ガンダムSEEDプラモ総合スレPart87(160)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
・ここはガンダムSEED全般のキットについて、 
 その楽しみ方を模索したり、新情報を語ったりするスレです。 
・このスレの主旨に反した荒らし行為は、常に皆が気分良くスレを読んだり、 
 書き込んだりできる環境作りのためにも、“徹底的にスルー”しましょう。 
・次スレは>>950が立ててください、立てられないor立てたくないなら踏まない事。 
○前スレ
ガンダムSEEDプラモ総合スレPart86(159)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129734515/

・アニメの話は新シャア専用板へ行ってください。実況も厳禁。 
○新シャア専用板 (SEEDアニメ全般)
http://hobby7.2ch.net/shar/
○番組ch(TBS) (アニメ実況)
http://live8.2ch.net/livetbs/

・画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポペにうpしたよ」で通じます。直リン厳禁。 
○元祖サポートページ(コンペ用掲示板付) 
http://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
○二代目サポートページ 
http://seedplamo.sakura.ne.jp/

・質問をする前に過去ログを読みましょう。 
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらで。 
2HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:07:52 ID:YyUWDvmJ
■質問する前に■ 
※メール欄に半角英数字で sage を入れるのは基本です。 

Q.今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか? 
ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.html
たけひさと癒しグマの部屋(パチ組みレビュー)
ttp://gunpla-web.hp.infoseek.co.jp/seed.htm
ttp://gunpla-web.hp.infoseek.co.jp/seed-destiny.htm
模造的空想科学立体(パチ組みレビュー)
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~snapfit/

Q.説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし… 
ホビーサーチ(ガンダム他) 
ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q.発売日とか教えておくれ 
シャア専用ブログ 
ttp://char.2log.net/
Pam's HomePage
ttp://pam.main.jp/
BANDAI HOBBY SITE
ttp://bandai-hobby.net/

Q.発売日前なのにゲットしてるのは何で? 
A.BANDAI HOBBY SITEに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。 
 新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。 
 大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。 
 この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。 
3HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:08:19 ID:82TXFPY6
◇◆◇避難所案内(非常時以外は雑談等にどうぞ)◇◆◇

【ガンプラ】プラモ作って実況してよ【スケール】避難所
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/newsvip/1125206231/

2ちゃんねる専用ブラウザで見る場合はこちらを参照の上、各自で設定してください。
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1100777031/

クソねこ氏のまとめサイト
http://www.geocities.jp/kusoneko_matome/index.html

↓↓↓↓↓では、めくるめくプラモの世界へどうぞ(*´∀`*)つ大
4HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:09:00 ID:YyUWDvmJ
○SEED関連スレ 
デスティニー関連のプラモが全然売れない件5 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126667554/
1/60 Sフリーダム・フラッシュedit. スレ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123322835/
【ZAFT】ザフト量産機スレ【モノアイMS】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123762060/
【攻撃】MGフリーダム専用スレpart4【自由】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115939825/

○質問・参考スレ 
■模型板総合スレッド24 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128521841/
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)31
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128541781/
★塗装初心者スレッド 13 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126787445/
■ガンダムマーカーを極めるスレ■ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114345961/

○あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらで 
続×22・ガンプラこれを出せスレッド 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122953522/
5HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:09:32 ID:YyUWDvmJ
11月予定
11/19
 1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション 9975円
11/23
 1/144 HG デスティニーガンダム 1680円
11/26
 BB戦士 ブレイズザクファントム〔レイ・ザ・バレル専用機〕 630円
11/未
 1/1700 EX ミネルバ 4200円
 
12/未
 1/144 HG ムラサメ〔アンドリュー・バルトフェルド専用機〕 1575円
6HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:10:12 ID:YyUWDvmJ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。 
||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。 
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!! 
||     http://www.monazilla.org/
|| ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。 
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。 
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを 
||  与えないで下さい。                   Λ_Λ 
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。 
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | 
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ 
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。 
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 
7HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:15:37 ID:t/UxXfD5
乙かレイダー
8HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:16:57 ID:MFDUcmQv
>>1GJ
9HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:18:28 ID:1GzzS3Nf
>>1
乙華麗
10HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:21:50 ID:4zMAZMFS
スレ立てたのって>>1
だとしたらかなり乙なんだが
11HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:23:18 ID:YyUWDvmJ
スレ立ては某所で慣れてますんでw
12HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:26:32 ID:8N/5hy3B
>>1
このォォー!!乙・彼ッ!!
13HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:35:24 ID:k56+oMNx
>>1
超乙
14HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:35:35 ID:SKG4pUoZ
ichiotsu
15HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:56:07 ID:EKK1gJrI
>>1


仮に暁キット化するとしたら、インストの紹介パイロット誰になるかな、
カガリかフラガかネオの方でいくか。
16HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:29:27 ID:VMdkFX/Z
>>1


そういや今日バンダイの店頭広告見たら
「デスティニーのプラモはまだまだ続く」みたいな文言に
暁(バックパックなし)+ムウの絵が添えられていた。
17HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:45 ID:K8A3dLpL
来年の一発目は暁なのかもね
18HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:45:51 ID:E5BnDMHN
アカツキって見せ場無かったからなぁ。
ドラグーンも他と構図同じだし、ビーム跳ね返したところでカッコイイわけでもなし。
印象に残るのはキラを迎えに来たときくらい?

どうでもいいけど、何も知らない敵陣に飛び込んで突っ立ってれば敵全滅だよな?
種死の連中は実弾使ってる奴ほとんどいないし
19HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:54:58 ID:qoKV7wHQ
埋め
20HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:55:40 ID:qoKV7wHQ
埋め
21HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:56:17 ID:qoKV7wHQ
埋め
22HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:56:41 ID:8N/5hy3B
>>21
ちょwwwおまwwここ新スレwww
23HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:57:26 ID:qoKV7wHQ
埋め
24HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:58:08 ID:qoKV7wHQ
やました♪やました♪やました♪
              


























ヒクネチ
25HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:58:38 ID:qoKV7wHQ
フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ


いたしま〜〜〜〜ぁあす。
昭和風ラジオ
26HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:59:16 ID:qoKV7wHQ
ありを食うオランウータン














かつらきんし
27HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:59:36 ID:2zSaQlQB
>>18
ミネルバのビーム跳ね返してAA守ったのって立派な見せ場じゃないのか?
俺はあれでアカツキ欲しくなったんだが。
28HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:59:50 ID:qoKV7wHQ
べつてとら?べつてろた?


あっはあっはあっはあはははははっははははははははははは
あ〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜たおあおあおあ
29HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:00:22 ID:qoKV7wHQ
>>27
プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

厨房丸出しqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
30HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:01:33 ID:qoKV7wHQ
>>27
暁ってsfdddddddddddddddd
あああああ、ったtった」赤つきぃぃいぃぃぃいいいいいいいいいぃっぃい!
31HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:03:18 ID:qoKV7wHQ
>>27
どうする?
シンすれいくか?
俺立てるか?
32HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:03:27 ID:8N/5hy3B
前スレ>>929の時は普通に喋ってたのに・・・
そうか、γグリフェプタンを投与されてry
33HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:03:55 ID:qoKV7wHQ
ありゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃry
スオペクター
34HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:04:30 ID:94NZQlHM
壊れたんだな。かわいそうに。
35HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:04:35 ID:qoKV7wHQ
ちょっと洗ってきます。
36HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:07:09 ID:AdoXfDTI
11月下旬
 1/1700 EX ミネルバ 4200円
 
12/17
 1/144 HG ムラサメ〔アンドリュー・バルトフェルド専用機〕 1575円
37HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:26:30 ID:56dx4ZQO
何この流れ('A`)
38HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:30:07 ID:XfnoBOij
ドラグーンバリアはドレッドもやってるから我慢するとして
陽電子砲くらって無傷とか陽電子リフレクターをにゅるんと通り抜けるとか意味不明にもほどがあるぜ暁。
デザインはそんなに嫌いじゃないから塗り替えたいなぁ。メッキじゃなければ塗装も楽だし値段も上がらないからいいんだが…
39HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:32:57 ID:kPDPBYWZ
アカツキの見せ場はピンチのオーブ軍を立て直した事
40HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:34:12 ID:7gBFkcLb
全身メッキなら推定2200円程度かな。
バックパック1個付きで。
41HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:36:53 ID:qoKV7wHQ
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789
123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
123456789123456789123456789123456789123456789123456789

123456789123456789123456789
123456789123456789123456789
v
42HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:37:59 ID:qoKV7wHQ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
どどどどうしよう??(汗)
43HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:39:04 ID:qoKV7wHQ
どうしよう?(汗)
44HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:39:51 ID:qoKV7wHQ
どうする?
45HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:44:50 ID:XfnoBOij
>>40
もしバックパック1個だったら確実に別バージョンも出すんだろうなぁ。
シラヌイverはいいからオオワシver欲しいなぁ。
46HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:46:08 ID:0FUiV7ES
うーんと、えーと、
47HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:47:09 ID:YjnYsADE
qoKV7wHQはキモスラと一緒に通報しといた
48HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:47:50 ID:NuhQC3fj
アカツキとアマツのキット化決定マダー?(・∀・#)っ/凵⌒☆
49HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:50:11 ID:ioJRKvxL
イータを・・・


無理ですかそうですか
50HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:58:05 ID:XbzSf+3T
50ならMGメイリン発売
51HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:04:44 ID:G5ajKh0x
何かハイコンストフリ買ったら改修作業が馬鹿馬鹿しくなってきた

種死からMGなんて出ないだろうに
なーんでこんな手抜きなんだか
結局損するのは消費者と磐梯自身なのに
52HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:04:51 ID:U8tH66P/
51ならライトニングエディションは腰+腕も回らない
53HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:05:24 ID:ikGLoXRx
アカツキより保健所のアガツキのほうが欲しい。
いぬさん塗装上手いよな。
54HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:05:49 ID:4hvO0fz9
何この流れワロス
55HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:08:51 ID:uWRDL26e
>>27
忘れt(ry
最後の方はもうアレすぎて本編も適当にしか見れなかったってのはあるよね
ストフリバカみたいに大勝利だし
56HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:10:56 ID:+ShUD+uW
ロボットアニメのお約束として最終決戦では主人公ロボはボロボロになるべきだと思うんだ
57HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:11:42 ID:sG3jNwCG
>>56
ボロボロになったじゃない、デスティニー(´・ω・`)
58HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:12:31 ID:W3m2jnq1
積んだままのストフリをHG運命のベースにしてビネットぽく
してみようか・・・
59HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:12:37 ID:SqdTwD5N
正直ディアクティブの運命とインパのが燃えました。
すみません
60HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:12:43 ID:soBZX4QK
何気にレジェンドのスタンド補助パーツが運命との連携考えられてるのに気付いた
一つのベースで二体とも飾れるのね
61HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:12:50 ID:mnLhLGUZ
ドムが踏まれなかったことで購買意欲を失った
62HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:13:23 ID:v0tbBoii
何故か此処は通報しても意味ないんだよな…
63HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:13:59 ID:uWRDL26e
むしろドムはいらなかった
アレならグフとザクの小隊の方が
64HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:14:02 ID:9qvsGay6
流れをぶった切る。
HG住谷のフロントアーマーの独立稼動をやりたいんだけど
何かいい改造方法ない?真ん中の凸いところを切り取るだけでいける?
65HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:14:44 ID:G5ajKh0x
違う違う、ボロボロの「勝利」じゃないと駄目だ
この場合の「勝利」は「目的達成」に置き換えてもいい

無傷の完璧勝利とただのボロ負けじゃ萌えない
66HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:15:05 ID:gMZYVqFd
最初から買う気無いくせによく言う。
67HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:16:09 ID:W3m2jnq1
>>64
ぶったぎって軽くヤスリかけときゃおk
68HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:16:42 ID:+ShUD+uW
踏まれないドムなんてドムじゃないよ
三機編隊なら特に
69HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:17:12 ID:UCNwv+Kz
逆に踏んでましたな
70HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:19:42 ID:9qvsGay6
>>67
即レストン♪早速やってみるわ。しかしよく住谷で通じたな・・・・お前スゲェ(゚A゚;)
71HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:21:10 ID:gMZYVqFd
ドムはせっかくウィザードを背負えるようにしても、本編じゃ登場しなかったから、模型上でしか再現できない
よな。
これは正直勿体なかった。

ネックとしてはイージーウィザード外してブレイズやガナーを背負うとビームサーベルが無くなって格闘戦
で苦戦するんだよな。
やはり手持ち火器をドリルショットランサーもどきにしておくべきだったか。
72HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:21:32 ID:uWRDL26e
わかんなくても、どれも同じ方法でいけるからな
73HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:04 ID:5xCJdESv
フロントアーマー独立稼動なんて、HGならどれも一緒だろ
MGのウイング両機のリアアーマーは最悪だが
74HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:13 ID:mnLhLGUZ
>>70
てかフロントアーマー真っ二つにして別稼動化はHGシリーズほぼ共通の作業だし…
75HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:23:52 ID:+ShUD+uW
伝説ってウィザードもいけるか?
76HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:26:03 ID:ln7V3+Nc
でも新番組作ったのって結局、旧から発売するネタが枯渇し切っちゃった
からでしょ、これで新番組からもMG化が無いとなると
盤石の1stとNo,2人気のZももうネタが厳しい
なにより他は

ZZ→終了
逆襲のシャア→終了
F−91→ノーリリース人気はあるはずだけど・・
V→人気の都合、企画外。
G→終了
W(TV)→こちらも人気の都合、企画外
W(OVA)→なんかW0のみで終了ッポイ
X→形骸
ターンA→論外

でしょ何より”ガンダムネタ”が発売出来ないじゃないか

よってDESTINYから真主人公機ストライクフリーダム
くらいは出るんじゃない?
MGフリーダムの販売実績の裏打ちがあるしさ。

ああっ1/100とHG売上は目をつぶっとこ。
77HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:28:05 ID:Xc0+iurk
>>76
運命チームがいい仕事してるのでMGなら運命が欲しい
78HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:05 ID:vcMD8X1O
>>77
開発にチーム分けってあんのか?
79HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:18 ID:5xCJdESv
HG運命の出来が今後も続けばMGいらなくなるな
MGって途中でダレて、スミイレと部分塗装しかしないんだよな…
80HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:43 ID:mnLhLGUZ
>>76
フリーダムの売り上げで期待して大量生産した結果が今の惨状だぞ。
まあMG化する可能性があるのは運命とストフリぐらいだろうけど、
1/100、HGの売り上げ次第では運命が先にMG化する可能性も在り得る。
場合によっては両方ないかもしれないな。
81HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:31:51 ID:JAO9+fmz
ここだけの話MGになって欲しいのはインパルス
82HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:32:41 ID:G5ajKh0x
ちゃんと「ストライクフリーダム」してるなら
MG買ってもいいけどねえ。
MGフリーダムみたいにアニメイメージの胴長、手足長だと尚良し。

だけどライトニングのあのていたらくぶりを見ると…

まあ何も出ないとは思うよ、やっぱり。
MGインパルスも出てないし
83HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:33:22 ID:5xCJdESv
>>68
スマソ、くだらない事思いついた
「HG運命への踏み台になってるじゃないか!」

もう寝る…
84HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:35:09 ID:+ShUD+uW
>>81
シルエット三つ+フライヤー付きなら6000円まで出す
85HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:36:50 ID:JAO9+fmz
MGなら色変えも再現できると思うんだけどなぁ
86HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:37:51 ID:ktFOWn3U
電球が結局PGに迫ったのは値段だけ
87HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:44 ID:Xc0+iurk
>78
知らんけど運命とストフリの出来が余りに違いすぎないか?
88HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:41:18 ID:L8EtPRzI
>64
俺はてっきり人間のHGを去勢するというネタだとオモータよw
しかもヤスリがけまで・・
性転換したHGは純真な異性愛の乙女にorz

ぶっちゃけ、バソダイは種死プラで出した赤字を何で補填するつもりなんだろ??
89HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:42:21 ID:uWRDL26e
まぁストライクとフリーダムがイレギュラーすぎたんだろ
いらん期待は持たないほうがいい
種死は売上げも普通かそれ以下だし
90HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:47:17 ID:G5ajKh0x
>>88
Ζ…と言いたいけど
いくらΖでも無理だな


種死プラのような赤字を出したくないなら
機体間で出来に差をつけるのを止めることから始めよう

並べた時違和感ありすぎて集める気無くすよ。俺は無くした。
91HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:50:52 ID:/W4UcsSr
デストロイの変形プロセスに関する設定資料って
どこかに載ってないかのう?
92HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:56:54 ID:mnLhLGUZ
・フォビドゥンの如くバックパックを前方に
・下半身を回転
・腕を水平に上げる
・足のツメを出す

これだけだと思う
93HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:59:48 ID:UCNwv+Kz
カバーできない程の赤字は出てないと思うがなぁ。むしろそれは小売の方じゃないか
バンダイはそこそこ利益得てると思うよ。種に比べると…って話だけで

>>91
@両脚をくの字に曲げ、下半身全体を回転させて前後反転。カカトのツメを降ろす
A両腕を水平方向に上げつつ、下腕は陽電子リフ基部が下になるように回転
B背部にあるユニットを被る。ユニット左右のヘコミに両腕を合わせて変形完了
94HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:03:04 ID:L8EtPRzI
>>88
機体間の出来・・ストフリ改修のおかげで、キャスト複製にまで手を出してしまったYO!
そういう意味では、出来の悪さが『思い切り』をさせてくれた。
でも・・改修しまくったおかげで、逆にストフリがMG化されるのが怖かったりするw

にしても、最近、プラモ赤字続きで大丈夫かバソダイ!?
95HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:05:21 ID:+ShUD+uW
別に赤字なんてソースどこにも無いけどな
運命とスフの初回版は完売してるしHGスフも出荷し過ぎなだけで売れてはいるんだろうし
それなりに稼げてるんじゃないの?
96HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:10:01 ID:TGwTtTKl
しかし、あの余り様を見るとストフリって主役機で
一番売れてないんじゃないのか?
97HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:14:45 ID:mnLhLGUZ
フリーダムほど売れてなくてバンダイとしては想定外ってのは確実だろうなぁ。
ほかの種死プラと比べて売り上げがどう買ってのはまた別の話なんだけど。
98HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:16:33 ID:9qvsGay6
( )
 ( )((_ ( )
 〃´   `ヽ  >>96って人はああぁぁぁあぁぁー!!!
 i .( (( ))ノ 
lllW#゚Д゚) iiザバァーン
 ll|    |i i
| ̄U ̄U. ̄.|
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|   
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
99HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:16:35 ID:NAXfo0Nw
またストフリで荒れると悪いから売り上げの話はこの辺までにしないか
100HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:17:01 ID:x5J8XoJA
インパのほうが売れてないと思うけど…
今日レジェンド買いに行ったら、レジェンドがほとんどさばけてるせいで
新商品の棚がストフリとミーティアに占領されてた
101HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:20:39 ID:uWRDL26e
ミーティア自体そんなに売れるものでもないのに種死版を出そうってんだから無茶だよな
102HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:25:25 ID:Y5jdRDqR
インパは出荷量がハンパなかっただけで数は売れてるよ
103HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:26:07 ID:L8EtPRzI
アソート商法のおかげでバソダイ本体にダメージはほとんど無いか・・
けど、量販店でカオス、インパ、ケンパの山積みを見るたびに、たまご野郎の悪夢を思い出すYO。。

