【宮崎】ジブリの模型【駿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
東映時代の『太陽の王子ホルスの大冒険』から最新作『ハウルの動く城』まで、
宮崎駿が関わった作品に登場するキャラクターやメカニック等の立体物について
語るスレです。
アニメ限定ではなく宮崎駿の雑想ノート等、他のメディアからも幅広くいきましょう。

前スレ
●風の谷のナウシカ・天空の白のラピュタ●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059284828/
2HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:16:47 ID:mZhd6r7J
2ならナウシカのエロ画像うp
3HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:54:32 ID:aOifsxlF
>1乙であります
4HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:01:45 ID:ZLrSJiVm
>>2
王蟲の群れによる触手姦キボー
5クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :2005/10/20(木) 12:59:41 ID:SECFGvPg
ナウシカ旧キットメーヴェとカイ&ナウシカが売ってた

別な店では新キットがセールされてた
6HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:45:17 ID:E8Lb1j2z
>>5
買っとけ〜

動く城のペーパーキットが公開前後に出てたけど完成させて人はいる?
7HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:24:24 ID:/VCIICuj
>>1
乙。
8HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:06:25 ID:Tt6ORWsP
(・∀・)5963
9HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:08:09 ID:JBp2oSBR
旧キットのメーヴェ、当時組んだけど・・・
上下がまともにくっつかない凄い精度でしたわ。
定価高くてもバンダイ版組んだほうが絶対いいっすよ。
まあコレクションの一つとして積んどくのもいいかもしれないけど。
10HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:15:18 ID:RroDUnkY
現在比較的入手しやすい雑想ノート関連キットリスト
○飛行艇時代
 1/48 サボイアS.21
 1/72 サボイアS.21
 1/72 サボイアS.21F
 1/72 カーチスR3C-0 ※ここまで映画「紅の豚」仕様
 1/72 サボイアS.21F フォルゴーレ号 原作版後期型(以上ファインモールド)
○多砲塔の出番
 1/72 悪役1号(タスカ)
○竜の鋼鉄
 1/700 厳島
 1/700 橋立
 1/700 松島(以上シールズモデル)※松島のみレジンキット
 1/300 定遠
 1/300 鎮遠(以上キテック←中国のメーカーらしい)
○豚の虎
 1/35 ポルシェティーガー(ドラゴン)※実戦に投入されたタイプのキット
 1/72 マウス(ドラゴン)
 1/72 マウス(ペガサスホビー)
○ハンスの帰還
 1/35 IV号戦車J型(タミヤ)
 1/35 IV号戦車J型後期型(ドラゴン)
 1/48 IV号戦車J型(タミヤ)
 1/72 IV号戦車J型(レベル) ※以上作中に登場する仕様にするためには要改造
 1/35 タイガーI極初期型(ドラゴン)※ラジオドラマ版はこちら
○泥まみれの虎
 1/35 タイガーI中期型(タミヤ)※ずばりオットー・カリウス車もあり
 1/72 タイガーI後期型+ベルゲタイガー(ドラゴン)で作れるかも
11HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:19:03 ID:RroDUnkY
現在入手しにくい雑想ノート関連キット(インジェクションキットのみ)
○知られざる巨人の末弟
 1/144 ユンカースG38(レベル)※作中仕様にする場合は要改造
○飛空挺時代
 1/72 サボイアS.21 フォルゴーレ号 原作版 ※単行本の付録。イベントで買えるかも
○豚の虎
 1/35 フェルディナントタイガー(イタレリ)
○農夫の目
 1/72 ポテーズ540(ハセガワ/SMER)

これから発売される(らしい)関連キット
○ロンドン上空1918年
 1/72 ツェッペリンシュターケン(ローデン)※作中とは仕様が違うかも
121乙!!!:2005/10/21(金) 00:34:39 ID:kX7GgE0x
ナウタソの新鮮なマソコベロベロ舐めまわしまくりたい。。。
13クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :2005/10/21(金) 02:19:27 ID:S5+3PW5S
>>6,9
ノシ サンクル
そうか・・・新キットがある今となっては旧キットは積用なのか・・・
14HG名無しさん:2005/10/21(金) 03:54:47 ID:lSeUn/hj
コナン(未来少年)とかホームズ(犬)もOKなん?
15HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:25:44 ID:U6qduKUZ
OKでしょ
16HG名無しさん:2005/10/21(金) 09:28:08 ID:Tu331pPY
取り敢えずこっちにも針http://e.pic.to/66137
携帯からなんで画質の悪さは勘弁。しかも下の写真はまるで巨大な白い蛾の標本・・・。

現在合わせ目消し中。3箇所ほどヒケが酷いのでパテで整形するつもり。
ナウシカが胸を乗せるベルトはエポバテで作るつもり。
エンジン内部はガンメタとシルバーを基調に中心部分だけメタルレッドで軽くボカしており、ブースターの点火をイメージしてる。
17クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :2005/10/21(金) 13:42:24 ID:S5+3PW5S
おっ!メーヴェだ 完成楽しみにしてるぜ!!
18HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:28:15 ID:BohBa78X
14さいのモンスリータソの新鮮な膣前庭をベロベロ舐めまわしまくりたい。。。
19HG名無しさん:2005/10/22(土) 09:37:26 ID:oJJ05r/3
>>18 ぜひ、局部をスクラッチして、ここにUPして欲しい!!!!










そしたら、通報するから
20HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:15:37 ID:QmturO2b
おまいが変なこと言うからスレ止まっちゃったじゃないか
21HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:22:59 ID:jdzpLi60
(・ω・)
22HG名無しさん:2005/10/23(日) 03:57:20 ID:akHCdoNe
(i)
23HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:33:44 ID:54VzmRpR
_| ̄|○
24HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:24:36 ID:6vK8sOk4
_ト ̄|○
25HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:43:57 ID:jdzpLi60
 ◯|_i/ ̄
26HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:48:30 ID:bHCKJUa3
ゴックリゴックリコンのボ〜アジュ〜ス♪
ゴーレムつくりてえ・・・
27HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:28:45 ID:n4hxlMjU
1/1メイとさつきの家作りてぇー
28HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:12:28 ID:gSPWaRYC
そういえば、悪役一号作った人おる?
29HG名無しさん:2005/10/24(月) 14:52:02 ID:Pf74ruv1
買ったぞ!!作ってない!!  OTL
30HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:38:25 ID:HDQKJ9Qy
  ○    >>29 キニスンナ
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|○ 
31HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:52:00 ID:owovQuCm
ゴーレムもここでいいのか?
あさりよしとおプロデュースのソフビキット買ったっけなあ。
既にマウンテンサイクルの礎だけど。
32HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:13:34 ID:8crS60ey
悪役一号のコロッケの部品ってどこにあるの?
33HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:59:32 ID:V5L5sL/Q
>>ゴーレム
小さいころTVでゆうれい船みたんだが、途中からだったので彼をしったのは
アニメージュのあさり氏の連載でだったな。
先日近所のビデオ屋の回転のわるいビデオ叩き売りのなかで発見即購入。100円。
ゴーレムってあんなにでかかったのね・・・あの時代の宮さんって庵野みたいな仕事してるなあ。
34HG名無しさん:2005/10/26(水) 09:17:36 ID:pvCZ9y9U
「ナウシカ」のロマンアルバムに載ってた王蟲のペーパークラフトは
よく出来ていたなぁ…。
コピーして幾つも作った覚えがある。
35HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:24:20 ID:oZ+syvtQ
1/6位のサイズのクシャナが欲しいなぁ
36HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:51 ID:G6tUz9+f
>33
>あの時代の宮さんって庵野みたいな仕事してるなあ。

逆だろ。
庵野がパヤヲの劣化コピーだと思うが。
たしかパヤヲの下で働いてた事もあったんじゃないか?
37HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:15:39 ID:sXXxrONC
>>36
ナウシカの巨神兵のシーンの原画くらいかな。
どうしてもクシャナが上手く描けなくて結局パヤオが原画を描いたと言う。
38ID:V5L5sL/Q:2005/10/26(水) 22:24:17 ID:PiJgnrqb
オレがいったのは似たような仕事ってことね。メカ描写えらく
細かくてさすがとおもった。変なたとえしてゴメン。
庵野はクロトワとか人物はみんな宮さんにたのんだみたい。
39HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:21:23 ID:6zFEcRC3
ラステルタソをバックでガンガン突きながら左耳たぶを舌先でレロレロ舐めまわしまくりたい。。。
40HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:34:30 ID:yQvKwpqZ
>39
小公女セーラのプラモデル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062050664/l50

巣に帰れ
41HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:39:14 ID:65IMyyJC
中学に上がった記念にサツキタソに松葉くずしで腰をグリングリンしながら
右目頭をレロンレロン舐めまわしまくりたい。。。
42HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:51:14 ID:t2fo0J1B
この方は、こんな事を毎回書いていて
何か面白いのでしょうかぁ。
何でしょう?_
このスレッドを荒らしたいという目的なのかしらん?


43HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:04:55 ID:ky1qgPAX
それ以外の何者でもないでしょう。
44HG名無しさん:2005/10/29(土) 08:25:47 ID:RYmIamwK
落ちるのを心配して書いてテくれるんだろ。
二次元でヌケル気持ちは理解できんけど

豚飛行機1/72シリーズ作ってるんだけど、やっぱ小さいわ
ディティールUPするにも使えそうなのがすくねー
45HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:20:31 ID:IWV/gOSw
>>28
出るまでは買おうと思ってたけど、高すぎるよ。
全然売れてないみたいだし、これがきっかけでタスカつぶれちまうかも。orz
せめて定価4000円台に抑えて欲しかったな。
46HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:32:12 ID:yNl2FhH2
無くなったら無くなったで大騒ぎされるんだろうな
47HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:27 ID:ndeB5cQf
三個買って積んでありますが何か?
48HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:00:22 ID:SyxkLj2q
ああいうのは多少高めでもしょうがないと思って買った
でも10kに届いてたら買わなかったとは思う
あれはコレクターズアイテムでしょう
49HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:27:23 ID:SnnzxkJH
コレクターズアイテム⇒積み用モデル
50HG名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:19 ID:BHjKinmk
>>49
時たま棚から取り出して部品眺めながらニヤニヤしつつ酒を呑む、も追加。
51HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:07:58 ID:eXXlfGzW
フィオタソの恥垢でパテ埋め。。。
52HG名無しさん:2005/11/02(水) 15:23:42 ID:pjZY3pTS

どうしてこのスレは変態ちゃんが湧きますか?
53HG名無しさん:2005/11/02(水) 17:47:36 ID:PcI4EADf
小公女セーラのプラモデル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062050664/l50

諸悪の根源は此処だと思うのだが。
54HG名無しさん:2005/11/04(金) 13:32:27 ID:yfXyJVOp
パヤオがろりだから、しょー下ねー
55HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:59 ID:0MjNLA+Q
シータタソを女性上位で斜めに突き上げながら
背中から脇腹、腰、尻にかけて何度も愛撫しつつ
こめかみを舌先でそっと舐めまわしたい。。。
56HG名無しさん:2005/11/05(土) 00:58:46 ID:1NgRaIS9
キモイからもう来んな
57HG名無しさん:2005/11/05(土) 06:13:06 ID:H0s+rkSA
>>55
チーム英伝の方ですか?
58HG名無しさん:2005/11/06(日) 23:56:54 ID:lvNZYQo2
雫タソの巾着袋。。。
59HG名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:00 ID:19TgLzel
ツクダホビーの商品で昔「休息」っていうキット有ったよね?(ナウシカかな?)
全然見ないんだけど思い違いかな?
60あれは。。。:2005/11/07(月) 00:34:05 ID:qkCYxtoT
当時少量出回った半ガレキみたいなもんじゃなかったかな???
61HG名無しさん:2005/11/07(月) 05:55:09 ID:aD/plryL
既出?
ここんとこオクにて、ケース付き悪役スタチューが業者より次々に出品されていた。
1300円位で落ちたりしてたz
62HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:51:55 ID:CWSiihMp
>>60が普通のコトをしゃべった事の驚きときたらもう・・・
63HG名無しさん:2005/11/08(火) 01:04:36 ID:fjcTKmQV
1/20クシャナ持ってるけど、出来はアレですわ。
64HG名無しさん:2005/11/09(水) 23:10:47 ID:J18dyHgA
タスカの悪役、もう絶対再生産はしないだろうからそろそろ買っとくかな。
3.5割引くらいが底か?
65HG名無しさん:2005/11/12(土) 02:04:34 ID:8nKC4qpI
悪役、何処で売ってるのが一番安いですかねぇ。
66HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:17 ID:/FdeRnBw
14さいになった千尋タソを対面座位で突き上げまくりながら
繊細な鎖骨をやさしくカミカミハムハムレロレロしまくりたい。。。
67HG名無しさん:2005/11/15(火) 07:16:07 ID:i6TSMO4c
>>66
チーム英伝の方ですか?
巣に戻ってください
68HG名無しさん:2005/11/22(火) 02:55:03 ID:hn+ZEepO
(´・ω・`)ショボーン
69HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:12:35 ID:we/yAu84
ツェペリンシュターケン捜してるけど見つからない・・・・もう買った人いる?
日本語の情報無いし、輸入されてないのかな。
70HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:24:08 ID:8bR5FuhC
>>69
メーカーのRODENのHPを見る限りまだ発売してないみたい。
ニュースの項に「これを設計してますよ」という記事が掲載されてるが、1年前……。
ttp://www.rodenplant.com/
71HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:01 ID:odiwXWyi
シータタソのマソコべろべろ舐め回したい。。。
72HG名無しさん:2005/12/07(水) 23:29:27 ID:YwEIpWZO
なんかスレがもの凄く停滞しているみたいなので、
燃料(になるのか?)投下。
バンダイ製フラップター。
ttp://mokei.net/up/img/img20051207231730.jpg


バンダイのモデラーズカップ2005に参加してみた。
ttp://bandai-hobby.net/mokei/uriba/modelerscup05/index2.html
下段 左から3番目。

「マルCマーク・創通エージェンシー・サンライズ」が居並ぶ中に、
一つだけ「マルCマーク・二馬力」。狙い通りでちょっと嬉しい…。

73HG名無しさん:2005/12/08(木) 10:37:41 ID:hhSLRsUe
>>72
GJ! GJ!! Copyright 二馬力・独占オメww 上手いなぁ。テラウラヤマシス。
74HG名無しさん:2005/12/08(木) 18:22:24 ID:h0OLoEe4
>>72
フラップターGJ!
ただ一つツッコミ入れると、フラップターは
人工筋肉を電気で収縮させるから排煙が無k(ry
7572:2005/12/11(日) 01:02:04 ID:V6kQeFJz
>>73-74
アリガトゴザマース

しかしやっぱり中途半端な知識で作るとボロが出るもんですね。
>排煙
そういえばインストの設定資料みたいなところに「人工筋肉云々」と書いてあったような気がする…。
けど、ああいうところにああいうスリットがあると、
穴開けて煤つけてみたくなりません?(いいわけ)
76HG名無しさん:2005/12/11(日) 06:27:36 ID:gLKApRZB
>>74,75
確かに人工筋肉を電気で動かすという設定になっていますけども、
あれって、その「電気」を作るための「内燃機関(発電機)」を
持っているのじゃないかしらん?
昔のドイツの「ポルシェ・タイガー」みたいな。
違うかしらん。
77HG名無しさん:2005/12/11(日) 18:06:02 ID:CcZEOwuF
超イイ出来だね。俺もフラップター作りたくなった・・・。

しかし、受賞作品にある武者∀はどうみても親御さんの作品だな。
最近そういうの増えたよな。
78HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:53:10 ID:P3gaT1A8
>>76
あれ発電機じゃなくて電池じゃなかったっけ。
うろなのでスマンこ
79HG名無しさん:2005/12/13(火) 03:19:05 ID:n2VShj3Q
ヒルダタソの新鮮なクリをぢゅぱぢゅぱ吸いまくりたい。。。
80HG名無しさん:2005/12/13(火) 10:02:32 ID:fJvMSB08

>>79
森へお帰り。 ここから先はお前の住む世界じゃないの。
81HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:49:37 ID:CN0W5Mgf
>>79 そんな物舐めてばかりいると、いまに体が石になりますよ
    ほらもう、あそこが堅くなってきたでしょう
82HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:53:57 ID:eyATwkM5
ttp://www.asahi.com/culture/theater/TKY200512130240.html
ジブリの新作は「ゲド戦記」 宮崎駿さんの長男が監督
2005年12月13日14時18分


「となりのトトロ」や「ハウルの動く城」などを製作してきたスタジオジブリが、宮崎駿監督(64)の長男吾朗さん(38)を監督に起用し、
米ファンタジーの名作「ゲド戦記」を長編アニメ化する。13日、東宝が発表した。すでに製作に入っており、公開は来年7月の予定。
吾朗さんは「三鷹の森ジブリ美術館」(東京都三鷹市)の館長を01年10月の開館時から今年6月まで務めていたが、アニメ製作に携わるのは初めて。
「ゲド戦記」は米国の女性作家アーシュラ・K・ル=グウィンが、大魔法使いゲドを主人公に68年から始めたシリーズ。
岩波書店から全6巻が翻訳出版されている。映画は第3巻を基に、災いに覆われた世界を救おうとするゲドと、彼と共に旅する王子の成長を描く。
83HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:49 ID:ZnuBh5HP
>>69
1/72ツェッペリンシュターケンは来年2月に発売される模様。その頃になったら輸入元のバウマンのHPをチェックだ。

>>82
ネタがネタだけにメカは出ないだろうなぁ……。
84HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:29:23 ID:EbpvO/In
つ【はてみ丸】
85HG名無しさん:2005/12/14(水) 06:43:35 ID:ouUQy2Vg
>82
ゲド戦記で一番面白いのは一巻だよなー。
86HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:53 ID:FoHqSp0H
息子さん担ぎ出せば良いというものでも無かろうに・・・
「となりの山田くん」の二の舞にならなきゃ良いけど。
87HG名無しさん:2005/12/15(木) 02:12:45 ID:BIlHpf33
まぁ、好意的に捕らえると『影との戦い』は、別にアニメ化しなくても名作だし、
はやおが昔から言ってるように、面白い原作と面白いアニメーションは、
かならずしもイコールではないって事を考えた結果かもしれん。

さらに言えば1〜3巻の第一シーズンで、一番面白くないのが3巻だから
失敗した時のダメージが少ないってのもあるかも。


ちなみに俺は『影との戦い』大好きで、アレを初めて読んだ時こそ、
生涯最高の読書体験だと思っているが、正直、パヤオの言うところの
「もはや今の時代にやるべき価値が見当たらない作品」って部分には同意できる。
88HG名無しさん:2005/12/15(木) 09:42:45 ID:Rjz2pc2t
 ゲド戦記は西洋で実写(実写といっても今や映画はCG無しでは成り立たなくなりつつあるが)
で映画化される予定があったのでは?

