模型プラモ板からダイソーへの要望2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
以前のスレで要望したものが本当に製品化されつつあるんで復活します
(我々が要望を出したから製品化されたかは定かではありません)

ちなみに、アクリル板、プラ板などが既に製品化されております
2HG名無しさん:2005/11/19(土) 12:50:13 ID:BnjViwsm
2ゲットすらされずにかわいそうなスレで2ゲット
3HG名無しさん:2005/11/19(土) 13:24:49 ID:W+RKd+z0
チョー余裕で3ゲト
ケース入り廃版にして板ガムエポパテ増産してくだちい
4HG名無しさん:2005/11/19(土) 13:28:49 ID:dmr9bpdq
足立店なぜ閉鎖?
それと秋葉原店のコンセプトは間違ってると思います。
あそこで工具が充実していれば、最強でしたであろうに…
5HG名無しさん:2005/11/20(日) 12:21:08 ID:dM7sskc2
アキバにダイソーあったっけ?
6HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:27:21 ID:rS7ljkeW
ゲーマーズの隣の地下
7HG名無しさん:2005/11/20(日) 18:21:33 ID:U8Z+qB1n
昔のフジミの1/3000、2隻入り日本海軍艦船シリーズを復刻してくれ!
8HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:42:10 ID:dM7sskc2
>>6 あぁ!あったねぇ、免税店の中だから店員も中韓人でウサンクササ倍増な
9HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:42 ID:VFSi4gu8
>>1
スレ立て乙。

ダイソー以外の100円ショップにも要望を出して、製品化へ!


ダイソー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/body.html

SHOP99
ttp://www.shop99.co.jp/

キャンドゥ
ttp://www.cando-web.co.jp/item.htm

セリア生活良品
ttp://www.seria-group.com/shop/ichiran.html
10HG名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:53 ID:VIYeoZBS
耐水ペーパーが、今までのような微妙なサイズの複数種類組み合わせ みたいなのじゃなくて、
ホームセンターで売ってる普通のサイズを番手ごとに売られてた。

180、400、1000番を確認。それぞれ4枚入り(近くのホームセンターでは1枚84円)

ダイソーGJ!
11HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:25 ID:3+OH0Zwm
ダイソーの100円PP板は型枠としてすごく重宝してる。
12HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:36:47 ID:/QpYYJeZ
今更だがプラ版なんてあるのか。今度探してみるか
13HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:40:58 ID:dM7sskc2
以前99でプラ製下敷きがあった。
14HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:44:44 ID:3+OH0Zwm
>>12
プラ板じゃなくポリプロピレン板です。
15HG名無しさん:2005/11/21(月) 00:39:31 ID:CVCJpk5i
>>1
乙。途中で落ちるようなことがあればまた再度スレを立ててくれ。
16HG名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:23 ID:scj/pCc/
>>15
その前に自分で保守しようとは思わないのか?と
思う外部者であった・・・
17HG名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:32 ID:xnnC1gN3
ゲイソーふぉー
18HG名無しさん:2005/11/21(月) 15:20:18 ID:k0LqjhoX
ステーキプレート再販してくれ・・・
19HG名無しさん:2005/11/22(火) 07:47:40 ID:TjhFEerK
1/76の旧永○グリップや緑○会のAFVをプラまたはABSでおぬがいします。
20HG名無しさん:2005/11/28(月) 19:00:37 ID:RoH7nupv
太さ違いで3種類くらい、スジボリ用のニードル出してほしいな。
ヤスリとかとちがって、かなり利幅あるはず
21 ◆.CzKQna1OU :2005/11/28(月) 20:37:05 ID:/jvLEPFS
個人的には面相筆とかあるとうれしいかな。
あと、埼玉南部でバスコレを売ってる100均があればうれしい。
ちなみにウチの近所の100均だとBトレもどきのアートライナーとかいう香具師があった。
22HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:32:26 ID:efPh2+8z
改造素体に良さげなミクロマンもどき。
23HG名無しさん:2005/11/29(火) 10:42:05 ID:w5NbreOw
>>22
正直、500円のミクロ素体は十分にバーゲン価格と思われ。