HG運命くらいの気合い入ったプラモなら普通に2個買い、三個買いするけどな。
俺の我儘かもしれんが。ま、ガンガレバソダイ。倒産して泣くのはたぶん俺らだw

にしても・・ストフリの表面処理が糸冬わらねぇ!!ヽ(`Д´)ノウワァン


104HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:26:55 ID:mnLhLGUZ
>>101
中に入ってるミーティア部分はそもそも在庫だったりして・・・
105HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:30:01 ID:uSZeIN2U
確かにストフリの出来にはまいった
ほぼ全身に手をいれた、こんなの1/144ガブスレイ以来だ
もうつかれた、寝るぽ。
106HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:30:39 ID:x5J8XoJA
>>102
そうだったのか…なら、ブラストタンを出してくれよと言いたいな
HGでいいんだ、レジェンドと換装したいだけだから
107HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:36:00 ID:Y5jdRDqR
ストライクで成功した換装をさらに色別三種にして売ってやると言う番台の目論見が外れたから無理っぽい
108HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:37:59 ID:mnLhLGUZ
>>107
色変えってオイ!ふざけんなよバンダイ!
…とか思ってたら結果はブラスト(´・ω・`)カワイソス。
109HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:51:13 ID:jmkYwre3
又やっちまったよバンダイ・・・orz
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/tj-grosnet_1868_44264505
110HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:51:31 ID:yorPc7bM
>>103
HGカオスも出来は悪くないと思うんだけどあんまり売れてないのが
寂しい・・デザイン的にも3機の中ではいいと思うんだが。
111HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:52:04 ID:+ShUD+uW
凄く…今更です…
112HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:52:35 ID:17+1uBw2
ttp://www.uploda.org/file/uporg221077.jpg
ついカッとなってやった。あまり公開していない
113HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:54:59 ID:YGvdEc3o
みんな構う暇ないから帰ってちょ
114HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:59:58 ID:fYtZdcQ1
正直安置じゃないがストフリがMG出たって全く嬉しくない
MG運命出たらドウセ出来の差が凄そうだしな
そもそも人気無い機体出すのか不思議だよ
115HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:02:03 ID:+ShUD+uW
>>112
個人的にはレールガンは水平になってる方が好きだな

>>114
子供には人気あるよ
116HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:03:58 ID:fYtZdcQ1
>>114
じゃあ大人が買わないのかな?
つーか完全にストフリに萎えた俺はコレから何をマンセーすれば良いのかね
117HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:09:15 ID:jmkYwre3
>>116
つライブverザクヲ

サポペのレジェンド見てきたけれど
ビームライフルが恐らくマスキング地獄になりそうな予感・・・
今から恐怖している・・・

118HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:09:59 ID:hfu8nI1a
俺もアンチじゃないが運命がMGになっても嬉しくないな。
1/100で十分な出来だったし。あれが妙にアレンジされても微妙になるだけかと。
ならイマイチだったストフリがいいスタイルで出た方が嬉しい。
まあ、ライトニングで絶望視してるけど。なんか変な人が設計してるのかな?
>>116
ここでは出来のいい運命でもマンセーしてればよいかと。俺は萎えはしなかった
からよかった。脚本とか盛り上がりに欠けたけど、機体は好きだ。
119HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:11:22 ID:fYtZdcQ1
>>117
人ごとだと思いやがってええ。・゚・(ノД`)・゚・。 

ブラストタンもドコにも無いし
運命タンまで何買えば良いんだ。・゚・(ノД`)・゚・。 
ライトニングは嫌だし
120HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:13:44 ID:fYtZdcQ1
>>118
いや四機とも好きさだがストフリだけは本編&プラモ合わせて完全に萎えた
確かに運命はこれ以上弄る必要は無いからMGは良いかな欠点見あたらなかったし
121HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:51 ID:NnWTkjP1
>>119
俺と一緒にドレッドたん弄ろうぜ
122HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:17:12 ID:+ShUD+uW
ドレッドたんはお顔がウポアー
123HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:19:47 ID:fYtZdcQ1
>>121
すんません。・゚・(ノД`)・゚・。 
つか眠くて皆さんの気分害してるのが今気づいたんで寝ます
スイマセンでしたotz
124HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:22:48 ID:jmkYwre3
>>123
ハロ手書き

ちなみに orz ね
125HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:26:10 ID:OkYgOPnl
HGムラサメ見てたら、昔流行ったトランスフォーマーの玩具を思い出した
126HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:26:44 ID:Wodx1FxL
いまさらHG自由弄ってる俺が来ましたよ。
127HG名無しさん:2005/10/23(日) 02:56:33 ID:0R3CQzjW
>>38
陽電子リフレクターをにゅるんと通り抜けるなんてのは劇中にないよ
ちゃんと確認して

某ヨド
HGストフリは山を作っているものの、毎日見てると明らかに数が減ってるのが判るんだ
(毎日ヨドに行ってストフリの山を観察していることには突っ込むな)
やばいのは1/400ミーティア(デスティニー)とジンハイマニューバ2型
ミーティアとジンハイマニュ2型は減りが見受けられない
2型はそれなり欲しいが買ったあとに投売りなんてされてたらショックだから購入も踏み切れない

>>126
ナカーマ
128HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:02:33 ID:3UmyEEiF
久々にGUNDAMS行ったら、コレ運命とHGソードインポで
「上級者向け:デスティニーインパルスセット」
てのがあった。最近妙なセット販売してばかりいたけど
とうとう雑誌企画にまで頼るようになったか。
129HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:02:40 ID:ikGLoXRx
>陽電子リフレクターをにゅるんと通り抜けるなんてのは劇中にないよ
ちゃんと確認して

俺は38ではないが、最終回で隠者と一緒にバリア突破してなかったか?
130HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:06:03 ID:Wodx1FxL
あれってゲシュマイディッヒ・パンツァーって言ってなかったか?
131HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:07:19 ID:NnWTkjP1
>>122
マスクを切って頬当ての内側を削りこんで
顔を奥に押し込めばそれなりに見られるようになると思う
後はマスクの筋のせいで馬面になってるからそこを弄れば……


最近移植した方が早かったと思ってるんだ('A`)
132HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:10:10 ID:5f8SFACn
>>130
ゲシュマイディッヒパンツァーはステーション2のだよ。

>>131
最近は馬面多いよなー。まぁ、削れば良いんだけど。
小さいのを大きくする手間よりはマシか、と半分諦めてる。
133HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:18:12 ID:/W4UcsSr
>>129
それを言ったらグフのムチもザムザザーのアレをすり抜けていた訳だが
134HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:19:06 ID:wu/LGgKT
種の時は、
1.ストライクは死ぬほど売れた
2.他の4機も良く売れた
3.3馬鹿は微妙だった
4.自由は3回死ぬほど売れた?

死の時は、
1.インパルスが死ぬほど売れ残った
2.3馬鹿も売れなかった
3.ザクヲ、グフは結構売れた
4.殴り放題は結構売れた

くらいかな?
135HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:20:30 ID:5H3+vE8Y
遺作は鞭で戦艦落としてた位だからそれくらいは・・・
136HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:27:09 ID:AkmdmuUB
ストライク、デスティニー、スラッシュザクと、水色って格闘のイメージない?
グフもハイネ機より量産機の方が強そう
137HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:34:23 ID:5H3+vE8Y
グフはバンクの記憶しかなくて萎え。俺はユニウスセブンの
戦闘が一番好きだ。スラザクに惚れた。
138HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:58:35 ID:YopOoQff
>>133
あれはすり抜けてたんじゃなくて、発生器をムチでピンポイントで狙われたから
陽電子リフレクターが消えてしまったんだよ。ハイペリオンのと弱点同じ。
で、陽電子リフレクターを失って無防備になったところをディアッカの
ザクのコンビネーション攻撃で倒された。
139HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:00:51 ID:0R3CQzjW
>>130
ゲシュマイディッヒ・パンツァーってのはビーム捻じ曲げる奴。
フォビドゥンについてた奴ね。
レクイエムのビーム捻じ曲げる廃コロニーを利用したでかいわっかはゲシュマディッヒ・パンツァーのでかいの。

アカツキと隠者はバリアは突破したけど、陽電子リフレクタではない。
二機とも光波防御シールドをABCされた盾で突破したはずだよ。
光波防御シールドってABCされた物なら突き抜けるから。
ブルーフレームセカンドLのタクティカルアームズもイライジャジンのソードも光波防御シールドを突き抜けてなかったっけ?

記憶を頼りにして書いてるからどっか間違ってて知ったかしてるかもしれんから、
あんまでかい態度取らないようにしないとな(苦笑)
間違ってたら突っ込んどいてくれ
そしたら俺は赤面してROMに徹するから
140HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:07:24 ID:W2fzb/d+
1:100でスラッシュウィザードとブラスト出してくれ〜
141HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:14:23 ID:hfu8nI1a
でもアンチビームコーティングの盾なら誰でも突破できるんじゃ、
キラの言ってた「ジャスティスなら」突破できるってのはおかしくない?
俺は隠者はビームシールドでバリアを相殺して突入したんだと思ってた。
アカツキはヌルっと入ってったのはよくわからんが。
142HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:19:44 ID:2S6u0Ygh
ジャスティス⇒盾持ち
フリーダム⇒盾なし

その他が行く⇒撃墜される

ということでジャスティスならってことじゃ?
143HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:30:41 ID:hfu8nI1a
そうか。確かにストフリはアンチビームな盾は無いんだね。納得。
144HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:32:52 ID:2IWR7ycT
タクティカルアームズはラミネート装甲製な。
AAの装甲とか自由と正義の盾の素材もラミネートかな。
イライジャジンの頭のアレはビームコーティングだが。
どう違うのかは探せばちゃんと書いてあるから自分で調べれw

レジェンドとヘイズル積んで新しく買ってきたザクヲ作ってる漏れは一体何を…
145HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:37:07 ID:hfu8nI1a
つ プロヴィデンスザク
146HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:37:58 ID:W6SWuESZ
レジェンドよりはザクヲの方がカッコイイからな
147HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:50:11 ID:2IWR7ycT
>>145
それは断る。

まぁ、俺様仕様のウィザード作ってるから出来たら貼るぽ
148HG名無しさん:2005/10/23(日) 05:42:18 ID:OPY6FM3E
>>140
1:100って…なにを1に?w
149HG名無しさん:2005/10/23(日) 06:34:41 ID:IFB0Pf4a
すごく・・・いまさらな質問ですが

HGイージスガンダムの基本工作は何かありますか?

HGレジェンドのバックパック換装、無改造できるのは
インパルスだけですか?
150HG名無しさん:2005/10/23(日) 08:08:35 ID:0+QhuC9x
ザクの盾をヘイズルのそれに換装してみては如何(。・ω・。)
151HG名無しさん:2005/10/23(日) 08:57:51 ID:oywTfSc/
ザクヲにシールドブースター
152HG名無しさん:2005/10/23(日) 09:37:15 ID:lKsjBYyw
>>141
アカツキさんは例のビームを弾く装甲のお陰ではないですか?
153HG名無しさん:2005/10/23(日) 10:03:23 ID:DVEMaa6H
>>151
ザクハイマニューバ
154HG名無しさん:2005/10/23(日) 10:16:53 ID:iB/hlt6u
プロヴィデンスザクってウィザード(のジョイント使ったもの)しょってる?
それなら再うp希望したいんだけど
155HG名無しさん:2005/10/23(日) 10:21:54 ID:Wq3aMeO6
HJ買え
156HG名無しさん:2005/10/23(日) 11:57:53 ID:UCNwv+Kz
>>127
元々レクイエムは連合の兵器だかんなぁ
だとすると陽電子リフメインだったのに、そこだけビームシールドってのは少し変
後付の設備なのかもしれんがけど。エフェクトで判断できるかもしれんね
が、ここは設定忘れてたorご都合主義に一票。

ところで、バンダイはインパ・セイバー・カオス・アビス・ガイアが小売店に山作ってる現状を見たから
逆転の発想でストフリをあんな完成度にしたんじゃないかと思った。
事実、先が暗くなってたデスティニー達は凄い気合入ってたし
という訳でムラサメに期待
157HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:04:22 ID:aEPPFv0X
只今レジェンドはエクスカリバーが一番しっくり来る事が判明しました。
ソードインパと並べて飾るかなぁ。
158HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:06:06 ID:UyMfXJqn
もうレジェンド発売されたの?出来どうよ?プロヴィデンスなみの出来か?
159HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:09:25 ID:UyMfXJqn
>>73のウイングのリアアーマー詳しく
160HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:10:05 ID:mnLhLGUZ
>>158
サポペ行ってその目で見ておいで
161HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:28:42 ID:XD2FoaM/
ストフリ ライトニングエディションって
なんであんなにキモくなっちまったんだ?
開発中のテストショットの写真は結構よさげだったのに。
162HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:30:11 ID:1ed6WdTj
>>149
イージスはクローのモールドにそってパーツを切り離すと簡単にシャープに出来る。
後は仮組して自分が気になるところを弄っていけばいい。
レジェンドの方はまだ組んでないので分からないが
手元に付けられそうなパーツがあるなら色々と試してみては?
163HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:30:47 ID:OPY6FM3E
羽が長すぎる
顔が変
足がボテッとしてる

からだろうな。とりあえず絶対買わない。
164HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:32:16 ID:mnLhLGUZ
レールガンが異常に長いってのも
165HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:33:00 ID:JaTQ6fQG
梅田淀のストフリの山どうすんだ・・・
166HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:37:00 ID:XD2FoaM/
>>163-164
あと、改めて画像見るとそれらのダメな部分を
関節が光るバカっぽさが助長してるようだなぁ。

結論として、これでガンプラユーザーの支持する
MGプロポーションとか詐欺だ。
167HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:42:12 ID:0NYaU0hs
MGまでの時間稼ぎと思うんだ
168HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:44:22 ID:I2MraxFl
>>167
ライトニングエディションがこけたらMGは多分ないと思うぞ

169HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:46:05 ID:42hg7+oa
もともと1/60なんて需要多くないと思うが。
170HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:48:41 ID:SqdTwD5N
つかHGがこけた時点でMGなんか出したら磐梯アホだと思うんだが…。
自由のときはどのスケールもそれなりに売れてたよな?
171HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:49:09 ID:OPY6FM3E
>>169
よほど良いできじゃなきゃかわんよな
172HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:56:16 ID:mnLhLGUZ
>>170
だからこそのストフリ大量生産
173HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:00:31 ID:8EuJMyPa
運命あたりはMGで欲しいなあ。
というかビークラフトの描いた運命が見てみたい
174HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:02:16 ID:SqdTwD5N
>>172
自由が売れた→ストフリも売れるに決まってる→大量生産→…

てことか?
175HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:08:33 ID:Zs4K4Vtm
>>141
遅レスだが
隠者の盾はPS装甲だぞ
176HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:54:08 ID:h1X7fPdr
>>159
HGUC寒ジムのフロントアーマーと同じく間にストッパーが付いていない
そのまま切り離すだけだとずり落ちるので
断面に穴開けして真鍮線等で繋げる必要がある
177HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:12:10 ID:Mx+UdXON
HJ買ってきた。
178HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:15:45 ID:EAXJsaeV
レジェンドさいたまとプロヴィデンスさいたまとミーアザクをサンコイチして、

ミーア専用ゴッドさいたま作ってくる
179HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:41:22 ID:Mx+UdXON
180HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:45:37 ID:MI2zZT4z
左のページはまだ出てなかったっけな。
ゲロカコイイ素立ちだ。顔の頬当てとトサカ削るだけで理想の運命だ。
右ページの光の翼の接続の解説をよろしければキボン。

ttp://kenkoudaa.sakura.ne.jp/ 
これで泣いた。
181HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:52:07 ID:Mx+UdXON
>>180
光の翼はご覧のとおりクリアーピンクに劇中のビーム粒子を
イメージした極小ラメ&翼の輪郭を光らせる蛍光塗料を使用
した特殊素材で成型。広い可動範囲と相俟って、絶大な効果を
あげている。取り付けはウイングのスラスターの隙間と小翼の
段差に組み込む形式となる。

まんまコピペですがおk?
182HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:54:33 ID:MI2zZT4z
どうもサンクス。
前出てた画像ではその部分が見えなかったもので。
小羽にやっぱり段差があるのね。スラスターの間に挟む出っ張りもあるし強度は充分かな・・
183HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:58:46 ID:Mx+UdXON
スラスター三箇所+小翼一箇所×三枚で六箇所で固定になってる。
184HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:15 ID:4RfCpOAx
1000なら1/100デステニーインパとレジェンド発売
185HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:27:16 ID:JyfzF1Sk
デステニー
186HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:31:22 ID:Yc5qvlF8
>>180
の画像見れない
187HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:39:11 ID:fYtZdcQ1
考えたがストフリ程度の売れ行きでMG出ると思う人居るなら
同じ位のインパも可能性あるのだろうか?
188HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:42:01 ID:wIzDIjGq
なんか吉良さんとぼくって言うフラッシュのページが出るね
189HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:44:59 ID:xGmr0T8+
宣伝乙
190HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:45:06 ID:JyfzF1Sk
>>187
MGとして恥ずかしくない出来なら、欲しいとは思う
出ないなら出ないでもいいけど
191HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:47:19 ID:AX3ex4GT
>>180
何かカッコいいな色々と
192HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:56:19 ID:MI2zZT4z
HG運命の肩関節ってグフイの肩関節と少しディティール違うのかな。
うろ覚えだけど、グフイのは変な形状だったからなぁ・・・・
良く動くのは良いけどちょっと不自然だった。
193HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:23:22 ID:U8tH66P/
>>179
実体盾の色分けがすごいなw

ビームシールド派だし塗るからいいんだけど
194HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:29:29 ID:DmCNKNSW
>>179
一見しっかり色分けされているようにも見えるが、展開時に見えるグレー部は実は赤なんだけどな…。

まぁ塗る何色でも問題ないけど、あの部分がグレーなのはちょっと納得いかなかった。
ABSの関係かな。
195HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:35:29 ID:Mx+UdXON
HGムラサメ、盾でかすぎ。
196HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:45:47 ID:+ShUD+uW
何度も抜き差しする場所だろうしプラ製で後々スカスカになって泣くより
色は違ってもABS製のが嬉しいかな
197HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:47:29 ID:Bq8AtMWv
ABSのテカテカトゥルトゥル感はどうも気に入らない
198HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:48:09 ID:gMZYVqFd
HGデスティニーの画像を見ていて思ったが、ビームシールド発生状態パーツを付けるとき、実体シールド
邪魔にならないか?
適度に干渉しそうな感じ。

まぁデスティニーもレジェンド同様実体シールドを持たなくても良いと思うけど。
どうせビームシールドの情報を公開するまでの情報隠し用のダミーで装備させたようなものだろうけど。
199HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:49:39 ID:+ShUD+uW
ビームシールドじゃビームサーベルは防げないという設定
200HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:54:08 ID:DmCNKNSW
>>199
オーブ戦でデスティニーの肩のビームサーベルをインフィニットがビームシールドでガードしてた。
201HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:55:28 ID:8EuJMyPa
>>198
ビームシールド展開状態にするときは実態シールドつけないだろ
202HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:56:28 ID:gMZYVqFd
>>199
ストライクフリーダムとレジェンドが何度もビームサーベルとビームシールドで切り結んでいたが。
多分対艦刀クラスの高出力ビームだと防ぎきれないくらいかと。
ストライクフリーダムのアロンダイト白刃取りも両方のビームシールドを起動させていたし。
203HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:57:06 ID:oywTfSc/
スタンドはストフリ、伝説同様他買えで済まされるのは勘弁
204HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:02:45 ID:Mx+UdXON
G-FLEX見て思ったんだがアカツキのHGまさかクリア成型で出ない
よな…つかHJの運命のページより抜粋

