01/16(火) 21:23:02 ID:zrWEDS/K
>>736
そのバカに釣られているバカw
あんなとこの常連なのかお前 プッ
744HG名無しさん:2007/01/16(火) 21:27:00 ID:ADp32VqH
>>743は需要と重要の違いもわからないバカ
745HG名無しさん:2007/01/16(火) 21:46:03 ID:pqDpEHLW
ムカつくことでもあったんだろうさ。
それとも万引きして捕まったか?
クソして寝ろ
746HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:11:18 ID:aGJuOB80
ほんだらけの万引き犯とか
747HG名無しさん:2007/01/17(水) 02:26:17 ID:dbP5UWVg
万引きで思い出した。
高校の頃同級生がエロ本万引きして捕まって謹慎喰らったんだが。
謹慎明けてから付いたあだ名が「デラべっぴん」
そいつとうとう卒業まで「デラべっぴん」のままw
748デラべっぴん:2007/01/17(水) 10:23:10 ID:N//KkV+/
ばらすなよ!昔のことだろう・・・
749HG名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:25 ID:DJSToiEP
予想外の展開に
750HG名無しさん:2007/01/17(水) 13:08:26 ID:YjOU4kE7
ここは2chだからw
751HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:06:34 ID:iAyCWFYt
ここにはツキオカを貶されると酷く憤るきちちゃんがいます。WW
752HG名無しさん:2007/01/18(木) 04:21:02 ID:HqbBNC4H
↑バカが釣り気取りでやって来ましたw
753きちちゃん:2007/01/18(木) 09:42:05 ID:tQU9CSdf
ばらすなよ!昔のことだろう・・・
754HG名無しさん:2007/01/18(木) 15:31:22 ID:zniS3Aj+
半額は終わったのかな?
755HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:06 ID:iAyCWFYt
>>752
何だかんだ言って釣られてる(プッ
756HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:40:53 ID:xZkmgCIp
とりあえずあげ。
757HG名無しさん:2007/01/20(土) 05:37:16 ID:DmkiNbM5
大村でキャラもの扱ってるの、
ジャスコとゲオ以外どこかないですか…
普通の模型屋とか(道具類もいるし)
758HG名無しさん:2007/01/20(土) 06:50:38 ID:nDqMoUhM
>>757

大村だと洋文堂かな
キャラものはあるかわからんが
タミヤの工具類ならあるだろう

ここは昔ながらの「模型を売ってる文具店」って感じの店
何か行くとほっとするんだよな

>ttp://www.tamiya.com/japan/shop/42.htm

あと最近気づいたんだが国立病院入り口近くの
細い道をちょっと入った所にプレハブの
模型店のような建物があったんだが
詳しい情報知っている人いる?
759HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:34:38 ID:8E/AIHE5
>>758
エアガン屋だとおもう。
760HG名無しさん:2007/01/20(土) 20:37:11 ID:DmkiNbM5
757です。
洋文堂というのですか、入ったことはないですが
外から模型があるなぁとは感づいていました!
今度入ってみようと思います。どうも有難う御座いました。

ついでにurlに載ってたラジコン屋さんがあまりにも山の方なのでうすめ液吹いた
761HG名無しさん :2007/01/20(土) 22:41:53 ID:bUjyBTBa
>>759
エアガン屋なんて今度の銃刀法改正で潰れるとこ多そうだね
本体はネット通販が主流で小規模小売店はカスタムで食ってたのに
そのカスタムも出来なくなった
762HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:17:27 ID:kwMZGBo6
>757
えっと、大村市内の人間じゃないから、場所の説明が良く出来ないんだけど、
駅近くの市営駐車場?のちょうど真裏のアーケード内に最近出来た店があるよ。
PVCフィギュア専門みたいだけど、多少ガンプラも扱ってる。
けど、工具類は置いてない。
参考になれば。
ttp://hobbyshopfairytale.web.fc2.com/
763HG名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:20 ID:O9E5Ct0w
洋文堂って大村のどこにあるんですか?アーケードの中?
764HG名無しさん:2007/01/24(水) 15:33:35 ID:LxoUJB23
零、閉店。もぬけの殻。
765HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:30 ID:92gq10TA
>>764
やっぱり!。・°°・(*>_<*)・°°・。

みんな、近所の模型店大事にしような。
766HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:11 ID:3tXS7Sj2
想い出は消えて
767HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:33:57 ID:JJLzucGB
残念…
短い間だったけど
お疲れ様でした
768HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:22:40 ID:7bb7UlpE
>>764
もう閉店してたの?

今度行こうと思ってたのに・・・
769HG名無しさん:2007/01/25(木) 09:13:10 ID:rBzjGVhD
いろんなものたたき売るなら言ってくれても良かったのに。
半額くらいなら結構欲しいモノいっぱいあったのに!
半額で田宮のアクリル塗料なんか、展示してる台ごと買っても良かったのにw
770HG名無しさん:2007/01/25(木) 10:46:39 ID:6sLCWJK+
>>769
>717あたりで半額セールやってるって言ってたじゃねーか。
よく見ろよ。
771HG名無しさん:2007/01/25(木) 17:40:52 ID:rBzjGVhD
気づいたのが754あたりなんだよ〜
772HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:29:36 ID:6sLCWJK+
>>771
わかったわかった。
怒ってないから。
773HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:10:09 ID:58O298BW
台が欲しかったンだよな、な?
774HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:37:42 ID:KdHwcPxJ
人ごとながら心配になってしまうのだが
ああいう塗料やキット、その他諸々のものって
どう処分したんだろうね

同業者が買い取るとか
何かそういうルートがあるのかな
775HG名無しさん:2007/01/25(木) 21:09:51 ID:VYoYQcQ1
>774
模型じゃ無いが、サンアイ時津店が閉店した直後に
ショーケースの類がACB時津店に大集結してたって例も有るけど

ディスカウント店に買い取られたりするんじゃないかな
776HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:23:53 ID:ZxUoYzfV
ちゃんとした駐車場あればもっと行ったんだがなぁ。>零
777HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:13 ID:uQ3x6l9r
778HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:50:36 ID:oOk9vduv
ぽう!
779HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:12:58 ID:FDxs1Wjr
ぷう!
780HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:07 ID:c+y8KkpD
MGストフリのフルバーストが見つからない。
通常版は持ってるんだけど、どのくらい箱がでかくなってるのか見てみたい。
781HG名無しさん:2007/02/01(木) 02:25:00 ID:XzX5LNtq
>>781
縦、横はHGのSEEDシリーズの箱を横に3つ並べた位で厚みはHGより一回り大きいかなぁ
782HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:06 ID:jwaFj7zQ
>757
大村のアーケードに出来た新しい店いったけど、プラモ結構増えてましたよ。
クロボンフルクロスも入荷どこよりも早かったし。
あと今は塗料とか工具とか殆んどないけど増やしてくって。
それとメーカーと商品名さえ分かればエアブラシも塗料も取り寄せできるって。
問屋に在庫があれば。
2月4日プラモコンテストやるんだって。
今12人くらい参加者いるって。
俺は間に合わないから参加できないけど。
>763
アーケードの方はふぇありぃているって名前です


783HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:56:36 ID:FTn/yL5n
>>782
なんか必死だな。
わかったよ、大村行ったときは寄ってみる。行く予定無いけど。
784HG名無しさん:2007/02/03(土) 05:45:09 ID:Nz7yyJG8
>>782
どこよりも早いって、問屋出荷日当日?
だったら早くないぞ。
それより前なら凄いかもしれんが

でも行ってみるYO
785HG名無しさん :2007/02/09(金) 19:28:35 ID:j2UJSQTQ
>>784
カートンで取ってる店はバンダイ直送だから早いよ
「発売日前には売らないで下さい」と言われてるがこの店は協定破ってるん
だろうね
786HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:58:31 ID:EVtWy/XP
ホビーゾーンでガンプラコンテストやるみたいね
787HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:09:16 ID:4KzrUXGI
去年もホビーゾーンでやってたね。
結構はっちゃけたのもあって楽しかった。
788HG名無しさん:2007/02/17(土) 19:50:33 ID:GS/dQMdZ
たまにはあげ
789HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:17:46 ID:erfQoqbv
長崎市内でウィンザー&ニュートンの筆扱ってる所
誰か知らない?
石丸に聞いたら取り寄せだってさ・・・・・
欲しいのは面相筆だから、10本単位でないと取れないって・・・・・
790HG名無しさん:2007/02/19(月) 12:57:49 ID:8AZl6VxF
西沢近くの画材屋さんにはなかった?
791HG名無しさん:2007/02/19(月) 20:27:54 ID:wgNfuclX
>790
今度覗いてみるですよ。
792HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:44:40 ID:H7ux2zjr
山城・扶桑あるかな・・・そろそろ模型屋探索にいくかな。
793HG名無しさん:2007/02/23(金) 17:18:54 ID:b5xW50Qb
>>780
箱のサイズはサザビーとかEx-Sと同じサイズ
ただ厚みはHGUC程度しかない
つか来月再販らしいけどな、フルバースト


ところで今日オープンだった島原ヤマダに行ってきた
予想してたがプラモは無し
今後取り扱う予定もないらしい
794HG名無しさん:2007/02/23(金) 17:37:26 ID:5aDHqoJD
ウィンザー&ニュートンの筆は浜せん一階奥階段の横の小さい画材屋にあります。
795HG名無しさん:2007/02/24(土) 08:23:45 ID:IK2YNeZB
こないだオープンした時津にもプラモ・玩具コーナーないもんね。
これってあの連れ去り殺人の影響だろうか?
796HG名無しさん:2007/02/24(土) 10:06:12 ID:UpnenoIB
>>795
単なる需要の問題だと思われ
影響があるんならば、当の長崎店から無いはずだし
時津はコジマ潰しのために有るような物だと思ってる。
(ついでに時津ベストも)
コジマも赤字垂れ流しで単なる面子だけで踏ん張ってるみたいだし
(少なくとも人が疎らな店内を見る限り利益が出てるとは思えない)

もし、時津店が模型を置くとしたら、コジマが模型の取り扱いをした時だろうね。
797HG名無しさん:2007/02/24(土) 11:10:30 ID:VCItvgB0
3割も4割も採算度外視のことされたら、地元の模型店はたまったもんじゃない。
模型は模型屋で買いな。
798HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:12:57 ID:GItWb0uB
>796
まぁ面子で踏ん張るってのは愛野に出来たコメリもアレだ。
店狭いわ、なんもねえわ。
ジャイアントカプリコ置いてあるぐらいだな、評価できるのは。
地代高騰でOK愛野店が撤退するのが非常に残念。
マテリアル関連はどうしてもホムセン頼りになっちゃうんで非常に困る。
>794
情報ありがとう。今度行ってみる。
799HG名無しさん:2007/02/25(日) 10:59:29 ID:l0oyOBuD
模型屋さんって、一昔前の接客でふと寂しくなるときあるんだよな〜。
ガンプラはガキの頃から組んでるからなんとなくわかるんだが、始めて2,3年の艦船
で初歩的な質問とかしてみたら無愛想で(´・ω・`)ショボーン ってな事があるw
常連さんとかには買いに来なくてダベッててもにこやかだったりすると切なさ倍増。
そんなんで模型屋さんからつい足が遠ざかってる。
800HG名無しさん:2007/02/25(日) 13:11:53 ID:fhijowgd
艦船の質問してる人見るとさ、すごいマニアな事聞いてるんだよな。
799はどうか知らんけど。
この○○の何代前の形式の船はないんですか?とか。
○○の初代の船を探しているんですが、とか。
そんなこと普通の人は誰も知らないよ。
模型置いてるからって、マニアとはかぎらねよな。
で、何聞いたの?
801HG名無しさん:2007/02/26(月) 15:17:32 ID:r02/mbwT
>常連さんとかには買いに来なくてダベッててもにこやかだったりすると切なさ倍増。

それは…あるかも
いや、基本は無視してくれたほうが物色しやすいんだけどね
「ダベり→いらっしゃいませー→ダベり」のコンボはちょとキツい
無視というかマジ放置な感覚を覚える
まぁ、日が浅いってのは確かにそうだし仕様がないが
802HG名無しさん:2007/02/27(火) 02:13:36 ID:n8dI1YDD
>>800
ごく普通の質問と思う。タミヤカラーのアクリルとエナメルの違いとか聞いたら
気だるそうに教えてくれた。 なんか萎縮してしまった。それ以来知識は全部ネット。
ほんとは会話しつつ学びたいけどお互いにガッカリしたくないからね。
こないだ店をたたみなすった佐世保の某模型店のじいちゃんは優しかったw
伸ばしランナーとかを実演して教えてくれたり自分の作った模型の写真アルバム見せて
くれたり…つくづく残念な事ですわ。
803HG名無しさん:2007/02/27(火) 04:12:44 ID:sNeMwniU
>>802
その時、たまたま調子が悪かったとか
あるかもしれないよ

しかし最近のプラモって、模型店と量販店
との価格差が激し過ぎ
ザラスでHiニューが4,999とか..