俺は、これだけ工具が充実している中
何故かリーマー(穴を広げる工具)がないのが不思議で仕方ない。
24HG名無しさん:2005/11/29(火) 19:42:27 ID:efT++5QA
ポリパテを売ってくれ
25HG名無しさん:2005/11/29(火) 20:04:17 ID:6bIVW7uC
エポパテでガマンしてくれ
26HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:21:40 ID:HAUGaGdh
木工中心で道具そろえているからなぁ。。リーマー欲しいけど難しそうだね
27HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:28:20 ID:NAUw6ymU
水中モーターは100円で不可能でしょうか。
すぐ錆びちまいそうだが。
28HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:53 ID:2sRr01Wi
激安プロモ出してくれんだろうか。
東京タワーとか城とか町並みとか、ジオラマに使えるんだが。
29HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:32:04 ID:Vt23Salm
ウェーブが出してるようなパーツキボン バーニアとか
30HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:16:35 ID:N1hvdB+V
模型専用の薄刃ニッパーも発売してほしい
31HG名無しさん:2005/12/14(水) 11:19:15 ID:LOr7Mk1L
ABS製のボールジョイントを沢山連結したもんを
「フレックスロッド」とか名づけて出してくれないかな・・・。
32HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:30:40 ID:uNPgykVG
>>31
適当に頭をクリップにして「自在スタンド」とかでっち上げて販売してくれんかね。
33HG名無しさん:2005/12/31(土) 13:34:03 ID:lKfM6KIW
コレクションケース系店頭在庫のみ、次回入荷なしだそうな。
急いで買え!
34HG名無しさん:2005/12/31(土) 14:02:06 ID:6z1Vinp1
昔のロボに良くあった蛇腹間接用にぶっとい曲がりストローとか作ってほしいな。
35HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:24:53 ID:3JDvpmHH
そう言えば、近所の100均に透明プラ板(0.5)が入荷してた。
1枚で100円は高いと思うがいかがかな?
36HG名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:32 ID:h+UXxc9n
>ぶっとい曲がりストロー

具体的にどんくらい?現行以上に太いと今度は子供が吸引できないぞw
あーでも、ゼリーインとか果実入りフルーチェなんか吸うのには便利かもな。
>もう少し太いストロー
3734:2006/01/04(水) 21:58:11 ID:7uiTVaCD
具体的に言うとARVウグの腕間接位の太さかな。
38HG名無しさん:2006/01/05(木) 03:38:27 ID:DU5uXIYI
あんたウグて・・・


ARV、なんとかラウンドバーミヤン?
39HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:37:06 ID:j7DT9yv7
プラ人形騎士団はもう手に入れる手段は無い件

