模型板から】合同作品展参加スレ【静岡参加】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの85 ◆jFeDPk.1.2
もともとが1/48での展示会計画でしたが、
紆余曲折(詳細は前スレ参照)を経て、大胆にも日本最大級の模型展示会である
モデラーズクラブ合同作品展に参加しよう、ってスレです。

前スレ
1/48スケール統合展示会計画スレッド(ここから話が始まりました)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109157110/l50

関連スレ
☆★静岡ホビーショウ☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115102199/

モデラーズクラブ合同作品展参加のまとめすれ
http://mokeitenjikai2005.hp.infoseek.co.jp/

モデラーズクラブ合同作品展のオフィシャルサイト
ttp://www.hobby-shizuoka.com/modelers.htm(2005年度のものです)
2前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/17(土) 19:13:55 ID:VgQGMoEn
現在はクラブ名、募集制限、模型板内での宣伝方法、展示方法、OFF会
について話し合っている段階です。参加希望者が5名集まったので参加
はほぼ決定です。age進行でお願いします。
3前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/17(土) 19:31:49 ID:VgQGMoEn
前スレ448へのレス

手抜きしないと言っても継ぎ目をきちんと消したり、塗装をしたりと
基本的なことをしておけば十分だと思います。初心者を追い出そうと
いう気はありません。
それと、作品テーマを決めているクラブの大多数は飛行機のみ、AFV
のみといった、既にジャンル等が限定されているクラブばかりです。

ノンジャンルで参加する予定ですので、あんまりテーマ作品等は決め
たくないというのが本音です。
4pi  ◆7uOLjURrK2 :2005/09/17(土) 21:10:23 ID:+VGne5GV
スレたて乙です。

テーマに関してなんですが、「シャア専用」はガンダム世界に限っては
威力的なテーマなんですが、スケールモデルや他の作品世界にも
適用しようとするのは反対です。
(個人的にそのような作品を作られるのは自由だと思います)

あえてテーマを決めるならば、1/48の作品。くらいにしておいたほうがいい
と思う。船や車には若干きついですが、スケール物での共通スケールですし、
元スレの趣旨にも合っていますし。
ガンプラの人にはつらいと思いますが、ガンプラを完成させることのできる
技量があれば、十分に完成させることができると思います。
5前スレ229:2005/09/17(土) 21:59:28 ID:y/oB0M3Q
>4
1/48デンドロビウムなんて来年に間に合いませんよ。(1/144で1m超えてます)
1/72の空母スクラッチした人も3年かかったって言ってました。
6前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/17(土) 22:12:08 ID:ZSEehIkH
テーマを決めるならば全員に強制させるのは良くないと思います。

一生懸命に作った作品を「テーマに合わないから展示させない」とか
テーマ作品を完成させなかったから参加させないとかをしては参加者
自身が全く楽しめません。私個人としてはそのようなクラブには参加
したくないです。

キャラモデラーに無理矢理スケールモデルを作らせるのはどうかと・・
「シャア専用」ではなく「赤」とか、ジャンルに関係ないテーマならば
いくらでもあります。
7ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/17(土) 23:02:44 ID:oyECQ/6i
スレ立て乙です。

あえてテーマを決めるなら85氏の「色」ってのには大いに賛成です。

テーマを設けるか設けないかという話ならば、前スレで話したとおり
まとまりって部分で設けたほうが良いと考えます。
私は正直、まとまりが無いって思われるのが一番イヤなんで・・・。
静岡出るからには、それなりにキチっとしたことをやるべきかと。
「これだ!」という見せ場のひとつくらい欲しいですね。
8前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/18(日) 00:31:11 ID:9G5+GxBf
テーマを決めるならばテーマ以外の作品も展示できるようにお願いします。
私も1/100デンドロを見たいですので。あと、強制だけはしないでください。

クラブ名は「2ちゃんねる模型板有志」でいいですかね?「にもじ」と
入れると「にもじって何?」と言われそうなので。
9pi  ◆7uOLjURrK2 :2005/09/18(日) 00:33:18 ID:c8XZaCbb
>>5
1/48のスケール物の何か、という意味でした。

>>6
元スレの趣旨を汲んで一例としてあげました。
キャラモデルといったくくりならば、ダグラム等の1/48の物もあります。
キャラ = ガンダムならば当て嵌まりませんが。
10前スレ25:2005/09/18(日) 00:47:20 ID:0AT6iIUu
乙です。こっちは落とさないようにしましょう。

なんか誤解されているかな、と感じたので一応。

えっと、ガンプラの人でも戦車の人でも、とりあえず、メインの参加する模型、
つまりガンプラの人ならガンプラ、戦車の人なら戦車を展示するんですよ。
それらが個人的なメインだとしたら、クラブとしてのメインとして、
何かできないかな、ってことを提案しているつもりなんですけど。

このまま何でもありだと、全体としてまとまりにかけるんじゃないかな、
という気がするから、何かしらできないかな、と思っているのですけど。
1/48タイガーはあくまでも前スレの発足のきっかけとなったキットだし、
手ごろかな、と思っただけで、固執している訳ではありません。

「テーマ」という言葉を使うと、何だかクラブ全体のテーマのように聞こえるので、
ふぉるさんの言っていた「課題作」の言葉のほうが、ニュアンスが近いような気がしますけど。

それともそう思っているのは自分だけで、実は全体のテーマの話になっているのでしょうか?
11前スレ25:2005/09/18(日) 00:48:29 ID:0AT6iIUu
>>8
>「にもじって何?」と言われそうなので。

言われたところで何の問題があるのかよくわからないのですが……?
12ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/18(日) 01:01:50 ID:jdI4kXRV
私も考えとしてはテーマ(課題)作品+自由に持ち込んで展示する作品
って考えです。
課題作を作って一まとめにして展示、あとは各自持ち寄った展示したい
作品をジャンルごと分けて展示って形で良いかと。
13前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/18(日) 02:08:03 ID:6Mgy3mp7
<課題作を作って一まとめにして展示、あとは各自持ち寄った展示したい
<作品をジャンルごと分けて展示って形で良いかと。

では、このようにしましょう。テーマについての意見も募集します。
「色」だとAFVが困りそうですが大丈夫ですかね?赤や青の戦車って
ありましたっけ?AFVのことはまったくわからないので・・。
ジャンルに影響しない課題の方が良いですね。「虎」とか「大型キット」
とか「アメリカ」とか。

>「にもじって何?」
2ちゃんねらーでもわからないような言葉を入れると変に思われるかと。
単純でわかりやすいほうが良いと思います。

クラブ名の意見も募集中です。
14前スレ25:2005/09/18(日) 17:10:42 ID:0AT6iIUu
2MCだって模型板以外の人間やら、模型板を覗く程度の人にはわかりにくいと思いますが。
「にもじって何?」 と聞かれたら、「にちゃんんる・もけいいた・じゅうにんゆうし」の略だよ、って
教えればそれで済むだけの話だと思いますが。さらに後ろだか、サブとして、
「2ちゃんねる模型板有志」をくっつければ充分わかりやすいし、変だとも思えませんが。
といいますか、変だ、と思われるのってそんなにまずいですかね?

>ジャンルに影響しない課題の方が良いですね。

そういう課題があるなら、それが一番なんですけど、何かあります?
タイガー戦車系をメインに作ろうとしていたり、
大型キットをメインにしていたり、
米軍、アメ車等をメインに持ってくる場合など、
ちょっと、都合の悪いことになりそうですけど。
それに個人のメインのおまけみたいな感じで持ってくる課題作に
「大型キット」ってのは本末転倒な感じがしますけど。

赤といってもレッドそのものの戦車はさすがになさそうですけど、
暗い赤程度ならプライマー状態のが実際にもあったと思います。
青ならフィールドブルー程度のものならあるのかな?
作る人の好みで変わってきますけど。

が、しかしながら、色とかの曖昧なものだと、「これが課題作です」と言っても
「どこが?」といった感じに取られてしまうと思うんですが。
同様にスケールで合わせるとなっても、同じく、
そのスケールをメインに持ってくる場合、ややこしいことに……。

ついでに書いておきますけど、反対意見は多いに結構ですけど、
「そっちに決まるなら参加しない」的な書き方はやめておいたほうがいいと思います。
いまはまだいろいろと話し合っている段階ですので、
それを持ち出されると、話が硬直化して、何も話が進まない状態になってしまいます。
15ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/18(日) 20:38:22 ID:6W09qF8f
とりあえず課題作のテーマとして「水」に関係するものは
どうだろう?
船は当然、MSなら水中専用があるし、飛行機なら飛行艇、
AFVなら水陸両用車両、クルマなら消防車・・・あくまで例です。
展示する際に「テーマは水」って書いておかないと気付いて
もらえない可能性もあるんですが・・・。

課題作については強制ではなく、極力協力って形でも
私は構わないと思います。
16229:2005/09/18(日) 21:45:53 ID:iVEZik/Z
課題って表現もアレですが、テーマの選び方の方が問題ありです。

静岡ホビーショーの場合、見に来る客層は以下の通り。
1・ホビーショーの参加者。各模型クラブ、メーカー等。全国より参集。
2・静岡の地元一般人。静岡では定番の無料イベントなので家族連れが多い。

これらにどういうものをアピールしたいのかって視点でのテーマ設定が必要ではないでしょうか。
来場者が興味を持ちそうなテーマかという視点でも比べてみてはいかがでしょう。
多分その方がいいテーマになって作るほうもモチベーション上がりそうな気がします。
17前スレ25:2005/09/19(月) 01:00:46 ID:DzTJ2FUv
強制って言葉は使ったこと、ないと思いますけど。全員参加が望ましい、ぐらいで。
もちろん、できるだけ参加したほうが面白いよな、とは思っていますけど。
それに、テーマなり、縛りなりを実際につけるのか、それともつけないのか、
ってこともはっきりしない状態だと思いますが。

……って、読み返してみると、
反対していたのが85さんは、その後は一応、賛成の立場ということでいいのかしら?
後の人はいまいちちょっとわからないんですけど、
ここのところをある程度、どうするのかはっきりしないと、話が進まないと思うので確認です。
個人のメインとは別に団体としてのテーマを付ける、という方向でいいのでしょうか? >>参加者のみなさま

テーマの決め方って、一般人や家族連れにもわかりやすいほうがいいんじゃないかと思いますけど。
水物ってのもよさげだとは思うんですけど、
本人も言っているようにわかりにくいんじゃないかな、などと思います。
私が単一キットを作ってみようか、って提案したのは単純に、数が揃えば見栄えがするし、
タイガー(ザクでもウォーバードでも何でもいいですが)をみんなで作ってみたのね、
とわかりやすいですし、それぞれのジャンルのモデラーのアプローチの仕方とかに
差異が出て面白いかな、などと考えてのことですが。
自分が雑食モデラーで何でも作ってしまう(できはともかく)ので、気軽に考えすぎていた感がありますが。

18前スレ25:2005/09/19(月) 01:02:12 ID:DzTJ2FUv
>>16
う〜ん、課題っていうと宿題とかそういう匂いがしますかね? 
一応、展示の見せ場というか、目玉みたいなもの、的に考えていますが。

んっと、問題ありってのは「共通項」を探すことを重視しすぎて、何がやりたいのか、がない、ってことですよね?
違ったらあれなんですけど、深い考えではありませんけど、私は見栄えをよくしたいですね。
雑然といろいろなものが置かれているだけではなく、何かクラブとしてのまとまりが欲しいといったところですが。

そのまとまりってのは何かと話題の2ちゃんねる(インターネット全般でもいいですが)が主体でも、
こういうことをしっかりできますよ、ってことをアピールしたい、ってことなのかなあ?
そうだとすると、自己満足というか内輪受け狙いだけのような気がしないでもないですが、
ここのところは自分でもちょっとわかりません。
19前スレの85 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/19(月) 14:09:25 ID:RVptX15F
すいません、静岡でよく見る「テーマ作品以外展示させない」といった
クラブのようにするのかと勘違いしていました。課題作品以外の展示も
できるならば大賛成ですよ。

課題を決めるとなるとオールジャンルの展示なのでなかなか共通項を見
つけるのが難しいですね。今までに実際に展示会で見たオールジャンル
に共通するテーマでは

同じキット(ガンプラ)をそれぞれの作風で作る
共同ジオラマ(海とか)
特定の色(赤とか青とか金とか)
特定の動物名(ネコ科とか)

同じキットを作る場合はガンプラだと戦車風とか飛行機風とかやりやすい
ですね。例えばMGボールにキャタピラとか翼を付けたり。見学者に対する
アピールだと共同ジオラマですね。全員で水関係のキットを作って海のベ
ースにまとめて展示するとかが良いと思います。小スケールの作品は奥に
置いて、大スケールの作品を手前に展示すればスケールを合わせなくても
良いですし。ネットモデラーの集まりなので作るのが難しいかもしれない
ですが。
20229:2005/09/21(水) 01:36:43 ID:P9S/iRuV
元々の動機は「ちゃんとしたところを見せたい」ですから、見る人が「ちゃんとしてる」と
見えるテーマ選択や演出ができているかがポイントでしょうね。
そう考えて客層を1と2と上げたわけです。

私個人の参加経験から言うと、とりあえず2の人、一般の人にアピールできてればOK。
1の人は知識もある人たちですので、2の人がわかる内容ならわかってくれます。
21前スレ25:2005/09/21(水) 21:43:15 ID:B/kIaWkG
えっと、229さんが保守していたのでふと思ったのですが、前スレも落ちないほうがいいですかね? 
一応、過去ログを私のほうで保存していますので、落ちてしまった時にはまとめスレのほうにでも
テキストを上げておけばいいんじゃないかな、などと考えていたんですが。
ふたつあると、ちょっと混乱しやすいのではないかな、なんてことも思っています。
……もっともここが万が一にも落ちて、前スレもない、となると、厳しくなりますが、
そのときは速やかに85さんに新スレを立ててもらうということで。
といいますか、ここは落とさないように気をつけましょう。

インターネットを媒介に話を進めているということを考えますと、
共同ジオラマは難しいのではないでしょうか? もちろん、展示会前に集まって、
すり合わせをする、といったこともできるのかもしれませんが、
それをやってしまうと、全国、さらには世界中からでも参加できる、
というインターネットのメリットがなくなってしまうような気がします。

特定の動物名などは229さんのおっしゃる一般の人には「なんだ、これは?」
となってしまう可能性が非常に高いと思います。
同じく、色の場合も、はっきりと「クレオスの3番」ぐらいまで指定しないと、
なんだかわけのわからないことになってしまいそうな機がしまいます。
そして、仮に特定の色で塗って、各種完成品を並べたところで、それが見栄えするか、というと
正直、疑問が残ります。むしろかえって雑然とした印象になりやすいかと。

そうなると、単一キット、というのが今までに上がった中では無難なのではないかな、と思います。
(何を選ぶかはこれから決める、ということで)
数を並べて、見せるということが前提ですので、それほど大きくなく、
おまけ的な部分ですので、値段もそれほどでなく、作りやすいのが理想かな、と思いますが。

じゃなかったら大上段に「世界平和」「地球に優しく」とかを持ってくるという荒技とか。
でも、この手のテーマは伝わりにくいですし、何よりも手間がかかりそうですが。
って、プラモ作っている時点で地球に優しくないような気もしますし。
22ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/21(水) 21:55:27 ID:quS/fe54
クラブ名・・・電車男にあやかって模型男とか・・・(爆
その頃までブームが続いているかどうか分からんし
何より参加者に女性が居たら成り立たないw

で、テーマについては今のところ
1.同じ模型を作る
2.色で統一(シャア専用?)
3.水物
と出ていますが・・・、2chなだけに「2」に関係するものって
どうですか?
例を挙げれば、戦車ならティーガーII、戦闘機ならF-2と
いった具合に。
23HG名無しさん:2005/09/25(日) 10:24:28 ID:gkoA/7rg
脳内参加乙。
恥ずかしいからリアル参加はやめておけ。
sage
2485 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/25(日) 21:42:18 ID:wwce0VdT
名前だとやっぱり、ほとんどの人にわかりくいと思います。全ジャン
ルに精通している人はあまり居ないですからね。一般の人にはさらに
わかりにくいです。
というわけで、同一キットを作るのが良いかと。

そうなるとキットを何にするかが問題ですね。私個人としては比較的
自由に作ることが出来るキャラクターモデルが良いと思います。

昔のモデルアートでダンガンレーサーを色んな作風で作るコーナーが
あって、とても面白かったのを覚えています。一番記憶に残ったのが
バナナ風塗装ですが。
25前スレ25:2005/09/26(月) 19:54:22 ID:0aMX2pjo
なんだか意見やらアイディアがあまり出てこないのが気になるんですが、
一応、賛成と解釈していいのかしら? 課題作。
で、同一キット、ということでいいのかしら? 
もちろん、この課題作の話は、来年1月以降まで引っ張れるんで、
そんなにあわてることはないとは思うんですけど。

ま、おまけみたいな物だから、そんなに肩の凝るものでないのがいいかな、と。

個人的な意見はタミヤ1/48のタイガーですけどね。
理由は今までに何度か書いていますから、前スレとか上のほうを読んでください。

キャラだとHGUCのザクぐらいかなあ? もしくはジム。
MGにしてしまうと、ちょっと、手軽とはいえないし、数が揃って、見栄えといえば量産機かな、と。

飛行機なら1/72の2式戦闘機とか? 
なぜ、2式なのかはいうまでもないとは思うけれども。

車、バイクになってしまうと、これが研ぎ出しとかの関係で、
ちょっと気軽に手が出せない、といった雰囲気が漂ってしまいます。
ガレキは値段の問題もあるし、車と同様の理由で無理かと。
船、となると、果たしてAFVモデラー、飛行機モデラーの色が出せるのか、
となってしまうような気がします。

2685 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/27(火) 22:47:21 ID:ZiFCjlZo
ダンガンレーサーに一票。タミヤ主催のイベントですし。安くて組み立て
簡単で、それぞれのジャンルの色が出し易いかと。
27ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/27(火) 23:01:14 ID:HK6iG5Xv
多分、ダンガンレーサーのレースもあるでしょうから、
子供には人気でしょうね。
28前スレ25:2005/09/27(火) 23:44:04 ID:BqmJy0vK
え、ダンガンレーサーって模型というか、プラモデルなの?
どっちかというとラジコン、おもちゃの範疇だと思っていたんだけど。
レースとか、そういういかに早く走らせるか、ってところに意識がいくわけだし。
展示する、並べるという感覚ではなく、走らせてなんぼ、って感じだと思う。
ま、ダンガンレーサー自体をよくわかっていない、ってのもあるんだけど。
ミニ四駆の現代版みたいな感覚でいいのかな?

タミヤ主催だから、ってのはこの際、あんまし意識しないでいいとは思います。
もちろん、「ダンガンレーサーでいきますよ」との意見が多数なら否はないです。
29ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/28(水) 00:00:20 ID:4uVINwIi
一応パーツがランナーに付いているのでプラモ扱いでも
良いのでは?
魅せるって点でいけばミニ四駆のほうが向いてるかも
知れませんが。
どっちにしろ、作るのだけは楽なんで助かりますが。
改造・塗装は少々時間がかかるかも。
30229:2005/09/28(水) 00:58:36 ID:8pu7ix4t
いや、ミニ4とダンガンは止めとけ。生兵法だから。
やりこんでる子供たちに敵う訳ないし、馬鹿にしてると思われつつ馬鹿にされる。

あれはレースなんだ。素人がひょこひょこサーキットに入ったらベテランが迷惑するよ。


・・・と、上の文章の意味が判らない人も素人だから関わるのはお勧めしない。
31HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:19:18 ID:w5ZEHuNi
興味あるんだけど、まだ参加者募ってますか?
初心者でもいいですか?
3231:2005/09/28(水) 17:28:15 ID:nZcS7w/8
すみません。>>31は忘れてください。
33前スレ25:2005/09/28(水) 18:17:50 ID:Sg2C44DR
あ、残念。参加者は基本的にいつでも(12月末ぐらいまで?)募集しているので、
>>1にあるまとめサイトを見て、代表の85さんにメールで連絡してください。

で、今日、ダンガンレーサーの実物を見てきたんですけど、
あれってやっぱし走らせるものじゃないでしょうか?
ふぉるさんのおっしゃるように子供に喜ばれるとしたら、
そりゃあ、びっくりのスゴイ走りをしてみせるとか、
ものすごいタイムをたたき出したら喜ぶでしょうけど、
ただ単に並べて展示しているだけじゃあ、あんまし喜ばれそうにないかと。
子供には呆れられ、大人には無視され、といった結果になりそうだと思いましたが。

一応、再確認です。
テーマ作品、課題作品を作ろう、という原点というか狙いは、
参加クラブとして、何かをアピールできて、見栄えがよくなるものとして展示
って意図があります。
なんだかそこらへんのことが忘れられてしまっていることがときどきあるような気がします。

で、もうすぐ9月も終わりですが、スケジュール的なものはどうするんでしょうか?
参加クラブ名やら、募集〆切りやら、そういったことって決定していませんよね?
そろそろ去年当たりの募集要項を参考にしながら検討したほうがいいと思います。
34ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/28(水) 21:40:00 ID:TW/q0QyP
そうだ、ダンガンレーサーはぶつかり合いが激しいから
ドレスアップなんざ、まるで興味ないだろうなぁ

どれもこれも今ひとつ決定力が欠けますなぁ・・・。
募集〆切は、参加人数と作品点数を考えて展示スペースが
スカスカにならない程度に集まったら〆切・・・ってなわけには
いかないかな?

クラブ名は、もう単純に「2ちゃんねる模型・プラモ板有志」で
いいんじゃない?(半ば投げやりw
反対意見よりまず別意見を求む。
3585 ◆jFeDPk.1.2 :2005/09/28(水) 21:44:21 ID:x/IB2rfY
ではダンガンレーサーは却下で。
とりあえず、課題作は「同一キット」でよろしいでしょうか?

スケジュールですが、制作期間の関係があるので課題は早く決めましょう。
クラブ名は私と25さんしか意見を出していない状態ですので、他の参加者
の皆さんの意見も聞きたいです。

展示会の募集は1月末が締め切りですので、このスレでの参加者募集は12月
末にする予定です。クラブ名、参加人数、展示ジャンルは申し込み時に知らせ
るのですが、クラブ名だけは早めに決めたいです。
36ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/28(水) 21:58:57 ID:TW/q0QyP
あら、意外とレス早w
静岡の募集が1月末ってのなら参加〆切12月ってのに異論は
ないです。

クラブ名、私のノーミソじゃいくら捻っても良いのが浮かばないので・・・
37HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:34 ID:hBppRafu
課題って言うとなんか堅苦しいし、「お題」位にしといた方が良くない?
で、漏れからの提案は、たとえば「プロトタイプ」とか。
これなら市販キットベースで各々腕の振るいようもあるし、今日びガキんちょだってプロトタイプって言葉の意味くらいわかるだろうし、
クルマだろうがガンプラだろうがAFVだろうが適用できないかな?
ギャルヒギャーの人なら,ラブひなのプロトタイプの女神様のプロトタイプのラムちゃんとか、さ。
38前スレ25:2005/09/28(水) 22:42:05 ID:Sg2C44DR
私の出していた意見は「2ちゃんねらーず」です。あんましセンスよくないと自分でも思いますが。
「にもじ」ってのは前スレで別の人が出していた意見で、
「○○〜2ちゃんねる模型板有志〜」って略称+の形は
のは229さんが出していた意見だったような。「げんしけん」みたいな略称とか「いたぷらも」とか。
で、個人的にその「略称+」がいいな、と思ったので、
現在ある略称と組み合わせてみた、ってのが「にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜」になったような。

あのですね、上のほうでちょっと固執していますけど、
個人的に気に入っているタイトルをあっさりと、

>クラブ名は「2ちゃんねる模型板有志」でいいですかね?「にもじ」と
>入れると「にもじって何?」と言われそうなので。

などと切り捨てられてしまいそうになったので、そりゃあひでえなあ。と思ったわけです。
なんでもそうですけど、たいした理由もなく、議論もなく、切り捨てられると、ちょっと嫌な気分になります。
ここで繰り返してもどうしようもないので、これ以上は自粛しますけど。

で、別意見としては逆にするとどうでしょうか? 
「2ちゃんねる模型板有志〜にもじ〜」
長いものは好きでないので今までは「にもじ」をメインにしていましたけど、
逆に「2ちゃんねる模型板有志」をメインに持ってきて、
略称というか愛称としてのポジションにもってくる感じで。

ああ、「お題」はいいかもしれませんねえ。
ですけど、プロトタイプですと、一般客はもとより、ジャンル外のものになると、
「いったい共通項がどこに?」ってことになってしまいそうですけど。
3931:2005/09/29(木) 00:03:14 ID:xKrkpgGq
ギャルフィギュアの人っているんですか?
正直、前スレ読んで失速しました…
40229:2005/09/29(木) 00:07:11 ID:IFYVPick
略称+は私の案です。ハイ。
「にもじって何?」って疑問(という形の興味)を持ってもらうのが基本的な考えです。
月刊アフタヌーンでやってる「げんしけん」というタイトルのアイデアのパクリです。

プロトタイプって考えかたはいいかも。
この板に「【前のヒトが挙げた模型にコメントするスレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119667151/
ってのがあって、似たようなアイデアがいくつか転がってます。参考にいかがでしょう。

「プロトタイプ」だと知らない人向けに「説明」という名目で薀蓄たれられるのが楽しいかも。
各員の「プロトタイプ」へのこだわりをうまく説明できれば面白い展示になるかもしれません。

と、今はネット経由でも画像で作品の状態をやりとりできるので、画像をパッチワークして
展示のシミュレーションとかできますね。アイデアスケッチ段階での打ち合わせも可能
でしょう。
41229:2005/09/29(木) 00:09:38 ID:IFYVPick
>39

ボーメスレとかにも出没中。スケールやラジコンもやる雑食です。
42前スレ25:2005/09/29(木) 00:35:55 ID:85Rl7J73
>39
基本的に何でも作ります。
AFV(WW1〜現用機)、飛行機(WW2〜現用機)、車、ガンダムなどのキャラ物、WLなどの船。
ガレキもAFVの改造キットやら、コクピットだのガンダムの改造パーツだの、お姉ちゃんなど、なんでも作りますね。
そういえば、城とか屋台とかのプラモも作ったことあるし、ファンタジー系メタルフィギュアも経験ありです。
ラジコンも昔、やっていたけど、最近はやってません。
ただし、どれもできはそれほどでもありません。

で、肝心の「静岡に何を持って行くか」となると、
正直、あまり自信のない、車やら船、ガレキは持って行かないと思います。
「どれも似たり寄ったりのレベルのくせに〜」と言われるとちょっとツライですが。

基本姿勢として、どんなジャンルでも受け入れたいと思っている(主催サイドの禁じているエロとかは無理です)ので、
どんなのが集まるのか、ちょっと楽しみにしていたりもします。
まあ、実際にどうなるのか、まだまだわからないですし、気が向いたら参加してみてください。


ここでの募集は12月末〆切りで、基本的にはいいと思うんですけど、主催者への申し込みってのは人数というよりも、
どちらかというと、展示する机の数やらスペースやらってことが重要ですよね?
そうなると、後から参加したい、って人がいてもある程度までなら調整可能なのかな、とか思っていますが、
そこらへんはどうなんでしょうか?

43pi  ◆7uOLjURrK2 :2005/09/29(木) 11:01:40 ID:/9cmttzI
>39

AFVを基本にキャラクターをちょこっと作ります。
AFVは基本的に何でも作りますが、メジャーアイテム中心です。
スケールは1/16〜1/76。
キャラクターはガンダムもつくりますが、MA.Kが中心です。あと、ボトムズとか。

ガレキ・フィギュアはちょこっと買うくらい。買っただけであまり作っていません。
44ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/29(木) 21:18:06 ID:Nyri+NNm
私は殆ど軍用機オンリーで1/144〜1/32まで作りますが
メインは1/48です。たま〜に旅客機、戦車、戦艦ってトコです。

展示スペースは、今の状態ならば2700×900か3600×900で
いいんでないかと。
後からの参加者も、出品点数によっては可能でしょうし、
その辺は臨機応変に対応と言うことで。
そうなると現在参加表明してる面子の出品点数の話を
しなきゃならんかな?
45229:2005/09/29(木) 21:38:03 ID:IFYVPick
他のスレで「・・・クリスマスエディション」などと書いていて思いつき。
http://mokei.net/up/img/img20050929212928.jpg ←拾い物

「季節」ってテーマはどうでしょう。
春夏秋冬のそれぞれのジオラマベース仕立てて、季節感を表現した作品を並べる。
季節4種を見比べればほとんどの人には意味がわかるだろうなと。
ジャンルやスケールばらばらでも季節感を合わせれば統一感も出るかなとか。

季節ジオラマの中でさらに同じキット共作するのもいいかなと。(冬季迷彩とか季節柄の迷彩の
1/48とか)
46ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/09/30(金) 23:59:49 ID:rTgfaYpG
季節だと、冬じゃないと分かりにくいのでは?
冬季迷彩や雪汚れで冬ってのは表現しやすいけど、
それ以外だと難しいんでないかな?
47前スレ25:2005/10/01(土) 00:56:50 ID:6wqxo06v
開催時期が5月に冬がテーマとなると、何がなんだか……。

正直なところ、プロトタイプにしても季節にしてもなんとなく
いまいち、展示している風景というかレイアウトが頭に思い浮かびません。
同一キットってのは簡単だから、想像できるんですけど。
もう少し、具体的な話をいただけると想像しやすいかもしれません。
ジオラマ系はベースを誰が作るのかといった点で難しいかと思います。

>そうなると現在参加表明してる面子の出品点数の話を
>しなきゃならんかな?

それは一応、参加決定といいますか、
ある程度、人数が固まってからやったほうがいいと思います。
今の段階だとさっぱり。1/100のデンドロってどれぐらいの大きさなのやら。

とりあえず、クラブ名のほうをどうにかしたほうがいいような気がします。

>「にもじって何?」って疑問(という形の興味)を持ってもらうのが基本的な考えです。

それってけっこう、いいアイディアだと私は思うんですけどね。
48他クラブの者:2005/10/01(土) 02:21:16 ID:m5K2fjSL
クラブ展の計画、楽しそうですね。そしてナカナカ決まらないというジレンマ・・・
うちのクラブも同じです(;´Д`A ```

実際にクラブ展に参加しているクラブ名を見ると良く解らないものも多数あり、
100クラブ以上もあると仲間内だけにしか判らないような感じのクラブ名など気にならないので
わかりやすい物の方が良いと思います。
ということで「2ちゃんねる模型部」なんてのが判りやすくて良いと思いますがどうでしょ?

クラブ名が決まったら「クラブ名の看板」をカッコよく作りましょう!
良い作品を展示しても長机だと見つけにくいんですよね。
あと雛壇とか下に敷くクロスとかイロイロ大変です。

私は自分のクラブで手一杯なので参加できませんが、
展示会では挨拶に行きますので頑張ってください!
4985:2005/10/01(土) 22:22:08 ID:erJMxZed
48さん、はじめまして。ネットで話し合うと返事が来るまで時間が掛かる
のでなかなか話を進めにくいですね。

クラブ名は「2ちゃんねる模型板有志」だと2ちゃんねるの模型板から静
岡に参加したい人が集まっているということがわかりやすいので一番良い
と思っています。「にもじ」を入れるかですが、多数決で決めていいでし
ょうか?これを決めないと次の話題に移れなかったり、募集のしやすさ、
申し込み、看板製作等に不都合がでるので早く決めたほうが良いです。

<31さま
私は飛行機メインでギャルフィギュアとガンプラも作っています。ミーナ
のフィギュア、間に合うかな?

<展示スペース
とりあえず1/100デンドロを置けるスペースを確保して、それから皆さん
の出品状況をもとに考えていきましょう。
50他クラブの者B:2005/10/01(土) 22:30:30 ID:R6s3q7YD
参加するようになってから、もう6・7年・・・もう少し前かな?前世紀末だったのは確実(95・6年辺りからかな)

うちは雑食クラブなんで、テーマを何の系統にしてもメンバーみんなが大体適応できるし、
プラモ以外でも日頃から付き合い有るから毎回なんかノリで自然にネタが決まってますね。
それプラス各人好き勝手に、最近できたものやら、お気に入りの旧作やら持ち寄って、
メンバーは5人ほどですけど、単純に作品数だけなら、毎回80コ程は置いています。
(テーブル一杯で、ヨソさんみたいにセンスいいレイアウトなんか皆無ですけどね)

とりあえず、(参加名もネタも)暫くの間は好き勝手に意見出し合って、
ある程度の時期、例えば11月末か12月頭くらいにでもなったら、出た案の中から決めればどうですか?

あと、もちろん異論はあると思うけど、自分的には、必ずしも今回向けに新作作らなくても、イイ作品なら旧作持っていってもいいと思うんですよ。
新作しか不可なサークルも結構有るんだろうけど、この作品毎年見るなぁwって感じで旧作持ってきてるサークルも多いですよ。
何年か前に、何年もかかって完成したような作品を、新作じゃないからって眠らせちゃうの、なんか惜しいでしょ?

くだくだ書いちゃったけど、とにかく今回が初回なんだから、あまり大上段に構えてきっちり決めて込んでからやろうとしなくてもいいと思いますよ。
マズいトコ有ったら、次回の糧にすれば良いだけ。くらいのつもりでドスカ?

・・・えらそうに、知ったかぶったような長文スンマソ。
51前スレ25:2005/10/03(月) 00:16:16 ID:SXxSXRse
>>「2ちゃんねる模型板有志」

やっぱし長いですよね。文章で読むとたいした長さじゃないですけど、
言葉に出して読むとなんだかもったりまったりした感じがします。
「クラブはどこ?」「「2ちゃんねる模型板有志です」
「クラブはどこ?」「にもじです」
もちろん、「にもじって?」と思われるのは確実なんですけど、それも狙いの内で。
>>40あたりに書かれている理由なども考慮して、なにか略称をつけてほしいです。
じゃなかったら、いっそ>>48さんの「2ちゃんねる模型部」あたりにすっきりさせるとか。
それでも略称が欲しいかなあ? 「にちゃんねる」ってのが結構、長いというか引っかかる要因かと。
ニモクってフランス女みたいですね。ニモクじゃ「2ちゃんねる模型倶楽部」の略になってしまいますけど。
で、わかりやすい、って意味ですと「にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜」というのも
充分わかりやすいと思いますけど。これの場合、あくまでも看板やらパンフに書かれるのを前提としていますので、
長くてもあまり気にならないかな、などと。

う〜ん、多数決ってそんなにいい決め方じゃないと思うんですけどね。
お互いの妥協点やら合意点を無視した結果になりかねないので。
もし多数決にするなら、12月予定の告知を繰り上げて、
早めに新規参加者を募集して、なにか別のいい案が出るのを期待……
って、この話は以前もしたような気がします。

>メンバーは5人ほどですけど、単純に作品数だけなら、毎回80コ程

ってどんな数を持ち集めているんですか? 単純にひとり、16個?
いやいや、正直、そんなに持ち込めないです。
というか、展示会ってそれほどの数を持ち込むのが普通なんでしょうか?

新作も完成したら持って行きたいですけど、旧作をいくつか持って行くつもりです。
2chのどっかで晒したものとかのほうが面白いかな、と、思っています。

52他クラブの者B:2005/10/03(月) 23:12:04 ID:wXyfE4MD
>単純に作品数だけなら、毎回80コ程
なんか、余計なコト書いちゃったみたいですんません。むしろウチの場合が特殊と考えてもらっていいですw
>>50で書いたとおり、ウチは旧作OK(それも何回でも)なもんで、毎年少しずつ増えるんですよ。
(もちろん一回しか出さないのも多いんですが)新作限定だったら、一人あたり数個ってとこですね。

その上、軽く1メートル超えるものも、食玩改造した数センチのものも一緒くたに「一個」でカウントしたので。
ヨソのサークルさんは、ちゃんと厳選した作品を持ってこられてるようで、数はそこまで多くないような気がします。

サークル名の件ですが、このスレの目指すところに近い?「ニフティ模型フォーラム」さんというのが有ります。
(毎回参加の老舗サークルなのでご存知かも知れませんが)
そのほかにも「○○大学模型部」みたいなのもよくありますね。
そんな訳で、個人的には「2ちゃんねる模型板有志」 とか「2ちゃんねる模型部」でも、決して悪くないとは思ってるんですけど・・・
(少なくとも、お客さんや周囲のサークル参加者にはその方がわかりやすいでしょうね)

先にも書きましたけど、今回が最初なんだったら、何人参加できるのか、さらに
まだお互い模型のスキルやジャンルも、顔も名前も、住んでる場所や性別さえもわからない状態で、細部には余り凝らない方が良いのでは?
ひねりの無い名前でも、とりあえず参加した実績を作って、その場でチョク話し合って翌年から良い名前を。でも別にいいんじゃないでしょうか。

と まぁ、ダメだしばっかりしててもまずいので、とりあえず私もサークル名の案を一つひねり出してみました。
にちゃんねる由来のモデラー集団なので、『”も”ちゃんねる』(略称:もちゃん)とか。
”に”のローマ字入力の隣のキーで”も”って意味も重ねてます。どうでしょ?
最近は、2ch自体が結構一般に知られて来てるので、案外判り易いかも・・・はっ!?
他のサークルの人間が差し出がましいことスンマセンでした。もう消えることにしますね。さやうなら ノシ
53前スレ25:2005/10/05(水) 20:59:58 ID:UBr5ABGS
なんか進行が止まってしまったかな? 

>「2ちゃんねる模型板有志」 とか「2ちゃんねる模型部」でも、決して悪くないと

うん、悪くないですよ。ただ、それに略称を付けてくれるとありがたいな、ってことです。
>>40に書かれている理由もそうですし、呼びやすいほうがいいなと思いますので。
「にもじなにのさんもじなのは何故?」とかクダラナイことも考えたりしましたけど。
略称をつけるってそんなにまずいですかねえ? いまいち理由がわかりません。
嫌なら嫌だ、と理由とともに書いてくれたほうが話し合いが進むとは思いますが……。

「お題」についてはどうでしょうか? 
難しいようなら、別にお題をつけなくてもいいかと思いますけど。
それこそ初めての参加ですし、「とりあえず参加してみました」状態になってもしかたないかな、などと。
ま、できればいい「お題」が見つかったほうがいいとは思いますけど。

それと、ここのスレで参加しなくても、他のサークルで参加する、っていう人は多いと思いますけど、
そういう人たちが何か一作品だけで、参加するとかそういうことは無理でしょうか?
インターネット主体ということの利点みたいな感じが出せるかな、とふと思ったんですが。
以前、郵送のみでの参加は、模型の管理ができないので、無理とかの意見があったと思いますが、
(それがおもちゃ博物館のころの話だけで、運送会社が来てくれる静岡は話が別かも知れませんけど)
一応、会場に来ている方の参加、ということですけど。

>>52
いえいえ、遠慮なさらずに意見はいくらでもください。
参加しないから、とかそういったことはあまり気になさらずに。
が、しかし、「もちゃんねる」ですと何が何だかわからなくなってしまうような気がします。
54ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/05(水) 23:02:20 ID:wR/3MVfo
お題に関しては、やはり無いよりあった方が良いと思います。
とりあえず「1/48の何か」ってのを提案してみますが・・・。
スケール揃えて大きさを比較するのは面白いかと思うんですが。
ぶっちゃけ完成体じゃなくても「1/48ガンダムの足」とかでもOKで。
極端に「1/48WWIIドイツ戦車兵」でもいいでしょう。

>他のサークルで参加
スレはROMってたけどいまいち踏み込めなかった、という方の
ために、ゲストスペースでも設けておくのはどうでしょう?
5585 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/10(月) 15:27:20 ID:Tl9WjY6n
1/48だとキャラや船モデラーが大変です。全員参加が望ましいと言いつつ
一部のジャンルの参加が出来ないようなテーマはどうかと。

というわけで、課題を二つにするというのはどうでしょう?今までにも
課題が複数ある展示会がありました。

課題を二つにするならば、一つは1/48に決定で良いです。今までに何度も
意見がでていますし、初期の目的にもあっていますし。

>他のサークルで参加
静岡にはいくつかのクラブを掛け持ちで参加している人も居ますので問題
ないでしょう。むしろゲストスペースを設けると主催者や他のクラブから
参加登録していない人を勝手に参加させていると思われてしまいます。
募集要項に「掛け持ちOK」と追加しましょうか?
56前スレ25:2005/10/10(月) 22:52:25 ID:X6K0QFXm
見栄え、一体感を考えると、お題をふたつに割るのはあまりよくないかと。
同様の考え方をすると、お題は何かしらの統一キットがいいかと思います。
あくまでも余技といいますか、おまけ部分ですので、
ベースキットは金銭的にも安く、基本的にどこでも入手可能、かつシンプルなものがよいかと思います。
(もちろん、力を注いだ作品が集まったほうが面白いと思いますが、
 あくまでも「展示会参加・統一テーマの設定」が主目的なので、「おまけ」との表現になりました)
戦車とか飛行機ですと、どうしても実際のものから離れにくいですし。
となると、最初からフィクションでもあり、オフィシャルでのバリエーションも豊富だったりする
HGUCザクあたりが無難なのかな、などと考えますけど。

う〜ん、掛け持ちっていうと、ちょっと重たいですかね?
想像していたのはもっと、お気軽な雰囲気なんですけど。
映画で言うところの特別出演とか友情出演みたいな感じ……この表現で通じるかわかりませんけど。
ゲストスペースですと、なんとなく当日飛び入り、って感じですが、
突然に参加してもらうということではなく、事前に
連絡をもらっておいたほうがいいかな、とは思っています。
(当日飛び入りが問題ないならそれでも構わないと思いますけど、やはり無理かと)
ここらへんのことは経験がないので、よくわかっておりません。
5785 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/11(火) 20:41:48 ID:HO/XJshm
<見栄え、一体感を考えると、お題をふたつに割るのはあまりよくないかと。
<お題は何かしらの統一キットがいいかと思います。
<あくまでも余技といいますか、おまけ部分ですので、
<となると、最初からフィクションでもあり、オフィシャルでのバリエーションも豊富だったりする
<HGUCザクあたりが無難なのかな、などと考えますけど。

私もその意見に賛成です。ですが、どうしても決まらない場合には二つに
するしかないと思います。この辺についても話し合っていきましょう。

展示スペースの都合で当日飛び入りは難しいので、他のサークルに所属
しているけど模型板から参加したいという人が居れば事前に連絡を取って
もらうようにしましょう。募集要項にこのことを追加すれば良いと思いま
す。
58 :2005/10/11(火) 21:27:42 ID:i2pZrAnp
お題以外の作品も並べるのなら見栄え、一体感はどうやっても
損なわれてしまうと私は思います。
それにお題以外の作品の方が多いってことも十分考えられますし、
あまり参加が減るようなガチガチなお題を設定しなくてもいいんじゃないかと
思います。
59ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/11(火) 21:49:39 ID:rPNnr36+
そういわれれば、お題作品の数が少ないとなると、見た目の
インパクトに欠けますなぁ・・・。
現状の5人じゃ(汗
60前スレ25:2005/10/12(水) 05:06:45 ID:Qn+KYyr0
>参加登録していない人を勝手に参加させている
なんかここのニュアンスがいまいちわからないんですけど。

他の参加クラブに人の話や今までの話を聞くと過去の作品がダメだったり、テーマ以外の作品は展示させないとか、
なんだかレギュレーションが厳しいなあ、と感じました。で、そういうのはもったいないな、と貧乏性が出てしまいました。
同時にインターネット経由ということで、会場にさえくることができれば、
地方を問わずに参加できるのではないか、などと考えました。
また、2ちゃんねる名義で参加するのは嫌だ、恥ずかしい、.etc……などのかたも、
あまり表立った形でなく、参加できるかな、などとも考えたんですけど。

>>57
>どうしても決まらない場合には二つに

その場合はお題を「なし」にしたほうがいいかと思います。
ただでさえ自由参加(おまけに参加人数が今のところ五人)なのに
お題が複数だと何がなんだかわからないことになりそうです。

>>58
そんなにガチガチのつもりはないんですけど。実質的には自由参加ですし。

>>59
>お題作品の数が少ないとなると

そのことは最初からわかっていたと思うんですけど……。
ですから単一キットの作り比べといった形がわかりやすいんじゃないかな、と考えたわけです。
ひとり複数持ち込みという荒技もありますけど、おまけがおまけでなくなりそうです。
で、先に上げた単品参加の人などがお気楽に作れるかな、とも思っています。
「所属しているサークルはAFVだけど……」みたいな感じで、
お題に乗ってくれないかな、とか妄想しています。


61HG名無しさん:2005/10/14(金) 17:23:13 ID:gV8UwtO1
とりあえず、何したいのかを話し合ったらどう?
名称だ課題だと表面的な事ばっかグダグダグダグダやってても
全然楽しそうに見えんから、参加者集まらねーんだべさ。
とりあえず自分は何持ってくつもりとか、何作りたいとか、
まずはそういうこと話してる方が実際のイメージわいていいべ?
あと、せっかくネット上でやってんだから「当日会場に来られる人」という縛りは
なんとか排除していく方向のがいいんでね?
62HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:35:51 ID:eL5HH4kc
>何したいのか
お約束だが前スレ読め。

>当日会場に来られる人
>61が作品の受け取りと発送をやってくれるんなら歓迎。
6361:2005/10/14(金) 20:39:27 ID:FGBo1npA
5人のうちの誰か知らんけど、煽るときは名無しなわけ?
前スレなら読んだよ、その上で言ってるんだけど。
静岡在住だから参加するならそのへん考えんでもないが、
新参にはそういう態度しか取れんのならお断り。
64通りすがりの>62:2005/10/14(金) 21:01:23 ID:CvgdRbHn
そういう偉そうな態度取る奴は願い下げ。
5人ともそう思ってるだろうな。
混ぜて欲しいならもう少し考えろよ。
当日顔を合わせる事になるんだろうからさ。

65HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:58 ID:jvbBdncO
61さんの
>>とりあえず自分は何持ってくつもりとか、何作りたいとか、
というのは、もっともな意見だと思います

 そういった実務的な事を、確実にしておかないと、此方のレポートの
中ほどに書かれてあるあるような、事態になりかねないと思います。
ttp://007toku.ld.infoseek.co.jp/s055.htm
>>このクラブは、静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同展示に参加する資格なし!!
 今のままでは、そうなりそうな不安がありますよ。
66 :2005/10/14(金) 21:57:32 ID:L+UItech
同一キットと色テーマの二つをやってみたらどうでしょうか。
同一キットに興味がなくても色テーマなら敷居が低い分
多くの参加が望めそうですし、いろんなジャンルの作品が並べられて
一体感は損なわれますが見た目のインパクトがあって
来場者の関心は引けると思います。
二つなら私は1/48と赤がいいと思います。
6761:2005/10/14(金) 23:36:54 ID:qGZ7cVBj
通りすがりだって?笑わせるな。遠慮してないで名乗ればいい。
俺はもう参加する気が失せたから、顔見る事もないよ、安心しな。
まったく、偉そうなのはどっちだよ。
時期見てたんだが、いつまで経っても具体性のある方向に行かないから建設的な意見を投入したつもりだ。
5人だけでやってて外野の意見に耳貸すつもりもないんならヨソでやれよ。
こんな状態で2chを代表して名乗られても迷惑だ。
6861:2005/10/15(土) 00:01:25 ID:qGZ7cVBj
おっと失礼、常識派もちゃんといたね。
ま、頑張ってください。影ながら応援してるんで。
69HG名無しさん:2005/10/15(土) 00:16:28 ID:rdETYBgh
>>61
>煽るときは名無しなわけ?

まぁ、その辺は前スレから変わってないよね。
少しでも異論を挟むと"なぜか名無し"が異常なまでに因縁を吹っ掛けてくるの。
70HG名無しさん:2005/10/15(土) 00:28:57 ID:48dp0kox
たしかに通りすがりの62とやらも
相当態度が偉そうだよなw
71ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/15(土) 00:31:15 ID:S5SpjwLd
こういう人が出てくると私も参加する気が無くなってきますが・・・。
ご意見を頂けるのはありがたいですが、もうすこし言葉に
気をつけていただきたいものです。

で、現状は全くご指摘の通りなので何とかしなければ。
以前にも書いたとおり「ただ静岡に出たいだけのクラブ」
にはなりたくないので。

いっそのことテーマは無しにして、ジャンル別に綺麗に
分けて展示すれば、それなりに見えるのでは?
これ以上テーマを考えても全員一致のものが出てこない
ように思えるので。
7265:2005/10/15(土) 00:51:41 ID:9iEFL6+v
私は、5人の中の1人ではありません
でも、今のままでは、内輪だけで盛り上がって、結局は
「静岡にでてみました」だけの、クラブになりそうですね。
7361:2005/10/15(土) 01:12:42 ID:Ck1X8OqW
とりあえず、あんたらだけじゃ何も決められないのは明白だから、メンバー増やす方がいいよ。
他人の都合考えるアタマがなくて、何度否定されても同じ主張をいつまでも繰り返すヤツとか
優柔不断で何も決められないヤツとかしかいないじゃん。
まずはどうやったらメンバー増やせるか考えた方がいいよ、マジで。
このスレや前スレ読んで参加したくなる奴がいるかどうか、よく考えてみろよ。

キツいこと言ってるが、事実だぞ?
もう一度言うが、こんな状態で2ch代表名乗られても迷惑だ。
いっそやめた方がいいんじゃネ?
言われて悔しいならちっとはハッパかけろよ。
74HG名無しさん:2005/10/15(土) 01:17:14 ID:ZEpuk7iS
読んでる限り>>61氏の書き方はそんなに偉そうに思えないけどなあ。
端で見てる限り参加希望の方達は「こんなのは嫌だ」「ああいうのは堅苦しい」と
イヤイヤ屋さんが多いようですね。
「こういう人が出てくると私も参加する気が無くなってきますが」とかね。
75HG名無しさん:2005/10/15(土) 01:26:57 ID:ZEpuk7iS
ああ>>73をリロードする前に送信しちまった orz
で、同意。
合同展に参加するということはあらゆる部分を「晒す」ということ。
それは作品だけじゃなく、会のコンセプトやメンバーのやる気などもだ。
今のままなんとなくまとまって参加しても晒すのは醜態だけだろう。
それは他の参加倶楽部にも迷惑だ。スペースは年々逼迫してるわけだしね。
そろそろ奮起すべし。
7661:2005/10/15(土) 01:31:49 ID:Ck1X8OqW
参加するのヤメたからアイデアだけ置いてく。
課題なんてヤメちまえ。
代わりに、2MCの入賞作を借りられないか、2MCのスレに相談持ちかけてみたらどうだ?
2MC入賞作を静岡に展示するのは模型板発祥の参加としては意義が大きいと思うぞ。
具体的な方法くらいは自分らで考えれ。
77 :2005/10/15(土) 03:47:41 ID:CmQI+DHC
作品を預かるのは盗難や破損したりした時のことを考えると責任が重すぎて
だれも引き受けてもらえなさそうですね。
それよりここのスレの住人で2MCに参加した方がいい宣伝になると思いますが
どうでしょうか。

私も参加表明はしてませんし、勝手に思ったことを書き込んでいるだけですが
高圧的な書き込みは場を萎縮させるだけですよ。


78HG名無しさん:2005/10/15(土) 10:15:20 ID:CEg8/OtU
皆さんは11月のタミヤフェアでミーティングOFF汁
79前スレ25:2005/10/15(土) 11:08:20 ID:jrU0UzxY
やけにスレがのびていると思ったら……。
できれば参加者の間でもこういう感じに話ができればいいんですけどね。
いまいち会話がなりたっていないというか、噛み合っていない感じがします。
そういう意味ですと、オフとかしたほうがいいのかな、とも思いますが、
それじゃインターネットを媒介とした意味がないような気もしますし。

>「当日会場に来られる人」という縛り

これ、静岡の模型展示会になってからよくわからないんです。
>>53でも書いていますけど、以前のおもちゃ博物館のときの縛りを引き継いでます。
静岡には運送業者が来るとか話を聞いていますので、どうにかなるのかなあ? と、
思ってはいるのですが、その後、この件に関する話は途絶えています。

何をしたいか、これもあんまし崇高な目標とかそういうのはないような。
基本的には2ちゃんねるでもきちんとやれますよ、っての感じですかね?
持っていくものはジオラマというか飾り台付き1/35AFVを数個、
1/48飛行機、WW2から現用、数個の予定ですけど。
想像以上の大荷物になってしまったら、数を減らすでしょうし、
5月までに何かいい感じのものができたら増えるかもしれません。
この手の実務的な話は参加者の人数が確定してから実際に申し込むころ、
で大丈夫なのかな、と思っていましたけれども、それじゃあ遅かったですかね?

>他人の都合考えるアタマがなくて、何度否定されても同じ主張をいつまでも繰り返すヤツ

自分のことかな……。ま、そう思われてもしかたないですけど。
肯定、否定、いずれにしても積極的な意見が出てこないと話が決められないってのは確かですね。
そこらへん、話が噛み合っていないなあ、と思ってしまうところです。
2MCの作品とかの話は以前から出ています。出ているけど、話が立ち消えに、ってのが現状です。
8085 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/15(土) 12:21:34 ID:vDLSB+y1
参加者以外の意見は参考になりますね。これからもどんどんご意見を
お願いします。

<課題なんてヤメちまえ。
いつまでたっても決まらないですし、課題は辞めましょう。他の話題も
ちっとも進まないですし。これ以上議論を続けても無駄ですからね。
見栄えよりも重視することがいっぱいあると思います。

<「当日会場に来られる人」という縛り
これは作品破損の問題ですね。万が一展示中や梱包時に破損してしまった
時の責任をとることが難しいので当日会場に来れることを参加条件にして
います。

<2MCのスレに相談持ちかけてみたらどうだ?
<ここのスレの住人で2MCに参加した方がいい宣伝になる

その通りですね。まずは参加者全員で2MCスレに参加しますか。課題作よ
りも「2MC参加作品コーナー」を作ったほうが良いと思います。
81前スレ25:2005/10/15(土) 13:41:15 ID:jrU0UzxY
>>80

>当日会場に来れることを参加条件にしています。

これ、まとめスレの「無理に両日参加する必要はありません」との絡みで、
どうなっているのかな? と思っていました。
搬入、搬出時に本人がいないと、どうしようもないってのでしたら、
やはり両日会場に来ていないとまずいと思うんですけど?

一応、「慎重に扱いますが、破損の際はご了承ください」
といった感じで郵送での参加ってのもできるかな? と思っていますけど。
持ち込み時(郵送)のときの梱包がしっかりしていれば、
返却時に壊れてしまう、ってこともあまりないかな、と思います。
実際の参加人数が少ないと、当日大変になってしまうかな?

ふぉるさんの

>ジャンル別に綺麗に
>分けて展示すれば、それなりに見えるのでは?

基本的にはこれで充分だと思うんですけどね。
いきなり高度なものやら注目されたいなどというのは無理じゃないかと。
現状ですと、「静岡ホビーショーに出たいだけのまとまりのないクラブ」 となってますけど、
それはそれでしかたがないかと思っています。
そうならないようにいろいろと考えてはみたんですが、
かえって混乱させたというか、話が進まなくなってしまったかもしれませんね。
82 :2005/10/15(土) 19:20:04 ID:2SiuVmP2
そうですね、まとまりそうもないんでお題はなしのほうがいいですね。

質問ですが搬入は二日目でも可能なんですか?
二日連続で参加だと自分は厳しいですね。
二日目だけなら何とか参加できるかもしれないので教えてください。

ここで製作途中をうpするなどして盛り上げていくのはどうでしょう。
2MC参加作品コーナーのためにもいいと思います。
ネットでの作品が生で見れるというのは展示会に参加するコンセプトとして
とてもいいんじゃないでしょうか。
83ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/15(土) 20:44:00 ID:sjXyjZe8
えと、私の静岡の参加経験で言いますと、
土日どちらかのみ参加って方は、自分の作品はその
参加できる当日のみ展示してもらってます。
はやり破損・盗難等に対する自己責任って部分ですね。
なので、2日目のみの方も2日目から作品搬入可です。

>ジャンル別に綺麗に
>分けて展示すれば、それなりに見えるのでは?
と言ったのは、狭いスペースにジャンル分けずにぎっしり
展示してるクラブをいくつも見てきているからです。
これはかなり見苦しいので、せめてジャンルを分けて
綺麗に並べようと思った次第です。
そのためにはゆとりを持ったスペースが必要になりますが。

>製作途中をうpするなどして盛り上げていくのはどうでしょう。
>2MC参加作品コーナーのためにもいいと思います。
>ネットでの作品が生で見れるというのは展示会に参加するコンセプトとして
>とてもいいんじゃないでしょうか。
なら私もヘタレなりに2MCへの参加してみようかと思います。
84229:2005/10/15(土) 21:27:13 ID:0jO3h2Ui
お題は見送りに賛成。今回はまだ早いと思います。
この手の企画はたいていは推進者が必要で、言い出した人が進めるのが一番いいんですが、
そういう展開になっていないのが進まない最大の要因でしょう。当たり前の事ですが。

今回は初参加となるので、まず人数が当日にそろうことを最優先したほうがいいでしょう。
現在の展開ではお題は足を引っ張っています。

私のほうはまず1/100GP-03Dデンドロビウム。昔イベント販売された1/144ペーパークラフトの
拡大コピーの完成品です。中心のステイメンは1/100MGを入れます。まだ製作中。
サイズは大きいですが、重量は2-3Kg程度。洗濯物程度の重量なので洗濯物みたいに
吊り下げ展示も可能かと思います。あまりにもでかいんで卓上を占拠しない方がいいかなと。
85前スレ25:2005/10/16(日) 09:19:47 ID:mzsQihFA
一応、お題に関して、自分が言い出した人間で、自分ではそれなりに考えてはいたんですけどね。
いろいろと提案したつもりでしたけど、参加者の反応が少ないので、勝手に話が進められないなあ、
というのが正直な気持ちですけど。お題を勝手に決めても、参加する人が少ないなら、意味がないですし。
言い出した人間の責任として、お題そのものをやめましょうか、という提案もさせていただいてますし。
そういう書き方をされるとちょっとしんどいですね。

製作途中の写真は今、作っているものですと、晒すことはできますけど、
最終的にこれを持っていくか、わからないので、どうしたものかなあ、と考えます。
で、先にあげた持って行こうかな、と思っているものはすでに模型板のどこかしらで
すでに晒してしまっているので、ここで改めて晒すのはどうかな、と思います。

ゆとりをもったスペースってどれぐらいですかねえ?
参加者の人数やら持ち込む数量やらがわからないので、ここらへんはまた後で、
ってことになりますかね? 

で、参加者と呼んでいいのか、よくわからないですが、単品参加についてはどうでしょうか?
個人的な意見はすでに書いていますので、省略させていただきます。

と、急いで決めないといけないと言われていた参加クラブ名はどうしましょうか? 
2MCに参加するにせよ、展示会参加者を募集するにせよ、決まっていたほうがいいとは思います。
86 :2005/10/16(日) 13:17:46 ID:UMTBgTtc
サークル名もさらっと決めちゃいましょう。
名前もベタな感じで2ちゃんねる模型板有志の会はどうでしょうか。
8785 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/16(日) 22:18:59 ID:rNjQD8RC
クラブ名は今までに色んなアイデアが出ていますね。

2ちゃんねる模型板有志
2ちゃんねる模型・プラモ板有志
2ちゃんねらーず
にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜
2ちゃんねる模型板有志〜にもじ〜
2ちゃんねる模型部
もちゃんねる
2ちゃんねる模型板有志の会

どれも似たような名前なので決めるのが難しいのでしょう。クラブの内容を
表すためにも「2ちゃんねる」と「模型板」は必ず入れた方が良いです。
となると、

2ちゃんねる模型板有志
2ちゃんねる模型・プラモ板有志
にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜
2ちゃんねる模型板有志〜にもじ〜
2ちゃんねる模型板有志の会

どれも似たり寄ったりなので多数決でさっさと決めても良いと思うのですが・・。
全員納得出来る理由が欲しいと言われても、それだと永久に決まらないです。
88ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/16(日) 22:23:31 ID:77JXNsNV
2ちゃんねる模型板有志
に一票。
というかもうこれに決定しましょう。
ズバッと。
8985 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/16(日) 22:32:40 ID:rNjQD8RC
<これ、まとめスレの「無理に両日参加する必要はありません」との絡みで、
<どうなっているのかな?

