【MG】ガンダムMk-II Ver.2.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2005/10/06(木) 21:46:35 ID:wsxlu2Wv
2
3HG名無しさん:2005/10/06(木) 21:47:05 ID:OI6h4fP4
3
4HG名無しさん:2005/10/06(木) 21:48:01 ID:OI6h4fP4
4
5HG名無しさん:2005/10/06(木) 21:57:41 ID:X6IGk1Ir
ttps://bandai-hobby.net/news/index.html
19日出荷で19日にはもう店で販売してるんじゃない?
6HG名無しさん:2005/10/06(木) 22:17:02 ID:ACzV40tt
6
7HG名無しさん:2005/10/06(木) 22:18:55 ID:npJugMBJ
おまえらホント単品スレ立てるの好きなのな
8HG名無しさん:2005/10/06(木) 22:30:47 ID:2G8HwmJ6
清水模型センターに見本品来てた。台座とかいらないからヤスクシテクレとオモタ。
9HG名無しさん:2005/10/07(金) 03:20:28 ID:1xoJ6xk+
なんでもかんでも専用スレ立てると本スレが盛り上がらなくなるし
場合によってはMGのこと聞いてるのに専用スレあるから
そっちいけなんて言われるのもどうかなあと思う
まあ別にいいけど

漏れも台座いらないや。無理して値段上げようとしないでよ
というか可動が良いキットっぽいのに台座で巣立ちのまま飾れって
いいたいのかバンダイは
10HG名無しさん:2005/10/07(金) 15:11:33 ID:LvCC29/n
しかし宙に浮くタイプのスタンドついたとしても、
超可動を生かしたポーズで飾るか?
まぁそれでも、漏れも巣立ち用スタンドより、よっぽど欲しいが
11HG名無しさん:2005/10/07(金) 22:58:44 ID:cwjsul7A
Zの方は盛り上がっているのになあ。売れるのかなMKU?
12HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:36 ID:1fjgs43d
私は買います。
前のMGもナンヤカンヤいいながら6個位は買ったし
今ひとつも手元に残っていないので。
スタンドは出来が良ければ欲しいけれどもカタパルトだと
複数買いする人間にはあまりありがたくない仕様だなぁ。
13HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:10:11 ID:0L/Q53kh
俺的にはMGMk-UのプロポーションはMG中最悪だとおもってたのでVer2発売は素直に嬉しい。
とはいえ台座だのいらんパーツで価格上げて欲しくないよ。スーパーガンダムよか高いじゃん。
久々にMk-U引っ張り出してみたけど下半身の出来ホント最悪だ・・・
14HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:15:24 ID:41n0AECe
ver2.0、プロポーションはいいけどモールドがちょっとうるさすぎる気がする。
まぁ埋めればいいだけの話なんだが。
15HG名無しさん:2005/10/08(土) 01:34:37 ID:pYc5BVnw
スタンドはアッガイみたいなやつがよかったな〜
回し蹴り再現してぇ(;´Д`)ハァハァ
16HG名無しさん:2005/10/08(土) 17:27:35 ID:f+ZjQtmb
回し蹴りって、動いてるとこ見るとかっこいいけど
模型でワンシーンを切り取って再現しようとすると
何か微妙な感じになりそうでないかい?
17HG名無しさん:2005/10/08(土) 17:55:31 ID:VuBhqIYH
すっげ楽しみ。顔がだいぶ男前になったじゃんか。MGは顎が出てていやだった。
でも俺は黒が出るまで待つよ。
Gディフェンサー単体で出てくれんかな。スーパーガンダム(黒)がほしい。
そういや俺の持ってるMG、HGUCのMKU全部黒だなw
18HG名無しさん:2005/10/08(土) 17:59:36 ID:XsIspS0H
スーパーガンダム好きって多いの?
漏れ無駄なバックパックがない方が好きなんで
Gディフェンサーは割とどうでもいいんだけど
19HG名無しさん:2005/10/08(土) 18:17:49 ID:u4zkMBAe
>>18
同じく
Gディフェンサー単体は好きだが・・・
20HG名無しさん:2005/10/08(土) 18:31:37 ID:T7hqVuct
スーパーガンダムのMk-Uと比較した場合の可動具合とかどうなんよ?
持ってないから分からないけど、スーパーのはけっこう動くんじゃないのか?
21HG名無しさん:2005/10/08(土) 18:37:42 ID:tXQvglPL
スーパーガンダムのMK-2が何か違うとでも思ってるのか?
22HG名無しさん:2005/10/08(土) 18:38:32 ID:g+ocOMte
>>18
俺もスーパーガンダム状態は好きじゃない。
Gディフェンサーより、フライングアーマーのがほしい。
23HG名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:54 ID:VRKSc8OB
>>18
俺もバックパックなし派。
種プラ作るたびにバックパックパーツが余るよ。
24HG名無しさん:2005/10/08(土) 19:13:27 ID:T7hqVuct
>>21
全く同じ仕様だっけ?
25HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:11:47 ID:nuq2Ulwl
ちゃんと指まで動くんだろうな
リックディアスの指動きには感動した!
ただ肩のパーツがすぐポロリorz

それとZガンダムにアーガマのカタパルト付属!!
発進シーン出来るような長い奴で
カタパルトが前後に動くだとスゲー興奮するが
どうなんでしょ?!
26HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:41:00 ID:584SjzyQ
>>25
ttp://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img10412111052.jpeg
残念、五指稼動ではない模様。
Zのカタパルトはストライクと同じ感じになると思う。
フライングスタンドの支柱も付いて角度調節できたら完璧だな。
mk-Uのスタンドはフライングスタンドの支柱付きそうにもないし
あれだけダイナミックなポーズつけれるのにスタンドが棒立ち用じゃ
少々もったいない気もする。
アッガイにだって付いてたんだから個人的にはmk-Uにも付けて欲しかったな・・・
27HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:15:31 ID:nuq2Ulwl
えー マジかよー
指動かないならこの前買った百式並に
ライフルぽろぽろ落とすじゃんかー
なんで後進してんだよ
Zとセットでアーガマ合体できるから
買おうと思ってたのに悩みの種になりそう
28HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:23:39 ID:nuq2Ulwl
いや、ちょっと待って
自分で書いておいてなんだけど
指動くじゃない? おそらく >>26の写真じゃわかりにくいけど
http://contents.shopping.yahoo.co.jp/event/gundam/item/gundam_item01.html
この写真だとリックディアスのように丸いのが
指の付け根についていて指がそれぞれ独立して動くよ!
すまん よく確認せずに興奮して書いてもーた

それに台座が上下に動くんだって!買いだw
29HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:24:45 ID:a9OUiUcv
MGだろうがHGUCだろうが結局素立ちで飾ってる俺はスタンドなぁ・・・
棒状のやつで支えてる感じがどうも。つか地面付いてても素立ちで飾ってる。
ポーズ付けて飾っても飽きてしまう。折角の可動なのにすげぇもったいないな俺w

>>27
指て1本1本は独立かどうかと。
30HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:36:54 ID:a9OUiUcv
×指て1本1本は独立かどうかと。
○指て1本1本は独立かと。
31HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:48 ID:a9OUiUcv
あ、変換し忘れただけだったorz
32HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:00:11 ID:5Va5SzmV
マークIIときて
ゼータとくれば


次はどう考えても  



ダ  ブ  ル  ゼ  ー  タ  で  し  ょ



 

 
33HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:21:04 ID:T7hqVuct
>>32
ΖΖがリメイクされたらあり得るかも知れんが、今のところはありえない。
34HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:25:45 ID:qr5Hinw/
いや、隠れハイザックです
35HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:38:20 ID:o/N3SepX
ハイザックはあれで十分だろ
36HG名無しさん:2005/10/09(日) 01:06:35 ID:K2rXHsds
スレ違いなんだが、
来年は高確率でMGガンタンクが出る気がする。

あと、MGゲルググのバージョンアップモデルが出てもいい気もするが
今さら感が。
37HG名無しさん:2005/10/09(日) 08:58:54 ID:wEOMe4yS
>28
5指中3指が一体。ただし、切り離すと5指可動になる(ぺガンと同じ)
38HG名無しさん:2005/10/09(日) 09:31:06 ID:i+eiN7wB
>>37
切り離しても割れたりしない?
漏れは切り離さずともペガンの指がもろくも崩れ去った。
しかたなく可動手は親指以外を固定してサーベル用の手にして、
余ってた本来使用しない手のパーツを少々改造してビームライフル用の手にした。
39HG名無しさん:2005/10/09(日) 09:42:01 ID:M9wgB3HI
>>37
いえ 違うと思います
>>28の左から見ると明らかに5指独立で動くように見えるはずです!
ジャンケンのパーが出来てシャイニングフィッガー!!
みたいに出来ますよw
40HG名無しさん:2005/10/09(日) 10:42:17 ID:J1NDE5h9
ザクの完璧可動版とか。

MGザク足の可動範囲狭いし。
41HG名無しさん:2005/10/09(日) 11:14:22 ID:i+eiN7wB
>>40
ザクって装甲がずれて分離可動とかしたら、ザクっぽさがなくならいか?
42HG名無しさん:2005/10/09(日) 11:50:32 ID:UJPnzCBw
Mk-U好きの漏れは、Zよりかはこっちを買うな。
12月はガブとハイコンのMk-Uセットでいっぱいいっぱいだ
43HG名無しさん:2005/10/09(日) 14:05:58 ID:U37LtvNn
Mk-U Ver.2.0 楽しみだが‥‥

ジ・オは  ま だ か !?
44HG名無しさん:2005/10/09(日) 15:42:20 ID:xEiYKEu4
Mk−2 2.0が4200円、Z 2.0が5250円 
この分だとMG THE-Oは出るとすれば9450円だな
45HG名無しさん:2005/10/09(日) 15:58:00 ID:acyCmOUS
>>41
一年戦争当時のMSは、元の設定からして装甲がスライドして可動とかなさそうだもんな。
46HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:06:56 ID:i+eiN7wB
>>45
そもそも、合わせ目埋めたりして頑張ってた人たちの苦労は何だったのかということにもなるしなw
47HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:28:11 ID:y2b9DilO
黒いのは出ないんですか?
48HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:01:17 ID:nqv8DE+n
黒いのと試作のとバーザムVer.Kaが出ますよ。
49HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:02:39 ID:AIC81Skj
一年戦争当時の装甲は、ゴムみたいに柔らかいからね。しかも溶けた装甲をランバラルが触っても平気だし、MSって何でできてるんだろ。
50HG名無しさん:2005/10/09(日) 19:30:33 ID:i+eiN7wB
>>49
多分チョコレート
51HG名無しさん:2005/10/09(日) 21:08:40 ID:wzXguvBG
プラスチックだろ
52HG名無しさん:2005/10/09(日) 21:15:26 ID:ZcUOgtfN
>>49
答はキミが言っている。
53HG名無しさん:2005/10/09(日) 21:17:27 ID:XshgUOnW
MGZのver2.0はどこで語ったらいいんだ?
54HG名無しさん:2005/10/09(日) 21:18:13 ID:XshgUOnW
MGで検索して出てこないと思ったら('A
スマソ
55HG名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:33 ID:vEqbZxO0
マジレスするとこのスレもZスレもいらない。
単独スレいらないんだよ。
56HG名無しさん:2005/10/10(月) 00:52:25 ID:N+bUe8xe
>>35
隠れハイザック、というかハイザックカスタムはノーマルとかなり別物だろ。
57HG名無しさん:2005/10/10(月) 18:53:51 ID:FqHfST6O
この台座は他のMGシリーズに合うのか?
MK−Uの足型以外はムリなの?
58HG名無しさん:2005/10/10(月) 19:02:44 ID:lLw5Vr2A
百式くらいはいけるだろ。
59HG名無しさん:2005/10/10(月) 21:33:19 ID:CBMbFGUr
そろそろMGトリアーエーズの出番だな。
60HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:30:09 ID:UguCp9Et
次の展開は1/72ですよ。
61HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:43:27 ID:ngkfmHm6
MSの輪切り解体標本とか・・・
62HG名無しさん:2005/10/11(火) 00:47:41 ID:DkcKLPtV
http://www.noda-ya.com/html/syohin/gundam/02600246.htm
ここに写ってるMk-IIの左隣は天神氏のパケ絵?
63HG名無しさん:2005/10/11(火) 00:58:50 ID:JmHckA41
>>60
ゾイドか?
64HG名無しさん:2005/10/11(火) 03:16:41 ID:pyasm2Kh
MG Mk-‖Ver2.0って、PGを縮めた感じだよな
65HG名無しさん:2005/10/11(火) 03:34:03 ID:GV+b7rns
前のよりよさそうだね。
66HG名無しさん:2005/10/11(火) 07:41:53 ID:GWhThFkF
そろそろ予約でもしておこうかなと思うんだけど
マークIIの白のカラーリングって、
Mr.カラーの単色だと何番がいいかな?
調合が苦手なもんで。
67HG名無しさん:2005/10/11(火) 13:09:26 ID:DI491Ibl
ガンダムカラーにMk2カラーがあるんじゃない?
6867:2005/10/11(火) 13:16:53 ID:DI491Ibl
スマン、テキトーに書いた。
ティタカラーはHG用であったけど。
まぁ、HGスーパーガンダムにホワイト9があるけど。
そのうち専用で出そう?
69HG名無しさん:2005/10/11(火) 13:20:06 ID:e8PmRUJv
しるかバカ
70HG名無しさん:2005/10/11(火) 13:31:34 ID:FRvaPehz
肛門ぷりぷり
71HG名無しさん:2005/10/11(火) 17:56:54 ID:0IN0sk0p
>>66
ぐぐってみ。調合レシピごと載ってたハズ
ちったあ練習してみ。けっっこう慣れるから
72HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:00:56 ID:drLiQv+c
昔のやつと全然変わってないじゃん。なんだこれ
73HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:09:11 ID:HP0H7SiN
>>39
立ち読みでもいいからHJのプレビュー読んでから物を言ってくれ。
74HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:17:49 ID:HP/D8nJg
>>72は何を見て言ってんの?
75HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:40:44 ID:F4Ag8hjy
>>74
たぶん昔のやつを見たんだろう
76HG名無しさん:2005/10/11(火) 21:20:32 ID:HP/D8nJg
ああ、じゃあ正しいや、ゴメンゴメンw
77HG名無しさん:2005/10/11(火) 21:30:58 ID:ZwYRQURI
ティターンズ色は出ますか?
78HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:05:43 ID:bz3Fy40P
色変えキットはバンダイの十八番でしょ。
79HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:08:21 ID:HP/D8nJg
しかも3号機から出して、1号機、2号機は後から(ry
80HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:13:05 ID:sT36jHej
台座って初回限定?
81HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:15:22 ID:bz3Fy40P
>>79
無きにしもあらずw
82HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:32:10 ID:Oeaf/YaK
もう来週か
83HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:37:26 ID:DCr3Yawh
引っ張り出して旧MGMk-2で遊んでたがそんなに悪くないと思う。
コイツをリニューアルするぐらいなら他にもいろいろあるだろうに・・・
84HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:44:27 ID:HP0H7SiN
>>83
無い
85HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:45:24 ID:TAmDjb5J
>>83
> 他にもいろいろあるだろうに・・・

って何?具体的に挙げてくれないかな。
86HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:47:56 ID:DCr3Yawh
ザク ゲルググ ガンキャノンetc
87HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:52:54 ID:rpUqPqfV
サザビーサザビーサザビー
88HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:07:38 ID:UBS4d2ab
まあ・・・でもMkUは今が旬ですから
89HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:15:36 ID:HP0H7SiN
>>88
エルガイムMkUが?
90HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:23:17 ID:bz3Fy40P
リ・ガズィは顔だけリニューアルして欲しい。
91HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:25:24 ID:TAmDjb5J
>>86
> ザク ゲルググ ガンキャノンetc

で、どこをどういう風にリニューアルするべきなのか詳しく説明してくれないかな。

それと、ガンダムMk-II Ver.2.0で
他プラモのリニューアルを主張する理由について詳しく説明してくれないかな。
92HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:31:48 ID:HP/D8nJg
正直、ゲルググはリニューアルした方が良いかもな。
バンダイの人も失敗だったこと認めてるし。
93HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:54 ID:Y6WjPrtf
それよりも、MG人馬兵プロマキスはどーしたの?
94HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:53:59 ID:bVKxReQW
パケ絵カコイイな。
最近百式の投売り買ったから我慢しようと思ってるがヤヴァい。
95HG名無しさん:2005/10/12(水) 01:07:13 ID:cDeNDXvk
>>92
同意。
ゲルググはダメMGのワースト5には入るな。
96HG名無しさん:2005/10/12(水) 01:21:43 ID:L5Kd9ojv
ザク、ゲルググはいいとしてもだ
ガンキャノンはリニューアルする必要性はないと思う

って、このスレで言うことじゃないな・・・
97HG名無しさん:2005/10/12(水) 01:42:18 ID:sxzR4tUM
ガンキャノンはコアファイターを含め、いい出来だと思うがな〜
>>89
あの目玉も再現して出ると良いな たぶん見るだけの夢
98HG名無しさん:2005/10/12(水) 07:18:49 ID:LDjVbR+2
Gディフェンサー2.0
よりMG風雲再起を出して欲しい漏れがきましたよ
99HG名無しさん:2005/10/12(水) 07:28:22 ID:SjOTyDHr
>>95
確かにゲルググは今のレベルでもう一回やってほしい。
あとギャンを早く・・・
100HG名無しさん:2005/10/12(水) 08:02:55 ID:75kalmvL
ゲルググはリゲルグ、無理すればイェーガーやマリーネ等に
金型流用できるからいいかもね。

ただ、販売数は厳しいと思えるが。
101HG名無しさん:2005/10/12(水) 10:14:16 ID:2/V0SHvv
そこで、Zに出てきたレコア用ゲルググですよ。
内部フレームはネモとある程度共通にして(?)、MGネモも出す。
102HG名無しさん:2005/10/12(水) 12:58:23 ID:ETm5iNql
予約とかしなくても買えるかなあ?
アマゾンはやめた方がいい?
103HG名無しさん:2005/10/12(水) 12:58:53 ID:VnFiYI3G
ここはガンダムMk-II Ver.2.0スレだ、バカども
104HG名無しさん:2005/10/12(水) 14:54:44 ID:LDjVbR+2
Amazoneは止めろ
予約受け付けたにもかかわらず買えないなんて事がある
そもそもプラモは安くない
モバイル ヨド.comとかに汁
105HG名無しさん:2005/10/12(水) 16:54:11 ID:kRZy/p9Q
>>103
そもそも単スレいらんねぇ
106HG名無しさん:2005/10/12(水) 18:02:28 ID:WLxxvLL9
まあガザCスレよりは建設的なスレだろう。
107HG名無しさん:2005/10/12(水) 19:13:44 ID:x/+4x/x/
>>91
粘着房乙
108HG名無しさん:2005/10/12(水) 20:52:36 ID:VnFiYI3G
>>107
今ごろ粘着房に粘着乙
109HG名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:35 ID:x/+4x/x/
>>108
一応レス返されてたから・・・
110HG名無しさん:2005/10/13(木) 11:02:17 ID:qXxNebu+
僕には欲しいガンプラがある。こんなに待ち遠しいことはない。
111HG名無しさん:2005/10/13(木) 11:16:24 ID:LoGlXFUv
そろそろMGメガライダー出してもいいんじゃない?
112HG名無しさん:2005/10/13(木) 12:20:50 ID:KRCwDTGa
>>111
 単体で発売される、とか思ってるんだったらおぼこ杉。
BANDAIなら絶対に、MK-IIとの抱き合わせになるよ
113HG名無しさん:2005/10/13(木) 13:48:49 ID:C2dFEnWj
メガライダー出ればガンダムチームがそろうわけか
114HG名無しさん:2005/10/13(木) 14:49:27 ID:SaKpL/T8
そういえば去年、VerUPがでるよってスレ立てたヤシがいたなぁ〜


と思ってログ漁ってみたらマジびびったwww
日付がwwwスゲーwww


>ガンダムMk-2Ver1.5(仮)のスレ   
>新着レス 2004/10/22(金) 12:32
>1 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/22 10:14:27 ID:iM01ZH0D
>バージョンUP版出るよ。
>2 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/22 10:15:21 ID:iM01ZH0D
>セルフ2ゲト ズサー
>3 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/22 11:46:22 ID:AobRWUYg
>え?やっぱバーザムとコンパチ?
>4 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/22 12:28:46 ID:b+3dp5va
>4様?