もっと欲しいがチャンスは二度と無いらしいorz
あの時1000円で買ったら今頃400体あるのにと三年前から後悔。



色付けたりパテ盛りして武将作って合戦ジオラマ作ったりした。
騎士対騎士は人数不足だからたくさん売ってる工事や海賊を買ってパテ盛りして色付けてオーク作成
でも数足りないorz
エジプトの神々フィギュア合わせて邪教の神殿の戦いとか作ったりしたかったなあ…
40RMS:2006/01/08(日) 19:38:36 ID:d+zSr12k
細かいレンガのパーツが欲しい
41HG名無しさん:2006/01/08(日) 20:53:12 ID:0OX+ZuFq
デザインナイフくらいかなぁ。
旧100円ショップスレの127氏がいろんなもの出してくれたから、もうあんまりないねぇ。
42HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:39:37 ID:DrJTjDnV
ガチャ物に塗れる肌色が欲しい。
濃くても薄くてもいいからとりあえず「フレッシュ」で一色出してよ!
ゼロから調色するよりラクチンなんだよ、お願いします!
43HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:41:21 ID:DrJTjDnV
とにかくあのクリアのいまいましいガチャを塗ってやりたいんだよおぉぉ!
44HG名無しさん:2006/01/08(日) 23:48:48 ID:LRiMMEhS
衛生品コーナーの刺抜き、細かい作業に重宝してる。
要望としちゃ、ポリパテもっとおいてホスイ。
それと、630円のリューターがすぐ品切れ、ビットだけ棚から下がってるのが空しい。
新たに入れてほしいのは、電飾用LEDも置けるんだから、光ファイバーも置いて欲しい。
45HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:32:17 ID:7CmByunh
アレはダメなんかい?
元に電飾があってパパパッとたんぽぽの綿毛みたいに広がって先っぽが七色に光ってるやつ。
46HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:24 ID:YQ7F7sbh
スポンジやすりの安定供給キボンン
47HG名無しさん:2006/01/10(火) 15:54:59 ID:wTIgFHWe
>>31
ABS製かは知らないけど、キャンドゥに売ってるよ。
48HG名無しさん:2006/01/13(金) 13:07:13 ID:DAzDn8PU
>>46
スポンジついでに、台所用品とか風呂場まわりのところにあるメラミンスポンジは買い。
塗装前の下地の研ぎ出しにすごく重宝だ。
オレの逝ったダイソーじゃどこでも死ぬほど積んである。
49HG名無しさん:2006/01/13(金) 17:31:30 ID:gCmuiuDx
研磨材が残って何か悪さしないもんなの?
下地になんて
50HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:32:14 ID:DAzDn8PU
研磨剤とか入ってないよ。元来キッチンや洗面所(便器も)の水垢とか脂汚れを取るのに使う。
ただ、2000番くらいの粗さがあるんで、光沢面はNG。
下地をある程度平滑にしてエアブラシ吹いたりするといいね。
あと塗装後これで研いで、最後コンパウンドで磨くとけっこうしっとりした光沢がでるよ。
オレは飛行機やってるけど、こないだ72の戦車の仕上げ塗りの上から使ったらいい感じになった。
51HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:02:27 ID:gzTyBE2P
>>49
研磨剤が入ってるのはスコッチブライトとか。
前もどっかで見た気がするけど、メラミン樹脂そのものは結構硬いのよ。
スチールウールやアルミ箔だって、製品そのものは柔らかいでしょ?
52HG名無しさん:2006/01/16(月) 13:57:19 ID:rJ1MOqfE
あの0.5mmとかの1発ピンバイス、もう売ってないのかな?
53HG名無しさん:2006/01/16(月) 17:36:50 ID:fbJzgKFc
スポイトがない、自分の回りだけ?安いのがいっぱい欲しい。
54HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:05:04 ID:pVQEU+ZS
>>52
ピ(ry
55HG名無しさん:2006/01/17(火) 14:32:49 ID:BatXFFtS
ザ・模型の「世界の戦闘機」はもう何処にもないのかな…?
Mig―27欲しかったんだがorz
56名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:45:05 ID:N1v1eNAz
今日いったらPカッター風の商品発見しました。
デザインナイフ風も置いて欲しいなー。
57名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:02:11 ID:D82zQBkI
プラカッターは前から見かけてたけど、デザインナイフで事足りちゃうからなぁ。貧乏性で。
58名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:45:15 ID:39o+1DNo
仕上用水性トップコートスプレー(つや消し)
仕上用水性トップコートスプレー(半光沢)
仕上用水性トップコートスプレー(光沢)
59名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 23:34:36 ID:QxYb22uJ
かつて駄菓子屋で売っていたプラモを零細メーカーからサルベージして
販売して欲しい、特に魚雷艇。
60名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 11:18:10 ID:kr911qPB
そこでザ★アニメージですよ
61名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:21:16 ID:xvzcaTFf
1/144スケールのガンプラが飾れるアクリルケース欲しいな。
62名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:46:00 ID:66jRuGzD
それは欲しいな、俺も。
63HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:51:06 ID:6yN1i19G
量少なめでもいいんで是非ファンドタイプの強度のある紙粘土PLZ
三種類くらい試してみたけどどれも増量剤程度にしか使えないのよね。
64HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:10 ID:kPSz0tdT
>>63
>使えない って、それは強度が足りないってこと?
色付きの紙粘土はサフェーサー吹かなくても形状チェックが楽かも、なんて思ってた。
使用感について、も少し詳しく。
65HG名無しさん:2006/02/23(木) 23:02:32 ID:96X1CUiY