確かに矛盾していましたね。参加できる当日のみ展示ということにしましょう。

<<229
<あまりにもでかいんで卓上を占拠しない方がいいかなと。
見た目のインパクトが大きいので是非とも展示して欲しいです。静岡はたく
さんのクラブが参加しているので他のクラブよりも目立つことも重要ですか
らね。展示スペースを広めにとったり、高い位置に展示して下に他の作品を
展示する等の工夫をすれば良いと思います。

<で、参加者と呼んでいいのか、よくわからないですが、単品参加についてはどうでしょうか?
とりあえず、参加者募集は4月末まで伸ばしましょうか。申し込み後に参加者
が増えても問題は無いですので。展示スペースは一人辺りの出品数を減らす
なり配置を工夫するなりでなんとかなります。ただし、当日飛び入り参加は
駄目ということで。とにかく参加者を増やしていきましょう。
90前スレ25:2005/10/20(木) 20:10:08 ID:DnvWy/Ox
なんか前スレが伸びていると思ったら変なことに。
過去ログは450あたりまで取っていますけど、これ以降はとらなくていいですかね?

>全員納得出来る理由が欲しいと言われても、それだと永久に決まらないです。

あの、別にそういうことは求めていなかったんですけど。
「にもじ(に限らず略称一般)はわかりにくいから嫌だ」という意見に対して、
「にもじってなんだろう? という疑問(という形の興味)を持ってもらいたい」
っていう考え方ですよ、と説明したのに対しての返答といいますか、意見が出てないな、と思っていたのですが。
「そういう興味を持ってもらう必要は重要ではない」「そういう興味を持ってもらう以上に混乱しやすそう」
などという意見というか考えがあるのかな、とは思っていたんですが、
(そのわりに他のクラブよりも目だつことも重要視しているようなので、ちょっと混乱しています)
そのまま話が途絶えてしまっているので、こちらとしては話が続けられなくなってしまいますし、
かといって「『にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜』で決定にしましょう」との独断もできません。

それと多数決も現時点で行うよりも、上記のような意見交換の後や、
もう少し別の意見が出たり、参加者が増えてからのほうがいいんじゃないかな、
と考え、参加者募集後にしたほうが、との意見を述べましたが、多数決には反対だ、と主張していたわけではありません。
掲示板というものを媒介にしていると、どうしても誤読、誤解が生じやすいと思いますので、
気をつけているつもりですが(そのため長文になってしまってスイマセン)、あまりにも誤解が激しすぎるかと。
長文読むのが面倒くさい、というならしょうがないんですけど。

で、参加予定といいますか、展示させたいな、と思っていた製作中のミニ・ジオラマ、
先日の関東地方の地震で見事に破壊されてしまいました。泣く泣く廃棄処分としました。
参加者の皆様の中には同じ地方の方もいらっしゃると思いますが、地震に負けずに頑張りましょう。


91HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:55:13 ID:w014uolt
>>90
アッチ(前スレでいいのか?)から一通り目を通してきたが、なんだか言ってることが首尾一貫してないぞw
大体あんた、85氏に代表者任せるようなこと自分で書いてんじゃん。
>「『にもじ〜2ちゃんねる模型板有志〜』で決定にしましょう」との独断もできません
って、どういうつもりなのよ?スジからすれば、最後の手段的に独断するのは85氏だろ?

自分お気に入りの「にもじ」名(ちなみに、ヲレならこれはイヤ)が却下されそうになったら「そりゃないだろうと思った」
判りにくいといわれれば「興味を持ってもらえる」「説明すればいい」

で、他人の案には「なんだか判りにくい」とか、あれはどうのコレはどうの。ダブルスタンダードって言葉知ってるか?
結局、慇懃無礼に自分の好みをごり押ししようとしてるだけに見える。

前スレ荒れたのも、最近、新規参加表明する人間が出てこないのも、スレを読めば読むほど「こいつウゼぇ」感が増してくるからだよ。
いっぺん他人の目になって、(できるかどうか甚だギモンだが)自分のカキコ読み直せよw
今みたいにテーマどころか、参加名一つ満足に決められないくらいなら、無理に参加してしこり残す前に、あんた達いっそ参加すんのやめたら?
それより、近場の参加サークル探して入れてもらえ。そこの人たちと上手くやっていけるんならな。
92HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:08:46 ID:hNsKbkFI
このスレ 2年ぐらい引っ張りますからね ( ̄ー ̄) ニヤリッ
93前スレ25:2005/10/20(木) 21:27:47 ID:DnvWy/Ox
あ、肝心なことを書き忘れてしました。

2MCに参加し、展示会参加者募集に拍車をかける、という人がいる状態になった現在、
クラブ名の名称はとっとと決めたほうがいいかと私も思います。
そうなると、意見交換やら何やらをやっている時間もあまりないかな、とも思います。

また、実際にどういうものを作っているのか、どういうものを展示会に持ち込むのか、
という話をしたほうが参加者が集まりやすい、との意見があり、
その意見に対しては肯定的な意見が多かったかと思います。

そこで、実際に2MC及び展示会に参加する作品をこのスレで晒してもらい、
その人が>>87の今までの意見の中から、一番いいと思うものを選ぶ、ということではどうでしょうか?
簡単に言ってしまえば早い者勝ち、もちろん、それだけではなく、参加者を募るということに大いに貢献するのですから、
報酬というと生々しいですけど、それぐらいの権利があってもいいかな、と思います。
2MCに参加するためにクラブ名を早急に決める必要があるということから考えても妥当ではないかと。
こういう提案をした本人がとっとと参加して、俺が決めるんだ、というのはフェアではないと思いますので、
私はその権利を放棄します。もちろん、そういう決め方は嫌だ、という意見があればお願いします。

それとこういうことを言っておいて、自分は何も晒さない、というのもどうかと思いますので
一応、製作中(といってもしばらく手が止まってますが)のものを来週ぐらいまでには晒したいと思います。
94前スレ25:2005/10/20(木) 21:50:15 ID:DnvWy/Ox
あっと、書き込みがあったんですね。

ん〜、代表者というのはあくまでも主催者側との連絡係ということで、
基本的には参加者が話し合って決めるってことだと聞いていましたが。

自分の好みなり望んでいるものがあるなら、その意見を主張するのは普通だと思います。
また、逆に自分の意見と違うときには、そのことを書きむのも普通だと思います。
ごり押しといっても別に今までに何かを無理に自分の意見を通したことはないと思います。
「どういうことをしたいのか、あげていったほうがいい」ってことを実践したつもりです。
といいますか、こういう話を進める時に、それがないと、話が進まなくなってしまうと思いますけど。
そういうのがうざい、というなら、インターネットを媒介にしたクラブでの展示会に参加するのは無理だと思います。
95HG名無しさん:2005/10/20(木) 22:04:42 ID:w014uolt
ヲレの書き込みから30分も後に書き込んでおいて、ナニしれっと「書き込みが有ったんですね」だよw
たった一つ二つ上のレスも読めんか?>>93程度の内容に1時間かかりっきりだったのか?

・・・正直、ココまで話がかみ合わんと、いっそ清清しいくらいだな。
反省のない人間に、諫言は届かんということかね。
96 :2005/10/20(木) 23:27:41 ID:7FOt4xQT
>前スレ25
う〜んそこまでしなくてもいいと思いますが‥。>早い者勝ち
私は今までに参加表明してる人たちで多数決するのが一番かと思います。
どっちにしても早くサークル名、クラブ名を決めちゃいましょう。
97229:2005/10/21(金) 01:56:03 ID:M/nIYA5a
喧嘩にならないように気をつけてくれ。横で心配するのは疲れるよ。

前スレワロタ。ワンゲル系の人には迷惑なコピペですね。
512Kb越える前にどっか参照可能なところに保存したほうが良さそうです。前スレ25氏、お
願いできますか?

参加名称は割り切って決めましょう。受けが悪ければ次回は見直すとかにしておけば良いかと。
続きはまた週末に。
9885 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/21(金) 17:08:31 ID:tNOwMy2V
作品の進行状況などをウプできる調度良い画像貼付掲示板はありますかね?
あったほうが便利だと思います。

前スレのログはまとめサイトに掲載しましょう。

>>25
他の意見が出る度に繰り返し「やっぱり『にもじ』が良い」と書き込む
ので、>>91のような書き込みをされると思うのですが・・。
しまいには長文を読んでいないとか誤解が激しいとか個人叩きとも取れる書
き込みをしていますし。私にも「にもじ」以外に決まるのがイヤなのでゴリ
押ししている様にしか見えません。


私の「にもじ」がイヤな理由は
2ちゃんねる模型板有志の正しい略称ではない(略すとしたら「にもゆう」)
所属クラブを聞かれた時は正式名称で答えるのが一般的
↑所属クラブを聞かれた時にいきなり相手に意味が通じない略称は使わないのが普通

現在の参加希望者で多数決をとるのがよいと思うのですが、他の参加者は
どのように考えていますか?
99 :2005/10/21(金) 20:02:18 ID:Uihe2f0N
ちょっと暑くなってますよ。
静岡で対面した時に気まずくならないよう冷静に話し合いましょう。

うpろだはここを使うのが無難かと思います。
本家模型板うpろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
100他クラブの者B:2005/10/21(金) 22:35:37 ID:IeMHORRF
またお邪魔します。なんかスレ伸びだしましたね・・・って、ちょい荒れぎみですねw
まぁ、停滞してるよりはマシ。ですよね?
やっぱ、私の「もちゃんねる」案は却下ですかw
まぁその場で「なんか無いかな」って無理やリひねり出しただけの案だから、構わないです(^_^;

それと、25さん、私は別に「にもじ」がイヤという意味で>>52のカキコしなんじゃないので、どうか判ってください。
私、今までに「枝葉末節に拘る余り、喧嘩別れや空中分解しちゃったサークル」を周りにいくつも見てきてるんで、
「ビシっとキメる事は最重要ポイントじゃないんだよ、最優先事項は何ですか?参加でしょ?」
って事言いたかっただけなんですよ。
ガンガン良いもの作って、みんなどんどん集まって、持ち寄って。
多少展示のセンス悪くても、みなぎるパトスで寄り切ってしまうようなのも、いかにも2ch臭くていいじゃないですかw
(多分に私のがさつな性格が反映されている意見で、噴飯モノかも知れませんが)
来年、会場であなた方の卓に遊びにお邪魔したいので、立ち消えとか無いようにどんどん盛り上げていってください。

長文ついでに後一つ。
ガイシュツ(かつ、もう結論出てるっぽい)ですけど、作品と本人はセット参加にしないと、まじトラブルの元です。
悲しいことですが、作品の盗難も実際ありましたし。子供も(あと、常識の足りない人も)多いし、通路も混雑していて万が一も有りますし。
もし何も無くても、任せられた方は気苦労抱えますw(片付けもありますしね)

おせっかいと自覚しつつ、つい我慢できずに書いてしまいました。
101ドゥーチェ ◇DuceXJTNus:2005/10/22(土) 00:29:30 ID:iMVbg3uu
ネットで作品募集するんなら作品配置のシュミレーションはしっかりやらないと痛い目に会うぜ〜。
10285 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/23(日) 21:59:46 ID:ovaf0ZDW
前スレのログをまとめサイトに掲載しておきました。
http://mokeitenjikai2005.hp.infoseek.co.jp/

>>99
ありがとうございます。これからは製作中の写真などをウpして盛り上げていきましょう。

>>100
<最優先事項は何ですか?参加でしょ?
まさしく、その通りですね。他のことばかりにこだわっていて一番大切な
事を忘れていた気がします。とりあえずは展示作品を制作していかないと
いけないですね。

私は出張中でプラモが作れないですが・・。
103 :2005/10/24(月) 13:25:35 ID:3GMuuH6G
初参加のサークル名は2ちゃんねる模型板有志にして
展示会後に変更希望の人たちがいたらまた話し合うってことでいいんじゃないですか。

名称も決まったとして他に決めることってありますか?


104HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:02:36 ID:3XHYkWfe
後からの参加希望もウェルカムってことにしといて、
とりあえず今現在で何人くらいの参加希望者がいるのか、
どんなジャンルの作品を持ち寄るつもりか、の大雑把な集計位は、やった方がいいかも?
(作品数については、割り当てスペースに合わせて調整するしかないですし)

できれば、『絶対参加するぞ!』チームか、『できれば行きたい気分』チームか、も判ると、より具体性が出るのでは?
あと、(今わかる範囲で)両日参加可能か、一日のみ参加か、も。
105前スレ25:2005/10/25(火) 18:22:32 ID:VU2m+8TA
先週末から作り始めたAFVクラブの1/35シミターです。

http://mokei.net/up/img/img20051025181152.jpg

展示会に持って行くものとして、手元にある完成品を考えて、
AFVは古今東西の軽戦車を中心にするといいかな、と作り始めました。
いつものAFVクラブの雰囲気といいますか、ちょっと組みにくいけど、
手を入れてあげると、いい感じになりそうです。
ま、完成するか、わかりませんし、実際にこれで参加するか、わかりませんけど。

1/100のデンドロビウムに合わせて何かしら0083系のMGで参戦したいところですが、
手元には旧ザクとドムしかなかったりします。リックドムだったらなあ、と思いましたが、
0083に出てくるのはツヴァイのほうなんでしたっけ? 記憶があやふやです。
10685 ◆jFeDPk.1.2 :2005/10/25(火) 21:56:10 ID:NqwzxwcX
<初参加のサークル名は2ちゃんねる模型板有志にして
<展示会後に変更希望の人たちがいたらまた話し合うってことでいいんじゃないですか。

これでいいですかね?他の参加者の皆さん。

私の出品予定なんですが来年の3月まで出張ばかりで製作がピンチ。
現段階では1/72飛行機2機と美少女フィギュア1体しか準備できてないです。
5月までにはもうちょっと増やしたいですね。ケロロ小隊のプラモを作る予定。

<<105
0083に出たのはドムトローペンです。
107前スレ25:2005/10/25(火) 22:38:06 ID:VU2m+8TA
デンドロビウムが出るのは宇宙ですし。トローペンって地上用じゃなかったでしたっけ?
カリウスが乗っていたのはリックドム系だったような。って、スレ違いな話になっているし。
108229:2005/10/26(水) 02:08:28 ID:OwsE5kK2
>106
|これでいいですかね?他の参加者の皆さん。
略称の提案者として同意します。今回は見送りでいいかと。私も25氏に言えた義理ではない
です。反省。

デンドロと並行してFSSのLEDミラージュ、ブーメランユニット装備を製作中。
半透明装甲LEDにブーメラン背負わせてます。
109ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/10/28(金) 22:30:40 ID:VaY94b1d
クラブ名はそれでOKです。

私は飛行機メインでいきますが、ヨンパチ飛行機の比較対照物として
ヨンパチ90式戦車でも作ろうかと思ってます。
110前スレ25:2005/10/31(月) 18:29:32 ID:Ofxqtp67
ここのところ、週末になると雨が降るといった感じでしたが、
先週末はどうにか天気も持った感じです。
前回に引き続き、AFVクラブのシミターです。
ちゃっちゃっ、と組んで白サフを吹いた状態です。
サイドミラーはあとから取り付ける予定です。
輸送のことを考えると金属線に置き換えたほうがいいかな、などと考えてます。

ttp://mokei.net/up/img/img20051031182046.jpg

一応、シミターに関してはここまで。
最後まで晒してしまうと、展示会に持って行ったときに新鮮味がないかな、と思いますので。
もっとも国連軍仕様の白塗装にするつもりですので、あまり変わらないかもしれませんが。
次に作る何かをまたそのうち上げてみるつもりです。


>>109
>ヨンパチ90式戦車で

1/48の自衛隊機を持って行くかもしれないので、ちょっといいかもしれませんね。
111他クラブの者:2005/11/01(火) 01:26:37 ID:Y2VinhJo
たまにロムってますが決め事がだいぶ進んできましたね。
多少の荒れはみんなが真剣に考えている証拠なのでうちのクラブでもたまにある事です。

提案ですが今月行われるタミヤフェアで参加者の初顔合わせとかはいかがでしょう?
ホビーショーほどではありませんが静岡県内+αのクラブ合同展がありますよ。展示の参考になると思います。
私もタミヤフェアの合同展に参加してますので
展示会について直に聞きたい事とかありましたら何でも聞いてください。
何か判るようにしときます。
11285 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/02(水) 19:35:20 ID:+GS5f6P4
仕事の都合でタミヤフェア行けません・・・。最近プラモに触ってないです。
とほほ・・

25さんは展示会未経験のようですので、雰囲気を掴むために行ったほうが
良いと思いますよ〜。


クラブ名 2ちゃんねる模型板有志
課題 なし

に決定でいいですか?
113229:2005/11/02(水) 22:55:57 ID:ncd6Uk6u
>112
了承(秋子さん風)

静岡遠い組(関西)なのでタミヤフェアは不参加です。
114HG名無しさん:2005/11/07(月) 21:37:51 ID:lHDugjTr
◆12th日程
開催期間:
 2005/11/19(土)〜2005/12/03(土)
エントリー:
 2005/11/19(土)〜2005/11/29(火)
修正日:
 2005/11/30(水)
投票期間:
 2005/12/01(木)〜2005/12/03(土)
115前スレ25:2005/11/08(火) 19:17:18 ID:YW2F6vO0
何かと思ったら2MCの日程なんですね。
私は参加する予定はありませんけど、わざわざありがとうございます。

タミヤフェアには行こうと思えば行けたのですが、
他の参加者がいないんじゃあ行ってもしかたがないかな、と
思ったので別の予定を入れてしまいました。
昔から祭りに参加するのは好きですが、見物だけはあまり好きではないですので。
正直、静岡までちょっと遠いかな、と思ったりもしますけど。
なんていっていると229さんに怒られるかな?
116HG名無しさん:2005/11/08(火) 22:14:22 ID:YoTdJHDD
ホンっとに、やる気の「や」の字もないんだな。
単に自分の作った模型を日本最大の作品展に展示したいだけだろ。
「2ch代表」なんて間違っても名乗って欲しくないわ、反吐が出る。
117HG名無しさん:2005/11/08(火) 23:19:40 ID:Vawd3VcQ
たぶんね、周りがいくらアドバイスしても無駄かと。
きっと合同展にもやる気のない作品が並ぶんだろうな。
参加までこぎ着けられればの話だけど。
118HG名無しさん:2005/11/09(水) 00:35:27 ID:gkIf7AR1
何が気に入らないって、こいつら単に「2ちゃんねる」というビッグネームを
自分らが利用したいだけなのが見え見えってとこだよ。
「模型板を巻き込んで2ちゃんの力を静岡で爆発させてやる」なんてことは、これっぽっちも思ってない。
単に「2ちゃんねる」という虎の威を借りて、自分の模型に大衆の目を向けたいだけ。
金が絡まないだけで、エイベッ糞と考え方が全く同じ。
だから、話を大きくするのを嫌がる、責任が発生することは嫌がる、
他人の意見に耳を貸さない、自分の意見は曲げない、面倒は嫌、やる気ナシ・・・

展示会では「2ちゃんねる模型板」の看板外してくれ。
それなら、ここでやってても誰も文句言わんから。
119 :2005/11/09(水) 01:57:44 ID:KP6A+fa6
>>116
>>117
>>118
せめてお互いコテで話し合いませんか。

やる気のある作品、2ちゃんの力とはどういうものなのかお聞きしたいです。
120116=118:2005/11/09(水) 13:48:37 ID:YjJnVkKd
俺がコテにする意味があるとは思えんが。
誰が言ったかで態度変えるとでも言うのか?
そういうあんたこそ誰だよ、途中からぽっと出てきて仕切ってるよな。
参加表明してないとか言いながら、参加者の意見も聞かずに外部の意見を否定してみたり、
はたから見てると参加もしないのに勝手に仕切ってるようにしか見えん。
全く書き込みのなくなったやつもいるよな。

やる気があるというなら、やると言ったことはやって見せろよ。
スレが立ったら作品晒すとか言ってたヤツいたよな?
2MCに全員で参加するとか言ってたよな?

責任から逃げてばかりというのは「郵送による作品のみの参加」の事だ。
ネットからの参加という利点を生かすならほぼ必須だと思うんだがな。
これをやらないなら、2ちゃん上で募集する意味がどこにある?
破損や盗難の危険がある。当然のことだ。
じゃあどうすればその危険を避けられるかを考えるのが本筋。
その上で「具体的にこれだけの手を尽くします。でも危険はゼロにはなりません。
そのときは申し訳ありません。参加の場合は最悪のケースも覚悟はしておいてください。
それを踏まえて参加を募集します」くらいの、参加者に覚悟してもらう条件等も考えにゃいかん。

危険があるからやらない、自分らの作品が展示できりゃいい。
そんだけ逃げを打っておきながら、何も決まらないこのグタグタはどうなのよ?
テーマやめた。振り出しに戻った。
2MC参加作品展示がその代案のはずが、参加する気はないと来た。
「ただ静岡に参加しました」という展示にはしたくないという話はどこ行った?
121116=118:2005/11/09(水) 14:19:57 ID:YjJnVkKd
グタグタと「〜〜はどうですか?→返事まばら→うやむや」の繰り返し。
中心となる指導者がいないなら、さっさと多数決制にしたらどうだ?
議論の中で決めなきゃいけない事が出たら「議案」として賛否を投票する。
有権者(参加表明者)の過半数の賛成で議案成立。
成立しないときはまた議論。
一度成立しても、問題が出ればまた「議案」として投票。
こうでもしなきゃ議論の効率が悪くてしょうがない。

たったこの程度のことさえ、なぜ誰も言い出さない?
ホントにやる気あるのかと疑われてもしょうがないぞ?
122116=118:2005/11/09(水) 14:44:03 ID:YjJnVkKd
2MCがどうやって立ち上がったか、あっちの過去ログ読んでみな。
やる気とは何か、2ちゃんの力とは何か、その答えがあるから。

俺は2MC運営とは何の関係もないんで、念のため。
123 :2005/11/09(水) 16:37:16 ID:KP6A+fa6
>116=118
参加表明していないのに勝手にものを言っていると自覚はしていました。
次回からは参加表明した上で書き込みたいと思います。

「郵送による作品のみの参加」は責任が重過ぎて私はしたくありません。
よろしければ必要だと押す116=118が参加表明して話を進めてみてはどうでしょうか?
124116=118:2005/11/09(水) 18:49:42 ID:m2oGbxHl
勝手でも仕切ってるだけまだマシだがね。
残念だが、俺はこんなメンツに入っていくのは御免被る。
125HG名無しさん:2005/11/09(水) 19:15:07 ID:jQlta7vE
126前スレ25:2005/11/09(水) 22:15:59 ID:8eE9xAKU
一部の参加者が2MC参加するようなことを書きこんでいたのは知っていましたが、
2MC参加がテーマの代案になっているとは知りませんでした。
だとしたら、不穏当な書き込みになってしまい申し訳ありませんでした……。

というか、そういうことになっているんですか? 情報が錯綜しすぎです。
今までに参加表明者や、そうでない人からいろいろと意見・アイディアが出ていますが、
何が何だかわからなくなってしまっている感じがしますけど。

>>116-123
参加表明している人間が言うのもあれですが、ご意見、ごもっともな部分も多々あると思います。
郵送での参加は個人的にはどうにかならないかな、とは思っていますが、現状ではどうにもならないみたいです。
127229:2005/11/09(水) 22:22:14 ID:JSwyzUN8
2MC全員参加なんて話にはなってなかったと思いますよ。
・・・近々の2MCにはどうやっても間に合わないし。
12885 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/09(水) 22:24:51 ID:4XRSAsQ9
作品のみの参加は難しいです。「責任から逃げている」とか言われても、こちら
としては「責任を取れるわけがない」ですからね。第一、模型の展示会というもの
は製作者本人が参加するものです。

>>121
全くその通りです。とりあえずクラブ名とテーマ(なし)は決まったので、次の議題
は「作品のみの参加」ですね。わたしは「責任取れないので無理」に一票ですが。
もしも参加者の多数決で作品のみの参加を許可することになれば私は文句は言いま
せん。

とか偉そうな事を言いつつ、仕事の都合で今回の2MCには参加できません。年末に
実家に帰ったときに過去の作品を撮影できれば参加します。
12985 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/09(水) 22:35:47 ID:4XRSAsQ9
今回はともかく、次回の2MCにできるだけ参加して宣伝しましょう。

76から93の流れを読むと2MCに参加するような感じですし。またもや
うやむやになって話題が消えてましたね。

というわけで2MC参加に一票
130前スレ25:2005/11/09(水) 22:48:10 ID:8eE9xAKU
私は2MCには参加しません。
理由はいろいろとありますけど、そこは省略させてください。
というか、こういうのは参加したい人間が参加すればいいのであって、
多数決で全員参加だとか不参加だとか決めることではないと思いますけど。
131229:2005/11/09(水) 23:14:09 ID:JSwyzUN8
作品のみの参加は「オリエントレンテック並みの梱包」を参加者側がしてくれれば破損は
かなり減らせると思うけど、その梱包スキルが無い人には遠慮して欲しい。
多いんですよ、再梱包が不可能な梱包する人。送り返せなくて困ります。
132229 ◆GS4IQSDlkU :2005/11/10(木) 00:21:14 ID:i33lU1J/
トリップ導入しました。

「オリエントレンテック並みの梱包」というのは、
1・自分の手元に帰ってくるまでを想定した梱包
2・他人が梱包可能にすることを想定した梱包
です。
1・で良くない例としては「作品を取り出すときに壊れる梱包」とかです。
送り返すときにもう一度梱包しないといけないですから、壊れてはダメです。
2・で良くない例としては「自分にしか梱包できない作り」とかです。
説明書の無いプラモデルみたいなものだったりすると撤収時間内に間に合わなかったりします。
133前スレ25:2005/11/10(木) 01:04:36 ID:PkU7Wr6w
作品のみでの参加のリスクとしては輸送時のものと、展示中のものがあるということですね。

輸送中のものは緩衝材を詰めた二重箱にして、内箱に固定しておけばある程度は大丈夫なような気がしますけど。
>>131-132に書いてあることなんかにも注意してもらって。

展示中の破損やら盗難についてですけど、
話が出ているゲスト? 単品参加?(会場には来ていて、別サークルで参加している人)
の場合も、展示品を預かる以上、こちらの責任となるとは思うんですが、どうなるんでしょうか?

万が一のときに責任をとれないのは確かなんですが、
「最善の努力はしますが、壊れたら諦めてください」ということに納得してもらうしかないと思いますが。
これはゲストやら作品のみで参加する人以外、現在の参加表明者の作品でも同様ではないでしょうか?
もちろん、最善の努力というのを具体的にどういうことにするのか、提示すべきだと思いますが。
絶えず、二人以上の人間がブースにいるようにするとか、触れないような展示方式にするとか……。

いずれにしても現在の参加人数ですと、人手不足でそこまで手がまわらないような気もします。
告知とか、参加者募集とかをやる時期が近づいていますけど、ここらへんはどのようになっているのでしょうか?
134229 ◆GS4IQSDlkU :2005/11/10(木) 01:46:58 ID:i33lU1J/
>133
基本的には「責任は勘弁してください」ですね。
模型が地場産業ということもあって来場者による不慮の破損ってのはあまり無いです。
販売イベントじゃないので購入ダッシュ−>展示卓にぶつかるって可能性も無いですし。

盗難とか、ごくたまに居る「模型が判ってない人、子供」ぐらいかな、注意が必要なのは。
ブースの番はローテーション組むしか無いでしょうし、他のクラブもそれが普通になってます。
当日は参加者間で携帯で連絡網を作っておけば予定外の事にも対処できると思います。
135229 ◆GS4IQSDlkU :2005/11/10(木) 01:58:57 ID:i33lU1J/
>132 訂正
オリックスレンテックでした。測定器をレンタル・リースする会社です。
13685 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/10(木) 21:17:02 ID:q/2ihaDt
>>130
このスレの宣伝のために参加しようというわけです。強制ではないので
参加したい人だけ参加するということで良いでしょうか?
やる気を見せるためには出来るだけ大勢で参加したほうが良いと思いますが。

<作品のみの参加
見ず知らずの人の作品を扱うのはやはりリスクが高いですね。他人が一生懸命
に作った作品を扱うのは結構大変です。たとえ出品者が納得したとしても、破
損してしまった場合は申し訳なくなります。

25さんと229さんは、賛成か反対かを明確に述べるようにお願いします。
でないと、また話題がうやむやになってしまいますので。
13785 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/10(木) 21:22:14 ID:q/2ihaDt
参加者募集についてですが、他のスレに宣伝書き込みを行いますか?

私は宣伝書き込みをしても大丈夫そうなスレを選んで参加者募集を行うのが
良いと思っています。

各ジャンルの初心者スレや静岡関係、模型クラブ関係のスレが良いかと
138HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:20 ID:UDFNsRGh
ガンダム破損と郵便局から30万詐取
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051110037.html
139229 ◆GS4IQSDlkU :2005/11/11(金) 00:38:12 ID:GXqdwZwA
>136
今回は展示のみ参加は反対です。つかまだ無理。人数的にも手に負えないです。

>宣伝
前にも書いてますが、空気嫁てない宣伝は逆効果なので、それぞれ常駐してるスレの
空気読んでやるって事でいいかと。
140前スレ25:2005/11/11(金) 01:14:03 ID:9Zu+ox4H
今の段階ではやれるならやってみたい、としか言えないです。
明確に、というか、どっちか、なら賛成ですね。条件付き賛成、明確じゃないですけど。
撤収時間とか、どれくらいあるのかわからないですし、
どれぐらいの数が送られてくるのかわからないですし。
で、今の参加人数(もしくは増えて)でどうにかなるなら、どうにかしたいです。
予想以上に郵送参加が多くて困る、って場合には自分の作品、参加せずに
そっちを裁くことに専念する覚悟ぐらいはあります。

141GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/11/11(金) 01:15:40 ID:zO7bGtG9 BE:29115735-##
誰かまとめサイト作って仕切る猛者がいればmokei.netからリンクしますが。
142他クラブの者:2005/11/11(金) 06:29:29 ID:TSd6+EMH
>140
撤収時間は少ないですよ。慣れてないと大変かもしれません。

作品のみの参加は大変だと思います。
私のクラブでも毎月顔を会わせている人の作品でさえ取り扱うのに物凄く気を使いますからね。
展示会に何度か参加して慣れてから「作品のみの参加」を受け付けるようにした方が良いと思います。

タミヤフェアで顔合わせでもしてみたらよいかと思い>>111のような事を書きましたが、
遠方の方が多いようで無理そうですね。出すぎたまねをしてしまい申し訳ありませんでした。
143前スレ25:2005/11/11(金) 20:25:53 ID:9Zu+ox4H
>>141
85さんが作ったまとめサイトはあります。
http://mokeitenjikai2005.hp.infoseek.co.jp/

個人で勝手なことは言えませんが、リンクしてもらうとありがたいです。

>>142
いえ、出過ぎた真似などでは決してないです。これからも意見をお願いします。
様々な人から厳しい意見もしばしば書かれますが、弛れがちな自分に対する叱咤激励と受け取っています。
傍から見ていて不安になるだろうなあ、とは自分でも思うときがありますので。

郵送参加に関しては個人的な事情などからもやれたらやってみたいな、と思ってます。
ただ、これは人手やら何やらでどうしようもない部分があると思うので、実際にやるとなるとどうかな、と。

ふと思ったのですが、この2ちゃんねるで参加する個人(つまり私)が、
いろんな事情で静岡に参加できない誰かの作品を個人的に郵送で受けるというのはありなのかな、などと思ったり。
もちろん、そうなってしまうと数を捌けないのはもちろんですので、少数(または単品)になってしまうと思いますが。
それじゃあ意味がないんだよ、って言われてしまうのは承知ですが、
少数でも一昔前なら参加できなかった人が、インターネット・2ちゃんねるを介して、
参加できるっていうのはそれなりに意味があるとは思いますが。

……あくまでも思いついたことですので、実際にはどうなるのか、
他の参加者の意見を聞いてみないとなんとも言えませんが。
144HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:56:30 ID:VUks/vMW
アタイこそが 144へとー
145HG名無しさん:2005/11/12(土) 17:42:30 ID:yiB5jvCS
郵送の参加が有りになったら
ほとんどの人が郵送に切り替えるかもしれないw
ただ例外として2mcの上位に入った作品とか
急遽行けなくなった参加者の作品への救済処置としてなら
あってもいいかな。
交渉は各自自己責任で行うことを基本にすれば
サークルの負担にはならない?
146HG名無しさん:2005/11/12(土) 17:48:35 ID:8zYekkqp
ほとんどの人が郵送って... 静岡の意味無いような。
何がしたいんだかわからん。
147HG名無しさん:2005/11/12(土) 23:04:04 ID:65QC7Xa7
>>146
禿銅だね。
そもそも本来、合同展示会ってのは交流が主目的なんだしねぇ。
「作品送りました。有ったことも無い、顔も名前も知らない人に並べてもらって2日晒しました。その後、梱包して送り返してもらいました。」
ってのは本道じゃないと思う。

ネットコンペやら模型誌のコンテストと違って、基本的に自分の作品の展示状況さえも確認できないわけだしね。
誰かがサイト立ち上げてくれたりすりゃ別だけど、そこまでおんぶに抱っこでいいのかい?とも思うしね。

ヲレ自身は何度か参加経験有るけど、撤収時間はホントに短い。
終了間もないくらいに会場設備の業者は片付けにやって来て、空になった机からどんどん畳んでゆく。
なもんで、気の早いトコは終了前(=お客さんがまだたっぷり居るうちに)片付け始めてる。
そのこと自体は止むを得ない個々の事情が有るんだろうし、余り言いたくは無いんだけど、でも決して誉められたモンでもないわな。

やっぱり、基本は全員参加を原則に進めておいて。
何か有って急に行けない状態になったモノが出た場合には、状況が許せば若干数のみ受け入れ。程度がイイ線じゃね?
148HG名無しさん:2005/11/17(木) 17:46:14 ID:JJY7aJpg
質問
主催側の展示作品へのNGとかないんですか?
スクラッチだとディズニーはダメとか?教えてください。
雑誌への告知ってそろそろですか?
149HG名無しさん:2005/11/17(木) 20:28:51 ID:2pVVOKx7
一部の「エロフィギュア」は展示不可。これは展示会に親子連れが多いことからの配慮。
何年か前に竜人綾波(まんぐり返し)を数体展示したサークルがあってそれが決定打になった。
その他は今のところ特に規制は無いと思うけど、いわゆる「空気の読めてない作品」はネットとか
で叩かれるな。

ディズニー云々というのは版権物に対する規制のことと思うけど、あくまで個人ベースで製作した
ものの展示で商売絡みじゃないから、版権物も基本的に問題無し。
なお、会場内での販売行為は厳禁。展示作のレジン複製品などを売ったりしてはいけません。

雑誌告知は今月下旬発売号じゃないかな。参加実績のあるサークルには、例年12月中旬頃に
参加要綱が届く。申し込み締め切りは1月下旬頃だと思う。
150HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:44:10 ID:6bhWUsan
あと、模型とは関係ないけどコスプレ禁止ねw そういうイベントじゃないから。

「こっち側」は、まぁ確かにオタに違いないんだけど、静岡HS自体は、>>149氏も書いてるように、ファミリー層はじめ「一般向け」のイベントだという事ね。
合同展はそこの1コーナーという位置付け(にしては大きいけど)。そこらが読めてなくてコミケみたいなノリの人が稀に居るんですな。

話変わって。
このスレ、age推奨にしません?潜在的参加希望者の目にとまりやすいように。
変なのも寄って来易くはなるけど、そこはスルーすればいいだけだし。皆さんどすか?
151HG名無しさん:2005/11/19(土) 18:04:49 ID:fKQwztAE
2MC12thエントリー受付開始ですよ。
http://2mc-esperanza.net/
152前スレ25:2005/11/19(土) 19:19:19 ID:dX/XHqnb
age推奨は大いに結構だと思いますが……
何を人事のように言っているんだか、と突っ込まれるとは思いますけど、
最近、参加表明者の姿が見えないのが気になります。
153HG名無しさん:2005/11/19(土) 19:28:42 ID:DQm1j7f+
週一でしか書き込まないで、 何を人事のように言っているんだ?
154HG名無しさん:2005/11/20(日) 09:25:22 ID:9Ny3Uqx9
>>153
一つも有益なこと書かないでおいて、何を人事のように言っているんだ?

>>152
たしかに、見たところ最近ご新規サンが居ないッスね・・・
テーブルの番も要るし、自分自身も会場めぐりしたければ最低5人くらいは欲しいトコですね。
逆に余り人数が増え過ぎるとそれもなんだか?とも思います。(せいぜい10人チョイ程度?)
そうすると、ココからの残り参加ワクは、最大で残り5〜10人前後、程度ですかね・・・
もし参加希望者がまだ居るなら、やっぱり早い者勝ちって事になるのかな。

残念ながら、私は既に別サークルからの参加が確定してますので、
こちらにはご一緒できないんですが(申し訳ない)現地で会いましょう♪
参加経験は何度か有りますので、時々お邪魔して、
なにか気付いたことが有れば勝手にアドバイスさせてもらいます。
155153:2005/11/20(日) 18:37:37 ID:7mbu/pcs
>> 一つも有益なこと書かないでおいて、何を人事のように言っているんだ?

そうかい。>>149は俺なんだが、まあ何の反応も無くこうして煽り合ってるのも部外者だけ
というのがこのスレらしいわけだ。さしずめ有益じゃないからということか。

自分達だけの展示会ならばポシャッたとしても一向に構わないが、
静岡合同展に卓申請して、蓋を開けたら作品が集まりませんでした、人が集まりませんでした
ということだと大いに迷惑。スレを読むと結構大きめの卓を想定しているようだしね。

ま、他人に迷惑掛けないようにやってくれ。それこそ他人事じゃ済まされないからな。
156前スレ25:2005/11/20(日) 20:04:36 ID:LYwO1v0d
というわけで、他スレに参加者募集告知をするにあたって、
(話の流れに自然に乗せるにせよ、唐突に書きこむにせよ、いずれにしても)
ある程度、現状で決まっていること、意見の再確認をしつつ、
それ以外にも告知までに決めたほうがいいことを確認したほうがいいかと思います。

参加団体名「2ちゃんねる模型板有志」
ジャンルは基本的になんでもあり。縛りもなし。エロはなし。
両日ともに参加する必要はなし。
現在の参加者は5名。代表は85氏。まとめサイト http://mokeitenjikai2005.hp.infoseek.co.jp/
参加者の募集は……12月の末って話と、4月ごろまで伸ばす、って話があるんですけど、これはどっちに?
郵送での参加は一応、参加者の中では反対2に賛成1、2名が解答保留中。
(賛成の私も書きこんでくれている人の話だとやめたほうがいいかな、とも思ってます、まだ迷い中です)
当日、別のサークルで参加している人のゲスト参加については前向きに、って感じですが、話が停滞中。
申請するテーブルのサイズは未定。(2700×900か3600×900という意見あり)
ここらへんは参加者次第。ここらへんは参加者で持ち込む数や配置を調整して整合する。

えっと他にもあるとは思うんですけど、取り急ぎ、こんなところでしょうか?
何か漏れていること、他にも決めておいたほうがいいことなどありましたらお願いします。

そういえば一部の参加者が2MCに参加するって話もありましたけど、
現在、開催中の12回に参加しないと、
静岡の参加者募集の12月〆切りはキツイと思うんですけど……?
157前スレ25:2005/11/20(日) 20:23:40 ID:LYwO1v0d
う〜ん、参加団体名に「2ちゃんねる」を入れている以上、大なり小なり迷惑はかけると思います。
私個人としては「2ちゃんねるを媒介に集まった集団」と認識していますが、「2ちゃんねる代表」と思う人もいるでしょうし。
自分の作っているものを見れば、「こんな程度のレベルなのか」などと思われることなどはあるかと。
できるだけ迷惑を小さくしたいと思いますので、お気付きのことなどありましたら、ご遠慮なくお願いします。

郵送参加に関しては、特例を設ける、となると、逆にその特例の基準みたいなものが難しいような気がします。
となると、個人の責任で、となるのかもしれませんけど、展示時の責任など個人で負えないですしね。
といって、まるっきりダメ、と言い切ってしまうのも、なんだかなあ、という感じがしてしまいますね。

展示状況は写真撮影するとか、何か質問とかされたり、コメントされたことなどを後で伝える、
ってことぐらいはできると思いますが、それでいいのか、と言われると、本人次第、としか言えないですね。
158前スレ25:2005/11/20(日) 20:29:05 ID:LYwO1v0d
85さんはアクセス規制のために書き込みができない状況が続いているそうです。
メールで連絡をいただきました。
159HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:27 ID:4VEWC4iq
静岡合同展に何度も参加しているものですが…ホームページに
>>>遠くから参加される方のために…作品を…タミヤへ郵送することができます
と、記載してありましたが、作品はXXXです(送らないでくださいとの事です)
展示のための什器などのみですので、ご注意ください
160154:2005/11/20(日) 21:13:47 ID:9Ny3Uqx9
>>155
それはスマンカッタ。>>149とのつながりが読めなかったもので。
>>153だけ読んでよくある一行レスの煽りかな?と思った。
特に、25氏がなんかとやかく言われがちに思ったので便乗してるのかなと変に勘ぐってしまった。
も一度。スマソ。
161 改めのり:2005/11/20(日) 23:13:47 ID:czZhIbzO
参加表明のメール出しました。
何書いておけばいいのか分からなかったんで名前だけです。
フィギュアスクラッチスレの住人です。
なんとか参加したいと思ってます。
162229 ◆GS4IQSDlkU :2005/11/21(月) 03:18:45 ID:DFK6h79/
郵送に参加には反対の立場ですが、郵送の基準を設けるなら参考情報として書きます。

1・梱包した状態で落下テストにて破損が無いこと。
 箱の各6面を下にしてコンクリート床に高さ30cmから落として破損しないこと。
 これをクリアできないと宅配便での破損の可能性があります。
2・再梱包可能なことをテスト、確認。
 送り返すために展示後、再度梱包しなければなりません。取り出し時に破損する梱包は不可。
 梱包が不可能な場合、運送業者が責任上、配送を拒否することもあります。
3・梱包の手引書(マニュアル)を作成、添付すること
 展示の設営は前日夜や当日朝の時間がありますが、撤収時は2時間程度です。
 他の展示物もあるので、10分以内に梱包完了するように手引書を作成、添付すること。
 梱包ができなければ会場から搬出することもできません。
 よって手引書が無い場合は再梱包を考慮していないとして開梱、展示自体を見送り、
 そのまま返送する措置も取ります。
4・開梱後、組み立てが必要な構造は極力回避すること。
 撤収時に分解が必要な場合は、分解と再梱包トータルで10分以内で可能にすること。
 組み立てに接着や塗装が必要な構造にしないこと。
 会場内での接着などは不慮の破損の補修などの最低限にとどめるのが一般的です。
5・自立しないものは展示不可。
 展示スタンドの添付など、テーブル上で自立する形で完成品とすること。

うるさく思えるかもしれませんが、完成品展示を人に託すというのはこのぐらいはやって
もらわないと実現は無理です。
はっきり言って、本人が会場へ設営、撤収に来るのが最も簡単で確実です。
163pi  ◆7uOLjURrK2 :2005/11/21(月) 18:57:23 ID:bz1/wSh3
お久しぶりです。

郵送参加には反対です。
会場に来て直に参加するというのが、展示会というものだと思うからです。
自分の作品を不特定多数に観てもらうだけならば他にも方法はあります。

簡単ですが失礼します。
164前スレ25:2005/11/21(月) 20:05:44 ID:9xPFEwD6
>>163
お久しぶりです。

で、郵送受け付けは反対が3になりましたので、一応、半数が反対ということで、
とりあえずは中止といいますか、今回は見送り、ということにしましょう。
賛成の自分も、どうしたものかなあ、という程度ですので。

>>161
ようこそ。今までいろいろと意見を書いていてくれた人ですか?
一緒に盛り上げて行きましょう。

キャラの人、AFVの人、飛行機の人、フィギュアの人がいるわけだけど、
船の人がいないなあ、と思って、作り始めてみましたが……。

ttp://mokei.net/up/img/img20051121200130.jpg

こりゃ、船というよりもやはりAFV扱いなんでしょうか?
相変わらず、これを持って行くかどうかはわからないんですけど。
16585 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/22(火) 20:56:14 ID:FInCXXV3
ようやく規制が解けました。
>>229
 参加者の連絡先を知りたいのでメールアドレス教えてください。
>>154
 1作品でも良いのでゲスト参加していただけるとありがたいです。
>>159
 私は過去に作品を郵送して参加したことがありますので、問題ない
と思います。作品が破損した時のために補修道具をひととおり持って
行きました。自分の作品ならば破損してもすぐに直せますからね。
>>161
参加表明ありがとうございます。成功目指して一緒に頑張りましょう。
16685 ◆jFeDPk.1.2 :2005/11/22(火) 20:57:04 ID:FInCXXV3
現在の決定事項はこんなところでしょうか?↓

参加団体名「2ちゃんねる模型板有志」
<郵送のみの参加
  なし。2MC上位作品の展示も面白そうなんですけど、こちらから頼むとなる
 と破損問題などがややこしくなるので、やっぱり難しいです。
 今回は見送りということで。
<禁止事項
  エログロ、空気読んでいない作品、2ちゃんで叩かれそうな作品(判断が難しいですけど)の展示。コスプレ
<募集期限
  12月末の時点でタミヤに申し込むが、その後も4月末まで募集は継続。
 展示配分は調整でなんとかする。
 他クラブから参加する人にもゲスト参加を呼びかける。
<展示スペース
  もう少し意見交換してから決めましょう。
<一部の参加者が2MCに参加する
  12回目は無理。参加者募集を4月末まで伸ばして13回目に参加する
 方向で
<展示状況
  展示作品は撮影して静岡終了後にまとめサイトに掲載。
<看板
  誰か作って〜
<OFF会
  やりますか?私はやりたいですけど。
<このスレへの書き込み
age進行で
167ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/11/25(金) 23:01:29 ID:EM8yCRhC
突然の用事でしばらく家を空けてました。
85氏、ご心配をおかけして申し訳ない。
とりあえずざっと目を通しました。
166の決定事項に特に異議はないです。

「ただ静岡に出たいだけのクラブになりたくない」と
言った手前、頑張らんと(汗)
2MCの12回目は私も無理なので13回目に出すように
します。
168のり:2005/11/26(土) 00:28:09 ID:hXoh0ie0
私は関東ですけど住んでるとこがバラバラだと難しいかも。>オフ



169他クラブの者:2005/11/26(土) 00:42:06 ID:r9MpqUgW
ホビーショーの時、遠くの人は泊まりで来てたりするので土曜の夜に静岡でオフ会をやってますよ。
170HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:23:52 ID:CqkP5mpa
このスレが壮大な釣りのような気さえしてきた。
171HG名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:44 ID:1fnwV9Gb
 次回(来年)は、新規クラブの参加は受け付けない。
という話を聞きました。
172前スレ25:2005/11/26(土) 21:51:19 ID:bgcBw7G3
他スレへの告知の話は以前にも出ていましたけど、
どうするのか、よくわからないままになってしまっています。
時期的にも告知するならすべき時が来ていると思いますので、
他のスレに宣伝書き込みを行いたい人は、自分の責任で書きこんで、
常駐してるスレの空気読んでのほうがいいって人は、それぞれのタイミングで書きこんで、
って感じでいいんじゃないでしょうか?
もっとも「自分の責任」と「それぞれのタイミング」ってのが難しいんですけど。

>4月末まで募集は継続

これ、開催直前まで募集するってことだと思うんですけど、
レイアウトとか、そういうことを決める時間がほとんどない状態だと思うんですけど、
そんな感じで大丈夫なんでしょうか? 

で、ゲスト参加はやるんですね。なんかまた曖昧なままになりそうなので、確認です。

OFF会っていうか、展示会の後、メシでも食いましょうorちょっと一杯やりましょう、ってことですよね?
ま、そこらへんは当日の流れというか、雰囲気でいいんじゃないですかね? とりあえず、今話すことじゃないような。
私は往復するよりもどこかに泊まってしまったほうが安上がりになりそうなので、静岡泊の予定です。

173ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/11/27(日) 00:54:29 ID:eoLWqwiV
4月末まで募集ってのはOKかと思います。
作品は少ないよりは多いほうが良いですから。
多すぎて乗り切らなくても困りますが・・・。
レイアウトはその場でも何とかなるでしょう。

OFF会はメシor一杯ってイメージで良いかと。
ちなみに私は静岡泊の予定です。

他スレへの告知については、タイミングを見て
やってみることにします。
174HG名無しさん:2005/11/30(水) 22:48:41 ID:cOaeHLTz
今月号に載ってた?
175HG名無しさん:2005/12/03(土) 17:43:44 ID:7jigsGHx
明日は浜松で航空祭ですね。
飛行機眺めてモチベーション高めてきます。
176HG名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:27 ID:c8+7OfsW
E767 AWACS作ってクリ
177ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2005/12/08(木) 21:33:09 ID:8QtrhDgs
>>176
キットが存在する童友社の1/300やハセガワの1/200なら
難なく作れますが、それ以外のスケールでとなると、少々
難しいかと。やって出来ないことは無いんですが、これに
時間を取られると他のが作れなくなってしまうので(汁
178HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:10:53 ID:bpeH6HTm
あけ
17985 ◆jFeDPk.1.2 :2005/12/14(水) 18:43:07 ID:8iA03WyF
↓タミヤからメールが着ました

「来年5月20日(土)、21日(日)のモデラーズクラブ合同展ですが、
今回、合同展の開始以来初めて、新規クラブの募集を行わないこととなりました。」


ここまで盛り上げておいてなんですが・・。どうしようもないですね。
理由は参加クラブが増えすぎたからだそうです。
180HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:59 ID:F2naB5KB
正当な理由が出来て良かったね。
181HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:10:51 ID:3AIhTt3u
182229 ◆GS4IQSDlkU :2005/12/14(水) 23:13:25 ID:6cO4Q5Nj
>179
当初から想定されてたリスクではありましたが、まあ今回は仕方なしですね。
とりあえず次の目標を考えましょうか。
個人的には来年の合同展示会をヲチしようかと。
(ヲチするつもりが古巣に拉致られてそっちに作品並べてるオチ・・・)
183のり:2005/12/15(木) 17:22:34 ID:RJRqfFXB
こういうことがあるんですね。
このまま終わってしまうのも勿体無いんで他の展示会に参加することを
考えてもいいと思いますが、ネットのサークルが参加しても問題が
ないところないかちょっと調べて見ます。
184HG名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:20 ID:Cam4X18Z
先ほど85氏からのメールを受信して事の次第を知りました。
今後のことをゆっくり考えますか・・・。
185HG名無しさん:2005/12/17(土) 11:13:20 ID:1l7BLjAi
このスレ 2年ぐらい引っ張りますからね ( ̄ー ̄) ニヤリッ
186のり:2005/12/17(土) 16:45:41 ID:wyl6h3FE
ネットで調べてみて、一つだけ見つかりました。
来年の10月に行われる、モデラーズスペースです。
他にもあったら教えてください。

来年の10月はかなり先なので自分たちで展示会を行うとか
オフ会で作品を持ち合うとかも考えた方がいいと思います。
静岡での参加人数を考えると展示会よりはオフ会向きの人数だと思います。

ただ静岡には参加できた人も参加できない可能性がでてくると思うので
参加表明は一度白紙に戻した方がいいと思いますがどうでしょうか?
18785 ◆jFeDPk.1.2 :2005/12/18(日) 19:22:25 ID:vWaipMfr
<参加表明は一度白紙に戻した方がいいと思いますがどうでしょうか?
そうですね・・。とりあえず仕切りなおしということで。

モデラーズスペースって、行った事がある人は居ますか?
188HG名無しさん:2005/12/29(木) 11:55:49 ID:eZ998mCw
公式発表はまだない?
189HG名無しさん:2005/12/30(金) 03:30:08 ID:HUKqv05q
合同展示会主催者側って事なら、何も募集とかが行われないだけだと思う。
これまで参加したクラブには直接連絡が行くだろうし。
190HG名無しさん:2006/01/01(日) 17:00:43 ID:tAHqGyj5
■第13回日程■

開催期間:
 2006/2/25(土)〜2006/3/11(土)
エントリー:
 2006/2/25(土)〜2006/3/7(火)
修正日:
 2006/3/8(水)
投票期間:
 2006/3/9(木)〜2006/3/11(土)
191229 ◆GS4IQSDlkU :2006/01/11(水) 02:18:50 ID:KnZ6yQdZ
個人的な案ですが、ホビーショーに参加できる古巣がある人は古巣の枠で参加して、
どこで展示してるか教えあうってのはどうでしょう?
正式な名前は出ませんが、一歩は前に進めるかなと。
192HG名無しさん:2006/01/11(水) 18:12:16 ID:M/eKQb3l
いやぁ、どんどん書き込みが減ってきてますなぁ
予想通りこのまま企画倒れに終わるかもしれませんなぁ
おっと、10日ぶりの書き込みが一つ前にありましたな、これは失敬、失敬w
193HG名無しさん:2006/01/11(水) 21:26:20 ID:PH4xWqjz
モデラーズスペースに参加するから、それまでにこのスレが
落ちないかが心配だ。その前に参加できる展示会があれば
委員だけどね。
194229 ◆GS4IQSDlkU :2006/01/12(木) 03:11:53 ID:FeBq+eKZ
>192
あなたとはちょっと違うが、予想通りのひとつである。
企画時から参加を断られる可能性は提示していたからね。
ここからが踏ん張りどころだと思うので、活入れには感謝する。
195前スレ25:2006/01/12(木) 18:18:27 ID:uy2dAGdW
いまいち状況がわかっていませんけど、どうなっているんでしょうか?

次回の静岡は新規参加クラブを募集しないってことで、中止というのはわかっていますが、
今後、どうするのでしょうか? モデラーズスペースとやらに参加するのでしょうか?
「2ちゃんねる」を媒介にした集団での展示会開催、もしくは他の展示会への参加を目指すのでしょうか?
それとももうこの話は完全にちゃらってことですか?

いつの間にやら仕切り直しってことになったらしいですが、
なんだかまとめサイトもいつの間にやら消えていたりして、
このまま消えてしまうんだろうな、と思っていたんですけど。
196HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:33:25 ID:zUXL+XTI
>>92
> このスレ 2年ぐらい引っ張りますからね ( ̄ー ̄) ニヤリッ
197HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:32:56 ID:r8NtVr16
具体的な展示会もないしいっそ自分達でやるかってなったら
どのくらいの人が参加するんだろうか?挙手してみてくれ。
198前スレ25:2006/01/13(金) 22:33:45 ID:W3t6Lsua
静岡の合同作品展参加を目標にする前は、
自前の展示会を開こうかってのが目標でしたので、
やれるならやってみたいと今でも思っています。
199ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2006/01/13(金) 23:07:33 ID:4zzVXY3F
もしやるのであれば、私の参加は場所次第で。
静岡の西の端に居るんで、あまり遠いと厳しいです。
家族もちなんで、交通費とかの出費が(汁
200HG名無しさん:2006/01/18(水) 14:41:41 ID:RpBjLLpN
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/01/20(金) 17:55:52 ID:xhTdwydi
川崎でなら会場は押さえることが出来ます。
日程は参加者で詰めるとしても
ある程度参加者の人数が確保できてないと開催する事は無理だと思います。
川崎でなら参加できるという人はどのくらいいますか?
202ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2006/01/20(金) 22:48:01 ID:5TYJgZC+
川崎なら、大丈夫です。
203HG名無しさん:2006/01/21(土) 11:10:42 ID:DlsCJVph
参加者募集中アゲ
204前スレ25:2006/01/21(土) 19:37:18 ID:dv8yGqQJ
川崎なら問題ないですね。
日程やら何やらによりますけど、
北は仙台辺り、西は大阪あたりまでなら足、伸ばしたいとは思っています。
205201:2006/01/29(日) 01:37:20 ID:4YwDh8nA
一週間経ちましたけど参加人数が少ないんで今すぐ作品展をするのは無理だと思います。
そこで提案なんですがネットの模型サークルとしてここで月一で作品をうpしながら
例会をしてみるのはどうでしょうか?
206HG名無しさん:2006/02/08(水) 02:59:18 ID:d4EO4nKL
保守。
207HG名無しさん:2006/02/23(木) 22:52:32 ID:/J53YNOp
今週末の志○呂ヂァスコのモデラーの合同展示会は見逃せないっす!私も出品するっす!!
208HG名無しさん:2006/02/25(土) 21:08:00 ID:EH0vvMgE
久々にアクセスしてみたけど、何がどうなっているの?
前にしもつかれ氏が提案していた場所も、別に会場側から断られたってわけではないんでしょ?
だったらここで代表者決めて、こちらから当たってみては?
209HG名無しさん:2006/02/25(土) 22:20:11 ID:5mukP8Ju
私も志都呂ジャスコ行ってきました。作品はスペース的にはまずます。
展示とかの雰囲気は手作り感あり。クラブ掲示板も急遽立ち上げた様子。
 ttp://6025.teacup.com/hardlight/bbs
210HG名無しさん:2006/02/26(日) 01:30:16 ID:6+Kr+kHZ
クラブの宣伝は他でやってくれ
211HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:18 ID:Fnprqyf+
しもつかれ氏の言う会場なら参加可能ですが、しもつかれ氏は今、どうしてるんでしょ?
会場は使えるんでしょ?
前にしもつかれ氏に連絡とっていた人、その連絡してますか?
もしくは連絡取れますか?
何か不測の事態で一時来れなくなっただけかも知れないし。
そうだとしたら、前スレ落ちちゃったし、ここが分からないんじゃない?
静岡がダメなら栃木でやるしかないじゃん。
誰かしもつかれ氏に連絡して下さい。
212HG名無しさん:2006/03/01(水) 15:18:22 ID:9LI+pCSn
あげ
213前スレ25:2006/03/03(金) 18:11:19 ID:VKnmWJgE
結局のところ、今回の2チャンネル発の展示会、もしくは展示会参加の企画は完全にぽしゃった、ってことでしょう。
以前から書いていたように最初からそうなるかもしれないな、とは思ってはいましたが、残念は残念です。
もちろん、今から新たな企画をってのもありですが、正直な話、匿名掲示板だけの連絡で話がまとまるかは疑問です。
>>191で229さんの提案していた「古巣で参加」というのにはそういう意味ではちょっと期待していましたが、
その後、話がどうなっているのかわかりません。私には古巣がないので、参加できませんけど、
話し合い次第では自前の展示会を開くときなどの問題点やらが浮き彫りになって、スムーズになるかな、などと。
201さんの例会ってのもインターネットを媒介とした模型サークルのひとつの形なのかな、とは思いましたが、
2ちゃんねるにはすでに2MCがありますし、いろいろと被るかなあ、と思っていました。

>>211
栃木の会場がどうなっているかはわかりません。また、やるも何も他のメンバーがいません。
しもつかれさんに連絡をとることはたぶんできるとは思いますが、
もし彼に積極的に動こうという意欲があるなら、前スレが落ちる前にでも
このスレでも、書き込みがあっただろうし、メールでも何かしらの連絡があった、と思っています。
何も動きがない、ということは動きたくない、ということなのかな、と思いますので、
こちらから連絡を取ることはしたくありません。申し訳ありません。
214HG名無しさん:2006/03/05(日) 11:16:44 ID:zulzhQhC
しもつかれ氏の知り合いです。
と言っても、いろいろあって今年になって一度も連絡取り合ってませんが。
彼は昨年、PCがウィルスに感染し、ネットにアクセスできなくなったそうです。
また、捨てアドのメールボックス、受信メールが全部消えたそうです。
エキサイトメールはしょっちゅうありますね。
ケータイの着信記録も消えてるみたいです。
誰か連絡してあげて下さい。
215HG名無しさん:2006/03/05(日) 12:06:50 ID:i+XpdSl9
本人でしょ。
なんでそんなつまんない嘘つくの?
よしんば消えたのが本当だとしても、またここに書けば済む話じゃないの。
そういう嘘つくという事、本当にだとするなら本人が来ないという事、
それがすでに答えでしょ。
216HG名無しさん:2006/03/05(日) 12:23:56 ID:JhnDiA2D
フツー、最低でもデータのバックアップくらい取るだろ
217前スレ25:2006/03/05(日) 18:36:06 ID:XHXfWl/p
おもちゃ博物館での開催だと静岡よりも時間的な余裕があるかな、とは思いますけどね。
そうなると、郵送での参加も参加者の根気さえあればやれそうだな、とも思いますし。
まあ、一度、ぽしゃったのだからそんなに慌ててもしょうがないと思っていますけど。

>>214
>ネットにアクセスできなくなった

確かに消える前にそんなようなことを言っていましたけど、現在でもアクセスできないなら、
「2ちゃんねる発の展示会」というコンセプトから外れると思いますし、連絡も困難です。
栃木での企画が潰れた(私が潰したようなものですが)のも連絡の不徹底だったと思いますし。
また現在はアクセスできる、というなら、あなたがここのスレのことを教えてあげてください。
それで問題ない、と思うんですけど……。
というか、おもちゃ博物館での開催を再検討するなら、あなた自身が参加しませんか?

