【30歳以上】中年モデラーの模型談義【キャラモノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
集え中年。

オッサン同士、模型談義を楽しむスレ。
対象はキャラモノ全般という事で。(流れに乗ればスケールもOK)
ディープな議論は、各ジャンルの専用スレでどうぞ。

一応テンプレ。
★オッサン同士思うがままに雑談、思うがままに作品UPすべし
★オッサン同士なので、相手の意見や好みは尊重するように。
★自治無用、煽りや荒しは加齢にスルー、ネタは楽しめ。

関連スレ
>>30歳以上のガンプラ<<(10)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129179628/
2HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:40:06 ID:YlBb2sOs
2get



そして終了
3HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:45:40 ID:XwJw0xu+
>>1
ガルビオンスレが熱いぜ。
4HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:46:08 ID:5yzYvBcA
3ゲットで再開
2は来なくていいよ。
バイバイ
5HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:52:21 ID:xc2pfyxW
MG級とは言わない、HG級でもいいから

レイズナーシリーズ出してくれ磐梯さんよ!

せめてレイズナー(Mk2は要らない)とザカールだけでも…
6HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:53:49 ID:XwJw0xu+
>>4
ごめんよう。もしも友と呼べるなら一緒に作ろうキャラプラを。
7HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:11:33 ID:61iv45mU
>>2
まぁ、そう言わずに。
>>3
ドコですか、それは?
>>4
中年同士、マターリしませう。
>>5
HG級で色んなジャンルが増えると楽しそうですね。


8HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:42:14 ID:cHG/AsGY
40代の逝き場はー?(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ
9HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:43:24 ID:5e4G3mvk
ずいぶん昔の話だけど、カワサキZ1000のエンジンだけのプラモデルあったの知ってる人いる?
10HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:53:39 ID:ArC2kHHQ
レイズナーは、小さい方は見た目は良いけど動かなかったなぁ。
大きい方は逆だったし。
ハイコンプロがあれだけ動くんだから、今なら小さくてもかなり動くのができるんだろうね。
11HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:58:27 ID:EM6nnRO0
>>8
( `Д)ノ<30歳“以上”って書いてあるだろーが!
だから書き込んでいいよ。

>>10
超合金魂ザブングルに付いてたブラッカリィみたいなかんじのキットでいいから
欲しいな。あれは最高だ。
12HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:58:32 ID:HUkPSZkf
>>8
スレタイ!スレタイ!以上!以上!
131=7:2005/10/20(木) 11:59:55 ID:61iv45mU
>>8
30歳以上ですので、ここで宜しいかと。
14HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:07:18 ID:xc2pfyxW
>>9
> カワサキZ1000

それはどういった「キャラモノ」ですか?(スレタイ参照)
15HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:19:34 ID:61iv45mU
>>9
車(ポルシェ?)のエンジンのキットなら見たことあるかも。
・・・無知でスマン。



個人的には、タカラのSAKが再販若しくはリニューアルしてくれるとうれしいのだが。
特にダグラムは、最近再販して無いし。
16HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:38:04 ID:WucOLq3x
>>14
「マッドマックス」だろ

・・・Z1000と聞いてすぐグースのマシンを思い浮かべる俺もオヤジw
17HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:04:16 ID:XwJw0xu+
>>9
漏れの記憶が確かならKZ1300(6気筒)とCX500のエンジンが
タミヤから出てたよ。現在絶版。
マッドマックスのインターセプターも出てたね。メーカー失念。
ボトムズ、磐台が出さないかなあ。
18HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:08:58 ID:SmTcfKWJ
マッドマックスはアオシマだったかな。

模型店の店長からタカラは来春企業合併で模型事業から撤退というようなニュースを聞いたことがある。

再販も難しいかもね。

バンダイあたりに金型売却して欲しい(ダグラム・ボトムズ・ガリアン・クラッシャージョウくらいしか無かったよね?)。
19HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:41:39 ID:61iv45mU
確かに、磐梯山が金型買い取って再販してくれるとありがたいかも。
ただ、AG等が結構売れてるみたいだから、タカラも素直に売らないかもしれないけど。

ゴーグとか、幻魔対戦のベガ(だったけ?)とかのプラモって、発売元は磐梯山?
あれ、ゴーグはタカラだっけ?
年取ると物忘れがひどくて・・・。
20HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:05:43 ID:SmTcfKWJ
ゴーグはSAK。
ベガはバンダイのメカコレで¥400だあったっけ。倉庫にあると思う。
21HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:22:41 ID:cHG/AsGY
>>11-13
どもども (´∀`)ノシ 三重婚スマソカッタ
タカラだと最初はアルカディア号とかから始まってるんだがな。
あとプラクション系はどうなるんだ? 玩具扱いだからトミー引き継ぎか?
22HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:25:38 ID:xc2pfyxW
>>18
ガリアンいいねぇ〜!
クラッシャージョウのミネルバも欲しい!
23HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:26:58 ID:xc2pfyxW
>>10
だよね 今の技術を結集すれば!
ただ、売れのるかといわれれば… orz
24HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:35:12 ID:SzW1wH0E
>>20
倉庫ですか!ウラヤマシィ。
>>23
現実は厳しいよね。
アニメがリメイクされれば、あるいは・・・・。
まぁ、ここでは夢を語っても良いんじゃないかな?
25HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:41:05 ID:5gkyrnnN
レイスナーかーなつかすぃねー
今の技術でなんとかしてほすぃとは思うが
MGのように1/100,4000円とかになると
ちとツライ 嫁になんて言えばいいんだよ