バンダイの人?
115HG名無しさん:2005/10/13(木) 15:00:48 ID:LoGlXFUv
いちいちver2.0とか書くの面倒くさいので「罰」とかに略さないか?
ゼータ罰 mk2罰
という風に
116HG名無しさん:2005/10/13(木) 15:08:57 ID:zpJZW4r9
マルチ乙
117HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:14:55 ID:Ft3dxlrR
セリオ乙
118HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:32:19 ID:p2gZowDq
>>115
わかりにくい
119114:2005/10/13(木) 17:45:58 ID:SaKpL/T8
おまいらスルーかよwww
何気にすごいと思ったんだが
120HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:52:48 ID:bGQnY5aZ
>>119
去年スレあったの知ってた。
121HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:22:46 ID:hVTkIcD/
正直、そんな驚かないな。
劇場版も上映決まってたし、人気も高い(つまり出せば売れる)MSだし、
まず今のMGが'98年に出た古いキットだから、
いつか出るだろうという確信的な期待感もあったし。
122HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:31:13 ID:W63f7ZOq
Ζのバージョンアップモデルはいつか出ると思ってたけど
まさかマークIIのが出るとは思わなかったけどね
123HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:42:05 ID:upWB0lEh
劇場版が決まった時点で、古めのZ関連のキット
リニューアルはあるとは思ってた。

ただ新規で出るとは予想してなかったけど。
「映画版成型色」程度だったらスルー確定。
124HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:56:10 ID:QQnhrSxB
フライングアーマーとのセットメニューで出しそうな悪寒。
125HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:21:11 ID:zzYvd0RG
すげー去年の予言者の書き込みと発売日同じ日だ!
126HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:22:47 ID:zzYvd0RG
これでいい?
127HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:32:32 ID:SaKpL/T8
>>126
気を遣わせてスマンコ

でもそんな風に言われると恥ずかしいじゃないか(*´д`*)
128HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:49:50 ID:DiIpNvrC
>>127
難しいヤシだなぁ・・・
129HG名無しさん:2005/10/14(金) 00:37:14 ID:ElIxAOYg
なんだこの学校の放課後みたいなノリは

いよいよ来週か
それまでに今手をつけてるキットどうにかしなきゃな・・・
なんか気が付いたらHGでもMGでもZもの集める羽目になってるなあ
まあいいけど
130HG名無しさん:2005/10/14(金) 08:28:59 ID:E8jC12PY
早く、ティターンズカラー出してくれ〜
131HG名無しさん:2005/10/14(金) 08:46:17 ID:GNZdNIE0
MGバウンドドック専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088836998/
【怒りの】MGデスティニーガンダム【翼】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124283862/
MGブルーデスティニー専用スレッド 001
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105372588/
【正義】MGジャスティスガンダム【核邪魔無効】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091257174/
MGゾック 夏発売決定
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110549903/

こんな感じで架空のMGスレがいくつもあって
たまたま商品化する物と被っただけだろ
ばかばかしい
132HG名無しさん:2005/10/14(金) 09:11:40 ID:pdoqzRgu
>>114
「一年後にバージョンUP版出るよ。」

だったらもう少し驚いたかもしれない。まVer.1.5とかいってる時点で駄目だけどなw
133HG名無しさん:2005/10/14(金) 09:21:36 ID:xVHeuh+n
自分は宅配便関係のバイトしてるんだけど、
昨日、「MGガンダムMk-II Ver.2.0」と書かれた段ボールを見た。

あぁ持って帰りたかった。
どこに送られたんだろう、、
134HG名無しさん:2005/10/14(金) 10:53:36 ID:ifwNeurO
>>133
> あぁ持って帰りたかった。

バイト程度がこんなこと考えるぐらいだから
本業はピンハネしまくってるんだろうな・・・
135HG名無しさん:2005/10/14(金) 10:54:16 ID:mdpfVyUU
宅配でピンハネしまくったら、苦情で溢れてしまうが
136HG名無しさん:2005/10/14(金) 11:07:59 ID:fNYUCyJS
でも実際にあるし。
プレゼント当選品(発送を以て変えさせて…の類)とか。
137HG名無しさん:2005/10/14(金) 11:14:12 ID:mdpfVyUU
それは届かなくても分からない物だろうが、
小売へ卸す品をくすねてバレないとでも?
138HG名無しさん:2005/10/14(金) 15:06:00 ID:AoEQNmIi
プラモネットの出荷予定表
19日 NEW
20日

ってなってんだけど、二日連続で出荷されるのかな?
単なる誤植のような気もするが。
139HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:38:18 ID:SfH7mVtH
>>138
> ってなってんだけど、二日連続で出荷されるのかな?

で、それによって君に対してどんな多大な迷惑がかかるのか
詳しく説明してくれないかな。
140HG名無しさん:2005/10/14(金) 18:39:21 ID:5soncnmH
>>138は迷惑かかるなんて書いてないわけだが
ただ2日連続で出荷まじかよwて感じかと。
141HG名無しさん:2005/10/14(金) 18:44:29 ID:ntydUnxH
どこをどう解釈すれば
138に多大な迷惑がかかることになるのか
詳しく説明してくれないかな。
142HG名無しさん:2005/10/14(金) 19:01:40 ID:bf+kfwq9
>>139
カルシウム取れ
143HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:52:20 ID:/KLd7m6R
19日発送物多いから20日にも分けて出荷ってことなんじゃないのかなぁ。
144HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:40:01 ID:e2Mi9Xd/
今まで発売日とか出荷日とか気にせず買ってたんだが今回は初めて発売すぐに買ってしまいそうだ
19、20出荷ってことは20日にはほぼ店頭に出ていると見て間違いないんだよね?
21日に買いに行こうと思っているんだが売り切れてないだろうか・・・
145HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:44:45 ID:kHgJxaxc
>>144
> 21日に買いに行こうと思っているんだが売り切れてないだろうか・・・

こいつアホ?
146HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:01:30 ID:TvY7tprW
>>145
×こいつアホ?
○こいつアホだ
147HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:43 ID:BrFWj30z
なにをもってアホなのかわからんけど?
148HG名無しさん:2005/10/15(土) 01:24:25 ID:E6dCQzYd
2時限始まる前にヨドバシかビックに駆け込んで買おう
149HG名無しさん:2005/10/15(土) 04:14:40 ID:CFy7DAsE
・・個人的にはTV設定画のバランスにして欲しかったんだけどねぇ・・・。
胸のインテークや脚のノズルの位置等、なんでもかんでも上に上げればいいってもんじゃ・・・。


いや、なんでもないです。PGやHGUCを見た時にかなりショックだったんで、つい・・・。
寧ろ、新verが出る事を喜ぶべきですよね・・・。
150HG名無しさん:2005/10/15(土) 04:31:27 ID:kRj940WY
>>149
> ・・個人的にはTV設定画のバランスにして欲しかったんだけどねぇ・・・。

文句あるなら買うなアホ
151HG名無しさん:2005/10/15(土) 04:44:53 ID:ne/Lm7Jt
このスレ荒んでるねぇ…。
152HG名無しさん:2005/10/15(土) 05:34:08 ID:ZVL7QgA4
まあ人の生き死にを間近で見てるとね。
153HG名無しさん:2005/10/15(土) 08:57:40 ID:b5+ho+4g
で、国語の偏差値30程度の>>139
いつになれば説明してくれるのだろうか。
154HG名無しさん:2005/10/15(土) 09:39:46 ID:NBAY54fv
>149
>・・個人的にはTV設定画のバランスにして欲しかったんだけどねぇ・・・。

同意。
特に足のノズル位置が気になる。
足自体が妙に細いし。
ガマンできないってほどじゃないけどな。
155HG名無しさん:2005/10/15(土) 16:35:42 ID:ZYCPWoWf
RX-78のマイナーチェンジって設定?
156HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:33:45 ID:g3hKfwaF
>>155
> RX-78のマイナーチェンジって設定?

こいつアホ?
157HG名無しさん:2005/10/15(土) 19:39:44 ID:xrewawgk
>HG名無しさん

こいつアホ?
158HG名無しさん:2005/10/15(土) 21:39:19 ID:0BHMGr4a
>>157
自己紹介乙。
159HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:04:24 ID:Pvpo68xl
>>155
シロッコの言葉をそのまま信じてはいけない。
160HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:25:09 ID:eiyqCHll
>>157
>>HG名無しさん
>こいつアホ?


初心者さんですか?
161----:2005/10/15(土) 22:27:36 ID:fjJgzoXM
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
162HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:57:48 ID:BCb1efEm
今週もう発売日!
来月もZ
お金ないよ・・
163HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:04:24 ID:Dgx7NHoe
株とか先物とか模型とか玩具は余裕資金で。
164HG名無しさん:2005/10/16(日) 14:57:23 ID:9JuYGkNa
ZのDVDも出るしなぁ
165HG名無しさん:2005/10/16(日) 15:34:31 ID:JpaHAnw0
10/22〜28は「星を継ぐ者」のリバイバル公開すんねん(・∀・)
166HG名無しさん:2005/10/16(日) 16:39:46 ID:dBkadISc
どうせならオール新作で上映しろ!
20年前のアニメはショボイ。
しかし、Z面白くないね〜。
167HG名無しさん:2005/10/16(日) 17:27:05 ID:wCJ2arYw
12月にはZも出る・・・
それまでに完成させられるのかオレ!
168HG名無しさん:2005/10/16(日) 17:27:43 ID:wCJ2arYw
追伸
アッガイ手もつけてない
テヘ
169HG名無しさん:2005/10/16(日) 17:32:57 ID:RbBoz6Qp
漏れなんてゴッグも手をつけてない 完全にEx-Sで足踏みだ
バリュートも買ったし、Mk-Uver2も出るし 休みの日には雨降って湿度高いし
ああ積みが消化できないな〜
170HG名無しさん:2005/10/16(日) 20:18:45 ID:ge/PsPC5
マクツーバーツーはかっこいいんだが、
シールドの赤いところが井上和香のクチビルみたいなのが
ちょっとヤダ。
171HG名無しさん:2005/10/16(日) 21:33:09 ID:m235qS62
>>170
> シールドの赤いところが井上和香のクチビルみたいなのが
> ちょっとヤダ。

病院行ってこい
172HG名無しさん:2005/10/16(日) 22:38:56 ID:Yjf6ILFV
今回のデザインベースがPGから引っ張ってきているからな。
天球コクピット回りのシリンダーパイプの構造とかも。
173HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:31:03 ID:c1J6tqcl
>>166
種からガンダム見始めたひとには理解できないからね〜。
174HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:53:33 ID:fpoOi/1I
UC厨と種厨で争ってるんじゃねえよ
どっちも同じような者なんだから
175HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:26:45 ID:4LuuZps2
ヘビメタ「パンクじゃねえよ!」

パンク「ヘビメタじゃねえよ!」
176HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:30:53 ID:t5nnILF6
ラルク「ビジュアル系じゃねえよ!」
177HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:36:45 ID:0jAEnqgZ
二部ではMk-IIにシールドミサイルが搭載されてるらしいが、その辺は採用されているんだろうか?
178HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:46:31 ID:MouRD2zx
>>177
もう間に合わないよ。
179HG名無しさん:2005/10/17(月) 02:48:53 ID:744wKW84
>>177
ver.3.0にご期待ください。
180HG名無しさん:2005/10/17(月) 11:51:26 ID:jIVHbM80
>>174
全然違う
種=同人
UC=大人
181HG名無しさん:2005/10/17(月) 12:26:35 ID:tTW/Ov2P
大人ってのは言いすぎだが
種が同人レベルなのには同意
182HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:15:59 ID:comt1zhn
そんなこと言ってるから同じレベルと言われるんだよ。
つかくだらね。
183HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:38:33 ID:jLpp79Dh
磐梯山まさかMGアッシマーとか考えてないだろうな。
ファンには悪いが売れないと思うよ。
MGの乙シリーズはあと乙2.0と、人気の有るZ・Oくらいで。
個人的にはZ・Oもオミット。
ハンブラビとかガブスレ問題外。
映画なので盛り上げたいだろうがMGラインナップとしての需要は
高くないように感じる上さらに変形機構再現の問題有り。
開発費回収できず失敗に終わる可能性大。

先に述べたように、映画エンディングに合わせ2.0〜Z・Oで
留めておくのがベター。
184HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:42:32 ID:8ScTXhWB
つーか可変MS系はMGじゃ無理だな価格が高くなり過ぎ
185HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:53:34 ID:v/aUgqcx
どっちにも貼るなよ 光! 1/60で満足できんのか
仮面ライダーZOなあ
186HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:59:35 ID:DBktIkzp
MGドラスと同時発売だな
187HG名無しさん:2005/10/17(月) 15:02:04 ID:cPWRqMIb
>>183
貴様は何を妄想で心配してるんだ?
そんなことよりThe・OをZ・Oと書いてしまう頭を心配した方が良いぞ。
188HG名無しさん:2005/10/17(月) 15:35:27 ID:+IeuloI+
>>180
コイツ真剣に言ってるとしたら、マジキモいな。
UC物だろうと、いい歳してガンダムやってる事に気恥ずかしさが無くなったら、
人間おしまいだな。
189HG名無しさん:2005/10/17(月) 16:10:12 ID:comt1zhn
模型板でなにいってんだ?w
190HG名無しさん:2005/10/17(月) 16:23:49 ID:v/aUgqcx
・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・駄スレもレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
・リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。

191HG名無しさん:2005/10/17(月) 18:01:01 ID:jHFhF+pS
Mk2もよ〜く見ていくと脚が問題だな
ポーズを取らせた画像で印象的なのが腿の薄さ
ま、ここんとこは装甲をプラ板でボリュームをつけるとして
手間かかるのが膝立ちを自然に見せるための
腿とスネのバランス修正
コレ大変そう
より自然な膝立ちをさせたいので腿をのばしスネを短くするつもり
内部フレームぶった切りだな
足首の甲高は解消されたが今度は幅が気になる
これもなんとかしたい

みんなはどうしたいと思ってる?
192HG名無しさん:2005/10/17(月) 18:17:25 ID:df5xZOcw
>>191
> みんなはどうしたいと思ってる?
>

失せろバカ
193HG名無しさん:2005/10/17(月) 19:03:08 ID:cPWRqMIb
はやる気持ちは分かるが、
実際手にするまで、どうするか決めてる奴なんて
そんなに居らんだろ。
194HG名無しさん:2005/10/17(月) 19:18:22 ID:+6sSMiya
MGZOって次郎ちゃんのお腹はちゃんと妊婦体形になってるんだろうな?
195HG名無しさん:2005/10/17(月) 19:34:28 ID:SRDZx6za
MG象?
196HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:02:55 ID:SHZ6sAIx
MGゾ
197HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:39:01 ID:z6gRj2Ws
木曜には買えるかな?
198HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:41:02 ID:v/aUgqcx
11時には入荷してるよ アッガイは前日入りだったけど今回は厳しい
199HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:58:36 ID:SHZ6sAIx
どんなポーズで飾ろうかな・・・
200HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:16:41 ID:/l3P5q6u
金曜の夜までは買いに行けそうにないな
売り切れないと良いんだが
201HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:24:16 ID:NLn22bVp
>>198
普通に19日入荷じゃないのか?TJに入荷日そう書いてあるし
俺の行きつけの店がTJの入荷日より遅かったことなんて今までなかったし。
202HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:42:31 ID:v/aUgqcx
19日の11時には並んでるはず アッガイは出荷日の前夜に来てたよ
203HG名無しさん:2005/10/18(火) 00:01:48 ID:uSdYWvzV
Ver.2が出ても、旧Ver.が出荷予定に載ってる。
塗装とかはするけど、あんまりポーズとらせたりしないから、旧Ver.の投げ売り期待してたんだが・・・
カタバルトがもっと大き(長い)ければ・・・。
204HG名無しさん:2005/10/18(火) 01:40:10 ID:gJmuoOdR
あれはアーガマの格納庫だろ、Zver2にカタパルト付属で合体させろと
205HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:01:18 ID:i7/iqOix
予約してきた。20日の昼に入荷だそうだ。
初回出荷が少ないらしいな。俺で最後の一個だったよ・・
まあレジェンドの方が人気あった訳だが、
ゼータはあれだが幕Uも人気なんだな。
206HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:43:38 ID:dHtNn9HO
Mk-2とZってどっちが売れるんだろう
207HG名無しさん:2005/10/18(火) 03:17:14 ID:i7/iqOix
値は張るが出来しだいでは俺はZとおもう。
さてねるか。
208HG名無しさん:2005/10/18(火) 03:50:43 ID:dM4YTj99
どっちも値段がネックになって、たいして売れないだろ。ゼータもMk-UもHGUCの出来イイし
やたら高いMGも買おうなんて粋狂な輩は、Z厨の俺ぐらいさ
209HG名無しさん:2005/10/18(火) 04:02:03 ID:3AQnh5B6
>>208
> どっちも値段がネックになって、たいして売れないだろ。

年末年始はガキもオトナもフトコロがゆるいだろが
210HG名無しさん:2005/10/18(火) 04:03:20 ID:02QbhxnL
Zの旧キットはさすがに今見ると色々と辛いから
出来次第ではかなり売れると思う

値段は1stやZ世代のオサーンにはそれほど問題じゃないし
MGで5000ちょいなら大丈夫だろう
211HG名無しさん:2005/10/18(火) 06:31:24 ID:1Ib3yFzY
質問です。気が早いけどティターンズカラーでたら二機買うつもり何だけど、01がエマ機、02がカクリコン機、03がジェリド機でOKですか?
212HG名無しさん:2005/10/18(火) 09:23:34 ID:pVHWIW48
>>208
酔狂なやからはおまいだけじゃないぞ
213HG名無しさん:2005/10/18(火) 09:43:40 ID:seh2igPb
というかMGじゃなきゃイヤ!ってやつも多いのでは?
214HG名無しさん:2005/10/18(火) 09:51:20 ID:h5YlHbH1
一瞬だれに何の事でをレスしてるのかとおもた。
吊ってきます。
215HG名無しさん:2005/10/18(火) 10:15:56 ID:E8Mw819f
今日売ってるところってないのかなぁ・・・
216HG名無しさん:2005/10/18(火) 10:57:54 ID:nA/N21WU
>>211
> 質問です。気が早いけどティターンズカラーでたら二機買うつもり何だけど、01がエマ機、02がカクリコン機、03がジェリド機でOKですか?

