まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用) 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:01:53 ID:YVkyR8T0
>>943
全面ヤスリかけてコンパウンドで磨いてつや消しスプレーなんて仕上げができる人なら
もはや初心者とは呼べないので全塗装なんて楽勝ですけどな。
つーか俺はそんな手間をかける根気など持ち合わせていないので塗装する。
953HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:39:21 ID:djfpw27i
>>952
いや、全面は掛けない。ゲート周辺だけ。不器用でスジまで削っちゃうから。

前にここで知恵借りながらキュべレイパール塗装したら、塗りムラ、埃、シンナー中毒で
死にそうになったから、今回のνはフレーム・頭・武器・ファンネルで留めるよ。

初シャドーやりたいから、シンナー修正しやすいように・・・ってのもある。
シングル&エア缶だからそう上手くいかないだろうし、だめぽだったらコビックシャドーにするから。
954HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:28 ID:xfLfp3oe
俺は逆だな、極力ヤスリは使わん。ギリギリまでゲートをニッパで切り離した後
丁寧にナイフでゲートを刮ぐ。最後に軽く800番くらいで撫でて終わり。
必要以上に研削面積増やさずに済むし、刃物の扱いになれてくるとその方が早い気がする。

ナイフで削って白化するのは単純にやり方が悪いと思うぞ。
ゲート長く残しすぎか、切れない刃使ってるかだ。

ナイフやヤスリなんて安物で十分だけど、ニッパは良いのを買った方が良いな。
955HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:37 ID:cKCFJ+w2
俺はどうせ、最後に修正するんだから適当にやって
サフ吹いた後に溶きパテ塗って処理すればいいじゃない派
956HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:50 ID:EE+DWCam
質問よろしいでしょうか?
サーフェイサーを吹く際、クリアパーツの上から拭くと
折角のクリアーが無意味になってしまうと思うのですが、
みなさん、どのようにされてますか?そこだけマスキングでしょうか?
957HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:50 ID:bGgEXQZd
すみませんコンパウンドの事で質問なんですが。
今日「プロユース超極細コンパウンド」というのを買ってきて小一時間ほど使ってみたのですが、
所々塗装がはがれ、下地が見えてきてしまいました。自分で考えられる事は

1.布地が硬い(とりあえず様子見でハンカチを使用)
2.慣れてない作業だから力加減が出来ていない(自分では指の腹がすこしへこむ程度の力)
3.塗装が薄い

なんですが、他に原因があるのでしょうか?また、コツなどあったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
958HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:40:02 ID:tPpVEAoy
>>956
もちろん塗料がかかって欲しくない部分はマスキングする。
959HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:44:14 ID:YVkyR8T0
>>955
溶きパテはサフより前に塗るものじゃなかろうかと思う今日この頃
960HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:10 ID:GYFAe/cf
私、家族と同居している手前、夜にしかエアブラシが使えないんですが
どうもホワイトを吹くときに、蛍光灯の光だと微妙な濃淡がわからず
吹きすぎてしまうことがあるんですが、夜でもはっきり見える方法ってないでしょうか?

白熱灯でも試したけどいまいちだし・・・
961HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:00 ID:pc4Ov+VO
俺は初心者だから、違うかもしれんが・・・

コンパウンドはあまり塗膜から直に使うもんじゃない、と思う。
よくあるのがちょっと前に出てた成形色を磨く方法と、コート掛けた後の「研ぎ出し」
塗膜から直に使って何をしたいのか分からないんでけど、やりたいなら軽く拭く程度の力で。
962HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:06:07 ID:CDjwaS0w
>>957
まず「はがれ」ってパリパリ剥がれるの?削れて下地が見えたの?
1.どんなハンカチかわからない>柔らかい物使う、眼鏡拭きとかいいらしい
ティッシュは意外と繊維が硬い物が有ったりする
3.どうやって塗装したのかしらない>コンパウンド=削るなのでいつもより気持ち厚めに塗る

あととりあえずやってみてツルツルには成りました?

>>960
単に光量が足りないのでは?
963HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:10:52 ID:sZtfHNfi
コンパウンドとか2000番ぐらいのヤスリを
塗料をなだらかにするために使うときは
削るというよりもなでるぐらいの気持ちでやったほうがいい
964HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:07 ID:A7dHkgq7
>957
エアブラシや缶スプレーで塗装してもエッジや淵なんかは
平面より塗膜は薄い状態なんで研磨するときは注意が必要ですよ。

あと>961の人もかいてるけど、埃やつや消しが被ったときの処理は別にして

コンパウンドかけは塗装面にクリアーを吹いた後に掛けるのが一般的です
965HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:38 ID:A7dHkgq7
>960
蛍光灯下で色塗ったやつを太陽光の下でみると色味ちがってること
ありますよね・・・理想なのは日中に塗装できればいいんだけどね。