「アンタ。これいくらするの」ゴルア(゚Д゚)
「えっ,そっそそそそ…それは」(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブルブル

ってなことになっちまう。
既婚者専用の安いやつもたのむよ…orz
26HG名無しさん:2005/10/20(木) 17:46:05 ID:SzW1wH0E
確かに、MGクラスになると、嫁の視線が痛い。 orz
あと、通販着払いとかも、結構追求される。

少ない小遣いやりくりしてるんだから、この位許してよ・・・。
27HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:27:39 ID:EVaZcvRg
嫁さんには「この人の楽しみこれ位しかないから」と思わせる努力が
必要だと思うよ。タバコや酒もやらない俺には何も言わない。

28HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:53:38 ID:xc2pfyxW
そこでV-MAX発動ですよ(意味不明w)
29HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:24:47 ID:EM6nnRO0
ガンプラも30代のファースト世代にアピールできるキットはあらかた出尽くした感があるからな。
他の作品のメカはダンバインは既にリニューアル、エルガイムは尻すぼみ、レイバーは
バリエ出し杉で失速。レイズナー、ザブングルあたりじゃちと弱いか…。
マクロスみたいにハセガワに版権譲ってくれ。ブキヤのスパロボシリーズみたいなのでもいいな。
30HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:36:34 ID:SmTcfKWJ
20年以上模型と付き合ってると、買う方が多くて一通りのロボットシリーズのキットが庭の倉庫に山積み。
プチ模型店状態。
新キット化は難しいだろうから、スキルアップしながら作るとします。

レイズナーは1/72も1/48もWFで出来の良いGKがあるから、そっちを入手した方が早いと思う。
値段がはってもキットを切り刻むよりは楽だし。
31HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:37:14 ID:XUbhc56X
奥さんには値段よりも場所を取るのが嫌がられるから、山口式の食玩かハイコンプロサイズがベストかな。
大きいのを飾りたいと言う気持ちもあるけど、家族の理解を得るのが大事だからなぁ。
大きいと子供が落としたり、尖った所で怪我すると困るし。
子供の時は、大きくなったらいろいろ買って改造とかしようと思ってたのになぁ。
今の方が不器用になった気がするよ、たまにこんな事もできないのかと驚く時があるから。
頭の中で考える事と現実にできる事のギャップが凄くて。
32HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:44:33 ID:KiipjUxd
そこでオーガスですよ
33HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:01:37 ID:wmagIidn
1/72のイシュキックを出してくれなかったのを今でも恨んでおりますよ
…って、イマイ潰れちゃったしなぁ…
34HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:19:30 ID:G1WvF7F4
>>27
うーん、それは難しいなぁ。
他にも色々趣味やってるし。
まぁ、ギャンブルやゴルフはしないけど。
晩酌も止めたが、タバコはかなり吸うしなぁ。


メカモノ、綺麗系とゴツイ系で好みが分かれると思うが、どっちが多いんだろう?
俺は、ゴツイ系が好み。
マクロスで言うとバトロイドよりデストロイド、作品で言うとダグラムやボトムズね。
あっ、ガンダムは別格かも。(1st直撃世代なので)

35HG名無しさん:2005/10/21(金) 15:25:25 ID:2EefEO0j
80年代の模型はどれも思い入れいっぱいだよ。倉庫もいっぱい。

きれい系どうかはあれだけど、バイファムも名作だと思う。DVD-BOX予約でヘソクリがゼロになったけど。
今年はボトムズとダグラムのDVD買って底ついて貯め始めたら、これだもの・・・
36HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:05:19 ID:a52hpG8U
>>33
数年前、イマイ倒産直後に地元(静岡)のフリマでイマイの倒産品が大量に底値ででてたよ。
プラモはもちろんパッケージアートまであったよ。
悲しかったなあ。可変オーガスとモラーバ、モスピーダを保護したよ。
37HG名無しさん:2005/10/22(土) 10:18:39 ID:bjiECw9V
ほんとに雑談だが