>>215
本人かどうかはわからないですけど、消えた人間が戻ってくるのは
照れ臭いし、恥ずかしいってのもわからないでもないです。

>>216
う〜ん、個人的な印象ではバックアップとか取りそうにない人かな、と思いましたけど。
書き込みとか見ても、インターネットやコンピュータそのもののスキルも低そうな感じがしましたし。
218HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:03 ID:w85qirPm
この漏れがしもつかれ?w
そう思うなら勝手にそう思ってくれ。
っかし、しもつかれもなんでこんな面倒臭い連中と展示やろうとしたんだろ?
展示会やりたがっていたのはお前達だろ?
しもつかれにやる気がないのが問題じゃない。
お前達にやる気があるのかどうかの問題だろ?
自分からは動かないとか自慢げに言ってるようじゃ、いつになっても展示会なんてできっこない。
やらないならやらないで構わないけど、困ってるようだから親切心でアドレスしてやったのに、変な疑いかけられるとはな。w
219HG名無しさん:2006/03/10(金) 09:47:40 ID:xaLQYMAC
>>218
展示会やりたがっている人間、事態の展開を見守っている人間、
チャチャ入れたいだけの人間、このスレをダメにしようとしている人間…
ここは匿名掲示板、いろんな人間がいる。
「お前達」でひとくくりに出来るわけないだろ。
しもつかれ氏もあんたも、そういうことが何もわかってない。
リアルで展示会やりたいだけなら勝手にそっちだけでやってくれ。
「2ちゃん発の展示会」にこだわりたいから、わざわざ面倒なことしてるんだから。
220HG名無しさん:2006/03/10(金) 11:18:10 ID:w85qirPm
あー、リアルならやってるみたいですねぇ。
各模型誌見ると、しもつかれ氏が参加しているというサークルの展示会が、もう間もなくのようですね。
つまり彼はここじゃなくても、自分が参加している展示会が他にある。
そんな彼がわざわざこのスレで会場提供に乗り出したのは何故か?考える必要があるかと。
やっぱりこのスレで困ってる人達のためじゃないのか?
221HG名無しさん:2006/03/10(金) 15:01:25 ID:xaLQYMAC
>やっぱりこのスレで困ってる人達のためじゃないのか?
悪いが俺はそうは思ってない。
あえて言うなら「利害が一致するかと思ったらしなかった」だけ。
でもそれはこのスレの総意ではない。
何にしろここはリーダー不在であり、誰かがそれを買って出る事を望んでいる他力本願な人間しかいないので、
「会場はあるからあんたら決めてね」という姿勢の人では残念ながら事態は前に進まない。
ちなみに俺は「事態の展開を見守っている人間」なんで、どーでもいいがね。
このスレもう終わってるだろ。
ここから何か展開があったら奇跡だよ。
222HG名無しさん:2006/03/10(金) 17:52:05 ID:JD0r45OL
しもつかれじゃないと言いつつ文体がそっくりな件について。
223HG名無しさん:2006/03/10(金) 18:18:21 ID:3pQEl04v
>220
「いい会場があるんだけどどうですか。」 と言って出てきて、何一つ具体的な事を言うでも無く(博物館側に話も通してなかったみたいだし)、最後に巨大ジオラマの宣伝だけして消えた人にそんな気は無いと思う。

前スレのあの姿勢を見るに、しもつかれ氏がいると言うクラブの人たちもさぞ迷惑してるような気がする。

追い出されてたりして。
224HG名無しさん:2006/03/10(金) 19:17:00 ID:7LoJ0tDa
>>223
>追い出されてたりして。
他の場所でこんなこと書いていたみたいだから
結構当たりかもw

掲示板立ち上げ、ご苦労様です 投稿者:122 改め しもつかれ 投稿日: 3月 3日(木)12時39分4秒
12日、仕事です・・・(TT)
4日仕事して1日休みなので、皆さんと日程なかなか合わないかと。
サークルの方も、追い出されつつあるし。
北関東の人って、いないかな。
225前スレ25:2006/03/10(金) 20:58:25 ID:Fvl5pu0M
>>218
えっと誤解されたと認識されているので211さんか214さん、もしくは両方同じ人物と考えていいですか?
いくつか誤解があるようなので訂正させていただきます。

>展示会やりたがっていたのはお前達だろ?

前スレでしもつかれさんが「会場なら、手配できますよ」「私が音頭取りましょうか」と申し出ました。
で、しもつかれさんの話に同調した人間が展示会開催を計画してみた、というところです。
展示会をやりたがっている困った集団に対して、しもつかれさんが「助けてやる」と偉そうに出てきた訳ではありません。

>しもつかれにやる気がないのが問題じゃない。

そんなことを問題にした覚えはありませんけど。話がぽしゃったのは誰のせいでもないでしょう。
(まあ自分のせいかな、とは思っています)ああ、あと新規募集をやめたタミヤかな?
でも新規募集をしない可能性は最初からあったわけですからねえ。胴元を責めてもしょうがないし。

>自分からは動かないとか自慢げに言ってる

別に自慢げにしているつもりはありませんけど。縁が切れたと思っている人間から、突然、連絡をしても
戸惑わせてしまうのでは、逆に迷惑をかけてしまうのではないか、と考えているんですけど。
おもちゃ博物館の話を潰すきっかけを作ったのは自分ですので、怒って、二度と付き合いたくない、と思われているかも知れませんし。
それでしたら、知り合いのあなたからここのアドレスを教えてあげてくれませんか、とお願いしたんですが。
その後、しもつかれさんが書き込みをするのか、それとも無視するのか、判断は彼に任せたいと考えています。
226前スレ25:2006/03/10(金) 21:00:07 ID:Fvl5pu0M
>>219
>ここは匿名掲示板
だからいろいろと面倒なのは確かですね。その思いは>>213あたりで書きましたけど。

>>221
>このスレもう終わってるだろ。
まあ、そうなんですけどね。奇跡が起きたら面白いな、と思っていることも確かですが。

>>223
途中まで話を通していなかったのは事実ですが、ここを見た人が会場に問い合わせて、その結果、話は通っていたはずです。
正直、その時点では何も決まっていませんでしたし、会場側に正式な話を持つこむ状態ではなかったと思いますが。

227HG名無しさん:2006/03/12(日) 13:42:31 ID:sIYQjDvU
結論としては2ちゃんねる発にこだわらなければ
他の展示会に参加するほうが簡単ってことじゃないか?
行動力のある奴なら間単にサークルや展示会は探せるし
ここで足並みそろえるのに時間かけるよりやらくだよ。
228HG名無しさん:2006/03/12(日) 15:01:16 ID:2+6S4znq
モデルアートの展示会の広告見てると
「ゲスト展示受け付けます」みたいな展示会も時々みられます。
そういうところに参加してみたら?
229HG名無しさん:2006/03/12(日) 17:12:45 ID:KViWV6hg
>>92
> このスレ 2年ぐらい引っ張りますからね ( ̄ー ̄) ニヤリッ
230HG名無しさん:2006/03/13(月) 00:03:47 ID:iKXjRuTf
>>228
それって今月号のモデルアートに載ってる、しもつかれ氏の参加している展示会の事?
231HG名無しさん:2006/03/13(月) 10:18:43 ID:c1Z8eGbd
>>227>>230
もういいからおまいカエレ
話がズレまくってる
本気で何もわかってないな
232HG名無しさん:2006/03/13(月) 17:37:54 ID:iKXjRuTf
>>228もね。
233HG名無しさん:2006/03/31(金) 21:12:08 ID:vF/nwdhK
止まっちゃったね
こんな調子で2年ももつのか?
234HG名無しさん:2006/03/32(土) 14:17:00 ID:Ecb9kG8q
もう止めにしないか?
235HG名無しさん:2006/04/03(月) 10:41:20 ID:zg9xqey6
2MCで展示会兼ねたオフ会やるみたいなのでそれに便乗しませんか?
236HG名無しさん:2006/04/03(月) 13:22:46 ID:9NBOxYvK
>>235
あれは「2MC作品を生で見たい」という事から始まった展示オフ会だよね?
便乗して自分の作品見せたいってのは厚顔無恥な感じがするんだけど、そこはどうなの?
237HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:56:10 ID:fdQZ96kr
参加作品以外の作品持っていかないの?
それだと数集まんないんじゃない、すれ違いスマソ
238HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:19 ID:9NBOxYvK
あっちでそういう話が出てないうちから「便乗しようぜ」って発想は
普通の人は厚かましいと感じると思うんだけども。
「2MC参加者の2MC以外の作品も見たいな」という事ならまだしも
「こっちの展示会がツブれたからそっちで展示させて、2MCナニソレ?」ってのはどうよ、と。
239HG名無しさん:2006/04/08(土) 12:30:04 ID:ClA+m/7e
2MC作品限定になったからお流れみたい。
でどうするよ?
参加できる人がいれば蒲田押さえるよ。
240HG名無しさん:2006/04/08(土) 13:11:37 ID:nlbd4lxF
このスレ終わりにしようよ。
241HG名無しさん:2006/04/14(金) 17:33:31 ID:rk4ug0wX
期待アゲ
242HG名無しさん:2006/04/17(月) 17:56:16 ID:nb5nmSPB
>>239
ROM専な人もOK見たいよ
243しもつかれ:2006/04/23(日) 00:38:47 ID:Mq1C86yK
お久しぶりです。
明日、群馬の上州モデラーズ展示会に行ってきます。
サークルじゃないあちこちの有志の展示会ってのがこちらと似てるかな?と思って。
先方の代表者とも会っていろいろ聞いてきます。
行ける人は見に行った方がいいですよ。
いろいろ参考になると思います。
244HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:30 ID:Mq1C86yK
上州モデラーズ展示会行ってきました。
なんか勇気貰っちゃったな。
ここで気を引き締めて、もう一度展示会に挑戦したいと思います。
今まで連絡せずにすみません。
もう一度挑戦していいですか?
245HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:20:28 ID:dJF/jfl2
いままでのスレの流れを読み返してみろ

どこでだれが開催しようが無理だ
246HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:16:40 ID:Mq1C86yK
けど、奇跡に期待してる人もいるようですね。
あなた自身は無理でも、全体の総意ではないようですね。
25さんもそれ以外の人も、みんなで一致団結して奇跡を起こしましょう。
会場はすでに手配できてますし。
あとは参加者集めるだけです。
247HG名無しさん:2006/04/24(月) 15:21:43 ID:pk3OSqj2
>243
が居なければ出来るかも、というかそれが必須条件?
248前スレ25:2006/04/24(月) 18:05:06 ID:jVWW5Vrp
>>243
お久しぶりです……といっていいものやらどうか悩ましいです。
ちょっと上を読んでいただければわかると思いますが、
本物なのか騙りなのか、というのがわからなくなってしまっています。

とりあえず、以前の捨てメールアドレス、私のは生きていますので、
そっちのほうにメールいただけますか? もしくは捨てアド、提示してください。
いろいろと確認したいこと、何がどうなったのか伺いたいこともありますので。
249HG名無しさん:2006/04/28(金) 09:59:22 ID:IVtlAwCW
メールあったのかな?
250HG名無しさん:2006/04/30(日) 08:06:33 ID:0pdavsU1
.
251前スレ25:2006/05/01(月) 20:27:47 ID:72Vef4yr
>>249

一週間経った現時点ではメールは来ていません。
ゴールデンウィークということでどこかに旅行にいっているのかもしれませんし、
こちらの捨てアドがわからなく、または忘れてしまっていて、
自分の捨てアド、用意するのに時間かかっているのかもしれません。
いずれにしても、そのことを含めて、何かしら書きこんで欲しいとは思いましたけどね。
まあ、本物なのか偽物なのかすらわからない状態ですので、
もどかしい、といえばもどかしいのですが、ぽしゃった話だから期待もしていなかったりしますけど。
252HG名無しさん:2006/05/03(水) 11:06:30 ID:vBWdwBM7
本物偽者関係なくメールが出せないなら出せない理由を書き込むだろうし
気を引き締めてっていってるのに何もレスしないんじゃ話にもならないな。

2mcの展示も参加者が増えて盛り上がりそうだし、
やはり手を動かしている人が多いと上手くいくね。
あちらを見習ってここでも作品をうpして参加者を募っていったほうが好いね。
試しに五月最終週(5/21〜5/27)に今作ってるモノをうpしましょう。
253HG名無しさん:2006/05/12(金) 04:03:49 ID:6FSN76e7
a
254ふぉる ◆YpSg7wLjCQ :2006/05/19(金) 01:07:38 ID:IILrGuDh
ホビーショーも近くなって久々にスレ見た。
来るのであれば、話くらいはしてみたいので連絡要す。
255HG名無しさん:2006/05/20(土) 07:58:24 ID:8DqFSBS2
さて、今年はどんなのが出てるかな?
256HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:56:35 ID:yN77OVO9
>>252
偽物がレスするはずないじゃん。
257HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:42:55 ID:Ol3qZhB7
6月になったね。
みんな口ばっかりで、誰もうPしないの?
これじゃあ展示会なんて無理だね。
作品もないのに叩くだけの連中じゃん。


しもつかれ氏呼ぼうかと思ったけど、やめとく?
258HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:22:20 ID:oD6Zb2yA
スクラッチしかしないから作りかけしかないけどいい?
259前スレ25:2006/06/01(木) 19:41:33 ID:BBHfHdAm
この状態でアップしろというのも無理な話なんじゃないかと思いますけど。
以前、それなりに話し合いが盛り上がっているというか、参加者が多い状態で、
作りかけの愚作をいくつかアップした時も誰も続かなかったので、それっきりにしましたし。

すでに2mcの展示会が実行されたようですが、あれは「2ちゃんねる発の展示会」だと思います。
そして、このスレといいますか、話も「2ちゃんねる発の展示会」を実施しよう、というところから始まりました。
2mcの展示会がどのようなレギュレーションであったのか知りませんが、
参加作品のみ、ということでもなかったみたいですし、仮にそうだとしても、
2mcに参加し、そして展示会にも参加すればいいのでは、と思います。
そう考えると、当初の目的はこことは違う場所ですでに達成されています。
現状ではこのスレの存在意義はほとんどないだろう、と感じています。

そういうわけで、画像をアップする必然性が自分には感じられませんでした。

もちろん、来年の静岡ホビーショーで新規サークル募集ということになったら、
そこに参加する、というのは立派な目的になるとは思いますが、現状では厳しいと思います。
2mcの展示会とは別に独自路線の展示会を開催する、というのも面白いとは思いますが、
このスレの状態ではそれもまた難しいとしか思えません。
260HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:22:10 ID:Ol3qZhB7
2MCとは別の路線の展示会?
やれば面白い?
面白いも何もこのスレも前スレ当初からそれが目的だろ?
元々ある展示会で目的達成にしておいて、このスレの住人は他人の活動に乗るだけで満足かい?
いや、乗ってすらもいないか。w

で、どうするよ?
呼ぶの? 目的達成だから呼ばないの?
261前スレ25:2006/06/01(木) 23:47:23 ID:BBHfHdAm
>>260
>元々ある展示会

2mcのオフ会というか、会場を借りての展示会は今回が初めてだと聞いていますが。

他の人は知りませんけど、私は「自分が仕切る展示会」がしたいわけではありません。
2ちゃんねる発の展示会がしたかったわけで、そしてそれはすでに実行されています。
ですので、2ちゃんねるの展示会に参加したければ2mcの展示会に参加します。
もっとも第2回があるのか、そういったことは知りませんけど。

しもつかれさんを呼んで、何をしたいのかは知りませんけど、ご自由に。
何か面白そうな企画ができたら参加するかもしれません。
拒絶するなら、それでも一向に構いませんのでご遠慮なく。
262HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:22:17 ID:EU+Lfjsv
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンか。
笑える自演はいいかげんにしとけよ、もう笑えもせんぞ。
自演じゃないなら、あんた誰よ?
呼ぶ呼ぶって、メールの返事もないのに、呼べるの本人だけだろうがよw

ま、いちばん笑えたのは、2MC展示会があっさり企画から人数集まって実行しちゃって
行動力の差をまざまざ見せつけられた事だけどな。
企画段階で「難しいですよ」なんてこのスレの人間がチャチャ入れてたのが余計笑える。
263HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:44:27 ID:XTWyZvai
>>262
呼べるの本人だけ?
アホか…
奴は栃木にいるんだろ?
おもちゃ博物館に通ってるんだろ?
栃木スレで呼びだせばいいだけじゃん。
264HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:54:20 ID:XTWyZvai
一応、栃木スレで呼出ししといたぞ。
つーかさ、こんな簡単な事誰も思い付かないのか?
265HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:32:20 ID:6FFS/KqZ
そんなアホな発想、誰も思いつかんわな。
これでホントに本人出て来たら自演確定やんかwwww
266HG名無しさん:2006/06/02(金) 19:34:13 ID:XTWyZvai
まぁいいじゃん。
吊れたら吊れたで暖かい目で笑ってあげようじゃないか。
それに奴の地元のサークルでは身元バレてるんだろ?
しつこく呼出せば誰か本人に連絡してくれるかも?
267HG名無しさん:2006/06/02(金) 20:33:20 ID:hp3/40Sc
地元のサークルって何てとこ
268HG名無しさん:2006/06/02(金) 20:46:12 ID:XTWyZvai
しらない。
でも前スレで彼が言ってただろ?
自分が所属するサークルにバレて、立場悪くなったとかなんとか。
栃木の模型サークルで、展示会とかやってるのって、どこよ?
269HG名無しさん:2006/06/02(金) 20:51:05 ID:UOsLqQJm

270HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:16 ID:qz1wwwK1
>>262
ああそれ俺だ。
祝日の予約はまず取れないと思ったんだよ。
茶々入れたつもりはないんだがそう思われたのは残念。
271HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:05:10 ID:zDQ6hv2Z
祝日や日曜日にできないでどうすんだよ。
一ヶ月単位でやって欲しいってのが博物館の意向ってやつじゃなかったのかよ。
272HG名無しさん:2006/06/03(土) 02:27:25 ID:+qHgElv9
仮に知ってたとして、そんな奴に連絡しようと思うか?
これを見ればわかるだろ

>224

追い出されて云々言ったって、原因はしもつかれに有るんだろうよ。
273前スレ25:2006/06/03(土) 08:10:20 ID:44ic7SpM
>>271
栃木スレ、見てきましたけど、人の迷惑になるのはよくないと思います。
てっきりメールか電話などで連絡をとると思っていたら、あんな方法だったとは。
あまりの常識のなさに、呆れかえってしまっていますが。

それと、>>270が言っているのは2mc展示会の会場を借りる話だと思いますが。
あなたの言っているのは「おもちゃ博物館」での話ですよね? 混同しています。
274HG名無しさん:2006/06/03(土) 08:53:31 ID:zDQ6hv2Z
混同してませんよ。
270さんを呼んでるのではなく、しもつかれさんを呼んでます。
2MCとは別の展示会って話だったんでしょ?
275HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:14:52 ID:zDQ6hv2Z
それにメールや電話って相手のアドレスや番号知らないと連絡取れないんですよ。
知ってました?
あなた、知ってるなら連絡して下さい。
何がどうなったのか確認したいって言ってたじゃない。
276HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:25:46 ID:JlRRdkIN
イカ用テンヤをぶら下げられて、どう釣られればいいのか途方に暮れるアジの気分。
277前スレ25:2006/06/03(土) 11:44:02 ID:44ic7SpM
>>275
相手の連絡先を知らなかったら、連絡をとろうとしないのが普通です。
それでも連絡を付けたい場合、黙って待っているしかありません。
あなたのやっていることは街中をでかいスピーカーで名前を連呼しながら、
探しているようなことです。うるさいから近所迷惑ですし、
しもつかれさん本人もそういう状態ではかえって出てき難くなるかもしれません。

そして、何よりもあなた自身がしもつかれさんではないのか、と疑われています。
あなたがどんなに否定しようとも、疑われてしまっているのはどうしようもありません。
そういう状態の中で、あなたが何か人に迷惑な行為をすればするほど、
「しもつかれってのはこんな奴だったのか」と思う人も出てきます。
それはしもつかれさんにとって、かなり迷惑な行為だと思います。
あなたがしもつかれさんかどうかは、この際、重要ではありません。
他の人がどのように受け取るかが、重要です。

こちらから連絡をとらないのは>>225の後半で書いてあるのが理由です。
たしかに「しもつかれ」を名乗る人物が現れたり、疑わしい人が出てきたり、とどうなってるんだ?
とは思いますが、人に迷惑かけたり、嫌な思いをさせてまで知りたいとは思っていません。
278HG名無しさん:2006/06/03(土) 12:40:13 ID:zDQ6hv2Z
あ、そうか。
頭いいね。
しもつかれってこんなに悪い奴なんだって思わせれば、名誉回復のために慌てて本人が出てくるって事ですね。
別に漏れがしもつかれって思われても特に害もないし。
じゃあ、自演って事でおK?
279HG名無しさん:2006/06/03(土) 15:35:31 ID:+qHgElv9
このスレの存在意義ってなに?
もはや合同作品展なんか、どうでもよくなってるだろ。みんな。
用済みなら落とせよ。
280HG名無しさん:2006/06/03(土) 19:06:43 ID:ACr0RNXp
と申したか
281HG名無しさん:2006/06/03(土) 19:21:12 ID:nI+AJpAg
なんだか痛いのがわいてるんだな。
バカは指摘されても自覚出来ないから始末に負えない。
迷惑なこと悪びれもせずやってるし。
馬鹿な親に育てられちゃったんだな…。
282HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:44:46 ID:zhK11XY5
と、ゆーか しもつかれ氏
なんだかんだ、展示会を行う、静岡に参加すると言いながら、そこかしこに、
「展示会や静岡に参加しないでおくための言い訳」を、並べ立てていただけ
だった気がするのですが、どうでしょう?。
 氏の発言には、いったいどういう展示を行いたいという明確な指針が
示された事は、全く無く、ひたすら、
こうしたら、何々だからダメかもしれないという話の繰り返しと、
私には写り、嗚呼、こんな人とは御免だと思うに至り不参加を決めました。

 もし、しもつかれ氏が、本気で、そういう事を、行うつもりなら、
静岡への参加などは、まず、例えば、主催者側に直談判をするなりの
行動を起こし、参加も充分に可能だったと思います。
 
283HG名無しさん:2006/06/04(日) 11:59:55 ID:AE4CxTR5
>>270
つもりとかそういう話じゃないよ。
「企画して実行できる人間」と「ウダウダ言うだけで何も出来ない人間」の対比が笑えたってイミだよ。
「私たちはずいぶん話し合ってて出来ないでいるから難しいんだよ」とか先輩風吹かせてみたものの、
「いやご心配なく」と、あっさりあっちに追い越されちゃってw
要は最初にマイナス要因ばかり考えて後込みするようなキミらじゃ何も出来ないってこと。
ま、今さら言ってもしょーがないけどね。
それこそ当初から俺が似た意味の「チャチャ入れてた」が、あんたら進歩なかったしな。
284HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:16:13 ID:ESW8xKBK
>>279
どうでもいいとは思ってません。

栃木の展示会、合同作品展など
オープンな展示会に参加、自主開催?を目指しているようなので
借りるスペース、出展数などを煮詰めていったほうがいいと思います。
当初の目的からはずれてしまいますが2mcのような展示会を目指すのも
ありかと思いますが参加意思のある方たちはどう思いますか?
285HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:26:18 ID:ESW8xKBK
>>283
規模が違うんだから比べても意味ないよ。
開催できていいなとうらやましかったけどw

284でも書いてるけどさ
286HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:30:15 ID:AE4CxTR5
なるほど、規模が違うからと思ってるんだ。
なんでここはいつまでたっても話が進展しなかったか、
向こうはなんですんなり話が進んだか、その差がわからないんだ。
わからないから「規模が違うから意味ない」で済ましちゃうんだ。

まあ、そんなだから↑の2行目がすでに「過去形」なんだけどねw
287HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:40:42 ID:AE4CxTR5
あんたらがまず決めなきゃいけないのは、出展数や展示場所なんかじゃなく、
「どうやって物事を決定するか」だよ。
引っ張るリーダー格がいない以上、多数決的な方法を取るしかないだろ。
過去にそう「チャチャ入れた」よな。
でも、あんたらはそれさえも後込みしたんだよなw
開いた口が塞がらんかったよ。こんなヤツらに何が出来るのか、と。
288HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:49:47 ID:ESW8xKBK
>>286
どの二行かいまひとつ分からないけど
>開催できていいなとうらやましかったけどw
上のに掛かっているのなら終わった展示会の開催がうらやましかった
っておかしい?

参加人数が五人以上いるのなら蒲田押さえるよ。

289HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:56:26 ID:AE4CxTR5
>なんでここはいつまでたっても話が進展しなかったか、
俺がこれを「過去形で」書いたって事。>2行目

>参加人数が五人以上いるのなら蒲田押さえるよ。
なんでそれをもっと早く言わなかったかね。
今さら言っても5人集まるか・・・・まあ頑張ってくれ。
本気なら、あっちの主催者にメールでノウハウ聞くといい。
「会議室」という都合上、いろんな嬉しくない制限事項があるようだから。
290HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:07:11 ID:qui22ZV0
てすと、あげ
291HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:36:41 ID:ESW8xKBK
>>289
以前にも言ってるし、あちらに書き込んでたのも俺だし
茶々とかじゃなくて純粋に成功して欲しかっただけなんだけどね。

規模を考えるとそうそう話が進展するとも思えないしさ。
解決できる問題をまずどうにかしようって話は
結構出てきてるしそれでも進展していないと叩かれるんだろうけどね。
292HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:45:30 ID:qui22ZV0
293HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:54:06 ID:lo+0uqD1
目的が“合同作品展をやりたい”で、結果が“ストーカーを一人出した”って… ほんとにワケの判らないスレだな。
そのうち逮捕者でも出るんじゃないの。
294HG名無しさん:2006/06/04(日) 14:25:02 ID:AE4CxTR5
>>291
で、あっちに参加したの?してないんでしょ?
どんなつもりだろうが、結果的には茶々でしかないよ。
いきなり鼻っ柱折ろうとしてた自分が浮いてたの気付いてない?

規模が大きくて話が進まないなら、出来る規模を検討すればいい。
問題があってどうにかするなら、その「どうにか」を具体的に考えればいい。
でも、どれもこれも提案にちょっとでもアラが出たらゼロに戻しちゃうから進まんのだろうに。
いきなり100%を求めるから進まないんだよ。
0の次は1で、その次が5で、その次が20くらいなんだよ。いきなり100になるわけないだろ。
完成度50%の意見が出ても、100からマイナス50もあるからダメってんじゃなく、
0より50も大きいと考えて、それを100に近付けるにはどうするって話し合うんだよ。
それでも絶対に100にはならない。70や80あたりから100に近付けるのは容易ではない。
だから、100になるまで話し合うんじゃなく、20や30でもまずそれを行動に移すのが大事なんだよ。
例えば、まずは内輪だけで展示会でもやってみたらどうよ、あっちと同じに。
自分の作った模型持ち寄って模型談義するだけでも大いに得るものはあるはずだ。
やってみりゃ簡単という自信付けて、その経験を元にオープンな展示会が
それよりどのくらい難しいか具体的に想像つくようになるだろ。

まあ、今さらこんな事言っても遅いようだがな。
295HG名無しさん:2006/06/04(日) 15:15:19 ID:ESW8xKBK
>>294
以前にも書いたけど祝日の予約はまず取れないと思ってた。
改めてチャチャでもなんでもないと俺は思うけど
あちらの843が迷惑だった言うのなら843に謝るよ。

>規模が大きくて話が進まないなら、
284で提案しています。
296HG名無しさん:2006/06/04(日) 15:31:19 ID:AE4CxTR5
あくまで自分らの「欠点」は認めないってんならそれでもいいけどさ。
迷惑とか謝るとかそういう問題を言ってんじゃないよ。
ここの「空気」を向こうに持っていったときどれだけ浮いてたか、
前向きな空気に対して後ろ向きな空気がどれだけ惨めで情けなかったか
そういう事を自覚しろって言ってんの。自覚して改善しろって言ってんの。

提案そのものはいい事だと思うよ。
で、「どう思いますか?」から進まないのが今までの経過でしょうに。
何回繰り返したら学習するの?
あんたらの場合、そういう提案する前に決めることがあるでしょ、>287読んだ?
297HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:15:53 ID:ESW8xKBK
>>296
自覚しました。これでいいですか?
298HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:16:01 ID:AE4CxTR5
>>297
とりあえず展示会の話は置いといて・・・

あんた学生か?
なら、とりあえずその場限りの返事をして目の前の相手が黙ればいいやという
その行き当たりばったりの処世術は直した方がいい。
これからの世の中、そうしないと負け組まっしぐらだ。
自分でひとつ先ふたつ先を考えられない奴はどんどん脱落していく。
もしくは社会人なりたてか?
なら、上司が呆れ顔にならんか?
いまさら遅いかもしれんが、これからの人生頑張ってくれ。

>297の発言はどう聞いても嫌みにしか取れんわけだが
案外本人真面目だったりするから扱いに困る。
299HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:31:53 ID:JA6EkCip
あなた、ひょっとして、しもつかれ氏?
自演乙です。
300HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:28:11 ID:t7bJXTuD
なんだコレw
301HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:34:23 ID:qui22ZV0
人探してるなら上げなきゃな
302HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:06:26 ID:tN01nJUN
このスレを気の済むまで常時あげとけばすむん出ないの?
栃木スレ荒らすようなアホ相手だとわかったから 
かかわりたくなくなって逃げたのかもなぁ
303HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:36:33 ID:9BFg99j2
ほんとに展示会がやりたいのなら、そんなもの(しもつかれ)なんか放っておいてとっとと話し進めればいいのに。
出てきたとして、呼び出してる奴は何をどうしたいんだか、匿名掲示板で。

しもつかれを名乗ってれば誰でも構わなかったりして。ますますスレの存在意義が判らなくなるな。
304HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:39:09 ID:tN01nJUN
とりあえず ざーーっと目を通してみた。
しもつかれ召還する前に、 召還するに足りる餌
(おもちゃ博物館で展示するに足りるであろう 作品群(作りかけ可))UPしろよw

夏休み恒例近所のおもちゃやプラモ作品展程度くらいは当然軽く集まるんだろ?
しもつかれ呼び出して抑えようとしてる施設はこれな↓
http://mibutoymuseum.com/

5名集まれば 蒲田抑えるって言ってる奴いるんだし、
そこの規模知らんが、それすら集まって無いじゃねーかよ!

5名集まれば 蒲田 それ以上で規模が大きくなったらおもちゃ博物館。
おもちゃ博物館押させるに足る作品群になったのなら、
「しもつかれ」でなくとも会場抑えることくらい出来るだろう。
305HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:05:45 ID:Dl33I7+0
参加する気のある奴が書き込みやすい雰囲気にまずしろよ
306栃木スレ住人:2006/06/05(月) 12:58:40 ID:zWeP2ziH
とりあえず栃木スレの方に書き込みは止めてってことにして下され
307HG名無しさん:2006/06/05(月) 13:18:15 ID:tN01nJUN
まだ 栃木スレに呼び出しあったな。
こんど呼び出しあったら 俺が自称「しもつかれ」になって
「キチガイ相手の対応はしたくないので 今後一切かかわりません」
「今後は呼び出しつづけた行動力ある人、が音頭とってやってください」
とでも書き込むか。


308HG名無しさん:2006/06/05(月) 13:39:08 ID:9BFg99j2
これから書き込む奴みんな名前のところに“しもつかれ”って書いてみるってのはどうよ。
呼び出してる奴も含めて。
309HG名無しさん:2006/06/05(月) 16:50:10 ID:zWeP2ziH
>>308
早速栃木スレでやってみる
310HG名無しさん:2006/06/05(月) 19:35:45 ID:W6hSVpYe
例えば開催できる事になったとして、こんな気持ち悪いヤツがいる合同展なんて誰が参加したいと考えると思うんだ?

ほんとに馬鹿なんだな、しもつかれにこだわってる子は。

>>309
ここでやれや。
311HG名無しさん:2006/06/06(火) 03:30:22 ID:9VnlW0t3
ID:AE4CxTR5がいなければ、もしくはスルー出来てれば さっくり開催できてたかもなぁ。
312しもつかれ:2006/06/06(火) 09:24:15 ID:BhSYtkbC
栃木スレの>>429です
>>310のご要望にお応えしてここでもやります。

「キチガイ相手の対応はしたくないので 今後一切かかわりません」
「今後は呼び出しつづけた行動力ある人、が音頭とってやってください」
313HG名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:24 ID:a5SB6UZJ
栃木スレから着ました。
一応、栃木スレなりに雰囲気の良い流れを保っていた栃木スレに
ここの住人から毎日毎日荒らしとも取れる書き込みがありますが、
その「しもつかれ」氏は具体的に何をしたのでしょうか?
>>225にニュアンスとも取れるレスがありましたが可能なら簡単で
よいのでテンプレ相当のレスを入れ、
そのトリップを加えた形で栃木スレへのレスを入れえてもらえませんか?

314HG名無しさん:2006/06/06(火) 15:11:22 ID:VtyyWSmV
>>313
 すまんが、このスレ読んで理解して行ってくれ。
誰もわざわざ説明しに行く程ヒマなヤシはいないと思うんで。
(当然、漏れもそんな「火中の栗拾い」などしたくないし)
315HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:56:01 ID:H/p1tEW9
やっぱりこのスレおかしいやつ多いよな…。
316HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:52 ID:ius4UywH
何故落ちない!
317HG名無しさん:2006/06/07(水) 17:34:26 ID:TJ68M3+B
これから書き込む奴は参加希望の有り無しを表明してようぜ
まず俺から参加希望無し
何も書き込まないのは無しとしてみるからよろしく
318HG名無しさん:2006/06/07(水) 19:12:27 ID:MEgA2wFp
空気読めないキショイのが消えて、普通に合同展なら参加する
319HG名無しさん:2006/06/08(木) 10:28:07 ID:Et1gJvRI
参加希望ナシ
ちょっと踏み込んだ話になると止まるな
320HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:32:33 ID:YuIWUEPh

ちょっとしたことですぐに荒らしに走る奴らと一緒では無理無理
321HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:01:48 ID:bjCqubbI
地域によっては参加希望あり。
おもちゃ博物館なら近いので参加できます。
都内や静岡となると、完成品持ってくのが大変で。
駐車場確保できたとして、やっこら都内参加検討くらいにはなるかな。
322HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:28:41 ID:bjCqubbI
そこで提案なのですが、参加希望ナシの人の発言は一切禁止&スルーにしてはどうでしょう?
展示会をやりたい人のスレなので、ただの野次はご遠慮頂きたいので。
やりたい人だけが集まれば有意義なスレになるだろうし、
やりたい人が集まらなければ発言なくなって最後にはDAT落ち。
どっちに転んでも皆さんの希望通りになりますよ。
323HG名無しさん:2006/06/09(金) 08:54:56 ID:LbVDSoGk
>>322
お前何様??カレーの王子様か??
勝手に仕切ってんじゃねーよ!ここは匿名掲示板。参加はしてもしなくても双方の意見聞いて
より良い展示会開けるようにすりゃいいだけの話
オマイたいなこと言う香具師が居るからキモイのが沸くんだよ!!
324HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:46:03 ID:0GhgEumG
>>322には悪いけど>>323の中二行には同意です。
>>322って選民意識丸出しって印象を受けるし
仮に仮に開催できてもそんな作品展に行きたいとも思えないです。
325HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:30:42 ID:WmtHDnva
つーか、そういうのは匿名掲示板じゃない場所でやっていただきたい。
「2ch発」をやりたいのなら、2chらしさを排除しようとするな。
326HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:47:59 ID:6H+aGWao
参加希望の奴の意見が尊重されるのは当然だろ
表明もせずに御託並べたって便所の落書き以下
そんな俺は参加希望ナシだけどなw
327HG名無しさん:2006/06/11(日) 10:02:19 ID:bDU/pVhJ
おまえらマンドクセー。てかキモヲタ丸出し。
328HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:24:54 ID:S0PhC6PA
実際に開催するわけないんだし、何故に争い続けているのかサッパリわからん。

このスレはdat落ちさせるべきだが、毎回のように荒らしがageるんだよね。
329HG名無しさん:2006/06/12(月) 12:58:57 ID:3i1TRwET
やりたいって人がageてるんだから、別にいいじゃん。
2ch発の展示会やられると、何か迷惑な事でもあるの?
野次や荒らしは参加希望しない人の発言ばかりだし。
330HG名無しさん:2006/06/12(月) 19:09:47 ID:3TMqXHvU
何言ってんだこの人。
331HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:23:20 ID:gYMcb1jp
ほんとに展示会をやりたい・参加したいって奴はこのスレにはこないと思うが。
332HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:21:58 ID:+WsT+Tdu
ここにやりたい人が一人いるぞ。
333HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:11:52 ID:HyyTAFM8
アタイこそが 333へとー
334HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:07:51 ID:d8eKMBl+
全員アフォだなwww
335HG名無しさん:2006/06/13(火) 11:23:30 ID:Bm2Fp6j8
参加希望の人が少ないねぇ
336HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:51:10 ID:gHYVlbWr
>>334
よくわかってんじゃねえか。
アホだよな、全員 な。
337HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:17:52 ID:6+hpomUF
模型板ってしつこく粘着する奴が多いよな。
こんな過疎スレ無視すりゃいいのに
338HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:56:22 ID:+WsT+Tdu
そうそう。
展示会やりたい人だけ残して、他はみんなで無視しましょう。
339HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:00 ID:pMfZqOAK
>>338
その書き込みがそもそも無視出来てないし、ageるから余計な人間の目についてチャチャ入れを呼び込んでるのはわかってる?
340HG名無しさん:2006/06/14(水) 05:10:15 ID:xH8NGuCF
無視する必要ないじゃん。w
展示会やりたくてここに来てるんだもん。
341HG名無しさん:2006/06/14(水) 09:15:31 ID:LNovM3aA
参加希望
今参加希望の人数も少ないし増やしていくことを考えたほうがいいかもしれないですね。
342HG名無しさん:2006/06/14(水) 09:49:25 ID:xH8NGuCF
>>341
参加希望の方ですか。
スレが下がりすぎても困りものですので、
参加希望の場合はage進行にした方がいいですよ。
343HG名無しさん:2006/06/14(水) 16:18:23 ID:qd8ICxrS
>>342
うん、おまえはそれでいいや。
344HG名無しさん:2006/06/15(木) 09:00:24 ID:++peJDMh
いやしかし、あのキモイ粘着が居なくなったら いい具合にまた〜りとしてきましたねwww
345HG名無しさん:2006/06/15(木) 19:58:04 ID:aCkQ3zDA
そうですね。
不参加のくせに変にチャチャ入れるだけの粘着も減りましたし。
もう一度仕切り直しで展示会実現に向けて再始動できるまでになるといいのですが。
346HG名無しさん:2006/06/16(金) 06:22:10 ID:JBEzQ5nI
>>344
明らかにお前だろ…
347HG名無しさん:2006/06/16(金) 08:58:55 ID:Q1GgycFF
>>346
いや お前だなww 必死杉wwwwwwwww
348HG名無しさん:2006/06/16(金) 11:05:52 ID:lqdVdx09
今このスレには粘着以外いないだろw
349HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:19:47 ID:q4NGsr7a
展示会なんとか成功させようと粘着してるヤシならここにいますが?
350HG名無しさん:2006/06/16(金) 17:34:14 ID:zkRLZo38
wの数が必死度合いを表しているって聞いた事がある。
351HG名無しさん:2006/06/16(金) 18:13:09 ID:sG2gvFIv
参加希望
この空気だと新規の人が参加しやすいとは思えないので
展示会を行いたい人たちで参加しやすい雰囲気作りを心がけましょう。
352HG名無しさん:2006/06/17(土) 11:42:57 ID:sL0utZfn
うっせーぞ糞が!
353HG名無しさん:2006/06/17(土) 14:36:32 ID:CrvFF9LM
どうやら分かりやすいアホが一人いるだけみたいだね。
354HG名無しさん:2006/06/18(日) 07:05:51 ID:c1o8yTE6
そういう荒らしやチャチャ入れはスルーの方向で。
理想としてはそれぞれの居住地などの違いもあれので、
複数の会場で準備していってもいいのかな?と。
私は北関東組で参加希望です。

あ、参加希望の方はage進行で。
355HG名無しさん:2006/06/18(日) 11:24:49 ID:nAyzt+T9
参加希望
具体的に決まってからageたほうが無駄にスレを消費しなくて言いと思いますが?


話し合うことはよその展示会に参加する方向で話を進めるか、
自分たちで展示会を開催するとかありますが自分たちでやるにしても
規模をちいさくしてオフ会っぽいものにするとか言う話もあります。
それ以前に参加人数が少ないのをどうする?ってのもあります。
356HG名無しさん:2006/06/18(日) 16:18:15 ID:b/Izlz0S
ageにこだわってる人は専ブラとか使ってないの?
357HG名無しさん:2006/06/19(月) 11:23:19 ID:jERWncxR
うっせーぞ糞が!
358HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:01:53 ID:TYNNzKjg
専ブラ使うと重くって。
回線ショボいので。

というかageにこだわるのは自分がこのスレ見つけにくいからではありませんよ。
お気に入りに入れてますし。
ただ、参加者が少ないのをどうするか?って事です。
age進行の方が多くの人の目に止まって希望者が集まりやすいかな?と思ったので。
前スレでも提案されていましたし。
まぁ強制ではないので、ageでもsageでもこだわらず、まったりと行きましょう。
359十三 ◆MtIGInmVAU :2006/06/26(月) 00:24:18 ID:wJ+uyVpp
具体的な事が全て白紙に戻ってやり直しになったので、
また一からいろいろと決めなくてはなりませんね。
コテハンにしてトリ付けてみました。
匿名掲示板という2ちゃんねるらしさという観点から考えると、どうなんでしょ?と疑問が残りますが。
>>355さんは、どの辺りの地域でしたら参加できそうですか?
360HG名無しさん:2006/06/26(月) 15:17:49 ID:4N+jYUlu
355じゃないけど栃木県内なら参加希望
おもちゃ博物館にはこだわらないから、どこか会場手配出来る人よろしく
361HG名無しさん:2006/06/26(月) 15:35:32 ID:cVDJbrSz
>>358
専ブラのほうが軽いんだよ。
インストール間違えてるだけだろw
362HG名無しさん:2006/06/26(月) 21:33:35 ID:gdC5lWQf
初代かちゅ〜しゃをkageなしでつかってるとかじゃね?
363十三 ◆MtIGInmVAU :2006/06/28(水) 22:47:13 ID:+l+tVEoj
専ブラはたまに壷使ってます。
インストール間違えてるかもしれませんが、それがここの話題と何か関係あるのでしょうか?
専ブラ使ってない人でももちろん参加OKかと。

会場についてですが、既に栃木県内のある施設の職員に相談してあります。
その職員、私の知り合いでして、施設のイベントも担当してます。
この展示会が2ちゃんねる発だという事も理解してくれてます。
その上で、「利用していい」との返事も出ました。
まだ公式に施設の行事となった訳ではなく、単に一職員の見解ってだけですが。
364HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:00:29 ID:iMWUlFXI
またおもちゃ博物館かい?
365HG名無しさん:2006/06/29(木) 03:28:43 ID:2ndGSq6V
>363
が、しもつかれだったら爆笑だな。
話の切り出し方が全くもって同じだし。
366HG名無しさん:2006/06/29(木) 09:48:11 ID:dURQWich
>>365
 激禿同!
 
 そして、結局何も行動を起こさず、延々と 言い分けじみたレスが続く
367さすらいのジャマイカ人 :2006/06/29(木) 10:27:25 ID:E6/1uvEr BE:254632436-
このまま一度も開催されること無く10スレくらい消化しそうな勢いですね
良スレ記念ジャマイカ
368HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:39:50 ID:Ekimo8l9
参加希望
栃木だと遠くてだめです。
開催が具体的になれば参加しようという人は出てくると思うのですが
実際のところはどうなんでしょうか?
369十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/04(火) 21:28:33 ID:TZeKcdeT
今会場公表しちゃっていいものかどうか。
まだ決定ではないので前回みたいに直接会場に問い合わせされても困りますし。
複数の施設に話してあるとだけ答えておきます。
他の皆さんからもいくつか会場案を出してもらって、どこにするか話し合ってもいいんじゃないかと。
栃木県内、展示会できそうな施設は意外と多いですよ。
宇都宮のマロニエプラザ…は広すぎるか…
作新学院そばは宇都宮青年会館でしたっけ?
県庁前の栃木会館とか。
足利市民会館や足利市民プラザ、栃木青年会館など。
模型屋さんで展示会ってアイデアもあるかと。
370十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/04(火) 21:42:52 ID:TZeKcdeT
一人の発起人だけが行動するのではなく、皆さんの手で展示会を作ると発想を変えてみてはどうでしょう?
ただ参加希望するだけでは既存の展示会に乗って他人のフンドシで相撲取る事と同じかと。
動かずに言い訳と言われたので、動く前に言い訳しときます。
私も参加希望ですが中心となって一人で展示会仕切るのは無理です。
今ちょっと裁判沙汰になってる問題抱えてまして。
更に家を購入して引越しする事になりそうで。
すぐではありませんが、代表主催者が途中で住所変更という事態になりかねませんし。
スタッフの一人として協力はできます。
371HG名無しさん:2006/07/05(水) 06:17:04 ID:OGUWYklL
やっぱり、しもつかれだったか。

裁判と展示会、どちらが大切か考えたほうがいいよ。
372HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:45:20 ID:OuH5cziC
また、こうして、参加したいけど出来ない言い分けと、口だけで
行動しないスレが延々続くんだぜ
373HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:20:51 ID:lM8thZWT
参加希望
>>372
遠いから参加できないと書き込むのも駄目ですか?
374十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/05(水) 21:02:29 ID:NeqTMQHn
>>368&>>373
栃木が遠いのであれば、そちらでもメンバー集めて最寄りの会場探してはどうでしょう?
展示会は一つに絞る必要もなく、同時進行でそれぞれの地域で活動してもいいかと。
前に蒲田で会場用意すると言ってた人もいましたし。
他の地域も応援しますし、スケジュールなどが合えばできる限り参加したいです。
お互い頑張りましょう。

さて栃木組の方ですが、参加できそうな人が数人いるようですね。
一度日程合わせて、顔合わせしてみませんか?
いろいろ相談したい事もありますし、私の提案する会場候補地へご案内できます。
375HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:13:16 ID:LXW34lSc
しもつかれ(?)・・・十三の行動に対して何も答えなかったら、そっちの方こそ行動おこさず言い訳と言われるわな。
十三が行動起こさなかったのではない。
十三の行動に何も答えられなかったこのスレの住人にこそ原因がある・・・と。
漏れも人の事言えんが、さすがに山口からじゃ遠くてね。
こっちで2ちゃんにこだわらず動いてみるよ。
さて、采は十三によって振られたわけだが、どう答える? このスレの住人達よ。
376HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:12:56 ID:8NJ3R3Zy
参加希望
参加者が五人いれば蒲田を押さえると書き込んだものです。
蒲田参加希望の書き込みも無いので開催の目処が立ちませんので
一旦蒲田開催を取り下げます。
中心になる発起人がいないと無理とか住人が答えられ無いほうが問題
とか言う前に他人のフンドシでも参加希望してくれる住人を
増やさないことには話が進まないですね。
静岡の時みたいに数人でも集まれば話が進むと思うのですが
どうしたらいいのでしょうか。
377HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:07:04 ID:is0oXVs/
>375
真っ先に采を放り出したのもしもつかれ(十三)なわけだが。
皆、それが判ってるから生暖かく見守ってる。

あとさ >363 と
>369-370n
の内容が矛盾してると思うのは俺だけか?。
378HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:33:37 ID:MeAlDKkY
だめだよ、みんな、参加希望なんて書いちゃ
人数が増えると、すぐ、しもつかれ(十三)は逃げちゃうから
379HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:35:04 ID:z5TytA/8
けど、十三がしもつかれじゃなかった場合は?
前に栃木スレ荒らしたのもしもつかれ、しもつかれの友人ってのもしもつかれ、トリ無しもしもつかれって呼ばれてたけど疑心暗鬼になりすぎてない?
しもつかれの呪縛に取り付かれて本来の目的見失ってないか?と。
展示会実現するなら、しもつかれだって別にいいんじゃない?

そもそも、十三の発言のどこに矛盾があるのかと小一時間。
矛盾だと言うならその矛盾点を指摘してくれよ。
380HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:14:03 ID:cujTt4Ex
<展示会実現するなら、しもつかれだって別にいいんじゃない?

本人だったら正直に名乗って欲しい。違うならちゃんと否定してほしい
開催できるかどうかの問題に本人かどうかは関係ないと思うんだが
381HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:21:11 ID:QZEm5j6Z
参加希望
しもつかれじゃないと宣言したら参加するのなら
今のしもつかれかどうかの話題も意味のあるものなのかもしれませんが。
いまこの話題にかかわっている人たちでしもつかれじゃないと
宣言するのなら参加すると思っている人はいるのですか?
いるのでしたら、十三 ◆MtIGInmVAU さん宣言して参加者を増やしてください。
いないのでしたらこれ以上終わった話を蒸し返すのはやめてください。
382十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/08(土) 21:09:21 ID:9fCpJTI/
ここで私がしもつかれかと同一人物かどうかを明確にする事に、どの程度の意味があるのか分かりませんが。
しもつかれじゃないと宣言する事は簡単ですが、2ちゃんねるという匿名掲示板である以上それを証明する手段がありません。
逆に同一人物だとしても同様に証明する手段を残念ながら持ち合わせてませんが。
ただ栃木開催を希望する人が数人いて、私も栃木なら会場の当てがあるので立ち消えでは勿体ないと思い書き込んだまでです。
トリ付きコテハンにする事には迷いがありましたが。
使える会場知ってますが、この話はなかった事にしますか?
383HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:33:42 ID:uWuJXFAR
>>382

「しもつかれが関わっているのなら参加しない」
「しもつかれではないなら、参加しよう」
などと思っている人もいるかもしれませんし。
意味がまったくないというわけではないと思いますけど。

>しもつかれじゃないと宣言する事は簡単ですが

その簡単なことでもいいからしたほうがいいんじゃないでしょうか?
信じてもらえようが、疑われようがそれは関係なく。
こういうのは信頼関係を築くのが最初にすべきことだと思います。




384HG名無しさん:2006/07/09(日) 07:25:23 ID:rXuKyCB6
>>使える会場知ってますが、この話はなかった事にしますか?

 まるで、
 自分の思惑通りの仕切りが出来ないようですので、
みなさん、やれるもんなら勝手にやって下さい

 と言っているように聞こえるな
385十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/09(日) 13:09:17 ID:awfH2xB4
どうも誤解があるような・・・
以前にも書き込みましたが、現在私の方は裁判やら家購入やら引越しやらで、
先の見通しがまったく立たない状況です。
現状で私が仕切ったとしても、途中で采を放り出す結果になる事は目に見えています。
さすがに裁判や引越しよりも展示会を優先するわけにはいかないですよね。
このままズルズルと私が仕切り続ける事になりそうな展開になってますね。
そのうち裁判や引越しそっちのけで展示会に専念しろと言われそうで。
というか、すでに言われている気すらします。
自分の人生を捨てても展示会やれと言われてるようで恐怖すら感じます。
「十三 ◆MtIGInmVAU さん宣言して参加者を増やしてください。」の発言とか。
>>384さんの発言なんて、まさにそのものですよね。
思惑通りに仕切るも何も、仕切る気は全くないのです。
ですが使用できる会場には心当たりがあります。
そこで皆さんとお会いして、会場候補地へ案内し、もし決定ならば職員と顔合わせをさせ、
私を通さずとも皆さんが直接、会場側と交渉できるようにする「きっかけ」を作ろうとしただけですが。
もちろん当初から放り投げる事を第一目的とはしていません。
スケジュールが合う限り皆さんのお手伝いをしたいと思っていますし、
展示会も日程が合えば、末席にでも参加させていただければと思っています。
けど、これが余計なお世話だというのでしたら、取りやめにしますと言っただけですが。
386十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/09(日) 13:27:55 ID:awfH2xB4
「しもつかれが関わっているのなら参加しない」
「しもつかれではないなら、参加しよう」
の件ですが、まだそういった方が現れてないようですね。
嘘でも真実でもいいから先見するってのは現れてからの話として・・・

私個人としての意見を言わせていただきますね。
栃木県で展示会をやる以上、しもつかれ氏が参加してくる確立は非常に高いです。
代表者になるとは思えませんが。
仮にしもつかれ氏が一般参加者として参加表明してきた場合、拒否するのはどうかと思いますが。
しもつかれじゃないと嘘を言ってきたら参加OKですか?
展示会の真っ最中にしもつかれだとバレた場合は、お客さんがいるのにその場で撤収ですか?
まさか「しもつかれ」って本名の人ではないと思いますが。
「志茂塚 零」さんとか・・・
「しもつかれが関わっているのなら参加しない」「しもつかれではないなら、参加しよう」と言ってる人がいるのでしたら、
悪いことは言いません、参加しないほうが賢明かと。
あくまで個人的な意見ですが。

それと代表者にならないと宣言している私がしもつかれかどうかが、どうしてそんなに重要な問題なのでしょう?
私がしもつかれだったとしても、展示会の運営の中心人物になる事はありませんよ。
会場候補地の職員を紹介するだけです。
展示会運営はできないけど、せっかく栃木でやりたい人がいるってのに
使用できる会場を知っていながら教えないってのは、それはそれで意地悪な事だと思うのですが?
最初からそうすればよかったですか?
387HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:31:28 ID:ROsYMtga
展示会を人質にして何をしようとしてるんだこやつはw
「志茂塚 零」ペタワロスwww
388前スレ25:2006/07/09(日) 14:30:41 ID:qBcox72a
しもつかれさんが動いているなら、参加しようかな、と悩みます。

以前、唐突にしもつかれさんから電話がありまして。
相変わらずだな、と思いましたが、それでも展示会を開きたい、という話をしていました。
ですので、十三 ◆MtIGInmVAU さんの話に乗るよりも、しもつかれさんの話を待ちたいという気分があります。

人数を集めるなら東京のほうがやりやすいんですかね? 
かといって車で参加できるような場所のほうが、荷物の持ち込みが楽だと思いますし。
栃木はちょっとキツイかなあ? できれば栃木県でも県南の足利とか佐野あたりだとありがたいかな。
参加するかどうかも決めていない人間の戯言ですけど。
389HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:57:48 ID:Z79ZXQXL
<十三 ◆MtIGInmVAU
>>383の下から3行が見えないんですか?言い訳ばかりして、たった一つ
の質問にも答えようとしない人を信頼できる人が居ますか?
あなたが「しもつかれ」かどうかよりも「信頼できる人」かどうかの方
が大切だと思うのですが。
390HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:52:30 ID:pOvCBJiI
>>389さんは、十三さんが「信頼できる人」だったら栃木で会うの?
>>388さんは、十三さんがしもつかれだったら栃木で会うの?