対策としては蛍光灯じゃなくて昼光色のライトかブルーランプのスタンドを
作業机につけるくらいしかないんじゃないかな?
966HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:19 ID:P2ezCrTv
>>961
そうなんですか、勘違いしていました。コンパウンドしてからコーティングするものだと思ってました。

>>962
削れて下地が見えたのです。塗装は筆塗りで、とりあえずツルテカにはなりました。

>>963
ならまだ力が強かったようですね、もうちょっと工夫してみます。

>>964
なるほど、端面は特に注意が必要なんですね。

どうもよく理解しないまま質問してしまったようで・・・レスくれた方ありがとうございました。
もうちょっと勉強してきます。
967960:2005/11/22(火) 00:33:29 ID:TlkCS62k
>>965
なるほど昼光色のライトかブルーランプですね、今度試してみます。
今使っている普通の蛍光灯は昼白色だったのかな?
968HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:39:09 ID:LVFazVYk
写真やってるヤシなら常識だけど、光源によって光のスペクトルは全然違うからね。
同じ色味も全然違って見える…

模型なんて大概が蛍光灯下で鑑賞するもんなんだから、野外撮影目的の物でもない限り
べつに蛍光灯下での色味で判断しちまって良いと思うんだがどうよ。
969960:2005/11/22(火) 00:50:56 ID:TlkCS62k
>>968
蛍光灯の下でもちゃんと均一に塗れればいいんだけど、
どーも微妙に色味が違ったりするんで悩んでたんです
970HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:36 ID:A7dHkgq7
>968
そのへんは好みのもんだいだからね、どっちでもいいと思うよ。

自分の場合は過去に蛍光灯下でフィギュアの肌色塗って翌日自然光の
下で見たら肌色がオレンジ系が強く出てて愕然とした経験があるから
夜塗るときは極力ブルーランプ使ってますね。
肌色以外ではブルー系も色味が変わっちゃうからガンプラもわりと
気つかうかな
971HG名無しさん:2005/11/22(火) 01:10:58 ID:QGe9Uz9b
教えてください。
作例でミスト塗装って用語を見掛けたんですが、これはどんな塗装なんですか?
広角遠目で細吹きするんでしょうか。
972HG名無しさん:2005/11/22(火) 01:19:49 ID:QGe9Uz9b
あ、細吹きじゃないですよね...
分かりにくい質問ですいません
973HG名無しさん:2005/11/22(火) 14:56:36 ID:pc4Ov+VO
こすって銀さんって半光沢の黒の上からじゃダメでしょうか?
974HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:24:47 ID:KDdsjARK
>>969
光源の色で色味が変わるのと、蛍光灯の下で均一に塗れないは 別の問題じゃないすか?

>蛍光灯の光だと微妙な濃淡がわからず
これだと色合いより光量不足で濃淡が判断出来ないって気がするけど?
手元を照らすスタンド増やしてみたらどうですか

>>971
どこで見た作例とか詳細書いた方が知ってる人がいるかも?

>>973
何がしたいのか理解出来ません。
駄目って事はないけど、こすって銀さんの効果はあまり期待できないと思います
975HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:30:04 ID:pc4Ov+VO
>>974
半光沢黒吹いてから、こすって銀さんやりたくなったんで。
やるなら光沢黒サッと吹くのと、スパクリ吹くのとどっちがいいですか?
976HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:55:06 ID:spWanCom
まず、こすって銀さんは処理した後触れない&上からコートもしない(出来ない)ことが前提だけど
それで大丈夫?

>971
遠目から霧状に、フワワワ〜ンと全体へ軽く色重ねて吹く事だとおもっていいんじゃないかな。
ミスト塗装と書いてある作例みるとそんな感じだが。
977HG名無しさん:2005/11/22(火) 16:06:56 ID:pc4Ov+VO
>>976
ええ、コートしない&触れないってのは知ってます。触れないってのが組むとき難しそうだけど・・・

スーパーシルバーを軽く乗せる方法か、迷ってるんですよね。
こすっての方が光沢綺麗らしいし、こすりながらだから光沢具合を調整しやすいと思ったんですが。
978917:2005/11/22(火) 17:47:43 ID:7/NMQSKq
>レスしてくださった方々
うわぁ。評判悪いみたいですね・・・。
買うのは止めておきます。
レスありがとうございました。
979HG名無しさん:2005/11/22(火) 19:32:21 ID:l9iDTLTf
すいません、ちょっと教えてください。
1/144(コレ)フォビドゥンガンダム買ったんですけど、劇中と比較すると鎌の柄がかなり短いので
プラ棒に置き換えて延長に挑戦してみようと思って鎌を分割してみたんですが、
どうもまっすぐ繋がってくれないで、曲がってくっついちゃうんです。

