スパロボオリジナルについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンプレストの人気ゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズに登場する
魅力的なオリジナル機体・キャラクターについて語りましょう。

雑談OKですが、模型板のスレであることを忘れずに。
極度なゲームのネタバレ等は厳禁です。ゲーム終盤に関わる話は常識の範囲内で。
度を過ぎた個人ディーラー叩きも禁止です。でもGAMには注意、な!

荒らしは構ってもいいけどほどほどにしましょう。
奴のペースに飲まれては駄目です。


2HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:12:52 ID:NJJ+utqP
このスレが安住の地になりますように・・・
3HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:19:22 ID:ffjeDd9U
奴って個人に執拗に追いかけ回されてるのか
4HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:21:06 ID:NJJ+utqP
コトブキヤ専用の姉妹スレ
『コトブキヤのスパロボキットを語るMk-U』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116500584/

おもちゃ板の姉妹スレ
『スーパーロボット大戦フルアクションMk-38』
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1121865108/
うむ、褒めてやるぞ
さぁおまいら、WF情報出したもれ
6HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:28:12 ID:dteanqcL
>>1
昔みたいに賑わうといいなぁ
WF情報マダー?(チンチン
8HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:32:50 ID:NJJ+utqP
※アイビスたんを見守る会 ノルパ ー゚ノ、 ◆aGRaMXsid2はNGワード対象です。

をテンプレに入れときゃ良かったか・・・
ちょwwwwおまwwww何でだよwwwwwwwwww
俺等あのスレで協力し合って自治厨論破した仲間じゃねーかwwwwwwwwwww
超ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:38:26 ID:dteanqcL
>Ps+vtHmk
別段、迷惑には感じないが…
過剰に反応する人が出る前に自重していただきたいとは思う
なにを自重するのか心当たりが無いw
12HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:40:51 ID:dteanqcL
まあいいけどさ
13HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:44:44 ID:YyFbmbqj
>>11
ルパーンに見えるところを自重してくれ
いいならいいじゃん
さ、はやく情報クリクリ
>>13
無理だからw
あれ?書き込まんの?
17HG名無しさん:2005/07/22(金) 22:56:55 ID:dteanqcL
うん
うん

ってまたあっさりと・・・・
語らおうぜ!だから早くネタ投下ヨロピク!!
今度アステリオンとかカリオンを出すところってあるのかい?
20HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:00:32 ID:8fBGNs8T
今の時期じゃネット上の情報しかないけれど
写真やソースが無きゃ情報信じれない君とアドレス晒さないで語り合えるのか?
アドレス晒せばいい〜じゃな〜い
しってるならヨ・ロ・ピ・ク♥
22HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:02:46 ID:8fBGNs8T
>>19
アステリオンはどっかの再販がある。
カリオンは過去にカタログにアドレス載せたディーラーでは無いし
検索しても見つからない。
アイビスはもう前回で立体化されてるな
23HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:03:21 ID:8fBGNs8T
>>21
迷惑考えられないなら語れないよ。
ここ2ちゃんだよ。
再販って・・・前にどっかアステリオン出してたのか!?

知らんかったよ・・・
25HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:08:49 ID:8fBGNs8T
>>24
WFでは初だけどね。
画像ある?
もしくはぐぐるから
サイトの検索ワードクレ
27HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:12:54 ID:8fBGNs8T
ピンポイントで情報集めたいなら
googleで「○○○(好きなキャラ・メカ) 製作」とか「○○○ ワンダーフェスティバル」とか
で検索すれば結構見つかるよ。
28CALVIN:2005/07/22(金) 23:43:37 ID:EXHoDgZV
スパロボOG2を最近買った
ヴァイスリッターカッコイー>▽<
でもストーリーがよくわからん・・^^;
29HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:34 ID:8fBGNs8T
とりあえず模型板ってことで。
30HG名無しさん:2005/07/23(土) 00:19:23 ID:kyF1so+D
>>28
×ヴァイスリッターカッコイー>▽<
○ヴァイスリッターカッコイー立体化きぼん>▽<
31CALVIN:2005/07/23(土) 00:23:10 ID:CuhBkkD1
??
32HG名無しさん:2005/07/23(土) 00:26:50 ID:kyF1so+D
あーつまりだな、申し訳程度でも模型ネタを絡めろって、模型板なんだから。
そもそも
>スパロボOG2を最近買った
>ヴァイスリッターカッコイー>▽<
>でもストーリーがよくわからん・・^^;
なんてチラシの裏、何処で書かれてもウザがられるだけだと気付け。
33CALVIN:2005/07/23(土) 00:27:40 ID:CuhBkkD1
失礼
34HG名無しさん:2005/07/23(土) 00:37:27 ID:i4q3b1FW
まあまあ、いいではないっすか、延々書き込み続けてるわけでも無し。
荒れる原因にもなりかねん。

みんな仲良くやろー。
35HG名無しさん:2005/07/23(土) 03:05:50 ID:2ucwudu+
スパ炉簿かぁ....

そういや夏休みが始まったんだなぁ
ここにも模型板がどうのとかほざく香具師居るのか
もしかしてあっちの香具師かぁ??
37HG名無しさん:2005/07/23(土) 13:06:35 ID:vYwBc5Wp
模型板であることを意識できないなら板違いだ。
それは雑談するにしても最低限だよ
>>36>>1を読め
38HG名無しさん:2005/07/23(土) 15:18:11 ID:1addF3eA
>>32
そいつ、マルチポストだよ。ゲーム系の板のスパロボのスレにも書き込んでたはず。放置せよ。

とりあえず、変な流れにならんように話題を出そう。
コトブキヤスレの方で話題になってるプラモの弐式、持ってる人いる?
39HG名無しさん:2005/07/23(土) 17:36:15 ID:GhHQI6PT
目にしたことすらない
40HG名無しさん:2005/07/23(土) 17:41:40 ID:HzpMu4fe
漏れもいつか買おうと思ってたうちに買い逃したなぁ>弐式

簡易キットだから高いのは仕方ないとしても、せめて
もうちょっとマシな原型だったら躊躇しなかったのに…
パッケージも微妙だったし。
別にスレ立てたら来ないって言ってたくせに
結局こっちにも来てるのな、自治野朗
42HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:34:56 ID:m/KvA+0w
弐式は以前結構探してやっと見つけたんだが、箱開けてみてスルーしたな…
43HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:37:39 ID:vYwBc5Wp
>>40
シンメトリー取れてないしな・・・
>>41
昨日アステリオンの話してた俺だよ。
ここは模型板だからせめて模型の話しろってなんかおかしいか?
44HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:08:21 ID:6R5YT0zv
今日本屋で否電撃のスパロボムックを見たんだが

2kもしたんで買わなかったんだがだれか買った人いる?
45HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:09:19 ID:m/KvA+0w
いっぱい居るんじゃないの?
俺は買ったよ
46HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:10:39 ID:1addF3eA
弐式、そんなにひどいのかorz
もっと立体化してくれないかなぁ、バンプレオリジナル物。
47HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:18:21 ID:vYwBc5Wp
プライズのサイバスターで狂喜乱舞してた頃からすれば(ry
48HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:08:06 ID:i4q3b1FW
>>44
今回は立ち読みで終了。
RとかDのイラストとか漫画がのるようになったら買う。
49HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:00 ID:m/KvA+0w
人気機体メインの今回でさえスルーされるようだと、RやDが載る前に廃刊する罠
50HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:59:12 ID:uB5+Mugy
ただまとめただけっぽいやっつけ本だもんなぁ
51HG名無しさん:2005/07/23(土) 22:00:48 ID:F0DVCUJb
高いって評判しか聞かないよな >ムック本
今まで載ってなかった設定画があるとか、そういうウリ無いの?
52HG名無しさん:2005/07/23(土) 22:05:39 ID:m/KvA+0w
廃刊のために打ち切られた龍虎王伝奇再開しないかな、電撃スパロボで。
それだけでも売りになると思うんだけど。
53HG名無しさん:2005/07/23(土) 22:25:28 ID:uB5+Mugy
それだけの売りなら今回も書き下ろし漫画乗ってるじゃん
54HG名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:45 ID:m/KvA+0w
う〜ん、載ってるけどさ…
単発の漫画と違って続き物、しかも龍虎王伝奇とくれば楽しみも増すんだが。
世間的にはそうでもないのかな。
55HG名無しさん:2005/07/23(土) 23:16:02 ID:vYwBc5Wp
電撃のムックではやる気あるほう。せつね
56HG名無しさん:2005/07/23(土) 23:28:35 ID:F0DVCUJb
龍虎王伝記の知名度ってかなり低いんじゃないの。
漏れもOG2で始めて聞いたんだけど。
サルファのクスハ機が出てくるんだっけ?
これで知る人が増えれば連載再開もありえるかもね。
57HG名無しさん:2005/07/23(土) 23:45:14 ID:i4q3b1FW
龍虎王伝奇再開するんなら、宮武御大にちゃんとしたメカデをやってもらって、
もっとちゃんとしたうまい漫画家に描いて欲しい。

80年代の同人って感じで痛い、あの漫画家。
58HG名無しさん:2005/07/24(日) 06:14:22 ID:9Ia7DJNZ
>>57
てめぇケンカ売ってんのか
59HG名無しさん:2005/07/24(日) 06:59:18 ID:n6cuokXE
??
>>58 ご本人??
60HG名無しさん:2005/07/24(日) 15:29:51 ID:iQQ6hDn1
仲良く仲良く
61HG名無しさん:2005/07/25(月) 03:31:17 ID:WG/4v/vU
>>58
まああの漫画じゃ何言われてもしょうがないわな。
ひとりよがり過ぎるし、画力も低い。
作者だけが熱けりゃいいってもんじゃない。

デザインだって宮武氏がデザインしたのと並べてみろ。
あ・ま・り・に・も・酷すぎる。
スレードゲルミルだって宮武氏だったら数万倍はかっこよかろうになぁ…。
もったいないもったいない。

62HG名無しさん:2005/07/25(月) 10:56:59 ID:F6xfin3X
そんな仮定成り立たないだろう…というか今のスレードゲルミルのいいところを否定してるし。
63HG名無しさん:2005/07/25(月) 11:19:11 ID:WG/4v/vU
>>62
スレードゲルミルのいいところ…っていうと「ジーグのドリルそのままのデザインのヤツ」を装備してたりする所かな?
64HG名無しさん:2005/07/25(月) 11:24:23 ID:WG/4v/vU
>>62
うみ、途中で書き込んじまった。

龍と虎が宮武氏のデザインなのはまさか知ってるよね??
それとこの漫画家の孔雀と亀はつり合わなさ過ぎって事がいいたいんだが。

で、ゲルミルは設定からいってグルンガストいじられたってこったから、宮武氏だったら良かったのになあ…
という希望だろ。

仮定なんぞしてないんだが…。
65HG名無しさん:2005/07/25(月) 15:25:07 ID:q74eLRar
正直宮武のメカはマクロスのモンスターだっけ?
あれしか好きなのないな
あとはどれも漏れの好みに合わない
66HG名無しさん:2005/07/25(月) 17:13:21 ID:GOhIM7M9
>>64
「宮武氏だったら数万倍はかっこよかろうスレードゲルミル」が仮定できないでしょ。
67HG名無しさん:2005/07/25(月) 18:08:53 ID:n8Jgxd8E
>>65
ケーニッヒモンスター?
68HG名無しさん:2005/07/25(月) 22:20:56 ID:RiHLrtTA
>>67
たぶんそれ
69HG名無しさん:2005/07/26(火) 14:25:01 ID:0PTiKoHq
刃馬一体39800円か・・・
妥当ではあるけど・・・
70HG名無しさん:2005/07/26(火) 18:26:22 ID:NwbBCXOm
設定画とか見てもイマイチわからん
脚部ドコ逝ったんだ?
馬の脚は武器が変形してんだよね??
71HG名無しさん:2005/07/26(火) 19:45:48 ID:ULTDkLG7
脚部は腹に入ってるな
どうも武器が別れて前足と後ろ足になってるみたいだ
72HG名無しさん:2005/07/26(火) 20:15:19 ID:kXtBgKPR
ちょっと無茶変形だな。特機とはいえ。
少し萎えた。これが馬脚を現わすってやつか
73HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:01:24 ID:NwbBCXOm
>>71
腹に入ってるのは腕でしょ?
74HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:07:15 ID:oXRBnCG1
全然ワカンネ・・・
75HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:26:58 ID:W3onz9Bn
むしろ頭はどこから出てくるんだよ
盾くらいしかワカンネ
76HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:41:31 ID:ULTDkLG7
>>73
いや、腕は・・・・どこいった?
頭は人型の頭と胴体がくっついてるみたいだな
これこそ本当のポニテだ
77HG名無しさん:2005/07/27(水) 12:16:49 ID:3bDBIaxb
テールは尻尾の意味だろ
頭の毛ならちがう
78HG名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:07 ID:gAn2qlhS
サルファが出たら、しばらくは過疎化しそうだな
79HG名無しさん:2005/07/27(水) 23:54:21 ID:HP3Mru27
正直、ネタバレが怖くて近づけないしなぁ・・・
80HG名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:58 ID:gAn2qlhS
俺の場合は、サルファ漬けになる予定なので模型はしばらくお休み。
サルファ終わったらまた来るぜ
81HG名無しさん:2005/08/01(月) 00:02:23 ID:6AWakAtA
アルブレードカスタムもカトキ?
これまたえらく立体栄えしそうなデザインだなぁ。
82HG名無しさん:2005/08/01(月) 13:32:50 ID:k3bQtNs2
サルファ持ってないからアルブレードカスタム見たこと無いけど
アルブレード自体はデザインがカトキじゃなかった
まぁ、R-1下敷きにして描いてるだろうけど
83HG名無しさん:2005/08/01(月) 20:12:54 ID:xEgrIcaO
>>82
本当だ、確認したら金丸仁氏だった。
Rシリーズと同じくカトキ氏なのだと思い込んでたよ・・・

サルファは主人公機いまいちだけど敵メカかっこいいな。
84HG名無しさん:2005/08/01(月) 21:09:50 ID:ROhigui+
>>83
ちなみに量産ヒュッケMK2も同じパターン
85HG名無しさん:2005/08/02(火) 07:38:09 ID:CsOg1gjQ
>>83
スーパー系後継機の大雷凰はガチ
まだスーパーとリアルの男のしか知らんがな
86HG名無しさん:2005/08/02(火) 11:09:51 ID:urFdm8YA
>>85
ネタバレなんだしせめて名前くらいは伏せようや。>後継機
漏れはスマートな雷凰の方が好きかな。
87HG名無しさん:2005/08/03(水) 21:10:05 ID:FdGiCWgw
で、模型の話よりデザインの話よりだな。

WFで以前あの馬鹿でかいスレゲ売った人がアストラナガン作ってるって話聞いたな。
今月のに売り出されるのかな。
88HG名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:50 ID:M59TTW02
また模型厨か死ねよ
89HG名無しさん:2005/08/03(水) 22:02:10 ID:FdGiCWgw
やだね。死なないよ。

俺が模型が好きなだけだ('A`)
90HG名無しさん:2005/08/05(金) 01:32:16 ID:6V3iQ+P+
サルファ終わるまで死ねないな・・・
長ぇ・・・
91HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:24:27 ID:8lMVQX+a
漏れ、レスト=グランシュのデザインにゲーム中の絵でしか知らないながらもベタ惚れなんだけど
詳細なデザインを知るすべは無いだろか?

ってのも昔のモノ整理してたら何年も前にパトレイバーのイングラムからレストグランシュを練りだそうと足掻いたのが出てきたんよ
コイツをなんとか完成させてやりたいので情報求む
92HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:43:55 ID:tOaRKZ76
昔出たスパロボ大辞典にのってる。
9391:2005/08/10(水) 22:20:14 ID:8lMVQX+a
「スーパーロボット大辞典」でググってみたりヤフオクで検索かけても当りが悪いね
予想はしてたけどやっぱ現在入手困難だろか

ちなみにソレって背面とかも載ってるの?
94HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:44:32 ID:aXwuA6cK
背面も載ってるけど、リアル絵見るとガカーリするかもよ?
9591:2005/08/11(木) 06:34:10 ID:qs3GW2oB
ソコはほら どこかに出展するわけでもないし
せいぜい身内に「あの時のアレを〜」って感じで見せる程度だから
いろいろ脳内で好みのディテールにフィルタかけて組むつもり

てかスパロボ大辞典の入手が当面の問題だなぁ
96HG名無しさん:2005/08/11(木) 13:31:55 ID:znM741J5
アールガンってまだ出てない?
八月中旬発売って言ってるけど
97HG名無しさん:2005/08/11(木) 14:33:32 ID:6zWROII2
>>93
スーパーロボット大戦大事典で調べないとかも。
今、ヤフオクに出てたよ?(別に俺じゃないからw)
残り6時間だ、ガンバレ!!
9891:2005/08/11(木) 20:18:34 ID:qs3GW2oB
「電撃攻略王スペシャル スーパーロボット大戦大事典」ってヤツで良いんだろか?
99HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:50:04 ID:Y0nkphjy
>>98
それそれ。
ちなみに『‘99』ってのがあれば、そっちの方がオススメ。
大幅に加筆されてる。
まあ、どっちにもレスト=グランシュは載ってるよ。
10091:2005/08/11(木) 21:36:42 ID:qs3GW2oB
レスどもです。落札の方向で動いてみます。
101HG名無しさん:2005/08/15(月) 23:51:29 ID:VA8g3bnr
こんな書き込み無いんじゃ立てた意味ねぇな
102HG名無しさん:2005/08/16(火) 00:23:43 ID:bnwfcTgN
サルファで忙しくてさ、模型は一休みだよ
某のイベントとワンフェスが終わる頃になれば人も増えるんじゃない?
103HG名無しさん:2005/08/16(火) 04:13:13 ID:T3S72FCR
>>101
お前は黙ってあっちのスレの保守でもしてろよw
104HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:11:30 ID:T3S72FCR
A02−11 メタルキューブ R−1、アルブレード
A06−08 ルリア=プル機関 ゼンガー胸像(ウォーダンコンパチ)
A08−03 模特研 R−2
A08−06 Y&S工房 ?
A09−01 みじんこふぁくとり イルイ
A09−10 G−EVO ハガネ、竜巻斬艦刀
A14−16 部長部 ソウルゲイン
A20−04 タクマ製作所 ラピエサージュ、ヴァルシオーネ、ゲシュペンスト
A31−07 CANAPe デュラクシール、R−1
A38−07 風雅 量産型ヒュッケ、高機動ビルガー
A46−01 wiyhQ&亜空間 アイビス、ラミア 

B01−04 がばごぼげべ ツヴァイザーゲイン、フェアリオン
B06−03 クレイマン フェアリオン
B08−03 GAM FACTORY 大欠品祭り
B13−09 ヒゲゾルビー・ロバート氏 アストラナガン
B13−15 3D−STUDIO アルブレード
B14−16 ファジーメーカー ゼオラ、アイビス、クスハ
B16−03 龍の咆哮 クスハ
B17−02 B・M・W 量産型ヒュッケバイン
B17−04 T・O・P! 
B18−03 デュムナス アルフィミィ
B19−08 J−FACTORY ダイゼンガー
B20−13 SCYTHE CUBE アステリオン
B30−12 Alt+Ctrl+Delete フェアリオン
B32−09 ブリバリィ+ひよ研 アウセンザイター
B35−07 TEAMドニューニョ ?

C10−01 戦闘機商会 ドール服
C23−09 M。 ソウルゲイン

D03−01 R.C.ベルグ フェアリオン
105HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:12:25 ID:T3S72FCR
今回はソウルゲイン&フェアリオン祭りなのか
106HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:35:26 ID:IoVaQhSL
>B08−03 GAM FACTORY 大欠品祭り
ワロス。w
107HG名無しさん:2005/08/16(火) 20:10:01 ID:bnwfcTgN
T・O・Pが気になるな・・・

>>104


108HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:11:17 ID:IoVaQhSL
そういやC-Placeと海賊屋は出てないのか。
何か悲しい。
109HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:27:21 ID:tDlqIQiG
>B08−03 GAM FACTORY 大欠品祭り
ホントは何出すの?
110HG名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:00 ID:aHZxs79K
>>108
海賊屋はお休みだが、、、
C-Place分はR.C.ベルグに行けば幸せになれるかもyo
111HG名無しさん:2005/08/17(水) 02:24:27 ID:zs+foIq3
>>109
GAMの新作なんか気にしてちゃ、アンタろくな死に方しないよ・・・!


全部SD
ベガリオン
フェアリオン
ラインヴァイス
アウセンザイター
サイバスター
ネオグランゾン
112HG名無しさん:2005/08/17(水) 04:02:15 ID:t5d87BSL
先日、相模原のタムタム行ったら弐式のプラモ約1100円で売ってた。
漏れは弐式スルーしてグレートマイトガインのプラモ買ったけど…
113HG名無しさん:2005/08/17(水) 10:22:44 ID:jk13KEeX
GAMは数多いな流石に手だけは早い
114HG名無しさん:2005/08/17(水) 10:23:04 ID:zE0Zxa4Q
>B06−03 クレイマン 
某HEROが真っ先に頭に浮かんだオレはデュエリスト
115HG名無しさん:2005/08/17(水) 12:23:30 ID:UPBPfuHo
今回のC-Placeはハズレだな、後発杉
他に出来がいいのあるしな
116HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:11:29 ID:mYK2whkf
でもカトキ系を作ると文句の言いようの無い出来になるな
117HG名無しさん:2005/08/17(水) 17:37:40 ID:z++317Ue
あふ〜ん…また今回もDメカは無しかな…。
誰か作って無いのか??
118HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:05:58 ID:cC+38hzm
つか、Dメカって何?
119HG名無しさん:2005/08/18(木) 04:58:59 ID:B92qD8iW
>>118
エールシュバリアーとか、スパロボDのメカ
120HG名無しさん:2005/08/18(木) 09:51:11 ID:Wj6f206V
せめてOGに参戦しないとな。>D
WF、インスペクター系がないのはちょっと残念。
121HG名無しさん:2005/08/18(木) 10:54:55 ID:5/VmFesM
思ってたよりダイトロンベ少ないな
馬とかランツェ・カノーネの絵が出てなかったからだろうか
122HG名無しさん:2005/08/19(金) 03:08:29 ID:+wzxPZuC
>112
おまい、マイトガイン買うくらいなら弐式買っとけよw

123HG名無しさん:2005/08/20(土) 07:11:00 ID:2OigqpVs
前から弐式探し回ってる(というか、話題振ったの俺だ)俺が来ましたよ。
未だに見つからないので、>>112が羨ましいなぁ。
・・・マイトガインといえば、ブラックガインの回が大好きだ。
124HG名無しさん:2005/08/20(土) 09:00:45 ID:ezBVfGeU
>>123
早口言葉のところだな?
マイトガインは一番好きな勇者だな。
ジェイデッカーのOPのデッカードが横飛び射撃をしようとしているシーンが個人的にツボなんだが・・・
|-`).。oO(マイナーすぎて誰も分かるまい
125HG名無しさん:2005/08/20(土) 10:45:16 ID:v6F5GF8K
スレ違い
チンカス野郎は消えろ
126HG名無しさん:2005/08/21(日) 02:48:01 ID:srErlT+e
>>125
お前は黙ってあっちのスレの保守でもしてろよw
127HG名無しさん:2005/08/21(日) 12:07:24 ID:RB8voLTn
ワンフェス TOP新作 龍虎王\19000 カコヨス
128HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:55:09 ID:S3zWjYBb
マイのフィギュアってこれまで誰かが作ったことありますか?
129HG名無しさん:2005/08/22(月) 03:26:26 ID:NGyrco3J
レビなら昔誰かが作ってたようななかったような…
130HG名無しさん:2005/08/22(月) 05:01:55 ID:NGyrco3J
ベルグのフェアリオンが売れ残ってたのが意外。
値段も普通だし、精度面では頭一つ抜けてたのにな。
いや、漏れも買わなかったけどww

GAMの変形合体可能SDダイトロンベはかなり気になったけど
GAMじゃ怖くて買えねーよ…
変形後もキレイにまとまってたし、デフォルメセンスは結構高いよな、GAM。
相変わらず塗装はイマイチだがww

>127
かっけーけど高いよ… いつもの事だが。
131HG名無しさん:2005/08/22(月) 06:40:49 ID:L8q856wV
気になるなあ・・かのGAMとはいえ見るだけみたい。
イベントレポであそこまで写真取っている奇特な方の登場を待つか・・
どこかない?
132HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:54:47 ID:8W7OCSPE
普通にGAMも腕あげたんでしょ?
まあ、欠品とか対応(ry
133HG名無しさん:2005/08/22(月) 19:36:16 ID:08CyALcq
スパロボ系中心にメカモノのイベントレビューしてるサイトを教えてください
134HG名無しさん:2005/08/24(水) 17:38:17 ID:cdP0y7Ck
ぬるぽあげ
135HG名無しさん:2005/08/24(水) 20:49:11 ID:ywAelNLY
このスレ要らんのとちゃう?
136HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:34:33 ID:9fox75nt
いや、要らんということは無い。
でもそう思うならお気に入りから削除してしまえば?
137HG名無しさん:2005/08/25(木) 06:53:39 ID:wobpcRSW
>>135
お前は黙ってあっちのスレの保守でもしてろよw

138HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:29:26 ID:7I/5oijz
>>135 があっちの>>1かどうかは知らないが、
元はといえば、あの馬鹿が全てぐしゃぐしゃにしたんだよな。

おかげで現在では造形する人間からも雑談する人間からも敬遠されている最悪の状況。
まあ、あの程度の馬鹿を放置できず、いちいち対応してしまった我々の未熟さも原因のひとつではあるが…。

奴が反省するとは到底思えないので、どっちのスレもまた盛り上がる様な事はしばらくは無いだろうな。
俺はいくつか原型作ってるが、うPするとしてもゲーム板の方か違うトコにすると思うわ、あの馬鹿がいる限りはね。

139HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:59:16 ID:4KDNeCtF
>>138
気持ちは分かるが、もう少し落ち着いてもいいんではないかと。
とりあえず、模型板ではここが本スレ(コトブキヤスレはコトブキヤ製のみ扱うから)っぽいから、
そのうち盛り上がるさ。

とりあえず、何の原型作ってるか気になるな。まぁ頑張ってくれ。
140138:2005/08/25(木) 18:37:06 ID:7I/5oijz
>>139
ありがとさん。
いや、落ち着いてはいるんだけどさ…。
ワンフェス直後にも関わらずこの感じ、新作発表あっても何も無く…なんでこんなになっちゃったのかなあ…と、
しみじみ思っちゃってさ。

ちなみに一般的に人気の無い蔑まれてる主人公機を作ってますよ。
がんばってこっちを盛り上げねばか。
141HG名無しさん:2005/08/25(木) 18:38:13 ID:mJT720rK
敬遠してるわけじゃないんだが、サルファが終わんないんだもんよ
142HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:30:01 ID:83vYPx0V
ディーラーやってる人間がしゃべると遠まわしに
うちの新作どうだった?って聞いてしまいそうだからなかなか書き込めないのだw
143HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:57:16 ID:7I/5oijz
>>142
ああ、そうかあ、そういうのあるねぇ。
俺もワンフェスで出すつもりだから、うPなんか出来ないな良く考えたらw
メンタル面弱いから、叩かれたら(意見は平気だけど)立ち直れないし。
持ち上げられたら持ち上げられたでちょっと…だし。
遊びで色々作ってみよかな。

144HG名無しさん:2005/08/26(金) 01:46:18 ID:V78hPW6G
某の刃馬楽しみだぜ
ちょっと安くなってたけど、君らは興味無しかい?
145HG名無しさん:2005/08/26(金) 01:52:01 ID:prma1G8x
WFでもっと売れてたら(
146HG名無しさん:2005/08/26(金) 14:24:56 ID:MwRw4xFb
>>140
一般的に人気の無い・・・蔑まれてる・・・なんだろう。
・・・MX? あたっててもはずれててもスマン。
147HG名無しさん:2005/08/26(金) 15:21:30 ID:ezDdsNhu
ベルグバウとか?
148HG名無しさん:2005/08/26(金) 17:17:28 ID:9pr45nst
うpする気もないのに当たりとか外れとか何の意味がある
149HG名無しさん:2005/08/26(金) 18:39:43 ID:k4wIR7+2
まあ、エクサランスだろう
150HG名無しさん:2005/08/26(金) 21:52:58 ID:MwRw4xFb
>>148
此処の住人が失敗したと思うスパロボオリジナルロボがわかる、とか>>146の俺が言ってみる。
メディウス(第一)はいいんだがなぁ。
151HG名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:32 ID:B0W9qPNR
>>149
自分は>>140 では無いけど、ストライカーを作ってるよ〜。
まだまだアタリだけだけどね。
152HG名無しさん:2005/08/26(金) 22:39:32 ID:a9TKL+VC
ワンフェスの新作ではアストラナガンと龍虎王が格好よかったなー。

自分はプロディーラーのラインヴァイスとリーゼが欲しくていったんだけど着いた時には
リーゼは売り切れていました。
大分前に入った人に聞いたら今回はほとんど数が無くて速攻で売り切れたと言っていました。

ヴァイスリッターは抜き、造型共にハイレベルでクリアーパーツ付属とかなりお得なカンジでしたね。
153HG名無しさん:2005/08/26(金) 22:52:20 ID:+WyHF3Eh
意外かもしれないがAネタですら知名度切ないからな・・・
154HG名無しさん:2005/08/26(金) 23:43:28 ID:TdOh3LwC
>>144
4万近くはさすがに引くな。
155HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:34:49 ID:LUkk2xoY
>>154
まあね。


・・・と言いつつ二個買った俺。
156HG名無しさん:2005/08/29(月) 20:49:02 ID:QJsf3T9U
>>155
アンタに引くわ・・・w

OVA2巻、グルンガストと通常PTのサイズ差やメギロートの意外な
大きさが実感できて良かった。
それ以外は・・・
157HG名無しさん:2005/08/30(火) 19:07:55 ID:mImtCDdY
クロ可愛すぎ…
158HG名無しさん:2005/08/30(火) 21:39:56 ID:xEGERByN
犯したくなるほど可愛いよな
159HG名無しさん:2005/08/30(火) 22:15:07 ID:+/rAN41n
いや、犯したくはならないけどなw
でもこれにグッと来る

ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_16168.jpg

ワシャワシャしたいぜ…
160HG名無しさん:2005/08/31(水) 03:58:06 ID:h0w6xgrY
よし、もふもふする
161HG名無しさん:2005/08/31(水) 06:25:01 ID:103otwiH
それよりもマサキのような人とレビのような人にびっくりですよ
162HG名無しさん:2005/08/31(水) 19:30:50 ID:76iykato
二巻はわりと良かったかも。

ときに某の刃馬一体、ブランシュタイン家の紋章がデカールで付いてるのね
実に有り難いわ
163HG名無しさん:2005/09/02(金) 11:11:19 ID:D86ISzjW
このスレには武器屋のアールガンのパワードパーツ自作したりメタルジェノサイダー組上げる人、勿論いるよね?
楽しみにしてますよ、モデラーさん
164HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:10:19 ID:yto/sy6c
>>163
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099787948/
そういうのはこっちのスレの人に任せるよw
165HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:58:45 ID:IiGjKLHu
メタルジェノサイダー変形のギミック的ありえなさとか語るのなら喜んで。
166HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:17:58 ID:HBJ/Up+P
いずれ出そうな物を作る気にはなれん罠
167HG名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:12 ID:zyPoVHiw
なあオマイラ、なんかネタないの?
雑談しようぜ・・・

現在なに作ってる?
・・・とかさ
168HG名無しさん:2005/09/10(土) 00:34:05 ID:kU71w+55
僕はいつでもAネタ
169HG名無しさん:2005/09/10(土) 05:45:58 ID:FPM2ztoo
俺はプレシア作ってる
あと某のサイバスターとグランゾンと刃馬一体

それにしても某のキットって、造型はカコイイけどポーズが妙なのが多いよな・・・
170HG名無しさん:2005/09/10(土) 13:06:02 ID:JENvqSaU
BクラのR-ウイング作ってる。
微細気泡の処理が進みません…

某のサイバスターは素立ちだったら欲しかったなぁ。
そういや秋葉の某のセールでゲシュとヒュッケが大量にあったよ。
2日前だけど。
171HG名無しさん:2005/09/10(土) 15:43:22 ID:7zcZE4n5
作ってるもんあるなら晒せと
172HG名無しさん:2005/09/10(土) 15:58:57 ID:JENvqSaU
雑談が嫌なら制作スレにでも行けば?
173HG名無しさん:2005/09/10(土) 16:22:58 ID:FPM2ztoo
>>171
晒すにもタイミングって物があるだろ?
ある程度は形になってないと見せられた方も困るだろうし。

過疎ってる所にいきなり晒すのも気が引けるし。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:44 ID:fsPh+/gM
某のグランゾンはどの角度から見ても変なポーズだよな

でも素立ち系は皆カコイイ。
特にビルガーの立ちポーズには惚れ惚れするな
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:58 ID:GWKC9tpI
グランゾンは某アレンジでキモい。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:30 ID:fsPh+/gM
グランゾンは某アレンジもカコイイ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:20 ID:Q/ej+JPu
グランゾンは某アレンジで好みが分かれる
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:40 ID:KEtGv7TU
グランゾンは選択肢があるほど充実してない
179HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:45:32 ID:/DngkKni
まあグランゾンに関しては、某よりカコイイのは今後も出そうに無いな

キモイっていわれるのは頭が小さい事か足が長い事が原因みたいだから
その辺をいじれば万人受けするようになるのかな?

俺はプロポーションに不満は無いから、ポーズだけいじってるけど。
180HG名無しさん:2005/09/13(火) 19:36:38 ID:A/IkmeOj
某から弐式出ないかな…
腹部をボリュームアップして、腿とすねを短くしたら相当かっこよくなりそうなんだけどな
わりと手軽に出来そうだし。
181HG名無しさん:2005/09/14(水) 03:33:55 ID:zfatN3/g
グランゾンにしろグルンガストにしろ、
某のは攻撃を回避しちゃいそうなデザインなのよね。
特機は耐えてなんぼ、なデザインがいいんだけど。

頭悪そうな例えですまん。

ま、「カッコイイ」のは確かなんだけどね。
182HG名無しさん:2005/09/14(水) 05:01:54 ID:sqVtHob0
>>181
確かに。アルテリオンの方がマッシブだったもんな。
183HG名無しさん:2005/09/14(水) 18:52:28 ID:ADrX44XV
刃馬一体の馬だけ仮組みしてみたが、ものすっごいカコイイっす
馬だけで飾っても絵になりそう
あとついでに、やたらデカくてビクーリしますた
184HG名無しさん:2005/09/15(木) 04:08:57 ID:6BvAzAa6
>>181
たしかに。すごくわかる例えだ
かっこいいからキモくはないし、スーパー系らしくヒーロー然とした感じなんだが、
重厚さが分からないんだよね。

某のアルトのほうがダイゼンガーよりも絶対頑丈そうに見えるもんなw
大きさも影響してるんだろうけど。
185HG名無しさん:2005/09/15(木) 07:44:52 ID:ueW2rJDu
俺はかっこいいとは思うが、キモイといってる人の気持ちも判る
186HG名無しさん:2005/09/16(金) 11:54:53 ID:UrozEpPh
何よりマスプロダクツで比べられる物が存在しないからね。
せめてバンプレのプライズが続いていれば。
187HG名無しさん:2005/09/16(金) 18:19:49 ID:LXm/pjZM
ボークスの頭身アップアレンジはFSSとかもそうだよね。
188HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:41:41 ID:wz2G12Oa
キモいから(この機体は)買わないなんて選択肢が出てくるほど
アイテムが充実してきたのはおじさん感涙
昔はねぇプライズのサイバスターにアートプレストのグルンガ(ry
189HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:50:51 ID:vkhA0w4G
ちと質問、WHF初参加したいんだけど、
版権申請はどの程度まで出来てればいいんだろうか。
知ってる人いたらおしえてくれんか
190HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:05:33 ID:CZvuPCnA
>>188
その辺はおじさんじゃなくてもわかるんじゃないか
191HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:42:44 ID:zGGjef2y
>>189
昔のGAM見てみろ、とだけ言っておこう
192HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:46:45 ID:wz2G12Oa
>>189
その時々によるだろうから「ここまで出来ていれば、まぁ大丈夫」
ってのは言いにくい。細部残して原型は完了、
サフ吹きまで済ましておく。くらいやれば…
最悪でも半身出来てれば通るかもよ。
193HG名無しさん:2005/09/17(土) 09:43:54 ID:VI1p52sg
某からキョウスケのガレキが出るみたいね
レーツェル作ろうと思ってたけど、これも待ってれば出そうだな
194HG名無しさん:2005/09/17(土) 14:40:39 ID:rhmpTIi/
全身塗装済みで無いと申請できないJAFコン以外は半身でしか申請したことないや。
バンプレならそれでも充分通る
195HG名無しさん:2005/09/17(土) 16:04:19 ID:ExN/QiHU
男キャラ出るのか…
ポーズもなかなかいいね。
これは買ってしまうかも
196HG名無しさん:2005/09/17(土) 17:23:33 ID:VI1p52sg
ここで売れなきゃ続かないんだろうな
続くとしてもゼンガーとレーツェル辺りで終わると思うけど・・・

他にいっぱい売れそうな男キャラいないよね?
197HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:54:59 ID:RyZ4/tbF
ショタ好きにマシナリーチルドレンなんてどうよ?
198HG名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:41 ID:rhmpTIi/
>>197
だったらアラドで充分じゃん。
ゼオラ買ったお客さんも買うかもしれないし
199HG名無しさん:2005/09/17(土) 23:57:15 ID:VI1p52sg
どっちにしても無理そう。
上記三人に次ぐキャラとしてはリュウセイとマサキ辺りだろうが、これらも厳しそう。
200HG名無しさん:2005/09/18(日) 00:42:25 ID:H+tuYvTH
>>192
>>194
サンクス、心に余裕が出来た気がするw
とりあえずやれるとこまでやって申請してみるよ
201HG名無しさん:2005/09/18(日) 10:13:00 ID:AP/vW4IF
素朴な疑問だが、男のフィギュアって売れるのかね?
202HG名無しさん:2005/09/18(日) 10:56:01 ID:ve59gUm1
ドモン&師匠とかシャアとか飾っておきたいようなキャラは普通に売れるな。

萌えみたいな要素があるようなキャラはそっち系の人がピンポイントで買ってってくれる。

男キャラは、一般かショタ狙いか、だろな。
原作なしオリジナルキャラ(ゲーム原作でも無くディーラーオリジナル)の場合ショタ一択だよな(ホモ層はさすがにいなさそうな感じだし)。
しかしwfも女子が多くなったとはいえ、まだまだ購買層としては薄い。

まあ売れるから作って人は少数派だろう。
たくさん売れるかどうかなんてどうでもいいのよ。
造りたいか作りたくないかであって。
203HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:36:21 ID:AP/vW4IF
なるほどね
いや、某のキョウスケが売れるのか気になってさ
これが売れて男フィギュアがシリーズ化されるようなら、自分で造るより待ってたほうがいいかなと思ったんで。
204HG名無しさん:2005/09/18(日) 17:11:20 ID:ve59gUm1
まあ気持ちは判る。
WFで出そうと思って作ってたらメーカーから出来の良い奴が出てショボーンでしょ?

人気や順番的にメーカーが作らないような、それでいて自分の思い入れのある奴作れば?

買ってくれる人は多くは無いかもだけど、その少数の意見が死ぬ程うれしくなるよ。
205HG名無しさん:2005/09/18(日) 21:33:13 ID:pmyXL6jm
スレ違いとは思うが俺はルージキュン付きムラサメライガー限定版買った
206HG名無しさん:2005/09/18(日) 23:06:46 ID:AP/vW4IF
>>204
それなりに人気があるはずなのに、メーカーから立体化される気配の無いキャラを作ってるよ。
売れるほどの出来になるかは分からないけど・・・

>>205
誤爆?
俺はバイオメガラプトルを見て、生まれて始めてゾイドに興味を持ったよ
中の人も良い味出してるし。
207HG名無しさん:2005/09/21(水) 13:31:26 ID:zB0E/9Dg
なんか本屋に薄い割りに高いαシリーズ統括本みたいのがあったけど、あれってどうですか?
208HG名無しさん:2005/09/21(水) 15:54:27 ID:YO+6/iOW
噂によると買う価値はないらしい
自分で見たわけじゃないから何ともいえんけど
209HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:03:50 ID:wWft5ZOf
αシリーズ登場作品のイラスト書き下ろしあるけど何人か書いてるけどほとんどカスばっか
良いのはテムジンぐらいかな
あとはインタビューぐらい
210HG名無しさん:2005/09/22(木) 11:59:22 ID:7iHlbAKT
あれでみる価値あったのベルゲルミルのリアル頭身設定画だけだった気がする
あのページ数で版権作とオリジナル紹介するから1Pぐらいでものたりんが
211207:2005/09/22(木) 15:28:28 ID:bDq5bnOD
そうなのか…
サルファの攻略本出るまで待った方が良さそうだね
212HG名無しさん:2005/09/25(日) 05:04:00 ID:QfDDdaVW
今月の電ホに載った「ガーリオンカスタム“無明”」
武者アレスタを連想したのは漏れだけだろうか・・・
213HG名無しさん:2005/09/25(日) 21:49:56 ID:8d0aic8b
サルファ攻略本発売中って書いてあったけど、設定画は載ってるんだろうか。
リアル頭身で見てみたい機体がいくつかあるんだよな
キャラの服装なんかも気になるしな
214HG名無しさん:2005/09/25(日) 23:26:28 ID:8q7TI6cG
あー、誰か各社の攻略本を資料としてのレビューしてほしいなぁ
215HG名無しさん:2005/09/25(日) 23:52:24 ID:8d0aic8b
してほしいな、確かに。
とりあえず電撃のは見つけ次第買う予定。
216HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:35:53 ID:uz61jqFS
とりあえず攻略本がどこから出るのかリストが欲しいな、テンプレ作ってくれい。
217HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:42:29 ID:dCbVwd0U
そんくらい自分で調べろよ…
とりあえず電撃のが29日みたいだな
後はソフバンとEBも
218HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:49:05 ID:bQLfuYs6
HJに設定画載らなかったらいよいよ縁切られたってことになるかな…
モトモトはHJのほうが全然熱かったのにな。
219HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:52:29 ID:Qn0iyyPO
HJは最近作例も全然載らないしなぁ
ヒュッケとかはしゅうじゅ氏の作例とかあったのに
220HG名無しさん:2005/09/26(月) 09:55:11 ID:NRDcPAQg
スパロボに関しては、色んな面で伝穂の方が動き早かったしね。
これから力入れても二番煎じの感は否めないし、HJはもう余計
な力使いたくないのかも。

先行逃げ切り組:伝穂、武器屋
出遅れ組:バンダイ、HJ
221HG名無しさん:2005/09/26(月) 10:02:48 ID:CFTwdnUk
>>219
なんか「大人の事情」であのシリーズ止められたそうだよ
222HG名無しさん:2005/09/26(月) 11:45:10 ID:MacBf6N8
どなたかリアル頭身のフェアリオンがカラーで載ってる本をご存じないですか?
223HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:34:07 ID:NRDcPAQg
>>222
つOG2初版おまけ
224HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:39:57 ID:15jd1nTV
社員の方載ってないやん
225HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:42:36 ID:rcXc9F/s
絵を描くために資料があるわけでカラバリは別紙色指定以外に塗り起こされるのは稀だろ
226HG名無しさん:2005/09/26(月) 19:52:27 ID:DQhjW91j
29日発売なのか・・・
伝穂に発売中って書いてあったから、探し回っちまったよ
227HG名無しさん:2005/09/27(火) 20:49:51 ID:vfaEC83k0
さて、フラゲ情報では電撃は既出の資料しかついてこないという件について
228HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:12 ID:JYV+Ct8W0
マジか
ォhルな、電撃
229HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:07 ID:fw+qdOqw
電撃でそれでは他も期待できんな・・・
230HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:32:01 ID:gcRBJFyG
結局はどれも同じじゃないのか?
漏れはいつもソフトバンク(編キュービストの時以外)だけど。
231HG名無しさん:2005/09/28(水) 02:36:10 ID:5tO5QAnr
【ソフバン】スーパーロボット大戦 攻略本スレ【ファミ通】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122746757/l50

とりあえず此処を挙げとく。 今回電撃がダメで、ソフバンかファミ痛の方がよいという話、らしい。
232HG名無しさん:2005/09/28(水) 07:28:05 ID:IHSP+qnP
なるほど。
資料的価値は皆無みたいだな・・・
233HG名無しさん:2005/09/28(水) 21:41:46 ID:Q3Gr1LMe
現在詳細な資料が拝めるのはベルグバウぐらいか、はやく他の機体も頼むぞ、電ホ!
234HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:12 ID:LGIjFx5J
キャラも頼むぞ、伝穂!
235HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:49 ID:PeC0FdcM
ヘイズルとか馬鹿ガンダム企画といらないおまけはもういいぞ、電穂!
236HG名無しさん:2005/09/29(木) 20:45:44 ID:7fWAlNjJ
オマイラ、アルマナを作るんだ
あれは簡単な気がするぞ
237HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:42 ID:ZT4xXpAn
>236
一瞬作ろうかと思ったけど、あの髪飾りめんどそうだし下半身もきっと
複雑だろうからパスしますた
個人的にはミナキ逝きたいけど、下半身の資料待ちだなぁ…
238HG名無しさん:2005/09/30(金) 07:48:51 ID:2mEdezln
アルマナあたりは資料より先に立体物が出そうだな、某から。
ミナキはスルーされるかも
239HG名無しさん:2005/10/01(土) 07:28:41 ID:6DphcFwv
資料待ちとかって細かい事気にするなよ

分からない部分はな、裸でつくr
240HG名無しさん:2005/10/01(土) 19:21:06 ID:oEIuIqL7
胸のサイズが分からない
241HG名無しさん:2005/10/03(月) 11:09:08 ID:HH6kE66b
サイズが分からなかったらとりあえず貧乳にしとけよ
242HG名無しさん:2005/10/04(火) 01:51:24 ID:djYJmMJj
アイビス厨(・∀・)カエレ!
243HG名無しさん:2005/10/06(木) 16:04:43 ID:1A8drf6Y
このスレ必要ないじゃん
244HG名無しさん:2005/10/06(木) 16:39:48 ID:wk+tGsok
>>243
自分のスレにカエレ、製作スレ>>1
245HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:10:25 ID:84HhewKK
でも本当に盛り上がらんよな
前々スレなんかは今の状況からでは想像もできないほど活気があったのにな

荒らしのせいってのもあるけど、ブキヤプラモスレが独立したのも大きいんだろうな
246HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:17 ID:64ZtZrB5
WFもめぼしいアイテムなくて盛り上がらなかったとかもあるかも。
247HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:56:51 ID:84HhewKK
出来の良いのが某から出ちゃうから、イベント品はスルーされちゃうんだよな
248HG名無しさん:2005/10/07(金) 20:59:19 ID:x/82z/6W
>>245
だからブキヤプラモスレが3スレ目になる前に、こっちと合流しないか、見たいな話も出てたんだけどな
結局話し合いも無しに新スレ立ってしまったみたいだけど
249HG名無しさん:2005/10/07(金) 21:08:46 ID:FC/ClXpg
無駄話しして追い出されるよりは最初から孤立してたほうがいいよ。
250HG名無しさん:2005/10/07(金) 22:07:44 ID:8xiaMuFD
ブキヤスレは盛り上がってるけど、こっちは人がサパーリ居なくなったよな

もしかして、ガレキ作る人が元々あまり居なかったって事かな・・・
まあ、プラモで出るならプラモの方が良いからな
251HG名無しさん:2005/10/08(土) 00:42:33 ID:y5ZElEaa
まぁ、別に無理に盛り上がらなくてもいいじゃないか。
人が少なくても煽りの無いスレになればいいかなぁ、と。
252HG名無しさん:2005/10/08(土) 01:03:51 ID:qS3T/G9l
元から作る人が居ないんじゃなくて
ここが単に「作る人たちから見限られた」だけだろ
理由は自分たちの胸に手を当ててみろ
253HG名無しさん:2005/10/08(土) 01:17:33 ID:YbAeCBMU
>>252
よう、製作スレの>>1

おまえがことあるごとに荒らしたから、「ここで晒すとなんかウザイ事になる」っていう空気が出来たんだ。
少しは判れ。

まあ判ってたらあんな馬鹿な荒らしはしないわな…はぁ。
254HG名無しさん:2005/10/08(土) 01:22:58 ID:NycTgov9
>>252
見限った人がいまだに住民続けてたりしてナ。
255HG名無しさん:2005/10/08(土) 01:30:19 ID:BnW5rlPw
おいおい、>>251が書いたそばから煽り合いするなよ
しかもとっくに終わった事で
256251=1:2005/10/08(土) 05:24:37 ID:N1CDJGnA
いや、見限られたならそれでもいいけど。
とりあえずここを荒らさないでくれないかな。
>>252は好きなだけ製作スレを保守してくれていいから。
257HG名無しさん:2005/10/08(土) 10:47:23 ID:7mgPbgsC
逆にあっちにレス付いてると荒らし始める奴いるよな。
258HG名無しさん:2005/10/08(土) 10:56:10 ID:UXz8gXd1
別に見限ったとかじゃなくて、余りにも人が居ないから晒す気にならないだけだ
何で人が居なくなったかは、ブキヤスレへの移住も大きいんだろうが、
作る人たちの一部(つーか多分一人だけ)が雑談を嫌って暴れたから。

でも本人は勘違いして>>252みたいな事を書いてるんだよな・・・
259HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:48:33 ID:7mgPbgsC
↑お前も勘違いしてるから
260HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:52:55 ID:UXz8gXd1
>>259
うっそまじで?
261HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:59:17 ID:7mgPbgsC
たぶん。
俺の記憶が正しければ
その作ってる人が雑談を嫌ったのは確だけど暴れてはいない。
自分から元のスレ出ていって荒らしの立てたスレを利用してた。
んで元のスレは次スレ移行したはいいけど荒らしのゴタゴタで人が減ってたから落ちて
行き場を失った住人まで荒らしの立てたスレへなだれ込んで
先に移住してた人が消えたんだったかと
262HG名無しさん:2005/10/08(土) 15:28:39 ID:UXz8gXd1
>>261
そうだね。
で、俺が言ったのは現在ある製作スレじゃなくて、語るスレ5のことだ

しかし思い起こしてみると、いろんな変遷があったんだな〜

263HG名無しさん:2005/10/09(日) 14:26:38 ID:9eSdJ4Eg
まぁ、せっかく分離したんだから、平和にやっていこうという事だな
264HG名無しさん:2005/10/09(日) 21:33:33 ID:6xmB60K+
平和なのは良いことだな

それはそれとして、サルファの設定画が出れば少しは盛り上がるかな?
伝穂に期待
265HG名無しさん:2005/10/10(月) 01:59:29 ID:Hc1cNKml
いつ出るんだ設定画は。
Jのが先に出そうだぜ
266HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:47:49 ID:9K8g8Kil
みんな知ってるかもしれんが一応貼ってみる
ttp://www.volks.co.jp/jp/srw_og/index_srw_og.aspx
267HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:21:39 ID:QopaUtjr
キョウスケ落ち込んでるな…
268HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:51 ID:LMfCcCLZ
ちょっと違う感じだねぇキョウスケ
髪型が原因かな?
269HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:12:08 ID:itDGgi6D
漏れ>91なんだけどね。紆余曲折を経てスパロボ大辞典99をゲトしたんだけども
コレにのってる全高って足の裏から頭の角の先までってことで良いんだろか?