十三さんは信頼を求めてるのではなく、栃木で実際に会える人を求めていますね。
ここで真相気になっている方々、明らかになれば十三さんと栃木県内での待ち合わせに合意するのですか?
展示会の参加希望者ではなく、栃木で十三に実際に会えるって人の意見聞く方が先決かと。
391前スレ25:2006/07/09(日) 17:20:11 ID:qBcox72a
>>390

自分はやっぱり信頼を求めますね。これまでいろいろあったわけですし。
信頼関係を構築できたのなら、時間を作って、
展示会について話し合いの場を作りたいとは思っていますが。

>十三さんがしもつかれだったら

そこが悩ましいところです。
もし、仮にそうだとしたら、電話で話したことはなんだったのかな、と残念に思います。

しもつかれさんとは一度、会いましょう、みたいな話を電話でしましたが、
それ以降、連絡をとっていませんので、どうなるかは不明です。
何故、連絡をとっていないかといえば、自分が忙しかったから、というのもありますし、
そのうち、このスレに書き込みをします、としもつかれさんが言っていたので、
その後で連絡をとってもいいかなあ、と思っているからです。
正直なことを書いてしまえば、どこまで本気なのか、わからないというのもあります。
392十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/10(月) 13:52:41 ID:M0huwT0a
確かに素性も判らず信頼できないというのは分かります。
私の方もあなた方の素性が判らず、会ったら刺されるとか金を恐喝されるかも知れないというリスクを負っての待ち合わせですし。
匿名掲示板である以上、素性も判らず信頼できない人と展示会できるか?とか、
見ず知らずの人をどこまで信頼できるか?といった部分が重要になるのではないかと。
ましてや私は運営にあまり関わらないと言ってる立場ですし。

さて栃木組の方ですが、てづか模型かせいわ模型で待ち合わせを提案したいのですが、どうでしょう?
土日中心に日程を決めませんか?
393HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:38:59 ID:W1pB3Itw
(´-`).。oO極端な人だね
394HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:10:03 ID:0VB37vME
そんなこと言うならやめとけよ。
395HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:02:54 ID:pVZLzb1C
参加希望者の書き込みが無いね。荒らしばかりで十三が可愛そうだから
なんか書き込んでやれよ。意見を書き込むときは参加希望者ということ
を明確にしたほうがいいと思うよ。

おれは「栃木は無理」なんで参加できない。すまん
396HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:24:05 ID:a5v5IIlR
>>会ったら刺されるとか金を恐喝されるかも知れないというリスクを負っての待ち合わせですし。

そんな事を言っていたら、キリがないわな
本音は、やる気が無いとしか思えない物言いだと思います
 それこそ、静岡での、インターネットクラブとして参加されている皆さんは
初めて、会う人に対し、刺されるかもしれないと、びくびくしながら、
参加されているのでしょうか? 私はそうは思いませんでした。
 逆に多くの知人友人が増えた気がしますがね
 
397HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:44:53 ID:hs+K4hvm
<確かに素性も判らず信頼できないというのは分かります。
しもつかれ かもしれないという疑いをかけられているから信頼されて
いないのでは?展示会を仕切ると言っておきながら他のことを優先させ
て、せっかく集まった参加者をほったらかしにするような人と同一人物
扱いされたままでは信頼を得るのは難しいと思います。
398HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:05 ID:fizfIS2Q
まともなことかいてるのに参加表明しないって
何が目的なの?混乱させたいだけ?
399十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/11(火) 03:15:47 ID:GZ32Ioxl
やっぱり勘違いされてるようですね。
信頼できないから話に乗れないと言ってるのは私ではありませんよ。
で、私は会場候補施設の紹介と職員への口ききの為に一回だけ会おうと言ってるのですが。
この一回ができない信用度って、刺されるとか恐喝以外で何が信用できないのでしょう?って事です。
やる気がないと見られてるようですが前述のようにやる気はあるけどやれない状況にあるだけです。
気付いてる人もいるかと思ったのですが、私の発言のほとんどが半角512文字以内、
全角256文字以内で、長くなる時はこの文字数内での連続書き込みです。
400HG名無しさん:2006/07/11(火) 05:02:41 ID:CisB/6Dr
アタイこそが 400へとー
401HG名無しさん:2006/07/11(火) 06:42:24 ID:R/lSuNHo
なに、このバカ展開は。

>やる気がないと見られてるようですが前述のようにやる気はあるけどやれない状況にあるだけです。
って会う日程をどうしましょうかって提案に対しての回答が来てないだけでしょうが、今の状況は。

いちいちどうでもいいレスにまで反応して。やる気があるんだったらそんなものは放っておいて事を進めればいいだけでしょうが。
十三氏がしもつかれじゃなくても今までの貴方の発言は“この人はちょっと…。”と思わせるのには十分過ぎるんですよ。
402HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:06:26 ID:GZ32Ioxl
失礼。昨夜は続き打ってる最中に眠ってしまったようです。

つまりこれは携帯電話から書き込んでるわけでして。
実は自宅のPC、訳あってネットにアクセスできない状況にあるのです。
そのため携帯電話から書き込んでますが、文字数制限がある上にFOMAじゃないのでパケ代もかかってます。
やる気がないのにパケ代かけてわざわざ携帯電話でアクセスして発言しますか、普通?
コテハンにトリまでつけて。
改行すら文字数にカウントされます。
そんな状況でも発言しているのですが、それでもやる気がないと言いますか?
403十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/11(火) 09:26:49 ID:GZ32Ioxl
度々失礼。
名前とトリップ忘れました。

私がしもつかれかも知れないと言われましても…
確かに匿名掲示板ですのでどこかに紛れ込んでるかも知れませんし、ROMってるかも知れません。
ですが私がしもつかれだったとしたら何が問題なのでしょう?
しもつかれが殺人鬼や暴力団関係者かも知れないって事ですか?
可能性は否定できませんが。
「他のことを優先させて、せっかく集まった参加者をほったらかしにするような人」とありますが、
私もそうすると言ってるのですが。
そうなっても大丈夫なように対策取ってるのですが、また文字数が…
404十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/11(火) 09:45:31 ID:GZ32Ioxl
やはり人生捨てても他の事を優先するなと言われてるような気がしてきました。
裁判や引越しよりも展示会優先しろと言う事ですか?
今後忙しくなってこちらをほったらかしにする事は目に見えています。
しかもその時に対策取れるとは思えません。
しもつかれの失敗は本当に本人が忙しくなったりでアクセスできなくなっても、本人一人しか準備できない体制にしていた事では。
そのため忙しくなる前に皆さんの方で運営できるようにしたいのですが。

栃木組の待ち合わせ場所ですが、てづか・せいわ以外に県南の場合はアミューズファンでもいいです
405HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:55:35 ID:d32HBp4T
<十三
ここで待ち合わせ場所とかを公開しないほうがいいんでない?
捨てアドを晒して参加希望者に連絡をとってもらったほうがいいと思いますよ。

ここは2ちゃんねるですし、茶化し目的で待ち合わせ場所に行くような
人間が居るかもしれないですからね。
406十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/11(火) 10:55:26 ID:GZ32Ioxl
アドバイスありがとうございます。
ですが前述のようにPCでのアクセスが困難で、携帯電話からのアクセスがメインでして。
まさか携帯のアド晒すわけにもいきませんし。

それにある程度どんな事が行われているか公開した方が2ちゃんねる発らしくていいんじゃないかという気もします。
皆さんがこのスレから展示会実現へ向けての動きを実感できますし。
茶化し目的の人が紛れ込んでいたとしても、犯罪に繋がったりで大変な目に遭う事はないんじゃないかと。
茶化し目的の人も一緒にやる気になってくれたら万々歳ですし。
407HG名無しさん:2006/07/11(火) 12:22:45 ID:3lIMTkwb
展示会に専念出来ないのならやめてください。
408前スレ25:2006/07/11(火) 19:51:14 ID:PMyIPYcf
>>403
>ですが私がしもつかれだったとしたら何が問題なのでしょう?

……っていうか、しもつかれさんですよね? 
あまりにも近況報告していただいた状況と似すぎているのですが。
ふたつ、みっつの偶然なら、あるかもしれないな、とは思いますけど、
それ以上に偶然が次から次へと重なってくると
「十三 ◆MtIGInmVAUさん=しもつかれさん」としか判断できません。

>ですが私がしもつかれだったとしたら何が問題なのでしょう?

そこは問題じゃないんですよ、少なくとも個人的には。
再三、指摘されていますが、しもつかれさんじゃないの? と言われても、
否定も肯定もせずに、言い逃れをし続けているということです。
前回、連絡が不首尾になったことに対して、なんの弁明、釈明もしていないことです。
もちろん、私は電話でいろいろと事情は伺っていますが、それは私しか知らないことです。
おもちゃ博物館での展示会に参加しようとしていた他のメンバーやスレ住人には
何が何だかわからないまま、となっています。
はっきりいってしまえば「途中で逃げたままの人」です。

とても残念です。
409HG名無しさん:2006/07/12(水) 12:33:18 ID:HiEB9iNk
この状況でも展示会やりたいってヤツいる?
目的はなんだ?静岡参加?それとも模型板発の展示会がやりたいだけ?

静岡ってのは色々ハードルが高そうだ<主に地理的な問題で。
単に模型板発の展示会がやりたいだけなら同時多発的に全国各地でやればいい。
オフ会スレがあったっけ。あれもう落ちたっけか?
少なくとも一回はオフ会成立してたな。あのノリでやればいい。

2MCは盛り上がっているものの、オフ会スレやこの展示会スレはイマイチうまく行かない。ってことはそもそも皆リアルで顔つき合わせたくないって事なのかもな。
展示会やらオフ会がやりたいネットモデラーなら普通のHPでやってる所に顔出すか、自分で主催したり、勝手にやるだろうし。




それでも2ch発の展示会をやりたいって人、いますか?
やってみようって人、いますか?
410409:2006/07/12(水) 13:19:57 ID:HiEB9iNk
つづき
やりたい人がいるなら、やろう、やってみよう。

第一歩としてトリイソギ、webスペース確保。
htmlいちいち組んでられないんでブログのアカウント取りました。

中身はこれから徐々にって事で。
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/

ちなみに当方、千葉在住、東京勤務。まぁ関東近県なら出張可。
栃木って話が出てますが、それにこだわらず、どこ在住でも構いません。
やってみたい、興味がある、って人の意思表明よろしくお願いします。
411409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/12(水) 13:52:44 ID:HiEB9iNk
さらにつづき
え〜っとトリップってこれで良かったんだっけ?

個人的イメージですが…
各地で展示会が開催されて、最終的に静岡で一同に会すってのがいいなぁとか。
極端な話、いきなり北海道から静岡に、しかも見ず知らずの人たちの集まりに参加ってキツイでしょ?
412HG名無しさん:2006/07/12(水) 13:54:46 ID:ROwdSsPZ
俺が思うに場所の確保、日時決定まで行くと
参加者が増えると予想してる。

413409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/12(水) 14:25:53 ID:HiEB9iNk
>412さん
それはありますね。
私も実はもうちょっと具体化してきたら乗っかろうかなと思って、
このスレ見てたんで。そういう人、結構いそう。

場所は、具体的にココってアテがある訳じゃないけど
公民館とかの、公共施設でいいんじゃないかな、と。
以前参加していた模型サークルの展示会は渋谷の小さな貸し会議室でした。
模型を持ち寄って展示しつつオフ会みたいなノリでしたけど、
ひとまずはそういうモノを目指してもいいんじゃないかな〜。

一度あげてみる。
今日は多分、もう来れないと思います。では。
414前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 :2006/07/12(水) 22:55:40 ID:xwGnNp1U
長い間姿を消していてすいません、今までROMってました。正直、静岡
の時は参加者は集まったものの話が全く前に進まず、また、荒らしの
ような書き込みばかりでやる気が無くなってきたところに新規参加ク
ラブ募集中止の報が来たので、そのまま逃げてしまいました。私には
大勢の人たちをまとめる能力が無かっただけかもしれませんが。

>>409
今までの書き込みの中で一番やる気を感じました。あなたについてい
けば展示会(まずはオフ会?)が実現できそうです。
いきなりですが、参加を希望します。私は茨城、千葉、東京ならば参
加できます。

<静岡ってのは色々ハードルが高そうだ
そうですね。見ず知らずの人の集まりでいきなり大きな展示会に参加
するというのは無謀だったかもしれません。


ですが、「にもじ」は前回、反対意見が多かったような・・・。
415前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 :2006/07/12(水) 23:00:06 ID:xwGnNp1U
つづき

前回作ったホームページのデータ、参加希望者のアドレスはパソコ
ンを再インストールしたときに誤って消してしまいました。
申し訳ないです。
416HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:15:16 ID:z0qKrPqb
俺も乗っかります。
いつごろやるか決めれば逆算で大体決められるんじゃないでしょうか。
417HG名無しさん:2006/07/13(木) 09:35:58 ID:DWJfvhuk
>>414-415
ずいぶんと都合の良い状況が発生するもんだな
418409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/13(木) 12:00:29 ID:eOQZe0ff
>前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 さん
ついてこられるだけだと私も投げ出してしまうかも知れませんよ(w
ぜひ一緒にやりましょう。
「にもじ」って反対意見おおかったんでしたっけ?
改めてスレを読み返してはいませんが、では別に具体的に何がいいかって案は
特になかったように記憶してましたので、まぁとりあえずって事で。
つか、この際、名前なんてどうでも良くないですか?(w

>416さん
ぜひご一緒に。
コテなりトリップなり付けていただくと有り難いです。
あと、行動範囲を教えて頂ければ幸い。
私も前スレ85さんも関東圏ですが、
「とりあえずやってみよう」段階だと、あまり遠い地域だと大変ですし。

>いつ頃やるか決めれば
そうですね。
個人的には秋〜冬くらい…年内中に出来るといいなぁと思ってます。
どうせなら展示会用新作作りたいでしょ?単に会うだけならオフ会になっちゃうし。
前スレ85さんも関東圏なら問題ないとの事なので、
ひとまず「関東支部」みたいな事で年内中を目処に考えてみませんか?

>417さん
事実は小説より奇なりってもんで。
発生するときは発生しちゃうんですよ。
419409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/13(木) 16:58:18 ID:eOQZe0ff
”にもじ”〜2ちゃん模型板発の展示会をやろう!〜
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/

…てな感じで現状のまとめ?ページを取り急ぎ。
あくまでこのスレ中心に回して行った方が良いと思いましたので、
このスレに誘導するための窓口として機能するようにしたつもりです。
ただ新規参加希望者の受付だけは出来るように、
そこだけコメント機能を残しています。

こうした方がいいんじゃない?というご意見、ご要望あればぜひ。
420409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/13(木) 17:54:29 ID:eOQZe0ff
今、改めてこのスレをざっと読み返してみました。
>239,288,376蒲田を抑えると言ってくださってた方がいらっしゃいましたね。
どうでしょう?戻って来てくださいません?

会場、日時が決まれば、参加者も増えるのでは?という考えから言うと、
ひとまず決めちゃうというのも手ではないかと。
421HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:30:21 ID:p0geeJG4
age
422HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:35:23 ID:XhXj6DRZ
リアクションうすいね
もちょと賑わえばなー
423十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/14(金) 19:42:58 ID:s00QvQLR
今、仕事中ですので、仕事終わったら帰りにネットカフェから書き込みます。
424HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:41:24 ID:vBjzPBOv
 >>409さん
グダグダ言ってるより、まず、行動!
 その姿勢が、いいね。以前の方とは大違いで、やる気マンマンですね
  
 場所的に、関東圏なら、参加させてほしいです
425416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/07/14(金) 22:26:25 ID:a75SvOcE
トリップ付けてみました。
自分も関東ですので神奈川、東京、千葉あたりなら行けます。

426409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/15(土) 00:15:53 ID:Oy0u2Lw7
専用画像掲示板を借りました。
ttp://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=mokeiita
レンタル掲示板なのであまり無茶は出来ませんが、
参加者各位のうpに活用いただければこれ幸い。

>424さん
参加表明ありがとうござい。ぜひ、コテorトリお願いします。
私自身が関東圏ですので、自分都合なんですけどね〜

>416 ◆LF9u1UNtlQさん
ありがとうございます。
ともあれ「にもじ関東支部(仮)」は、これで4人と言う事で。
引き続き参加者募集中!日程&場所のご意見ご要望もお願いします。

以下、関東支部展示会開催に関する私案
開催日時:10〜11月頃
いまから情報交換して議論して作品作って…とか考えるとこれくらいかな、と。
開催地:ここなんてどうでしょう?ttp://www.radiokaikan.org/rental/rentalhool.htm
まだ直接連絡はしてませんので使えるかどうか?は解りませんケド。
もちろん料金は発生しますし、そこそこ高額ですので、それなりの人数揃えて割り勘しないと厳しいですが。無料(もしくは格安)で使える場所(の情報)をお持ちの方の参加をお待ちしています(w

来年は静岡の新規クラブ募集はされるのかなぁ…
一度メールででも問い合わせしてみようと思います。
427HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:13:58 ID:/eBbAY8o
428十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/15(土) 02:16:41 ID:+RvGTEZm
今、仕事帰りです。
てづか模型近くのコミックバスターではアク禁で書き込みできないので、
4号線南下して国土交通省近くの自遊空間からアクセスしています。
途中、宇都宮鑑定団でハセガワ1/48のF-8Eクルーセイダーなんぞを買ってきましたが。
引越し前だというのに、また積みプラが・・・

>>前スレ25さん
「前回、連絡が不首尾になったことに対して、なんの弁明、釈明もしていないことです。」
その話題になっちゃうから、「しもつかれ」だと名乗りたくなかったのです。
そうなると何故不首尾になったのか、延々説明しなくてはなりません。
自宅PCが仕えず、文字数制限のある携帯電話で。
スレ汚しになりますし、「言った、言わない」の不毛な論争になりかねません。
現実に電話でなりかけましたよね。
展示会を放り投げたのではなく、展示会実現のために一定期間不首尾にならざるを得なかった事情を理解していただくのに、
相当な時間を費やしましたよね。
私のみっともない言い訳で無理に私の立場を良くしようとは思いません。
ましてや展示会を率先して運営できる状況ではなく、参加すらも可能かどうか怪しい身ですので。

ただ、分かる人には分かるように、ヒントを入れておきました。
私の記憶違いでなければ、トリップは「しもつかれ」と同じになっていると思います。
それに「しもつかれ」の捨てアドが「okita13@〜」となっていましたよね。
私の尊敬する宇宙戦艦ヤマト初代にして最後の艦長、沖田十三からとっています。
「十三」のコテハンで分かっていただけると思ったのですが。
これは気づいた人に暗に「私はしもつかれだけど、その話題になると展示会実現とは関係ない話題になるから触れないでくださいね」という意味だったのですが。
429十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/15(土) 02:17:51 ID:+RvGTEZm
失礼。長すぎたので2つに分けました。

じゃあ何故再び現れたのかと言いますと、わざわざ栃木スレで呼び出した荒らしがいたようでして。
それを知人が見つけて、私に教えてくれて、このスレを見ました。
最初はROMってたのですが、栃木での展示会に参加したいという人が複数いました。
幸い前回交渉中だった会場とは、交渉中断になってるだけで使用不能になったわけではありません。
私は今でもその施設の2つのボランティアに所属し、度々行っている身です。
使用料もタダですし、相談していた職員は玩具メーカー出身で特に模型の仕事をしていたようで、
模型の展示会にも理解のある人です。

さらにもう一つ、町営で使用料が格安の施設の職員に、私の同級生で消防団仲間がいます。

せっかく2つの施設に顔の利く立場で、栃木での展示会をやりたいという人がいるのにただ黙ってる手はないなと思って書き込みました。
今の私にできるのは、施設職員に口利きをする事くらいですし。
これに関しては途中で放り投げた「しもつかれ」でも、なんとなく怪しい匂いのする「十三」でも関係ないかと思ったのですが。

ですが、これが迷惑だというのでしたら、なかったことにしましょう。
栃木参加希望の方の返答を待っていたのですが、何の反応もありませんし。
待ちたいという気持ちもありましたが、荒れる原因になりますし、本当に忙しくなってから返事が来てもまた放り投げる形になってしまうので。
24日には先方から訴えられている件での2度目の審議が裁判所であります。
来月3日にはこちらの立てた弁護士と相談し、こちらから訴訟を起こす準備に入ります。
更に家購入も決定になりそうです。
今月中には契約まとまるかな?
そうなると部屋や物置にある大量の積みプラの処分をどうしようかと・・・
サークルのメンバーに配るとか、どこかに売るとか・・・
そのような状況ですので、あまり延々とややこしい話題になっても皆さんに迷惑がかかりますし。
もうちょっとだけ待ってみますので、栃木の方々、早めの返答をお願いします。
430十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/15(土) 02:38:55 ID:+RvGTEZm
>>409さん
「単に模型板発の展示会がやりたいだけなら同時多発的に全国各地でやればいい。」
ずっと私が主張していたことを本当に始めてくださって、嬉しく思います。
今まで「栃木は遠くて無理」なんて人が出てくるたびに思っていたことです。
展示会は一ヶ所1つに限定する事はないんじゃないかと。
あなたの行動力と参加者がどんどん集まっている状況を本当に嬉しく思い、期待しています。
これからもいろんな障害があるかと思いますが、がんばってください。
できることなら参加したいのですが、「個人的には秋〜冬くらい・・・」と発言されており、
おそらくその時期には引越しでドタバタしているだろうなと思います。
ここで参加表明しても迷惑になるかと思いますので、その表明はしません。
もし、私のほうでも日程が合えば参加したいのですが、展示会間際での意思表明は可能でしょうか?
それと仮に参加できるとした場合、できる事なら駐車場を確保できる施設だと嬉しいのですが。
当方、1m級のプラモを2つ3つ製作中でして。
東京周辺なら可能かと思いますが。
千葉ですと、松戸迷彩会というサークルが有名ですよね。
何度か展示会に行ってますが、ちょうど良い広さの展示室がある施設ですよ。
それと、私のほうでざっと調べた格安施設をいくつか。

さいたま市民会館おおみや
http://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/406.html 

和光市民文化センター サンアゼリア(ヤマトパーティの会場だったりします)
http://www.sunazalea.or.jp/charge/index.html

栃木県南の施設ですと、足利市民会館がお勧めです。
http://www.watv.ne.jp/~aka-hall/

足利はともかく、上記2つは都内からのアクセスも楽で、使用しやすいかと。
ヤマトパーティの時は、池袋辺りで打ち上げやってますし。
431409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/15(土) 03:24:48 ID:Oy0u2Lw7
>427
探せば色々あるもんですねー。参考にさせていただきます。

>しもつかれさん
>428,429を拝見しての正直な感想を書きます。「ひとりよがりな人だなぁ」
とくにヤマト・リスペクトな暗号。
これを解読できた人が居たとは、私にはとても思えません。
とにかくまずは御身辺の整理をきちんと行われた方が良いのではないでしょうか?
お仕事もお忙しいようですし、裁判や新居のご購入に引っ越し、2つのボランティアに模型サークルにもご参加されている?私なら完全にキャパ越えます。
余計なお世話だと思われたなら申し訳有りません。


>430を拝見しての正直な感想です。「そこじゃないでしょ」

>今まで「栃木は遠くて無理」なんて人が出てくるたびに思っていたことです。
そう書けば良かったのに。

>「個人的には秋〜冬くらい・・・」と発言されており、
「その時期は無理なので○月頃が希望」と書いてくだされば良いのに。

>展示会間際での意思表明は可能でしょうか?
1m級を2つ3つ置けるスペースを、間際で確保できる会場なら可能でしょう。

いずれにしてもなんだか的外れで「そこじゃないでしょ」とツッコミ入れたくなります。
各施設のご紹介、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
432前スレ25:2006/07/15(土) 04:48:36 ID:pcLbaI1w
>>428

あっさりと認めてしまうんですね。
ならば最初から卑怯なことはしなければいいのに。
じゃなかったら、意地でも認めないとか。

>私のみっともない言い訳で無理に私の立場を良くしようとは思いません。

文章からは十分、良くしようとしているように見受けられます。
いまだに謝罪の言葉がないのが信じられません。
たぶん、悪いことをしたと自覚していないのだと思いますが、
そういった価値観の差はたぶんこれからも縮まないでしょう。

>>栃木スレで呼び出した荒らし

悪いんですけど、これもしもつかれさんだったんじゃないのかな、と思っています。
否定されても結構です。私はいくつかの理由からそのように判断しているだけですので。


反論したいこと、訂正したいことは他にも山ほどありますが、やめましょう。
今更、過去を振り返ってもし方ありませんし、それこそスレ汚しになるだけですから。
433HG名無しさん:2006/07/15(土) 04:50:23 ID:EBg7ueQC
独りよがりの暗号は確かにそうだが、奴は暗号解読されたくなかったんじゃないか。
漏れも奴はしもつかれじゃないかもって思い始めていたし、どっちでもいいって風潮になってきていた。
前スレ25氏がいらん事言ったからこんな事になったんだろ。
いろいろと忙しいらしいが一日だけ予定空けてくれるって話だろ。
身辺整理しながらできるって話じゃないのか。
奴は展示会運営する訳じゃなく、会場への口聞きで一回だけ会おうって話だろ。
そもそも先の見通し立たない人間に、O月頃希望と言わせる事がナンセンス。
ただ虐めたいだけかよ。w
434HG名無しさん:2006/07/15(土) 05:09:45 ID:EBg7ueQC
漏れも都内ならば参加しようかと思っていたが、409の発言で辞める事にした。
「そこじゃないでしょ」とツッコミ入れるなら、「ここが違うよ」と何故教えられない?
結局他人をバカにしてる奴について行く気になれないし、一緒にやる気もない。
一緒に展示会に参加してバカにされたんじゃたまったもんじゃない。

漏れも展示会立ち上げてみようかな。
その時は409氏、よろしく。

それとしもつかれ氏、言い訳でもいいから説明してくれよ。
まずは謝ってからだが。
どうしても謝らない、間違った事してないと言うなら説明してくれ。
435HG名無しさん:2006/07/15(土) 06:44:20 ID:1UMTH+m3
>433
>独りよがりの暗号は確かにそうだが、奴は暗号解読されたくなかったんじゃないか。
暗号を使った事に満足して、“他人がどう取るか”までは考えていないと思われ。

>いろいろと忙しいらしいが一日だけ予定空けてくれるって話だろ。身辺整理しながらできるって話じゃないのか。
そもそも先の見通しが立たないのに?

>434
>「そこじゃないでしょ」とツッコミ入れるなら、「ここが違うよ」と何故教えられない?
 しもつかれは皆から自分が何を言われてるのか・指摘されてるのかを理解できていないよ。彼のレス読むとそうだとしか思えない。
はっきり指摘してもダメなんじゃないかと。


しもつかれは物事の取捨選択が出来ないんじゃないか? あれもこれもと口に詰め込んで、結局全部吐き出しちゃう子供の食事みたい。
436HG名無しさん:2006/07/15(土) 09:49:11 ID:xqOLker4
あ〜あ、十三の書き込みが原因でスレが荒れちゃった・・。
437HG名無しさん:2006/07/15(土) 09:56:21 ID:EBg7ueQC
すると取捨選択してこのスレと展示会を捨てるべきで
当然ながら奴は捨てたのだからその行動は間違ってないと?
だったら謝る必要はなく、前スレ25や前スレ85の方にこそ非があるって事ですな。

それとも裁判だの引越しだの放っておいて
このスレの為に人生捨てても展示会実現させろっちゅう事ですかな?
それをしなかった奴にはついていけないし
だから謝れ、409はそこまでやってくれるって事か?
だとしたら奴がココ捨てたの解る気がするよ。
自分の欲望の為なら奴の人生壊そうなんて漏れも恐怖を感じるよ。
409の人生食い尽くす魂胆かよ。
438HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:19:25 ID:xqOLker4
このスレが荒れやすいのは何故だ!?
439HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:40:27 ID:EBg7ueQC
そりゃあ前スレ25や前スレ85のような参加希望者に原因あんだろ。
十三やしもつかれ不在の時でも荒れやすかったからな。
実際のところ前スレ25や前スレ85の発言みると妙に理屈っぽいというか
かなり偏屈な考えの持ち主だなぁというのが匂ってくる。
そういう所が嵐を呼ぶ裕次郎なんだろ。
440HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:41:47 ID:YH9toEPL
十三でも、しもつかれでも、どちらでもいいですけど。
何も、無理して、展示会参加や音頭とりしろとは、言って無いでしょ。
 忙しいなら、ここでウダウダ、言い分け垂れ流しているより、裁判だの
何だのと言った自分の事に専念してくれって感じです。
 はっきり言って、「場壊し」です。

 せっかく、409さんが、立ち上げてくださった「やる気」の気運を、
壊さないで下さい。
 もはや、こちらで書き込まれる内容自体、グダグダとした、読む者としては
場を、盛り下げるだけで、展示会に向けての建設的な意見でも無いようですし
迷惑以外の何者でも無いと自分は思います

 
441HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:48:37 ID:xqOLker4
3人には悪いですが、書き込みを控えてもらいましょうか?
442HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:15:41 ID:EBg7ueQC
俺も基本的には441に賛成。
だが十三はグダグダ言いたいんじゃなく
グダグダ言わせようとしてる連中がいるから仕方無しにだろ。
会場確保してくれる行為はありがたい。
だから会場確保以外の話題はしなくていいよ。
前スレ連中や他の荒らしも会場確保してくれるって人にグダグダ言うなよ。
それと栃木の連中いつまで逃げてる気だ。
展示会やりたいんなら十三の厚意に意思表示しろっての。
上手く行けば北関東と南関東2つの展示会が同時進行になるチャンスだろ。
関西とか北海道も頑張れよ。
そもそもしもつかれを放り投げたのは俺達だろ。
443HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:54:56 ID:EBg7ueQC
ちょっと考えたんだが俺が実際に十三に会ってみようか。
てづか模型なら知ってる。宇都宮駅の東側だよな。
何しろ十三の言う会場は使用料タダで
一月単位でも使用できるって話だろ。
俺独りで仕切れるとは思わないが具体的になれば協力者いるだろ。
ちょっと遠くて通うには大変だが一度会って会場下見すれば用が足りるんだろ。
せっかく好条件で利用できる会場あるのに
利用しないなんて勿体ないじゃないか。
444HG名無しさん:2006/07/15(土) 16:56:24 ID:YwDN0cgn
つうか ウザ過ぎるんで別スレ作ってやれって
445HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:13:34 ID:aqlORlvi
>>444
十三のことか?
446HG名無しさん:2006/07/15(土) 20:14:03 ID:EBg7ueQC
俺と409の事じゃないの?
447HG名無しさん:2006/07/15(土) 21:24:18 ID:fPCVeGZT
つかaqlORlvi=しもつかれだろw
前スレから少しでもしもつかれ批判をすると、決まってその後名無しがその批判した奴を煽るよな?

「会場を確保してくれているのに文句いうなんて」
「だったらあなたがしもつかれの代わりに会場を押さえて全部やれば?」
みたいなこといつも書いているよな?

「俺はしもつかれとは関係ない」みたいなこと書いているのに、
妙にしもつかれの内実には詳しいのも毎回同じだしw
いい加減パターン変えたら?w
448HG名無しさん:2006/07/15(土) 21:25:52 ID:fPCVeGZT
ゴメン…
間違えた…
aqlORlviじゃなくてEBg7ueQCのことです…。
449409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/15(土) 23:08:21 ID:Oy0u2Lw7
感情的に色々と残るシコリはあるでしょうが、それはそれとして。

私は「栃木はちょっと遠いなぁ〜自分の行動範囲内で出来ないかなぁ」
と思い、409以降、口出しをさせていただいてます。
他にも同じ考えの方がいらしたら各地で旗揚げしていただいて、
最終的に各支部が一同に会して合同作品展が出来ればいいなぁ。
(静岡で、もしくは来年も新規募集が無いなら独自の"合同"作品展を)

>433,434,437,439,442,443
ってことで、EBg7ueQCさん。ぜひ「栃木支部」をお願いします。
「使える会場があるのに使わないのは勿体ない」というご意見はごもっとも。

>432 前スレ25さん
>今更、過去を振り返ってもし方ありませんし
そう思われているなら次の行動を始めませんか?
ぜひ”関東支部(仮)”へのご意見をお願いします。

>440,441,447,448
現状を嘆いたり、答えのでない詮索をしてもしょうがありません。
次の行動を始めませんか?ぜひ”関東支部(仮)”へのご意見をお願いします。

>”関東支部”へ参加表明してくださった皆様
画像掲示板にワタクシ、自己紹介を載せております。
皆さんも作りかけ作品などのうp、ぜひお願いします。
450HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:48:12 ID:srU3iEle
EBg7ueQC=しもつかれ=十三?

>すると取捨選択してこのスレと展示会を捨てるべきで
>当然ながら奴は捨てたのだからその行動は間違ってないと?
行動自体は間違っていないが捨て方がまずかったと思われ。

> グダグダ言わせようとしてる連中がいるから仕方無しにだろ
そうだっけ?
>それと栃木の連中いつまで逃げてる気だ。
どうしても栃木でやりたいって連中がどれくらいいたっけ?
>展示会やりたいんなら十三の厚意に意思表示しろっての。
やりたいヤツはいないって事なんじゃないの?
>そもそもしもつかれを放り投げたのは俺達だろ。
そうだっけ?

誰か前スレのログ取ってるヤツいない?
451409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/17(月) 01:18:00 ID:5Ak7tvOP
仕事で約一週間ほどPCの使えないトコロに行ってきます。

帰って来たらやるつもりの事
1)mokie.netにttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/へのリンクお願い
2)来年の静岡合同作品展の新規募集はあるか?ホビーショーに問い合わせ。
3)会場探し、めぼしい所に連絡はじめます。
4)展示会用作品制作開始。キャラモノ&AFVの2本立てくらいは行きたい。

出かけてる間に「関東支部展示会」への参加希望者と、
開催日時、場所についてのご意見が増えているといいなぁ…

そうそう、
「関東支部」って名称とか「各地区展示会を開いた後、静岡で一同に会す」とかも、
私が勝手に言ってる事でして、この辺りに異論ある方のご意見もお願いします。

あと、他にも地区別展示会を開いてくださる住人有志の出現もあるといいなぁ…
EBg7ueQCさんもぜひヨロシク。
452HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:43:32 ID:8JudjD18
十三はもう出てこないの?
453HG名無しさん:2006/07/18(火) 10:31:52 ID:UfWW+gn3
十三のレスって、長いだけで要点を話していない。
つか、普通にウザイ。
自分を中心に物事が運ばないと気が済まない。


と思ったのは漏れだけ?
454416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/07/18(火) 12:31:02 ID:IfJk3oAa
暇だったので電話してみました。
>2)来年の静岡合同作品展の新規募集はあるか?ホビーショーに問い合わせ。
十二月頃には決まっているとのことです。
>3)会場探し、めぼしい所に連絡はじめます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/hall/index.html#top
空室情報を見ると秋葉原庁舎第二会議室の10月1日が空いています。
参加を予定している人達の都合がつくのならこの日はどうでしょうか?
※第三会議室半室も空いていますが机が少ないとのことです。
机の配置もレイアウト図さえあれば変更がきくそうです。

秋葉原庁舎なら私が押さえますが409 ◆UorlwKy5AMさんいかがでしょうか?

申し込む時点でハッキリさせておかないと行けないところは
会合名を決めること
テーブル配置を決めること
会場の使用料金をどうするか
(ここは私が払っても問題ないですが
次回のことや静岡の合同作品展の参加が見送られた場合、
自前の作品展行おうとなった時に会場の規模が大きくなると負担が
大きいのでしっかりと決めておいたほうがよいかと思います。)

何分こういった場に参加したことがないので分からないことだらけですが
アドバイスなどよろしくお願いします。

455十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/18(火) 15:52:53 ID:ynZjIV+f
すみません。今、かなり忙しくレスできない状況です。
>>443さんには申し訳ありませんが、後ほどきちんと返答させていただきます。
皆さんにもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
456HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:14:18 ID:UfWW+gn3
毎度のレスの度に思うが、模型に関する事以外事を抜きにレスしてれないか?

たとえば
>かなり忙しく
とか。
お前の近況なんか聞きたくねぇよ。

457HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:41:27 ID:i0pVU4KW
>>456
日本語でおk
458HG名無しさん:2006/07/18(火) 17:12:07 ID:BogAU6ZA
>455
スゲェ、ほんとに自分が何を言われてるのか・指摘されてるのかが分かってねぇ。
>428を否定しそうな勢いだな。
459前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 :2006/07/18(火) 20:15:36 ID:AvlhC5w+
>409、416さま
秋葉原で展示会って、2ちゃんねるらしくて良いですね。
実現するならば参加費用は一人で負担したりせずに、参加者全員で払った
方が良いと思います。

<会合名を決めること
前回はクラブ名が決まらずグダグダでしたので、409さんに全て決めて貰う
というのはどうでしょう?

<何分こういった場に参加したことがないので分からないことだらけですが
模型クラブHPの展示会レポート等を参考にすると雰囲気がわかりますよ。
460十三 ◆MtIGInmVAU :2006/07/19(水) 00:22:25 ID:JxWyqxT3
そうですね。確かに>>428と矛盾する返答でしたね。
あの時はここまでの事態になるとは予想できず、自分の認識不足を反省しています。
身内が行方不明になり、警察に捜索願出しました。
今はまともな返答をする余裕がありません。
模型と関係ない話題で申し訳ありません。

ご指摘頂いた事に関しては前スレ25さんの立場を守るため、今まではぐらかしてきました。
ですがその当の本人から書き込むべきとの発言がありましたので、後ほど必ず返答します。
今はこの発言が精一杯で、本当に申し訳ありません。
461HG名無しさん:2006/07/19(水) 14:57:23 ID:gBehnuTA
つかさ、身辺の事が収まっても、十三はレスせずそのまま出てこないでもらえる?
それがこのスレにとっての一番だと思うんだけど?
462HG名無しさん:2006/07/19(水) 21:41:01 ID:tRoiaJsR
十三は早いところに>>443に連絡を取ってもらって、あとは彼にまか
せて自分の事に専念したほうがいいと思うが?

で、>>443はどこ行ったの?あんだけ偉そうなこと言ってたのに
463HG名無しさん:2006/07/20(木) 05:48:30 ID:48wZRyJX
つーかさ、身辺の事なんてどーでもいーから、
十三自身が責任持って展示会仕切れよ。
十三がやる気ないってのが一番の問題じゃねーか。
前回放り投げた事への弁明もしてねーし。
前スレ25の立場を守るって一体何だよ。
忙しくたって多少書き込めるだろ。
いつまで待たせたら気が済むの。
464HG名無しさん:2006/07/20(木) 11:47:02 ID:FFfdnzUE
日本語の意味解らない奴は消えて欲しい。
ウザイ・出てくるな って言われてるんだからさ。
わかった?? ね しもつかれ!


しもつかれって見た目がゲロみたいな食いもんだろ?
あんなグロな物の名前付けるんだから十三(しもつかれ)って奴もゲロみたいな奴なんだろうよwww
465HG名無しさん:2006/07/20(木) 13:45:20 ID:48wZRyJX
わりーな。
おれはさっさと出てきて説明しろと言ってるよ。
466HG名無しさん:2006/07/20(木) 20:17:32 ID:48wZRyJX
あー、それと、
十三だかしもつかれだか知らんが責任持って展示会仕切れっての。
忙しいとかって逃げるなよ。
おめーの人生どーなろうと関係ねーし、
たかが展示会仕切ったくらいで潰れるような人生なんてやめちまえ。
やる気ないならさっさと詫び入れろ。
467HG名無しさん:2006/07/25(火) 09:01:05 ID:JKRb71Xs
しもつかれ←叩かれ弱杉wwwwww だったら最初っから出てくるな!
てめぇがぐちゃぐちゃ言ったおかげですっかり過疎っちまったじゃねぇかwwwwwwwwww

つかコレがこのスレの本来の姿なのかモナwage
468HG名無しさん:2006/07/25(火) 12:39:58 ID:YQQmv9RO
まあ、とりあえずアレだ
話を元に戻そうか、このままだと夏厨まで集まってきて収拾がつかなくなりそうだ
469409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/25(火) 16:16:36 ID:AXl3cpfI
昨日帰ってまいりました。

>454
416 ◆LF9u1UNtlQさん、ホビーショーへの問い合わせありがとうございます!12月には決まる…という事は現時点では新規参加が可能か否か不明という事?
この情報、まとめページの方に後ほど転載しておきます。

「関東支部展示会」会場について

>秋葉原庁舎第二会議室
現・参加者の内、3名(私、416さん、前スレ85さん)がここで良いという事なら
なんら問題ないかと考えます。

>会合名
私が決めちゃって良いならば…
私は「にもじ」が気に入ってますので、通称「にもじ・関東支部展示会」
正式名称は「にもじ〜2ちゃんねる模型板住人有志〜関東支部展示会」

>会場の使用料金
当然、もちろん、参加者全員による割り勘が前提でしょう。
ってことはせめて10人くらいは集まらないと高くつきますねぇ…


「関東支部展示会」日程について

10〜11月頃という意見に関して特に反対意見がなければ、
10月1日でも問題ないと思いますが、これに関しては場所以上に
微妙な所があると思いますので、せめて現在の参加予定者の意見が
出揃うまでは待ちたいと考えます。とりあえず7月一杯は待ちませんか?

ということで、
参加予定の皆様、参加を検討中の皆様、開催日についてのご意見をお願いします。
470409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/25(火) 16:17:19 ID:AXl3cpfI
>416 ◆LF9u1UNtlQさん
> 秋葉原庁舎なら私が押さえますが409 ◆UorlwKy5AMさんいかがでしょうか?

と、仰るという事は「会計および会場連絡担当」として企画運営に携わってくださると解釈してよろしいですか?いやマジで。
現状の参加人数を考えると、皆で運営をやらねばいけない人数な訳で。そうなった場合、担当の割り振りを最初にしておかないと後々厄介の種になりかねませんので。
できれば一緒に展示会を作って行きましょう。そして、いづれは静岡に…!

で、運営の連絡用としてフリーメール取得しました。
gooメールアドレス : nimoji_2006@mail.goo.ne.jp
一部全角にしてます。半角に直してお送りください。

416さん、一度メールにてご連絡いただけると幸いです。
471416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/07/26(水) 02:33:59 ID:rJTkYrvn
>>469

>ホビーショーへの問い合わせ
詳しく言うと11月の中旬に新規募集するかどうか決まるとのことです。

>409 ◆UorlwKy5AMさん、前スレ85 ◆jFeDPk.1.2さん
賛同していただいたので秋葉原庁舎第二会議室を押さえる方向で行きたいと思います。
もう一度問い合わせたりしたいので来月の頭ぐらいに申し込みができたらと
思っています。

>会合名
私も409 ◆UorlwKy5AM さんにお任せしますので
「にもじ〜2ちゃんねる模型板住人有志〜関東支部展示会」
に決定ということでお願いします。

ただ会議室を使うのでもしかしたら関東支部展示会の展示会を外すことに
なるかもしれません。次回問い合わせるときに聞いてみます。

>会場の使用料金
参加人数や飛び入りの参加者などいろんな状況が考えられるので
どの方法がいいのかよく分かりませんが十人ぐらいの参加者が見込めるのなら
一人千円とかでいいような気もします。

>企画運営
なにぶん展示会に行ったことももちろん運営したこともありませんので
何も分かりませんが出来るだけ協力していきたいと思ってますので
よろしくお願いします。メール明日には出します。

テーブル配置ですがロの字でよろしいでしょうか?
当日動かすことでどうにでもなると思うのですが
なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします。
472前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 :2006/07/26(水) 18:53:41 ID:cPJiDnkx
展示会名はそれでいきましょう。

会場申し込みについては、もう少し希望者が集まってからの方が
良いと思います。
473409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/26(水) 21:05:30 ID:aJzGPetG
>424さんはいませんか〜?
ま、とりあえず、お二方の賛同が得られましたので会合名は決定と言う事で。

416 ◆LF9u1UNtlQさん
>何も分かりませんが出来るだけ協力していきたいと思ってます

こちらこそよろしくお願いします。
私も展示会に参加したことはありますが運営などの経験はありません。
仕事柄、まったく見当がつかないということもないのでなんとかなるかな〜とか。

>秋葉原庁舎第二会議室

たしかにもう少し人数が集まってからでも良いかも。
ただ、会場、日程が決まれば参加者が増えるかも、というジレンマもあります。
ってことで>469で日時について「とりあえず7月一杯は待ちませんか? 」と
私が提案してますが、会場の予約と日程は密接な関係にありますので、
同じく会場抑えも7月いっぱいは待ちませんか?

>会場の使用料金
>一人千円とかでいいような気もします。

基本的に「掛かった費用の割り勘」の方向が良いと思います。
皆で作る展示会です。飛び入りだろーがなんだろーがそこは公平にした方が良いと私は考えます。一人千円程度で済む程の人数が集まれば最高ですけど。

>テーブル配置ですがロの字でよろしいでしょうか?

基本的にOKだと思います。
会場側からどれくらい細かい事言われるのかによりますが。
当日、動かしたり、テーブルを持ち込んだりが可能ならなんとでもなりますよね。
474409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/26(水) 21:18:46 ID:aJzGPetG
まとめサイトへのリンクをmokei.netのトップページからしてもらいたい旨のお願いをするため、管理人殿あてにメールを出しました。

さて、参加者いまだ少数ながらも、
独自展示会の会場と日程が決まりつつあります。
決まっちゃえば参加者も増えるかも…という期待もありますが、
どちらにせよ宣伝活動しないと人は増えません。

これまでこのスレで色々な「人増やし」のアイデアが出ていますが
改めてどうすれば人が増えるか?考えて行きたいと思ってます。
これまで出ていたアイデアとしては…
常駐スレで宣伝カキコ
このスレから2mcに参加
作品うpなど楽しそうなムードの演出 などでした。

宣伝カキコは空気読まないといけないですが、作品うpや2mcへの参加などはすぐにでも行動に移せそうです。週末には作品うpしたいなぁ。

この件に関する皆さんのご意見お願いします。
475409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/26(水) 23:33:09 ID:aJzGPetG
>474
なんか日本語が変だ…orz
疲れてるのか?
476416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/07/27(木) 00:07:21 ID:GZRdyYCv
>409 ◆UorlwKy5AMさん
メール出しました。

宣伝カキコはなんであれ嫌がられてますから難しいかもしれないですね。

2mcへの参加、作品うpなど賛成です。
私自身ほとんどというか初心者なんで途中経過をうpしつつ
八月の2mcに参加したいと思います。
477416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/07/27(木) 00:19:40 ID:GZRdyYCv
会場の使用料金のことですが
大筋としては割り勘にすることにして参加人数が決まり次第
そのとき話し合うってことでよろしいでしょうか?
478409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/27(木) 00:46:02 ID:trXq2YuT
>476
メール受け取りました〜

宣伝カキコですが、
製作中の作品を関連の常駐スレでうpして、
「これもって展示会参加の予定です」みたいなカキコするのはどうでしょう?
叩かれる事もおおいかもしれませんが、この板、手を動かしてる人間にはおおむね寛大だと思いますので。
「エサ」というと言葉は悪いかもしれませんが、
単なる宣伝よりは同好の士に受け入れてもらいやすいんじゃないかな〜と。

私も8月の2mc参加を目指します。
479409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/27(木) 00:50:23 ID:trXq2YuT
>477
そうですね。
基本は割り勘、人数の状況によっては運営陣の比率を高くするとか。
今からあんまり心配しても仕様がないですしね。

「一人千円」を目標に頑張るとしましょう。
480409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/28(金) 20:42:02 ID:/Os+gXtd
mokei.netからまとめサイトへのリンクしていただきました
管理人殿、ありがとうございました。

来週、また出張です。
2mcが厳しくなってきた…
481409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/29(土) 19:20:28 ID:rJB/9Laf
今日は「にもじ」まとめサイト
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/を色々弄っておりました
…模型してねぇです。
482409 ◆UorlwKy5AM :2006/07/31(月) 13:41:27 ID:/++Z14XK
まとめサイト掲示板に作りかけのザク(の一部)をうpしました。
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/
8月の2mcに間に合うかなぁ…
こういうのmokei.netに貼った方が宣伝効果につながるんですかね?
どっちにせよ私の稚拙な作品では意味無いかも。

さて7月も終わろうとしてます。
秋葉原をとりあえず押さえてしまうべきでしょうか?
このままの人数だと激しく予算が掛かる上、とても寂しい事態になりそうです。
もっとも、たとえば1週間前くらいならキャンセル可とかって事なら
とりあえず押さえちゃうのもアリだと思いますが。

10月1日、以下の会場にて「にもじ関東支部展示会」開催?
ttp://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/hall/index.html#top
483HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:56:14 ID:ZXJEx5m9
動きねーなー
またこのままグダグダのまま終了?
484HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:24:46 ID:CPkCpTY0
なに怒ってんの?
485409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/01(火) 21:21:58 ID:+66g2RqH
416さんが当たってくださっていた秋葉原庁舎会議室ですが、
私としてはひとつ問題と思える事態が発生しました。

>会議室を借りるので作品展みたいな形(不特定の人が頻繁に入退場)はNG
>模型サークルの交流会?定例会?みたいな形でならOK
>他の会議室も同じ階にあるので頻繁に出入りするのはNG

展示会というからには不特定多数の人が出入りするものになる可能性があります。
もちろん、今の状況では杞憂に過ぎないとは思いますが、、、
それでも一応、「見たい人、参加してみたい人はウエルカム!」と言える環境にはしたいと、私個人としては考えています。

単なるオフ会ではない「展示会」だと言う事にこだわりたいと言う気持ちがあります。

今回はたんなるオフ会に終始してしまうかもしれないけれど、
ココロザシとしては、広く門戸を開いた、「2ちゃん模型板を介した不特定多数の集まる展示会」
…で、ありたいなぁと。
今の状況では妄想の域を出ていないかもしれませんが。

以上の理由により、私個人としては秋葉原庁舎での開催は
一旦保留にしたいと416さんにお伝えしました。
せっかく動いていただいたのに、申し訳ないと思っていますが、私の偽らざる気持ちです。

で、勝手な事を言った以上は。
私も動くのが誠意だと思いましたので、同じく秋葉原の会場を問い合わせてみました。
ttp://www.radiokaikan.org/rental/rentalhool.htm
秋葉原庁舎よりは高く付きますが、こちらも10/1は使用可能、
「2ちゃん発の模型展示会」という名目も了解いただきました。

現在、参加予定の各位がご了解いただければこちらでも開催は可能です。
ただし、「秋葉原庁舎l会議室」の方が安いです。
したがって予算面を考え合わせて、416さんが問い合わせてくださった
「秋葉原庁舎の方が良い」という意見が多ければ私もそちらに従います。
486409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/01(火) 21:55:08 ID:+66g2RqH
追記
今回、利用に関して問い合わせたのはこちらの「小ホール」
ttp://www.radiokaikan.org/rental/rentalhool.htm

2人掛けで14名というキャパと言う事なので、
こじんまりとはしてますが数名〜10名程度の
小規模展示会としてはまずまずかなと想像します。
なお利用料金は1日¥30,000、半日だと6掛けになるそうです。

秋葉原庁舎第二会議室の一日¥12,075、キャパ48人と比べると
「狭い上に高い」という事になりますね

この辺りも加味しつつご意見お願いします。
487409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/02(水) 01:59:24 ID:h1koqE2W
さらに追記
秋葉原庁舎の申込書は416さんの手元に。
ラジオ会館の申込書は私の手元にまもなく届きます。

私は明日から出張につき、週末までネットにつなげませんので
ラジオ会館に申し込む事になった場合は、来週の申し込みになります。

では、馬刺し喰いに行ってきます。
488416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/02(水) 22:04:37 ID:Fsm6s10z
>409 ◆UorlwKy5AMさん
私としてはどちらでも構いません。
でもふらっと立ち寄れるラジオ会館は良いと思います。

秋葉原庁舎は空きが無かったのでしょうがなかったのですが
模型に時間をかけたいのでよろしければ10月後半に出来るのなら
してもらいたいです。
都合が悪ければこのままで構いませんのでよろしくお願いします。

話し変りますが専ブラだとmokei.netが見れないのもあるそうです。
なのでまとめサイトの方が良いと思います。


参加予定している方、ご意見お待ちしています。
489mokei.net:2006/08/03(木) 20:21:54 ID:zm1bpQwC
秋葉原なら、廣瀬無線本社ビルもあたってみるといい。
HEYていうゲーセンが入ってるビルの5Fがレンタルスペースになってる。
490416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/04(金) 00:15:33 ID:riYJlpOf
>>489
情報ありがとうございます。

スレ自体盛り上がっていませんが開催場所が決定となれば盛り上がるのでしょうか?
ちょっと不安になってきました。
491409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/05(土) 16:04:32 ID:wEUCxPpq
帰京しました。

関東支部展示会会場について。

>490
>開催場所が決定となれば盛り上がるのでしょうか?

という事で、416さんとメールにて話し合った結果、
とりあえず会場を押さえちゃいましょうと。
もしこのままあまりに人数が集まらないようだったら、
キャンセル料は運営(私と416さん)で負担。
2mcに参加したりしつつ告知活動もしていきましょう、と。
>489の情報も含めて、とりあえず場所を決めちゃいたいです。

関東支部展示会日程について。

ラジオ会館は10/1に関しては火曜日まで借り押さえ状態です。
その日以外は確認していませんので、月曜日に確認してみます。
確認でき次第、ココに書き込みます。10〜11月で日程調整しましょう。

てことで、参加を検討中の皆様。
会場、日程についてのご意見ご希望をお願いします。
とりあえずラジオ会館に関しては、8/8火曜に結論を出したいです。
492HG名無しさん:2006/08/06(日) 01:23:19 ID:5UyHtr1H
hitokonaine,,,
493409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 00:40:10 ID:v12fSlAj
いまやめっきり過疎スレですね。まさに絵に描いたような過疎スレ。

なにがいけないんだろう?
そんな事をずっと考えておりました。ヤスリかけしながらですけど。
(ひたすらパーツを磨いてると無我の境地に入れそうに思う事ってあるよね?)

2mcなど、2ch模型板発祥のムーヴメントやら祭、イベントの過去スレを読んだりもしてみました。
成功に終わった(もしくは継続中の)モノは、どれもこれも一朝一夕に成立したものではありません。いづれも紆余曲折がありました。
が、紆余曲折があったにせよ、そこでは活発な意見交換が行われており、(否定論者や嵐の煽りも含めて)スレは確実に盛り上がっていました。

にも関わらずココはどうでしょう?
なにがいけないんだろう?
このスレに足りないものはなんなんだろう?

誰もやりたがる住人がいないから?
明確なビジョンが見えないから?
いま現在、話題が「関東」に偏ってるせいで他県の人が書き込みにくい?

それともそもそも
2ちゃんから静岡に出ようとか、
展示会をやろうとか、
そんな事を考える住人自体が圧倒的少数派なんでしょうか?
494416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/07(月) 01:00:10 ID:jUXwvIAX
まとめサイトに画像を載せました。(といっても頭だけなのですが)
来週には塗装に行きたいと思ってます。
495416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/07(月) 01:26:20 ID:jUXwvIAX
告知活動に力を入れるしか思いつかないですね。
そこで会場決定後、新スレを建てるのはどうでしょうか。
例>[秋葉原ラジオ会館]にもじ〜2ちゃんねる模型板住人有志〜関東支部展示会[10月○日開催]
(長い)ならあげるだけで宣伝になります。

スレを見てる皆さん、いかがでしょうか?
496HG名無しさん:2006/08/07(月) 01:27:03 ID:EBjj31CR
>>493
初期は牽引役不在。
現状は人間不信。
497409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 01:34:59 ID:v12fSlAj
>494
イクストル!ってEXモデル?でしたっけ?
完成品見た事ないなぁ〜楽しみです。
光るってのもいいなぁ「展示会」スレなんだし、
実物をみて楽しめる「光る、動く」系の模型もいいですね〜

>495
宣伝だの告知だのも、もちろん大事なんですが
なんか問題はそこじゃないような気がしてます。

あ、新スレは止めた方が良いでしょうねぇ
「重複!」やら「スレ乱立すな!」やらの罵倒が聞こえてきそうです。

>496
人間不信…ですかぁ…
つまりはどんな形であれ、実績というか既成事実というか、
是が非でも展示会をやってみるしかないという事でしょうか。
498HG名無しさん:2006/08/07(月) 03:09:30 ID:rYEKLD+T
存在意義に乏しいのが原因かと。
2mcがあるのに、ソレとは別に立ち上げる理由がいまひとつピンとこないのでは。
“会場を借りて展示会をやる”“静岡の合同作品展に出たい”と言う理由にしたって2mcでやるってなったらやはり意義を失うわけで…。
とはいえ“先にやってしまった者勝ち”ってのはあると思いますが。
499409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 04:02:13 ID:v12fSlAj
>498
存在意義…かぁ
2mcは既に模型板を代表するイベント、といっても過言ではないですよね。
ただ、2mcは「2ちゃん発のネットコンペ」であり、こことは主旨は違うと思うのですよ。
「会場を借りて展示会をやる」は、確かに2mcで実施されてますね。
このスレ内でも「2ちゃん発の展示会は既に別の場所(2mc)で達成されている」との発言がありました。しかし、それも基本的に「2mcオフ会」ではなかったでしょうか?

いずれにせよ
存在意義を明確にするビジョンなりコンセプトが必要という事ですね?

個人的な考え方としては…
「静岡合同作品展に参加してみたいけどその為の母体(クラブ)が無い模型板住人」のための「受け皿」として機能するモノになれればいいのでは?と思っています。

来期の合同作品展で新規募集がされるかどうかはひとまず置いといて…

合同作品展に参加するにはクラブに所属してないといけませんよね?
クラブに所属するとなると「普段からの活動」が必要です。
「クラブ所属」ってなると、なんつーかしがらみっていうと大袈裟だけど、結構色々な面倒が付いて回りそうで二の足を踏むっていうか。
でも普段からクラブ活動は出来なくとも、年一回のイベントなら参加できる、しても良い、してみたいって人も多いんじゃないかなぁと。
500409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 04:21:57 ID:v12fSlAj
「2MCオフ用掲示板」なるものを読んできました。
なるほど、2mc運営とは別に843 氏なる発起人がいてはじまったんですねぇ。

つまり…
「2MC参加者も巻き込んで静岡に参加」という選択も不可能ではない…と。
私だって2mc参加作品を生で見てみたいし。そんでもって一緒に静岡に突撃できたら楽しいし。
501HG名無しさん:2006/08/07(月) 05:17:08 ID:rYEKLD+T
静岡合同作品展に参加したいけどクラブには所属していない個人の為の“互助会”…ってのは良いんじゃないかと。
409さんの言うとおり“静岡〜”の新規募集に左右されてしまいますけどね。

ソレが無ければ各地で“静岡〜”と同じ日に展示会をやる… と。
展示会名と作品に付けるネームプレートの規格を統一しておけば“ネット発”の意味合いも保てるかなーと。

それはともかく409さん、乙です。
暑い日が続きます、無理はなさらぬ様に。
502409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 06:41:45 ID:v12fSlAj
>501さん
互助会って表現は解りやすくていいですねぇ。
この日、この時のタタカイのためだけに集う傭兵集団みたいな、
そんな荒野の7人的なコンセプトを狙いたいと思いました。

まぁひとまずは関東支部展示会(という名のオフ会かも知れない)を
見事開催して弾みをつけたい所です。
503409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/07(月) 13:30:27 ID:v12fSlAj
ラジオ会館小ホールですが、さすがに連休は無理でしたが
その他の週末は空いていました。
で、給料日あとの方が余裕あるしとか個人的な理由もあって、
10/29を水曜朝まで仮押さえしてもらってます。
今日〜明日の間に「その日だけはどうしてもNG」という意見が
多数出てこない限りは、この日を押さえちゃいます!
関東支部展示会(オフか(r)参加者大募集!
レギュレーションはこれから!参加者次第でどーにでも変わります!
あ、会場側の利用規約の問題で18禁指定なモノはNG!
これだけはどーにもなりませぬ。

とりあえず関東支部展示会参加規約・暫定版
10/29、秋葉原ラジオ会館まで作品もって集結できる人
作品は「18禁指定」とされるもの以外、基本的になんでもアリ
(どこから18禁?とかは今後の判断で)
ジャンル不問、スケール不問、既発表or未発表作品かも不問
現状、人数が寂しいので人数制限は今の所なし!
会場規模からして10人程度、30作品くらいまでか?と想定。
504416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/07(月) 21:57:08 ID:jUXwvIAX
日程ずらして頂きありがとうございます。
10月29日で私は大丈夫です。

開催日が決定となればいろいろと活動が出来そうですね。
505HG名無しさん:2006/08/08(火) 05:48:04 ID:W5i6b11M
各模型雑誌での告知は?
つーか、一般の見物客も見に行けるの?
506409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/08(火) 16:13:55 ID:nn7lcMSE
>505
>告知
正直、現段階でそこまで大々的にするつもりはありません。
場所決定にともない、続々有志が集まって…みたいな事になれば別かも。
基本的には告知は2ch内、およびまとめページくらいかなぁ。
あと会場のイベント掲示板にはポスター貼らせてもらおうとは思っています。

…模型誌に告知載せるとなると広告料かかるよね?
あと締め切りも合わせてちょっと問い合わせてみます。

>一般の見物客
一般ってのがどのくらいの範囲を指すか不明ですが、
基本的にはウェルカムです。そうしたい、と思っています。
ただ場所もビルの8階ですし、何も知らない通りすがりの人が
気軽に入って来れるような感じにはならないかも。

上記は私個人の考えです。何分、メンツが少なすぎて…
その辺の事は今後、参加者の皆さんと一緒に考えて行きたいですね。
507409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/09(水) 12:13:42 ID:wbxNSlLJ
会場、押さえちゃいました。とりあえず退路は断ったって感じ。
さぁ!集えモノドモ!!

