●臭練------パテを語るスレッド3------混削●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ポリパテ、エポパテ、プラパテ、アルテコ、光硬化パテ、石粉粘土、等々
引き続き各種パテについて語りこみましょう。

●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099762627/
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html

松村化成
ttp://www2.ocn.ne.jp/~frp/frame.htm
佳月堂
ttp://homepage2.nifty.com/zoukeisozai/index.html

藤倉応用化工叶草店はサイトなし。
東京都台東区駒形2−7−4(スミトー駒形ビル)
模型誌の記事でよく見る「FOK」のマテリアルはここの製品。
2HG名無しさん:2005/07/02(土) 16:40:02 ID:xBhe9NQq
●ポリパテtips
・ポリパテやアルテコSSPを混ぜる台に使える物
 ガムテープを貼った板、ペーパーパレット、床掃除のコロペタの裏、
 タッパーの蓋、プリングルズの蓋、プロホビーの「ペリット」、
 卵のパック、少量ならコーヒーフレッシュやシロップの容器
・硬化前のポリパテは粘度を調整できる。
 スチレンモノマーやラッカーシンナーを加えれば緩く、
 タルクパウダーやマイクロバルーン、ポリパテの粉などを加えれば固くなる。
 スチレンモノマーはハンズや浅草の藤倉応用化工で買える。通販している店もあ
・ワークのモリモリとタミヤのポリパテはほぼ同等品で、
 硬化剤を互いに流用できる。タミヤの方が溶剤が強いらしい。
 ソフト99のボデーパテ、ウェーブの物とも互換性があるらしい。
 造型村の物はこれらとの互換性はないが、
 ロックペイントの軽量板金パテのOEM品らしい。
・硬化後のポリパテは固くなるが、加熱すると柔らかくなって切削しやすい。

●アルテコtips
・古くなって水分を吸った粉と液は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる。
 その際、ラベル等の金属部分は必ず外しておくこと。
・余りがちな粉はエポキシパテを整形する時表面にまぶすと、
 べとつきが抑えられていい感じ。
3HG名無しさん:2005/07/02(土) 17:08:04 ID:TKcCk/e/
>>1
乙。ここのスレタイ内容をよく表してて好きだw
4HG名無しさん:2005/07/02(土) 17:16:57 ID:FQvkUh1l
よーしいいぞー
5HG名無しさん:2005/07/02(土) 17:29:03 ID:Dcrz6ZA2
いきなり質問でスイマセン
色々なパテの中でプラモデルに肉厚に盛るのに最も適したパテはどのパテなのでしょうか?
今現在エポキシパテのみ手元にありますがこれでも肉厚にできるでしょうか?
解りにくくてスイマセン…
6HG名無しさん:2005/07/02(土) 17:41:13 ID:/BGiNXRc
どういう面にどういう風に盛るかで答えは変わってくる。
とりあえず、「肉厚」って時点で、エポパテかポリパテの2択だろうけど。
7HG名無しさん:2005/07/02(土) 18:16:07 ID:xBhe9NQq
ごめん!
スレタイ、3じゃなくて4だった!
俺はもうだめだ…

>>5
直線や平面で構成された部品ならパテとりもプラ板を重ねるのが一番じゃない?
曲面ならエポパテかポリパテの2つしかないと俺も思うよ。
ポリパテは経時変化で激しく収縮する。エポパテは収縮しにくい。
8HG名無しさん:2005/07/02(土) 18:41:24 ID:Dcrz6ZA2
>>6>>7
レスありがとうございます
曲面にパテを盛って平面にするつもりなので手持ちのエポキシパテを使ってみようかと思います
貴重なご意見ありがとうございました
9HG名無しさん:2005/07/02(土) 23:12:03 ID:P15HdTAy
>>2のアルテコtipsで質問なんだけど、液のほうも電子レンジ可なの? 粉はよく聞くけど。
なんか発火しそうで怖いんですが……。
10HG名無しさん:2005/07/02(土) 23:27:50 ID:C0pqpGSU
>1乙
11HG名無しさん:2005/07/03(日) 13:20:48 ID:K8HXDlTs
>>9
自分でやったことはないけど、どこかで見たの書き込みでは
「容器がグシャグシャに変形するけど中身は問題なし」だったと思う。
発火はしないだろ。
12HG名無しさん:2005/07/03(日) 21:39:19 ID:Hs8EF7Yw
>>8
俺ならプラ板(平面)+アルテコ(プラ板と曲面の隙間埋め)かな。

エポパテがあるなら、半硬化中に適当な板を押し当てて
平面を出すと楽に出来るよ。
135、8:2005/07/04(月) 01:22:52 ID:eNcKKQ8t
>>12
ありがとうございます
やってみた所既に硬化していたらしく型が付きませんでした…

もう一つ質問なのですが、硬化したパテを鉄ヤスリで削ってみたのですが少し削っただけで目詰まりしてしまい、400番紙ヤスリで削るとすぐに削れなくなり作業が全然進みません
かといってナイフを使うとパテが剥がれてしまい瞬着で補修→削ると剥がれるの繰り返し
何か良い方法はあるのでしょうか?
14HG名無しさん:2005/07/04(月) 01:39:16 ID:Sa7v+B+F
エポパテの種類にもよると思うけどヤスリがけで目詰まりするようなら
硬化がまだ進んでないと思われる
155、8:2005/07/04(月) 01:51:23 ID:eNcKKQ8t
>>14
早レスありがとうございます
使ってるのはミリプットのエポキシパテで盛ってから大体20時間程経っています
2、3時間で硬化と書いてあったのでそろそろ大丈夫かと思っていたのですが…
16HG名無しさん:2005/07/04(月) 02:15:31 ID:1UcgRP75
水研ぎしたら?
17HG名無しさん:2005/07/04(月) 03:11:15 ID:eNcKKQ8t
>>16
なるほど、水研ぎやってみます
ありがとうございました
18HG名無しさん:2005/07/04(月) 16:15:10 ID:Sa7v+B+F
>>15
ミリプットはカチカチになってねーと詰まるよ。
番手の荒いペーパーで水研ぎするのも手だがゴム削ってる感覚におそわれる。
あくまで個人的な感想だがね。
19HG名無しさん:2005/07/04(月) 18:58:38 ID:p+9ir2Ve
プラリペアを使用したパーツのエッジ(鋭角)が少し欠けてしまいました。
サフを吹いてプラパテで大丈夫でしょうか?
20HG名無しさん:2005/07/04(月) 20:12:36 ID:1/6E8Moj
強度によるし、そのかけ方による。
サフを吹かずに瞬着の方がよくない?
21HG名無しさん:2005/07/04(月) 20:56:10 ID:p+9ir2Ve
>>20ありがとうございます。瞬着では剥がれそうなのでもう一度プラリペアを盛ってみます。
22HG名無しさん:2005/07/04(月) 21:04:00 ID:X/R4kyHs
>>19
もう一回プラリペアで盛り直せよw
同材質の方が接着力も強度も有るよ、何焦ってんの?
23HG名無しさん:2005/07/06(水) 03:11:10 ID:AqnPqmkl
>ポリパテは経時変化で激しく収縮する
これ見て不安になったんだけど、そんなに激しいものなの?
盛って荒削りしてから9〜10ヶ月くらいかな、ほったらかしだったスクラッチを再開したんだけど、まだまだ縮むのかな

あと、光で固まるパテはどんなもんでしょ?
チューブ1本で扱いが楽そうだから、硬さや経時変化の面で優秀なら使ってみたいと思ってるんだけど
24HG名無しさん:2005/07/06(水) 22:30:30 ID:J88lUuHz
>>23
プラ板の上に盛って1年とか寝かしとくとプラ反りまくるよ。
がっちり補強しておかないときつい。

光パテは経年劣化は知らんが結構硬い。欠けにくい
それでいて適度な削り心地。ポリパテより若干硬めかな
25HG名無しさん:2005/07/07(木) 00:55:15 ID:JCX7xUHY
あきばのイエサブいったらエポレジンメタルと言うのがあった
ttp://www.beatsonic.co.jp/bspa/top-bspa.html
既存の80gと同じ箱入りで200gだから2.5倍?
足底の重しには微妙かな
2623:2005/07/09(土) 02:26:50 ID:YL5bne+h
>>24
レスありがとう
そんなに反るのかぁ・・・
MGのスネフレームのフクラハギ側にプラ板で大まかな形の囲いをして、
それを包み込むように盛ったんだよ
結構経ったけど割れたりはがれたりしてないから大丈夫かな

光パテ、よさそうだなぁ
買ってみようかな

参考になったよ、ありがとね
27HG名無しさん:2005/07/10(日) 07:34:48 ID:kfYP60a8
ポリパテ、収縮はするけどほんのちょっと、
相手がプラ板ってのが問題、プラがポリ溶剤に負けてるだけ
気にする人は瞬着でコートするって聞く。

それでも収縮するって言い張るなら混ざってないからだと迎撃
ポリ樹脂自体は収縮すごいけどソレを抑えるためにフィラーが入ってる、
液と分離してたら混ぜろ、チューブから容器に移して使えってのは
こういう背景があるから。
そもそも金属相手に使うものなので収縮はほとんど
起きないように調整されているのです。
28HG名無しさん:2005/07/10(日) 13:30:43 ID:LV4ZE7Es
>27
塗装にひびが入るには十分だけどね。>「ほとんど起きない」程度の調整
29HG名無しさん:2005/07/10(日) 13:31:26 ID:+/0my76F
>26 光パテは、プラモのヒケ修正等に使うにはまさに夢のようなパテだよ!

・・・・・・食いつきさえ良ければね。
(詳しくは前スレ参照のこと)
30HG名無しさん:2005/07/10(日) 15:35:39 ID:LY9jZeVe
「足付けブラシ」とか言うツールが発売されそう。
31HG名無しさん:2005/07/10(日) 15:47:25 ID:395OLe/d
パテスレに書くべきか、プラ板スレに書くべきか、それが問題だが
ケミウッドという手も。

ttp://www.minaro.com/wood/

広い面のプラ板にパテを盛って削りだしをするような場合で
ソリが気になる場合、コイツ(ブラウン)をプラ板に貼り付けて
削りだすと言う代替工作もある。微発泡なので表面処理は必要だが。


32HG名無しさん:2005/07/10(日) 16:03:59 ID:36SF1+wz
>>31
「広島 K様」の右端にモナーがいるな。
33HG名無しさん:2005/07/11(月) 00:49:53 ID:6/jImD/f
ケミカルウッドって微発泡があるのか。
わざわざ買わないでもレジンブロックの方が手っ取り早くていいかな。
34HG名無しさん:2005/07/11(月) 03:55:54 ID:ztcesxQl
>ケミウッド
そりゃ、木に似せて作られてんだから…
微発泡のおかげで削りやすいし、軽くなってんですよ、適材適所、ってことです。
瞬着の食いつきはムチャ良いしスチロール樹脂とほぼ同じ〜むしろ楽な切削性です。

>ポリパテのヒケ
メーカーに言わせればそもそもスチロール樹脂に使うこと自体が間違ってるわけです、
紹介側も長期保存なんて概念はなかったから問題になりにくく、ライターに知識もなかった。
黎明期に代替品がなかっただけの物が取捨選択されずに使われ続けているのが辛いね、
とはいえ現在でも代替品がないのが実状なのよね。
35HG名無しさん:2005/07/11(月) 07:54:53 ID:YALPJqXs
ポリスチレンにポリパテを使った場合、
台所のオーブンの設定温度を280℃にして数時間加熱してやると
溶剤が完全に蒸発するから、その後変形しなくなるよ。
36HG名無しさん:2005/07/11(月) 15:33:45 ID:oQe84uql
>>31
これ便利そうだね。ちょっと高そうだが(´・ω・`)
パテの食いつきも良さそうに見える。
もっと薄い板みたいなのとかは標準では無いのかな

>>35
強制的にさっさと限界まで引けさせるという発想ですな。
……その温度で燃えないのか、凄いな
37HG名無しさん:2005/07/11(月) 16:38:05 ID:4TDMhX1o
>>36
良く見てくれ。
「その後は」ってかいてる。
38HG名無しさん:2005/07/11(月) 16:51:59 ID:oQe84uql
>>37
だから「限界まで揮発させたその後は」って
つもりで書いたんだが(´・ω・`)
39HG名無しさん:2005/07/11(月) 17:19:08 ID:+VofZCO5
プラパテって水でふやけるって本当?
40HG名無しさん:2005/07/11(月) 20:22:31 ID:1pRb6AtI
280℃じゃグニャグニャになるだろ。
せいぜい55℃にしとけ。
つまりオーブンではなくドライブース的なものしか使えない。
41HG名無しさん:2005/07/12(火) 03:32:42 ID:T6lUc9hz
>>35
インジェクションの成型温度が230〜245って本に書いてあるぞ。
しかも数時間て・・・
鍛冶になったらどないすんねん!
てけとーなこと書いとったらあかんで。
42HG名無しさん:2005/07/12(火) 08:56:54 ID:znGwX+5P
明らかな釣りは引っかかる方が悪いんじゃないの?
常識で考えろよ。

夏休みの自由研究で魚がどんな環境で生きられるかってのを友達数人とで共同研究した時、
ある馬鹿はマイナス10℃でも生きるって強硬に主張してたよ。
「どうやってそこまで冷やす?」「どうやって計る?」「おまいはマイナス10度の屋外で遊ぶか?」
色々を問い詰めたが譲らなかった。
最後に「マイナス10度の時、水はどうなってる?」って問い詰めたら「冷たい」だってよ。
救いようのない馬ーー鹿。
当然、即、絶交してやったさ。

答えは「カチカチに凍ってる」だ。
43HG名無しさん:2005/07/12(火) 10:56:28 ID:NheL7ifH
どうやってそこまで冷やす?
氷に塩かければええやん。

どうやって計る?
温度計突っ込めばええやん。

おまいはマイナス10度の屋外で遊ぶか?
たぶん遊ばない。

マイナス10度の時、水はどうなってる?
淡水なら凍ってるんじゃない、鹹水なら液体だと思うけど。

消防の時の話だろうけど、揚揚と語ってる所を見るともしかして42って今でも海に魚が居る事知らない?


・・・・無意味に明らかな釣りに引っ掛りました、ゴメンなさいorz
44HG名無しさん:2005/07/12(火) 13:08:11 ID:/0szoRf2
いやー、使ったことない素材だったら
もしかして250度でも燃えないのかなって
言われたら思うぞ(´・ω・`)
45HG名無しさん:2005/07/12(火) 14:01:56 ID:BDUho7GD
複数の素材使って作ってると、ドライブース位の加熱でも
段差が浮き出てきたりするから怖いやね。

46HG名無しさん:2005/07/12(火) 17:05:39 ID:OTsD5/qO
つまりさっさと作ってレジンで置き換えるのが現状ではベストということか。

…でもレジンも収縮するよな
47HG名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:41 ID:em8c7DfA
ノンキシ?
48HG名無しさん:2005/07/12(火) 23:12:53 ID:kRtj+9J4
いっそ長持ち目指して素材を木材に替えるか。仏師にでも体験入門して。
・・・ソリッドモデル時代に逆戻りw

ちなみに仏師は埋めるのも木材でやってるそうだ。
49HG名無しさん:2005/07/12(火) 23:39:00 ID:y80x3dRb
>いっそ長持ち目指して素材を木材に替えるか。

木材も湿気を吸ったり乾燥したりでととんでもなく変型するから、
何年も寝かして安定させてから使用してるみたいですよ。
(ゆえに場合によって古材は高価だったりする。)

50HG名無しさん:2005/07/13(水) 00:08:45 ID:MmLESSHT
つまりホワイトメタル最強?
51HG名無しさん:2005/07/13(水) 03:38:16 ID:P3p7vdx4
異素材同士の経年変化の違いの話なのか寸法精度の話なのかはっきりしてください
52HG名無しさん:2005/07/13(水) 06:23:39 ID:8JkMQoZP
>>42-43
寒剤(氷+塩)は-20度Cくらいだったと思う。
ちなみにドライアイス+アルコールは-80度Cだったと思う(共にうろ覚えスマソ
53HG名無しさん:2005/07/13(水) 07:49:06 ID:d08JDXgn
一見無茶な実験も一応やってみるって言うのは、
パテスレ的にはありかもな。
怪我しない程度に。
54HG名無しさん:2005/07/13(水) 10:31:54 ID:VvPUkLSI
>>46
レジンに置換するのは素材同士の収縮率の違いから発生する反りや剥離を防ぐためなんで、
レジン自体の収縮をどうこう言うのは筋違いって気もする。
そういうことを言い出すと最終的には自然石の削り出しとかになるだろうから。
55HG名無しさん:2005/07/13(水) 10:45:45 ID:gF48iWxM
>54
−10℃の氷じゃダメ?
56HG名無しさん:2005/07/13(水) 14:24:55 ID:GqtdN3y8
>>54
全体が同じ材質なら、
万が一収縮しても極端に反ったり歪んだりしないってことだな
57HG名無しさん:2005/07/14(木) 00:15:58 ID:OAo3VKGS
>>54
イェー!御影石最強!!
58HG名無しさん:2005/07/14(木) 22:52:01 ID:p8tTVs1R
ウェーブの軽量エポキシパテを使ってみたんだが、
硬化後に表面が柔らかくなったり、
サフの食い付き悪い気がするんだけど、
こんなものなのかな?

あと、皆さん方のオススメのエポパテはなんですか?
59HG名無しさん:2005/07/14(木) 23:19:30 ID:7JcHb92s
>>58
タミヤ速硬化
60HG名無しさん:2005/07/15(金) 01:09:06 ID:hw37y1q7
>>58
ウェーブの軽量エポキシパテ マジオススメ
さくさく削れていい感じ

硬化後に表面が柔らかくなるってことはないが、タミヤのに比べると硬くないのは確かかな
61HG名無しさん:2005/07/15(金) 01:31:11 ID:y2iti41a
用途によって
ソフト99ねんどパテ、ミリプット青、タミヤ速硬化を
使い分け&混合
62HG名無しさん:2005/07/15(金) 12:07:20 ID:M78dNmKa
ミリプット高密度は本気で削れなかった

>>58
後から削る場合や大量に使うんだったらウェーブの軽量はおすすめですね。
但し強度が危うい場合があります。

>>61
混ぜてもOKなんだ、今度試してみよう
6358:2005/07/15(金) 17:53:53 ID:4J0+UhEr
皆さんどうもです。
何気に軽量パテはいい感じだったんですね。
では、もっと他の種類も買って、混合とかもやってみたいと思います。
64HG名無しさん:2005/07/15(金) 18:30:55 ID:DhpodPNQ
ガチガチ硬めが好きな自分は昔から馬パテ7:田宮青3の割合で使ってる。
硬化速度と食いつきと削り心地が自分にはベストマッチ。
モーターツールでガリガリと削る人には結構オススメ。
65HG名無しさん:2005/07/15(金) 20:04:15 ID:O9A2ZC5V
WAVE軽量とタミヤ高密度のミックス
66HG名無しさん:2005/07/16(土) 11:26:17 ID:KUTtln5v
 ウェーブの軽量エポパテは、やや柔らかめだと思う。
切削性が良いんで普段はポリパテメインだけど、フィギュアの髪の毛なんかを作る
時はこのエポパテ使ってる。
67HG名無しさん:2005/07/16(土) 19:05:34 ID:V+UT896Z
1スレ目で出てた、ポリパテのオートボデーフィラーライト、やっと見つかった。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sankiweb/shop/catalog/polypate.htm#オートボデーフィラーライト026

ちょっと取り寄せとかで送料かかりそうなんで
近くの塗料屋で探してみる。
68HG名無しさん:2005/07/16(土) 19:31:20 ID:0c8dGR3e
>>67
これっていまは「Auto Q-fill L」になっちゃったんじゃなかったっけ?

Auto Q-fill Lの使用感は結構固めだよ。
あと、5分くらいで固まるから大量に混ぜると盛ったり詰めたりしてるうちに
固まっちゃう。
69HG名無しさん:2005/07/16(土) 19:56:45 ID:V+UT896Z
>>68
まじっすか・・・

ttp://www.rakuten.co.jp/doneunyo/465026/422680/417109/

これ今、モリモリと使い分けながら使ってるんだけど、
やっぱ代替品は安くないかな〜
70HG名無しさん:2005/07/16(土) 20:40:15 ID:EtPZugmp
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27097420

某の代替品としてオートボディーフィラーを探してるなら
コイツの中目もかなり近いです。
7168:2005/07/17(日) 00:47:51 ID:btXrNoOu
でもね、最初のうちだけだよ。
なれちゃえば平気。かっちりしてるし逆にこの硬化の速さは便利だよ。
臭いもモリモリと比べても弱めだし。
>>70
某の代替品なら自分もこっちだと思う。
ただ、某の使っててもうちょっと硬いほうがいいなというならAuto Q-fill L
を買ってみるといいかも。
7268:2005/07/17(日) 01:03:40 ID:btXrNoOu
あと近くに売ってなければ芸人さんのHPのスピンヤスリ通販のところで4000+送料
くらいで売ってたよ(代行だったかも)。
なのでヱビス堂をのぞいてみては?
と思って確認してみようと思ったらなんか月末までつながらなくなってる。
こっちは生きてるっぽい(http://www3.plala.or.jp/ebisudou/)ので一回メール送って
みるのもいいかも。
7369:2005/07/17(日) 19:48:09 ID:t82qoT3+
>>70
かなり安いですね。ボークスのは切削性が良い感じで好きなのです。

>>71-72
こちらは硬化後は硬いんですね。なるほど〜。


この部分は硬いほうが、って所もたまにありますんで、
両方とも試してみたいと思います。
あ〜でも両方だと余ってしまいそう・・・
74HG名無しさん:2005/07/21(木) 01:17:16 ID:ZXZIvJiv
パーツAに離型処理を施してパーツBに薄くパテを盛り、ぴったり合うパーツを作りたいのですが、エポパテを使用したら剥がれやすくなるのでしょうか?
80番で荒らしてから盛る予定です。
75HG名無しさん:2005/07/21(木) 03:19:49 ID:ZUL6hOGB
接着剤にランナーを漬けて作る"成形色パテ"も、このスレで聞いて良い?