別に作りやすいサイズでノンスケールでも良いと言えば良いんだけど
A型気質なもんで、どうせなら武器屋のと揃えて1/144でやりたいところなんだけど
角の先までってことになると、素体部分が随分小さくなって
イングラムを元に使うと随分デカくなっちゃうなぁ  ・・・ってだけなんだけどね
270HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:24:59 ID:LMfCcCLZ
俺も凄く気になる>全高
特に魔装機系はどこまでの高さなのか全然分からん
頭なのかツノなのかコンバーターなのか・・・
271HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:31:06 ID:aUjpKw2m
全高なんだから全部含めてだと俺は思ってるけど
まぁそこまで細かいこと気にしなくても良いんじゃない
27291:2005/10/15(土) 23:56:20 ID:itDGgi6D
レスどもです。
なんかよくよく読んでみたらレストレイルの全高が31mとかなってたんで
何から何までひっくるめたのが全高っぽいなと
まぁレストレイルだと全長のがシックリきそうな気がするけど

ちなみにレストグランシュの全高17.7mで、1/144だと約123o
設定イラストからすると首の付け根が90o位の位置になることに・・・

1/100にすっかなぁ
273HG名無しさん:2005/10/16(日) 07:08:48 ID:RoCHX6C1
バラン=シュナイルなんかだと、頭頂と一番高いところのどっちを全高と取るかで
倍くらいサイズが変わりそう
274HG名無しさん:2005/10/16(日) 21:52:24 ID:BTRz85NE
バランシュナイルってデカイなぁ、1/144でも60pとかになるのね
ゲストのユニットは小型高出力が売りとかどっかで見た気がするけど
275HG名無しさん:2005/10/17(月) 02:09:09 ID:l6swz1kb
大きめのサイズでバランシュナイルとかジュデッカあたりが欲しいんだが、
待ってても一生出ないんだろうなあ
無理そうだが自分で造るか・・・でもなあ・・・
276HG名無しさん:2005/10/17(月) 10:13:34 ID:07dqIJ4A
自分で作るかもしくはイベントなんかでディーラー出すのを待つ
277HG名無しさん:2005/10/17(月) 13:22:51 ID:ZU0uFh3M
>>275
大スケールは金がかかるが、ジュデッカなんぞは結構共用パーツ多いから工夫すれば比較的楽なんじゃね?
腕一本作れば3本分だし、しっぽもバランスと工夫次第で使いまわせる。

完成見本も白黒で並べればかなり目をひくぞ。
がんばれ!

レビのミニフィギュア付きでぜひたのむ。
278HG名無しさん:2005/10/17(月) 16:32:02 ID:+jMY2GZH
黄色のジュデも追加でマックスハート
279275:2005/10/17(月) 19:51:30 ID:x/GyB2wD
スクラッチ始めると、キットの製作が滞るんだよな・・・
とりあえず、いま作ってるやつを完成させてから考えるよ

ってか誰か作ってくれ
マイのフィギュア付きで

280HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:19:59 ID:9UmIz8KH
>>277がレビ派で、>>279がマイ派なのだろうか。
ついでに言えば俺もレビ派なんだが。
281HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:09:17 ID:1iexj6Q1
ジュデッカが気合入れて製作されてても
うぉ、馬鹿がいる馬鹿がwwwwwとかってじろじろ眺めるくらいで
そんなに買われるような展示じゃない気がするw
282HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:44:34 ID:ZP6JzHB1
可動するなら俺は買う。
ジュデッカの場合可動の意味があんま無い気もするけど。
最終地獄の時の腕の動きタマランw
283HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:05:26 ID:x/GyB2wD
ジュデッカはリアル頭身だとかっこいいんだぞ
SDとは別物だぜ
284HG名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:04 ID:Ed2vRU4K
っていうかαのSDは酷いよな。ラスボスの風格無さ杉。
DC版やOGのはそれなりにカッコいい。
285HG名無しさん:2005/10/18(火) 12:43:26 ID:N8o9OoPL
>>281
俺は無可動で\15000可動で\35000程度なら買う。
地震の度にガクブルぽいがw

ジュデッカ、顔がかっちょいいんだよな、牙があったりして。
Jの攻略本はどの会社も11月みたいだね。

ファミ通のはアマゾンで予約始まった。
内容はエンターブレイン公式より。

タイトル:スーパーロボット大戦J パーフェクトバイブル
値段:1,680円(本体1,600円+税)
発売日:2005/11/10

すべての要素を完全網羅ゲームシステム、基本戦術を丁寧に解説。
全69シナリオをマップ、イベントデータ、敵データつきで徹底的に解析。
味方ユニットは、初期値、フル改造、お気に入りフル改造、20段階フル改造の4段階のステータスを掲載!
敵ユニット、敵味方のパイロットデータも余すことなくフォロー!
これがあれば間違いなし!
最強のパートナーがここに!
286HG名無しさん:2005/10/18(火) 19:11:41 ID:NA+YnhQ9
俺はもうジュデッカでさえあれば、たとえGAMでも喜んで買うぜ

ときに、もしかして可動の方が人気あるの?
俺はプラモでもフル可動GKでも固定で作っちゃうんだけど
287HG名無しさん:2005/10/18(火) 19:33:35 ID:I7Vk1JMa
ところで各作品のスパロボオリジナルキャラ・ユニットの設定画が載ってる書籍を
誰か晒してもらえないだろか?
サルファからの新参者だとサッパリわからなくてな・・・
288HG名無しさん:2005/10/18(火) 20:26:54 ID:NA+YnhQ9
電撃攻略王スペシャル「スーパーロボット大戦大辞典‘99」
α以前のやつがこれ一冊にほとんど載ってる。
主に魔装機神・SRX・ゲスト関連のメカとキャラ。

そろそろ新しい設定集を出してほしいな
289HG名無しさん:2005/10/18(火) 21:38:38 ID:17Tc/vtb
知ってる範囲で。
・α、α外伝はケイブンシャの「〜を一生楽しむ本」がいい資料
だったのだけど入手困難。今、手に入りやすいのでは
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/433490128X.09.LZZZZZZZ.jpg
これが結構フォローしてる。ベルゲルミルとか。

・A機の資料はこのイラストのみ。
ただしアンジュルグはOG2で設定画として書き下ろされてる。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4063393917.09.LZZZZZZZ.jpg

・D機はこれで全部フォローされてる。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4797324694.09.LZZZZZZZ.jpg

・MXの後継機はスーパーロボット大戦MX 全シナリオ攻略ファイルのみ。
290HG名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:58 ID:17Tc/vtb
続き
・OG、OG2に出る機体はソフトの特典本でほとんどが
フォローされてるけどいまからじゃ入手困難かも。
ただしOG2に出る機体は公式HPが非常に詳しい。
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2/chara.html
R−GUNリヴァーレやヴァイクルなどOG初の機体は
鋼鉄の聖書(アートプレスト)

・第2次αに出る機体は大抵の攻略本で設定画が公開されてる。
あえて挙げればメディアワークスかな。
でもガンエデンのカラー絵とかはアートプレスト。

・第3次αの前半主人公機正面画は公式サイトにあり。
でもベルグバウ以外は背面とか公開されてなかったはず。
ベミドバン、アルブレードカスタムなどはまったく公開されていない。

・電撃ホビーで立体化された機体についてはその都度設定画が
載っていたのでバックナンバーを漁るのもいいかと。
ベルグバウの公開はこれでだけだったと思う。
291HG名無しさん:2005/10/18(火) 22:11:45 ID:iS5FPA7q
292HG名無しさん:2005/10/18(火) 22:16:15 ID:I7Vk1JMa
>>289-291
GJ! 書籍は明日まったり探してみる

なんかオリジナルの敵ユニット方面は厳しそうな予感。特に雑魚ユニット
293HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:48:05 ID:12Pp1V7M
とにかく設定画を公開してほしいですね。アマチュアディーラーや個人にも作らせない電撃ホビーの陰謀か?
294HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:32:19 ID:hbRCWTfq
>293
その陰謀にはどのようなメリットがありますか
295HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:51:00 ID:s35hDt2c
電撃通販のアレが多少売れるくらいかな
296HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:26:43 ID:ur6/Qhad
伝穂の陰謀か・・・許せねえ


っていうか、設定画公開に関する権限なんか伝穂にないだろ


297HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:39 ID:dktTJnqX
結構商業的価値ありそうなもんだけど
オリジナルキャラ・ユニット設定画なムックって出ないな
設定もソコソコ練りこんでるっぽいのにもったいない感じがする。

どうでもいいが何気にゲストユニットがわりと好きな漏れは
>91のレストグランシュがちょっと楽しみだったりする

と、>91が自然消滅しないよう釘をさしてみる
298HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:20:36 ID:r5d/U3XC
いやあ、単純に出す区切りがうまいこといかないだけなんじゃ?
異常なペースでオリジナル出続けてるしな。

MS大図鑑みたいに、2005年度版とか、毎年か2年に一度とか出しても普通に商売にはなると思うんだけどな。
出してくんねえかな。
299HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:25:15 ID:/qdareF3
そう言えば今回(第三次)って後継機のリアル等身イラスト出ないよね。
第二次は1ヵ月後くらいで各種雑誌に出てたのに。
ディストラナガンのリアル等身が見たい…SDは微妙だけど
カットインのリアル等身はカコイイんだよな。
300HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:30:27 ID:HQSRuWFJ
Jはもう出てるのでサルファのは明らかに隠してる。
次の電撃スパロボで公開されたらまぁそういう関係なんだろう…
301HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:37:40 ID:Dhf5SOhq
次の電撃スパロボ自体出るの?
302HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:48:13 ID:9UCfOiVK
それは出るよ
っていうか電スパももうちょっと設定に関して突っ込んだ話やってほしいなぁ
ただのアクションフィギュアの記事再録とは思わんかった
303HG名無しさん:2005/10/22(土) 02:32:48 ID:JhKmTNcB
設定画集出す予定だから載せてないんじゃないのかな?
このまま公開しないで得することなんてなさそうだが…

電スパvol2は11月11日らしいよ
八房センセが「ヒゲオヤジが縛られたり叩かれたりねぶられたりする話」を
描かれるそーだw
304HG名無しさん:2005/10/22(土) 07:06:45 ID:ioJyZiqa
さすがは八房先生
予想の斜め上をいく

>>299
角煮から拾ってきた

980 :名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] :2005/10/19(水) 04:47:11 ID:/hWTiDkl
初めてディストラナガンのことをカッコいいと思った
ttp://ranobe.com/up/src/up63578.jpg
305HG名無しさん:2005/10/22(土) 07:34:15 ID:HHd90dnA
カコイイな
模型で出たらマジョーラで塗ってみたいな
306HG名無しさん:2005/10/22(土) 13:54:06 ID:/vQTNam6
今出てる電撃ゲームキューブにJの後継機大き目にのってた。
例によってG・ドラコデウスがドラゴデウスになってたけどw

ドラコの画稿がファミ通にのってたのと違うんだよな、クリスタルの塗りとか、線とか。
ファミ通のはもしかしたらラフかなんかかも?
307HG名無しさん:2005/10/22(土) 14:44:00 ID:QD3LFbul
アイビスのフィギュアが電ホに載ってるらしいな。
ついにアイビスまで来たか
308HG名無しさん:2005/10/22(土) 18:20:46 ID:KTJsVOyy
OG2仕様だったな
俺はαの服装の方が好きだが、どっちが人気あるんだろ?
309HG名無しさん:2005/10/22(土) 20:37:06 ID:XpsG89IG
すまんが教えてくれ
IMPACTのオリジナルユニットの資料目当てなら何を選んだら良い?
310HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:00:31 ID:hve90m9I
ペルゼイン・リヒカイトとか、アインスト関連はワカランが、
ヴァイスやアルト目当てなら、電撃スパロボVol1か公式で十分じゃね?
311HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:39:44 ID:YLkCqbJt
ペルゼインリヒカイトはOG2公式のアルフィミィの項にちょっと載ってるよん
312HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:57 ID:XpsG89IG
目当てというか、IMPACTってどんなのでてんの?
そんなレベルだったり・・・
313HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:29:45 ID:hve90m9I
>312
おいおい(^^;)

まぁ・・・

アインスト系いっぱい

アルトアイゼン
アルトアイゼンリーゼ
ヴァイスリッター
ラインヴァイスリッター       

かな。


314HG名無しさん:2005/10/23(日) 17:35:41 ID:12pC2sst
>>307
アイビスはスパロボヒロインズにも入ってるのかなぁ
入ってたら嬉しい。あと早くマイを立体化して欲しい。
315312:2005/10/23(日) 22:48:49 ID:frxjnsIo
>>313
IMPACTに特別思い入れは無いどころか
スパロボシリーズは時間食うからゲームはプレイしないけど
ただオリジナルユニット好きってだけで資料を集めたいんだ。
ヒマな時とか習作ってほど作りこみもしないけど
手持ち無沙汰で余ったレジン削りだす時とか資料は多いほうがいいし
316HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:29:21 ID:pebBZ+n+
それくらいのやる気と知識ならOG2公式で見れる範囲で
物凄く情報量あると思う。
317HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:31:48 ID:685sFnVJ
てかひょっとしてインパクトって公式以上の情報量があるモン出てないのか?
もしくはどれも似たり寄ったり?
318HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:57:43 ID:uVxtPhK2
>>317
だから言ってるじゃん…>>313でインパクトの
オリジナル機は全部だよ。アインストの詳細な設定画が公開されている
媒体はないからOG2公式にあるので十分。
319HG名無しさん:2005/10/24(月) 19:08:40 ID:685sFnVJ
そうだな アインスト関連が充実したのは無いのか?
と聞くべきだった。言葉が足りなかったな
320HG名無しさん:2005/10/26(水) 00:46:38 ID:WZNvXeul
T・O・Pのイベント品って再販されたりする?
今更ながら龍虎王が欲しいんだが・・・
321HG名無しさん:2005/10/26(水) 01:37:59 ID:meCTMx5Q
>>320
赤字覚悟でもう作らないとか書いてあった気がする
322HG名無しさん:2005/10/26(水) 02:15:52 ID:meCTMx5Q
検索してて確認したんだけど
AメカってGAMのラーズアングリフとかもカウントすれば
実は全部立体化されてたのね。
323HG名無しさん:2005/10/26(水) 02:49:34 ID:PebiX+HX
>321
あの値段で赤字覚悟っつーのも凄い話だな…
どんな高い抜き屋に出してるんだろう

>322
そういやヴァイサーガ含めても全機種作られてるなぁ
324HG名無しさん:2005/10/26(水) 07:40:15 ID:WZNvXeul
>>321
そうなのか・・・
出来が良いだけに残念だ
何はともあれ情報サンクス
325HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:11:08 ID:iS3dhZLC
もうみんな知ってるかもしれないが、11月11日発売の電スパにサルファ設定画が
載るらしいね
どこまで載るか知らんが楽しみだ
326HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:21:15 ID:/ajdNuBf
>>322-323
他は心当たりがあるんだがアシュセイバー造ってたトコなんてあったっけ?
327HG名無しさん:2005/10/27(木) 13:03:44 ID:uburrSHB
328HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:10:19 ID:c37bI59X
うおーすげー
でも、かっこよくないな・・・デザインの所為か?
329HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:10:36 ID:uburrSHB
造形力とかもとのデザインとか色々あるかもしれないが
確実な答えのひとつは資料が
まったくと言っていいほど無いせいだなw
設定画なんてOG2でやっとアンジュルグが書き起こされたくらいだし
リアル体系の絵にいたってはオフィシャルでは
カットインと講談社ゲームBOOKSの表紙のみだ…。
330HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:58 ID:Oc770rJy
一瞬、ツヴァイザーゲインがGAMのやつに見えて、
「お、腕上げたじゃん!」とか思っちゃった。orz
331HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:24 ID:c37bI59X
リアル画が全く無いのはつらいだろうね
バランスやら細部やらがほとんど分からんしな
332HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:41:05 ID:nxQy48wf
アシュなんかはラピエから逆算するのも面白いかもしれないと思ったけど
アレはアルトとか混じっててちょっとデブっちょだな
333HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:02:09 ID:pVV9Xfyd
>328
完成してもいない人様の作品を「かっこよくない」呼ばわりするのはお行儀が悪いですよ
334HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:08:36 ID:qaj9ykyd
ソウルゲインの解釈のバラバラさになんかワロタ
335HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:43:11 ID:X8RDEvFN
>>333
いや、しかし・・・
336HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:36:58 ID:LILEVftA
バンプレに版権申請したことある人に質問、
申請結果ってどのくらいで出ました?
12月のWHFに申請してるんだけど、
初めてなんでどのくらいかかるのか全くわからんくて。
337HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:52:15 ID:9rzCrorH
>>336
参加申請マニュアルを読め。
全て書いてある。
338HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:22:26 ID:9rzCrorH
>>336
申し訳ない、ワンフェスと見間違えてた。
大変失礼した。

ちなみにワンフェスの申請結果、ウチには今日届いた。
339HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:26:28 ID:qaj9ykyd
WFはまた本申請じゃないやん…
340HG名無しさん:2005/10/28(金) 17:46:48 ID:T0f28knV
WHFは最悪、前日・・・
341HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:07:11 ID:qaj9ykyd
別に作るわけでもないのにアレグリアスの全身の緑のカメラ?の作業の
めんどさを想像していらいらしてみる。
342HG名無しさん:2005/10/29(土) 19:19:35 ID:G+MLqRad
おー、ディーラーの人とかも居るのかー・・・じゃあ、ダメ元で言ってみる
ジュデッカとバラン=シュナイルキボンヌ

まあ、ジュデッカは俺も作ってみるけどさ
いま作ってるのが終わったら。
343HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:13:22 ID:UBD58zqb
バラン=シュナイルは必死で作ってた人いたよw
344HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:01:32 ID:gaEHJrlO
前日て、マジすかい・・・
参加申し込みはやっぱギリギリまで待ったほうが無難か・・・・・

ちなみに俺は穴馬やってます、一軸仕込めば可動できるように。
来月の電ホが穴馬だったらテンション下がるだろなぁ・・・・
345HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:01:58 ID:sau2hjU/
穴馬って何?
346HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:40:12 ID:0tTXsGkd
>>345
OG2やり直してみよう。
347HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:41:09 ID:Ay6vmwkI
そのうち可変穴馬なんてのも出てくるんだろうなぁ
348HG名無しさん:2005/10/30(日) 13:26:45 ID:n0KgVLwj
そういや、ちょっと前に玩具板で穴馬晒してた人が居たな
あのまま進んでたら、かなり良い感じになってるんじゃなかろうか
349HG名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:11 ID:GmBWf9iY
すいませんそれ俺です (ノ∀`)ハズカチー
350HG名無しさん:2005/10/30(日) 18:19:34 ID:n0KgVLwj
ポーズとプロポーションが力強くてカッコ良かった記憶がある。完成まで頑張れ〜
351HG名無しさん:2005/10/30(日) 20:44:27 ID:cEZrIWwm
秋葉原のボークス行って来た。
キョウスケ買って帰ろうかと思ったけれども、値段の高さに涙を飲んで諦めた。
販売期間短すぎ&値段タカス・・・・
352HG名無しさん:2005/10/31(月) 22:55:50 ID:B4QZKK3w
もうスパロボフィギュアは食傷気味だ・・・
つーかスタチュアーと3Kぐらいしか値段違うGKってどうよ?
完成品がお安い企業努力の成果なのか、GKの方がボリ過ぎなのか・・・w
353HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:57 ID:yKeJXgKs
某のガレキは安いほうだと思う
スタチューの方はよく分からないが・・・
354HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:31:28 ID:a+7o2uyy
珍しく男フィギュアだったんでよっぽど買おうかと悩んだ。
今週のくじが一発当たったら買いに行こうかな。ま、まだあったらだけれど。
355HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:47:39 ID:g3zsk/L9
サイズ的にも安くは無いけど適価ってところじゃね?>キョウスケ
356HG名無しさん:2005/11/01(火) 10:02:23 ID:fPUDVaaB
OGのカットイン風のポーズなら買ったんだけどなぁ。>キョウスケ
357HG名無しさん:2005/11/01(火) 18:32:05 ID:Tja2WkP1
顔が似てれば買ったさ
てか、誰も買ってないの?
358HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:02:50 ID:Jg47Ya4q
あんな京劇みたいなキョウスケじゃあねぇw
359HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:51:39 ID:hO8MkhyA
誰も買ってないんじゃ、レーツェルが出る前に終わっちゃうじゃないか
360HG名無しさん:2005/11/02(水) 02:59:57 ID:du57/5zm
ボークスのキャラフィギュアは造形がなんか好みじゃないから買う気が起きない
361HG名無しさん:2005/11/02(水) 12:53:07 ID:qvhAPn/K
某に「キョウスケが売れないと親分(ゼンガー)
が出せません!是非買って下さい!」
みたいなでかい貼紙があって笑ったw
362HG名無しさん:2005/11/02(水) 13:08:32 ID:L+Ta/eHP
よりにもよって自分トコでいうのかw
363HG名無しさん:2005/11/02(水) 16:43:56 ID:Ei5gTW0T
ずいぶんと張ってあったねぇ・・・それ。
それならば買ってあげたかったけれどさ・・・・。つーか通販でも売れ。
364HG名無しさん:2005/11/02(水) 18:04:12 ID:WmPS22ly
>>361
じゃあ先にゼンガーを出せよと小一j
365HG名無しさん:2005/11/02(水) 19:18:05 ID:q4FW0nvx
つーか、あの路線で親分出したら暴れだす奴いるんじゃないか?
なよっとした親分・・・
366HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:06:11 ID:ZGoj2+6d
路線っていうか原型師の趣味か個性なんだろうな
他の人が作れば大丈夫かもね
367HG名無しさん:2005/11/02(水) 22:21:53 ID:8/ftlrMJ
なんかこのキョウスケ 女性ウケを狙ってるような造形に見えるなぁ・・・
368HG名無しさん:2005/11/02(水) 22:24:27 ID:FLZ1/Jxz
女性ウケを狙って組み立て式キットってのも無いだろw
ボークスは前に痛い目見てるしな…
369HG名無しさん:2005/11/03(木) 03:43:34 ID:GZKBppne
そこで完成品をオクで出品ですよ!