「これまでもデスティニーは立体に恵まれてきたが、その決定版
といっても過言ではないだろう。それだけに本編での描かれ方が
残念なところではあります。」
205HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:03:48 ID:m/0FY/nM
>>202
防げるだろ
スーパースキュラ、ビーム砲、連結ライフルまで防げるビームシールドであれを防げないのはおかしい
206HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:05:11 ID:+ShUD+uW
ビューンて飛んでくビームとビームサーベルは構成成分が違ってたかと
207HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:10:05 ID:ZyHtJE3h
>>204
そらスタンドからエフェクトパーツも色々ついて本体の体型まで
種の総決算みたいな感じのHGとアニメ本編の扱われ方の酷さの
差は誰でも呆れてるからなあ
スタッフ内ですら不満出てるし、早売りダムAの土田のコラムでも
最終回の運命の扱いとか色々書いてた
208HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:13:41 ID:xGmr0T8+
土田って種見てたのか
UC系だけかと思ってたよ

やっぱガノタなら全部のガンダム見るよな
で、>>207土田のコラム詳しく
209HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:13:57 ID:Bq8AtMWv
剣パルスがカッコいいことに最近気付いた
210HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:17:58 ID:fYtZdcQ1
>>207
そりゃ活躍無しのメイン機なんて正気の人間は考えないからな
負債じゃ無ければ今頃歴史に残る主人公機になってたろうな
>>209
俺はキラ厨止めてからフォースのすばらしさに気づいた
211HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:18:05 ID:JyfzF1Sk
>>208
宮迫はUC系だけのはず
212HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:20:04 ID:+ShUD+uW
ブラストが一番です><
213HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:22:48 ID:8qf0yp8C
ブラストはマジでカッコいいよな。
あの配色でフルバーストにビームジャベリンとかスタイリッシュ過ぎ。
214HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:23:51 ID:Mx+UdXON
こっちはガイシュツだったかな?連ザキャンペーンのやつ
ttp://www.uploda.org/file/uporg221498.jpg
MAX渡辺のコメントワロス。
215TBSラジオ「JUNK」より:2005/10/23(日) 17:24:42 ID:DTgQR2pz
宮迫「マチルダさんが補給してくれへんかったら、ホワイトベースは戦えへんのやど!」
蛍腹「・・・フーン(何やそれ)」
216HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:25:03 ID:q/ZE7aJk
>>213
あれで出番さえあったらな・・・・orz
217HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:27:41 ID:qvgnvsAh
>>214
「Destinyはまだ一話も見てないけど」ってオイオイw
正直過ぎ…
218HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:28:26 ID:mnLhLGUZ
本編放送中はビミョーだと思ってたのに放送終わると愛着が出てきた
運命、伝説、インパ(フォースは色含め微妙だけど・・・)
放送終わったらいきなり萎えた
ザク系とグフ
219HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:36:57 ID:8qf0yp8C
というかドムはなんだったんだ?
ミネルバにつくならまだしも最後まで無敵のAA側で虐殺繰り返してたし…
わけ分からん。
220HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:38:49 ID:+ShUD+uW
踏まれないドムなんてドムじゃない
そう思っていた時期が俺にもありました
221HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:44:10 ID:qzctSlRR
HGストフリだけど、分割カットしたら腰フロントアーマーが前後にグラつく
可動に支障ないように解決した人いる?
222HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:45:56 ID:W6SWuESZ
多少ぐらつくけど可動に支障はなかろう
常に動いてるわけじゃなし
223HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:46:22 ID:3Pj3M0DB
軸にドリルで穴開けて真鍮線でも通しとけ

ソードインパルス、あれはいいものだ。
224HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:46:33 ID:MI2zZT4z
>>218
俺が居る。
225HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:46:33 ID:e+1H8zRv
踏まれすらされなかったドムが哀れで哀れで・・・
いっそのことザフト機にしてディアッカに載せれば良かったのに
226HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:46:34 ID:+ShUD+uW
レザーソー買ってこようかな
227HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:48:09 ID:qzctSlRR
>>223
おっ、そのアイデア頂き
d
228HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:48:31 ID:U8tH66P/
ディープインパクトのお陰でやっとPGストライクにエールつけれるお!!
229HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:49:11 ID:8qf0yp8C
ディープインパクトガンダム
230HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:49:59 ID:+ShUD+uW
遺作、痔、シホで三連星
そう思っていた時期が俺にもありました
231HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:50:20 ID:mnLhLGUZ
>>225
ディアッカとイザークとあとシホか!?
と妄想していた時期もありました。
232HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:51:05 ID:U8tH66P/
>>230-231
おまいら大好き
233HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:51:48 ID:Mx+UdXON
>>230>>231
君らはニュータイプか
234HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:53:04 ID:+ShUD+uW
>>233
クローン同士です
235HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:54:05 ID:MI2zZT4z
カゴテリーなんちゃらじゃね?
236HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:55:39 ID:TZWwDQeL
>>230-231
因果なものだな・・・ムウ!
237HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:56:22 ID:e+1H8zRv
>>231
で、イザーク機がアスランのジャスティスに踏まれる・・・・

「き、貴様ーッ!!俺を踏み台にッ!?」
238HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:00:30 ID:mnLhLGUZ
電車ごっこ無敵フィールドもやっぱりプラモで再現できないし、
一体何がやりたかったんだろうな本編は…
239HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:06:49 ID:/E1uCRta
>>237
踏むのはシンじゃないのか。
240HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:06:54 ID:h1X7fPdr
>一体何がやりたかったんだろうな本編は…
負債のオナニー
241HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:08:35 ID:QzhTRvia
ってかドムは踏まれてたら踏まれてたでいろいろ叩かれてたと思う。
242HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:11:55 ID:mnLhLGUZ
でもなにもしないよりは印象に残っただろうし、初見の人には販促アピールになったとは思うよ。
すくなくとも今みたいに「意味ねー」みたいな言われようよりはマシかと・・・
243HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:11:57 ID:ZyHtJE3h
>>241
でもドムですらAA側につくと全員無傷って方が萎えたなあ
そこまでミネルバ組に出番やりたくないのか差つけたいのかって感じで
244HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:14:17 ID:xGmr0T8+
>>ドムですらAA側につくと全員無傷

凄まじい負債補正を目の当たりにした瞬間だった
まぁそういう意味でミネルバア組は電波に犯されなかった数少ないチームってことで
イザークディアッカすら最後は電波化してたし
245HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:15:23 ID:TR0YkTBy
>>243
安心しろ。
ドム3人組は口封じのためにキラが抹殺したよ。
最後ストフリ出撃のシーンがあったでしょ?あの後。
246HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:20:57 ID:/JQR1s+v
アニメの話になってるよー><
247HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:21:26 ID:QzhTRvia
とりあえず、ミーアとか回想とかやりすぎてドムの苦戦するようなシーンが
なくなったってのがね…。量産機なのにビームシールドとか有利すぎ。
ドムを倒せるキャラなんてシン、レイくらいしかいないのにね。
でもシン、レイはアスラン、キラで尺の余裕ないし。ってかスレ違いだな。
248HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:23:23 ID:YHtYGPcL








ア     ニ     メ     の     話     は     や     め     れ








249HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:23:57 ID:e+1H8zRv
ジェットストリームクラッシュで叩かれたんだから、
今更叩かれることを避けてもしゃーないでしょ
250HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:25:17 ID:/W4UcsSr
>>175
PS装甲表面に対ビーム加工技術が使えないわけではないと思うが
251HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:26:48 ID:B+hxbih1
あ〜あ、昨日の荒らしといい今日のアニメ厨といい
このスレはどうなってしまったんだろうな
252HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:27:29 ID:/W4UcsSr
>>251
四の五の言う前にsageろと
253HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:31:05 ID:xGmr0T8+
まーたたん発IDの自治厨か・・いや、和田厨か?
254HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:37:59 ID:LGrG6ggd
単発だろうが和田厨だろうが言ってる事は正しいだろうが
255HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:39:47 ID:xGmr0T8+
おっとまた単発ID

単発IDはその後何か発言したとしても(しない場合が多いが
煽りや批判しかしないからな
256HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:04 ID:W6SWuESZ
まぁ本編の活躍はモチベに影響ありありだからなぁ。
ドムなんて仮組で放置だよ
257HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:07 ID:yjUvdmjY
1/100の種プラって割合出来がいいと思ってて、運命が出たときアニメ本編の(どうしようも無いトホホな)流れから無限正義も同スケールで出たら買おうと決めて早数ヶ月…

1/100無限正義ってもう出ないよねぇ?!
258HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:16 ID:mmgeMeEw
本日のNGID:xGmr0T8+
259HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:43:21 ID:MI2zZT4z
↓ここからいつもの種プラスレ
260HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:45:32 ID:mnLhLGUZ
>>257
HG隠者の売り上げ悪くなさそうだしひょっとするかもよ
261HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:47:08 ID:/JQR1s+v
HGスラッシュザクだせよー('A`)
262HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:49:26 ID:xGmr0T8+
>>258
はいはいわろすわろすって言っとくよ

>>257
和田ほど積んでないから出るとは思うけど
1/100の何の情報も出てないのが気になる限り
263HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:51:08 ID:Mx+UdXON
隠者よりHGムラサメの出来が激しく心配だ。あの試作は
ないだろ・・・
264HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:54:47 ID:yjUvdmjY
>>260
マジっスか?!
友達に1/100無限正義出たら運命と一緒に買うって見栄切っちゃったんで出ないと思って安心してたのに(ToT)
265HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:55:35 ID:U8tH66P/
もうデストロイのキット化は絶望的ですかそうですkくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
266HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:00:46 ID:qbkmAvTl
1/100はもし出るとしたら痔ザクファぐらいでしょ
267HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:02:43 ID:mnLhLGUZ
>>265
つHGメカニクス
268HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:05:43 ID:MI2zZT4z
HGメカニクスでアプサラス、ビグザムその他が出ると確信して早数年。
269HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:06:33 ID:qbkmAvTl
>>268
Gコレで出るかもな
270HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:11:44 ID:3pydYExb
HGグフイグの顔ってちょっとヒョットコみたいな感じに見える。
HGUCのグフの顔と交換が思い浮かんだがそれは吉とでるか凶とでるか…
271HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:12:55 ID:+ShUD+uW
デストロイって28mくらいだっけ
微妙なサイズなんだよな
272HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:18:30 ID:XD2FoaM/
劇中だと40〜50mくらいありそうに見えたな、デストロイ。
でも30mないんだったら、HGで出せるかな。
273HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:18:49 ID:/W4UcsSr
>>256
とはいえ最終クールのすっ飛ばし展開の中では
ヘタすりゃ主役機クラス以上に活躍していたんじゃないかと
274HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:19:50 ID:/W4UcsSr
>>272
作るとすれば1/144だろうけれども
場面によってはアロンダイトで真っ二つにできる小ささだからなぁ
275HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:21:19 ID:4RfCpOAx
>>210
なんでキラ厨やめたんだ?
>>271
デストロイって結構小さいんだな。もっとバカでかいイメージがあったが
276HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:26:49 ID:h1X7fPdr
>>275
MS部だけはインパの2倍くらいだが
背負い物のせいでより大きく見える
277HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:29:08 ID:imKI0nIz
>>194
多分グレーは裏の色分けだと思う。
278HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:32:21 ID:f5bj1noi
おいおい、根本的に
デキがいい=売れる
は安直すぎるだろ。

デザインが悪いがデキがイイ=売れる
になるとは思えないな。

デスティニーなんて前作のフリーダムのボツ案のリメイクだし、

福田『エール、ソード、ランチャー全部くっつけて無敵にして』
大河原『カッコ悪いし、アニメで動かしにくいですよ』
福田『う〜〜ん。。。』

で、そのデスティニーは対艦刃ブンブンの単調アクションの動かしにくい
キャラになってるし事実。
279HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:50 ID:mnLhLGUZ
かといってドラグーンバンバン飛ばしてフルバーストしてるのが動かしやすいキャラとはとても思えない。
インジャが一番動かしやすかったんじゃないか?
280HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:40:49 ID:QeZDXLbs
>>278
何がおいおいなんだろう・・・
運命よりストフリのほうがよっぽど何でも載せでアレだと自分は思うけど
281HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:23 ID:QzhTRvia
>>280
なぜそこで運命とストフリを比べてるの?278なんて単なる煽りじゃないか。
スルーですよ。
282HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:45:12 ID:5AUkkCBt
>>278
むしろ設定的に無難な進化じゃまいか
ぶんぶん振り回すだけなのは福田の趣味で演出が悪いんでしょ
ダムAの福田インタ見たけど掌砲は平井の考案でそういう単調さを無くすために
つけたのに生かせなかったということだな
283HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:57:47 ID:8EuJMyPa
運命の使いまわしはデマじゃなかったのか?
284HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:58:27 ID:4RfCpOAx
>>282
実際最後までパルマは最後までビーム砲としては使わなかったしな。
掌底がバレてるなら放ってる途中でビームを出すとか戦略的には
色々使えただろうし。それはストフリの腹ビームにも言える事だが、
武器を同じ使い方しかしなかったからな。主役機クラスをあっさり撃墜する
訳にはいかないだろうから、雑魚に使えばいいのに雑魚を本当に雑魚
としか使わないから・・・
ドムなんてあれ程いいやられ役いなかったのに。プクダは富野を越えたがってる
みたいだが、ああゆう局面でどう見せるかで評価も上がっただろうに。
285HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:00:33 ID:+ShUD+uW
伝説の肩上がるようにしてみた
286HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:02:05 ID:L3X49qws
>>285
詳細を
287HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:07:11 ID:MI2zZT4z
肩上部を切り欠いてMGストライク可動に近づけたのかな。
288HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:04 ID:DmCNKNSW
>>286
胴体ちょっと削るだけ
289HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:10:52 ID:+ShUD+uW
>>286
詳細っても可動の邪魔になりそうな部分を削ってっただけだけどね
ポリキャップに干渉したから腋の下の部分削ったらなで肩にもできようになった
290HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:46:19 ID:hNomnXWu
>>235
ホスト兄弟か。
291HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:54:56 ID:U8tH66P/
MG自由の再販ってもう来たよね?



また買えなかった・・・_| ̄|○
292HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:00:06 ID:xGmr0T8+
みんな!!>>278は単発IDだぞ!!またかぁああ!!!
293HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:01:42 ID:5AqYfCoK
そんな日に何度も発言しねえよ
294HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:11 ID:L3X49qws
>>291
キラキラの奴買えばいいじゃない
295HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:15 ID:5AUkkCBt
>>291
尼でも買える様な
296HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:46 ID:cz66AkbM
293も単発IDでワロタ
そんあ俺もも今日は初カキコだが
297HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:07 ID:Jey60l1b
俺も単発アイデー
>>291
MG魔亜屈2のアソートセットに自由が1箱だけ入ってるんだよねぇ。
MG自由の数はその店が何個アソート頼んだかによりけり。
298HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:51 ID:DmCNKNSW
>>291
今月の27日に再販
299251:2005/10/23(日) 21:12:52 ID:B+hxbih1
スマン、sageてなかったよorz
単発IDって…、週に一回書き込みすれば多いほうだな俺はw

というわけで少し前にMG自由かってきた
レビューサイトとか色々見てたけどメカメカしくてかっこいいな
頭は少しクセがあるけど、そこだけ弄ればほとんど満足だし。
何でも良いから種系MGの新作はやく出ないかな〜
300HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:14:00 ID:cz66AkbM
でるとしたらインパ、運命、ストフリだな
301HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:22:24 ID:Mx+UdXON
MG自由ザラすに結構あったぞ。なぜかEXがなかった。
302HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:23:09 ID:JyfzF1Sk
俺、シン嫌いだから運命買わないって思ってたけど、あのデキの良さ見たら欲しくなったぞ
基本的にアニメ関係ないな
プラモ好きならデキが良い方が有難いし
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  /
    メ | |      `,    ブピャーッハッヒャッヒャッホー!!!
  ─   | !   , / \、  
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚    犯珍ショボス
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
303HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:23:29 ID:a0YlMJEq
俺も普段はROMってるだけだけど、流石に連日子供が暴れてると
注意の一つもしたくなってしまうね。
発言者が誰かじゃなくて発言内容に目を向けられない物か・・・
xGmr0T8+は実は荒らし目的の工作員なのかね?

番組終っても新作プラモのリリースは続くみたいだけど
やっぱり種死とデストレイからのセレクトのみなのかな?
余ったポリキャップでコレのゲイツに関節を仕込んだのだけど
製品のように、左右のパーツできっちり対称になる位置に穴をあけられなくて
膝も肘も微妙に歪んじゃうんだよね(´Д`)
できれば稼動するゲイツを出して欲しいナー
304HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:30:49 ID:cz66AkbM
xGmr0T8+は普通と思うよ
305HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:31:43 ID:Xi1ahIxx
うまくわからないようにポージングするんだ。
306HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:32:45 ID:mmgeMeEw
>>303
真性厨は自覚してないもんだよ。スルー推奨
動くゲイツならMIAが(ry
307HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:35:24 ID:SqdTwD5N
>>302
一々嫌いとか言わない方が良いよ。
不快になる奴もいるだろうし。
308HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:40:53 ID:mnLhLGUZ
好き嫌いなんて個人の意見だし、
嫌いな人は好き、好きな人は嫌いっていう意見はスルーしときゃいいさ。

ところで通販予約した伝説が一向にこねぇぇぇぇぇぇorz
はやく欲しいよー。
309HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:41:15 ID:Vc+KF3OA
伝説のドラグーンユニットって天帝にはつけられんの?
310HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:41:20 ID:a0YlMJEq
>>305
アリっちゃアリだけど根本的な解決になってないね、それw
>>306
MIAも良い製品なんだろうけど、俺はやっぱりプラモデルならではのカッチリ感が好きなのさ。
311HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:42:13 ID:JyfzF1Sk
キラ厨とか使ってるヤツもいるがそれはスルーか…
そんなに俺が嫌いかね…
312HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:44:34 ID:x5J8XoJA
更正しようのない奴と、まだ余地のある奴との違いだろ
嫌いといいつつも出来のみで話すあんたなら冷静に聞き入れてくれると思ったんだろ
だが実際はこうやって噛み付いてきたわけだが
313HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:46:24 ID:JyfzF1Sk
わかった、ここも俺の居場所じゃないんだな
もう来ないよ…
ノシ
314HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:49:13 ID:Zs4K4Vtm
>>311
少数派の方が淘汰されるもんだ
特にプラモスレじゃ運命の方が圧倒的に出来良いから
ストフリ好きとか言っても釣り扱い厨扱いされるだけ
315HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:26 ID:a0YlMJEq
>>313
勘違いさせたならごめん、>>303の書き込みの事なら君の事じゃなくてxGmr0T8+の事だ。
おそらく>>306も。

「そもそもシン嫌いだけど欲しくなった」ってのは
「シンが嫌いでも運命の出来は素直に素晴らしいなって思えるストフリ好きもいるよ」みたいな
なんというか、最近の変な対立を仲介しようとしての事じゃない?
けどまあ、>>308の言っているように
嫌いってわざわざ言わなくても良かったとは思うけども(;´ー`)
316HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:07:04 ID:NAXfo0Nw
もういいよ
317HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:55 ID:a0YlMJEq
>>316
ごめん。

読み返してみたら俺の長文がこのスレで一番うざかったというオチ。
7体目のコレゲイツを刻んできます・・・
318HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:09:07 ID:O6aBC4j6
>>313
バイバーイ(^Д^)ノシ
319HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:15:16 ID:qvCZwlZz
ここで俺等がストフリはダメ、運命最高!とか贔屓してどうするんだよ。
負債と一緒じゃん。アニメで確かに運命好きは被害受けたけど、勝手な無敵演出されたストフリ好きもまた被害者だろ。
出来に難癖つけるのは構わないが、その機体が好きな人の気持ちも考えようぜ。
320HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:18:40 ID:donGBiiD
誰が何のMSを好きだろうが
嫌いだろうがどうでもいい
321HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:23:36 ID:mnLhLGUZ
ストフリが駄目で運命が最高なのはHGプラモの出来の話だからなぁ・・・
どこがどうなって同価格なのかまったくわからん
322HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:26:22 ID:+ShUD+uW
出来がどうこうより原料代がかかるかだろ
値段は
323HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:27:10 ID:x5J8XoJA
開発費は?
324HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:28:35 ID:3Pj3M0DB
HGだけじゃなく1/100もだろ…
325ごっぐ ◆2aCs6PCFec :2005/10/23(日) 22:40:19 ID:8SLIRWgx
1/144はまだ手元に無いが1/100同士で比較した限りでは出来に天地の開きがあるから、模型的には運命優勢も
やむを得んだろ。贔屓も何も公平に判断したらそうしかならん。