プラ板の箱組の中に多めに盛ったら、爪で簡単に跡が付くくらいにしか固まらなかったんだけど、
時間おいてもこのままなのかな
薄く盛ったやつはきちんと固まったので、漬けるランナーが少なかったというわけじゃなさそう
3日くらい放置したんだけど
76HG名無しさん:2005/07/21(木) 07:52:16 ID:2BJ8fHBb
厚盛りしたら表面が先に固まって有機溶剤が抜けなくなるから
半端なく時間かかるしその間に持った箇所侵してく
77HG名無しさん:2005/07/21(木) 08:44:02 ID:OOfplIAa
多めに盛った部分が不要な出っ張りなのならカッターで切っとけ。
2〜3mm位の厚みだと中まで乾燥するのに数年単位の時間が掛かる。
つか、盛ってから3年後にカッターで切ったら中がまだ柔らかかった。
78HG名無しさん:2005/07/21(木) 12:11:10 ID:BAOeWFVM
>>74
剥がれやすくしたいのか剥がれにくくしたいのか読み取れない。どっち?
79HG名無しさん:2005/07/21(木) 12:58:48 ID:3qm0J0Tm
>>74
パーツBの方と盛った部分が剥がれないように80番でBを荒すということなのかな?
そうだとしても「剥がれやすくなる」という文章だと比較対象によるので何とも。
ポリパテとかに比べれば「剥がれやすい」かもしれないけどエポパテの種類にもよるし。
パーツの素材もなんだかわからないし。もう少し具体的に。


80HG名無しさん:2005/07/21(木) 13:07:40 ID:ZXZIvJiv
すみません。パーツはスチロールとアクリルです。エポパテは田宮高密度を予定しております。
Aに離型処理をしてBにパテを食い付かせたいのです。
ポリパテのほうが適しているのでしょうか?
81HG名無しさん:2005/07/21(木) 13:24:21 ID:BAOeWFVM
どちらのパーツにも離型剤を塗っておいて完全な別パーツにする。
硬化したら離型剤を落として、しっかり接着したい方に瞬間接着剤やエポキシ接着剤でくっつける。
これが無難な方法じゃないかな。
ポリもエポキシも、パテ自体の食いつきはあまり信用しない方がいいよ。
82HG名無しさん:2005/07/21(木) 15:57:14 ID:JCRbnB/r
エポレジンでフルスクラッチをしてみた。
83HG名無しさん:2005/07/21(木) 17:14:23 ID:tjksYfiR
格安ポリパテはこちらですよ
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm

クイックパテの120HBは絶版のウェーブポリパテと同じモノらしいケド、使い心地が凄くいい

ロックポリパテの硬化剤(黄)も問題無く使えるからモリモリからの移行するのにもいいかもよ
84HG名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:52 ID:3bZCTsa6
フィニッシャーズのHG細目が057-0190の細目・仕上用だったりするのかなあ。
85HG名無しさん:2005/07/21(木) 19:44:23 ID:tjksYfiR
>>84

クイックパテの240がよく似た性質だから多分そうだと思われ
86HG名無しさん:2005/07/21(木) 23:10:39 ID:jFdftWEh
>>82

うpしる!
87HG名無しさん:2005/07/22(金) 18:29:16 ID:iH72H/6U
いきなりだが俺はポリパテ混ぜる台に大学ノートを使っている
汚くなったら気軽に破れていい感じ
ラフを書いてその上に盛ることも出来る

100円ショップで3冊100円と値段も安いしマジお勧め
88HG名無しさん:2005/07/22(金) 19:02:40 ID:motBPPv8
テレカやオレカみたいなプリペイドカード
もちろん使用後のな
89HG名無しさん:2005/07/22(金) 19:45:47 ID:hl5RjqrL
会社の近所の吉祥寺のウエーブでシリコン缶のラベルの台紙が
タダでもらえるんで、ゴッソリもらってきてホチキスで止めて使ってる。
90HG名無しさん:2005/07/22(金) 19:47:56 ID:8fBGNs8T
参考資料クリアーファイルに入れてその上で練ったり切削したりしてる。
資料が見えなくなるから小まめに片付ける副作用
91HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:09:45 ID:YM8pDAH3
>>87
染み込む素材は溶剤だけ染み込んで混合比変わりそうだからちょっとヤだな。
無視できる程度なのかもしれんけど。
そんな漏れは牛乳パックを切り開いて使ってます。
92HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:18:11 ID:QESI9G1T
ゆうパックの送り状の台紙最高

そうそう劣化しないので重宝してます

ヤフヲクの出品でいっぱい出るしw
93HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:28:57 ID:GVjPRCUS
紙やすりの入ってた袋。
イチバン近くにあったから、ただそれだけw
何故か使用後綺麗にして再利用してるw
94HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:39:44 ID:bQOxGdPs
そんなどうでもいいこと、もうかんべんして
95HG名無しさん:2005/07/23(土) 20:19:26 ID:xhkPBPbK
安いからって
大学ノートもったいないやん。
紙の上で混ぜんなら
読み終えた雑誌とかチラシでええやん。
96HG名無しさん:2005/07/23(土) 20:35:36 ID:JqkLkIIY
雑誌やチラシなんかパレットにしたらパテの溶剤でインクが溶けるよ。
97HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:24:57 ID:CwNcclfh
おれは使い終わったティッシュの箱を展開して使ってる
98HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:44 ID:unheGB2B
>87
普通に100円ショップでペーパーパレットが
売っているんだが・・・
紙に溶剤が染みることも無いし、ペリペリ固まるので
数回は使いまわしが可能だよ。
99HG名無しさん:2005/07/23(土) 22:03:04 ID:gUufhotW
>87
裸族のところで100均かは忘れたが、メモブロック使ってるってあった。
かなり使っても1cmぐらいしか減っていないらしい。
コストパフォーマンスはものすごくいいんでないの?
100HG名無しさん:2005/07/24(日) 17:18:19 ID:xjpeprAz
>>99

無印良品だったと思われ

100げとぉ
101HG名無しさん:2005/07/24(日) 21:36:08 ID:IsZZqeYr
いままさにここは チラシの裏 だね
102HG名無しさん:2005/07/25(月) 13:53:46 ID:5Y7u+xJ8
うん


アルテコ溶くときはガムテープ使ってる
103HG名無しさん:2005/07/26(火) 01:56:20 ID:8V3Z6ZGP
リップクリームで離型処理をしたパーツにタミヤ高密度エポパテを盛ったのですが、きれいに剥がれません。
複雑な形状ではないと思うのですが五回以上同じ結果です。
剥がれやすいエポパテや離型剤があれば教えてください。
104HG名無しさん:2005/07/26(火) 02:30:18 ID:3DBOGTKC
固まる前にはがしてないか
105HG名無しさん:2005/07/26(火) 08:37:00 ID:8V3Z6ZGP
五時間くらいの半硬化で剥がしています。
106HG名無しさん:2005/07/26(火) 14:30:53 ID:KWTbFmg4
同じく高密度を使ったときは、白色ワセリンで問題なくはがれた
盛り付け先はPVCで、20時間くらい経った状態だったけど
107HG名無しさん:2005/07/26(火) 15:28:13 ID:FdBXFvvw
まあ、完全硬化してからだと逆に外し辛いと思うけど

う〜ん、タミヤ高密度は使ったことないんだが
メンタムで問題なくはがれると思うけど。
塗る量控えめにしすぎてないかな
108HG名無しさん:2005/07/26(火) 16:41:29 ID:qD7sm51J
パーツをパテが回り込んで逆テーパー状態になってたりしない?
109HG名無しさん:2005/07/26(火) 18:29:03 ID:jm6mYcc0
リップクリームのやつでなく、
容器に入ってる方のメンタム買ってこい
110HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:49:12 ID:Dq9QLLWk
どういうふうにうまくいかないのか書いてみれば何かわかるかもしれない。
111HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:51:46 ID:ULTDkLG7
エポパテって基本的に食いつきよくないから
リップクリームだの塗ったら頼まなくても剥がれてくれそうなんだけどな
112HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:40:52 ID:/C4AMpV1
剥がしたい所が剥がれず
剥がしたくないところが剥がれる。

それが人生。
113HG名無しさん:2005/07/27(水) 01:56:16 ID:TowxxRmn
>>108
同じく逆テーパーくらいしか考えられんナ

漏れはワセリン使ってる
114HG名無しさん:2005/07/27(水) 03:11:55 ID:Ce3UZOvY
エポパテはシリコーンスプレー+タルク(ベビーパウダー)で離型処理してる。
樹脂(FRP)の場合は無理だけど。
&ポリパテの場合は固形カーワックス+シリコーンスプレー。

ポリパテは牛乳パックを使ってまそ。
115HG名無しさん:2005/07/27(水) 22:12:47 ID:HmN+3+43
なるほど牛乳パックか。

剥がれやすい?
116HG名無しさん:2005/07/28(木) 00:32:13 ID:o5OedSPk
ゆうパックのの伝票貰ってきて台紙使えばいいのにのと、地球に優しくない意見
117HG名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:01 ID:4jh+L9cX
ありがとうございました。逆テーパーではないのですが、離型剤が少なすぎたかもしれません。
所々に小さな斑点のようにパテが残ってしまいます。
118HG名無しさん:2005/07/28(木) 00:54:06 ID:4ymF14Cm
>117
…斑点?
練りが足らなくて硬化しきってない部分が残ってるんじゃないか?
それとも凹部に理経材が回り切ってなくて密着してるか…
119HG名無しさん:2005/07/28(木) 09:24:15 ID:ulIz9IW3
元パーツの気泡処理に難があるんじゃ?
120HG名無しさん:2005/07/28(木) 12:00:24 ID:jJcTftOR
上手く混ざってないのでは?
121HG名無しさん:2005/07/28(木) 13:20:46 ID:ro5hoSi7
>>117
斑点状に残るってのは未経験だな、俺もパテの練りが足りないのに一票。
メンタム離型剤は綿棒に付けて塗り広げるといいよ。
122114:2005/07/28(木) 19:25:39 ID:8s6BS4iO
>>115
いまいちだけど、1Lパックを開くとかなりの面積になるので、
結構使いでがあります。
また、折れ目の部分でヘラ(油絵用)をしごけるんでムラに成り難い。
ちなみに使ってるパテは
・タミヤ(薄緑色のヤシ
・ソーラー ライトドライV37(3.5kg入り!!
・竹内化成 穴埋用(タルク入り
を用途に応じて。

>>117
どうしてもダメなら「離型ワックス+PVA」ってのもあるよ。
この組み合わせならエポキシの積層でもサックリ抜ける。
あとは型の表面処理を徹底的にやるとか(コンパウンド掛け
123HG名無しさん:2005/07/29(金) 00:29:45 ID:AsNLAInU
エポパテて斑点てのは不思議な話だな
最初ポリパテかと思った

>>122
すげけな3.5Kgって
フルスクラッチとかするんかな?

漏れの愛用ははロッククイックパテ
124122:2005/07/29(金) 00:54:16 ID:ztpWngCu
>>123
>フルスクラッチとかするんかな?
50〜80cm前後のフルスクラッチ(製品はFRP)をメインでやってるけど、
スチレンモノマーで薄めて原型(バルサや硬質ウレタン)の目止め・他に使うものの、
さすがにマトモには使い切れないんで、贅沢にも雌型取りにも使ってるよ(涙
(ただ、タミヤの薄緑色120gの3〜4倍程度の価格だったと思う
125HG名無しさん:2005/07/29(金) 03:24:51 ID:AsNLAInU
>>124

猛者ハケーン

そんな猛者に質問

ポリエステル樹脂ってスチレンモノマーの代わりにはならんでせうか?

スチレンモノマーは宮城ぢゃどこにも売ってない_| ̄|○
126HG名無しさん:2005/07/29(金) 07:19:22 ID:kvyU9rA0
>125
どっかで取り寄せてもらえ。
FRPを扱ってるホームセンターとかが気軽。
少し高いけど。
127HG名無しさん:2005/07/29(金) 17:04:44 ID:3jm7dPCo
エポパテ斑点、単に古くなって劣化してあちこちダマ状の固まりになってましたとかいうオチだったりしてな
128HG名無しさん:2005/07/29(金) 18:37:35 ID:hAnoAhBo
>>125
>>83のリンク先でも扱ってるじゃない
さすがに1g以外は割高だけど、160mlあれば十分でしょ
129125:2005/07/29(金) 21:13:25 ID:AsNLAInU
>>128

あっソレカキコんだの漏れw
地元で手に入れられたらなーと思ってね
ポリエステル樹脂とかFRP主剤はどこでも普通に売ってるから代用出来んかなと('A`)

ちなみにソコのポリパテ薄め液さ〜250mlの1コ買うより160mlの2コ買った方がお得w
130HG名無しさん:2005/07/29(金) 23:28:52 ID:EubUrdhB
粉をチンしてもなかなか固まらなくなってきたアルテコ、思い切って液をチン。









禿げしく後悔。
容器溶けて流れ出た液の禿げしい瞬着臭に
涙ボロボロ出しながら後始末ですよ
防毒マスク持ってて良かった…
131HG名無しさん:2005/07/30(土) 00:08:59 ID:kWq7nC53
>>130
アルテコは粉と液の容器ををタッパーに入れて、しこたま乾燥剤ブチこんでおけば大丈夫だよ

しけた粉でも容器に小さな乾燥剤をいくつか入れとけばある程度回復する
132HG名無しさん:2005/07/30(土) 01:13:48 ID:ciq2TXzj
では水酸化ナトリウムでも大量にぶちこんでおくか。
133HG名無しさん:2005/07/30(土) 01:22:15 ID:qfdHVRl8
塩酸も入れとけ。
134130:2005/07/30(土) 01:53:43 ID:RSQ/Mfv9
>>131
すでに再起不能で廃棄したんで、新しいの買ったらそうします。
でも、液は密封してあるからあまり意味ないような。
使うたびに入る空気からシケるんじゃないかと思う、ここんとこ湿度高かったし。
やっぱ取り分けて使うのがいいんかな。
コナは電子レンジで簡単に復活するよ。
コナがシケる→気泡発生
液がシケる→硬化不良
だよね?
135HG名無しさん:2005/07/30(土) 01:59:14 ID:kWq7nC53
>>134
>でも、液は密封してあるからあまり意味ないような。
それでも頼り無い箱入れてたり外に晒しておくよりかマシだよ



そうだ、どうせ粉が先に余るし、液は代わりにシアノンを使ってみてはどうだろう?

136135:2005/07/30(土) 02:00:45 ID:kWq7nC53
ちなみに瞬着も同じ方法で保存してるが、持ちがぜんぜん違うので多分イケる
137130:2005/07/30(土) 02:04:08 ID:RSQ/Mfv9
>>135
シアノンは探してるけど、イナカなんで売ってないっす。
液のかわりに使えるものって何か他にないんかな?
瞬着はいくつか試したけど、ソッコーで固まっちまった。
138135:2005/07/30(土) 02:38:00 ID:kWq7nC53
>>137
漏れは通販で買った

ウェーブの高強度は固まるまで時間かかるからイケるよ、少し堅いけどナ;
139HG名無しさん:2005/07/30(土) 13:26:55 ID:70eP6PCw
>>134
液が湿気ても発泡するよ。うちがそうだった。
湿気たのが粉か液かの判断は、古い粉に新品液を混ぜたら
普通に硬化したので液だと判断した。

樹脂容器は空気中の水分を常時呼吸しているので、
こういった水分に弱いものには向かないと思うが難しいなあ。

ガラス瓶+金属蓋製の容器に移すか、kWq7nC53氏のやり方がベストっぽいねえ。
140HG名無しさん:2005/07/30(土) 17:34:05 ID:kWq7nC53
乾燥剤なんてお菓子とか乾物にいくらでも入ってるし、タッパーだって100円ショップで2コセットとかで買えるからね

ちなみにセメダインの木部用とウェーブのハイスピードをタッパーから出して放置してたら、1週間もしないでハイスピードが木部なみの粘度になって、木部用はゼリーになった orz
141HG名無しさん:2005/07/31(日) 21:59:32 ID:b9s7xYK5
特に夏場はヤバイよ
142130:2005/08/01(月) 00:31:10 ID:9QwWcymt
アルテコとタッパと乾燥剤買ってきますた。
瞬着系は全部これにいれときます。

乾燥剤は、「シリカゲル」のものと「白雲石、蛭石、ゼオライト」のものがあって、
シリカゲルは吸湿じゃなくて約70%に調湿しちゃうそうなんで、後者のにしますた。
お菓子の乾燥剤とかはシリカゲルが多いんじゃないかな?
143HG名無しさん:2005/08/01(月) 00:47:35 ID:7s4jBS1Q
>>142
自分のを確認した。石灰だった。シリカゲルは要注意だなメモメモφ
144HG名無しさん:2005/08/01(月) 08:48:35 ID:kU6/qHt2
お菓子も乾物も買う習慣がないからいざという時に困る。
乾燥剤だけ小売りしてくれる場所ってないよな。

…海苔でも買ってくるか。
145HG名無しさん:2005/08/01(月) 08:57:27 ID:IHctp5Vx
>>144
100円ショップ
146HG名無しさん:2005/08/01(月) 11:17:58 ID:kU6/qHt2
>>145
d。
乾燥剤まで売ってるのか。すごいな最近は。
147HG名無しさん:2005/08/01(月) 12:49:27 ID:IU9vyzoh
ドライフラワーなんかでも引き合いがあるしね。
148HG名無しさん:2005/08/01(月) 12:54:13 ID:uSVvhszp
ホムセンにもあるお
149kWq7nC53 :2005/08/01(月) 16:54:40 ID:guv8hIju
えー

漏れはシリカゲルだぞう(汗
全く問題無いんだが怖くなってキタ(((゚Д゚;)
150124 :122:2005/08/01(月) 19:40:33 ID:npllSDnv
>>125
亀レス、スマソ。

>猛者ハケーン
フルスクラッチ歴、やっと2年を超えたばかりのビギナーでし(だからこのスレをROMって勉強させてもらってる

すでにスレ住人諸兄から適切なレスが入っているけど、取り合えず。

>ポリエステル樹脂ってスチレンモノマーの代わりにはならんでせうか?
臭いの問題で樹脂はエポキシオンリ−です。
ただ、フィーラー(タルクやエロジール)を混ぜれば好みの固さのパテが作れるらしいし、
漏れ自身もエポキシ樹脂では普通にやってます。

また、ポリパテの希釈はアセトンやペイント薄め液、他の溶剤でもおkです(経験済み。ただし「強度が落ちる」との説もあり
漏れの場合、ポリパテを薄めるのは原型の目止めオンリーなんで無問題です


>スチレンモノマーは宮城ぢゃどこにも売ってない_| ̄|○
「スチレンモノマー 価格 ポリパテ」でググッみそ。
評判のいい店も引っ掛かるし、少量を通販売している店もあるよ。

防湿には「冷蔵庫」が有効ですよん(密閉しない&取出したあとの結露に注意が必要でし
151HG名無しさん:2005/08/01(月) 20:12:23 ID:svyDyXZi
乾燥剤がなかったら、炒ったお米を食べればいいじゃない
152124 :122:2005/08/01(月) 20:16:52 ID:npllSDnv
追記

フィーラー(主にタルク)入りのポリパテは薄めない方がいいでし。
(ムラムラになるし、フィーラーの寄ったところはボソボソになり、剥がれます

あと、吸収しやすい素材(バルサ)の場合は少量づつ塗布し、数日間溶剤を飛ばす。
の、後に再度少量の塗布……を繰り返さないとヒデェ〜目に合います。
また、溶剤に弱い母材のときも同様にしないと後悔するはめに……経験済みorz
153HG名無しさん:2005/08/01(月) 23:35:47 ID:guv8hIju
>>151

吹いたww
154HG名無しさん:2005/08/02(火) 01:24:25 ID:5kQMLgyS
>>150
>>152
dクス
エポキシ樹脂に粉混ぜるとエポパテになんのかな?
ググってみたら宮城では評判の悪い店に引っかかった罠
やっぱ通販で買うわ('A`)

ロッククイックパテ240はアホみたいに堅いので炭酸カルシウムをしこたま混ぜてみたんだが、ちっともクォリティが落ちなくて泣ける orz
155HG名無しさん:2005/08/02(火) 02:48:59 ID:r4FUFdSK
つ 小麦粉

マジオススメ。
ただし、篩にかけてから。
156HG名無しさん:2005/08/02(火) 03:53:54 ID:dX8q8QUl
なんでわざわざパテを希釈するの?生ポリ使えばいいじゃん?
157HG名無しさん:2005/08/02(火) 09:40:19 ID:n+f8F4Wb
柔らかすぎるだろ!w




って、生ポリに増量剤混ぜればいいのか!!
ん?それってポリパテ??
158HG名無しさん:2005/08/02(火) 12:38:10 ID:5kQMLgyS
>>155
小麦粉かぁ

1`100\で買えるからコストパフォーマンスは最高だなw
159HG名無しさん:2005/08/02(火) 18:43:24 ID:OZjQu3Ns
アルテコ使ってみたのだけど、欠けやすい上に密度があまり・・・
コイツの長所は食い付きと切除性なんかなぁ。

古い模型店で買ったんだけど、これって湿気にやられてる?
気泡は少なめだけど。
160HG名無しさん:2005/08/02(火) 18:57:19 ID:8HukZUS5
>>159
新鮮な状態なら気泡はまずないと思っていいよ。ナイフで削いだ面にツヤがあるくらいみっちりしてる。

ところで2週間ほど前に新たにアルテコ買ってきて、以前あまらせてしまった古い粉と
新しい液で使ってみたんだけど、何の問題もなく硬化。
粉は約1年半ほどほったらかしだったのに……。意外と粉って吸湿しないもんなのかな。
161HG名無しさん:2005/08/02(火) 19:04:44 ID:ctplWsF4
>>159
長所は速乾性ですね、あと切除性。

もしかしてかなり大きな範囲で使ってたりします?
162HG名無しさん:2005/08/02(火) 19:05:45 ID:5kQMLgyS
>>159
液が少ない可能性あり
ただもともとハイディテールを入れるには向いてないよ

あと劣化しても液多目にすればなんとかなるよ
163HG名無しさん:2005/08/03(水) 02:04:09 ID:uMs/8eMb
>>83
ここの通販の業務用のパテとかサフって安いけどありえないくらい量が多くてアレだが、コイツを製造元に無断で小分けして売ったりしたらウマーなのか?タイーホなのか?
教えて弁護士モデラー(いないかw

それは置いといてここに載ってるブキヤ原型部屋オススメのロックプラサフプラチナムグレーが気になって仕方ないよママン

164HG名無しさん:2005/08/03(水) 02:23:27 ID:G+zh0KE3
駅から水分抜く方法ない?
165HG名無しさん:2005/08/03(水) 02:35:19 ID:uMs/8eMb
>>164

>>131
未然に防ぐしかなさそう
166HG名無しさん:2005/08/03(水) 18:46:53 ID:6nSnoBlW
HGパテの液
漏れは蓋に穴を開けないで使用する毎に蓋を開けて、楊枝とかで掬いながら使うけど意外と長持ちしたなぁ〜・・・メンドーですが。
167HG名無しさん:2005/08/03(水) 19:00:06 ID:gaFngVhQ
使いにくいから長く使えたってこと?w
168HG名無しさん:2005/08/03(水) 22:44:13 ID:BUBHTJVs
ttp://homepage1.nifty.com/kiyahobby/tool/material/sinpate.htm

こんなのがあるみたいなんですけど、
どなたか使ったことある方いませんか?