模型店は、店主や他の客との繋がりがアド
バンテージになるのだろうけど
804HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:08:30 ID:HsKbhmhr
こないだ長模でウレタンクリアー見かけたけど、
あれって、吹いた上からでもラッカー塗れるかな?
ウレタンがラッカーシンナーに侵されないなら、ドボン時の負担軽減になると思うんだけど。
805HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:08:40 ID:h/6tDmfT
>というわけでまとめ。
>ウレタンの上からラッカーを塗っても、ラッカーだけを拭き取る事はちょっと難しいようです。
>ラッカーシンナーによって、ウレタンも溶かしてしまうようです。

>という事でまとめ。
>いくら表面をウレタンクリアで厳重にコートしようと、シンナー漬けにすれば剥がれてしまうようです。
>逆に考えると、ウレタンでコートしてもドボンして塗料を剥がす事が可能だと言えます。


from もみあげ牧場 (実地では画像あり)

806804:2007/02/28(水) 19:46:33 ID:UHTV6f3h
>805
つまり無理ってことか。
うーんなかなか都合よく行かないもんだね。感謝。
そういえば諫早のOKでウレタンクリアーのスプレー缶見つけたけど、
アレって缶の中で硬化剤と混合させるから模型用途にはちょっと無駄。
807HG名無しさん:2007/03/01(木) 12:05:11 ID:/30pCiQO
ウレタンクリアー持ってるのにエアブラシを持ってない。
「筆でもいけるかなー」とか考えた俺が馬鹿だった…
808HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:47:24 ID:TL0sG9ff
ちょwww
809HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:05:53 ID:wB+nWcpv
26日にエルガイムの旧キットが再販されたってことだから、
佐世保市内の模型店、おもちゃ屋を見て回ったが、
一軒も置いてなかった。
土曜日にでも長崎に行ってみるかな・・・・
810HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:05:28 ID:iBePctqx
>809 日曜日までランタン開催中だから車はダメだよ。渋滞するだけ。駐車場もキビシイ。
811HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:12:55 ID:QMAs+KRX
裏技的だけど、葉山の西友がまだ3時間無料なら、そこに停めてバス、
住吉で降りてでぐち玩具→路面電車で大橋→ツキオカ→また路面電車で
観光通or賑橋→長崎模型センターって手も。
外道手段で住吉のタイトーに停めて店員ちゃんからハンコ貰えば駐車OKだから、
そこを基点に電車で移動も・・・・
812809:2007/03/01(木) 22:58:23 ID:twUKZY95
>810
>811
情報ありがと。

2歳の子供の一緒だから電車移動はつらいかと思って、
でぐちはチトピーに停めて、ツキオカは城栄とこのヤマダ電機に
停めようかと思ってた。
ちと、無理そうだね。
813811:2007/03/01(木) 23:30:59 ID:QMAs+KRX
>812
一人身だと思っていたので、気が回らずすいませんでした。
ツキオカなら運が良ければ店の前に停められるかもしれません。
もうちょっと先まで行けば100円パーキングがあるんでそこもいいかも。
お子さん連れなら科学館に停めて城栄付近をのほほんと散策して行くのもいいかもしれません。
814HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:44:22 ID:Idf+8cBP
>>813
あんまりアホみたいなアドバイスはやめとけ
815HG名無しさん:2007/03/02(金) 05:21:41 ID:LiD5i6cJ
ツキオカなら城栄商店街の駐車場が利用できる


…はずなのだが未だに城栄商店街の駐車場が
どこにあるか知らないオレ
誰か知ってたら教えれ
816HG名無しさん:2007/03/02(金) 20:17:06 ID:DtKOl4Pi
市民会館の地下駐車場が実験的に
2輪車の受け入れ(もち有料)をやってるみたいなんだが
中通り商店街辺り 長崎模型センター行くのに使えないかと思案中
817HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:46:55 ID:2NHWfdI5
市内の日見のしょぼい駄菓子屋キッズハウスってどうよ(笑)卸もやってて盆になるとあそこ花火やすいんだよなwwwww
818HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:49 ID:gsZWIF1L
盆=花火
安らぐぜ
819HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:01:01 ID:JJBqpoxu
明日NIBのニュースリアルタイムで長模の姉ちゃんが来るみたいだぞ
職場に女性が増えていて・・・とかそんな感じの話だった

某所に誤爆したのは内緒だ
820HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:16 ID:9J6CFL6U
>>819
今度長崎VJCやろうぜw
821HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:34:56 ID:9TbOhFUi
出たけど超一瞬だったな。
822HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:35:43 ID:Hnqcc9FE
あーあ結局長模のねーちゃん出たのワンカットだけかよ
823HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:31:19 ID:XkXGTk4i
>>820
俺もやりたいwwwww

録画したけどチラっときただけだった
期待してたのに・・・
824HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:36:35 ID:NjUFEqjp
長模に直接行けばいつでも会えるだろうに。
825HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:16 ID:cJKCZpkR
インダストリアルクレイ使って見たいけど
どっか置いてるとこあるかな?
826HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:00 ID:J2zK8ta2
>>825
俺は通販にしてる
長崎で探し回るのは以前別の素材を探したときで懲りた
あまりにも情報持ってないし勉強もしてない<各店舗
827HG名無しさん:2007/03/15(木) 07:58:42 ID:8/PBONqR
>>826
それは買う方にも問題があるよ〜んw
俺はこの間、某模型屋でHJ見てから○○○を予約してたが、店の人間はそれ何?って状態だったよ
で、それを買いに行った時に言われたことは、いつもながらなんで××(俺の名前)が買うもんは人気があるんだろうね?
結局アノ後、何個も予約があって問屋の方にも無くて大変だった…とのこと

店に自分から情報を提供しなきゃ、店も売れるかどうか判らない物は仕入れないし、情報もないよ
828HG名無しさん:2007/03/15(木) 10:26:27 ID:Q1G3Icoa
いや、それは・・・
829HG名無しさん:2007/03/15(木) 11:07:30 ID:W/kijrCf
原型の素材は、扱っていない問屋が多い。
ファンドさえ知らないことがある。
店に置こうと思っても、問屋に無ければどうしようもない。
830HG名無しさん:2007/03/15(木) 11:39:44 ID:8/PBONqR
>>829
そう、問屋に無い事も多いらしい…だから店とお友達になる事も大切って訳
持つべき物は人間関係(つまりコネクション)
831HG名無しさん:2007/03/15(木) 12:23:15 ID:sfEio/i9
インダストリアルクレイの話してんのになに自慢してんだかw
東急ハンズが長崎に降臨しないかな、、。
832HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:03:54 ID:W/kijrCf
>>830
観点がずれとる。意味ワカンネ
833HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:08:23 ID:Q1G3Icoa
つまりワンチャイコネクション
834HG名無しさん:2007/03/15(木) 16:54:09 ID:ymj+zwYv
>>831
東急ハンズが長崎に降臨したとしても、品揃えが良いのは最初だけでは?