アニメでの扱いも両手と右足がもげてて擱座、あれであと頭が無くなってたら最初のガンダムと同じ(作為的)。
勝敗の分れ目は『脚がついて無い奴と闘った』か、『足癖の悪いのと闘った』かの違い。
パイロット(主人公)もちゃんと帰るところがあって生き延びた、と。
こう曲解すれば機体としては運命のほうが真っ当なガンダム路線だったとも言い張れる。

んで1/100攻撃自由どうしよ。あまり大掛かりに改造する気力は無いし。
ちんちくりんでごついという体型なんで、胴伸ばして肩幅ちょっと広げるぐらいで何とか
ならんかなあ。あと羽根の回転軸が抜けやすくてイヤン。
326HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:45:44 ID:sG3jNwCG
>>325
軸を瞬間接着剤で太らせるんだ
固定しないように気をつけて
327HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:45:48 ID:WqtfS0dM
ここらで一息ついてムラサメの話をしようぜ。
328HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:09 ID:NAXfo0Nw
とにかくストフリ好きはキットが不評でも気にすんなってこった
むしろ改修しがいがあっていいと思うんだがなあ
329HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:57 ID:b0Uc0Ggr
>>327
ディスプレイスタンドって新規のヤツだっけ?だったらスタンドの為に買おう。
330HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:47:40 ID:mnLhLGUZ
>>327
うpされた雑誌の画像みるに異様に盾がでかい。
まあ俺はムラサメは購入予定無いけど。
331HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:47:53 ID:NAXfo0Nw
>>327
馬鹿でかいシールドについて
332HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:48:18 ID:42hg7+oa
>>323
あまり変わらない。半分以上CAD作業だし。
333HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:49:54 ID:gZoUqcY0
HGミーティア新しいの出るとか
334HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:50:16 ID:sG3jNwCG
ストフリを買って
初めて太もも延長に手を出した
初めて胴体延長もやってみた
フェイスマスクも弄った

僕は気づいた
ストフリは僕を育ててくれたんだ
335HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:53:37 ID:1ed6WdTj
>>334
ストフリをフリーダムに置き換えれば
前作の時と全く同じ状況になるな。
336HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:55:39 ID:WqtfS0dM
種死の変形機にしてはかなり複雑なので、
どっかに無理がでるとは思ってた、まあ盾ならMS時は外して飾っても良いし。
337HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:58:09 ID:+ShUD+uW
でもパターン的にはZとほとんど変わらんから技術は確立してると思うんだけどなあ
338HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:58:12 ID:Mx+UdXON
MS時用にスクラッチするか・・・
339HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:21 ID:UyMfXJqn
HG1/144グフの腰の回りはどう?
あと、HG1/144ザクと1/100ザクのモノアイが動くらしいがどうやって動かすのよ?
340HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:02:49 ID:Mx+UdXON
>>334
今気づいた。俺自由とストフリに全く同じことしてる・・・
頭部小型化、腹2mm、太もも3mm延長etc・・・
341HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:06:12 ID:gS1AgqFj
ムラサメはMA形態で最高に映えるように修正する
MSにはしない
342HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:07:28 ID:wZT700I1
俺も1/100ストフリで初めて改造に手を出した
ストフリが僕たちを育ててくれたんだね
343HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:10:50 ID:AX3ex4GT
ストフリ弄るのに夢中になって指切った坊やがきましたよ。




いて━━━━━━━━━━━━
344HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:01 ID:soBZX4QK
>>343
それは俺が三週間前に通った道だ
345HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:02 ID:+ShUD+uW
>>343
そういう時は手早く瞬接で傷口を塞ぐんだ

ってばっちゃが言ってた
346閻魔:2005/10/23(日) 23:15:20 ID:U8tH66P/
>>343
そんなこと言ってると舌切りますお
347HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:33:51 ID:c/lTHLJK
瞬間接着剤で傷をふさぐのは正解
348HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:36:33 ID:Mx+UdXON
ギターやってるやつも指先の水ぶくれつぶして瞬着つかうよな
349HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:38:20 ID:+ShUD+uW
瞬間接着剤って元は軍で傷口の応急処置ように作られたものだからな
350HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:40:27 ID:AX3ex4GT
瞬着が傷に入り込んだりしていろいろ〜とかないよな?
351HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:00 ID:B+hxbih1
えっと、マジレスすると瞬着やガムテープでくっつけたりするのはよほど緊急事態の時以外やめましょうw
意外と治るのが遅くなるし、深いと跡が残る。
傷の位置にもよるけど、軽く抑えたり手を上げたりして血を止めた後に
バンドエイドか出来ればフィルム状の絆創膏で密閉しちゃいましょう。
昔は傷口を露出させて空気に当てるのが一般的だったけど、
今のトレンドはフィルムを貼ってある程度の湿気を保持するのがいいのね。

どう見てもスレ違いです。ありがとうございました。
352HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:34 ID:DdVPtKNb
パテ盛るのは?w
353HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:48 ID:HmKO7dDt
>>349
つ ヘーヘーヘー
 ∩
354HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:02 ID:7Yk6r/1n
>>352
ちゃんとヤスリかけとけよwww
355HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:31 ID:HmKO7dDt
>>351
ええ?
どっちだよ〜

俺いっつも切り傷は瞬着で傷ふさいでるよ・・・
傷口の中に入らないように塞いで表面にうっすら塗ってるが
あかんのか?
356HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:48:41 ID:B+hxbih1
>>355
瞬間接着剤ってのは明らかに応急処置だからな〜
彫刻する人が怪我をしてもすぐに製作に戻れるように傷口を接着剤や粘度の高いテープでくっつける
(そう、実際「治すため」ではなくて「くっつける」っていう意味合い)
っていう話は聞いたことあるけど。
それに瞬着は物をくっつける時に水分を奪うし。
模型やる時は手元に小さな救急箱を置いておくのが一番でしょう
357HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:49:38 ID:y5N9gNPR
>>355
今の時代はバンドエイドとかあるんだから、そっち使った方が安全且つ効率的だが、
手元にバンドエイドがなかったり、精密な作業の途中なら瞬間接着剤で塞いでも問題なし。

でも明らかにパックリ中身が見えるぐらいの傷の場合はちゃんと消毒してバンドエイドをしましょう。
358HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:50:20 ID:gMZYVqFd
要は緊急的に傷を塞ぐか、かきっちりと完治させるかの違いだな。
359HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:51 ID:oywTfSc/
病院で買った軟膏がよく効いたりする
360HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:54:25 ID:+euOHGzY
元は医療用ってだけだろ。
361HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:54:52 ID:NNBZtE1R
先生!傷をわからなくするためにパテ盛ってエアブラシ吹いていいですかぁっ!!
362HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:55:40 ID:B+hxbih1
もはや特殊メイクの世界w
363HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:00 ID:QPpYfIWK
模型やっててケガしたよ〜血染めのプラモ〜その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1043929054/l50
364HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:03 ID:7Yk6r/1n
>>361
これ付けとけ


つ[PS装甲]
365HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:51 ID:U8tH66P/
>>361
プラ板で指スクラッチすればいいじゃん
366HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:03:53 ID:B+hxbih1
ttp://www.aiwa-gishi.jp/page_thumb8.htm
スクラッチしてみた。
367HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:05:03 ID:+ShUD+uW
>>366
どこまでが模型?
368HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:05:21 ID:U8tH66P/
>>367
ホクロ
369HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:07:42 ID:tQv1Eck6
('A`)こえぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
370HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:08:54 ID:9nTmygsg
>>366
普通に感心した。リアルなもんだな。
その筋の方々には重宝しそうw

てかMA形態ガイアの可動を極めるべく改造中
動物っぽい感じを目指したいんだけど、後ろ足が難儀だ・・・
371HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:29:30 ID:R/CgVLOf
>>370
太ももを更に太く、ふくらはぎをよりしなやかに、関節部の外側に肘関節保護のようなサポートを付ける。
いっそ、たてがみも付けてしまえ。
372HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:04 ID:UBMPpVUu
みんなプラモはケースとかに入れて飾ってんの?
メタルラックで飾っとくとホコリがすぐ溜まっちまう・・
373HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:34:06 ID:Uv0G6Zp/
>>370
んで膝にドリルつけて背中にレイダーMA形態くっつけて
これが最強の破壊s(ry
374HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:35:16 ID:QutcjD7e
その名はジェネシッk(ry
375HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:10 ID:9nTmygsg
>>371>>373>>374
色々ありがとうございます。
その方向で製作頑張りたいと思います。







...orz
376HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:44:45 ID:Uv0G6Zp/
>>375
サポペのジェイダーと共に並ぶのが楽しみだ
377HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:01 ID:R/CgVLOf
>>375
いや、一行目はマジレスだったんだが・・・
やっぱジェネシックの方向で
378HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:17:12 ID:CYq0hhx8
ジェネシックガオガイガーとかいわれてもアニメオタクじゃない自分はよくわからないですぅ〜(><)
379HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:31:55 ID:zIR0ZpFt
目指すのがバクゥかライガーかサムライオンかで工作量も違ってくるな
380HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:57:51 ID:Uv0G6Zp/
むしろギャレオンか黒獅子を目指してほしい
381HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:18:57 ID:MfymW0Fw
ライオコンボイ位だったら簡単かな。
382HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:42:23 ID:NEtwXTxV
緑ザク、ガイア、カオスが投売りされてたから買ってきたんだけど
コレ使ってできるMSVとかない?
383HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:45:23 ID:XMPd0c7U
>>382
カオスザクorガイアザク
384HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:48:31 ID:NEtwXTxV
>>383
なるほど。
4足歩行のザクにカオスの被り物とバックパックくっつける方向で逝ってみる。
385HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:51:00 ID:gSPWaRYC
カオスシルエットは想像つくけど、ガイアシルエットはお手上げだなw
386HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:51:01 ID:myCIl3QA
投げ売りってどんな店で何円ぐらいで売ってるもの?

近所のプラモ屋はジョーシンしかないから安くても15%割引だよ…
387HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:52:05 ID:gSPWaRYC
以前コレカオスが1個¥50で売られてなかったっけ?
んで、一人で50ッ個ぐらい買い込んだ人がいたよーなw
388HG名無しさん:2005/10/24(月) 03:57:59 ID:+f9sVSk6
389HG名無しさん:2005/10/24(月) 05:52:40 ID:ug1tcAjg
100分の一カオスだけってのも寂しいな・・・
ガイアビスは確実に出ると思って田食がナツカスイ・・・
390HG名無しさん:2005/10/24(月) 06:29:33 ID:+RezOt/l
1/100カオスはせっかく出来が良いのに、発売時はHGザクウォーリアフィーバーと
それなり出来の良いHGカオスの陰に隠れ、本編ではそのザクにボコボコにされて
結局緑の不良在庫になってしまったんだよな

と、やたら説明的な書き込み
あれからそろそろ一年になるな
コレインパルス完成してないよ
391HG名無しさん:2005/10/24(月) 07:42:33 ID:jmhJIl4b
>>390
巣組なら5分で(ry
392HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:22:10 ID:VEHY7V7y
レジェンドのドラグーンの接続部分ムチャクチャ堅くない?
393HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:23:51 ID:VEHY7V7y
レジェンドのドラグーンの接続部分ムチャクチャ堅くない?
394HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:33:59 ID:mHdhBZwE
ブラストインパルス作りたいんだけど、デファイアント作るにはどうしたらいいだろう?
ボッタクリ倶楽部のは使いたくないし…
395HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:35:14 ID:IBLQ/ztG
>>394 MIAから没収でどうだろう?

ケルベロスの砲身も流用できたらウマー
396HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:37:05 ID:IozsyzDa
>>392-393

何で2回言うねん!何で2回言うねん!
プロヴィデンスよりは固い。
ここの素材をさいたまユニットの可動軸の保持にも使ってるんで、
少し固めの素材に切り替えたんジャマイカ?
397HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:37:11 ID:1FAuI9tV
>>394
プラ板とプラ棒で自作してみるとか
398HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:37:57 ID:KVuQtzkz
デファイアントって何かと思って調べてしまった。
ボッタ倶楽部以外でビームジャベリン用意するならMIAの使うか自作するかどちらかだと思う。
399HG名無しさん:2005/10/24(月) 10:00:06 ID:kBnrTuHa
プラパイプを組み合わせたらできないだろうか?
2ミリくらいのを芯にして持ち手部分と先端に3ミリと4ミリを切ってかぶせたらそれっぽく見えないか?
ピーム部分は1/100運命のブーメラン流用してみたり
400キモスラ ◆OuQQ9job16 :2005/10/24(月) 10:13:21 ID:QtDOuJ3K
400
401HG名無しさん:2005/10/24(月) 10:45:53 ID:yODjOcX+
>>394
ダブルエックス買ってくるとか。
402HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:25:48 ID:mHdhBZwE
MIAから流用か…それいいかも。自作も楽しそうだな。ありがとう、参考になったよ。
403HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:36:26 ID:+RezOt/l
MIAのジャベリンはビームが立体的でいいね。
もちろんクリア成型
自作でクリアピンクは出来ないこともないようだけど、難しいことに変わりは無いから
ビーム部だけでもMIAが良いと思う
棒の部分は長さと太さと強度をみて流用か自作かを選ぶと良さそう
俺もHGインパ使ってブラスト作りたくなってきたな
まだ一年前のコレインパが(ry
404HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:44:38 ID:VEHY7V7y
>>396
2回書きすまぬ。
なるほど、納豆食う事が出来た。
じゃあ塗装派は削ったほうがいいってことね?
405HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:02:06 ID:6m9Hn1LJ
>>402
こだわらないならGFFからぱくって来る
406HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:19:19 ID:mHdhBZwE
結局ビーム刃は剣パのブーメラン使って、柄はプラ棒で自作することにしますた
>>403
YOU作っちゃいなよ
407HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:37:21 ID:Qg8K6I4A
ガナザク×8とレジェンドさいたまのキューコイチで、
ガナーさいたま・レジェンドウォーリアーを作ろうと奮戦中
色は白か緑どちらが良いかな
408HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:40:07 ID:y/2/wF2H
>>407
それって、ドラグーンの代わりにガナーの砲身つけるの?
409HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:43:44 ID:E4mBAGYd
なんてバカなんだ(誉め言葉
是非完成させて見せてくれ
410HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:44:46 ID:kslxnMvE
一昨日(土曜)の昼に、上野のヤマシロヤでHJ&電ホの早売りGET!!

今度からこの店で買おうっとo(^-^)o
411HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:59:52 ID:X/tEByIL
>>410
お前はバカか
412HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:02:46 ID:+RezOt/l
>>406
誘惑しないでよ
めちゃくちゃ箱も積んでるし「仮組み」という名分のパチ組み放置プラが沢山あるんだから

さて、投売りMIAブラスト探しに行くか


>>407
コレガナー*9?
413HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:22:14 ID:Qg8K6I4A
>>408
そそ

>>409
ありがとう
只今バランス調整中…
ガナーを半折り畳み状態にして、全砲口が前を向いてる状態にしたいんだが…長すぎてコケる
414HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:32:06 ID:+RezOt/l
>コレガナー*9?
自己レス
伝説含め9なんだからガナー9個も要らんよな
415HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:49:13 ID:y/2/wF2H
ガナーの砲身×8でフルバーストってなんかすごいなぁ。
自立が厳しいなら足に重りを仕込むか、スタンドで飾って解決かな。
416HG名無しさん:2005/10/24(月) 14:07:28 ID:aXqTi6aa
>>407
色は白か緑かって…まさかMS本体はザクなのか!!!
オマエ瓦を越えたなスゴスギルよ>ガナーさいたま・レジェンドウオーリア
417HG名無しさん:2005/10/24(月) 15:00:24 ID:GxarsxeS
ちょwww最高のバカが光臨してますねw

いいよそういうの大好きだよw
418HG名無しさん:2005/10/24(月) 15:32:39 ID:mHdhBZwE
お、久々にバ改造来たか
期待してるぜぇ
419HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:03:50 ID:XMPd0c7U
良いなー皆さん俺も作ってみようかな
丁度HGフォースの羽が折れて発注しようかと考えてたし
でもブラストタンが売ってないです・・・・
420HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:07:33 ID:D86Tigam
HGフォースは羽がポロポロ落ちる
接着すればいいけど
421HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:09:36 ID:+RezOt/l
>>419
ttp://dp46057501.lolipop.jp/b-field/hanbaibi.html
ブラストは12月再販だな
俺も模型屋めぐりでもしようかな
422HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:14:48 ID:Y6B7z3yf
いまさらだがHGレイザクとコレスラやっとゲットしたので
今日からスラザク始めまつ。またストフリの完成延びたな・・・
423HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:20:07 ID:pWCTm1KN
>>421
天帝再販キタコレ
424HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:53:36 ID:TaVj3faX
俺もブラストとHG組み合わせてんだけどジャベリンのビームの部分って平べったい?それとも球状?
425HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:55:31 ID:fEDZhghS
本編は見ないから知らないけど、ストフリはかなり格好いいと思う
しかし、今1/144仮組み終わったんだけど…。これ、腰サイドになんやかんや付けすぎじゃない?
たしかに格好いいんだけどさ、手を必ず広げなきゃいけないのはちょっと…
でも、1/100ストフリ出てるなら今日買いにいこうかな。ついでにデスティニーもいいらしいから1/144のヤツ買ってくる
426HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:58:13 ID:D86Tigam
デスティニーの1/144は安いコレクションしか出てないぞ
427HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:06:36 ID:fEDZhghS
>>426もしかして、HGとかじゃない椰子…?
ストフリ、デスティニー共にMGはあるんですよね?
428HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:07:31 ID:IozsyzDa
>>427
HGデスティニーは来月。
429HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:14:50 ID:QcmPVfAz
MGはまだ出てないし予定もない、前作のストライクや無印自由はあるが。
ストフリは1/144コレクション、1/100(≠MG)、1/144HG、発売予定が1/60ライトニング
運命は1/144コレクション、1/100(≠MG)、発売予定が1/144HG
430HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:18:36 ID:Qg8K6I4A
作業遅いんで気長に期待せずに待っててくださいね
431HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:18:56 ID:qe9iWzTC
>>427
両方ともMGは出てない
現状は「出るかもしれない」位しか分からない
432HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:50:58 ID:zQHIpJIg
インパルスMGで出ないかな
フォース、ソード、ブラストセットで
433HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:51:52 ID:aeNyXUSs
>>424
ボッタクリから出てるジャベリンやMIAでは平べったい。
別に好みで球状にしても問題ないと思うぞ。

どうでもいいがドムトル買ってみた。
ウィザードは持ってないがなかなか良いキットだな、これ。
内心不安だった下半身もちょっと弄るだけで割と動くようになったし。
434HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:52:01 ID:E4mBAGYd
VPS装甲の色どうするんだよw

なんであんな設定にしたんだ…
435HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:56:57 ID:00gLfL4i
MGなら装甲の付け替えで再現できそうだが
436HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:58:00 ID:4ex2QhNL
そうこぅぁあ!
437HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:00:18 ID:AosGM+Vx
>>435
可能であっても、意地でも色変えキットを出すのが
バンダイ様の良いところですよ
438HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:01:15 ID:KVuQtzkz
>>434
ストライクみたいに売れれば3種類HGがだせて( ゚Д゚)ウマー
439HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:02:36 ID:4ex2QhNL
>>436
ワロタ
440HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:04:29 ID:00gLfL4i
>>437
まさに外道
441HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:00 ID:IozsyzDa
>>438
買うから3種類インパルス出せや!ヽ(`皿´)ノ

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ブラスト!ブラスト!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
442HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:21 ID:1cU84Ft0
ID:4ex2QhNL
どうした、嫌な事でもあったのか?
443HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:06:08 ID:00gLfL4i

 H G ブ ラ ス ト イ ン パ 山 積 み



というレスで埋め尽されそうな
444HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:06:37 ID:gSPWaRYC
>439ト>436のIDが同じところが笑い所なのか?
445HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:07:35 ID:KVuQtzkz
>>441
てかフォースが一番いらないと思えるってのはどうなんだろう…
インパってどうも3種類が同じ機体とは思えないんだよなぁ。
広告とかで3機並んでるのを見すぎたせいなんだろうか。3機が別物に見える。
446HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:16:53 ID:5GLogB92
運命HGと和田HGの出来が雲泥の差みたいなのは何で?
447HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:18:05 ID:zQHIpJIg
作ってるチ^ムが違うからと思う
運命チームは優秀でストフリチームは無能
448HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:22:07 ID:22GMRJLA
ライトニングストフリ、ウイングとレール砲の長さと値段は気になるが
前2つがアレだった所為か、結構良くない?