おれも作るより買うほうが多いな。
もう押入れがいっぱいだ
一応小遣いでやってるから嫁にお金の文句はいわれないけど
子供の相手とか、ちょっとした家事とかでつくる時間があんまりないんよね
それに
資料とか見だすと作業進まないし、イライラしておもしろくないし、
なんか惰性でやってても楽しくないなあなんて思ってたんだけど
このまえ子供とロボダッチとニチモの30センチ作ったんだわ
ろくに色も塗らずにね、そしたらなんだかすげー楽しいのよ
やっぱプラモはこーでなくちゃ
やっぱりやめられんわなとオモタよ
38HG名無しさん:2005/10/22(土) 10:21:04 ID:QumGZfdX
チラシの裏にでも書いてろ
39HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:48:21 ID:pMflvanF
>>38
ゆとり世代が来るところじゃねえよ
40HG名無しさん:2005/10/23(日) 06:34:41 ID:mBVV81eA
>>37
今もロボダッチって売ってるの?
41HG名無しさん:2005/10/23(日) 09:00:30 ID:lElY8krT
>>40
もうイマイが存在しません (;´Д`) ・・・
やっぱ金型はアオシマ逝ったのか?
42HG名無しさん:2005/10/23(日) 11:50:58 ID:Kv0cjBnv
>>40
彩色済みキットが売ってるよ。何が出るか分からんけど。
43HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:46:42 ID:NbD77PiV
BOX買いで全種揃うよ。
44HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:23:19 ID:2tjChdzA
小学生の頃ロボダッチの島のおもちゃを持ってたやつがいてうらやましかったなあ。
45HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:14:39 ID:5OsK/DZw
>>40
>>43が言うようにボックスで揃うよ。
イラストとキットの色が違うから、思い入れのある人で塗りのスキルが無い人には厳しいかな。
46HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:25:18 ID:8qGquFZx
47HG名無しさん:2005/10/24(月) 10:13:34 ID:QeD6E+Wp
37です
ロボダッチはコンビニで見かけて買いました
キットのほかに当時のチラシが入ってて
すごく懐かしかったです。
48HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:22:22 ID:nAvrC9sV
む、これはフィギャーかと思ってたんだったんだけど、プラモだったんだね。
24個もいらないから悩むなぁ。
49HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:44 ID:Szv++Y4N
ペガンのモールドを消すとしたらそのような方法をとりますか?
50HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:07:46 ID:Szv++Y4N
すいません。
×そのような
○どのような
51HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:46:27 ID:/JGppu3+
週刊プレイボーイにエウレカセブンが面白いって書いてあるけど
これのプラモとか出てるの?
#アニメは見た事ないです。
52HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:27:16 ID:KeC1uIJY
出てるよ。
53HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:14:30 ID:b5Bc4uIe
ちゃんとスレがある。

交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120566269/
54HG名無しさん:2005/10/27(木) 07:24:49 ID:DxOw10wq
サンクス
55HG名無しさん:2005/10/27(木) 08:01:27 ID:gIdo2vF8
>>49
パテで埋める。
56HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:15:43 ID:bfN9pbVZ
なんだ、みんなもう飽きちまったのか 各作品のスレに散っちゃったのか?
保守
57HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:19 ID:861XqZrM
今、ミンキーモモのプラモデルいじってるんだけど晒しどころはここくらい?
出来あがったら晒していいすか?
58HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:31:52 ID:FwLVCNJs
>>49
溝埋めには光硬化パテおすすめ。
ヒケ埋めにはコツがいるが。
59HG名無しさん:2005/11/05(土) 00:10:06 ID:QCOlnUs1
>>57
(o^-')オッケー!つーかすげえもん作ってるんだな。
60HG名無しさん:2005/11/05(土) 00:17:18 ID:dDWuyna2
フル可動ミンキナーサに期待!
6157:2005/11/05(土) 18:04:12 ID:cY6VwI1h
あんな小さなミンキナーサ、色塗るだけでも一苦労ですわ〜、
当時の雰囲気を思い出すということで、一部手を加えますがほぼ素組みです、
期待されてしまった方には先にゴメンナサイです
62HG名無しさん:2005/11/17(木) 01:35:56 ID:smoiIx3S
べべ別にきき期待なぞしとらんぞ


・・・orz
63HG名無しさん:2005/11/26(土) 10:09:35 ID:Qwh6L71T
・・・モスピーダ
おかまさんのブロゥスペイリアが出てきた
懇ろに弔うべきか。。。
64HG名無しさん:2005/12/04(日) 19:36:05 ID:OWHEz0bf
>>63
漏れも少し前フリマでおかまさんの可変タイプかって来たよ。800円だった。
でもあれ今の目だとかなりきついな・・・
バイク形態だとまともにまたがれなさそう。
65のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/01(日) 17:53:14 ID:Om4DxUGB
(?) < モスピーダ、EDが渋かったのだけ覚えてまつ。
[¥]     
,,」,,L, ,,
66HG名無しさん:2006/01/11(水) 02:40:09 ID:C0mtF0fw
つーかドルバックを再販してくれ。