>>832
例え、問屋に無かったとしても別の問屋に頼んでくれる事もあるよ…ってこと
835HG名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:03 ID:2Yb5bzzu
口で言っただけでは忘れるんで、紙に書いて渡さんといかんとちゃうか?
「スーパーファンドください」って
836HG名無しさん:2007/03/15(木) 23:05:02 ID:2Yb5bzzu
「ニューファンドください」だった orz
837HG名無しさん:2007/03/16(金) 04:43:15 ID:RlGfjdly
まぁ結局現状では通販が一番ラクだと
838HG名無しさん:2007/03/16(金) 04:55:41 ID:H8RNhMdZ
極力地元で買うけど、通販は良いなあ
年度末で忙しくて模型屋へ行く暇ない時は特に
時間指定で送ってくれるし、安いし、種類一杯あるし

自分は材料は里美で買ってる
839HG名無しさん:2007/03/16(金) 12:04:07 ID:gfcpKRNx
>>838
宣伝乙バロス
840HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:26:42 ID:QkIIvBV1
834
渋谷のハンズ何回かいったがたいしたことなかった。福岡のボークスの方が品揃えいい。
長崎はツキオカがあるじゃん
841HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:15:54 ID:fDs7KTcN
長崎の模型店まわってきた。
ツキオカの品揃えは尋常じゃないなw
842HG名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:07 ID:57w7GFh/
店内のカオスっぷりも尋常じゃありません。
でも30年来の常連ですけど。
843HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:50:05 ID:P9Q2FH+S
ツキオカってそんなに品揃えいいのか
あの店入りづらいんだよねなんか
今日こそ行こうと思いながらも入り口のところに展示してあるゲルググ見て引き返してるよorz
844HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:45:45 ID:VhhD91F+
あの旧キット郡いいよなぁ…



ってさ、あそこまで行ったんなら入ろうよw
845HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:31 ID:+jBYmdw0
店の中が狭くて他の客とすれ違えないw
846HG名無しさん:2007/03/24(土) 00:13:21 ID:bEBfJsFu
入った瞬間のいらっしゃいませが覗き込みw
847HG名無しさん:2007/03/24(土) 00:38:20 ID:ZiJ/xWvC
先月ツキオカさんから電話あって、
MGHi-νガンダム、MGストライクノワール、1/100アカツキ予約しませんか?って。
丁重に全部お断りしました。
うーんちょっと手が出ないかな〜
買った人いたら感想聞かせてちょ。
848HG名無しさん:2007/03/24(土) 04:27:26 ID:dd0ZjJtv
>>847
アカツキしか買ってないけど・・・

MGノワール
フレームはほぼストライクのまんま
なんで可動範囲もMGストライクと大して変わらない
そして相変わらず背中にストライカー付けると、バックドロップ状態になる
フェイスパーツがランナー状態で割れてるのがあるらしい
好きなら買っていいんじゃね?ってキット(俺はHGの方が出来いいと思うからスルー)

1/100アカツキ
箱でかい(厚みはないけどw)
何気に可動範囲が広い(肩とかMGと変わらないくらい動く)
パーツ分割が結構考えてあって、メッキパーツはほぼ合わせ目が表に出ない
(ドラグーンやレールガンも含めて)
ただしょいもの2つ+メッキとはいえ、6500円はちょっと高いと感じる

MGHi-ν
論外
849HG名無しさん:2007/03/24(土) 06:05:57 ID:ZiJ/xWvC
深夜にレスありがとうございます
蚊に刺されて目が覚めた
まだ3月だろー


1/100アカツキ無性に欲しくなってきた
Hi-νは…せっかく出すならもうちょっと煮詰めて欲しかったですな。
850HG名無しさん:2007/03/24(土) 07:36:38 ID:dd0ZjJtv
>>849
夜勤明けでちょうどアカツキ仮組みしてたところだったんでw
一応アカツキは台座もついてる(例によってMGゼロカスの金型流用。今回は色までそのまま)
俺はMGストライクと2個1しようかと買ったんだけど、正直そのまま組んでもいい気がする
正直ドラグーンの合わせ目が出ないパーツ割りには感心したわ
この調子でビームライフルのモナカもなんとかしてくれたら良かったんだが

気になるならば買っても後悔はしないとは思う
Hi-νと違ってw
851HG名無しさん:2007/03/24(土) 14:55:34 ID:ZiJ/xWvC
よし俺も1/100アカツキ買うぞー
しかし今日は雨ひどいなあ。
ウチ県央だけど今から長崎市内まで走るのは怖いな。
(バイパスで滑って死にかけた経験有)
諫早の親和に行ってみますか。
情報ありがとさんです。


MGHi-νのビームライフルって銃口からホイップが出てきそうだってどっかに書いてあるの見てウケたw
852HG名無しさん:2007/03/24(土) 15:13:18 ID:b/gzxEtK
>>851
GEO大村店とかまだ置いてないかな?
853HG名無しさん:2007/03/24(土) 18:21:09 ID:ZiJ/xWvC
GEO大村ってプラモ置いてあるんスか
自分はほとんどツキオカしか行かないから大村の模型店は未開拓
ジャスコ大村でケロロロボ買ったことならあるw

明日行ってみようかな
今日は結局大雨で身動きとれず
854HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:43:10 ID:o9VqbDQu
ツキオカって中央橋方面から行くんだったら下大橋逝きに乗ればいいの?
855HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:42:23 ID:JZWf49SZ
大村はGEO大村とジャスコと洋文堂とふぇありぃているがプラモがありますよ。塗料関係は洋文堂が一番。あれやこれや置いてあってカオスってるのはふぇありぃている。アニメイト以外で初めてクイブレ見た。1/100アカツキは今日はありましたよ。
856HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:49:19 ID:K2yUPWwk
下大橋の3番でジョウエイで降りるがよろし
857HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:08:52 ID:iQE4mQo8
>>855
情報ありがとうございます。
昨日定期購読で送ってきたHJ誌に1/100アカツキの作例あったけど、
やっぱ思ったよりカッコいいわー買わねば。