   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (  
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i  <人の欲、人の業、人の夢
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ', <100円で欲しいもの
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \ <何でもどんどんと
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ,
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i <書いてくれたまえ!
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
66HG名無しさん:2006/02/23(木) 23:17:53 ID:pvTSIygl
MGガンプラが飾れるケースキボン
高くて良いから
67HG名無しさん:2006/02/23(木) 23:21:14 ID:EU2aqyhj
100円でなんて言いながら300円とか800円とかなんでしょ
68HG名無しさん:2006/02/24(金) 12:23:00 ID:L8cHL5e/
>>59
大賛成!
漏れは戦艦、戦車(緑商会、エーダイ)、大戦機(大滝、日模)等をキボンヌ。
69HG名無しさん:2006/02/24(金) 23:33:42 ID:JIH5pOia
ビックワンガム欲しいな
70HG名無しさん:2006/02/25(土) 00:27:14 ID:SyFjt/lP
ビックワンは復刻したのがあまり売れず、100均送りになってるのを何度か見た気がする
71HG名無しさん:2006/02/25(土) 10:28:13 ID:nCQ3VZTK
ビッグワンは昔は結構作ったなぁ・・・
あの軟質樹脂っぷりが溜まらないですな
完成品でいいのがあると自力で作らんでもいいやん、となるけど
買ってきて飾ってるだけだと金持ちが高級品を自分の手柄のように
見せつけてるような空っぽさがあるよな・・・
72HG名無しさん:2006/02/26(日) 04:03:29 ID:QixfRiQQ
ビックワンの復刻はラインナップが微妙で完全スルーだったな。
ビックワンの名前だけが先走りする復刻じゃなく、昔作らずにはいられないと思わせた
ラインナップでもう一度出て欲しい。
7359:2006/03/05(日) 03:34:43 ID:PGlcBNx6
>>68
どうもです、ただ緑の戦車の一部は童友社から最近くみたて済みの
模型として出てた気が・・、友人が大人買いしてた。

ただ、自分で書いてナンだがこういうのって、ダイソーの企画の人が
運良くそういうメーカーの人と知り合って「金型が無駄にあるんだけど
税金取られるわ、かといって始末するのも・・何とかならんかね」とか
いう話でも無いと実現しないかね。
企画の人が物凄いマニアで日本中のそういうメーカーを巡ってサルベー
ジするなんて、夢に等しい気もしなくは無い・・。
74HG名無しさん:2006/03/06(月) 07:43:18 ID:ycIxsbtf
慈善事業でやってるんじゃねえ
75HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:15:43 ID:2HpisAN3
>>74
言いたい事は判るが、まぁ落ち着け
76HG名無しさん:2006/03/07(火) 01:39:20 ID:EQBRSPq8
そこで0.3mmドリル3本セットですよ
77HG名無しさん:2006/03/11(土) 20:25:54 ID:eQ91Nigy
ダイソーは結構模型に対する情熱は高いね
78HG名無しさん:2006/03/12(日) 07:51:29 ID:wecrjQlF
φ1.2の精密ハンドドリル

GMキットのパンタグラフ取り付け穴を開けるのに欲しい
79HG名無しさん:2006/03/16(木) 17:19:37 ID:qkp5okY/
スチロール樹脂の板を置いてほしい。ポリプロピレンじゃ使い勝手が悪い。
80HG名無しさん:2006/03/16(木) 17:40:15 ID:FHr8X1vj
ショップ99に下敷き(PS)があったよ。
81HG名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:03 ID:1s0P37J6
田舎にはそんなハイカラな店は無いのだよ
82HG名無しさん:2006/03/18(土) 03:13:54 ID:ilnvKpNf
ラピーテープを買おうと思って覗いたら、メタリックテープというのがあった。
本数も多いし、太めの物もあって満足。ヤスリセットとプラ製ピンセット買った。
正直、最初にここを覗くべきだと反省した。もう、買うモン無いけどw
83HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:13:09 ID:TBDEIzot
保守
84HG名無しさん:2006/03/25(土) 15:15:12 ID:u1P4Znu4
薄刃ニッパー。

タミヤの薄刃までは無理ならダイソーに今あるニッパーよりも
高性能な薄刃を期待する。
85HG名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:26 ID:YvK6tgoL
薄刃は当然製品化されるべきものだな
切れ味の鋭い薄刃ニッパーなら200円でもいいので買いたいな
86HG名無しさん:2006/03/29(水) 15:50:38 ID:MUV290V0
プラモ関係ないけどさ
電気アロマポットってあれできんかなぁ。
構造的に簡単そうにみえるのだが。
しかし、そうするとアロマ用途の蝋燭が売れなくなるかw