キャッチコピーはかなりよさげなんだけど
169HG名無しさん:2005/08/03(水) 23:11:40 ID:uMs/8eMb
量多いなー

漏れはウェーブ軽量エポキシでいいや
170HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:53:25 ID:JwGPMxfV
>>155
片栗粉のほうがダマにならないんで楽だぞ。
171HG名無しさん:2005/08/04(木) 02:25:55 ID:2URIXVKJ
>>168
使った。つーか使えん。
こねてる量の半分ぐらい手にくっつくし
固まっても発砲素材みたいにスカスカで表面処理とか無理っぽい。
芯材に使うにはいいかもだが柔らか杉で骨に盛るとかしないと自立はしない。
まあ軽いのはウェーブ軽量以上なので何か別の使い道はあるかも。
ジオラマの地べたとかソフビに詰めるとか..でもその為にこの値段はどうなんだか。
172HG名無しさん:2005/08/04(木) 22:25:51 ID:hnN51yx1
漏れは結構使えると思ったけど。
確かに結構べとつくけど。
いつも田宮の緑箱エポだった(地元じゃ軽量エポ売ってない)せいか
かなり削りやすい。
あと>>171
> 固まっても発砲素材みたいにスカスカで表面処理とか無理っぽい。
てのが信じがたいんだけど。


もしかして>>171の表面処理ってサフ使わないの?
173HG名無しさん:2005/08/04(木) 22:54:17 ID:NPPuvFvQ
まぁ今はプロになってるぽいからっ
174159:2005/08/07(日) 14:41:34 ID:i8tBLng+
>>160-162
返信遅くなってスマソ

盛る面積は広くないんだけど、液多目にしたら乾燥は長くなったかわりに
艶やかな面になったよ。ありがとう。
175HG名無しさん:2005/08/07(日) 23:35:20 ID:0JwYyyMc
溶きパテの瓶入りを買いました
長年使ってるのですが、粘土が高くなったので薄めました
MAXさんのプラモの書籍を呼んだら流し込みの接着剤を使って薄めると食いつきがよくなると書いてあったので
薄めて使いました
3日ほど放置してみてみたら気泡が多くてうまく使えませんでした
瓶入りは通常薄め液で調整して、流し込み接着剤はやはりチューブから出したのを薄めたほうがよかったかもしれません・・
同じことやった人 います?
176HG名無しさん:2005/08/07(日) 23:40:27 ID:Wpfi725a
>>175
瓶サフを溶きパテとして使ったこと無いなぁ
接着剤混ぜるのはチューブのだな
177HG名無しさん:2005/08/08(月) 00:07:05 ID:4DUU/dYH
他にも溶きパテをツールクリーナで薄めるという例もある
178HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:32:51 ID:4DUU/dYH
昨日とかポリパテこねてないのに、今日締め切った部屋に入ったらポリパテの匂いが充満しとった…

漏れが変死したら火葬場がポリパテの匂いな悪寒
179HG名無しさん:2005/08/10(水) 04:02:40 ID:yvkeHfbi
>>178
壁、床、天井、エアコンのフィルターなんかに染込んでいるからねぇ。
作業中はできるだけ換気する、くらいしか手がないよね。
180HG名無しさん:2005/08/10(水) 17:01:30 ID:GRvINyq0
扇風機とサキュレーターのW換気してるのになぁ
とりあへずカーテンにファブリーズするか…
181HG名無しさん:2005/08/10(水) 17:52:49 ID:pTxbbANu
扇風機もサキュレーターもかき回すだけだろ。
ヴァカ?
182HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:12:55 ID:3Dm20w8M
もっとパテを語ってくださいよ〜

瓶入り溶きパテって薄めたほうが穴とか埋まりやすいの?
183HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:24:26 ID:GRvINyq0
>>181
窓に向けてだ
死ねよ藻前
184HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:33:45 ID:hQbWuO/z
185HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:57:21 ID:yvkeHfbi
>>181
窓を開けておけば充分換気に役立つよ。
186HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:33:24 ID:i75N1AXO
>182
薄めると退けも大きくなるので、穴埋めするならむしろ濃い方が良いと思われ。
187HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:58:24 ID:GRvINyq0
ヒケが気になるならやっぱチューブパテを瞬着で緩めるのがいいんじゃない?
作業可能時間がエラく短くなるけど
188HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:16 ID:9II9Qqjc
ラッカーパテと瞬着を混ぜてみたんだけど、やけにねばっこい感じで塗り延ばしにくい。
みんなどうやって使用してるの?
189HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:17:02 ID:3Dm20w8M
>>188
チューブのパテなら流し込み接着剤でまぜると非常に良く解けます
接着剤なので薄め液よりもプラの食い付き効果が高いのも理由です
190188:2005/08/10(水) 22:35:44 ID:9II9Qqjc
>>189
あ、いやそうじゃなくて、187氏が書いてるよう瞬着と混合してヒケなくする方法を試してて、
自分にはやや扱いづらく感じたもんで。
どういう場合にどんな扱い方をしてるのかな、と質問してみた次第です。
191HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:21:43 ID:3Dm20w8M
>>190
そうでしたか・・・ orz

自分は2種類のパテを使っていて1つは前の方法で作ったパテ
もう1つはアルテコHG
アルテコは瞬着と粉を混ぜてつかうパテで5分ほどで固まり、切断性も良好なので
お金に余裕があるならそちらで使うといいと思います。
なんか質問の役に立てなくてすまそ
192HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:32:02 ID:GRvINyq0
>>190
粘度の低い瞬着を使えばいいじゃない

平べったいヘラで擦り付ければ良か
193HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:42:10 ID:/rqQsV/G
チューブパテって田宮のラッカーパテだよね?
あれ、新しくなってからは瞬着と混ぜると粘度が高いうえに硬化速度がメチャ早くなった。
はっきりいって使い物にならんよ。
194HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:50:30 ID:X8HsGB0N
>>193
少しうすめ液で緩めてからウェーブの高強度を使ってみてはどうだろう?
195HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:55:37 ID:RJ+X3pbA
うん、あれだ。
アルテコ使え。
196HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:59:14 ID:0fH1xqpJ
おっはーでパテチュッチュー
197HG名無しさん:2005/08/11(木) 02:02:51 ID:X8HsGB0N
>>195
ソレ言ったら元も子もないぢゃないw
198HG名無しさん:2005/08/11(木) 10:37:49 ID:X8HsGB0N
おまいらのオススメエポパテブレンドの組み合わせキボンヌ
199HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:01:47 ID:Cd/j+FFc
すんごく古いハンブロールのプラパテ(既に硬化)が押し入れから出てきたんですが
これって薄め液かければ溶きパテに使えますか?
200HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:39:20 ID:VtzTD6Tc
藤倉応用化工叶草店って移転とかしたの?
数年ぶりに行ったら住所のビルになかったっぽいんだけど。
それとも盆休みだったのか?
201HG名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:36 ID:ckiAHZb1
>>199
死ね阿呆
202HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:52:24 ID:F/dIlFYO
>>199
流し込み接着剤でゆるめればいいんじゃねー?
203HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:21:40 ID:eyhgLGvs
>199
その塊から削り出して何かを作った方がいいと思う。
204HG名無しさん:2005/08/13(土) 19:53:23 ID:JixLIqta
パテをプラスチック部品につけて、完全に硬化していますが
力をいれずにとることはできないでしょうか?
何か薬品的なものとかで・・・。
テンションもあまりかけられず、作業性の非常に悪い箇所なので
削ることもできず・・・。
使ったのは実車なのですが、こっちのほうが専門っぽいので・・・。
パテは以下のものを使いました。
http://www.soft99.co.jp/products/car/14_1pate/nen_put.html
205HG名無しさん:2005/08/13(土) 19:57:24 ID:uaCdrCKi
実車の何処に使ったのよ?
厚みは?
面積は?
力を入れられない理由は?

多分「削れ」ぐらいの解答しか出来ないと思うけど、
晒された状況によっては別のアイディアも浮かぶかも。
206HG名無しさん:2005/08/13(土) 20:02:52 ID:JixLIqta
内装のグローブボックスのヒンジ近くで
厚みは1センチくらい。面積は2X4センチくらい。
体勢的に力が入れられないのと、あんまり強度のない部分なので
逝ってしまう可能性も・・・。

要するに内装が割れたのでパテを盛って接地面積をかせぎ
強度アップを狙ったんだけども
固すぎてネジが入らん。ドリルが入るほどのスペースもありません。
207HG名無しさん:2005/08/13(土) 20:11:53 ID:nZEZ20kO
外さなくてもその状態で穴を空けてビスで固定できれば解決なのかな?
フレキシブルビットとかL型ドリルチャックとかどうかね?
ttp://www.hamonokougu.com/page126.html
208HG名無しさん:2005/08/13(土) 20:21:47 ID:6ZUSfaBI
パテを取らずになら、ネジを締めこんで云々はできませんね。
まずは穴を開けないと。
2000円くらいの小さいオモチャみたいなドリルならギリで入りそうなんだけど
トルクたりないだろうか・・・。
スレがかズレまくって申し訳ない・・・。
209HG名無しさん:2005/08/13(土) 23:47:30 ID:N79cWXAo
アセトンとかいいんじゃね?
210HG名無しさん:2005/08/14(日) 00:03:20 ID:s+Zwsx7g
マニキュアの除光液と一緒のやつですね。
試してみます。
211HG名無しさん:2005/08/14(日) 00:06:19 ID:2PoZl1KA
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・ )(    ) ポリパテくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・ )n   ) でもポリパテついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ポリパテついてないのにポリパテくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
212HG名無しさん:2005/08/14(日) 00:16:37 ID:62gTq/Iz
>>211
あるあるwwwww
213HG名無しさん:2005/08/14(日) 02:43:18 ID:62gTq/Iz
>>210
ただアセトンはFRPとかポリパテを使った用具の洗浄を出来るくらい強力なので使用注意すべし
214HG名無しさん:2005/08/14(日) 22:12:50 ID:zwsj3PGe
ポリパテって改造・造形に使ってるの?
俺はエポキシ派だから使った事ないな・・・
エポキシ硬いけど臭くないしアルテコと合わせてつかっとるよ
215HG名無しさん:2005/08/14(日) 23:37:04 ID:62gTq/Iz
>>214
漏れはフィギャア造りにポリパテ
ガンダム改造にエポパテ(ウェーブ
感覚としてはウェーブエポパテはポリパテに使い削り心地だな

216HG名無しさん:2005/08/14(日) 23:39:40 ID:62gTq/Iz
ポリパティストなおまいらのポリパテを開封してからの賞味期間はどんくらい?

漏れは8ヶ月使い切るまで保った
217HG名無しさん:2005/08/16(火) 01:08:55 ID:QLIZBHcZ
ダイソーのエポパテを試した香具師はおらんかえ?
218HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:01:09 ID:lTUfIP8e
何をいまさら…
219HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:12:14 ID:QLIZBHcZ
>>218
いまさらでスマンが何か知ってたら情報キボンヌ
220HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:15:14 ID:+VZpvWmM
こいつはダメかもわからんね
221HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:17:09 ID:QLIZBHcZ
>>220
模型板は新参なモンでな('A`)

厨な質問正直スマンかった
222HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:21:48 ID:3yqDm6PE
100円ショップツールって使えるって! 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113962509/
ダイソーのパテならこっちの方が活発に意見交換されてた
223HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:22:52 ID:AoIR7TYl
>>221
100円ショップツールって使えるって! 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113962509/
ここ行ってみ。
224HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:26:01 ID:QLIZBHcZ
>>222>>223
dクスおまいら。・゚・(ノД`)・゚・。



225HG名無しさん:2005/08/16(火) 06:36:50 ID:+TmFzAtX
>216
GWに1キロ缶を開けて今週ほぼ終わったが、多少ぼそぼそ気味。
スチレンモノマーを多少交ぜてやればまあ使える程度だが。
冬場はもちっと持ちも良かったよ〜な気もする。
226HG名無しさん:2005/08/16(火) 13:01:27 ID:QLIZBHcZ
>>225
ジャムの瓶(ホームセンターで売ってる)みたいなのに移してビニールテープ巻きつけときゃかなり持つよ
227HG名無しさん:2005/08/16(火) 13:49:24 ID:YtGHEbap
パテ&ダイソー絡みでひとつ。
今日ダイソー行ってアルテコの保存用に容器を買ってきたよ。
タッパーのような軟質樹脂は吸湿の問題でやや不安だったのでガラス製。蓋はプラだけど。

シリカゲル大量に詰めてアルテコ入れてみた。
http://mokei.net/up/img/img20050816134853.jpg

シリカゲルは家に以前からあったものを電子レンジでチンしたんだけど、
湯気が大量にレンジ内側についてて驚いた。結構水吸ってたんだなあ、と。
これでどこまで保存できるのか見てみよう。
228HG名無しさん:2005/08/16(火) 13:56:08 ID:QLIZBHcZ
>>227
瞬着もこんな感じで長持ちするよ

シリカゲルじゃないタイプの方がいいみたいだけども
229HG名無しさん:2005/08/16(火) 13:58:33 ID:ToNTDUzj
パテオナニーさいこう
230HG名無しさん:2005/08/16(火) 14:07:24 ID:QLIZBHcZ
>>225
こんなのね
http://www.shinkoen.co.jp/oak-project/image/bin-s.jpg
1コ大体60円くらい

移して8ヶ月くらいは全然問題無かったよ
なるべく日光が当たらない所がいい
231HG名無しさん:2005/08/16(火) 14:09:20 ID:QLIZBHcZ
んで使うときはクレオスのスペアボトルに小分けして使うといい↓
http://www.hs-tamtam.co.jp/shop/catalog/images/SB-223.jpg
232HG名無しさん:2005/08/16(火) 15:38:42 ID:3yqDm6PE
>>227.228
>>142これやね
233HG名無しさん:2005/08/16(火) 16:22:13 ID:QLIZBHcZ
>>232
ソレソレ

けども漏れもシリカゲルも入れてる
234HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:09:55 ID:NZNsPYKu
アルテコを目分量で混ぜるのは俺だけ?
あれスプーン一杯だと盛り付ける前に硬化しきっちゃう…。
うちのアルテコは12滴だと完全硬化に2分とかからんしなぁ。

なので最近は3〜5滴の液溜まりに少しずつ粉を混ぜて
色や練り心地が良さげになったら盛るようにしている。
235HG名無しさん:2005/08/17(水) 01:16:30 ID:VZfLwU6X
>>234
漏れも漏れも

スプーンだと量大杉だから、タミヤの耳掻き使ってる
236HG名無しさん:2005/08/17(水) 02:18:57 ID:K06FoL1j
>>234-235
そうか・・・
やっぱりあのスプーンでは多すぎるのか・・・orz
経験談を語ってくれてサンクス
少なめに盛るようにしよ
237HG名無しさん:2005/08/17(水) 02:50:43 ID:VZfLwU6X
>>236
ちなみにHG液よりシアノン混ぜた方が削り心地がいい希ガス
238HG名無しさん:2005/08/17(水) 14:26:51 ID:L1+WHOk0
>>234-236
俺も俺も

「分量通りを一気に作ると混ぜてる最中に固まる」という相談をしたら
「半分の量で作ると(゚Д゚ )ウマー」と教えてくれたのはこのスレの人だ
感謝。
239HG名無しさん:2005/08/17(水) 19:09:14 ID:fXdZgra5
アルテコの粉、レンジでやって粉舞い上がって悲惨なことにならないよね?

240HG名無しさん:2005/08/17(水) 19:26:44 ID:bPPKUsRW
>>239
たっぷり水分が無い限り大丈夫だと思う。
心配なら蓋を半開き(気体が出るくらい)にしてチン。
すぐに蓋開けて水分を追い出すってのは?
241HG名無しさん:2005/08/17(水) 19:31:06 ID:FUKhxQg/
エポパテの利点が良くわかんないんだが例えば何があるかね。
固まる前から形を出しやすいとかか。
242HG名無しさん:2005/08/17(水) 19:56:12 ID:vWbU7A8S
オーブンレンジかよ!!
243HG名無しさん:2005/08/17(水) 20:17:32 ID:6gVIFomK
>>241
切削感だけで言えばモノによってはポリパテと似たようなものだけど、
形の出しやすさに加えて、経年劣化しにくいのが利点かな。ヒケないとか。

ところで昨日ダイソーのプラ用エポパテ(ガム状のやつ)練ってみたんだけど、
今になってもまだ若干やわらかいんだが……。24時間は経ってると思う。
完全硬化まで結構時間かかるもの? そもそも完全硬化でも弾力があるのかな?
244HG名無しさん:2005/08/17(水) 20:53:33 ID:K06FoL1j
>>243
追加:あと臭いがくさくないとかね
245HG名無しさん:2005/08/17(水) 22:16:49 ID:VZfLwU6X
>>241
やっぱソレと>>244だろうなぁ
ポリパテ党ならウェーブ軽量エポパテがオススメ

>>243
ライトを当てるとか、冬ならストーブの近くに置いておけば猛烈に硬化早いぞう
246HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:56:23 ID:lNvfakSe
多く混ぜすぎて余ったエポパテで何の目的も無しに何かを作るのが楽しい。
生首とか犬のような何かとか。
247HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:07:38 ID:zDhewfk+
よく分からないピラミッドを作るのが常。

あと意味も無く丸くしてみたり
248HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:32:22 ID:e2ZoADCy
>>246>>247
ひたすら固めて芯材作っておくとかね

漏れはポリパテも使うけど削りカス見てるとリサイクルできねーかなぁと思うw
249HG名無しさん:2005/08/18(木) 01:23:53 ID:AUueHHh2
インダストリアルクレイをポリパテ型でポリパテ置換するようになって
リサイクルなどと言う甘い考えは捨てた。
250HG名無しさん:2005/08/18(木) 03:18:46 ID:PBmqj52N
経年変化が少ないってのは本当に大きい気がする。<エポパテ
俺はタミヤのしか使った事が無いんだけど、メーカーによって経年変化の度合いが違うものなのかね?
ポリパテ同様削りやすいといわれるウェーブ軽量なんか、経年変化もポリパテみたいに後から出てきたりするのかな。
251HG名無しさん:2005/08/18(木) 05:15:17 ID:e2ZoADCy
>>250
エポパテの削り心地は混ぜ物の差だからヒケははまずないと言ってもいいんじゃないかな
252HG名無しさん:2005/08/18(木) 13:27:16 ID:S3nMDodt
エポパテはファンドや紙粘土のように手でぐりぐり作れるのが好き

>>246-248
あるあるあるある。
結局どっか行っちゃったりするんだけどw
253HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:22:21 ID:fE6KEWip
>250
あんまり参考にならんかも試練が
ポリキャップ隠すのにウェーブのエポパテでコーティングした関節が
5年くらいしてふと気付いたら亀裂入ってた事がある。
ちなみに盛付け厚は1mm以下。
254HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:53:00 ID:txd0TUOs
>>253
それは多分参考にならないんじゃないか?
間接部の応力にエポパテが耐えられなかっただけだろ。
255HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:16:47 ID:e2ZoADCy
うぇーぶのエポパテ1_以下だと持たないだろうな

て、軽量エポパテだよな?
256HG名無しさん:2005/08/19(金) 07:06:35 ID:rUzLU3Df
>>254
1mm以下で強度が欲しいのならば、
#100以下のガラスクロスを巻いてエポキシ樹脂(エポキシ接着剤でも可)だと思うけど(要スクィージング
257HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:10:18 ID:PTnKUyFT
いや、小さいフィギュアに関節付けようと思ってやったんで
PC隠しと塗装可能面を作るのが目的。強度は考えてない。
ちなみに、割れに気付くまで結局そこは動かさなかった。
>255
そう、軽量エポパテ。
タミヤの初代エポパテみたいに微妙に粘る奴の方がそういう用途には向いてるのかな?
258HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:37:29 ID:KseO7EfS
>>257
ウェーブのだと薄くするのはダメだろうねぇ
タミヤのならいいんじゃないかな
259HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:52:35 ID:Saomm/e7
今は応力による歪みとかの話じゃなくてさ、経年に依る劣化の話じゃないのか?
260HG名無しさん:2005/08/21(日) 02:40:12 ID:KseO7EfS
経年変化っつってもなぁエポパテって経年変化あるんか?
漏れもウェーブのは長い事愛用してるがそんな風になった事無いしな