にもじ・関東支部展示会(初)
日時 10/29(日) 搬入&準備  9:00〜
             開場   10:00〜
            終了&撤収 16:00〜17:00
場所 秋葉原ラジオ会館 8F・小ホール
   ttp://www.radiokaikan.org/rental/rentalhool.htm
508409 ◆UorlwKy5AM :2006/08/09(水) 12:18:51 ID:wbxNSlLJ
参加方法というか注意事項というか、作ってみました。
なんか足した方がいいものあったらご意見よろ。

にもじ・関東支部展示会(初)参加方法
・1人あたりのスペースは特に制限なし。展示方法は各自にお任せ。
 会場の雰囲気は上記URLよりご確認ください。
 (長机はありますが、照明や背景紙などは無し)
・搬入は参加者による各自持ち込み(駐車場はありません)
・参加者は会場利用費の一部負担をお願いします
 (額は人数次第で変動 \30000÷(人数)になる予定)
・参加表明していないROMの方も、会場のキャパが許す限り受け入れ可。
 (その場合、同様に会場利用費の一部負担をお願いします)
・もちろん、作品無しで見学のみもOKです。「展示会」ですから。
 なお展示無し/見学のみの方は会場利用費の負担義務は無し。

参加作品レギュレーションですが、>503に書いたように
18禁指定なものはNG、それ以外は基本的になんでも来い!にしたいな、と。
私は2MC参加予定のザクとヨンパチAFVなど数点持ってく予定。
参加予定の方は何を何点くらい持ってくる予定か申告していただけると嬉しいです。もちろんあくまで予定で結構です。
509HG名無しさん:2006/08/09(水) 16:37:32 ID:agPDdN0c
飛行機なんかのノーズアートはOK?
メーカーは別に18禁指定にしてないようですが?
510前スレ85 ◆jFeDPk.1.2 :2006/08/09(水) 19:37:46 ID:pWVGgaay
ラジオ会館は18禁魔改造フィギュアが堂々と大量に売られていますね・・。
8階だけ禁止?
ノーズアートはF-105のアレ以外なら許容範囲だと思います。

あと、死体やグロ系も禁止にしたほうが良いかと。
511409 あらため え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/08/10(木) 00:41:52 ID:GBZEGyym
2mc参加予定品がなかなかうpできる状況にならないのでカミングアウト。
これ、私のです。2MCに参加したのはこれまでにコレだけ。
ttp://www.stalin-news.com/2mc/gallery/9th/023/index.shtml
10月の関東支部展示会には間に合わないでしょうけど、
静岡がOKになったら9月発売のMGを完成させて持って行きたいなぁ。

カミングアウトついでにハンドル入れました。
できれば皆さんも数字をやめて「名前」にしませんか?


>509
個人的見解はOK

>510
前スレ85さんは10/29OK?

>18禁魔改造フィギュア
それはそれ、これはこれ…って事なんでしょうねぇ
店子と一時的利用者では扱いが異なるのもやむなしかと。

>死体やグロ系も禁止にしたほうが良いかと。
賛成です。
512前スレ85 あらため ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/08/10(木) 20:10:11 ID:pXljWAhs
数字から名前に変えてみました。飛行機メインですので。

10/29の予定は9月末までわからないですね。個人的には28日にオフ会
をやりたいです。

このスレを建てた時は何も言われなかったので、新スレを作っても問題
はないと思います。
513さすらいのジャマイカ人 :2006/08/10(木) 22:10:18 ID:DREfrqhD BE:424386656-2BP(0)
模型誌のイベント告知はタダですよ 広告欄は別ですが
ハガキに所定の項目を書いて〆切に間に合うように出せばいいです
雑誌によってはメール入稿OKのところもあります
MGなど大日本絵画系は8月20-25日必着を目処に出せば間に合うでしょう
ただし電ホやHJにはコーナーそのものがないようです

参加はできませんが、遠いカリブ海からご盛会をお祈りしております
514416 ◆LF9u1UNtlQ :2006/08/11(金) 00:06:00 ID:HBESwNJW
名前考え中です。

会場決まってよかったです。
これからもよろしくお願いします。
515HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:06:55 ID:ZqhXBRpI
409の空回りっぷりが痛々しいw
516HG名無しさん:2006/08/11(金) 21:31:21 ID:adkL8edG
静かになったな
>515
空回りつかシカトつか
517409 あらため え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/08/14(月) 19:07:40 ID:97wGVa/I
関東支部展示会
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-3.html
参加規定についてのご意見、および参加希望者、募集中です。

現状、「18禁もの以外はなんでもあり」で検討してますが、
過去話題になった「テーマ部門」については何も決まってません。

>515,516
空回ってるかなぁ…もうちょっと潜在参加希望者いるかと思ったんですけどねぇ
時期が悪いのか?書き込みすら激減してますし一人舞台と思われても止む無し。

>513
なるほどありがとうございます。
しかし、現状では雑誌にまで告知出すのはやっぱコワイですねぇ。
今週中に参加者がガンガン増えれば告知出してもいいかと思いますが。

>512 ひこうき ◆jFeDPk.1.2さん
>10/29の予定は9月末までわからない

先走りすぎたかなぁ…確かに現時点で10月末って私も予測できないですけど。
言い出しっぺとしてもちろん展示会を最優先しますが。

>このスレを建てた時は何も言われなかったので

それは他にこの話題について語るスレがなかった時なので当然かと。
このスレが生きている状態で、同様の話題のために新スレ立てたらそれは「重複」だと思います。
518え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/08/17(木) 18:39:11 ID:bmedtaX6
ザクのあたま、こんな状態です
ttp://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=mokeiita

…間に合うのか?2MC
519HG名無しさん:2006/08/18(金) 07:37:54 ID:2BF0LG9h
動き出したらスレが過疎るのは当たり前の現象。
製作に集中しながら書き込みまでできる人はそんなに多くないもんだ。
製作しながら書き込みもできる奴は大したものだと言える。

とりあえず頑張れ>アキバ組
520HG名無しさん:2006/08/18(金) 11:31:57 ID:tCx6A6qu
>>518
あんたのブログ見てすぐここに入ってきたら同じ写真あったんでびっくりしたwww
水性スレといい、ここといい、地味に頑張ってるねAceさんwww

開催楽しみにしてるw がんばれ!!
521え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/08/18(金) 19:28:18 ID:FpvLifkM
>519
>動き出したらスレが過疎るのは当たり前の現象。

うーむそういうもんですかいのぅ
それにつけても参加者が増えないのが悩みの種です
ともあれ激励thxです

>520
地味で悪かったのぉ、でも激励thxです。
522え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/08/20(日) 23:53:33 ID:mqQXF3HX
エントリー期間は残っているけど個人的事情によりタイムアップです…
仕上げが粗いよ〜関東支部展示会までには手直ししたいです…

ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/15th/1156084971/
523きいち ◆w7czXrgOrI :2006/08/29(火) 21:57:01 ID:5cMO8tkQ
416 ◆LF9u1UNtlQ改めきいちです。
何とか間に合いそうです。
524きいち ◆w7czXrgOrI :2006/08/30(水) 00:20:22 ID:Ip0mpM00
エントリーできました。
作品の出来はダメですがエントリーできてほっとしてます。
もう寝ます。
525HG名無しさん:2006/08/30(水) 23:21:47 ID:hfHR28yL
お疲れ様でした。
526え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/07(木) 18:43:58 ID:9WQ4/9ky
え〜お久しぶりです

>きいちさん
2mc参加お疲れさまでした。
次はいよいよ10月の関東支部展示会な訳ですが…

にもじ・関東支部展示会
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-3.html
527HG名無しさん:2006/09/08(金) 18:01:37 ID:xz4gWnvU
>>526
日記帳・伝言板代わりに使うんじゃねぇよカス!
528きいち ◆w7czXrgOrI :2006/09/09(土) 01:34:24 ID:x6a1EFSC
書き込み増えないですね、
2MCの批評スレにも書き込んだのですが(勝手にしてすいません)
書き込みが無いのを見ると効果があったとはいえないですね。
もりあがるいいアイデアってないですかね。
529HG名無しさん:2006/09/09(土) 04:38:18 ID:PdZI1q5C
うまいこといえないですけどね。
盛り上げようと2mcに参加してみる、ってのがそもそも間違いなのでは?
2mcに参加していて、結果としてこちらが盛り上がる、というのならわかりますが。

傍から見ていてもあまりに見え透いているので、興ざめする部分もあると思いますね。
530え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/10(日) 23:30:36 ID:CJFhw2G1
>529
ご意見ごもっとも。

このスレ自体が有る程度盛り上がっていないと他で何しようが
結局の所、意味は無いと思います。
思いますが…
このスレの活性化のために色々とあがいてみるしか無い訳で。
531HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:21 ID:CoYGzcCd
開催まで1ヶ月以上も空いてるんだし、今の時期はこんなもんでは
参加表明したくても現時点ではできない人がほとんどでしょう
532きいち ◆w7czXrgOrI :2006/09/11(月) 00:31:52 ID:515FU9g5
スレの過疎が告知不足だったと思っていたので
2MCへの参加、書き込みでこのスレが過疎から抜け出すことを期待したのですが、
変化がなく何が原因なんだろうと考えてしまいます。
533HG名無しさん:2006/09/11(月) 09:21:03 ID:kyDxrV9j
>>528-530 貴様等がキモウマシカなのが原因だと言うことに気付かない処がワロスw
534え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/11(月) 15:50:31 ID:ynY/E3Qa
>533
まぁねぇ、そういう事を考えない訳でもなかったりする。
「一緒に遊ぶ人、この指とまれ」っつっても人が集まらないって事は、
ソイツが嫌われてるか、その遊びをしたいヤツがいないって事だし。

>531
そうですねぇ
とりあえず展示会に持って行くつもりのモノでも晒していく事にします

>きいちさん
私はザクの他にボールと旧ザク、あとヨンパチのタイガーなどの予定です。
まずは参加したくなる楽しそうな雰囲気作り♪を心がけましょう。

にもじ・関東支部展示会
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-3.html
535HG名無しさん:2006/09/12(火) 07:32:53 ID:BMRkPhhQ
みんな、どういう遊び方(展示会)になるか、それを見たいんじゃないのでしょうか。
一回目は展示会そのもののPRだと思ったほうが良いのでは?

誰も、何も判らない状態では「この指とまれ」と言われても、とまりにくいと思います。

展示会、観に行きたいです。
536HG名無しさん:2006/09/12(火) 08:47:52 ID:vhrrX/UC
>>534
あのさぁ そういうふうにマジレスとか返すから人寄ってこないと思われ……
あんたの日記帳とかオナニースレじゃないんだからさ、チラシの裏ででもやってなよ わかった?え〜すさん

>>535
所詮ここは「しもつかれ」叩きスレ そんなに真剣ぶってレスしたって一部の香具師にしか反応はされないっしょ
しもつかれが潜伏orROMってるのは明白なのに反応しないから過疎る
あんたしもつかれなんでしょw 潜伏乙!
537え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/12(火) 12:42:51 ID:eYZQ9c2s
>535
>一回目は展示会そのもののPRだと思ったほうが良いのでは?

ごもっともです。
どんな展示会になるか?言葉で尽くしても限界がありますしね。
もともと「とりあえずやってみよう」なのでそのつもりでやってみます。

>536
マジレスでなにか問題でも?

>所詮ここは「しもつかれ」叩きスレ

ちゃんと>1が読めてますか?
538HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:16:40 ID:vhrrX/UC
>>537
アンカーもまともに打てない香具師が偉そうに何言ってんだ?

>マジレスでなにか問題でも? = 問題があるから過疎るんじゃないのか?
>ちゃんと>1が読めてますか? = >>1なら読めるが>1は読めん罠wwwまぁ真面目に答えると、叩かれる対象が居た時の方がスレが盛ってた。
                 そう言う雰囲気だっつーことよ。


あんた馬鹿ですな。こんなとこでうだうだ言ってないで自分のHPで頑張れよ!
539きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/09/12(火) 17:13:14 ID:pP3tXsME
>>538はスルーでおねがいします。

>え〜すさん
イクストルとピンキーの改造モノは絶対持っていこうと思っています。
改造モノでもいいですよね?

>>535
参加人数が増えないとキャンセルするって話だったと思うので
参加人数が増えないのに開催はないと思うんですが、どうなんでしょう?
540HG名無しさん:2006/09/12(火) 19:48:06 ID:A3zE5tXN
えーと、参加キボンしたいです。
当方都下在住です。
よろしくお願いします。

541HG名無しさん:2006/09/12(火) 20:46:59 ID:Unr+tMgB
>>538
専ブラ知らないんだな・・・
かわいそうに。
542HG名無しさん:2006/09/12(火) 22:39:35 ID:LLo3pGSY
そういえばしもつかれも専ブラは使わないとか言っていたねえ。
なんだかしもつかれにこだわっているみたいだし、
頃合い良し、と見て、また痛い活動を始めたのかな?
543HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:08:35 ID:DJ22GxmB
とりあえず展示会を開催するにあたっての最低参加人数と
参加表明をする期限(要は展示会キャンセルのリミット)があると思うんですよ
それを教えてもらえますか?

なにぶん1ヶ月以上先の予定はわからんので、今すぐ返答しろいわれても
動けんのですよ
544HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:11:55 ID:kydRkw08
専ブラって何ですか!









と 釣られてみる
545きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/09/13(水) 00:12:20 ID:C5CrMlEn
>>540
よろしくお願いします。
コテトリップつけてもらえるとうれしいです。
>>543
メールのやり取りでは運営含めて5人以上の参加があった場合は
決行だったと思います。

参加表明をする期限は会場のキャンセル料金が開催日4日前から14日前までの
取り消しの場合使用料金の2割とのことなのでここら辺が目安になるかと思います。

急な予定が入ることは全員に当てはまることなので
その辺は前もって書き込んでおいてもらえれば何とかなると思います。
条件つきでも参加表明があるのと無いのとでは違いますから。
546D ◆PFE3qheSu. :2006/09/13(水) 00:34:17 ID:Exvmp0X5
>きいち@関東支部展示会運営さん
540です。こちらこそよろしくお願いします。
コテトリップつけました。以降はこれでカキコします。
えと、自分は80年代のキャラ物やってます。え〜すさんと被る感じですね。
547HG名無しさん:2006/09/13(水) 17:13:38 ID:YpXi4R+S
3人のキモイ香具師ハケーンw 一生やってろww
548HG名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:51 ID:CwLC1ppc
>>545
了解しました
なるべく早めに参加表明出せるように日程調整します
549mokei.net:2006/09/15(金) 17:28:12 ID:+rLQKuh1
mokei.netのトップでイベント告知してもいい?
550え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/18(月) 11:23:12 ID:d0f3Qlqd
参加メンバーリスト更新しました。
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-6.html

>D ◆PFE3qheSu.さん
よろしくお願いします。
同好の士の参加表明、嬉しく思います。レイズナー買いました?

>きいちさん
>改造モノでもいいですよね?
私的には問題無しです。

現在、コテ&トリつき参加表明者、四名。
>548さんのような潜在参加表明者をあわせれば
このままならなんとか開催できそうな気が。
ってことで、

>549
お申し出ありがとうございます。

>参加者一同
告知をお願いしても良いように思いますが、皆さん如何?
551きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/09/19(火) 20:03:31 ID:7sMHPopi
>イベント告知
賛成です。

>え〜すさん
無事開催できそうですね。

>D ◆PFE3qheSu
改めてよろしくお願いします。
552D ◆PFE3qheSu. :2006/09/21(木) 00:41:28 ID:15puN31J
>告知
異議ありません。

>え〜すさん
こちらこそお世話になります。
R3レイズナーは昨日仮組みしました・・・むー。

>きいちさん
こちらこそ、改めてよろしくお願いします。
553え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/09/21(木) 16:01:25 ID:StY2oY3p
という訳で、
>549 mokei.net殿
イベント告知、お願いできますか?
なんかちょっとドキドキしますな
参加希望者が殺到したらどうしよう?<妄想中

>552 D ◆PFE3qheSu. さん
むー。ですか
私は多分、部分塗装で満足しちゃいそうな気がしてます。

ガンプラ?の新製品のワッパを作り始めました。
これも持って行きたいなぁ〜
それにしても地面が作りたくなるキットです。
ヴィネットって関連スレありましたっけ?ディオラマスレくらいかな?
554mokei.net:2006/09/29(金) 02:15:33 ID:UDqwSjpc
トップページに告知を載せた。
http://mokei.net/
555HG名無しさん:2006/10/01(日) 13:04:33 ID:rkbwbsOC
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:13:11 ID:NS3rmUyZ
以前、某2mcオフ会に参加歴アリでこちらのイベントにも参加してみたいと思ってる者です。
いきなりヘタレな意見で申し訳ないのですが、参加費が高いので正直、迷ってます。
俺だけかも知れませんが、ひょっとしたらこういう思考の人が他にも居るかも?



こういうイベントに出しても良い「オレ的相場」だと1000円前後かな。

今回の会場費「3万円」を頭数で割るってことは参加者が30人くらい要る。

だけど今のところ、参加者は5人くらい。

参加表明したいけど、このままだと負担額が5千円くらいになるんでちょっとツライ。

とりあえず、もう少し参加者が増えるまで様子を見てみよう・・・


貧乏臭い話でほんと申し訳ないんですが、決して荒らしとか茶化しのつもりじゃなくて「応援」の為に、
参加者数が伸び悩んでるのには、こういう輩も居るってのも理由のひとつじゃない?
ってことで参考にしていただけたら幸いです。
イベントの成功を祈ってます。
557え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/02(月) 12:07:07 ID:GeTWbcIF
>554
ありがとうございます!

>556
貴重なご意見、ありがとうございます。
確かにごもっとも、金額の件、考えなかった訳ではないんです。

30人は無理としても10人集まれば一人あたま\3000なんで
それほど高いって事もないかな〜と思ってました。

ところが現状、参加希望者伸び悩み。
このままだと確かに一人当たりの負担額がデカイな〜と、
フライング気味に会場押さえちゃった身としては
少々心苦しく思っている所ではあります。

>477-479にもありますが、会場の使用料金について
考えないといけない時期なのかも知れません。

やっぱ参加費、安い方が嬉しい…よねぇ?
558傍観者:2006/10/02(月) 13:50:20 ID:RWW/oM5h
いいじゃないか、モロ都心で一日3マソで展示場借りれるなんて。
とても安いと思うぞ。
ウチのクラブで展示会やったときは、地方の弱小都市にも関らず
駅前のビルの一フロアで同じくらい取られたからなぁ・・・

漏れも参加したいけど、遠いので無理ぽ。
というか、日程が自衛隊浜松基地の航空祭とかぶってるので
ソッチ行くんですがw
みんながんがってください。
559HG名無しさん:2006/10/02(月) 13:57:41 ID:eL30hc+x
参加者を増やしたいと思っているなら
普段の常駐スレに宣伝書き込みをするとか、
一日、一回は書き込みをしてこのスレをageたり、
といった行動をすべきでは? 

当日飛び込み参加もあり、ということで、
一応、行けたら行こうかな、とは思っているけど、
ちょっとスケジュールが読めないんだよね。
560HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:34:43 ID:dHWM0GLD
どうせ開催出来ずに終わるんだろ。
思い出した時にしかageられないこんなとこでグダグダ語ってたって所詮無意味。
え〜すの個人HPか何処かで真剣議論したほうがいいんじゃね?

まぁもっとも「しもつかれ」が出てきてグダグダにするっつーんならこのスレも
使い道はあるんだろうがなw
561HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:03:38 ID:eL30hc+x
とりあえず、開催は決定しているんじゃないかな?
10/29(日)で人数も5人以上集まっているんだし。
今はどうやって参加人数を増やそうか、って話をしているんだと思う。
今からグダグダにするも何もないと思うんだけどなあ。
562え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/02(月) 17:13:39 ID:GeTWbcIF
>558
1フロアどころか結構狭いです…
都心でももっと安い所はあったんですが
秋葉ってのが2ちゃんらしいかな、という意見でキメました。

>559
宣伝はこれまで結構批判的意見が多くて、腰が引けてた。
一日1回ageはなんとかなる…かも知れんです。
空ageじゃ逆効果だろうから今作ってるものの途中経過とかうpしつつ…
って考えるとこれが中々難しいorz

ってことで作りかけのTiger1の写真撮るか…
素組み単色塗りなんでなんのインパクトもねぇけどorz
迷彩塗装は鬼門でして…いつか迷彩のザクとかボトムズとか作りてぇ!!

>560-561
うい、とりあえず開催は決定って事で
単なるオフ会止まりかもしれんけど…
563きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/10/02(月) 23:56:18 ID:2yw8uIFI
>>554
ありがとうございます。

>556さん、え〜すさん
考えてみたのですが頭数で割るんじゃなくて作品数で割るってのはどうでしょう?





564HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:03 ID:osPoh/R2
馬鹿だね、そんなことしたら数が集まらなくなるだろ。
そんな寂しい展示会にしたいのかよ。

というか、いったい何を解決したくてそういう提案をするんだ?
適当なこと言ってンじゃないよ。


で、俺の提案。
学割を作れ。
学生は、千円か二千円か知らんが、定額。
残りを社会人で割り勘。
参加者が集まりに集まって学割を下回ったらみんなで割り勘。
もちろん出品数の限定は無し。
自分で出しても恥ずかしくないと思うレベルの作品なら、
どんどん出品できるようにする。
これなら貧乏学生でも参加しやすいだろ。

主催者をはじめ、社会人はここは度量を見せてやれ。
学生はそれにおぶさっていいから、会場を盛り上げろ。
社会人なのに、現状の数千円も出せない?
そんな奴は知るか。

以上。
565え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/03(火) 19:02:08 ID:zSnQxDXS
作品数で割る、学割などの提案がありますが、どの方法を導入するにせよ、
「運営が多めに負担」を前提にした方が良いでしょうか?

きいちさんは元々そういう風に考えていてくださったし、
まとめページのメールフォームから(ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-9999.html
「オレたち(当然え〜す含む)で大部分の費用を持って、参加者は500〜1000程度に」
と言ってくださっている方もいらっしゃいます。

そこで、以下の提案。
費用の大部分は”運営”で持つ。
ただ現状、”運営”はえ〜すときいちさんのみ。
そこで”運営”を名乗り、多めの費用負担をしても良いという方は申し出てもらう。
”運営”以外の参加者は極力低額の負担(500〜1000程度?)ですむようにする。
"運営"に名を連ねてくださった方は、この展示会のみの"運営"でも構わない。
もちろん継続して一緒に「静岡」を目指そうという同志も大歓迎。

運営人数が増える、増えない、いづれにせよ、
「”運営”以外の参加者は極力低額の負担で済むようにする」路線で、という提案です。
そもそも開催できる程の人数が集まらなかったらキャンセル料は自腹切ろうと思ってたし、いざとなったらケツは拭きますんで。

如何でしょう?<参加者および参加をお考えの皆様

今回ははじめての試みという事もありますし、
以前「宣伝のつもりでやってみたら?」という提案もありました。
まずはやってみる事が大事かと。

>きいちさん
>473での自分の発言を撤回するような書き込みで申し訳ないです。
きいちさんは最初っから一人千円を押してくださっていたのにorz
566ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/10/03(火) 22:39:54 ID:Xazylh/L
待った、
<<ただ現状、”運営”はえ〜すときいちさんのみ
私も運営費負担に協力します。

29日は大丈夫です。作品を持っていけるかは微妙ですが。
とりあえず、28日はオフ会したいです。
567D ◆PFE3qheSu. :2006/10/03(火) 23:28:08 ID:5GxyiJTT
では、私も今後は運営参加ってことでお願いします。
ケツは我々で拭きましょう。

一般の参加費用については、464さんの言うとおり一人頭の定額
にしたほうがよさげですね。500円にしても、1000円にしても。
568きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/10/04(水) 01:55:43 ID:+IWRuD68
運営で負担するのに賛成します。
569え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/04(水) 11:56:12 ID:1IqZcgVH
みなさんありがとうございます。
ご同意いただけて嬉しい&心強いです。感謝感謝の気持ちでいっぱい。

これで現在「関東展示会運営」は
私、え〜す
きいち ◆w7czXrgOrI さん
ひこうき ◆jFeDPk.1.2さん
D ◆PFE3qheSu. さん   …の計4名

一般参加費は¥500?¥1000?
もうこの際、「展示作品数に関わらず¥500」で、
良いような気がしますが如何でしょう?<運営の皆様

これだけの人数でケツは拭きます。
皆さん、ふるってご参加を!
にもじ関東支部展示会、詳細はttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/です

以下、運営メンバーへ業務連絡
>566ひこうきさんご提案の運営オフ会ですが、きいちさんとも
「開催一週間前くらいに事前に顔合わせしましょ」って話はしてました。
そこで日程調整して運営顔合わせオフ会をやりませんか?
私は28日はちょっと微妙…それに「運営顔合わせ」って意図からすると
もう少し早い方がいいかなとも思います。22日とかは如何ですか?

…こういう打ち合わせってスレ違いになるような気もする…
まぁその場合、にもじ掲示板http://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=mokeiitaでやってもいいんですけど
とりあえず私の予定は掲示板に書いておきます。
570HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:44:34 ID:wK+S8ycN
自分のケツぐらい自分で拭きたいな、と思っているので、
運営の負担が大きくなると、ちょっと参加しにくくなるかな。
>>564の言っているみたいに、学割にするとか、
年齢で分けたほうが俺としては参加しやすいとは思うけど……。

オフ会の話とかが出ているみたいだけど、どうも全体像が見えない。
メールとかで話を進めたほうが効率的なんだろうとは思うけどね。
それでは2ちゃんねるの展示会といえるのかな、とも思う。
571え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/04(水) 13:56:24 ID:1IqZcgVH
>570
>自分のケツぐらい自分で拭きたいな、と思っている

「高い」と思う方は最小限負担額(500〜1000?)で。
>570さんの様に思われる方は「今回限り運営」として、
多めの負担額を受け持ってくだされば良い訳で。

ケツを拭くって言い方と「運営」という言い方が
マズかったかも知れませんが、言い出しっぺおよび有志で
会場費を分担負担しようという初志に変わりはありません。

>全体像が見えない。

まぁ私自身もはっきり見えている訳では有りません。
これから作って行こう、で、皆でやりましょうと訴えている訳で。
みんなで自作品を持ち寄ってワイワイやりましょうよってのが
基本路線だと思ってますが違うかな?(汗

>効率的

「ここでやっているから2ちゃんの展示会だ」と言い張るのもまた違うかなとは思うのですが、少なくともココがベースでないと、「2ちゃん発」を名乗る訳にもいかないし。
別の場所でやった方が効率がいいのは当然ですけどね。
572HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:37:53 ID:wK+S8ycN
ああ、すまん。
「全体像が見えない」っては
今、参加表明している人の間で、連絡を取り合っているみたいで、
そこでいろいろと決まったこともあるみたいだけど、
何が決まったのかわからないなあ、と。
オフ会の話も突如出てきた感じがした。
ちょっと閉鎖的というか、内輪の話になっていそうに見えた。
勝手に誤解していただけみたいだけどね。

参加費に関しては了解。
可能なら参加したいと思っているので、そのときはよろしく。
573え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/04(水) 15:59:31 ID:IpyOUD0v
>572
こちらこそ誤解を与えてスマヌ
それほど頻繁に連絡を取り合っている訳ではないのですよ
根回し…という程ではないけど、
「こういう提案をスレでしてみようと思うけどどう?」とか
そんな程度の事をメールではしていたりはします。
で、基本的にそのやり取りや結果はココに反映させる、と。
基本的にココをベースにしないと…と思ってますので。

ココに書けないような意見とか、言いたい事がある人は
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-9999.htmlの
メールフォームからどうぞ。
もちろんそうやって頂いた意見も差し支えの無い範囲でココに反映させます。

>可能なら参加したいと思っているので、そのときはよろしく。
ぜひぜひ。こちらこそよろしく。

574HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:50 ID:7UaDGsXs
見るだけの参加はどんな風になってますか
575え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/04(水) 20:20:12 ID:5vJLXvY0
>574
それは「展示会のお客さま」という事になる訳で、
当然、会場利用費負担は無し…という風に私は
過去言ってますし、運営諸志も同意見だと思ってますが…

皆様、如何?

ちなみに私の過去発言は>508 もしくは
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-3.htmlをご参照ください

576え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/06(金) 13:56:21 ID:0jj1B5UI
関東支部展示会
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-3.html

秋葉原ラジオ会館より会場使用費の振込用紙がきましたぁ
初使用なので事前支払いが原則だとか。
支払い締め切りは23日!開催の約1週間前です。
この日に払ってしまうともう後戻りは出来ませぬ。
参加をお考えの方は出来ればこの日より前に参加表明して頂けると嬉しい限り。

ttp://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=mokeiita
某ネットコンペ用に作っているものですが、時期がかぶるため
関東支部展示会に持参しようと思ってます。
…モノが古いので全身にポリキャップ仕込んでたり。
577HG名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:25 ID:uZN76azn
うぜぇ
578参成堂 ◆M62sbKpCjI :2006/10/06(金) 23:46:56 ID:4ww5Fcim
都合つきそうなんで参加しますぜ(* ´∀`) ノシ
579きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/10/08(日) 01:30:46 ID:4H72Yrh8
>参成堂 ◆M62sbKpCjI さん
よろしくおねがいします。
580え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/08(日) 17:12:34 ID:LGlaDq+C
>578 参成堂 ◆M62sbKpCjI さん

ようこそ!歓迎いたします。
…って2mcの運営さんじゃあないですか。よろしくお願いします。
さっそくメンバーリストに載せさせていただきました!
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-6.html

ところど今頃、言う事でもないかもしれませんが、
参加レギュレーションというか、参加規約というか
>503辺りに書いてる事で問題ないですかね?
以下、転載というか再掲載

>とりあえず関東支部展示会参加規約・暫定版
>10/29、秋葉原ラジオ会館まで作品もって集結できる人
>作品は「18禁指定」とされるもの以外、基本的になんでもアリ
>(どこから18禁?とかは今後の判断で)
>ジャンル不問、スケール不問、既発表or未発表作品かも不問
>現状、人数が寂しいので人数制限は今の所なし!
>会場規模からして10人程度、30作品くらいまでか?と想定。
581え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/08(日) 17:13:38 ID:LGlaDq+C
>580
>ところど

…「ところで、」ですorz
582HG名無しさん:2006/10/14(土) 21:52:30 ID:lhOqf4CP
一週間近くも放置されているので、上げておこうかな。
週末だし。
583HG名無しさん:2006/10/16(月) 12:11:00 ID:EelpQq+r
尚且つ週明けだし age
584え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/16(月) 12:26:49 ID:ExrpLFv0
今週末はたいして作業できませんでした。
そろぞろ持っていけるものが見えてきました。
ってゆーより持って行けそうにない(開催日までに完成しそうにない)ものが見えて来たというか。
もちろん完全新作でなくても全然問題ない訳ですが。

以上、チラシの裏。以下、業務連絡

>運営事前オフ
開催前に顔合わせしておこうと言う主旨ですが、現在22日が有力です。
時間、場所等含めにもじ掲示板ttp://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=mokeiitaで打ち合わせ中です
"運営"に名乗りをあげてくださった皆様はチェックよろしく。
585HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:14 ID:INo74S8V
火曜日だし age
586HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:49:31 ID:YWuxX2Hj
あ、アホやこの運営者…
2chらーを巻き込みたいんじゃないの??
ほんと、盛り上げる方法を知らん人らやなあ…キモイ。
587HG名無しさん:2006/10/18(水) 18:33:52 ID:W3S4setS
人前に出る度胸もないくせにここでぐだぐだ言ってる
オマエのほうがキモイ。
588え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/18(水) 20:55:49 ID:2p8jR0nY
常駐スレに宣伝書き込みしてきてもた…
なんかドキドキする(w
589HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:00:08 ID:GMh68FRh
まだ参加受け付けやってますか?
590え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/18(水) 22:01:39 ID:Pw8jsMfY
>589
ぎりぎりまでやってます(^^)ノ
591HG名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:56 ID:Q4a77brc
参加費用はどのくらいになります?
それと一人当たりのスペースは?
592え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/19(木) 22:10:07 ID:l+NiIq/G
>591
>参加費用
ひとり1000円程度の予定です。

>スペース
場所はここの小ホール
秋葉原ラジオ会館 http://www.radiokaikan.org/rental/rentalhool.htm
会議机5〜6脚程度ですが、現状、参加人数が少ないので
ひとりあたり机半分くらいは使えるかな?(現時点では)

詳細についてはコチラもご確認くださいm(_ _)m
まとめページ http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/
593HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:41 ID:OJ4txDGo
わざわざありがとうございます。
今のところ「参加」の方向でスケジュール調整に入りたいと思います。
ギリギリの参加表明で申し訳ありません。

ですが、まとめサイトの皆さんの作品画像見て、レベル高そうで出品するの恥ずかしい気も・・・
594HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:41:53 ID:OJ4txDGo
あ、それと、代表者さんの捨てアドとかありましたら、お願いしたいのですが。
メールで連絡取れると便利かな?と思いまして。
できればで良いのですが。
595え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/20(金) 23:32:54 ID:rD76OlTL
運営オフ、日曜日決行予定〜


>593,594
現在人数も開催ギリギリですので参加者はいつでも歓迎(^^)ノ

>捨てアド
gooメールアドレス : nimoji_2006@mail.goo.ne.jp

全角は半角に直してください。
上記アドレスは基本的に運営連絡用と位置づけておりますが
どうしてもスレに書きにくい事がありましたらどうぞ。
(個人情報含むような事とかね)
まとめサイトにはメールフォームもありますし掲示板もありますので
そちらを活用いただいてもかまいません。

まぁ私はメール確認する時=スレを見る時なので、
スレに書いていただいてもメール送っていただいても
こちらの確認時間にはタイムラグはほぼありませんが。
596え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/22(日) 23:35:46 ID:Q3iP99gv
やってきました運営オフ>参加者各位お疲れさまでした。

一般参加者は参加費500円でとか、
現状持ち込み作品数に制限なしとか、
とりあえずやってみる事が大事だよなとか、
そんなような事を話しました。

少々アルコールが入ってますので
細かい所は後日まとめますm(_ _)m
出来るだけ明日中にでも…
597え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/23(月) 17:18:14 ID:fW+X7JSK
関東支部展示会運営オフ報告
ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-10.html

それほど目新しい決まり事はないですが…
とにかく「やろう」というメンバーが実際に集まって
話が出来たと言う事で私的には有意義な時間でした。
あとは実際に開催するばかり…

業務連絡
本日、会場費振り込んでまいりました。
あと上記報告にミスなどありましたら突っ込みよろしく。
598HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:06 ID:PqP3lF0K
搬入が9時から10時となっているけど、ちょっとその時間だと無理っぽいので、
お昼頃に模型を持ち込んで参加するってのはありですか?
599きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/10/23(月) 22:30:54 ID:vL65KmrB
>オフ参加のみなさん
きのうはおつかれさまでした。

>>598
お昼からでも大丈夫だと思います。
参加お待ちしてます。

いよいよ来週の日曜日ですね。楽しみです。
600HG名無しさん:2006/10/24(火) 00:37:17 ID:sfVt29Pc
アタイこそが 600へとー
601ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/10/24(火) 19:37:05 ID:aCMsN02O
なかなか書き込みできなくて、すいません。29日はなんとか行けそうです。
1/32の飛行機を1つ持って行く予定です。

当日はラジ館内の模型店にチラシを貼って宣伝したほうが良いと思うので
すが、いかがでしょう?そうすれば見学者が増えるかも?
602え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/25(水) 10:37:55 ID:IFgtypsE
>598
途中参加も大歓迎(^^)ノ

>運営各位
と、いうことで昼食は交代制になりますねぇ
会場は飲食禁止なので。。。

>601 ひこうきさん
お!よろしくお願いします。
私はヨンパチの戦車と1/144のMS持って行きます。

>チラシ
それは各店に交渉してみないと出来るかどうか解りませんねぇ
木〜金で秋葉原に立ち寄る時間があればちょっと話してみても良いんですが…
ちなみにラジオ会館内には特にポスター類を啓示できるスペースは無いそうです。会場のある8階のエレベーターホールに一枚だけ案内用のポスターが掲示できます。

>運営各位
ごく簡単にですが私が作っちゃって良いですか?>ポスター
603え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/25(水) 18:22:26 ID:IFgtypsE
>593,594さんよりメールが来ました。
中々お忙しい方のようですが当日は来られるそうです。
てことで、メンバーリスト更新。

ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-6.html

現在、7名という事になります。

ひこうきさんと私の当日の持参品は>601,602ですが、
参加予定の皆さんも何をどれくらいお持ちになるか
書き込んでいただけるとなんとなく当日の様子が見えて嬉しいです。
きいちさん、Dさんには先日お会いした時に伺いましたが、
スレを見ている様子見の皆さんのためにも書き込んでもらえると良いかな、と。
604え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/27(金) 13:20:33 ID:bRRgWPb3
開催2日前ナリ

今回の小規模展示会(という名の作品持ち寄りオフかも)を切っ掛けに
それこそ静岡合同展示会に皆で乗り込んだりとか、
2ch模型板発のイベントが色々出来るようになればいいな、と。
605593、594改め あるご:2006/10/27(金) 13:46:08 ID:enJdse0b
コテハンにしました。
当日は70cm弱のフルハルの船と、1/48と1/72の飛行機をいくつか持っていきます。
作品数それなりにあった方がいいかなと思ったのですが、搬送どうしようかな。
思い切って車で行こうかな。
606参成堂 ◆M62sbKpCjI :2006/10/28(土) 00:13:58 ID:mrzxWQiu
多分飛行機1、AFV2、キャラ物1位で持っていくと思います。
何卒お手柔らかにお願いします。
607ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/10/28(土) 08:29:38 ID:Zh8XLwjd
<チラシ
前に7階イエサブに展示会予告のチラシが貼られていました。
1/144展示会だったかな?

いよいよ明日ですね。みなさんにお会いできるのが楽しみです。
608あるご:2006/10/28(土) 13:01:27 ID:hEcNmtLd
いよいよ明日ですね。
こちらは今日、休日出勤になっちゃいました。しかも夜中まで。
当日は若干寝不足気味かと思いますが、よろしくお願いします。

秋葉原の駐車場、ちょっと調べてみました。
思っていたより安く、電車代かけて大荷物抱えて行くよりも車の方がいいかな。

今、王様のブランチで秋葉原情報やってますね。
609え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/28(土) 20:50:39 ID:08J5siz9
という訳で明日です。皆様、ヨロシク〜

にもじ関東支部展示会(実質オフ会かも?)詳細はコチラ
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-10.html

飛び込み参加も歓迎(^^)ノ
610D ◆PFE3qheSu. :2006/10/29(日) 00:29:01 ID:63Br57a9
遂に当日になった訳ですがw
皆さん会場でお会いしましょう!
611あるご:2006/10/29(日) 05:56:46 ID:DUTGn+7Y
おはようございます。
こちら、只今より出発します。
あんまり寝てないけど、目覚めスッキリ。
皆さん、よろしくお願いします。m(._.)m
612え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/29(日) 07:53:59 ID:0ab5/D+O
という訳で当日ですage
見学もお気軽にどうぞ
613あるご:2006/10/29(日) 08:09:33 ID:DUTGn+7Y
秋葉原、到着しました。
メイドさんはどこだぁ〜?
駐車場に車停めたので、これから徒歩で会場へむかいます。
白くてでっかい段ボール抱えた、キョドッた田舎者が私です。
614え〜す:2006/10/29(日) 15:17:27 ID:pj8VUGEz
携帯より書き込み
現在一般の見学者6名なり
615あるご:2006/10/29(日) 20:27:56 ID:DUTGn+7Y
只今無事に帰宅しました。
参加された方々、本当にお疲れ様でした。
展示会&パチ組み大会、めっちゃ楽しかったです。
今日パチ組みした漢の艦(?)、次回までになんとか完成…できるかなぁ?
これから晩酌です。
616ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/10/29(日) 21:57:25 ID:roa6RJ86
(ファミマでお金を下ろして)無事に帰宅しました。
久々に模型談義が出来て楽しかったです。就職してから
積んどく気味だったので良い刺激になりました。

静岡に向けて頑張りましょう。
617D ◆PFE3qheSu. :2006/10/29(日) 22:49:28 ID:63Br57a9
どーもお疲れでございました!>参加者ALL
私も日頃接触の少ない他ジャンルの方とお話できて、
非常に勉強になりました。

ではまた!
618HG名無しさん:2006/10/30(月) 01:38:04 ID:w8YUuK5s
みなさんお疲れ
今日の詳しい状況レポートplz

と、仕事で見学に行けなかった俺が言ってみる
明日も通常出勤だ・・・早く寝るべ・・・orz
619え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/10/30(月) 11:49:45 ID:8smmN/ZM
デジカメを忘れてorzでした…

>618
画像は携帯写真ですが近日中にレポートあげます。

という訳で皆様お疲れさまでした。
とりあえずはじめの一歩を踏み出したという事で…
さぁ次は静岡?募集があるといいなぁ
620きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/10/30(月) 23:15:25 ID:za0uhZPS
昨日はおつかれさまでした。
遅刻した上に以前言ってた作品が持ち込めず
運営、参加者のみなさん申し訳ありませんでした。
次回(静岡)?があるのならがんばります。

作品、模型の話が出来てとても楽しかったです。
621参成堂 ◆M62sbKpCjI :2006/10/30(月) 23:56:50 ID:p2jib2+W
昨日はお疲れ様でした。

普段が出不精なので
他の方の作品を見るのはとても励みになりした。
次回作へのネタも仕込めて
モチベーションアップ(゚∀゚∩!!

ではまた静岡で再開できるといいですね。
622え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/02(木) 01:43:48 ID:OhQltfDU
このスレで企画、実施された「にもじ」関東支部展示会のレポ

ttp://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/blog-entry-11.html

うう、見づらいかも…ちょいと忙しく中途半端なまとめになりました。
参加者およびROMの皆様の突っ込みお待ちしていますm(_ _)m
623HG名無しさん:2006/11/02(木) 16:28:41 ID:Wwqg96UK
結局7名だったのか…
30,000円÷7名=約4,285円(ケッコウナキンガクダナ)
で、一般見学者7名??????????
何やってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情けないやら ばかばかしいやらw
オマイ等アフォか? 高い金払って一体何やってんだか 気が知れねぇww

>>622は晒しageの刑だ罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624HG名無しさん:2006/11/02(木) 16:53:56 ID:ZBenZDSd
2MCの展示会もそんなもんだったよ
10人ぐらい
625HG名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:18 ID:zUnIu0yD
まあ、OFF会だろうな。
飲みに集まったってそれくらいじゃ済まないんだから
それで秋葉で場所を借り切って、丸一日プラモ談義が出来たんなら
まあ元はとれてるんじゃねーの。

それにしても、あのパチ組みしてる様子はキモかったがな。
おかげで声もかけられなかったw。
626え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/02(木) 19:35:59 ID:zgIO/wuE
まぁろくに宣伝らしい宣伝もしてないんでこんなもんです。
展示会を装った実質オフ会みたいなもん。
627あるご:2006/11/02(木) 21:50:10 ID:6RDE10KB
え〜すさん、乙です。

パチ組み集団がキモいという意見がありましたが、そもそも8階まで上がってきた人があまりいなく、
実質過半数は見に来て頂けましたね。
親子連れもいましたし。
キモいかどうかは個人の主観の違いという事で。
そういう小数意見もあると受け止めましょう。

確かに宣伝不足は否めませんね。
これは今後の課題でしょう。
始めの一歩ですので、様々な反省点があるかと思います。
けど、このスレに気付かない板住人の方々はともかくとして、
このスレの方々は基本的に出無精なの? それとも遠くの地方の方々?
まさか、今回の参加者とキモくて声かけられなかった人でスレ住人全員って訳じゃないよね?
628HG名無しさん:2006/11/02(木) 22:56:46 ID:A2yTJSW9
着過ぎたら整理とかで収集つかなくなることもあるし、宣伝も程々がいいよ。
着すぎてオーバーフローしたのが静岡・・・
629HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:28:50 ID:ErnBwmpy
>>627
>このスレの方々は基本的に出無精なの? それとも遠くの地方の方々?
普通に行く気が無い、行きたくないだけかと。自分はこのスレを見つけたとき、周囲に模型仲間も居なかったことから強く関心を持っていたが、
どうでもいいグダグダの果てになんとか409氏が収拾をつけたけど、この時点で素性の知れない人とこういう形で関りたくないと思った。
そんな理由もあり見に行かなかった。申し訳ないが、ストレートな感想は>>623に近い。
おそらくスレ内も大半が関係者か、逆に関りたくないけど興味だけある人が生暖かく見守ってるだけだと思う。
630HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:53:36 ID:63rYrZWU
>このスレの方々は基本的に出無精なの? それとも遠くの地方の方々?

皆が皆首都圏に住んでいるわけじゃないんだよ。
漏れは、地方。秋葉原までは,8時間くらい。
631え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/02(木) 23:56:47 ID:zgIO/wuE
>627
反省点とか課題とか、少数意見も真摯に受け止めようとか、
あまり真剣に考えてもなぁとか思ってたりもします。

宣伝不足も半ば意図的だし。


>629
正直なご意見ども。

>周囲に模型仲間も居なかったことから強く関心を持っていたが

はい、>409こと私もそうでした。
様子を伺っているうちにシビレを切らした状態です。

>生暖かく見守ってるだけ

まぁそうでしょうなぁ
その気持ちも解るんですよねぇ以前の私がそうだったし。

>この時点で素性の知れない人とこういう形で関りたくないと思った。

逆にそういう関わり合いがスリリングで面白いと思うようなヒトだけが
オフだったり展示会だったりをやってみたいと思うんではないかな?と。
632628:2006/11/04(土) 00:42:39 ID:nwdqGvxL
関西だからさすがにこれだけのために関東まで出向くのはね・・・
ワンフェスとかでは行くんだけどさ。知り合い集まるし。
633HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:53:18 ID:0QnJqlfe
キモは「次回」があるかないかだな。
634ひこうき ◆IG4px2QKzw :2006/11/04(土) 10:14:13 ID:mfIa1asq
次回はワンフェス前日にやればいいのでは?
ワンフェス前日は全国からモデラーが秋葉原に集まる
ので、都合が良いかと。展示会終了後はそのままワン
フェスの行列に全員で並びに行くみたいな
635え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/04(土) 12:26:56 ID:9IS2yLWj
>633
今回程度の規模であればきっと「次回」も簡単ですよん
ただちょっとは変化と言うか進歩というか、違いが欲しいところ。

参加人数&作品が増えるとか、それこそちゃんと広報活動するとか。

>632
そりゃあその通り。
どなたか「関西支部」作ってくださるといいんですけど。
でもって、静岡の合同作品展で合流とか、楽しくないですか?

>634ひこうきさん
なるほど、そういう手もありましたか。
私、その手のイベントにとんと縁がないもんで…
次回ワンフェスというと2007・冬って事になるのかな?
2月頃?でしたっけ?
636HG名無しさん:2006/11/04(土) 16:12:32 ID:miEpItzc
でも今回フィギュア勢いなかったんだね。
せっかく秋葉でやったならそっち方面の方が人気は出たのかも。
637きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/05(日) 00:56:36 ID:oTA1kidH
え〜すさんレポおつかれさまです。
次のWFは二月二十五日みたいです。

こういった場に関心がある人たちがしらないままなのは勿体無いので
広報活動はしていったほうがいいと思います。
638HG名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:47 ID:TXaanBkM
age
639HG名無しさん:2006/11/08(水) 19:00:37 ID:omH6Dkd9
本気で盛り上げたいなら宣伝よりも、参加したいって気持ちにさせるムード、雰囲気作りを考えるほうがいいよ。
現在のスレや活動からは負のオーラが漂ってるからこれじゃ参加者は増えないとオモタ。
640あるご:2006/11/08(水) 20:05:38 ID:v7XOSs9Y
レス遅くなりました。

>>630さん
>皆が皆首都圏に住んでいるわけじゃないんだよ。
やっぱり、確かに、それはあるとは思ってました。
私もどちらかというと首都圏と呼ぶにはちょっと遠いところに住んでいますし。
もっと遠い人もいるでしょうね。
各地方で支部を立ち上げるにも、現状のこの盛り上がり方ではちょっと・・・ひとが集まるかどうか。
まずは東京での開催を成功させないと・・・と思い、今回土壇場で参加させていただきました。
結果によっては北関東支部立ち上げようかとも思ったのですが、現状ではまだ無理ですね。
まずは東京がもっと盛り上がらないと・・・

>>623さん
え〜すさん達の名誉のために公表しますが、私達展示会参加者は500円しか払っていません。
足りない分はえ〜すさん達の支部運営側(すみません、他に誰が運営スタッフなのか分からなくて)の人たちが払っています。
その人たちは7500円だったかな?
500円で楽しむには、充分すぎる内容でしたよ。
ですが、本来は参加者全員の割り勘にすべきかと思います。
実際に展示会場では、運営スタッフと参加者の区別が全くありませんし。
次は私も運営に協力したいと思っています。
641あるご:2006/11/08(水) 20:25:57 ID:v7XOSs9Y
それと、会場の場所にもちょっと問題があると思います。
確かにオタクの聖地秋葉原、駅前という立地条件はいいのですが、
実際にあのラジオ会館で、8階まで上がってくる人は稀でしょう。
使用料もやっぱり高いし。
企業などの研修にはいいかも知れませんが、イベント会場として集客を見込むには無理があるかと。
実際にホントにお客さんがたくさん来たら、それこそ事故の元になりそうですし。
私達が下の階でプラモ買ってきて、パチ組みするには最適ですけどね。
交通博物館がまだ健在なら、あそこも使用できたかもしれませんが・・・

私も模型サークルで博物館借りて、展示会に参加しています。
もちろん各模型誌や周辺の各模型店で告知をしてもらっていますが・・・
実際に告知を見て来て下さるモデラーの方々って、あんまりいないのですよね。
むしろ「ただ博物館に来たらプラモが展示されていた」という一般のお客さんのほうが多いです。
そういった人たちに見ていただけるのも、それはそれで有意義ですけど。
それを考えれば、まず告知よりも会場の見直しが必要かと思います。
告知も必要ですが。

あまり告知をせずに、会場も現状のまま、特に人を集めなくていいという方法を続けたら、
それはただ気の合う人たちが集まって模型を持ち寄り、ダベり合うだけのOFF会になると思います。
そうなった場合、当日会場でも話が出ましたが「どっかよそでやれ!」と言われてしまいます。
2ちゃんねる発の「展示会」とするならば、展示会らしく多くの人に見てもらおうとするべきかと。
参加者7名は、特に少ないとは思いませんよ。もっと多い方がいいですが。
お客さんを増やしましょう。
642HG名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:57 ID:Sxaa0kw3
>640-641
書き方がしつかれっぽいな・・・コテハン変えたのか?
643HG名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:29 ID:dL+8T9H0
>642
 同意
 なんか、口だけで ああすればよかった、こうすれば、と
動きもせずに、グダグダ言うスタイルは、しもつかれにクリソツだ
 オレは今回参加出来なかったけど、展示会の開催までもって行った皆は
エライと思うよ。
 こうした実績を作ったんだ。次も開催できるようがんばれ!
 
 
644HG名無しさん:2006/11/09(木) 04:20:29 ID:0U3FbmGD
何々? しもつかれが展示会参加してたって?

だけどさあレポ見ると彼が一番展示会盛り上げてない?
寝不足なのに何時間も車運転して行ったんでしょ?
参加もしなかったで名無しで文句言ってる方がよっぽどグダグダたよ。
俺も他人の事言えないが。
参加したんならたいしたものじゃないの?




後は実際に参加した人の意見、印象をきこうよ。
645HG名無しさん:2006/11/09(木) 10:57:52 ID:0U3FbmGD
つーかさ。
せっかくレポで参加作品画像が掲載されてるのに
その作品についての意見がない点について。
お前ら本当に模型好きか?
646HG名無しさん:2006/11/09(木) 12:09:21 ID:MyHDTZQ/
>>644-645
しもつかれ自演乙! 馬鹿丸出しwwww
647HG名無しさん:2006/11/09(木) 13:17:39 ID:KewPtMyU
>>644-645
しもつかれへ

あのね、なぜすぐバレるかおしえてあげる

>だけどさあレポ見ると彼が一番展示会盛り上げてない?
>寝不足なのに何時間も車運転して行ったんでしょ?

そんな事どこに書いてある?
本人しか知り得ない情報を書き込むイコール本人

わかりまちたか?
648HG名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:33 ID:bxDpHW4D
まーた始まったよ。これで本当に参加者が増えると思う?
このまま見学者も増えずこのスレ見た人間もひきまくって自然消滅するのがオチだ。
2ちゃんの看板ぶら下げてても2ちゃん模型スレ住人は認めてくれないんじゃないの?
649HG名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:52 ID:0U3FbmGD
アホか。
>>608>>611嫁よ。
展示会前日や当日の記事も読まずに語るなよ。
650HG名無しさん:2006/11/09(木) 19:49:47 ID:KewPtMyU
>649
うわーほんとだー
よく見てるね熟読してるねスゴイね〜

少しは進歩したな しもつかれ
…今回はオレの負けだorz
651D ◆PFE3qheSu. :2006/11/09(木) 20:08:35 ID:Zf66Njdb
あるごさんが640、641でお書きになっていることは
当日も話題に上がったことですので、「あとから
グダグダ言ってる」なんてことではないですよ。
652HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:28:02 ID:aPItqYMO
つーか、しもつかれが関わっているというだけで
オレは、引く
653HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:43:28 ID:KewPtMyU
>>649
あ!「何時間も」とは書いてないぞ!
なんでお前が何時間もなんてわかるんだよ
何時間も〜
654さすらいのジャマイカ人 :2006/11/09(木) 20:53:17 ID:s2+j5/Kk BE:763895669-2BP(0)
>>652
いつまでも女々しいニョロ
指くわえてたんなら黙って開催を寿げばいいニョロ
そしてIDがYMOカコイイ
655D ◆PFE3qheSu. :2006/11/09(木) 20:57:11 ID:Zf66Njdb
>>653
AM6時ごろ出発して9時30分頃到着したと
608と611を読めばわかるからでは?
656HG名無しさん:2006/11/09(木) 22:07:16 ID:0U3FbmGD
書こうと思ったらD氏が同じ事書いてた。
北関東からなら何時間かかかるだろ?
さっきも言ったじゃん?
ちゃんと過去の記事嫁。
日本語も理解できずに展示会妨害だけは一人前だな。



で、作品の話題は?
657え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/09(木) 22:26:59 ID:bcpVdy3W
このスレが伸びるときは荒れる時だけか?

> まーた始まったよ。これで本当に参加者が増えると思う?


無理だね。

ということで、ID:0U3FbmGDさん
あなたがしもつかれ氏かどうかはどうでもいいです。
>645で仰ってる事はもっともだとは思いますが、あなたが「模型好き」で、
なおかつこのスレの事、このスレ/模型板発の展示会を大切に思われているのなら
文章の書き方や言葉の使い方を、もう一度考え直してみてください。
658え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/09(木) 22:29:04 ID:bcpVdy3W
流れを無視して長文m(_ _)m

以前のこのスレをROMってた時に思ったんですが、
「実質的にオフ会に終わるにせよ、一度集まって作品晒し合ってみればいいのに」
「最初からカンペキには行かないし、場所なんて、なんとでもなるだろう」と。
で、とりあえずやってみようと。

>高い金払って一体何やってんだか
なにはともあれ一度やってみたかった。
やってみないとワカランかった。確かにアフォかも知れん。

>まあ、OFF会だろうな
実質的には其の通り。
ホントに人と作品が集まるかどうかも解らんのに宣伝なんか出来るもんかと。

>キモは「次回」があるかないかだな。
ここですよ、ここ。今回は「とりあえずやってみた展示会という名目の実質的にはただのオフ会」大事なのは次。そして、

>本気で盛り上げたいなら宣伝よりも、参加したいって気持ちにさせるムード、雰囲気作りを考えるほうがいいよ。

何度も書き込まれている言葉ですが一番大切な事だと思います。
そして、現状がそうなっていない事を歯がゆい思いで見てる人も多いでしょう。参加者を増やす広報活動も結構、見学者を増やすための告知も結構、「次」があるならそういった「仕事」も必要ですし、やるつもりです。

でも、何が一番大切かって、参加した人間が楽しめる事。

今回、関東支部展示会に参加した皆さんに伺いたいです。
楽しかったですか?
楽しかったとしたら、どこが?
次は何したら面白いと思います?
広報や告知を考える前にそれを話すべきじゃないでしょうか。
659632:2006/11/09(木) 23:21:49 ID:61XJO3wP
>635
関西支部、作りたいのは山々。だけど地元が岡山なんで、人集まるかな。
大阪でも会場借りるぐらいはできるけど、リモート幹事だと小回り利かないね。
岡山でやるか、大阪の地元で手伝いしてくれる人が居ればリモート幹事でも可能かな。
660え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/09(木) 23:41:41 ID:bcpVdy3W
>659
おお関西支部!
待ってましたっ!

…っていうか、岡山支部でも中国支部でもいいんじゃないですか?
なにせ2chですから、模型板住人も周辺に隠れて存在するはずですし。

ということで>632,659さん
マジにその気がおありならageましょう♪
661HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:24 ID:lJC1/A/S
敗因は、人望の無さだと思うよ。
行動力・判断力に欠け、そしてグダグダ書いてばかり。

ひろゆきの爪のアカでも貰ってこいよ。
662HG名無しさん:2006/11/10(金) 04:00:17 ID:5KZe84gx
こちとら今日買ったプラモ作りに夢中だっての。
しかしこのスレの住人は本当にしもつかれアレルギーだね。
別に展示会なんて愛しちゃいない。
ここでしもつかれ叩きにツッコミいれるとすぐしもつかれ呼ばわりされるのは腹立つが。
しかも呆れるくらいにツメがあまくすぐに俺がしもつかれだという根拠が崩れる。
しかもしもつかれ批判ばかりで話題の本質はスルー。
こういうのが嫌になってしもつかれも放り投げたんだろうな。
だが俺はこいつらをからかうのが楽しい。
面白いくらいに食いつくし。
俺の口調を変えるよりしもつかれの話題を禁止にしたらどうだ?


だけどしもつかれもキモいな。
他の参加者や運営にまで名前隠して参加したとはな。
663HG名無しさん:2006/11/10(金) 09:19:28 ID:tJZFhjTZ
【選ばれた】 MGストライクフリーダム 【未来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161577054/l50
846 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 10:46:39 ID:0U3FbmGD
正直正月福袋で手いっぱい。
慌てずゆっくり通常版買うべ。


MGストライクIWSP専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/l50
193 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 10:42:05 ID:0U3FbmGD
ストライク増えたっていいじゃないの。
俺はエールストライクもルージュも両方買ってある。
この上さらにIWSPも今日これから買うぞ。
今日の休みでどこまで組み上がるか楽しみ。
気になるなら一緒に並べればいい。
1stガンダムなんかどーすんの?
旧と1.5、ヴァカまで買ったのに、また出とるやないけ!