ちなみに4月にHGUCアッガイ、5月にMGシャアザクver02、
6月にHGUC陸ガン、7月にMGゲルググver.02(シャア専用)発売らしいっす。
858HG名無しさん:2007/03/25(日) 02:27:36 ID:hubiQAIk
ツキオカは慣れたらいいがおじちゃんが凝視してくるから威圧感ある。
859HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:41 ID:x5JG5WQ7
模型屋としちゃ、あの位威圧感があったほうがいい。
ああいう威圧感嫌いじゃないぜ。
860HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:15:03 ID:iQE4mQo8
ツキオカの主人はよく店の前ウロウロしてて、
車停めたいんだけど退いてくれないかなーって事がよくある。
ハザード点けても気づいてくれないこともあったw


1/100アカツキGETしました。
情報くれた皆さん、重ね重ねサンクスです。
しかし現在1/144ヒュッケバインボクサーを制作中なので、とりあえず押入れ逝き。
861HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:09:31 ID:pAUQXIEi
アカツキバインボクシラヌイに
862HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:25 ID:h/B12BMW
2日間悩んだがやっぱり無理w


しかしバインボクは合わせ目が多くて凹む。
863HG名無しさん:2007/03/28(水) 13:21:21 ID:JeVlcWpx
宇宙模型今日あいてるかな?
864HG名無しさん:2007/03/28(水) 13:54:05 ID:IpXSyH9e
あいてるっしょ
865HG名無しさん:2007/03/28(水) 14:03:58 ID:cc/+1Zao
>862
なやんだんかい
866HG名無しさん:2007/03/28(水) 14:48:36 ID:IpXSyH9e
あいてなかったが特別にあけてもらった
867HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:53:30 ID:SK6d7Q2h
>>866
それを図々しいという
868HG名無しさん:2007/03/28(水) 23:08:41 ID:1CbDZJ77
WAVE の軽量パテ買いに長模に行ったらあいにく売り切れ。
結局ちょろっとお姉ちゃんと話をしただけだった。
あーどっか3Mのスポンジペーパー売ってるホムセンないかなぁ。
869HG名無しさん:2007/03/29(木) 00:16:44 ID:qUcqPeuG
>>867
市内からチャリで行って工場の前におじさんがいて俺に気がついて。
お:今日は定休日なんだよごめん
漏:すいません。
お:どこから来たの?
漏:住吉らへんからきました。
明日来ます
お:いいよ。あけてあげる
漏:ほんとすいません
お:たくさん買ってね(笑)
漏:はい(笑)
てな具合だった。しつこく粘った訳じゃないからべつに図々しくないと思うが…
870HG名無しさん:2007/03/29(木) 00:19:47 ID:MaLU1iC/
開けてくれるのか…
「たしか水曜は定休日だよなぁ…」とか考えて行かなかった今日の俺。
市内からチャリって大変そうだな。
871HG名無しさん:2007/03/29(木) 02:46:15 ID:iEPrB8q4
>>868
OK住吉に売ってるぞ
872HG名無しさん:2007/04/01(日) 20:51:55 ID:Q2OP69Iz
宇宙模型ってまだプラモ1割引やってんの?
873HG名無しさん:2007/04/04(水) 16:41:42 ID:GGNDe/VV
やってる。
874HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:35:18 ID:rvHWwtaU
ツキオカに大量のW&Nの筆が置いてあった、看板娘?の策略みたい 勧められたが金欠病ににて買えず、物によっちゃあタミヤの筆より安い、みんな買ってやってくれえ
875HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:40:58 ID:GGNDe/VV
今日ツキオカ休みでしょう
876HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:03:52 ID:lcq42H5q
あけてる日もるよ
877HG名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:39 ID:7fKKIzUE
おう、ツキオカさんにウィンザー&ニュートン入ったか!
今度行こう、買いに行こう。
878HG名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:10 ID:vfljXoci
むしろ今行こう
879HG名無しさん:2007/04/12(木) 01:16:39 ID:XvuE2tia
ツキオカってガンプラ定価?
880HG名無しさん:2007/04/12(木) 02:52:05 ID:nE0+rmrK
たぶん定価だったと思う。

でも城栄商店街の夢スタンプがもらえるよ!
881HG名無しさん:2007/04/12(木) 02:59:53 ID:eHzxf0Fh
城栄商店街にはツキオカしか行かないし、夢スタンプ貯めても何に使えるのか
分からないから、断ってる。
夢スタンプ貯めると、ツキオカでプラモ1個無料とかになるの?
882HG名無しさん:2007/04/12(木) 16:36:00 ID:6H3xmiK3
一冊分たまったら500円分の商品券になるみたいよ。
883HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:34 ID:WAOMSkhd
貯めて損はないよな
884HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:32:55 ID:1tSoUBsD
100円の買い物で1p、台紙が1冊で350p。
要するに35000円買い物すれば500円の商品券になるってわけ。

何年か前、ツキオカでエアブラシとコンプレッサーを買ったら夢スタンプが即で1冊分貯まったよ。
885HG名無しさん:2007/04/13(金) 06:02:17 ID:1xtxln46
解説ありがとう。
500円かあ。商品券は嬉しいけど、ツキオカがプラモ1個売って、いくらの儲けになるのか
分からないからなあ。
俺は利益率の悪い職場にいるから、500円の儲けをだす苦労を思うと、ツキオカにツブれて
欲しくない気持ちもあいまって、商品券使うのが気の毒になるな。
そこまで考えなくともいい気もするけれど。俺も貧乏だしな。
でも、俺の貧乏よりツキオカの存続が重要なんだよな。
886HG名無しさん:2007/04/14(土) 02:59:56 ID:DQ8S8szv
スタンプ&商品券は商店街全体でのサービスだから、
商品券の割引分をツキオカだけで負担していない…とは思う。
顧客の固定化にも繋がるし、長い目で見たら利益の方が大きいのかもしれない。
ツキオカは遠くてなかなか頻繁には行けないけど、
自分もプラモは極力模型店で買うようにしてる。


自分も安月給でがんばってます。
お互いがんばりましょー
887HG名無しさん:2007/04/14(土) 18:19:44 ID:OhTC57ep
レベルのF1買いに行く
888HG名無しさん:2007/04/14(土) 19:33:01 ID:cgaJmM4f
889HG名無しさん:2007/04/14(土) 21:16:56 ID:lDVTsFI+
>>855
    ふぇありぃている ってどこにある?
   大村に住んでるけど 知らなかった。
890HG名無しさん:2007/04/15(日) 16:30:52 ID:fMaYehyl
だいぶ前に3Mのスポンジペーパーのカキコをして、
OK住吉にあると聞いたけど。
OK諫早にもあったよ。
情報くれた
>871
有難う。
891HG名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:41 ID:N7W7C7d5
ツキオカに四年通ってたら流石におじちゃんも話掛けてくれるようになった
892HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:15:42 ID:rvMXiLt8
せっかく作ったフィギュアを部屋の中でずっと飾ってるのももったいないんで、
浜の町のレンタルショーケースを覗いてみた(ABCマートの上)
客全然居ないわ(´・ω・`)
893HG名無しさん:2007/04/22(日) 14:20:04 ID:wqhYnhfk
長模行って買い物したら、
ポイントカード始まってた。
894HG名無しさん:2007/04/22(日) 15:54:51 ID:0OKXT07y
>>892
存在すらしらなかったYO