 どっちにせよプラモとはあんまり関係ないかなー
89HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:36 ID:Ly/fOMll
映画化っつうかTVシリーズだな>実写ゲド
ル・グインが原作の描写無視したキャスティングに納得イカン!と怒ってるらしいが。
90HG名無しさん:2005/12/17(土) 03:47:18 ID:2HbY0UhG
それに欲情できるキャラが出るかも微妙だしな。。。
91HG名無しさん:2005/12/17(土) 06:04:12 ID:rn+sdO50
>>89-90

ヽ ̄i    l ̄/__   ,ー, ___| ̄i__  ,!ヽ l"^l  ,ヽ く`ヽ  __i"^|__  rー―― ̄――┐
 |  |   / / i__ノ  / / /___  / / / .| レ'´/  ヽ冫L__  _  | | l"ニニニニ^l |
  i  |  / / ,ー--  / /    / / /  |  |  /  く`ヽ, ___| |_| |__ !┘'―: ;― ┘^
  l  l/ /  ー―" / /   /   "、く_/l |  | i     ∨、|___   __| r‐、 | ニニl
   j   /  __/ /  ヽ, イ l\/  | |  | |__ノ^l / /  / 人 ヽ__  / \| |__.、
  ヽ_/  /____/      |__.!     |__.|  l___| く_/ ./_/  \_//_/ヽ、____ノ
92HG名無しさん:2005/12/23(金) 11:51:41 ID:AHqHZPHK
ラナ゙タソの恥垢いっぱいでイカくさいクリをぢゅぱぢゅぱ
吸ってレロレロして、初逝きさせたい
93HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:06:43 ID:UGOqna+4
ちょと趣味悪いでつね。。。
94HG名無しさん:2005/12/24(土) 16:13:54 ID:e3So9wJ9
mokei:模型・プラモ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1100086211/544

自治厨m9(^Д^)プギャー
95暇なんでつね(プゲラ:2005/12/26(月) 02:35:47 ID:/gf1uTtz
フィオタソのかわいいビラビラをチュパチュパしまくれる模型キボンヌ。。。
96HG名無しさん:2005/12/26(月) 08:39:31 ID:LEU2o4Qj
フラップターの話がでてるが…
あれ排煙が出ないのはバッテリーで無音飛行してる時だけで、他の時はでるんジャマイカ?
97HG名無しさん:2005/12/26(月) 08:48:20 ID:LEU2o4Qj
>>95
模型じゃなくて同人誌キボン…いや!なんでもない!
98でもウルスラタソネタはほとんどない。。。:2005/12/28(水) 22:49:55 ID:igsojm+X
どういう訳か魔女宅はエロ同人誌多いね。。。
99HG名無しさん:2005/12/31(土) 05:53:00 ID:PIJkdARL
(・∀・)よいお年を ですた!(・∀・)
100HG名無しさん:2005/12/31(土) 14:36:08 ID:VTAxpyi5
アタイこそが 100へとー
サンタソの新鮮な膣口ベロベロ舐め回せるギミックのプラモきぼんぬ。。。
102HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:41:24 ID:y3VkajB4
お前らアケオメコ!
103HG名無しさん:2006/01/01(日) 13:10:10 ID:6YYoHU0L
悪役1号のプラモってあったんですね
104HG名無しさん:2006/01/01(日) 18:15:12 ID:XW/uYnOQ
105HG名無しさん:2006/01/01(日) 18:18:55 ID:XW/uYnOQ
そういやこの悪役大佐ならびにぶたさんフィギア
(H部品)三体しかないけど部品追加注文でフィギアだけ
注文お断りだってさ。
106HG名無しさん:2006/01/02(月) 19:10:43 ID:RJht15yM
簡単に複製出来るところを買うというのに商売気がないのかね
107HG名無しさん:2006/01/02(月) 20:11:37 ID:O06FrRg9
雫タソの1/1フィギア希望
108HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:35:50 ID:B2YDIhSL
いいねーっ☆
109HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:07:19 ID:wEwWoLBd
フォルゴーレ号の1/1フィギュア… 本物か…
110HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:47:17 ID:JjUoEr2F
むしろ72/1だろ
111HG名無しさん:2006/01/05(木) 05:09:31 ID:yjctzFlk
雫タソの72/1フィギア希望
112HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:12:46 ID:ST6t6vyD
サンタソの新鮮なクリを舌先でクニュクニュしつつマン汁ゴクゴク飲みまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
113HG名無しさん:2006/01/10(火) 22:38:36 ID:SLSmvI+D
>>112
「みずぐももんもん」はどうしてくれるのかな?
114HG名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:51 ID:aKgPzt2J
???
115HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:30 ID:j2OtlHYZ
ナウタソの生臭い本気汁をヂュルヂュル舐め取りまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
116HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:41 ID:Yuupa4og
そんなの書いてるヒマがあったらHGUCドムの陳列用に棚を整理しろ
117HG名無しさん:2006/01/16(月) 02:06:14 ID:j2OtlHYZ
悪いが俺はダンプラは大好きだがガンプラには興味ねぇ。。。
118HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:21:48 ID:qsA4PARp
ホルスとパヅーとマルクルと俺とで4Pしたい
119名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:23:43 ID:E92Xn7tD
まじで!?
120名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:59:07 ID:d/wIxFO7
パヤオタソのキャラって立体化するとなんか似てないのが多いのは
立体化向きの絵じゃないって事なのか???
121名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 02:09:16 ID:TDqmTxwA
先日ホビーオフでガンシップ1箱見つけたんだがこれは買い?
個人的にガンシップはいつか作りたいと思ってたんだが、箱の中身が見られない上に
忠実屋のシールがくっついててそれには¥480って書いてあるんだが売値は¥1280…
同じ値段の愛宕を買おうか迷ってるんだがどっちからがいいと思う?
122名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 18:16:42 ID:1l1bGd5M
バンダイのなら買い
ツクダのならスルー
123名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:38:16 ID:TDqmTxwA
ツクダだった。orz
124名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 21:44:17 ID:NybRUdLG
シータタソのスベスベした脇の下をベロベロ舐め回しながら
かわいい尻を揉みまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
125名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 21:49:39 ID:NhHR2q/6
プラモでいいのかよ(;´Д`)
126名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 23:33:51 ID:27C8yvMx
ドーラタソのマソコをナメなめしてあんあん言うプラモきぼんぬ
127名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 01:16:20 ID:1bhCo+EC
なんか当たりそう。。。
128名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:35:58 ID:YMhQFJ1m
>>126
若い頃なら賛同
129名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 21:26:45 ID:H7Zwd6Nx
13さいぐらいがイイネ☆
130名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 21:18:37 ID:qJy2jQ5P
日テレ放映中age
131名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 21:20:13 ID:nxQzSPIf
デジタルリマスターなのになんか画質が悪いぞ。

ムシゴヤシが午後の精子を
132名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 22:58:35 ID:iX+fbknt
キツネ目身代わり少女タソのスベスベした脇の下舐め回しながら内モモ愛撫しまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
133名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:03:26 ID:oQCnm71x
>>132
まめな奴だなw
134名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:19:52 ID:TLSItk28
巨神兵が撃った瞬間実況板落ちたw
135名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:20:54 ID:oQCnm71x
マジかw バルス落ち以来だなww
136名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:10:28 ID:wKXs9b15
2ちゃんの実況スレ落ちは視聴率調査より参考になるよ。
137名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 06:12:56 ID:4maQp09Q
キモイ人がいるね
138HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:18:42 ID:XALXDfvf
ナウシカのコルベットって、どこかから出てますか?

親切な方教えてください。よろしくお願いします。
139HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:00:56 ID:E9EPQvqB
コルベットは出てない、フルスクラッチ汁
140HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:20 ID:QKJIYnLo
>>139 返答ありがとう。・・・・・がんばりまーす・・・
141HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:12 ID:AC2l9B/l
前スレでスクラッチしてる香具師居たが今はどうしてることやら。

原作の取り込みが欲しいならやるぞ。
142HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:03:04 ID:CWFKJ8n3
ヒルダタソの新鮮な膣口に舌を思いっ切りねじこんでウニウニしてみたり
かわいいクリを舌先でチロチロしまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
143HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:06:23 ID:8kvvE3Eb
ドーラタソの乾ききったマソコを時間をかけて舐めねぶってじんわり愛益染み出すギミック搭載の
プラモきぼんぬ・・・。
144HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:53:13 ID:zBg5xPgP
お前バカだろ。
145せめて:2006/02/08(水) 01:39:47 ID:QLQmAjoJ
「バカねっ!」
って言ってほしいな。。。
146HG名無しさん:2006/02/08(水) 01:48:46 ID:Nqook5kw
バカガラスの立体物って無いのかな?  ブロックはあるみたいだけど
147HG名無しさん:2006/02/08(水) 17:54:58 ID:ZGgI8H2U
MASERATI GHIBLI ってのはダメ?
148HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:21:42 ID:fnFRTMV/
ユンカースG-38やポテーズ540やマーチン139や九六式艦上攻撃機のプラモってないの?
(全部話の主体になったヤツだけど)
149HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:52:29 ID:88cPx+BE
>>148
ユンカースとポテーズは>>11を参照
マーチン139は1/72であったらしいけど、入手は難しいと思う。九六式艦攻は、1/700のWL用のしかないんじゃないかな。

ちなみにツェッペリンシュターケンはメーカーのサイトから消えた……。
150HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:52 ID:boAB04uk
キキタソの雌メドにズブリと入れたい。。。
151148:2006/02/10(金) 19:58:50 ID:GddRlS7g
どうも
152148:2006/02/10(金) 20:09:37 ID:GddRlS7g
アンカー忘れ>>149
153148:2006/02/10(金) 21:00:49 ID:GddRlS7g
http://home.kimo.com.tw/yukiyuji/
定遠のペーパークラフト
154HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:33:10 ID:kOcVqeyh
155HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:38:26 ID:kOcVqeyh
156HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:27 ID:Owhs95hL
テアタソの新鮮な膣口に舌を思いっ切りねじこんでウニウニしてみたり
かわいいクリを舌先でチロチロしまくれるガレキきぼんぬ。。。
157HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:23 ID:j0BQd1FP
メルアド・の人死んでいいよ
158HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:27:33 ID:Owhs95hL
どうしようかなぁ。。。
159HG名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:36 ID:vBBVyhf0
>>156

      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   〜♪
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/ 
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
160HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:17 ID:IeJpCBeU
とうとう番台ガンシップ買ってしまった。





                                          積むが。
161HG名無しさん:2006/02/25(土) 22:46:31 ID:sF23ReOo
B-10ほしい・・・
162HG名無しさん:2006/02/26(日) 00:03:34 ID:sF23ReOo
http://ww4.enjoy.ne.jp/~trotskiy/index.html
今ならここでソードフィッシュが手に入るぞ!!
(誤爆ではなく安松丸物語に2コマ出演)
163HG名無しさん:2006/02/28(火) 20:23:02 ID:SIRtBHIc
テルータソをバックでガンガン突きまくりながら背中をレロンレロン舐め回せまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
164HG名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:54 ID:F+KhQxwI
>>163
・は死んでいいよ
165HG名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:28 ID:Y8Vsd51t
ドーラタソを優しく愛撫することによりマソコが塗れ濡れするギミック搭載の1/1スケールプラモキボンヌ・・・・
166HG名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:58 ID:F+KhQxwI
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    / ID:Y8Vsd51t
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  いい加減にしろ、粛清!
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
167HG名無しさん:2006/02/28(火) 22:20:59 ID:F+KhQxwI
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    / ID:SIRtBHIc
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  もちろんコイツもだ、粛清!
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
168HG名無しさん:2006/03/01(水) 01:18:35 ID:bdovWFGc
第31号哨戒艇って、ハセガワの樅改造すれば作れそう。
今度買おうっと(九六式艦上攻撃機が入ったセットも)
169HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:13:30 ID:cdeFHXyT
ナウタソの新鮮なマン汁ゴクゴク飲みながら
豊かで形の良いパイオツを下からサワサワしまくれるギミックのプラモきぼんぬ。。。
170HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:49:29 ID:cdeFHXyT
おっと揚げ忘れ。。。
171HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:13:06 ID:Kdlz6sf5
ナウシカの「王虫(オーム)」のプラモを作った。
トイレに行ってたすきに、母に見つかり、
母は、叫び声を上げて、速攻でゴミ箱へたたき込んでいた
それはないだろう、おい(泣)
172HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:46:40 ID:o8jtYAQ6
オーム、森へお帰り!という叫び声だったのではないかね?
173HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:00:45 ID:Y4MHBv7j
>>168
なんか魚雷を小型艦兵装セットだかに付いてる高角砲に替えるだけでOKっぽいねぇ。
174HG名無しさん:2006/03/03(金) 21:20:11 ID:AqmcaVwi
http://up.vip2ch.com/vipper2756.jpg.html
押入れ整理したらでてきたのでスキャン
175HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:27 ID:OhscMV6z
>174
 ローデン……
( ゚д゚)ポカーン……

デザインはともかく、ネーミングセンスに開いた口が塞がらん。
176HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:32:43 ID:MGLQTkix
ローデンメイデン・・
177HG名無しさん:2006/03/04(土) 00:22:30 ID:XOYWDJJt
|∀・) ジー…ヲヤジダヲヤジガイルゾ
178HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:52:12 ID:JSVgcudZ
巻きますか?
179HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:49:16 ID:m5L7/4qD
懐かしいな、MGの架空戦闘機コンテストの時のですね。
180HG名無しさん:2006/03/05(日) 01:21:46 ID:8535LT84
ウルスラタソ。。。
181おっとフライング:2006/03/05(日) 01:24:15 ID:8535LT84
ウルスラタソとブルマぷれいしたい。。。
182HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:32 ID:4pe3xbvd
1/72ツェッペリンシュターケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.rodenplant.com/HTML/055.htm
「ロンドン上空1918年」に登場した機体とはタイプが違うのがちと残念かな。
183HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:33 ID:boGYXRVR
 /▽/▽
( ´;ω;) ハンスタン・・・
184HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:41:59 ID:/gyX+ycU
雫タソは生理遅そうだな。。。
185HG名無しさん:2006/03/08(水) 15:42:04 ID:hQMStaoP
昔、作ったもの。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1141799803195.jpg

Pトラは友達が、豚は私が。
豚は確か酒を飲みながら作ったから、かなり適当。
186HG名無しさん:2006/03/08(水) 23:45:24 ID:13CPRjeP
ぴちぴちなブルマ履いたフィオタソは何処???
187168 ◆3riqhZda12 :2006/03/09(木) 21:18:47 ID:EREpWSlN
188168 ◆3riqhZda12 :2006/03/09(木) 22:06:34 ID:EREpWSlN
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/mp/index.html
G-38の1/700見つけました
189HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:50:18 ID:TOH7W4Si
きょうやってる映画、辛気臭くない?
190HG名無しさん:2006/03/11(土) 05:22:10 ID:dDLx+AIs
 怪獣もヒコーキも戦車も出てこねー。
爆発も起きないし、人も死なない。

アレはジブリアニメではあっても、宮崎アニメではなかろう。
191HG名無しさん:2006/03/11(土) 05:25:23 ID:AJafOsZc
でも脳内で空飛んでたよ。
192HG名無しさん:2006/03/12(日) 11:51:33 ID:kxPgQznS
ハイジや三千里を「宮崎アニメ」と呼ぶなら「耳すま」も宮崎アニメかな?
193HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:35:42 ID:nLcBxuJC
>192
 いや、“むしろそらとぶゆうれいせん”とかのほうが宮崎アニメw
WFでゴーレム買おうと思ってたのに、忘れてた……

 長靴を履いた猫のラストシーンの魔王の城の描写は、
のちのカリオストロに影響を与えているような気もするが
宮崎は参加してないのかな?
194HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:05:39 ID:/aSeerwq
参加しているよ。下っ端で。
195HG名無しさん:2006/03/12(日) 20:35:12 ID:wfIl2Kvf
テルータソとセーラー服ぷれいできるギミックのプラモキボンヌ。。。
196HG名無しさん:2006/03/13(月) 20:32:21 ID:YsVhpWr+
>>187
(・∀・)イィ!!
でももう少しピントがあった写真のほうが良かったかも。
この勢いであの空母も作ってうpw
197HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:09:20 ID:cU0q+VB4
荒野のマジョタソの乾ききったマソコをさわさわ摩りまくることによってじんわり若かりし時の潤いを
とりもどすギミック搭載のリアルタイププラモをキボンヌ、、、、、
198HG名無しさん:2006/03/15(水) 20:02:22 ID:8MVBh880
荒野のマジョタソにやさしく愛撫することによりマソコがウルうるするギミック搭載1/1プラモきぼんぬ。。
199HG名無しさん:2006/03/17(金) 00:08:40 ID:kOsLqycM
ま、まじで!?
200HG名無しさん:2006/03/17(金) 00:30:48 ID:CB1HsQA+
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/03/21(火) 01:12:26 ID:zzu/etN3
サンタソを四つん這いにさせてグシュグシュブチュブチュ指マンしながら
その引き締まった筋肉質な背中や脇腹を舐め回せるギミックのプラモキボンヌ。。。
202HG名無しさん:2006/03/21(火) 01:45:46 ID:c960/gYy
http://enjoyhobby.blog22.fc2.com/

ガンプラ界のアイドルにはなれなかったので
宮崎系キット界のアイドルを目指します。
203HG名無しさん:2006/03/21(火) 02:21:45 ID:wkglvPu0
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/03/25(土) 23:05:16 ID:+I2mCLEx
初夏の夕暮れ時にウルスラタソの山小屋の中で
ウルスラタソを自分の膝の上に座らせてこめかみ舐めまわしつつ
タンクトップ裾から手を突っ込んでノーブラのパイオツ揉みしだいちゃたりしながら
乳くりあえるギミックのプラモキボンヌ。。。
205HG名無しさん:2006/03/29(水) 22:43:40 ID:vot4glxG
「あっ、ハウルさんお帰りなさい!
 あれっ?お風呂は上ですよ…
 ええっ何を!ダメですよカルシファーも見ているのに…んっぐ。うあ。あぁっっ!!やめ……」メリメリ(擬音)
というシチュエーションを3D化希望。
206HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:22:51 ID:EJR59F5L
そういうのは、言い出しっぺが作るべきですね。
>>205 よろしくー
207HG名無しさん:2006/03/30(木) 00:06:41 ID:8Vl7YhzG
唐突にトトロの御神木の前で初潮を迎えてビビリまくってるサツキタソを
手当てと後処理しつつ検査と称して新鮮で可愛らしい膣口いじくり回せるギミックのガレキを1/25スケールできぼんぬ。。。
208HG名無しさん:2006/03/30(木) 02:18:25 ID:sQOuQiSr
ちっちぇえなw
209HG名無しさん:2006/03/30(木) 16:34:49 ID:93sr/zC+
紅の豚を見たことないけど、頼まれて1/72サボイア後期型作ってます。
ポルコとフィオのフィギュアがスケール違いかと思うくらい大きさが違うんだけど、
ポルコってそんなにデカいの?
210HG名無しさん:2006/03/31(金) 21:24:27 ID:k45Rj+wg
なんか常駐変態男のシチュエーションがだいぶマトモになってきたような気がする。
春だからかな?
211HG名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:50 ID:/Ngje2wf
気のせいじゃね???
212HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:29:02 ID:2oy1MliY
悪役1号に続く第二弾はマダ?
213HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:06:40 ID:hNogv2XV
>212
 売れ行きが芳しくないようだから、第二段は無いかも知れん。
もし出るとしたら、何がいい?
214HG名無しさん:2006/03/32(土) 04:27:23 ID:MXGhsRC+
1/350ゴリアテ
215HG名無しさん:2006/04/03(月) 18:09:23 ID:l+GiUIaz
1/35 トルメキア・コルヴェット
216HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:47:04 ID:p4EqelAr
 泥だらけのトラと同スケールでトルメキア自走砲なんかいいな。
同スケールの牛アブとかトリウマ、毛長牛とかがオマケについてきたりしたら楽しいかも。
217HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:52:15 ID:p4EqelAr
間違えた、泥だらけのトラでなくて悪役壱號だった(汗
218HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:45 ID:mZhz+mHE
スケールモデルから、様々なキュラクターモデルを作ってきたが
悪役1号の塗装が上手くできない(´・ω・`)
219HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:15:43 ID:i5iuJHBs
巨神兵 セット
完全、飛行、胎児、どろどろ
220HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:15:46 ID:NbxfYXwe
1巻には操縦席のある巨神兵(の残骸)も登場してるんだよな。
221HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:37:31 ID:w+1YetDk
最初は、操縦する巨大人型兵器のつもりだったのかなあ?
222HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:53:44 ID:e9eEj1/u
15さいになったシータタソにセーラー服(夏服)着させて“三つ編み女学生プレイ”しまくれるジオラマのガレキきぼんぬ。。。
223HG名無しさん:2006/04/06(木) 11:50:20 ID:qVNc86uf
シータタソて響きはおもろいな。シータタソ
224HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:31:20 ID:/UNjZpeb
夏服が汗でビショーリになてる雫タソ蒸れ蒸れスカートの中に入り込んで
パンツの脇から舌突っ込んで恥丘とフトモモの付け根をレロレロ舐め回しながらパイ揉みできるギミックのガレキきぼんぬ。。。
225HG名無しさん:2006/04/09(日) 18:03:17 ID:J7Xbkgzx
むしろしっかり者の姉がいいな。
熟女好きだから雫タンのママにメロメロだったが
226HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:08 ID:3cA6FUaw
安松丸機動部隊セット。
1/700じゃ小さ過ぎるんで、1/350位?
227HG名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:53 ID:TLvFoLIG
>>225
確にあの着替シーンのスポーツブラには萌えたな。。。