こねたりヘラで撫でる時とかにメンタムとか溶剤使ってるとか?
261HG名無しさん:2005/08/21(日) 11:54:12 ID:EiodNxOp
クレオスだったかな
Mr.軽量エポキシパテっていいぞ
262HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:40:00 ID:AGSrh0fv
アルテコSSP-HG、モデルチェンジするんだとさ。
液が20gから10g×2の小分け容器になるそうな。
液だけの販売も開始。
263HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:08:02 ID:TNSBOPv2
おいくら?
264HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:28:34 ID:P7vtlZLD
いっそ、粉も半分のセットにすればいいのに。
値段は半分とは言わないから6割ぐらいで。
265262:2005/08/21(日) 15:31:38 ID:2eApaYA3
液は10gで800円らすぃ。WF会場で特価500円だった。
モデルチェンジで値上げがあるかは不明スマソ。
で、よくみたら液のみは「通販専用」って書いてあるわ。
266HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:34:16 ID:P7vtlZLD
アフターサービスみたいな物だな。
267HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:22 ID:S8550JBD
パテなんてセミプロの使うものだと思ってたけど、
設定上、止むを得ず、最初で最後かもしれないパテ埋めに挑みます。
タミヤパテとかその辺を買ってみます。
268HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:23:37 ID:WldQR+PX
>>267
大きい隙間を埋めるんならポリパテも買っておけよ。
タミヤパテはモリモリと盛り付けるとキットが溶けるからな。
269HG名無しさん:2005/08/22(月) 02:48:17 ID:SC+BDByK
ラッカーパテは盛るためのパテじゃないからな
270HG名無しさん:2005/08/22(月) 02:53:41 ID:ZdOZvI+U
>>269
それを知らずに必死でラッカーパテで造型しようとした無知な消防時代の漏れ

だがそれがいい
271HG名無しさん:2005/08/22(月) 07:39:49 ID:HjZDCYxt
>>270
おまえは俺か orz
272HG名無しさん:2005/08/22(月) 08:29:14 ID:y1abMH2A
オモリ代わりにF-4ファントムのレドームにたっぷりと詰め、





一ヵ月後にレドームも自分も orz と垂れ下がった漏れ。
273HG名無しさん:2005/08/22(月) 11:43:26 ID:nmKAyRYE
タミヤパテでキットを台無しにするのって、みんな一回はやるよねw
つーか、そう考えるとパテの使い分けって初心者には結構難しいのかも。
一番手軽で、最初に手にするのがタミヤパテなのに、一番危ないマテリアルなんだよな・・・。
274HG名無しさん:2005/08/22(月) 12:47:04 ID:mxzWlrcX
いや、多分説明書やガイドブックどおりに使う分には問題ないんだと思う。
でも小学生はそんな事知らないし、人生最高の挑戦者だから。w
275267:2005/08/22(月) 12:55:36 ID:sXI3qrJt
うーむ。
タミヤパテって難しいんですかね。
自分がやろうとしてるのはMGキャスバル専用ガンダムのシールドにある十字と腰のVマークを埋めて平らにする作業です。
276HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:08:30 ID:mxzWlrcX
1mm以上の暑さに盛るならタミヤパテはやめたほうがいいよ。
難しいと言うか、なかなか乾燥しない。
乾燥時間が長いと言う事は空気中に溶剤が揮発しにくいとう事だが、
そういう時は溶剤はプラの方に逃げる。
プラに逃げた溶剤は更に揮発しにくくなる。
>272のように密閉空間に詰めるなんて論外。w

「シールドにある十字と腰のVマーク」がどの程度の深さと広さか分からないけど、
深さで1mmを超えてるならやめといたほうが無難。
あるいは1mm埋めて日向に一週間放置して、また1mm埋めて日向に一週間放置して
って時間を掛けて気長にやるかだね。
金は掛かるけど他のパテを買うのが現実的。

ラッカーパテ(模型用語ではプラパテ)は、自動車板金の世界では
「キズ拾いパテ」と呼ばれている。
穴埋めをするための物ではなく、小キズを埋めるパテだと言う事。
加熱器具が揃っていて、下地が溶剤に溶けない鉄板であるにも関わらず、
キズ拾い専用扱いされている。
277HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:15:47 ID:b7tBfWk0
>>275
それなら田宮のエポキシ造形パテ(速硬化タイプ)で十分だと思う。
278HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:21:04 ID:ohmAZqwb
「モリモリ」はモリモリ盛っても大丈夫ですか?
279HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:22:08 ID:1pUVNMAU
思う存分モリモリ盛りたまえ。
280HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:37:03 ID:sXI3qrJt
十字は溝ではなく、1ミリ厚のプラ板に十字型の穴が空いてます。
縦約6cm・横約2.5cm。
↓こんな感じです。
ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10026830z7.jpg

時間がかかるのはちょっとまずいので(プラモ向いてないんじゃなかろうか)、
違うパテのほうが良いかもしれないですね。
281HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:42:28 ID:sXI3qrJt
>>277
なるほど、お店で見てみます。
282HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:56:15 ID:pW3EjEC5
>>280
十字に切ったプラ板をはめて隙間にタミヤパテでいいと思うけど。
盾をプラ板に当てて穴のフチをシャープペンシルか何かでなぞれば
大体の形は写し取れる。少し大きめに切り出してナイフとヤスリで
少しづつ調整する。
平面を出し易いし、使うパテが少ない分ヒケも出にくい。
283HG名無しさん:2005/08/22(月) 14:04:47 ID:nmKAyRYE
腰のV字も盾のV字も、V字パーツをムニュ接着して
V字の裏をポリパテで裏打ちして平らに削ればいいジャマイカ。
最後に表面をならすのにタミヤパテを使うとなお良い。
つーことで、その作業にはポリパテとタミヤパテの両方買うのを推奨する。
284HG名無しさん:2005/08/22(月) 16:43:44 ID:ZdOZvI+U
>>271>>272
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ラッカーパテを克服するかしないかがモデラー人生の分岐点だなw

基本はプラ板とラッカーパテの併用が1番だろうな
いつの間にかポリパテでしかやらなくなった横着な俺ガイルorz
285HG名無しさん:2005/08/22(月) 18:44:10 ID:1pUVNMAU
ラッカーパテでブリッツの盾ひん曲げた俺が来ましたよ。
286HG名無しさん:2005/08/22(月) 19:04:17 ID:6itSWRt0
ラッカーパテで思いっきり盛りつけてたな
多めに盛ったら火で炙って強制乾燥、ひびが入るが気にせずそれを繰り返しw
287HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:12:39 ID:xfN8y2lA
ラッカーパテ(木工)でフィギュアをスクラッチしようとした伝説をもつ俺が来ました。
288HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:21:14 ID:dcyJJQPr
半年かかったがタミヤの旧プラパテで
バルタン星人作れたぞ。
289HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:25:43 ID:MSIqVigS
しごき落としたカスとかは結構カチカチに固まるよね。
模型に塗ったのは片面しか蒸発しないけど、
タダの塊は360度全周から蒸発するからかも。
290HG名無しさん:2005/08/23(火) 01:19:09 ID:Lkj/ufp2
プラパテネ申が多数降臨してきたなw
291HG名無しさん:2005/08/23(火) 03:16:12 ID:B20h7N0H
防毒できない防臭マスクってポリパテやってるときヤバいかな。
おkだとしても塗料とかも。
292HG名無しさん:2005/08/23(火) 16:47:03 ID:2UmABYEK
なんで溶きパテヤスリ掛けするとすぐペーパーだめになってしまうん?



溶剤にもよるんだろうけど、乾燥時間少ないのかな(`・ω・´)
293HG名無しさん:2005/08/23(火) 17:38:36 ID:/fA9K2F5
ラッカーパテは元々目詰まりしやすい方だよ。
294HG名無しさん:2005/08/23(火) 17:55:22 ID:B20h7N0H
ロックパテ注文して今日届いた。
中を開けてみて気づいたんだが




硬化剤忘れてたぁぁ〜〜〜orz


ということでロックパテの硬化剤となんら変わりのない硬化剤教えてください。
295HG名無しさん:2005/08/23(火) 18:43:40 ID:66754fLw
モリモリでいいんじゃないの?

ところでみなさん好きなパテの色ってなにかある?
漏れは黄色
296HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:06:18 ID:CfB9lv9y
>>294
今すぐ追加注文汁!ちなみに造型村のが同じだとココで聞いた事が有るぞ。
297HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:26:22 ID:dsUf0cO4
ポリパテの硬化剤なんてみんな同じだよ。
ちなみにFRPの不飽和ポリエステル用のヤシだと使い切れないぐらい入っててお得。
298HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:28:02 ID:dsUf0cO4
あ、ゴメソ。
>297は重量比で混合できる人向けの話ね。
色とか長さで混ぜる人は専用の物を買ったほうがいい。
299HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:29:09 ID:IpKvH4po
白いパテが欲しい。
なんでぜんぶ色がついてんだよ。
300HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:13 ID:JI5CLyzL
ロックパテ中目
非常に硬いかも
ボークスの硬化剤使っても硬いかも
301HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:31:32 ID:ZuAjirbp
>>299
つミリプットS
302294:2005/08/23(火) 22:09:13 ID:B20h7N0H
みんな教えてくれてありがとう。
一応近所にロック製品扱ってる場所があるみたいなんでそこ確認してきます
303HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:27:53 ID:Lkj/ufp2
>>294
クイックパテの硬化剤が使える
あとモリモリのもおk
ただ灰色のロックポリパテに専用硬化剤とかモリモリの混ぜると緑色になるけど
だから漏れはロックポリパテにクイックパテ用を使ってる

>>299
それこそ>>297の様に白い主剤にFRP用のを混ぜると良い
304HG名無しさん:2005/08/24(水) 12:14:55 ID:C19/yKcN
>>301
あれ、物凄く堅くないか?削るのに難儀したよ(´・ω・`)
……普段軽量使ってる所為もあるけど
305HG名無しさん:2005/08/24(水) 12:52:27 ID:/9TjMrrh
おゆまるとドロドロでパーツ複製しようとしてるんですが、ドロドロの流動性ってどんなもんなんですか?
俺が買ってきたヤツ、「流し込みが可能」とはちょっと言えない流動性なんですが…
型の両側に満たしてたい焼き式にくっつけるくらいしか出来ません。
湯口作って流し込むなんて不可能なんですが、これが本来なんでしょうか?
それとも俺が買ったヤツが店頭で劣化してたやつなんでしょうか?
ちなみに、フタあけたら黄色い液体と白い半個体に分離してたんで
完全均一になるまでよく混ぜました。
306HG名無しさん:2005/08/24(水) 13:18:19 ID:4tf3bMVY
>>305
それで普通。
「湯口作って流し込みが可能」なんて誰も言ってないし。
それに、おゆまるで両面型ってかなり難しいんじゃないか。
片面ずつ複製して接着した方がずっと楽だと思う。
307305:2005/08/24(水) 13:47:36 ID:/9TjMrrh
>>306
サンクスです、レジンのかわりになるようなものではないんですね。
ラベルに「流し込み可能」って書いてあったんで勝手に期待してしまいました。

両面型は、適当なケースに半分粘土詰めて、そこに柔らかくしたおゆまるを半分敷いて、
パーツを押し付けて、おゆまるを軽く整形して、シリコンスプレー吹いて、
もう半分のおゆまるで覆って、その上から粘土を詰めて、そんで手でぐいぐいと圧縮、
という手順でやってみました。ドロドロ流して硬化放置中。
粘土の塊をケースから出すのと、おゆまるから粘土剥がすのに苦労したんで、
次回はこのへんの改善策を講じてみようかと。
308HG名無しさん:2005/08/24(水) 15:49:41 ID:ViawxwM2
ドロドロの「流し込みできます」はブロック作る型枠だったり
両面型を開いた状態で片面ずつ流して後から接着するとか
そんな感じの意味合いだと思う
309HG名無しさん:2005/08/24(水) 17:23:47 ID:7XkMOfEQ
>>304
ポリパテみたいにザクザク削るつもりならそりゃ固いと思う。
自分は硬化前に形を出してやって硬化後はちょっと削って磨くだけ、の使い方をするので
硬化後に細かい彫刻がしやすくて磨きやすいミリプット青、ミリプット白は重宝してる。
ウェーブ軽量は硬化後もかなり柔らかく削れて密度がないのでそういう使い方に向かない。
310HG名無しさん:2005/08/24(水) 18:17:00 ID:ITVmerQx
ドロドロがレジンみたいに流れちゃったらドロドロじゃないじゃん
311HG名無しさん:2005/08/24(水) 19:13:17 ID:C19/yKcN
>>309
なるほど(`・ω・´)
じゃあ強度や精度の必要なところにピンポイントで使う感じなのかな

普段は軽量を余分に盛ってガシガシ削ってたけど、
アバウトな造形ならいざ知らず、細かいことには確かに向かないかも。
312HG名無しさん:2005/08/24(水) 19:14:29 ID:C19/yKcN
↑「軽量が、細かい造形に、向かない」の意です
紛らわしくてスンマセン
313HG名無しさん:2005/08/25(木) 15:35:22 ID:paLx9Ylq
WAVEの軽量って細かい彫刻向かないよなあ、って自分で使ってて思うんだけど
これでかなり緻密で精巧な彫刻やってる人も居るんだよね。
慣れとか腕なんだろうか。

314HG名無しさん:2005/08/25(木) 15:55:11 ID:/xoE7/Ap
欠けないように細心の注意を払うとか……かな?
それとも何らかのコーティングをしながら……?
315HG名無しさん:2005/08/25(木) 16:36:46 ID:lENAMB7U
エッジが欠けやすい木工用を愛用してる
切削の際はそばに皿に出した瞬着と爪楊枝置いてやってる。
大体それで決着できる。
316HG名無しさん:2005/08/25(木) 16:38:16 ID:Uf6ORmhJ
タミヤのポリパテってモリモリのかわりとして使ってもそんなに変わらない?
317HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:05:23 ID:X5HUgwaD
エポキシパテ買ってきて初めてパテ使ったけど、ムズカシス。
ペタクタ色んなとこに付くね。
すごい粘着だね。
318HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:16:13 ID:/xoE7/Ap
>>317
多分、手や周りにくっついてしまうことをいっているのだろうけど、
1)手にワセリン塗るように(メンタムが入手しやすいので吉)
2)Mr.のはやたら張り付くので特に注意
3)くっつける場所の近くでどうしても当たってしまうところはガムテープで防御

その他、もっと腕のいい先人たちの知恵も出てくると思う。
319HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:31:18 ID:83vYPx0V
盛るときに指にアクリル溶剤を塗るとかも対応策だな。
320HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:33:19 ID:nvibAQvW
ワセリンやアクリル溶剤を使いすぎるとクイツキが悪くなったりモロくなるので程々にした方が良いよ

あとウェーブのはあんまベタベタしない
321HG名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:02 ID:UR60Ophd
>>292
水研ぎすれ、と云う漏れは石膏型オンリ−な貧乏人。

パテ盛りの時は油絵用のヘラ(0.1mm厚〜)に固形カーワックスを塗り込み、
シリコンスプレーを吹くと結構使い易いですよ(パテが生乾きの状態では
柔軟なカッターとしても使えるよ
322HG名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:32 ID:v/cQYC+M
クイックパテ120HB使ってみました。

すごく良いです。硬化時間もモリモリの半分くらいで、
硬化後もやや軟らかい感じです。
モリモリはもう使わないかな
323294:2005/08/26(金) 16:02:11 ID:KZANdTcA
今日近くの塗料屋に行って参りました。
結局硬化剤が無かったから問い合わせって形になったんだけど
クイックパテ(あるいはロック製品)に 1 0 0 g の硬化剤ってあるの? 5kg分って・・・(´Д`;)
324HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:08:14 ID:HrTfYZ/3
3.5〜4kg用に90gのチューブ売っとらんか?
325294:2005/08/26(金) 19:28:17 ID:KZANdTcA
>>324
じゃあ店員側のミス・・・?でもちゃんと業者と連絡とってたし。
ってゆうか硬化剤って別に会社とか種類とか違ってもちゃんと固まるの?
初めてポリパテ使うからさっぱりorz
326294:2005/08/26(金) 21:18:26 ID:KZANdTcA
あ、訂正。
じゃあ店員側のミス?
   ↓
じゃあ100gってのは店員側のミス?

いちいちスマソ。突っ込まれる前に訂正させていただきましたよ。
327HG名無しさん:2005/08/26(金) 21:44:31 ID:UR60Ophd
漏れはソーラーの硬化剤100g入りチューブを使ってまそ。
母劑に対して1.5〜3部の指定だから(ry
328294:2005/08/26(金) 21:55:26 ID:KZANdTcA
>>327
じゃあポリパテの硬化剤なら何でもいいんだ。
まぁよく考えれば原料はほぼ同じだしね。うん、ありがと。
329HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:45:52 ID:UV0fZDlA
>>322
多めに混ぜると盛り切れないうちに固まってくるから状況に応じて量を替えると良いよ

>>323
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm

>>327>>328
漏れはソーラーのをロックポリパテに使ったら猛烈に硬化が遅かった
古かったせいか?
330294:2005/08/27(土) 02:20:11 ID:YGQNDyn8
>>329
80gまでって・・・。じゃあ店員は何を!!?
331HG名無しさん:2005/08/27(土) 02:41:33 ID:UV0fZDlA
>>330
ソーラーのじゃないのか?w
そいや前に親父の会社からギってきて貰ったポリパテにソーラーの硬化剤が付いてたが、主剤は丸瓶に詰めて貰ったから銘柄がよく分からん_| ̄|○

クイッキパテ120HBよりキメが細かくて削り易いポリパテだった
332294:2005/08/27(土) 03:44:54 ID:YGQNDyn8
>>331
ソーラーなのかなぁ・・・。混ぜちゃっても大丈夫だよね。
何度も聞くけど。
333HG名無しさん:2005/08/27(土) 04:10:57 ID:4Vqnw2Dx
つーか初めてなら初めてらしくタミヤのとか使っとけよ、もう!プンスカ
334294:2005/08/27(土) 04:53:01 ID:YGQNDyn8
>>333
スカルピーで十分?だといいんだけど。
てゆうかこんな時間にレス返ってきたの初めてだよww
335321=327:2005/08/27(土) 06:29:50 ID:aYMjMSDz
>>332 :294
とりあえず少量で試して見て(気温によって硬化剤の量を加減してね
他に使っている硬化剤は竹内化成の透明な液体の香具師とか(スポイトで計れる
イイカゲンな性格なんで母(基)劑との相性とかは記録してない(失敗も有り
原則としては同じメーカーの指定品がベスト。
母(基)劑が少ないときは硬化劑の計量が出来ないのでタミヤ・ポリエステルパテ(硬化劑も添付品)です。

あと、ごく少量(10g以下)の時はセメダインの木部用エポパテを使ってまそ。
336HG名無しさん:2005/08/27(土) 07:19:32 ID:mZODih9e
硬化剤でもパーメックでも何でも固まるよ。
グズグズ言わないでやって見れ。
のろくて我慢できないならナフテン酸コバルトでもぶち込め。

はい、次の話題↓
337HG名無しさん:2005/08/27(土) 13:19:32 ID:4Vqnw2Dx
>>336
うぉーい!素人によけいな知識あたえるとこわいぞw
三者を1:1:1で混ぜちゃったりすんだぞ。ホントだぞ。火ぃ吹くっちゅーねん。
>>334
だからなんでそこでスカルピーが出てくんだ?面白い奴だな。
もしかしてタミヤからもポリパテというものが出てるの知らんのか?
338HG名無しさん:2005/08/27(土) 17:40:30 ID:EybLIphU
ahe
339fusiana:2005/08/27(土) 19:52:46 ID:mFf8xvui
ブンブン ブブブン
340294:2005/08/27(土) 20:53:43 ID:YGQNDyn8
>>336
硬化剤は月曜に届くらしいのでそれまでお醤油で我慢します。え?ちょ、なにするんだやめtくぁwせdrf(ry

>>337
>面白いやつだな

そんなことを言われたのは生まれてこの方初めてだ。非常に悲しくなってきた。どうしよう、泣きそうだ ラフメーイカー じょーd(ごめん
ボケは置いといて田宮からポリパテが出てるのは知らなかった。教えてくれてどうも。