>>893
昔やってた青いやつ?
確か500円か1,000円でスタンプ1個だっけ?
895HG名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:51 ID:wqhYnhfk
>894
昔のは知らないけど、今度のも青いね。
1000円で一個スタンプ、50個で500円引き。
還元率は悪いけど、還元率で買ってる訳じゃないから、おまけ程度に考えてる。
あと、浜せんの画材屋でW&Nの000番買って来た。
25日まで2割引セールだよ。
>レンタルショーケース
書いたの俺だけど、場所悪すぎ。
スペースも小さいし、モノスゲエしょんぼりした空間。
しょうがないので、フィギュアは大村のふぇありいてぃるさんに置かせて貰ってる。
896HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:35 ID:uGe4GE7Y
>>894
俺も…。(w >存在すらしらなかった

897HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:33:57 ID:0OKXT07y
>>895
確か有効期限1年だった気がするYO
昔、絶対貯まるもんかと思ったけれど、最近の模型は高額なのが多いからすぐ貯まりそうだね

>>896
東京やましてや福岡じゃあるまいし、やっていけるのだろうかとオモタ
898HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:03 ID:uGe4GE7Y
>897
おまけに浜の町だしなぁ…。
実質公共交通機関でしか行けない場所だし
俺、バイクだからまず行く事無いな。
899HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:06:30 ID:53cgYMaH
なんかヤマダのやる気が本格的になくなってきたような


アッガイはどうした
900HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:30:20 ID:sz7040xb
もうヤマダには期待してない。
いつのまにか減った品揃え、以前より高い値段をつけ、もらえるポイントも少なくなった。
やっぱ模型は模型屋で買うのが良いよ。安く買いたいときはザラス行くけど。
901HG名無しさん:2007/04/30(月) 06:09:45 ID:aKXBxFgB
>>899-900

全国的にそんな感じっぽい>ヤマダ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171539010/l50
902HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:53:37 ID:Ul0nFEii
佐世保の山田は、半年ぐらい前に模型売り場が大きくなったよ
値段は、高くなったけど・・・・orz
903HG名無しさん:2007/05/01(火) 12:32:14 ID:PdfnFsk1
ほぼポイントで軍艦をかっさらい終えたらポイント改悪になった。
本当にありがとうございました。
904HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:08:12 ID:8LrFPZRj
3、4、5日はツキオカが30周年記念の30lオフのセールだぞ 買いに行こう、(ゼロの二の舞って事はないよね?)
905HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:20:28 ID:4yY6L2P7
行くつもりではある。

ただ、人が多いと店の中で身動きとれなくなりそうで怖いな。
906HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:27:10 ID:OwodQnxS
>>904
おいおいおい
嬉しいんだが心配なニュースだな

ツキオカまでなくなったらオレの模型人生もおわっちまうぞ!
頼むよ!!なくならないでくれよ!!!
907HG名無しさん:2007/05/03(木) 02:08:28 ID:UN4oFwDi
自分トコにもツキオカからハガキが来ますたよ。
しかし5月3,4,5日は残念ながら仕事で行けません。
908HG名無しさん:2007/05/03(木) 19:16:18 ID:SOCY6ul0
30年!
30年前のあそこらへんはどんなだったんだろう
909HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:12:45 ID:ixXGSqWp
当時はウイングっつープラモ屋もあってだな、
910HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:34:14 ID:SOCY6ul0
ほうほう、興味深い
911HG名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:11 ID:sVabNkiD
30年前ていうとガンプラブームの前ぐらいか
912HG名無しさん:2007/05/04(金) 08:47:50 ID:eEH+iKSl
>>911
スーパーカーブームくらいかなあ 100円の小さな模型があったような
他にロボダッチやアトランジャーかな

あと最近復刻した合体戦艦ヤマト
長模に置いてあったのを見て、「おおっ」と思ったYO
すぐ無くなったような気がするから、意外と売れるのかも知れないね
913HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:31 ID:ayuduSc/
うわ、ウイングw ツキオカの裏?らへんにあったね。
ツキオカの常連だったんで、おっちゃんに見つからないか罪悪感を感じながら入ってたよ。
ガンプラブーム全盛期にでも出来てたらもうちょっと軌道に乗ってたかもね。
914HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:38:57 ID:DFFSzUU1
模型屋の裏に模型屋を作る、その気持ちが ┐(´ー`)┌ ヤレヤレっぽい。
既存店と競合するなんて、賢いやり方とは思えないんだけどね。
模型屋は、細く長〜〜く続いて欲しいよ
915HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:04:19 ID:Fc8TBANT
>>906
やめる気はさらさらないみたいだから安心したまえ
916HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:12 ID:bCOBL4N/
>>915
おー心強い
917906:2007/05/05(土) 20:47:54 ID:oe0iTGzY
>>915
それを聞いて安心した
918HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:41:20 ID:9l6lcZf5
ものすごく微妙な記憶なんだが、油木に商業高校があった頃に校門前に
模型屋ってなかった?
919HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:07 ID:rrysR/bT
3割引もうオワタ?
920HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:39:54 ID:xSg84EMx
お前は字が読めないのか
921HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:47:35 ID:Du+kauEm
920
しゃしゃり出やがったw
922HG名無しさん:2007/05/09(水) 02:23:21 ID:Q4RZ66Ho
エアロ模型と長模の正面にザブングルの模型が当たるくじの店があったの憶えてる人いますか?
923HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:23:40 ID:PjvKzW6c
ネタ投下
924HG名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:09 ID:Ex/uGV6f
亀焼公園の前にある店は、昔はプラモデル+漫画+文房具屋だったよね?
925HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:56:29 ID:FigWtDq6
亀焼公園ってどこだっけ?思い出せなくてモヤモヤするぅ
926HG名無しさん:2007/05/13(日) 15:49:02 ID:P809oodI
927HG名無しさん:2007/05/14(月) 02:49:00 ID:Mnn+E+Xd
亀の甲羅を焼いて、ひびで占いでもしてたのだろうか?
928HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:03:05 ID:6cH56WWu
age
929HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:53:07 ID:Y/NDPFi2
ツキオカのおばさんに今度6月9,10日にあるプラモ・クレイジーの作品展示会に個人参加で「作品を出せ出せ」って言われるんだがどんなクラブなんだろう?
930HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:43:41 ID:XFsWkLtl
ク、クレイジー?
931HG名無しさん:2007/05/24(木) 03:33:03 ID:JCKkvgMo
プラモクレイジーて、まだ活動してたのか。10数年前に好文堂の3階か4階で、年に1〜2回展示会やってたな。
当時は長模と仲良い印象があったがな。
932HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:59:24 ID:93fT42Hm
長崎市で、特に戦車系の品揃えがいいお店を教えてください
933HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:51:00 ID:pVNpxnOU
ツキオカが一番だろう、かなりの在庫があるよ。
934HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:18:55 ID:VNULdgZc
カオスだけどな
935HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:30:55 ID:93fT42Hm
さっきナガサキ模型でV突G型を衝動買い…W突が欲しかったのに ツキオカに行って探してみます カオスってなんですか?
936HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:06:13 ID:V+i4qvrJ
>>935
カオス=混沌
まぁ見に行きゃ分かるさww
937HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:11:22 ID:k3sRU7YV
みなさんにいいこと教えてあげます。
ツキオカではハンドピースのノズル、本体を買ってなくても
ノズル一本でも取り寄せてくれます。