…て女性的な知名度から食い付き悪いか…
370HG名無しさん:2005/11/03(木) 07:54:56 ID:syzIh08j
あまりにも売れないので、
次の祭りでコソーリと地方店にも不良在庫押しつ(ry・・入荷してそうだなw
371HG名無しさん:2005/11/03(木) 08:20:46 ID:cjjoOquM
女性向っぽい造形だよね。
実際に女性も見てたけれど、組み立てじゃあ・・・みたいな反応だったな。
372HG名無しさん:2005/11/03(木) 12:01:31 ID:/AwuIHTl
キョウスケも完成品が出るんだろうか
ラトゥーニが出てないくらいだから無理そうかな?
373HG名無しさん:2005/11/03(木) 13:00:56 ID:tZgLtzT9
逆の方向を狙って、ゴッツイ女キャラ作ったり・・・
374HG名無しさん:2005/11/03(木) 16:05:24 ID:3mQ6iPSQ
そういやなんでラトは完成品で出なかったんだろ?
塗り?それとも乳??
>>373
ゴッツォ女キャラに見えた・・
375HG名無しさん:2005/11/03(木) 16:24:13 ID:/AwuIHTl
「胸が無いからイラネ」っていう人、多いんだろうか・・・
376HG名無しさん:2005/11/03(木) 23:05:11 ID:/AwuIHTl
某の作ってて初めて気付いたんだが、グルンガストって尻アーマーが無いんだな
後姿が寂しいぜ
377HG名無しさん:2005/11/05(土) 03:30:59 ID:2mBQkcY9
>>342
ジュデッカ、バランスとか分割とかその他色々立体確認の為、試しに作ってみた。
スカルピーで一気に作って(左肩焦げたの削ったから穴が)デザインナイフで荒く削っただけなので、きったないのはごめんね。
上半身・下半身で2日、思ったのはG○Mってもしかしてこういう作り方じゃ?w。

http://mokei.net/up/img/img20051105031859.jpg
http://mokei.net/up/img/img20051105031918.jpg
http://mokei.net/up/img/img20051105031936.jpg

時間あれば尻尾と腕も作ってまたアップします。
いらなかったらスマヌ。
378HG名無しさん:2005/11/05(土) 03:33:09 ID:RrwY5CCf
>>337
け、結構カッコいいじゃねーか…
379HG名無しさん:2005/11/05(土) 03:33:40 ID:RrwY5CCf
あ、間違えた>>377ですよ
380342:2005/11/05(土) 08:35:05 ID:JyM1D7pT
>>377
うあ、すげえ・・・真面目にすげえ
俺は胸の形が上手く把握できなくて諦めた事があるんだけど、これは真面目に凄いっす
もし、これが売られるなら俺はとび付いて買うよ。
売られないなら、参考にさせてもらって自分で何とかする

朝から眼福だぜ〜!
381HG名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:21 ID:nXks2O4p
>>377
感動した
妹をファックしに来て良いぞ
382HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:47:22 ID:zTFExxSh
リアル等身で立体化するとカッコよくなる
典型だな、これ。
383HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:53:06 ID:geBAKXaF
ジュデッカカッケーー!!
ヒロインズのマイをレビに改造して隣に置きたいな。
384377:2005/11/06(日) 03:12:41 ID:0vbGaQAf
あらやだ、皆さん口がお上手。
こんな荒いの褒めてくれてありがとさんです。

てか結構ジュデッカは需要あんのかな?

>>380
ちょっと俺的に予定がつまってるので、ちゃんと完成させて販売は無理…かなあ、たぶん。
こんなんで良ければ参考でもなんでもして、ぜひかっちょいいヤツを作ってくだされ!
俺買うからw

>>381
えっと…じゃあお言葉に甘えて…って、イカンイカン。

好評っぽいから腕としっぽも造るけどもうちょい待ってくだされ、ちょっと忙しくて。




385HG名無しさん:2005/11/06(日) 03:17:42 ID:fbXADHWU
スカルピーを削るのはあんま見ないね
386HG名無しさん:2005/11/06(日) 03:26:27 ID:0vbGaQAf
>>385
最後まで焼かないでちょっと手前でオーブンから出すと、いい感じでサクサク削れるのですよ。
力まかせにやるとボロっといくからコツがいるけど、この段階であればヤスリがけも全然可能。
もちろん細部のディテール出しには向かないけど。
で、さらに最後まで焼くと…俺はそこで焦がしちゃったけどw
387HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:12:15 ID:nNvE5To/
確かにメカをスカルピーで作ってるの初めて見たかも
388HG名無しさん:2005/11/06(日) 20:48:04 ID:ygD8dHrS
>>384
腕と尻尾も楽しみです
てか、そしたらもう大まかに完成ですね
肩の形状が意外と大変そうですが頑張ってください!
389HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:01:06 ID:kIFgMhiK
そろそろ電スパVol.2が出る頃だな
390HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:24 ID:Tial11S9
そんな中でも俺はAメカ。
391HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:18 ID:Po9CyEWf
そんな中でもDメカが好きな俺ですよ。
永久に出る事は無いであろう完全合体・南極大帝フォルテギガスが出る事を夢見て…。
392HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:51:16 ID:CqGc+Wnx
Bメカには絶対乗りたくない
393HG名無しさん:2005/11/10(木) 23:06:49 ID:Nvt9KX0a
モエラー!モエラー!ボクぜったい強くなるよぉー!!
394HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:20 ID:BXCIsK7H
Jの大盤振る舞いを見てるとサルファの設定関連について電撃の介入を本気で疑いたくなるな。
395HG名無しさん:2005/11/11(金) 02:09:54 ID:1173jEtb
ならない
396HG名無しさん:2005/11/11(金) 07:22:16 ID:+bpA1kxL
実際今までちゃんと出してた物を急に小出しにするのはな
バンプレ側のメリット考えてもあながち妄言と言えない事もないのかもしれない
397HG名無しさん:2005/11/11(金) 07:53:05 ID:Ltg5IgB0
というわけで、今日発売
398HG名無しさん:2005/11/11(金) 12:18:49 ID:+bpA1kxL
もう一回アルファシリーズでボクサー・ガンナーを見たかったぜ
399HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:28:35 ID:1Y7wYq/Q
買ってきた
今帰宅途中


どうでもいいけどなんか後ろつけられてるような…
気のせいだよ…ね?
400HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:48:32 ID:Q4Oacby8
>>399
オリジナルの設定資料は機体のみ?
401HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:24:29 ID:kOATCUlG
>>399が家に付く事は無かった・・・・
402HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:35:24 ID:+bpA1kxL
>>400
>>399じゃないけど。
機体のみ。本当に機体のみ。武器も無し。基本的に新規は全部あると思ったらヨエラ無し。
後はエスリム・ローシュの頭部とかベン、アフでのマイナーチェンジも無し。
ほとんど正面と背面のみ。アルタードのみ手首設定あり。
後はガドル・ヴァイクランがポーズ付きで正面1枚絵。
403HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:40:11 ID:vynuyl5Y
ダイゼンガーとか穴馬とかは載ってる?
まさか出番表紙だけ?
404HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:45:56 ID:n84EmUMH
>>403
むしろ既出資料でページ埋められても困るだろう…
405HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:53:41 ID:npJBRwoe
>>404
それはわかるが折角ならダブルG揃い踏みも良いかもと思ったんだ・・・
406HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:00:50 ID:Ltg5IgB0
穴馬の変形機構はいつになったら分かるんだ・・・
407HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:06:36 ID:UWnNXNNM
ダイゼンガー穴馬両方あるよ
408HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:21:42 ID:ldyDdyoL
てゆーかベルゲルミルの腕ってビームソード?出るんだな
知らなかった
409HG名無しさん:2005/11/12(土) 04:03:24 ID:K/BV2Tq9
キャラ無いの?
410HG名無しさん:2005/11/12(土) 05:00:55 ID:9FZaMp6v
攻略本スレにも書いたけど、いちおうこっちにも。

そんな人は少ないかとは思うが、Jの攻略本
グランティード&ドラコデウス関係の設定目当ての人、注意!

ファミ通とソフトバンクのはなぜかラフに色を付けたモノっぽいのがのっている。
電撃と双葉社は間違いなくフィニッシュのモノ。
なんでだ???

ベルゼルートとグランティードに関しては双葉社の本が一番充実している、オススメ。
・ベルゼルート&ブリガンティは2ページでブリガンティパーツ分解図もある。
・グランティードに1ページ、ノーマル・オルゴン共に正面・背面設定あり
・ドラコデウスで2ページ、こちらも全設定ありで、アーマー(腰アーマー・バックパックなど)を外した状態の設定もあり。

なぜかクストウェルはブラキウムとセットで1ページ…。

411HG名無しさん:2005/11/12(土) 06:18:53 ID:JFiPuPbG
あんま特徴ねーしな
412HG名無しさん:2005/11/12(土) 10:42:26 ID:sAsaiaYV
で、総合的に見て資料としてはどこの攻略本が一番なの?
413HG名無しさん:2005/11/12(土) 12:30:50 ID:UqBXNx7T
全てをフォローしてるのが無いんでコレだってのは無いけど
見比べた主観としては

・ベルゼルートとグランティードに特化すれば双葉
・メカ全般としてみればファミ通
・キャラならソフトバンク

ってとこだな
414HG名無しさん:2005/11/12(土) 12:50:03 ID:V0C1k9DY
なんか迷うなぁ・・・
415HG名無しさん:2005/11/12(土) 13:29:08 ID:ldyDdyoL
コレはわざと資料分散させてそっち系の人には各社のを買わせようという策略ですか?
416HG名無しさん:2005/11/13(日) 03:35:57 ID:wFfpZ3pa
今回も「ディープファイル」は出るんだろうし、今回双葉社の買っとけばディープファイルとで完璧なんじゃないかと言ってみる。
別に双葉社のまわし者じゃないぞ。

>>415
そんなわけあるかいや。
こういうのは公平にまとめて全部送ってるよ間違い無く。
「なんでウチにはあの資料が無いんだ!」になり、トラブルの元。

電撃とか双葉はたぶん攻略本スタッフの感覚が俺らに近い(スパロボ大好きで、ほとんど趣味でやってる感じ)から、
資料の中からのチョイスがしっかりしてる、っつうか判ってるっつうか。

ファミ通ソフトバンクはお仕事お仕事って感じだな、まあ好きなヤツはもちろんいるんだろうが資料の部分のチョイスが…。



417HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:01:53 ID:Yutw9cMx
電スパVOL.2カテキタ
カイ少佐マジカコイイ
418HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:18:02 ID:fZDuVsEd
第3次αのメカ設定の露出がすくなかったのは電スパが原因
だったのか・・・!?
419HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:28:42 ID:AUSsKUHv
そうです。あと2巻ひっぱった後、編集して資料集として発売します。
420HG名無しさん:2005/11/14(月) 16:28:15 ID:KM3JexVi
そういうものを出してくれる前提があるなら今踊らされててもまぁ・・・
421HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:32:10 ID:n90UYYvg
最初から全部出せよw
422HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:17 ID:KM3JexVi
出してくれるだけありがたいじゃないか。
…A機の資料が出ないから麻痺してるんだ
423HG名無しさん:2005/11/15(火) 04:59:59 ID:HZS8m2ts
A機の資料は実際問題、ちゃんとしたものが無いんだと思う。
出さないで出し惜しみする意味が無いし。
あればOG2の時出してるはず。
今後資料集が出るとなればそれ用に書き下ろし…の可能性は低いか。

カットインとか背面見えるのはなんで?ってのは、
発注としてカットイン画像もデザイナーに一括だったんじゃなかろうか。

424HG名無しさん:2005/11/16(水) 02:07:36 ID:xsar/Lh2
正面も背面もラフ画とかはあるらしいが
425HG名無しさん:2005/11/16(水) 07:40:44 ID:+7eM/d7L
でも、実際誰も見た人居ないんでしょ?
426HG名無しさん:2005/11/16(水) 12:14:18 ID:moLVRwHX
A機体はアンジェルグがOGのCM用に設定書き起こされてそれっきり、それ以前に他機体の資料あったとしても出せる程のもんじゃないじゃない?
427HG名無しさん:2005/11/16(水) 14:19:13 ID:5Kln9ZZg
公開されてもどうせorzになるだけだよ
428HG名無しさん:2005/11/16(水) 15:44:37 ID:Pdv/y+8P
設定画のプローションがしょぼくても
バランスは渋い講談社ゲームBOOKSの表紙ので作るから無問題。
429HG名無しさん:2005/11/17(木) 19:25:18 ID:Dxeq8kH8
サルファ関連の設定画がいっぱい出たけど、オマイラの感想はどう?
430HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:27:07 ID:LnY2W869
ジェアン・シュヴァリアーの後画って攻略本のどれかに載っているんでしょうか?
431HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:19 ID:UGuhrDIp
ヴァイクランはSDの方がカッコイイとおもた
432HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:47:18 ID:92eTJMWY
>>430
残念ながら、無いっぽい。
433HG名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:00 ID:Dxeq8kH8
ヴァルク・バアルとイシャーは某のいつものアレンジと相性良さそうだ
434HG名無しさん:2005/11/17(木) 23:09:12 ID:LnY2W869
〉〉432
レスありがとうございます。やはりないっすか・・・。
435HG名無しさん:2005/11/18(金) 19:00:40 ID:ezJgHO/j
サルファの機体はSDでもリアル頭身でもあまり変わらないな
436HG名無しさん:2005/11/20(日) 14:44:33 ID:3aCpSpne
そこで坊のキモい八頭身アレンジですよ!
437HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:54:59 ID:Jx2JMiG8
テスト
438HG名無しさん:2005/11/20(日) 18:22:54 ID:PmuP242M
 (^Д^)9m プギャー
439HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:05:04 ID:Jx2JMiG8
テスト
最近は土日になるといつもアク禁に巻き込まれる…
440HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:08 ID:ouTwvzsk
俺も。
441HG名無しさん:2005/11/22(火) 05:29:57 ID:B8/o/oRv
さてWHF参加締切りまで1週間を切ったわけですが、版権結果まだ来ねえorz
たのむよバンプレスト・・・・
442HG名無しさん:2005/11/22(火) 19:25:38 ID:WdercgOG
>441
>340
443HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:41:35 ID:+E0MZ7ff
やっとサルファの設定画が出たが、特に立体化したくなるような物もなかったな
444HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:49:45 ID:BvvkEh1l
サルファじゃ無いが、ドラコデウスを造ってくれる猛者希望。
445HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:02:26 ID:FVfV2N41
俺はケイサル(マッチョはいらん)が欲しい
終焉の銀河と霊帝の福音は再現可能で
446HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:16:53 ID:LUTlQzoE
おまいら欲しければ、自分で作……る人を待て…。
これだけアイテムと出すメーカーが充実してくると「無けりゃ作れ」も
通らないかもな。正直に嬉しいような反面妙に物悲しいような。
447HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:53:25 ID:FVfV2N41
自分の好きなプロポにアレンジしたりし好きに造れるのが自作のミソだと思う。
その機体なりキャラなりの立体物が欲しいってだけなら
他人が出してくれたのを買うほうが全然楽だしね。
448HG名無しさん:2005/11/24(木) 08:11:49 ID:457GzG1R
おいおい仮にも模型板でそんな事言うのかよ・・・・
449HG名無しさん:2005/11/24(木) 14:26:07 ID:5pOxmG79
バンプレイオス、とかいってみる。

でもあの塗装は考えただけで嫌になるけどな・・・
450HG名無しさん:2005/11/24(木) 20:04:34 ID:LUTlQzoE
>>448
じゃあスクラッチしろよなんてヌルいこと言わないスレですから。
451HG名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:43 ID:vvlloNr2
バンプレイオス辺りは某から出るのを待ってたほうが良いよな
こんなのスクラッチしてる間に、ガレキなら20個くらい組めそうだよ
452HG名無しさん:2005/11/24(木) 20:10:40 ID:ZYn6QVWy
某ってGKから撤退するんじゃなかったっけ?
>>450
そこまでは言わないけど>>444見たいなのは思っててもこの板では書き込まないほうが良いと思う
453342:2005/11/24(木) 20:33:30 ID:vvlloNr2
>>444みたいな事は書き込まないほうが無難だよな

・・・と、俺が言ってみる
454HG名無しさん:2005/11/25(金) 20:07:53 ID:7g+h4n8X
WHFとかいうイベントってスパロボ率高い?
455HG名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:42 ID:5pcY7ls+
>>454
そもそもメカほとんど無い。
スパロボはあって2、3、無いときゃ無い。
456HG名無しさん:2005/11/25(金) 22:40:05 ID:7g+h4n8X
なるほど、そういうものか。
情報サンクスね
457HG名無しさん:2005/11/25(金) 22:50:16 ID:+t/5roMM
それでも出そうとしてる俺ガイル
あ、版権通りますた
458HG名無しさん:2005/11/25(金) 23:00:51 ID:5pcY7ls+
WHFはちょびっとだけどメカ支援とかしてて面白いけどね。
459HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:00:44 ID:1evLJiDV
レポよろしく!
460HG名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:16 ID:4YyznDB1
ぐぐってみたけど、まだ先なのね・・・
461HG名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:35 ID:ArVjM1/y
去年のR機体につづき今年申請したD機体も落ちた
462HG名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:43 ID:IKmp43dl
>>461
WF?
463HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:53:22 ID:Qvkbe/zw
>>461
R機体ってのは完成したのかい?
464HG名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:05 ID:aJhbL2n3
WHF参加申し込み28日必着を、消印有効と勘違いしてて申し込み書を今日出したわけだが、
参加費も今日振り込んだけど大丈夫かなぁ・・・・・

今回どんくらいスパロボあるかなぁ
465HG名無しさん:2005/11/29(火) 01:18:32 ID:/2nT8AFl
同じ郵便区域に住んでて、午前中に投函したのでなければアウツだろ。
466HG名無しさん:2005/11/29(火) 18:12:51 ID:803gy7J6
冬はキャラホビ無いしWFのが盛り上がるんじゃね。
467HG名無しさん:2005/12/03(土) 20:33:01 ID:/MnWwqG6
誰か、何も言わずにTOPの龍虎王をオクに流してくれないか。25Kくらいで
468HG名無しさん:2005/12/03(土) 20:35:05 ID:bG32zvmS
特定されんじゃん
469467:2005/12/03(土) 20:48:55 ID:/MnWwqG6
偶然なタイミングで出品されただけだと思ってくれるさ
俺は特定されるけど
470HG名無しさん:2005/12/04(日) 14:01:09 ID:LDUIfvPh
竜虎王とか見てるとゴーカイドラゴン思い出す
471のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2005/12/04(日) 14:20:16 ID:1Oxffyth
(?) <4
[¥]         
,,」,,L, ,,
472HG名無しさん:2005/12/07(水) 11:43:05 ID:ITnZd+Ry
ワンフェスに向けて製作中の方々はいないのか〜?
良かったら報告など希望。
473HG名無しさん:2005/12/07(水) 12:09:01 ID:UQz96jmz
>>470
いや、モロに元ネタの一つだと思うんだがw>龍虎巨人ゴーカイザー
474HG名無しさん:2005/12/07(水) 14:45:18 ID:Mje+YE+W
>>472
資料が・・・資料が足りません。
もちろんネタはGBAのあれ
475HG名無しさん:2005/12/07(水) 17:30:36 ID:Zot1XMoO
>>474
Jのたにめそのメカだな
俺が欲しいから判る
476HG名無しさん:2005/12/07(水) 22:20:30 ID:5M0Dl3C6
>>472
造ってるけどワンフェスに向けてるわけじゃないから報告できねw
477HG名無しさん:2005/12/07(水) 22:26:07 ID:wHMNnmKU
バラン=シュナイルかっこよかった。
478HG名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:06 ID:7XqWmeXi
どういうこと?
バラン=シュナイルがどっかから出るの?
479HG名無しさん:2005/12/08(木) 01:44:57 ID:+8FDoLDz
>>474
どれじゃ〜
A?R?D?それともJ?

わかった、クストウェルを製作中の猛者だなw

そういえば以前ブランシュネージュを製作してた人はその後どうなったのだろう…。
480HG名無しさん:2005/12/08(木) 01:48:07 ID:KVUNtk6f
資料がないと言ったらAに決まってるさ。
なにこの肩アーマーいみわかんね。
481HG名無しさん:2005/12/08(木) 12:06:06 ID:9t4q6kbt
お前らが雑談ばっかしてるから逃げたに決まってるだろw
482HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:03:39 ID:+8FDoLDz
>>481
君はあっちのスレ主なんだからこっちに来ちゃ駄目だろ。
483HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:26:00 ID:9t4q6kbt
ちげーよwwwwwwwwwwwww
484HG名無しさん:2005/12/08(木) 17:05:10 ID:DYMAfZpO
そもそも語りにきてるわけで。
485HG名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:20 ID:rz0mGeod
今このスレって何人くらい残ってるんだ?
いっぱい居るようなら、久しぶりに晒し大会とかしてみない?
期日決めてさ、途中経過でもOKで
486HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:21:28 ID:plp/iXJp
個人が特定されるものしか作ってない。
487HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:58:43 ID:rz0mGeod
残ってる人はディーラーさんも多いみたいだから仕方ないね
サイト持ちの人も無理なんだろうね
488HG名無しさん:2005/12/09(金) 05:34:42 ID:dAj2lVWR
こないだジュデッカうpした者ですが、忙しくてあれから進んでません…。
こういう時に盛り上げれないのが悔しい…。
489HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:09 ID:ykOdbR9E
WHFのディーラー一覧出たな
さてスパロボはどのくらいるのか・・・
490HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:30 ID:ujw+f/YS
最近は週末のDION規制が厳しくて、まともに書き込めないぜ・・・
という人が山ほどいるに違いない。 》488 進んでませんか・・・残念。
いつか形になるのを猛烈に楽しみにしてます
491HG名無しさん:2005/12/10(土) 03:37:18 ID:edf2t1Xt
今携帯ですがDIONです…最近マジで毎週のように規制がある…
いったいどんな馬鹿がどこで暴れてるんだ…
492HG名無しさん:2005/12/10(土) 04:36:02 ID:dEiUq0GT
493HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:39:06 ID:jLM7emQW
規制解除されたらうP祭開催?
494HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:14 ID:L5/AYaNp
人稲杉
祭りどころじゃねえ
495HG名無しさん:2005/12/13(火) 14:49:23 ID:NfaDFUnj
イベント品作ってるとなかなか他に作業できない。
線が多いから軽くセミスクラッチ出来るような題材でもないしね
496HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:53:05 ID:szsq6+HT
彩からガーディアル・ブラッド出ないかな
デスグィードが出てたことを知って驚愕したぜ
497HG名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:35 ID:CQXnY1z3
デスグィードはAT体型になってたなあ
ゲーム画面のスマートな方が俺は好きだったんだけど
498HG名無しさん:2005/12/17(土) 01:45:33 ID:xsXnEj0v
彩のあれ、シリーズ化してくれないかね
ソウルセイバーとかジークが乗ってたやつとかウィンガルとか
499HG名無しさん:2005/12/17(土) 22:15:16 ID:xsXnEj0v
ときに、うp祭りの話は流れたようですね
まあギャラリーが居ないと、うpる意味ないしな
500HG名無しさん:2005/12/17(土) 22:55:26 ID:3ZGKeqb0
500へと
501HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:22:40 ID:fkKCl4p6
イベントまでもうあと数日なわけですが、未だに版権料の通知来ないんですが・・・・
こりゃ連絡すべきか?
502HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:33:44 ID:DybMe6+/
不安なら連絡してみるといいよ。現状とか聞けるかも。
でもWHFならそんくらいザラだからそう思っておいたほうがいい。
ヘタしたら前日・当日ってのも聞いたことある。
503HG名無しさん:2005/12/19(月) 04:00:37 ID:wFmsxkSd
サンクス、明日来なかったら連絡してみる。
つか当日って・・・・家居ねえしw
ちなみに版権料っていくらくらい持ってかれるんだろ・・・・
504HG名無しさん:2005/12/19(月) 08:26:10 ID:wFmsxkSd
ここで聞く話題じゃないかもしれんのだけど、
とりあえず反面型取りしたんだけど、粘土がベッタリ引っ付いててなかなか剥がれない上に
どうしても若干残るんだ・・・・・仕方ないから原型外して石鹸で洗ったんだけど・・・
なんかいい方法ない?
505HG名無しさん:2005/12/19(月) 09:02:43 ID:ZSkhnWNZ
>>504
最初粘土に原型埋め終わった時(ダボもあけて全て完了後)に、粘土面にワックスを筆塗りなり離型剤を吹くなりする。
あと、粘土は選んでる??変なの使うとやばいよ。

ちなみに一度原形をはずしちゃってから元に戻してもう反面のシリコン流してもかなりの割合でスキマに流れ込み失敗してしまう。
もったいないからとやってしまうと、型は駄目複製も駄目と大ダメージ喰らうから、残念だけどもう一度粘土埋めからやった方がいいよ。

506HG名無しさん:2005/12/20(火) 02:05:53 ID:bq8fxowD
サンクス、粘土にもサフ吹いてやってみる。
あーマジ間に合わない気がしてきた・・・・orz
507HG名無しさん:2005/12/20(火) 16:08:32 ID:AalkAdzT
粘度はほいく粘土ってやつがいいよ。緑色のはかなり危険率高い。
508HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:47 ID:lI7XeT7D
で、武器屋の次回作がサイバスターになったわけだが
509HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:41:15 ID:crVu+CqA
CANEPeの構造インスパイヤして可変させてみるかな・・・
510HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:15:55 ID:okkmMXFj
実物を手に取らないと何ともいえないが、サイバードを作ってみたいかも
511HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:57:29 ID:wKj/iQum
B・ブリガンディて立体化されてんでしょーか?
512HG名無しさん:2005/12/22(木) 04:42:44 ID:bE36mRqP
されてないしされる予定も無いしされる見込みも無い。
513HG名無しさん:2005/12/23(金) 01:00:53 ID:oTrs4Kk5
色々アドバイスもらってなんとか量産もできた、さあ当日だ!