塗れよバカ
217HG名無しさん:2005/10/18(火) 11:19:37 ID:yd30/2c7
>>211
つか、それ訊いてどーすんの?
黒Mk2にネームプレートでも貼ッ付ける気か?
コクピットのパイロットを造り分けるんか?
218HG名無しさん:2005/10/18(火) 12:34:57 ID:QPkyRq1T
クダラネェコトニクイツキヨッテ
219HG名無しさん:2005/10/18(火) 13:42:16 ID:SRvqE7dn
アーガマ格納庫に百式やΖΖも立たせられるのかな
220HG名無しさん:2005/10/18(火) 13:48:04 ID:PekJNG+a
>>219
ZZver2.0にネェルアーガマの格納庫をイメージした台座が付くyo
221HG名無しさん:2005/10/18(火) 16:27:59 ID:1Ib3yFzY
ティターンズのマーキングで質問した者です。普段からガンダムカラーですが全塗装してます。白いの買ってもマーキングがないですし、水転写のはあまり使いたくないので。エマ機とジェリド機が作りたいので聞きました。
222HG名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:44 ID:QqBNzLvz
大変素直でよろしい
223HG名無しさん:2005/10/18(火) 17:58:49 ID:6yEongTS
非変形でいいからZZver.2ホスィ
まぁ劇場版ゼータは完結するらしいからZZは存在が・・・(´・ω・`)
224HG名無しさん:2005/10/18(火) 18:01:51 ID:qeWOaBtb
センチネルの方が輝いてるぞ!
225HG名無しさん:2005/10/18(火) 18:31:44 ID:y0mevO07
なぜかGディフェンサーだけVer3まで作られる
226HG名無しさん:2005/10/18(火) 18:43:03 ID:AbmXDtDc
フライングGETできたやついないかー?
227HG名無しさん:2005/10/18(火) 19:32:24 ID:seh2igPb
>>226
どっかのスレにいたよ。
228HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:09:19 ID:9V1edF9Y
正直1/100って小さくて作ってもつまらんような。
229HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:02 ID:6yEongTS
ヨドバシは15時から夕方あたりの入荷かな?
230HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:42 ID:5O1EZYu3
>211>221
誰か答えてやれよ・・・
資料をあさった結果、つまんねーけどそれであってるみたい。
墜落して強奪された03のパイロットはジェリド、
一緒に強奪された02のパイロットはカクリコン、
あれ?でも一話でノーマルスーツのシャアにバルカン撃ったのは
01だったよーな・・・
でもそのとき乗ってたのはエマさんじゃなかったよーな・・・

231HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:34:18 ID:M60ac6ZL
>>でもそのとき乗ってたのはエマさんじゃなかったよーな・・・
このときのパイロットは不明。劇中でパイロットの描写がない。
232HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:40:47 ID:DXF+gzw3
ティターンズのテストチームですか・・・アレか!?
233HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:42:06 ID:gJmuoOdR
劇中で描写あるぞ、あれはジェリドだよ「ちょこまかと動きやがって」という台詞もあったよ
234HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:00:44 ID:M60ac6ZL
>>あれはジェリドだよ「ちょこまかと動きやがって」という台詞もあったよ

そうだっけ?TV版では台詞なかったと思う。
TV版では、1号機がシャアをバルカンで射撃→シャア・グリーンノア2脱出。
→シーンが切り替わってカミーユがグリーンノア1でMPに尋問→ジェリドの3号機墜落。

って流れだった気が。物理的にジェリドが1号機に乗ってるのは不可能かと。
劇場版では変わってる?
235HG名無しさん:2005/10/19(水) 01:01:47 ID:BITMhDME
>>234
劇場版もシャアがバルカン避けるのは旧作画だったしそうだった筈
236HG名無しさん:2005/10/19(水) 01:07:56 ID:Tmmp9irK
TV版のグリプスでシャア撃ったMK-2のパイロットはジェリドじゃないだろ。
グリーンノア1で3号機落としてるしな。
237HG名無しさん:2005/10/19(水) 02:00:25 ID:6bGWkodL
デーババロでFA
238HG名無しさん:2005/10/19(水) 08:05:50 ID:ZeLZfg5c
旧1/100
MG
MG Ver.2.0

これで3体揃ったwww
239HG名無しさん:2005/10/19(水) 08:08:13 ID:q1+xymVE
いよいよ今日だな
240HG名無しさん:2005/10/19(水) 09:41:07 ID:E6riHL1U
Ver2.0て、新規金型なの?
外出かもしれんが、劇場版見てガンプラ復帰した
でもどりオサーンに誰か教えて
241HG名無しさん:2005/10/19(水) 09:53:30 ID:FGt30vUq
>>お店の中の人
もう入荷した?してるのなら今から買いにいくよ
242HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:11:18 ID:1kv+9O8H
よっしゃあああ
博多ヨドでゲトー
243HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:13:07 ID:/5QQFOES
秋葉ヨドに行ってみたらMk2の段ボール大量入荷。
よーく見たらver1.0w
なんでいまさら・・・

入荷予定聞いたら今日か明日、となんとも煮え切らないお答え。
244HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:13:09 ID:48Eohz66
>>242
ウソーン
もう入荷してんの?
245HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:21:29 ID:1kv+9O8H
仮組み開始
246HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:23:51 ID:FGt30vUq
早いよ早すぎるよ
247HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:28:02 ID:48Eohz66
はや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
248HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:30:16 ID:CODNr9bD

『スレッガーさんかい!!こう言う時、慌てた方が負けなんだよね』
めぐりあい宇宙より
249HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:30:33 ID:6fq892rr
>>243
Mk.IIと同じ便で入ってるよ
ただ、新製品は予約分よけてPOS設定してからでないと出せないからね
荷捌き慣れてるところならさっさと売り場裏までは来るから言えば出してくれるんだけど
秋葉はまだロジック通りやるので精一杯でしょ
早くても昼過ぎじゃないの
250HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:49:40 ID:CODNr9bD
>>243
本当に今日か明日?
発売日は10/22でしょ。新宿西口ヨドはいつも発売日に出してたぞ
だから今日はさくらやに来たけど、まだない。
251HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:56:49 ID:DM+Jzjan
だったら電話して聞けばいいじゃん
252HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:06:53 ID:cw9U9ACR
そういやマーク2って昔は白の部分は少し水色っぽかったよな。いつから白がデフォになったんだ?
253HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:07:58 ID:sGHLsrRQ
ヨドバシの問屋?は大阪だから発送が遅い、連休前後とかで渋滞にひっかかると次の日に回る
早くても出荷日夕方に入荷のパターンが多い、逆に関西側のヨドバシは入荷が早いはず。
254HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:09:16 ID:1kv+9O8H
バランスいいなこりゃ
255HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:12:51 ID:kHNUDqLV
>>254
ネタくせ〜
256HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:15:40 ID:5tWJUSel
>>249
同じ便なのかよ。Ver1はレジ横においてあるのに〜(´Д`;)

>>250
俺も聞いたら、やっぱ今日か明日って言ってたが、同じ便できてんなら出すでしょ
257HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:17:51 ID:1kv+9O8H
足は可動範囲が広い
258HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:19:30 ID:zIqd29qZ
札幌ヨドはもう売ってる
259HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:23:46 ID:5HF4RPfw
お前らってなんでそんなに必死なの?
260HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:23:57 ID:bgwEFBNQ
アッガイの場合はヨドでも出荷日の夕方にはならんでたな
今回はどうだか知らんが
261HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:24:25 ID:aiI0Xcwl
>>250
西口はいつも早売りしてるわけだが…
さくらやビックに比べると、何時間か遅いがな
262HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:26:14 ID:6EBdAUxm
>>259
必死になった方が楽しく生きられるよ
263HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:33:50 ID:5HF4RPfw
^^;
264HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:34:40 ID:lL1h1+Nz
よく動くわ、マジで
265HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:38:42 ID:/T9XLGkH
>>259
早く欲しいから。
266HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:41:23 ID:GSqfWprm
話は写真うpしてからだな・・・
267HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:48:32 ID:lL1h1+Nz
仮組み画像アップしました
268HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:48:40 ID:DfdPeeZD
バアさんに頼んで買ってきてもらったらVer.1の方だった
ったく、いい年扱いて買い物もまともに出来ねえのかよ
バアさん、修正しちゃっていいか?
269HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:49:39 ID:vWxKYJkL
はいはいわろすわろす
270HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:51:14 ID:EzQR4NmU
>>259
フィギア以外に生き甲斐がないからじゃね?
271HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:03:54 ID:KISOQ/z1
札幌淀で買ってきたよ
272HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:05:47 ID:CODNr9bD
さくらや今入ったよ。
273HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:21:20 ID:1kv+9O8H
よし今から塗装や
274HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:28:46 ID:XCrZsky1
立川ビックでゲト!
パッケージかっこいいよ(TДT)
275HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:30:07 ID:R6PF4PtH
1kv+9O8Hは狼少年。あぼーん必須。
276HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:33:40 ID:asZfhwQg
有楽町ビック入荷してたよ。
でも10個くらい。
下手したら昼休み終了までになくなるんジャマイ缶
おいらは手に取るまでいったがフライングアーマー付きが出たらどうするとコロニー内から声が聞こえた気がしたのでスルー。
今作ってるのは1/144のフライングアーマーなのだが。
277HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:34:36 ID:1kv+9O8H
>>275
買えなくて僻むなよwwwww
278HG名無しさん:2005/10/19(水) 12:44:19 ID:qu/SoTKf
名古屋だが2938円で捕獲。箱デカー。たくさん入荷してた。
279HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:05:17 ID:D2lxNQ3c
>>276
有楽ビックは後からどんどん補充してるぞ。
同時発売の伝説が売れてないなぁ…
280HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:10:57 ID:aiI0Xcwl
あんまり報告ないね。
明日がメインかな?
281HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:24:46 ID:82IvlSFE
浜松トイザラスでげとっ!
マジ、パッケージかっこいいよ(TДT) 最高ダッ
282HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:26:33 ID:MU5381Rp
携帯でもみれるパッケ画像だれかうぷしていただけませんか?
283HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:28:30 ID:BRpIos4f
>>278
名古屋のどこ?
漏れは名駅のビックか祖父で買おうと思ってるんだが21日まで残ってるかな?
284HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:30:03 ID:TYb50ZrK
Mk-2 Ver.2.0は何か初回特典付いてますか?
285HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:31:53 ID:TLuY5qif
開封してぇ、けど今日は四時限まで・・・・ッッック!!!
286HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:42:20 ID:fwm5m27M
箱絵はガルバルディを回し蹴りした場面
箱裏にはPGストライクとMGスーパーガンダムの宣伝が。2つを買えば合体が可能だって。
今回のアソート名はMGグゥレイト…じゃなくてグレートセット。中にはシャア専用リックドムも含まれてる。
初回特典?何それ?
287HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:43:04 ID:tCOgTBrp
ラオックスでゲッツ
今日、たまたま2時限でよかった
288HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:13:17 ID:ERuBh9ZD
>>277
ウソツキ

でも帰りに井尻ホビボによったらちょうど入荷したんでラッキ
289HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:13:24 ID:Gstr7Elk
JR尼崎のミドリに売ってた¥3、360−
290HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:13:42 ID:5r+/iMXc
>>286
何のことを言ってるのか理解できない漏れは馬鹿なのか・・・?
291HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:28:00 ID:07MhNg4M
ホビーサーチの箱絵かっこえー
292HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:30:40 ID:d1o3oMpd
一時あたりかな。
新宿さくほで売ってたぞ。
みんな買ってたから、明日にはないかもよ。
293HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:35:24 ID:8InCTwy5
明日も出荷あるんだよね
給料日、明日だからそんときに買うか。
294HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:39:10 ID:CQvkaAcZ
ホビーサーチで画像見た
もしかしてこれ、シリンダーメッキパーツか?
295HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:40:54 ID:ZeLZfg5c
メッキパーツ(・∀・)キター
296HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:44:31 ID:xJuJGLet
オレの近所のダイナミックなクマーは22日発売って書いてあった
2880円!
安い!買います!
297HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:49:09 ID:CQvkaAcZ
やばい・・・今塗装途中2体表面処理中1体あるのに
仮組みのままでいいからMK-Uほしくなってきた(;´Д`)ハァハァ
298HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:50:25 ID:Ka4PY8Uz
ホビーサーチ見てきた。
やっぱスタンドいらね。
299HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:52:28 ID:qkp0gIOt
欝淀売って無い
アルターのマイアも無い
田舎は駄目だ _| ̄|○
300HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:00:02 ID:sGHLsrRQ
なにあの箱絵のかっこよさ
301HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:04:25 ID:bG9obUVF
作る時間も飾る場所も無いのに異様に欲しくなってきた
302HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:21:12 ID:3rJK7o3E
よし会社終わったら買ってくる
仕事する
303HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:25:38 ID:yGK/cMjy
説明書拝見。
これのライフルのグリップって指の保持力だけ?

キットによってライフル用手首の有無が
不揃いなの止めてくれないかなぁ
304HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:26:03 ID:z2a5L3ZL
淀の問屋がうんぬんってレスがあったが
博多や札幌ヨドの入荷が早い謎
つーか他のヨドとかがルール設けてるだけなのかな?
まあ早く買えて嬉しいけど

箱絵かっこいいけど、よく見ると顔のデッサン崩れてるよね・・・
とりあえず今から作るぞー
305HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:26:42 ID:9XlEbXEb
錦糸町ヨドマダー?
306HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:32:53 ID:7bTLR4C6
キズランにてゲット。ついでにHG伝説もゲット。
307HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:37:48 ID:gB9xmh83
ttp://contents.shopping.yahoo.co.jp/event/gundam/item/gundam_item01.html
バンダイチャンネルに詳しく載ってました。
ちょっとした間接の動画も
308HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:40:53 ID:mJ4NoG4S
新宿淀、販売開始
309HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:55:41 ID:CQvkaAcZ
Lv15の司教クエストやろうとしたらプリンエッセンスねぇ
ポロリンとかはあるのに・・・
310HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:56:54 ID:CQvkaAcZ
ごばく
311HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:58:22 ID:bvq1uFq0
池ビク(特に西)山積み。少し考えたけどヌルーした。
あれだけポーズ決まるのに何で素立ちスタンドなのか
そこだけホント意味不明…浮遊スタンドなら買ってたw
312HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:59:24 ID:DM+Jzjan
足首のシリンダーまじでメッキだ
313HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:01:15 ID:qu/SoTKf
>>283
アリスだよ。厳密に言えば名古屋近郊だけど。名駅とかはわからん。

上半身と武器できた。あとは脚だ…。1.0より俺好みになっててイイ。
314HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:02:57 ID:4+SpoLuZ
たった今梅淀から帰還。
14:30ごろに買った。
315HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:17:09 ID:sAMMFFWZ
中身見てて思ったんだけど、もしかしてメッシュパイプって自分でサイズ測って切るんだろうか・・・?
316HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:22:12 ID:BRpIos4f
>>315
Ζ+とかもそうだったけど?
317HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:23:09 ID:bvq1uFq0
>>315
もしかしてって…w 昔からそう。きちんと下に定規みたいなの付いてるし。

あの定規みたいなの、指定の長さより足りないのあった(汗
ような気がするんだけど何のキットだったかな…
318315:2005/10/19(水) 16:27:00 ID:sAMMFFWZ
>>316・317
そうだったんですか〜MGってフリーダムとストライクしか組んだ事なかったので・・・
最近ガンプラに戻ってきたもんで、最後に組んだの確か1/100のベルガギロス・・・
319HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:27:51 ID:ypK2+BrH
くだらん
320HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:30:53 ID:z2a5L3ZL
なんかMGって箱の中に完成したキットが載った厚紙が
一枚入ってたような気がしたんだけど、今回はないの?
というかやめたのかな
321HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:31:46 ID:heGxSl1F
>>311
ほんと意味不明
資源の無駄
原油代も高いのにな

でも買うけど
322HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:33:40 ID:1CbWHwkI
>>286
>箱裏にはPGストライクとMGスーパーガンダムの宣伝が。2つを買えば合体が可能だって。

スパガンはともかくPGストライクと合体ってどういうことだ?
まさかG-ディフェンサーと合体させるためにはPGストライクの接続パーツがいるとか?
323HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:36:16 ID:heGxSl1F
2つ=スパガン、MKIIVer2
わからんか?
324HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:41:43 ID:LX0fk6cm
横浜はどうでした?
325HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:45:15 ID:p2Wef1Mk
>>324
山積み。
326HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:48:04 ID:i01UGg7x
上大岡の淀に行ってきたけど
まだ売ってなかった、スペースは作ってあったけど
327HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:51:16 ID:B1yk+hgG
仮組みうpまだぁ〜
328HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:52:24 ID:ljvk8dgf
南大阪からは
ジョーシンでゲト!
山積みでした
329HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:53:37 ID:hjTUdGnA
堅田ジョーシンにてゲット。
330HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:56:36 ID:E6riHL1U
新宿淀山積み?
閉店間際まであるかな?
331HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:56:46 ID:B1yk+hgG
あいかわらず都市部だけ入荷してるな
加古川で誰か買った人いないのか
332HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:59:03 ID:RQm+3jqk
取説の表紙今までのとちがうね
mk2から?
333HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:09:57 ID:/hF77Ann
川崎さくらやでGet!淀はまだでした。
334HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:10:22 ID:EzQR4NmU
いちいち買っただけで報告すんなよ
買えない奴はどうせ山間部とかに住んでるんだから普通は買えて当たり前だろ
335HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:12:03 ID:sb4hwGWi
買った人、インストには新しい捏造設定はありましたか?
336HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:13:56 ID:9XlEbXEb
>>334
まぁ、そう言うなや
出荷日に入荷するかどうかは淀とかでも店舗によって
まちまちだったりするから、売ってた報告はありがたい。
337HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:15:59 ID:oBmBHXRy
近所のおもちゃ屋でget!