あ、主人公系はいらんぞ。
67HG名無しさん:2006/01/11(水) 02:44:04 ID:lfKaY4rq
ドルバック、全種積みプラ中 orz
68 のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/13(金) 08:11:06 ID:+4ldWYb1
ドルバック・・・

   PAだけ集めてて、ルークだけ見つからない。

                  ドルディアンは中途半端に組んだ物がもう一年そのまま・・・
69HG名無しさん:2006/01/13(金) 13:14:51 ID:Jspl+uEH
パラディンと量産型タルカスを探し求めて幾年月・・・
70HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:53:02 ID:LYW4iUO9
>68
 30台なのか。
その割にはレスの内容がアレでナニだな。
71のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/14(土) 07:56:11 ID:ezPdiuXK
>>70
スマソ。
実は正確に言うと後OO日で三十なのだOTZ
72HG名無しさん:2006/01/14(土) 10:20:06 ID:U/Q58pSz
あの変なAAは止めたのか? (´_`)
73のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/14(土) 18:09:57 ID:+he8MNwF
>>72
嫌われないようにぼちぼち使って
ゆくゆくはAA事典に追加される事が今の所
ささやかな夢だったりしまつ。
74HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:21:45 ID:ignqSUi9
AAのせいじゃないよ、アレでナニな内容と言葉使いのせいだよ、気をつけな
75 のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/15(日) 08:23:26 ID:6AQtQ23A
>>74
どんなに自分の本性を隠そうとしてもそれらは隠せない物だと思う。(短期間であれば出来るかも?)
(僕は)現実では隠せた例は無いし、2ちゃんねるでの書き込みを続ければ(コテハンで)
趣味・嗜好は明らかになっていく筈。でもそれは自分が他人にとってどういう人間なのか知る手がかりになる訳で
人間関係に疎い僕にとっては貴重な情報源なんだ。匿名で有ればこそのメリットは
単刀直入に本音が話せる事なんだと思う。それを一部あえて犠牲にする事で得られた情報は(僕の場合)
皮肉にもそれなりに人間関係を築いていた時の自分の立場と大して変わらないというものだった。
どんなに自分を本来の自分から切り離そうとしても(違う振る舞いをしてみるとか)
元の自分から逃れる事は出来ない。というのが僕の持論なのだけどそれは果たしてそうなのか?
或いは変わるという事もありえるのか?今しばらく様子を見て行きたいと思う。
76HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:54:37 ID:VuOGONBw
いろいろ考えたいお年頃なんだな。ま、空気悪くせん程度に頼むぜ (・∀・)ノ
77HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:50:42 ID:jyfn0csE
正月に専ブラで自動巡回したら新着レス1のスレが大量にあった。
その大半は>>73のくだらない1行レスで、新種の劣化版・山崎渉かと思った。
78 のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/16(月) 01:35:58 ID:pj9fGAV0
ゴメンナサイ、モウシナイヨ。


あと、コテのレスが続くと雰囲気が悪くなる様なので移動します。
失礼しますた。
79HG名無しさん:2006/01/29(日) 17:19:10 ID:Dro39aFH
kjh
80HG名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:43 ID:U6XOXVZf
語ろうよ…。
81HG名無しさん:2006/02/11(土) 19:31:17 ID:TY/MHIOm
WAVEのタチコマ作ってるから、しばらくは懐プラに手が回らない。
82HG名無しさん:2006/02/11(土) 20:01:08 ID:9JcIFodL
>>のぅえまん

あー、交換スレでこないだ全部放出しちまったよ<ドルバックプラモ
83HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:02 ID:TY/MHIOm
その節は交換頂きありがとうございました。 m(__)m
ドルバックプラモは出来良いですよね。
8482:2006/02/12(日) 00:53:22 ID:LfkEc6RZ
>>83
あ、どうもw
1/100WM達も可愛がってやってくださいね。

8583:2006/02/12(日) 02:09:26 ID:GHVfYmeE
ういっす。大事に作りますデス〜
86HG名無しさん:2006/02/19(日) 10:49:16 ID:HLbJPddd
ヘイズル3つ買ってしまいました。
87HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:17:17 ID:VMTpwtVn
>>86
うむ、IDも3つ繋ぎだネ。
88HG名無しさん:2006/02/22(水) 09:42:56 ID:uIJqdj0A
>>87
うむ、レスも3日後だネ。
89HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:48:55 ID:9szwZU0e
息抜きにHGUCドム製作中。良いね、これ。
90HG名無しさん:2006/03/06(月) 20:16:04 ID:UR5lTzzg
三連星買っても1機組んであとは積んどくだろうなと思ってまだ買ってない。
Zの劇場版見て自分的にZ祭りだけどファースト派なのでそのうち買おうかな?
91HG名無しさん:2006/03/06(月) 21:59:53 ID:2HpisAN3
年超え3げっと
92HG名無しさん:2006/03/06(月) 22:01:05 ID:2HpisAN3
アホな漏れを許して・・・orz
93HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:10 ID:I0fFqVVS
 近所の模型屋に、まだバイファムとかドラグナーとかのキットが
残ってるんだが、完成写真のスタイルを見ると手が出ない・・・。