ガンダムSEEDプラモ総合スレPart209
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162809594/l50
173 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 10:51:02 ID:0U3FbmGD
メッキ落として塗れ!
は、冗談として、メタルカラー調色してごまかせないかな


種スレいくつか見ていて思ったのだが、
しもつかれ君とあるご君が同一人物かどうかはともかく、だ。
あるご君はガンプラ厨で種厨なのか?
レポ読むと、どー見てもあるご君はスケモ厨にしか思えないが?
ま、確定はできないが、漏れは自演じゃないと思いまつ。
664HG名無しさん:2006/11/10(金) 09:22:11 ID:5gbw1jxx
脅威の粘着力だな。
665HG名無しさん:2006/11/10(金) 11:08:20 ID:tJZFhjTZ
ジオン軍け?w
ちょいと種スレ見とったら、似たような口調の厨がいたもんで。
ちょいとID気になったのでね。
フルバーニアンのガンダムデスサイズだし。
666HG名無しさん:2006/11/10(金) 11:22:39 ID:96rc8T+A
大阪の外れ在住だけど大阪か兵庫でアキバでやられたみたいな展示会やるなら参加してみたいな。
ほぼガンプラオンリーの出戻りおっさんモデラーでもよければね。
667HG名無しさん:2006/11/10(金) 15:42:32 ID:rWkRFxok
神戸のWHFに合わせるなら行けるかも知れん。
ワンフェスに合わせるのは良いかもね。
ただディーラーさん的にはどうなのかな。
668659:2006/11/10(金) 21:45:16 ID:1P5C4QSD
イベント前後日はディーラーさん関係は死ぬほど忙しいから無理だろ。
前:準備で時間が空かない
後:真っ白に燃え尽きて気力、体力がempty
一般モデラーは集まりやすいと思う。

WHFとかは午後はディーラーさんOFF状態だからあんまり気にしないでいいような。
669HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:56 ID:gR/iCczi
2MCみたいな模型板で競われ認められた作品たちを展示してみようなら話も分かるが
なんでただ2ch居たってだけの人の集まりが2ch模型板の看板を上げるかね?に尽きる。
しかもスレ内容は派閥闘争みたいのばかりで一見さんお断り感ひしひしでさ。
だいたい「にもじ」って何?センスねえよ。
670HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:17:56 ID:SJSzLnUj
>>669
よく言ってくれた
671HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:29:43 ID:UlUnke7W
なんつーか、2ちゃんねるって、そんなに偉いものだったの?
672HG名無しさん:2006/11/11(土) 08:41:55 ID:ELxlbDJ5
>>669
たまたま模型板にいた人じゃないだろ。
模型板に居て展示会をしようという意識をもってる人の集まりだ。
2MCは模型板から選抜されてるわけじゃないだろ?
673HG名無しさん:2006/11/11(土) 09:05:14 ID:toD2t6cY
>>672
2ちゃんねる模型板の名前と関係なくやればいいじゃん
2MCは少なくとも2ch発祥な上に講評なんかも2chでやってるよ

そういう2chならではな何かがあるわけでもない
ただの集まりなんだからただの集まりとして展示会すれば?
2chの名前だす必要なんてないでしょ
674HG名無しさん :2006/11/11(土) 09:31:34 ID:JH+azE1i
>ID:toD2t6cY
あんたが言う2chならではが発祥が2chでここで活動しているってのが
基準ならにもじだって十分満たしてる。
675HG名無しさん:2006/11/11(土) 12:01:39 ID:jW0cdv/+
終わった事に対していつまでもグタグタと…
お前ら全員しもつかれか?
開催前は何も言えなかったくせにひがみだけは一人前だな。
676HG名無しさん:2006/11/11(土) 12:47:16 ID:SH31Wuud
別に2ちゃんの看板出さなくてもいいよね。
にもじって立派な名前あるんだし。
でも2ちゃんの模型板が発祥である事は事実なんだからそれをどこかで書いたとしても誰かがどうこう言うのおかど違いだと思う。
677え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/11(土) 13:06:42 ID:hZZUlf2u
>2chの看板うんぬん

ここ発で始まった話でここで人集め、ここ発のイベントとしてやってる訳ですから文句を言われる筋合いはないと思ってますが、気に入らない人もいるだろう事は理解できます。

なぜならここは2chだから。
『所詮、2chだから』ってことじゃなくて不特定多数の人間が集まる場所だから。
そりゃもう様々な考え方、主義趣向思想の持ち主が集まる場所な訳で。

ところで。
模型・プラモというモノにはその様々な主義趣向思想が反映されるものだと思う。

だからそのカオスのごとき種々雑多な作品群、それぞれに迎合する事はないけど、
それらすべてを、あれもこれもアリだよね、と受け入れて
そういう手が、表現手法が、制作方法があったのか〜とか、
自分の糧に出来たり、視野を広げたりする事が可能になる場所…
それが2chの模型・プラモ板だと思ってます。

さらに『2chのイイ部分』って、個々人の主義趣向思想や、
職業年齢地域を超えた、そんな「輪」が作れる事だとも思っている。

だからすでに何が言いたいのか支離滅裂だけども、
会場側がNGなモノ以外は基本、なんでもアリ!っていう
ごった煮な感じの展示が出来ればそれが「2ちゃん模型板住人有志」の展示会なんでは?

ただそこは単なるごった煮じゃなく、
それぞれは別のモノなんだけど、集まる事でひとつのベクトルを向いてるような、
それぞれの具が集まる事によってひとつの空間が生まれるというような、
「ヤミ鍋」じゃなくて、ちゃんとした料理になるような、
今回は「スキヤキ」だったね、とかその前は「おでん」だったねとか。
そんな展示が出来ると良いな、とやっぱり支離滅裂だなぁ…
678ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/11(土) 19:46:51 ID:Zc+1whMM
荒らしはスルーしましょ。昔から同一人物が粘着しているだけですし。

とりあえず、次回をやるかどうかについて話し合いましょう。
ワンフェス前日は難しいですかね。ディーラー参加している方々は辛い
と思いますが、全国からモデラーが秋葉に集結する日にやれば参加者と
見学者が増えると思います。夜はそのまま行列に並びに行けますし。

あーだこーだ議論だけするよりも、今回のように開催することだけを先
に決めてしまったほうが実際に話が進みますからね。

静岡ですが、募集が始まると参加経験があるクラブのHPの掲示板に
募集用紙が届いたことを知らせる書き込みがあるので、それを目安に
タミヤに新規募集があるのかを問い合わせましょう。
679え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/11(土) 21:05:42 ID:hZZUlf2u
>ひこうきさん
>>677は前から言いたかった事なんで。

>次回
>666-668で大阪支部展示会開催って話も出てますし、
関東もぜひやりましょう

>>666-668によると、WHFとやらの前後なら
一般モデラ&ディーラーともに参加しやすいって事ですか?
今年のスケジュールを見ると、12月23日に有明で、
来年3月21日に名古屋で開催されるようですが…

12月22日にやってみる?

それともワンフェス前後?
ワンフェスは2月25日開催って事で

来年2月24日にやってみる?

場所は秋葉にこだわらなくてもいいですよね?
前回は手近で済ませたって感もなきにしもあらず。
ビッグサイト方面でもいいかも。

>開催することだけを先に決めてしまったほうが
もちろん前回はそう思って開催日を決めちゃった訳ですが、
それもあまりに先行しすぎると「置いてけぼり」感が生じるかと。

今いる人間だけであんまり先走ってもイカンと思うのですよ。
もうちょっと「次」について話し合ってからでもいいのでは?

「次回がキモ」ってそういう事じゃないかなと思う次第で。
680え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/11(土) 21:18:17 ID:hZZUlf2u
次回こんな事ができたら楽しくねぇ?案

★コラボレーション展示
 Aさんが「オレ、ヨンパチ戦車作る」
 Bさんが「俺のアクティックギアのスコタコと絡めねえ?」とか。
 
 Cさんが「HGUCゲルググつくるぜ」
 Dさんが「奇遇だね、オレもオレも」
 Cさんが「んじゃ同じ小隊っつー事で色とか装備合わせね?」とか。

 Eさんが「ガンダム〜」
 Fさんが「じゃぁオレ、ガンキャノン」
 Gさんが「タンク!!」とか。
 
 何人かですりあわせてセットで展示するみたいな。

★同ジャンル合同展示
 時折、各スレッドをにぎわせる「祭」と言われる現象を模した展示
 「新発売の○○を皆で作ろう」とか、そんなヤツ。
 Webコンペでもよくありますね、発売記念コンペとか、そういうの。

うう…基本、ガノタなんで「例」がキャラ物中心でスマヌ
681ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/11(土) 22:55:04 ID:Zc+1whMM
次回は年内開催だと模型誌告知や前回参加者の新作作品が間に合わないので
年明け以降が良いかと。話し合う期間も長めに取りたいですし。あと、静岡
開催前までにはやりたいですね。

私はワンフェス前日が良いと思うのですが、皆さんはいつ頃やりたいですか?

<場所は秋葉にこだわらなくてもいいですよね?
やはり秋葉周辺が良いと思います。秋葉には模型店が密集しているので、買
い物ついでに見に来てくれる人が多いと期待できるからです。有名クラブの
展示会ならともかく、見物のためだけに電車代を払う人はほとんど居ないで
しょう。
682ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/11(土) 22:59:34 ID:Zc+1whMM
<次回こんな事ができたら楽しくねぇ?案

前回パチ組み大会で作った物を完成させて持ってくる大会

またパチ組み大会

繰り返し

パチ組み大会は見学者に不評でしたが・・・
683HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:04:19 ID:zMVJo5sg
>>679
>12月22日にやってみる?

ちょwwwwww平日wwwwwwwwww
684HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:22:47 ID:CJ7DBQl1
見に行った者だけどね(以前もちょっと書き込みした)
時間をおいて秋葉のあの空間を振り返り、ここまでの書き込みもふまえて
今回の展示会について講評させてもらうなら
とりあえず今の形のままでは、価値が無い、と断言しておく。

まず、
展示会と言うことで、見れる作品があるんだろう、と思って行ったら
(俺自身あまり上手くないので、実物を見て参考にしたかった)
俺程度のレベルを超えているのも、数点あるのみ。
作品の指向性、作者の好みの問題ではなく、作り込みのレベルにおいてね。

>>669の言うことはかなり正鵠を射てる。
「2ch内で『鍛えられた』作品」の展示会なら価値はある。
2chで知り合ったと言うだけの、逆に言えば2ch以外では模型クラブに参加したり
雑誌に持ち込んだりして自作を公表する機会もない人たちの作品を
テーブルにただ並べたところで、それが「2chの展示会」と言えるだろうか?

さらに、
それでもせめて見学者を迎えて、自作について説明なりしてくれればいいけど
隅で怪しく嗤いながら自分たちのパチ組に没頭しているのみ。
作品が素晴らしければ、俺も自分から話しかけていろいろ教えを請うただろうけど
そうする価値のある作品はほとんどなかったのだから、俺も早々に立ち去った。
ありていに言えば、キモかったしね。
端から見て、自分たちがどう見えるか、ちょっとは考えた方がいいよ。
外部の視線が必要ないのなら展示会と銘打つ必要はないし、
誰かの家に集まって好きなだけパチ組みをしていればよかろう。

個々の作品のレベルが高くなくても、せめて、「展示会」として楽しい様子なら、
見学者としては楽しめただろうに。
主催者たちは、事前にミーティングまでしているらしいのに、
ここまで無演出であったことに逆に驚くばかりだよ。
685HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:30:32 ID:6hLXnH4v
幼稚だよね。
次回もパチ組みやりましょう!オー!
…ダメだこりゃ。志が低すぎる。
686HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:35:06 ID:CJ7DBQl1
今回の主催者は、イベントを開催する、ということの意味をもっと考えた方がいい。
このスレで出されていた、展示会を盛り上げる提案はことごとく無視するか
潰すかしているし…もっと謙虚にアドバイスを受け入れ、実現に向けて努力すべきだった。
そうすれば、今回の展示会自体の来場者数は同じでも(スレの流れから読み取れる
雰囲気がもっと良いものなら、実際にはもっと増えただろうけど)
俺のように訪ねた人間が、勝手にスレを盛り上げて次回に繋げられたはず。

酷評ばかりだけど、俺は主催者が「変わらないのなら」もう行くことはないだろう。


以上、長文失礼。
687HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:54:19 ID:vomZJZxX
参加者七名の方ってこの展示会、楽しかったんでしょうか?
もし開催時間の九時から五時(でしたっけ?)が楽しくて楽しくて時間が過ぎるのも忘れてしまうような状態なら、
パチ組み大会なんぞ始めないと思うのですよ。
嫌な言い方して申し訳ないが、見学者コネー、空気が気マズー、そんな雰囲気の中、
時間つぶしでパチ組みをやったようにしか見えないんですけど…

レポ見ても見学者の方の感想を伺っても、心の底から
「楽しかった! やってよかった!」

そんな雰囲気が伝わってくるものが何一つ無いのがとても残念です。

えーす氏の行動力、そしてなんとか良い方向へと動いている努力は(文中からは)伝わってくるだけに、余計にね。
688HG名無しさん:2006/11/12(日) 01:19:43 ID:Nd8vzc5g
日曜にラジ館でやっといて見学者7名ってのはさすがに目がテン。
「展示会」なのにあえて宣伝しなかったってのも理解に苦しむ。
パチ組み大会とやらは秋葉原という地の利を悪い方に使ったって感じ。

総じて、いったい何がやりたいんだろうってのが、端から見てての正直な感想。
自分らで2ちゃん発の展示会をやりたいの?
それともこれきっかけにメンツ集めて大きな展示会に参加したいの?
どっちに向かってるようにも見えないんだけど、目的はなに?
689HG名無しさん:2006/11/12(日) 01:23:00 ID:S54b67IX
「にもじ」っていう略称だが以前見たときはそんな略称イラネという意見が押してたように見えたが
誰かがゴリ押しして入れたのかね?
そんな恥ずかしい略称を受け入れないといけない時点で何が「様々な主義趣向思想を反映」だよと。
そんな踏み絵は要りませんという意見は黙殺。
はいはいアンタら2ちゃんの名前借りて自分らの好き勝手がしたいだけでしょとしか思えん。
690HG名無しさん:2006/11/12(日) 01:31:55 ID:S54b67IX
というよりどう見ても盛り上がってない、一言で言えば失敗としか言いようのない状態にしといて
批判が来たら「荒らしはスルーしましょ。」ってw
批判意見は同一人物の自演だからスルーの方向で何が
『2chのイイ部分』って、個々人の主義趣向思想や、職業年齢地域を超えた、そんな「輪」が作れる事だとも思っている。
だよ。
思いっきり2ちゃんの悪い部分だけが噴出した集まりじゃねえの?
691D ◆PFE3qheSu. :2006/11/12(日) 01:42:17 ID:/+CDYGCS
私は模型を通しての一期一会とナマの作品があれば、
特に何も求めないのですが。

とは言っても、初対面だと作品を見ながら
会話していても、ネタはそんなに続くものでもない。

そんな流れから「模型作りながらダベったら楽しそうだ」
と思い、親睦を深める目的でパチ組み大会を提案したの
だったと記憶しています。ですから、>>687さんの指摘は
当たってると思います。
でもね、そのあとのほうが会話が弾んだのも確かでして
「うぉ、全然部品あわねーw」「私も昔それ組みましたよ」
なんて結構楽しかったですよ。

今回の展示会、私はかなり楽しませていただいたのですが、
それが伝わらないというのは困りましたねえ・・・。


692D ◆PFE3qheSu. :2006/11/12(日) 01:50:42 ID:/+CDYGCS
あとね、「2ちゃねる代表」って看板出してるんじゃなくて
あくまで「2ちゃんねる住人」なので。
住人には初心者もベテランもいますよね。
例で挙がっている2MCで上位に入賞した作品群のみの展示会と
いうのは全く趣旨が違ってくると思うんですが。
693HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:12:53 ID:Nd8vzc5g
>>691-692
要するに「作品持ち寄ってオフしましょ」なわけ?
それって、スレ当初の目的からだいぶズレてるよね。
外に向かって開いた「展示会」って形を取っておきながら
実際はどんどん内向きになっていってるように見える。
宣伝しない→人来ない→つまんない→パチ組みしようぜ→少ない見学者もほったらかし→自分は案外楽しかったよ
・・・それってどうなのよ?
2ちゃんオフとして続けて行くならオフ板行けば?
694HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:17:38 ID:vomZJZxX
>>689
>「にもじ」っていう略称だが以前見たときはそんな略称イラネという意見が押してたように見えたが
具体的に展示会に向けて動き始めたときひとまずこれでってことだったと思います。
一番行動したえーす氏がとりあえずはこの名前でってのなら、それでいいかと。
多数決などで決まらないのであれば、誰かがゴリ押ししないと前に進めなくなってしまう、そんな状態だったはず。
当然反対の人からすれば、いい気分ではないだろうけど、えーす氏があえて憎まれ役になってくれたんじゃないかな。
個人的には自分もにもじってネーミングは微妙な感じがしますが…

>批判が来たら「荒らしはスルーしましょ。」ってw
ここで言う荒らしは、いつまでもしもつかれとかいう人に粘着してたり、それをネタに煽ってる人でしょう。
スルーでいいのでは?
695HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:18:20 ID:vomZJZxX
>D氏
楽しかったのですか、それは良かったです。皮肉でなく本心から。
ただ、ね。自分、参加者七名の方にって最初に書いたけど、それ以外の方、見学者七名も気になるのですよ。
見学に来てくれた方々は、はたして同じように楽しかったのかな、と。
パチ組みしている参加者七名が、その身内だけ楽しそうにしてパチ組みしてたら、見学者はどう思うでしょう?

>あとね、「2ちゃねる代表」って看板出してるんじゃなくて あくまで「2ちゃんねる住人」なので。
これにしても同様です。D氏はそう思っていても、2ちゃん模型スレ住人からすれば、
何を勝手に代表を気取ってるのかと思われても仕方ないんじゃないでしょうか?
なんというか、視野が狭く感じられます。他の立場の人の視点でじっくり考えてみることも必要ではないでしょうか?

特に行動を起こしてない自分がでしゃばって長文書いてるあたり、ウザいと思われても仕方ないですが、
せっかく集まった七名の方が今後も盛り上がれるように応援はしているつもりです。
696え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 02:21:56 ID:9HD4cp/H
酷評どんと来い。
あたしゃ酷評を無視するつもりもスルーするつもりもありません。
書き込み全然無いよりよっぽどいいですから。

>681
ワンフェス前日は悪くないと思いますが、
私、その手のイベントに疎いんで皆様の意見が欲しい所。

>684
>外部の視線が必要ないのなら展示会と銘打つ必要はない
一回目なんで「とりあえず」
2回目以降やるなら外部の視線を気にしない訳にはいかない。
ただ「集客」みたいな部分が一番にくるのも詰まらないな、と。

>686
別に次回もパチ組やろうなんて誰も言ってませんがな

>686
提案を無視したつもりはないけど…う〜む自己批判します。

>688
>それともこれきっかけにメンツ集めて大きな展示会に参加したいの?
静岡の合同作品展参加が一応の目標…かな?

>689
>「にもじ」
割と賛成が多いように見えた…んだけどなぁ
>694の「憎まれ役」はオーバーですけど、名前なんぞで動きが止まる位なら、そんなもん、なんでもいいじゃんとゴリ押ししたのは私。

>690
嵐スルー発言と「輪」発言は別人の発言。よく読め。
批判やら酷評からはあって当然、けど全ては受け入れんぞ。
697え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 02:25:12 ID:9HD4cp/H
>693
>「作品持ち寄ってオフしましょ」なわけ?

だから、それは「とりあえず」なんだってば。

スレ自体、にっちもさっちも行かない状態だったから
「とりあえずやってみてそれから考えようぜ」って。

一回目は展示会の態を成してない、それは確か。
参加者は楽しんだけど、それだけじゃダメ。
じゃあ「外に向かって開いた展示会」にするには何しようかって話。

展示会なんて初めてな人間ばっかりだったし。
698HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:29:04 ID:N/3GOGR9
そもそも略称などいらんだろうし
展示者も見学者もたかだか7名程度しか集まらんのに
2chを名乗る必要もないな
だいたい見学者放りっぱなしで狭い身内だけでウダウダやるなら
展示会にする必要すらない
おまいら誰かの家集まってパチ組みやってりゃいいじゃん
699HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:31:41 ID:N/3GOGR9
>>697
スレ自体にっちもさっちも行かないなら
強行なんぞせずに諦めればよかったろう

外に向かって開いた展示会にするにはどうするかを教えれば、
あんたとひこうきって人が消えればいいんだよ
独善的な人間はこういう場面では害にしかならないからな
700HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:37:17 ID:Nd8vzc5g
>>697
要するに、静岡が目標だけど今は出られないからどうしようって状態か。
まず欲しいのは方向性じゃないかな。
やるならオフなのか展示会なのかはっきりした方がいい。
人がほとんど来ないからってパチ組み大会やったのはある意味「失敗」と認識するべき。
展示会なら宣伝方法を考えるべきだろう。
参加者には正反対の意見もあるが、こういう事をやるのにアキバは最高の場所だと思う。

以上は外野の一意見なんで、もちろん全部受け入れろとは言わない。

>>699
こういうのは最初は独善的な人間がいないと始まらんよ。
良いものになるかどうかもその人間次第だけどな。
701HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:40:05 ID:N/3GOGR9
独善をやりたいなら2chの趣旨から外れるから看板下げたほうがいい
始まらんのなら始めなければいい
集まってる人間の器量がその程度だったってことだろう
そんなのが模型板の看板掲げたって模型板も迷惑だ
702HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:42:34 ID:N/3GOGR9
つか2chだっていうなら皆が名無しのまま場所だけ決めて集まって
当日になってスペースねえよとか方向性が気に入らんとか
参加者同士が殴り合いでも始めたほうがよほど2chらしい

主催者による「ぼくのかんがえたやりたいてんじかい」の何が2chか
703HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:45:41 ID:Nd8vzc5g
「独善」の捉え方がちょっと違うのかな。
物事を始めるには推進力のある「リーダー」が絶対必要なんだよ。
最初から最大公約数を求めようとしても立ち消えるだけ。
方向がおかしいなら方向修正をすればいい。
704え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 02:48:00 ID:9HD4cp/H
>695
>見学者7名
最初に来たオジサマは楽しそうに話して行ってくれたなぁ。
家族連れは子供のリアクション良かった。
対・見学者についての手落ちは多々あったのは確か。
なんかね、あんまりホイホイ出て行ってもウザがられるかなぁとか。
もうちょっとヨソの展示会を見に行って勉強します。

> 何を勝手に代表を気取ってるのか
そう思う人の方が了見が狭いと本音では思うけど、そう感じる人がホンキで多いのなら、
「2ch模型板代表ではなく住人有志の集まりです」って看板でも揚げましょうかね?

>ウザいと思われても仕方ないですが、
とんでもないぞ!もっとご意見プリーズ、カモン。苦言は心します。

>700
>やるならオフなのか展示会なのかはっきりした方がいい。

そうですね。一回目は確かにどっちつかずでした。
「単なるオフ会に終わるかもしれないけど」ってある意味、逃げも打ってたし。
2回目をやるなら、明確に「展示会」を意識しましょう。

>ある意味「失敗」
その認識はありますよ。
でも、その場にいた人間が私含め楽しんだのは確かだし、
提案をしてくださったDさんには感謝してます。

>宣伝方法
2回目をやるなら、それこそ雑誌での告知やらも視野に入れて、と。
705HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:49:34 ID:N/3GOGR9
リーダーに必要なのは推進力だけであって思惑は必要ない
無用な略称やら集客が最初にくるのは詰まらないやら
そんなことはそれこそ多数決にでも任せればいい
決まらないのは、「リーダー」が思惑に沿わない意見を潰そうとするからだ
706HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:53:14 ID:bjNDpBrn
2ch模型板を名のることが嫌がられてるのはつまるところ技量の問題でしょう。
2MCは技量の部分で選抜された人間や作品の集まりだけに2chを名のっても異論が少ないのであって
お世辞にも技量が高いとはいえない集団がそれを名のっては嫌がる人は出てくるのでは?
707HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:57:43 ID:bjNDpBrn
ということで私は2MC展示会への合流案を推します。
別にこのスレ発祥でなくては困る理由もありませんからそれでいいのではないですか?
舵取りするのが自分でなくては嫌だというのでなければそれで充分目的は達せられるでしょう。
708さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 02:58:36 ID:AOhqEhHm
模型板の価値観で言えばやったもん勝ちなので、やらずに口だけウダウダ言ってるのは
2もじを開催した人たちの後塵を拝してるわけです

だから後出しで評論家気取ってる口だけ君は放っておいて、好きなようにやれば
いいんジャマイカと思いますよ
どんな大きな展示会にも、しょっぱい最初はあるんですから
好きなように2chの看板背負って、それに異議ある香具師は別の展示会開いて、そうやって
どんどん模型板発の展示会が殺伐と競い合うのもまた風流ってもんジャマイカ
709HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:03:13 ID:Nd8vzc5g
>>705
「リーダーの思惑」でいいんだよ、方向性も見えてないのに少人数で多数決なんてやっても迷走するだけ。
ただ、その「リーダーの思惑」が良いか悪いかは別問題。
良くない部分が多々あると思うから俺はこうして意見してる。
成功であれ失敗であれ、実際に行動するだけの推進力を持ってる事は証明されたんだし。
>>708
「後出しの評論家」が不要だと言うなら評論はやめるが。
そのかわり「看板下ろせ」と言わせてもらうよ。
710HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:04:54 ID:bjNDpBrn
開催することだけが目的ならそれでいいでしょうけど現実には展示会として失敗しているわけですから
問題点を洗い出せば集客力を持てるレベルにないという部分も多分にあるということで
2ch発の展示会として成功を得ている2MC展示会への合流はよい提案だと思っていますが。
問題はただ一つ、ここの主催者がメインには決してなれないということだけです。
711え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:04:54 ID:9HD4cp/H
> ID:N/3GOGR9
おお、なんか叩かれてる?。

> 強行なんぞせずに諦めれば
それじゃ詰まらないと思ったもんで。

>始まらんのなら始めなければいい
始まらん状態でも始めようと思う住人が一人でもいればスレが動き出す事もある。
でもその一人が総スカン食らえば終わるかもしれないし、
総スカン食らってもわめき続ければ「粘着荒らし」の出来上がり。
私が粘着だの糞コテだの呼ばわりされるか否かは皆様次第という事で(w

> 参加者同士が殴り合いでも始めたほうがよほど2chらしい
そういう考え方もアリますか…
え〜っと、アナタとワタシには「2chらしさ」の認識にかなり隔たりがあるようです。

>無用な略称やら集客が最初にくるのは詰まらないやら
よく読んでくださってますね、ありがとう。いや皮肉じゃなくて。
意見を潰す?とんでもない。私はこの1時間で考えを変えました。

>704にも書きましたが、展示会を名乗るなら宣伝は不可欠です!
略称が気に入らないなら、それこそ名前なんぞなんでもいい!変えましょう!

どう?

>>706
技量の低い方に位置する人間としては耳が痛いです…
「2ch模型板住人有志」って略称なしの名前でも嫌な人は嫌なのかなぁ
ホントにね、名前なんてなんでもいいんですよ、私的には。多分、他の参加者の方も。
でも2ch模型板発祥であるって事だけは名前に入れたい所です。
712え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:08:00 ID:9HD4cp/H
>708
>好きなように2chの看板背負って、それに異議ある香具師は別の展示会開いて、そうやって
>どんどん模型板発の展示会が殺伐と競い合うのもまた風流ってもんジャマイカ

それサイコー!いいですねぇそんな未来図

>「後出しの評論家」
評論は基本的に後出しなものなので、どんどん来〜い、と。
713さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 03:08:06 ID:AOhqEhHm
>>709タン
看板下ろせなんて、言うだけ野暮ですよ
だって厨房だろうがオサーンだろうがニートだろうがセレブーだろうが、カオスにタメ口で煽りあうのが
2chのウマーなところじゃないですか
ちゃねらー名乗るのに資格がいるなんて、それなんて2ch?って気がしますよ

模型板なんだから、作ったモンが勝手に集まってマターリやってるなら生暖かく見守ってりゃ
いいんジャマイカと思いますがね
714HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:16:11 ID:bjNDpBrn
>>711
2MC展示会への合流案はどうでしょうか?
以前にも同様の提案はあったにも関わらず検討された跡がないのですが。
715え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:20:39 ID:9HD4cp/H
>707,710,714
>2ch発の展示会として成功を得ている2MC展示会への合流

「2mc」は何度も開催されていますが「2MC展示会」は一回だけですよね?
それに「2MC展示会」は2MC参加者のオフ会的なモノだったんでは?
「成功を得ている」ってのがどういう事なのか、いまいち解らないんですが…
それとも私の知らない所で何度もやってるの?ズルいぞ!

2MCの上位作品が多数集まる展示会なら私だって見に行きたいです。
で、もちろん隅っこの方に自分のもコソーと置かせてもらいたい!
あ、私のみたいな下位作品ももちろん展示可能なんでしょうな?
2MCはその精神において「順位はオマケ」な訳ですし。

> 問題はただ一つ、ここの主催者がメインには決してなれない

そんな事はどうでもいいんだが…
716HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:21:23 ID:Nd8vzc5g
>>710
あっちが展示会として成功したって話は聞かない。
参加者のみで見学者はゼロだったはず。
ただ、「あの作品をナマで見たい」という集客力はあるだろうから
オフ志向から展示会志向になれば見学者は1桁以上違うかもね。
しかし、第2回が開かれる様子もない。
>>713
面白そうな事は好き勝手つつくのも2chっぽいと思うけどね。
717え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:30:54 ID:9HD4cp/H
>716
>あっちが展示会として成功したって話は聞かない。

あ、やっぱり。

>オフ志向から展示会志向になれば見学者は1桁以上違うかも

そりゃぁそうでしょう、上位作品が集まりゃね。

>第2回が開かれる様子もない。

てことは「2MC展示会と合流」するためには
まず「2mc展示会を開こうスレ」を立てるか
「2mc参加作品で静岡合同作品展に参加しようスレ」を立てる所から
はじめなきゃいかん訳ですね?
718HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:34:24 ID:Nd8vzc5g
>私だって見に行きたい
宣伝も大事だけど、これも大事だよ。
自分が見に行きたいと思えるような展示会じゃなきゃ他人が見になんて来ないよ。

実現可能か不可能かは別として、2MC上位作品の展示ってのは目玉に成りうるね。
過去の優勝者とか勧誘してみたら?
719え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:34:36 ID:9HD4cp/H
てことで、深夜なので寝ます。

第一回参加者の皆さん、
次はいつやりたいですか?
どんな展示会にしたいですか?
明確なビジョンを作っていきましょう。
参加者も見学者も楽しめる「第2回展示会」を目指して。

大阪?関西?支部の皆さん、
俺たちの屍を乗り越えて行け!
…つか問題点も参考にしてぜひ大阪?関西支部?を立ち上げてください

で、ROM&評論家の皆さん、
もっともっとご意見カモン!
720え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/12(日) 03:38:26 ID:9HD4cp/H
あ、リロードすべきだった…

>719
>宣伝も大事だけど、これも大事だよ

そっすね、そう思います。
「宣伝して人来ないと展示会とは呼べない」という認識には至りましたが、
自分が見たい/行きたい/自分が楽しみたいって部分を忘れちゃいません。

過去の優勝者勧誘…やってみましょう。
まずは改めて2MC過去作品をじっくり見てきます。

…今日は寝ますが。
721HG名無しさん:2006/11/12(日) 07:12:27 ID:Py4J2vgJ
その場合は向こうの顔を立てる意味でも
にもじなんて看板は捨てて2MCの看板にしたほうが
過去の2MC参加者にも参加意義が出る上に
集客の面でも有利に働くだろうな

客観的に見れなくなっとるのか知らんが、
にもじという名前は相当恥ずかしいぞ
オレが勧誘受ける側ならその名前だけで参加お断りだ
名前の不評は明らかなんだから変えれば?
722あるご:2006/11/12(日) 09:15:07 ID:5hpwux/1
ちょっと見ないうちに、かなりスレが伸びていたのですね。
ひょっとして、私のせい?
前回の私の書き込み、そんなにプラス思考に思われなかったようですね。
ちと反省・・・
私が前スレのやる気ないコテハン野郎か?って言われても、
滅相もない、そんな大層な人間じゃありませんよ。としか答えようがないのですが。
やる気はず〜っとありますし。

で、その後の0U3FbmGDさんが自演か?については、明確に「NO!」と断言できる根拠を持っています。
話とそれますが、ちょっと言い訳させてください。
11月9日の週は、私、夜勤で夜11時から朝7時まで仕事です。
0U3FbmGDさんの最初の書き込みの時間、仕事中でした。
しかもこの日、11月9日は全国一斉だと思うのですが、119で火災予防週間初日です。
家帰って晩酌してすぐ寝て、午後6時のサイレンとともに消防団で巡回しています。
その後仕事に行き、翌日帰って寝て、第2第4金曜日は消防団の出日のため巡回、ポンプ車洗車して仕事へ。
昨日の朝は仕事場で消防団礼服に着替えて、朝8時30分から雨の中、点検行事に参加、他の団員らと酒飲んで、帰宅してすぐ寝ました。
ずっと風邪気味で熱っぽかったので、ぐっすり眠りました。
宇都宮のキャバクラ二次会、行きたかったなぁ・・・
以上が自演ではないとする根拠です。
ここでその証拠を提示する事はできませんが、正直、この時期にこれだけ書き込みできる皆さんが羨ましいです。

ちょっと話題がそれましたが、本題に。
・・・と、その前に母ちゃんがご飯食え!って。
昨日、夕食もとらずに寝ていたので。
ご飯食べてからまた書き込みします。
723あるご:2006/11/12(日) 10:04:20 ID:5hpwux/1
ご飯食べてきました。
展示会当日、行ったけど声かけられなかった人や、特に行こうと思わなかった人が多いようですね。
実際に参加した側としては、「もったいないなぁ」というのが正直な感想です。
来て頂いて声もかけて頂ければ、一緒に楽しい時間を過ごせたのに。
声かけづらい、参加しにくい環境を作っていた責任は、当然私達にあると思いますが。

いろいろ難しい理屈で、批判的であったり生暖かく見守っている人たちもいますね。
そういう人たちに提案したいのですが、もっと「模型バカ」になりません?
この板を見ている人たちは多かれ少なかれ「模型好き」だとは思います。
こうした「模型好き」が集まり、お互い大変な思いをして作品を持ち寄ってます。
集まっても相手の本名や連絡先、素性の一切を知りません。
それでもただ一つの共通点、「模型好き」という事だけで、お互いに楽しい時間を共有し、盛り上がりました。
正直、「模型バカ」じゃないとこんな事楽しめませんよ。
どこまで「模型バカ」になれるか? 実際に「模型バカ」になりきれた人だけがあのように楽しみました。

2ちゃんねるは匿名掲示板であるが故、相手に対する不信感や煽り、荒らし、ケンカなども入って程よいバランスになっているというのは理解しています。
それらが悪いことなのでなくそう・・・という考えはもちろんありません。
しかしそんな中にあっても、こうして「模型バカ」はいるのですよ。
「模型バカ」の人、「模型バカ」になりたい人、「模型バカ」の素質を持っている人、一緒にバカ騒ぎしませんか?
724HG名無しさん:2006/11/12(日) 10:09:52 ID:CJ7DBQl1
一連のレスを読んでて「とりあえず一回目だから」という意見が参加者(主催者?)に多いのに驚いた。
この展示会が失敗だったのって、ひとえに、その意識の低さに理由があるんだろう。
なにかコトを起こすときには、初回こそ大成功させなきゃいけないんだよ。
2回目なんか、普通はチャンスをもらえないものなんだ、世の中ではさ。
主催者たちはたしか社会人だったと思うけど、こういう経験、
新しいことを提案したり始めたりするような仕事はしたことが無いのかなあ…。
趣味だからとか、仕事とは違う、楽しんでやればいいなんてホントに言い訳だよ?
好きなことを、自分の提案でやろうってのに、それに一生懸命になれないなんて
どう考えてもおかしいでしょ。
少なくとも、何が何でも成功させる、という意識で取り組まなきゃ、
その甘さは他人にも見え見え。
そんな適当な調子で行うイベントに人なんか来るわけ無い。
725あるご:2006/11/12(日) 10:50:11 ID:5hpwux/1
確かにこの展示会が失敗だという人もいるでしょう。
ですが一切の失敗のない展示会を行なうというのは、やはり無理があるかと。
うちの模型サークルも10数回展示会やってますが、まだまだ失敗続きで反省点も多々あります。
今回の展示会の目的を、「見ず知らずの者が作品を持ち寄って、会場を借りて展示する」とするならば、この点においては「成功」だったと思います。
ですがこれで私達の展示会は「完成」したわけではありません。
「完成」状態を見ることは不可能かも知れませんが、「完成」にもっと近づけるにはどうすればよいか?

何をもって失敗と言われるか?
その最大の理由は見物客の少なさかと。
え〜すさんが「広報や告知を考える前に」とおっしゃってますが、これこそが一番の課題でしょう。

秋葉原にモデラーが多く集まるワンフェス前日に・・・という意見もありますね。
あの展示会当日も、かなりのモデラーが秋葉原に来ていたのでは。
階下の模型屋さんや、ひこうきさんと行ったスケモ専門店、どのお店も相当数のお客さんがいましたよね?
多くのモデラーが秋葉原に集結していても、そのほとんどが展示会の存在を知らなければ、普段何もないラジオ会館8階まで上がってくる人は、ほぼ皆無でしょう。
これはワンフェス前日であっても同じです。
やはり多くの人に展示会の存在を知らせることが必要です。
多くの模型サークルがやっている広報は、模型雑誌での告知が一般的だと思います。
私達独自の広報活動、2ちゃんねるならではの広報活動を考える必要もありますが、
基本のセオリーをわざわざやらないという理由もないでしょうし、手を抜く必要もないと思います。

726あるご:2006/11/12(日) 10:51:03 ID:5hpwux/1
失礼、長すぎたので、続きです。

で、雑誌告知をして、ワンフェス前日に展示会をやるとして・・・ワンフェスは2月25日?
そーすると、各雑誌の発売時期と、告知文投稿の締め切りを考えると・・・
12月20日頃必着となるので、若干余裕を見て12月10日頃には発送しなければなりません。
それまでに会場を決定し、参加者も相当数集まって・・・できますか?

きちんと広報をやり、もっと多くの参加者に見てもらいたいというのでしたら、ワンフェス前日でなくともいいと思うのですが。
それよりももっと多くの人が来やすい場所を探すとか。

ところで今日は日本有数のハイレベルな模型サークル「松戸迷才会」の展示会ですね。
今からでも行ける人は、一度展示会を見てきてはどうでしょう?
727きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/12(日) 11:28:15 ID:N0xfpuzN
展示会やる前の過疎ぶりに比べたらものすごい盛り上がりですね。
しみじみ展示会やってよかったって思います。

今回の展示会は私は楽しかったです。
楽しい空気みたいなのをうまく表現できないので
書き込みしづらいのですがなんかまた参加してみたいなと思いました。
あとパチ組みは展示会としてそぐわないのかもしれませんが
またやりたいなと思いました。
たとえばみんなで積みプラを持ち寄って作るとか見学者の人にも
作れるようにプラモを用意して作ってもらうってのも
楽しいと思います(実際難しいと思いますが)
私自身、これが初展示会だったものでなにがいい悪いの判断が
つかないので他の展示会の話が知りたいです。

次回への提案ですが
静岡の募集が再開されるのならそれにあわせたスケジュールに
ならないとまずいと思うので二月ごろがいいと思います。
WFの当日に江東区あたりでするのはどうでしょうか?
静岡あり気ですが展示会にこだわらなくてもいいと思うので
にもじの定例会って形にしてもいいかと思います。
728668:2006/11/12(日) 11:51:43 ID:MwIar4d8
静岡展示会参加を一応の目標としているから、今回のやり方はそれほど間違いじゃない。
静岡参加の条件は模型クラブとしての体があること。
だからまずは参加者間のコミュニケーションが取れて、クラブ組織っぽくなること。
これは成功したんじゃない?
批判は必要だし、主催者側にとってはアドバイスとなる。けど、的外れなのはスルー
せざるを得ないものでもある。
まだノウハウとか無い上に問題点すらやってみないと見えないしな。

で、にちゃんねるは全国に広がってるから他の地域でもやるべきなのだが・・・
自分の場合、金はかかるが大阪日帰りは容易なので大阪梅田あたりが都合いい。
梅田から神戸までなら電車ですぐだし。

>716
むしろこっちからご招待した方がいいかも。場所とかこっちでお膳立てすれば参加して
もらい易そう。
729HG名無しさん:2006/11/12(日) 12:59:31 ID:Nd8vzc5g
>>728
あっちのオフも、2MCそのものとはまた違う存在だよ。
2MC参加者の中で交流を求めて集まった人たちであって、2MCと直接の関係はない。
でもそういう意味ではここの人たちと考え方は似てると思うんで、呼応してくれる可能性はあるかな。
ただ、2MC内での2MCオフは立場が微妙だから、そのへん留意する必要はある。
2MCオフを過度の馴れ合いと見て快く思っていない2MC参加者はいるからね。

2MCオフ参加者を念頭に置きつつも、勧誘するならあくまで2MC参加者全てに向かってすべきだろう。
それでも一部から拒否反応も出るだろうな。
このスレのメンツは正直打たれ弱いから、難しいところだ。
730あるご:2006/11/12(日) 13:38:03 ID:5hpwux/1
>>2MCオフ参加者を念頭に置きつつも、勧誘するならあくまで2MC参加者全てに向かってすべきだろう。
これは、同意見です。
2MC参加者だけでなく、模型板住人全員に知ってもらい、募集すべきかと思います。

ここのスレタイ、分かりにくいですよね。
もうちょっと分かりやすく「【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】」みたいなスレタイにするとか。
うぅ・・・発想が貧困でごめんなさい。
今のスレタイでは静岡を前面に押し出しすぎて、分かりにくいような気もします。
当日、会場でも言いましたが、さすがに北関東から静岡への参加は無理です。
前日から出発しなければなりませんし。
元々は「2Ch発の展示会をしよう」って話だったと思います。
それが様々な紆余曲折を経て静岡に・・・となった経緯は分かりますが、2ch発の展示会という本題からずれているような気がします。
クラブ組織みたいにするって話も、正直反対かなぁ。
クラブとかそういうのではなく、模型好き・模型バカが集まって、作品持ち寄るって事に重点を置きたいです。

すでに存在する既製の展示会(静岡合同展示会など)に参加する、既製の展示会に乗っかるより、
このスレで展示会を企画し、会場を手配し、広報告知もやり、このスレで展示会を運営する事の方が有意義な気がします。
それこそが真に「2ちゃんねるで展示会をやる」って事になるかと。
もちろん静岡参加に反対するのではなく、それも活動の一部としてって話ですが。
731HG名無しさん:2006/11/12(日) 13:52:19 ID:IcyDQ2+8
言いたいことがあるやつは、参加して運営やれよ。

外野でいくら偉そうな事を述べても、参加する気が無いやつだったら、邪魔しているだけだよ。
732さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 13:52:53 ID:AOhqEhHm
「模型バカ」って言葉で自分たちを選民化するのはやめておいた方がいいジャマイカ

模型の道は一本にあらずで、だからこそ2もじ展示会が模型板の看板を背負っても
誰も非難すべきじゃないわけですよ
それが、模型バカなら仲間になれという論調で語るのなら、話が逆です
「模型バカ」は別に「踊らにゃ損々」の文脈でのみ使われる言葉ではないんです
踊るだけでいいんだからと無神経に踊り狂っては、模型バカじゃなくてただのバカですから

シンパってのは急には増えないのですから、折伏でなく協調を目指してゆっくり熟成してくなさいニョロ
733あるご:2006/11/12(日) 14:20:05 ID:5hpwux/1
一応、参加もしてますし、次回からは運営に参加したいと思ってますが・・・
選民化って意識もないのですが、そう受け止める人もいるでしょうね。
それでも模型に対しては、模型好きの人に対しては、バカでありたいと思ってます。
模型好きな人に、悪い奴はいない・・・って思いたいし。
同じ趣味なんだから絶対に気が合うはずだと理想的過ぎるかもしれないけど、
でも実際に参加してみたら、本当にその通りだったし。

2ちゃんねるらしい展示会、2ちゃんねるならではの展示会って、いったい何だろう?
ネットからできたサークルで展示会もやってるという前例は、「ニフティ模型フォーラム」がありますが・・・

その答えは分かりませんが、この匿名掲示板のこのスレで、展示会そのものを企画運営する事かな?と
批判や中傷もあるかと思います。2ちゃんねるですから。
その中でもやはりいろいろな事をこのスレで相談して決めていけたらと思ってます。
やっぱり当日会場で出た話題は、このスレにも書いたほうが良いですよ。
リアルでの会話より、スレでの会話を重視しましょう。

それと私達参加者自身も、もっとスレを活用しましょう。
直前の近況報告や、「これから会場へ向かいます」など。
展示会準備も、「会場どこにしようか?」「○○がいいですよ」とか、
雑誌告知も告知文を考えた人がスレに書き込み、「ここを直したほうがいい」とかスレで相談して。
「告知文発送しました。ちょっとドキドキ」とか書き込みしたりして。
「○○、どこどこまで出来ました!」とか。
スレ住人みんなで参加して、みんなで運営する展示会・・・
それこそが「2ちゃんねる発の展示会」かと思います。

うぅ・・・え〜すさんじゃないけど、私も言いたいことが支離滅裂になってきた・・・
あ、元から支離滅裂か・・・w
734さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 14:31:14 ID:AOhqEhHm
気が合わない人がここで看板がどうしたなどとヌカしてるんですから、その気が合わない人に
向かって「模型バカになりましょう」と呼びかけては迂闊だと言ってるんです
ハッピーなのはいいことですが、仲間内の価値観をモデラー一般に広げて「模型好きなら」と
模型を人質に取るようなアジテーションはやめといた方がいいですよ

模型板だから模型好きだけがいるわけでもなし、モデラーだからいい人だけがいるわけでもなし、
公開で展示企画ディベートやるのなら「シンパを募る」ために「アンチを刺激しない」リスク回避の知恵くらい
持っておくべきですね
735あるご:2006/11/12(日) 15:09:59 ID:5hpwux/1
すみません。
ジャマイカさんの言ってる事は理にかなってるとは思うのですが、そこまでの知恵がなくて。
ただ、私が思ったことを正直に言ってみたまでです。
看板に関しては今のままでは降ろせと言われても仕方ない部分もありますね。反省してます。
実際に参加してみた感想は、正直に、皆さん良い意味で模型バカだなぁと思いました。
この本音は否定したくありません。
人によっては模型を作る、模型屋に出入りするってだけでキモいと思う人もいます。
私達はファッションやカッコつけで模型やってる訳ではありません、好きで作っています。
実際、他の展示会へ行くと、雑誌作例をやってる素晴らしく超絶な人に出会うこともあります。
こちらからすれば雲の上の存在と思いますが、先方はそう思っていないんですよね。
同じ模型好きの仲間として、気さくに話してくれます。

私も正直、秋葉原に集まっている萌え系アニオタをキモいと思ってます。
メイドさんやコスプレおねーさんをカメラ持って追い回し、そのテのゲームや同人誌を買い漁り、
地下アイドルのライブで激しく踊って熱狂するオタク集団をTVで見る度、「萌え〜」じゃなくて「怖え〜」と思います。
でもやってみると、案外楽しいのでしょうね。

実際に参加した側としては、気取って傍観者決め込んだり批判するより楽しいのになと思ったのは事実です。
これは本音ですし、やはり私達が一番訴えたい事なんじゃないかと思うんですよね。
私は幼い頃に肩を痛めて指先が震え気味で、細かい作業は苦手です、不器用です。
しかし「趣味で模型作ってます」なんて言うと、「器用なんですね」と言われます。
違います。器用だから模型を作るのではなく、好きだから模型を作るのです。

あぁ・・・また話がぐちゃぐちゃだ・・・
とにかくめっちゃ楽しかったし、トコトン楽しみました。
レポ見た知人からは、「アンタ、はしゃぎすぎ!」と言われましたが。
すみません。もう一度要点整理して出直してきます。
736HG名無しさん:2006/11/12(日) 15:48:19 ID:6hLXnH4v
皆でしたパチ組みが楽しかったのではなく、パチ組みしながら交わした「会話」が
楽しかったのでは?黙々と組んでた訳じゃないんでしょ。
だったら、楽しくやるにしても他にもやり方があるんじゃないかと思うんですよね。
談話コーナーとかさ。

外聞なくパチ組みして盛り上がるのが「模型バカ」の姿、なんて風に云われると
何だかなぁと思いますよ。たまたまそういうのが好きな人間が集まっただけでしょ。
きちんとした展示会をやっている人達は何なのでしょうか。


2ちゃんの看板を掲げるなら、もう少し「マトモに」展示会をやって欲しい。
パチ組みなんて、2ちゃん色でも何でもないじゃない。
わがままを通したいなら、看板下げて勝手に自分達のやりたい展示会をやればいい。
誰にも文句は云われないよ。
737あるご:2006/11/12(日) 16:12:24 ID:A2F4fvko
今、出先です。
確かにパチ組みはマズかったかなぁとか、やり過ぎかなぁと思います。
言い訳になりますが、階下に模型屋があれば行ってみたいという気持ちになります。
チラシ貼って頂いてますし。
そこで欲しいプラモがあれば買ってきちゃいます。
買ってきたプラモは、みんな「見せて」となります。ここどうなってんの?とか合いは?とか大きさは?と話題が進み、
メインパーツ試し合わせたりとかしてるうちに、気が付いたら組み上がっていたというのが実情です。
お昼食べるのも忘れ、途中マズいかな?とも思ったのですが、手が止まらないんですよ。w
けど展示会とするならばやるべきではありませんでしたね。
反省してます。
738HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:55:32 ID:Nd8vzc5g
>>735
秋葉原という開催地に否定的なのはそういう訳ね。
TVの作るオタク像を真に受けてちゃ、そりゃ「キモい」と感じるのは無理ないけど、
そんな人が模型に対する偏見に文句は言えんやね。
なんで「仲良くやりましょ」って場所でそんな相手を不快にさせるようなカミングアウトするのか知らんけど、
少なくとも「アニオタキモいって偏見持ってます」なんて言うやつと仲良くやろうとは思わんぞ。
スケモ選民思想かなんか知らんが、盛り上げたいなら言動には気を付けた方がいいよ。
739HG名無しさん:2006/11/12(日) 17:27:23 ID:Py4J2vgJ
覆水盆に帰らず
一度吐いた暴言を今更どう取り繕ってももう遅い
萌え系ではないがアニメ物も作るオレは正直頭に来た
2MC参加者の勧誘でもなんでも
その発言は勧誘相手にしっかりと周知させてもらう
勧誘の時だけの美辞麗句は許さない
実情を知らずに参加する人がいたらかわいそうだしな
740あるご:2006/11/12(日) 17:48:03 ID:A2F4fvko
どうも誤解を産むような発言をしてしまって、申し訳ないです。
楽しそうだなと好意的に書いたつもりですが、意味が伝わらないようで。
これが2ちゃんねる…というか文字だけの会話の掲示板で起きやすい誤解かと。
私がスケモ専門と思われてるようですが、それも誤解です。
レポにもアニメ物出品してる画像掲載されてますし、スケモ専門ならレッドホークヤマトなんて作りませんよ、普通。
ガンプラももちろん好きです。ファースト世代ド真ん中ですし。
発言の意味をよく捉えずに、文章の片鱗だけを捉えての揚げ足取りはやめて欲しいのですが。
2ちゃんねるだからと言えば、それまですが。
偏見を「持っている」ではなく「持っていた」の誤りです。
今回の失言と過去の偏見に満ちた自分の考えを反省し、謝罪します。
久々に秋葉原に行き、正直仲間に入りたいと思ったので。
741HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:02:21 ID:Py4J2vgJ
何が誤解なものかw
>>735で明確に「萌え系アニオタをキモいと思っています」と
現在進行形で偏見ご披露してるではないか
そして続く言葉は「案外楽しいのかも知れませんね」だ
「案外」という時点でかなりの失礼な上に疑問形か?
そんなカキコをした直後に「私は偏見をもっていません」とは
もしかしてギャグなのか?

覆水盆に帰らず、どう取り繕っても今更もう遅い
こんな奴らと楽しく展示会などする物好きはおらんだろう
742さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 18:02:58 ID:AOhqEhHm
これはもうだめかもしれんね
743HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:05:39 ID:6hLXnH4v
あんたの言語能力が寸足らずなんでしょ。>あるご
それを揚げ足取りって…。

自らを「模型バカ」とのたまいたり。呆れるわ。┐(´〜`)┌
744HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:10:21 ID:qmnTEIPg
>>722
あるごとやら、やっぱ、どうみても、しもつかれじゃんか・・・消防団大変だな、
ここ2−3日の流れみてると、あんた、脚ひっぱってるだけだよ、失言大杉
745HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:23:45 ID:Py4J2vgJ
>>744
不都合と見るや素早い尻尾切り乙
簡単に切り捨て食ったあるごってバカも自業自得だが
メンツを即座に切り捨てるアンタの薄情さも凄いな
何か不都合あるたびにしもつかれだかの汚名着せて切り捨て
おおかた次に汚名着るのはえ〜すとかいう奴か?
746HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:38:16 ID:6hLXnH4v
しかし、このスレ内でもパチ組み連中を「キモイ」と書いてるんだから(俺は
書いてないが)、お互い様じゃねーかな。(´д`)y=~
747HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:01:47 ID:PubILOSb
ちょっと待て。ここの住人、頭ちとおかしくないか?
お前ら職場や彼女に、「自分は18禁ゲーム好きです」「H同人誌買ってます」「アイドル追っかけやってます」って本気で言えるのか?
俺は職場でも「プラモ作りやってる」と公言してるし、あるご君もそうだろう。
>しかし「趣味で模型作ってます」なんて言うと、「器用なんですね」と言われます。
の下りがそうだ。
>>738>>739>>741>>745は、、「自分は18禁ゲーム好きです」「H同人誌買ってます」「アイドル追っかけやってます」って公言してるのか?
人に言える趣味か?
そーいうのと同列に語るから、アニオタはキモがられるんだよ。
それをキモいと言うのは、世間一般で言う「常識」ってやつじゃないのか?
まぁあんたらはそこで、「常識とは何ぞや?」というさも立派そうな御託並べるんだろうけどな。

俺は、萌え系だか知らんが、魔改造フィギュアと一緒に並べられるなら、正直引くよ。
そんな奴らと同列に思われたくない。
技術以前の問題だよ。

俺の知ってる奴にもいるよ。
30、いや40近いのにいまだに学園ものの恋愛ゲームとかにハマッてる独身キモオタが。
正直、ホントにキモいよ。
748HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:19:18 ID:88NElnRL
あるごさんがしもつかれだかどうだか知らないけど
今日一日のあなたの発言読んで納得したしそのとおりだと思う
あなたがしもつかれだとしていたら
むしろ私のほうがあなたを誤解していたのかもしれないね。
それとも途中に心境の変化があったのかな
しもつかれかどうかはこの際関係ないよ
あなたの言う理想を私も信じてみたくなった
だがこのスレで展示会をでっち上げて袋叩きにあう覚悟がまだない
その覚悟を持ったえーすさんと参加者の方々は立派だと思うよ
あるごさんへ
こんな揚げ足取り荒らしなんて気にする必要ないよ
それよりもあなたの思い描く理想の展示会を実現させることに専念してください

正直アニオタはキモいよ
ガンプラ厨の私から見てもそう思うよ
749HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:20:30 ID:Py4J2vgJ
>>747
そーいうのも含めて「模型板」なんだがな
オレは萌え系のはつくらんが偏見で見るつもりもない
ミリオタだって一般人からみれば犯罪者予備軍みたいなものだ
しかしそうした被差別者ほど自分より下を作りたがる、
というのがよく分かるスレだよ、まったく

今日からここは「2ch模型板有志(萌え系除く)展示会」スレだそうだ
もう2chからかけ離れてきたなw
750HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:37:51 ID:qmnTEIPg
また、おなじ展開かよ
>>748ってあるごだろ

もう、いいかげんにしたら?
751あるご:2006/11/12(日) 19:43:01 ID:A2F4fvko
だから違うんだってばさ。
って、何言っても理解してくれてないかな。

ちょうど展示会の前日、テレビで秋葉原の紹介見て、
その日までは正直キモいと思っていたが、個人の趣味の範囲だし…と思っていた。
けどそれよりも怖い映像が出ていたの。
ホントにもう、目が血走っていっちゃってる感じの人達が。
ところが展示会当日、秋葉原は巨大な学園祭のような楽しさで…
朝の各店の開店前とはうって変わった光景で圧倒された。
電気街の方なんて行ったの15年ぶりくらいだから。
時東あみの巨大看板やアニメキャラの等身大看板が可愛いと正直思った。
駅前で何やらコスプレらしい衣装の可愛いかったりきれいなおねーさん囲んで撮影会とか。
テレビで見るとキモかったけど、生で見るとそうでもなかった。
元々自分もアニオタ(萌え系ではないが)と自覚していたので、すんなり入れそうだし入りたいとも思った。
みんなと別れた後、もう少し見物してこうかと。
帰りにファミレスで、メイドカフェコレクション全国編なんてライター買ったし。
だから今は偏見ないんだってば。
752HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:46:42 ID:Py4J2vgJ
都合の悪い発言は全部自演扱い
主催者の意思に賛同しない発言も全部自演扱い
ノーをいう人はいらない、イエスマンだけ来てくださいね♪

そんな集まりに誰が参加するかよw
753HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:50:02 ID:88NElnRL
あるごさん
やめたほうがいいですよ
荒らしに何言ってもムダですよ
そして少しでもあるごさんに同調する者がいたら自演扱いですし
そんな粘着荒らしはスルーした方がいいですよ

752さん
自演扱いしいるのは賛同しない側の人たちですよ
あるごさんにちょっとでも賛同した人たちが自演扱いを受けているのです
よく読んで書き込んでくださいね
754HG名無しさん:2006/11/12(日) 19:51:53 ID:88NElnRL
「自演扱いしいる」は間違いです
「自演扱いしている」に訂正します

この訂正も認めず間違いにいつまでもツッコミを入れますか?
755HG名無しさん:2006/11/12(日) 20:07:32 ID:Py4J2vgJ
後からどう取り繕っても>>735を好意的見方だと思えた者はいない
それが答えだよ
まずい発言をしたから取り繕ってるようにしか見えん
実際そうだろうしな
そして主催者側は不都合な発言した奴を容赦なく切り捨てる
こーいう集まりですよここはさ
756あるご:2006/11/12(日) 21:20:35 ID:5hpwux/1
確かに取り繕ってるようにしか見えませんね。
こうなったら・・・えーと、分かりました。
次回展示会、私も萌え系フィギュア作ってきます。
とりあえずこれで反省って事で、許してもらえないですか?
ごめんなさい。
けど、難しいなぁ・・・ ここで私の模型感語るつもりはなかったのですが。

私はそれなりのポリシーを持ってフィギュアを作ってなかったのです。
私にとって模型とは、無機物の縮尺模型としか捉えていませんでした。
だから飛行機作ってもパイロットは乗せず、戦車も戦車兵を乗せず、バイクにもライダー乗せません。
それら人間は、その機械の部品ではないと考えるからです。
単に縮尺模型と捉えるならば、表情で雰囲気の左右されるフィギュアは不要と考えてました。
フィギュアに限らず、動物や恐竜、怪獣といった有機物全般を模型として作ってはいません。
それらはむしろ、模型ではなく彫刻だと思っています。
もちろん他の人の素晴らしいフィギュア完成品を、凄いなぁと感心して見ていましたが。
自分で作る気は全くありませんでした。

そんな私ですが、イキオイで失言してしまった以上、責任を取ってイキオイでフィギュア初挑戦を宣言します!
他のフィギュアモデラーが参加しないと言っても、私はフィギュアで参加します!
自分のポリシーを曲げてまで参加するって事で、この場は収めて頂けませんか?
・・・無理かな?
やっぱりダメ?