夜行バス運休で行けません・・・・・バカな・・・・orz
514HG名無しさん:2005/12/23(金) 02:06:19 ID:AigQl4kf
かける言葉も見当たりませんな
何を作ってるのかも含めて楽しみにしてたんだが・・・

なんともならんの?
515HG名無しさん:2005/12/23(金) 03:07:13 ID:18CEC/9M
雪か…ツイてないな
516HG名無しさん:2005/12/23(金) 14:43:53 ID:9XlreQyH
>>513
ちなみに何作ってたの?
そのものだと問題あるんなら、作品名だけでも教えて。
A?R?D?
Jはさすがにまだ無いか。
517HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:23:27 ID:oTrs4Kk5
疲労困憊も影響して半日ふて寝したよ・・・クソ・・・
版権料どうすりゃいいんだろか・・

造ってたのは穴馬っす
ふたばのコンペにでも出すかな・・・・
518sage::2005/12/24(土) 10:37:23 ID:6g+frNL1
イ14ですか
いつまで待ってもこないからテンバイヤーかおもた
これにこりずに参加願う
結局量産ヒュッケ2再販のみ確保
519HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:29:26 ID:j9aOob/g
いやいや、ご迷惑かけたようで申し訳ない^^;
また参加は出来たらいいなとは思ってますが、
ただもうこの縁起の悪いキットは二度と売らんですw
520HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:59:59 ID:fPgRvJU/
でも、量産まで終わってるのに勿体無いね
521HG名無しさん:2005/12/26(月) 19:47:16 ID:rdWLLYOI
えらいこっちゃ
一年を振り返ってみたら一体も完成してねえ
522HG名無しさん:2005/12/26(月) 22:42:17 ID:/hUKlSX3
ttp://mokei.net/up/img/img20051226223431.jpg
携帯で失礼
もうイベントで日の目を見ることは無いであろう子をせめてもの・・・・・
自分で遊ぶ用に一軸可動仕込み途中ですが、
組んでみて・・・・下半身デカ、バランス悪、穴馬に見えねえ・・・・
ある意味行けなくて売れなくて正解だったか・・・・
523HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:09:26 ID:rdWLLYOI
>>522
いかにもスーパーロボットって感じの体型でカコイイよ!
腕が小さいけど、ランツェカノーネを大きく作ればベストプロポーションになると思う。

お蔵入りはもったいないねぇ…
524HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:31:08 ID:k8/tVTGL
マッシブな解釈でイベントキットの醍醐味があるねぇ。
現場で見たらこういう造形が見たくてイベント行くんだよ、ってな感想が持てそうな。
色塗れば普通にアウセンザイターしてそうだし、そこんとこも許容範囲でしょ。
売れるかどうかはわからんけどw
アクシデントが残念だ。
525HG名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:15 ID:iStOSRwm
>>522
こういうマッシブな体型は純粋にカコイイんだが。
是非、色塗りまで仕上げて頂きたく。
526HG名無しさん:2005/12/27(火) 06:38:49 ID:fjjHXrSx
シュルタープラッテと髪の毛がないと寂しいな
527HG名無しさん:2005/12/27(火) 20:11:05 ID:ZFKC5T5u
なんかものすごい久方ぶりにうpを見た気がするw
528HG名無しさん:2005/12/27(火) 20:58:58 ID:N9bWhFOK
現状だとスパロボ系を晒すスレがなくて困る
ここだとギャラリーが少ないしな
529HG名無しさん:2005/12/27(火) 21:55:30 ID:kO8/4rq1
>>528
ここで頼むよ。
俺もここに貼るようにしてるし。
確かにレスは少ないかもだが。
530HG名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:31 ID:ZFKC5T5u
ギャラリーが居ないわけじゃないと思うけど
レスはあんま付かないよね
531HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:11:30 ID:KhTVXbJE
基本的にスクラッチってコメントすることないと思うよ。
>>524だけどイベントに出す人じゃなかったら「マッシブでいいね」で終わるだろうし。
出てきた作品に対して見る側の好みによってどんな言葉が浮かぶかくらいでさ。
スクラッチはやっぱ結果(解釈とかアレンジとか再現性とか)がいかに面白いか
ってことで、その面白さ次第でどんな素材で作ってるんだろうとか
ここの加工はどんな工具使ったのかなとかの興味につながるんだと思う。
例えば製作途中画像で「腕のボリュームが足りないんじゃないかな…」とか思っても
それが製作者の意図かもしんないし、背中にでっかいユニットがついて
いい感じに収まることもある。全体像が見えてないとプロポーションや
まとまりに関するコメントはすごく難しいよね。
あとキット改造ならコトブキヤスレの方が食いつきがいいと思う。
キット組んでる前提はあるから(俺はイベントにモノ出すようになってから積んどく…)
532HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:27:15 ID:N9bWhFOK
俺は
「似てないね」「頭身おかしくない?」「こりゃ3点だろ」とかのレスでも十分ありがたい。
スパロボヒロインズコレクションとか某のフィギュアの新作が出たときに、玩具板の住人が
あーだこーだ好き勝手言うでしょ?
あんな感じで言ってくれると最高だと思う

533HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:26 ID:KhTVXbJE
なるほどなぁ、俺は自分でも作る立場としてそういう言葉出ないな・・・、
「なにかはわからないけどなんとなく変」とか言われるヘコむw
534HG名無しさん:2005/12/28(水) 07:36:03 ID:G9X6bT5V
他のスクラッチスレ見てみろ
結構積極的にレスくれたりするぞ
そんな消極的なのここぐらいだ
535HG名無しさん:2005/12/28(水) 08:24:07 ID:JyjTrnN1
ここって今までうぷ絡みでトラブルが何度もあったから
皆消極的になっちゃってるんだろうね。
そろそろ、ここいらで流れを変えてみたいもんだけどね
536HG名無しさん:2005/12/28(水) 14:05:11 ID:Lzc+1ASk
消極的なだけならいいんだけど、人がもう全然居ないっぽいんだよな
537HG名無しさん:2005/12/28(水) 14:47:02 ID:psTuNdzO
自分の好きな造形するディーラーさんとかとメールやらでやりとりするほうが
確実になにか得るものがあるからなぁ。
538HG名無しさん:2005/12/28(水) 15:02:56 ID:G9X6bT5V
そんなこと言い出したら他の話もメールやらでやればイイジャンってことになって
こんなスレ全く必要ナサスになるじゃん
539HG名無しさん:2005/12/28(水) 15:31:31 ID:Lzc+1ASk
得るものってなんだろうな
まあ、そういう相手が居る人はそっちのほうがいいのかもね

マイナーなものを作ってると、相手がそのキャラを知らなかったりするからな
前はスレも賑わってたから、誰かしら知ってるだろうと思って晒してたけど
これだけ人が居ないと、結局誰も知らなかったりしそうなんだよな

スルーされそうで気楽には晒せない感じ
540HG名無しさん:2005/12/28(水) 15:40:12 ID:psTuNdzO
>>538
だから雑談等スレになったのさ・・・。
まぁ、ぶっちゃけスパロボくらいだけどね、その辺が充実してるの。
>>539
知ってても思い入れが無かったり設定画知らなかったりすると
ヘタにコメントしにくいってのもあるんじゃね。
前にクァイア作ってる人いたけど、なんとも言えなかった。
541HG名無しさん:2005/12/28(水) 16:13:44 ID:Lzc+1ASk
ちょっと分が分かり辛かった
前は人が多かったから、マイナーキャラでも結構知ってる(もしくは好きな)人が居て相手してくれたが、今の人稲杉な状態だと知ってる人(好きなひと)も居ない気がしてね。

雑談厨、雑談厨、とか騒いでギャラリーを追い出しちゃった香具師ら、ホント恨むよ…
まあ今更だな、愚痴スマソ。もうやめるわ
542HG名無しさん:2005/12/29(木) 05:53:52 ID:W6TjZA8v
まあそんな今だからこそ、途中でもマイナーでもいいから晒し続けよう!って思ってうPしてる。
もう例の件は別スレ立てて満足みたいだから、大丈夫なんじゃないかな?
ちょっとづつちょっとづつ盛り上げていこうよー。
543HG名無しさん:2005/12/29(木) 17:18:07 ID:W+B4eEA/
ちょっとずつ盛り上げていこうって…
ブロックから削り出しで造形してるヤツとか無視かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544HG名無しさん:2005/12/30(金) 01:34:18 ID:p1RpaQGJ
>>543
誰もそういう意味で言ってねぇよ〜!w
545HG名無しさん:2005/12/30(金) 23:21:18 ID:+KiAYLGx
後、アートプレスト弐式あたりはこのスレじゃないと語るところがないような
・・・いまだに見つからんなぁ
546HG名無しさん:2005/12/31(土) 02:21:51 ID:obpMbXdn
悪いけどうpとかあっちでやってくんね?
ここは雑談場所なんだからさ邪魔しないでくれる?
547HG名無しさん:2005/12/31(土) 03:02:16 ID:B7sjYFix
>>546
お前こそ下手な演技はやめて向こうへ帰れよ
548HG名無しさん:2005/12/31(土) 03:59:18 ID:obpMbXdn
>>547
はぁ?
アホか??
ここは雑談場所だっつーの頭おかしいんとちゃうか????
お前がカエレよ
549HG名無しさん:2005/12/31(土) 14:05:00 ID:Hgx2Q5sL
よかった、荒らされてもへこたれないスレで…。
550HG名無しさん:2005/12/31(土) 14:23:39 ID:fgasikg+
まあこの子の嵐はいつも判りやすくてバレバレだしね。
大人しく自分のスレででぬるぽ作業を続けてなさい。

俺はこっちでうpし続けるよん。
って、ワンフェスと仕事で、こっち系進んで無いけどさ・・・。
551HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:46:16 ID:X109vJYi
だから雑談の邪魔すんな
うpしたけりゃあっち逝け知障
552HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:52:48 ID:Hgx2Q5sL
うpしてないんだから雑談だよ。
今邪魔されてる話題ないし。
長期休暇になると出てくるからわかりやすいね。
553HG名無しさん:2006/01/01(日) 04:05:18 ID:82ZzDOzF
あっちのスレでうPして欲しくて、誘導してるつもりなのかな?
残念ながら、あのスレでうPするような人はいないと思うよ。

それはそうとあけましておめでとう。
554HG名無しさん:2006/01/01(日) 06:31:14 ID:wIAbnXmP
まあまあ君たち
今日はボークス最強造形2006のイベントでしょ
なんか買っておいでよ
みさきせりかにヴァルシオーネ作らせるなんて
ボークスもおちゃめですね
555HG名無しさん:2006/01/01(日) 10:28:17 ID:5nXR/crB
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2006/01/04(水) 19:59:35 ID:fbDtfeN8
明けましておめでとう
今年もがんがって色々作ろうぜ
557HG名無しさん:2006/01/04(水) 20:04:45 ID:VY9a6ZIo
やーだよ
558HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:42:37 ID:k5l3plD5
あけましておめでとう

>>557
だから、君は自分のスレに戻って安静にしてなさいって。

>>556
今年は頭のWF今までやってたやつ売り切るから、その後は念願のスパロボ系に取り組むよ。
Jのキャラも魅力的なんだけどな、まずはメカからかな。
559HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:54:36 ID:x6ThJVtu
>>557
見たことあるIDだと思ったら、いろんなとこでどうしようもない糞レスつけてる池沼だな。
560HG名無しさん:2006/01/05(木) 01:59:35 ID:FHhu+X11
ディーラーの人が作るとなると、俄然興味も増すなぁ

ときに、Jやサルファのキャラはどこかのメーカーが作りそうな気がする
というわけで俺は魔装のキャラを作ってるよ
561HG名無しさん:2006/01/05(木) 04:38:47 ID:htUheA0R
アシュセイバー夢中で作ってたけど頭の外形が出来たところで
ふとでかすぎる(MGサイズ)ことに気がついて封印した。
562HG名無しさん:2006/01/05(木) 09:19:35 ID:fUzcALp7
昨日やーだよって書き込みしたものですが
>>556の他人任せな態度が気に入らないだけだ
563HG名無しさん:2006/01/05(木) 10:04:10 ID:wdIxRAxq
>>562
556のはただの挨拶にしか見えなかったけど
他人任せで気に入らないってそんなにイライラ
するような内容かなぁ〜?
564HG名無しさん:2006/01/05(木) 10:48:08 ID:WsRcNlc6
>>562
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132764235/974

このレス見る限り他人任せは誰のことなのかとか思うが。
565HG名無しさん:2006/01/05(木) 15:25:04 ID:yPnwR66p
新年そうそう、いいじゃんもう。

みんな仲良くやろうや。
今年こそは雑談と製作なんでもありでまったりやっていこうよ。
566HG名無しさん:2006/01/05(木) 16:58:29 ID:N2hwQCAa
>>561
そこでSDモデルですよ!
567HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:06:59 ID:4pJZKLQp
バストアップモデルというのもあるぞ
568HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:10:29 ID:meH74IN/
スプリングで乳が揺れるギミックが・・・・
569556:2006/01/05(木) 20:05:36 ID:O4a5ZO0D
>>562
>>560も俺なんだよ
お前もなんか作ろうぜ

570HG名無しさん:2006/01/06(金) 15:08:08 ID:+rvH71jg
言うだけなら簡単だよ









ぬるぽ
571HG名無しさん:2006/01/06(金) 16:59:45 ID:S/5uvzgo
唐突な質問ですみません
ジガンってGKなどで発売されてましたっけ?
新年に入ってやっと休暇もらえたので、スクラッチしようかと思いまして・・・
572HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:18:02 ID:EZ/11sBM
発売されてりゅかどうかと
スクラッチしようかと思ってるのに何が関係あるの?
573HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:24:48 ID:S/5uvzgo
>>572
発売されてるなら、GK買うつもりなんですが
ないと思ったんで、スクラッチしようかなと思い立っただけです
574HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:50:57 ID:uG9ls0M1
なら黙って手を動かせ
575HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:42 ID:S/5uvzgo
>>574
お前も黙って死ね
576HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:01:35 ID:yaMqt4Vg
>>575
とりあえず、スルーするという事を覚えような
そんなことすると相手にされなくなるぞ
577HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:54 ID:P86dnBGL
豹変ぶりにワロタ
578HG名無しさん:2006/01/06(金) 20:27:35 ID:lTGF4drH
ちょっと面白かった
579HG名無しさん:2006/01/06(金) 22:33:09 ID:gdrg7zqU
>>573
ぐぐるコト覚えろ厨房
580HG名無しさん:2006/01/06(金) 22:46:20 ID:lTGF4drH
いまのところジガンの立体物は存在しないはず
581HG名無しさん:2006/01/07(土) 09:12:01 ID:pApiq01I
戦艦もここでいいのかな? 
ハガネ作ってみようと思ってるんだけど
実在する軍艦より独特な配色してるから塗装、仕上げを
@光沢塗装
Aツヤなし+シャドウ吹き
Bツヤなしグラデーション
Cいっそ全てメタリック系で仕上げ

の4択でどうするか迷ってる。
前に軍艦作ったときはAだけど、ハガネなら他の選択もアリな気もして悩み中。
自分以外の戦艦塗装の好みもきいてみたいので意見お願いします
582HG名無しさん:2006/01/07(土) 10:00:24 ID:fOB1cO9M
作ってから、もしくは作りながら考えたほうがいいんじゃない?
俺はAがいいと思うけど、大きさにもよるんだよな
583HG名無しさん:2006/01/07(土) 13:18:27 ID:Xlz6plwS
個人的な経験で言うと作る前から作った後のこと考えてると完成しない。
584HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:43:39 ID:/exVLqzw
>>581 >>583の言う通りだ、まず作っちゃえ、その後考えるべきだ

















クロガネにしない?
585HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:41:33 ID:lVI9Vz+f
むしろ共通の部分だけ使いまわして三隻全部作ってしまえばいいのさ
586HG名無しさん:2006/01/08(日) 02:52:37 ID:uf+MIMKk
いや、コンパチだろ
587HG名無しさん:2006/01/08(日) 08:37:07 ID:iW3h1CdV
>>586 色全く違うじゃん・・・・・フレーム共通で外装だけ付け替え?無茶だ!
588HG名無しさん:2006/01/08(日) 09:33:21 ID:uf+MIMKk
実際OG2序盤でハガネがカタパルト装備してたやん。
589HG名無しさん:2006/01/08(日) 10:40:14 ID:iW3h1CdV
DVD見る限り無茶じゃなさそうだが色が・・・
590HG名無しさん:2006/01/08(日) 11:27:23 ID:AInNlsdr
だから共有部分も出来てないのにコンパチのこと考えても(ry
591HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:05:33 ID:iW3h1CdV
>>590 だからGFFみたいに素体だけ同じで外装だけ代えればいいんじゃないかと
592HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:49:11 ID:0s4MQ5Us
Jに出てきたベルゼルートの背面設定画ってどこかの書籍に載っていないでしょうか?
現在発売されている攻略本には無いみたいなんですよね・・・。B・ブリガンティなら背面もあるんだけど。
593HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:50:59 ID:5zXOPVQO
ちょっとわからないですね〜
594HG名無しさん:2006/01/08(日) 14:44:26 ID:iW3h1CdV
>>592 B・ブリの背面何に載ってたの?
595HG名無しさん:2006/01/08(日) 15:26:46 ID:AgS6OCwv
>>581
ファルケンをメタリック塗装して大満足の俺がきましたよ
メタリックだ、メタリックにするんだカッコよさ5割増しだ

つうかハガネって渋いな、なんでまたハガネ?
596HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:53:58 ID:QnSn/Ux/
>>592
全ての攻略本に目を通したけど、どこにものってないっぽい(見逃してたらすまん)。

>>594
俺は>>592じゃないけど、双葉社の攻略本にのってる。
ちなみにグランティードの設定画は電撃と双葉社のものが最終稿(?)っぽい。
他の本のやつは塗りが粗かったり、線がクリンナップ前のような感じ。

ベルゼルートに関しては双葉のが一番そろってると思うよ。
ヒュッケ・ガンナーの展開図とかものってるし。

597HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:56:23 ID:iW3h1CdV
>>595アルトに下地銀でその上からクリアーレッド吹こうかと考えてる俺はなんだ?

>>596サンクス、今度見てみる
598HG名無しさん:2006/01/08(日) 17:02:10 ID:ae7aG27X
>>597
暗いアルトになる悪寒
599581:2006/01/08(日) 17:16:00 ID:Dk+sNsCL
遅くなったけどレスくれた人ありがとう
文章の書き方悪かった、ほんとにごめん。
もう前から作業してて、サイズは一応約1600分の1、30cmちょいくらい。
すでに半分以上出来ていて、後は細かい部分を作っていくだけ。
毎回塗装の種類が一番悩む所で、まだ決まらずここ数日苛々してたんで尋ねてみようかと・・・。

>595
ハガネは自分用+友人の為。
前にフィギュア作って貰ったりしてるんでそのお礼。お互い戦艦好きなんで。
600HG名無しさん:2006/01/08(日) 17:50:09 ID:3DamIQse
>>599
凄いなあんた。正月ボークスで買ってきたヴァイスとヴァル吉とアイビスを
作れないまま飾ってある俺から見たら神にも等しいよ
601HG名無しさん:2006/01/08(日) 17:51:30 ID:iW3h1CdV
>>599 完成したら画像うPしてくださいな
602592:2006/01/08(日) 21:33:25 ID:LR/hUK2s
レスくれた方々ありがとうございました。ベルの背中は今のところ拝めないのね・・・。

で、>>596のレスを参考に双葉の攻略本を買い、改めてB・ブリガンティの絵を観たんだけど・・・。

 線 が 多 す ぎ て 形 状 が  把 握 で き な い !

ペーネロペーやクスイーガンダムを観たときと同じような気分だ・・・。立体化の際には苦労しそうだ・・・。
腕のライフルだって、使用時にはどうなるのだ?
これならいっそラフトクランズの方が簡単では?と思ったら、こちらは背面設定なし。

どうすれバインダーっ 
603HG名無しさん:2006/01/08(日) 21:56:44 ID:iW3h1CdV
>>602
@妄想でカバーする
A素直にあきらめる
B前だけのハリボテ状態にする
さぁどれにする!!!
604HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:06:56 ID:uf+MIMKk
たしか小さいけどファミ通に載ってた気がする、
あっちのスレのログ見てみ
605592:2006/01/09(月) 23:46:17 ID:FSN4YWKl
>>603
1か2ですな・・・。

>>604
すみません、「あっちのスレ」というのがどこを指すのかが分かりません・・・。
606HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:30:44 ID:5xySOkd2
>>605 いっその事バンプレに直訴したら?www
607HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:56:00 ID:l7MWZ13o
>>605

Jはディープファイル出ないのか?
もうちょっと待ってりゃ出るんじゃないか?
出ればある設定書は全部のるべさ。
608HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:31:34 ID:Ak7g8Dwt
Aのディープファイルはいつ出ますか
609HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:43:05 ID:RSL1BvcZ
Aって出てなかったっけ?
610HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:45:20 ID:0D2Doub3
そういやアシュセイバーの資料が欲しいな・・・ソウルゲインも
611HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:04:40 ID:Ak7g8Dwt
Aといえばラーズアングリフだよな
612HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:06:51 ID:l7MWZ13o
>>A
iモードに移植って事で新しい攻略本出たりしてな。
で、書き下ろしで背面とか設定が出たりして(そこまではちょっとドリームか)。
613HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:14:34 ID:eX+cf6dU
PSPに移植されたMXが改めて攻略本でたけどそんな事は一切なかったけどな
614HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:25 ID:Ak7g8Dwt
リアル頭身だと正面画すらないからな。
今回発表されなかったら、もう機会はないだろうな・・・
615614:2006/01/10(火) 23:21:13 ID:Ak7g8Dwt
↑Aのことね
MXは資料多いよな。メディウス第一と第二形態がかなりかっこよかったな、リアル頭身だと
616HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:11:46 ID:rm1DLz6G
>>613
MXは>>615の言う通り資料十分だし。

>>614
いや、チャンスはまだある。
これはR・Dとかの設定がそろってない他の機体も同じだけど。

・据え置き機に移植される事になった場合
・バンプレスト大辞典がまた出る事になった時

とか。
出るとして大辞典の為に書き下ろしは現実的じゃ無いから、こっちは妄想の域を出ていないが、
OGが移植という事になればちゃんとした設定画も必要だし、バンプレ側としても新規で発注するんじゃないだろうか。
617HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:27:35 ID:pNEbW6cJ
OG移植かぁ・・・可能性はあるかも。

ところで、ブキヤに期待してみるかね
サイバスターの他に二体作ってるみたいだから、資料より先に立体が出るかも。
まあ、Aメカは望み薄かな?ちなみにソースは寺田ブログね
618HG名無しさん:2006/01/11(水) 20:38:29 ID:9F0w3Ley
エクサランスの設定資料キボン
619HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:07 ID:fFSdmXca
>>618
今のところ正面図(斜め前か、普通のやつ)しか見た事ないな。
620HG名無しさん:2006/01/12(木) 03:08:52 ID:rSvqnbDa
>>619 特にフライヤーの8頭身がみたい
621HG名無しさん:2006/01/12(木) 03:28:00 ID:fFSdmXca
http://dajo.sakura.ne.jp/cgi-bin/src/1137004007254.jpg

>>620
前にふたばのロボ板で拾ったヤツだが。
622HG名無しさん:2006/01/12(木) 07:50:18 ID:sfW5BquK
作りたい物の資料があるっていいよな
623HG名無しさん:2006/01/12(木) 15:40:40 ID:vmSr31SP
>>622
何の話だ?
624HG名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:48 ID:srBgOIYz
>>621 サンクス!!!思ったよりエターナルが微妙・・・
625HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:08:30 ID:/mYMwE/5
>>623
何って事もないけど・・・
「きぼん」っていってパッとうpしてもらえるのが羨ましいなと

