ガンプラ雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
931HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:06:31 ID:+BaLXwxc
1/60電動式4色射出成形機が、さっき届いたよ。
これ、見た感じはいいね。
932piler returns:2007/08/28(火) 13:08:29 ID:l7ggZkOp
まさか中国に売り飛ばされる危険はないだろうか?そこがヤバイ
933HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:15:08 ID:CIrjVJL4
>>932
934HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:21:06 ID:DUIZEo2M
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%B0%C2%C9%A7%CE%C9%CF%C2

たまにはこんな雑誌も読んでみ
935HG名無しさん:2007/09/01(土) 06:18:35 ID:ICPMdZ1J
936piler returns:2007/09/01(土) 06:27:51 ID:62WVCfZ3
4色成形器でどんなものが出来上がるかが見物だ。
937HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:51 ID:TxyGLcEA
オラザク参加できたか〜?
938HG名無しさん:2007/09/02(日) 10:56:45 ID:OTl1nCH4
>>929
誰が艦長席に座るかでバウンティ号並みの殺しあいが…;;
939HG名無しさん:2007/09/04(火) 18:40:30 ID:Mdh1BJrq
スナップフィットになったのは何ガンダムから?

ファーストやZのころは接着剤入ってたよね
940piler returns:2007/09/04(火) 18:49:46 ID:FiMck/RM
逆シャアから。νガンダムとリガズイが1987年12月に出た。
ただし一部ビス止めだったが。
941HG名無しさん:2007/09/05(水) 06:19:19 ID:8g3KL2Bw
懐かしいなあ、あの菱形の袋に入った接着剤……
942HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:48:42 ID:2FnmC5nl
破れて大変な事になってたりしたなぁ しかしあれで組み立てられたって事はどれでも小一時間程度しか 掛らなかったんだよな。
943HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:51:14 ID:WF9GobRO
バイファムも
ドラグナーも
要接着剤だったね
944HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:12:32 ID:K6QHZFBe
近所の店で

SEED DESTINYとブルーディスティニー混ざって積み重なってた

お客さんのいたずらだと思うけど

子供に頼まれたお父さんが間違って

これじゃない現象を誘発しちゃうな

945HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:45:27 ID:7ZrRN+2E
>>944
お父さんは間違えるかも知れないが、
子供はブルーディスティニーを知らないので子供が間違える事は無さそうですな。
946HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:53:53 ID:J9ZRygVs
947HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:41:35 ID:nlE3l4RK
pilerの奴が聞いたら笑うだろうな。
948HG名無しさん:2007/09/24(月) 09:20:00 ID:r3YfG55/
昨日、久しぶりに模型屋行ったら、
スピードグレード売ってたんだが、
パッケージ袋なんだね……。微妙。

フルカラーでスタンド付き800円てのが、
自分的にはちょっと高杉と思って買わなかったが、
実際に買ってみた香具師いたらレポヨロ。

個人的にはあのスケールなら500円ぐらいだと思うんだがな〜。
949HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:32:59 ID:+LR5c7Qw
スレがあるお>SG
商品仕様についてのグチっばっかりなところを見る限りまぁ、
なんつーかコアな層には向いてなさそうだ
950HG名無しさん:2007/09/25(火) 12:54:10 ID:Dg1QAQ8f
今売ってる週刊アスキーで、編集部の色々な人がガンプラ作ってるんだけど、
町田さんて人が作ったマリンハイザックがオチになっててワラタ
951HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:48:18 ID:xj9Hr+6/
>>950
………まさか、パチのマリンちゃん付けてるとか?
952HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:50:17 ID:sVfMdFoQ
同好会
953ガンプラ雑談:2007/10/30(火) 11:17:37 ID:Ae81KJci
赤帯?
954バイファムスネ延長:2007/10/30(火) 11:21:02 ID:Ae81KJci
何ミリプラ板何枚がベスト?
955HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:46:38 ID:932b/as+
スレ違いの「バイファムスネ延長」さんサヨウナラ。
ところで、ガンプラ検定ってどうよ?
ttp://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=5323
俺は9問正解でニュータイプw
956HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:04:21 ID:RDQR0D/1
>>955
趣味関連の検定物はどーでもいいと思う俺。
957HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:16:31 ID:ywwG8tmo
そう言いながらきっとやってる956
958HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:54:04 ID:Uwk0WbRx
そんなものに時間費やすならもっと趣味に没頭するっつーの。
ガンプラ検定やる前に積みプラ崩したほうがたのしいっつーの。
959HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:11:36 ID:cqWCpPBO
そう言いながらここにいるお前は何?
PC落として積みプラ崩した方が楽しいよ、きっとw
960HG名無しさん:2007/10/31(水) 11:32:21 ID:U0zOC9pk
今、積んでない。
961HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:27:35 ID:dm5a16xG
テレ朝で川口なんで
962HG名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:36 ID:sdKUDpo+
お前らランナーどうやって処分する?
俺は手でパキパキやって小さくしてたけどいい加減指痛くなってきた
963HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:25 ID:x/jg8Y92
紙袋にまとめて突っ込んでたまってきたら燃えないゴミ。
964朴呉瞬:2007/11/04(日) 15:23:43 ID:PeVGBUUN
965HG名無しさん:2007/11/04(日) 15:30:50 ID:MkL7ZISL
ラッカーのスプレー使ってたら思いっきり窓に吹き付けちまった・・・
ガラスクリーナー使っても落ちないし、どうしたらいい?
966HG名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:12 ID:J+YXxsJA
ラッカー塗料はラッカーシンナーで落ちるんじゃね?
967HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:53:11 ID:lTsbisdk
TBS見た?