>三者を1:1:1で混ぜちゃったりすんだぞ。ホントだぞ。火ぃ吹くっちゅーねん。

火吹くのか・・・。大丈夫1:1:1なんて神業できない。
341HG名無しさん:2005/08/28(日) 19:30:40 ID:QALkODNa
WAVEから黒い瞬間接着剤が出るそうだけど
新しいパテとして期待していいのかな?
カッターやヤスリでサクサク削れるって書いてあるし。
ちょっと高いけど。
342HG名無しさん:2005/08/29(月) 03:21:10 ID:4NcVpWIC
>>341
黒ってどうなんだ?芸人がホクロ付けるには便利そうだが。
343HG名無しさん:2005/08/29(月) 03:33:19 ID:dSfDJVZK
黒だと塗布したところが分かりやすいと説明が書かれとる
あと充填できるからヒケ埋めウマー&ラッカーパテ的使い方出来てウマーと書かれとる
凄くホスィ
344HG名無しさん:2005/08/29(月) 15:30:53 ID:bMJNzo3S
わざわざ着色するなら黒よりグレーの方が使いやすそう
345HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:10:02 ID:dSfDJVZK
>>344
グレーのパーツやサフ地の事も考えてるんだろうきっと
たぶん
346HG名無しさん:2005/08/30(火) 03:32:52 ID:/EFuAzIk
おれもグレーのが良いとおも。
真っ白や真っ黒って傷とか見にくいからたとえパーツがグレーでもグレーの方が良いし、
サフ吹いた上から瞬間系でパテ埋めなんてちょっとありえなくない?
黒くてもヤスったら白っぽくなってちょうど良いとかなんだろか。
347HG名無しさん:2005/08/30(火) 04:12:12 ID:OtLW3YK3
ワカタ!
アルテコ粉と混ぜればグレーになるじゃんって、ウェーブからの啓示に違いない
発売されたら試してみよう
348HG名無しさん:2005/08/30(火) 12:22:15 ID:gnJkfCOU
もしかしたらもっと奇抜な色の方がいいかもとかちょっと思った
抹茶色とか
349HG名無しさん:2005/08/30(火) 14:31:40 ID:B0Fw2ueN
ロックタイトの耐衝撃タイプ瞬着は真っ黒。
粘度もそこそこで結構使いやすいけど、手についたりすると目立つな。なかなか落ちないし。
350HG名無しさん:2005/08/30(火) 21:51:14 ID:/lSVIQpj
エボナイトでも混ざってんじゃないの?
351HG名無しさん:2005/08/30(火) 22:20:41 ID:1//2B/rO
質問させてください。
硬化後のポリパテがベタベタするんですが、これは仕様なんですか?
ホルツという会社のものです。
よろしくお願いします。
352HG名無しさん:2005/08/30(火) 23:08:34 ID:OtLW3YK3
>>351
何日もそうなら硬化不良じゃないの?硬化剤古くない?
普通硬化して間もない頃でもそんなベタベタじゃないもんなぁ
353HG名無しさん:2005/08/31(水) 04:48:31 ID:+977atRm
ニードルついてるプラリペアって液と粉セットのやつだけ?
354HG名無しさん:2005/08/31(水) 06:53:56 ID:1dwNROye
ニードル単体でも売ってるよ。
でも、ニードルだけが欲しいならホムセンにアクリル専用の注射器売ってないか?
355HG名無しさん:2005/08/31(水) 08:48:05 ID:SlCCMnkj
それって途中に穴開いてる?
それとも354の脳に穴開いてる?
356HG名無しさん:2005/08/31(水) 11:51:38 ID:sTSIyXpe
たしかにあれはただの注射針じゃないからな。
357HG名無しさん:2005/08/31(水) 17:28:02 ID:0c+mgMzC
穴位男なら自分で開けれ。
358HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:24:14 ID:G/1kX3mO
>>352
硬化剤は古くないです。
359HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:09 ID:sTSIyXpe
じゃあ十中八九、硬化剤の入れ過ぎだ。
360HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:45 ID:2BTUU0KQ
>>351
あー、なんとなく分かる。
ホルツのはモリモリなんかに比べてべとつくというか粘り(コシ?)があると思う。
361HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:50:34 ID:NSrGlGbq
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124099884/45-55
昔の俺を見てるようで涙出てきた。
初心者にとってタミヤのラッカーパテって罠以外の何物でも無いな。
362HG名無しさん:2005/09/01(木) 08:02:45 ID:Aq1kLwsm
そのスレ少し読んだけど、オモチャ板っぽい書き込みが多すぎるね。
363HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:33:42 ID:sQdwy+Ml
ラッカーパテでプラモ溶かした人の話を思い出した。

>>362
おもちゃ板で「改造のノウハウは模型板へ」と誘導されてくるのだから当然だ。

どの板でも慣れた人向けのスレもあれば慣れてない人向けのスレもある。
特にここはこれを切欠に模型を始めた人が思いの外多いし、
何かと厄介な素材の所為もあり、時折思いがけない発見も多し。
364HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:50:44 ID:d6OAvv0/
>351
FRP用のポリエステル材には空気に触れてるところがベタ付き続けるタイプがある。
固まってるけど表面ベタベタならそれと同様の可能性がある。
ゲルコート樹脂ってのでコートすればいいが、ハンズあたりでしか扱ってない。
365HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:56 ID:jxKLGppN
なんて迷惑なポリパテだ…
366HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:00:08 ID:CucbH9Qi
ところでみんなメンタムいくらで買ってる?
うちの近所では最安68円。
367HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:14:47 ID:h+PgQpfQ
>353に便乗
いつもプラリペアの液だけ先に無くなるんだけど、液のばら売りって
あるんでしょうか?
368HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:34:45 ID:jxKLGppN
皮膚科から貰ったワセリンが一生使えそうな量で助かる
369HG名無しさん:2005/09/02(金) 11:09:03 ID:IFqgX3Rv
質問なのでアゲ失礼。
エポキシパテって混ぜる時、手袋しないとダメなんですか?
370HG名無しさん:2005/09/02(金) 11:23:45 ID:9z3bjkYU
漏れは別に平気だなぁ。
多量に使うとかぶれるらしいのと、手に付くのが嫌な人はどうぞ。
371HG名無しさん:2005/09/02(金) 11:23:56 ID:clJ86nHJ
その人の体質によると思う。
試しに小一時間くらい素手でこねて丸一日待ってみたら?
かぶれたり皮が剥がれたりとかの問題がなかったら素手でもいいんじゃね?
俺は怖いから一応手袋つけてるけど。
372HG名無しさん:2005/09/02(金) 12:03:54 ID:JhJEJm8p
荒れ性だけどエポパテは割と大丈夫だったりする。
手袋も使ったんだけど、素手じゃないとうまく作れなくて(´・ω・`)

……あまりに長時間使ってると手ががさがさ
(真冬とか、散々水仕事した後とかみたい)になるがな

>>366
いくらか忘れたけど、あれ、小さい缶の奴1個買えば結構もつよな
……たまに、薬局でどーんと大きな容器のワセリンを見る度に
ちょっとした誘惑なんだが……w
373HG名無しさん:2005/09/02(金) 15:13:32 ID:IiGjKLHu
>>369
アレルギー系の過敏さは個人差だから
症状にしても全然平気な人もいれば、少し痒くなる程度の人もいるし
医者に見てもらったほうがいいくらい反応する人もいる。
期間にしても長年使ってて平気な人もいれば
いきなり違和感感じる人もいるし
いままで大丈夫だったのに突然症状が出る人もいる。
使うにこしたことは無いが使わなきゃダメとは言い切れない。
ただ、練った手でおにぎり食ったりはするなよ。
作業後はしっかり念入りに洗い落とすこと。
374HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:18:39 ID:SN9P/y9/
パテじゃなくてエポキシ接着剤の話だけど、なぜかチューブから
漏れることが多くてベタベタするのを素手でいじってたら
その後3日間くらい指先がひりひりしてた。

以前エポパテを素手で練ってたときは平気だったが、もしかしたら
今はまずくなってるかも・・・
375HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:20:30 ID:NFH+IAEI
化学物質アレルギーって蓄積されてドカンと来るらしいね。
オイラ前はエポなんか素手で全然平気だったけど、
今は手袋無しじゃとても触れない。
みんなも気を付けよー。
ちなみに、指と爪の間から浸透し易いそうだ。
376HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:22:05 ID:QtNtvEt/
アレルギーは出ていないけど、手がベト付くのがイヤだから
いつも手袋着用している。
377HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:51:53 ID:jxKLGppN
ポリパテの臭いなんかも後でかなりキそうな悪寒
378HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:15:52 ID:IFqgX3Rv
皆さんアリガトウございました!
手袋付けます(;^_^A
379HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:19:35 ID:WSprMCWD
プラリペアは各商品バラ売りしとります。
ホムペ辺り調べてみれ。
380367:2005/09/02(金) 22:19:48 ID:J5o0eDa9
>379
通販してたのか、知らなかった。
ありがとう!

しかし・・プラリペアって元は歯科用材料だったのか・・
381HG名無しさん:2005/09/04(日) 09:46:39 ID:oFks8NCc
ロック クイックパテ買ってきまちた。
試してみまつ。
382HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:38:28 ID:LKQEanwE
タミヤの光硬化パテ買ったんですけど・・・
なんか、薄く塗って、蛍光灯に当ててもかっちり固まってくれないです。
どうすればいいのでしょうか・・・

高価なのに激しく使えない・・・
383HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:44:33 ID:mjDzswZb
>>382
表面が固まらないのは仕様。シンナーで拭き取れ。
384HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:09:51 ID:x0P93HHz
実は、ティッシュで拭くだけでもよかったりする。
ペーパーのかけ初めが多少滑るけど。
385382:2005/09/04(日) 16:20:50 ID:Xj2+ER+Z
>>383
>>384
一応、中は大丈夫ってことなのか。
やわらかいところふき取ってやってみます。
どうもありがとう。

今、説明書よく読んだら「表面はべたつきが残る」って書いてありましたね。
こんな質問してしまって申し訳なかったです。
386HG名無しさん:2005/09/04(日) 18:11:42 ID:69n0d7oX
表面のベトベトとは別に
強い光で短時間でしっかり固めないといつまでもボソボソ感が消えない気がする。
蛍光灯ならちゃんと近くに置く。
直射日光なら直角に当たるようにする。
などなど。

そういう時は心なしか食いつきも悪い気が。
387HG名無しさん:2005/09/05(月) 18:35:18 ID:VYmrxHrh
光硬化パテを硬化させるのに、UVランプ使ってますけど…。
388HG名無しさん:2005/09/05(月) 19:43:00 ID:mCtdn60b
脳内乙。
光硬化パテは可視光で固まります。
もしくはチミのUVランプが安物で漏洩帯域が広い。
389HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:23:55 ID:RYsr0yYl
ってことは白熱灯でも固まるのか?
390HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:42:55 ID:bAL7nusw
光硬化パテに硬化不良なんてあるの?
フツーに部屋で一晩置いといたら、ガッチガチに固まって後悔したんだが。
特別日光に晒したワケでもないのに。

でも、固いエポパテみたいな削り心地は快感だった。
391HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:17 ID:rOcjqDll
FAQくらい嫁

Q : 紫外線で硬化するのですか?
A : いいえ。タミヤ光硬化パテは太陽光や蛍光灯などの可視光線で硬化します。
  ですから、特殊な照明器具は必要有りません。
  なお、白熱灯など高温を生じるものはパテに気泡が生じるので、パテの硬化には適していません。
392HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:44 ID:zJ5Xt6ec
ピカパテは白熱灯に当てればよそ見してる間に固まってたりするなw
393HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:26:07 ID:5hTAaFxo
カメラのフラッシュで固まるかな?
一瞬で硬化ってのもなんか面白そう。
394HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:52:55 ID:9p5NF69n
ガイドナンバー20や30では数発打ってナンボらしいからレンズ置いて収束しないと使いにくいかもな
395HG名無しさん:2005/09/06(火) 12:02:43 ID:CFp8bDq9
>>385
表面にラップを当てて硬化させると
ぺたぺたしなくて(゚Д゚ )ウマーって聞いた事がある
396HG名無しさん:2005/09/06(火) 12:12:22 ID:3QzuvWCW
ここでな。
397HG名無しさん:2005/09/06(火) 19:51:09 ID:4SUt4iCy
夕方の曇天の外光が一番即効で固まる気がする。よそ見したらアウト
398HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:09:39 ID:YP6nDZKZ
いや、やっぱり曇天より直射日光だよ。
3秒ともたないから。

つか窓のすぐ外に照りつける直射日光が散乱して部屋に侵入してくる光もバカにならないね。
ピカパテはやっぱり夜のアイテムだよ。
昼間ならカーテンを閉め切って・・・・。w
天井の蛍光灯の下で作業して、スタンドの直下で硬化ってのが使いやすくていい。
399HG名無しさん:2005/09/06(火) 22:16:33 ID:8QvEbsow
暗がりでアルテコ粉を混ぜて使うのが乙w
400HG名無しさん:2005/09/07(水) 16:16:00 ID:kogGw468
真夏に新品のアルテコを分量通り。


ある意味最強です orz
401HG名無しさん:2005/09/07(水) 16:53:06 ID:C1I+XVeg
そーいやモデルチェンジした「asse SSP-HG」もう売ってたな。
液の分包以外にもヘラが変わると聞いたんだけど、どんなのになったのかな。
買った人いる?
402 :2005/09/07(水) 17:24:14 ID:Dgzq8748
>>393
フラッシュなんか使わなくてもハイパワー系の白色LEDを至近距離で当てれば2〜3秒で固まる。

塗って固めて塗って固めてを繰り返せば短時間でかなりでかいモノも…コストはかなりかかるがw
403HG名無しさん:2005/09/07(水) 21:18:16 ID:1QuYZ+an
アルテコが完全に使い切れるとしてもピカパテの方が若干安くないか?
404?:2005/09/08(木) 02:50:50 ID:taNFZQ34
エポレジン・プロ、使ってみたぞ。前の青いのじゃなく肌色になる方。
俺的にはウェーブ軽量より使い勝手が良い感じ。
わりと柔らかめだけどその分伸びるしベタつきも少ない。
だから硬化前の造形も結構いけるし硬化後の切削も楽。
かなり気に入ったので生産中止にならないよう宣伝したろ。
というわけでみんな試しておくれ。
405HG名無しさん:2005/09/08(木) 11:52:15 ID:Tysv7JwQ
>>404
レポサンクス

店頭で見かけないけどどこで買った? 通販?
406HG名無しさん:2005/09/08(木) 12:31:01 ID:QZ6boqEz
>>404
うわ、気になるーー
でも見たこと無い……私も何処で売ってるか知りたい。
あと、できれば価格と硬化時間も知りたいのでちょっと調べてこよう……

調べてみた。
ttp://www.beatsonic.co.jp/bspa/top-bspa.html
どうやら結構お手軽サイズのものがあるらしい。
参照したページに拠ればハンズとかにあるみたいよ
407HG名無しさん:2005/09/08(木) 15:10:20 ID:hqZVs4n7
ご注文後、お近くのセブンイレブンへ
ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0393195
408HG名無しさん:2005/09/08(木) 16:13:15 ID:epwSxVZ9
>>404
食いつきはどーでしょう?
硬化したエポレジンに盛り足す時の具合が聞きたいです。
409404:2005/09/08(木) 17:56:57 ID:taNFZQ34
ひゃーこんなにレスつくとは思わなんだ。遅くなってスマソ。
買ったのは普通にイエサブだけどビートソニックって
カー用品メーカーなのでもしかするとそっち関係の店でもあるかも。
二子玉のハンズは無いと言われた。
>>408
まあ普通かな。ウェーブのと同程度には食いつくよ。(ってあんまりよくないか。)
硬化後にはがれるとかは今の所無い。
例えば心材の針金に細く盛ったりはウェーブのが粘度があっていいかも。
エポレジンは元がユルいので水をつけるとかなりドロドロになる。
あと石粉が入ってるのか盛ってへらでのばしてる時と
硬化後削ってる時にたまに粒子の粗いのがジャリッとくる感じがする。
遠い昔の記憶なのでアレだがファンドの使い心地に近いんじゃなかろうか。
410HG名無しさん:2005/09/08(木) 18:45:05 ID:0p1721RR
>>404
レポ乙。なかなかよさげですな

池袋ビックとか秋葉原ラオックスでも扱ってますね
411HG名無しさん:2005/09/10(土) 08:40:56 ID:MUs+TWoz
レポdクス!
イエサブでGetですか。近くで売ってないか探してみよう。
色味はWAVE軽量と比べてどうですか?
412HG名無しさん:2005/09/10(土) 10:06:58 ID:/0srbUoL
エポレジン使った人の感想
ttp://www.ne.jp/asahi/orgone/net/newpage1.htm
413HG名無しさん:2005/09/10(土) 10:16:24 ID:F69AgpSJ
>>412
それプロになる前の奴だからなぁ
414HG名無しさん:2005/09/10(土) 10:20:11 ID:BS5NYGq7
>>412
これ「プロ」が出る前の青い奴じゃん。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:41 ID:FaXaBKJF
なんかすごい勘違いしてた。
俺がここ最近使ってたのはどーやらベビテコだった模様……。

以前に偽テコ試そうとしてアルテコの粉入れにベビーパウダー仕舞ってたのね。
んで新しくアルテコ買った際、古い粉から使おうと思って気づかずに混ぜてたみたい。
つまりベビーパウダー+アルテコ液。

で、これがなんつーか妙に使いやすいんよ。キメ細かいしプラ板っぽい粘りがある。
ついでに付属スプーン+13滴で盛り上げが出来るくらいの硬さ。
硬化時間はやや長いくらいかな。

一度お試しあれ。
416294:2005/09/11(日) 00:23:04 ID:g47u53Zt
今更ながらも硬化剤ゲット。受け取りに行く余裕がなかった。
ところで皆はどんなマスク使ってる?買ったマスクが防臭のみで防塵ができない仕様だったorz
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:33 ID:tTTgmhCH
普通の薬局で売ってるようなマスク使ってるぞ。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:07 ID:1IBKrKwX
ホームセンターで売っている5枚入り300円くらいの防塵マスク。
たぶん気休め程度の効果しかない。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:17 ID:fRTvxKob
パテ練るくらいじゃ使わんなぁ。
臭いヤツは塗装ブース前で作業。
ちなみに、塗装は3000円くらいの有機溶剤用、ペーパー掛けは100円ショップの粉塵用使ってる。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:46 ID:evIdXMlv
防塵って書いてるんだから削るときの話じゃないの?
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:49:12 ID:AcQQZrMz
>>411
だいぶ白いです。ぎりぎり白とは言えないぐらいの白さかな。
422294:2005/09/11(日) 06:09:14 ID:g47u53Zt
ごめん、 防 臭 が出来て 防 毒 が出来ないって訂正させて。
気分悪くて急いで書いたからかな・・・。間違えてた。ごめん。
とりあえず、皆が使ってる防毒マスクを紹介してください。
423HG名無しさん:2005/09/12(月) 03:08:23 ID:HuUHcso1
重松のGM77にCA-715E/OVつけて使ってる。

吸収缶は大きさによって使える時間が違う。もっと小さいのでも良いかもしれないね。
また、漏れは塗装メインだからミストを防ぐフィルタ付きのを使ってるが、
防塵機能付きの吸収缶もあるみたいだね。
健康のことを考えたらそんなに高いものじゃなし、自分の作業内容に応じて
吸収缶を選んでみると良いと思うよ。

ここ参照
ttp://www.mask.co.jp/bodoku/ca700/ov01.htm
424HG名無しさん:2005/09/12(月) 20:01:59 ID:3XRtOebL
数年前から使っている一キロ缶のパリポテを半年振りぐらいにあけたら
主剤のシンナーが抜けてしまってがちがちになってしまっていたんだけど缶ごと不燃ゴミに出しちゃっても大丈夫なのかな?
425HG名無しさん:2005/09/12(月) 20:15:51 ID:AkZpPvlV
>>424
ゴミのことは自治体かママに聞け。
ここで他人から聞いたことが、おまえの住んでる場所の方法と違った時に
迷惑するのは周りの人間だ。
426HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:56:48 ID:X+4U5km6
アルテコの硬化が遅くなってきたんで新しいの買ってきたら、余計遅かった。
不良在庫掴まされたらしい…OTL
427HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:57:28 ID:9562uPs4
ってか缶から出してポリパテブロックとして使えないのか?
シンナー飛んでるからヒケないし。

・・・架橋重合してないから脆いか?
428HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:03:17 ID:3XRtOebL
>>425
そうだな。俺が愚かだった。
明日自治体に問い合わせてみるよ

>>427
練れるような状況じゃないのよ
429HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:03:25 ID:amnxTxo6
>>424
埋めればいいじゃないか
430HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:13:32 ID:9562uPs4
>>428
塊になってるだろ?それを缶を切ったりして取り出して角切りにしてブロックにするって事だ。
ブヨブヨなら知らんが、透明の塊とか出来てたりしない?
431HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:14:49 ID:9562uPs4
追記
実はうちにもモリモリ1kgの成れの果てが存在する。硬い。
432HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:16:49 ID:3XRtOebL
>>430
透明の塊出来まくりです
433HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:24:04 ID:9562uPs4
その塊を削って使・・・
硬すぎたな。スマン。

なんか良い再利用法無い?
434HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:37:42 ID:w73yzLem
ハンマーで叩き割って、ジオラマの岩に使用。
435HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:48:38 ID:+dK1C9f5
ハンマーで叩き作る新世代の美少女フィギュア
436HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:59:24 ID:UeRcHdQ7
kogoroか?
437HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:09:47 ID:dOpCBQlk
車屋の業務ゴミのバスケットにコソーリポイしてはどうだろう?