ズブリ作品ではジャガーの中でマラくわえてたけど。。。











祖父のバイオリン工房で雫タソの滴ばかり舐めてる天沢君の未来に幸あれ。。。。。。。。。。。。
228HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:33:07 ID:BUIh9J2r
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144651364/
アメリカでジブリアニメの人気が急上昇
229HG名無しさん:2006/04/13(木) 21:19:25 ID:rajUy8iF
>>26
去年の夏のWFでみたよ
ソフビで
http://dbk.fc2web.com/history-goremu.html
230HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:30:10 ID:RzfwcVdU
>229
前回のWF2006wでも売ってたよ。
231HG名無しさん:2006/04/14(金) 02:24:34 ID:J5SqKDmZ
テルータソと夜通し激しく甘く切なく愛しあた後に、
バリー・ホワイトなみのエロラブスウィートなピロートークをカマせられるギミックのガレキきぼんぬ。。。
232HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:05:24 ID:61tHFxSz
バロス
233HG名無しさん:2006/04/15(土) 08:03:58 ID:hbk9D9e9
この子の色レシピ教えて下さい。エアブラシは持ってます。
暗めのグリーンで落ち着いた感じに仕上げたいと、思っております。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1145055810284.jpg
234HG名無しさん:2006/04/15(土) 09:42:20 ID:YTN8owkX
>>229
これは、昔あさりよしとお一派が作ったソフビキットとは別物ですかな?
あさりのは音声回路付きのDX版もあったんだよね、買えなかったけど。
235HG名無しさん:2006/04/15(土) 11:48:08 ID:MDs2bqDG
猫バスって、キットないの?
236HG名無しさん:2006/04/15(土) 18:12:42 ID:tzyXaWlN
猫を改造しる
237HG名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:05 ID:YTN8owkX
ネコ4個イチか、贅沢な改造だな。
余った頭とかシッポとか、使い道がないし。
238HG名無しさん:2006/04/16(日) 01:14:34 ID:L0+eVJ+c
足パーツなんかは、複製くんとパテ使いまくって
複製すればおk
239HG名無しさん:2006/04/16(日) 03:11:39 ID:WrXEKzHU
>>236-237
ガクブル
240HG名無しさん:2006/04/19(水) 01:31:41 ID:w7bfzUE+
の、のらねこ!?
241HG名無しさん:2006/04/19(水) 22:36:06 ID:vkhWAEKo
天然と言って欲スィ
242HG名無しさん:2006/04/20(木) 20:25:16 ID:B49Si3bP
>124
そんなあんたに。ケツはなさそうだけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/punix01/30885466.html
243HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:12:46 ID:VwnQyj2L
14さいのクシャナタソにセーラー服着せて学級委員長プレイできるギミックのプラモきぼんぬ。。。
244HG名無しさん:2006/04/22(土) 22:44:42 ID:yfIm1e5X
甲冑を外して汗でムレムレな肉体のクシャナ様の腋の下をペロペロ出来るギミックのPGキボンヌ
245HG名無しさん:2006/04/22(土) 23:24:35 ID:YBvDWG/3
クロトワタソの方形気味のチソチソをナメナメすることによりアヌースがじんわり緩みだすギミック搭載の
HGUCキボンヌ。。。。。。
246HG名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:23 ID:h693hARj



それは ユ ニ バ ー サ ル セ ン チ ュ リ ー とは関係ない。


247HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:11 ID:4NcYw+Di
肉付きよい柔肌の雫タソのお母さんをギュッと抱きしめて熟れた乳首をコリコリと出来るギミックのPT帯のキットキボンヌ
248HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:24:17 ID:4NcYw+Di
30台熟れ頃の麗しいエボシ様の寝床で一緒に布団の中でペッティング出来るギミックの「エッチ」ングパーツキボンヌ
249HG名無しさん:2006/04/23(日) 06:56:55 ID:moOLYnFj
アシタカ、ハウル、ホルス辺りは映像で裸を見せているので色々作り易いな
250HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:18:55 ID:f1Cj5d2S
ムスーカタソのドリルチソポを優しく愛撫することにより我慢汁が迸り、アヌースがヤンワリ緩む
ギミック搭載のHGUCプラモきぼんぬ。。。。。。。。
251HG名無しさん:2006/04/25(火) 19:49:50 ID:LLrDBmrf
ヒルダタソをバックでガンガン突きまくれるギミックのガレキきぼんぬ。。。
252HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:42:57 ID:fhwosv41
魔女の宅急便に出てくるデザイナーのおねいさんと気持ち良くファック出来る気泡入りまくりのレジンキットキボンヌ
253HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:15:22 ID:AaFpNnvw
ハウノレタソのズル剥けチソチソを優しく上下に摩る事によって我慢汁が迸りそして熱いカルピスが
噴出する1/1リアルタイプモデルきぼんぬ・・・。。。。。。。
254HG名無しさん:2006/04/26(水) 21:01:24 ID:tIZgOGnD
ブタ子分付きの悪役一号が発表になりましたな。
ブタランナー入れて、パッケージにステッカーとかの手抜きバリエーションなんだろうな。
255HG名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:32 ID:wRNcC2aQ
ぶたランナーだけ欲しいよ
256HG名無しさん:2006/04/28(金) 19:03:55 ID:xrj6dKth
BRISTOL F2Bゲットしました!
257HG名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:14 ID:F84on91Y
サンタソをバックでガンガン突きまくって
雌山犬の雄叫びみたいな声だしながら絶頂を迎えさせまくれるギミックのガレキきぼんぬ。。。
258HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:44:35 ID:SeANgYjD
ジブリで第二次大戦物のアニメを作る話しは何処いったんだ?
零式水偵が登場するんだが。
259HG名無しさん:2006/05/03(水) 16:25:41 ID:X8ggC8ik
轟沈しました
260HG名無しさん:2006/05/06(土) 01:45:58 ID:8GzMu3y8

狩りから帰ってきたサンタソの汗だくな体をあちこちベロベロと執拗に舐めまわせるギミックのガレキきぼんぬ。。。

261HG名無しさん:2006/05/06(土) 08:37:18 ID:sf5zGjrU
貴様はロリコンか!雫タソのママに萌えないか?
262HG名無しさん:2006/05/06(土) 19:13:43 ID:ibad640G
明日までだけど一応貼っておこうっと。

ttp://www.i-love-epson.co.jp/ec/event/howl-circus/download.htm
263256:2006/05/08(月) 23:06:22 ID:lZY37SAu
ところで、あのパイロットどう再現すりゃいいのか?
犬ってスクラッチはちょっと不安だし・・・
264HG名無しさん:2006/05/08(月) 23:52:51 ID:WJrV6N+t
テルータソを座位で背後から挿入しながら
左耳たぶ裏をハムハム甘噛みして右手でパイ揉み、左手で可愛らしいクリをやさしくクニュクニュながら
お互いに絶頂を迎える事が出来るギミックのガレキきぼんぬ。。。




265HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:20:37 ID:fwdkJgzi
テクが単調 中房でもあきられる
266HG名無しさん:2006/05/13(土) 00:21:14 ID:Fu8msBie
テルータソを騎乗位でガンガン突きながら
サンタソには顔面騎乗位させて
二人の新鮮で可愛らしく野生的な女性器を心行くまで味わえまくれるギミックのガレキきぼんぬ。。。

267HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:53:45 ID:WWvZ0AxI
バンダイのガンシップって出来はどう?
268HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:09:59 ID:zJKadABn
>>267
精度たかくなっててツクダ版よりキレイ。組みやすいし。
その分作り応えはツクダより多少落ちるかな。良くも悪くも今の時代のプラモになってる
269HG名無しさん:2006/05/14(日) 22:54:34 ID:fncbL8Xl
>>268
d。近所の店にあるから買ってみるわ。
どうでもいいが、ガンシップって意外と高性能機だよな。
スラストリバーサーまで付いてるしw
270HG名無しさん:2006/05/14(日) 23:55:48 ID:u6RyJvzV
開放座席で500km出るしな、乗るほうがしんどいわ
271HG名無しさん:2006/05/15(月) 07:21:59 ID:BEtOvfIb
モデラーカムバック第一弾に悪役一号買ってきました
272HG名無しさん:2006/05/15(月) 15:44:36 ID:VYQtHCsP
奮発したなあ
273HG名無しさん:2006/05/15(月) 19:56:45 ID:iXtqTZMI
もう少し待って兵隊たくさん・・・ry
274某スレに:2006/05/16(火) 01:35:55 ID:u5s6dv76

テルータソのエロ画像キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!




275HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:45:48 ID:Oqv9jGK5
テルータソって誰?
276HG名無しさん:2006/05/17(水) 19:12:23 ID:DekrdNs4
>275
ttp://www.ghibli.jp/ged/

274があぼーんになってるのでどうせロクでもない書き込みなんだろうがw
277HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:34:34 ID:1PtTLWaP
エボシタソのマン汁はかなり濃そうだなぁ。。。
278HG名無しさん:2006/05/19(金) 08:38:22 ID:B8qkQSBM
雫タソのママはってんだろうが!
279HG名無しさん:2006/05/19(金) 17:24:25 ID:7GumHx3F
俺は熟したテナータソがいいな
舞ったりと一日中ペッティングしたい
280HG名無しさん:2006/05/19(金) 19:34:56 ID:etLsqu2P
ところで「ロンドン上空1918年」に2コマ登場したツェッペリンシュターケンR.?「がついに発売されますたよ?
281HG名無しさん:2006/05/19(金) 20:33:42 ID:7GumHx3F
テルーは俺の嫁
282HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:49 ID:mA6HoehQ
>>279
確かにテナータソもイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーネッ!!!

ゲドが旅に出てる間は火照った体を持て余して仕方ないんだろうなぁ。。。


>>281

それは幻だお^^^







コミニカあたりからテルータソの激似で良質で大きめのスタチュー出たら最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

283HG名無しさん:2006/05/20(土) 04:14:19 ID:CT0dke3R
やっぱテナータソか雫のおねいさんだな
でも気の強いテルータソの愛液は甘そうでいいな
ということで、テルータソは俺の嫁
キモ微には渡さん
284HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:18:26 ID:We9GiMAq
猫バス、まじで出ませんかね
285HG名無しさん:2006/05/21(日) 18:04:31 ID:1qa8a02W
マセラティジブリ
286HG名無しさん:2006/05/22(月) 02:18:16 ID:+wbruvza
オーマが素敵過ぎる静岡モデラーズクラブ合同 展示でした。感動。
287HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:29:28 ID:dJ2i1xOm
288HG名無しさん:2006/05/23(火) 15:21:21 ID:tpHcZ2jS
よくやったww
289HG名無しさん:2006/05/23(火) 19:02:29 ID:z5ydlcBy
巨神兵 うぷ!して
290HG名無しさん:2006/05/23(火) 19:34:16 ID:/lVAjL+0
>>287
上の写真のやつ作ったおっさんは、北陸スレですげー叩かれてるぞw
291HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:36:05 ID:mp4VCnTf
テナータソと汗まみれになりながら肉体をフィットさせて絶頂を迎えられる峠シリーズキボンヌ
292HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:32 ID:ogQUdC4G
豚兵隊が沢山付属してる悪役1号がでるってマジ?

>>291
俺はナウシカタソが一番
293HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:14 ID:5knxYjmq
>>292
出るみたいだけど、お値段は据え置きじゃない模様
294HG名無しさん:2006/05/23(火) 22:35:25 ID:2q2wfbQv
>>293
そうなのか、ありがとう
何処かのHPとかで見れるのかなぁと思ったけど
メーカーサイトにものってないようだったので
速報や続報があるとすれば。モデグラかな?
どっちにしろバンザイ模型の6万ヤマトより安いんだろうけど
295HG名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:00 ID:tQ7/2IPg
>>294
先月のホビージャパンに載ってたよ。詳しくは覚えてないけど6500円くらいだったような気がする。
豚兵は一匹一匹形が違うからいいかも
296HG名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:33 ID:64zXRXAA
ゲド戦記も原作無視してへんなメカジャンジャンでてくりゃよかったのになあ
297HG名無しさん:2006/05/24(水) 01:45:10 ID:SW7kJ+/U
>296
ゲド戦記読んだことあんのか!
>275のリンク先読んで来い。
ルグインのバーさんにコロされるぞw
298HG名無しさん:2006/05/24(水) 21:57:46 ID:lwVeFRIo
テナータソと早く熱い夜を過ごしたい…
299HG名無しさん:2006/05/25(木) 15:22:27 ID:GxgmBC2H
ゲト戦記ってシュナの旅?
300HG名無しさん:2006/05/25(木) 15:29:12 ID:U4IjYJSx
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2006/05/25(木) 19:22:58 ID:8SO1n0O7
>299
ゲド戦記のほうが書かれた時代が古い。
あと作者が別。
302HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:03:17 ID:+MB5PpWN
シュナはオリジナルだろ、着想がどっかの民話
303HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:34 ID:M3vjuozr
シュナってナウシカと瓜二つだよな。
304303:2006/05/25(木) 21:32:57 ID:M3vjuozr
逆。
ナウシカってシュナと瓜二つだよな・・・
305HG名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:14 ID:6DtxiK9u
保守
306HG名無しさん:2006/05/27(土) 03:10:34 ID:kgRLFeqg
スレ違いだが、バンダイがツクダからジブリ模型の金型引き継いだじゃん
他のはどうしたんだろ?
307HG名無しさん:2006/05/27(土) 03:53:43 ID:Z2+NWuYd
>306
金型引き継いだの?
バンダイから発売されたのは全て金型新規だそうだけど。
308HG名無しさん:2006/05/27(土) 06:27:01 ID:avRo/cig
>>306
「商品化権」が欲しかっただけから、金型を引き継いだことにして、
オリジナルは捨てて、新規金型を起こした。
ジブリ系以外は興味ないからほとんど廃棄して、一部廃棄し損ねたものは
アオシマにレンタルしてる。エイリアン系とかね。
309HG名無しさん:2006/05/27(土) 08:12:29 ID:DfbRsdZq
>308
>一部廃棄し損ねたものは

意味不明だ。何故どうやって廃棄し損ねたの?
310HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:20:28 ID:avRo/cig
>>309
一部の下請けの成型工場にあったものだよ。
311HG名無しさん:2006/05/27(土) 17:43:07 ID:PNg2kS/p
>>307-308
ありゃ新規じゃなくて旧金型を改造してイロプラにしたんだにょ〜
312HG名無しさん:2006/05/27(土) 22:07:58 ID:vW0t5FrX
>>311
型改造と強弁するには、パーツ分割も個々のパーツの形状も変わり過ぎていて原型を留めていない
パヤオが怒ったとかいう噂もあったが…
313HG名無しさん:2006/05/27(土) 22:46:55 ID:y1fq2zaN
パーツの出来がよくなりすぎてるから新規なんじゃないかって話だと思った
それに漏れの知る限りじゃ王蟲がターゲットのSTGみたいなネタは聞いたことないけど
314HG名無しさん:2006/05/27(土) 23:34:12 ID:/4Up4CJy
>310
なるほど。
315HG名無しさん:2006/05/28(日) 00:41:55 ID:pI4syDnO
>>311
ツクダ版とバンダイ版の王蟲を組んで比べてごらん。
プロポーションから別物だから。
316HG名無しさん:2006/05/28(日) 01:35:22 ID:xeQo63AD
現在バンダイのガンシップ製作中。
昔からガンシップが好きだったので素組みしただけでwktkしてます
317HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:45:29 ID:k6miNAEB
保守

318HG名無しさん:2006/05/29(月) 07:28:35 ID:tCWfUSMe
>>316
俺もガンシップ製作中。
腐海の湖への着水シーンのジオラマにしてる。
湖の表現がなかなか難しい。
319HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:32:35 ID:mRbaEWaq
保守
320HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:56:14 ID:sKMCoBy1
ツクダ版とバンダイ版、どっちが出来良いと思います?
321HG名無しさん:2006/05/30(火) 18:49:29 ID:ycGsP0uK
ガンシップ、濃アースと濃グリーン、下面スカイに
塗ってエゲレスの蛇の目貼ればバリシブ!
322HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:40:32 ID:Xap16/ik
保守



323HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:30:46 ID:3tXQFJ/R
保守

324HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:55 ID:2ZiKy4Ze
保守

325HG名無しさん:2006/06/05(月) 01:11:17 ID:DvVOuy37
保守


326HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:49:17 ID:KgV+/xZ6
本州
327HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:36:49 ID:QddySAPz
四国
328HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:26 ID:l8hhjPAA
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    | ボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(     /::::/  チャラッチャラッチャーン
329HG名無しさん:2006/06/17(土) 06:59:37 ID:2bjXRW/x
330HG名無しさん:2006/06/17(土) 14:32:52 ID:VHQJzEMP
>329
裸続が涎たらしながら魔改造しそうな出来だな(褒め言葉
331HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:35:21 ID:oaYVQ5dN
>>329
それ顔がジブリらしさが良く出てて凄いね
俺的にはサンとサツキを見てみたい
332HG名無しさん:2006/06/21(水) 00:29:30 ID:xnWcBQjx
ブタ戦車兵、悪役一号付き、キター!
333HG名無しさん:2006/06/21(水) 00:41:57 ID:pMxLp+er
アタイこそが 333へとー
334HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:25:17 ID:AB0Klvzq
W号やポルシェティーガーに乗せれるフィギャー有る?
335HG名無しさん:2006/06/21(水) 16:39:23 ID:7lcKiin5
悪役一號の豚さん。
336HG名無しさん:2006/06/21(水) 23:43:27 ID:fQ+6qZA/
フィオ
337HG名無しさん:2006/07/02(日) 08:04:14 ID:7u6FFfBq
>>336
メタルスラッグの眼鏡っ娘?
338HG名無しさん:2006/07/02(日) 23:27:41 ID:kVmC4Wz0
むかし、アニメーター専門学校で フィオレッラっていう
イタリアからの留学娘とちちくりあったものだなぁ。
339HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:13 ID:sdJEo8UY
絵描きのウルスラ姉さんと乳繰りあいたいなぁ・・・
340HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:22:47 ID:NgS00aHS
>>338
くわしく
341HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:27:47 ID:5ukKLJwa
>>340
むかし、アニメーター専門学校に行っていたこともあったが
卒業後、ニートに。そして今もニート。
ハルヒが終わって、いつ死のうかそればかり考える毎日。
342HG名無しさん:2006/07/04(火) 05:11:16 ID:QDzxem3g
>>341
ニセモノ  乙

まぁ、そんなに僻むなw
何度か する事しただけで、別に付き合ってたり
したわけでもない。
343HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:00:13 ID:jE/nPo2y
わざわざ日本に来てニート収容所に入るなんてそのイタ公カワイソス
344HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:20:43 ID:qpD04r3+
脳内なので
345HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:41:47 ID:S5uFgPqw
>>342
ハルヒって毎日男をとっかえひっかえしてセックスやりまくってるメス豚だろw
小説にそういう記述があったと思うから確認してみ

まぁ、中学高校でセックスするのが普通だけどアレはどうかと
346HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:20:41 ID:uK40JKs8

まったくお前らときたら、ちょっと女の存在をにおわす書き込みが
ついただけで、このザマか。

傍目にも さもしすぎるから、とりあえずは風俗でもいいから童貞
すててこいや。 ほんま。
347HG名無しさん:2006/07/07(金) 04:44:31 ID:E6yP7Ev5
こいや。 ほんま。
348HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:04:42 ID:E2BbP5Pv
>>346
ジブオタ=永遠チェリーなんだから、仕方ない。
349HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:54:54 ID:td60uCSg
ジブリじゃないけどギガントほしい
350HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:15:19 ID:iWqECace
1/72宮崎航空機(含軽航空機)をシリーズで出して欲しい
351HG名無しさん:2006/07/13(木) 17:17:55 ID:0kpz6WAH
それなんて世界の駄ッ作機シリーズ?
352HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:37:30 ID:tY0hPUWE
テルーたんの1/25スケールのプラモがamtから出ないかなぁ・・・
353HG名無しさん:2006/07/17(月) 12:20:56 ID:Ovx4RPXK
なぜ1/25?
なぜにamt?
354HG名無しさん:2006/07/20(木) 01:26:05 ID:7SXbgR+F
だってアメ車や洋画に出てくるような大型トレーラーのプラモと並べたいじゃん?
355HG名無しさん:2006/07/27(木) 03:50:46 ID:fNbdmXXv
これまでのジブリの短所を引き継ぎ、かつ長所を捨てた
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00768.htm

