★塗装初心者スレッド 13 ガンプラからスケールまで★
「煙草を吸ってる奴よりマシ」
と思えば、模型における健康被害なんて気にならん。
つか、そんなに気になるならパチ組みモデラーになるか、辞める
ぐらいしか道はない。塗料の問題が解決したって、パテやら粉塵
やら接着剤やら何やらと、色々な問題が山の様にあるんだから。
水性だって有機溶剤はいっとるがな
吸ってない者からすると、そんなもんよりマシと言われても何の説得力もないぞ。
一般の水性ペンとかも有機溶剤入り?
最近ガンプラ始めた超ド素人です。
缶スプレーやエアブラシは部屋が汚れて大変そうなので
すべて筆塗りでやってみたいと思っています。
試しにアクリル塗装で部分的に塗装してみたりしたのですが、まあそこそこな感じで自分的には満足しています。
スミ入れはそのままエナメル塗装でも構わないのでしょうか?
そのくらい調べろや
つ 「ノモ研」
アクリル溶かさないでスミイレしようと思うとエナメルくらいしか思いつかない
んだけどラッカーでコーティングしてないガンプラにエナメルだとなぁ…
ヘタするとプラが劣化して割れたりする事になるのであまりじゃぶじゃぶと
つけない方がいいよ
無駄に教える馬鹿が現れた
915 :
910:2005/10/18(火) 02:12:39 ID:RFFNeLPb
あつかまわしいですが、ガンプラにはそんなに入れ込みたくないんですよ。
成型カラーにない色塗って喜んでるだけなんで、調査とかも本格的にやる気ナッシング。
集めた情報でこんなもんでオーケーかなーということを住人の方に確認して頂きたかっただけです。
不快に思われた方すみませんでした。
詫びる気持ちがあるのなら、本格的に入れ込んで僕達に示して
みせてyo.エアブラシとか買っちゃえばEじゃん。
全角テラワロス。
あの、今日ノモ研ほしくて地元の本屋回ったらありませんでした
ノモ研って通販とかでしか手に入らないんでしょうか?
本屋に注文すれば普通に入るでそ。早く欲しければ通販、amazonとかなら送料無料
>>902 タミヤがこのようなマニアックなツール
をだしてくれる事は、田舎者にはすごくありがたいです。
今のツールに関しての環境は恵まれすぎていて、
どれを買っていいのか悩むこともしばしばです。
>>903 調べてみた所、どれでも1本300円のようです。
これは騙されたとしても安いので気軽に買えますね。
絵画用品は知識が浅いので、助かります。
(プラモに使うんですが、とは画材店ではとも言えません)
この価格レンジで模型店で売っているものはどれも(極細に限っては)
満足できなかったので、入手してみます。
最初に用途を書くべきでしたが、
1/35AFV(フィギュア含む)、車、バイク、映画プロップ模型等、
幅広いです。
細部を塗るときは、ルーペで拡大して作業しています。
当然、個人の好みや筆の特性もあるでしょうから、
皆さんおすすめの筆を数本づつ購入して試してみます。
woody fitとインターロン1026は初めて知ったので、
ありがたかったです。
みなさん、どうもありがとうございました。
>>922 筆の比較は興味津々なんで、レポートよろ。
タミヤカラースプレーがエナメル溶剤に弱いというのをどこかで読んだ気がするですが、
クレオスのつや消しトップコートを重ね吹きしたら解消できますか?
ラッカー系のクリアを水性アクリルの上から塗ったらまずいですか?
まずい。
927 :
HG名無しさん:2005/10/18(火) 18:36:12 ID:fqAUVMTj
成形色が、その模型作品のイメージに近いかマッチした色であっても、
自分で塗料買って塗りなおしてる人は多いですか?
それとも、成形色を生かして、細かな部分を自己塗りしてる人も
多いですか?
>>919 近所にセブンイレブンがあるなら
セブンアンドワイで頼むといい。
2日くらいで届く。
>>924 単に墨入れしたいか、ウォッシングしたいか、面を塗りたいかで、
答えは変わる。
何がしたいの?