個人的にはHJムックに載る伊勢谷版ストフリに期待している・・・・
449HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:24:13 ID:KVuQtzkz
ストフリHGの価格について一つ仮説を立ててみた。ポリキャップが金色なんだよな、ストフリ。
ほかのは同じポリキャップだから大量生産して安く作れるけど、
ストフリ専用の金色ポリキャップを生産したからポリキャップ代が少し高いのではないだろうか。
これだけじゃないだろうけど、これも要因の一つではないかと。
450HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:25:03 ID:1cU84Ft0
スレの勢いが模型・プラモ板でこのスレがダントツ1位だなw
451HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:25:55 ID:00gLfL4i
>>448
ビームライフルがちょっと小さすぎる気がする
452HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:26:34 ID:1cU84Ft0
>>449
赤・青アストレイも色つきポリキャップだぜ?
453HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:27:43 ID:AWhqFPLP
伊勢谷か。
半分以上改修するかもな
454HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:30:11 ID:E4mBAGYd
羽ファンネル用の金型で斬新な事やってるというレスをみたような >ストフリ
技術的な事は良くワカンネ。
455HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:41 ID:CprvNc02
伊勢谷の自由は神だった
456HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:34:13 ID:RVaW0dTL
こんな流れの中聞くけども、誰かバスターダガー造ったことのある奴いるかね?
HGバスターとHGガンバレルダガーのニコイチで造ろうかと思うんだけれども、
経験者いたらアドバイスとかよろしく。
457HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:36:36 ID:00gLfL4i
サポペにあったよね
458HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:37:41 ID:fn9EFzLB
結構前だな 105ダガー発売の頃あたりだった気がする
459HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:45:19 ID:cj/u2sjN
HJ読みながらストフリの改修やってるんだけど、
手首カバーとかに使うUバーニアってどこも品薄なのね…
通販するしかないのか…
460HG名無しさん:2005/10/24(月) 19:07:16 ID:WnvoHd/w
>>459
HJの作例で毎回と言ってもいいほど使われるし、汎用性高いからね、バーニア関係のは。
461HG名無しさん:2005/10/24(月) 19:53:02 ID:xQhk6cKp
>>449
ドラグーンの成型にスライド金型を使っているのが一番大きいと思う
スライド金型は他のキットでも使っているけど、ストフリのはかなり広範囲に使っている。
462HG名無しさん:2005/10/24(月) 19:59:41 ID:TaVj3faX
>>433
遅くなったけどレス、サンクス
平べったいならプラ板で作ることにするよ
463HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:12:34 ID:hepf7n7J
ストライクフリーダムの関節をマジ金キラキンにしてみた。
おおっ金色の関節ってのも悪くないかもっと思えた。
意外にイケるよね、白い四肢に金ってさ。
464HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:13:55 ID:AWhqFPLP
うpうp
465HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:21:39 ID:NRuqw/kO
>>453
またフルスクラッチで1/72なんじゃないか?
しかしフルスクラッチ1/72のデスティニーがあるとして誰がやるのか。
伊勢谷が良かったがストフリに回されてるし。
上原みゆきとかだったら悲惨だな。
あれがやるとガワラ設定画体型マンセーのデブになる。
466HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:33:22 ID:889iT1DD
>>461
クリアパーツは金型を(通常のものよりきれいに)磨かなきゃいけないから高くつくって説もあった。
467HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:33:40 ID:BHZog9Cq
テスタメントが出る日は来ますか?(・∀・)
468HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:39:26 ID:XMPd0c7U
発売日一覧乗せてくれた方サンクスです!
そして自由2のダサイ金間接を自由1と変えたら良い感じですなw
早く四体並べたいからHG運命早く!!
469HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:41:50 ID:hepf7n7J
RAHDX ミーアの発売日教えて下さい。

10月下旬発売ということで、毎日店に通ってます。
正直ツラいです。
470HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:42:32 ID:CprvNc02
スレタイ読んだらそっと閉じろ
471HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:43:15 ID:XMPd0c7U
>RAHDX
まずコレがよく解らないんですが
472HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:46:31 ID:dfQbKpCi
>>469
某通販サイトでは29日入荷だ。わかったらとっととウインドウ閉じて電源切ってPCぶっ壊して寝ろ!
473HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:46:47 ID:mf52vEC8
RA・・・裸体が
H・・・エッチな
DX・・・ダブルエックス
474HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:48:53 ID:fn9EFzLB
よし だれかメイリン脱がせたやつうp
475HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:57:38 ID:q1ZSfZJx
西川専用グフと凸グフの違いがわかりません!
476HG名無しさん:2005/10/24(月) 20:59:19 ID:KVuQtzkz
477HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:02:18 ID:q1ZSfZJx
>>476
気づかなかったz
478HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:05:17 ID:fn9EFzLB
一応西川グフは試作機?テスト機?のXが形式番号に入ってたな たしか
479HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:12:35 ID:JZitjka/
>>477
白黒テレビの時代の人ですか
480HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:14:02 ID:Ksu4y1+R
西川グフは灰汁の強いパイロットに合わせた使用になってるって
説明書にあったからきっといろんなヴァリエーションがあるんだと昔は思ってた。
481HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:16:44 ID:X/tEByIL
>>469
ここは模型板だ、わかるな?
http://hobby7.2ch.net/toy/
ここへ行け、そして二度とその話題をここでするな!
482HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:17:21 ID:gSPWaRYC
>480
昔ってどれぐらい過去の事をさすの?
483HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:18:37 ID:hz/q50nh
種の機体は色々付いてる上にカラフルだからバンダイも大変だな
484HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:30 ID:ZLzYrlnU
>>483
カラフルはバンダイにとって嬉しいだろw
485HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:20:43 ID:Ksu4y1+R
>>482
西川グフの発売日
486HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:37:04 ID:XxRSbrWa
もし後にゲームが出たらミゲルジン並に個性出てるかもな>オレンジグフ
487HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:19:44 ID:FeenSMo8
>>421
1/100正義、天帝キタ!
これで隠者、伝説を作れるよ。細部の違いは脳内補正すれば何とかなりそう。
488HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:20:42 ID:KVuQtzkz
>>487
隠者のバックパックはスクラッチに近いレベルじゃないか?頑張れよ。
489HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:21:00 ID:5GVlRRYm
>>454
空間認識能力を必要とする特異な金型らしいな
490HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:23:29 ID:WClHMhNe
>>487
イージスの爪先サーベルを移植すれば∞正義もどき。
491HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:25:59 ID:TRV8MN9g
きんもーっ☆

もっとまともな趣味を持って
マトモな人間になれよ!
492487:2005/10/24(月) 22:29:15 ID:FeenSMo8
>>488
ウイング部は1/60インパルスのものを使う予定。モールドが適度に入ってて良さげ。
脚部はカクカクしてるからプラ板を重ね張りして、多少ポリパテで修正するだけで何とかなるかも。
>>490
今のところ1/100デスティニーのブーメランのビーム部を使おうかと思ってる。
493HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:30:27 ID:CprvNc02
>>491
キミが言う「まともな趣味」ってものの定義が知りたい^^;
プラモという趣味はキミから見れば気持ち悪い?^^;
自分が認められないものは否定するんだ^^;
そんなキミこそマトモな人間になれよ^^;
もし反論があるならキミの趣味をハッキリと提示した上で反論してね^^;
494HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:33:52 ID:CxsGz54g
>493
ココ最近張り付いてる池沼だよ。
ナニ言っても喜ぶだけだから相手しちゃダメよw
495HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:36:16 ID:dfQbKpCi
>>491
きんもーっ☆

2ちゃんねるなんかやってないで
もっとまともなことしろよ
496HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:41:04 ID:gSPWaRYC
>493、>495
 >6
497HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:48:31 ID:dfQbKpCi
498HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:48:57 ID:41srGBik
この流れ…
俺、模型やってるけど彼女いるしor非童貞だしとか言い出す奴がそろそろ出てくるな
499HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:51:58 ID:Z5bB5jrQ
HGストフリの顔、適当に削って角尖らせたら結構よくなった。
でもHJみたくはトキトキにできんorz
どうやったらあんなふうにできるんだよ。
折りそうで無理ぽ
500HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:54:16 ID:9PVopel6
俺、模型やってりしアニメ大好きだし特撮大好きだし
エロゲーやるしリア妹は血が繋がったのしかいない
501HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:06:25 ID:AVkQB8jd
>>500
うん、それは流石に引く。
502HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:11:09 ID:EL9CARjp
>>465
デスティニーは宮下憲一。
503HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:28:32 ID:5ZoUOiiW
どうせ反応してるのは和田厨だろ
あいつらスルーってもんを知らないし
504HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:36:24 ID:5lpKyNLa
初めて改造に手を出すのに評判のイクナイHGストフリを人柱に選んだんですが,
皆さん的にはどこ治せばカッコよくなりますか?
主観でいいので聞かせてくださいませ.

今のところ小頭化,足(すね)延長,胴可動,羽延長,
かと考えてるんですが.
電ホを参考に買ってきたんだけど1/100とHGでは素組みのスタイル結構違う?
505HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:00 ID:kIkoXudn
胴も延長してみたら良いと思う
あと頭部の奥行きを幅増し

完全主観なんでイラネと思ったらスルーしてくだされ>>504
506HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:37 ID:NRuqw/kO
>>502
HJの過去のムック見た。
ハッタリの効いた体型とか嫌いっぽいのですごい地味なものになりそうだ。
デスティニーは期待はずれに終わりそう。
507HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:40:47 ID:NRuqw/kO
>>504
それらの基本工作に加えてマスクの修正は必須かと。
そのままだとパッケージ写真の不細工面になってしまうよ。
508HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:41:23 ID:Z5bB5jrQ
>>505
504ではないんだが、奥行きの幅増しってどうすりゃいいんだ?
509HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:42:23 ID:sHMiF+wy
>>504
とりあえずHJ参考にすればいいとオモ。脛より太もも延長
したほうがいいと思うよ。脛は幅つめだけでもいい
510HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:54:54 ID:Vfqv+fhN
で、HJ参考の大手術を終えたんだけど
作例の改修を施すと肩パーツの位置が上がるだよな、そうなるとバックパックの羽の位置が下がった感じに見えてしまう・・・
そーいば羽の位置を上げた作例がサポペにあったな、見てこよ。
511HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:55:52 ID:5lpKyNLa
さっそくレスサンクスです.

>>505
頭の奥行き幅増しって方法もあるんですね.
検討してみます!

>>507
マスクは頬の部分かな・・・
修正した方がいいのは一目瞭然なのに,
どこと言われるとはっきりわからないorz
本やらWEBやら参考にカコイイ顔と見比べてみます.

>>509
HJの方だったか.そっちも買ってきます.
たしかに幅は詰めないとちょっとぼてっとしてるかも.
512HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:01:54 ID:kIkoXudn
>>508
頭部をぶった切る
パテ盛って挟む
削って整形する
513HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:12:07 ID:nohAh6OP
>>508
自分がやった方法は
インテーク部分にダボを避けてだけ1mmプラ板を接着、
乾いたら楔形になるように斜めにプラ板の上を削る。
前後を張り合わせて隙間はパテで修正。
最後にラインの修正と頭部小型化をかねてインテーク外側を削り込む。
514HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:27:27 ID:KKwHKrpW
俺は幅増しするのが面倒だから
マスク側を削って奥に押し込んだな
515HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:29:56 ID:CI9XLr1o
>>509
俺はスネを延長だな、するとしたら。
実際は、面倒だからインパの脚を移植しちまったけどな。
516HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:37 ID:oAZITwO5
>>511
頭の奥行きを幅増しすると、小頭化とは
逆方向になるから理想とは離れるかもしれないよ。

でも黄金率という意味では小頭より小顔が正解。
514氏のマスク押し込みもバランスよく併用すれば
かなりカッコよくなるので頑張って。
517HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:51:10 ID:mNGrFoTL
スフのいい当て字を考え付いた

素頭不利
518HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:59:45 ID:UNUwqg08
全然よくないからw
519504:2005/10/25(火) 01:11:19 ID:YZr94tf7
みなさんありがとうございます.

頭を奥に幅増しっていうのは,
メットに対してフェイス部分を少し奥に入れた方がかっこよくなるということかな?

初改造でどこまでできるかわかりませんが,
しっかりがんばってみまっす!!

夜まで仕事なので完成までは長くなりそうですが今から楽しみです.
520HG名無しさん:2005/10/25(火) 01:58:30 ID:VpzFdVKx
今日天帝を買ったんですが、どっか一部分だけゴールドにしたいな〜と思っているんですが(例えばボディのパイプとか)
オススメといいますか、ゴールドにしても違和感ない所ってどこですかね?
521HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:02:43 ID:QIfYK7fA
>>520
関節


ゴメンウソ
522HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:06:31 ID:VpzFdVKx
>>521
真面目に聞いてるのに
(´・ω・`)
つストフリ
523HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:07:42 ID:4NUJW/Ok
>>520
ドラグーンの接続部分
524HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:10:40 ID:phRECOK5
>>520
チンコ部分
525HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:11:03 ID:RYkQuyzh
レジェの角の赤いの取れやすい…無くしたし
どうせ塗るだろうからポリパテで作り直した。

みんな気をつけれ(`ζ´)
526HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:20:28 ID:VpzFdVKx
>>523
一部分のみやってみようと思う
>>524
ゴルァ(゚д゚)
お二人さんありがとう。
527HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:36:38 ID:G2+bvige
投げ売りコレが無い…
528HG名無しさん:2005/10/25(火) 03:05:07 ID:Xzs24Qz9
知るか
529HG名無しさん:2005/10/25(火) 03:56:19 ID:eVrVBIc1
とりあえず問題はアカツキがメッキなのか?パックは不知火か?大鷲なのか?
百式みたいに武装替えでメッキなしとか出して欲しいな。
今のバンダイに期待はしちゃいないがなw
530HG名無しさん:2005/10/25(火) 04:18:38 ID:O132Gbay
531HG名無しさん:2005/10/25(火) 04:19:15 ID:O132Gbay
>>530
それ秋月www
532HG名無しさん:2005/10/25(火) 06:17:04 ID:4NUJW/Ok
530 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 04:18:38 ID:O132Gbay
ほい
ttp://www.convoy.jp/gallrier/g-2602-1.jpg

531 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 04:19:15 ID:O132Gbay
>>530
それ秋月www

( ゚Д゚)
533HG名無しさん:2005/10/25(火) 06:23:11 ID:bGsArZXU
>>519
まだ見てるかなぁ
Sドラグーンの先をプラ板貼るなり削るなりして尖らせるのも良いよ。
フェイスはヘイズル使うのがいいという話だけど敢えてストライクから流用してみてるんだけど
これが中々(口の赤い部分を延長しないとだけど)
534HG名無しさん:2005/10/25(火) 07:11:40 ID:O132Gbay
>>532
触ると調子乗るからスルー汁
535HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:03:45 ID:PLVyp+GT
530 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 04:18:38 ID:O132Gbay
ほい
ttp://www.convoy.jp/gallrier/g-2602-1.jpg


531 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 04:19:15 ID:O132Gbay
>>530
それ秋月www



下らないリンクまで貼ってウキウキと反応を待っていた。
スルーされて自作自演でツッコミ
IDというものを知らなかった。

で、OK??
536HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:08:05 ID:lwbli2Um
NG登録して放置しろ
537HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:13:08 ID:3VkU+8hA
ちくそう
MG天帝の再販は年内はナシか
538HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:30:39 ID:+VtqmzTX
プロヴィデンスは以前はHGも1/100もよく売れ残り
投売りとかされてたけど最近欲しがる人が多いのはゲームの影響?
539HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:40:07 ID:3VkU+8hA
連ザ?
俺やんない。
単に積むのが嫌だから今まで買わなかったってだけなんよ。天帝。


しかし塀ズルは買うべきだったなと・・・
再販無いと聞くがマジ?
540HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:42:40 ID:JEoTdOql
無いことはないでしょ
詳細は知らないけど「今のところ再販予定はない」というくらいじゃないかな
一回作ったくらいで元が取れてるとは思えないよ
541HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:46:54 ID:GitElA0M
普通にあるじゃないか
542HG名無しさん:2005/10/25(火) 09:48:00 ID:lwbli2Um
前に連合3バカまで買ったけど積んじゃって
これ以上買っても作らないなと天帝買わなかったんだが
伝説の出来がいいのとここで天帝も出来が良いと言われていて今はちょっと欲しい。

>>539
ヘイズル改再販は多分アドバンスドヘイズルと同時かその次になると思う。
本体が同じ金型だから。ヘイズル改と同じ機体だと思ってたらどうも2号機の強化版らしいね。
白系が欲しければヘイズル改、追加武装やティターンズカラーが欲しければアドバンスドかな。
543HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:26:39 ID:/5D8z4sL
MGで天帝って出てんの?
544HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:28:33 ID:JEoTdOql
天帝の話はMGじゃなくて1/100だよ

定期的に出てもいないMGの話が出てくるよね
ラインナップくらい把握していて欲しいんだけど無理なお願いなのかな
545HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:34:10 ID:bMrgFWfa
これ以上の種のMGは種世代の中高生が大人になる頃まで出ないんじゃんねえの?
546HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:42:16 ID:JEoTdOql
バンダイさんの判断次第だね
1年以内に動きが無かったら確かに先6年(=中高生種世代が大人になる頃)は出ないと思う
ストライクやフリーダムみたいな大活躍で注目度の高いMSは残ってない(と、俺は思う)から
ないんじゃないかねぇ。

そんなことよりこの先の連合vsZAFTが売れる時期に合わせて1/100三馬鹿やHGゲイツですよ
547HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:46:43 ID:EIRLXX0C
HGサイズでビームライフル色分けしてキット化するのはやっぱり難しいのかな
なんとか2色くらいにしてくれたら大分楽になるんだが無理か
548HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:52:51 ID:JEoTdOql
そこでパーツ数増やしてしまっては規定の値段に収めるのが難しいんじゃないかな
フロントアーマーが分割されてない理由もパーツ数でしょ
背負い物で特徴付ける傾向がなくなれば、手や武器もしっかり作ってくれるんじゃないだろうかね
たいがいのキットの手のしょぼさやライフルをモナカ割りって80年代からまったくもって進歩してないよね
549HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:19:42 ID:9TtmGfOq
ブラストたんの本体は塗り終わったからあとはシルエット作成だけだ
550HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:55:13 ID:UnmCNAQf
>>546
> そんなことよりこの先の連合vsZAFTが売れる時期に合わせて