おお、今回はバズーカが色分けされてる・・・スゲェ!
338HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:23:50 ID:EzQR4NmU
>>336
そうか、仕事帰りに買いたいわけだな
がんばれよ
339HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:30:04 ID:u9cZVKDq
箱絵がめちゃよくなってる。これはZのも期待できるね
340HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:30:44 ID:EHBTzFQb
仙台淀で昼過ぎにゲット
その頃はトリアーエズ山積
341HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:36:43 ID:u9cZVKDq
アンケート葉書に、
「次にMGver.2化を希望される商品は何ですか?」
て項目がある。焼きなおす気マンマンだなw
342HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:56:14 ID:51kndewk
静岡 ザラス入荷無し 虹点 3200円 流通すみや入荷無し
343HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:56:30 ID:sGHLsrRQ
>>341
頼む、みんなであの不遇なMS代表のゲルググのver.2を希望してやってください、マジで。
344HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:57:35 ID:HilKoCj4
取扱説明書も次世代(ver2)フォーマット。
パッケージデザインフォーマットもGJ。
345HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:59:25 ID:JzyxZLXh
中古なんか待ってると何ヶ月も待たされるくせに大して安くなっていないHGUCアッシマー状態になりそうだな。
新品買うか。
346HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:03:32 ID:O21Yem8O
PGとどっちが出来がいいの?
347HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:06:54 ID:3Tzl4KXB
>>337
バズーカいいね〜
砲身(白い部分)は1パーツだから合わせ目処理しなくて済むし
348HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:08:39 ID:SsVcxhEx
>>343
ありゃ地雷中の地雷だねぇ

あとは…サザビー、リガズィ、GP02A この辺もどうにかして欲しいけど
一番最後のは需要(と時期)的にちょっと辛そうかw
349HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:11:22 ID:qu/SoTKf
350HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:14:16 ID:mzU98QKU
2つも買ったのか・・・
351HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:14:24 ID:vWxKYJkL
上半身すごい体格だな…
352HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:52 ID:EzQR4NmU
>>350
旧と比較だろ
353HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:16:08 ID:B1yk+hgG
>>349
GJ!!!
>>350
あのー>>349の写真は新と旧だよ
354HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:16:14 ID:szRs2OeE
片方は前のでしょ
355HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:20:35 ID:2WABEL87
つま先って、もう一個ぐらい関節作らないのかなぁ。
いわゆる足の指に当たる関節の位置というか。
じゃないと歩けないよ。つじつまが合わん。
356HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:20:40 ID:heGxSl1F
>>350
みてわからんやつは
前のを買えばいいと思うよ
357HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:23:05 ID:JzyxZLXh
>>350
み、右が新しい奴だ!
358HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:24:00 ID:YWUTRoKf
百式のVer.2欲しいな。
せめて太ももの上にロール軸いれてほしい。
可動範囲も不満だが足も長すぎ。
MK2と同様の変更キボン
359HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:04 ID:3Tzl4KXB
スパガンとver2.0同時買いしたの鴨
360HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:53 ID:mzU98QKU
>>352-353
あり。分割ラインとか違うんだね。
361HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:31:12 ID:xcvbAbie
おまんこ
362HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:33:16 ID:1o3a4/Tv
アンダーゲートじゃなかった(´・ω・`)
限定版のメッキ出すくせに
363HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:34:10 ID:/T9XLGkH
買ってキタ けどいつも30%offなのにMk-IIだけ20%offだった・・
364349:2005/10/19(水) 18:34:18 ID:qu/SoTKf
1.0のほうはむかし買ったスパガンのやつ。久しぶりに出してみたら
関節がユルユルでポーズが付けにくくなっていた。
2.0は1.0の欠点が改善されてていい。カタパルトはまだ組んでない。
1.0持ってる人はよっぽどMk-2好きでもないかぎりスルーかもな。
365HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:35:14 ID:M3792Tce
キット自体はかなり良さそうだけど、足をハの字に開けない台座なんて何の意味あんだよ…
でもやっぱMk-Uはイイなぁ。余計なモンがごちゃごちゃ付いてないし
366HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:36:12 ID:56A0xKm2
箱裏にGディフェンサーの装着例が載ってるから、
それ見てスパガン買うヤツもいるだろうな…

でもそんなヤツのこと考えずスパガンver.2を出すのがバンダイですか?
367HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:37:40 ID:heGxSl1F
>>362
アンダーゲートは処理しにくいし手間かかるから
すっごくいやなんだが
368HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:39:23 ID:aiI0Xcwl
>>366
そんときゃ、余ったMk-Uは黒くしちまえ
369HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:59:41 ID:PVp1po/S
アンダーゲートのガンプラなんてあるの?
370HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:01:14 ID:CQvkaAcZ
>>349乙〜
思ったりよりは足細くないね。
やっぱ旧の足はスリッパ履いてるみたいだな。
ただシールドを畳んだ?状態は旧のがいいかな。
顔は旧型の馬っぽいアニメっぽいかんじか
今のMk-Uっぽい1stガンダムっぽい感じかは好みに分かれそうだが
俺は1stっぽいほうが好きかな。
あと箱かっこいいな。
371HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:01:20 ID:xVhDmseH
一生アクシズで鉱物資源掘り
一生木星送り
じゃあコレを読め!⇒苺ましまろ

舐めてるのか、チャート式『A.O.Z』
372HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:04:14 ID:VSIuKBEL
>369
・百式
・HGアストレイ(のフレーム)
・MGマスター
まだあった気が…
373HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:09:13 ID:MU5381Rp
>>349
て右が新しいやつなの?左かとおもた。
左の方がかっこよくみえるんだが
374HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:19:53 ID:qu/SoTKf
>>373
左=Ver.2.0
右=旧MG
画像だとそんなに変わらないように見えるけど実際手に取ってみると
だいぶ違うぞ。ペガンみたいに成型色に凝ってるわけじゃないから
パッと見変化が小さく見えるが。
375HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:22:37 ID:tZMDeC0Y
このプロポーションだとティターンズカラーの方が威圧感もあって似合いそうな気がする。
376HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:22:59 ID:3k1x778D
これって出す必要あったのか?
ゲルググとかの方が…
まあ、映画効果のためなんだろうな。
377HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:06 ID:CQvkaAcZ
プラモに必要とか必要じゃないとかわからないけど。
旧キットに不満ある人は出てうれしかったひとは結構いると思う。
イラネと思うなら買わなければいいだけで。
ゲルググも必要かはわからんけど、出ればうれしいひといる。
俺も別に文句はない。
378HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:40 ID:TH7n6WAw
>>349
一回り大きく見える
379HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:30:54 ID:/T9XLGkH
やべダボ削るの忘れてコックピットと胸のパーツが剥がれない・・
380HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:43:22 ID:scY4j8+Z
買った人に質問

旧キットのように黄色ランナーとかにパーツ追加用スイッチ、たとえばGディフェンサーのダクト用
みたいなのついてる?
381HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:44:45 ID:u9cZVKDq
足首のパーツ数が尋常じゃないな・・・
382HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:53:38 ID:/T9XLGkH
コックピットは剥がれたが背中の装甲が剥がれない・・・ダボ凸が表に出てきてるからな・・バックパック背負うしそぎ落とすか
383HG名無しさん:2005/10/19(水) 19:55:02 ID:6g6qMvxw
>>380
黄色ランナーに国内用と刻印されてる
ってか黄色ランナーは一枚だから後から簡単に変更できると思う
384HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:00:20 ID:732dF8TA
大宮ビックカメラ 棚の上に30個はあったかな
385HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:17:28 ID:rQDQDDMw
股関節が弱いとこだけ気になったな・・・
ある意味MGらしいといえばMGらしいのだが。
386HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:23:16 ID:/T9XLGkH
やべ・・背中マジ剥がれん、壊しそうだ・・
387HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:24:52 ID:vRhC+rPX
>>386
つ石鹸水
388HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:26:24 ID:/T9XLGkH
>>387
マジカヨ初耳だお
389HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:30:38 ID:oXsuk945
コレはよく動きそうだね、マーク2好きにはたまらんのだろう。俺はZ待ちだから買わないけど
390HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:34:30 ID:/T9XLGkH
剥がれたーー!! エアブラシのノズルを回す金具を隙間からつっこんだ
391HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:36:26 ID:AvXhhg7w
>>390
おめでとー
392HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:36:42 ID:KWKX36Nr
>>390
ごめん、ここ、あんたの日記帳と違うからもうええわ。
393HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:37:44 ID:GDBKDbBc
今日はこのスレお祭りだな、すごい勢いです。
394HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:38:32 ID:/T9XLGkH
>>391
ありがd
>>392
うはwスマソ
395HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:39:16 ID:RUaTGbh7
写真で見た感じ合わせ目消しがバックパックのサーベル保持部分とビームライフルと頭ぐらいしか
確認できなかったんだけど他にあった?>作った人

早く帰りたい日に限って残業だよ・・・orz
396HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:50:40 ID:tLCxesQq
やっべ、画像見たら欲しくなってきた
397HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:55:03 ID:6MDSvazY
梅ヨド7時ごろ行ったら無くなってた
でもでもキジーランドでゲット 高かったけど
398HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:57:46 ID:zy9aNvhL
>>389
同じくZ待ちだから静観している。
雰囲気だけ楽しもうかなってねw
399HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:59:24 ID:6g6qMvxw
>>395
バズーカとライフル、それぞれのエネルギーパックと頭部
あとはフレーム内部のコクピット(外装はめるとみえないから、あんま気にしなくていいと思う)
サーベル保持部は合わせ目でないように設計されてる

エネルギーパックが一番マンドクセ、ABSだし
400HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:00:16 ID:6g6qMvxw
↑バルカンポッドもだ
スマソ
401HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:02:20 ID:DCXVWfuz
残業やっと終わったんでこれから川崎ヨドに突撃します
まだ残ってそう?
402HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:03 ID:AgJBpjM2
>>349
乙。

やっぱり盾が随分浮いてるけど、流石に全体のバランスは格段に良くなってるな。
デカールの関係でティターンズカラー待ちだけどスグに手に取りたくなった。
403HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:18 ID:ljvk8dgf
お祭ですね
404HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:08:19 ID:dtz0TYxH
前のMGMk-2が最初出た時、スパガン絶対出ると思って買い控えした人多かったのかな?
405HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:14:15 ID:yGlEUHJK
v1.0のMkIIがあまり好みじゃなかったので自分はMkII好きじゃ
ないんだろうと思ってスルーするつもりだったんだが、

このスレ完成写真をみて少し欲しくなった。

更に現地でパッケージの箱見て「箱でか!」「バズーカ色分け!」
など違いてんこもり+パッケージ画像が格好良いのが決め手で結局かっちまった...

MkIIサイコー

取説もランナー番号の読み方、ゲート跡の綺麗な処理の仕方、どのランナーを使うのか説明
など初心者にも優しくなってるのね。自分には必要ない部分だが好感度が上がった。
406HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:15:28 ID:LbItRzuP
Ver2.0朝一で買いに行ったらまだ棚に出てなくて
店員に聞いたら「入荷してますよー」って言うから
2箱持ってきてもらってレジで精算したら4割引だった。
通常2割引きで、今期間限定3割引きなんだけど
レシート見たらレジでさらに13%引いてくれた。
明らかに店側のミス。
買ったやつ車に放り込んでさらに2箱買ったら
やっぱり4割引き。
得したけど結局高くついちまった。
オレのばか・・・

407HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:19:28 ID:fwm5m27M
>>406
いくらで買えたの?
408HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:13 ID:xJuJGLet
イヤ 理由がわからないのはオレだけ?

>>買ったやつ車に放り込んでさらに2箱買ったら
やっぱり4割引き。
得したけど結局高くついちまった。
オレのばか・・・
409HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:13 ID:Mr2V/bnS
>>406
この転売野郎!
410HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:28:36 ID:fwm5m27M
2923円で買ったんならそれであってるよ。
Ver2希望には是非ともザクと書いといて
411406:2005/10/19(水) 21:30:50 ID:LbItRzuP
1箱 ¥2.577 也
安いよね?
412HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:32:21 ID:8PcpBb+T
Ver2希望
ゲルググ グフ GP02
413HG名無しさん:2005/10/19(水) 21:33:13 ID:OJKocia5
じゃあ1箱2000円で売って下さい
414HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:02:59 ID:9vM5+syh
貧乏人(>>413)の所為でスレが止まったな
415HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:11:28 ID:ljvk8dgf
フーゾク行くくらいなら
プラモ買え!
泡となって金が消えるよりも形として残るぞ
416HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:17:50 ID:QoYbIYxu
ティターンズが早く欲しいな
417HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:19:27 ID:xJuJGLet
このスレ読むと欲しくなりますね
ええい!マイナーチェンジが!
418HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:19:46 ID:6khGcnnQ
さっきネットで購入した
419HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:24:40 ID:QGtUPwXm
有楽町ビックで積まれていたのは、どんどん客が手にとっていって、
でっけえ段ボール箱2箱をガラガラと持ってきた店員が積みなおしていた。2,940円なり。
420HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:27:26 ID:/iLwcGRb
新宿淀は21時前に完売。店員はしばらく再入荷は無いとか言ってたが。
残業早々に切り上げて買いに行って良かった。
421HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:27:51 ID:ZWDQyo6j
>>404

買い控えもなんも品薄でそれどころじゃなかった罠
422HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:31:47 ID:a5wn8Wnj
>>420
うそつけ!明日も出荷日になってるだろ!!
423HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:33:13 ID:1o3a4/Tv
GP02、ジャフコン、ガンダム20周年イベント
と出費が重なって貧乏高校生の俺はバイトのシフト増やしてたな
424HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:34:11 ID:/iLwcGRb
>>422
店員がそうマイク持ってそう言ってたんだよ。
俺が言った訳ではない。
425HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:36:43 ID:KKLIyX3I
千葉淀では残り2個だった。(6時頃)
まあ少なくなったら奥からだすんだろうが。
その横には山積みの種死関係のプラモ。
426HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:38:32 ID:siNhxYw1
去年離婚してからすることなくてなんとなくバリュームパック付き百式で出戻ったリアルZ世代の俺だが、
百式の出来に驚愕してる間もなく、さっきたまたま帰りに寄った本屋で山積みになってるmk2を発見。
箱絵の迫力に負けて買っちゃったよ。。
おまいらみたいな目の肥えた連中には当たり前のデキかもしれないが、
俺らの世代(30代後半)にとっては悶絶モンだこりゃ!!
今開けて見てるけどもの凄いデキだ・・・
すっかり音信の途絶えた当時の仲間にこのキット拝ませてやりたいよ。
427HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:40:01 ID:9jV+nHct
これのライフルとかのグリップ、ペガンみたいな突起ついててしっかり保持できる仕様?
428HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:42:24 ID:KKLIyX3I
>>426
ちなみに百式は金メッキもあるよ。
429HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:44:11 ID:/iLwcGRb
>>427
同じ仕様になってる。

アッガイ以来積むばっかだったけど、こりゃ組甲斐がありそうですな。
430HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:58 ID:P0SzU5Ly
買ってきた。アタマでかい&犬顔以外は素晴らしいにゃ
431HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:50:24 ID:u9cZVKDq
しかし足がすごいことになってんな〜。
PG組んだことないから、すごい衝撃だわ。
台付きとはいえ、これで4kならけっこうお得なのでは?
迷ってる奴、買って損はないから逝っとけ
432HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:52:06 ID:Jx17s5Lr
なんかぜんぜん売れてないな。

夕方買って再度見に行ったら。

2個しか減ってない。
433HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:53:17 ID:BRpIos4f
>>432
売り切れて補充されたのかもよ
434HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:54:37 ID:RRaTJjnQ
正座できるなら買おうかと思ってるんだが・・・情報求むw
435HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:54:52 ID:RUaTGbh7
>>432
夕方の時点でほしがってるやつは買ってるだろうからそこからの売れ行きは
少なくても普通何ジャマイカ?433の可能性もあるしな
436HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:55:27 ID:2Fg+CQ6F
つーかたけえよ
437HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:01:31 ID:oXsuk945
>>434
君は、ガンダムを正座で飾る主義なのか?
438HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:02:32 ID:8Y6tIH8i
これが高いならザザビーはぼったくり!迷わず買え
439HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:04:59 ID:Jx17s5Lr
マジで売れてない。
田舎じゃ人気ないみたい。
440HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:06:34 ID:2Fg+CQ6F
田舎はガンダムとか放映されてねーからな
でもやっぱりたけえよ
441HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:19 ID:fSIAic5i
Zの香港編まで見てない俺だが黒いVerが出たら買おうかと思う
白Verとは単なる色違いなのかな?
442HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:34 ID:+imtQGYq
>>439
田舎に住んでるって自覚があるわりに自分のとこが売れてる売れてないの
基準の中心のように語るんだなw
443HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:12:47 ID:/iLwcGRb
旧MGが2800円だから1200円増か。
台座無くせばもちっと価格抑えられたか。
後続のZ系キットの糧となると思えば我慢できる範囲だろ。
444HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:13:09 ID:cIoFasVF
じゃあキミらは3500円ぐらいなら妥当だというのかな?
445HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:13:12 ID:rQDQDDMw
ttp://mokei.net/up/img/img20051019231213.jpg

シールドのマウントだけいじって、あとはパチ組み
さーて積んであるディフェンサー掘り出すか。
446HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:15:30 ID:/iLwcGRb
>>441
台座がアレキサンドリアになるとか・・・。無いかそれは。
「恋人たち」で登場すると言う新装備・シールドランチャーが
おまけで付くとか・・・。
447HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:17:21 ID:HZxBFXif
>>445
頭のバルカンポッドは元々ないんですか?
それともディフェンサーと合体させる為に外したんですか?
448HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:18:32 ID:AgJBpjM2
>>445
乙!接続部の丸いパーツ落とすとちょうど良くなりそうだ。
その場合は予備パックが付かなくなりそうだけど…
449HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:19:17 ID:pv6woupW
>>445
早いね〜
シールド腕からはえちゃってるよ。
ついでにIDが面白い。
450HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:19:59 ID:qu/SoTKf
>>445
マウントラッチどうやった?つーか早!つや消し吹いてあるな。