誰か、グラキエースの味方時の髪型の資料きぼん
626HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:30 ID:VzfpcoWw
>>625
グラキエースは資料がこの世に存在すらしてねぇんだよこのタコが
627HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:41:05 ID:/mYMwE/5
知ってますが何か?
628HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:08:13 ID:o83C0Kma
で、うp祭りの方はどうなったの?
俺からは晒す気は絶対無いが祭り便乗でうpするものの準備は出来てるぞ
629HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:16:39 ID:/mYMwE/5
俺漏れも。正月にデジカメ新調したぜ
といっても、俺が晒せるのは途中画像だけなんだけどね
630HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:22 ID:38OczWxh
>>629
じゃあ一番手お願いします。
何作ってるんだろうか。
631HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:11 ID:/mYMwE/5
いや、もう少し盛り上がってからにしようよ・・・
一人二人で祭りって虚しいにもほどがあるぜ
632HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:50:11 ID:srBgOIYz
いぇ〜い
633HG名無しさん:2006/01/13(金) 17:46:38 ID:kHmocHP/
634HG名無しさん:2006/01/14(土) 12:36:33 ID:xeOCvgR3
もう完成させた人が居るのか
早いな、見習いたいところだ
635HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:25:18 ID:qd8bBco8
盛り上がるどころの話じゃないな
まあ、またの機会にすっか
ま、それはいいとして、今年のワンフェスは何が出るのか楽しみだな〜
636HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:55:25 ID:xhkqdD+x
3年以上でてるような老舗のディーラーは結構休んでるな。
637HG名無しさん:2006/01/15(日) 02:36:10 ID:qd8bBco8
バルトール出すとこないかな?
全く欲しくないけど、ちょっと見てみたい感じ
638HG名無しさん:2006/01/15(日) 07:00:58 ID:quoxnBQs
流石脳内(能無い)モデラーの巣窟(プギャー







ぬるぽ
639HG名無しさん:2006/01/15(日) 07:50:16 ID:xhkqdD+x
バルトールはまだ早すぎるしょ。
資料出たのもまぁまぁ早かったけど。
640HG名無しさん:2006/01/15(日) 08:04:36 ID:ZdCGMLPV
資料見てもアニメ見ても全く欲しくならないな
641HG名無しさん:2006/01/15(日) 08:29:43 ID:yHqOwF4U
>>638
自スレへお戻り。
642HG名無しさん:2006/01/15(日) 20:17:27 ID:Vz1cqMSq
>>631
誰かが出せば後から皆出し始めると思うんだけどな
今何も作ってない俺はだせんけどなorz
643HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:16:05 ID:usdAonHz
>>638 ガッ


バルトールってなんとなく立たせにくそうだよね
644HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:33 ID:944kd9Af
コトブキヤのヒュッケバインって高いね。
ガンダムなんだからHGUCの一ラインナップとしてバンダイに作らせたほうが安くなりそうだ。
645HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:43:38 ID:w7EDNbuk
はいはいクマクマ
646HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:02 ID:xhkqdD+x
今日のまるちゃんで静岡(県)とスイス(国)を比べるなってのがあってな。
647HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:58 ID:SF+By5LJ
>>643
スタンドに飛行ポーズで飾ればいいんだよ

ブーーーンって
648HG名無しさん:2006/01/16(月) 04:13:28 ID:oCwY/qzJ
>>647
まぁ、バルトールだしな
649HG名無しさん:2006/01/16(月) 07:43:50 ID:UU3jdwN0
こっちもぬるぽ保守
650HG名無しさん:2006/01/16(月) 10:26:05 ID:Dv2qoici
>>644
その分クオリティ下がるけどな
651HG名無しさん:2006/01/16(月) 20:29:16 ID:LkSeLHI9
バンダイが出したからって安くなるとは限らないよな
ドップとかドダイとか出てるシリーズあったじゃない?
あれより売れてるんだろうか・・・
652HG名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:59 ID:U7DQl7xd
>>644
コトブキヤだからいいんじゃないか、バンダイの1/144プラモは最近微妙に思える
653HG名無しさん:2006/01/17(火) 17:15:56 ID:F8Bfvkuj
微妙なのは種シリーズだけ
654HG名無しさん:2006/01/17(火) 18:25:13 ID:rjmCqJ5i
つバンダイエッジ
655HG名無しさん:2006/01/18(水) 07:41:24 ID:H5rRqeXT
ここは模型板だ
バンダイエッジくらい自分で削れ
656HG名無しさん:2006/01/18(水) 07:52:20 ID:Rgdj7XIy
削るけどさ、いま言ってるのってそういう問題じゃないんじゃないの?
657HG名無しさん:2006/01/18(水) 08:13:17 ID:4ELGeRNT
今のHGUCと武器屋のスパロボシリーズではどう考えても武器屋に軍配。
武器屋に足らないところがあるとしたらそれこそ>>655が言うように
モデラーが自分で直すべきこと。
658HG名無しさん:2006/01/18(水) 09:58:47 ID:z+TRRSGR
まぁ値段の差もあるけどな。
もし武器屋に、あと1500円落として作れって指令を出したなら
HGUCのクオリティよりも低くなるのかもしれん
659HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:11:07 ID:sfq1gtA+
>>657
そんなこと言い出したら何でもモデラーが自分で直すべきこと。 になるだろ
精度が悪いて言っても
モデラーが自分で直すべきこと。
ポリ割れても
モデラーが自分で直すべきこと。
とかになっちぃまう
660HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:39:44 ID:rD04mmBh
>>659
で、その先に何を言いたいんだ?結局バンダイさまが作ってくれればさいこーですってか?w
661HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:41:31 ID:rD04mmBh
まぁバンダイエッジも気にならない直せない厨にとっちゃ
安くて遊べる玩具が最適なんだろうけど、それが欲しければ
電撃のゴム人形買えよってこった。
662HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:51:26 ID:ocQsiNk8
ゲームを全部ファミコンと言うオカンのごとくヒュッケをガンダムとか言って、
挙句に散々昔やりつくした番台が作ったらネタをわざわざageでレスする
こんな見え見えの釣りに反応して、連鎖反応するかのごとく各々が的外れレスで
喧嘩の火種を育てていく…最悪のパターンだな。
663HG名無しさん:2006/01/18(水) 14:21:47 ID:QYxt+yva
コトブキヤ以外が作ったヒュッケバインを仮定できるほど
原型や金型や素材レベルで詳しいヤツがこんなとこで馬鹿抜かして無いだろ。
ただの荒らしだから放置。
664HG名無しさん:2006/01/18(水) 15:25:28 ID:6pU2Rqlt
>663
プライズのヒュッケとサイバ、必死で取ったなぁ
665HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:04:54 ID:4gxypJWg
>>664アルトを頑張ったが水色・・・赤く塗ろうかいまだに検討中
666HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:57:11 ID:H5rRqeXT
プライズのサイバスター懐かしいなw
いまだに未開封だ
667HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:14:43 ID:S/5PpG8H
どうせお前ら脳内モデラーはキット出ても積むだけだろwwwwwwwwwwwwwwww
668HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:02:43 ID:QYxt+yva
語るためのスレだもの
669HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:20:50 ID:JB0NXAeP
確かにまあ積むだけだな、俺は。
オマイラはどう?
670HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:26:11 ID:4gxypJWg
素組みだけ、そして改造の妄想をする
671HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:33:22 ID:jy3lhqw4
ホントは組んで綺麗に塗ってあげたいんだけどな・・・
時間も場所もないさ
672HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:36:46 ID:fypQmMPG
俺は本屋でキットのレビュー見て目に焼き付けて家で妄想する
673HG名無しさん:2006/01/18(水) 23:29:15 ID:GTzcrkRA
動かして遊ぶのが目的だから基本素組みかな
674HG名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:28 ID:zatAr6Im
皆素組み派か・・・

>>672ホビジャパ定期購読してる俺はなんだ!(オリジェネ系全く載ってないしwww)
675HG名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:50 ID:WTkQnQKo
オマイラ、そんなんじゃ腕が鈍りますよ
676HG名無しさん:2006/01/19(木) 09:40:15 ID:bmRcrJNJ
にぶる腕もねー癖にw






あ、こちもヌルポ保守な
677HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:05:51 ID:fQ/OUwaM
こんなスレじゃ作ってる人が逃げ出すのも仕方ないな
678HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:18:50 ID:0aZANYfU
経緯からすると作る人のためのスレは2chじゃ
無理みたいだなスパロボは、ってことで出来てる。
679HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:59:38 ID:zfBZNaee
>>676
普通に成り立ってるスレで保守も糞もあるか馬鹿。
君は自分で立てたオナニースレがあるんだから、そっちでずっと保守だけやってなさいな。

>>677
逃げ出すっていうか、変に荒らす奴がいたからだと思うが。
画像うPしても反応薄いとかはあるかもだが、以前に混沌としていた時に出来たうPしずらい雰囲気はでかい。
スパロボのフルスクラッチとかやってる人間は俺も含めだいたいワンフェスなんかのイベントで売る奴が多いわけで、
インストカードに住所やら個人情報のせなきゃならん以上、うPしてもメリット無いからな。
「あんな糞を〜円で売ってやがった・買ってみたが酷い出来・死ね」とかあったしな。
上手過ぎちゃうと「宣伝」にされかねん。

というわけで自らのHPやスパロボガレキ用広告HPでのうPに移行していった感じ。

荒らす奴とか酷評しないと気が済まない奴なんかを気にせず晒せる猛者が2〜3人現れてちょっとづつでも定期的にうP
してくれたら現状打破できるかもな。

え、俺?一人目の勇気無いので4人目になります…。



680HG名無しさん:2006/01/19(木) 12:17:55 ID:0aZANYfU
模型板で成立してる単独作品スクラッチ専門スレなんてのは無いんだから
(晒しが無いときは過疎、を前提にいくつかないこともないけど)
2chの、匿名板の性質上ということで諦めるしかないよ。
なんせ模型板のスパロボスレってのは6スレ以上、3年以上荒らされてるんだから。
WFとか語れるスペースがあるってだけで貴重だよ。
681HG名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:50 ID:bmRcrJNJ
うはっw脳内ディーラー降臨テラワロスwwwwwwwwww
682HG名無しさん:2006/01/19(木) 14:13:31 ID:0aZANYfU
お客様の笑いが何よりの御褒美。
683HG名無しさん:2006/01/19(木) 17:27:51 ID:zfBZNaee
テラワロスなんて使ってるやつ久しぶりに見たなあw
ちなみに以前ジュデッカをラフで作った者です
脳内じゃないっすよ。

本職とワンフェス用のブツが忙しくてあれからいじれてませんが…。
684HG名無しさん:2006/01/19(木) 17:32:49 ID:24GWh+KS
>>679
アンタが勝手な思い込みで

>スパロボのフルスクラッチとかやってる人間は俺も含めだいたいワンフェスなんかのイベントで売る奴が多いわけで、
>インストカードに住所やら個人情報のせなきゃならん以上、うPしてもメリット無いからな。
>「あんな糞を〜円で売ってやがった・買ってみたが酷い出来・死ね」とかあったしな。
>上手過ぎちゃうと「宣伝」にされかねん。

こういうこと書き込むから晒す人もさらさなくなる要因だと思うんだが
685HG名無しさん:2006/01/19(木) 17:41:22 ID:zfBZNaee
>>684
それもそうか、ごめん。
686HG名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:36 ID:1igWfE8g
とりあえず、晒さない理由を聞いてみたい。

ちなみに俺の場合は、ここが過疎ってたから。
人が居ないところで晒しても意味がない。

他の人はどう?たとえば>>677なんかはどうなの?
687HG名無しさん:2006/01/19(木) 21:43:17 ID:1g+F8qTQ
話しの流れ無視してR−GUNが変形しない事に怒り、無改造で出来る限りやったがやっぱり無理だった
688HG名無しさん:2006/01/20(金) 00:54:53 ID:UXifKif2
>687
とかとか参考にしてみなされ
689HG名無しさん:2006/01/20(金) 01:56:36 ID:1DDwI6JS
晒すのは他所でやる。
ここには雑談しに来ている。そんだけ。
690HG名無しさん:2006/01/20(金) 03:35:59 ID:S2l8pAEz
どうでもいいけどとにかくR-GUNが変形しないのに安いからって買った自分に天上天下一撃必殺砲
691HG名無しさん:2006/01/20(金) 10:11:31 ID:gFttvOGW
俺はヌルポ保守しに来てやってる
692HG名無しさん:2006/01/20(金) 13:13:28 ID:HYQDniCl
>>691
だから、お前は自分のスレで一生やってろや。
693HG名無しさん:2006/01/20(金) 15:37:19 ID:vD6iH/4f
>>689
晒された時は雑談控えて(止めるのが好ましい)そっちの話題に乗っかれよ?
694HG名無しさん:2006/01/20(金) 18:14:54 ID:FP5Qq8N2
赤ビルガーが発売されたが何故赤ファルケンがないんだ!!!
695HG名無しさん:2006/01/20(金) 19:42:24 ID:vD6iH/4f
>>694
そういうことはコトブキヤのスレでどうぞ
696HG名無しさん:2006/01/21(土) 03:40:15 ID:z9kU0nx/
>693
まぁ、そういう押し付けもどうかと思うけどね…
697HG名無しさん:2006/01/21(土) 07:45:12 ID:sxOwpXfz
押し付けもなにも晒す人逃げたのは雑談に流されたからだろw






ヌルポ
698HG名無しさん:2006/01/21(土) 08:37:43 ID:sSYVM4iw
>>693
無論そのつもり
安心してうpしる

>>695
ここでもいいんでないの?

>>697
しつこい。全然違う
699HG名無しさん:2006/01/21(土) 11:38:21 ID:+hb73TTc
>>697
俺の場合は、某やらブキヤやらが色々出してくれるようになったので、そっちの製作が
忙しくてスクラッチする時間が取れなくなってきたから晒さなくなったって感じ。

でも、お前が暴れてスレが割れたから人がいなくなったんだと思うよ
700HG名無しさん:2006/01/21(土) 11:57:34 ID:sxOwpXfz
ぷぷぷ
脳内モデラーが粋がっててヤマタノワロチwwwwwwwww
701342:2006/01/21(土) 12:35:46 ID:+hb73TTc
ジュデッカの人来てたんだな〜
いつか完成するのを楽しみにしてます

俺はいま作ってるうちのひとつがようやく形になったんで、細かいところを弄りつつ
次は何を作ろうか悩んでるところです。
ジュデッカは敷居が高いから、マイかレビあたりにしようかと・・・
702HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:55:54 ID:sxOwpXfz
脳内モデラーキタコレwwwwwww
703HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:44:04 ID:WRiDrCMd
>>700 >>702

こいつが全ての元凶なんだけどな…。
粘着荒らしを続け、暴れるだけ暴れて自らOG製作スレを立て、保守するだけのキチ○イ。

どうして自分で立てた自分のスレがあるのに、雑談スレに来て荒らすのか。
率先して自分の作品を上げて自分のスレを盛り上げろよ。
704HG名無しさん:2006/01/21(土) 15:43:13 ID:xm3R1Qlm
こっちは荒らさないって言ってたくせに・・・

どっか行けどっか行けって煽ってたら本当に誰一人いなくなってしまったので寂しかったんだろうな
ほしゅからぬるぽに変えてみたが、もはや誰一人相手にしてくれない
これじゃリアルと一緒だよ
構って欲しくて来てるわけだから、放っておけば死にますよ
705HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:57:21 ID:eZRKtBu8
>702
あなたが脳内モデラーでないというのなら、何か晒せば?
706HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:02:10 ID:sxOwpXfz
うはwww
やはり脳内モデラーは言葉でしか反論できないか wwwwwwwwwww
腕が無いモンなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:06:37 ID:XpHcQkrF
Dのジョッシュのリアル系の後継機の花みたいなやつの資料ってない?
708HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:22:32 ID:gKC/w2o6
>>707
電撃の攻略本に一枚絵だけなら載ってる。他はシラネ


便乗して・・・
ヴィンデルの服装って資料無いよね?
709HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:27:19 ID:XpHcQkrF
ありがとうtghyじゅきぉ;p@
710HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:39:49 ID:FMjXzQ73
>>706 自分が作った画像うpキボン

>>708 脳内補完って事で・・・なんとなく神・ゼウスって感じかと
711HG名無しさん:2006/01/21(土) 23:20:40 ID:sxOwpXfz
何度煽っても言葉でしか返せない脳内モデラーカワイソスwwwwwwwwwwwww
712HG名無しさん:2006/01/21(土) 23:26:13 ID:/cFSNUdI
>>711
はいはい皆がかまってくれてよかったね

>>708
髪が緑色だからかな、デモベのウェストみたいなイメージがある・・・・
713名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:04:06 ID:5OYo+BNa
>>711
語るスレ
714名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:20:14 ID:uTg9d7wu
>>712 デモベの小説で「我輩の歌を聴け〜である」って言葉にバサラを重ねてみたらワラタwww

ヴィンデルの頭の飾りが神話っぽいんだよなぁ
715名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:20:53 ID:uTg9d7wu
なんか名無しが凄い事になってないか?
716名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:49:17 ID:cUkjxFRV
玩具板とかゲーム板池やオメー等
717名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:59:27 ID:SPSPAE1m
ああもう、これ以上の荒らしは勘弁してくれ・・・馬鹿は一人で間に合ってるんだからさあ
718名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:13:51 ID:cUkjxFRV
だったら出て行けば良いじゃん
どうせアレ出せコレ出せとかばっかなんだから玩具板逝けよ
他の雑談はゲーム板とかいけば良いし
719名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:24:10 ID:SPSPAE1m
君があっちのスレに行けばいいだろ
模型中心に語ってるんだから問題ないんだよ
720名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:28:45 ID:5OYo+BNa
WFの話題できるスペースは模型板以外で用意出来ないんでね
721名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:28:52 ID:ugJ1Mcgr
じゃあちょっと質問してみる
一度イベントで売った(何らかの事情で売れなかった)キットを一部改修とかして売りたい場合
版権申請は再販で申請すればいいんかね?
純粋に悩んでるんだけど・・・・・
722名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:42:04 ID:uTg9d7wu
>>716 このスレの流れ見てよくゲームとか玩具とか言えるねwwwww

R−GUNの背中にあるT−LINKブーメランを接続するポリキャップが弱いんだが
どうすればいい?形が特殊っぽいからわからん
723名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:42:45 ID:5OYo+BNa
>>721
まず規約上のことを言うと改修版は完全新規扱い。
改修したいなら素直に新作で申請するか…ばれずにやるか。
ただばれたときのリスク・ペナルティってのはバンプレストに申請する
すべてのディーラーに及ぶ可能性・があるってことまで考えてな。
724名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:05:24 ID:cUkjxFRV
>>722
コトブキヤスレ逝けよ
725名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:06:34 ID:cUkjxFRV
>>720
WFのスレ逝けよ
726名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:17:03 ID:5OYo+BNa
何年続けんだこの馬鹿は・・・
727名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:23:15 ID:cUkjxFRV
お前らが板から出て行くまでにきまてるだろ早くでてけ
そのときこそ俺も解放される
728名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:24:16 ID:SPSPAE1m
>>726
まあ、そういうなよ
考えてみれば休日の朝から晩(てか深夜)まで張り付いてるんだから大した根性だよ
頑張りに免じて、腹を立てずに大目に見てやろうぜ
729名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:24:40 ID:4Pdj8fwU
こっちもぬるぽ
730名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:34:13 ID:OJagflTD
>>728
うむ。この手の基地外をスレに張り付かせて
リアル一般社会に接触する機会と時間を奪っているだけでも
ここは社会的貢献度の高いスレと言えるな。
731名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:41:33 ID:5OYo+BNa
思えば本当に長い荒らしだな…
過去に晒してた人間をずっと貶して貶し続けてきたなんて
夢にも思ってないんだろうな。
スパロボ製作スレ5で「作品で反論」したことすら忘れるんだもんな…。
732名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 02:57:16 ID:4Pdj8fwU
うはwwwwwwwww
いつまで経っても腕で反論しないで言葉の反論wwwwwwwwwwwwwww
マジ脳内モデラー爆ワロス
733名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:02:29 ID:5OYo+BNa
たかだか2chの一スレを盛り上げるために
何時間も使って作った作品晒して色々意見貰って愛着の沸いたスレを
メチャクチャにされる気分なんてなんにもわからないんだろうな。
お前は過去のスレで俺が途中経過晒してちゃんと作ってること示しても
荒らしを止めなかった男なのを忘れちまったの?
734名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:03:32 ID:BmQxNvPQ
荒らしに構ってあげるのも雑談のうちと思えば…

正直、「作ってはいるけど此処では晒さない」とかいってる奴が一番ウザくねーか?
わざわざ宣言しなくてもいいだろ…
735名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:10:36 ID:4Pdj8fwU
シラネーよそんなの俺はそのころの住人じゃねーし
736名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:11:18 ID:SPSPAE1m
語るスレ5か・・・あの頃の住人もまだいるんだな。なんか感激。

ちなみに何人かが作品で反論したときは、
「他にはいないのかよ、結局は脳内もデラーの巣窟だなwwwww」
とかっていわれた記憶があるな
737名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:13:03 ID:5OYo+BNa
>>734
残念ながら3年も粘着してる病気のヤツがいるスレなのよ。
こいつは例え作品晒してもって狂ったフリして荒らし続けるし
晒す人がいるから出てけなんてのも実際にやったってこんな感じで平気で荒らしてる。
雑談しか出来ないよここは。逆に無責任に雑談出来る貴重な場所になってると思うけどね。
738名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:14:19 ID:5OYo+BNa
>>735
前に晒したそのままの写真しかないがそれ晒してもお前消える気無いだろ。
739名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:22:36 ID:4Pdj8fwU
どうせ一人晒してたらそれだけで他の脳内モデラーが便乗して調子に乗るんだろ
そいつ等と一緒に消えてやるよ
740名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:25:59 ID:SPSPAE1m
何人が晒せば満足なんだ?

荒らしに晒せ晒せいわれると「意地でも晒すかよ」って思うけど、
もし、うpして>>716>>729が出て行くなら、俺も喜んで晒す。
741名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:26:35 ID:Fxn0cWaG
>>735みたいなこと言ってるし、むこうの糞スレもわざわざ繋ぎ変えてIP変えて
糞保守してるみたいだし、何してもいけしゃあしゃあと「そいつと俺は別人」とか
言って荒らすのが関の山だろ。
742名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:40:34 ID:4Pdj8fwU
いまゴタク並べて調子に乗ってる脳内モデラーが消えたら一緒に出てくよ
743名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:44:11 ID:SPSPAE1m
脳内モデラーってどんなのを指してるのか教えてくれ

と人に物を尋ねつつ、もう寝る。
朝早いのにこんな時間になっちまったよ・・・
744名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 03:51:39 ID:4Pdj8fwU
今、晒してくれるっぽい人を傘に調子に乗ってるヤツだよ
745名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 04:03:16 ID:5OYo+BNa
>>739
 ちゃんと消えてもらいたいから条件をはっきりさせてくれ。
1.過去の画像を貼っても俺がその画像の作品を作った本人であることは示せない。
画像を回収して貼り直してる可能性を指摘されても否定する術は無い。
それでも過去の画像を晒しただけで君は消えるか。俺を信じられるか。
2.君のために新規に画像を撮影してわざわざ撮影する労力は必要か否か。
3.晒す労力ってのはアドバイスとか意見とか貴重な資料・情報を貰えたりして
苦にならないどころかそれ以上に他人の視点からみたモノが得られるという
貴重な体験があって普通にモトがとれるんだ。晒す労力に見合ったこと出来る、君?
別に出来ないから晒さないってことはないから答えて。
4.君が負うリスクはなにかあるか?別に無いからって晒さないことはないから答えて。
 以上の質問すべてに答えてくれ。次にこっち側からの条件。
『新規に撮って晒せるのはこの時期の都合2/20以降なので
それまで待てない場合は過去の画像の再UPのみ。
待てる場合は少なくとも2/20まで一切の荒らし行為が行われないこと。
君以外が荒らした場合でも晒さない。
君だけ消えても他に荒らしがいるなら無駄だから。』
この条件を飲むかどうかも答えてくれ。
746734=1:2006/01/22(日) 04:14:33 ID:BmQxNvPQ
>>737
スパロボスレ最初期から覗いてた一人として言うならば
作品を晒すということに別段価値を感じられないんだけどな。
別に荒らしが来るようになってから晒される作品が減った訳でもないんだし。
雑談メインでもいいじゃんよ。

作品晒されたところで荒らしチャンが失せる訳じゃないのは今までを振り返っても明らか。
少なくとも模型に関することを話してる限りはスレ違いじゃないんだから。
バカがどう喚こうと判断するのは削除人だし。

確かに晒しにくい雰囲気ではある…
そんな中でスレの活性化のために勇気を出して晒そうという方には敬意を表するが、
適当な理由こしらえてわざわざ晒さないことを宣言したがる奴のことはよく分からん。
それって、荒らしと同レベルの構ってちゃんじゃないのか?