おすぎ「『ゲド戦記』ゴミみたい」
ttp://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-913.html

ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/

……なんか評判悪いみたいねw
356HG名無しさん:2006/07/27(木) 08:08:14 ID:lyeHIRTq
模 型 板 な の で
357HG名無しさん:2006/07/27(木) 22:43:02 ID:0GpDI3hZ
まあテルーたんがエロカワなんだから別にいいじゃない。
358HG名無しさん:2006/07/29(土) 23:54:42 ID:qa5Gea8t
さすがにゲド関連の立体もの(玩具/模型問わず)のリリース少ないねぇ、、、
359HG名無しさん:2006/08/02(水) 10:35:14 ID:iTep0GDu
ゲド戦記は萌えないからねぇ・・・
360HG名無しさん:2006/08/03(木) 01:28:39 ID:Bu4B3PMB
とか言って、テルーたんの膨らみ始めた蕾とテナーのたわわな果実には萌えてんだろ?ああん?
361HG名無しさん:2006/08/03(木) 09:47:35 ID:B3Zdx6C5
>>360
キモッ
キモッ
キモッ
362HG名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:08 ID:d9gm7In2
何をいまさらw
363HG名無しさん:2006/08/07(月) 23:04:10 ID:caJ9b6bu
ハウルの時はそれなりにいろいろ出たのに。
364HG名無しさん:2006/08/08(火) 01:01:18 ID:70zMz3W7
宮崎駿が作品の元ネタにしたっぽい乗物のスケールモデルを教えて!
自分がわかるのは

Me-323ギガント(イタレリ72)トルメキア大型輸送機他
セモベンテ(タミヤ、ズベズダ(イタレリ)35)トルメキア戦車
ドルニエDo-X(レベル(オオタキ)144)死の翼アルバトロス
ドルニエ ワール(フーマモデル72)マンマユート飛行艇
フェリクストーF2A(ローデン72)マンマユート飛行艇
ドルニエDo-24(イタレリ72)マンマユート飛行艇
B1 bis(タミヤ35)悪役一号他

まだまだありそう
自分が知りたいのは死の翼アルバトロスでルパンが乗った黄色い単発機
365HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:59:34 ID:vH6jkmvI

つ【アオシマ1/24 チキチキれーしんぐシリーズNo.24 寝弧婆洲一枚(引っ張りタイヤ&超ワイドアルコアホイール】

366HG名無しさん:2006/08/18(金) 18:19:22 ID:X5I3YHdI
トトロの模型とかあるのですか?
メイちゃんらのフィギュアレジンキットも探しています。
367HG名無しさん:2006/08/18(金) 19:43:46 ID:ITED9lZa
>>366
このへんでどぞ
http://www.cominica.co.jp/
368HG名無しさん:2006/08/20(日) 01:01:58 ID:5p4RPvpH
テルーたんのできの良いフィギュアはまだ出ないのかいのぅ、、、
369HG名無しさん:2006/08/22(火) 01:46:55 ID:lMdm5udX
それくらい擦れよチンカス
370HG名無しさん:2006/08/28(月) 22:51:02 ID:zo+7kXzv
煽る事しかできない奴なんて大嫌いだ!
371HG名無しさん:2006/08/31(木) 18:05:53 ID:DnveyKbA
サボイアS21作ってるんだけど、
これって改造前の前期と改造後の後期があるんだね。
知らないで買ったやつは前期だった。
前期と後期ってどう違うの?
372HG名無しさん:2006/08/31(木) 20:05:38 ID:mRFV4hZ+
確かエンジンが違う。ラジエーターの位置が移動しているよ。
あと後期型はフィオが乗れる。

1/48のS21は後期型出ないのだろうか・・・
373HG名無しさん:2006/08/31(木) 21:22:57 ID:6cEc8tWX
さらに言うと、原作とアニメでも違う。
374371:2006/09/01(金) 11:49:32 ID:fhS2YayR
>>372
>>373
レスありがとう。そうか!フィオが大きなオシリつっこんだ簡易座席あったね!
もうすぐ完成するので、完成したらヘタなりに晒させて頂きますね。
375HG名無しさん:2006/09/03(日) 20:24:43 ID:GdSPLgtZ
結果が出たのでこっちにも晒しときます。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/15th/1156594046/

今もなんか作ってるので出来たら張りに来ます(*´∀`)ノシ
376HG名無しさん:2006/09/04(月) 14:33:30 ID:3uWU9Z9V
キットを買って、フィオのシート位置は非常に危険だと判りました。
377HG名無しさん:2006/09/04(月) 17:11:27 ID:8JVgKO3J
実を言うとジブリ作品が嫌いなんだけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153443539/l50
378HG名無しさん:2006/09/07(木) 22:46:44 ID:n/vy5tgw
フィオのおりものシートはなぜ付属しないんだ?
379HG名無しさん:2006/09/08(金) 22:52:44 ID:JryuKRfr
>>376
頭がなくなるってどっかの図解に描いてなかったっけ
380HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:53:25 ID:6GaNyZGa

381HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:00:11 ID:aJbScP7N
お前ら、すんごい妄想をしながら××××に励む○○○タソのフィギュアを作りましたよ。
両方の穴とか、○○コの周りのモワーっとした感じとかも作ってみたけど難しいね。

ttp://mokei.net/up/img/img20060910185402.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20060910185930.jpg

>379
飛行艇時代の最終回に載ってるイラストですね。
382HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:02:58 ID:I8lDGGqc
>381
>、○○コの周りのモワーっとした感じとか

どうやってやったの?
あと、机の木目は2MCの踏み台と同じ技法なのかな?
383375 ◆zeY/O8h.LE :2006/09/11(月) 21:33:59 ID:LsYv7KSv
>382
>あと、机の木目は2MCの踏み台と同じ技法なのかな?

今回の2MCのAX7300V ◆mXacosL37Uさんの技法のことを言ってるんだと思うんだけど。
AX7300V ◆mXacosL37Uさんとは別人なんで、
>381の机の木目は荒めの鉄ヤスリでプラ板に引っ掻き傷を付けてから
あとはタミヤアクリルの筆塗りでやってます。

>○○コの周りのモワー
は昔からある綿の繊維を張り付けるってやつ。
綿が無かったからタコ糸をほぐして張ったんだけどw
384HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:55 ID:u6BYIwLq
>383
dクス

塗装前のやつが別スレに張ってあったけど、
アレやっぱりプラ板にケガイテたのかー
385HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:08:19 ID:jHEGFLky
んで、ブルマ姿のウルスラのフィギュアはどこにあるんだ?
386HG名無しさん:2006/09/18(月) 17:06:10 ID:HPFakqgV
オクスレからのコピペだけどこっち向きかと
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70132477
387HG名無しさん:2006/09/18(月) 23:45:10 ID:JV1xSHwY
中々可愛いけど取って付けたような首みたいだ
388HG名無しさん:2006/09/23(土) 06:00:06 ID:pb9PM+bR
1/48サボイア後期型出るねー
フィオは付属するかな
389HG名無しさん:2006/09/23(土) 22:50:38 ID:IhFChH8D
もちろんデカイ尻は精密再現、
ノーブラ純白タンクトップVer着せ替えギミックきぼんぬ、、、
390HG名無しさん:2006/09/28(木) 17:11:56 ID:fQbC898g
キモイ
391HG名無しさん:2006/09/28(木) 18:33:21 ID:h1fPTKSS
ttp://vista.undo.jp/img/vi5943577374.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi5943580146.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi5943584021.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi5943586431.jpg

サボイアS21(前期型)が完成しましたので晒させていただきます。
以前こちらで色々とご指南いただきましたので。
写真も含めてヘタでごめんなさい。
392HG名無しさん:2006/09/28(木) 19:20:23 ID:ntm1QHhm
                 ,へ--―ン⌒ヽ∧ `ヮ  ((\__\  |
                 |      r  |  ヽ _/ |  /_| /
                 |      し  |     ,へ, /__/ ̄\
           , -――/二二二二二二λ―――-、/ ̄ |   /
   ____  \_____________ノ/   |   /
 ̄/       \     (巡丿/\(巡_) / ̄ ̄ ̄| / _|_ /
 / | ̄ ̄ ̄ ̄      , ′┗( 0 0 )┛ /′    |__// ̄ ̄――--__
 | |   (v)      人  / ̄ ̄ ̄V′   __// ̄             ̄
 \\(ト) (」)   ,へ弌 ̄ ̄ヽ`ヽ  ̄ ̄ __// ̄  組まねぇモデラーは
  \\     / ̄  \    ___// ̄        ただの豚だ
    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ,/
……って自己初紹介だな(w
393HG名無しさん:2006/09/28(木) 19:54:17 ID:nEho92qD
>>391
GJ
394HG名無しさん:2006/09/28(木) 23:11:03 ID:/GL7ivLb
>>391
乙。

そういえば、FMからいろいろでるね。
個人的には1/48カーチスがうれしい。
395HG名無しさん:2006/09/29(金) 10:46:06 ID:l1rmdZwt
>>391
乙です 塗りがていねいですね
396391:2006/09/29(金) 10:53:13 ID:0f94imu0
>>393-395
レスありがとうございます。
実はエアブラシを購入後初の全塗装を行ったキットなのですが、
ガンプラと違って成形色でパーツが分かれてないので難易度はかなり高かったです。
特に下の黄色の部分の塗りわけが…
しかしいい勉強になりました。これからも精進していきます。
397HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:54:49 ID:atS8POqT
んでー、ノーブラ純白タンクトップのフィオたんはドコかね?
398HG名無しさん:2006/10/09(月) 13:44:04 ID:BROmLm75
保守。。。
399:2006/10/14(土) 01:17:23 ID:FlwxDx+c

初潮を迎えたテルータソの経血とシータタソの本気汁を混ぜ合わせて作ったカクテルを
両親が豚にされて落ち込んでる千尋タソにおにぎり代わりにそっと差し出して
飲ませて元気づけてあげることの出来るギミックの1/25スケルのガレキきぼんぬ。。。


400HG名無しさん:2006/10/14(土) 01:19:17 ID:ZCkzSNsg
おまえ死ねばいいと思うよ
401 ま、まじで!?:2006/10/14(土) 01:26:42 ID:FlwxDx+c

>>400
Cummins Formula 400 げとオメ

402HG名無しさん:2006/10/15(日) 14:14:41 ID:EQ0rKciS
悪役1号のソフビキット持ってる人いる?成型色が何色なのか教えて欲しいんですけど…たしか記憶ではシルバーだったような…どうかよろしくお願いします。
403HG名無しさん:2006/10/15(日) 22:16:51 ID:0hhGIsUe
>>402
おれの持ってるのはしッドブラウソっぽい茶色だよ。
たしか、当時ワンフェスのカステンブースで買ったビニール袋入りのやつ。
404HG名無しさん:2006/10/15(日) 23:28:09 ID:EQ0rKciS
>403
情報ありがとう!402です。
赤茶ですか…俺の友達のはカーキってゆーかダークイエローを持ってるんですよ。とゆーことはロットによっていろんな色があるのかな?俺の見たシルバーのキットもあってパチもの!?って話しになったんですよ…だけどどうやらどれも正規品みたいですね。
405HG名無しさん:2006/10/16(月) 00:25:42 ID:FUmwQsTG
404さん、ごめんなさい、403です。
え?と思って、久々に現物を引っ張り出してみたら、「アイボリー」でした。
てっきり茶色だと思い込んでいたのですが・・・
スキッド部分がキャストで、ハイキャスト色で、本体はもう少しクリームっぽい黄色です。

普通、ソフビキットで「シルバー」ってのはあまりありませんし、
カステンのキットでシルバーは見たことありませんから、バチモンじゃないですかねえ?
さもなくば、ハゲチョロ塗装しようとして下地にシルバー吹いたとか?
406HG名無しさん:2006/10/16(月) 14:22:24 ID:b8Ee2aN8
↑俺、持ってるぞ、シルバーの成型色の悪役1号。
これシルバーって言い方が悪いんじゃね?シルバーって言うよりグレーのメタリック?って言ったほうがいいのかな?ビリケンのメカゴジラの成型色みたいな色。たしか10年前に買ったはず。だいたい悪役1号のソフビの海賊ものなんて聞いたことないぞ?
407HG名無しさん:2006/10/16(月) 18:26:44 ID:ATMl9NIl
↑グレーのメタリックバージョンなんて初めて聞いた。
私も「悪役1号の海賊版ソフビ」なんて聞いた事がないから、
そんな「グレーのメタリックバージョン」なんて
あったのですねぇー・・・。
408HG名無しさん:2006/10/16(月) 18:59:15 ID:b8Ee2aN8
406だが、なぜ俺のはアイボリーじゃないんだろ?
ロットによるのかな?
誰か俺の他にグレメタのキット持ってる人いないの?
409HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:14:36 ID:FUmwQsTG
「シルバーの悪役1号は本当にあったんだ!」

って書くと、「どうぶつ宝島」の船長みたいだな。
410HG名無しさん:2006/10/16(月) 21:59:09 ID:b8Ee2aN8
↑ワロタ!
いやいや笑い事じゃないって!
このネタが出るまで悪役1号の成型色はグレメタだと、なーんにも気にせずにきてだな、俺のはアイボリーだよ!ってスレ読んでみ?
俺のグレメタのキットはなんなんだ!?と(笑)

411:2006/10/16(月) 22:24:25 ID:YCU4IpuK

ヒルダタソに赤フン締めさせて褌娘プレイしまくれるギミックのガレキきぼんぬ。。。


412HG名無しさん:2006/10/17(火) 11:46:47 ID:RadaKDaO
>>411氏ね

1/150スケールでジブリ作品の登場人物のフィギュアほしい。Nゲージのレイアウトとかで使えそう。
トミーテックとか製品化しないかな。
413:2006/10/17(火) 11:58:42 ID:cUGUv5kZ

ラナタソのスベスベした脇の下ベロベロ舐め回しながら
生え初めの若草をサワサワしつつ
時折可愛らしいお豆さんをトントンできちゃたりするギミクのガレキきぼんぬ。。


414HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:41:14 ID:OjI7BkjQ
>>410
402/403さんが「見た」っていう悪役1号と406/408さんが「持ってる」ってヤツは
別物だよね?
ということは少なくとも2個のメタリックの個体が存在するわけだ。

あ、アイボリーのも2個か、404の友人のと405のヤツ。
今のところイーブンだな。w
415HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:17:30 ID:SoZ8L6fE
↑じゃあ次に名乗り出た人の成型色で決まりやね!
「どっちがパチもん決定戦!」やな(笑)
416HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:38 ID:OE/yhFSz
いや、最近はパチもんの方が大量に出回ったりするから・・・
417HG名無しさん:2006/10/19(木) 04:52:50 ID:obrJuO3Z
今ゴリアテ探しているんですよ・・・このまえ中野のまんだらけにあったんですけど何故か買わなくて凄く後悔してます・・・。
418HG名無しさん:2006/10/19(木) 05:21:34 ID:MNiBQmim
>>417
ツクダホビーのゴリアテ?
細部のモールドがだるくて実物見たら「何じゃこりゃ」って感じると思うよ。
1/35ロボ兵とシータが付いてるのが救いかな。シータはあのサイズでそれっぽくできてるし。
419HG名無しさん:2006/10/20(金) 18:32:29 ID:uDNlfAdx
>>418
417です。正にそれです。シ-タとロボットがメインでゴリアテがおまけ位小さかったです。1/800ですか?
420HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:43 ID:GkLwKfU3
ホビーショーに1/48サボイアの後期型が展示されてたけど、
おまけのフィギュアは「マダム・ジーナ」ってのはどうよ・・・

まあ、ファインモールド側はフィオを付けたかったんだが バヤオが拒否したのか、
あるいはファインが余計な気を回したのか、どっちかだろうな。
421HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:41:27 ID:MGwAHaDB
監督はどんなフィギュアを付けるかなんて指図はしないよ。
「コレを付けますから監修して下さい」って言われるだけ。
422 いずれにせよ:2006/10/22(日) 22:53:23 ID:1/lmiChZ

フィオタソのデカい尻と新鮮で可愛らしいビラビラは
リアルなモールドで再現してほしいもんでつな。。。


423HG名無しさん:2006/10/23(月) 09:42:54 ID:9H2mSDfV
>>420
カーチスも同時発売だよね?
こっちには何もつかないの?
424HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:55:23 ID:nXpLLYCa
それよりもフィオ1/6ぐらいで出してほしいものだなジーナのバァさんはいらないよ
カーチスもヨンパチで出るのか?
グリフォンエンジンスワップしてみたいな
425HG名無しさん:2006/10/23(月) 16:04:42 ID:WOu8hjpu
フィギュアくらい自分で作れるだろ?
426:2006/10/23(月) 16:09:13 ID:2y4xO3gU

1/6フィオ尻ハァハァ。。。

427HG名無しさん:2006/10/23(月) 16:55:36 ID:9H2mSDfV
カーチスも1/48で発売って模型屋情報掲示板に書いてあった。
更に塗装済みも発売なんだって。
こっちはいらないけど…
428HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:40:12 ID:qmWwc566
>>423
もちろん、ふんぞりかえったカーチスが付くよ。
429HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:12:55 ID:77685sGQ
フィオタソのすべすべマムコをハァハァ しながら体中なめ回せるギミックキボンヌ
ついでに零観出しちゃって〜
430HG名無しさん:2006/10/24(火) 17:37:47 ID:5E+9gpbb
豚サボのバリエーションはもういいから、マッキMC72を出すべきだろ!?
431HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:18:53 ID:77685sGQ
それならマッキMB339も出して!
432HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:51:46 ID:77685sGQ
大学の放課後、雫タソのママを呼び出してビラビラの柔らかマムコに挿入できるギミックがオミットされていないPGキボンヌ
433HG名無しさん:2006/10/24(火) 22:06:51 ID:YhateBMw
ダモハゼは?
434HG名無しさん:2006/10/25(水) 19:46:25 ID:h0vKmMF1
ブクオフに『泥まみれの虎』が3冊もあったよ。
発売当時、ドイツ軍に興味のない駿オタが早とちりして買って後悔した、という光景を妄想ノート。
435:2006/10/25(水) 22:44:37 ID:GfZJb8Gn

秋の夕陽を背にして草壁家のテラスでサツキタソを駅弁ファックでガソガソ突きまくりながら
サツキタソが持ち得る幼い青い性があまりの快感のせいで全ての思考がメチャクチャになり、
涎垂らしながら半開きになった口に舌を強引に突込んでレロレロチューしまくれるギミックのガレキを
1/25スケルでクルシマから冴えたセンスでキボンヌ。。。

436HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:59:25 ID:ubXLwwYz
ムスーカタソの朝立ちビンビンチソポを浦筋までバッチリ再現した1/1杯コンプリートモデルをバソダイさんに
きぼんぬ・・・。。
437HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:00:41 ID:92RzZ3s2
雫タソのママを飯台の上に寝かせてスカートを脱がせ、ショーツの横から挿入しながら熟した乳首をレロレロできるドラゴソ1/24、3in1シリーズキボンヌ
438HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:05 ID:ubXLwwYz
パズータソがC田タソと初めてまぐ割ったことによって剥け剥けちまみれチソポを
極限までリアルに表現した1/1ファーフェクトグレードモデルをバソダイさんにきぼんぬ・・・。。。。
439HG名無しさん:2006/10/26(木) 07:22:15 ID:PW3dYr/D
↑こいつのチンコ斬り落とすセラミック刀付属のユパ様きぼんぬ
440HG名無しさん:2006/10/26(木) 17:31:51 ID:aEWts/KR
ウルスラタソを指マソでGスポットいじくり回して最高潮に達したときに腰をひくひくさせながら潮をパァ〜と吹くD1グラソプリシリーズキボンヌ
441 でー:2006/10/27(金) 22:28:07 ID:AtmNYefE

フィオタソのデカ尻の再現度は???