とりあえず、超音速のRX-78少女のレジンキットが手元にあります。
ナコルルと逮捕しちゃうぞの二人組もどっかにあったような・・・
どーすんだよ、オレ?

ところで747ジャンボジェットさん、魔改造っていったいなに?
昔のコロコロコミックで、プラモ狂四郎のマクロス版みたいなのに出ていたような・・・
757HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:34:46 ID:qmnTEIPg
>>756
あんた、面白いな
そんなんで、通ると思うの?マジで?だとしたら、たいしたもんだ、コリャ
758あるご:2006/11/12(日) 21:43:16 ID:5hpwux/1
たいしたもんだっての、褒め言葉として受け取ります。
そーするしかないじゃないの?
とりあえず何とかこの場を収めるために、私が人身御供になります。
自分でまいた種ですし。
私が不参加を表明すればそれで事が済むならそうします。
けどそれは、逆に「逃げる」って事になりませんかね?
私が萌え系アニオタを差別しているか?ってのと、展示会実現・・・じゃなくて継続の話題は、
全くの別次元の問題だと思う人も多いでしょう。
けど、このままでは萌え系アニオタを蔑視している奴がいるって話題だけでこのスレ終わっちゃいますし。
ここは一つ、私も萌え系アニオタになるって事で、許してもらえないですか。
元々素質あると思ってますし。


・・・ダメ?
他にどうすればいいですか?
759HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:49:18 ID:6hLXnH4v
一言、謝っといたらどうかなあ。
それで済むべ。
>>740の「謝罪します」ってのは、謝罪の言葉にならないよね。


え〜すは、こういう時は助けないんだな。
もう帰ってんだろフツー。
760あるご:2006/11/12(日) 21:54:06 ID:5hpwux/1
本当に申し訳ありません。
私の言葉足らずというか、今まで長いこと偏見持っていた事、
その偏見の名残を持ったまま発言してしまった事、本当に謝罪します。
今後このような失言のないよう、注意して行く所存であります。
スレ住人の方々、展示会参加者の方々に深くお詫びいたします。
761HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:00:50 ID:4mOBweIO
スレ、展示会の存続を願うなら抜けろ
762あるご:2006/11/12(日) 22:04:25 ID:5hpwux/1
それに関しては、実際に参加した皆さんの判断を仰ぎたいと思います。
私が抜けたなら、>>761さんはコテハンで参加を表明し、主催者の方にケータイのアドと電話番号まで送りますか?
絶対に参加をし、運営側に回りますか?
その答えを聞き、参加者の皆さんに判断していきたいと思います。
763HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:07:34 ID:6hLXnH4v
>>761
ケータイ乙

まぁこれでいいんじゃね。まだゴチャゴチャ云う奴は、相手にしなくていいのよ。
やることやったんだから。
正直、重症のアニオタはキモイしね。こんな事云ったくらいで騒ぐのがどうかしてるのさ。
ああ漏れは謝らんよウヒヒ( `ω´)y-~
764HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:12:37 ID:4mOBweIO
こりゃダメだ
スレ終わったご愁傷様
765あるご:2006/11/12(日) 22:15:25 ID:5hpwux/1
>>763さん
フォローありがとうございます。

それと、>>762の発言最後の行、参加者の皆さんに判断していただきたいと思います。の間違いです。

私の失言のために話題がそれてしまい、申し訳ありません。
できれば>>735の問題の4行以外の私の意見について、皆さんの意見をお聞きしたいのですが。
私のせいで話題をそらしておきながら、虫のいい話だという事は充分承知しています。
ですが、このスレで本当に話すべき内容に話題を戻したいので、何卒ご理解の程お願いします。
766さすらいのジャマイカ人 :2006/11/12(日) 22:30:52 ID:AOhqEhHm BE:169754843-2BP(0)
>>765タン
模型板だから模型好きだけがいるわけでもなし、モデラーだからいい人だけがいるわけでもなし、
公開で展示企画ディベートやるのなら「シンパを募る」ために「アンチを刺激しない」リスク回避の知恵くらい
持っておくべきですね
767ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/12(日) 22:33:08 ID:1fgvfxyP
アク禁くらって携帯でしか書き込めない、、
あるごさんは実際に会うと人の良い普通のモデラーでしたよ。
ですが、掲示板の使い方が上手くなくてスレが荒れる原因
になっています。もう何も書き込まないほうが良いでしょう。
768HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:55:41 ID:6hLXnH4v
楽しく過ごした仲間の助け舟が「もう何も書き込むな」ですか…。
 _  _
(;゚Д゜)
いや…絶句。もう寝ます。
769D ◆PFE3qheSu. :2006/11/12(日) 23:01:00 ID:FGaPPQWB
あるごさん、ドンマイですよ〜。
簡単に辞めるとか辞めないとか言わないで
欲しいと思いますよ、ハイ。
770HG名無しさん:2006/11/12(日) 23:25:47 ID:Py4J2vgJ
>>767
言わせてもらうとアンタのカキコのほうが余程きついぞ
あるごってバカは単なる天然という感じだが
いままで見てきてもアンタのカキコからは常に悪意が溢れてる
自覚がないなら病院いけというレベルだ
771ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/12(日) 23:56:32 ID:1fgvfxyP
これ以上かきこんでも、あるごさんが煽りにあって辛い思いを
するかと思って、もう書き込まないほうが良いと書き込んだの
ですが、私のほうが遥かに辛いことを書いてました

あるごさん、すみません。辛い思いをさせて申し訳ありませんでした。
次回も参加してください
772やしち:2006/11/13(月) 00:01:27 ID:LqIMgsou
そんなに近視眼な連中ばっかかなここは
謝罪している相手に塩塗りこんでそんなに楽しいか?
あるごは自分で出来る範囲で謝罪したがっているじゃないですか?
そんな男気が在る人が出展すると言うならば私も次回以降は万難を排して定期的に此処の展示会には
作品を出展したいですね
773あるご:2006/11/13(月) 00:15:14 ID:fNz+b7Jn
>>ひこうきさん
いや、いいんですよ。
あなたの言いたい事は、この問題に対してもう触れるなって事ですよね。
私も同感です。
触れれば触れるほど泥沼にハマッていくので。

>>Dさん
ありがとうございます。
もちろん自分から辞める=逃げるなんてしませんよ。
むしろこの混沌の中にあってこそ、展示会を継続し、全国各地に旗揚げを・・・という夢を持っています。
そういう夢想男が現実にいたほうが楽しいでしょ?
しかもこの夢想男、私一人ではないようですし。
今はまだえ〜すさんに乗っかってる状態ですが、自分の地域でもいつかは支部を立ち上げたいと思ってます。
ただ、実際に参加した皆さんに「もう参加するな」って言われたら辞めるしかないですが。

>>やしちさん
おおっ! 新規の参加希望の方ですか?!
え〜すさぁ〜ん、こんな荒れ模様でも、参加してくださる方が増えましたよ!
次回展示会、ぜひ一緒に作品並べたいです。
ただ、ケンカっぽい口調はやめた方がいいですよ。
批判してくださる名無しの方々も、このスレを構成している人たちだと思いますし。
荒れる原因作った私が言うのも何ですが、なるべくマッタリ楽しく行きたいと思います。
774728:2006/11/13(月) 00:16:04 ID:qoXOQXxO
今、多数のプロパイダが全鯖書き込み規制かかってます。
私自身、この発言も668も代理投稿してもらったものです。
リアルタイムのフォローは当分無理。
(自身の2ちゃんに対する盲点だったなと>規制)

あるごさんの墓穴堀りまくり発言については、一般的には
そういう時は書き込みを自重するのが普通だとアドバイス
しておきます。実際、書けば書くほど泥沼してるし。
双方、時間を置いて頭冷やすべきでしょう。>739も。
個人的にはあるご氏にはしもつかれ氏と同一人物であるか
否かを明確にして欲しいです。あのタイプの面倒が二人に
増えたのか否かは把握しておきたい。
(しもつかれは運営しようって側には迷惑な存在でしたから
、同類に見える人にあたりがきつくなるのはやむなしかと)

関西でやるとして、当分イベントが無いんでイベント合わせは
考えず、年末年始休みぐらいにしたほうが良さそうです。
775やしち:2006/11/13(月) 00:28:53 ID:tLrs9WC4
少し口調が強すぎたみたいですね、すいません
私個人としても、昨日の日曜日は松戸と東府中の模型展示会を観て来た
関係上、つまらない言い争いなど無く、まったりとした雰囲気の模型展示会には
憧れますし、是非参加したいですね
私自身北関東在住〔加えて仕事が二交代〕故に都内までは頻繁に通えませんが
出来る範囲内で運営側にも参加したいですしね
そんな訳で今後とも宜しくお願いします
776HG名無しさん:2006/11/13(月) 00:53:21 ID:Ia1chHYj
つーかさ、自重も何もその問題終わってね?
いつまで引きずってんの?
むしろあるご氏の男気に惚れ込んで…ってのもよくわからんが参加者一名追加で成功じゃね?

それよりもあるご氏の他の発言にも目を向けようや。
>>730>>733なんて、的を得たいい発言だと思うぞ。
細かい事を気にせず、こういう提案にこそ耳を傾ける事こそ男気じゃないのか?
一部の粘着荒らしのためにせっかくの提案が流れたのが残念だが。

あるご氏がしもつかれかどうかなんて、何の意味がある?
断言できるのはやる気のないしもつかれじゃなく、
やる気もあり、実際に参加したあるご氏がここにいるって事だろ?
それ以上追求しない事が男気ってもんだ。
777HG名無しさん:2006/11/13(月) 02:17:34 ID:9W1UwCy4
あんまり難しいこと言うなよ。

模型すら作れなくなるぞ。
778HG名無しさん:2006/11/13(月) 06:52:34 ID:Ia1chHYj
あるご氏を今までさんざん天然だの知恵がたりないと言っておきながら、
その一方ではあるご氏の言ってる事が難しいとはな。(笑)
俺はあるご氏に賛成だ。
静岡に出るなとは言わないが、東京で気の合う仲間が集まり、そのままのメンバーで静岡参加となると、
そんな馴れ合いはどっかよそでやれ!と言いたい。
まずは東京をもっと盛り上げ、全国に支部が乱立する事が先決じゃないか?

それに自分達で本当に展示会やっておきながら、最終目標を静岡に設定ってのも志が低くないか?
展示会の会場決めや広報などの展示会運営の部分を丸投げして、
既存の他者が取り仕切ってる天然会に乗っかって、ただ参加するってのか?

あるご氏のような高い志持てよ。
こういう模型ヴァカ、一人くらいは必要だよ。
779ID:Nd8vzc5g:2006/11/13(月) 11:16:45 ID:OVkLEawm
あるごがしもつかれかどうかなんてどうでもいいとは思ってたが、
自分が不用意な発言しといて荒れ気味になったら
単発IDの不自然な擁護がウジャウジャ湧いてくるとこまで全く同じなんだよな。

同一人物かどうかなんてどうでもいいが、ここ盛り上げたいなら少しは反省しろよ。
せっかく名前変えても同じ事繰り返してりゃ何の意味もないだろ。
780HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:10:53 ID:ojNJ/WBD
一つ気になったんですが、

>階下に模型屋があれば行ってみたいという気持ちになります。
>そこで欲しいプラモがあれば買ってきちゃいます。
済んだ事は仕方ないけど、次もラジ館でやるなら特に運営の人は考えた方がいいよ。
それに、ボークスも海洋も、完成品やドルフィーはともかく、プラモは
べつに品揃えは他と変わらんしょ。
安い訳でもなし、わざわざ展示会の日にどこでも買えるプラモを漁る
ことも無いと思うのだが。
まあ絶対やめとけってんじゃなく、程度問題だとは思うし、パチ組みしない
のなら口出しはしませんがね。
781HG名無しさん:2006/11/13(月) 17:24:36 ID:Ia1chHYj
それはとっくに本人が反省してるだろ。
終わった事、反省した事、謝罪した事についていつまで引きずってんの。



で、>>730>>733に対しての意見は?
参加作品の講評というか感想もまだなんですけど?
782HG名無しさん:2006/11/13(月) 18:06:56 ID:VEgzOqA2
>>778
今まで黙ってたけど、飛び入り参加おkなら、原住民が一人参加したいよ。
と言っても、72で架空の飛行機を2機。史実だけども、所属や機番が架空なのを2機持って行けるだけだけど。
賑やかし程度になるなら参加するよ。
783HG名無しさん:2006/11/13(月) 18:34:48 ID:Ia1chHYj
あー、俺に言われても困るんだけども。
実際に参加した人か主催者に言ってくれないかな。
東京なら、え〜すっていう人、関西は話出てるけどまだ具体的に動いていない。
そのうち関係者がスレ見て参加受け付けしてくれるでしょ。


関係者じゃないけど、これだけはちゃんと明記した方がいいよ。
だいたいでいいからどの辺りの原住民か?orどの地域で参加希望か?

現在二人も参加希望者がいるね。
関係者の人、早く受け入れ体制取ってやってくれ。
忙しいのかな?
784HG名無しさん:2006/11/13(月) 18:42:13 ID:VEgzOqA2
>>783
ああ、すまんすまん。
前半の
>馴れ合いはどっかよそでやれ!と言いたい。
への反論をしたかっただけ。あんまり深く考えないでくれ。

ちなみに原住民なのはスレタイ地区。参加希望もそれ。
と言っても、事前に顔突き合わせてどうこうって言うのはパスしたい。
なんとなく『それじゃただの馴れ合いじゃない』とも思うので。
785HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:22:52 ID:Ia1chHYj
なるほどな。
だがそれじゃあ静岡に参加できる奴限定のスレになってしまうな。
今の流れは全国各地に支部を立ち上げて、その地盤を基に静岡に集結しようって話じゃないのか?
事前に支部立ち上げが馴れ合いで駄目というなら、静岡の参加資格はなくなるぞ。
サークルとしての体裁ってのが条件らしい。
事前に展示会やるのが馴れ合いと言われてるのではない。
気の合う仲良しグループがオフ会を重ね、他にこれといった募集活動をせずにいつものメンバーだけで参加する事が馴れ合いだって話だ。
本来なら静岡支部を立ち上げ、自分達で会場を借り、広報もしっかりやり、自分達で一つの展示会を運営すべきじゃないのか?
そういう努力をせずに、他人が用意してくれて広報もやってくれる巨大展示会に乗っかろうとする集団に参加するのが馴れ合いだっての。
違うというなら、静岡に匹敵するだけの展示会を、まず自分達で運営してみろと言いたいわけ。
自分の作品持って行って並べるだけなら、距離が近ければ誰でもできるよ。
場所も宣伝も他人が用意してくれるならな。
786HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:28:51 ID:emSIkHMN
>自分の作品持って行って並べるだけなら、距離が近ければ誰でもできるよ。
どこにも所属してない独り者の静岡参加への受け皿が主目的なんだからそれでええやん。
これが目的でこの前の展示会は、展示会ってどういうものなのか主催が理解するための試験的なもの。
いろいろ不手際があっただろうけど、そんなに大勢が噛み付くようなことは参加者七名はしてないと思うのだが…
787え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 21:33:18 ID:cxScXUGc
ああ出遅れたorz
>759
自分の常識だけでフツーを決めないでくれぃ

切り捨てだの物騒な話がありますが、
一方的にそんな事をするつもりは皆、ありません(よね?)
ただ…

>779
>自分が不用意な発言しといて荒れ気味になったら
>単発IDの不自然な擁護がウジャウジャ湧いてくる

以前から再三指摘されていた事です。
私も正直、これだけは気になります。
しかし、自作自演を証明する方法はありません。
ありませんから…

…あるごさん。
「不自然な擁護」の自作自演などされてませんよね?

証明する方法なんて無いし、
貴方が「していない」と言った所で信じない人もいると思います。
でも、私は信じます。貴方がそう言ってくだされば。

とんでもない濡れ衣を着せるひどいヤツだとお思いかも知れません。
本当に申し訳ない。ですが…

お願いします。
しもつかれ氏と同一人物か否かとか、そういう問題じゃないんです。

>766
肝に銘じます。
788HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:56:35 ID:tF3LJrM9
考えてみたけど、
>>730>>733って、何か支離滅裂で…。

運営側の人がとりあえず、ひとつづつ意見を返してあげたらどうですか。
>>776だって、「的を得たいい発言だと思うぞ」って…何ソレ。
789HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:07:40 ID:tF3LJrM9
まぁやってみますが。


>ここのスレタイ、分かりにくいですよね。
>もうちょっと分かりやすく

まあこれは賛成。いいんじゃないですか。

>クラブとかそういうのではなく、模型好き・模型バカが集まって、
>作品持ち寄るって事に重点を置きたいです

そうしたいなら、そういう中身のクラブでいいんじゃないの。

>すでに存在する既製の展示会(静岡合同展示会など)に参加する、既製の展示会に乗っかるより、
>このスレで展示会を企画し、会場を手配し、広報告知もやり、このスレで展示会を運営する事の方が有意義な気がします。
>それこそが真に「2ちゃんねるで展示会をやる」って事になるかと。
>もちろん静岡参加に反対するのではなく、それも活動の一部としてって話ですが。

この間のだって『 展示会』だったんですよね?
パチ組みを始めたの誰…?


続く
790HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:08:11 ID:tF3LJrM9
>その答えは分かりませんが、この匿名掲示板のこのスレで、展示会そのものを企画運営する事かな?と

やってらっしゃるんですよね。

>やっぱり当日会場で出た話題は、このスレにも書いたほうが良いですよ。
>リアルでの会話より、スレでの会話を重視しましょう。

まぁそうしたいなら、それもいいんじゃないすか。
自分は一期一会でもいいと思うんですけどね。

>それと私達参加者自身も、もっとスレを活用しましょう。

いいんじゃないでしょうか。



こんな感じですかねえ。
791え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 22:10:26 ID:cxScXUGc
>772 やしちさん
歓迎します。参加資格は2ch模型板の住人である事のみです(^^)ノ
トリップ付けていただいて、次回に向けてのご意見いただければ幸い。

>782,784
静岡の方?ってことは合同作品展に出れたらそこに参加していただけるって事?
合同作品展は新規募集が有るか否か?って問題がありますんで、
もし参加できればぜひご一緒に。
あと、コテとトリップ付けていただければ幸い。
792え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 22:15:14 ID:cxScXUGc
>785
>全国各地に支部を立ち上げて、その地盤を基に静岡に集結しようって話

その通り。ですが、静岡のみ参加の一見さんがいても良いと思うのですよ。
不特定多数が寄り合ったり合わなかったり、そですり合うも多生の縁だったり。
そんな混沌もまた「らしい」かなと思います。と言うのも…

>786
>どこにも所属してない独り者の静岡参加への受け皿が主目的

786氏の仰るように、「静岡に参加したい独り者のタメの互助会」と、
私はそう定義しています。

ところで、>730で、あるご氏も仰ってますが
>既製の展示会に乗っかるより(中略)このスレで展示会を運営する事の方が有意義
>それこそが真に「2ちゃんねるで展示会をやる」って事

で、考えたんですが、これって両立できる話なんじゃないかな?と。

このスレ発の展示会が各地で開催!
で、年に一度の大イベントとして静岡に集結!

これが理想的だなぁと。
そのためにも関西支部、静岡支部(…本部?)の立ち上げもぜひ!

>733
> スレ住人みんなで参加して、みんなで運営する展示会・・・

それを実現するための具体策を考えましょう。
793え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 22:30:25 ID:cxScXUGc
えっと、そして今考えなきゃいけない事はつまるところ…
1)「にもじ」は不評なので名称変更
2)2MCオフ?2MC本体?2MC参加者への呼びかけ
3)キモとなる次回開催について、いつ?どんな形で?宣伝は?
4)そして大阪?関西?支部の立ち上げ…ってこれは>774氏がやっていただくべき?

>>名称変更について
「にもじ」って名前は嫌いじゃないんですがそんなに恥ずかしいかなぁorz
まぁでも、再三言ってますが、私自身は名前なんてなんでもいいです。
名前についての議論で以前のようにグダグダになっても仕様がないしなぁ。
ってことで「にもじ」の略称を廃止、「2ch模型板住人有志」って事では如何?

>>2MCオフ?2MC参加者?への呼びかけについて
第一回にも2MC参加作品および関係者は混じってる訳で、
2MC参加者に呼びかけるってのはもちろんアリ。
これは2mc関連スレに参加しない?って呼びかけにいくしかありませんね。
「2MCオフ」の立場も微妙だとの書き込みがありましたが、(>>729
ココロザシというか思う所は「2MCオフ」と近い部分があると思います。
しかし「2MCオフ」に呼びかけるにはドコでやればいいんだろう?

>>キモとなる次回開催について、いつ?どんな形で?宣伝は?

一番大事なのは「どんな形」でやるのか?でしょうね。
これがある程度はっきりしないと何時?ってのも決められないし、
宣伝なんかできやしないと思います。

まずは「ちゃんとした展示会」って事かなぁ。
宣伝もキチンとしてお客さんにも来てもらう、そして楽しんでもらう、と。

そのためにもヨソの展示会をいろいろ見に行こうかと。
11月中は忙しいので12月に入ってからかなぁ…
794HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:34:33 ID:VEgzOqA2
>>791
恐らく近郊展示会『のみ』の、ファントム部員みたいな参加になると思いますが。
スレタイパッと見で判断して、参加表明してたんで……。
あらかじめ言って置きますが、私は近郊(静岡県内)展示会のみしか参加する気は有りません。
忘年会、新年会の様な、展示以外の活動へは、一切参加しないとお考えください。
それでも参加を認めますか?
認めたくない。そんな人は要らないと言うなら、別にそれでも構いませんが。

あと合同展示会新規参加ですが。
今年の合同展示会では、海外からの新規参加も有ったんで募集してるはずですよ。
795え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 22:53:23 ID:cxScXUGc
>794
そんなに肩肘張らんでもええがな,,,

>忘年会、新年会の様な、展示以外の活動へは、一切参加しない

まぁそれを始めたらそれこそ馴れ合いなのでは?と思います。
それこそいわゆる普通の模型クラブで出来る事ですし。

と、私は思ってますが、
まぁそうやって集まった中から気のあった近場の者同士がそういう
イベントを企画するってのは勝手だと思いますが。

>今年の合同展示会では、海外からの新規参加も有った

それはなんつーか実績のあるクラブが「招待」された、みたいな感じじゃなかったですか?今年は新規募集はなかったために、このスレ前半は不完全燃焼みたいになってた訳で。
796HG名無しさん:2006/11/13(月) 23:02:48 ID:nQWnAxjD
今からする心配事じゃないけどサ
しょっちゅう顔合わせてて輪が出来ちゃってる人と、ポッと出の人が静岡でい一堂に会したとしても、
きっと溝が出来てしまうと思うんだな。一応その辺も上手くやっていくのが参加し易い雰囲気につながると思うんだな。
もちろん馴れ合うのは面倒だから御免被りたいって人まで付き合わせる必要は無いとは思うんだけどな。
と、適当なことを言ってみるんだな。
797HG名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:41 ID:VEgzOqA2
すいません。一応意見を。

>>793
>1)「にもじ」は不評なので名称変更
変に省略・加筆しなくても良いのでは?
個人的には、「2ch・模型板」だけでも、十分通じると思いますし。気安く参加できると思うのですが。

>2)2MCオフ?2MC本体?2MC参加者への呼びかけ
これは現実の知り合いを引っこ抜く方法も、有りじゃないでしょうか?
また、模型関連のイベント(例えばモデラーズフリマとか)に積極的に参加し、お客を引き込むとか。

個人的に、7人と言う小人数で展示会と言うのは、正直言って盛り上げるのが難しい。
最初は他人の下駄(いわゆる他人が運営する展示会)でやって行き、参加者を増やすのが良いと思います。
または模型板単独でなく、他板(例としてあげるならゾイド板やおもちゃ板とかですかね。)と合同展示会でも良いのでは?
無論、各板で展示会をやりたいと言う有志が必要になりますが……。

以上が自分の愚考する次第です。

>>795
>実績のあるクラブが「招待」された、みたいな感じじゃなかったですか?
そうですか?自分は海外サークルから、熱烈なラブコールが合同展示会に送られたと言う話は知ってますが。
逆は聞いた事が無いです。申し訳ありません。
798え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/13(月) 23:22:13 ID:cxScXUGc
>796
んまぇねぇ、それはあるかも知れません。
ただオンラインで上手くやれればオフでも
「お〜あのスレNO.○番さん!」みたいな感じで溶け込めるかな、とか。
あとはいわゆる「運営」がその辺、気配りするって事も大事でしょうね。

>797
>「2ch・模型板」だけでも、十分通じる
通じるとは思いますが、「代表」と受け取られるとマズイみたいな意見も過去ありましたし、なんらかの注釈というか言い訳と言うか、必要かなと。

>現実の知り合いを引っこ抜く方法
オン、オフ問わずやってみます。

>模型関連のイベントに積極的に参加し、お客を引き込む
これは時間的に私個人としては厳しいですねぇ
でも時間があうモノには参加したいと思ってます。

>ゾイド板やおもちゃ板とかですかね。)と合同展示会
これは難しいかな?と思います。
ガンプラ関連の話ですが、GFFやMIAの話題はおもちゃ板いけゴルァ!とか言われるし、拒否反応を示す人が多そうな気がします。

>海外サークルから、熱烈なラブコールが
いや、私もその辺詳細は知らないんです。スイマセン。
799きいち@関東支部展示会運営 ◇w7czXrgOrI:2006/11/13(月) 23:52:43 ID:HDj3Vl1t
アク禁です。
1)「にもじ」は不評なので名称変更
2ch模型板住人有志で
2)2MCオフ?2MC本体?2MC参加者への呼びかけ
した方がいいと思います。
嫌がられたら意味がありませんので
じっくり告知方法を考えたほうがいいと思います。
3)キモとなる次回開催について、いつ?どんな形で?宣伝は?
まだまだ参加人数も少ないですし、展示会に拘らず
定例会やオフ会とかにして参加者を募っていったほうが
いいんじゃないかと思います。
いやあこう書くと今の流れの逆のこと言ってますね。
800あるご:2006/11/14(火) 04:16:32 ID:uZYoZyCK
最近ホントに流れが速くて・・・
毎日スレをチェックしないとついて行けないですね。

まだ私が自演厨か?という意見が出てるようですね。
それに対しては>>722でも否定しているつもりですが?
それでも尚、展示会参加者からも疑惑をかけられるというのは、残念に思います。
「以前から」といわれても、私あるごがこのスレに書き込みするようになったのは展示会前1〜2週間前ですし、
11月9日以前には不自然な擁護発言はなかったと理解しています。
自分の発言に対しての責任や謝罪を求められるのならともかく、自分ではない発言に対してそれらを求められても、
他人の発言に責任もてませんし、それは不可能、私にはできません。

11月12日は、家の中多少片付けながら、まだ少し風邪気味だったのでしばらく家で休んでいました。
ですが翌日出かける用事があったので、午後にご飯と、散髪、買い物に出かけました。
11月13日は、軽井沢バンダイ・トイ・ミュージアムへ研修旅行に行きました。
行きのバスの中で缶ビールや缶チューハイで盛り上がり、
軽井沢のショッピングモール散策とご飯、博物館見学をして、帰りのバスでは疲れて居眠り。
自宅に帰るなりローソンが今日、おでん70円均一だからと家族に言われ、買ってきて、日本酒で晩酌。
疲れと酔いで早めに寝て、今ふと目が覚めたところです。
毎回毎日の私の行動をここに書き証明するのは正直しんどいです。
それをやっても信用されない場合、どのようにすればいいのでしょうか?

801あるご:2006/11/14(火) 04:17:18 ID:uZYoZyCK
長すぎたので、続きです。

とにかく88NElnRLさん、PubILOSbさん、6hLXnH4vさん、Ia1chHYjさんの発言についての説明を求められても、一切の責任を負えませんとだけお答えします。
そもそも私が言ってる事思ってる事と、微妙に違う部分も多々ありますし。
私のほうとしては話が一向に先に進まないので、自演の話題はこのくらいにして欲しいのですが。
コテハン使わない人は、どこの誰か分からない様にしたいという意思の人もいるでしょう。
2チャンネルは匿名掲示板ですので、それもまた自由かと思います。
それをあえて誰だか推測したり、誰と誰が同一人物か?とかの議論は2ちゃんねるでは無意味かと思います。
それをしないというルール(?)のようなものがあるといいのですが。
本当は他に言いたい事、言うべき事があって、こっちの方が大事な事なのに、時間もなくこんな話題で発言が終わるのが非常に残念です。
802HG名無しさん:2006/11/14(火) 05:49:53 ID:/DLKffoH
あるごだろうがしもつかれだろうが、どっちでも良いが、
駄目だなこいつは
803HG名無しさん:2006/11/14(火) 06:35:04 ID:yvsD6U5z
どう駄目なのか説明してみな。
今までの俺の発言も自演にされてるようだが。
前にも言ったと思うが、展示会がどうなろうと知った事じゃないよ。
ただその時その時で自分が思った事を書いただけだ。

自演だから駄目というのでは、筋が通らんぞ。
見てるとあるご氏が発言する度、何らかの疑惑持った連中が、
その疑惑を基にそれが確信どころか既成事実のように突っ掛かってる奴らの方が自演じゃないのか?
そんな奴らの浅はかな推測によって事実が捩曲げられるとはな。
正直こえーな、このスレ。
他人を疑う事を前提にしたスレで、その前提を基にした集まりか?
そんなもの、参加する奴の気が知れねぇ。
こういうのを犯罪者予備軍というのかな?
警察に通報しとこうかと小一時間…
804HG名無しさん:2006/11/14(火) 06:43:16 ID:yvsD6U5z
つーか、その理屈なら、きいち氏とD氏はともかく、
今度入るっていう、やしち氏も自演と言いたいのか?
805HG名無しさん:2006/11/14(火) 07:00:49 ID:nCPwzI32
主催者側はスケールモデルしか認めないつもりみたいだし
萌え物で参加表明したあるご氏を追い出したいんじゃないのかな
萌え物を隣に置くのは嫌だとかの理由で
806HG名無しさん:2006/11/14(火) 07:45:28 ID:JL/Frdpy
殺伐…イイね!!(・∀・)
807HG名無しさん:2006/11/14(火) 07:45:49 ID:29ZTX5bM
その話も、もう収めてやろうよ。
808807:2006/11/14(火) 07:46:54 ID:29ZTX5bM
すまん、>>807>>805 宛て
809HG名無しさん:2006/11/14(火) 12:48:12 ID:nCPwzI32
その話を収めたところで偏見の痕は消えないでしょ

もっと致命的なのは主催者側の中心であるえ〜す氏自らが率先して
前回の参加者にたいして自演の疑いを向けたこと
うっかり失言でもしようものなら
主催者から自演扱いされる会だというのは事実として残ってしまった
また、失言すると「お前はもう発言するな」といわれる会だというのもね
これは恐い、参加するなら一片の過ちも許されないなんて
810HG名無しさん:2006/11/14(火) 12:56:38 ID:nCPwzI32
勘違いされないように一応は私の考えを示しておくけど
私は決してあるご氏を叩くつもりはないよ
むしろ覚悟の程に感心してさえいるし頑張ってほしいと思っている
ただ、その覚悟が主催者には逆に困る内容だったんじゃないかな?
萌え物を入れるつもりがないのに萌え物で参加表明なんてされてしまったから
この際は自演疑惑でもつけて体よく追い払おうとね
811HG名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:09 ID:yvsD6U5z
自演自演て騒いだのは反対派じゃねーのか?
工作員がうようよだったものな。
つーか、工作員の方こそ自演じゃないかと小一時間。
しっかし何だってこんなに噛み付くのかな?
展示会成功されると困る事でもあるのか?
魔改造は禁止されてるが、萌え系は禁止されていない。
ちゃんと過去ログ嫁。
え〜す氏はキャラモで参加してるだろ。
ちゃんとレポ嫁。
自分らの勝手な勘違いで事実を捩曲げるってのは、工作員じゃないのか?


あー、それと、あるご氏よ。
そのラインナップ、萌え系とは違うぞ。w
つーか、ネタが古すぎ!w
昭和の遺産だな。
もちっと『萌え』について勉強してこい。
812え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/14(火) 17:53:45 ID:wlKJF2D5
とんでもない勘違いをしてる人が多い。
>811氏もフォローしてくれてるが。

>805 主催者側はスケールモデルしか認めないつもりみたいだし
>810 萌え物を入れるつもりがない

誰がそんな事を言った?萌え物もどんと来い、ジャンルに縛られない混沌が目標。
会場ではフィギュアいなくて寂しいなんて声まであったくらいだ。
ただし。
誤解して欲しくないのは公衆の面前にさらす以上、いわゆる18禁モノはNG。
これは排除だの差別だのいうレベルの話じゃない。
813え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/14(火) 17:58:24 ID:wlKJF2D5
>800,801 あるごさん
申し訳有りませんでした。
私は貴方に「自作自演などしていない」と言って欲しかっただけなんです。
自分の行動をいくら事細かに書いたって「違う」なんて証明なんてできません。
逆にいくら私が自作自演を疑おうが、実証なんてできません。

でも…だからこそ…

>809
>もっと致命的なのは主催者側の中心であるえ〜す氏自らが率先して

すいません、申し訳ないと思っています。
私はこういう場で中心になるべき人間じゃないのかも知れません。

あるごさん、すみませんでした。
確かに貴方は私以上に2ch模型板発の展示会に対して熱意をもっていらっしゃいます。
それが解るからこそ、書き込み方を考えてください。お願いします。

自作自演に関する疑念を持った事に対しては改めて謝罪します。
本当に申し訳有りませんでした。
814HG名無しさん:2006/11/14(火) 17:58:55 ID:nCPwzI32
噛みついたつもりもないんだけどね?
主催者側が自演疑惑をかけたり参加者にもう書き込むな的発言をしたり
そんな会を魅力的だと思えるかどうかという点において
それらの発言に苦言をていしてる訳ですよ

魅力的な会ならば私だって参加したい、しかし現在は恐い会でしかない
え〜す氏、ひこうき氏はご自分の昨日した発言の意味を考えてみるべきではないですか?
忠告を噛みつきと受け取られるようなら私はもう去りますがね
815HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:05 ID:nCPwzI32
それとキャラモ=萌え、ではありません
萌えに入るキャラモもあればそうでないキャラモもある
え〜す氏のキャラモは萌えではないでしょ?

魔改造は禁止というけどね、模型板は魔改造も含む板だよ?
2MCにも魔改造での上位者はいるのにその人だけ除け者ですか?
それでは2ch模型板の看板下ろせと言われても文句は言えないなぁ
816HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:51 ID:yvsD6U5z
つか、今まであるご氏を叩いていた反対派こそ、後から慌てて取り繕ってるように見えるのだが?
更に論点ずらして、自分の理屈が否定される事を慌てて回避してるようにも。
スケモ以外廃除なんて理屈も、その結果だろ。
他人の意見を聞かないどころか、勝手に無理矢理捩曲げて勝手に噛み付く精神異常者にしか見えないな。


あるご氏よ、これが2ちゃんねるだ。
こんな奴らを本気で信じるのか?
これでも模型好きに悪い奴はいないと言い切れるのか?
こいつらが模型バカになれると本気で思ってるのか?
こんな逆境でも自分の理想を追い求められるのか?
俺だったらとっくに降りるよ…
817HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:19:14 ID:NAlAf0at
え〜すが抜けて、あるご氏が代表になってくれよ。
その方がクラブとして魅力ある。
自分もそれならぜひ参加したいけどな。
818HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:26:40 ID:nCPwzI32
あるご氏は失言こそ多いけれど男意気を見せたからね
不味い発言はするけどついつい応援してあげたくなる人物でもある
え〜す氏からは残念ながら個人的な欲望しか伝わってこない
あとは目的のためなら同志を平気で疑うような酷薄さと

今のままなら参加したい会ではないね
819え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/14(火) 18:27:35 ID:wlKJF2D5
>ID:nCPwzI32
>809 これは恐い、参加するなら一片の過ちも許されないなんて

私は過ちだらけです。

>ご自分の昨日した発言の意味を考えてみるべきではないですか?

昨日はどうしてもあの発言をせざるを得ない心境でした。
もちろん、失礼な発言だったと反省しています。
そして「覆水盆に帰らず」と仰る方もいらっしゃったように、
発言が取り消せない事も自覚しています。

ですから、あるご氏には何度だろうが謝ります。それしか出来ませんから。

>815
>2MCにも魔改造での上位者はいるのにその人だけ除け者ですか?

そういう問題ではありません。
もし2MCの魔改造での上位者をお誘いする、そして乗ってくださるとしたら、
私はこう言うでしょう。
「公共の場での展示会ですからいわゆる18禁作品は展示不可能です」
「だから貴方の卓越した技術を見せられる18禁作品以外の作品で参加してください」
何度も言いますが、これは差別だのという問題とは別次元の問題です。

ただし…これはあくまで私個人の考えです。
「18禁作品の展示もOK」な会場を使い、
「18歳未満入場禁止」の展示会にすれば18禁作品を含めての展示は可能です。
その方が2ch模型板らしいという意見が多数を占めるようなら私も従います。

>817
その方が人が増える、あるご氏が引き受けてくださるというなら喜んで。
820HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:40:05 ID:nCPwzI32
>>819
まだ分かってないみたいだね、昨日の発言の意味が…
相手に謝って許してもらうといった意味合いの話ではないんですよ?
あなたがいざとなれば平気で身内を疑る人間だという事実は
いくら謝ってみても消えない
指摘がなければその事の意味も考えない、指摘されても気付けない、
これもやはり変わらない
そんな人と気持ちを同じくなんてね、私なら無理だね
821HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:40:17 ID:yvsD6U5z
なんだ、こいつら?
今度は一転してあるご氏擁護?
まさに誰かが言ったように、後からの取り繕いだな。



今度は、俺があるご氏叩く側に回ろうかと小一時間…
822HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:46:00 ID:mLxPg19f
なにこのクソスレ
823HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:46:49 ID:nCPwzI32
一転してなどと言われてもねぇ
私は昨日その場にいたらすぐあるご氏の擁護に回ったよ
今朝見て主催者側の悪意を感じたからそう書いただけでね
主催者側の落ち度を指摘・批判できない会なのだとしたら
それはもう独裁国家だね
824え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/14(火) 18:50:40 ID:wlKJF2D5
…という事で、しばらく黙ります。
あるご氏に任せよう、それなら参加したいという人が
さらにいらっしゃるなら全てをお任せします。

それでは無責任だと仰るなら、お手伝いはさせていただきます。

個人的な欲望…ですか。
2ch発の展示会を成功させたいと言う欲望はむろん、あります。
そしてそれを自分の手で作り上げられたら最高でしょう。

自分の手で何かを作り上げる喜びは、
この板にいる大半の方がご存知でしょう。
825きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/14(火) 18:55:21 ID:Gs1CLXHV
書き込めるかな?
826HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:09:11 ID:nCPwzI32
>>824
ほらほら言ってるそばからまた失言だ
自分の手で?
2chの有志の皆さんで作り上げる展示会じゃなかったの?
主催してみせますという意気込みならばいいけれど
おれがおれがといった傲りはいらないよ
少し舞い上がりすぎだね
主催者として自己主張したがるような所は直したほうがいいだろうね
827あるご:2006/11/14(火) 19:10:34 ID:uZYoZyCK
今、帰宅して、シャワー浴びたとこ。
しかも今週から部署異動で新しい仕事の訓練中、今朝13日付の辞令もらいました。
だって昨日はお休みとってたんだもん。・・・最近定番になりつつある「日記」はこのくらいにして。
何だかミョ〜な方向に話が進んでますねぇ。
今回も私のせいですね、ごめんなさい。
私は、え〜すさんの男気に惚れ込んで、遠路はるばる・・・って程ではないですが参加表明したのですが。
コテハンにする前に、事前にえ〜すさんとメールでやり取りし、その男気に確信を持ちました。
え〜すさんが取り仕切ってるからこそ、参加表明したのですよ。
誰が代表か?なんてのは必要ないかもしれませんし、今後は代表者をなくす事も検討してもいいかもしれませんが、
え〜すさんが代表やるなら、次回も参加希望しますし運営のお手伝いもさせていただきます。
リアルでのえ〜すさんは、予想以上に男気あふれる方でしたし。
そして、実際に集まった皆さんも、模型好きを通り越して見事なまでに模型バカでした。

疑われて残念に思ったのは事実です。
ですが残念なまま終わるつもりはないですし、終わりにして欲しくないですね。
今後は行動により疑惑を払拭していきます。

で、これから晩酌やって、ご飯なので、また後ほど。
828きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/14(火) 19:15:06 ID:Gs1CLXHV
すいません、書き込めました。
アク禁だったので書き込めずにいました。
え〜すさんメール出しました。


829え〜す@関東支部展示会運営 ◆UorlwKy5AM :2006/11/14(火) 19:21:49 ID:wlKJF2D5
黙ると言いましたが、これだけ。

こういう時期に「運営」と名乗るものがメールでやりとりというのも
疑念を抱きかねないので、きいちさんからのメール内容転載します。

>合同作品展のことですが今日電話してみましたが新規募集なしです。
>ただキャンセル待ちで(一月中旬に電話してくれるそうです)受け付けることがあるそうですが
>可能性は低いとのことです。

補足
きいちさんは以前も合同作品展についての問い合わせをしてくだいました。
そのため、合同作品展の件に関しての連絡係のような事をしてくださってます。
830HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:25:24 ID:nCPwzI32
>>827
その男気というのが文面からはまるで見えない事が
え〜す氏の問題のわけでね
男気どころか猜疑心の強い心の狭い人間にしか見えないんだよね
だからえ〜す氏が主催なら出ないと語る人が多いんだと思うね
直に会っていい人だったかどうかを伝え聞くより
誰だって自分の見た物を信じるからね
831HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:36:05 ID:Ua/FKDJr

とりあえずスレの推移を見ているだけの第三者が好きなことを書きます。
大事な事だと思うので、歯に衣は着せません。

え〜す氏
> 私はこういう場で中心になるべき人間じゃないのかも知れません。
どうですか、それに気付いた気分は?
素直に受け入れられます?

客観的に見てると、今回の混乱は、統率する力というか気骨の無いえ〜す氏が
むりやりイニシアチブを取ろうとしている、というとまだ聞こえは良いですが
人の意見を聞く振りをして、自分のわがままを押し通そうとしていることに
根っこがあるんですよ。

とりあえず第一回目を実現させたことは評価します。
しかし正直なところ、この内容にしてこの混乱は、釣り合いが取れていないんですよ。
この程度の展示会(OFF会?)なら、主催者ひとりと協力者ひとりくらいが
自分たちで勝手に動いて、体裁が早々に決まったところで参加者が集まる、
それで済む内容です。
わかります?
え〜す氏、あなたは、この企画を自分のものであると自覚して、主体的に動くべきだった。
相談する振りをする必要なんてなかったんです。
832きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/14(火) 19:36:37 ID:Gs1CLXHV
え〜すさんに出したメールのとおり、
静岡の参加はかなりむずかしそうです。
833HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:15 ID:Ua/FKDJr
みんなに意見を聞いた結果、やれ「にもじ」は良くないだの、2chを名乗るなだの
言われ続けたわけですよね?
しかし、あなたはこれらの意見に対して、自分はこう思うからこうする、という
見解も態度もはっきり示さぬまま、ほとんど黙殺に近い形で、結局自分の考えを押し通してしまった。
そんなことはない、という主張は通りませんよ。
何度か、同じ事を書かれていることを、よもや忘れてはいますまい?

また、相談する振りをしているのは、企画に責任を持ちたくない気持ちのあらわれに見えてしまう。
そこを心配したあるご氏あたりがまた口を出して、場を混乱させる。
どうにもまとまらないスレになってしまう。
そういう構図です、このスレは。

さて、もう一度問います、
自分が、何かの企画で中心に居るべきじゃないと気付いた気分はどうですか?
たとえばあるご氏あたりに、このスレの企画と継続を託す気になれますか?
本当は、そんなこと無いと言って欲しい、俺は悪くないと思いたい、そうじゃないですか?
こうやって詰問するのも、相談している振りをしているのと同じ、
内省している振りをしているのではないかと感じてしまうからなのです。

ここで、一度素直に降りられるのならまだ救いはあるように思います。
正直、この手の人を引っ張る才能ってのは、時間を置いたから、経験を積んだからと
伸びるものでもないと経験上思いますが、自分を認められるのは素晴らしいことです。

私自身は他の趣味板でのOFF会や企画などでの経験から、2chらー同士が集まって
趣味のイベントを盛り上げるその楽しさや意義を知っているつもりです。
だから、2chらーモデラーがリアルで集まる場、そのものは継続して欲しい。
ですからこのスレ(にこだわる必要は無いですけど)は応援します。
第一回はとりあえず終了しました。
良い形で第二回が開催できるよう、関係者それぞれが、
自分の役割や立場を考えて欲しいと思います。
834HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:50:20 ID:8JiJbal7
何をこんな程度のことで騒いでるんだか…。
あるごって奴の意見も>>747>>748の意見も一理はあるんだよ。
好悪の感情なんて人の好みなんだから咎めたってしょうがない。
スケモ至上主義者と萌えオタがかち合ったら衝突するだろうことくらい予想付くだろうに。
というより主催者が予想してないと駄目なんだ、
2chというカオスな場としての展示会を提示するんであればな。

しかし主催者はそれをまるで省いてる、これは別に手抜きをしたっていうわけではないだろう。
主催者には主催者なりの、「この展示会に萌えオタは来ない」という確信があったろうさ。
そりゃそうだ、事前に散々ふるいに掛けて意図にそぐわない者をふるい落としてきてるんだから
来る人間の傾向くらいは把握できるだろう。
835HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:53:07 ID:8JiJbal7
この主催者の行動というのはある意味非常に2ch的ではある。
昔のこのスレはもっと大所帯だったはずだが、なぜその頃に展示会を実行しなかったか。
なぜいい加減人も減ってしまって寂れた頃になって思い出したように強行したのか。
それは2chならではの「後に残ったほうが勝ち」「最後まで残って勝利宣言」という風習を踏襲したから。
それが単純ながらも長期的視野では一番意見を通しやすい手段だと知っているから。

“にもじ”っていう妙な名前は過去に随分と不評を買っていたらしいが、それが残っている辺りもそうだ。
不評が多くて意見を通せないなら通せる状況になるまで待とう。
過去に去った者の意見など知ったことか。残った俺の意見が結論なんだ。という手法だな。
一見非常に汚らしいやり口に見えるが、これはこれで2chでよく使われる手ではある。
2chは“合議制でもって相手が去ろうが意見は尊重される”といった風潮にはないからこそ可能な手段だ。
主催者はなかなか2chというものを分かっている人間だよ。
ある意味で2ch発の展示会に相応しいリーダーだw
836HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:57:58 ID:8JiJbal7
集まった人間同士で仲良く盛り上がれたというのも、そりゃそうだろう。
今まで意見を違えるものを散々ふるい落として残った者が構成している集団なんだから。
多くの者が嫌気が差して去っていったというのも主催者としては計算づくのことであって
過疎ったというのは最初から仕組まれていたことでしかないんだよな。
むしろ主催者としては嫌気が差して去る者が多くなってもらわないと困るのであって
それは現在のところまんまと成功しつつある。

今はたまたま反意を唱える人間が巻き返しているが、そうすりゃ主催者は同じ事を繰り返すだけさ。
反意を唱える人間がいい加減面倒になって去っていった頃合いを見計らって我を通す。
なんだかんだと意見を広く取り入れるような事を言いながらも過去に去った住人の意見は無視なのが証拠だ。
体よくコントロールしやすい人間だけを残し、後の者にはお引き取り願う。
そうやって集団の低め安定を狙うには打ってつけの良いリーダーなのかも知れん。
837HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:06:53 ID:ZYdCT+HP
おまいら曲がってんなあ、どうだっていいじゃんそんなのさあ。
え〜す ◆UorlwKy5AMもちょっと突っつかれたくらいでいちいち引っ込むな。
ID:nCPwzI32も細かいことをいちいち突っ込むな。

ここは2chだぜ?
自演が当然みたいにある場所なんだから疑わしい場面は疑うだろ。
おれだってあるごは自演じゃないかと疑ってる。
あるごは自演じゃねえよバカにすんな!くらいで済ませばいい。
誰もの言葉に精錬潔癖求めるくらいならniftyのフォーラムでも池。
2chはそういう場所じゃないんだ。

自演を疑ったやつと疑われたやつが当日会場で取っ組み合いでもいいだろ。
あるごさんおれと取っ組み合いしようぜ。
大丈夫だおれはケンカはすこぶる弱いからなw
838HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:28:15 ID:ZYdCT+HP
でもえ〜す ◆UorlwKy5AMが批判くらうのもよく分かる気はするな。
さんざん言われてるみたいだが自分の欲求を通そうとしすぎだから反発がでるんだ。
自分の欲求に忠実すぎて2ch発っていう理念から離れてきてるから
看板おろせだの言われてしまう。

もうね、やれ静岡合同作品展に参加したい。やれ2ch模型板の看板ははずせない。
やれここ発祥で全国規模に広めたい。やれ名前はにもじだ。
自分が名付けた展示会にハクをつけたくてしょうがないのがモロに見える。
静岡に参加すればハクがつく。2chのネームバリューは捨てがたい。
全国規模で広がったらにもじの名が全国区に。
静岡への参加に邪魔だから18禁のものはなくしましょ。

18禁だっていうが2ch模型板の姿としてそれは有りなのか?
エロは2chの重要な構成要素だろ。それ抜きで2ch模型板の名前だすなや。
お行儀のいい「お展示会」やりたければniftyのフォーラムでも池。
2ch発を名のるんだったらそれにふさわしい混沌ぶりあってこそだろ。
向かいに座ったスケモ厨といつ殴り合いが始まってもおかしくない。
女子供はすっこんでろ。

18禁なんて2chらしからぬレギュレーション設けてまで目指すものか?静岡。
静岡参加したかったら自分でそれ用のクラブ作ればいいだろ。
2chの体質から離れてまで私利私欲のために2chの名前を利用するなと。
まず静岡合同作品展に参加っていうのを目的からはずせと。
いらん地理的制約までくっつけちまうんだから。
839HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:31:26 ID:JL/Frdpy
つ〜か、何でこの人は代表で在り続けたいんだろ。

ここまで荒れてるのでぶっちゃけて書くけど、
この後、いくらかは参加者が増えるだろうけど、その数は知れてるってば。
それ以上ついてこないよ貴方では。(・ω・)
840HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:37:34 ID:ZYdCT+HP
どんなにいい子ぶったって世間は2chが混沌としたものだって知ってる。
それに蓋をして無理にお行儀よくするより混沌を客引きに使っちまえ。

秋葉原でエロありの作品展なんてそれだけで客が来るだろ。
エロにつられて来た萌えヲタがBf109のちっちゃさにエロスを感じ始めたら大成功だ。
自分の好きなジャンルをより多くの人に啓蒙できるチャンスだろ。
しかもバイクヲタや軍ヲタは萌えヲタと層がかぶってることも多い品。
魔改造のおかげで新たな友人と知り合えるかもだぜ?