昔は、あれでもそれなりに見えてたんだけどなあ。

MGのフレームを切り刻んで、外装だけかぶせて、うまく
今風のスタイルに、でっち上げられないものかな。
あの、腰のアーマーの無いタイプのロボにうまく流用できる
股関節はないものか。
94HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:31 ID:btJvCYWc
>>92
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
95HG名無しさん:2006/03/07(火) 08:39:42 ID:V49CPdNm
MGのフレーム刻めるなら、そんなプロポーション変更なんてなんの苦にもならんと思うが・・・
つーかバイファムは今でも問題なし。
96HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:56:05 ID:NkesSuhE
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
97HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:17:54 ID:1i0V9bgr
>>95

 プロポーションと可動を両立させたいんで、それなら日々進化してるMGの間接機構を流用できたら楽かなあと。

 バイファムとかレイズナーとか、ふとももがむき出しのデザインだから、
間接の軸が見えるとみっともないじゃないですか。
その辺をうまく処理してるもので、何かないのかなと思ったんですよ。
98HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:25:14 ID:SanMQlpT
ふとももむき出しのMSか。Sガンダムくらいかな?
持ってないからMGの機構はどんなもんかわからないけど。
99HG名無しさん:2006/03/09(木) 04:16:10 ID:Y/pa3Zkp
ジェガンとかケンプファーとか・・・
波か武器屋のバーニアパーツの底を貫通させて
エッチングソーで縦に割り軸に被せて接着してみるといいよ
100HG名無しさん:2006/03/09(木) 07:29:30 ID:FcKYhG1Y
>>99

 ごめん、よくわかんない。
ジェガンは、まだMGになってないよね? ケンプファーの股関節はどういう構造なんだろ。
でも、見た目だけでいうと、ゴッグとかの方が近いのか・・・? やっぱり買って確かめてみないと駄目か。
101HG名無しさん:2006/03/09(木) 13:06:02 ID:NVW8mCzV
ホビーサーチ行って見れ。
102HG名無しさん:2006/03/09(木) 21:36:01 ID:FcKYhG1Y
>>101

 おお、良い所があるんですね。じっくり探してみます。
103HG名無しさん:2006/03/11(土) 07:53:43 ID:b+JHj6NU
太ももムキだしといえば、MSじゃないけどダンバインもそうだね。
あれもMG出てるし、参考にならんかな?

もっとも、個人的な経験からは、MG切り刻むより
ボールジョイント一個をエポパテとかで太もも内に現物あわせしたほうがぴったり合いそうなものだが。
きっと早く安く出来ると思うよ。

バイファムでやったこと無いから、保証の限りではないけど、
もし上手くいかなくても簡単にリカバーできるから、一度試してみてはどう?
104HG名無しさん:2006/03/11(土) 18:31:04 ID:GD+z4Jrz
>>103

ダンバインは、説明書見る限りでは、普通のボールジョイントと同等の可動範囲のようですね。
当たり前ですが、可動域を広くとろうとすると、軸が動く分だけ切り欠きが大きくなるので難しい所です。
PGやSガンダムは、間接ごと四角いブロック状にして間接軸が見えないようにしてますね。

そのまま使える物は見当たりませんでしたが、いろいろ参考になったので、自作の方向で考えて見ます。
ありがとうございました。
105HG名無しさん:2006/03/22(水) 00:06:07 ID:mCQ6GJ7w
そういえば、今までカッコイイと思えるダンバインのプラキットに、あった事無いな

どうにかならんものかな・・・
106HG名無しさん:2006/03/22(水) 08:56:23 ID:yTz9SLBv
MGダンバインは「よくできてる」キットだけど、まぁ受け付けない人もいるわな。
中身はオレも?とか思うし。

でも手にとって見ると結構いいデキだよ。なかなか見かけなくなったけど・・・
こないだの再販のときも外れてたんだっけ?
107HG名無しさん:2006/03/26(日) 22:22:26 ID:PhYqLaoJ
MGダンバインは、リサイクルショップなんかに行けば、まだ結構有るよ。
現行ガンプラが定価売りの中古店で定価の半額付近も珍しくないから、よほど売れなかったのでは?