>>745
晒すリスクに見合った対応が欲しいとか真剣に言ってるなら、素直に他所行けばいいじゃんよ…
ネタだったらゴメン、ほんとゴメン。
747名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 04:40:39 ID:5OYo+BNa
>>746
同一人物なのでw両方俺が答えるけど
雑談メインなことは理想的だよ。というかスクラッチを扱うスレは
晒し・製作関連の話題があったときだけ盛り上がる
特定の晒す人とその他の住民に綺麗に分かれてるスレとか
広く取り扱って雑談ばっかしてて晒しすら雑談の肴みたいな適当に進むスレとか
住民の参加の仕方によって変わるものなのにね。
製作中のものを写真に撮って晒せる状態にするだけでも
それなりに労力が必要ってことくらいは理解されたいのよね。
例えば撮影用の仮止めにどうしても瞬着使わなきゃ立たなかったりする場面も多いし。
昔も晒す以上に雑談ばっかしてたしそれが目当てで遊びに来てたよ。
>>745は本当に荒らしが消えたらいいなぁ、という願望みたいなもんかな…
というか過去に同じようなことして、しかも晒して今の状況なんだけどね。
スパロ房スレがきっかけでスクラッチまでし始めちゃった人としては変に思い入れがあってさ。
748名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 04:55:52 ID:+2M1MvQK
はっきり言ってなんでもありなのが2chじゃないのか?
749名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 08:55:27 ID:4Pdj8fwU
ウダウダ言ってないで晒せよ
別に俺の為じゃなくてスレの人にみて貰えるから得るものあるだろ
んで、ほかの脳内モデラーはどうした?
一人のうp待ってされたらそれに乗っかって言葉で反撃か?w
750名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:15:11 ID:xJ18Lx9p
>>748
それでも荒らしは容認したくないだろ

>>749
そんなに晒させてどうしようってんだ?
何が気に食わないのか教えてくれよ
751名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:25:53 ID:4Pdj8fwU
腕で反論しろ
752名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:33:19 ID:aFxU1NBm
俺も古くからこのスレにいるけどさ、
こいつ、要はスパロボ大好きなんだけど自分では作れない、でも人が造ったのを見たい!って奴だよね。

で、このスレ来たけど皆雑談してる。途中経過を見てもおもしろくない(造形自体わからないから)。

雑談してる奴出てけば完成品の画像が見られるに違いない!
俺が雑談してる奴らを追い出してやるんだ!

無理のようだ、頭来た!自分で「作るスレ」を立ててやる!
造形する人達だって雑談ばかりのこんなスレは嫌なハズ!きっと僕のスレに集まってくれるぞ〜!

ぬるぽぬるぽぬるぽ

ちくしょうあいつらが悪いんだ!

最初に戻る(今ココ)

こんな感じだと思う。
小学生か中学生くらいかも知れないが、あまり酷いようなら通報するよ?
怒られないうちに荒らすのやめな。
753名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:52:31 ID:4Pdj8fwU
うはw
脳内モデラーがなんか言ってるwwww
754名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:54:46 ID:xJ18Lx9p
もうちょっと寝とけよ
体まで壊すぞ、頭だけじゃなく
755名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 11:36:19 ID:Zbo8RtYg
しかしこの板って荒らしスルー出来ない人多いよね。
756名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 16:53:12 ID:+u2b0Uz3
ジュデッカの人とか穴馬の人とかクスハの人は晒したには入らんの?

>>723
d
迷惑かけようとかそういう気はさらさら無くて
どっちで申請すればいいのか分からなかったのよ。
757名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:15:34 ID:5OYo+BNa
>>757
申請書類にちゃんと書いてあるから確認した方がいいぞ。
758名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:55:12 ID:4Pdj8fwU
脳内モデラーの次は脳内ディーラーかwwwwワロスペシャルwwwwwwwwwwwwwww
759名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:07:17 ID:5OYo+BNa
>>758
http://mokei.net/up/img/img20060122180456.jpg
前に作ってたヤツ。とりあえず消えとけ
760名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:08:58 ID:Ij17yvn9
結局、ヴィンデルの資料は存在しないみたいだね
俺は魔装のラセツみたいなのを想像してたけど、さすがに首から下全部を脳内補完するわけにもいかないので、諦めることにするよ
いつかは胸像でも作ってみるかな・・・
761名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:14:31 ID:5OYo+BNa
>>760
スパロボAのカットインだけだね。
キャラクター系は結構オフィシャルでの立体化の際に
必要になったときにさっちんに書き下ろして貰ってるみたいだし
ラフくらいはあってもなかなか公表されないと思う。
762名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:44:35 ID:Ij17yvn9
カットインだと襟しか分からないんだよね
いまさら資料なんて出ないだろうな・・・全裸で作るか・・・
なんて気はさらさら起きないけどな
763名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:57:08 ID:MFg+XViP
レモンも資料少ないよな
764名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 00:29:44 ID:tUJElDqh
じゃあ俺もまた。
以前貼ったもんだし、バランス見る為テストで作ったもんで荒くてアレなんだけど。
ジュデッカとエクサランス・ストライカー。

http://mokei.net/up/img/img20060123001341.jpg
http://mokei.net/up/img/img20060123002148.jpg
http://mokei.net/up/img/img20060123002203.jpg
765名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 00:37:44 ID:Q3lZQX78
ジュデッカ良いなぁ
買うから早く完成させておくれ
766342:2006/01/23(月) 02:21:03 ID:1LkUygjc
う〜ん、素晴らしいねジュデッカ・・・
白と黒で二体欲しいくらいだ


ちょっと前の画像だけど、俺はこんなものを
http://www.mokei.net/up/img/img20060123020735.jpg

大体の形は出来たけど、布部分は作り直し。
髪とか細かいところはこれから作りこむところって感じ
767名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 02:52:11 ID:/IYna7r7
http://www.mokei.net/up/img/img20060123024322.jpg
じゃ俺も前貼ったやつの1枚を。
あのアクシデント以降、脚部丸々造り直しとかシュルター大型化とか色々改良中。
完全版になったらまた出そうかなと考えながら・・・・
768名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 18:39:03 ID:niUi6ly2
>>766 春風が来ますたwww完成を待ってます
769名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:27:37 ID:SatvXTlr
>>767
バリ体型カコヨス
770名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:29:36 ID:W5i0V74S
>>768
キャラ分かってもらえてうれしいよ。
でも、寒すぎて進まないぜ・・・


ところで、ジェアン・シュバリアーの設定画をタイミングよく拾ったので甜菜
ttp://zip.2chan.net/2/src/1137943965222.jpg
771名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:37:03 ID:aqfeRM0j
おっいいねー
772名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:53:37 ID:W5i0V74S
今まで気づかなかったが、ジェアン・シュヴァリアー形態ってエールがえらく小さいな・・・
773名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:56:23 ID:7b+hiCFU
うは、来月のAF穴馬か・・・・
テンションさがるー
774名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:05:31 ID:Q3lZQX78
>>773
ウッソマジかよ。ていうかフラゲ情報?
フラゲならデマって事も有るから、自分の目で見るまでは信じちゃ…
775名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:09:17 ID:HfWiO7Ed
資料も揃ってるし二作品に相当の存在感で活躍した機体だ、
オフィシャルで立体化されるのくらい覚悟の上では?
馬モードもすでに立体化されてるし。ギミックや可動域で勝負してみるのはどうかw
776名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:14:57 ID:gXjer15j
ギミックつったら変形のことだろうけど
あれどこがどうなってるのかさっぱりわからんからなぁ
一回バラバラになって再結合してるとしか
777名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:16:19 ID:7b+hiCFU
実はいつくるかいつ来るかと毎月ヒヤヒヤだったw
来る前にイベントで出せるかと思ったらアレだったわけで。
よし、大きさで勝負だ!
・・・・・何この30p超とか・・・orz
778名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:39:57 ID:W5i0V74S
プロポーションで勝負でいいじゃない?
たぶん負けてないよ
779764:2006/01/24(火) 00:02:22 ID:tUJElDqh
>>765
うーん、残念ながらスカルピーでなんとなくやっちゃっただけなので、バランス取ってないし。
作るとしたらこれを参考にまた一からって感じかな?
今度の冬のワンフェス用に作ってんの終わったら(スパロボじゃないフィギュア)終わったら
次の冬目指してエクサランスを造りこむ予定なので
ジュデッカ一番乗りはどなたか他の勇者におまかせしたいなと(そしたら自分も買うっすよ)。

ってか、ジェアンはともかくとしても、シュヴァリアーはそろそろ誰か作っても良さそうだけどな〜…。
すでに誰か造てったりしないのかな?

780名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 17:34:51 ID:ln3+bFuz
バルクあげ
781名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 18:02:42 ID:fxEJB4hc
↑おもちゃ板に帰りなさい





まぁ、荒らしたいだけかもしれんが
782名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 18:19:06 ID:RU5oBRkb
あんな機体までフォローされちゃうとこれから無い機体はスクラッチしてみよう
ってのもなかなか出てこない気がしなくもない。
783名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 18:59:13 ID:MQ+s8fV7
昔の機体なら大丈夫だろうと思ってても、OGに参戦してそのまま立体化とかありそうだよな
784名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 19:05:28 ID:MQ+s8fV7
>>781
別にここでもいいじゃない?
785名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:46:38 ID:xTCNIxyD
>>783 あえて言うなら参戦しても立体化しない可哀想な機体を作ればいいんだよ
786名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 02:48:45 ID:ladBwusC
となると、脇役系かな
ジャオームとかノルスとかバルシオンとか
787名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 02:58:35 ID:BdKtzSi7
バルシオンってアニバスターかよ
788名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:19:45 ID:ladBwusC
あ、そういや主人公の妹が可愛かったっけな
作ってみるのも悪くないな
789名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 14:42:05 ID:cJQL/t2K
タンクグランゾン作ってよ
790名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 15:01:21 ID:Vs9X2Pcq
検索してみたが、資料とかなさそうね>妹
久々に本編見てみるか・・・

>>789
超イラネ
791名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:20:23 ID:GKTIBdR3
妹って、アニバスターの妹か
Dの妹かと思ったよ
792名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:45:13 ID:stcDE3MS
機体の胸像でも造ろうかと思ったんだけど需要あると思う?
武器を台座にしてその上に胸像乗っけるみたいな。
全身造るよりは飽きずに作業できるかと思ったんだが・・・
793名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:57:31 ID:lF0xwFOx
キャラならともかく機体のほうはあんまり需要ないと思うなあ
794名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:59:33 ID:H56cxfjr
Aメカとかはそんな感じで終わらせるのが茨の道に突き進まずに済むかもw
795名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:29:33 ID:u2VYkHo7
口がある系のロボは向いてるかも。
龍虎とかグルンガスト、ジュデッカとか雷凰、ドラコデウスとか。
その分造形は気合入れなきゃだが。

一体だとそこそこかもだが、種類揃うと結構目を引きそう&売れそう。

796名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 20:57:31 ID:A4C6ZqqR
うーむ、やっぱ微妙なとこか。
武鱗甲を台座にしてその上に真龍虎王の胸像
みたいなのを造ってみようかと思ってんけどなぁ・・・
797名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 21:00:43 ID:PQRc0yUx
>>792
AやDとかマイナーなやつならホスイ
798名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 21:08:39 ID:I1zQ2hSn
いや、需要はあると思うよ
さっきからスーパー系ばかり挙がってるけど、リアル系も希望したい

好き嫌いは大きく分かれるが、ディストラ辺りは胸像向けじゃないか?
799名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 19:36:46 ID:7inR6vnW
胸像なら真・龍王機だろう。全身作るより売れると思う
それ以外ならやめといたほうが無難
800名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:45:18 ID:ppIQA0zd
>>799
思いっきり個人的趣味が世間の一般論みたいに言い切るのはどうかと思うが。

真・龍王機は確かに向いてるとは思うが他のだって需要はあるだろう。
801名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:52:40 ID:7inR6vnW
いや、売るほうの身になってみると「需要あるよ」とは言いづらい。
値段やキャラなんかにもよるんだろうけど、在庫抱えて帰る様子が目に浮かぶ。
売れるほど需要あると言いきれるか?

802名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:21:07 ID:7f2sfmlx
>>801
>売れるほど需要あると言いきれるか

では聞くが>>801が「胸像なら真・龍王機だろう。全身作るより売れる」
と言い切れる理由を伺いたい。

>>801
ディーラー経験無さそうだが、普通セミプロレベルのトコで業者抜きで多くて50個
一般なら10〜15個、小さめで無可動なら30とかで普通だぞ(絶対じゃないしモノにもよるが)。
それくらいの需要はどれを造ってもあると言い切れるが。

すでに決定版が出ている・マイナーメカである・マイナーって程では無いと思うが携帯機だ
などなどの理由でマイナス要素にはなっていくが、あとは出来次第でしかないと思う。
803名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 01:43:18 ID:2sDDbGKV
>>802
「売れると”思う”」だぞ。全然断言したつもりはない
ちなみに、全身作るより胸像のほうが売れると思う理由としては、あのデザインだから。

俺も結局は出来次第でしかないと思うよ
ただ、胸像っていうのは普通に作るよりは購入層の幅を狭めるよな
だから、それでも大丈夫そうな機体を挙げただけ。別にズフィルード・エヴェットでもいいよ

>それくらいの需要はどれを造ってもあると言い切れるが。
ということだが、それならそれでいいよ。
俺はそんなに売れるとは思えないが、売れないと言い切るつもりもない。

まあ、そんなとこ。
804名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 04:17:39 ID:VF/xUeix
正直、一時期に比べればスパロボ人気自体下火だしなぁ…
805796:2006/02/04(土) 00:58:12 ID:TSGUP3o2
まあまあそう喧嘩腰にならずに。
売る売らないはともかく真龍虎造ってみるよ。
ただこいつ後頭部どうなってんだ・・・・髪でごまかすしかないか・・・

つか真龍王機の胸部ってどの変まで?w
806名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:40:25 ID:tMTXcaCA
ここ雰囲気悪いよね
807名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 09:49:40 ID:k+W1Kyf6
ついついコタツで眠ってしまったが、朝起きたら俺の下敷きになって原型が粉砕されてた・・・
ちょうどいい機会だから作り直すか・・・
808HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:52:04 ID:9K1cxVPv
はいはい脳内脳内っと
809HG名無しさん:2006/02/05(日) 03:01:05 ID:0Rg2lPn5
なんだと
直したら明日うpする
810HG名無しさん:2006/02/05(日) 04:11:35 ID:Vm0Saf1m
>>809
煽りにムキにならんでも…
むしろ直す前のをうpした方が面白くないか?w
811HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:09:19 ID:z+DRAlNW
とりあえず何を作ってたのかが気になる
812HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:09 ID:0Rg2lPn5
気にしないでくれ。需要のないものだから・・・
813HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:40 ID:z+DRAlNW
といわれても、一時になるとどうにもおさまらんぞ
とりあえず、うpを待ってる
814809:2006/02/05(日) 21:59:24 ID:0Rg2lPn5
直すだけにしようかと思ってたんだが、いい機会だから改修することにしたよ
しばらくかかるから晒すの無理ぽ

代わりといっちゃなんだが、もう一個のずっと放置してるやつを・・・
これまた需要のなさそうなやつだが。

http://www.mokei.net/up/img/img20060205214607.jpg
815HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:44 ID:LrbIxpoC
んーと、なんだっけ…
ノルス例?
816HG名無しさん:2006/02/06(月) 00:45:37 ID:SOm3mj3t
おお〜ありがたやありがたや
なんまんだぶなんまんだぶ
817HG名無しさん:2006/02/06(月) 02:05:46 ID:oLFDcivg
>>814
おおっ、いいじゃないですか。放置なんてもったいない。現在進行中の作品が
終ってからでいいから、続きをがんがって下さい。
818HG名無しさん:2006/02/06(月) 04:35:12 ID:d/taOleE
>>814
前にうpされてたのから全然進んでないの?
819HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:54:49 ID:XkmfCv/v
>>814
せっかくうpしてくれたのにアレやけど画像が小さすぎてコメントしずらいです。
820809:2006/02/07(火) 00:14:41 ID:cmfyrpCg
前に晒したときにもらった意見を元にかなり改修したんだけど、
携帯に送るために小さくした画像だから、雰囲気くらいしか伝わらないかも。
背中の羽根とサイドのスカートが納得いく形になったら、今度は大き目の画像でうpるので
そのときは、「ここがダメ」とか「なんか微妙」とか感想をよろしく皆様
821HG名無しさん:2006/02/07(火) 10:30:01 ID:awzdRxZE
ぬるぽ
822HG名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:55 ID:kKtLesf/
>>821
ガッ
823HG名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:37 ID:1DiUHTcc
プラモでSRX?(だっけ三体合体の奴)は無理かな?
824HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:49 ID:IVRfkROl
設定通りの関節強度と合体回数が自然と再現されそうだ。
825HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:13 ID:AwgGdI93
早いとこだとWFガイドブック出回ってるらしいね
何が出るか楽しみだ
826HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:03:15 ID:uIykua7H
森口あらん氏のところ更新してるね
827HG名無しさん:2006/02/09(木) 01:31:14 ID:BAfzOu7y
っても2つしかないのか…

でも大雷凰の人すげーな。ボリューム見る限り値段も破格だし。
828HG名無しさん:2006/02/09(木) 03:36:49 ID:sJJruSse
WFのスレ行けよ
829HG名無しさん:2006/02/09(木) 03:56:25 ID:pbhEsbKO
>828
どうでもいいけどお前の書き込みっていつもこの時間帯だな
830HG名無しさん:2006/02/09(木) 05:30:27 ID:OtwB1YJ3
ブリバリの穴馬の値下げっぷりが・・・
夏売れなかったのかな?
831HG名無しさん:2006/02/09(木) 05:49:38 ID:4BDLxnia
今回はDのロボあるかな?
832HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:39:29 ID:sJJruSse
WFの話は専用スレでしてこいや
833HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:44:19 ID:Qh9tBHye
今回スパロボ系は少ないらしいって聞いた気がするな
TOPとか何を出すのか楽しみ
834HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:46:37 ID:YBOmnDH+
今回は有名処軒並みお休みみたいね。
>>832
共通の話題もスパロボに、共通の住民もスパロボに、
そういう風にしぼって話したいんだし、話してるんだから
スパロボスレじゃないと機能しないだろうが。
例えば模型製作において生じた設定上の疑問や
解釈の整合性とかだってそれだけみりゃゲーム板でも出来ることだが
「模型・立体化」を前提にしたいからわざわざ模型板で話してるんだろう。
835HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:26:51 ID:nhIqI3Ol
>>832
脳外モデラーは製作スレ行けよ
836HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:33 ID:xV/Pkupq
>>835
ダウト!
837HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:33 ID:4BDLxnia
>>834

WFの話は〜〜

とか言う輩はいつもの荒らしなのでスルー推奨。


やっぱ第三次その他ネタがどっと増えたけど、冬にはちょっとキツいってんで夏へ向けて製作中って感じかな?
夏に期待かなあ。
838HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:56:48 ID:Qh9tBHye
第三次ネタってなんだ、ガルガウか?
と思ったが、よく考えると三次αのことか・・・
839HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:06:40 ID:YqeLnNSb
ゴラーゴレムの機体すら電ホにフォローされるようでは
アマにはキツイかもわからんね
840HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:25:24 ID:Qh9tBHye
フィギュアなら某に勝てる


かもしれない
メカは到底無理
841HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:24 ID:YBOmnDH+
資料のなさをアマチュアなりの解釈や流儀で補うタイプの造形ならば…
842HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:45:12 ID:uywVKLSg
せっかく良い流れだったのにぶち壊しになった感があるから荒らしの気持ちも少しはわからんでもない










ってこういうこと書いたらたぶん俺も荒らし認定されるんだろうなw
843HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:05:56 ID:N7PelXOF
>842
ワンフェスネタで盛り上がってた所に水差したいだけだけなら荒らしだが、
なんか晒してまた流れを変えれば荒らしとは言われないよ










ってこういうこと書いたらたぶん俺も脳内モデラー認定されるんだろうなw
844HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:19:50 ID:cnG9FFNy
そもそもそんなネタで盛り上がるなよ。
WFスレ行けWFスレ
845HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:28:51 ID:N7PelXOF
今日もこの時間にご苦労様、脳外モデラーさん
製作スレの保守しなくていいのかい?
846HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:30:36 ID:EHb/89Oj
スレ内の人数が限られてる以上、晒す人なんかすぐ尽きる
一回晒すとネタがなくなるわけだしな

晒す流れなんて続かなくて当たり前だよ
847HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:42:46 ID:yOpDqqTN
>>842
っつうか、このジャンルにおいて、WFとかイベントとスクラッチは切っても切れない関係にあると思うんだが。
ただなんとなく作ってる人はごく少数派じゃない?

だいたいがこの板において造形イベントの話して怒られるっておかしいよな。
848HG名無しさん:2006/02/10(金) 07:57:02 ID:ca7kdI7Y
この時期はどのスレでもWFの話題は出るからな
その度にWFスレ行けとかいうのか>>844
849HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:42:05 ID:TpdCQLz2
スパロボだろうがWFの話題ならWFスレ行けってんなら
模型だろうがスパロボの話題ならゲーム板行けってな馬鹿な話も通るぞ。
頭悪いこと何回も言うな。
850HG名無しさん:2006/02/10(金) 14:43:27 ID:cnG9FFNy
アホか
模型板とゲーム板の区別もつかんのか
851HG名無しさん:2006/02/10(金) 16:15:37 ID:Dy4XPpL0
一言二言のイチャモンにいちいち取り合わずに、ストイックにWF関連の事でも何でも各々で語ってりゃいいじゃん
別に全住人の思想が同一に染まってなくてもスレは成り立つんだからさぁ。荒れたら他の連中が迷惑を被る
852HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:51:05 ID:mgQRtDXu
製作物うpされたときよりそっち系の話題の方が断然食いつきが良いのはなんかアレだなぁって思う










ってこういうこと書いたら(ry
853HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:07:06 ID:Bhc+hNG3
>>852
うpしてる立場から言わせてもらえば無問題だが。
てか、うpしてすぐWFの話題を振る俺に問題があるのかもしれん
854HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:28:10 ID:VMTovCEx
>>853自身が無問題なら別にいいじゃん

>>852
スクラッチ話で盛り上がりたい香具師<<<買い専モデラー+スクラッチもできてイベントの話もしたい香具師
という単純な事実がそんなに嫌なのか?
855HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:04:33 ID:J9Mh468x
脳内モデラーが何いってんだかw
作れる人の傘に隠れてでかい態度メガワロスwwwwwww
856HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:20:05 ID:aV6GhYs5
だからその作ってる人とか言うのがWFの話したがってるんだから
邪魔すんなっつうの。

過去の画像で悪いが
ttp://mokei.net/up/img/img20060211071827.jpg
857HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:21:21 ID:6hKK3PEf
あと一週間ですな
858HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:21:46 ID:CJKTvjz2
>>854

まあまあ、この調子でいってしまうといつもの荒らしの思うツボなので、やめようよ。
ワンフェスだろうがワールドホビーだろうが、造形のイベントの話してギャーギャー言われる筋合いは無いし、
文句を言ってるのは約一名、脳内モデラー脳内モデラー連呼の彼だけだから。

もう一年以上経つが、彼が消える気配は無いので、我々がいいかげん慣れてスルーできるようになろうよ。
859HG名無しさん:2006/02/11(土) 07:28:06 ID:6hKK3PEf
>>856
過去の画像ってことは今はもっと進んでるのかな

しかしSDで作る人って結構多いんだね
860HG名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:50 ID:kNtiiYKe
>>856
ケチつけるようでなんだけどせめてもっと見れる撮り方しようぜw
そんな撮り方じゃせっかく作った物が勿体無い
861HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:39:23 ID:7ocfxDpL
http://www.din.or.jp/~xd01dr1c/srw/
新作あんま多くないな
862HG名無しさん:2006/02/12(日) 09:42:23 ID:t95UktVo
資料とかなくても造る人は造るんだな
ソウルゲイン改修版に期待
863HG名無しさん:2006/02/12(日) 10:01:15 ID:Q3AXBuD8
まだそこに載ってないみたいだけどメタルキューブの
エルアインスのほうが冒険だと思うw
864HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:39:34 ID:7ocfxDpL
4色キャスト色分けのベルゼルートはよさげだな
あんまりスキルない俺でも組み立てられそう
865HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:45:40 ID:NkxvqGtd
ガンダムマーカーのグリーンとスミイレだけであれ、ってのが凄いな
866HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:07 ID:Q3AXBuD8
ASソレアレスの背面、大雷鳳の全身の資料は出たの11月の電スパだし
ソウルゲインはイラスト1枚程度しか資料なし
エルアインスはゲーム中のドット絵だけ
ベルゼルートは最新スパロボの最短での立体化。