これの販促効果による無印からのHG化は期待
551HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:57:41 ID:qRQzzOTg
予約済みな俺
552HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:59:01 ID:BuqUf7v4
最近の大型商品なんかだと分割線中央にこないようにしてたり
一応は考えてるんだから、やっぱ価格の制約なんだろう<モナカ割り
天帝ザク、イラストはアレだけど立体のカッコ好さに(;゚∀゚)ハァハァ
553HG名無しさん:2005/10/25(火) 12:25:24 ID:9TtmGfOq
最近ザクって聞くと何故か腹が減る
554HG名無しさん:2005/10/25(火) 12:57:47 ID:RHV6nAl0
555HG名無しさん:2005/10/25(火) 12:58:37 ID:Yzr1ItL5
>>551
何を(苦藁
556HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:00:52 ID:yd7JZCNW
セイバーの時も思ったんだが
あの変形ってモビルアーマーなのか?
557HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:04:32 ID:o5LWexNC
ん?
変形するとMA?
だとしたらZもMA?
558HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:06:04 ID:0pHc0SyK
バクゥがMSだったり 教えてMS MAの定義


オーラボンバーとかオーラバトラーってのもあったっけ
559HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:06:33 ID:EIRLXX0C
HG自由って背中のアレ羽横に広げたまま撃てなかったのか
ポリキャップとプラ板駆使して簡易自作するしか
560HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:08:15 ID:JEoTdOql
種からデス種でモビルアーマーの解釈が変わったようだ
バクゥやラゴゥはモビルスーツだが、カオスガイアアビスセイバーの非人型形態はモビルアーマー形態とされている
よってムラサメの航空機形態がモビルアーマーでも不自然ではない
なんでだろうね
561HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:08:25 ID:o5LWexNC
>>558
俺は手足があるのがMS
ないのがMAと思ってるけど
562HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:14:15 ID:JEoTdOql
>>561
つ[ガイアのMA形態]

言い訳もといそのあたりの設定どこかで出てないものかな
デス種オフィシャルファイルは2までしか買ってないが、それ以降で解説されてるんだろうか
563HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:17:23 ID:/j2Muf5p
昔から「MS形態からMA形態へ」って普通に使われてないか。
ただCEにおけるMA形態への変形がUCのそれと同等の意味があるのかということなら疑問だが。
564HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:19:21 ID:Wl28wsg1
>>428、429、431亀レススマソ!昨日店に行ってみたけどMG置いてなかった…orz
情報dクス!結局タミヤの組み立て式リューターとなぜかエヴァ初号機買ってからパチンコへ…
今日は充電地+充電機買いに行った後にHGストフリを製作しようと思うんだけど、なんか注意点とかありますかね?
しかし今のプラモは出来がよくてビビル
565HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:24:57 ID:d6NKCa74
ガイアについては、四足形態も前作のバクゥがMSと呼ばれてるんだから、
MA形態って変じゃね?という話では。

Z系のウェーブライダーをMA形態と呼ぶのはあまり気にならない。
566HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:29:05 ID:ej6+1vev
>>561
MAの第一弾ビグロのことをたまには思い出してあげて下さい。
567HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:29:28 ID:bGsArZXU
>>564
えぇと…何のMGを探しに行ったんだw
ストフリは先月号のHJ探して読むとためになると思う…が、
さすがにもう売ってないのかねぇ
568HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:32:08 ID:o3CcXiOc
よくよく考えたらCEの世界ではメビウス・ゼロとか
ああいう戦闘機のことをMAって言うんだよな。間際らしすぎ。
569HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:32:39 ID:Kt1p7UjM
スト不利繋がりで、ライト人具エディションカコイイな。
光らなくていいから100分の一にして2500円位にシテホスイ・・・
570HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:36:22 ID:JEoTdOql
>>564
HGストフリは…まぁがんばれ
仮組みしてギミック試したり可動域どの程度かみたらおおよその察しはつくと思う
571HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:39:31 ID:hvoAwQve
伝説とかセイバーも設定画だとアレだったが立体で見るといいんだよな
572HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:58:07 ID:hM1kVkqb
>>568
まぎらわしい、な。
ゆt(ry
573HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:28:15 ID:uQFrfBby
>>554
この果てしなくアレなプロポーションは
発売までに改善されると解釈してよろしいか?
574HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:41:26 ID:u9zqeLBA
>>573
絶対にノゥ!!!
575HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:44:27 ID:XQ/a2dIi
これはストフリの二の舞っぽいな
576HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:52:15 ID:uQFrfBby
>>574
吹いた

ノーとしか言わない男キタワァ
577HG名無しさん:2005/10/25(火) 15:24:33 ID:7hXkTikB
>>554のって変形方法間違ってるよな
ttp://www.uploda.org/file/uporg222913.jpg
578HG名無しさん:2005/10/25(火) 15:24:41 ID:TwVm5KTg
お気に入りに入れてたカラミティの作例のページ消しちゃって、そのページ今探してるんだけどなかなか見つからなくて、
誰か知ってたら教えて。

ページの構図はこんな感じ(ここのカラミティもカッコイイ)
http://kingjump.hp.infoseek.co.jp/pl/calamity.htm

改造途中の画像がキーボードなどの前で撮られている、
肩はパテでボリュームアップ
シュラーク基部はボールジョイント化(たしかコレクションシリーズの球型のではなかった気がする)
バズーカも確か延長されていた
そして一番の特徴だったのが定番工作である腿の延長はせず、あえて太くする方向で改造されていた。

これに当てはまる作例知っている方教えてください。


『カラミティ  肩 肩アーマー 延長 基部 シュラーク あえて太く あえて短く 逆に太く 方向で』
などで検索しても出てこないし
(上に書いたキーワードの3倍くらいの単語を並べて選んで検索しました)
画像検索も同じ、、、、、、、、、、、、、。
579HG名無しさん:2005/10/25(火) 15:46:24 ID:wVh5nILl
ムラサメMAは見た感じHGUCのZみたいに腕を内蔵しないで取っ払う感じだね。
盾も糞デカイし、MS形態は悪くないけど厳しいなぁ・・・
580HG名無しさん:2005/10/25(火) 15:46:32 ID:ptdvEow8
ムラサメは襟元がスカスカな感じだな。肩の位置上げたらマシになるかな?
可変機だからそのへん難しそうだが
581HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:02:02 ID:B4iekL2U
HGストフリだけど展開状態のレールガンの短さが耐えられなかったので伸ばしたら
今度は下ろした時にえらいことに…ライトニングのこと笑えねえ
582HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:09:09 ID:nCTh240+
レールガンはスライド伸縮って設定が良かったな。
HGのレールガンまわりは鬼門。
583HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:11:20 ID:bGsArZXU
とりあえずHG自由のレールガンの先っちょぶったぎってストフリと交換したけど
見事に曲がっちまったよハハハ
でも角ばってた方が良いよね
584HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:13:42 ID:lwbli2Um
>>580
変形維持しながらプロポ改修はきつそうだな。
いっそ2個買って別々に作ったほうが・・・

ボディカラー、ずっと黄色だと思ってたら金かよw
もし変な色だったら萎えるな('A`)
585HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:16:22 ID:A9cM3EYw
ttp://www.uploda.org/file/uporg222981.jpg
ジャンクから作ってみた
586HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:19:14 ID:B4iekL2U
>>582
スライド伸縮もちょっと考えたが
アイディアが全く浮かんでこなかったので安易な方向に走ってしまった
下ろすと足首まであるのでもう常に展開させとこうかな
587HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:19:22 ID:7hXkTikB
うはwwww勇者王キタコレww
588HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:19:40 ID:0pHc0SyK
>>585
僕らの勇者王?
589HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:22:11 ID:B4iekL2U
>>585
胴体で殴るのはちょっと…
590HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:22:15 ID:mNGrFoTL
ここに最強の勇者が誕生した
591HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:22:43 ID:VpzFdVKx
その名は
592HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:23 ID:o5LWexNC
ガオガイガー
593HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:33 ID:G2+bvige
>>858
テラカッコヨス
594HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:24:58 ID:0pHc0SyK
>>858
眩しすぎ
595HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:27:09 ID:lwbli2Um
>>585
なぜか一瞬スレードゲルミル(スパロボのオリキャラ)に見えてしまった
596HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:30:28 ID:BJtGTKo4
ドリルブーストナックル付いてるからな
597HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:38:27 ID:JEoTdOql
>>585
ハンマーくわしく
598HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:48:03 ID:PdZmjiMY
>>585
種は劇中にこれが出てきても違和感ないから不思議だ
599HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:43 ID:lwbli2Um
スパロボ基準なガンダムだからなぁ…
600HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:51:13 ID:mNGrFoTL
>>597
腹がジンだけど色的にバスターに見える
601HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:04:36 ID:4NUJW/Ok
>>585
これはきっとサイボーグ化した盟主王が乗ってるんだなw
「コーディネイター!光になれぇぇぇぇぇ!!」
602HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:13:09 ID:vf1KY9MJ
Gガンダムチックだな。
603HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:20:31 ID:/CdtGWiN
流れ読めずに済まないが
今一応完成したレジェンドが居るんだがやっぱりプロヴィデンスのような
あの独特の"ダクト"が無くってちょっと前面から見ると寂しい・・・
後一本ずつ欲しかったかな?
604HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:23:37 ID:edVE06rl
>>585
グジョ、ジャンク屋。
605HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:24:43 ID:0pzRTNcX
…それはひょっとしてエネルギーチューブ(パイプ)の事か?
606HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:25:25 ID:mNGrFoTL
>>603
完成形としてはこっちの方が正しいんだと思うけど無骨な感じは無くなったな
607HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:29:34 ID:XyuZmekW
いつの時代も未完成ってのはいいもんだね
伝説は長いライフルが立体になると意外とかっこいいと思った
608HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:34:51 ID:3aX7c0wv
あのケーブルって量子通信システムのケーブルなんだよな。
天帝が11基のドラグーンに対して伝説が10基。確かに数だけを見ればもう一本追加した
方がいい気もするけど、伝説自体がドラグーン装備前提機体だから、一本もない(装甲内部にある)
のが正しいんだよな。
609HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:36:59 ID:CSCGqD7U
>>577
ほう、これがムラサメのテストショットか

けっこうプレーンな感じだな。
量産機だし、いろいろ追加してみるのもいいかな。
610HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:39:15 ID:mNGrFoTL
なんで肩アーマーが両方付いた写真が無いんだろう
611HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:40:39 ID:gtI0kOMg
>>608
そういえばMSV OPにドラグーンの代わりに
ビームサーベル4本(?)装備したプロヴィがいたよな
アレどうなったんだろ?
模型誌等でちょろっと紹介されると思ったのにそのまま闇の中に・・・
612HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:43:27 ID:JEoTdOql
>>577
膝のポリが丸見えなのが不恰好だよね
613HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:44:42 ID:GitElA0M
>>611
詳細教えて下さいな
614HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:47:57 ID:JEoTdOql
>>611
今確認した
もしかしたら本来のプロヴィデンスの形なのかも
615HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:49:02 ID:gtI0kOMg
>>613
PS2ソフト「機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ」に収録されてる
SEED MSV OPの冒頭でMSV機体がズラッと並んでる中、
わき腹にケーブルの無い、ドラグーン未装備(代わりに棒状の物が背中に4本付いている)の
プロヴィの姿が見える
616HG名無しさん:2005/10/25(火) 18:59:38 ID:3aX7c0wv
棒状の物はビーム砲で伝説のドラグーンフルバーストの原型かも知れないね。
なんだ、俺の脳内MSが普通に存在しそうじゃないか。
617HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:02:03 ID:koOXc4V7
ムラサメはMS状態の時はZの盾を弄って流用するか
618HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:05:53 ID:/CdtGWiN
ダクト無くなって胸元スッキリ
でもあのダクトが不気味なイメージを醸し出していたから
普通っぽくなってしまったのが残念

個人的感想
本体よりビームライフルで時間を食った
あちらの設定が分からず細部の色塗りは箱絵等見つつ適当に塗った(肩部分のA-18とさいたまのD-12<メッキシルバーを塗った>)
やっぱり1/100を出して欲しい・・・


619HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:08:57 ID:XQ/a2dIi
>554がうpってくれた雑誌はどこのだろー
色は間違ってるし変形もデタラメでテラカッコワルス
620HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:09:58 ID:lwbli2Um
>>618
そんなに欲しかったらつければいいじゃん。
621HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:15:39 ID:XE1Qdqkm
>>619
雑誌は多分ガンダムエースだと思う
622HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:22:57 ID:0pHc0SyK
>>615の言ってるヤツはなんなんだ?
一応MSVOPは全部機体確認されたはずだったとおもうけど

売り飛ばしちゃって確認できない
623HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:29:37 ID:3aX7c0wv
>>622
本来のZGMF-X13Aプロヴィデンスだと思う。
ドラグーン関係は本体の設計が終わった後に採用された=元々は別の装備による設計だった
から。
624HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:07 ID:/JdybL0/
>>469
R リアルロボット
H ヒロインズ
DX デラックス
のミーアは10月末日発売と告知されてるだろ。
つまり、10月30日発売だよ。
PS.29日入荷という店もあります。

漏れも造形萌でミーア買います。
しかし、ヒロインズのラインナップにアスラン・・
しかも次段はイザークが・・
625HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:08 ID:DrA0VzR0
そういや食玩かなんかでプロヴィジデンス?みたいなMSVがいたな
626HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:56:05 ID:0pHc0SyK
>>623
そんなのあったのか d
627HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:58:50 ID:7fraZs6Z
ムラサメはシールドの厚みがやや気になるな。
Bクラブ辺りから各形態専用のシールドが出たりして。

ガンダムAのDアストレイにミーティア05、06登場したな。
残るは03と04の行方か。
628HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:58:59 ID:r7N73vmJ
>>616
>棒状の物はビーム砲で伝説のドラグーンフルバーストの原型かも知れないね。
>なんだ、俺の脳内MSが普通に存在しそうじゃないか。

違ってたら申し訳ないが、ガナザクと伝説の九個イチの人ですか?
629HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:04:19 ID:Q6IAa5Pt
今さらだが、PS2 ジェネレーション オブ C.Eやってる
けっこうモチベーション上がるぜ↑
ステージ『終らない明日へ』の出撃シーンかっこいいよ

『行くよアスラン』 
『ああっキラ』
テラカッコヨスッ(>_<)
630HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:07:12 ID:Ek5hta3q
>>629
腐女子さんですか?
631HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:09:27 ID:JEoTdOql
ジェネレーションオブCEはifシナリオが良いらしいね
シンが身内が引くくらい暗黒面に落ちたりするとかなんとか以前このスレでも話題になっていたような
モチベ上がるならゲームやるのもいいかもね

はい軌道修正
632HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:09:58 ID:rbr3si5F
やおい板にいる腐女子とは比べ物にならんほど痛いな
633HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:13:26 ID:X0kAPfhP
>>632
あそこの奴等は分を弁えてるからあそこに居るだが>>629みたいな池沼も居る

質問だが100ストフリのスタンド無いからゼロで代用したいんだけど
運命みたいに接続パーツとかありますか?
無いなら諦めてそこら辺に転がしとくんで
634HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:14:05 ID:X0kAPfhP
>無いなら諦めてそこら辺に転がしとくんで
「あるなら」でした・・・。
635HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:19:11 ID:CSCGqD7U
>>632
やおい連中はもっと怖いぞ。
キモヲタの俺でさえやおいネタにしてしまうほどの連中だwww
636HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:25:31 ID:rbr3si5F
>>633
あるよ
いっそMGとニコイチしてMGのスタンド使っちゃえ
637HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:26:24 ID:mNGrFoTL
>>633
転がしとけ
638HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:39:00 ID:3aX7c0wv
>>628
人違い。俺の脳内MSは種版モノアイGだから。
639HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:39:05 ID:YdggF+dv
ストフリのスタンドは運命より固定が甘いから、正直使うのが怖い
640HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:41:45 ID:mNGrFoTL
ストフリの接続パーツ付けてたらプラスチックエグれてたんだけど
641HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:43:17 ID:AsxYTlBy
ジェネレーションCEのセイバーのバーストアタックカッコヨス
全段発射→MA形態になって一気に接近→サーベル二刀流でズバー
てかセイバーってそうゆう機体のハズなのに・・・
ガイアは水上だけじゃなく水中でも走れたり
642HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:43:52 ID:X0kAPfhP
>>636-637
ありがとうございます
なら適当に固定でもして出来ればゼロの発注でもしますダメなら転がしますw
>>638
ここでも差別が・・・。
643HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:49:12 ID:2K6mmo0+
>>629
> 『行くよアスラン』
> 『ああっキラ』

> 『い く よ アスラン』

> 『 あ あ っ キラ』




> 『 い く よ アスラン』


> 『 あ あ っ キラ』

正直すまんかった
644HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:50:25 ID:zlcyxS5X
阪神弱すぎw
645HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:18 ID:4NUJW/Ok


 8 0 1 板 に 池 ボ ケ が


646HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:52:48 ID:i1x/Mroz
伝説は何故かうちのじいちゃん(83歳)のお気に入りだ。
じいちゃん用にもう一個伝説買うか。
組み立てるのは当然オレだが。
647HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:27 ID:lwbli2Um
ガンダムのコックピットの中の人に用はない。ガンプラさえあればそれでいい。
648HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:56:47 ID:mNGrFoTL
やっぱMG自由はよく売れるな
649HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:57:32 ID:Zu/CmaRS
モチベーション上げのためゲームやるのやビデオ見るのはいいよね
気付いたらゲーム何時間もやったりビデオ何話も見たりして
全然はかどらなかったりもするけど
650HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:58:02 ID:OQrcxgjh
HGのレジェンドってスタンドついてますか?
651HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:58:08 ID:6DwPetfj
種の場合は「コクピットに中の人などいない」とさえ思いたくなる。
652HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:59:10 ID:0OKa19cq
>>646
じいちゃん、ドラグーン使えるかもな。
653HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:00:45 ID:MENu+TcV
>>647
俺も同じ意見だ。
654HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:02:55 ID:mNGrFoTL
じいちゃんはどの辺が気に入ったんだろ
灰色かな
655HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:03:49 ID:RXizKxOp
後光みたいだからじゃないか?
あと曼荼羅とかw
656HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:04:53 ID:0OKa19cq
じゃあプロヴィデンスも後光が差してるようだから気に入るのかなぁw
657HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:05:44 ID:CSCGqD7U
>>654
じいちゃんはきっとあれが仏様に見え(ry
背中のさいたまとかw
658HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:09:28 ID:TwVm5KTg
>>578
の詳細知ってるひといたら教えてね
659HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:11:56 ID:YdggF+dv
金に塗れ、金にwww
660HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:13:41 ID:6DwPetfj
あな、ありがたや・・・
661HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:14:35 ID:JEoTdOql
>>647
Gガンだけはガンダムの顔が中の人になることがある手前、中の人重要だよな
662646:2005/10/25(火) 21:17:04 ID:G339S5DY
あぁ、たしかに後光のように見えるっちゃ見えるな、背中のさいたま。
でも、勝手に伝説持って敬老会のお友達の家に遊びに行くのはやめてくれじいちゃん。
663HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:18:00 ID:BJtGTKo4
もうマジで金色に塗ってプレゼントしたれw
664HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:20:21 ID:lwbli2Um
ある意味もっとも神々しいMSなのかもなw
665HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:24:34 ID:JEoTdOql
ガンプラ作って人に喜ばれることなんてそうそうないよね
もう一個作ってあげたほうがいいと思う
もちろん金に塗って
666HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:26:04 ID:0OKa19cq
そこで>>585を金色に塗って金色の破壊神ですよ。
667HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:29:10 ID:YdggF+dv
>>666
ちょっwwwwwww
668HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:19 ID:FlH1d7QM
ガンプラじいさんか・・・
669HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:46:15 ID:UnmCNAQf
翌月の敬老会から金色のさいたまを背負った伝説が置かれるわけか
670HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:49:28 ID:cmhbBY6q
ホビーサイトに投稿してきた。
671HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:51:57 ID:JEoTdOql
なんでこんなに綺麗な流れなんだ