442 ついでにこちらでも:2006/10/27(金) 22:43:58 ID:AtmNYefE

1970 OLDSMOBILE 442 W‐30 げとずざー。。。

443HG名無しさん:2006/10/28(土) 09:02:35 ID:Sx+kNxBS
フィギャ-は作ったことないんだよなぁ…
何でフィオではなくジーナなのかがわからん
444HG名無しさん:2006/10/29(日) 07:31:35 ID:A5rc7egE
1/72買ってくださいってことだろね  買うしかないな
445HG名無しさん:2006/11/10(金) 02:34:33 ID:HjcOWJJS
フラップターをネットで注文した者っす
あのボディーの色って何色なの?届くまでに塗料でも買って来ようかと思うんだけど
446HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:25 ID:RWSfPvW0
>>445
ラピュタドリンクCMの実物大フラップターは「銅色」だったなあ。
あれはピカピカだったけど、劇中のイメージは「古い10円玉色」だよねえ。
447HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:00:16 ID:GXXRr7dJ
そんなものさ
448HG名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:16 ID:HjcOWJJS
ボディー指定色はカッパーみたいですね
今Mrメタルカラーっていうこすると金属管が増す塗料があるから
それのカッパーで塗ってみるかな
メタルカラーってエアブラシで吹けるのだろうか?
449HG名無しさん:2006/11/11(土) 00:24:38 ID:PwR5vvpG
吹けるよ
450HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:42:30 ID:Q3FyFW8K
Mr.メタルカラーって粒子は細かい?使ったことないんだけど。
普通のカッパーって粒子が粗いし、色調もなんだか明るいっつーか軽いつーか
イマイチ気に入らんかったんで、
おいらはゴールド下地に塗って、ダークブラウンをオーバースプレーしたら
いい感じに渋くなったよ。
451HG名無しさん:2006/11/11(土) 11:05:16 ID:qEkzZdtJ
Mrメタルカラーも結構粒子粗いよ
エアブラシは口径0.3よりは0.5の方がいいかも
塗った後の質感は確かにいいよ!塗膜弱いけど
452HG名無しさん:2006/11/11(土) 15:38:45 ID:O18q6BF9
Mrメタルカラーは塗膜はないって感じです、下地に銀を塗ってからメタルカラーのカッパーを結構厚く吹いて磨くといぃ感じになりますょ
スモークグレーをパネルラインに吹くとぐっと引き締まるかも?あとはフィギア塗装頑張ってね!
453HG名無しさん:2006/11/11(土) 16:01:31 ID:fQMiTi+g
Mr.メタルカラーは、塗装後磨くことによってきれいな金属光沢を得ると言うものだから、
粒子云々はほとんど気になりません。塗りっぱなしだとがさがさのつや消しで、粒子も感じるけどね。
454HG名無しさん:2006/11/13(月) 07:30:44 ID:aQtXakey
マダムジーナも嬉しいけどS.21「F」ならやっぱり工具箱と
デカい鞄持ってる原作本表紙のフィオが良かったなぁ。
455HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:07:05 ID:DjOl/+Uc
コミニカで、
結構大きめのサイズのロボット兵のフィギュア(認定書みたいのか付いてるヤツ)が出てたと思うけれど、
あれって園丁のロボットバージョンは出てなかったっけ?
トゲトゲが付いてないやつは。
456HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:08:49 ID:5Z809vcx
ファインモールドは1/72ゴリアテ出せ
457HG名無しさん:2006/11/18(土) 21:13:58 ID:uv0mz92M
ゴリアテ?・・・ああ、ドイツの自走爆弾ね。でも1/72じゃ小さいなあ。
458HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:55:45 ID:YEaQpjV0
空賊が使ってた飛行船じゃないのか?
ありゃタイガーモスか。
459HG名無しさん:2006/11/20(月) 16:18:27 ID:o8Nv48LG
おいおい、おまいら本当にジブリメカ好きなのかよ!?ゴリアテつったらなあ、コナンに出てきた巨大爆撃機だよ!インダストリアのムスカが復活させたんだよ
460HG名無しさん:2006/11/20(月) 16:57:06 ID:LmUjgRIc
そりゃアルバトロスだろ
461HG名無しさん:2006/11/20(月) 16:57:46 ID:T3mpR4Dn
どこまでがネタで、どこまでがガチな書き込みかわからなくなってきたな。
マジレスしてもいいのか、これ?
462HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:14:29 ID:dd8DSj3i
頼む。早く楽にしてくれ。
463HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:40:43 ID:lMtkmKmB
ゴリアテ = 旧約聖書に出てくる巨人

コナンに出てきた爆撃機 = 名探偵コナン「時計じかけの摩天楼 」に出てきたRC飛行機

アルバトロス = ゴルフで、そのホールをパーよりも3打少なく終了すること。
464HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:23 ID:ECjn5euy
1/72の宮崎メカって結構充実してるな
メーヴェとかフラップターとか同スケールでスクラッチして
並べるとなんか楽しそうだ

ゴリアテやギガントは無理っぽいけどw
465HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:06:08 ID:6lPdbzUP
バムケッチとコルベットもフルスクラッチしてくれよ
466HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:22:26 ID:j+gQcMkM
バラクーダ号も頼む
467HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:38:06 ID:keGfIiF1
見た事のないヤツの立体化、フルスクラッチが見たい。
誰かコルベットやらないかなぁ。
468HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:51 ID:GhmA0xtG
クシャナ専用機なら資料多そうだしな
469HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:50:35 ID:VBRW6VEY
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  見た事のないものは作れないだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
470HG名無しさん:2006/11/23(木) 04:37:02 ID:KfdYAMQU
今やっとフラップター完成しました。
コクピット部の後ハメ加工がとっても苦労したよ
471HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:59:16 ID:1LzSaKrM
マンガ版の装甲コルベット作ろうとして図面引いたことがある。
結構作画のウソが多くて、上面の銃塔の位置とか、キャノピーの支柱の数とか、
わからないことだらけで結局断念した。

実際に作ろうと思う人は、どれが正解か、じゃなくてどっちがカッコイイか、
を基準に考えるといいと思うよ。

たとえば、コルベットの噴射孔は前後の垂直翼の後ろにあるんだけど、
推力線が重なるわけないよね、常識的に考えて。
だから、前後の垂直翼は 横にずれてるはずなんだけど、カコワルイんだ、そうすると。
472HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:02:55 ID:RxGFvxZS
正直、あの世界のあの時代には同じ機体なんか一機だってありゃしないんだから
何となくそれらしければよいのではないか。

とか言うと石投げられたりするのかな。
473HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:32:41 ID:MqcR3km1
コルベットはツクダのラインナップに予告があったのだが、
予想通り途中で力尽きた。
あれが全部出ていたら、さぞ壮観だったろうと思うと残念。
474HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:13:04 ID:Cn3NwaOv
スクラッチといえばガキの頃、1/35でトルメキア自走砲作ったよ。
モデルグラフィックス付録のペーパークラフトをプラバンにトレースして。キャラピラをどう処理したのかは覚えてないw
475HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:26:45 ID:ltQygWrt
クシャナ様のフィギアキボンヌ
クイーンズブレイドみたいに甲冑が取り外し出来るタイプをキボンヌ
戦って汗でムレムレになったクシャナ様の体をなめ回せるギミクも追加してね
476HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:23:46 ID:RxGFvxZS
しばらく見かけなかったから死んだと思ってたのに生きてたのか。
477HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:53:01 ID:8tmJxuPI
何度でも蘇るさ、それが人類の夢だからだ

…人類辞めたくなってきた
478HG名無しさん:2006/11/23(木) 21:12:48 ID:1LzSaKrM
嘗め尽くせ!
それでも世界で最もヘンタイな一族の末裔か!
479HG名無しさん:2006/11/24(金) 12:37:47 ID:ZNmxzjAr
昨日ジブリ美術館行ってきた。
屋上のロボット兵見てみんな
「巨神兵だ、巨神兵だ」って言うのね、もうバカかと
480HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:59:26 ID:UO8gC+Q2
巨人兵と巨神兵の違いがお前にわかるか?
481HG名無しさん:2006/11/24(金) 14:56:10 ID:vHOLSyKj
>>480←この人、何?( ゚д゚ )
482HG名無しさん:2006/11/24(金) 16:55:27 ID:ZNmxzjAr
オーマ
483HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:44:18 ID:ojs1Cs5m
>>479
そこで熱っぽく解説しなきゃ
484HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:30 ID:6tKxhLvf
>>480
巨人兵<ラピュタ
巨神兵<ナウシカ

ルパン三世第二期最終回に出てきたのは巨人兵に似た奴
ラピュタの巨人兵とルパンの最終回の巨人兵もどきの違いがわからない
でてくる女の子はまんまナウシカだしw
485HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:40 ID:6tKxhLvf
連投すまんが、後から出たほうの悪役一号ってフィギュア多いだけだよね?
486HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:29 ID:qSIJGhBj
普通ラピュタのはロボット兵って呼ぶんじゃねーの?
487HG名無しさん:2006/11/25(土) 08:48:35 ID:FFcW/I66
ルパンのはラムダ。
顔も全然違うよ。
488HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:10:54 ID:M4u9ST4e
489HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:51:39 ID:+V3+OXZp
ラムダとシグマはフルスクラッチした奴がいたような
490HG名無しさん:2006/11/26(日) 08:28:34 ID:pwpRIBgm
>>488
いや、コレはラムダの試作品の骨格だし・・・
491HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:55:53 ID:KZy5Ctb4
というかフライシャーのスーパーマンのロボットが(定番展開
492HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:26:10 ID:SyM8eb9s
>>490
あれ(骨格モデル)が「試作品」というのは意外。
作品に出てきた(新宿の宝石店を襲撃した)ヤツ自体が「試作品」なのでは?
つまり、あの「骨格モデル」と「完成型」の整合性が取れていないのは、
「いつも」の、「アニメ作画、シーンによっていろいろ違います」なのでは?
493HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:10:12 ID:MUvtR3cN
おいおいおい・・・

なんか絡んでる奴がいるぞ、月曜日から。
494HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:42:54 ID:lKALfuC+
タスカとムスカって似てるよね
495HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:18:32 ID:j3vB6P/c
そういえばラピタのロボット似てるロボット作った会社が無かったっけ?
496HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:52:34 ID:iSHgXEfi
マンマユート団が乗ってる飛行艇が欲しい
497HG名無しさん:2006/11/29(水) 21:39:29 ID:mgbDrVTZ
スレにあんま関係ないんだが、コミニカの魔女宅
フィギュア三点セット買ったら、ホウキとキキ本体の
結合のためにエラい部分に大穴が開いててワロタ
498HG名無しさん:2006/12/01(金) 10:20:00 ID:t9EAetrY
ファインモールドから
1/48のサボイア(後)とカーチスでるのな
カーチスだけ買っとくわ
499HG名無しさん:2006/12/02(土) 14:08:09 ID:lKA39A7B
後期版なら座りフィオが付くのかな
500HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:47:43 ID:KBBQgvWn
機関銃一丁外すかフィオか選べるのかも
501HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:51:42 ID:15oQisDj
付くのは立ちジーナさんだそうだ>1/48サボイア後期版
502HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:56:44 ID:lKA39A7B
1/72は座りフィオついてきたよねー
503HG名無しさん:2006/12/04(月) 10:52:38 ID:0L5jhfxO
機銃を1丁降ろしな。


その見た目よりデカイケツにブチ込んでやる!
504HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:39:53 ID:WSykz80k
模型誌の試作見本見た限りじゃ
デカいケツの娘も座ってたけど
505HG名無しさん:2006/12/05(火) 08:37:41 ID:uaL4AgSw
セモベンテM40/18かズリーニィに、マチルダ2みたいな装甲スカート付けたオリジナル突撃砲(?)が映画版ナウシカに登場したと思うんだけど、キットってあるんですか?
506HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:35:37 ID:oZJhyEfD
>505
見たことないね。
携帯からの投稿かな?
適度なところで改行を入れて欲しいな。
507HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:28:41 ID:ijh9VxQn
古の模型雑誌にペーパークラフトがついとったのう
ゼネラルプロダクトとかいうたかのう・・・
508HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:10:06 ID:GkgGB9e5
>>505
個人ディーラーのガレキならあったと思う。
ただし1/144。


>>507
モデグラ創刊号付属のペーパークラフトって、ゼネプロ製だったのか!
509HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:28:36 ID:8GWu5VGX
1/48カーチスの発売日っていつですか?
510HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:33:15 ID:s0zSEI3q
12月下旬(ファインモールド
511HG名無しさん:2006/12/09(土) 17:16:29 ID:bwupnLwn
1/72悪役一号と並べられるようなカリウスの虎とかW号J型のキットって
あるのかな
AFVは疎いのでググってもよくわからんです
512HG名無しさん:2006/12/09(土) 17:33:57 ID:bwupnLwn
すまん
天ぷらっぽいヤツを見たらかいてありました
513HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:38:56 ID:YV/7Cd80
1/72の半完成品、S.21とカーチスってどんな具合なんだろう?
514HG名無しさん:2006/12/17(日) 01:28:57 ID:rVE4PsFe
保守
515HG名無しさん:2006/12/17(日) 01:54:34 ID:qdhrYPBR
ベルターカーチス
516HG名無しさん:2006/12/17(日) 02:23:55 ID:qdhrYPBR
シータさん。仮にも戦艦の主砲だよ。あなたが受けたのは。3mぐらいしか離れて無いのに。
圧死するよ何でだ。
517ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/12/17(日) 09:36:00 ID:4BPWh5s7 BE:204322144-2BP(10)
シータが主砲弾を直接受けたんじゃないしなあ。

前にどこかで書いたか忘れたが、友人の困った奴が
『死に際にシータが手を握って泣いてくれるんなら、俺はゴリアテに撃たれて死んでも悔いは無い』
などと熱く語っていたのをふと思い出した。
518HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:26:50 ID:kHhhWYtA
戦艦大和で甲板上に人がいるときに主砲を発射すると衝撃波で人が圧死すると聞いた事がある。

でもゴリアテの主砲は低速で砲弾の重さと炸薬で対象を破壊するタイプだから
その心配は無いと思う。(しかも、ロボットを砲撃した時は炸薬を抜いていた)
519HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:48:09 ID:rVE4PsFe
もうその辺はね、いい加減にやってます。ウシシシ。
520HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:22:26 ID:qdhrYPBR
>>518
ありがとう。そのことが言いたかったのよ。
521HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:30:44 ID:UpYRTbA8
テスト
522HG名無しさん:2006/12/17(日) 16:03:17 ID:q2RAXu1x
beagleってメーカーのラムダのガレキを中古屋で見つけたんですが
これの中身が見れるサイト知りませんか?
523HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:06 ID:0A3MxaDK
みんなトラペの1/48ウェリントンはスルー?
524HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:12:28 ID:2rZ8Bhvp
1/72とかならまだしも・・相当ディープな英軍機ファンでなきゃスルーじゃないか
525HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:35:15 ID:+bTfqMco
>ウェリントン
大圏構造の表現にゃ興味あるけど、高杉w
526HG名無しさん:2006/12/21(木) 05:36:52 ID:N1O8RQ3F
ヤフーで宮崎アニメのプラモ、人気無いな。
527HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:01:42 ID:DGme029r
サボイアとカーチスの半完成品そろそろ届くかな
528HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:10:36 ID:CpcchNqP
半完成品の塗装ってどんな感じなの?
ベタ塗り?
529HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:08:23 ID:P4yf1N8a
おまえら全員メリクリ
530HG名無しさん:2006/12/26(火) 03:57:49 ID:LU6f4z6r
  ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━
  ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃  
  ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━
  ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃  
 ┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━
 ┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃  
 ┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃  


       .     /''),,,/'')          
   '0       /;;:. ・ ・ヽ             '0   
  0Π0      ミゝ ノ)(´00)ノ)=з3゛      0Π0  
  HΠH     /;;,ヽ_,〉   ,,,i,〉          HΠH  
 EEE     |;;;,, !    ,;;|   ,、_,、     EEE   
  |l|lil|ili|    〆;;,, ヽ____ノ|  (,,´J)=3    |l|lil|ili|  
,,.<卅卅ゝ.__    ヽ_,,j~⌒~ヽ_,j c(;;vvノ    ,,.<卅卅ゝ.__

豚と言えばパヤオ、パヤオといえば豚。
何であんなに豚が好きなのかな?
紅だけでなく、千と千尋とかもののけにも豚が出てきてたな

AAはPC自作板で見つけた奴w
531HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:43:06 ID:4G3dPi+0
>>528
ベタだけど、結構重量感のある彩色だったよ。
なんか陶器っぽい感じ。
532HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:21:09 ID:SntAFtuJ
>>531
通常版ではデカールになってる部分は?塗り分けされてるんでしょうか?
533HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:24:51 ID:WF13WVob
>>532
俺531ではないけど、さっき通販で届いたので報告。
キットでデカールになっている所は、大きい部分は塗装、小さい部分は印刷っぽい。
サボイアの胴体は、1/48みたいに合わせ目ができないようになっている。スゴイ。
ただし、筋彫りが運河。尾翼のパーツが変かな。塗装しやすいように分割されているので。
これ、ひょっとしたらヒットするんじゃないかな。値段もヤフオクで微妙な完成品を
落とすよりはずっと安いし。
534HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:53:05 ID:8CyWhRju
見てみたいな
535HG名無しさん:2006/12/28(木) 03:50:04 ID:5l6NCSWi
クレ厨め(笑
ホビーサーチで「紅」で検索しる!
536HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:44:07 ID:M4dhJTnG
ウチもさっき届いたけどプロポーションは1/72のキットに準じてるが
モールドは大味になってる感じ
ファインモールドブランドから想像してた精密な完成品ってよりは
なんつーかダイキャストミニカーみたいなノリ(素材は違うけど)
フラップパッケージ含めた商品としては良い雰囲気なんじゃないかな?