最初は断面が斜めだからだろうと思って、何度かやすりをかけて、自分の目では平に見えるようになったんですけど
それでもうまくいきません。

______/

これはかなりオーバーですが、こんな風になっちゃうんです。
きれいに一直線にくっつけるにはどうしたらいいでしょうか?
ぐぐってみたら、いくつか鎌の柄をプラ棒に置き換えてるサイトはあったのですが
どこも「鎌の柄を延長」ぐらいしか書いてないので、答えになるようなものは見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

980HG名無しさん:2005/11/22(火) 19:52:38 ID:VMaIYmkg
   |  |
   |_| ←プラ棒(柄)
    ↓
   ̄|_| ̄ ←鎌本体


みたいにドリルで少し穴をあけてやるといいよ
平面に直接接着するより強度もあるし
981HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:31:21 ID:BI4j1CIC
それか真鍮線で軸打ち(細いドリルで接合部両方に穴をあけて真鍮線でつなぐ)
982979:2005/11/22(火) 23:29:50 ID:l9iDTLTf
>>980-981
なるほど。丁度明日は休みなのでピンバイス買って挑戦してみます。
ありがとうございました。
983HG名無しさん:2005/11/23(水) 03:50:37 ID:C7/L6DNb
HGUCズゴックEを使っているのですが
太股と脛を繋げるため押し込んださいに
ポリをはさみ込んだ部分が壊れてしまいました。
はさみ込む部位の底が抜けた感じです。
継ぎ目は接着剤で消した後です
修復する方法はあるでしょうか?
984HG名無しさん:2005/11/23(水) 05:36:34 ID:Jj4KqDcs
>>983
ホビーサーチで、設計図見たんだけど、
ポリキャップFの部分が破損って事?

継ぎ目消した部品を切り離すより、
膝アーマー部分のみ切り離して、
ポリキャップの受けを自作…でどう?

違う箇所だったら、スマソ。
985HG名無しさん:2005/11/23(水) 06:32:51 ID:dtskoQQL
スレ立てしてくるわ。
986HG名無しさん:2005/11/23(水) 06:52:59 ID:dtskoQQL
新スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132695509/

http多すぎますって言われて間違えて過去スレ16抜かしちまった
ごめん。次で直してくれ…
987HG名無しさん:2005/11/23(水) 10:41:32 ID:iUGP8HQ4
GUNDAM WEAPONSという本にはプロモデラーさんの作例が
掲載されていると思うのですが、後ハメの方法などを
写真付きで解説していて、工作の参考になる本でしょうか?
それとも完成写真がメインで、この部分を後ハメ、
ここは何ミリ幅詰め・・・と軽い説明があるだけなのでしょうか?
ちょっとスレ違いの質問かもしれませんが、お願いします。
988HG名無しさん:2005/11/23(水) 10:52:15 ID:hr3IZd//
ないので買うのは止めたほうが良いと思います。
989HG名無しさん:2005/11/23(水) 13:18:37 ID:3m8dLgsr
そういうのは作例を基本に自分で考えて応用例を増やしていくものだよ。
990HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:57:44 ID:bhR5zpR/
>>987 同じような内容の入ってる「3Dbook」を買ったけど
モデラーこだわりの改造個所が載ってるくらいで、塗装の基本の後ハメなんか一切無い。
「ココのパーツを幅つめしたため後ハメが出来ないので、マスキングで塗装した。」とかのコメントだけ
991HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:21:52 ID:eMMKUa+A
そういうところこそ知りたいのにねえ…

えーと、MGケンプファーのバーニア部品を無くしてしまったのですが
部品請求するとどのくらいで来るものでしょうか。
余り時間が掛かるようなら、市販品を買ってきてリプレイスしようかと思うのですが
(サイズは見てからですが)
992HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:27:19 ID:gqyXxAs6
>>991
運次第とか言いようが無いなあ
最低でも一週間と見積もっておいた方がいいと思う
運がよければその日のうちに発送してもらえる場合もあるけど
993HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:28:03 ID:gBSmj281
まもなくココは1000取り合戦場となります
994HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:29:17 ID:gBSmj281
ぬるぽ
995HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:31:11 ID:gBSmj281
ああああああ
996HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:31:36 ID:gBSmj281
ダレモイナイ1000トルナライマノウチ・・・
997HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:32:10 ID:gBSmj281
997
998HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:33:02 ID:gBSmj281
998
999HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:33:51 ID:gBSmj281
999
1000HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:34:21 ID:gBSmj281
1000終了!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。