ポリパテは瓶に移せばもうちょい長持ちするよ
438294:2005/09/13(火) 00:24:23 ID:Pem/LZmI
>>423
細かく説明してくれてありがとう。
2000円はやっぱり超えるんだな。
他の物もそろえないといけないからちとキツイ。
439HG名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:48 ID:dXf5NyMo
Mr.軽量エポキシパテ
確かに軽いなこりゃ
440HG名無しさん:2005/09/13(火) 20:37:04 ID:8H76WJ3g
最近使っているのは石粉粘土だな。
441HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:28:44 ID:LRyizoJI
俺も。
しかしポリパテ200g、500円ぐらいで出ないかな
442HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:05:03 ID:7K1ikWOy
>>441
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm

さすがに200c500円てのは無いが、模型用と比べたら禿安
200cで250円前後てトコかなw
443HG名無しさん:2005/09/16(金) 23:21:53 ID:9JQzjlGF
3.5キロで買うなら、ワタナベペイントのほうが安い。
でも、ぺいんとわーくすのいいところは、250gとかの小さいサイズで売ってくれるところだな。
444HG名無しさん:2005/09/16(金) 23:50:27 ID:7K1ikWOy
>>443
3・5`買うときはここにするわw
地元のロックペイント取扱店だと3・5`で3700円なんだよなぁ
445HG名無しさん:2005/09/17(土) 19:24:39 ID:SkueoCie
静かで性能抜群なルーターってないかな
3000円以内に収まればおkです。
こんなの見つけたんですが
ttp://www.hapima.com/prd/02000161/02000161RS006/
使ったことある人感想聞かせてください。
446HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:23:00 ID:ZuA7XBys
>>445
工具について語りません? その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121942019/
447HG名無しさん:2005/09/17(土) 21:56:21 ID:5w4P39bQ
>>442
そこのは知ってるよ。
やっぱり小分けで且つチューブ入りというのが
あまり使わない人達の理想だと思う。
ガンガン使うなら缶入り1キロでもいいんだけど。
448HG名無しさん:2005/09/17(土) 22:07:34 ID:qtGd88t3
>>447
保存を上手くやればけっこう長持ちするよ
449445:2005/09/17(土) 22:38:49 ID:SkueoCie
>>446
ありがとうございました。
では、こちらでの質問は取り消します。
450HG名無しさん:2005/09/18(日) 09:57:04 ID:nCd7iXRf
一番軽いエポパテって何?
波軽量かクレオス軽量かエポレジン等を購入しようと考えてるんだけど
451HG名無しさん:2005/09/18(日) 10:11:16 ID:O/lp72AZ
比べたことなんて無いからわからんけど
クレオスからも軽量エポが出たたな
452HG名無しさん:2005/09/18(日) 12:02:47 ID:Wd3DCVX1
出たたたたたたたたたたたたた!!!!!!!
453HG名無しさん:2005/09/18(日) 18:11:36 ID:fXii2Rlh
あ出し

ひ出ぶ
454HG名無しさん:2005/09/20(火) 20:17:52 ID:qWe1fBB/
455HG名無しさん:2005/09/20(火) 21:58:03 ID:8bMJNK9m
アルテコに関して質問なのですが
1年以上未開封のアルテコ汁でも湿気を吸うものなんでしょうか?
あとアルテコ汁を開通するのに何使ってます?
前回1年以上前にかったときに開通にエライ苦労した記憶が
あるのでオススメがあったら教えてください
456HG名無しさん:2005/09/21(水) 00:05:25 ID:eHIgvece
…アルテコでしょ?
開ける用に専用の針ついてなかったっけ?
457HG名無しさん:2005/09/21(水) 00:48:12 ID:cdjhU1vr
付いてたと思う。
別に押しピンでも安全ピンでも何でも行けそうな。
455はいったいどこをどう開けようとしたんだ?
458HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:48:45 ID:6u83oyPj
>>456.457
ごめんなさい、箱をひっくり返して調べたら出てきました
459HG名無しさん:2005/09/23(金) 20:28:48 ID:pdobC6js
前スレにコニシの水中ボンドについて書いたんだけど、使用レポートに追加報告します。
容器から必要量取る時、指にメンタム付けててもベタつく事が多くて困るけど、
ベビーパウダーとかの粉を指につければベタつかず使い易いです。

あと、硬化前が柔か過ぎるという時も、このスレのテンプレにあるポリパテ
の粘度調整同様に、粉を練り込むと粘度が上がり使い易くなります。
粉はタルク(ベビーパウダー)で良いけど、パテをヤスリで削った粉とかを
再利用すると経済的。
試してないけどマイクロバルーンとか混ぜると軽くなるかも。
注意点としては、十分混ぜないと中で「す」になる時があるので、とにかく
よく混ぜる事。

水中ボンド買ってみたけど使いづらいと思った人は、試してみるのをお勧めします。
460HG名無しさん:2005/09/24(土) 04:06:19 ID:s2JMI2lY
Oateyのエポパテ
使った事ある人がいたら使用感とか教えてくれませぬか?
461HG名無しさん:2005/09/24(土) 13:09:10 ID:NG+jKYSY
>>460
セメダインの金属用みたいな感じ。
462HG名無しさん:2005/09/24(土) 13:20:19 ID:s2JMI2lY
>>461
dクス
しかしセメダイン金属用も使ったこと無い罠 _| ̄|○
ググってみるか…
463HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:28 ID:ZWn2ac/M
家に転がっていたボンド社のウッドエポキシとウェーブのミリプットエポパテを混ぜてみた。
なんかスゲーいい感じのパテが出来上がった。
464HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:59:53 ID:s2JMI2lY
タミヤの即乾とセメダインの木部用まぜるとウェーブの軽量っぽくなるな
465HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:33:23 ID:V/voB873
AFVの人で、緑のエポキシとエポレジンを混ぜてる人もいたね。

エポキシ系は、自分ごのみに混ぜるのが良いのかな。
466HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:31:17 ID:CAL7P36t
>>462
セメダイン金属用は
めっちゃ硬化が速い。セメダイン木部用よりも更に速い。
練ってるうちにかなり熱くなる。
臭いはエポキシ接着剤そのもの。
硬化後はめっちゃ固い。
削るの大変。削り心地はジャリジャリ。

オワティもそんな感じだった。
色はグレーで使い易いんだけどね。
おいらは2度と使わんがなw
467HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:54:56 ID:ABTKgGNm
>>466
dクス、優しい藻前を愛してしまいそうだ
量が多いからいいかなと思ったけど、そげに堅いんぢゃナニだな…
芯にはいいかも
468HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:13:42 ID:xQwUoTZv
え?エポレジンって計量パテなの?
469HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:15:46 ID:xQwUoTZv
スマソ軽量だ
470HG名無しさん:2005/09/26(月) 18:16:47 ID:Dmcm2waQ
>>468
同じエポキシなので、好みに合わせて他のエポキシと混ぜて硬さや硬化後の切削性を
変えて使う人がいるそうな。
471HG名無しさん:2005/09/26(月) 22:32:51 ID:IMq6RW1z
エポパテの長期保存方法について質問します。
セメダインのプラ用エポパテなんですが、
主剤の回りに硬化剤が巻きついて?1本の棒になった状態で売られています。
これを長期間ほっておくと2剤の接触面が勝手に硬化して来るようなんですが,
硬化するのがパテ内部なので練りはじめるまで分からず困っています。
なにか防止する方法はありますか?
472HG名無しさん:2005/09/26(月) 22:36:43 ID:ifztm+uX
冷凍庫に入れると反応速度落ちてウマー
位しか思いつかん。早めに使い切るべし。
473HG名無しさん:2005/09/26(月) 22:37:17 ID:d8t4gK2p
購入直後に分離。そして別個に保存。
474HG名無しさん:2005/09/26(月) 23:17:18 ID:zjxK3Jw8
>>473
あの状態を分離するのかw?
475HG名無しさん:2005/09/27(火) 02:32:19 ID:mJMfTuGo
最近馬パテのパッケージがリニューアルしたな
あれなら長持ちしそうだ
476HG名無しさん:2005/09/27(火) 02:32:47 ID:/UIXIb1J
>>470
ごめん、上の方で青いエポレジンが軽いようなことが書いてあったから肌色の方も軽いのかなって言いたかった
477HG名無しさん:2005/09/27(火) 04:28:53 ID:6D9PhoG1
青持ってないので、わからない。 すまぬ。
肌色は軽いと思うけど、比較してみないと何とも・・・
478HG名無しさん:2005/09/27(火) 16:10:29 ID:RDX2zI3W
>471
主材と硬化材が円中状になってなっているエポパテは
やはり、主材と硬化材が触れていますから、そこから
劣化しているように当方も感じます。
ですから>472氏の言うように、早めに使い切るのが吉ですね。
あと、混合する際にエポパテをビニール等で包んで
お湯等でエポパテを柔らかくしてから混合すると
表面の硬化した部分が「ある程度」柔らかくして
混ぜやすくなると思います。
479HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:09:10 ID:zrJGs4NM0
やはりとっとと使い切るのがベストですか・・
とりあえず、今のは練ると硬化膜が大理石模様みたいに出てくるので
破棄して新調します。
回答有難うございました。
480HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:59:37 ID:G6HB+WDV
質問よろしいですか?
最近、塗装工のオヤジから本物のシンナー?(臭くなくてなんかいいかほりっぽいの)をもらったんですけど
これをモリモリの粘度を下げるのに使うとどうなりますか?
ちなみに、今まではラッカー塗料の薄め液をつかってました
481HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:20 ID:vfaEC83k
モノがわからんし自分で試してくれという他何と言えば良いんだ
482HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:46 ID:oHWSAr6p
純度100%トルエンか?
確実に身体を壊しそうだな。
使用しないことを勧める。
483sage:2005/09/27(火) 23:54:32 ID:G6HB+WDV
>>481
すいません言葉足らずでした。
実際に削りだしのブロックに使用したのですが、あまり違いがわからなかったので・・・
もしかしたらプラパンとかに盛り付けると解けたりすごく反ったりするのではないかと心配になったので・・・

>>482
どんなものかはわからないですけどスーっとなんかメンソールみたいな香りがします。
そんなやヴぁいものなんですか。知らんかった・・・orz
筆洗うのには重宝したんですが
484HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:58:55 ID:971olxSU
>483
溶剤多く混ぜると、それが揮発したときに変形する量は当然増えるんじゃない?
オレスチレンモノマー使ってるけど、やっぱり変形量多くなってる。

オレポリパテにアレルギーがあるみたいなんで、最近光パテばっかり使ってる。
金額高いけど、ストレスなく使えるんでお金には代えられんなあ・・・
485HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:30:12 ID:GOKINp7F
俺、この間、スチレンモノマーを透明な塊に変えたばっかり・・・orz

スチレンモノマーって、シンナーみたく揮発するのかと思ったら、
ポリパテが揮発する程度しか減らないで固形化するんだね・・・
486HG名無しさん:2005/09/28(水) 11:15:07 ID:MUiuyNnO
>485
そうなの?気をつけなきゃ。
パリパテがたまに缶の中で固まっちゃうのってスチレンモノマーのせいだったのね。
487HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:00:23 ID:8rnneRz3
パリパテって何だよ?
パリポテだろ?
488HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:08:42 ID:rHhLQoQO
は〜りぼぉてぇはりぼぉてぇ〜♪ わぉ!
489HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:57:01 ID:Z8UmTPvB
わたくしは人類初の宇宙飛行士です。
490HG名無しさん:2005/09/28(水) 13:07:25 ID:MUiuyNnO
>487
ホントだ。なにやってんだオレ。指摘ありがとう。
491HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:53:06 ID:+e3ZUZ9D
突っ込んでいいものか...
492HG名無しさん:2005/09/29(木) 14:11:15 ID:Nn/Sex3u
わたくしは人類初の宇宙飛行士です。
493HG名無しさん:2005/09/29(木) 14:54:57 ID:nQ4mhmV5
志村ーIDID
494HG名無しさん:2005/09/30(金) 15:16:31 ID:tsjDC2jJ
>>484
漏れもポリパテのにほひがダメ。
FRPのポリ樹脂もダメ。

みんな普通にポリパテ多用してるから、漏れが特異体質かと思ってた。
ポリパテがダメな人って、結構いるんかな?
495HG名無しさん:2005/09/30(金) 21:59:52 ID:imGXPXUA
塗装ブースとかの換気装備ないとポリパテ臭と寒さの2択の季節に
なりましたね。

ここ2年ほどパリポテ使ってないなあ・・・
臭いは気にならない(換気はするが)けど何かメンドクサイんだよな・・・
496HG名無しさん:2005/09/30(金) 23:00:49 ID:E7+Skgyc
>494
オレはにおいとか平気なんだけど、使ってると指なんかに小さい水ぶくれが出来る。
すぐにできるわけでも、ぶわーってできるわけでもないんで、今までは気にせず使ってたけど、
今は光パテを多用してる。
透明な樹脂の板でバキュームして、仕事で使う光の重合機で1分も回すと
どっちゃり盛ってもきっちり硬化してくれる。エッジ出すのも楽だし、静岡には足向けて眠れねえな。
497HG名無しさん:2005/09/30(金) 23:29:19 ID:IxX6HeTx
ポリパテは大丈夫だけど馬パテの臭いは耐えられなかった
498HG名無しさん:2005/10/01(土) 10:48:10 ID:YoDGVjXp
ああ、あの馬の臭いは俺も耐えられねえ。
499HG名無しさん:2005/10/01(土) 12:08:51 ID:SKn3eSWA
んだんだ、あの馬っごさの臭いどきたら
鼻がひんまがっちまうかと思うべな
500HG名無しさん:2005/10/01(土) 20:44:53 ID:V60S+fwZ
エポキシは皮膚炎来し易いので要注意。以上皮膚科教科書より。
501HG名無しさん:2005/10/04(火) 21:51:25 ID:2JzgAYyX
アルテコの液だけ通販で買えるようになりました。って
1本800円じゃん・・・普通にパテ買う方が安い
502HG名無しさん:2005/10/08(土) 09:39:56 ID:S1p0/Lg9
タミヤのエポキシパテ(緑の箱に入った速硬タイプ)はかなりくい付き悪すぎ。
くっ付ける場所は汚れを落とし、400番のペーパーがけもしてんのに
しかもベタベタするからほんの少しだけ水つけただけで粘着力なくなるし・・・
どうよ?  
503HG名無しさん:2005/10/08(土) 10:25:53 ID:RTqiGGU6
エポレジンプロ、今の奴も前のみたいに爪で押したら跡がつくのかなあ?
504HG名無しさん:2005/10/08(土) 11:28:53 ID:XvTtNLTx
>>502
瞬着使えばいいじゃまいか
漏れは波軽量しか使わんケド
505HG名無しさん:2005/10/08(土) 13:57:08 ID:ldi4+ZuZ
>502
エポパテは、基本的に「食いつき」が悪いので
形成後に意図的に剥がして再接着をした方が良いと思う。
506HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:27:56 ID:YSzzG4Xv
新しいアルテコってどっか変わった?
507HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:54:01 ID:zpBAaytK
容器が変わった
508HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:15 ID:mrXuylpq
アクセントが変わった
509HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:54:19 ID:DIDcWW4A
液が10g入り2本になった。中身は変わってないと思う
ttp://www.asse.jp
510HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:48:02 ID:odYXwQ/1
自分初心者でガンプラをポリパテ(田宮のやつ)で改造したりするんですがホビージャパンの例図みたいに平らにならないorz
ボテボテになっちまいます
ちなみにカッターに紙ヤスリ巻いて研磨もしてるけど…
511HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:54:24 ID:cWhtl7l3
もっと荒いペーパー使いなされ
200〜400番で大まかに均してから600番かけて800番かけてとやっていけば大丈夫
もっとも俺は400番以下は使ってないんで削り過ぎたぞどうしてくれるとかは聞かない
512HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:05:59 ID:oDe9y2UW
アルテコの粉切れたんで
近所の薬局でベビーパウダー買ってきたんだけど
シアノンと混ぜてもう30分経つのに効果しない…
使い方コレであってんのかな…
513HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:06:43 ID:ZXK1wuxD
>>511
あと紙やすりはプラ板に貼るといいぞ、手順としては

180 荒削り
240 平面出し
320 表面を整える

の後に溶きパテ→600番→サフが漏れのやり方
514512:2005/10/09(日) 18:15:28 ID:oDe9y2UW
×効果
○硬化ですた
だれか教えてエロイ人!
515HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:21:10 ID:odYXwQ/1
>>511>>513
サンクス

今までP800使ってたよ…
516HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:22:27 ID:Pa9XrpVH
初歩的な質問ですみません。
今日買ってきたミリプットエポパテグレードSなんですが
クリアのビニールに入ってる方が既に石のように堅く
練るとかそういうレベルじゃないのです。
水に浸してみたり、薄め液に浸してみたりしたのですが
ガリゴリのままで表面がちょっと溶けだしたかなー?程度です。
青いビニールの方は少し水付けるだけで
滑らかに練れたのですが、クリアのビニールの方は再起不能なのでしょうか?
517HG名無しさん:2005/10/09(日) 19:51:51 ID:pN3cnb1c
>>512
ベビーパウダーの銘柄によるとか?
うちで使ってるのは「ペジョン薬用ベビーパウダー」ってやつ。
まあ、たまたま家にあったからなんだけど。

なんかスクワランって成分(肌保護用らしい)が入ってるせいか、
切削すると切削面に妙なスベスベ感がある。
518HG名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:29 ID:1TcvJ9jT
オレもジョンソン使っている。
瞬着はダイソーのゼリータイプ。
519512:2005/10/09(日) 19:57:39 ID:oDe9y2UW
自分もジョンソンです。
なんか分量変えたらフツーに硬化しますたwww
どうもスイマセン
520HG名無しさん:2005/10/09(日) 20:17:22 ID:vIwglbME
>516
硬くなっている、主材(硬化材)を水が入らないように
ビニール袋の中に入れる。
その後に熱湯の中に入れて主材(硬化材)を温める。
主材(硬化材)が温まったら柔らかくなるので練ることが
可能になります。
主材(硬化材)が熱くなっている可能性がありますから
手袋をして火傷をしないようにね。
コツとしては、初めは、主材だけを柔らかくして練る。
その後に、硬化材を柔らかくして練る。
で、柔らかくなって練りやすくなった主材と硬化材を
混ぜて練り合わせるというような感じです。
少々乱暴なやり方ですが、電子レンジの中に入れて
10秒、15秒くらい温めて柔らかくする方法もありますけど
多分、>516が母上様に怒られるのでお勧めしません(笑
521HG名無しさん:2005/10/09(日) 23:18:23 ID:ZXK1wuxD
>>520の補足
http://www51.tok2.com/home/plamo2002/miri001.html

漏れが買ってきたグレードSは大丈夫だったけどなぁ
522516:2005/10/09(日) 23:41:14 ID:Pa9XrpVH
>520さま
わかりやすいレスをありがとうございました!
さっきまで半泣きでシンナーつけた筆で撫で回してました…。
固くなってる方のクリアのビニール袋が主材なんですね。
レンジで温めるなんて思いつきもしませんでした。
(むしろ水分が抜けてもっと固くなるのかと…)
早速お湯沸かしてきます!urlもブクマしました!
私が買った店ではいつ見ても、同じ場所で
ほこりを被っているので古いものだったのかも知れませんね。
523HG名無しさん:2005/10/09(日) 23:41:29 ID:cWhtl7l3
まぁなるべく入れ替わりの早そうな店で入荷したてのパテを買うのは基本だけどね
暖めてダメだったら安い授業料だったと思いなされ
油の抜け切ったスカルピーとかもう目も当てられない
524HG名無しさん:2005/10/10(月) 03:39:16 ID:Pe+/B6VA
アルテコの粉だけ大量に残ってるんですが
瞬着混ぜれば使えると聞いて100均の瞬着で試したら
瞬着が即効固まって使い物にならなかったんですが
ゼリータイプの瞬着のがいいんでしょうか?
525HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:41:26 ID:SZmLssSQ
液だけ買えばいいじゃん。
526HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:59:46 ID:18mH0wqB
>>524
waveの高強度なら少し間がある。
シアノンDWならアルテコ液と同じように使える。
527HG名無しさん:2005/10/10(月) 21:47:56 ID:77LPQq/F
俺ロックのクイックパテ1kg缶買ったんだが、
劣化が心配で悩んでた。でも100均にあるドレッシング用の容器に入れれば
心配ないんじゃないかと思った訳なんだけど、どうだろ。
ところで、ポリパテが溶かしてしまうような物って何がある?(脳とかいうボケ禁止。)
無知で申し訳なんだけども教えていただきたい。
528HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:42:11 ID:oyFPrznv
>>527
缶に入っててプラに食いつくんだから、樹脂のボトルはよしといたほうがいいんじゃない?
529HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:33:11 ID:olR4O6Kd
俺も、クイックパテ3.5kg買ったので、是非いい保存方法があるなら聞きたいです。

まあ、クイックパテ自体は、通販で主剤2520円+硬化剤が740円とモリモリ1kg買うのと
大して変わらないから、1kg分くらい固まらずに使えればいいかとは思ってたけど、
使い切れるくらい保存できるなら嬉しいですね。

ボークスポリパテからの移行で、混ぜて使ったり、比較もしたけど、硬化時間も色も
硬さもびっくりするくらいそっくりですね>クイックパテ120HB
530HG名無しさん:2005/10/11(火) 01:05:08 ID:8Zfg8iOU
>保存
使って空いたキロ缶を溶剤で拭いて使用しているな。
その時の使用ペースに合わせて1、2週間位で使う量を移して、元も缶はきっちり閉めておく。
これで保ちは結構違ってくる。
531HG名無しさん:2005/10/11(火) 01:18:43 ID:gw8kZUgK
>>527>>529>>530

>>230のパピコのアドの食料瓶みたいなのに入れて、蓋を絶縁テープでみっちり塞げばかなり保つよ
使う分はクレオスの瓶に移して使えばおk

モリモリはダメだったケド
532527:2005/10/11(火) 01:40:38 ID:/TKSCjLT
>>528
そっか。樹脂はやっぱダメか・・・。
>>530
なるほど。しかし、うちには空いた缶などないorz
>>531
小瓶作戦はナイスだけど、キッチリミッチリ残さず使いたい俺には向かないなぁorz
パピコのアドってなんだ?容器?ごめんわからん。