それに比べて静岡合同作品展に出たからどうだっていうんだ。
模型板のごく狭い一部の人間にとって聖地だっていうだけだろそんなの。
そのためだけに参加の枠を狭めるようなら2ch名のるなや。
841HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:43:18 ID:nCPwzI32
皆さんよく見ていらっしゃるね
私の言いたいのもまさにそれなんだけど、
え〜す氏の個人的な欲望の為に動かされるのは御免こうむりたいわけね
静岡の模型展なんて私にはどうでもよいし
あるご氏が静岡参加はなくてもよいのではとの意見を出しているのを見て
私は喝采浴びせたくなったね
まぁそれ以上に失言が多くて喝采できる雰囲気になかったけどね
842HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:49:02 ID:ZYdCT+HP
>>841
おまいも自分の欲望に忠実になればいいだろ。
おれはエロありの2ch発作品展が見たいからこう主張してる。
おまいの書き込みには主張がない。
主張がない批判なんて叩きと全然変わらんわ。
843HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:57:31 ID:ZYdCT+HP
どうだいえ〜す ◆UorlwKy5AMさんよ。
周りの意見も聞く気があるんだとすりゃ18禁見直しも検討してみちゃくれんかね。
静岡合同作品展の参加はそんなにこだわる目標じゃないはずだ。
そんなもんは2ch発でなくたってやろうと思えばできる。

2ch発を前面にだすなら2chならではの魑魅魍魎な感じの作品展にしようぜ。
そのほうがきっと参加者も客も集まる。
別にお行儀よくしたくて2chきてるわけじゃねえんだしさ。
844774:2006/11/14(火) 21:09:46 ID:H4FwULHB
規制解ケター!
が、仕事が忙しくていつ動けるかヤバげな昨今。

18禁の話は単純にわいせつ物陳列は会場が借り難いとか、取締りとか、面倒な抗議やら
を避けるためのリスク回避の面もあります。
安い公共施設系とかは貸してくれません。高い民間系を借りると費用が上がるなどの
問題が起こります。
これらを18禁出品者で対応してくれるとかなら何とかなるかも。
(運営に加わってもらわないとダメですね・・・)
2chという隔離された場から出る以上、世間一般の制約があるのは当然の事です。
制約を乗り越えるにはそれなりの努力や苦労が必要になります。

静岡の看板を外せばいけると思ってます? 世の中甘く見すぎです。
(あんまり自分勝手な物言いが多いのでちょっと怒ってます。)
845HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:16:06 ID:ZYdCT+HP
>>844
18禁のためだけに静岡外せって言ってるわけじゃねえけどな。
そんな他でもやれることを2chのネームバリュー利用してやろうとすんなって話だ。
2ch発なら2ch発のやりようってもんがあるだろ。
その一例が18禁もおkよ?ってだけのことなんだが。

いまある目標で参加者たったの7人ってことはその目標が魅力的じゃねえんだよ。
失敗も失敗、大失敗だよ。
2chの名前掲げて展示会やろうっていうなら2chらしい、
かつ2chねらーに魅力的に映る目標を提示してみてくれよ。
なんの提示もしねえで批判するのは叩きと一緒だぞ?
846HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:17 ID:ZYdCT+HP
まず展示会の体裁整えるためにも客呼べる展示会にしようぜ。
っていう方向の提案はいっつも批判側からしか出てこねえじゃねえの。
やれ2MCから参加者募れ。やれ18禁解除しる。やれ「にもじ」じゃワケ分からん。
どれもハクつけるだの下らない発想じゃなく
2ch発らしい展示会として客呼べるようにするための提案だろ。

2chの名前使ってハクつけました。静岡合同作品展に出典してさらにハクつけました。
その名も「にもじ」! 超くだらねえよ。
わざわざ募集締め切ってる展示会の参加目指して
いつまでも終わらない夢でいたいとかそんな感じか?
もうねバカかと。アフォかと。
847HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:28:39 ID:nCPwzI32
まぁ“にもじ”にせよ静岡参加にせよ
これでまだゴリ押しするのならば残念ながら、>>833氏の推測は当たりですね
自分の考えた形の展示会に2chの名前を借りたいだけ
今後現れるかもしれない参加者は主催側の欲望の駒でしかありません
私は御免こうむりたいですがね
848HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:33:34 ID:ZYdCT+HP
つらつら書いたがこのスレ妨害する気はないんだぜ。
どころか2ch発の展示会として成功してほしいからこそ
慣れないケンカ腰になってまで書いてるんだ。
どうやら少々きつく言わないと分からん人ばっかみたいだからな。

静岡の看板外したくないっていうならそれが2ch発としてふさわしいかどうか
あと2ch模型板でのコンセンサスに足るだけのことなのかを
ちょっと書いてみちゃったりしてくれよ。
849あるご:2006/11/14(火) 21:38:41 ID:uZYoZyCK
すみません。NHK歌謡コンサート見ながら晩酌してました。
おちおち酒も飲んでられませんね、これでは。
私が荒らしをスルーすべきだったのでしょうけど。
とてもスルーできるような状況ではありませんね。
原因を作ったのが私だと自覚しています。申し訳ありません。

まず、魔改造についてなのですが・・・
誰も教えてくれないので、自分でググッて調べてみました。
私の知人にもいましたよ、セーラームーンの水着フィギュアを改造した人が。
で、私個人としては・・・
フィギュア初挑戦だってのに、できるか! こんなモノ!
というか・・・
展示会に出せるか! こんなモノ!(/TT)/⌒┻━━┻
一応、日本の法律だか条令だかよく分かりませんが、局部の表現というか、公の場での公表は法律に違反していると思うのですが?
コミケなどでの同人誌でも修正が入り、成人向けと表記が入るようになって久しいです。
個人の趣味であっても、公表するとなると勝手が違ってきます。
ましてや匿名掲示板ではなく、展示会などのリアル・オフラインでの行動となれば、尚更です。
この条件だけで、少なくとも静岡参加は不可能でしょう。
自分達でやったとしても、摘発を受け、逮捕者が出るのは必至です。
皆さん人間・・・というか人生捨てる覚悟がおありですか?
私達の参加するイベントで、逮捕者が出るのは避けたいですね、やっぱり。
仮に成人向け施設で成人向け展示会やったとしても、入場制限が必要となります。
未成年かどうか微妙な場合は、身分証明書の提示も要求しかねませんが?
そうなると来る者拒まず誰でもいい、匿名の掲示板という意味を成さなくなってしまいます。
850あるご:2006/11/14(火) 21:39:51 ID:uZYoZyCK

正直言ってこの程度のことは常識の範囲かと。
フィクションだから許される・・・というか大目に見てもらってる部分を逆手に取るなんて、本当にただの勘違いですよ。
もし摘発されるならこの社会が法律が常識が間違ってる!という主張をされる方がいましたら、その考えを批判するつもりはありませんし、
その方は議員さんか何かになり、その崇高な心構えで世直しなり法律変えるなりしてからにお願いします。
2ちゃんねるが混沌・カオスの基に成り立ってるのは理解できます。
ですがそれをそっくりそのまま、リアル、現実世界へ持ち出すのは自重願います。
2ちゃんねるで時たま見かける、他人を死に追いやる意味の発言やAAもまた、2ちゃんねるの構成要素だと理解しています。
しかし、それをリアルで行なえば、それもまた犯罪でしょう。

というか、こういうとても聞き入れられない難題は、そのままスルーしましょう。
全員の全ての意見を聞き入れて、間違っていようが正しかろうが全て受け入れるなんて、できませんよ。
どうしてもやりたい人は、自分でまず展示会企画して、自己の責任で実行してください。
ただ名無しで煽って責任逃れしておきながら、事が起きれば参加者の責任にするって考えでは、こちらとしても聞き入れられません。
851HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:47:01 ID:ZYdCT+HP
あのな、魔改造イコール局部っていう発想が貧しいぞ。
局部でてなくたって元のガレキがあってそれの片乳でも剥けば魔改造だ。
もちろん制作元は嫌な顔するだろうけどな、それが2chだろ。
女子供はすっこんでろ。

法を犯してでもなんでもかんでも出せとはいわんが
表にでるからってなんでもかんでもお行儀よくじゃ2chの意味ねえわ。
2MCはそのへん2chらしいエネルギーの奔流が感じられるな。
ここは枯れてるよ、言っちゃ悪いがカサカサだ。
脂っ気のねえ加齢臭だけ漂ってるような展示会じゃそりゃ魅力ねえよ。
参加者も集まらんわけだ。

2ch発としての意味に乏しい静岡合同作品展なんかより
2ch発だっていうもっと大事なものを忘れてないか?
852HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:31 ID:JL/Frdpy
あるご氏、音頭取るって云っちゃいなよ。
意外にも…と云ったら失礼なんだけど、結構イイように思うんだよなあ。

結果が思わしくなければ、次もまたリーダーを代えればいいじゃないの。
つか、毎回代えればどうよ。幹事みたいなもんさ。
853HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:55:57 ID:ZYdCT+HP
それとな。
>>849
>私が荒らしをスルーすべきだったのでしょうけど。
ちょwwwおまwwww荒らしってwwww
違う考えの人間をそうやってすぐ荒らし呼ばわりで排除すっから
こんな寂れて侘びしいスレになって展示会も大失敗なんだろうが。
少し自覚しろよ、
2chっていう開かれた場でやるなら他人の言葉にも耳傾けろよ。
え?自演大王君よ。
854HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:59:14 ID:nCPwzI32
>>852
賛成です
まぁ本人が受ければの話なんだけどね、
え〜す氏は手伝いに回るとの事だし求心力あるのはあるご氏だけでしょ
氏の潔い態度には好感持てるしね
855HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:00:40 ID:JL/Frdpy
ご飯だの、晩酌だのと余計なこと書いてると、普通は「何書いとんねんw」と
クレーム付きそうなもんだけど、それが無いのは貴方の人徳だよ。
一度、やってみりゃいいのに。
856HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:49 ID:cZ/9DfKb
なんでこんなに荒れてるの?
そんなにえーす氏の取った行動はおかしいのか?
彼を庇い立てする気は無いけど、ここで長文批判ばかりの方より余程行動を起こして頑張ってきたじゃない?
そういった面をこれっぽっちも評価せず批判ばかりしてたら、彼の気力も尽きてしまうでしょ。
えーす氏を四面楚歌な状況に追い込んで楽しんでるようにしか見えないよ。

そんなことよりスレ全体一丸となって展示会を成功させるための話でもするほうがよっぽど意味があると思います。
個人の過ち、失言、確かに取り返しのつかないことがあるのは承知の上で、
現状はただの粘着と変わらないように見えますよ。
857あるご:2006/11/14(火) 22:04:35 ID:uZYoZyCK
それと静岡参加に関してですが、これは私個人の見解なのですが・・・
静岡参加を否定しているつもりはありませんし、そう思われているならそれこそ誤解かと。
楽しければ、静岡参加もいいんじゃないの?
ただ、私達の展示会も同様に楽しんで継続していきたいですね。
展示会を運営するって事は自分達でお金を工面して、会場を用意し、広報もやり、参加者やお客さんを募り、レイアウトに頭悩ませたりする事です。
それはある意味面倒で苦痛となる部分が多いと思いますが、それこそが展示会の醍醐味ですよ。
静岡参加を目標にするのはいいですが、ただそれだけのためにというのは、ちょっと寂しいじゃないですか?
こういった苦労もまた、楽しいのですよ。
私も所属するサークルの展示会で運営に回り、大変だけどそれよりももっと楽しいって思いをしました。
やっぱりこの最大の醍醐味を他人に任せ、既製の展示会参加だけでは、やっぱり寂しいですよ。
そう考えれば>>227->>231の流れも理解できるのでは?
やっぱり今後も関東支部展示会を継続していきましょう。
更に全国各地で支部の立ち上げをして。
最終目標は、どっか大きな会場貸し切って、2ch模型板住人による巨大な合同展示会を目指すって事にしませんか?
しかも静岡以上の規模で、日本最大の展示会を目指すって事で。
ただの夢想家と言われましたが、やるからには夢はでっかくって事で、どうッスか?
858HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:40 ID:ZYdCT+HP
>>854->>855
それは確かにあるな。阿呆だとは思うが憎めないキャラはしてる。
リーダーシップは頭が切れるかいいキャラかが必要だ。
え〜す ◆UorlwKy5AMにはどっちもないがあるごにはキャラはあるだけに
案外と成功するかもしれん。

自分だけの狭い知識で語るところを治せばな。
859HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:07:43 ID:ZYdCT+HP
>>856
だから一生懸命2ch発として「らしい」上に客引き効果も望めそうな提案してるだろが。
キレんぞテメエ。
そもそもおれは大してえ〜す ◆UorlwKy5AMを批判してねえだろうが。
やつが欲求丸出しに見えるのは実際にそうだからだろ。
事実を言って粘着呼ばわりじゃたまらねえよ。
860HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:35 ID:ZYdCT+HP
>>857
いいねえw
あくまで褒め言葉として、バカっぽくて2chらしいよ。最高だ。
タイムズ紙の表紙を田代で飾ってやろうぜ。
ハルヒのサントラをオリコンにねじ込んでやるぜ。
座り込んでる客より浜崎のほうが感じ悪いぜ。
こういうエネルギーこそ2chだよ。おまいよく分かってるな。

どうせやるなら静岡合同作品展参加なんてチンケなこと言ってねえで
巨大掲示板らしく自前で巨大展示会だろ。
視野が狭いところは治すべきだがあんたキャラは最高だよ。
861HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:53 ID:cZ/9DfKb
>>859
そんな態度で事を荒立てて楽しいですか?
スレの雰囲気だって参加意欲を上下させる重要なファクターなのに、そんなにキレてどうするの?
これから新規で参加したいという人が増えるような議論答弁なら歓迎ですけど、
このスレに興味を持ってくれた人が即、居なくなってしまうような場所にしたくないですよ、ここを。

人の頑張りや努力に目を向けず、ひたすらにガナり散らすのは荒らしと大差無く見えるんですけど、理解できます?
862HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:25 ID:nCPwzI32
問題は、2chの規模こそ巨大でも
2ch模型板の規模はさほど巨大でもないという事でしょうか
志は大きくてよい、して実現案は?
これは実現の為の案を出す為のカキコであり批判ではないと明記しておきます
863HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:22:05 ID:ZYdCT+HP
>>861
それはすまなかったな。
ただな、ろくに提案もしないでケチばっかつけるあんたの態度も見直してみてくれ。
提案あるたびに荒らし扱いじゃそれこそ枯れたまま終わるぞ。
今のままじゃ参加者も客も悲惨な数にしかならんのは見えてるんだからな、
しかも2chらしいかといえば全然ときた。
なら今後どうするよって話になってくるんじゃねえかなと思うわけよ。
864HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:13 ID:GlNmND39
ZYdCT+HPも提案という程のことは何も書いてない件についてw
久々の真性だからスルー安定でしょ
865HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:52 ID:ZYdCT+HP
これは現実的提案だ。
テンプレつうかコピペみたいなものを作ってだな、各分野のスレにコピペる。
「2chならではの合同展示会を考えませんか?」みたいな内容でだ。
ここの最大の問題点は狭い人数だけでなれ合ってるくせに2ch名のってる点だろ。
まず方向性決める人数から増やそうや。

もちろん第一回参加者の意見は通りにくくなるぜ?でもそれがどうした。
意見通すのが目的じゃねえだろということで一つ考えてみねえ?
2chに帰属意識持ってんなよと馬鹿にしてかかる人間も多いだろうけどな。
それがどうした。
866HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:34:07 ID:Qpv9XPnL
コピペは荒らしだ
宣伝したけりゃこのすれあげろ
867HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:36:12 ID:nCPwzI32
>>865
なるほど、それは悪くないね
問題としては、数を頼むと自演の効果も増す事にはなるという事かな?
議論者の数を増やし意見に幅を持たせる事には賛成
しかし数そのものは頼むべきではないね
868あるご:2006/11/14(火) 22:38:35 ID:uZYoZyCK
ありゃ、内心「何書いとんねんw」と言われたかったのですが・・・
私も>>856さんに賛成です。
ただ、え〜すさんに全て任せききりで、何か事が起きたらえ〜すさんに責任取らせるってのは、正直反対です。
模型なんて所詮シュミなんだからさぁ、そんなに肩肘張らなくてもいいと思うんだけどね。
そもそも責任問題とか出されても、皆さん具体的な損害こうむったわけでもないんでしょ?
賠償請求します?
欲求丸出し・・・に関しても、私も含め皆さん欲求丸出しですよ。
展示会を楽しみたい、みんなでバカ騒ぎしたいってのも欲求ですし。
むしろ殺伐とした発言してらっしゃる方々の方が、自分の欲求が通らずキレてるように見えてしまうのですが。

>>853の指摘の通り、またも失言でした。
申し訳ありません。この件に関しては深く反省し、お詫びいたします。
ただ、この時の批判と私の後先考えない言い訳により、私の言おうとしてる事と話題がズレていった事に、
自分でも勝手だとは承知していますが、不満持ってました。
責任は自分にあるのに、本当に申し訳ありません。
869ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 22:38:47 ID:Swoc6tqG
静岡に参加したいと言い出したのは私ですが、募集をしていないわけですし、
こちらの展示会をもっと盛り上げるべきという意見が大多数なので、そうす
るべきですね。もしも募集があったとしても明らかに時期尚早かと。
870HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:39:40 ID:ZYdCT+HP
>>866
細分化したスレ全部に張って回れって話じゃねえよ。
一分野の主流みてえなスレあんじゃん。
それに一レスだけ張って告知くらいいいだろ。
そういやスレタイ改善案も出てたようだがスルーされてたな、
はっきり言って分かりにきーよこのスレタイ。

ageの宣伝効果は認めなくもないけどな。
おれもそれで来た人間だ。
と同時に来てすぐにここの閉鎖性にうんざりしたのを言っておこうか。
871あるご:2006/11/14(火) 22:41:48 ID:uZYoZyCK
長すぎたので、また二つに分割。
ひょっとして、また墓穴掘ってます?

魔改造に対しての理解が貧困で申し訳ありません。
何せたった今知ったばかりで、勉強不足でして。
けど、片乳にせよ、そこにいやらしさスケベ心エロスを持ち込むのはどーなんでしょ?
ポルノって事ですよね?
芸術かエロか?っていう話もありますが、出来れば面倒事は避けません?
個人の責任において、志を共にする有志で独自の展示会を行なうのでしたら、もちろん止めません。
どちらかというと私は、子供達にも見てもらえる、見てもらいたい展示会を目指したいですね。
モデラーだけでなく、より多くの人の反応を見たいし聞きたいです。
実際に以前に参加した展示会であった話ですが、孫を連れてきたお年寄りが大戦機を熱心に見てまして、
その後、受付にいた私のところへ来て、「実は昔、隼に乗っていたんですよ」と言われました。
様々な貴重な話を聞けました。
茨城沖に米空母が来てちょうどこの上空でグラマンを迎え撃ったとか、三式戦を敵機と間違えて発砲して怒られたとか、
エンジンがかなり過熱するので着陸後すぐにホースで水をかけ冷やしたとか・・・
こういう話が聞けるのも、展示会の醍醐味です。
今回の関東支部展示会でも、似たようなことを体験できましたよね?
これがあるから展示会はやめられない、2ちゃんねらーだけにお客さんを限定したくないです。
872さすらいのジャマイカ人 :2006/11/14(火) 22:44:02 ID:DWleBXK+ BE:282924645-2BP(0)
>テンプレつうかコピペみたいなものを作ってだな、各分野のスレにコピペる。
なにそのマルチポスト
展示会は好きにやればいいと思うけど、気持ち悪いから宗教みたいなのはやめてね
あくまでもこのスレでシンパを増やしてくださいよ

運営も妙なマジレスはスルーして、うんこうんこー●くらいの気持ちでやればいいジャマイカ
集まれる人間が集まって、マターリと見物客なんてほっといてうまい棒食いながらパチ組みする
そんなのが2ch展示会っぽくて頼もしいニョロ
873844:2006/11/14(火) 22:44:14 ID:H4FwULHB
実現案ですね。
具体的に大阪で展示会やるとして、今のところ運営は私だけ。予算も私が出せる範囲で
となります。
私もフィギュアモデラーなんですが、この時点で予算面から公共施設(\10000前後)を
選ぶため、年齢制限の必要なものはちょっと無理めと考えます。
民間だとバニーハルヒが3体注文できるほど必要になります。
(手持ちのエロ系フィギュアはお留守番確定)

※18禁系出品者のスポンサー募集中。(けっこう本気)
874HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:30 ID:ZYdCT+HP
>>868
おれの欲求は単純に「2ch発っつうなら2ch発らしい展示会にしようぜ」だけだ。
2ch発の展示会としてなんか間違ってるか?

その欲求に対しておれが出した提案が間違ってたら遠慮なく潰してくれていい。
他人の意見でも2chらしい展示会に結びつくことならいくらでも賛美してやる。
おれの提案が駄目出しされたからってキレたりは絶対しない。
875HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:04 ID:nCPwzI32
>>869
静岡参加は募集の関係で実質潰えた事ですしね
2ch模型板住人総体にとりに特に意義深い案件だとも思いませんし
それは2ch模型板展示会が体よく軌道に乗った時に
運よく募集があればさらに有志募ってでよいでしょうね
876きいち@関東支部展示会運営 ◆w7czXrgOrI :2006/11/14(火) 22:50:11 ID:Gs1CLXHV
>ひこうき ◆jFeDPk.1.2さん
キャンセルが出れば可能性が無いわけでもないですが
静岡は無理だと思います。
がんばればどうにかなるって問題でもないですし
模型作りながら次の機会を待ちましょう。
877HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:16 ID:SJuAu8sv
>>861
あのね、第1回が終わったあとで、これだけ熱のこもった長文レスがアップされてる
この状況をどう考えてるの?
これって、すごくありがたいことだと思わない?
どうでも良いような話題に、だーーーれも、こんな長文(しかもどれも、
きちんとスレを追ってきてて、内容も的確。言葉遣いはともかく)書いてくれないよ?

君がどういう立場の人か知らないけど(参加者?傍観人?それとも主催者?)
努力がどうのこうのと、現実社会ではクソの役にもたたない言葉を吐き散らかす前に
第二回目を盛り上げるための、建設的な発言をしろよ。
今の流れの中では、君こそが空虚な発言をしてスレの流れを止める荒らしに他ならない。
878ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 22:51:23 ID:Swoc6tqG
<<あるごさま
模型板から展示会をやるのであれば、子供達ではなく2ちゃんねらーに
見てもらえるような展示会を目指すべきだと思います。

>>870
スレタイ変更案には私も賛成です。もうすぐ900突破しますので、次
のスレではタイトルを替えましょう。具体的にはどのようなタイトルが
良いでしょうか?「模型板発の展示会を行うスレ」とか?
879HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:54:21 ID:ZYdCT+HP
>>872
どうせ業者がエロ広告を無差別にコピペする掲示板なんだぜ。
ちゃんと板の主題に沿った目標持ったコピペくらいなんだっていうんだぜ。
宗教みたいで気持ち悪いと受け取るかどうかは見た人任せだよ。
やってみて人が増えたら御の字だと思わないか?

今までの内容で実行しちまったこと自体が
どんだけ狭い世界で固まってたんよっていう証左だろう。
狭いことに問題があったなら広げてみようぜって提案だよ。
コピペがまずけりゃ他でもいい、まず人を増やそうぜ。
880HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:10 ID:nCPwzI32
おそらく、過去に意見が黙殺されて去った人たちも
幾分か戻ってきてるんだろうね
第一回はお世辞にも成功とは呼べない結果でしたがね
その後として今の議論があるならばある意味で成功なのです
前向きに考えましょう
881HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:03:34 ID:ZYdCT+HP
>>878
2chに帰属意識もつのはばからしいと思う人間がいる一方で
その2chに帰属意識もって祭りをする人間も多いわけだからさ。
2chの文字はあえて入れたほうがよくね?
文才ないんで具体案はだせんが。
882HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:03:54 ID:Qpv9XPnL
>>879
>ちゃんと板の主題に沿った目標持ったコピペくらいなんだっていうんだぜ。

以前玩具板で板ルールを決めるとき
自治スレの宣伝コピペしたらアク禁されたのよ
ま、全スレじゃなく総合スレ系だけなら平気かもね
883あるご:2006/11/14(火) 23:04:57 ID:uZYoZyCK
>>ひこうきさん(さまはいらないですよw)
>模型板から展示会をやるのであれば、子供達ではなく2ちゃんねらーに
>見てもらえるような展示会を目指すべきだと思います。
たしかにそれ、理想なんですけどね。実際に展示会やるまでは。
いや、やってる最中もおなじかな?
私達の展示会もそう思って、模型雑誌と模型店でしか告知をしてないのですが、実際にお客さんを限定しても見に来てくれるモデラーは少ないのですよ。
むしろ、模型を作っていない人からの反応こそ、ありがたい部分もあります。
博物館という公共施設で、ウォーターライン連合艦隊250隻なんてやったときに、批判の声が上がったりして。
でもそういう批判も、逆にありがたいなぁと思う部分もあるのですよ。
それに子供達をわざわざ排除する事もないでしょう。
H物も展示という事は、未成年お断りが必至になると思いますし。

子供達ではなく2ちゃんねらーに見てもらえるような展示会を目指すより、
全ての2ちゃんねらーが参加し、子供達にも見てもらえる展示会を目指すほうが夢がでっかくて楽しいと思うのですが。
より多くの子供達に、これを機に模型の楽しさを・・・って、そこまで崇高な話じゃないね、こりゃ。
884HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:07:26 ID:SJuAu8sv
>>874
それじゃ、2chらしさについてちょっと話そうよ。
別に、874とだけ話したい訳じゃないけど。

俺は2chって、混沌と自浄の二つで出来ていると思ってる。
どんな奴でも、どんな話題でも、取り込むことが出来る混沌。
そうして生まれたカオスは、ただ拡散して全てを浸食するわけじゃなく
住人によって話題は洗練され、一般社会とそれほど変わらない常識によって
極端な異物は排除される。

2chらしい展示会、というのなら本来的には、参加は何でもありにすべき。
その上で、局部魔改造なんてシロモノは、いい、ここが重要なんだけど、
「展示会場における参加者の良識」によって、排除するなり受け入れるなりすればいい。
参加者、というのは別に総意でなくてもかまわないわけ。
場を仕切れる人間、仕切る意志さえあれば、なんだかんだでおおよそみんなが納得できる
(その場かぎりかもしれないけど)結論が出るもんだ。

2chらしさってのは、こういうリアルタイムのダイナミズムにあるんじゃないかな。
今回うまくいかなかったのは、こうしたダイナミズムを最初から排除しようとしたこと、
そして参加者の、主に主催者だけど、自分たちが能動的に場を仕切るんだという
意欲、意識に欠けたことが原因だと俺は感じる。
885HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:57 ID:ZYdCT+HP
>>883
まずポケモンとDSとムシキングに夢中の子供達にどうやって広告打つのかが難問だろ。
エロものはエロもので囲ってエロですよ子供は遠慮してねでいいんじゃね?
少なくとも2chねらーに広告打つなら広告料はタダなんだぜ。
886HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:12:05 ID:cZ/9DfKb
>>883
あまり深く考えず、18禁フィギュアを展示していい展示会と、禁止の展示会を開けばいいんじゃないでしょうかね?
たとえばワンフェスみたいなイベントに近い日時で、秋葉原とかならそういうエロスなフィギュアもアリ、
逆に一般の公共施設を用いて行う展示会では禁止の方向性で。
出展側でエロスと混同されるのはどうしても嫌だって人には、そのときだけは出展を我慢してもらうとか…
仲良くなれば理解も深まるかもしれないし、出展はしなくても裏方の手伝いとかもやってくれる仲になれるかと。
静岡みたいな、明らかに家族連れ、モデラー以外の方が多い場所では、
エロスなフィギュアを作る方も逆にスケールとかに挑戦してもらえれば…
なんてのは理想論過ぎでしょうか?
887HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:49 ID:yvsD6U5z
次のスレタイについては>>730の提案がすでにあるぞ。
展示会参加者なら、ちゃんと過去ログ嫁!
888HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:16:46 ID:ZYdCT+HP
>>884
2ch論みたいな話までいくと議論が放散しそうだけどな。
でもまあ集まった人間の一般的な良識にまかせるっていうのは当然有りだろな。
ごり押しで局部出し魔改造なんて受け入れたってそれこそあるごの言う通りになるだろう。
そういうのは人を増やして議論重ねてどこまでなら許されるか決めてけばいいんじゃね?
乳首ナシ!子供に乳首まずい!っていう人がいたらそれはそれでいいさ。

そちらの言うとおり、ここの失敗はまず議論を封殺したことが原因だと思うんだ。
といってるおれ自身だって誰かしらの意見を封殺してることにはなってるだろう。
そりゃしょうがないから、だったらまず人を増やして「ちゃんとした」合意を得るのが大切かなと。
今までの合意はどう見てもちゃんとしてないからな。

一つ異論言うと、主催者が能動的に仕切るっていうのは反対だ。
仕切りがないとまとまらんって意見もあるだろうが、
なんだかんだで一回目はそれでえ〜すの欲望が実りかけただけに終わった。
その轍は踏んじゃ駄目だろ。
889HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:18:39 ID:ZYdCT+HP
>>887
わりい、おれ今日の夕方来たばっかだ。
全部嫁っていうならその通りだがちょっときついわ。
890HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:20:15 ID:ZYdCT+HP
つうよりそれこそ2MCでも18禁までいくフィギュアって少ないんじゃね?
乳くらいまでなら有り有りのルールならそんなに反発も食わんべ。
891HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:21 ID:SJuAu8sv
>>886
現実的な路線ではあるけど、まだ早いって意味では理想論。
そういうことは、もっと盛り上がってきてから考えればいいこと。

あー、次回は模型板OFFとして開催するのはどうよ。
今回は、一応「参加者」と呼ばれるのは、作品を展示した人だけでしょ?
じゃなくて、誰もが参加者で自作を持ってくるのもこないのも自由。
これなら2chらーしか集まらないし、それこそ実物の魔改造フィギュアを見て
次回の展示会参加の基準を考えればいい。
どうよ。
892あるご:2006/11/14(火) 23:23:11 ID:uZYoZyCK
子供に広告打つ必要はないですね。
子供も含め、いろんな人に見てもらいたいって言ってるのです。
来る者拒まずの匿名掲示板らしく、見る者拒まずに。

前に誤解してる方がいらっしゃったようですが、秋葉原での開催を反対したつもりはありません。
ただラジオ会館の8階がちょっと特殊でして、普通の人がまず来ないだろうという場所だったので、それを考えようとは提案しました。
展示会やってる事を知らずに、普通のカップルや家族連れ、お年寄りなんかも大勢来る場所で展示会やろうって事です。
18禁で静岡以上の巨大イベントなんて、夢物語どころの話ではありませんよ。w
まず認可下りないです。w
893ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 23:30:29 ID:Swoc6tqG
>>887
失礼しました。でも、「スレタイを替えて欲しい」という案が出るのなら
「このようなスレタイはどうでしょう?」という案も欲しいです。
・【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
・模型板発の展示会を行うスレ
今はこの二つだけでしょうか?

894HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:33:33 ID:bc1K+r7I
>連合艦隊250隻
あそこか・・・
895HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:34:58 ID:SJuAu8sv
>>886
>なんだかんだで一回目はそれでえ〜すの欲望が実りかけただけに終わった。
いやいやいやいやいやいや。
仕切るってのは、仕切る人間が全て決める、ってことじゃないぞ。
司会者って感じかな、わかる?
みんなに意見を出させるのが第一の役割。
第二にそれらの意見を調整しつつ、それなりにみんなが
納得できる妥当な線を提案して、納得させること。

意見を妥当な線でとりまとめるってのは、みんなからちょっとづつ反感を買うことだから
嫌がる気持ちもわかるんだがね。
ちゃんと仕切れる人間ってのは、それほどみんなから反感を買うことなく
逆に感謝されるものなんだよねえ。
難しいけど、ただただ覚悟の問題だけだと思うけどね、よっぽど無能でなければ。

え〜すがやってたのは、まったく逆。
他人の意見を聞くふりをして聞かず、自分のやりたいことができる状況に持って行っただけ。
これは仕切るとは言わないよ。
896ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 23:38:00 ID:Swoc6tqG
とりあえず、今までの意見をまとめてみました

悪かった点、批判意見
・見学者7名は少ない。
・パチ組み大会はキモいので話しかけられなかった。
・宣伝不足
・ラジ館8階は人がほとんど来ない
・ただのOFF会なら2ちゃんでやるべきではない。
・ただの模型板住人が2chの看板を掲げるべきではない
・勝手に代表を気取っているように感じる。
・「にもじ」は替えたほうが良い。センスがない。
・作品レベルが低い。
・見学者を無視してパチ組みはありえない。
・展示会っぽくない。
・参加者は批判意見を無視しすぎ。
・見学者が楽しめたのか疑問。
・方向性がわからない。オフ会なのか展示会なのか?
・今回は失敗と認めるべき。
・参加者の意識が低く感じる。
・静岡合同展は全員参加は無理。(むしろ募集していない)
・静岡に参加することよりも、このスレで企画した展示会を盛り上げる
 ほうに重点を置くべき。
897HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:39:03 ID:yvsD6U5z
どこどこ?
あー、でも匿名掲示板なんだよな、ここ。
どこの誰かは追求するなって今朝も話になってたんだった。
898ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 23:40:08 ID:Swoc6tqG
改善点、要望
・見学者を増やす努力をするべき。
・フィギュアの展示もやったほうが良い。
・模型誌告知、模型店での宣伝等広報活動はきちんとするべき。
・見学者を増やすためには会場の見直しも必要。
・2MCの協力が必要。
・2MC上位作品の展示があるなら目玉になる。
・2MCの看板を使ったほうが効果的。
・色んな人が集まるような展示会にしたい。
・スレタイがわかりにくいので替えたほうが良い。
・まずは全国各地に支部を作ろう。
・静岡を越える模型板住人の合同展示会を開くことを目標にしよう。
・他板(おもちゃ、ゾイド板)等と協力
・魔改造フィギュアの展示も考えて欲しい。
・次回は模型板OFFとして開催するのはどうか。

良かった点、賛成意見
・とりあえず開催までこぎつけた。
・参加者は楽しめた。
・2ch模型板が発祥の展示会だから2chの名前を使っても良い。
・静岡に参加する条件が取れた。
899ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/14(火) 23:44:01 ID:Swoc6tqG
次回の展示会について
・やっぱり秋葉原
・ワンフェス等のイベント前日に東京で
・ワンフェス当日に江東区
・ビッグサイト方面
・WHFのほうがディーラー関係者が参加しやすい。
・イベント前後はディーラー関係者の参加が難しい。
・関西支部も作りたい。
・コラボレーション展示、同ジャンル展示等の企画をやりたい
・模型誌告知の関係で、来年の2月以降の開催が良い。
・参加者、見学者共に2ちゃんねらー限定で
・誰もが見にこれる展示会が良い

次スレタイ案
・【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
・模型板発の展示会を行うスレ
900HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:44:40 ID:bc1K+r7I
>>897
栃木の模型店スレの前半で話題になってるトコ
901HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:47:10 ID:3vO/BG4Q
魔改造ではないですがフィギュアの参加も可能なんでしょうか?
といっても未だ完成もしてないから参加するともなんとも言えずな状態なんですけど(´・ω・`)
902HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:49:56 ID:yvsD6U5z
ひこうき氏、まとめ乙。
こうして見ると、みんな言いたい放題だな。
この状況でよく展示会やったよ。
立派なもんだ。
え〜す氏をバカにする奴、実際に展示会やってみろよ。
この意見すべてを取り入れて、だ。
903HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:01:41 ID:JsIapQfy
ID:ZYdCT+HPとID:SJuAu8svは結局え〜すを追い出して満足してるようにしか見えん。
人の考え方なんぞそれぞれでネットで議論したり纏めたりすること自体困難つーか不可能に近いのにな。
言うのは簡単だが行動するのがどれだけ大変か分かってねーからこんなに態度でかいんだろう。
904HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:43 ID:BRyBrOOm
魔改造は、つい立てで囲って18禁コーナー作れば良いんでない?
会議室には大体ホワイトボードとかあるだろうし。
お子様は出展者や運営が責任もってガードするとか。

こんな感じか・・・
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mokeden/ivent/kashiwazaki2006/kashi-07.JPG

あとイベントの見本などは部分的に隠して飾ってるみたいだし、締め出さなくても良いんジャマイカ。
905HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:23 ID:+bQc7str
>・ラジ館8階は人がほとんど来ない
いや待て、ラジオ会館以上に模型趣味の人がふらっと入れる場所なんてあるのか
7人「も」来たんでしょ?
2MCは蒲田Pioだったからゼロ(1人?)だよ
906HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:07:22 ID:WuyzceSV
>>902
>この意見すべてを取り入れて、だ。
それがおかしい、って言ってるの。
なんでそれらの意見「全て」を取り入れる必要があるわけ?
その意見を取捨選択して、実現可能なラインを
説得力のある言葉と一緒にブチ上げればいいんだよ。

>実際に展示会やってみろよ
模型板じゃないが、俺は2ch某板で、十数人規模のOFF会を何度かと、
最終的に全国区にイベントが広がった企画の立案をやったことがある。
後者は俺が提案して、あるていど方向性を決めたら、それに乗ってくれる
人が何人も出てきてくれて、みるみる実現に向けて動き出した感じ。

だからこそ言うんだ、ちゃんと仕切れ、って。
907HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:11:40 ID:fU9Pyudo
華麗にスルーされちょるでしかし。
908ひこうき ◆jFeDPk.1.2 :2006/11/15(水) 00:13:01 ID:ZnBLxqyR
>>あるごさん
秋葉原の人が集まる場所でやれば自動的に2ちゃんねらー中心で色ん
な人達が見に来てくれるかもしれないです。魔改造の展示をやるにし
ても場所選びが課題ですね。

>>901
可能です。今回は展示しませんでしたが、私もフィギュアを作ります。
会場では他の参加者の方々に「2ちゃんねるらしいので展示して欲しか
った」と言われました。次回があれば展示する予定です。

>>902
言いたい放題といっても、的を得た意見が多いかと。ただ、「こうして
欲しい」という意見は多くても具体案が少ない気がします。
スレタイ替えろ→こういうスレタイのほうが良いのでは?
にもじはダサい→こういう展示会名にするべきでは?
魔改造を展示して欲しい→この会場なら18禁も展示できるので可能では?
等の意見が欲しいですね。

>>904
私は魔改造はやりませんが展示するのは賛成です。会場の一角に魔改造
コーナーを作るのもありですね。問題は会場選びです。
909HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:13:15 ID:ghnj6g28
>>894
>>897
>>900

しーっ!!
910HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:09 ID:RzNZEblv
>>906妄想イベント開催乙www
911873:2006/11/15(水) 00:17:01 ID:oLqZ49gu
>896-899 ひこうき氏乙。
このスレ終わりまでは言いたい放題でいいかも。まだノウハウなんて分からない段階だし。
次スレぐらいから具体化の話(課題の抽出やら解決策の検討やら)すればいいと思う。

スレタイは簡単にしたほうが良さそうなので>899のどっちかで。
簡単すぎて的が絞り込めなくなるかもという危惧もありますが、なんとかなるでしょう。
912HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:54 ID:fU9Pyudo
>>908
どもです。
既製品でないネタ系フィギュアでもアリなら出展させて頂きたいかも。
でも完成の見込みが立ってないから事前の申し込みとかに引っかかるなあ。
913HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:29 ID:gfQiyKro
おーなんか伸びてると思ったら良い感じになってるな

取り合えずひこうき氏乙
まぁ現状問題山積な訳ですが、一つ一つ潰してけば何とかなるでしょ

まずは残りも少ないしスレタイから決めてしまえば?
>・【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
>・模型板発の展示会を行うスレ
個人的には【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】 が良い感じだ思うが、皆さんどお?
914911:2006/11/15(水) 00:35:49 ID:oLqZ49gu
>904
こんな程度じゃ無理。ビデオ屋のコーナー分けぐらいは必要です(あれで最低限レベル)。
部屋を分けるぐらいはしないと。(2部屋借りて予算倍額)
同じ部屋でも衝立立てる工事みたいなまねをやる時間は多分取れないです。

走り回る他所のお宅のお子様を力ずくで押さえ込むんですか?
それ本当にできると思います? どうやって止めるか想像してみてください。
親御さんが血相を変えて怒り出すのが目に浮かびませんか。

あ、展示物ごとにカバーかけちゃう(出品者が用意、見る人だけが見えるように)という手を
思いついちゃった。見栄え悪いけど・・・具体的なのはちょっと考えよう。
915914:2006/11/15(水) 00:49:53 ID:oLqZ49gu
あ、そーだ。>ひこうき氏
あるご氏がしもつかれ氏だった場合、前回と同じ展開になる可能性があるので、
いざというときは自分で進めるつもりでハラ括っておいてください。

あるご氏を推してる人もその可能性は忘れないでくださいね。野暮だけど、これだけは
言っておかなくてはならないので。
かく言う私もまだ動けるか不透明なところがありますが。
916HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:55:19 ID:GV89QMbd
ここで散々話題のしもつかれって何をやったの?
917HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:59:12 ID:J2bMug8u
>あるご氏がしもつかれ氏だった場合
そこは確定だろ。
状況証拠揃いまくってるし、本人も否定しないし。
918HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:14:58 ID:wpKSvWNg
|д゚)カンサツ
919HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:17:43 ID:J2bMug8u
リーダーにあるご推すやつはそのへんわかってんのかね。
しもつかれと同一人物かどうかって問題じゃなく、
しもつかれの考え方と同じで、2ちゃんらしい展示会やろうなんて思ってない、
もしくは2ちゃんらしさを全然わかってないヤツだぞ。
しもつかれを知らんでも、ここ50レスくらいのやりとりでもそれは露呈してるだろ。
「一般人の目も考えろ」ならわかるが、こいつは「一般人の目こそ重要」って言ってんのよ?
なら、「2ちゃん発である意味がどこにある?」って命題に戻っちゃうよ?
920HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:31 ID:ghnj6g28
>>917
>722で一応、否定してるze
誰も信じてないと思ってたけどどぉよ?
921HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:43 ID:uJppyyym
>>919
それでも今までより良くなる可能性は高いでしょ、
他人の意見にも目を向けるだけね
分かってないというならえ〜す氏も相当に分かってない
2ch発なのに重要視している点が静岡参加資格を得る、ではお話にならないよ
922HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:42 ID:Eq+eVuaa
>>921
オイオイ、スレタイ見ろってw
923HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:34:40 ID:J2bMug8u
>>920
ほんとだ、見落としてた。
まあそれはどうでもいい。
今の問題はあるごの考え方だから。
>>921
もちろんえ〜すの方がいいとも思わないが。
どっちもどっちでいいとこなし。
何にしろ、今の状態じゃ参加するほど魅力は感じない。
それでも近くだったら参加したかもしれんけどね。
ぜひ参加したいと思わせるだけの手腕見せて欲しいもんだ。
924HG名無しさん:2006/11/15(水) 02:33:53 ID:ghnj6g28
>>915
無理無理
ひこうきってえーすがしゃしゃり出る前からいるやつだぜ
しもつかれに翻弄されながらも何もできなかったって

あるごに期待したほうがぜんぜんマシだっての
925915:2006/11/15(水) 04:59:27 ID:oLqZ49gu
>920
自演を否定してるだけ。
>800 にも少し書かれてるけど、しもつかれであることをまだ明確に否定してない。

>924
二人とも前回のヘタレ展開を反省してるかどうかですよ。
でないとまたえ〜す氏が動くしかなくなる。
926HG名無しさん:2006/11/15(水) 08:19:34 ID:8j9aHJGP
「あるご=十三=しもつかれ」ということでしょ。
過去ログ読むと、自演僻もあるみたいだし、
しもつかれではない、と開き直る度胸もないみたいだし。
別のコテハン名乗るなら完全に別人になりきればいいのに、
自分の経験、日常生活を書いて、わかってしまう愚かさ……

でも愚かなことはこの際問題じゃないんだよね。
愚かでも周囲の人間がしっかりしていればどうにかなる。
たんなる神輿役に徹してくれればいいだけなんだから。

問題なのは今回は途中で投げ出さないのか。
過去にそういうことをした人間でも
担いで行こうと思う人間がいるのか。
そういうことなんじゃないかな。
927HG名無しさん:2006/11/15(水) 08:43:35 ID:27pHogm/
>>924
どいつもこいつも五十歩百歩だと思われw
928HG名無しさん:2006/11/15(水) 09:03:16 ID:uJppyyym
でも担ぐ気になれない神輿だった前回よりは
担ぎ手になろうという人が増えただけでも前進なんじゃないの?
神輿というのは何もえ〜す氏についてだけ言ってるのではなく
静岡参加やにもじの名も含めて神輿として不適格だったんだと思う
929さすらいのジャマイカ人 :2006/11/15(水) 09:58:31 ID:X6/LM4M7 BE:84877823-2BP(0)
なんかもう何様だって人が多すぎて、運営の中の人のモチベーションが心配ですよ
模型板発の展示会なんて、そこまで開催のハードル上げるようなことじゃないと思いますがね
えーすタン筆頭に、やりたいから秋葉でやって、まがりなりにも作品と人が集まったわけでしょう
この口だけ脳内評論家が多い模型板で、これはすごいことだと思うんですがねえ

とりあえず口角泡を飛ばして理想論ぶち上げているお二人はトリップつけるといいよ
煽りや揚げ足取りなら風流ですむけど、真顔で展示会の方向性にまで口を出そうってのなら
自分自身の発言の可遡及性を確保しとかなければ、ただの言いっぱなしジャマイカ
930HG名無しさん:2006/11/15(水) 11:55:29 ID:uJppyyym
コテハントリップ必須ねぇ、それは2chでやる必要あるのかな?
ハンドル必須の掲示板など他に幾つでもあるでしょ
名無しを排除したいなら他でやりなさいよ
というよりジャマイカ君はどのスレでも横から茶々を入れるだけだよね?
邪魔だから消えたら?
931HG名無しさん:2006/11/15(水) 12:39:08 ID:cWTPMYfg
アゲ
932HG名無しさん:2006/11/15(水) 14:48:54 ID:sdJv//AT
いや、昨日のあの二人は異常だよ。さすがに横暴すぎる。
なんかえ〜すは欲求を満たそうとしてるだけとか言ってるがおまえらだって
展示会の不満や欲求を押し付けてるだけじゃん。
え〜すのやり方が気に入らないという割には自分が実際に率先して展示会開く度胸もないくせに
過去に全国レベルの展示会開催したことあるからどうこうとただうるさいだけ。
スレの雰囲気悪くなると言った人に対しては荒らし扱い。
なんか自分らがスレの救世主とでも勘違いしてそうで怖い。
え〜すやあるご、しもつかれよりこいつらのせいでますます萎える。
933HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:36:32 ID:ytCF3UlK
なんかあがりまくってるから頭から読んじゃったよ
我ながら暇人だな
>>932に同意
え〜すって仕切り切れてはいないようだったけど
それほど我を通そうとしてた印象はないぞ
なんつーか暖簾に腕押しつーか空回りしてる印象はあったが

そもそも魔改造フィギュア込みの展示会が2chらーらしい展示会だって
本気で思ってるのか???
934HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:37:54 ID:BP8PksJ9
>>929
>なんかもう何様だって人が多すぎて、運営の中の人のモチベーションが心配ですよ
彼らに何を言ってみても無駄に終わるって。
すでに>>856が指摘しているがこれも荒らしに他ならないとか書かれてるし。
他人の心情も汲み取らずただ吠えるだけなんて雰囲気は最悪。
御高説垂れ流しても現実は他のROMってる人たちの気分までガックリさせて展示会を妨害してるだけだよ。
935HG名無しさん:2006/11/15(水) 16:33:05 ID:uJppyyym
他人の心情どころか他人の意見を全然汲み取ろうとしないから
え〜す氏に批判が集まっただけの話でしょ
あれだけ批判意見が多かったのに
その内でも元気だったたった二人の意見しか見ずに叩き返すだけなんて
ずいぶんと近視眼的なんだね、しかも揃って同じ論調と文体で…

同じ参加者であるあるご氏に自演疑惑をかけたえ〜す氏だけど、
これでは他人の事は言えないよ
936HG名無しさん:2006/11/15(水) 16:39:34 ID:Joa/quV1
え〜す必死だなwwww
937さすらいのジャマイカ人 :2006/11/15(水) 17:05:45 ID:X6/LM4M7 BE:565848858-2BP(0)
>ID:uJppyyymタン
昨日のお二人のうちのどちらかさんですかね?
感想や思いつきを書いてるつもりなら名無しで充分なんですが、ご高説をえーすタンなり
運営の中の人なりに押し付けて、えーすタン色の展示会でなくID:uJppyyymタン色の展示会に
したければ、トリップつけてご自分の発言に可遡及性を確保する必要があるんジャマイカと

さらに、えーすタンの失言や暴言を運営の欠陥として遡及し続けるならば、なおのこと
ご自分の発言の可遡及性は担保しておかなくては、運営への建設的批判ではなくただの
野次に落ちちゃいませんか?ということです

2chを名乗る展示会がたったひとつである必要はないんですから、元締めが気に喰わなければ
他でやればいいだけですよね
>>934タンのご指摘のとおり、ちょっと運営批判というより「お前が気に食わない」の世界に
入ってしまっているようなので、ID:uJppyyymタンの理想の現実への落としどころが見えない
と思いましたニョロ
938あるご:2006/11/15(水) 17:16:06 ID:mxZBAas0
あのぉ・・・もうちょいプラス思考の話を・・・って、無理か。w
運営の中の人、というか参加者全員のモチベーションは相変わらず高いですよ。
問題は、参加しなかったりできなかった他のスレ住人の方々のモチベーションが低くて、
そのギャップでゴタゴタに・・・という感ですが。
まだ、私が代表というか仕切りやるって言ってないのに、それを前提にした話題まで出ちゃってるし。
展示会、やる気はありますよ、もちろん。
自分が仕切りたいっていう気持ちはあまりないのですが、
こういうサークルでもなく何処の誰だか分からない人たちで何かやろうってのは楽しそうですし。
積極的に参加したいです。
で、誰も仕切ってくれる人がいなかった場合、声がかかればやってみようかなって気持ちはあります。
声かからなくても、やる気はあります。
展示会参加したいけど誰も仕切らないなら、自分で立ち上げるしかないでしょう。

だけど・・・私だってやりたいけど、色々問題はあるのですよ。
こんな北関東の片田舎では、東京での展示会企画運営なんて、重荷すぎます。
そこはやっぱり、え〜すさんに仕切っていただきたいのですが。
私がやるとしたら北関東支部・・・もっと限定的に言えば栃木支部になっちゃいますが、
こんなド田舎で、はたして人が集まるのでしょうかねぇ?
現状で北関東でも参加できますって人、どのくらいいます。
参加したいかどうかではなく、可能かどうかって人です。
2ch発の展示会に否定的、このスレの流れや運営側に批判的な人も含めてです。
ちょっとそれを確認してから、北関東支部立ち上げるかどうか考えさせてください。
939あるご:2006/11/15(水) 17:32:24 ID:mxZBAas0
それともう一つ、もし私がやるとしたら、申し訳ありませんが魔改造はゴメンナサイです。
エロを前提にした物だけでなく、死体などのグロも、または犯罪に結びつきそうな物、社会的批判を受ける恐れのある物は、お断りします。
これに関しては、本当にごめんなさい!
もしどうしてもそのような作品を出したいとお思いの方は、本当に申し訳ありませんが別の展示会を開催してください。
私の方としてはちょっと責任負えないです。
ヘタレなのは充分承知ですが、何卒ご理解ください。

と言っても、ビミョ〜なのもあるのですよねぇ。
前にうちのサークルでも話題になったけど、ボークスのシレーヌ・舞とか愛なんかは、アートかエロか?とか。
このスレでもちょっと話題になったけど、飛行機のノーズアートやD2メルセデスの男女の裸のマーキングは?とか。
はたまたモンスター映画のキャラクターは? ドラキュラや狼男はともかく、ゾンビなんて腐乱死体ですし。
また、どこまでがエロ・グロなのか?の基準とか。パンチラはダメ? 仕方無しににパンツ見えちゃってるのは? 水着と下着の違いは?
で、これらの基準が曖昧かなぁと思った作品は、それぞれ皆さん、一応は持ってきちゃってください。
その時に参加者みんなで相談して考えましょ。
結果、展示お断りしますってなっても、そこはご理解くださいね。
みんなの相談の結果OKになっても、会場貸してくれる側から「ダメです!」って言われたらそれを呑むしかないですが。
940さすらいのジャマイカ人 :2006/11/15(水) 18:07:55 ID:X6/LM4M7 BE:113170324-2BP(0)
>あるごタン
ジャマイカ人もいい加減に余計なお世話でウザがられる頃かと思いますが、ひとつだけごめんなさい

そういう「もしオレが主催するなら」という架空の展示会のレギュレーションの話は、まがりなりにも
第一回が開催できて、第二回に向けて話し合おうとしているこのスレでやっちゃうと混乱します
よね
あるごタンの架空展示会のレギュレーションへの異論が、このスレの展示会第二回レギュレーションへの異論と混在
することになってしまうと、えーすタンはじめ現運営の中の人も責任持てなくなってしまいます

別スレを立てるべきことじゃないだけに、具体論に及ぶには早すぎる話題については慎重に言葉を
選んだ方が、北関東支部へのシンパを集める時にも混乱しないですむんジャマイカと思いましたニョロ
現主催者のビジョンは重要ですが、現主催者でない人のビジョンについては、なにかしら客観性を付託
しなければ、好き嫌いだけのことに終始して議論の種にもなりませんしね
ともあれ、あるごタンはもう少し思いついたことを反芻して、書くときには誤解の危険性を減らす必要が
あるんジャマイカと率直に思いました

ごめんねジャマイカ人ウザくてごめんね
941HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:11:17 ID:wt7xpAC2
で、おもちゃ博物館での開催になるのかな? 
それはそれで面白いと思うんだけど……。

どういう自己紹介が実際の展示会で行われたのか知らないけど、
一応、そこらへんをきっちり説明しておかないと、
また途中でいなくなるからなあ、という疑念は払拭できないと思う。
942HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:29:14 ID:mz/+bwYQ
ちょい待ち。
昨日の話に意気軒昂なのが二三匹まじっていたのが気に入らないようだが
考えてもみてほしい。
2ちゃん発の展示会ということへの合意形成に向けて
昨日やっと足を踏み出したんジャマイカ。
それはそんなに悪いことなんだろうか。
2ちゃんねらーから見て批判が噴きでるなら
2ちゃん上で改善案つのっていったい何が悪いのか。
意見いわれたくないだけちゃうんかと。

という具合に意見のすり合わせを求めると今度は
ウザコテがしゃしゃり出て「こういうのはやったもん勝ち」とかほざいて
何故か運営も足並みそろえてその意見に乗っかったりな。
やったもん勝ちっていうなら
のま猫騒動だってやったもん勝ちでええやん。
ギコを使ったエイベッ糞社員は2ちゃんねらーだったかも知れないやん。
2ちゃんねらーが私利私欲のためにAA使ってもええやん。

2ちゃんとあまり関係もないのに名前を広告塔に使ってウッハウハ。
みたいなのを嫌う2ちゃんねらーは多いんよ。
悪いがえ〜すはエイベッ糞と一緒よ。
943HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:35:53 ID:mz/+bwYQ
議論して2ちゃんねる模型板としての合意形成に至ろうよっていう意見と
運営のやることに文句付けるなカスっていう意見のどっちが正しいって
誰が考えても前者になるんと違うの?と思っとったけど
まるで考え違う人間もおるんね〜。

2ちゃんねるで出た意見は放置してえ〜す色の展覧会がやりたいんなら
にもじ@え〜す色の展覧会とでも名乗ったらええやん。
広告塔がなくなる以外のデメリットなんてないやろうし。
944HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:37:16 ID:cWTPMYfg
のまねこはオリジナルを主張したから問題になったんだよ
適当なこと書くなクソ
945さすらいのジャマイカ人 :2006/11/15(水) 18:37:45 ID:X6/LM4M7 BE:127316333-2BP(0)
>>942タン
エイベックスはちゃねらじゃないけど、えーすタンはちゃねらですね
のま猫は2chの名を消したためその起源が問題になりましたが、ここでは
2chを名乗ることへの資格の問題ですよね
だからその例えで非難することは、見当が違うと思いましたニョロ

極論は何も産まないので、議論する気があるのなら・・・
とかいうのは我ながらマジでウザくなってきたのでさよならニョロ
946HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:39:48 ID:+Syr9f0I
“2chというカオス”の住人をまとめるのに、“みんなでもって一つの目標を目指そう”なんてするから何もうまく行かないんじゃないのか。
そういうのは、基本をきっちりと決めて、それに則ってさえいれば後は各自の判断に任せる… としたほうが巧く行くんじゃないか。でも何かあった時は、責任は一緒に取ると。

その前に“2ch発の〜”に出来る事と出来ない事をはっきりさせた方がいい。

ざっと読んでみたけど、なんか万能感が抜けてない人が多くてやだなぁ ここ。
物事は選べよ。
947HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:43:56 ID:mz/+bwYQ
成る程どうあっても他者の意見は受け容れたくない、
やったもん勝ちで好きなようにやらせろっていう訳なんやね。
だったらこんなスレ立てんで意見もシャットアウトして
一回目の参加者だけで勝手に2ちゃんねる名乗ってたらよろしいわ。
そういう態度の香具師が主催の展覧会なんて人集まらんやろうし。
948HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:45:23 ID:+Syr9f0I
携帯からなもんで、読みづらいのは勘弁してください。
949mokei.net:2006/11/15(水) 18:46:29 ID:bIo4xx4i
2MCを引き合いに出してる奴がいるけど、2MCはどう見ても2chの外でやってる。
2chのシステムでは実現できないから。
950HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:46 ID:cWTPMYfg
アホだコイツw>947
951HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:59 ID:mz/+bwYQ
要はこいつらの趣旨っちゅうのはあれやね。
2ちゃんねる発で何かやろうやない、俺発で2ちゃんねるの名前使おうなんやね。
あほらし。
これでは皆まじめに意見する気失せるわ。

そうかそれが狙いだったか〜。
952あるご:2006/11/15(水) 18:51:35 ID:mxZBAas0
いろんな人が言ってたけど(ごめんなさい、過去ログ多すぎて目当てのログ探すの大変で)、
とりあえずここは2ちゃんねる。誰が自演で誰がなりすましか推測するの、アホらしくないですか?
先日なんてお互い「自演だ!」の言い合いになってましたし。
そんな答えの出ない疑惑を基に発言してもしょうがないのでは?
と言っても、私は過去に否定する発言しましたが。
いくら否定しても信じない人は信じないわけで、それをずぅ〜っと相手にしても話が一向に進まないので、
そういう疑惑発言については今後は全てスルーさせていただきます。
荒らしだと決め付けてスルーするわけでない事をご理解ください。

とりあえず最後に>>801の私の発言より転載。
コテハン使わない人は、どこの誰か分からない様にしたいという意思の人もいるでしょう。
2チャンネルは匿名掲示板ですので、それもまた自由かと思います。
それをあえて誰だか推測したり、誰と誰が同一人物か?とかの議論は2ちゃんねるでは無意味かと思います。

こんな時だからこそ>>816さんの問いかけには明確にお答えします。>>941さんの質問の答えにもなってます。
本気で信じたいと思ってます。言い切ります。模型バカ以外お断りにするつもりないけど、みんな素質持ってるでしょ。
逆境の中にあっても、自分の理想というかただの夢想追いかけたいです、この件に関しては。
というわけで、途中で私がこの世からいなくなるような自体でもない限り、絶対に降りません。
953HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:52:54 ID:uJppyyym
意見を聞く気がないのに耳を傾ける振りをするのが問題だという指摘は
昨日もありましたね、いえもっと以前からありました
その都度、主催側は口ではそうではないよと宣いつつも
態度でそれをことごとく覆してきた形です
これでは信用など得られる筈もないのだから
意見されても受け入れませんと白状すればよいのに
規模を膨らましたいという欲望はあるので意見を聞く振りは継続する、
なんだか醜いですね
954HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:55:36 ID:mz/+bwYQ
>>952
こう言うのも難やけどここにおる奴は模型バカやのうて
俺発の展覧会をビッグにしたいバカだけやで。
955HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:03:22 ID:uJppyyym
>>937
あなたの言ってる二人が誰を指すのかは今一つ分からないけれど
あなたたちの中ではなぜなのか共通認識持てているみたいね
私はあなたではないから誰を指すのか分からないけれど、多分違いますよ

コテハントリップのことですが、あんな付け捨ての簡単なものを
発言への責任装置になどできないというのが2chにおける一般的見解でしょう
だいたい2chは名無し主体な事が特徴の掲示板なのです
勝手にコテハントリップ付けて相手にも同じ行動を望むのであればね、
そういった条件がデフォルトの掲示板でやってはどうなんですかね?
956あるご:2006/11/15(水) 19:05:43 ID:mxZBAas0
ジャマイカ人さん
すみません、知恵足らずで。
一応、書き込む前に反芻してるのですけど、突っ込みどころというか突っ込まれどころ満載でごめんなさい。
今は架空のレギュレーションですが、現実にしたいと言う気構えは本気です。
また、18禁OKの民間施設を利用しての、魔改造でも何でも参加OKの展示会には、現在のところ参加するつもりはないです。
公序良俗に反するものは・・・なんて言う、古臭い人間でして、申し訳ありません。
もちろん基本は男のコですし、好きは好きですけど。
公の場に公表するとなると、話は違いますので。

それと、新スレ私が立てましょうか?
>・【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
>・模型板発の展示会を行うスレ
以上の二つの案が出てますが、現在までの集計結果は・・・

>・【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】
私と、>>913さんの、2票。

>・模型板発の展示会を行うスレ
ひこうきさんの、1票。

【2ch発】展示会をやろう!【よっといで】の方が優勢かな。

先に晩酌と晩御飯食べてきても大丈夫ですよね?
私に対する皆さんの疑問、その時にお答えしたいと思いますが、どうでしょう?
957HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:06:06 ID:uJppyyym
それと私は昨日、私の色など出していませんよ?
私はあくまでもえ〜す氏のしてはいけない発言に苦言をとなえていたのです
忠告もなぜだか攻撃で返されましたがね
958HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:07:30 ID:cWTPMYfg
スゲー
959HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:12:37 ID:NHw7mHQI
>>946
同感
出来ないと言われてることは素直に取り下げる勇気がほしい
18禁は難しいんだと言われたら素直に取り下げたらいいと思うし
静岡は無理だと言われたら素直に取り下げればいいと思う
960HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:15:14 ID:BRyBrOOm
>>914
朝知恵スマンカッタ。

他人の意見を無視して・・・って、そんなにあったっけ?
展示会前なんて、殆ど書込み無かったと思うが。
961HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:19:28 ID:NHw7mHQI
無視というのは反対意見の多かった『にもじ』を掲げたり
地域的に参加しにくい人も多い静岡合同作品展を目標にしたり
そういう部分で過去に出た意見を黙殺という点ではなかろうか
黙殺して反対意見が静まったタイミングで実行したという推察には頷かされた
962HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:23:58 ID:uJppyyym
いずれえ〜す氏が主催側としては不穏当な発言をした事実は消せませんし
ご本人自ら一線を退くと謂っているのですからね、
指摘や忠告した側への攻撃を繰り返すという行為は不自然さを醸すだけでしょ?
え〜す氏にあらぬ疑いがかかってもご本人に迷惑だろうしね?
963HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:42 ID:1c0H3dIU
え〜すタソは自分の手で作り上げたみたいなことを言ってしまったからなぁ。
あまり他の意見を入れたくないのは確かなんじゃないか?
964HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:55:47 ID:FHC8O8+g
展示会をよりよくしたい気持ちはよく分かった。
じゃあ提案を聞こうか。
反省点はきのう出尽くした感があるので
それを元にした提案をどうぞ。
965HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:06:46 ID:wpKSvWNg

>あるご氏

北関東支部の立ち上げがどうたら話が進んでるようですが、

「貴方としもつかれ氏が同一人物か否か」には、このままコメントしないつもりなんですか?
966HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:08:27 ID:uJppyyym
提案も昨日かなりの数が出されてはいたかと
ただ、提案される事そのものがお気に召さない方々もおいでのようで
提案事項の検討にはあまり至っていませんの
967HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:11:14 ID:ytCF3UlK
>>965

もうちょいマテヤ

>>956
>先に晩酌と晩御飯食べてきても大丈夫ですよね?
>私に対する皆さんの疑問、その時にお答えしたいと思いますが、どうでしょう?
968あるご:2006/11/15(水) 20:14:42 ID:mxZBAas0
>>965
もう一度、>>956をよく読んでください。
特に一番最後の行を。
相手の意見もちゃんと聞く事こそ重要と、このスレでさんざん言われてますけど?

北関東支部についてはまだ何も進んでません。
東京がもっと盛り上がってから・・・と思ってましたので。
ただ、私を担ぎ出そうとしてる方々がいらっしゃったようなので、北関東というか栃木でしか動けませんよと言ったまでです。
皆さんがやりたくないとおっしゃるなら、それは仕方のないことですけどね。
969HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:21:25 ID:wpKSvWNg
じゃあ待つ(´・ω・)

つ〜か、よくそんなこと云えるなぁ…。
答えもせずに、なに北関東のリーダー…?ありえないっしょ。
970HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:24:16 ID:FHC8O8+g
>>969
周囲の期待に対する答えが北関東でしか動けないということだろ。
当人が言い出したわけでもないリーダー推薦を
さも当人がやりたがっていたかのようなすりかえ論法で叩くな。
今度はあるご氏を引きずりおろすつもりか?
971HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:28 ID:wpKSvWNg
全裸で待ってやるからな、
しかし晩酌て…オヤジかよ。

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +    
972HG名無しさん:2006/11/15(水) 21:05:02 ID:+Syr9f0I
別にクラブや支部なんぞ立ち上げなくても個展をやれば?
そうすりゃ各自が主催で好き勝手できる。
973HG名無しさん:2006/11/15(水) 21:22:38 ID:Joa/quV1
「酒入れてきます」はどうなんだよ。
つか、それを大人しく待ってる藻前等も大丈夫かww
974あるご:2006/11/15(水) 21:39:04 ID:mxZBAas0
晩酌とっくに終わってます。
全裸で待ってると、風邪引きますよ。
まだ、肝心な事を聞いてませんが?
次スレ立てますか?
展示会継続したいですか?
特に実際に展示会に参加した人の声が聞きたいのですが。

私が北関東支部立ち上げていいのですか?
私が次スレ立てていいのですか?
次スレのタイトルはどうしますか?

このままスレ終了で次スレ無しってのも寂しい気がしますが、
皆さんがそれを望むのでしたら仕方がないです。
実際に参加した私個人としては、また展示会やりたいです。
前にも言ったように、ちっぽけでヘタレながらも夢がありますし。
ですが、それが私一人の夢想で、逆に板住人の皆さんの迷惑になるようでしたら、
次スレは立てませんし、北関東支部も立ち上げませんし、展示会も無しという方向で行くのもまた、仕方ないですね。
ここで無理に私一人の我を通すつもりはありませんので。

スレももう残りわずかです。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
975HG名無しさん:2006/11/15(水) 21:47:21 ID:wpKSvWNg
>>974
早くしてくれるか。
さっきから待ってるんだわ。
976HG名無しさん
あるご、いい加減にしろ。
お前がしもつかれである事にみんな確信を持っている。
まさかバレてないなんて思っていないよな?

違うと宣言すればいい。
そして行動で示せばいいんだ。
そうすればついて来てくれるヤツは必ずいる。

ウソも方便という言葉もある。
一度ついたウソは突き通せ。
男気を見せろ。でないと今度こそ、ホントに終わるぞ。