ちなみに、ダンバインの姿形については、オレの友人に一人、未だに「クローバーのが一番!」って言い切るヤツがいる。
そう思うのは本人の勝手なんだが、「他のはクソ!」とまで口に出すのが、少しいただけない(苦)

何せ、オレ自身は「クローバーのってそんなに良いか?ノスタルジーでバイアスかかってないか?」って思ってるもんで。
実際、当時持ってた(ヒザ折れたので捨てた)ンだけど、まぁデュアルモデルダグラム並(かやや下?)だと思う。
今になって見ると、結構キツいデキだと思うよ。
MGって、結構いい線行ってたと思うんだけどな・・・やっぱ「非ガンダム」ってことで売れなかったのかね。

・・・なんかオモチャ板系の話になってスマソ。
108HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:04:04 ID:8xQm8s2r
 まず、元の設定画と全然違うスタイル。 
でもTV版を経てOVAやらなにやらでリファインされ続け、
とりあえず、最大公約数的に、あのスタイルで落ち着いたんだよな。
 オーラバトラーは、MS以上に、これで正解、というプロポーションが見つけにくいよな。
そもそも人間の体型からはずれてるし。

 MGのスタイルは俺も悪くないと思ってるんで、今度見かけたら買う事にしよう。
109HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:00 ID:ZfUkAY1u
あいよ、漏れもクローバー絶対主義 ノシ
つか、それ以外のって宮武造形から外れてるんだもん
別に今風のスマートさなんて求めて無いし
宮武以外の解釈なんて認めません!(`・ω・´)  たとえ湖川でも
110HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:45:21 ID:mx5YOsgW
まあ、気に入らなければフルスクラッチするなりキット改造するなり模型板なりのアプローチもあるしね。
111HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:35:12 ID:BZE/WsPI
クローバーにもいろいろあるけど
ここではジョイントモデルを言ってるのかな?
あと、ジャンボマシンダーみたいなのと合金とDX合金みたいのも
あったね。
112HG名無しさん:2006/04/10(月) 11:10:21 ID:6COM8fNV
グリプスセット購入保守
113HG名無しさん:2006/04/11(火) 15:21:57 ID:ZLgmiN7S
本スレから移住した。

あれはもうだめかもわからんね。
114HG名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:36 ID:euGAntwJ
俺も本スレから移住。

ありゃどうにもならん・・。
115HG名無しさん:2006/04/16(日) 00:23:01 ID:bVtVSwcD
しかし最近は、3割引き以上じゃないと買う気しないよ。
2割引きでもたいした金額の差じゃないのだが、
HGUCドム、特価にならないかな。
116HG名無しさん:2006/04/16(日) 00:43:10 ID:tF7UG9Nz
漏れはトリプルドム待ち。
欲すぃのはクリアブルー棒、バズ煙、オルテガハンマーだけだからな
117HG名無しさん:2006/04/16(日) 03:30:38 ID:CGy8TcNI
30%OFF+ポイント10%還元で買ったけど、ドムとドワッジとドワッジ改にする。
余ったバズーカはMSV飛行試験型グフに持たせる。
118HG名無しさん:2006/04/17(月) 00:20:49 ID:O4bhRQ/r
ものすごい30代っぽさだな、>>117よ。

デザートザクやりたいよ、作りかけのが終わらないから始めらんなくてせづねえだよ…
119HG名無しさん:2006/04/20(木) 18:06:31 ID:hzo12jOp
   l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
120HG名無しさん:2006/04/20(木) 21:19:43 ID:LBLK0Mgv
>>119
頭ずれてるぞwwwww
121HG名無しさん:2006/05/04(木) 16:16:58 ID:8afC2oUJ
あべし!
122HG名無しさん:2006/05/07(日) 08:07:51 ID:k3hLLLhD
保守ついでに、GW中に作ったモノを。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1146956777954.jpg
123HG名無しさん:2006/05/07(日) 09:08:32 ID:YgLaMDSi
ウホッ 漏れもこいつはマジ仕上げしたいと思いつつ積んでるんだよなー (;´Д`) ・・・
TBと宮武な世代には避けて通れぬマストアイテムっすGJ!
124HG名無しさん:2006/05/07(日) 12:44:13 ID:1F3J4EZ4
>>122
懐かしいなぁ。
田舎なんで放映されなかったんだけど、キットは模型店でみかけて
分離合体が面白そうなので買った記憶がある。
確か翼が輪ゴムで自動収縮するじゃなかったけ?
最近、CSで放送されたのでワクワクして本編を見たところ、
結構イメージと違ってつまらなかったな。
まっ、それだけ「じじぃ」になったってことなんだろうね。
125HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:07:02 ID:TJZWvHTT
>>122
GJ

>>124
自分も同じように思ったことあるけど、「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」、「バイファム」「巨神ゴーグ」などDVDで見ても面白いと思う作品もあるから、「じじぃ」になったってことなのかな?
126122:2006/05/07(日) 14:37:36 ID:k3hLLLhD
皆さんどうもです。
とりあえず凸モールドをスジ彫りし、コロ走行用車輪周りを埋めてランディングギア扉っぽくスジ入れたり、
問題の輪ゴム部分をスプリングに変更したりしてみましたよ。
数ヵ月後に翼が全部プランプランでは悲しいので、コレ(スプリング化)は必須です。