そういや電ホ見たらHG運命のフロントアーマーはただ左右分割なだけでなくボールジョイントなんだね
気合入りすぎで怖いくらいだ
672HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:53:01 ID:0pHc0SyK
おまいら 言いたい放題言い過ぎwwww


あれじゃね じいちゃんって言っても最近50とか60とかでもいたり
比較的若い人じゃないの
673HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:00 ID:hvoAwQve
>>646をじっくり読め
674HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:13 ID:PdZmjiMY
いい加減スレ違いだよ和田厨ども
675HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:53 ID:nCTh240+
伝説の手の甲硬すぎ・・・2個とも抜くときに逝った。
模型誌買ってきたんだけど、HG運命の肩の可動軸ってグフイと違うみたいだね。
グフイのは肉抜きっぽい肩関節であまり好きじゃなかったから嬉しい。
676HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:17:20 ID:DleSQlTI
CRのストフリ、結局ハネの配色普通になっちゃったんだね・・・
試作版のがカッコよかったのに・・・
足も太くなったような気がするし
MG出てからあの色を再現するしかねえか
677HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:13 ID:X0kAPfhP
>>675
解ります俺も折れましたメンドイからサーベルごと固定してもう1セット発注ですよ
678HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:51:03 ID:mNGrFoTL
伝説って全体的に硬いよな
てか手の甲は固定しちゃうものなんじゃね?
ビームライフルは上から挿し込むだけになってるし合体サーベルも手甲外さずに持てるようになってるし
679HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:01:22 ID:AsxYTlBy
俺のドムは柔らかい。バズーカ構えさせようとすると必ず飛んでく
680HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:04:52 ID:X0kAPfhP
>>678
足とか曲がらないですよね伝説
いや甲と手のハメる所が折れた上に合体サーベルも填めた後抜いたら折れましたorz
もう俺にはこれしか・・・・ライフルは左でもOK派だし・・・
681HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:12:35 ID:cmhbBY6q
何かこの流れから行くと伝説、仮組みしない方がいいのかなと思えてきた('A`;)
682HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:17:43 ID:+VtqmzTX
>>681
硬いからこそ仮組は必要。
硬いといってもピンをペーパーで少し削ればいい。
683HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:20:45 ID:lwbli2Um
>>681
仮組みするときにヤスリかけるなどしてゆるくしておけばいいんじゃない?
ゆるすぎたら瞬着で太らせればいいんだし。
684HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:20:46 ID:JEoTdOql
仮組みして何も問題なく出来がいいと、最初から接着して組んじゃえば良かったと思うよね
伝説はそう思った
685HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:24:33 ID:X0kAPfhP
>>682-683
dそうだ削れば良かったんだorz
686HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:27:49 ID:cmhbBY6q
>>682-683
そうだな、今から仮組みだから丁度いい。試してみるお

>
足の取り外し、伝説に限らずとるとき怖いんだよな。
どうも折りそうでorz
687HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:38:08 ID:fO71Twt2
ttp://f.pic.to/4n84m
ここで伝説の股間と股の付け根がもげた俺の登場ですよ
まじで仮組みの時、削っときゃよかった…、塗装の途中にもげたから余計凹む…
688HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:42:50 ID:cmhbBY6q
俺も気をつけなきゃ((((゜Д゜;))))
689HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:45:31 ID:mNGrFoTL
プラの股間パーツは接着しない方がいいな
いざと言う時の為に
690HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:45 ID:LzKWGhqT
伝説買ってないからよくわからないけど両方もげてるの?
691HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:48:30 ID:LzKWGhqT
あー自己解決
692HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:50:40 ID:/Qon49PJ
>>687
伝説はこのくらい黒い方がいいな
693HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:39 ID:TwVm5KTg
首の前後左右スイングはどう?
凄く下向けないとか上向けないとか
694HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:57:10 ID:r7N73vmJ
インパとかみたいに俯けない。
後は普通。
695HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:22 ID:trN+q25X
ヤンキーのガクラン並みに襟が高いけど首はそこそこ回るよ
もっと下向きたかったら顔の裏の下部を削ろう
696HG名無しさん:2005/10/26(水) 00:03:00 ID:zQkBrziG
首を一ミリ延長したほうがいい。
697HG名無しさん:2005/10/26(水) 00:45:20 ID:UG11SS1D
おもちゃ売り場で見かけたガオガイガーにインスパイアされて作った。
今は反省している。

>>597
HGUCゲルググマリーネの胴体に1/100ストライクの腕部くっつけて
プラ棒ぶっさしただけの物です。おまけでバスターの頭部も付いてます。
698HG名無しさん:2005/10/26(水) 02:15:02 ID:RiKRUHOe
そういえば1/100天帝の箱の見本ってなんで劇中カラーじゃないんだろ?
説明書には劇中カラーの絵ものってるのに
699HG名無しさん:2005/10/26(水) 02:17:00 ID:P1cRqd33
天帝をシルバーで塗った兵はおらぬか
700HG名無しさん:2005/10/26(水) 05:17:39 ID:HLJDAy+W
700ゲッツーパイプカッツー
701HG名無しさん:2005/10/26(水) 05:29:21 ID:64EAazU+
hai
dokumannjyuu

>>700
702HG名無しさん:2005/10/26(水) 07:57:26 ID:tiXpNmIp
アカツキって出るんですか?
703HG名無しさん:2005/10/26(水) 07:58:52 ID:k2lrvxks
発売するのはほぼ確定だがどういう仕様かは一切不明
704HG名無しさん:2005/10/26(水) 09:04:53 ID:qCOQ8tbV
メッキ・スタンド・エフェクト・クリアサーベル・シラヌイとオオワシで\3000くらいなら許容範囲。
705HG名無しさん:2005/10/26(水) 09:23:45 ID:RI/KjDxq
>>704
メッキ有りと無し、パック別の分割商法で発売に1000ゴールド
706HG名無しさん:2005/10/26(水) 10:03:18 ID:BUExNq7V
デザインナイフで指裂いた
707HG名無しさん:2005/10/26(水) 10:16:31 ID:S4uGuzxM
とりあえず瞬着
708HG名無しさん:2005/10/26(水) 10:55:33 ID:YJofqvPw
伝説は作る時
抜いたり挿したりして
ユルユルにしなきゃ
709HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:01:11 ID:9wDHb9rL
>>705
メッキとシラヌイいらないから非メッキがオオワシだといいな
710HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:09:47 ID:9EBwrKEQ
HGインパルスの改造の仕方を公開しているサイトってありますか?
711HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:51:29 ID:KFFfO43X
ウィンダムまだ〜
712HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:24:04 ID:wUSE7UHJ
ウィンダム出ても色分けはブリッツみたくシールが多くなりそうだな
713HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:34:26 ID:S8QTrBAz
ウィンダムは105ダガーとHGMK-2の二個一ででっちあげれそうだな
頭と武装類はスクラッチだけど
714HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:34:59 ID:64EAazU+
>>710
自分で探せや

インパルス 改造 延長 サフ 投稿 作品 ポリ 
とかのキーワードの検索でいくらでも出てくるだろ
715HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:39:24 ID:2xooUBSU
>>714の優しさに感動
716HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:47:07 ID:QzY/RV17
ドラグーンザク、カッコヨス
717714:2005/10/26(水) 13:59:32 ID:64EAazU+
>>715
そんな俺は>>578を書いた本人なんだが、誰からも優しさもらってない罠
718HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:07:57 ID:P1cRqd33
>>717
ごめん探したけどHJのライターのサイトしか出てこなかった。
719HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:14:11 ID:0xAUKh2n
>>717
ごめん、個人サイトのURL貼ってるしインフォシークで直リンしてるし、>>658でしつこかったからスルーしちゃった。
720HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:21:40 ID:k2lrvxks
>>717
「検索もしたけど見つからなかった」と言われたら知らなかったらスルーするしかないだろ。
「知らない」「俺も」「俺も知らない」なんて駄レスしたってしょうがないし。
おっと、これも駄レスか・・・
721HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:31:00 ID:huAHDMh9
>>717
ぐーぐるのログが見れたら、そんな口たたけなくなるだろうに…
722HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:05:42 ID:GwqFCtHR
あのデカイ方のミーティアは伝説とか他の機体付ける時は改造とか要りますか?
スゲー初心者的でスンマセン
723HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:23:29 ID:OvM3SgWP
デカイ方ってなに?
724HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:25:09 ID:GwqFCtHR
>>723
HGの8000円位の奴です
725HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:33:25 ID:6MhtV6LB
>>724
教えてあげない♪
726HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:38:21 ID:OW0vIZym
伝説の場合後ろの埼玉外せば付くんじゃねーの。
727HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:38:20 ID:mGgnYzJP
あれ拳と腰のプレートで挟むだけなんだろ?
少し考えれば解るじゃん
728HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:40:50 ID:yALXvhkw
>>727
729HG名無しさん:2005/10/26(水) 15:58:07 ID:KlzXut66
じゃあグーンは無理か…orz
730HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:00:08 ID:/wWUs3gA
>>729
気合いとときめきと情熱さえあれば何とかなると信じているが、
宇宙空間でミーティアをパージすると
グーンを宇宙空間に放り出す事になるわけで
気合いとときめきと情熱だけじゃどうにもならないかも知れないとオモタ
731HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:07:07 ID:k2lrvxks
というかあの接続方法だと種MSどころかほかのガンダムもつくな
732HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:20:05 ID:GwqFCtHR
>>725
orz
アレできれば運命とかもいけるかなと・・
>>727
いやまず本体無いから付け方さえ知らないんで・・
ごもっともな意見どうもです。
733HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:20:21 ID:T7MFIL1T
>>730
そんなこともあろうかと勇気を補っておきました
734HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:38:57 ID:RgcUYNaX
>>732
試してみた
さいたまをせり上げてやれば装着可能だった

しかし、色と言いパーツの収まりと言い
やたら似合うのに驚いたw
何でザフトはミーティアを量産しなかったんだろうな
735HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:43:09 ID:LUkzm9Tb
ザフトが攻めたいのは地球だからじゃね
736HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:51:11 ID:oD7XFUKf
>733
最近はキャラとハートで大まかカバーするのが流行

>735
量産して遺作ザクや痔悪化ザクに付けときゃプラント撃たれずにすんだのに
737HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:10:14 ID:hxfaOKED
ミーティアは原子炉を積んだMSじゃなきゃ合体しても動かないはず…
要は「主役のシルシ」だ
738HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:15:13 ID:k2lrvxks
ミーティアつけるとMSの個性がほとんど失われるから面白くない。
739HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:20:50 ID:u0+dcdou
>>736
でもそれじゃ裏切り者のあいつ等だからミーティア装備でラクシズ教徒になってしまう。
状況悪化。
740HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:46:53 ID:uGej1yYz
ミーティアは売国奴の印になるなw
741HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:48:15 ID:yPifCUY2
微妙にスレ違いかもしれんが。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1130316014285.jpg
コズミ運命はどうなるんだろうね。HGより良かったり。
742HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:00:57 ID:VfwJBUtp
さいたまをフリスビーの如く投げるレジェンドきぼん
743HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:00:59 ID:OACMB5DH
ズゴックに目が行ってしまいました
744HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:02:59 ID:31Kpgjcv
>>741
スレ違いどころか板違いだ
失せろ
745HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:06:31 ID:huAHDMh9
>>741
ゲロ キター!!
相変わらずだな。そこ。
746HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:39:13 ID:LX970Xvs
>>717
かなり亀なんだけど
ヒゲ ゼオライマー でググれば幸せになれるかも
747HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:51:08 ID:huAHDMh9
>>746
578 のリンクのページ自体がヒ(ry では?
748HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:04:38 ID:pjYmfZOK
>>741
見て来たがなんか価格が安くなってるな
749in(☆) p6206-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2005/10/26(水) 19:44:37 ID:yALXvhkw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
停止しました。。。&&rrlo;止停&&rlro;
750HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:48:42 ID:mHl5BjTC
>>737
今月のガンダムエースに登場したミーティア05、06は核エンジン積んでいるようだけどな。
ジェネシスαに積まれていて、ブルーフレームセカンドとイライジャザクが装備して出撃していたし。
もしかするとミーティアというよりは、本体に核エンジン積んだヴェルヌ35Aがベースなのかもしれないが。

>>730
そこで宇宙用グーンの登場ですよ。
751HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:52:17 ID:XQXz+zDE
あいかわらず盤台のCMしょぼいな
752HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:59:06 ID:BhUS7wqa
>>750
宇宙用でもグーン本体をシェイプアップさせないとだめじゃないか?
753HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:00:13 ID:pheGGxF5
CMより開発費にお金をかけてるんだよ
754HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:01:28 ID:k2lrvxks
>>750
流石ブルーフレーム。どんな武装でも使いこなして見せるぜ!
755HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:01:37 ID:UG11SS1D

□ やあ、ぼくグーン
756HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:03:07 ID:64EAazU+
>>718-720
あー、やっぱ誰が探しても見つからないか。
直リンしたページの見間違いで勘違いしてんのかなあ私が。

>>721
ログが見れたら、ってどういう意味?

つーかここ3日で9時間以上検索画面と睨めっこしてるんだけど、
その事書いたら『じゃあそんな作例見間違いで最初からねえよ』と言われるから書かなかったんだけどね。
757HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:08:10 ID:k2lrvxks
諦めも肝心。ほかのサイトのテクを参考にうろ覚えに任せて自分で納得行くようにいじってみれば?
758HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:18:08 ID:8jEiOPL1
>>756
検索だけじゃなく模型サイトのリンク回って見るとか
759HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:18:24 ID:VfwJBUtp
ミーティアにロケット花火を付けれるようにして発射してみた(ぱっと見、巨大ビーダマンみたいなかんじ)






フリーダムが吹き飛んだ
760HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:18:59 ID:28+SpfHV
最近のHGに付いてるスタンドって、インジャとか伝説みたいに背中の重いやつ乗せるとぐらつくんだけど、斜めに傾いてたり、みんなどーやって固定してる?
761HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:30:41 ID:k2lrvxks
>>759
明日を信じて、飛べ!フリーダムwwww

>>760
ポリキャップの向き間違ってたりするんじゃない?よく確認してみて。
ジョイントが地面に垂直になっているほうならほぼ安定するはずなんだけど。
斜めに傾いてるほうだったら仕方ないね。うまくバランスとるか、伝説のジョイントつけて普通に乗せるか。
762HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:48:18 ID:J8la2sPY
>>761
レジェンドは傾かなかったと思うが、∞はシールドの重みで傾くぞ。

そんな俺は、台座用のあのポリをガタ付かないように瞬間接着剤で固めてる。
763HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:48:32 ID:99R2wAxk
>>759
キラがヘソビームに押しつぶされて死んだなw
764HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:57:32 ID:YejGVN+J
接続用のピンが微妙にポリキャップ経より細いからしっかり固定されないんだよな
何度も抜き差しする部分だからその方がいいのかもしらんけど
765HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:08:26 ID:64EAazU+
>>758
そんな事やりまくったよ。
返事アリガト。


話し変わっちゃうけど、みんなのジャスティスの納得のいく完成品ってどんなの?
当時模型誌の作例はリフターなど大掛かりな改造すると同時に、腕の見せ所という感じなのか各所にアレンジ入れられて、
劇中のものとは違うものが載ってることが多くて「なんだよ、TVのジャスティスが見てえんだよ」と思っていたんだけど。


HGは持ってないんだけど、1/100は股が左右に開けるけど、いざ前後に脚を動かした状態で股を開こうとするとまったく開かないじゃないですか、持ってる人は分かると思うけど。

で、調べると太もも延長してる作例が結構あるけど、
それやるなら股間接を4、5ミリ下げ、股間接の軸を片方ずつそれぞれ2ミリくらい延長したほうが全然いいんですよね、
腿付け根と干渉部分が減って膝も上がるようになるし足もバンバン開ける。

私がやったのはそれだけだけど(あとは胴のポリがスイングできるように削ったくらい)

やっぱり埋もれた頭もどうにかしたいけど、リフター改造めんどいし、いっそのこと胴体内に埋め込んだポリで首の軸を引っ張り出して横から見たときにリフターより頭が出っ張って見えるようにしようかとも思うけど、
脳内で想像しただけで不自然だし。

個人的に気に入るのでネット上で見つけたのは
ttp://www.geocities.jp/freedom_model02/x09a02.htm(リフターとの色の具合が嫌いだけど)

先のアレンジ入れすぎなのはこれ(当時魔改造的なものは見たくなかった)
ttp://park14.wakwak.com/~y_craft/DHM_justice.html
あと前腕の太さについてここ↑で言われてるけど、
MG化されたら内部はフリーダムのひじのグレーも部分とかと共通で、その上に装甲が付いてるからあのひじの太さ、っていう見解の図解が載ってたらなんか満足。


なんか個々のお気に入りのジャスティスの作例とかある?
長文スマリ
766HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:16:26 ID:PoTo46kt
コノニホンジンノブンマトマッテマセーン
767HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:17:17 ID:k2lrvxks
>>762
そうか?俺の隠者は平気なんだけどなぁ。
768HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:44:36 ID:hVwE3H3S
虎ガイア道頓堀に沈めてくる
769HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:45:11 ID:essncW2h
>>765
前、ヤフオク流れたときに見かけたものだけど、MGベースのジャスティス。
ttp://g-trance.hobby-web.net/ 確か、落札25マソぐらいだったかな。HPはなんか音楽がうるさいので注意な。
特にシールド構えてるやつと立ちひざでの待機ポーズ(横)の写真がカコイイと思った。
770HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:35 ID:UG11SS1D
>>768
現地でたこ焼き買って食ってその舟にMA形態の虎ガイアを乗せて浮かべるといい
771HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:37 ID:hVwE3H3S
>>769
つま先が尖り過ぎでなんともいえない違和感が・・・
772HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:07:49 ID:1MXR8qdy
・とりあえずつま先延長
・とりあえず太腿延長
・とりあえず首が折れたような顎引きでの撮影

これがトレンドです
773HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:10:20 ID:06m83xlj
>769
爪先尖りすぎもあるが足デカイな。小顔だから余計に…
どうも姿勢というか立ち方がフリーダムだ。
…股間モッコリはいい考えのような気がする。口に出すと笑うけど。
774HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:24:43 ID:jxMP71pG
お前らとりあえず批判するなw
775HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:46:02 ID:u0+dcdou
>>765
俺は下のほうがカッコイイと思った。
上のは顔が馬面すぎる。
776HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:02:32 ID:0+4zaz2U
個人のサイトを晒しているのは荒らしだ。スルー汁。
777HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:04:28 ID:NWLMJAhg
どうせ反応してるのは和田厨だろ
778HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:07:27 ID:G9z8gTIx
作例として参考にするには十分なサイトだと思うが…
どこをどう弄ればそうなるかってのが見てわかるわけだし。

にしてもHJのさいたまザク、立体にすると何であんなにテラカッコヨスになってんだよ…
ガワラのデザインじゃないみたいじゃないか(´・ω・`)
779HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:09:37 ID:YejGVN+J
シールド二枚付けたさいたまザクは不覚にもかっこいいと思った
780HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:53:48 ID:VDbhau2X
トラサメ買うかどうかまような〜
量産機が欲しいけどトラ売れないと発売されないキモス
781HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:54:53 ID:NWLMJAhg
模型屋でもザフトのMSは品薄
オーブのMSは山積み

みなさんわかってらっしゃるw
782HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:57:23 ID:uY3JoHv5
ザクとインポがダダ余りですが何か
783HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:46 ID:64EAazU+
>>769
ありがとう。
今のところ私の中でのジャスティスの1番の作例だ。

>>765で私が貼ったのとほぼコンセプトは似てますね。
どちらかがどちらかの作品を参考にしたとか。


つま先は劇中イメージだと、パテやアルテコ盛ってる間にあのとんがり具合に行き着くとは思うが。

>>775
もちろんどちらもいいけど、
当時普通のジャスティスがどこにも載ってなかったんだよ。読者が望むスタンダードなジャスティスがね。
顔も劇中イメージにとらわれなければあの魔改造の方がカッコイイと思う。

リフター2個用意して改造するテンションって、模型誌の作例でないと出せないよな。


どっかで見たんだけど
ブーメランの展開状態(くの字)になったものを手に持たせて、
「なんとか形になりました」っていうようなコメントが入った製作記のようなページ見たことあるんだけど、
お気に入りに入れてたりする人いる?