コレも模型関係ないけどコンセントにつなぐ形の
イルミネーションライトが良い感じでした。
翌日、プラグと合わせて大量に買い足したし
87HG名無しさん:2006/03/29(水) 17:13:51 ID:B7k8gP3y
電池で光るイルミネーションも再版してけれ。
発光ダイオードが一杯付いたヤツ。
6V対応の明るい製品も加わると更に嬉しい。
88HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:20:55 ID:SizuDnsL
最近ダイソの製品内容がこすっからくてぃやーね
時計無くして組み立てキットやアラーム・ライト付きで500円とか
89HG名無しさん:2006/03/32(土) 15:37:24 ID:1Q3v7Ws5
キャンドゥに売ってる透明液晶の温度計かっこいいね
90HG名無しさん:2006/04/10(月) 18:19:33 ID:twOtiVdQ
「おゆまる」やっと買えた。

一緒に売ってた、同じ会社の消しゴムタイプも試しに買ってきたんだけど、

これって「おゆまる」とどういう風に違うか試してみた人居る?
91HG名無しさん:2006/04/12(水) 19:49:05 ID:9ZfIgscI
すでに出ている品はこっちじゃなくてもう片方のスレでどうぞ
スレ内・過去ログでいろいろなものがすでに議論済みになってるし

100円ショップツールって使えるって! 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131542733/l50
92HG名無しさん:2006/04/24(月) 14:40:32 ID:TLAITgrF
そこまで切り分けると誰も書き込めなくなる
スレの書き込みを増やしていくためにも
既出品でも雑談でも何でもご自由にどうぞ
93HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:03 ID:Aro3cxAm
ハンドドリルの在庫を切らさないように
94HG名無しさん:2006/04/25(火) 17:43:43 ID:Q8ZU9Fsc
>>92
おまえは>>91の「過去ログ嫁」をオブラートに包んでソフトな言い方にした
やさしさを分からないのか
95HG名無しさん:2006/04/29(土) 23:08:55 ID:Kb/Hnbsf
ルーターのビットを、もうちょい充実させてくれると嬉しい
96HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:13:01 ID:GZs4i0/d
>>95
店頭にあるだけマシだと思えよorzウッテナイヨ
97HG名無しさん:2006/04/30(日) 23:32:53 ID:NYlDfbZm
昔のフジミの1/150蒸機プラキット復刻キボンヌ!!
Nゲージのストラクチャー等として使用可能。
98HG名無しさん:2006/05/23(火) 19:29:59 ID:26lYBCId
可変調整できるスタンドがほしいなぁ
レジェンドに付属するものが理想的
99HG名無しさん:2006/05/24(水) 01:39:17 ID:0NIJpJh2
別に模型板でなくとも良いのだが…注文への対応もうちょい早くならんかなあ?
100HG名無しさん:2006/05/24(水) 01:56:22 ID:m5ZTlkzE
アタイこそが 100へとー
101HG名無しさん:2006/06/26(月) 11:41:46 ID:fS9Myz1J
ガンプラのスタンドも欲しいが展示ケースも欲しい
1/144の大きさでいいので
どうせならスタンドとケースのセットにして売れないか?
102HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:24:36 ID:8HdXbTTX
ダイソーのケースは大きさが中途半端なんだよな
縦横が20cmくらいのケースがあれば飛行機が
高さが20cmくらいのケースがあれば1/144のガンプラが入るのに
今あるケースだとミニAFVくらいしか入らない
103HG名無しさん:2006/07/17(月) 02:38:32 ID:TgXX57RW
デザインナイフの替え刃、よろしくお願いします。折ってなくてもけっこうです。
104HG名無しさん:2006/07/17(月) 02:59:10 ID:kZ7v1D5o
半田鰻のコーナーに昔懐かしいホットナイフが置いてあったぞ!
こち亀で両津がホットナイフを使ってティガーを作ってたけど
実際ホットナイフなんてジオラマ製作以外に何に使えるんだ?
105HG名無しさん:2006/07/17(月) 11:32:36 ID:493VMjCA
結構使えるよ。パーツの大胆な改造には重宝する。
精度の高いカットは出来ないが、有ればそれなりに便利だよ。

溶けたプラ臭いケド
106HG名無しさん
>>104-105
俺も見た。
ちょっとでかすぎるような気もしたけど。
それと、うちの近所のダイソーに半田ゴテスタンドがやっと入荷。
コテ先ならすスポンジまで付いて200円は安い。