最後のところしか見れなかった
おっぱっぴーがガンダム着て
ぶっちゃけガンダム興味無い
そんなの関係ねぇ
しか見れなかった
968HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:42 ID:+tc3lSZC
本社とか工場の中はあんま見れんから一応チェックした
トグルスイッチ好きだねえ
969HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:12 ID:2sp339ZQ
だれか こっそり美味しんば置いていってくれないか?
970HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:44:12 ID:xB5eLyda
ゲートの位置をエッジの部分でなくパーツの真ん中とかにすることってできるのかな?

組み立てたときゲート跡が裏側になったりして表面にでないようにさ

971HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:36:54 ID:pLBqHdHT
雑談スレだってのに過疎もいいとこだなw
972HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:03:49 ID:Gx/R7XJs
>>970

できるかもしれんけど、ゲートの位置のパーツの表面に猛烈にヒケが出そうだ。
973HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:49:37 ID:tqlcjpOd
>>970
小さい工業製品(ウチだと戸車とか)なら金型から出した時点でバラバラになるように、ピンポイントゲートを裏側に
持って来ることはある。(突き出しピンで押して金型から外れた時にランナーとパーツに分離する)
プラモだと、ランナーに付けとかなくちゃいけないから、スライド入って金かかるから無理だろ。
974HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:55:49 ID:gF4L/dvH
合わせ目におくのもだめかね
975HG名無しさん:2007/12/06(木) 16:49:59 ID:YWwsJrq3
>974
アンダーゲートってそういうことじゃないの?
976HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:59 ID:VHsLZIqt
BS朝日12月10日(月) 23:00-23:30 be ON AIR!(再)
趣味が仕事に!伝説のモデラーの挫折と成功

フロントランナー 川口克己(カリスマ模型士)

幅広い年代に人気のSFロボットアニメ「機動戦士ガンダム」。
そのプラモデルに魅了され、一生ガンプラと付き合い続けるというのが、プラモデル界で伝説のモデラーとも呼ばれるカリスマ模型士のバンダイ・川口克己さんだ。
高校3年生のとき見たガンダムに魅了され、趣味でプラモデルを自作するまでの腕前を誇り、大学時代はバンダイの商品企画にも携わっていた。
しかし、入社したバンダイでは川口さんが理想とするガンダムのプラモデルは、コストや製造技術の問題で全く受け入れられなかった。
入社10年目に任された「大人のガンプラ」は30代のファンに向け企画。営業に反対されつつも理想とするガンプラを追究し、見事大ヒット。
企画したマスターグレードシリーズは12年間に100作品以上、2100万個売上げている。 ガンプラに魅了された、川口さんのガンプラ愛に密着。
977HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:16:08 ID:DZkXRONE
>>976
なんか、似た題名の番組がN○Kにも無かったか?
978MMF:2007/12/11(火) 12:11:21 ID:yH4vhAJv
こんにちはこんなサイトを作ってみました。
デザインや使い勝手などいろいろ含めて、皆さんの感想をお願いします。
http://sokkoyoyaku.com/wordpress/
979HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:39:22 ID:nv1fmaVc
「ケロロ プラモ王大決戦! であります」見た?
980HG名無しさん
寝てた