これから後、もうちょっとチマチマ修正入れたり、マーキング類をデカール貼りしたりしてから
静岡HSの合同展示会に持ってこうかな?と。

ちなみに番組については、本放送当時鳴り物入りでスタートしたものの、回を重ねるごとに視聴率が低下していったそうだから、
実際に「面白くない作品」だったのかもしれません。
実は私も、美化されたものすごく断片的な記憶しか残ってないんですけどねw

でも、「テスター1号というメカ」はカッコイイから大好き♪
127124:2006/05/07(日) 14:55:01 ID:1F3J4EZ4
>>125
「じじぃ」って言葉で誤解を与えたのならスマソ。
いや、ヤマトやバイファムは今見ても面白いと思うけど、
子供の頃、本放送がなくて憧れだった「ゼロテスター」は
大人になった今、CSで見たら期待したほど面白くなかったって話です。

>>126
しかし、カラーリングといいデザインといい味のあるメカだということを
再認識させられる仕上がりですね。
いつの間にか大人になって車やバイク(たまにガンプラ)しか作らなく
なったけど、こういうプレーンなメカも作ってみたくなりました。
128HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:59:57 ID:YgLaMDSi
やや、>>126乙です (´ー`)ノ
そうそう、これホントは底面に、ゼンマイや車輪取り付けの穴だらけなんだよね (;´Д`) ・・・
(漏れが挫けて積んでる訳もそこ)よくぞ気付かぬレベルにまで改修してくれますた

番組的にはねぇ… orz TBのバカ当たりで、同列企画は定期的に立ち上がるんだけど
イマイチパッとしない。テラホークス、テクノボイジャー、セイバーキッズ、ファイヤーストーム、そ奴等フォロワーズの走りでしたな。
でもサンライズのSF作品第1号て事で、高橋・富野・安彦・ぬえの宮武と、錚々メンバーだし
こっからライディーンに繋がってくんだしね。貴重な道標ではあるかと

で、やっぱマーキングはこれからすか♪ 漏れもこの機体は文字入れで映えると思うッス
ピカピカなカスタム機なんだしね ここはひとつドーンと!
流石にあのダサダサデカールそのものは使えないだろーけどw
違和感が無くセンスいいレタリング、期待してまつよ (´∀`)
129122:2006/05/07(日) 15:21:35 ID:k3hLLLhD
Σ(゚д゚lll)プ、プレッシャーダ・・・
130107さんへ:2006/05/07(日) 15:59:04 ID:EC0ADSsk
「バイアス」って何でしたっけ?
131HG名無しさん:2006/05/07(日) 16:53:22 ID:IosY25cq
(4)考え方などが他の影響を受けて偏ること。
「発言に―がかかる」

132HG名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:22 ID:8Pau7jSf
>>122
ゼロテスタ〜ゼロテスタ〜♪

しか覚えてないや・・・(´・ω・`)


GJ!
133HG名無しさん:2006/05/08(月) 06:11:59 ID:L1kfvVoF
俺は四本足ロボが好きだったなw
134HG名無しさん:2006/05/11(木) 03:46:36 ID:rAHTf5LN
少々スレ違いか?と思いつつ

不覚にも
バトルビーダマン炎魂の「流星龍」と
関連パーツ数点を買ってしまった(苦笑
各々¥100だったもので…と言い訳

近所のお子様に「かっけぇ!」と云われる
ビーダマンに・・・って案外難しいよね、シール貼りとか;
135HG名無しさん:2006/05/11(木) 11:25:34 ID:exBpCo6H
>>134
ヤマダの投売りワゴンと見た!(違ったらスマソ)

ビーダマンにしてもミニ四駆(今は爆シードか)にしても、
30代以上が本気で作るとなると難しいよね、下手なものは作れないし。

塗装するなら球発射に関わらない本体部分で、
センス良くグラデーション塗装入れると、お子様にも「かっけぇ!」て言われるカモよ?
136HG名無しさん:2006/05/13(土) 01:59:12 ID:ZpNdkta+
初めて書き込みます 
こちらを御覧のかたの中で30年程前に発売されていた
アパッチ騎兵隊という人形のプラモデルを御存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
最近ふと思い出しまたあのデザインがみてみたくなり、かきこみました。
現存してるとは思えませんのでパッケージでもみたいのですが、どなたか知りませんか?
137HG名無しさん:2006/05/13(土) 07:38:14 ID:mx8y2dGB
【業界】1年間の電気代 Wii「9,504円」 PS3は「95,040円」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1147415954/
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
138HG名無しさん:2006/05/15(月) 13:00:48 ID:dqY5d0/g
米インディアナ州で開かれた国際学生科学フェア(ISEF)は12日、
大会事務局が表彰するグランドアワードの発表があり、日本人参加
者からは、埼玉県立浦和第一女子高3年の下山せいらさん(17)が
動物学部門の1等賞に選ばれた。
139HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:22:30 ID:4SpqcrtR
>136
それ多分知ってる。
小さい頃にロボットのインディアンのプラモを買って貰った記憶があるんだけど
そのシリーズの内の一つだったような・・・
名前は、〜ブロンコとかブロンコ〜だったような記憶がある。
全然違ってたらゴメンナサイ。

140HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:02 ID:jI/G85sh
モチベ維持の為UP
http://mokei.net/up/img/img20060608231112.jpg

このまま素組で
141HG名無しさん:2006/06/11(日) 12:33:41 ID:KMcczcmn
いまからモデラー目指します。プラモ教室ってあるんでしょうか
142HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:05:33 ID:ZZuUkzrd
2号ロダは見辛いぜ…
143HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:27:54 ID:FEbO/QLC
>>140
なにこれ?
144HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:54:04 ID:kqDGCHcV
プロマキスにしか見えないが・・・
145HG名無しさん:2006/06/15(木) 18:39:32 ID:/yoq6rtE
昔からVF-1Sって言われ続けてきたメカだったけどキットは結構違うね。
146HG名無しさん:2006/06/15(木) 19:09:41 ID:YGYDGxPF
イングラムと3兄弟だお (´�ω�`)
147HG名無しさん:2006/06/17(土) 02:51:07 ID:94RR+cnV
パトレイバー?
148HG名無しさん:2006/06/20(火) 07:59:57 ID:eoF0qEca
ガリガリアンでそ?
149HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:12:17 ID:pz31ovrw
スケールあげ
150HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:59:33 ID:fJ17pKDk
さぁて、ギャンの下地処理完了。
なんかこのままでもいい気がしてきた…。
あ、いかんいかん
見とれてる場合じゃないなさっさと光武F6体分の仕上げせな…

ヅダはまだまだ手がだせないよ
というか最近また出しすぎな傾向にあるんだが
151HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:52:26 ID:fJ17pKDk
>>141

プラモ教室なんてのはないが
雑誌やら書籍等でガイドみたいなのはたくさんあるぞい。
この板やスレのほとんどの住人がプラモ世代にヒットだからほぼ独学みたいなものだよ。
152HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:26:07 ID:xsMZtavX
>>141

本屋に行って「ノモ研」を買い、全部読んで必要な部分を実践すれば、大丈夫だ!
解らなければ下記のスレで聞けばいい。

■模型板総合スレッド27 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146435578/
153HG名無しさん:2006/07/24(月) 05:26:30 ID:j5FTlMG8
結婚に伴いガレキを処分されてしまった
その中にボークス空山ハニーが未開封であった
それが何年経っても忘れらないくらい切ないです

今じゃ中学1年になった子供とガンプラで気分を紛らわせてます

本当はアニキャラ作りたいのですが…

愚痴ってスマソ
154HG名無しさん:2006/07/25(火) 05:28:35 ID:oIK84Kvr
マクロスとバルキリーの完全変形かつデザイン/ディティール完全なものが欲しい。
155HG名無しさん:2006/07/28(金) 01:52:06 ID:hWqs2W8/
バルキリーはやまとの1/48じゃだめなん?
156HG名無しさん:2006/08/13(日) 08:54:50 ID:HLHLpESh
だめなんじゃないの
157140:2006/08/16(水) 23:22:34 ID:CZJoIoIX
でけました
http://mokei.net/up/img/img20060816231850.jpg

手だけHGABより流用、他は全くの素組です
158HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:35:32 ID:JnKGjz/C
>>157
丁寧な作りでGJ。
うちの倉庫のガリアンキットも作らなきゃ・・・
159HG名無しさん:2006/08/17(木) 02:21:29 ID:kjEEA9NQ
>>157
完成おめでとう!!
160140:2006/08/17(木) 13:03:38 ID:imE2j7G6
>>158
有難うございます
アラが結構あるんで、丁寧と言われると何か恐縮します
ガリアンは、これだけなんで倉庫にキットが有るとは羨ましい・・・

>>159
有難うございます!!
161HG名無しさん:2006/09/06(水) 13:59:23 ID:NwXKS67q
保守
162HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:34 ID:tpdzCU7g
旧キットに追加できるビグラングパーツ出してくれ
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12031.jpg
モビルポッドの護衛にビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12030.jpg
ボールを捕獲ビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12028.jpg
ビームを発射ビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12029.jpg
ビーム攪乱膜を張るビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12027.jpg
スカート内部でモビルポッドの修理&補給も出来ちゃうビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12032.jpg
量産されたビグロたん
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12033.jpg
163クリクリン:2006/09/16(土) 13:21:43 ID:BCKWDS82
MGでダグラム出ないかなぁ・・・
タカラだから駄目?
164HG名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:41 ID:/vLNE5iD
波で出してもらえばいいんじゃね?
165HG名無しさん
あげ