俺はイエサブ製のMSスタンドで浮かせていろんなポーズ付けてるけどテラカッコヨス。
2.0は成型色が白いけど、Mk-2はちょっとグレーっぽいほうがいいなあ。
451HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:20:48 ID:26i1H4yZ
田舎でもゲットできました。3割引でした。
パーツ大杉
452HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:33 ID:Vzoly3il
なんで台座つけるんだろうね?
もしかしてこれがVer2.0ということ?
453HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:56 ID:fwm5m27M
怒り肩はどうなってる?
454HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:22:59 ID:Ka4PY8Uz
なんか腰が回らないらしいね。可動がウリじゃないのか。
買おうと思ってたけどスルーしようかな・・・
455HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:23:23 ID:QEu6tndl
お前らの目はフージャネイサンか。
456HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:26:20 ID:f4/WXEt/
腰が回らないってマジ?
457HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:28:39 ID:RUaTGbh7
最近、MGから遠ざかって種死系ばかりいじってて、種死1/100も結構悪くないなと思ってたが、
やっぱりMGは格が違うなと改めて思わされるな。これだけギミック詰まってるし合わせ目消しなんて
ほとんどしなくてもいいし。値段高めだけど1/100シリーズで2kぐらい行ってるから倍でもなんか
納得してしまう俺ガイル。
458HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:32:15 ID:9ZB95YLd
腰の回らないキットなんて珍しくないだろ
459HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:32:56 ID:rQDQDDMw
マウントラッチは何も改造はしてないっす。

3ミリの角棒と丸棒のプラ材を真鍮線でつないで接着したけのジョイントでつないでるだけ。
腕側とシールド側のポリキャップの径が同じならただの棒一本でよかったんだけどね。
460HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:41 ID:r65R2u60
仕事帰りに秋ヨドで買ってキタ。

しかし、外箱を何個も何個も選別してるメガネかけたキモリーマンがいた。
勘弁してくれ。テメーの油ギッシュな手垢が付くし、何よりジャマだ。
461HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:38:33 ID:z9agV5/j
店まで行ってきたけどなんかイマイチな感じしたのでスルーした
帰ってきてパチ画像見てスルーして正解だったと思ったわ
462HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:39:15 ID:8Y6tIH8i
蹴り上げてやれば良かったのに 大きい声で「サーチはおやめ下さい!」と後ろから言ってやれ
463HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:41:12 ID:BRpIos4f
背後で舌打ちするとか
464HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:41:50 ID:rQDQDDMw
それではあなたは死にます!
…それみろ

ってか
465HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:43:18 ID:CQvkaAcZ
>>462
それはそれでなんかかっこ悪いな
466HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:44:38 ID:2Fg+CQ6F
あんま暴れんなよ
刺されるぞ
467HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:45:21 ID:90JGan/P
あ、そういやどっかの写真にあった「片手逆立ち」は出来るのかな?
468HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:56:52 ID:SwHiFlJZ
背後で「氏んでしまえばいいのに」

これ最強。
469HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:57:48 ID:nFkXGZmn
漏れはイープラ注文だから明日着だ。
うpされてる画像見るとあまり胴長気にならないね。
470HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:00:21 ID:hp5G987x
俺の買ってきたMGの変遷

NT-1
GP-02A
ν
ゴッド
マスター
ガンダムvar.ka
フルアーマーZZ
ボール

最近MG評価表を見て愕然とした。
MK-II2.0が◎だったら買おう。
あともっとジオニック系も買おう。
471HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:02:31 ID:0Yfstf73
なんかver.1より大きくなったよーな
MGリックディアスより頭頂高あるし
小さくしようにもフレームが凄いんで
どこをどう切り刻んでよいものか… 
472HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:02:51 ID:CQvkaAcZ
評価で買うのきめるのかよw
473HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:42 ID:oyoyW0ub
↑でうpされた比較画像見る限り結構でかくなってるね
やっぱり胴体が長くなった分が大きいな
474HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:06:10 ID:r10E6hre
>>471
MK2全高18.5m
ディアス全高さ18.1m
MK2>ディアスであってるじゃん。
475HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:06:50 ID:PqmMNRmC
>>472
今までのはこれはこれでいいと思ってたよ。
でも思いのほか酷い評価が多いから◎はどんなにスゲーのかなと思って。
476HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:36 ID:OGtOaYyw
俺の買った範囲でのみだが、

ν
ガンダムvar.ka
ボール

は作った人によっては◎にも△にもなるぞ。出来自体は水準をクリアーしているし。俺はもちろん全て◎だ。
477HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:08:30 ID:OGtOaYyw
>>475
ならばドム買っとけ。
478HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:09:05 ID:H0sYdggJ
買った人に質問
雑誌には指は加工すれば五本とも独立で動かせるって書いてあるけど
その場合武器の保持力は落ちる?
479HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:14:17 ID:DESDwFH7
ところで、>>426さん
胃カメラの検査は終わりましたか?
480HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:40 ID:EM6nnRO0
>>478
武器はてのひらにグリップ部分を固定する凹みがあるから大丈夫。
そんなに頑丈じゃないけどな。
481HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:56 ID:ijrLRGnk
>>476
ボールの出来に文句つけた奴いたっけか?
482HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:17:09 ID:PqmMNRmC
>>477
ドムいいらしいね。
たまには敵のMSでも買うかと言いつつ店に行くが結局ガンダム系の箱を抱えて帰ってくる厨な俺。
ちなみにそのときはサザビーが欲しかった・・・どこまでも×の星の下orz
483HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:19:02 ID:r10E6hre
νは劇中寄りのバランスで設定画や過渡期リファインとは異なり頭部大きめ。
ファンネル装備すると腰のボールジョイントが耐えられないのと武器をまともに
保持できないのを除けばそんなに悪くない。
484HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:19:53 ID:H0sYdggJ
>>480
サンクス
切り離さないほうがよさそうだな
485HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:20:30 ID:M1kD3tXS
>>446
>「恋人たち」で登場すると言う新装備・シールドランチャーが
>おまけで付くとか・・・

いやそれ、案外バンダイ狙ってるかも。
そのための新設定ですよ、みたいな。
486HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:24:53 ID:OGtOaYyw
>>481
いや、いないと思う。ただ、>>470の表の中に入っていたものでつい。

ところで、みなさん絶賛の箱絵ですが、
「劇場版見たことない人はなにやってんのかわからないのでは?」とか
「なんで最初の蹴りでガルちゃん爆砕してんだ」
とか思ったのは俺だけですか?
487 :2005/10/20(木) 00:26:25 ID:3njVhFQj
ゲルググもそうだけど、ノーマルザクもバージョンアップ希望。
今の目で見るとあの可動範囲の狭さはヒドス。

それにしても映画版見てずっとPGを買おうか迷ってたけど
スルーして良かった。ずっと安い値段でこんなにいい
マークUが手に入るんだから。
488HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:26:29 ID:H0sYdggJ
旧MGみたいに白黒同時発売だったら良かったのに

当時、バイトの昼休み中黒目当てで模型屋駆け込んだら白しか無くて
何故か代わりにシャアゲル買ったのを思い出した
489HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:31:55 ID:UEOE/aQ+
しかし黒は発売するんだろうか?装備は全部揃ってるんでしょ?
台無しで低価格販売(3.5k)とかやんねーかな…
490HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:32:37 ID:M1kD3tXS
おいおい、レスの中にバルカンポッド付いてないとか書いてるのあんけど、マジかよ?
以前のマクツーから消えたギミックって他にもあるんか?
なんか足の伸縮ギミックに話題さらわれてるけど、
基本的な部分を削られてんなら少し興醒めするぜー

どうなんだ?
491HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:34:12 ID:PqmMNRmC
>>486
ごめ、ボールには満足してる。
470は俺が今まで買った全MG。
8個中5個が低評価でガッカリってこと。
ま、他からの評価で一喜一憂するより自分が満足できりゃあそれでいいよね。
MK-2も買ってみようかな。
492HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:36:47 ID:r10E6hre
>>台無しで低価格販売(3.5k)とかやんねーかな…
それは絶対ないと思うから台座部分が何かと差し替えになると思われ。
よもやアーガマのカタパルトそのままじゃあんまりだし(アーガマには乗ってたけど)。

>>バルカンポッド付いてないとか
付いてる。雑誌とか見ない香具師?

個人的にはギミックやなんかで退化した部分はないと思うがどうだろう?
493HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:37:16 ID:EM6nnRO0
>>490
しっかり付いてるから安心しる。固定の平手とか握り手が無くなったくらいだ。
そのかわり腰背面のバズーカラッチが付いてるぞ。
494HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:39:08 ID:2xwzX0Lj
成型色が明るすぎで玩具っぽい
ペガンくらいとは言わないがもう少し抑えてやって欲しい
黄色の部分は悪くないんだがね
495HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:40:46 ID:h+cNA0E4
>>490
自分で調べろよ>バルカンポッド
496HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:42:34 ID:d8A/hn6C
買う気は最初からないような煽りだろ。気にするな。
497HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:45:48 ID:UEOE/aQ+
>>492
アーガマじゃないとするとなんだろうねぇ…
ジェリドが潰したビルとかが付いてジオラマっぽく出来るとか
飾るときはビルにもたれかかった黒Mk-II、やる気の無ぇおっさんみたいな。
498HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:48:12 ID:M1kD3tXS
>>492
>雑誌とか見ない香具師?

ああ、あんまし読まん。その分ガシャとか買う方なんで。
ついでにシールドギミックも以前の方がいいとか言われてるが、なんのこと?
その以前の方って「腕に密着しないで浮いてる」とか言われてたのに
それ以下ってどんなんだ?

>>台無しで低価格販売(3.5k)とかやんねーかな…

以外と「もう一台買わせるキャンペーン」みたいにして少し価格を抑えて出すかもな。
台は無くすが新鮮味を足す意味でシールドにロケットランチャー付加するとか。
盾近辺のランナー配置とか、おかしなとこないか?
499HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:56:12 ID:tklJcsjK
博多ヨド、ありがとうセールで+3%ポイントの13%かと思ったら、10%ポイントだったよ…orz
500499:2005/10/20(木) 00:59:17 ID:tklJcsjK
と、良く見たら先週のレシート…(-_-)ウツダシノウ
501HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:05:09 ID:H0sYdggJ
黒にはエマ機が使った白旗が付いたりして
502HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:08:35 ID:sCda1XQf
>>445
うーむ、こんな顔なのか・・
何か微妙だなぁ
503HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:08:53 ID:44/aDW4T
フルアーマーだったりして
504HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:24:05 ID:gU7voSY9
殴られてるブライト 殴ってるカクリコン
殴ってるバスク 殴ってるジャマイカンの1/20フィギュア

かカミーユママ入りカプセル
505HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:25:52 ID:Zh+toa4S
新設定を盛り込んだスパガンに、新型シールドが付いてきます。
506HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:29:17 ID:bRXzGHPG
ん〜ver.1の方がカッコ良いと思うのは俺だけか・・・
507HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:35:48 ID:C8rTKqar
>>506
俺も実はそう思った
なんかずんぐりむっくりになった
508HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:46:01 ID:i/ZBU9qb
スネ周辺の干渉ってどう?
ティタカラーにしたいけど塗装したら危険ですか
509HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:53:11 ID:7vDc8Mbk
>>487
2ヶ月前にPG組んだばっかりで素直に買えそうに無い俺orz・・・・
ペガン大好きッ子なんだが満足できるだろうか
510HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:59:38 ID:mNMfO3Za
ベースはただのゴミだな

シールド腕から離れすぎ
股関節の保持力が弱い

シールドスライドさせたらどうやって固定するん?
511HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:06:34 ID:SRN/sVmN
そういえば01〜03のナンバーってついてる?
512HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:08:10 ID:0irrTIaH
>>511
ホビサチの中身画像見る限りだと無いみたい
513HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:16:32 ID:Zq4kFQ8E
今なんとなくホビサチで説明書見てたんだが、腰が回らないっていつものごとく30度ぐらいかと
思っていたけど、これってほんとにまったく回りそうにないな。。。個人的に腰ひねりは
ポージングする際に結構重要だと思うんだが・・・
514HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:19:16 ID:GkuBpYI9
Z2.0じゃ広告に腰が回りますよと書いてるくらいなのにな。
515HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:31:13 ID:gU7voSY9
俺もいま説明書みたが
これ内部フレーム削って、ボールジョイント仕込まないと回りそうにないな。
516HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:32:37 ID:2xwzX0Lj
どこの雑誌作例も腰の稼動をやりそうだな
517HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:34:41 ID:aY9b5PmO
>>513
うわ、マジだ・・・・何であんな作りにしたんだバンダイ?
518HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:37:47 ID:2xwzX0Lj
とはいえMSは腰が回転するようにはデザインされてないんだよな
ターンA、スモー、ターンXくらい?
519HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:38:32 ID:gU7voSY9
つかホビーサーチ売れ残ってるな。
ま、高いしな。
520HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:43:55 ID:iay5YqZW
PGはまわるのにそれのダウンサイジングしたMGver.2でオミットは痛いな。
HGUCですら動くのに・・・

腰回転とシールド基部作り直しはこれから定番の改造になるだろうね。
521HG名無しさん:2005/10/20(木) 02:53:23 ID:vrVbQQnK
522HG名無しさん:2005/10/20(木) 03:10:44 ID:qzJJXJ+0
腰はな…人体を模した構造ならこの位置で曲がるのは自然だけど
横のひねりがほとんどできないのはね、PCの下の方になんとかロール軸入れられないかな
脚の可動はすごいけどモモとスネの装甲移動は別に要らなかったな
隙間が見えるし膝だけで十分
523HG名無しさん:2005/10/20(木) 03:40:00 ID:tpKk/kVk
2ケース入荷したのに2個しか売れませんでした。
ぜんぜん売れてません。
524HG名無しさん:2005/10/20(木) 03:41:07 ID:gU7voSY9
可動可動いうが、結局塗装して素立ちでかざってる。
そんな俺はスタンドも文句なし。
525HG名無しさん:2005/10/20(木) 03:52:24 ID:Zq4kFQ8E
しかし、こうなるとまとめサイトのMk-IIの評価どうなるんだろうな。基本的にプロポーション、各部の
稼動域の拡大、武器等の色分けやパーツ構成は文句無いと思われるが、今回のマイナス点は、
ガルバルディβへのとび蹴りを再現と謳ってる割には素立ち専用スタンド。接続部が微妙なシールド。
スライド装甲など稼動域を売りにしてる割には腰がまったく横回転しない。あたりか。総合○ぐらいかな?
売りにしてるところが一部退化してるってマイナス点としてはかなり大きいと思うが・・・。
526HG名無しさん:2005/10/20(木) 06:27:28 ID:0irrTIaH
しかし、なんだってまたそんな(腰)とこでやらかしたんだろうなぁ・・・
527HG名無しさん:2005/10/20(木) 06:31:04 ID:Ej4nlZgQ
Ver.2.5への布石
528HG名無しさん:2005/10/20(木) 06:46:58 ID:HVIIe9bi
説明書みたがこの腰はないだろ、コクピットハッチが邪魔で横に全く動かんって

下の部分が棒ジョイントで腰全体が横回転して
上の部分がボールジョイントで胴が前後に可動すれば納得だったんだが・・・
つーかそれが前提の構造だったんじゃないのかこれは
529HG名無しさん:2005/10/20(木) 07:34:20 ID:GjhS5bG/
結局技術は進歩しても設計者が付いて行けてないってことなのかな
530HG名無しさん:2005/10/20(木) 07:38:29 ID:1e9OvK8u
PGが引き続き売れるようにするための、バンダイ得意の差別化に決まっておろう。
531HG名無しさん:2005/10/20(木) 07:43:47 ID:h+cNA0E4
やはりバンダイはバンダイ
532HG名無しさん:2005/10/20(木) 08:11:46 ID:iWgts07X
2.0の出来はいいと思うけど、何ていうか印象が同じなんだよな・・・
特に脚部のラインとかもっとアニメ設定画のようなラインにしてほしかった。
カトキのMK-Uに毒されてるよな・・・全体的に直線的でやだ。
可動、今風好きには嬉しいんだろうけど。
やっぱり、俺の中ではフォルムは千草のMK-Uが最強。
533HG名無しさん:2005/10/20(木) 08:18:41 ID:5yfSoiqW
>>532
印象が同じなのは当たり前だろ。
PGマーク2を劇場版スタッフが新作部分の参考にして
それを知ったバンダイスタッフが劇中のアクションが
可能な可動を盛り込んだPGダウンサイズした決定版2.0を
作るはこびになったと先月のモデグラに書いてあったし。
まったく異なるラインのものを出すなら劇場版とのタイアップにならない。
534HG名無しさん:2005/10/20(木) 08:34:01 ID:y95WYKfV
http://f.pic.to/403kz

みんな素立ちなんで、今風のカッコいいポーズでうp。
やっぱ足と手が曲がるとこういうポーズもよく決まる。
それだけに腰が回らないのはちょっと残念だったね・・・。
当分は腰を回さない、シールドの接続部が気にならないポーズで飾るしかないか。
535HG名無しさん:2005/10/20(木) 08:54:34 ID:Zq4kFQ8E
一応D4パーツの内側の突起削って、F24,25の上の突起を円状に削れば腰は回転するかな?
幸い上半身の接続は丸型だし。それで腰軸がずれたり腰の強度が減ったりすることは無いっぽいが。
誰かここら辺工作した奴いないの?
536HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:02:29 ID:m9uyGBiB
そうだ文句あるなら改造しろ。
537 :2005/10/20(木) 09:06:10 ID:3njVhFQj
最近は素組派の漏れも腰の回転は手を入れようかな。
模型史でいい作例が見れるまで造るの静観。

それと二の腕のフレームがポッキリいきそうなくらい貧弱
に見えるんだけど強度的にどうなんだろう。


PGも足の装甲連動可動するの?
538HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:15:39 ID:0QAw48PL
普通フレームもちゃんと塗装するの?
間違いなく剥げるよね
539HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:20:59 ID:YM0syjV1
>>537
ヒザの装甲だけ連動可動するよ。
540HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:43:45 ID:iWgts07X
>>532
まぁ、理由なんてどうでもいいや。
でも、まったく異なるラインのものを出すなら劇場版とのタイアップ
にならないというのはなぜ?立体と劇中の絵は違うものだし、そんなもの
言い訳にしか聞こえんよ。
じゃあ、後発のZも可動のみ改良してフォルムはPGのスケールダウン??
PGそのままのスケールダウンをどれだけのお客が望んでるんだろね?
まぁ、それを君にいってもしかたがないけど。
それなら、PGの方がはるかに上だろ。
541HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:46:13 ID:Ov6GKGRf
うーん、否定派多いのか。結構いいと思うんだがな。
542HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:47:13 ID:PKLs9Hxh
>>537
接続軸がかなり太くなってる。まず大丈夫だろうね。
543HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:48:30 ID:e7umQHqF
>>541
まぁ好みの問題だからねぇ

>>540は必死すぎるが。
544HG名無しさん:2005/10/20(木) 09:57:54 ID:LKpPbPQz
どうしても過去のmk2と比べてしまうからな
545HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:13:11 ID:xc2pfyxW
ペガンみたいな構造にすればよかったのにね