>>927
スケールモデルでは大抵塗る。
そのままではおもちゃっぽさが出るから、基本は塗装あり。
カンプラだけが特殊な状況なので、
そこは好きにしろの世界。でも、まあ塗るな。
なぁおまいらちとアドバイスくれよ。
缶サフ(タミヤファイン)吹き終了しててキズ修正した場所にサフ吹いたら梨地になっちまうんで
エアブラシで薄めたサフ吹こうと思ってタミヤの瓶入りサフを買ってきたんだよ。
んで、いま普段塗料吹いてるくらいに薄めて吹いてみたんだが・・・。
(いつもはMr.カラー1:シンナー3)
スッゲー薄いんだよな、やっぱり。殆ど色乗らないというか。
誰か「俺はこの比率でこうやって吹いてる!」という意見もらえないか?
決して正解じゃなくてもいいからさ・・・。
缶サフで梨地にしてからペーパーかけ汁!ってのはナシな(´・ω・`)
>>930 糸がでる-(この間)-液がダレる
濃 ⇔ 薄
薄めにして乾くたびに少しずつ乗せていくやり方がいいぞ、エアブラシで吹くなら。
>927 なんか'70年頃の消防みたいでカワイイね
933 :
924:2005/10/18(火) 21:13:37 ID:eHUzAAmK
>>929 タミヤスプレーを全面に吹いたあと、クレオスのラッカ系でグラデーションを
かけました。仕上げにウォッシング+スミ入れをしようと思ってるのですが…
>930
個人的な感想だが、
タミヤの瓶サフはなんか塗りにくい。
底の方にごっそり固まってるのを掻き出せば使えるけど、
なんか噴きにくい。粒子が粗いのかね?
クレオスの方は普通に使えてるから、レジンやメタルでないなら
クレオスサフ使ってみては?
タミヤのはプラサフだからプライマー成分がざらつくのでつ。
936 :
930:2005/10/18(火) 22:16:27 ID:OsN77xii
>レスくれた香具師
なるほど。
クレオスの瓶入りの1000とか使うってことね。
明日クレオスの買ってみるよ。
希釈はどのくらいがいいのだろう?
>>927 プラそのままだとプラの質感
うまく塗装すると塗装された金属の質感
俺は「小さなプラスチックのオモチャ」が欲しいわけじゃなくて
「まるで本物をそのまま凝縮したようなスケールモデル」が欲しいので
無塗装という選択肢は無い
938 :
HG名無しさん:2005/10/18(火) 23:02:31 ID:WXYHyR5T
クレオスのビン入りサフって古くなると、希釈してもちゃんと溶けないというか
砂のようなツブツブがたまってくるんだけど、これって酸化してるのでしょうか?
エアブラシで吹き付けると情景スプレーみたいになる
>>924 >タミヤカラースプレーがエナメル溶剤に弱いというのをどこかで読んだ気がするですが
タミヤスプレーが発売された当時にはタミヤはエナメル薄め液しか販売してなかった。
道具の手入れのために自社の薄め液であるエナメルを使うためには
タミヤスプレーをエナメルで溶けるようにするしかなかった・・・。
だからタミヤスプレーはエナメル薄め液で溶ける。
で、回答すると
タミヤ以外のクリヤースプレーでコートしてからスミイレでしょうね。
或いはタミヤ以外のカラースプレーで基本塗装。
しかしガンダムは実機がアニメだから
質感を出せるのは個人個人のセンスがものを言う
941 :
HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:32:02 ID:Sm5S07GX
えと、単刀直入に。
クレオスのスーパーメタリック(特にファインシルバー)の『使い方』が書いてあるサイト、御存知でしたら紹介してください。
断片的に「がっつり表面処理やレ」「下地に黒を吹け」という情報はあるのですが、使い方そのものを解説してるサイトが見つかりません。
(通販サイトや、スーパーメタリック使って塗りました、っつーサイトなら山ほどあるのですが……)
・何倍に薄めるべきか?
・メタルカラーみたいに(口径)太いハンドピースで吹いたほうがいいのか?
・クリアーコートするときの注意点は?