長崎模型センターでは、長崎模型センターでハンドピース本体を
買っているにも関わらず、ノズル取り寄せしてくれません。

私はツキオカの回し者でもないし、ツキオカは自宅から遠いけど
ツキオカでしか買い物しません。
938HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:02:40 ID:9V/lwN91
(´_ゝ`)フーン
939HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:27:57 ID:vNv34PYD
今日初めてツキオカに…カオスですね 入り口でおじさんとガラス越しに見つめ合ってしまいました
940HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:35 ID:8a6ynRx6
そしてショウウィンドウのジュアッグとも見つめあいました
941HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:18 ID:ArhshC2o
>>937
あまり買い物しないで部品だけ注文って言うのが、一番嫌われるんじゃねえの?
昔そこで買った物かも知れないけど、店の人はいちいち覚えちゃいないし、なによりパーツ取り寄せって手間がかかるんじゃないかと思う。
一番いいのは馴染み客になることだと思う。
942HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:49:55 ID:wcMxDMPU
>昔そこで買った物かも知れないけど、店の人はいちいち覚えちゃいないし

これはツラいな。馴染みの客つったって店側の主観で決まるし。
年に2,3回しか足を運ばない店だとしても買い手にとっちゃ馴染みの店なんで、
店側にしちゃ不特定多数の一人ってんならなんとも寂しいよ。

店の手間を気遣う人もいるのは大変素晴らしいと思うけど、もし俺が模型店に
利益少ない上に手間かかる注文して店に「マンドクセェ」みたいな態度とられたら
申し訳ないのと少々の怒りとでその店には行かなくなるな。他の店かネットで買うよ。
943HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:58:11 ID:wAYyKNxh
>>942
基本的に、ネェ〜やんは利益少ない上に手間かかる「マンドクセェ」物はネットで注文して!って言うよw
問屋が弱いからって…な
長崎は流通と資本が弱いから物がそろわないってことさ

それに馴染み客になるには物を買う事ではなくて、コミニュケーションをとることだろうに…

客が店側に情報を出す事と、店が客側に情報を出す事で…、情報の共有が出来てそれが人間関係ってもんだろ?
人間(店)にも得意不得意があるから、使い分けろよ…
944HG名無しさん:2007/05/29(火) 16:15:58 ID:GWpc8Sv2
>>943
商品も買えよ
945HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:17:17 ID:LRnOjKuR
みんなツキオカで購入してやれよ!
ほんと細かいパーツとかでも快く受けてくれるよ。
946HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:50:17 ID:xfFp4JUV
細かいパーツと言わず箱物を買おう あの在庫の山を少しでも減らさないと次の新作が置いてもらえないじゃあないか
947HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:58:25 ID:bET2ZAgm
30年前からあの山だった気がする。配置(ガラス棚の中とか)は
変わったかもしれんが。
奥の列なんか、とんでもないのがでてきそうだ。

カオス双璧のジャンボ模型もいつのまのかなくなってたなぁ、、、、。
948HG名無しさん:2007/05/31(木) 07:41:19 ID:FmFWerZs
>>947
>カオス双璧のジャンボ模型もいつのまのかなくなってたなぁ、、、、。
消滅して10数年は経ってるはずだが
949HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:09:47 ID:+qIbwCVw
ツキオカのおばちゃんは、2歳のうちの息子に、いくつ?おっきいね?とか
話しかけて可愛がってくれた。

長模のおねぇさんは2階に上ろうとした息子に、上は事務所って無愛想な顔で
注意した。
950HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:38:06 ID:nIGH29As
一オクターブ高い声で応対しないと無愛想とか言い出す人がいて困る。このスレとはなんら関係の無い話だが。
951HG名無しさん:2007/06/01(金) 04:45:16 ID:Q0vCSKg4
さすがに一オクターブ低い声で応対されちゃねぇ・・・
952HG名無しさん:2007/06/01(金) 08:51:57 ID:6G+7wN9E
今時ネットで同じものが下手すりゃ安価で入手できるんだから、客自信からも積極的に
店とコミュニケーションとって馴染み認定してもらうなんてのは確実に衰退するだろうな。
店に入ったときに軽く会釈しながら「こんちは(´・ω・) 」って挨拶するくらいで長考の末軍艦1、2個
買って帰る俺は>>943氏の言う「店とコミュニケーション取れる良き客」からは遠くかけ離れてるな…
でも店の人も聞いた事にはちゃんと答えてくれるし、最近は買ったときの「ありがとうございました」
も0,5オクターブ上がってる気がするなw
俺は半端に馴染みになって気を遣わせるよりも、純粋に売買の関係を守り通すぜw
953HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:53:19 ID:UZpTT4CJ
そうだな、店の人と顔が合った時会釈して、「いらっしゃい」と声をかけてくれるくらいの距離がいい。
変になじみになろうとかして、ヘタな緊張感があるより気楽だ。
店の人の声のトーンも、相手も人間なんだし別に気にならない。
954HG名無しさん:2007/06/05(火) 03:33:29 ID:k5Vn8BSI
(・∀・)長崎ちゃんねる(゚д゚)
http://www.nagasakids.net/n_ch/main/subback.html
955HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:06:59 ID:zr+5kxFC
>>949
長模の二階は鉄道模型だよ。
冷やかしは上らせてくれない。
956HG名無しさん:2007/06/08(金) 13:52:08 ID:DRbgkqIY
鉄道模型は小さくて壊れやすいうえ高額。
小さい子は特に、さわらせないほうがいいよ。
落としたら、欲しくなくてもお買いあげだね。
間違いなく壊れるから。
957HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:26:04 ID:RUFY41fq
月岡のオバチャンに…・好きっていわれた奴いる?