とりあえず教えてもらったのにこうなってごめんなさいorz
533HG名無しさん:2005/10/11(火) 01:50:39 ID:gw8kZUgK
>>532
ホームセンターとかで売ってるジャム瓶みたいなやつ、これに保存すれば多分最後までつかえるぞ。
1`ならこの瓶を2〜3個も買えばいいかな
漏れのクイックパテはこれで保存してここ3ヶ月全くと言っていい程劣化してない
534529:2005/10/11(火) 02:14:50 ID:LJ0G9Mag
>>530-533
どもです。
丁度、パスタソースの瓶と、ボークスポリパテの空き缶があるので、試してみます。
535HG名無しさん:2005/10/11(火) 08:03:45 ID:lOay3hFv
100円ショップでも売ってる >でかいジャム瓶
536HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:57:46 ID:ZDDqY5md
>532
パピコ=書き込み。アド=アドレス。
とりあえず>>230見れと言いたい。
537527:2005/10/11(火) 21:14:31 ID:/TKSCjLT
>>536
教えてくれてありがとう。
今度ホームセンターで見てきます
538HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:58 ID:XiFMoOPl
>>536
アドはともかくパピコとかいうのはあんまり使わないほうがいいと思うよ。
寒いから。
539HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:02:34 ID:hXbtoZZP
バックトゥザフューチャーの影響でミニサイズデロリアンが作りたくなって、
八方スチロールを芯にしたいんだけど、サフ吹けばパテ塗っても溶けないよね?
540HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:46:59 ID:wARBeXp3
>>539
サフのシンナー分がマズいから、モデリングペーストを塗るのが良い。
画材屋のアクリル塗料コーナーに売っているよ。
541HG名無しさん:2005/10/14(金) 03:43:46 ID:GR4y9k0F
モデリングペーストはサフレスにも使えるんだったよね
地元では売ってるの見たことないケドorz
542HG名無しさん:2005/10/14(金) 08:24:43 ID:eQ8PnNmB
リキテックスを置いている文房具屋・画材店に置いてねえ?
543539:2005/10/14(金) 19:05:37 ID:3wmBjaVR
レスサンクス。
ちょっとアクリル溶剤発泡スチロールにたらして見たけど
大丈夫っぽい。とりあえず試してみてダメだったらやってみる。ありがと。
544HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:18:09 ID:YwsZccp8
大スケールで発泡スチロールならわかるけど
なんでミニサイズでわざわざ。
545HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:27:02 ID:pANVodrM
リアル消防の頃、コミックボンボンのジオラマ製作記事で
発泡スチロールをシンナーで溶かしてベースを造るってなのを見て
真似してレベルカラーの薄め液をかけまくって一瓶無駄にしたのを思い出した。
全然溶けないんだよな。
546HG名無しさん:2005/10/19(水) 11:17:49 ID:43+1LB2p
な。
547HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:53:11 ID:bBNJ/slN
>>1
藤倉の製品買いたいんだがHPも通販も無いのな_| ̄|○
548HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:20:16 ID:Yw1PGx5f
ポリパテ、エポパテ、アルテコの比重が載ってるサイトってどっかに無い?
549HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:47:39 ID:g/Y201yf
量れよw
550HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:30:06 ID:T6Xvh0Ku
エポキシパテって主剤と硬化剤を混ぜる時間を長くすると
硬化時間が早まったり、初めから堅めになったりってしますか?
硬化不良が怖くて5分以上練ってから使っていたのですが、
少し練る時間を少なくしたら、硬化が始まるまでずいぶんと柔らかかったので。
その日の気温の関係ですかね?
(田宮の高密度を使用。ガムと練り消し位の違い)

最近エポパテ処女を脱したばかりなもので良く分からないのです。
551HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:33:05 ID:h5I/Sc4o
練ってる間も少しずつ固まってるだけじゃないの?
君は「練ってる時」と「固まってる時」を分離して考えてるかもしれないけど
エポパテ君の立場だと、2剤が接した瞬間には固まり始めるんだよ。
練るって言うのは初めはごく一部だった「接してる部分」を
ドンドン増やすという行為だよ。
552HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:13:25 ID:ENmSoZ3+
いや、それって手の体温の問題だから・・・
553HG名無しさん:2005/10/21(金) 14:29:32 ID:JqGPnZyz
WFの締め切りに向けてスクラッチしてるんだが、ものすごい勢いでピカパテ消費してるよ・・・
ポリパテアレルギーなんで、ピカパテなら気にせず使えるんだが、昨日1パーツ作るのに
1本消費しちまって、さすがになんか間違ってるような気がしてきたw
透明樹脂板でバキュームすると、エッジ出しに厚盛りしてもちゃんと硬化してくれるし、
ハンドリングのよさがすばらしいよ。1本1008円はお財布に痛いけど・・・
554HG名無しさん:2005/10/21(金) 15:36:21 ID:fInD2tmC
板金屋から車用でも買ったら?
555HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:22:04 ID:KCszZ4A6
>>553
エポパテ使いなさいよw
556HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:26:32 ID:h528FUpZ
>>555
エポパテは今まで気にならなかった硬化時間がピカパテにしてから気になっちゃって・・・
まあ部分によっては今でも使いますけどね。
>>554
車用ピカパテですか。つてを探して価格なんか調べてみますね。
情報ありがとうございます。
557550:2005/10/21(金) 18:06:01 ID:T6Xvh0Ku
>551
という事は、やはり練れば練るほど硬化が早まるという事でしょうか?
でも作業可能時間も、完全硬化時間も、そう変わらなかったですが。


>552
気温も、体温もそう変わらなかったですし、
練っている時間が長いほど体温は伝わるはずですし。
もしかしたら1、2度の微妙な温度の差がダイレクトに出たのかも知れませんが。
558HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:16:10 ID:tE9ZeUex
初めてポリパテ使ったんですが、練ってから少し硬くなるまで時間おいてから使うものなんですか?
559:2005/10/21(金) 18:25:28 ID:i+tXaP/n
ポリパテねえ  つかったことないから!
560HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:28:13 ID:+dWSIBYk
分からんのにわざわざ答えてくれんでもw
>>558はポリパテを盛ってパーツの整形をしたいの?
それならさっさと混ぜてさっさと盛り付ける
硬化が始まるとパーツに突かなくなるよ
561HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:00:56 ID:Dobs3of+
>>558
ポリパテは、練ったら即盛るのが普通。
たっぷり盛りたい場合は、ポリパテ粉を足して粘度を上げ、薄く盛りたいときは
スチレンモノマーを混ぜて粘度を下げる。

作業がモタついて、結果として少し硬くなってから盛るのはよくあるがな!w
562HG名無しさん:2005/10/21(金) 19:03:21 ID:KCszZ4A6
>>556
カーコンビニ倶楽部なんかが光硬化性のパテ使ってるよ
通販はこんなのがある。可視光パテ240てやつね↓
http://www.nariyama.com/ar-putty.html
563HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:33:06 ID:vESxUorC
車のトランスキットを買って、レジンとメタルが入っていたのですが
パテはどの種類が一番食いつきますか?

この間、模型屋行ったら種類がたくさんあって何も買わずに帰ってきました
564HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:56:03 ID:+dWSIBYk
両方に一番食いつくパテは瞬間接着剤これ最強
565HG名無しさん:2005/10/21(金) 20:58:32 ID:Yw1PGx5f
SSP-HG辺りじゃないかねぇ?
566HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:39:47 ID:vESxUorC
レスサンクスです

チョット高いけど、検索かけたらSSP-HGの評判が良いみたいなので買ってみます
瞬着は手にはいるけど、SSP-HGは近くの模型屋に売ってるかどうかだな
567HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:41:54 ID:+dWSIBYk
店員に聞けば分かる
最初にアルテコ付け加えて言った方がいいよとは経験上のアドバイス
568HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:57:49 ID:4FC1fYxy
>562
34gで1200円と80gで1980か・・・・
送料も考慮すると・・・
1kgの缶入りで1万円とかってないかな?
569HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:04:18 ID:9UCfOiVK
缶だと開けた瞬間に固まりそう
570HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:20:12 ID:4FC1fYxy
それもそうだなw
571HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:47:57 ID:yCMqqHXD
部屋の蛍光灯程度の光ならすぐには固まらないし、固まっても表面だけだろうからだいじょぶじゃね?と、マジレス

モノホンの業務用ならさらにたっぷりサイズもあるかもな?
572HG名無しさん:2005/10/22(土) 10:08:26 ID:u+lREh+D
車用光パテ、とりあえず検索に引っかかる奴は80グラム入りで送料入れると
2000円チョイ。これだとあんまりお得じゃないので、板金やさんに聞きに行こうかと思います。
573HG名無しさん:2005/10/22(土) 16:28:45 ID:yCMqqHXD
>>572
光硬化樹脂でググってみればもう少し種類あるかも?
574HG名無しさん:2005/10/22(土) 17:26:48 ID:Arzdp0DK
可視光で入手できるのはたぶんアレだけかと。

板金屋にしても扱ってるのはカーコンビニ倶楽部くらいとちがうかな、
超特急対応で塗装しなきゃならないところ以外にはメリットないから。
575HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:32:01 ID:Zgb1cLo+
板金屋、板金屋、言っているが、塗料屋だろ?
クルマ用の塗料&板金材料を扱っている塗料屋なら、取り寄せできるはずだぞ
板金屋は板金するところなんで、そんなもんを注文されても困る
576HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:46:45 ID:0X0XMfD6
みんなありがとう。
塗料店に電話してみますよ。
577HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:45 ID:KHrCtVHw
ピカパテ、おいらもポリパテの代用的に多用してるんだけど
半透明ってのが唯一のネックだな。
サフ吹かんと状態がワカラン。
が、半透明じゃなきゃ硬化しないんだろうな。

と、どうにもならない愚痴を垂れてすまん。
578HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:23:26 ID:ytbPSb0q
>>577
表面サンディングしてればおおよそ掴めるんでない?
579HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:25:58 ID:akHCdoNe
X線硬化パテとか放射線硬化パテとかなら不透明でもイケそうだな、
民屋に提案してみよう。
580HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:59:48 ID:pebBZ+n+
>>579
なんにも当ててないのに硬化が始まったら戦慄だな…
581HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:05:44 ID:sH7CH/Jo
放射線どうやって当てるの
582HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:16:22 ID:dHgrbVii
>>581
コバルトブルーの塗料で・・・。
583HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:20:17 ID:EvdxGaiY
そんな夜中に光り出しそうな塗料は嫌だ
584HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:22:50 ID:Oyuoy6qN
あ、じゃあこういうのは?音響硬化パテ
ある一定の周波数の振動により硬化する
CD付きで売ってるの
585HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:24:20 ID:WzpJXajr
それじゃ保存が大変だw
586HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:03 ID:dHgrbVii
防音ケース入りだろな。高そうw
587HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:50:02 ID:o4140nVc
マイクロ波硬化パテ。
電子レンジでチンすると硬化。
…うーむ、便利そうだな。
588HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:36 ID:Oyuoy6qN
そういうのなかったっけ?
589HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:02:19 ID:zcuoH0Nj
スカルピーみたいな
590HG名無しさん:2005/10/24(月) 08:13:46 ID:KaU80cZt
何か硬化剤を混ぜると固まるって言うのはどう?
使う直前に混ぜるまでは変化しないから便利そう。w


冗談ともかく、ピカパテが半透明で使いやすい場合も有るぞ。
大き目の穴を埋めるときなんて、もともとのプラの高さギリギリに削りたい訳だが
透明だと目標になるプラが見えるので、あと0.2mmぐらいかな?って感じで削れる。
591HG名無しさん:2005/10/24(月) 08:22:44 ID:6HWieVy4
で、あとちょっとってところでべろっと剥離しちゃうの
592HG名無しさん:2005/10/24(月) 10:00:16 ID:Uf/wB/nj
orz
593HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:34:25 ID:Ec4nH6pz
>>590
それはポリパテ・エポパテ
594HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:58 ID:GE4ckup3
>>593
ちょwwwwwwマジレスwwwwwwww
595HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:53:21 ID:apzhTqKf
>>584はオトパテ
>>587はチンパテ
596HG名無しさん:2005/10/25(火) 20:45:14 ID:iOY0AfG6
パテ盛った後の段差等のチェックに
ネリゴムをのし棒で平らにしたのを押し付けて
はがすというのをやってる。
結構細かい所まで写し取れるので案外使えます。
伊研のネリゴムが堅目で色も暗いグリーンで見やすいのでオススメ
597HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:21:55 ID:E5uZcOkY
なる。
真似させてもらおう。

ところで「黒い瞬着」って、「ライトグレーい瞬着」のほうが良かったと思わね?
598HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:47:56 ID:VnAHEf2v
普通の瞬着より黒いから『黒い瞬着』
599HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:51 ID:ihuLmlEE
腹黒い粘着
600HG名無しさん:2005/10/26(水) 09:23:46 ID:oLUGzmZ5
ネーミングにケチ付けてるんじゃなくて、もっと白い方が表面状態がよく分かるという意味では?
601HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:53:25 ID:cC7PgIyJ
そうな、あまりに黒くて凹みとかが分かり辛いのは確かだ
切削性はバツグンだからポリパテなんかの窪み埋めには重宝してるわ
602HG名無しさん:2005/10/26(水) 18:56:27 ID:glLYQtsW
黒瞬、ホスィけど売ってネェー
603HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:44:55 ID:fWleF8lm
瞬間接着剤スレで2ヶ月ほどでひび割れができた
なんてのがあるんだが…
使用している皆さん大丈夫ですか?
604603:2005/10/26(水) 19:47:44 ID:fWleF8lm
>>603黒瞬着のことです。スマソ
605HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:55:34 ID:X5HX1iP1
>>604
デマか大量に盛り付け過ぎて内側が固まってなかったんじゃね?
塗装後に瞬着が割れたヒケた剥がれたなんて事は生まれて此の方一度もねぇ
606HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:42:19 ID:YN3uAqEV
黒瞬着厚盛りしちゃうと硬化スプレー吹いても中まで固まらないからなぁ
607HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:22:30 ID:7ia6mnpZ
>>596
今試して見ました。
ありがとう。わしが女だったら股をひらいとるところじゃ。
608HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:27:05 ID:WQLbDA3b
ようわからん例えワロタ
609HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:22:08 ID:fLwikZJJ
>>607
どうみても、おじいさんです。
ありがとうございました。
610HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:25:58 ID:F2FVNiXg
ちょwwwwww
611HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:14:55 ID:fbLoPjiq
らぶやん読んでみてくれ。
612HG名無しさん:2005/10/31(月) 01:23:22 ID:DbPWvMma
光硬化パテ、
キャップをしっかり閉めないと漏れるとここで読んだので、
しっかり閉めてたらいつの間にかキャップが裂けてた。orz
今後、漏れっぱなしだ。
613HG名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:16 ID:DyrjBjqu
フィルムケースにでも移せば?
当然、防光対策を施して。
614HG名無しさん:2005/11/01(火) 09:37:37 ID:whcYnlSK
>>612
程度ってものを考えようよ・・・
615HG名無しさん:2005/11/01(火) 16:20:12 ID:dMAKFx0N
>612
溶剤系のポリパテ等のパテだったら、溶剤が揮発して
ダメになる可能性があるだろうけど
光パテの場合は、光がポイントなので黒い袋に入れて
おけば大丈夫だと思うよ。
616612:2005/11/01(火) 19:50:30 ID:lY6RnLBs
>>613-615
ありがとう。
力いっぱい閉めたわけではないのだけど…。
とりあえず、黒い袋で様子見する。
だめならラッカーパテをキャップ取りのため買おうかなと思う。
617HG名無しさん:2005/11/02(水) 11:46:07 ID:p7q73T8a
ラッカーパテでもいいけど、2本目買って穴あけないってのもある
618HG名無しさん:2005/11/02(水) 15:00:00 ID:rPilxhoe
>>617
うわ!!!すんげえ盲点!!!!!
おまい頭良い!!!!!!!!!!
619HG名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:05 ID:rPilxhoe
そういや、おいらチューブのポリパテいつもキャップ割っちゃうんだよな。
早速新しいの買ってキャップ取りしよう。
620HG名無しさん:2005/11/02(水) 16:01:20 ID:dSNoNwyo
新しいキャップも割ってしまう罠
621HG名無しさん:2005/11/02(水) 17:24:05 ID:rPPZJQ40
そしてチューブだけがどんどん増えていく罠
622HG名無しさん:2005/11/04(金) 19:59:55 ID:0aQjItsI
シアノンDW使ってみたけどマジ良いな。
欠けにくいし気泡もできにくい。
ちょっと硬いけど。
623HG名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:35 ID:SU5V3gX6
>>621
ガクガクブルブル
この無限連鎖はどうやったら止めることができるんだ!
624HG名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:57 ID:e9h63Nm7
これを使え!
つ缶のポリパテ
625HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:28:51 ID:AqO0quoo
>>623
ってかポリ容器(タッパーとか)に移せよ
626HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:44:27 ID:4s2pvY5p
ttp://homepage3.nifty.com/D-X/
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=53532

コニシのボンド接着パテって聞いた事無かったけど
見た感じセメダインのとそっくりですね。
627HG名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:33 ID:AqO0quoo
>>626
10年近く前に使った事があるけどものすごくくっつきやすい(当たり前か)ので
個人的にはちと使いにくかった記憶あり。

って絶版?
628HG名無しさん:2005/11/05(土) 11:02:43 ID:ijKRdr/i
OEMだよ。
(といっても微妙に性能差があると思うけど)

流通の関係とかでOEM契約を切ったとかそういうことじゃないかな。
629HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:00:33 ID:6crOYwYM
この度初めてパテを使って改造してみようといろいろサイトを見てみたのですがいまいちよくわからないので質問させてください。
パテにはアルテコやポリパテなど色々種類ありますが、使いどころの違いってどういうところなんでしょう?盛る素材によって使い分ける
(ABS樹脂の上・スチロール樹脂の上etc)のか、造型によって使い分ける(曲面を作りたい・直線的にしたいetc)のか。完全に好みなんでしょうか?
みなさんは数種類を使い分けてます?それとも一つで全部やってるんでしょうか?あと、ちょくちょく話題に上がってるみたいなのですが、
硬化時間ってどれ位待てばいいんでしょう?パテの種類にもよると思いますが、これならこれぐらい待ってから削り作業すればいいよ〜というのを
教えて欲しいと思います。ガンプラを改造しようと思ってるのでその観点から意見をいただけるとありがたいです。
630HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:11:23 ID:kP3CNAbm
>>629
同じメーカーでも速乾性とか色々で硬化時間は違います。
全部答えてあげたいけど面倒。
ホームセンターの接着剤売り場で「エポパテ」。
自動車の補修用品売り場で「ポリパテ」のパッケージを見てください。
作業可能時間と完全硬化時間が書いてあります。
硬化時間は室温で違ってくるので今の季節だと遅くなります。

使い所は同じだと思って良いです。
使い方が違ってきます。

エポパテは比較的手に入りやすいので一つ買ってみたらどうでしょう?
エポパテを使ってみた所で、歯磨きのようなドロドロ状のパテ(ポリパテ)の
使い道を自分で考えるのも良い事ですよ。
631HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:01:20 ID:n+/1GtCw
>使い所は同じだと思って良いです。

全然違うだろ…
少なくとも粘土のように形を作るのがエポパテ
ペースト状で塗っていくのがポリパテ
ぐらいは区別しようよ
632HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:29:07 ID:i8lRISzI
実際使ってみないと分からないよ
硬化時間も作業の早さによって好き嫌いはあるし硬化後の硬さあとはもり派か削り派かでも全く
使い方も変わってくる
とりあえずポリパテとアルテコとエポパテと光パテ買って実際に少し300円プラモにでも使ってみなさい
633HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:52:28 ID:eQp1Uc/g
パテで単体パーツを作ったり容積を大きく盛りたいときはエポパテ、
比較的大きな面積に薄く盛るときはポリパテ、かなあ。

まあいろいろやっていくうちに自分なりに使いどころがわかってくるので
とりあえず手動かせってところかな
634HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:30:20 ID:5wBhpB6X
まあ、まずはタミヤパテ買って泣けw
誰もが通る道だ。
635HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:39:18 ID:i8lRISzI
ラッカーパテは傷埋め用ー!!

誰もが泣くんだよ…一度はっ!!
636HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:25:11 ID:DJBJw9ss
ttp://www.megaegg.ne.jp/~jets/page100.html
結構初心者向けに書いてあってわかりやすいと思う
637HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:11:01 ID:kP3CNAbm
>>631
それを表現するのに「使い所」と「使い方」で表現しようと思ったんだけどねw

例えばザクの脹脛を太くするのはエポパテを伸ばして貼り付けても出来るし、
ポリパテを塗ってヤスリで成型しても出来る。
ガンダムの顔の造形はエポパテでもポリパテでも出来る。
同じ様な完成状態で作れる。塗装すれば同じ。

ただし、それぞれの使い心地は全然違うので同じ様には使えない。
638HG名無しさん:2005/11/13(日) 22:30:26 ID:OTQhA5D7
それは「プラ板積層でもふぃぎゃが造れる」って力説するぐらい無理がある。
639HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:27 ID:+PU6HQH9
エポパテとアルテコでガンプラの改造なら大抵こなせるんじゃね?
640HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:00:14 ID:B3InH+6Z
サフ吹いた後にアルテコ盛ったんだけど、
サフを通り越してプラの色がアルテコににじみ出てきちゃった(;゚д゚)
コレってダメなの!?手抜すぎですか?