まー手間暇かけて自分で磨きこんだプラモの完成品には劣ると思うw
537HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:03:24 ID:1QxAGR2m
あれ?新金型なのか?
538HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:11:08 ID:M4dhJTnG
工場で組んだり塗装したりしやすいように新金型だね
艇体だけでなくフロートの上下塗り分けなんかも分割してある
モールドは別物
539HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:16:30 ID:M4dhJTnG
それと塗装は昔のフェラーリF1みたいな暗めの赤でなくて
最近のフェラーリF1みたいな明るい赤
パイロットフィギュアも結構細かく塗り分けられてる
前席のフィオはなんかウルトラマンみたいになってるけどw

以上チラシの裏レポート終わり
540HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:23:29 ID:1QxAGR2m
サンクス、かなり気合入ってるんだな。店頭で見た限りでは
あの値段にしては結構綺麗な塗装だったし。
541HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:17 ID:0XLNQjcy
542HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:48:12 ID:afYa0Hon
>>541
破廉恥な赤だな
カーチスが言ってたとおりだ
543HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:21:34 ID:7pPr6Prx
軽薄な赤
544HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:15:02 ID:roma3qfW
赤は画像と実物ではかなり違って見えるからな。
特にサボイアのような光沢ありの赤なら尚更だな。実物は綺麗に見えていいよ。
545HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:25:27 ID:I7zu7kiL
機体下面は木肌剥き出しにオレンジっぽいニス上塗りって
イメージなんだけど、今回のはタン一色ベタ塗りだよね
パーツ分割見ると簡単そうなんで木目カッティングシートでも
貼ってクリアーオレンジでも吹こうかな
546HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:30:47 ID:gMdPjjJm
>>544
透明感というか深みのある赤?
547HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:09 ID:I7zu7kiL
ttp://mokei.net/up/img/img20061230231732.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20061230231948.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20061230232030.jpg

漏れもうpしてみる
微妙に板違いっぽいのでヨンパチサボイアも混ぜときます
548HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:08:20 ID:uwMmdau9
木目がいい感じ
549HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:20:46 ID:2pFmzTSf
ttp://mokei.net/up/img/img20070104141749.jpg
上の方でも作ってる方いらっしゃいましたが・・・
正月休みも終わっちまったんで賑やかし兼ねて仮Up
胸像で終わりそうな悪寒
550HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:39:27 ID:6zdlBXEI
>>549
目と鼻、口周りと輪郭は新造した方がよくね?
前髪は別パーツ化した方がいいよ
551HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:22:39 ID:JJH8WKh5
これってフルスクラッチ?すごいね〜
やっぱすこし歪んでる気はするけど
塗りでも見せようがあるからいいんじゃない?
552HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:26:26 ID:2pFmzTSf
レスどうもです
正月休みに衝動的にこね始めた粘土細工です
部分的に溶きパテ塗りっぱなしで表面処理もあんまり
行ってない状態ですが
仕事始まっちゃたし完成はいつになるやら・・・

輪郭はおそらくシンメトリー出てると思うんですが
ご指摘どおり、目とか口の位置とかおかしいかもですね。
定期的に写真に撮ったりして客観的に確認するのが大事な気がします。
(まぁしかし元絵の口の位置が・・・立体にするとなんとも難しい・・・)
553HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:30:31 ID:xgeSGlCp
すっげ・・
あんた竿師じゃなかった、
原型師になれるよ
554HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:08 ID:qcLKEnLs
>>549
おおっ!なかなかいいじゃん。
下唇のでっぱりを抑えるか、顎ごと後ろに下げて
上唇のほうが前に出るようにするといいんじゃないかな?
555HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:30:26 ID:tH7PkYYT
556HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:10:20 ID:HNzUQ9vm
>>552はパヤオ本人
557HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:24:50 ID:EhEG5/a3
ttp://mokei.net/up/img/img20070106211155.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20070106211244.jpg
上のフィオの続きです。やっぱりコメントが付くとモチベーションが上がりますね。
ありがとうございます。
横着して胸像仕立てにしようかな、とも思ったんですが昔のMG誌の作例でそんなのあったような、
とも思い返して結局全身像にしてみました。歪みとかバランスなんかはギリギリまで粘る予定。

フィギュア製作の経験値が少ないので、鞄やら工具箱やら上手く持たせられるかとか、塗装とか
不安だらけですが、ウザくならない程度に進捗を報告させてもらおうと思います。
途中で失敗してあぼんしなけりゃいいですが・・・写真も勉強しないと
>>554さん
参考になりまつた
558HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:31:24 ID:Rph7xCfP
>>557
体がちいさくね?頭がでかいって感じでもねーし。
肩幅は頭にあってるが、立てに寸足らずってとこか。

修正するより、1から作り直した方が早いんじゃない?
559HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:48:06 ID:Rph7xCfP
確認したら、肩幅もダメだわ。
↓は目、口、顎のラインに合わせた画像。
 ttp://mokei.net/up/img/img20070106214457.jpg

厳しい事言ってすまんが、バランスが滅茶苦茶だわ
個人で楽しむぶんには問題なかろうが、他人の目に晒すには辛いわな
560HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:58:47 ID:+dCzwSYg
>>559
お前さんの分析力は大したもんだが、
作者に失礼な言い方はやめろ。
粗探しに精を出す暇があれば、
作品作って晒してみろよ。
561HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:11 ID:EhEG5/a3
いや2ちゃんに晒した時点で酷評は覚悟してるんでw
写真の撮り方にも問題あるしバランス確認の意味合いもあるんで。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070106/22/200701062203479079352197655.jpg
上半身のボリュームアップと飛行帽の削りこみで対処しようかなと。
肩幅は腕が付くと広くなるんじゃなかろうかと。
まー悩みながらボチボチやります。
562HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:48 ID:Rph7xCfP
>作品作って晒してみろよ。
こういうセリフは作品を晒した人間が言うものだ。説得力ねーよ

他人の目に作品晒した以上、賛否両論あってしかるべき。
「賛」のほうばっかが良いのなら、家族と親戚縁者だけに見せるこった。
「否」をどう受け止めるかによって、晒した人間の力量が成長できるかどうかが決まる。
今のまま、愚作に甘んじて満足してるんであれば、それはソレで良い。
「否」はスルーすれば良い。

でももう少し、腕を磨きたければ素直に受け止め、
罵詈雑言であっても、その中の必要な情報を集め精進するべきだ。
>>560の様な軟弱な精神だったら成長せんよ
563HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:05 ID:Rph7xCfP
>>561
ちゃんと比較してみろよ。アングルだけの問題じゃねーぞ。
モニターでの比較だけでなく、サイズ調整したペーパーメディアでの比較もしとけ
564HG名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:54 ID:j3XzFtN5
>>561
うーん、確かにちと頭が大きすぎですね。
顔に比較して飛行帽も大きいけど、胴体部分の上下長が短すぎ、
それに伴って、脚も短い感じです。
いやらしい意味でなく、服を取り去った裸状態をイメージしてみましょう。
現状だと、異様にでかい頭に妙に長い首、そして小児体系の体、となるはずです。
顔部分を生かすなら、全体にボリュームアップが必要でしょう。がんばって!
565HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:41 ID:TJ7Fd7dj
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070107/00/200701070038309586500493641.jpg

性懲りも無く続きを弄ってたんで最後にもう一枚だけ。
頃合を見てブログかなんかを借りてそっちで続きはひっそりやろうかなという気もしてます。

色々アドバイスしてもらえるのは正直有難いですね。ありがとうございます。
558の人には手間かけて画像まで作成してもらって、おそらく釜爺やモトロのような人
なんでしょう。

でもまぁ、とりあえず表紙の絵を寸分たがわずコピーする気はないのと〆切がある訳でないので
自分の好みも入れつつ、アドバイスも参考にしつつ、のんびり作ろうかなと。コミニカのシータフィギュア
横目に作業してたのもありますが、宮崎キャラは頭でっかちってイメージがあるんだよなぁ・・・
ちょっと胴体をボリュームアップ、足はホントにどうにも短い気がしてきたんで、とりあえず鋸は準備しました。
(スレの上で作ってた方も足の長さは苦労してたようですね。)
そして工具箱がアレに見えるのは多分気のせいです。それでは。
566HG名無しさん:2007/01/07(日) 04:05:29 ID:tVh7CUap
>>565
えー、オレは続きを見たいなあ。すごく興味ある。
上の小さいフィオも同じような事言われたり、透視画されたり(してくれたり?w)していたけど
完成したの観たらすっごい良かったし。金だしても欲しいくらいだったしw

ID:Rph7xCfPの自称罵詈雑言にも確かに聞くべき点はあるとは思うけど、
そもそも金をとろうってわけじゃなし、いくらでもここで晒してくれて問題ないじゃん。

他人様のフィギュアの製作過程を見られるなんて楽しいよ。
567HG名無しさん:2007/01/07(日) 08:36:38 ID:NF9Z2GYw
オイラも、クシャナフィギュアを作ろうと計画中
ナウシカ・トリウマを改造したけど、失敗したおいらには
良い道しるべっすよ、ガンバッテクダシア
568HG名無しさん:2007/01/07(日) 10:15:48 ID:yaFp9Vc/
続けてここにウプしてちょうだい。
言い方に問題のある御仁もいるけど、
気にしない気にしない。
こういうのをウプしてくれると、
こちらの士気も上がるのでぜひ。
569HG名無しさん:2007/01/07(日) 12:55:38 ID:629SWnZj
俺も上手いと思うけどなぁ。
フィオは。身体のフォルムも、そのつなぎの皺の処理も。
期待しております。
570HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:15:42 ID:TJ7Fd7dj
あ、書き方に問題あったようですみません。応援ありがとうございます
もちろん作業の節目、節目ではこちらにも晒していくつもりであります。
こちらはフィギュアだけのスレでないので長レスになっちゃうとウザいと思われる
人もいるでしょうし、写真を見やすい形でまとめてみたいとか、今回製作してみて
楽しかったので、次の作品を作るときのことを考えてネット上に置き場所が
欲しいなと思ったからでして、まぁそちらの方も暇と相談しながら様子を見つつということなので。

指摘されたことから必要な情報を集め修正しつつ、でも一から作り直さなくても
いいだろwと判断するくらいは冷静なので引き続き宜しくおながいします。精進します。
571HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:37:34 ID:7CLg620P
同じ内容でも、言い方で相手に与える印象が全く変わることが理解出来ないやつってのはどこにもいるもんだ。
「そういうヒトなんだな」で放っとくしかないわな。
572HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:53:23 ID:lcm/FE8M
なに、泣言をいってんだ?
ゆとり世代は甘ちょろくて打たれ弱くてイカンのぉ〜
573HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:59:36 ID:Wf/lC8aT
いや、「理由無き反抗」の団塊世代を基準にされてもなあ。
574HG名無しさん:2007/01/08(月) 03:23:05 ID:tJFEjBWY
>>570

がんがれ〜!
おれもガンガル。
575HG名無しさん:2007/01/08(月) 08:32:56 ID:H4LqJqPW
つーかいつまでも外野がうだうだいうな
本人が気にしてないなら別に問題ねーよ

ほんとスクラッチスレにしろうpった本人でもないやつがうだうだいって荒れさせるの好きだな
576HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:43:35 ID:zri3twwO
どうせ魔改造スレの粘ちゃくんだろ?
577HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:02:06 ID:HC3lr74Y
ttp://mokei.net/up/img/img20070108175237.jpg
とりあえず今はこんな感じ。
これから1、2週間はチョコチョコしか弄れないと思いますんで貼っときます。
>>575
もしかしてクシャナ妃殿下製作中の人でしょうかね?
期待しております。
578HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:18:04 ID:bwqFfL0n
>>577
作業早いな!(*´Д`*)

完成期待してます。

579HG名無しさん :2007/01/10(水) 00:59:46 ID:1lg1v+cj
遅レスだが去年拾ったペーパークラフトの甜菜
うpろだ 1号 upload10000183631.zip ユンカースG38 ボストニア空軍仕様
うpろだ 1号 upload10000183632.zip 多砲塔戦車・悪役1号
このシリーズでナウシカのトルメキア軍の戦車もある筈なんだが拾ってない・・・
580HG名無しさん:2007/01/10(水) 01:07:37 ID:a+S6RUeT
トルメキアの戦車はセモベンテで代用したらええやないか
581HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:36:45 ID:3TRzKH8m
>>579
いいもの頂きました
懐かしくて涙ちょちょぎれそう
582HG名無しさん :2007/01/11(木) 00:14:39 ID:mzQ0yPlJ
エプソンのサイトで無料ダウンロードできた
ハウルの動く城のペーパークラフトのデータって
もうサービス終了してるんだな……落としときゃ良かった……
583HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:07:15 ID:7zk4KscM
>>579
検索したけどわからんかった。URL
584HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:08:30 ID:7zk4KscM
>>579
検索したけどわからんかった。URL
585HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:14:04 ID:7zk4KscM
見れました。お騒がせしました。
586HG名無しさん:2007/01/11(木) 10:57:32 ID:JitM7F2Y
>>579
自分も頂きましたノシ
頑張って作りたいと思います。
587HG名無しさん:2007/01/11(木) 11:31:27 ID:OvtqXIFF
とりあえず、著作権法違反で通報しときました。
588HG名無しさん:2007/01/11(木) 11:32:07 ID:YaXLP9+W
>>579
懐かしいものを有難うございました。
自分のこれの載ってた号を持っていたのですが、
いつの間にかに母に捨てられてしまって
諦めていました。
早速作って見ます。
589HG名無しさん:2007/01/11(木) 22:18:23 ID:Ex8mucTP
そろそろヨンパチS21Fとカーチスの完成品画像とか出てないのかな?
付属フィギュアの出来とかも見てみたい
590HG名無しさん:2007/01/12(金) 01:57:34 ID:wmxO774I
>>587
ワロス 豚箱
591dMR ◆zeY/O8h.LE :2007/01/17(水) 22:31:02 ID:3bjnJ4dq
>フィオ作ってる人
上の方で作ってた者です。
下のコースターが100均のだとすると15cm位のサイズでしょうか。

あの元絵、というか宮崎氏の絵は難しいですね。
フィオの絵も頭身で言えば4.8頭身で、加えて下半身のボリュームがありますし。
最終的には色々な意見の中から取捨選択して
自分好みのフィギュアを作る、ってのが自作する意味なんじゃないかと思うので頑張って下さい。

昔の胸像仕立てのはヘビーゲイジのですね。
あれのマンマユートは絵の雰囲気そのままで欲しかったなぁ…。

>566
透視画したのはここに置いてありますが、
ttp://www.geocities.jp/orz_2ch/045/045-2ch.html
自分で言うのもなんですが、頭部の大きさと位置を合わせて透視画したら
ベルトの位置はほぼ合ってたんですよね。
ただ肩や足のボリュームが足りない事で余計にバランスが悪く見えていた、と。

そういう、指摘を元にどこが原因だったのか、とか考えながら作った結果として
>566のように言って貰えるのは嬉しいですね。
592HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:21:19 ID:iWjsWppH
ttp://finemolds.co.jp/newpage1.html
うははカーチス、バカっぽいなw
593HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:10:43 ID:9ioBZpRw
5cmのカーチス・・・ってことは1/35か?
スケールがあわねぇ〜(’A`;)
594HG名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:06 ID:AWfuLbz3
改造しようと買っておいたテスターのカーチスどうしよう・・・
595HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:14:31 ID:U2OzNSG7
>>591
 レスどうもです。約16センチくらいのサイズになります。
案の定、製作時間が取れなくなってきましたが、表面処理やディティールをちびちび
少しづつやっております。なかなか綺麗にならねー。
 例のフィオの絵に関しては工具箱の上面が見えてる件からも若干広角(?)気味の
レンズで撮った雰囲気に描かれてるのに加えて、ボンタンツナギのボリューム感で尚更、
バランスを把握するのが難しいのかな?感じてます。
 まぁ自分の中の宮崎ヒロインは「あれから4年・・・」の表紙クラリスみたいな
頭でかっ、首ながっ、体小さっ、みたいなバランスなもんで少しでもその辺の雰囲気が出れば
嬉しいな、と。

dMRさんの作風って宮崎キャラに似合ってると思いますんで、また気が向いたら新作期待してます。  
596HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:07:51 ID:PhTehP9j
>>594
オリジナルのレーサー仕様で気楽に作って並べる。黒金で塗るとそれなりに
見られるようにはなるお。
597HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:20:02 ID:4epMjPsR
フィオの続きです。
ttp://mokei.net/up/img/img20070127231828.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20070127231906.jpg
顔が上手く塗れるかどうか不安だったんで先走って
少し塗ってみました。
もうちょっと水彩塗りっぽい感じを出してみたいので
どう塗り足しするか悩み中です。
ゴーグルのレンズは透明レジンを流し込んでみましたが
気泡が入り込んで微妙な出来になりました。
またしばらく少しづつ頑張ってみます。
598HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:33:06 ID:p4RFODan
>>597
すっげ・・・
ほんと、うまいよ、あんた。
そっくりじゃんかよ。
プロポーションについてアレコレ言われてたけど、まったく問題ない感じ。
599HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:39 ID:cozIfZ/o
自演か目が膿んでるかどっちかだな。
ぜんぜんそっくりではないですから、残念ですけど。
600HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:38:57 ID:p4RFODan
いや、自演じゃないってw
俺は雰囲気重視派なんだけどさ。
そっくりだと思うよ。印象としてだけど。
601HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:45:05 ID:NmvoCqWs
私も自演じゃないけども、上手いと思いますよ。
ゴーグルのレンズは透明レジンじゃなくて、薄い透明プラ板(もしくは透明アクリル板)って
手は無かったのかしらん?
サイズ的には可能な様な気もしますが、難しかったかしらん?
602597:2007/01/28(日) 00:58:25 ID:4epMjPsR
いやまぁ、とにもかくにも完成には漕ぎ着けられそうなのと、
途中写真ですが気に入って頂いた方がいるだけで安心しました。
今回はホームセンターで何気なく、フォルモ粘土購入したのが
出発点ですし。(次回があればぜひファンドで試してみたいですが。)
昔、上半身だけ作って投げっぱなしにしてた作りかけフィギュア
がたくさんあったのでとりあえず完成させるのが目標です。
自分でも「そっくり」ではないと思いますし、参考にしてる絵自体違いますしw

>>601さん
寸法に合わせてプラ板を切り出したり削ったりするのが、死ぬ程苦手で
工具箱も作るのが延び延びになってます。
なんとかスモークっぽい色を塗って誤魔化せないかな?と・・・
603HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:02:24 ID:1SRwzvu7
>>602
GJ!だよ
いい仕事してると思うよ
期待してるから頑張れ
604HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:21:06 ID:CQj0umSn
上手いと思うけど確かにあんまり似てないような・・・
605HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:27:25 ID:kvw+oPvl
もう一生贅沢できるだけの金は稼いでるんだろうな
俺も女優になってみようかな
606HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:50:02 ID:lBBvBMGt
なんの誤爆?
607HG名無しさん:2007/01/28(日) 06:30:48 ID:ecqJ6i6i
>>606

映画は最後までちゃんと観ような。

それはともかく、「俺」が「女優」にって、性転換でもするのか?
608HG名無しさん:2007/01/28(日) 08:01:49 ID:7+JTFMDl
女でも俺とか僕とか言う人もいるでしょ。
609HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:00:42 ID:gw/67FPl
確かに顔は宮崎顔というよりは世界名作劇場だな
610HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:07:24 ID:m64eeokA
>>609
同じじゃねーかw
611HG名無しさん:2007/01/28(日) 22:50:00 ID:O8QRHQKI
>609
ああ、あのキャラデザがオタ化したアニメか
実物はみてないというかみれないけど
612HG名無しさん:2007/01/29(月) 09:27:55 ID:PVOugPOJ
>>610
ああ、目が膿んでましたか。
613HG名無しさん:2007/01/29(月) 15:26:25 ID:9fOcodCR
>>612
>>609が煽られて悔しかったことだけはわかった( ´,_ゝ`)
614HG名無しさん:2007/01/29(月) 17:02:09 ID:k6MxH2tq
漏れはこっちなんですけど…
615HG名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:27 ID:bTRCJmkY
(^^)
616HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:46:41 ID:oea+rdEf
↑(^ー^)
617HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:26:03 ID:qH5/qEn2
今更ながら48サボイア前期型買った。
いやぁカッコいいよ、ラインすげぇセクシーだよ

ええもちろん後期も買いますとも、今月出荷される事を祈ってます。
618HG名無しさん:2007/02/03(土) 20:44:52 ID:74rouknZ
http://www.youtube.com/watch?v=-cbrDCqVBB0
トトロの木が生えてくる時の曲歌バージョン!
619HG名無しさん:2007/02/05(月) 06:44:10 ID:uRgxQkDW
今更ながらだが。
ゴリアテの再販してから終ってほしかったYO>バンダイ
オクのクソ高い値段じゃ買う気しねぇよ。出来悪いし、小さいし。

ブラッカムの爆撃機も一応ここか。普通の航空機模型とかわらんけど。
620HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:53:16 ID:5mzMlbC/
カーチス買ったやついる?
621HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:52:42 ID:PfuXwri4
P-40なら
622HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:35:16 ID:+kfVisOD
カーチス買ってきた
さすがに良い出来
テスターのR3C-2と並べたい
623HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:25:20 ID:Re55nnBD
ユバーバんトコのナマ首3匹
624HG名無しさん:2007/02/12(月) 03:18:15 ID:Zc4Vjhfw
流れはスケールものか?
>>148
>>ユンカースG-38やポテーズ540やマーチン139や九六式艦上攻撃機のプラモってないの?