コックピットなんてオミットすればいい→全MGに言える
546HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:19:19 ID:INIaNufY
>>540
俺はPGは高すぎてなかなか買えないから
スケールダウンで全然オッケーだけどな。
お前さんの好みと違うのはわかったけど、個人的な文句を言うのに
メーカーの言い訳だの客の好みだの大きなことを言うと恥ずかしいよ。
547HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:20:02 ID:TkdScdSJ
劇場版見た奴は大体納得するバランスだと思うよ
劇場版見て無い奴がこのVer.2.0と1.0くらべたら1.0の方がよりMkIIらしく見えるだろう
548HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:26:22 ID:zWfNvAew
新宿バシヨドあまってるか?
549HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:27:54 ID:YPbgTBCl
土曜日に買おうと思ってるんだが、腰が回らないのはホビサチ見た感じだと
D4パーツがいかんのかな。盾と腰が要改修っぽいね。
550  :2005/10/20(木) 10:30:02 ID:3njVhFQj
>574
つうか1・0なんて発売当時の目で見ても酷かった。

期待が大きかっただけに初めてなんかのショーで実物
見たときは厚底靴履いた女子高生みたいな足のライン
にショックを受けた。

胴と腕が短いからますます足が目立つし・・・。
551HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:31:19 ID:3njVhFQj
↑547の間違い・・orz
552HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:33:49 ID:e7umQHqF
>>547
そういえばそろそろ星を告ぐものDVD!
買わないで借りるけどなー
553HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:34:43 ID:YlBb2sOs
どうせ兄マックスでやるから録画する
554HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:36:35 ID:OtG9hvB4
>>532
カトキチともまた全然違うだろコレ
こんな貧弱ラインではないぞ
555HG名無しさん:2005/10/20(木) 10:37:02 ID:PKLs9Hxh
>>549
D4というより腰の基部パーツ(F24.25)かな。
切りとばして可動軸仕込むのは無理っぽいし、削り取ってを動かし
やすくする以外にないかなぁ・・・。
556HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:00:12 ID:76mOZdiO
スタンドは人形にいろ塗るとかなり良くなってくる
557HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:25:52 ID:fh2GS358
どうしよう、買おうか迷う
ざらす売ってるんかなぁ・・・
558HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:29:49 ID:TkdScdSJ
迷うのは結構だがそのことをいちいち報告してくれなくていいよ
559HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:36:45 ID:x0Cili1g
>>541 妬み、僻みだと思うよ
560HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:38:08 ID:CZcKsEVm
コックピットの中って皆さん色何にします〜?
アイデアとしては宇宙なら黒系で、地上なら空をイメージして水色かな〜?
だれか起動前のスクリーンの色わかりますか?白っぽかった気がするんですが、これもありかな〜なんて・・・
561HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:38:58 ID:/UQ9WptP
どうでもいい
562HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:51:42 ID:c9vydLwt
>>561
もうちょっと考えてやれよw
まぁほとんど見えないからね
563HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:57:08 ID:YzD1rf5k
>>560
PGの時は光るからガンダムマーカーメッキシルバーで塗ったりした。
今回は…別に何も塗らないかも。
564HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:12:30 ID:vMwg57z9
コックピットの中ってスイッチ入っていないときはテレビと同じく黒だろ。
逆シャアで組み立て中の乳ガンモニターにスイッチ入れるシーンがあったが確か黒だった。
565HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:13:10 ID:e7umQHqF
手はHDMのエゥーゴ用買おうかな。
親指の付け根が白いスラッ?としたのが好きなんだよな。
MK-UてHGUCでもPGでもMGでもZMSの手じゃない。
Zver2,0の手はどうなるやら。
566HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:34:01 ID:hwf80Aql
>>534
中将が乗ってみたいだw
567HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:42:46 ID:VVmxfLEQ
ホビーサーチ見てきた。
F25.F24のパーツの上部を切断してそのまま間接の新造してから
胴体と接着すればいけると思うがどうかな。
568HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:02:11 ID:KmDoCWDH
腰動かないらしいけど旧Mk−2は腰動いたの?
569HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:18:53 ID:yGwGheIZ
>>568
動くよ。左右回転だけだけど、それぞれ40度くらい。
570HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:20:09 ID:CZcKsEVm
取り説だけではっきりとはわからないんだけど
腰フレームのF24とF25の上の部分(DCをはめる箇所)
を削ってDC自体が回る方法じゃダメなのかな〜?

上半身はただ単にDCにはめ込まれて、腰とボールジョイント接続しているだけだよね?

田舎なのでまだ売っていないので、自分で確認できないのがもどかしい〜^^;)
571HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:22:17 ID:R8T9tein
既出だろうが名駅周辺入荷してたよ。祖父地図2940円だった
572HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:22:49 ID:KcCguaEP
>>568
旧は動くね
Ver2の脱出ポッドは余計なシロモノに感じるなー
別に取れるわけでもないし,そのせいかD4パーツが
変な取り付けになってるんじゃない?
573ななし:2005/10/20(木) 14:28:54 ID:lKqjZQtb
>>349
サンクス!
574HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:35:22 ID:po4P43Gn
ボックスアート見てかっこいいと思って買ったんだけど
腰まわらなくてこのポーズとれないんじゃ詐欺だよな
575HG名無しさん:2005/10/20(木) 14:37:26 ID:0irrTIaH
つーか下腹と腰の隙間を隠す為の腰側のあの出っ張りさえなければ動きそうだけど・・・
576HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:01:01 ID:Uel9Ti32
短足だよね・・
577HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:13:18 ID:e7umQHqF
| ̄ ̄U ̄ ̄|←DC
|/ ̄= ̄\←切り離したF24とF25の上の部分
、 ̄ ̄U ̄ ̄←ボールジョイントのボールくっ付けてアルテコ等でふさぐ
  ̄| *←------ここにボールジョイントのジョント?部分
  |  |←F24とF25の下部分(又)
    ̄ ̄
これで一応可動するかも
強度は・・・;;
578HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:40:15 ID:OV9uRA53
カテキタ、バーペから始まった新フォーマットの説明書の威力はバリュート百式で実感したので褒めたいが、
カラーページのガンプラマークUの歴史ってなんだそりゃ。
馬鹿か?手前らの歩みなんざ興味ねぇんだよヴォケが!!!!
579HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:41:59 ID:OtG9hvB4
思い切って本体部ごと1.0と交換
あーでもまたそれはそれでバランスが変わっちまうか・・・
580HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:55:57 ID:EM6nnRO0
581HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:02:07 ID:OUO1J53Z
ん〜、プロポーションはHGUCの方が好みだな。
582HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:02:56 ID:0irrTIaH
>>580
何を今更・・・
583HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:05:46 ID:OV9uRA53
ちゃんとスパガン再販する番台様偉い!
584:2005/10/20(木) 16:25:28 ID:fRCSSQYW
HG Gディフェンサー単独発売してくれれば神だろうがな(苦藁

しかし箱底の印刷を見て正直引いた・・・
あんな印刷見てHGスパガンはまだしも
PGストライクの販促になると思っているのか?
胴体動かないくせに。
585HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:28:16 ID:jfBQCKa7
なんだこりゃ…、本当に腰動かないじゃないか
ちょっと病的な格好になるがD4を外してしまおう
586HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:35:02 ID:U4L8sq4e
現状のZでさえ良い出来なのにver2年内発売だなんって・・・
どんな凄いZに仕上がるのか今から楽しみ!
PGZの縮小版では納得できませんよ〜バンダイさん。
587HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:37:09 ID:UgVtxu2O
腰動かないっていうけど、ほんとにがちがちで少しも傾かないん?
588HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:45:14 ID:EWJ499Uc
>>587
ホビーサーチで取説見てこい
589HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:50:26 ID:RRFVOg+d
実際に組み立てた人の意見を聞きたい
590HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:54:46 ID:jfBQCKa7
2ミリくらい動くよ
591HG名無しさん:2005/10/20(木) 17:03:01 ID:zTmriA9L
いまさら値引きしても3000円強でマーク2買いたくねーな
592HG名無しさん:2005/10/20(木) 17:43:04 ID:8tKwCIht
>>590
本当だ・・・orz
593HG名無しさん:2005/10/20(木) 17:44:00 ID:BL70aB8v
今更スパガンなんて、毎週秋葉や梅田に出入りしてるような真性キモヲタしか買わんだろ?
全国区で再販して大丈夫なのか?バソダイ!
594HG名無しさん:2005/10/20(木) 17:50:11 ID:zS4Sn69k
梅田て
595HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:01:40 ID:K5qXDtYy
>>586
え???

Ζ+を作ったことがないひとですか?
ΖとΖ+では出来が全然ちがいますよ。特に可変パーツの保持力が。
596HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:08:07 ID:ElJY4lzZ
インストを眺めているのだけど、武器のページが途中にあるね。
これは本体を先に完成させてモチベーションが低下するのを防止する作戦?

なかなか面白い試みだと思う。
597HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:08:08 ID:yEI9JZce
鼻くそ 保持保持
598HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:13:05 ID:aHfwbOt3
>>593
はいはいわろすわろす
大阪の民度下げるような事言わないでくれよw
599HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:13:57 ID:r28xPhF8
買ってきた
どんどん箱が大きくなるな
600HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:13:59 ID:s4Eg5h+L
>>596
陸戦ジムも途中に武器あったよ
601HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:14:19 ID:HJxEb0Pr
そこで黒Mark2は腰可動になる訳ですよ。
602HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:16:59 ID:Uv/Mb0wE
大阪に住んでるなら、秋葉同様のヲタ街として日本橋じゃなく梅田を挙げたりはしないと思うが。
603HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:23:24 ID:lP05bKiQ
動かないくせに腰にBJ仕込んだって意味ネェじゃん>バンダイ
中途半端なことせずにぺガンでコアブロック廃したのと同じく
球形コクピットなんて思い切って簡略化すればいいものを・・・・
そういう読めてないところがやっぱりバンダイなんだよなぁ
604HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:25:23 ID:q8RbRnpH
アンケート葉書にver.2.0に関する設問か。

この流れでMGver.2.0のスレを立てるか。
このスレの次スレもこれに統合、Z2.0も次スレから統合。
祭が終わり次第MG本スレと統合かな?
これは次のver.2.0次第か。

MGシリーズver.2.0専用スレ part01
605HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:28:15 ID:r4RlJoSD
>604
あれ出せこれ出せスレでいいんじゃない
606HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:29:29 ID:VSVFF31t
漏れは作ったら素立ちでしか飾らんので腰動くのは結構どうでもいい
左右で装備物の重さが違って知らない内に上半身だけ傾いてるぐらいなら
固定にしてやろうかと思うぐらい

あと股軸の前後移動って股軸の位置を腿の前よりにすれば済んじゃう話じゃないのか?
607HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:34:53 ID:E+m6Uo7o
つまり、腰さえどうにかすれば磐梯グッジョブな訳かい?
608HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:36:29 ID:kEgn35Ns
箱絵のポーズって腰より股間接が捻れてないか…。

さて、腰はどう料理したろか…。
609HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:36:34 ID:nO4VujpN
ランナーの中に陰毛混じってた
610HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:37:23 ID:iEWQkH7t
ばかどもめ
611HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:37:29 ID:UEOE/aQ+
>>604
でもスレ立てたら、スレ立てたでみんながしっかりハガキ出しそうな気もするな
612HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:44:04 ID:e7umQHqF
マジレスするとそんなスレはいらない。
そもそもこのスレも立てなくてもよかったんじゃないか。
MGなんだからMGスレでいいじゃない。
613HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:45:33 ID:Omj+7Zpz
日本橋のニノミヤホビックスで2940円だった。

あそこはもうすぐつぶれるな。
うん、そういう予感がするよ。
614HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:14:15 ID:EM6nnRO0
>>612
単独スレ立ちすぎだわな。MG総合スレやZ/ZZ/逆シャア総合スレで十分。
水陸両用やグフ・ドム・ゲルググスレまであるのに。
615HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:22:55 ID:p/jYpK1g
>>609
それはきっと脇毛…。
616HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:23:44 ID:5Lr0IdgE
小売店に値引きのプレッシャーかけるなよ。
イイ店がどんどん無くなってんだ。

自然淘汰どころじゃねえぞ。
そのうち量販店だけになったら儲けが出ない部門No.1だし、あぼーん確定。
通販しかなくなっちまうんだぞ。
お布施だと思え。

プレミアつけるバカ店は逝ってよし。
617HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:26:21 ID:ye5kaZtw
全体の出来としては良くなっているだけに欠点が目立つなあ、無性に改造したくなる
618HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:26:52 ID:0irrTIaH
通販だけになったらなったで通販使うだけだがな
619HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:30:01 ID:i7/hNznY
今まで模型板の歴史でMGの新作で単独スレ立てなかったのなんて多分ないけどな
620HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:39:06 ID:3X7dYB9V
レイザーラモンHGが人気の時代に腰が動かないなんて・・・
621HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:42:48 ID:zYFc/SeC
>>616
> 小売店に値引きのプレッシャーかけるなよ。
> イイ店がどんどん無くなってんだ。
> 自然淘汰どころじゃねえぞ。
> そのうち量販店だけになったら儲けが出ない部門No.1だし、あぼーん確定。

量販店より安く商品売ってくれない小売店なんて
勝手に潰れてしまえばいいよ。
622HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:45:58 ID:jUbzt4Vk
Gディフェンサーはあるのにロングライフル無くしちまった…OTL

あぁ中途半端だぁ…
623HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:54:50 ID:EM6nnRO0
>>619
まあそうだけどさ。調子こいて次スレ立てたりするから使い切らずにいつまでも
だらだら残ってるんだよ。あれが意味わからん。

>>622
Gディフェンサーってさ、Mk-2と同じ白黒のカラーリングにしたほうが似合うと思わね?
624HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:56:18 ID:0irrTIaH
>>623
カラーリング一緒にするとのっぺりした感じにならないか?
625HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:56:53 ID:KcCguaEP
>>621
プラ板1枚,ラッカーパテ1個とか欲しいときに
近所にないと不便なんだよ・・・
いまじゃ駅10個行かないとラッカー塗料売ってるとこなくなった
玩具屋じゃラッカーないしな
まーなくなってからじゃないと気がつかないもんかも
626HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:00:34 ID:T5EDEdgs
大阪のヲタ街は、日本橋だよ。
ちなみにビックカメラ、ソフマップ、ボークス、コトブキヤ、ガンダムズ
ガンダムMk−Uver.2山積み!!特にガンダムズ山積み!!!
うわっ、なんかザク、グフ、ドム、ゲルググver.O.Y.Wのような滑り出しだな・・。
さすがにver.2となるとユーザーも正直ウンザリか。

漏れはガンプラの新製品は何でも買い積む派なので、HGレジェンドと
同時購入にし積みました。
ウムッ満足。
627HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:06:30 ID:0irrTIaH
作りなさいよw
628HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:11:05 ID:ply0n3JB
ご神体を汚してしまうような気がするです
629HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:14:25 ID:m9uyGBiB
>>621
人情で買ってんだよ!確かに電気屋とかで買ったほうが安いよ
だが接着剤や塗料をおまけしてくれたりな
色々人柄の良さがにじみ出た声をかけてくれる店のおっちゃんを裏切れないんだよ
1000円やそこら高くても金にはかえられない心の遣り取りができるんだ
お前のような冷たい人間は金惜しさに平気で人を見捨ててしまうんだ
冷血動物め
630HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:19:52 ID:qXX4aK3e
横浜ローカルな話でスマンが
磯子のざらすにmk2ver2売ってなかったから
上大岡のヨドバシまで自転車で行った。
途中道に迷ってカナーリ遠くまで行っちまったが入手できて満足した。
さて、・・・


しばらく積んでおくか(´・ω・`)
631HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:25:11 ID:vKBZbBKr
MKUver2.0\2000も近いな
ヨド期待してるぞ!
632HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:26:52 ID:0rNXnNuK
>>630
おまwwwwそれは気合入れすぎだろwww。
しかも積みかよ。
ところで大岡淀山積み?
633HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:28:54 ID:d8A/hn6C
ttp://mokei.net/up/img/img20051020202735.jpg

腰回転仕込んでみた。
口動かす前に手動かした方が速いや
634HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:31:22 ID:2xwzX0Lj
水木に連続して店頭出ししたから余って当然だろ
週末過ぎないと何とも言えん
635HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:39:56 ID:VpG/z/13
>>633
お〜、すげ〜

詳細きぼん。
636HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:45:57 ID:BBhqQLD4
>>633
かっこいいじゃん。
改造に手間かかった?
637HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:48:13 ID:h+cNA0E4
>>633
GJ〜
638HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:50:29 ID:d8A/hn6C
正直、見えないところだからとムリヤリポリキャップ仕込んだだけ。
だから工作自体はものすごく汚くて見せられないくらい…
他のMGで使われてるボールジョイントのポリキャップの
股間接のものを、上下幅縮めてなんとか詰め込んだ。30分くらいで作れるよ。
639HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:51:07 ID:iWgts07X
正直、可動なんかどうでもいい。
ガキみたいに動かして遊ぶわけでもないし、塗装が剥がれるだけだろ。
そんなことよりフォルムを追求しろっての、PGの方がはるかにいいよ。
640HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:52:57 ID:DyZLx9AB
>>630>>632
なんでここにそんなローカル地方人が三人もいるのですか。
俺も大岡淀まで出るか……。いや、横浜出る方が早いってw
641HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:54:55 ID:V+eS+Cal
>>639
いやいや、俺は遊ぶよ。カンプラはおもちゃ感覚だし。
642630:2005/10/20(木) 20:58:47 ID:qXX4aK3e
>>632,640
上大岡ヨドバシだが、漏れが買った19時の時点では
10個くらい積んであったよ。奥にまだあったかはもちろん分からん。
今日はもう閉店時間だな。
643HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:58:54 ID:h+cNA0E4
ガンプラと玩具を分けようとする奴がよくいるが
俺の感覚ではガンプラも含めて玩具だ
たとえ創作という工程を踏むとしても
644HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:59:05 ID:YC83i0Lh
PGPGいってる奴は一体なんだ?
バイトでもしてPG買えるようになって自慢したいガキか?