私お気に入りから手違いで消しちゃって探してるんだけど。
多分HGでその画像のジャスティス自体もパテの色も見えて表面処理中に見えた、という事くらいしか覚えてないんだけどね。
そのジャスティスがどこかのサイトのまだ製作中のもので、そのサイトに完成品としておいてあるかも微妙だけど。
>>578のカラミティと共に探し中。

「こんなの知らない?」的な発言ばかりでスマリ
784HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:57 ID:NWLMJAhg
和田厨くいつきよすぎ
785HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:00:36 ID:kCfeWS3y
>>783
いい加減お前うざいから('A`)
786HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:19 ID:rRXoUIfw
787HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:08:00 ID:+4QhUIp0
スルーしようぜ
反応した分だけレスされて荒れるぞ
788HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:09:02 ID:/vrZn5pX
>>781
>オーブのMSは山積み

え?オーブのMS ってアストレイとM1以外何か出てたっけ?
789HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:11:25 ID:/gNRCwFd
>>788
ルージュwww
790HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:38 ID:YGoSW0fD
>>788
HGルージュIWSPとかMGルージュとかPGルージュとか
791HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:46 ID:/vrZn5pX
ルージュか・・・・・失念してたよ・・・orz
792HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:33:32 ID:ozl3T7Kh
種死でほんのちょっと映ってた105ダガー+ランチャーパックって
できるのかな?1秒くらいのあの姿にときめいた。
793HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:38:09 ID:YGoSW0fD
>>792
105本編に出てたのか。まあそれはいいとして
105ダガー+ガンバレルの105にランチャーストライカーつけると流石ストライクが元なだけあってかなり似合うよ。
794HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:05:43 ID:l2qXu/Ov
ガンバレルをストライクに付けるのはやってたが、逆はやってなかったな。
ストライク用に着脱可能にしたソードは肩の形が合わなくて付かなかったorz
795HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:07:37 ID:M5OqKEx4
>>786
リアルルナマリアキター
796HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:12:20 ID:R2rAvB26
ルナタンはあんなぶさいくじゃない^^
797HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:29:30 ID:spmbufL2
>>794
アレはモロに肩に被せる構造だからなー。
798HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:34:33 ID:jTQxmNr6
>>786
おいおい、ヘソの取り付け位置ずれてんじゃん
799HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:43:26 ID:67yWrS3R
コレスラッシュ持っててウィザード付けるのにHGザクが欲しいんだが
ビデオ屋で二割引(1092円)のガナー緑とトイザラスで約三割引(1099円)のブレイズ
どっちがいいと思う?
800HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:45:02 ID:yQvKwpqZ
>786
腹にだけアサルトシュラウドがくっ付いているような……
801HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:55:47 ID:dKkrmLcT
>>799
青ザク作るつもりならブレイズ
802HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:55:47 ID:YGoSW0fD
>>799
それザクヲとザクファンという決定的な違いがある気がしますが。
量産機がいいなら緑ザクヲ、イザーク機とかオリカラー機が作りたいならザクファンかな。
803HG名無しさん:2005/10/27(木) 02:02:23 ID:TG4IMngR
元祖にうpられてるコレストフリかっこいいな。
バンダイの写真の印象と全然違うわ。
804HG名無しさん:2005/10/27(木) 04:16:29 ID:9H09XALe
コスプレ腐女子かと思った・・・
805HG名無しさん:2005/10/27(木) 07:58:42 ID:b7Q2kkYK
806HG名無しさん:2005/10/27(木) 08:53:26 ID:m6VY7SOs
死種後のMSV設定ということでデスティニーとレジェンドの残骸がラクシズに改修され
イザーク専用デスティニーとディアッカ専用レジェンドとかカラーチェンジして出してくれんかなぁ

真紅のルナマリア専用レジェンドとかでもいいけど・・・
807HG名無しさん:2005/10/27(木) 08:57:03 ID:Rs3vzhTn
この改造って簡単に出来る?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56816051
808HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:01:35 ID:S/kqnQ/t
>>807
文中に改造なんて全く言われてないから、エフェクトパーツのことか?
お湯につけて曲げれるって説明書に書いてあったと思うぞ

と、ここまで書いてから宣伝だと気づいた
809HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:02:24 ID:dV+RPs8E
>>806
イザーク程度じゃ運命操れません
ディアッカだと伝説はただの塊になります
810HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:03:58 ID:rRXoUIfw
>>807
の作例ぜってえいらねえ
811HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:06:57 ID:Rs3vzhTn
>>808
お湯で曲げれるのか
じゃあ模型店で山積みにされてた伝説買ってくる
812HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:19:08 ID:Blgf5UBU
>>806
流石、MS強奪はラクシズの御家芸だな
そんな売国奴共が乗ったら運命と伝説が嫌いになるからやめてくれ
813HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:22:24 ID:PpVKtdPn
>>806
ラクシズは勘弁な
814HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:39:02 ID:pypbUN3g
815HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:46:31 ID:z7L1jhQU
俺も運命と伝説がオーブ行ったら絶対嫌いになるわ
まぁ俺の場合「オーブ」って名前聞いただけで吐き気がするけど
816HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:57:21 ID:oMva+WeK
で?新シャア行けよアホ共
817HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:58:35 ID:IHQw2SIm
普通の人の作品を手本にするのはわかるけど、作例って呼ぶのはどうにも違和感があるな。
例として公開してるわけじゃないんだし>>807のやつとか。
818HG名無しさん:2005/10/27(木) 10:02:57 ID:S/kqnQ/t
「参考」でどうよ
819HG名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:24 ID:p/khKN/R
>>807
これはひどい伝説ですね。
要するにパチ組だろww
820HG名無しさん:2005/10/27(木) 12:49:12 ID:5XpS3NNW
ドレッド作ってみたんだがさ………これウイングガンダムじゃないか?
821HG名無しさん:2005/10/27(木) 13:03:49 ID:dhrSrvXh
>>807
キットの元値すらいってねえw
822HG名無しさん:2005/10/27(木) 13:38:15 ID:rRXoUIfw
>>821
送料足したら定価より高くなるよ

で、それに入札する奴はアホ
823HG名無しさん:2005/10/27(木) 14:00:27 ID:fiFG/mLP
>>803
デブ顔&不細工面を必死で隠してるけどな。
それ以外はいいんじゃないか?
824HG名無しさん:2005/10/27(木) 14:20:08 ID:6AhnoTtw
クリスタルオーブ

さあ、吐けよ
825HG名無しさん:2005/10/27(木) 14:42:04 ID:+4QhUIp0
クリスタルオーブで検索した結果 約1,170件 見つかりました
826HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:34:49 ID:I+p/3Jyu
ちょっと質問します。
HGレジェンドのD-14パーツを使用する為にバンダイへとスタンドのみ請求した方居ますか?
また"別売りのHG"って書いてありましたが、どのHGを購入すれば付いてくるの?
それで他社のスタンドの物でD-14パーツの改造等で使用出来るスタンドってあるの?
827HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:36:31 ID:JQ3Lg3k3
('A`)…何この…何語?
828HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:36:52 ID:G/gAT4m2
レジェンド買ってないんだけど箱の底裏にはスタンドのついてるキットの宣伝ないん?

ストフリは書いてあった

ちなみにスタンドはドムトルーパー、∞ジャスティス、グフについてる
829HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:38:00 ID:Nxcp0RZd
>>826
最後の行は理解できないが
スタンド付きのHGはグフ、ドム、無限正義。
830HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:58:49 ID:zPto/rqa
HGについてるスタンドってなんmmくらいですか?
831HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:01:13 ID:DU4wMIkJ
最近、「雑誌等で改造レシピ晒してくれないと自分ではどう改造したらいいかわからない」と言う人が多い気がする。
832HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:02:32 ID:NLCKOGO0
そりゃみんな玄人ってわけじゃないからね
833HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:22:51 ID:mexfWa8C
俺は玄人だ!!
834HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:29:12 ID:I+p/3Jyu
>>828
アリガトン!!
>>829
ゴメン!!
例えば波とか武器屋・・・バンダイに頼る事なく他社スタンドで代用出来る物が無いかと・・・

835HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:33:03 ID:l2qXu/Ov
使えるように改造すれば使えるようにはなるさ。
836HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:33:35 ID:JQ3Lg3k3
あーそれなら武器屋のフライングベースで良いんじゃないか?
837HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:36:03 ID:ACDQvaeM
>そりゃみんな玄人ってわけじゃないからね
自分の発想で改造するのなんて素人でもすると思うけどなぁ。
最近はキットの出来が良すぎて、手間やリスク考えたら
手を動かす気にならないのは分かるけどね。

昔のキットは箱開けたらまずどう改造すれば設定とか自分の
イメージに近くなるか考えたもんだったさ(;´Д`)

>例えば波とか武器屋・・・バンダイに頼る事なく他社スタンドで代用出来る物が無いかと・・・
あるよ。ネット出来るなら調べられるでしょ?
838HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:42:08 ID:I+p/3Jyu
>>836->>837
アリガトン
では行って来ます。

839HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:44:15 ID:PNUsxNom
>>807
ジャンク扱いなのに千円もの高価格で出すなよw
840HG名無しさん:2005/10/27(木) 16:52:07 ID:V6MmIbSn
CR版のストフリはサーベル連結出来るらしいね。
来月出るライトニングストフリ、ウチの近所のGEOで
¥6300で売るみたいだけど迷うなぁ・・・・
スタイルは結構良さげで腰も回るみたいだけど
全体的な可動範囲はあまり広く無さそうだし。
841HG名無しさん:2005/10/27(木) 17:04:42 ID:L6zlkqVz
CRとかGFFは、そもそも可動は度外視じゃね
842HG名無しさん:2005/10/27(木) 17:22:46 ID:qcsXFOgb
動いてもカコワルイHGや1/100よりはいいよね
843HG名無しさん:2005/10/27(木) 17:26:42 ID:4KGncZ75
電穂の伝説の胸部アトハメどうやってたでしょうか。教えてエライ人
844HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:19 ID:/hQHN0RX
>>837
大方同意だけど、禿げしく出来の悪いヤツ(ストフリ等)なんかは作例の情報大事だよ
俺も雑誌は参考程度で、自分のイメージで改修するタイプだが
ストフリはお手上げだった、定価に近い値段でしかキットが手に入らない田舎な上に
模型店まで車で小一時間はかかる。
失敗した<買い直すはコストも時間もがかかりすぎるんだよな。
845HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:23:36 ID:w5aHS682
>>807
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32716625
こんなもんまで出品してるのかよww
846HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:30:02 ID:7A0FGgui
>>842
素組み派?フェイスなら、ヘルメットのひさし部とほほ当て部を削ったりしたらかっこいいぞ?
レールガン部もHGの方は簡単に腰可動化出来るしいいと思うが。。。
847HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:33:03 ID:G5uOKK7J
確かに痛いけどオクネタはスレ違いだ
848HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:38:34 ID:TG4IMngR
>>844
> 大方同意だけど、禿げしく出来の悪いヤツ(ストフリ等)

あれで激しく出来が悪いって言っちゃうんだ・・・
849HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:47:29 ID:mIxjbP1U
とんでもなく悪いだろーが
850HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:50:45 ID:qcsXFOgb
隠者と並べると凄いよな
どうみても要改造なあたりがww
851HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:51:01 ID:YGoSW0fD
出来が良い部類とはまず言えんな…
852HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:52:46 ID:dhrSrvXh
>>845
(д)    ゚    ゚



糞ワロタ
853HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:57:00 ID:9mr9g5hY
ストフリは、あの出来であの値段はたけぇよ。
854HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:07:37 ID:v+kHP3zu
俺もストフリ買った時は別に問題ないじゃんと思ってたが
伝説買って認識の過ちに気付いたよ
855HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:30:21 ID:bgDRrbFH
>>853
逆にデスティニーは安いよな
856HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:32:22 ID:1Z7o/FgS
こんなのに入札してることが信じられないんだが
自作自演だろうか
857HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:35:19 ID:bsuT8e8P
運命は特別でしょ。種シリーズの真打ちだからね。サービス価格的な要素も
あると思う。まあ、虎サメとかアカツキとか一応続くけどね。
ただ、放送が終わった今、ガンダムブームに乗りたてな俺みたいに
Zの映画とかが魅力的すぎて種シリーズに対する情熱が冷めつつある人が
けっこういそうかも。運命が出るころにはあぶないかも。
858HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:36:09 ID:3kPMqbYA
最近ストフリの出来の悪さにストフリへの好感度が著しく下がっていたが、
今日HCMPro買ってみて、改めてストフリが好きになったw
やっぱストフリはHCMProに限る。
スタンドはついていないが、ストフリと運命の初回限定のスタンドが丁度
良い具合に背中についたので、初回限定スタンド持ってる人にはお勧め。
859HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:42:07 ID:3kPMqbYA
暁が出るなら大鷲と不知火はセットで欲しいな。
でもそしたら幾らくらいになるかな。。
860HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:42:32 ID:YGoSW0fD
メッキなしで2000、メッキで2500
861HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:44:07 ID:R63VBiAD
ハイコンプロで思い出したが、ディアクティブのデスティニーにはパルマフィオキーナのエフェクトパーツ
が付くんだったな。

HGデスティニーなら、クリアブルーのサーベルが付いてくるドム、ストフリ、インジャのパーツを拝借して、
手の平の発射口に径にあう穴をあけて刺してみても面白いかもな。
862HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:50:21 ID:7A0FGgui
>>854
伝説もドラグーンのバランス悪いし、フェイスはHG共通だが縦に潰れた感があるし
細かいが設定通りなら肩アーマーのダクトもプラ板で直さないと駄目だし
フロント・リアのスカートのダクトもだな
出来自体はストフリと大して変わらん気がするがな
863HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:50:22 ID:bsuT8e8P
でもパルマってデストロイを貫いたときくらいしかビームって感じは
しなかったよね。エフェクトパーツとしては輝く感じのがいいかも。
どう表現するかはむずかしいがね。
864HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:50:30 ID:i83t6iiT
今日発売のZのDVD、SEEDES9巻といっしょに買ったが、
積みのMG Mk−Uver.2を作りたいと思うようなモチベは
上がらなかった、1部がよかったら2部を劇場に見に行こうと思ったが
言うほど大したこと無かった。


865HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:55:01 ID:YGoSW0fD
180円の差
866HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:00:12 ID:R6KZWBUh
2部の出来はあまり良くないらしいぞ
端折りすぎでダイジェストにすらなってねぇって・・
まぁ新作画は見たいんで見に行くけど

今日、イオンでようやくセイバー見つけたよ・・・
ミアザクもあったんで買った
3ヶ月くらい前は死ぬほど積んであったのに、わからんもんだね
867HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:09:24 ID:Ov5xlo56
話全然知らないとキツイわな
868HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:16:55 ID:I+p/3Jyu
ストフリ・・・
ヤスリ&ペーパー大活躍・・・

製作工程の際思ったんだけれど
どのキットでも黄色パーツの粉だけが手とか指にかかると
手を何回も洗ってもチクチクと痛い感じになるのですが・・・
他の色のパーツはそんな事無いんですが
なぜか黄色のパーツだけなんですよね
原材料とか違うのかな〜
869HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:22:04 ID:DlTzQKN8
>>863
MGのゴッドフィンガーみたいに手を丸ごとクリアパーツにすると良さげでは
値段跳ね上がるか
870HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:23:48 ID:SxGuIqe2
そこで電ホにクリアHG運命のお手手とシンのフェイスパーツが付いたり…しないな
871HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:27:10 ID:+vf3rUjD
早よ量産機出してくれ〜〜〜('A`)
872HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:36:21 ID:jqIuucVa
量産機ならザクとグフが出てるじゃないか…

と言ういらんツッコミは置いといて、連合の量産機でウィンダムとかダガーLとか欲しいよな(´・ω・`)
HGでジェットストライカーとか砲戦パックもホシス…
873HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:52:45 ID:iSMo9rmI
ゲイツをHGで出してくれるなら、もう種シリーズ終了でもいいよ

あ、アマツもいるか
874HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:53:54 ID:YGoSW0fD
ありそうなのはジェットウィンダムぐらいか
875HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:56:45 ID:1Z7o/FgS
HGで
ダガーL(ストライカーパックなし)
ダークダガーL(砲戦パック)
ウィンダム(ジェットストライカー)
って感じで出して欲しいところだ。ザフト機ばっかだし。
876HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:36 ID:G/gAT4m2
連合のストライカーパック関連出もっと遊びたい・・・

アウトフレームでないかなぁ_| ̄|○ でたら3年は戦えそうだ
877HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:47 ID:3X4nbHbD
ダガーL(バズーカ付き) 1100円
ダークダガーL(キャノン付き) 1400円
ネオウィンダム(ジェットストライカー付き) 1400円
878HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:59:27 ID:DlTzQKN8
少し前に放送終了後はΖとSEEDMSVを展開すると言うような話があったから期待できなくもない
879HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:52 ID:ny5CmBvr
アウトフレームD(?)がプララジショーで参考出品されてたから
普通のアウトフレーム&テスタメントも期待できそう
880HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:06:53 ID:S/kqnQ/t
それにしても何故BL2ndLは1/100なんだ
あれじゃ今月のダムAみたくミーティアも付けれないし
881HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:08:50 ID:3X4nbHbD
大剣のギミックを1/144サイズじゃ再現しきれないとかその辺じゃないの?
882HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:21 ID:YGoSW0fD
>>879
アウトフレーム&テスタメントコンパチか
アウトフレームD、アウトフレームコンパチってとこかねぇ。

>>880
BL2ndGでいいから出してほしい。
883HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:13:15 ID:S/kqnQ/t
>>881
そうだろうね。うん。

1/100じゃないとギミックを再現しきれないBF2ndL
1/100や1/144じゃ刀が再現しきれないレッドフレームwith150ガーベラ
今山積みになってるミーティア(デスティニー版)にBF2ndLとパワードレッドと150ガーベラ付けてくれたら勝ったのにな
ガンコレサイズなら150ガーベラもいけるだろ
884HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:13:50 ID:NTi15Hzw
>>868
以前テレビで青色アレルギーってのがあった。
黄色アレルギーかもなw
885HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:21:46 ID:3X4nbHbD
ガンコレサイズでも約40cmだべ
886HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:25:59 ID:/gNRCwFd
>>868
もしかして使ってる色素に対してアレルギー反応起こしてるのかもよ。よくわからんけど。
887HG名無しさん
>>862
漏れもヒーロ体系が好きなんで全身に手を入れるからプロポは気にしないな。
とりあえずある程度の可動とシャープなモールドが入っていて、クリアー系パーツの造形がよければいい。
ようするにパチ組やお手軽改修で映えるか映えないかの違いだろうね。