G38は旅客仕様・軍用仕様ともにレベルから1/144で出てる
メーカー名忘れたがアメリカの模型屋で1/72も売られてた

ポテーズ540はスメールから1/72が出てる

九六艦攻は知らないが九六陸攻撃は雑想に載ってる11型ならLS研究所(アリイ)から1/72が出てる
引き込み銃塔は無いが簡単に自作できるはず
625HG名無しさん:2007/02/12(月) 03:43:39 ID:lERqhOn0
ید ویندوز
موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز
شما در حین خواندن و مرور ایمیلهاتان
حل تست خود را می گذراند و فقط در اختیار
عده خاصی
از کاربران یاهو به
صورت
626HG名無しさん:2007/02/12(月) 06:11:21 ID:9Z4bLPA+
SMER
現地語ではスメールではなくスミエルと読むらしい。「方角」という意味らしい。
627HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:24:28 ID:gzcz11rQ
あれ?ヨンパチのサボイア後期型ってもう出てる?
628HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:42:53 ID:LoiH0rOE
今月の25日じゃないか?予約してwktk中
629HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:27:14 ID:CGWr6PkC
スケールモデルの流れ切ってすんません。
例のフィオっぽい人のフィギュアなんですが。
似てる似てないは実力の問題なんで、まぁしょうがないんですが。

ある程度下塗り終えて台座に何気なく立てといたら、何時の間にか前のめりに倒れてて
鼻が潰れてポルコとお揃いになってました。
修復中で完成はさせるつもりではいますけど、モチベーション降下中に他の人を作ってたら
結構進行したんで晒しときます。
初恋の人(?)です。

ttp://mokei.net/up/img/img20070213111116.jpg
630HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:39 ID:cu9EMFGg
これは似てる
631HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:02:58 ID:imGjAVOr
わかった。
この人の作風は「ちょっと頭大きめ」って事で納得すれば
落ち着いて見れるって事なのかも知れない。
実際、似てるし可愛い。
632HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:29:30 ID:5KQ257J1
宮崎アニメってロングで引くと頭身上がるから
こんな印象じゃない?ホームズとか漫画映画っぽいのは特に。
633HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:20:27 ID:AqaWEpbl
めちゃくちゃ上手いだろ
口ばっか立派なお前らとは雲泥の差
634HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:37:15 ID:CUvUYC3O
ハードソンさーん
635HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:32:08 ID:5KQ257J1
>>633
そんなんいって荒れるとうpしづらくなるからやめとき
636HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:58:30 ID:0MzEr6wd
48カーチス全然話題にならないな・・・
637HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:59:24 ID:x5jaJN7m
>>636
作ってうpキボンヌ
638HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:43:35 ID:xuA2DeHd
>>636
ファインではよくあることだが、箱の割に中身が小さいね。
解説が詳しいのもいつもながら読み応えある。
ってか読み終わったら箱閉じちゃった。

フロートに入れるボルトは錘りなんだろうけど、
なんでボルトなのか、ちょっとわからなかった。
パーツリストにボルトが抜けているので
再販時は追加した方がいいんじゃね?>ファインの中の人

贅沢を言えばおまけでワインボトルなんかがあると楽しかったかも。
「シャトー・ドゥ・ロリィ」。
639HG名無しさん:2007/02/14(水) 08:43:55 ID:QVBr7/fC
48サボイア後期型とセットで買う
640HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:08:52 ID:Nj8sFLg2
後期型発売まで待てず48カーチス買った。
48サボイア前期型も一緒に買って仮組みしたんだがカーチス小さいよ。
サボイアが180x220位でカーチス120x150位。(全長x全幅)

サボイア前期型に比べてもカーチスさすがに良い出来、後期型の発売が楽しみです。
641HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:29:49 ID:8OYAQWPb
Scale Aviationの広告で48サボイア後期の発売が3月初旬って出てた。
カーチスの1月遅れ位になるのか?
流石ファインモールドだ。
642HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:57:52 ID:W3zyfrNa
マジかよ・・・
643HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:17:37 ID:U+5B6bQ6
公式でも3月って発表されてる。
ttp://finemolds.co.jp/butabutabutabuta.html

それにしてもこのファイル名は...流石ファイn (ry
644HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:23:13 ID:5ooZEoW7
まぁ映画の公開にあわせて発売、ってなわけでもなし
そんなにあせらなくても良いんじゃないって希ガス

でも写真は早く公開してホスイ。ジーナフィギュアも。
645HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:26:20 ID:5ooZEoW7
あっ後悔されてたかスマン
秘密の庭の衣装がよかったなぁ
646HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:28:56 ID:JwnuSNwA
フィオよりジーナに魅力を感じるこの頃
せめてディオラマの中だけでも夫婦にしてあげよう
647HG名無しさん:2007/02/17(土) 11:40:59 ID:rXZifXKQ
サボイアは前期型の方がカッコイイと思う
エンジンカウルのアウトラインとかラジエターの位置とか
でも並べるのに買っちゃうんだろうなぁ
648HG名無しさん:2007/02/17(土) 12:19:26 ID:vPKaHIUI
今、フェラーリンの機体を製作中。
R3C−0→R3C−2に改造できるパーツが出ればいいのになぁ。
主翼だけはどうにもならん。
649HG名無しさん:2007/02/17(土) 13:02:20 ID:H4werMXe
やっぱりフィオがいいよぉ!泳ぐ姿はご飯3杯いけるよ!
サボイアはイソッタ・フラソキーニだけどカーチスのエンジンはどこのエンジン?
アリソン?
650HG名無しさん:2007/02/17(土) 13:22:24 ID:2kvgystN
エンディング終わりのサボイアのようにジェットエンジン搭載してみるってのはどうだろう
651HG名無しさん:2007/02/17(土) 15:41:24 ID:hZJjcd4+
R3C-0のエンジンはカーチスV-1400だお。
652HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:38:07 ID:0dG2hywc
1400立方吋って何cc?
653HG名無しさん:2007/02/17(土) 18:47:43 ID:U+5B6bQ6
カーチス V-1400 主要データ
(1925年・カーチスR3C-2搭載時)
形式:水冷V型12気筒ガソリンエンジン
総排気量:22.94L
ボアxストローク:124mm x 159mm
標準出力:565馬力/2400rpm
最大出力:619馬力/2525rpm

因に初期型サボイア(三菱イスパノ)
形式:水冷V型12気筒ガソリンエンジン
総排気量:27.8L
ボアxストローク:140mm x 150mm
離昇出力:600馬力/2160rpm
公称出力:450馬力/1800rpm/高度3000m

以上インストから
654HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:37:23 ID:H4werMXe
ありがとう、カーチスもエンジン作ってたんだね、今日模型店に行ってきたけど、カーチスいいね
極限に絞られたエンジンカウルがなんとも…
655HG名無しさん:2007/02/17(土) 22:30:02 ID:fiDLQrNk
>>653
> 因に初期型サボイア(三菱イスパノ)

む、三菱・・・まじ?
656HG名無しさん:2007/02/18(日) 02:13:08 ID:s0E6gYIW
>652
吋はインチの事みたいだよ。
換算しる
657HG名無しさん:2007/02/18(日) 14:10:47 ID:/TDZurR9
初期型はイスパノだったんだ。
ソレックスキャブはフランスだよね?
ビル・ガンストンの著書をいっぱい持ってるもんで、エンジンについては、つい調べたくなるもんで
658HG名無しさん:2007/02/18(日) 19:13:12 ID:8xeU9nkz
カーチス買ってきた。
胴体がなんとなく細身で直線的な気がする。気のせい?
メーカー中の人が日本人だから、日本機的なラインになっちゃうのかなぁ。
きつい上面のガル翼ももうちょっと控えめな方が良かった。
フロートのディテールは1/48なんだからもうちょっと凝ってもよかった。

きついこと書いたけど、完成度の高いファインのキットだからこれだけ
贅沢な事言える。点数は95点つけても良いキットではある。
659HG名無しさん:2007/02/23(金) 06:01:20 ID:sG9zP9M+
暇なのでへたくそな模型をうp。
テスターのカーチス(ほぼノーマル)
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070223/05/200702230556544969556235095.jpg
フェラーリンの機体にほぼ近いやつ
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070223/05/200702230556114968074114042.jpg
飛行艇時代に写真が載ってたやつ
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070223/05/200702230555244964847048283.jpg
660HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:12:55 ID:kBZrfJ6x
おー、マッキM39だっけ
661HG名無しさん:2007/02/23(金) 12:36:05 ID:zvu+uv/F
>>659
3枚目の翼面にあるメッシュ状のものは
ラジエーターですか?
662HG名無しさん:2007/02/23(金) 19:46:39 ID:xQGYCqRO
659じゃないけど、そうだろうね。
翼面冷却ってやつ。
663HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:45:05 ID:sG9zP9M+
>>660
おしい。マッキM52Rといって発展型を更にチューンナップ
したやつ。まあ同じようなもんか。
>>661
そうです。4個所にあるけど、1000馬力のFiatAS5エンジン
の冷却には足りなかったと言われています。
664HG名無しさん:2007/02/23(金) 23:09:06 ID:iRO/S1zJ
水浴びしてるギミックのサンタソのプラモきぼんぬ
665HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:09:56 ID:j/vGwPj1
そー云えば、フェラ-リンって日本に來てたんだね。
その時のアンサルドSVAのプラキットって出てるの?
666HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:47:30 ID:SBGHK2Uk
>>665
実機は浜松にあるんだっけ。
SMERから1/48のSVA-5が出てるけど、フェラリンのはSVA-9なんだよね。
この時代の飛行機に詳しくないのでわからんが。
667HG名無しさん:2007/02/24(土) 02:09:12 ID:SBGHK2Uk
あまりよく調べなかったけど、レジンキットなら幾つかのメーカーが
SVA-9を1/72で出している。コロジーモデルのが良さそうだけど、
高いし、買う奴はいないだろうな。
668HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:58:28 ID:j/vGwPj1
来日機仕様のデカール付いてんのかな?
669HG名無しさん:2007/02/24(土) 18:37:35 ID:vHTAXnX7
>>661
気化潜熱を利用した蒸気冷却だよ、
ラジエータ冷却は沸点以上にするため高圧にして冷却
するんだよ、確か?
実際適例温度は78度
金色なのは放熱性の高い黄銅の外板を使ってるため
670HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:24:14 ID:D6dHZyf+
水が無くなったら降りるしかないのか
671HG名無しさん:2007/02/26(月) 09:07:05 ID:snN/XphL
空飛ぶF1マシンみたいなもんだからな。レース中にエンジンが持てばいいんだし。
最高出力で1時間運転するとエンジンが溶け出す機体があったくらいだからな。
リアルに考えると、紅の豚の戦闘機って無茶すぎ。カーチスなんか戦闘できるはずが
ないって、描いた本人が言ってるくらいだから。
672HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:52:09 ID:KF92fbMr
>>671
元々がネタ漫画ですからね。
ご笑覧下さいって感じだったしw
673HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:46:09 ID:zFK4WBve
歯医者行ったとき、
久しぶりもののけ姫のフィルムコミック読んだけど、
熟したエボシ様凄くイーネ!
あれはエロ過ぎる
黒髪、前髪ぱっつんナノも萌え
騎乗位して挿入した瞬間
置髪を乱しながら快楽に喘ぎのけ反りながら
腰をカクガク振るギミックの
エボシ様、峠の神様シリーズキボンヌ
674HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:52:56 ID:GI5uWyDz
出たなもののけ
675HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:57:50 ID:6stTIKWB
ラピュタのフラップターの色って
キットではカッパーとゴールドとクリアオレンジという指定なんだけど、
あれメタリックなのかね?
676HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:05:29 ID:hHpqtf4k
当時協賛していた飲料メーカーの特撮CF用に作られた
実物大(?)プロップ(白人の少年少女が乗って撮影していた)は
胴体が銅板で出来ている様な感じだったよ。

アレが宮崎氏の監修を受けたモノだとすると
カッパー仕上げが正しいかも。

空飛ぶ機械の外板に比重の重い銅を使うのは
どうかと言う気もするが……
677HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:07:33 ID:B1d/tCjq
うちにある銅製のやかんが少し酸化したような色かなと想像して塗った
678HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:23:23 ID:6stTIKWB
>>676
>>677
サンクス。その実物大プロップの写真覚えてるよ。
でも確かに銅製の航空機って変だな・・宮崎イラストでは
かなりテカっていているけど、金属光沢なのかまでは分からないなあ。
679HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:51:03 ID:3FirqAtb
フラップターのプラモだと
説明書の色指定がメタルカッパーだった覚えがあるなあ…

だいぶ前にシュナイダートロフィーレースのムービーを双葉で拾った
あれどこにしまったかな…ちょっとサルベージしてくる
680HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:36:10 ID:NnV7y3Hr
>>679
探して下さい。見たいです。
681HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:48:34 ID:QxxD4LHh
>>680
斧 N11_1051 buta
682HG名無しさん:2007/03/01(木) 01:48:15 ID:yfi0OEUk
>>681
サンクス!
俺にとっては、なるほどこうやって水面に出るのか、とか
M33が飛んでる所初めて見た。とか色々参考になる。
このクリップ、カーチスの解説の所まちがっとるね。
カーチスと言ってるシーンはどう見てもグロスターIIIだ。
683HG名無しさん:2007/03/02(金) 23:42:26 ID:SYjTn33n
しかし、直線番長かと思ったら、結構鋭い旋回するなぁ。
パイロットの中の人しだいでは感動するような空戦ができるかもね。
684HG名無しさん:2007/03/02(金) 23:48:32 ID:OA6kCqq8
観方が全然解らない僕に愛の手を
685HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:26:36 ID:ufpPZuoM
アプロダ 斧 でググると君の目指すべき場所がわかるはずだ。
君はそのファイルを落として鑑賞しても良いし、しなくても良い。
686HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:59:06 ID:iXrHV5gz
ついに14日まで延びたな、後期型の発売
上旬じゃなかったのかよw
687HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:45:19 ID:+9+JrhnD
発売まで適当に暇潰すか。
パヤオが何かのインタビューで
「子供時代に本で見た飛行艇が格好よくて、強く印象に残った。
あの機体がポルコの飛行艇のもとになってる」てな事を言ってた気がする。
これかね?
ttp://www.vipper.org/vip459469.jpg
688HG名無しさん:2007/03/07(水) 18:55:13 ID:mjp5pIJC
フジミからキット出てるな
689HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:47:07 ID:bI9gb1B5
イメージソースはマッキM.33ってことになってるっしょ?
子供の頃本で見たのはひょっとしたら別の機体だったかも、ってシュナイダーカップの写真集
見ながら言ったって話もあったが、少なくとも日本機ではないな。
690HG名無しさん:2007/03/11(日) 23:01:25 ID:FbNX7OWd
ウルスラタソ、、、
691HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:10:40 ID:y1MA3EC2
雫タソのママ…
舌をレロレロしながら、白魚のような指で俺の熱いプロペラシャフトをしごいてほしい
そして二人の子を産んで熟したアソコをなめ回したい
ポルコの飛行艇にチュルボメカのマイクロターボを搭載したバージョンが欲しい
692HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:23:57 ID:rsMGoofb
よぅ!お前か
693HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:26:03 ID:cR1MvnBi
飼育係が食われた。また動きだしたぞ。
694HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:51:30 ID:DB98jRpB
クシャナ様…
695HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:46:38 ID:mKVZe/NC
それにしても、宮崎メカって売れないねぇ。
悪役一号も思ったほど売れなかったようだし。
ギガントのガレキが出た時も話題にならなかったし。あれは高過ぎか。
魅力的ではあるけど、1個買ったらもうイラネって物ばかりだからか。
696HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:53 ID:CzLMZeBc
紅豚の飛行艇は1/72はそこそこ売れたみたいだけど1/48はどうなんだろ?
697HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:07:04 ID:KNRGxXmE
1/48の箱サイズを1/72と大差なくしたのは失敗なんじゃないかと思う。
知らない人でもぱっと見で判る違いを出したら良かったのに。

698HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:24:03 ID:apfZkwSR
ハウルのパタパタ飛行機とか空宙戦艦?とか
ゲド戦記のフィギュアとか、最近の奴を出せばもうちょっと売れるはず。
おそらく多分きっと。
699HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:32 ID:QiFzTox0
出ても糞高いからなあ、ジブリモノは。
700HG名無しさん:2007/03/14(水) 08:20:59 ID:37svOwz9
701HG名無しさん:2007/03/14(水) 08:34:59 ID:8gXUtLmo
さあ出荷日だ
702ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/03/14(水) 22:33:50 ID:IxJfTqUB BE:1034378699-2BP(10)
いま日が昇る
703HG名無しさん:2007/03/15(木) 06:21:05 ID:BR9IGx69
希望の光 両手につかみ〜
704HG名無しさん:2007/03/15(木) 06:22:55 ID:vPvbnwZc
母さんの居る〜あの空の下〜
705HG名無しさん:2007/03/15(木) 06:36:29 ID:ctQMjKBR
>>695
じゃあ、甲鉄艦「凶悪」も売れないね。

馬丁139W重轟炸機、ポテ540爆撃機のキットも入手困難になってるし。
706HG名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:11 ID:UVOxk4cZ
705も思わず節つけて読んでしまった。
707HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:41:24 ID:Q6mMrpp5
宮崎キャラのフィギュアは上手く作れても
ペッピーノさんが焼いてたソーセージとか
アルムおんじが溶かしてたチーズとかは模型化不可能だと思う…
708HG名無しさん:2007/03/16(金) 06:56:31 ID:vXcbAvlB
ガンシップのコクピットってアニメでは何色?
アニメ持ってないんでとりあえず茶色で塗ったんだけど何となく雰囲気違う…
709HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:03:35 ID:W43epEQO
後期サボイア買った
710HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:09:06 ID:p3l8JgV3
フィオの出来はどう?
711HG名無しさん:2007/03/17(土) 17:55:17 ID:W43epEQO
>>710
灰色だった。

主翼とエンジンナセル、エンジン以外は前期型と共通パーツ。
てか初めから後期型に部品使い回すつもりで設計したんだと思う。
Fineの癖にやっつけ仕事か?とちょっと落胆しながら仮組みしていたのだが、
後期型の主翼格好いいよ。
翼断面が前期と大分異なっていてとても薄く、映画の台詞の通り翼の取り付け角が0.5度増えてる。
712HG名無しさん:2007/03/17(土) 18:06:36 ID:GSK3o/AZ
72はほぼエンジン換装だけだったから良心的じゃないか
713HG名無しさん:2007/03/17(土) 21:38:46 ID:tgjtWkwG
訂正図が入っているね
714HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:43:28 ID:x+gdYEfa
後期サボイアのインストに描いてある機体、カーチスの派生型以外は
キットを入手済みの飛行艇/水上機マニアな俺。しかし完成品を並べて
眺める日がくるのはいつなんだろう。
715HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:29:49 ID:94SN8rai
さっさと完成させてうp
ついでにアルバトロスもフルスクラッチしる
716HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:14 ID:VY6B+WnK
サボイアのモーターライズ構想を練ってるときに、ふと思ったんだけど
燃料はどこ伝ってエンジンにきてんだろ?支柱が空洞になってるとか?
717HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:51:26 ID:kYaBcRrr
>支柱が空洞になってる。
それで合ってるんじゃね?カーチスなんかのフロート機の場合、
フロートに燃料タンクがある場合もあって、フロート支柱に燃料パイプが
通っている。

48の場合、エンジン、主翼支柱にも張線を追加すると良い感じ。
マッキM33の場合、エンジン支柱の前、後同士に×字形に入っている。
718HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:43 ID:94SN8rai
映画版は線が増えるから支柱内蔵式
原作版じゃ支柱に沿ってパイプが走ってる
コクピット横で回ってる風車が吸上げ用の発電機
719HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:00:37 ID:kYaBcRrr
いけね、途中で送信しちゃった。
…というようにどうせアニメではてきとーに描かれているので、
ディテールを考証してアクセントに入れてみるのもいんじゃね?
720HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:48 ID:94SN8rai
いけね
発電機じゃなくて「風車式ポンプ」って書いてあったw
721HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:24:11 ID:kYaBcRrr
なんか、プロペラが気に入らない。効率は良さそうだけど、
リノのアンリミテッドじゃないんだから、イタリア人がこんな
ぶった切ったような無粋なプロペラ使うかな。
実際のイタリアレーサー艇もプロペラは外国製なんだけどさ。
722HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:41 ID:VY6B+WnK
なるほどサンクス
コードをパイプに見立てて、そのまま這わせても違和感なさそうだね
723HG名無しさん:2007/03/21(水) 01:05:05 ID:tMyWRffe
いくら模型板だからって、駿さんの新作発表なのに無反応なおまいらって一体・・
というわけでageちゃうぞ。( ´∀`)
724HG名無しさん:2007/03/21(水) 02:40:16 ID:CLIyjv5V
んなもん、親子喧嘩に付き合わされる義理なんかないんだよ。
親父が怒って新作作るなんていう前に下度戦記を自分でなんとかすべきだったんだ。
725HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:45:43 ID:0TUzHNZX
ゴローは普通の才能だよ 経験つめば、神山 今監督くらいにはなるでしょう
ほんとゲドはパヤオがやるべきだったな 荷が重すぎ・・・・ 猫の恩返し位が処女作として
よかったんだがな

ところで、人魚姫では模型的立体物になるもの出るのかね〜〜〜
作りたくなるメカは紅豚以降出てないよな

726HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:02:34 ID:gy/YRVj5
人魚の軍事利用を企む連中の水上艦や潜水艦が出るかも
727HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:11:19 ID:JR+FkOeT
そこで甲鉄艦「凶悪」ですよ。
728HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:57:33 ID:JAuLSIUz

13さいの頃のモンスリータソのラメマスィン仕様マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

729HG名無しさん:2007/03/24(土) 03:03:57 ID:VPtZw9+M
【被害妄想?】 「『金魚姫の話』ジブリに盗られた!?」 【盗作?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174460503/l50

ジブリ死亡ですか?
730HG名無しさん:2007/03/31(土) 00:38:14 ID:ZyxyOWfX
>>239
では、その名倉さんの金魚姫というアニメを見せてください。
話はそれからだな。

それはそうと、今回もかっこいいメカがでるぞ!