たまに作るならPGもいいがあのサイズで全部だされたら
邪魔だっつーの
645HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:07 ID:glT02wgH
てかプラモデルは
箱見て、中見て、作って、改造して、塗装して、動かして、飾って遊ぶ“おもちゃ”でしょ
646HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:50 ID:HVIIe9bi
バリバリ塗装して素立ちで飾る奴には可動はいらんだろうけど
最低限の加工にスミいれするだけでポージングさせて楽しむのもアリ

これは可動を売りにしてるのに腰がヘボい事になってるから駄目な訳で
余計な事せずに棒ジョイントで横回転にしとけばよかったものを・・・
647HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:09:25 ID:TsjuJC6T
過敏な人多いけど、少々のポージングくらいでは塗装は剥げんけどね。

>>633グッジョブです!
648HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:11:01 ID:h+cNA0E4
まあほんとに悪いできのキットならこういう言われ方はしないんだろうな
いい出来だからこそ欠点が目立ってしまう。期待も大きかっただろうし
まあ俺はまだ組んでないからなんともいえないが
649HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:21:57 ID:Htvti8VT
5月か6月発売なら違ったんだろうが、ブっちゃけ売れてないよね。
MG百式(バリュートパック)とドッこいじゃねェ売上。
旬を過ぎてるよ、やっぱ次作の映画はZが主役だしさ。
650HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:22:27 ID:1Dau7fv2
ボールジョイント仕込む時、凸のほうはどうやって仕入れりゃいいんだ?
教えてエロいひと
651HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:28:12 ID:/N6exD49
>>633
うーむやはり腰は回転した方がカコイイのか
つかこうしてみるとカコイイな
よし、買って12月にZ出るまで積んでおくか
652HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:32:24 ID:Jpe3droc
>>650
武器屋か波の買う。
653652:2005/10/20(木) 21:33:57 ID:Jpe3droc
サンドロックorz
654HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:36:52 ID:d8A/hn6C
いいや、改造箇所も晒しちゃお
ポイントはやはり球体を仕込むスペース稼ぎで、
Aパーツ接続側の受けポリキャップもBパーツ接続側の(以下同)も
穴が開くギリギリまで切り落として高さを縮めるところかな。

ttp://mokei.net/up/img/img20051020213354.jpg
655HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:40:24 ID:aKLQ+6Fi
箱絵かっこいいから許しちゃう私は負け犬ですか?
656HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:45:15 ID:KV8oQtX5
今日近くの店で見てきたけど箱絵ドえらくカッコ良いな。
ティターンズ仕様のも来年辺りに出そうだからそれまで待つかな・・?
657HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:39 ID:UepbqwMg
>>629
> 人情で買ってんだよ!

じゃあ人情で小売店の全商品買い占めろよ。ゴネるな、バカタレが。
658HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:58:42 ID:aKLQ+6Fi
>>629
そういう店は629みたいな固定客がいるから結構安定してるよ
安心しろ
659HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:08:47 ID:1Dau7fv2
>>652
やっぱ買うしかないのね
古いキットばらすか

>>654
GJ
660HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:15:30 ID:M1kD3tXS
>>654
可動仕込む事で何を犠牲にした?全天周コクピットはもっと上っぽいし、
これならバンダイ悩む事なかったんでないかな?

>>630
磯子から上大岡てあーた、山ひとつ越えるじゃないの!
チャリで山越え乙!
あそこまでって市バスで行くにしてもえらく便が少なくて不便なんだよな。
まあ京急って手もあるんだが、こちらはバス定期なもんで。
661HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:28:22 ID:aszVLrpb
>>654
イイネイイネー。
早速まねっこします。
662HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:37:00 ID:zWb4onPZ
腰のフロントとサイドのアーマー裏、あと肩アーマーの裏にパーツ付けて欲しかったなぁ。
663HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:09 ID:12mZU+SL
1/100ストフリも腰回転しないし、どうなってんだ?
664HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:41:17 ID:UkEeroLg
腰痛です
665HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:41:38 ID:7/z3QpAN
秋淀で飛ぶように売れてた、見る見るうちに山が無くなっていってた
どいつもこいつもMK-2の箱持ってレジならびやがって
666HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:44 ID:WUvrsAYR
>654
GJ
腰動くといいね
667HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:45 ID:F6rCjvS3
2.0とペガンとMGストライク、一番可動するのはどれよ?
668HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:46 ID:YC83i0Lh
>>666動いてるとこもうでてるから
669630:2005/10/20(木) 22:55:33 ID:cT9PICrw
>>660
山越えするの( ゚д゚)ダルーだったので坂のないR16号沿いに行こうと思ったんだ。
結局迷ってしまい気がついたら南区に入ってた。
今地図で確認したら南太田あたりまで行ってたよ。
次行くときは素直に山越えする。
670HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:56:02 ID:0irrTIaH
>>654
やっぱ腰側のあの出っ張ったのを切り落としてやるのが無難か・・・。
671HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:56:17 ID:NDy/yCpQ
フレイが相手なら、キラの腰は凄いスピードでピストン・回転したのに
672HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:57:07 ID:0irrTIaH
>>667
ストライク。

673HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:02 ID:d8A/hn6C
>出っ張り
削りすぎると股関節の前後移動のロックが効かなくなって緩くなってしまうから、そこは注意。
ていうかそうなっちゃった。
674HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:03:34 ID:j1Jzx80q
つーか、スパガンにするのにもう一体買えってのが嫌だよな。
ディフェンサ単体とか、またはコアブースターとセットとかで出してくれれば神なんだけど
675HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:06:19 ID:F6rCjvS3
>>674
ヒント:イエサブ
676HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:07:29 ID:K9dbSm9j
ディフェンサーもVer.2.0で出さないのは怠慢
カツ・コバヤシ付きで
677HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:25:45 ID:vQ27tQKl
まだガンダムについてほとんど知らなかった頃、プラモ作りたくて適当に買ったのがスパガンでよかったよ。

こんなところで、捨てずにとっておいた素組みのディフェンサーが役に立つとは。
678HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:27:36 ID:hqDE+NHw
あらあら、種アンチの皆さんの喜ぶ姿が見れてうれしいです
679HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:45 ID:M1kD3tXS
>ディフェンサ単体とか、またはコアブースターとセットとかで出してくれれば神

なんか武器セットがすこぶる売れ行き悪いらしいんで
そーゆーオプションセットでは出さないと思われ。
ならいっそコレみたいな可動もいい加減なダミー人形とセットで
「とりあえず素立ちのスパガンになりますよ」な廉価バージョン出して
フォローして欲しいな。
ダミー人形はさり気に映画版だったりバーカだったり、まあなんでもいいんだけど。
気に入ったらMGとニコイチして可動させたりとか。それでパチ組み脱却のキッカケを提案、とか。

>>669
>R16号沿いに行こうと思った

おそらく根岸の辺りまで戻らんと坂は途切れないから八幡橋から川沿いに迂回かな?
どひぇー、蒔田の辺りから上大岡に逆戻りかー。
帰りはあのデカイ箱を抱えて同じコースを帰ってきたんかい?疲れただろー。乙。
680HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:30:46 ID:Ufe1EBOr
>>660
山一つ越えるってチャリなら15分程度で行けるじゃん
上大岡ヨドには昨日から積んであったよ、ギルドラゴン買いに行って見た
by洋光台
681HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:37:09 ID:aszVLrpb
今Gディフェンサー単体で売ればかなり儲けが出ると思うんだが。
682HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:45:33 ID:Vdox2Cul
腰回転ってそんなに重要か?

はっきり言ってどうでもいい
683HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:45:39 ID:j1Jzx80q
>>681
だよねえ。定価1000円くらいで出せばいいのに
性懲りもなく、ver.1の白、黒を出してるとこがセコイ。
叩き売りの対象にしかならないじゃん。
684HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:46:10 ID:wU/INUjs
おれはGディフェサー付いてないほうが好きだな〜
てかあれつけただけでスーパーって名乗るのはどうかと思う。
685HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:47:51 ID:cYKQlH2Q
スーフリみたいでかっこいいじゃん
686HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:49:12 ID:Lj+UJZ/b
整備クルーって白だったっけ?
記憶ではオレンジだったような・・・・?
687HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:50:49 ID:N7IG8oJo
整備士っ報われない職業だよな〜と思いつつ・・・
688HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:51:00 ID:M1kD3tXS
>山一つ越えるってチャリなら15分程度で行けるじゃん

まあやってみれ。
689HG名無しさん:2005/10/20(木) 23:59:30 ID:J8SC/ucA
上大岡とか磯子とか何気に地元の話が出てるwww
俺は面倒なのでヨド.comでたのんで今朝の8時くらいに届いたが
この板近所のやつ多いなwwww
690HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:01:42 ID:Ufe1EBOr
>>688
や、や、や!俺いつもやってるからW
つうか屏風ヶ浦から抜けて打越で右曲がった方がチャリなら楽だろ?
691HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:05:47 ID:0irrTIaH
ローカルネタうざい
692HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:06:16 ID:U0WMI6pz
>>684
劇中でスーパーガンダムって言ってないのは救いだよな。
693HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:06:53 ID:o2Ya6flB
とりあえず仮組みでけた
なんか足とかフレームものすごいけど装甲つけるとシンプルな分、塗装しないとかなりショボくなるな・・
やる気のあるこの土日にできるだけ進めるかな・・
694HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:07:18 ID:SQy1D/Nk
Zが腰回転してなんでMK-2だめなんだ磐台
695HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:07:31 ID:O4dA+Z5n
え!!腰うごかねーの?
696HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:17:34 ID:wkyqAZLg
人差し指の付け根割れたーーーーーーーー!!!orz
697HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:18:34 ID:TTBpX+RX
腰動かなくて文句言うのは、
1.0で動くのに退化しちょるんやないか、てことね。

スーパーガンダムって劇中でシンタかクムが言ってた気ガス。
698HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:21:54 ID:39QDBXFf
うごかねーじゃなくて
反ること出来るけど捻れない
でいいんだよねつくった人
699HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:22:13 ID:/M6qUjtj
洋光台からチャリで15分? どんな脚力してんだよw
700HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:22:25 ID:wkyqAZLg
・・・とりあえずタミヤセメントで接着したけど指動かせばいずれまたわれるだろうな・・
部品注文するか・・('A`)
701HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:09 ID:39QDBXFf
>>697
エマさんだろ
702HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:38 ID:wyYhZGWO
>>700
真鍮入れろ
703HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:25:37 ID:wkyqAZLg
>>702
あまりにもスペース無さ杉・・
704HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:25:57 ID:NNkW9lVM
>>700
一瞬おまえの指がどうにかなったのかと無駄に心配したぜ
そんなにMk-Uを作ることが過酷なのかと妄想してしまったw
705HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:28:05 ID:wkyqAZLg
>>704
さすがにw

手首を腕に差し込む時、力いるから指持ってるとこに力入れちまったのかなぁ
706HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:31:09 ID:ztlfHSXC
みなさんメッシュパイプ普通に入りました?
全然入らないしすぐ先っぽが毛羽立つんですけど。
707HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:31:39 ID:T3pDz9N8
指なんて飾りです
708HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:34:09 ID:fbY7gQsa
>>706
接着剤しみこませるけどなオレは。
709HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:34:33 ID:eofNhxZG
先生!下の弟ほど大きいです!
オイルが分離していたとしか思えません!
http://mokei.net/up/img/img20051021003307.jpg
710HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:37:11 ID:ztlfHSXC
かしこ!わかりまった
711HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:41:50 ID:iQ6K+u9N
しかしこのマーク2
理想の形だよな
素組でプロ顔負けのカッコ良さが堪能できる

良い時代になったもんだ


おっともうこんな時間だ
全裸で街中
走ってくるよ
712HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:42:51 ID:pHRT90Or
まあ映画公開がなかったら出なかっただろうからなあ。
713HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:52:06 ID:4dOKzZtL
2.0に付いてるスタンドみたいな奴って
空中に浮かんだようなポーズは出来るのかい?
714HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:54:07 ID:vMTPeeoc
そういや最初のMGで言われてたプロポーションはどうなってるんだ?
ちったー改善されてるのかな?
715HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:54:09 ID:22YBEdFp
ディフェンサーは確かに付けられるんだが、肩アーマーとバックパックのアーム部分の
ディフェンサーへの干渉は1.0よりもえらい事になってます…

なんか今回はビークラフトのオナニーというか気合の空回りというかそんな感じですな。

腰はもちろんなんだが、妙な位置から曲がる下腕はどうよ?
716HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:54:46 ID:T3pDz9N8
>>713
単なる台です('A`)
717HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:55:42 ID:GsQBb0eP
まあ形はいいんだよな、モモがちょっと細く見えるかなってぐらいで
718HG名無しさん:2005/10/21(金) 00:56:16 ID:4dOKzZtL
>>716
そうなのか・・・。ちと残念・・・。
どうもありがとです〜!
719HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:04:36 ID:FPlH7Zep
>>706

>>708 と、旧MGの説明書には書いてあったが新しいのには書いてないのか?
720HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:11:11 ID:iGVG7AGk
買おうかやめようか考えちゅー

買いたい理由
・ペガンに近いキットを作りたい
・稼動キット好き
・最近プラモ組んでないから久々に楽しみたい

やめたい理由
・カネ少ない
・PG持ってる、組んだ
・Mk2にあんまり思い入れが無い

今のところZ2.0までプラモ我慢する気なんだが誰か背中押してくれ。
ナニか悶々として集中できん
721HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:14:53 ID:+olyXMb2
>>720
PG持ってるんなら取り合えずスルーでいいんじゃない?
Ζ2.0買って同スケールのMk-II欲しくなったらその時に買えばいいし。
722HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:15:27 ID:T3pDz9N8
>>720
そういう理由ならやめておいた方がいいかもしれんよ
723HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:16:55 ID:4kItcV9j
>>720
好きなHGUCでも買えば?
724HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:26:07 ID:iGVG7AGk
>>721-723
みんなd。予定通りやめとくわ。
さぁZにむけてこれからwktkですよ
725HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:28:49 ID:4kItcV9j
誰か背中押してくれと言う頼みに、みんなして襟首引っ張ってる辺りがw
726HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:37:42 ID:AWYETVBH
個人的には腰の可動よりも浮いてるシールドが気になる・・・。
違和感なかったのか?設計してて。
727HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:39:51 ID:T3pDz9N8
あのシールドマウントもちょっと変だよな
728HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:48:58 ID:i97LMTSC
シールドって直接腕に付かないのか?
729HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:59:32 ID:5h2xooZn
>>709
素立ちでいいなぁ。これが無難でかっこいい。
730HG名無しさん:2005/10/21(金) 02:02:13 ID:dJngDzQ3
つかない

俺もつくことを期待して買ったんだが
(設定どおりか腕から離れるけどポーズとりやすいジョイントを使うか選べると思ってた)
実際は
設定どおりにせよポーズ用に設定と違う取り付けになるにせよ
いずれもジョイントを使ってください=腕から離れますよ
だった

まあ手を入れてなんとかするがな

ほんと腰といいシールドといい変な台座つけるくらいならもうちょっと煮詰めろよな
731HG名無しさん:2005/10/21(金) 02:16:32 ID:wkyqAZLg
漏れ的には曲げる側を前に出しておきたいし、こっちのほうがガッチリ固定だからシールドはこれで良いかな
腰は回るのは個人的にどっちでもいいんだけどそのうち前後にぐらつきそうで怖い
732HG名無しさん:2005/10/21(金) 02:18:26 ID:5h2xooZn
シールド直接腕につけると
腕から生えてる感じで気持ちわるい。
そもそもシールドもう少し薄くてもいいかと。
Mk-Uに限らず昔のキットとか薄いシールドてかっこよい。
特にMGサザビーのシールド分厚すぎ。
733HG名無しさん:2005/10/21(金) 02:27:57 ID:tJhktVYX
>>732
そうそうMK-IIのシールドは伸縮ギミックとEパックがあると言っても
キットのは厚すぎるんだよ。だから腕に付けると生えてるみたいに
なっちゃう。
劇中みたいに腕に被さって付いてるように見せるにはシールドそのもの
から作り直さないとダメっぽいな。キットのままだと縮めた時が悲惨過ぎス
734HG名無しさん:2005/10/21(金) 03:05:41 ID:dJngDzQ3
そうなのか
今手もとにないから分からないけどそんなに厚いか
Ver1を移植したほうがいいかな

あと確認なんだけどシールドって縮めた状態で固定できないよな?
735HG名無しさん:2005/10/21(金) 03:35:17 ID:dBcGzpMg
初めてMG買ったけど、これは良い物でつね。
HGみたいに足に錘入れないと不安定じゃないのがいい
ポーズ決めるときに装甲が連動するのが気持ちいい。
コレクションには大きすぎるけど
736HG名無しさん:2005/10/21(金) 03:39:53 ID:MzFhNOvy
なんか、今のホビー事業部のやり方見てると
ティタ色できちんとした浮遊スタンド
付けそうな気がするのは漏れだけ?
737HG名無しさん:2005/10/21(金) 05:02:54 ID:VVbE/JLK
>>736
シャアのフィギュアつけて
第1話を再現! とかやりそうだな。
738HG名無しさん:2005/10/21(金) 05:54:31 ID:tJhktVYX
>>541
シールド(装甲)自体は厚く無いけど、レールやらがあるため黒い接続基部が分厚く
そして回転の為の丸いパーツとそしてシールドのジョイント部を含めて厚い。
さらに言うとEパックと前腕部の肘の突起が干渉しないようにどうしてもスペースが
必要となってくる問題もある。ちなみにVer.1もHGUCもそしてPGさえも同じ理由で分厚い。

ΖのOPにみられるMk-II発進シーンのような付き方が理想的。
739HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:30:50 ID:SG79uUAh
昔のシールドが薄かったのは、単に見えない所はカラッポなのが普通、って時代だったからだけな希ガス
今ソレやったらすっげー批判されそうな
740HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:42:19 ID:zTBomrUW
黒Ver出るのは確定なの?
単なる色違いなだけなら白買って塗装すればいいのかな?
741HG名無しさん:2005/10/21(金) 07:01:26 ID:MzFhNOvy
>>740
ここ最近の出し方見てれば、多分一年以内くらいには出るでしょ。

ただその場合、バズーカ砲身B1パーツの色はどうなるのかな。
まぁPG同様、装甲色でもそこまでおかしくはないと思うが。
742HG名無しさん:2005/10/21(金) 07:20:44 ID:AoSU/ZK0
スイッチがほとんどないので
バーザムVer.KaとかプロトタイプMk−IIは
考えてなさそうだなぁ。
743HG名無しさん:2005/10/21(金) 07:23:41 ID:PC8Vkup5
>740
デカールが違う
744HG名無しさん:2005/10/21(金) 07:25:52 ID:0yEcOYPG
反地球連邦政府組織(エゥーゴ)試作型モビルスーツ
ってなってるけど、昔からそういうことになってるの?
745HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:26:05 ID:fPT/0oRf
Ver.1 エゥーゴ顔(やさしい感じ)
Ver.2 ティターンズ顔(凶悪な感じ)