あたりのコトを解説してくれているサイトがあれば、URLを教えてくださいませ(拝)
※パールコートもやってみたいんだけど、おんなじ理由でなかなか手が出せません……(T_T)
塗装が上手い人は憧れるよ・・・。
俺の場合無限ループの中にいる・・・。
ペーパーがけなどで表面処理がめんどい
↓
基本工作、改造ばかりをやる
↓
工作力は上がるが表面処理、塗装のスキルは伸びない
↓
ますます表面処理、塗装が苦手に・・・
↓
以降ループ
パールコートの方が簡単だよ2コートパールだろ?
失敗を恐れずにどんどん塗装してみたらイイと思う。
人それぞれだと思うけど、個人的には塗装が一番楽しいんだけどなぁ…。
>>942 >>944 自分はAFVの迷彩を筆塗りするのが面倒で
エアブラシ(初代スプレーワークだけどね)を導入したら
あまりにラクチン&キレイにできるもんだから
それ以来塗装がメチャ楽しくて大好きになったなぁ。
水性塗料なら、もし失敗したり気に入らなくても
マジックリンで簡単に落とせて再塗装できるし、
一つの模型を何度も塗り替えて遊べるし。
…何だかビンボー臭いカモ…orz
>>941 そういうサイトは確かに見た記憶ないね。
自分は模型屋の親父さんに直接聞いたけど。
で、クレオスのメタルカラーは0.3mmのピースで余裕で吹けるし、圧もいらない。
クリアコートをしても大丈夫だけど、メッキシルバーだけはコートすると輝きが濁る。
シルバーの上からエナメルでウォッシングするならクリアコートしてからの方が良い。
メッキシルバーは薄めずにそのまま吹いて大丈夫。(付属のシンナーは煮詰まった時用)
それ以外は普通のカラーと同じように薄め液で希釈すれば良いだけ。
メタルカラーは金属紛が沈殿しやすいので、吹いてる最中もマメにピースをうがいする事。
パールはフィギュア関係の作成サイト巡ればヒントが転がっているかと。
エアブラシが無いし、もし買ったとしても、(ブースを)置いて使えるスペースが無いから全塗装に踏み切れない俺がいる…
とりあえずエナメルでのスミ入れ&部分塗装&ドライブラシと、缶スプレーで我慢してるけど…
環境は自分で何とかするものだよ。
おれもダンボールをベランダに置いてマスクして塗装してる。
どんな環境でも大事なのはやる気だけ。
諦めたら終わりだよ。
がんばれ!
えと塗装について質問です
みなさんは塗装前、塗装面には触らないようにしているのでしょうか?
それとも触ってしまっても差し支えないのでしょうか?
レスおねがいしま
>>950 よほど手が脂ぎってない限りは大丈夫かと思うけど。
俺は塗装前に洗浄とかもほとんどしないし。
それでも塗料が弾いたとか剥がれたとかは今のところ無いよ。
あんまり神経質にならずにやってみたらどうだろうか。
>>949 失礼だけど地方在住者かな?
大阪だと旭屋書店、ジュンク堂といった大型書店や
スーパーキッズランドなんかの模型関連書籍も扱う大型模型店へ行けば
「ノモ研」でも「モデル・テクニクス」でも何ぼでも売ってるんだけどな・・・。
>>950 当然作る間にベタベタ触りまくって皮脂も付くわけだから・・・。
自分はかなり触ったなと思う個所をアルコール+綿棒で脱脂してるけど、
アブラ性の友人はマジックリンで軽く流し洗いしてるし、人によると思う。
>>942 ペーパーがけって、ひょっとしてガンプラでよく言われる「全面ペーパーがけ」?
あんなことはやる必要ないから。
ペーパーは合わせ目を確実に消したいときとパテ盛りしたときだけ。
だいたい、不必要にペーパーがけしてたら外形変わっちゃうでしょ。
飛行機モデルだとスジ彫り消えちゃうから
できるだけペーパーかける面積は少なくなるように考えるくらい。
無知
955 :
924 :
>>939 ほんとですか?? エナメルに溶けるラッカーって…
何にせよ今回は助かりました。
もし模型板見てなかったら鬱な週末になるところでした。(((( ;゚Д゚))))
ありがとうございました。