             ・・・・・漁船とか。
731HG名無しさん:2007/03/31(土) 10:57:50 ID:WOvpmSLn
そうなると、リンドバーグのマグロ漁船とかドイツレベルのトロール船に
プレミアが付くって事ですね。おまいら1個買っとけ。
732HG名無しさん:2007/04/02(月) 16:35:06 ID:pXU1i7ZN
悪役1号の一番小さい砲身を全て真鍮パイプに置き換えた
かっこ良くなってきたが、次は苦手な塗装、買い置きしてる泥虎へ逃げ出しそうだ
カステンの履帯作ってた方が気が楽な俺は変か?
733HG名無しさん:2007/04/06(金) 22:17:57 ID:vTF6xZWS
1/25 エンスージアスト ジブリ ガールズ シリーズ No.9 『月島 雫 (夏服セラ服バジョン)』オリモノシート交換ギミック付きマダーーーーーー!!!
734HG名無しさん:2007/04/07(土) 13:04:05 ID:AHzfOuxq
雫のママタソも付け加えて
735HG名無しさん:2007/04/07(土) 15:47:04 ID:riUdohD6
>>733
スケール小さすぎる。
1/6位でどーよ?
736HG名無しさん:2007/04/16(月) 18:38:24 ID:2MS3lg1A
>732
よう、俺
737HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:50 ID:BTGewcOb
ハンスの帰還の4号J型を作ろうと思ってるんだがいまいち仕様が解らない。
ツィメリットコーティングは無し、マズルブレーキは最後期の一つ前、シェルツゥンは鉄板、上部誘導転輪は3つ、排気管は2本出しで間違いないかな?
てか、こんな仕様は存在しなかったと思うんだが。
738ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/04/21(土) 00:49:59 ID:u4Vc3wLs BE:268173037-2BP(10)
『漫画に出てきた特定の車輌』を再現するのにあまり実在性に目くじら立てる必要もあるまい。
だいたい乗員に美少女含むって方が余程存在し難い。
739HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:32:40 ID:4bj/SfJl
ぺっ、実在しないものに拘るから面白いんじゃねーか
740ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/04/21(土) 02:08:06 ID:u4Vc3wLs BE:255402645-2BP(10)
劇中の『実在』に合わせとけばいいだろ。
史実ではこんな仕様は無かったようだがあえて、という方向で。
あまり突き詰めすぎても本末転倒だ。


はっ、739の突っ込みは美少女の方なのか!?
741HG名無しさん:2007/04/21(土) 12:16:05 ID:SmNseuMM
美少女は存在するかもしらんが、ブタの戦車兵は存在しないと思う。
742HG名無しさん:2007/04/21(土) 14:54:58 ID:QXFYragV
>>737
上部転輪は3つだと田宮のキットベースより銅鑼が加工し易いんだろうが鰻...
俺は田宮4号ベースにエッチングのツィメリットが折角付いてきたのでコーティングあり。
マフラーとハッチだけ改造してつくってる。シュルツェンは外した設定で。
サボイアのポルコを型取りして作った豚共を乗っければふいんきは出るよ。

俺の中の脳内設定は
ツィメリットは描くのが面倒だから省略した。施されていた可能性あり。
マズルブレーキは最後期の一つ前
排気管は2本出し。(戦車が疾走してる感じがでやすい)
キューポラは初期。(作画通り。開く方向を変更)
上部転輪は4つ(物語の最初は4つだと思わせる間隔で描かれている。後半は手抜き)
743HG名無しさん:2007/04/29(日) 09:37:42 ID:9iKMWG25
                   

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
744HG名無しさん:2007/05/01(火) 14:18:43 ID:FXxt5xkw
::|      _
::|    //i      _
::|.   /_/三 l    //ヽ
::|  ハ'゙、 三.l /.../三.ヽ
::|. / ハ ヽ三.l;;;;;;;/ 三ヲノ  オ   フ   ォ フ  ォ フ ォ フ ォ フォ
::| / /_ ゙、 ヽ=.i / 三イ
::|i' , - 、_`ゞ,ヽ='=/;;i
::|'(  ゚)〉`=-ヾ/ ノ_!
::|ゞ`ー 'ソミて"`tゥ'`ノr' ゚゙i  
::|  ̄ソ/´ミ `シ=、'';;;!、_ノ  お邪魔しますよ
::| シl i;;、 ,,,.... il l`ー::ノ !  
::| ヾ゙、ヾ、 :.:.:! l;;;;ノシ
::| :. ヾ\=ヽ :! l/,/
::|ツ:. :. ヾ゙、=i:l li=/ノ
::|    ソ`'、. |、'-、
::|ヾ  /  :;;;;i l;;.  i
::|   イ   ;;;l 冫  l`ー-、 __
::|. ノ|  ,,;;;l i';;;;;,, |  ノ'  `ヽ
745HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:19 ID:S85BpMMn
今日の暑さでテアタソの体は汗だくなんだろうなぁ、、、
746HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:33 ID:ky9n1P92
ツクダから発売していたゴリアテ作った人いますか?なぜ再販しないんでしょうか?
747418:2007/05/13(日) 23:16:30 ID:Zt/XBtre
>>746
ノシ
748HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:37 ID:hljrEXO1
安松丸はキット化しないかな?この話かなり好きなんだ
749HG名無しさん:2007/05/16(水) 04:32:27 ID:hddemVly
Q6カンコー!
750HG名無しさん:2007/05/17(木) 02:32:44 ID:PMGWeH5h
>>716
ジブリ美術館で売っていたサボイアは高いですね。80万円!!
751☆しょ○たん☆:2007/05/19(土) 00:18:01 ID:uUOQfFoO
>>750
ギザ高かす!!!
752HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:59:39 ID:KjOowXa8
たかかす
753HG名無しさん:2007/05/22(火) 08:02:55 ID:a9QE57Zy
そういえば、ヤフオクで、手作りのサボイアのデスクトップモデルとか、
ラジコンを出品している人が増えているけど、あれ無許可じゃね?
754HG名無しさん:2007/05/22(火) 13:21:36 ID:us7uEDEc
じぶりんに通報しる。じぶりんはガチでキレそうだからな。怖い怖い。
755HG名無しさん:2007/05/22(火) 19:24:25 ID:3OeaeHEm
ほんとだ、自作ラジコン出品されてるね
良く出来てるけど一回も飛ばさないで売るため作ったと聞くと萎えるな
値段によっちゃ通報したほうがいいかも
756HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:39:25 ID:4v05TiyT
無許可でもなんでもいいから、
フィオタソのスベスベかつ汗だくな脇の下舐め回しながら
手マンしまくれるギミックの
マッチボックス/amtの1/32スナップタイトトラックシリーズきぼんぬ。。。
757HG名無しさん:2007/05/28(月) 05:02:05 ID:eae40kC/
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37811356

なんか 長 い で す よ
作品集見ると、酒場のポルコなんかは上手いと思うけど。
758HG名無しさん:2007/05/28(月) 13:30:30 ID:P8GPP2Hw
>>757
これって著作権とかOKなの?
759HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:22:46 ID:OC4JU/Ee
>これって著作権とかOKなの?
うぜー
OKじゃないってわかっててわざと書いてるだろ
模型界はイベントの版権制度のおかげでうぜー突っ込み多いな

アウトだからジブリに通報しろよ
ジブリはうるさいとこだから対応してくれるよ
760HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:21:58 ID:vf+drNEV
だな。通報するか。
761HG名無しさん:2007/06/01(金) 04:33:12 ID:Q2pBFhfy
30歳になったクシャナ様にシルクサテンのキャミソールとフレアパンツを着せて、
足の指をペロペロしながら「最高です!クシャナ殿下」 と言える1/24ブラックボックスコンバットシリーズキボンヌ
762HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:07:56 ID:VF6NDEDZ
足の指があればいいがなw
763HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:02:35 ID:Q2pBFhfy
原作では五体満足なんだよぉ〜
原作のショートカットのクシャナ様が好き☆
764HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:24:59 ID:ab4CAlOm
死んだ部下達への手向けに髪を切るんだったね
クシャナ殿下よりお付きの腹黒そうな奴がほしい
765HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:57:06 ID:v+4WgOlP
クロトワだったら海洋堂の名作があるじゃん。
あれ以上、何を望む?
766HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:01:17 ID:r8U4nYG+
初夏の夕方に水浴びを終えて
湖脇に打ち上げられた流木に腰かけて物想いに耽っている
サンタソの後ろからそっと近付きハフッと優しく抱き締めながら
右耳穴に舌を這わす事の出来るギミック付きの
モノグラム1/24METAL GLOW STREET RODシリーズきぼんぬ。。。
767HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:12:57 ID:r8U4nYG+
“初夏の夕暮れ時の湖畔”のほうがロマンチクだたかな。。。
768HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:54:44 ID:0YK3cPPf
シルクのブラウスに革のスカートを穿いた雫タソのママを大学の保健室に呼び出して、熱く抱擁しあいながらディープキスを交わしながらベッドに横たわり
ブラウス一枚になった雫のママを騎乗位でガンガン突き上げてよだれを垂らしながら昇天するギミックのアオツマジゴロ次五郎シリーズキボンヌ
769HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:48:07 ID:RwY4jSkC
ばばあいらね
770HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:30:57 ID:0YK3cPPf
き…君は熟女を抱いたことないのか?
771HG名無しさん:2007/06/06(水) 15:52:52 ID:+gZQGi/G
>>764
懐かしいなーと思ってググってみたけど、海洋堂のクロトワってこんなんだったか?
ttp://homepage2.nifty.com/ms06/kurotowa/kurotowa.htm

なんか記憶とちがうよ・・・
772HG名無しさん:2007/06/06(水) 20:58:18 ID:P4eNUtXM
>>771
まさしくコレなんだが、塗装が違うとまるで別物だな、こりゃあ。
「このキットは素材です」のコピー通りということか・・・
773HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:02:47 ID:yLGCS1oI
>>716
もう見てないかもしれないけど
ファインモールドのプラモの説明書見ると左前の翼の支柱を通ってるようだね

ところでウィングクラブの70万するサボイアのカットモデルの外形は、
同じくウィングクラブ製の3万位で売られてるジオラマのやつと同じなのかな?
774HG名無しさん:2007/06/11(月) 03:54:19 ID:DnKrRPzL
http://mokei.net/up/img/img20070611035254.jpg
この真ん中の管って燃料パイプだよね?
775HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:45:48 ID:hihMY/1y
それがどーした?
776HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:25:58 ID:6Ks6mGJ+
ここ最近の暑さで汗だくになった雫タソを
汗ビショなシュミーズ着せたまま抱き締める事のできるギミックの
amt/ERTL 1/25 コンストラクション&ヘビー・エクイップメント シリーズきぼんぬ。。。

777HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:16 ID:Y1igjwOi
アタイこそが 777へとー
778HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:52:09 ID:D2JcNASj
シュミーズじゃなくてキャミって言えよ
ってかシルクサテンのキャミ着てたらいいな
779HG名無しさん:2007/06/13(水) 06:55:08 ID:6Ks6mGJ+
ハァ???何逝ってんだお前は…
そんなもん校則違反だろーーーーーーーーーーーーーーーーーーがっ!!!

昭和なテイストを重要視するオレには
GUNZEの木綿のヤツが最高なンだよパゲ!!!


780HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:14:43 ID:RSyjbQ4L
ノーブラでシルクサテンのキャミソールから浮かび上がる雫タソの未熟な乳首を堪能するのが漢の嗜みだろうよ!

今は倒立単筒全長調整式車高調とGTウィング&カナードの時代なんだよ!
これだから板バネ昭和プチハゲ野郎は…

エボシ様の寝床でワレメに食い込んだ絹の赤い褌越しにクンニしながら乳首コリコリ出来るギミックのエデゥアルド1/48ロイヤルクラスシリーズキボンヌ
781HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:18:21 ID:/BCRg24I
なんだよ、褌って・・・
腰巻くらい知らんのか、平成バカボンは。
782HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:32:20 ID:OfXcNAnm
パンティーではなくショーツの時代ですから・・・
783HG名無しさん:2007/06/14(木) 16:54:58 ID:0EOChem4
    。。
   ゚●゜
       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
  ∧_∧
 (´・ω・) …コピペテスト…
.c(,_uuノ
784HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:29:36 ID:AcDcsuCW
また1つスレが腐海にのまれたか。
785HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:59:03 ID:3k/OCq8p
スレの最初から猛毒のヒソクサスギが1本紛れ込んでいましたから。
でも、ここももう閉めます。
キットはもう出ませんから、やがてみんな枯れるでしょう。
786HG名無しさん:2007/06/19(火) 19:12:36 ID:GY0c4dYb
787HG名無しさん:2007/06/20(水) 01:01:25 ID:tWd24heq
誰か、バヤオが確かANAの機内誌に描いた大日本航空の飛行挺の話
のページ持ってない?読みたいと思ってもう何年になるか。
788HG名無しさん:2007/06/20(水) 01:09:08 ID:tWd24heq
ANAじゃなくて多分JALだな。訂正。
789HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:59 ID:JCbQEEMm
>>14
未来少年コナンのプラモデルと言ったらバンダイの四点セットですかな?
キガント
ファルコ
バラクーダ
メカノイド(ダイズ艦長付)
790HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:33:26 ID:VTw1HSC3
ロボット兵をフルスクラッチしようかと思ってる。
枝っぷりの良い盆栽の下に置いたら嘸かしカッコいいんだろうと妄想中。
791HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:49:38 ID:sCVWd0p+

このジメジメとした暑さになどにめげず、
ただひたすら幼い妹を食べさせる為に
必死で畑仕事や家畜の世話等に精を出し、
時には村に襲撃してくる人買い達相手に
そのか細くも力強さを感じさせる手に長銃を持ち
果敢に立ち向かうテアタソの一日の疲れを癒せるよう、
粗末な部屋の粗末なベッドに四つん這いさせて
獣毛で自ら手編みしたワンピースの裾を捲り上げた尻をこちらに向けさせ、
若々しい膣口から牝汁が糸を引きつつ滴り落ちるまで手マンしまくれるギミックの
米レベル 1/25 TRUCK OF THE WORLDシリーズ激しくきぼんぬ。。。

792HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:00:13 ID:SY44K+eF
>>789
ダイス船長ですよね^^
793HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:10:53 ID:SY44K+eF
>>789
ロボノイドですよね^^
794HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:11:36 ID:SY44K+eF
>>789
ギガントですよね^^
795HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:04:30 ID:bu7/VAnT
796HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:51:05 ID://EBsoqU
アルバトロスのおもちゃ(ゲーセンの景品?)が手に入った。
この大きさは、ちょっと前にコンビニで売っていたダイキャスト
のドルニエDo-Xとほぼ同じ大きさなので、並べて比較できる。

結論:アルバトロスをDo-Xから作るのは無理。
   Do-Xの気品あるデザインに比べると、アルバトロスは厨臭くて品が無い。
   模型化されない理由もわかる気がする。
797HG名無しさん:2007/07/12(木) 17:00:37 ID:fMRh7/G3
トンボのラジコンでフラップター作れそうじゃね?
798HG名無しさん:2007/07/14(土) 01:32:45 ID:BI7hMjUi
↑出たー&見たーw
799HG名無しさん:2007/07/18(水) 13:38:23 ID:CM6/YyC0
実物大メーヴェも飛んだしね
次はフラップターが
800HG名無しさん:2007/07/18(水) 21:15:59 ID:v44WHMhT
ロボット兵です。
[email protected]
>>790
前にも貼ったやつですけど・・・
頑張って下さい。
801HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:33 ID:v44WHMhT
間違えた。こっちかな?
http://m.pic.to/ioess
802HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:31:05 ID:j49OuYRA
もう20年以上もプラモデルなど作っていないのだが、何となく1/48の豚飛行機を買ってしまった・・・
803HG名無しさん:2007/07/19(木) 00:26:47 ID:ENU3mAKe
幼稚園児の頃からオレの女の理想像はナウシカだった。そんな奴他にもいるでしょ?


コルベット艦…どっかでキット出してくれないかなー(バカガラスはイタレリのギガントでとりあえず我慢)
ところでトルメキア兵のキットって昔出てたよね?
手元にクシャナ殿下(馬乗)のキットはあるんだけれども。皇兄の近衛兵のキットもあるなら欲しい!
804HG名無しさん:2007/07/19(木) 05:17:04 ID:yzSSHrjw
出てた。ギガントは、ガレキであるな。
805HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:37 ID:8bNeZLj3
クシャナ様のフィギアあったんだ!
オクで探してみよう
ナウシカ持ってるけど瞳のかき方が解らなくて
憧れのナウシカ様とクシャナ様欲しい
806HG名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:23 ID:5b+z+fsF
瞳のかき方が解らなくて・・・パソコンから取り込んでデカールにしたらいいよ。
807HG名無しさん:2007/07/26(木) 10:01:01 ID:nnnfXxK+
瞳はナウシカの画集があるので、それを例にして作りたいと想います
808HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:59:17 ID:2Uyo741V
ナウシカってバンダイの1/20?もっと大きい奴?
809HG名無しさん:2007/07/27(金) 06:23:26 ID:xiRrj61w
>>808
いや、ガレキっぽい。
810HG名無しさん:2007/07/27(金) 12:31:06 ID:ALrQGhuf
>>802
俺なんか作ったこともないのにカーチスも買っちゃったよ
作るのコワス((((゚д゚;))))
811HG名無しさん:2007/07/27(金) 12:52:46 ID:tBi2pOVk
心配するな、オフクロの話じゃ慣れだってよ
812HG名無しさん:2007/07/27(金) 19:37:06 ID:kUAWeLNy
リバティエンジンの工作楽しみ
813HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:03:08 ID:5GNq/exU
,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ    〜   
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
814HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:00:12 ID:6CTTjwPE
おおーたのかんさあ
815HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:20:19 ID:YttW3Y/t
816HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:02:06 ID:BK0OrOSi
なんか紅豚みて欲しくなって 前・後期型サボGET 色プラになってるな
プラモなんて子供以来  エアブラシでキレイに塗装したくなった 

カットモデルと考えてるけど、エルロンのワイヤーってどんな風に主翼にいってるんだ?
パヤオの本にも載ってないよな  とりあえず4本の支柱のどっかを通って行くと、デッ
チアップ予定。 しかし、真下の燃料タンクが邪魔 メンドイ経路考えないと
817HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:37:18 ID:ZuYkD20O
>>816
それやるんだったらインジェクション2倍換算の1/24位でフルスクラッチしたらどうだろう。
是非木製モノコックで作って欲しい。
818HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:11:10 ID:jfxAudNi
サボイアのカットモデルといえば確か、青山のウイングクラブから
発売されていた希ガス。80万円くらいだったような…。
819HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:15:40 ID:rlesf/aP
トルメキアの自走砲を造りたいんだが図面が手に入らん。
誰かうpしてくれんかのあqwせdrftgyふじこlp;@
820HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:08 ID:JJr87iKA
定期上げ
821HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:02:47 ID:/0hmOZ5r
紅の豚の模型化の話って何社も来ては門前払いくってたらしい。
あの頃はファインモールドも有名じゃなかったはずなんだが、
許可が降りる基準って何だったんだろう?
バヤオのオタ話についてこれるかどうか、それとも、やはり感性で
本能的にデキる人を見抜いていたのか?
822HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:48:21 ID:s8STC4jm
MG繋がり
823HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:36:55 ID:egKuOpbp
伝聞風じゃなくてリンク張りゃいいじゃん。
どうせふたばあたりで見たんだろ、HP。

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200710/contents03/theme03.php
824HG名無しさん
ふたばよくわからん。模型板はいつ見てもガンプラしか映ってねーw