…・ボトムズ
958HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:53:16 ID:RUFY41fq
ごめんなさいageてしまいました
959HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:58:20 ID:ZPT8fJoU
意味ワカラン、百年ROMれ
960HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:36:19 ID:PMPJsXEX
ツキオカの工作員が多すぎてワロス
961HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:46:56 ID:/hCtPtmN
最近、長崎内で四駆を走らせてる集団がいるらしな。仕事終わりにサーキット広げて、数人でやってるとか…。

ま、ここに四駆好きは
いない気がするがw
962HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:45:25 ID:o4/kW/Us
>>961
四駆・・・ミニ四駆か?w
それならここに・・・
963HG名無しさん:2007/07/04(水) 15:49:14 ID:Y/8tgdmt
スカイ模型は店入るとドキドキする
964HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:35:03 ID:Kqht+jh8
>>963
なんで?
確かに暗いけど……
965963:2007/07/08(日) 09:42:48 ID:xFC+3C37
入った途端うずたかく積まれたプラモの山がそびえたち
しんとした店内の奥から微かに、昨日放送されたあずまんが大王が


ドッキンドキドキですわ
スカイ模型
966HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:58:16 ID:u0eNQqys
ttp://ancient-moon.net/
長崎の人みたいだよ
967HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:06:24 ID:wOJepGKA
宣伝乙
と言うか、個人のページを貼るんじゃねえよ
968HG名無しさん:2007/07/24(火) 05:28:04 ID:cDgIVj54
日本三大悪産業  朝鮮玉入れ  高利貸し  カルト教団 を 叩き潰したいなら
☆ アクセス100万突破!  コピペ  印刷フリー 推奨 ☆


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 
「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理)「私達にも出来る」が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に広めてください


969piler:2007/07/24(火) 06:16:50 ID:1NDyokIj
「あの事件」がおきてからモデルガンの肩身が狭くなってしまったことが心配。
970HG名無しさん:2007/07/26(木) 20:23:24 ID:F7FtmT91
ツキオカさんの軒のテントの文字が一新
971HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:08:44 ID:rHT8l4Go
なんと!
テントも新しくなったん?
972HG名無しさん:2007/07/28(土) 13:14:22 ID:grgPXTve
僕の股間のテントも心機一転オープンします
973HG名無しさん:2007/08/01(水) 17:21:25 ID:sa4ISl2O
ホビーオフでMGストフリ2500円で買ってきた。
またうちのマウンテンサイクルが高くなったよ。
974HG名無しさん:2007/08/01(水) 17:36:05 ID:51DCQXkv
組めよ
墓石の下までは持って行けないぞ
975HG名無しさん:2007/08/04(土) 13:59:24 ID:PH9i4wel
横尾のマルキョウの近くにある店まだあるの?
976HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:55:49 ID:4094JI2t
ウエスタン?あるよ。
ほぼラジコン専門。
977HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:48:07 ID:7FrmsJEY
スケモとかある?
主にツキオカだから逝ったこと無い
978HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:00:01 ID:fu2Zz/32
市内でパトレイバーのイングラムが売ってる店ってありますか?
979HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:01:25 ID:EYX6fkNL
どこの市?
イングラムは模型?
どのシリーズ?
イングラムのどれ?
オマイの質問は中途半端
980HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:10:50 ID:FkqG6KWC
>>979
分かんないならいちいち反応しなくていいからw
分かる方だけ教えてください
981HG名無しさん:2007/08/08(水) 09:08:24 ID:m/N8Bqax
細かいヤツも嫌われるが、教えて君もどうかと思うわけで。

MGのパトレイバーなんてトイザラスとかヤマダとか模型店とか普通に売ってないのかな。
982HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:07:46 ID:ARIZdq+6
質問の仕方を教えてくれてる良い人なのに
983HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:10:24 ID:K4GTrDB8
知ってる人には>>978みたいな質問で通じるんだろうけど、
俺みたいによく知らない奴にはわからない。
もう少し要点を付いた質問なら気がけて見てあげることも出来るんだろうけど。
984HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:26:39 ID:i6Xo/4t9
知っててもこういう態度の奴には教えたくないな
985HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:18:15 ID:trVSjnSH
おれも979が正論と思うよ
986HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:26:00 ID:5j76vk6o
>>978の質問の仕方では情報が不十分。
>>979の言うように、具体的に何処で何が欲しいのか、明示するのが質問する上で必須。
逆ギレしてんのか、>分かんないならいちいち反応しなくていいからw  などと書くなど無礼千万。
そうか、今、夏休みだな。
987HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:15:12 ID:WAu8Rwfy
ツキオカに行けば大概あるだろ
988HG名無しさん:2007/08/09(木) 18:12:54 ID:zyjQ/gEu
いや
でぐちであせくって発掘だな
989HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:09:16 ID:Z6/poyiq
スレッド一覧@新館@長崎ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/business/1727/
990HG名無しさん:2007/08/11(土) 19:05:21 ID:JYGKqdUY
>989
ここ以上に過疎ってんじゃねーか
991HG名無しさん:2007/08/11(土) 21:08:23 ID:huleaxkf
佐世保のアトム模型ってもう無くなったの?
992HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:55:11 ID:z085Uax2
長崎市でガンプラ買うならどこがいいですか??
トイザラスにはZ系が少なくてマジで困ってます。。
初心者なんですが子供に作ってあげないといけないので…

993HG名無しさん:2007/08/12(日) 00:22:21 ID:q0xxq05g
つ ツキオカ
大概ある。
994992:2007/08/12(日) 11:58:54 ID:pU102Vnt
>>993
d
995HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:57:38 ID:cfYszBSn
>>991
アトムは昨年の夏に惜しまれながらも閉店。
あの辺りはヤマダ電機やGEOなんかの量販店もあるし、商売としてはかなり辛かったんだと予想。
それでなくても採算を多少度外視してたフシはあったしね。
996HG名無しさん
やめる前おばちゃんが入院したりしてたもんな。
飛行機が中心の自分には、あそこが閉店したのはつらい