とういわけでティターンズカラー早期発売を求む
746HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:37:11 ID:LEAHwmkt
>>744
作ったのはティターンズでエゥーゴはパクっただけじゃねーか。
タテマエ上そうなってるのでは。
747HG名無しさん:2005/10/21(金) 09:19:20 ID:1K1M6qDZ
多分メッキ仕様出るんだろうな
748HG名無しさん:2005/10/21(金) 09:22:43 ID:Kb9jZvH+
>>739
最新作なのになんだよこれ、こんな手抜きして、設計した奴は(ry
と言われてたろうな…
749HG名無しさん:2005/10/21(金) 09:53:30 ID:iq2ZsmxS
>>734
できるよ。A28が隠れるところまで縮んでガッチリ固定できる。
750HG名無しさん:2005/10/21(金) 10:07:07 ID:K/By41sM
ライフルきっちり固定できないのがダメ
751HG名無しさん:2005/10/21(金) 10:45:27 ID:PAe5jMhF
>>749
サンクス
できました
奥まで挿すのね
752HG名無しさん:2005/10/21(金) 10:46:56 ID:W/SQYNZw
手頃でがっちり
753HG名無しさん:2005/10/21(金) 11:07:17 ID:jfTx642L
>>750
それはまだ当分は解消されなそうだ。
HDM買えばいいかも。
754HG名無しさん:2005/10/21(金) 11:07:51 ID:Ijk/IJuE
>>744

ニュアンスとしては
エゥーゴ「保有」試作型MS、って感じじゃないかな
755HG名無しさん:2005/10/21(金) 11:57:34 ID:h+5bWUb+
 <#`Д´><MkIIはエゥーゴが発祥ニダ
756HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:06:59 ID:oblLDybL
でも、バズはエゥーゴ開発じゃないと辻褄合わんよ。
757HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:16:01 ID:akfloyjj
バズーカ愛用はエゥーゴの趣味だから、エゥーゴ製で良いんじゃなかろうか
ティターンズ機でバズ持ちって居たっけ
758HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:23:09 ID:TZCtIVUV
>>757
グフフライト?
759HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:27:46 ID:wBeTY/P4
普通に誤植と考えれば解決じゃないか?
760HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:28:05 ID:aueQmkwG
>758
かんちがいヤロウ?
761HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:00:38 ID:FD4Su8um
MkIIのバズはHGUCのデンドロに付属してたり
パワードジムが持ってる画像を見かけたりするんだが。
762HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:07:09 ID:/6QR0lq8
今回のMK-2ハズレ?〜2.5まで待つか。
763HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:07:21 ID:7BNf4a6R
あのバズーカはアナハイム製って聞いたことがある
アナハイムが横流してエゥーゴへって感じかな
764HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:11:54 ID:DVhSvEA6
横流しと言う表現もちょっと違う気が。
765HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:18:40 ID:Qfqacsa8
規格品だろ?
766HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:20:50 ID:lS/Hif9h
毎回思うのだが、ゲ―ト位置をもう少し考えてくれないかなぁ 磐梯、、

マ―クUだと胸の外装の上の部分のゲ―ト、、

微妙にエッジにかかって、処理しずらい、、
767HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:21:02 ID:jfTx642L
>>762
もうねーよ!
768HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:25:43 ID:yYaY5vmZ
買ってくるか
769HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:30:35 ID:Qq5lTJgG
腰回転するようにいじってみた。上で書かれてたようにF24とF25の
腰側の突起部分をD4と干渉しないぐらいまで削れば動くようになったよ、
思ったよりめんどくさくない。
ただポリキャップ保持の強度がちょっと不安になるので、切り取って
開いた面はプラ板かパテで埋めておいた方がいいですな。
770HG名無しさん:2005/10/21(金) 14:59:37 ID:T03gkcdL
なんだ、またバズーカのマガジンの予備とカバーパーツ付かないのか…

これもPGの売りを残しておく作戦の一部か?
771HG名無しさん:2005/10/21(金) 15:18:41 ID:rQLa72Xr
バズーカマガジンはつくぞ
772HG名無しさん:2005/10/21(金) 15:32:16 ID:8orsHEx/
相変わらずモナカバズなん?
ホントやる気ねえなバンダイは
773HG名無しさん:2005/10/21(金) 15:41:05 ID:P2qoAEWn
>>769
D4のボール部切り飛ばすだけでも結構ロール出来るようになるね
ニッパーひとつあれば出来るんでお手軽にやるならこっちがお勧めだな
774HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:02:32 ID:P2PNhpIO
箱見た瞬間もの凄い物欲が俺を襲った。
積みプラモ化させるのは嫌なので踏みとどまった。

が、このスレみるともう駄目だ
今から買ってくる。
775HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:09:45 ID:jfTx642L
>>772
合わせ目の1つや2つぐらいいいじゃん。
むしろ1つや2つ位合わせ目消し楽しい。
776HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:16:45 ID:aHznYp9D
ttp://mokei.net/up/img/img20051021161517.jpg
>>772
ライフルはモナカ
バズの砲身はボールと同じくスライド成型だよ
777HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:19:29 ID:H7B4G6EZ
でけた。
Ver.1のおもいっきりショーモデル体型とは違ってMSらしいな。
腰については不満はないのだけど、手の平の武器保持がペガンよりも確実に弱くなってるな…。
改造するにしても大変なところだから、取りあえず両面テープを使うしかなさそう…。
778HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:19:41 ID:wzJZAPi6
>>769
>>773
俺もF24とF25の腰側の突起部分を、
上から見て正方形になるくらいまで切り取って
んでD4のボールを切り飛ばした。
左右40度ずつくらいは回るようになったよ。
779HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:25:53 ID:zrXZ4JL5
>>778
俺も切ってみた
格段に動くようになるな
調整しながら動かせば左右90度は
なんとかいけるな

しかし思ったより切るのに緊張した
780778:2005/10/21(金) 16:39:16 ID:wzJZAPi6
>>779
あ、ホントだ。
D4を各パンツアーマーにぶつからないように上手く動かせば
なんとか1周できたよ。
まぁ1周させる意味は無いけど…(塗装はげるし)

俺はあとモモを太らせてシールド取り付け部を薄くして…という感じかな。
781HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:09 ID:i1dTr3ia
説明書に今までのMK‐Uプラモ史みたいなの載ってたが
今見るとHGのやつヒドイな。当時はすごいと思ったんだが。
最初の144分の1の頭だけポリキャップじゃないやつは
はじめて作ったプラモだったんで懐かしい。
782HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:53:26 ID:dCZc5eLn
説明書読んでて思ったんだけどシールドって直接腕に装着できない?
あのジョイント噛ませないと駄目なの?
783HG名無しさん:2005/10/21(金) 16:54:09 ID:i1dTr3ia
>>782
ダメみたいね
784779:2005/10/21(金) 16:58:12 ID:DXcGT0Fh
>>780
ガンガレ
俺はもう素組みでいくわ

動く様にはなったという感じだよなぁ、やっぱ
結局D4のパーツがポール飛ばしたせいで
今度はT1とA1に干渉するし

でもやってみてよかった
やり方は違ったけど 
ありがとう 633
785HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:24:03 ID:0Z7bMAGy
メッシュパイプはどう?取説通りにカットすると短いって部分はなかった?
786HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:25:16 ID:iXOWEvY+
皆頑張ってるねぇ。
なんかもう顔作っちゃった時点で「腰とかもういいや」って満足しちゃってる
俺がいるわけだがw
今回、男前ね、Mk-IIw
787HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:26:11 ID:1C74ini1
>>776
凄くおもちゃ臭いな。
788HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:28:25 ID:eXArDgLt
最終回の百式状態まで仮組んで、とりあえず終了。
ヘイズルとアッシマー終わらせないと…
789HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:29:07 ID:VJL7rxR6
Gディフェンサーは2のほうが似合う
けどジョイントがユルユルでズルっと簡単に脱落する
ビニール切ったのを噛ませてとりあえず対処
790HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:29:27 ID:9vOGQ6Rv
黒マUは出るの?
791HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:30:06 ID:NNkW9lVM
>>787
おもちゃだし
792HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:32:46 ID:9y+GwA4j
>>790
外装がブラックメッキで三体セットで2万円。
来年のホビーショー限定モデルで出るぞ。
793HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:49:15 ID:6qCwbeAT
発売日は明日だね
漏れはシャア専用カラーに塗装しようかと思ってるよ
794HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:53:13 ID:w8BLhoy6
パチ組み厨学生しかいないようだ
795HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:56:37 ID:dCZc5eLn
>>783
やっぱりか…ジョイント噛ませると変に浮いて嫌なんだけどなぁ。
普通、直接装着するのが正しいんだから両方対応しとけと…もしかしてPGマークUも直接不可だったのかな?
796HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:28:59 ID:/38u+XTq
>>793
ぶっ殺すぞゴラァ!
797HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:42:21 ID:wFe9H1k1
ガンダムウェポンズのMk-II編にクワトロ専用
がでてくるにょ。
798HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:44:29 ID:hWMKhyPR
モバイル淀で¥2940、現定数24だよ。¥3000購入で送料無料だよ。
799HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:54:35 ID:JSPzWtLf
腰が回らないと聞いて躊躇していたんだが素立ちで無茶苦茶かっこいいな

買ってきます
800HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:05:35 ID:vzpjAZ6f
通販で届いた奴いる?
ダブルナッツで予約してたんだがまだ届かね
801HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:33:35 ID:pynjljhP
TJ予約で、明日来ます。
802HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:35:51 ID:c13R3a8D
>ティタ色できちんとした浮遊スタンド
>付けそうな気がするのは漏れだけ?

実際、腰のバズーカラッチの奥にそれらしい穴があるしな

803HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:55:17 ID:uBXqD7bl
金型回収で腰の動くティターンズ版を待つよ
804HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:09:10 ID:DltLhLse
>>800
俺はホビーストで予約して、昨日昼にきたぞ
805HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:09:14 ID:3n4YVOsc
誰かイヴォルブの肩だけ紺のmk2造ってくれ
806HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:00 ID:68qFv5r2
何かシールドがめちゃめちゃ浮いてるんだけどMGって大体こんな感じなの?一応設定だと
シールドって直接持ってるって設定なんだよね?
807HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:36:01 ID:svDF5Nhw
バズーカ、やっぱちっちゃい!
ドムのジャイアントバズをもたせています。(;´Д`)ハァハァ
やっぱバズーカはこれくらい迫力なきゃあな。
808HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:36:34 ID:NNkW9lVM
>>806
とりあえず画像探して比較すればいいんじゃね
809HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:38:02 ID:zTBomrUW
ペガンとコレと迷ってる
ただマークIIは黒Verが欲しいんだよな 
ペガン買って黒が出るまで待つか・・
810HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:38:31 ID:4v6k5/hu
あすた買ってきます
ちょっと楽しみ
811HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:39:53 ID:svDF5Nhw
>>806
旧mkIIは、E15やF3がなく、E14からそのまま腕に付いている感じ。
812HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:42:28 ID:8orsHEx/
俺もマッチョ体型だから黒いほうがしまって見えていいと思う
ファットな感じがよければこれでもいいけど
813HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:44:11 ID:w/Jxc8m/
>>802
なにー!黒に塗装する予定だったけどマジかよ買ってきちゃった…orz
浮遊スタンドのほうが全然いいわな。
814HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:53:29 ID:iwvAIxGc
昨日山積みだったのが今日売り切れだった件
もうね、もうね
815HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:04:33 ID:4v6k5/hu
黒なんて劇場では数分しか出てきてないのに
ハグレ物好きですね
816HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:09:09 ID:pHRT90Or
>>815
放送当時1話を見たインパクトはデカかったのよ。
あのガンダムが黒?しかも3機も?ってな。
見ていくうちにストーリーのタルさにガカーリしたが。
817HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:15:51 ID:eq3eE1Kz
Mk-Uは黒に決まってる。
ついでにリックディアスも黒だ。
818HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:16:04 ID:w/Jxc8m/
ティタカラーは魔法のカラー
819HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:18:39 ID:iwvAIxGc
>>816
サイコガンダムで爆笑なかった?
サイコガンダム大好きだけどあれは笑った
820HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:22:02 ID:gqpJv0jF
>776
スライド成型ってなに?
821HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:24:07 ID:w/Jxc8m/
この感じだと黒Mk-IIは1月、2月だろうか…
12月はZver2で頑張るから1月はなにかのカラバリだろうからグッドタイミングだな…
822HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:29:18 ID:35sqrUvJ
>>820
スライド金型による成型の事でせう…?
普通の真っ二つ金型じゃできない作りの。
823HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:30:03 ID:dcLAP89D
なあマーク2三機って劇中でそれぞれどうなった?
覚えてねえ
01,02,03それぞれ教えてくれ
824HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:36:02 ID:pHRT90Or
>>819
敵にガンダムかよ。しかもデカイし。変形する様を見て大鉄人17?って思った。

>>823
来週劇場版のDVDが出るから買うなり借りるなりして見れ。
見たら黒にするためにMGもう1個欲しくなるかもなあ。
825HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:36:19 ID:Ijk/IJuE
無改造で、
肩アーマーのみ1.0使用とか出来る?

1.0と、お手軽2コ1試してる人いないかな
826HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:41:59 ID:x+nK1FU8
ペガンペガンって・・・
ペガンて一体何の略だよ。
827HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:42:01 ID:W/+2y2x9
リアルガンダムが…

正確に言えばガンダムじゃないけど
ヤフオクで発売される…限定一体…3600万円から
828HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:44:56 ID:ap6fWo1A
>>826
ペヨンジュンも知らねーのかよw
829HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:49:08 ID:ZiD6AMCO
正直はじめてみたときは韓国にぱくられたのかとおもた
830HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:09 ID:5Iah/t+S
>>826
ヒント:加藤茶
831HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:41 ID:U6Qhznng
>ペガン

プロジェクト・ぺガサス版ガンダム。
プロジェクト・ぺガサス=コナミのクソゲーの開発時のコードネーム
832HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:04:02 ID:APzshWaF
コナミではない・・・
833HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:15:10 ID:PAe5jMhF
765
573ではない
834HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:21:57 ID:6H97xlo5
さて、付録ヘイズルヘッドパーツ何処いったかな・・・。キョロ(・・ )( ・・)キョロ
835HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:24:36 ID:x+nK1FU8
何か良く分からんが、初代のパチモンてことでFA?
ならどーでもいいや。
836HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:24:44 ID:N1wtu1Vm
パチ組みでいいなら晒します。明日発売日なので参考になれば。

携帯です
http://e.pic.to/5t9cn
837HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:35:19 ID:5Iah/t+S
全然FAじゃないだろ
838HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:38:10 ID:ap6fWo1A
839HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:39:20 ID:PAe5jMhF
>初代のパチモン

〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
840HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:16:35 ID:x+nK1FU8
>>838
ありがとう。
なるほど。可動命の部分が同じように心をくすぐっとる訳ね。
何でこのスレでこいつの名前が連呼されるのか分かる気がした。
841HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:13:53 ID:TCLP9c6x
といっても、足が致命的に動かんよ。だからこっちに期待したのに、今度は腰が回らない。武器保持緩い。
842HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:24:22 ID:j7MAuIhf
あんだけ足動けば十分だと思うけど。
武器保持なんて最初から期待してないし。
843HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:30:59 ID:sgeo6Ez3
バンダイに期待しすぎは禁物だな
844HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:39:03 ID:dzLk/+kI
f.pic.to/4kjpb

ぴったりだ
845HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:55:23 ID:PDEMBB3x
俺はver1.0の方が好きかもしれん。
前のmk2の膝関節のとこが裏側のメッシュパイプのところでロックしてあって
いつでも膝から下が外せるとことか好き
846HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:06:01 ID:LcR0eAKW
しかしそのギミックのために膝がありえないほど動かない
847HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:06:23 ID:w8Es0sGP
>>823
カミーユの乗機以外は、一機は部品取り(ZAFT脅威のメカニズムは当時無かった)、
もう一機はエゥーゴにまわされて研究→エゥーゴオリジナルMSの開発促進、
じゃなかったっけ?
848HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:14:41 ID:SqkjmBxu
そんで研究所逝きのMk2にテストパイロットとしてアスナが乗ってるって事か?
849HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:20:40 ID:Ty0h25Gd
>>841の書き込みを参考にして
足は魔窟腰と手はぺ他は適当にミックスすれば新生可動魔窟完成
850HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:21:30 ID:YI/qjUoP
普通は盗んだ機体をメンテしたり修理するなんて大変だもんなぁ。
種は脅威のメカニズムでかだづけてるけど
ガンダムからリアリティ取ったらただのロボットアニメになっちまう。

んなこと考えてたら黒幕弐ほしくなってきた。
851HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:49:30 ID:rOkMbtr/
>>848
アスナはネモじゃね?
852HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:52:56 ID:PDEMBB3x
アスナって誰じゃい
853HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:56:51 ID:/9dB2rcR
三鷹の嫁
854HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:57:55 ID:C5zFbD6V
萌えを狙った女が主人公のガンダム漫画
855HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:01:55 ID:DaFOGMnt
>>825
けっこうあっちこっちパーツの入れ替えできるよ。
微妙に軸の太さが違ったりするけど。
856HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:17:39 ID:L05oBx36
ミッキーの漫画に萌えるのは30代
857HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:18:07 ID:COr5XLUv
ってか、未だにガンダムにリアリティーどうこう言うバカいるんだ。
PGとか、瀬密になればなるほど、ああ、こんなもんありえんなって気づくけどな。

普通にエンターテイメントとして楽しもうぜ、クソアニメにそれ以上ポリシーを
かかげるな、
858HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:26:38 ID:r0+r62vq
釣り人来たる
859HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:28:10 ID:yJsuwaIj
流れ読めて無さ杉て釣りにすらなってないw
860HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:38:07 ID:R2pSewW6
脚細いな、コレ。
プラ板貼るか・・・。
861HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:45:49 ID:d7keXLSh
腰を回転させるための代用パーツとか、
シールド基部の薄いやつとか、そういうの出さないもんかねー>B蔵

一応工具あるんでできないでもないけど、見栄えが悪くなるのを考えるとねー。
862HG名無しさん:2005/10/22(土) 03:09:56 ID:GUuxWeTg
MG共通の、武器の保持力の弱さは永遠に解決しないの?
863HG名無しさん:2005/10/22(土) 03:30:37 ID:pMbncu6v
マグネット方式にするとか?
とりあえず、親指を上手く使ってやればたいていの武器は持てると思う。
(ダブルゼータのビームサーベルは無理だった・・・)
864HG名無しさん:2005/10/22(土) 03:49:45 ID:CyPG6xhJ
脚細いというか、スラスター部分のボリュームが無いな。
特に外側の部分は小さすぎるだろ。
865HG名無しさん:2005/10/22(土) 04:36:29 ID:wWbHdqc+
魔窟の保持力に問題はないと思うけどなー。
突起で安定するし、ペガンで苦しかったバズーカも、
魔窟のはグリップが可動するから、手首に変な力がかからなくて済んでるし。
保持力がどうこう言ってる奴らは一体どんな持たせ方しようとしてるんだ?
866HG名無しさん:2005/10/22(土) 04:47:52 ID:NdZVcFJq
黒は凶悪顔で腰が回って選択式でシールドがピッタリつくパーツが付いてくるので
それまで我慢してる俺こそが勝ち組
867HG名無しさん
ホビーショウか何かで出てた時のポーズ出来た人居る?