今回の新作勢はみんな冒険心に満ちてるなw
867HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:13 ID:7ocfxDpL
まさかα3主人公機で一番人気なさそうなソレアレスでるとは
これがアマチュアディーラーの面白いとこやね
あきらかにイラストよりプロポーションいいし
まあ電ホも主人公機そっちのけで敵2機つくったりもしてたけど
868HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:52 ID:ja8BpdNZ
ベルゼルートすごい。・・・けど、その分入手は難しそうだなぁ・・・。
869HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:03:35 ID:R+3DXl9b
ベルゼはメカデザした人とあそこ仲良いから詳細な資料を書き起こして貰ったりできたんだろうなぁ
870HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:51:50 ID:PotQYbeo
>>869
そうだろうな。
ボックスアートはたにめそ本人だし。
背面とかミサイルポッドとか、その他設定でのってない部分の作り込みも凄いし。
相当前からデザインのやり取りと造形はやってるだろうな。

ベルゼもデザイナーも個人的に好きじゃ無いので欲しくは無いけど、この出来は凄い。
871HG名無しさん:2006/02/13(月) 03:28:33 ID:Yh3eF/jy
デザイナー嫌いって何かあったのか?w

俺もベルゼはアウトオブ眼中だったから公式イラストですらろくに見てなかった。
おかげでキット見て初めて脛の細さを知って驚いたよ。
872HG名無しさん:2006/02/13(月) 03:38:09 ID:PotQYbeo
>>871
単純に氏のデザインと考え方が好かんので。
理由はまあ柳瀬氏含めカトキ風の一派って感じで色々と・・・。
カトキメカは好きだが、カトキ風の方々のは。

こんな事書くと荒れるかな?すまん。
873HG名無しさん:2006/02/13(月) 04:36:24 ID:fLMkbNnb
まあカトキ風画風の人は流行が去ったら仕事もなくなって消えるだろ
それまでになんらかの独自性をみつけられれば別だが
まあ萌え絵業界に323風が溢れかえってる状況と同じなんじゃないかな
まあ好みの問題もあるやね

まあ荒れるからあんまり触れないほうがよかったかな
874HG名無しさん:2006/02/13(月) 04:39:21 ID:fLMkbNnb
俺の文章まあ多すぎ 頭わる
875HG名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:25 ID:6XLAdSSK
気にスンナ
俺もまぁ多いw
876HG名無しさん:2006/02/14(火) 03:36:48 ID:nLun4irE
カトキ風一派が消え去った後
宮武の独壇場になるがそれでも良いのか、オマエラ
877HG名無しさん:2006/02/14(火) 03:57:24 ID:2nBq0TdG
スパロボの明日は、大河原先生にござる
878HG名無しさん:2006/02/14(火) 05:00:50 ID:EBXVvEp7
大河原先生ってゲシュとGCの2機以外何かあったっけ
俺はリオンとかAM系描いてる人が好きだな
カトキ系ともちょっと違うソリッドなラインが好き
あの人とファルケンとかの金丸仁とかいう人は他で仕事してるのあんま見ないけど
バンプレの社員とかなのかな
879HG名無しさん:2006/02/14(火) 06:49:36 ID:8nPIBSOU
宮武氏のメカは大好きだが。

宮武・大河原・出渕の大御所三人でやってくれたら幸せいっぱい夢いっぱい…。
あとは明貴メカが好きだけど、あの人関わると色々大変らしいからなぁ(劇ナデみたくなったりする)。
880HG名無しさん:2006/02/14(火) 10:29:36 ID:XFY6Qo2z
宮武と大河原はどうも好きになれないなぁ
881HG名無しさん:2006/02/14(火) 12:26:58 ID:nBTRz+gT
ベルトーゼ超ほしぃ・・・
882HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:20:57 ID:XFY6Qo2z
しかしデザインした人本人と知り合いってせこいなぁ
知り合いだと気軽にデザイン画貰ったり出きるけど
他じゃ頼みずらいだろうしそういった意味で差が出来てしまう
こういうのはいくら繋がりあるって言うてもバンプレ通さないと駄目にして欲しいよ
883HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:45:33 ID:8nPIBSOU
確かになあ、少ない設定を想像で補ったり、各種全てはのっていない攻略本を何冊も買い揃えたりして
がんばって造形してる我々からすれば、どうしてもそう思っちゃうよな。

まあでも自分がそうだったら同じく本人に設定もらっちゃうと思うんで、どっちの気持ちも理解できる分複雑。
つうか、プロが仕事でやってる以上デザインを個人的に友人に渡すなんてのはやるべきでは無いと思うけどね、
(仮にバンプレが良いですよって言っても)他のファンの手前、プロ意識として。

ただ最初にあんな決定版みたいなのをフライング的に出されると、もう作ろうという気は起こりづらいんで(特に携帯機メカは)
広がりを絶ったとは言えるかも?(言い過ぎ?)。


884HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:14:16 ID:2KZYFTD2
おまいら小さいのな
ちょっとびっくり
885HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:19:11 ID:T4EEMDYk
http://www.mokei.net/up/img/img20060214231421.jpg

流れを無視して貼り。
明日が版権〆切だって事を完璧に忘れてた・・・・
真龍虎頭しか造ってねぇよ・・・
画像はAFダイゼンガーの斬艦刀持たせてみたのと、形出し途中の真龍虎。
886HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:59 ID:ZWx/5GpK
>>知り合いだと気軽にデザイン画貰ったり出きるけど
できるわけないでしょ。仕事でデザインしたものなんだから。
というかなぜか裏資料もらってることが確定してるような
この流れは何?
見えないとこだって想像で頑張って作ったのかもしれんじゃん。
887HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:37:26 ID:8nPIBSOU
ベルゼ作ってる人のトコはデザイナーさんと友達なんですよ。
ベルゼページにもあるけど、パッケージはデザイナーが描いてるし。

気軽とは言わないけど、この手の事は普通にあるでしょ。
特にカトキ風系統の方々は横で繋がってるから。
888HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:43:42 ID:8nPIBSOU
ちなみに叩いてるわけじゃないよ、気持ち判るし。
889HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:53:22 ID:6PCIIvkt
つかあの悪名高い柳生だからなー。

売れるためにはなんでもするよ、あいつ
890HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:55:46 ID:Oph7v3I0
でも腕は確かだからなぁー
891HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:59:12 ID:y+/oQ7WI
というかベルゼルートを自分が作る前提が無いなら
別に気にする問題でもないんじゃね。
なによりデザイン発表後から現実的な範囲で
最短のイベントで立体化してるんだからその時点で
文句のつけようが無い気がする。
892HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:02:13 ID:EHEEkpaG
デザインがなきゃ作れないってもんでも無いしね。
893HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:53 ID:jKzdPWdx
ちうか、現時点で必要十分なデザイン画が発表されているようなメカでもあれが違うこれが違うと
指摘され、結局自分流アレンジとか言っちゃう人もいるんだから、デザインが先行して
もらえたとしてもそれが生かせるかどうかってのもまた別問題な気が。
894HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:17:10 ID:0iTDEJ1G
部長部のソウルゲインとか設定画1枚しかないのにかなりカッコよく出来てるしなぁ。
895HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:19 ID:BUu+vSkA
>>889
悪名高いの??

でもあれだけのレベルのもん作ってるのは凄いよな。
メカモデラーの中でもトップクラスじゃね?

>>891
発表されてない部分がハイディテールで立体化されてるしなあ。
同じものを造ってる人がいたとして、少なくともスタートラインは一緒じゃないね。
まあそのへんに文句を言う権利は同じアイテムを同じ時期に出そうとがんばってた人だけだわな。

>>892
それはモノによるし、無いよりはあった方が断然早い、デザイン考えたり悩まなくていいし。
ソウルゲインみたいなものなら、設定無い部分はオリジナルでさらっと造るのは難しく無いけど、
カトキ一派のカチカチっとした連中はなかなかそうはいかん。
逆にそっち系の造形こなしてる人なら、類似パーツでお茶の子さいさいかもだが。


まあ、なんだ、要するに、バンプレは造形師に優しく、なるべく設定を揃えて出すように努力して欲しいと。
ガレキもスパロボを影から支える存在であるからして。
公式ページに設定Q&Aとかあればいいのにな。
「あそこどーなってんすか?」と質問すると、「あそこはこうこうこうです、ラフですがこれです」と
画像付きでレス返ってきたり(質問が多かったもの、設定が存在するものから)とかさ。
夢見すぎかな?

896HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:22:04 ID:BUu+vSkA
あげちまった、ごめん!
897HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:34:31 ID:3hv6IQ6c
>>885
バリ気味メリハリアレンジでかなり素敵ですなー
個人的な好みで言わせていただけば、拳をもうちょい大きくしたほうが似合うと思う
あと髪の毛の長さは身長の半分くらいの勢いで(って、バランス難しいし可動の妨げにもなるか…


>>894
何年も同じの弄ってりゃ、誰だって細部の資料関係なく良くもなるだろ
そんだけ情熱が続いたのは尊敬に値するが
898HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:39:32 ID:xTFfvcE2
>>885
マントとランツェ・カノーネはまだなの?
大雑把でもいいからフル装備状態でバランスとったほうがいいのでは。

色々くっつけると後で台無しになったりすることが俺は多いんで…
ちなみに現時点では凄くカコイイと思う
899HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:51:08 ID:nT7wFbdX
ケイサル・エフェス欲しい
900HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:51:56 ID:XuJh5XpE
>「あそこどーなってんすか?」と質問すると、
>「あそこはこうこうこうです、ラフですがこれです」と
>画像付きでレス返ってきたり(質問が多かったもの、設定が存在するものから)
>とかさ。 夢見すぎかな?
設定出し渋って後で資料本にまとめたりするってわけでもないんだよな
せいぜいOGの初回特典資料集くらいだよね いままでにまとまったの
α3くらいまでのメカ設定網羅本出して欲しいなあ
絵描きにも原型師にも重宝されると思うんだけど
901HG名無しさん:2006/02/15(水) 01:01:19 ID:xTFfvcE2
キャラのやつなら出るみたいだな、どの程度のものかは分からないが。
メカのもそのうち出るかもな
902HG名無しさん:2006/02/15(水) 01:17:58 ID:0iTDEJ1G
>>885
立て膝出来るのか
つか斬艦刀が普通のサイズみたいに見えるな・・・
本体の大きさとかどのくらい?
903HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:47:47 ID:ZE4Q5yqb
ぬるぽ
904HG名無しさん:2006/02/15(水) 14:52:26 ID:nT7wFbdX
>>903
ガッ
905HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:26:34 ID:YXa8XW+v
今時、「ガッ」だってよ
906HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:45:28 ID:TIxLqHuq
はいはいスルースルー
907HG名無しさん:2006/02/15(水) 21:54:33 ID:AY9ndUzo
http://www.mokei.net/up/img/img20060215213749.jpg
いい加減ウザいかと思われるのでもう当分貼らんからラストに。

大きさ比較用に第3次を置いてみた。
全高約30cmになるかと。いまのとこ髪のてっぺんまでで27cmになった。

髪はもうちょっとボリュームアップする予定だったけど、
MAXダンナーのオバロドファイヤーくらいが妥当かなと。

マントはつける気無かったんだけどやっぱ付けた方がい?
動かす時には邪魔にしかならんし、いらんかと思ってたんだが。
ランツェは組み換えにすべきか両方別々にするか検討中。

長文失礼
908HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:26:24 ID:jgWdeUMe
>>907
誰もウザがってなんかないだろw
MAXダンナーの火はちょっと小さいと思うけどなぁ
マントは画面に出てきた以上あるに越したことないと思うけど、
適当な型紙入れて「欲しい奴はなんか布買え」でもいいかもね
909HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:57:00 ID:8Iemj523
全然ウザいとは思わんが、ある程度進展してから貼ったほうがいいかもね
あと、そのサイズでマントつけると値段が跳ね上がるなw
でも、見栄えを考えるとあった方がいいと思う
910HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:03:41 ID:EmMs8mJj
大雷鳳の人のマフラーが凄いからなあ・・・
あれ見た後だとマントも欲しいと思う。
911HG名無しさん:2006/02/16(木) 02:11:22 ID:gNu2I7SO
>>907
画像右下にある丸いものってポリパテ製みたいですが、どうやって作ったのでしょうか?
だいぶきれいに円形になっていますね。
912HG名無しさん:2006/02/16(木) 04:22:08 ID:nGOpYCwG
アウセンザイター凄まじくデカいなあ・・・
重さがキロ単位いってそうな
WFで出る大雷凰も相当デカイが

>>907
アウセンは腰サイドアーマのないデザインなのでちょっと胴が長く見えてるかも
けどバランス取りは作り手の個性みたいなものなのでこのまま突っ走っていいのでは
個々のパーツ精度はとてもイイカンジですし
ただマントは自重で崩壊しませんか?
913HG名無しさん:2006/02/16(木) 11:04:21 ID:a9HYf+Mr
ぬるぽ
914HG名無しさん:2006/02/16(木) 12:46:10 ID:IDur4f/9
>>907
今回のフェスでそのアウセン販売されたら
マジ欲しいんだけど。
915HG名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:29 ID:hDiEoDY6
>>913
ガッ
916HG名無しさん:2006/02/16(木) 15:12:39 ID:nGOpYCwG
お、ソレアレス彩色サンプルきてるね
色つくと想像以上にカコイイ
917HG名無しさん:2006/02/16(木) 20:48:16 ID:ntNsEmdn
レスサンクスです。
とりあえずマント造り始めてみた。ファンド延ばして硬化待ってるとこだけど。
やっぱS字立ち時にはあった方がいいかもしれんw
動かすときは外せばいいや。
髪は長さの違うのを2、3造って付けようかなと。

>>911
円盤はあんま得意じゃないけどロールゲージでやりました。
完全ポリパテなんで重い重いw

>>912
そうそう、腰サイドアーマーですよ。
あれが無いおかげで股間節の間隔とかバランスとか難しくて・・・
虎の穴で買ったロボ帝の同人に超カッケー穴馬が載ってたんで
それ参考にアレンジ加えていこうかと。

>>914
いつかは出たいが当分WFに出る気は無い、参加費高いんだもん・・・
しばらくはWHFに出て頑張ろうかなと。
918HG名無しさん:2006/02/16(木) 21:03:15 ID:j/72wihk
>>911
シュルタープラッテカワイソス

SDだと胴体を隠すくらいの大きさが凄い印象的だから、リアル頭身になると物足りなく感じてしまう
919HG名無しさん:2006/02/16(木) 22:16:05 ID:y9iDo4X8
>>917
HPとか無いの?
君の造形に掘れた
他の作品もあったら見てみたいです
920HG名無しさん:2006/02/17(金) 04:15:15 ID:ZoCQBw8G
すいませんHPは無いです。
今のとこ造る気も無いです(造れないとも言う)
人様の目に晒せるようなものはコレが初なんで
HP造るにしても見せるものが無さ過で。
またここでうpするんでその時見てやって下さいな。
921HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:42:08 ID:3zV2Qg34
ソレアレス色つくとかっけー。セレーナさんもワキがいい、ワキが
けっこー動くのね
ゲインも写真増えたな。WF明後日に迫ってwktkだ
922HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:47:54 ID:Y42A1Jdi
ソウルゲインすげーな ヒザとかかなりの可動範囲確保してそう
やっぱ格闘メカはいろんなポーズできないとな
923HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:36:53 ID:XUjdIEDM
ソウルゲイン('A`)
924HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:51:56 ID:3zV2Qg34
ちょwwwゲインヤバスwwwww
925HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:36 ID:zHjlzfUD
こりゃ販売無理そうだな
出来ても数個か
926911:2006/02/17(金) 23:16:42 ID:BLbO0Jso
>>917
レスありがとうございます。手製でもあんなにイイ形が出るものなのですね・・・。
927HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:17:09 ID:Y42A1Jdi
ゲインの人体調くずしたのか・・・
今回は展示にしぼって次回余裕もって販売とかでもいいのかもな
928HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:40:44 ID:hy2mTBVK
明後日のWFに出展される新作の画像が出揃ってきた感じですね。
929HG名無しさん:2006/02/18(土) 00:49:11 ID:3CoNjm67
大雷凰の彩色まだかナー
930HG名無しさん:2006/02/18(土) 18:07:06 ID:IXbYJ92l
>>929
うpされてたよ
931HG名無しさん:2006/02/18(土) 18:25:09 ID:B0OLyH0u
イメージ的に原色の白黒赤黄色だったからパッと見違和感があった
932HG名無しさん:2006/02/18(土) 19:34:30 ID:IXbYJ92l
ゲーム画面に比べると地味だね
重厚でカコイイと思うけど
933HG名無しさん:2006/02/19(日) 00:58:44 ID:Yl5Y5iD5
大雷鳳かっこえー
やっべぇ自分で造る気無くなってきた・・・
934HG名無しさん:2006/02/19(日) 02:14:42 ID:mnefRf2e
しかし寒いね(ノ><)ノ
ソウルゲイン手に入るだろうか…
935HG名無しさん:2006/02/19(日) 03:43:43 ID:9qmW9/Rl
現地レポ乙
がんばれ
936HG名無しさん:2006/02/19(日) 03:43:44 ID:v3j5kZ9j
赤ビルガーってもう売り切れたのかな?
この間秋葉武器屋行ったら見かけなかったけど・・・
937HG名無しさん:2006/02/19(日) 04:01:44 ID:0+kE07PZ
赤ビルガーは一般流通してないだろ
イベント限定だったはず
938HG名無しさん:2006/02/19(日) 04:25:39 ID:HvEcVeWm
>>937
立川店もかなり前に売り切れたっぽいね。
黒忍は未だに売れ残ってるみたいだけど。
939HG名無しさん:2006/02/19(日) 13:26:47 ID:oQL03w39
>>937
武器屋店舗限定でも出てましたが?

去年末くらいまで通販もあったような気モス
940HG名無しさん:2006/02/19(日) 15:35:51 ID:x2RagZRX
コトブキヤのスパロボプラモ、
サイバスターの次はヴァイスリッターだそうな

あと1/100 ヒュッケmk-IIも発売予定
テストショット展示されてた
941HG名無しさん:2006/02/19(日) 17:00:08 ID:9clKBeXI
>940
1/144じゃなてく1/100なの?

定価どのくらいになるんだろ・・・
942HG名無しさん:2006/02/19(日) 17:15:58 ID:70w44N/8
>>940
X2でラグナロクでZガンダムでブラックRXなんて、なんてスパロボなヤツだ
943HG名無しさん:2006/02/19(日) 17:36:52 ID:x2RagZRX
>>941
うn
ついに1/100スケールも始めると
価格、発売日はまだ未定

色分けはもう完璧
フォトンライフル、Gインパクトキャノンも付属してた
944HG名無しさん:2006/02/19(日) 18:44:56 ID:RT8za4vd
ついでにアルトリーゼぐwぁ
945HG名無しさん:2006/02/19(日) 19:53:03 ID:nfQGgSji
ベルゼルート全227パーツで予備が8パーツ
カラーキャストで色分けするからしょうがないか?
946HG名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:30 ID:70w44N/8
とりあえずテレビ朝日のセガール映画をみてくれ
エクセレン出てるぞ
947HG名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:15 ID:GfoRcQ2H
1/100かよぉ
俺1/144の方が良かったなぁ
948HG名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:24 ID:ozVOPFJg
>>947
1/144もいずれ出るだろ
俺は1/100のシリーズ展開の可能性が出たことが嬉しい
949HG名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:34 ID:9clKBeXI
1/100だと全長22cmくらいか・・・Sガン(MG)と良い勝負になりそうだな
950HG名無しさん:2006/02/20(月) 05:07:50 ID:8qJOQsCk
俺は1/144派だからなぁ1/100とかだとでかくて嫌なんだよね。
951HG名無しさん:2006/02/20(月) 09:55:14 ID:F5VqachC
両方展開すると中途半端になりそうだし
1/144に絞ってほしいんだけどなぁ
952HG名無しさん:2006/02/20(月) 10:24:21 ID:Q7Ra0FZc
中途半端も何も、1/144はもうネタが残ってないんじゃないのか?
ゲシュくらいしか思いつかないんだが
953HG名無しさん:2006/02/20(月) 12:30:13 ID:8qJOQsCk
いや、ネタはまだまだあるだろw
954HG名無しさん:2006/02/20(月) 13:27:29 ID:Q7Ra0FZc
ゲシュ、リーゼ、R−1くらいか?
ヤルダバオトやエールシュバリアーは期待できないしな
955HG名無しさん:2006/02/20(月) 16:07:49 ID:8qJOQsCk
どんだけ狭い範囲なんだよw
956HG名無しさん:2006/02/20(月) 16:40:33 ID:Fgkz6Cfm
量産機を何とかして欲しいところだけど。
主役機と違って初期出荷でバーンと売れることはないだろうけど、
細く長く売れると思うんだが。
957HG名無しさん:2006/02/20(月) 17:55:35 ID:DMWQmytK
>>956
某ディーラーさんの出来良い量産型ヒュッケが(再販とはいえ)閉会までに
3個売るのがやっとだったのを盗み見た漏れとしては何も言えない…
958HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:24:29 ID:+56Fczu3
>>957
改修版のやつ?あれそんなんだったのか…カコイイのにな

そんな俺はRマシンが続くと思っていたころもありました
mk-2の大型化はやがて1/144でのボクサー、SRXの布石と考えたい
959HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:32:12 ID:YMMl8/ec
1/144も1/100もあと何体か出したらシリーズ終わるんじゃないか・・・
960HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:36:00 ID:ADS2iFpj
結局、そんなに需要は無いって事でしょうね。

基本的に何でもかんでも版権独占して、
自分とこ以外の商品化は認めないバンダイ様が
武器屋がプラモ出すのを認めるのは、商売にならないと判断したからだろうし。
961HG名無しさん:2006/02/20(月) 19:59:40 ID:HZeMzAcP
でも需要がないわりにはポンポン次出るよね
962HG名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:46 ID:ADS2iFpj
まあ、そんだけ各企業が次の収益源を模索していて
天下のバンダイ様が商品化を独占せずに許してくれるレアなジャンルだから
次々、参入と商品化をしているんだろうね。
963HG名無しさん:2006/02/20(月) 20:18:53 ID:VP+WHHAZ
ヒュッケとヒュッケIIIにヒュッケIIを並べたかったのに、1/100かよ…
出来れば1/144で統一して欲しかったな
964HG名無しさん:2006/02/20(月) 20:56:23 ID:YMMl8/ec
ポンポン次が出るのもこの辺りまでかもしれないな

>>963
そのうち出るだろ
965HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:23:49 ID:lizGRDGs
超合金のヒュッケ2で我慢してくれ
あれも1/144だし
966HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:39 ID:ul8knFkO
究極可動のヒュッケMK-2か・・・

MK-3のプラと並べてるけどこれフェイス周りが平ぺったいんだよな
967HG名無しさん:2006/02/20(月) 22:34:03 ID:Y7Qbsr5u
ヴァイスリッターってゲシュペンストの強化型?
968HG名無しさん:2006/02/20(月) 23:47:53 ID:pJKVPONs
製作スレがスレストされた影響で奴が暴れるかもしれんので
ちょっと早いけど新スレ立てたよ。

スパロボオリジナルについて語ろう 第2部
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140446771/
969HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:52 ID:pCSM37Zl
980まで行ってから移るか…

大雷凰2つあったけど、どっちも大きかったなw
正直もうちょっと小さい方が個人的には嬉しい。値段は同じくらいでもいいから。
α3系は次回が本番かな?
GAMはモラルもそうだけど、汚らしい見本塗装でも大分損してると思う。
あれ、マスキングすらしてねーだろ。しっかり仕上げた奴が見てみたいな。
表面処理はともかく造形自体はそこまで悪くないと思うんだよ。買わないけどw
970HG名無しさん:2006/02/21(火) 01:11:06 ID:gwKlODVL
結局、今回のWFにはどんなものがあったんだ?
俺はTOPとかが気になるんだけど、他に良いものってあった?

>>968
971HG名無しさん:2006/02/21(火) 01:29:37 ID:sf7VWgRB
どっかレビュしてくれんかな
風雷堂の水銀燈の奥にちょこと映ってる大雷鳳しかまだ見ないなぁ・・
972HG名無しさん
T・O・P!は竜虎王再販だけだったかな…?
あとはブリバリィの穴馬にマントがついてて印象良くなったくらいかなぁ…
今回はスパロボ物自体は多かったけど、再販が多く、これは!と思う新作も少なかったかな。