今日初めて光パテ使ってみた。あんなに硬くなるもんだとは思わなかった。
思わず一番でかい金属ヤスリ取り出したよ。
2箇所目はもうちょっと小さいヤスリに切り替えて気合入れて削ったらベロッと・・・
あぁ、はがれるってこういう事だったんだな。
あきらめてひけたまま、サフも吹かずに色塗ってやった。

出戻ってきたばかりなんで楽しくてしょうがない。
が、今日はへこんだorz
641HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:15:44 ID:YjJolkKJ
>629
テクニック的には、適材適所ということで個々のパテの
性質に合わせたパテを使用した方が良いのだと思います。
ただし、1種類のパテを使用した方がパテの境界面から
『ポロッ』と剥がれることは少ないと思います。
コスト面を重要視する場合は、ポリパテとかの方が良いと思いますが
硬化する時間を重要視する場合は、アルテコの方がサクッと硬化して
サクサク削ることが出来ます。
また、パテを盛り付けて形状を出すタイプの人は、硬化する時間に
余裕のあるエポパテを使用した方が良いと思います。
あと、これは当方の勝手な考えですがパテの臭いが気になるので
臭いの少ないタイプのパテを使用する場合もありますね。
642HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:25:41 ID:KM3JexVi
ファンドでメカもいるし、これはこう。と教科書どおりに決め付けないで
色々試してみるべし。
643HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:02 ID:YjJolkKJ
>640
サフは面倒でも、ペーパーで剥がしてから
盛り付けた方が良いですね。
既出だけど、光パテは少しオーバーなくらい表面を
荒らしてから盛り付けた方が良いと思います。
当方の場合ですが、カッターで切りこみを入れてから
光パテを塗りつけています。
あと、光に当てる時も説明書通りに10cmくらいの所に
ブツを置いてバシッと光を当てるようにしないとダメ
みたいです。
ジワジワ光を当てるような感じだと硬化不良になるような
感じがしますね。

644HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:01 ID:Ru3ntPXP
>>643
アドバイスどうもです
光パテは初めて使ったけど、コレはちゃんと使いこなせれば超便利ですね
アルテコとあわせて短時間で作業がサクサク進むのはいいなぁ
645629:2005/11/15(火) 00:38:44 ID:n+V92+fY
色々アドバイスありがとうございます。とりあえず、エポパテとポリパテ使って安いキットでいろいろ試してみたいと思います。
646HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:17 ID:0EDBle1D
>645
アルテコも買った方がよいと思うぞ。
少し高価なのがネックだけどね(笑
647HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:09:30 ID:Qq+/KKjB
「アルテコ」は消滅して、該当品は「asse SSP-HG」という名前に変わった。
648HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:00:07 ID:FPJ7/r+c
入手しやすさと、試しやすさで定番なら具体的には
エポキシパテ:軽量エポパテ
ポリパテ:モリモリ(120g)
薄付け:光パテ
特殊:SSP−HG
で試すのが良いんじゃないかね。

個人的には、
エポキシ:ボークスアーティストパテ(ホライゾンエポパテ)
ポリパテ:クイックパテ(120HB)
薄付け:ホルツプラパテ
特殊:エポレジン
あたりがお勧め。 入手性悪いものばかりだけどw
649HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:21 ID:hU7ROTg7
>>648
アーティストパテあるのなら喜んで買いにいくぞ…どこのボークスにあるんだ
最後に買占めしたのもなくなっちまって困ってたんだ
650HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:01 ID:YXGWdKy8
マジックスカルプとワンダーパテがアーティストパテに似てるらすぃよ
651HG名無しさん:2005/11/16(水) 01:07:45 ID:hU7ROTg7
>>650
サンキュ、ググってみたがレビュー見る限りかなり滑らかそうでよさげな雰囲気
どちらもそれなりなお値段なのはご愛嬌かw
652HG名無しさん:2005/11/16(水) 21:20:11 ID:ZZUbdnD6
>>648
ホルツプラパテってどういうとこがお勧めなのか教えてくだされ
653HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:10:39 ID:5VXafNEV
ポリorエポパテの下にサフって、剥がれやすくなるだけじゃん?
オレはエポパテ貼る部分には絶対瞬着うす塗りしてる。
654HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:27 ID:NU3oDiUN
>>648
ホルツのプラモ用パテってこと?
そんなの出てたんだ・・・
655HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:28:16 ID:TalTvx+u
>653
オレの場合は、メンタムを塗る。
で、意図的に剥がして再接着をするような感じにする。
656HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:32:50 ID:eYTP114n
田宮ポリパテのフタがくっついた(´・ω・`)
隙間除いたらなんか半透明のものが硬化してるよー。
こうなったら開けられないよね?
移し変えてる人ってどんな容器使ってる?
657HG名無しさん:2005/11/17(木) 00:36:30 ID:TZg1Qaiz
>>656
(´・ω・`)人(´・ω・`)
658HG名無しさん:2005/11/17(木) 09:12:45 ID:61itXHh5
>656
チューブをゴム手で柔らかく持つ
フタをペンチではさむ
回す

チューブは、ふたに近い硬いところを持つのがコツ
659HG名無しさん:2005/11/17(木) 09:25:24 ID:qEnWymbW
>>656
漏れもだ。
力いっぱい開けようとしたらチューブの方がねじ切れそうになった。
クルクル巻いてある反対側を伸ばしてハサミで切ったら出てきたよ。
だが上澄みの溶剤分と混じって粘度の低くなった主剤がぶぢぶぢとこぼれて困った。
最近寒くなってパテの硬化もゆっくりめになってきたねえ。
660656:2005/11/17(木) 21:51:24 ID:JEvIpLpq
ナカーマいっぱい!ありがとー
みんな通る道なんだね・・・。
>>658
のように頑張ってみるけど駄目だったら
>>659
の最終手段で!
でもめっちゃ中身残ってるのよね。
100均でガラス容器でも買うかな。
661HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:34:01 ID:9QPLIfPd
1ミリくらいの幅でエッジだそうと思ったら、何パテがおすすめ?
ポリパテ、エポパテ、光パテでやったらぽろぽろと剥がれた.....
アルテコだとさくさく過ぎて(さくさくにしない方法とかあるんかな)エッジにならないし
過去ログ読んでみたんだけど、いまいちわかりません....Orz
662HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:35:57 ID:cWYdfqmn
↑いまいち何がやりたいのか分からんが、プラ板。
663HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:38:36 ID:9QPLIfPd
いわゆるバンダイエッジをシャープにしたいのです。
プラバン貼ってすむところはそれで処理したのですが
664HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:46:33 ID:C4jWu8J5
つプラリペア
665HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:52:03 ID:9QPLIfPd
あ、あの高いヤツですか......
ドキドキ.....買ってみます(初体験)
666HG名無しさん:2005/11/18(金) 13:00:27 ID:8XGYyAHm
ニセアルテコ
667HG名無しさん:2005/11/18(金) 13:04:00 ID:9QPLIfPd
アルテコのぼそぼそ具合って、柔軟剤で変化するっていうけど、あんまりかわらない気がします....。みんなは1回に硬化剤何滴、柔軟剤何滴が加工上萌えな混合比ですか?
668HG名無しさん:2005/11/18(金) 15:09:39 ID:ve1xvltR
>661
エッジを立てる処理をする場合は、やっぱり、プラ板(プラ材)
からの削り出しの方が「ピシッ」とした感じが出ると思いますよ。
パテから削ってエッジを出すことも可能だけど、「ポロッ」と欠ける
ような感じがしますし、ヤスリでの処理をするとエッジがダレルような
感じがしますからね。
669HG名無しさん:2005/11/18(金) 15:18:12 ID:wwcHBqWS
カミソリのようなエッジを立てたいのなら
金属棒を埋めて削り出すしかないだろうな。
670HG名無しさん:2005/11/18(金) 18:56:50 ID:twTtBInv
エバーグリーンのプラロッドの細い奴マジお勧め。
曲面になじむ。

>>667
本剤10:軟化剤2くらい。もっと入れてるかも。
671667:2005/11/18(金) 22:54:46 ID:9QPLIfPd
エバーグリーン、結構ヤスリに弱くないすか?
昨日試したらササクレちゃった(やり方が下手なのかな)

その混合比でやってみます!
672HG名無しさん:2005/11/18(金) 23:08:22 ID:twTtBInv
>>671
削る量が少ないから当て木付きの400〜600番で削れ。

混合比は適当なんで試行錯誤してね。
673HG名無しさん:2005/11/18(金) 23:22:36 ID:7qa3PrGD
エポパテを練るときに手にメンタムやベビーパウダーを塗るって人よくいるんだけど
パテにそういうの混ざって硬化不良起こしたりしないの?
674HG名無しさん:2005/11/18(金) 23:32:34 ID:HUbjB/x9
ハンドクリーム付けて練るけど硬化不良したことはないな
675HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:28 ID:aWN4sM8M
メンタムのジェル状ハンドヴェールとかいうやつを手に塗って
練って、手にくっつきだしたらまたクリーム手に塗ってー…
って何回もして結構クリーム混ざってる気がするけど
硬化不良起こしたことないな…。
676HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:46:04 ID:K8+c8lvk
>673
既出だけど、オレも100円ショップとかでGETした
ハンドクリームを使用してエポパテをこねているけど
硬化不良を起こしたことは無いですね。
677HG名無しさん:2005/11/19(土) 10:09:30 ID:IL0BJF9C
硬化不良よりも、その油っこい手で模型を触ることになるので後の脱脂が大変だ。
プラモの改造やガレキの継ぎ目消しとかならまだいいが、
石粉粘土の原型にエポパテを補助材料で使ったときは死ぬる。マジで。
678HG名無しさん:2005/11/19(土) 10:10:03 ID:IL0BJF9C
硬化不良よりも、その油っこい手で模型を触ることになるので後の脱脂が大変だ。
プラモの改造やガレキの継ぎ目消しとかならまだいいが、
石粉粘土の原型にエポパテを補助材料で使ったときは死ぬる。マジで。
679HG名無しさん:2005/11/19(土) 10:11:06 ID:IL0BJF9C
二重カキコしちまった。ゴメンorz
680HG名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:12 ID:WwqfpRQP
>667
スレ違いだけどエバグリのプラ材はEVA樹脂だかPVCだかが入ってるぽい。
681HG名無しさん:2005/11/19(土) 15:53:34 ID:G5zQ26ni
あとメンタム練りこみすぎるとクイツキが悪くなったりするな
682HG名無しさん:2005/11/19(土) 21:30:21 ID:PLR0OGGv
>>667
シアノンが良かったな。
アルテコに比べるとちと硬い感じだが、切削には問題ないし、
欠けにくいからエッジも立つしナイフで切り込み入れても崩れたりしない。
>>661みたいな用途にもおすすめ。
683HG名無しさん:2005/11/19(土) 21:50:25 ID:WOhzUvb+
1年くらい放置してたアルテコ引っ張りだして
盛ってみたんだけどなかなか硬化しない・・・
1日ぐらい放置すればちゃんと硬化しますかね?
684HG名無しさん:2005/11/19(土) 21:56:54 ID:qElv37ri
>>683
瞬着硬化スプレー吹いてみたら?
685HG名無しさん:2005/11/19(土) 22:14:20 ID:G5zQ26ni
>>682
シアノンの方がアルテコより密度が高いのもいいな
さすがサフレスの味方
686683:2005/11/19(土) 22:19:24 ID:WOhzUvb+
>>684
瞬着硬化スプレーは持ってないです。 (´・ω・`)
でもなんか徐々に硬化してきてるみたいです
明日まで待ってみます。
ありがとうございました
687HG名無しさん:2005/11/19(土) 23:15:00 ID:PLR0OGGv
>>683
液と粉を混ぜるときに普通のアロンアルファをちょっと混ぜてみれ。
ただ、アロンアルファと粉が直接触れないように注意な。
必ずアルテコ液と粉を混ぜてからか、液とアロンアルファを混ぜてから粉を混ぜる。

>>685
ただ、ちょっと入手しづらいのが難点ではあるな。
模型屋とかホームセンターでもっと扱ってくれると助かるんだが。
688HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:03:23 ID:01LeBS91
そのへんで売ってるような瞬着で、シアノンのようにアルテコ液のかわりに使えるのってないんかな?
片っ端から買って試すわけにもいかんし…
689HG名無しさん:2005/11/20(日) 01:06:25 ID:skuf4iLB
ポリパテも、模型でよくつかう100〜120の粗目中目じゃなくスベスベとかの細目(180〜240)
ならいけるんじゃなかろうかね。
690HG名無しさん:2005/11/20(日) 03:03:48 ID:u5xaBdaK
>>687
多少の水を霧吹きで吹いても硬化するハズだ

>>687
ブキヤで通販しかない地方在住の漏れorz

>>688
ウェーブ黒着みたいな削り心地のなら最高なんだが

>>689
大丈夫だとは思う。透明度は間違いなく落ちるだろうケド
691HG名無しさん:2005/11/20(日) 05:29:55 ID:EYaK/a9Y
>>690
シアノンDWなら、ちょっと前にヤフオクで流れてるのを見た。
単品で買うなら悪くない値段だと思ったけど、今も出てるかな?
692671:2005/11/20(日) 14:40:27 ID:bpQWfmju
ふみ〜ん.....固まらないっす(汗)

軟化剤いれすぎか、古いのかな???

古くて固まらないというのはあるんですか、アルテコ?
気泡の問題だけかとおもってました
693HG名無しさん:2005/11/20(日) 14:44:21 ID:Nwurvt7/
劣化するってはよく聞くけど…液だっていう人もいれば粉だって言う人もいるんで
間を取って両方劣化してると考えるのはどうだろう?
ここまで書いて何の解決にもなってないのに気がついたけどそのままにしておく
694HG名無しさん:2005/11/20(日) 16:03:59 ID:EfEL+aeC
>>692
ヒント:硬化スプレーはスーパー液と同質
695HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:29:51 ID:1wm7aZC9
今回はじめてパテを使った造型に挑戦したのですが、ちょっと質問があるので質問させてください。
よく塗装に入る前(サフ噴く前)に中性洗剤で洗うとかいてあるのですが、パテを盛った場合でも
普通に洗浄してもいいんでしょうか?形状の変形や溶け出してどろどろになったりしないんでしょうか?
696HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:35:30 ID:xFQUZApX
>>695
どの種類のパテだかは知らんが、試してみればすぐわかるよ。
余ったパテあるっしょ?
わかってるとは思うけど、硬化前に洗わないようにw
697HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:33 ID:u5xaBdaK
>>695
小麦粉パテで造ってるんじゃないなら大丈夫だろw
698HG名無しさん:2005/11/21(月) 10:54:29 ID:DoMUpUKr
逆にプラに完全に食いつくモンで水に溶ける素材は俺は知らないから大丈夫だと思う
ファンドなどの石粉粘土や木工用ボンドは水に溶けるが食いつきはイマイチだからチョイス
せんだろうし平気じゃまいか
699HG名無しさん:2005/11/21(月) 12:20:02 ID:80Gor1eE
モデリングペーストは溶ける・・・
700HG名無しさん:2005/11/21(月) 19:12:44 ID:aFRNul+A
>>698
土の巻持ってるやつは使うかもよ。
701HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:59 ID:HxZ++KKg
>>700
単行本化の際に顔を描き直された速水仁司のことかー!!
702HG名無しさん:2005/11/23(水) 12:34:05 ID:S9D72seY
ワークアソシエーションのモリモリの密度を教えてください。
703HG名無しさん:2005/11/23(水) 15:25:15 ID:oj4WoPQL
黒瞬着でノズル使った後みんなどうしてる?
ノズルをはずしてキャップ?
それともそのまま袋の中にリターン?
704HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:03:02 ID:fJV5dHX6
>>702
120番台くらいじゃない?
>>703
ノズルは使ってないなぁ

ところで誰がロックポリパテの細目・仕上用(主剤が青のやつ)使ってる人いません?
705HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:17:52 ID:GTqn2TGM
ボークスGK完全撤退(の噂)が本当だと造形村関係の素材の今後が心配だな…
特にポリパテ。
706HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:43:47 ID:oKBWTLlI
18禁キャラのガレキから撤退するだけらしいぞ。
707HG名無しさん:2005/11/24(木) 05:41:47 ID:6eIB9YVU
>705
同意ですね。
某のマテリアルは、OEM品が多いからね。
実際に定評があった、アーティストパテも絶版に
なってしまったからね(鬱
708HG名無しさん:2005/11/24(木) 17:34:34 ID:I/+AkrSQ
これってポリパーツにどれくら食い付くんですかね?
ttp://www.soft99.co.jp/products/car/14_1pate/bun_putu.html

使った事のある人いれば教えてください。
誰もいらっしゃらないようなら人柱やろうかな…
709HG名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:34 ID:2cpkQzyy
>>708
ポリエチレンに付くのか?これ
710HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:34:19 ID:LtTBorci
>>709
普通にラッカーパテじゃね?
そのパテがどうこうじゃなくて、ポリエチレンに食いつく素材ってのが思いつかない。
普通ポリパーツにパテ盛ろうなんて思わないし。
何をしようとしてるのかわからないけど、とりあえず今持っている考えは捨てて
何かしら別の方法を探った方がいい。例えばポリ隠しならプラ板工作で。
711709:2005/11/25(金) 00:41:21 ID:XB46Ww1U
>710
ただのラッカーパテなのかなぁ…
まぁ「うすづけ」ってところがアヤシイですな、確かに。

> 普通ポリパーツにパテ盛ろうなんて思わないし

そりゃ「ポリパーツに食い付くパテは無い」っていう知識が
前提としてあるからでしょ?

>ポリエチレンに食いつく素材ってのが思いつかない

自分も思いつきませんが、自分が知らないだけかも…って気持ちがある訳で。
こういう謎素材を試したりするの嫌いじゃないんで今度買ってみよ。
712HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:47:34 ID:LtTBorci
>>711
試したら結果報告よろしく。
俺も興味ある。
713HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:50:51 ID:AP4+hi9j
ポリパーツにパテとかをつけたいんなら、瞬着に附属のプライマー塗ってから
瞬着で接着すれば事足りると思うけど。

そういうことじゃなくて、今までにない素材かもしれないから興味あるって話なんだろうけどね。
714709じゃなくて708だった:2005/11/25(金) 00:51:03 ID:XB46Ww1U
>712
あんだけ否定しといてそれ?
715HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:54:23 ID:SFvAtk70
カリカリすんのはカチコチのパテ削るときだけにときなさい
ウザイから
716HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:12:15 ID:LtTBorci
>>714
いや、ていうか俺何か間違ったこと言ったっけ?
十中八九ただのラッカーパテだから俺自身は買わないけど、
謎の新素材を捜し求める君がわざわざ人柱になってくれるって言うんだから
結果はきちんとわかった方がすっきりするじゃん。ただのラッカーパテだと思うけどw
もし本当に謎の新素材だったら他の人達にとっても有益な情報だし、君の望む通りいくらでも謝るよ。
ガチでただのラッカーパテだと思うけどw
あ、君にとって残念な結果になったなら無理に報告しなくてもいいよw
717HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:55 ID:fcvDGTN8
まぁまぁ、その辺にしとけって
漏れ>>708をポリパテの原型の傷埋めとかに使ってるけど、キメが細かくて、乾燥が速いし、乾燥後が硬いから使いやすい
718HG名無しさん:2005/11/25(金) 02:28:44 ID:RviQCSI1
>>707
ただボークスのマテリアル系ってすぐに絶版になるイメージが。
半年も経ったらもうなかったり。
719HG名無しさん:2005/11/25(金) 07:20:23 ID:s4mIwBCC
ラッカーパテ=薄付けパテ
ですが何か?
720HG名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:23 ID:PnUSOgNh
>>719
バンパー用というのが問題だろ。
バンパーに食いつくのなら、ポリへの食いつきが気になるのは当然。
721HG名無しさん:2005/11/26(土) 00:32:48 ID:KZLkwkEP
値段的にお得なポリパテの1kg缶や3.5kg缶を買おうかなとおもってるんですが、
使わずに放置しておいたらやっぱり劣化しますかね?
722HG名無しさん:2005/11/26(土) 00:33:17 ID:Phl9/cmP
うん
723HG名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:19 ID:6+qCZCO+
>>721
丸蓋の瓶に詰め替えて縁を絶縁テープで塞いでおけばけっこう保つよ
724HG名無しさん:2005/11/26(土) 00:49:02 ID:u/+cVLqs
1kgのうち7割ぐらいを使う
と考えてお得ならいいんじゃね
725HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:48:04 ID:giRVcFxm
そろそろパテの保存限界だと思ったときにポリパテブロック大量生産とか
726HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:41:51 ID:6+qCZCO+
多少粘度が上がってもスチレンモノマーを足せば何とかなるんじゃない?
727HG名無しさん:2005/11/26(土) 11:04:45 ID:fGqDjDbP
スチレンモノマーとマイクロバルーン足して擬似ポリパテってできるのかね
728HG名無しさん:2005/11/26(土) 16:55:07 ID:BSSC1Ceo
>>727
うまく作れば軽量パテができそうだな。
試してみれば?
729HG名無しさん:2005/11/26(土) 17:37:56 ID:6+qCZCO+
>>727
スチレンモノマーじゃなくてポリエステル樹脂に適当な粉混ぜればポリパテが出来るよ
730HG名無しさん:2005/11/26(土) 21:16:43 ID:XiSa+S9+
一般的に手に入るポリエステル樹脂では硬すぎるんじゃないかい?
731HG名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:05 ID:/dIy+zN2
>>720
ポリプロピレン(バンパー)用のパテだと
ポリエステルパテ(ポリパテ)や
ポリスチレン(スチロール樹脂)用のパテより
ポリエチレン(ポリキャップ)への食いつきが
期待できるんですか?
732HG名無しさん:2005/11/27(日) 01:00:25 ID:RV0USJNk
>>731
ポリプロピレン用なのか?だったらイケるかも知れんな
733HG名無しさん:2005/11/27(日) 04:23:09 ID:o2C9Mvzs
ポリエチレンやポリプロにくっつく接着剤があるんだからパテが食いついてもおかしくないよ。
値段高いし。
734HG名無しさん:2005/11/27(日) 09:46:37 ID:ySVNyFwE
前からあったバンパー用のパテは2液式のただのエポキシ系接着剤だったなあ。
735HG名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:08 ID:DnF9mETr
バンパー用のエポパテってのはどう?
736HG名無しさん:2005/11/27(日) 17:50:18 ID:jOSoOVsh
ポリ
ポリ
ポリ
ポリ
期待
ポリ
ポリ
値段
737HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:05:31 ID:mN1Tvk+A
久々に模型雑誌のモリモリ混合後の写真を見たら、
自分は硬化剤をかなり入れすぎなのに気付いた。
モリモリは混ぜるとまっ黄色なイメージだったんだけどな・・・orz
738HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:11:05 ID:eZHfX48Q
モリモリってどれくらいが適量の色なんだろうか
俺はレモン色くらいでやってたんだが
739HG名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:55 ID:Up4FMfjD
去年の夏に買って、今も使ってるモリモリ。
チューブの端から溶剤が漏れ出てて褐色透明で硬化。
使おうと思ったら「ブジュルルリュリュリュ〜」って溶剤がだらだら。パテはゆるゆる。
キャップが割れて中身がにゅにゅにゅって出てきちゃった・・・
ティシュ巻いてドラテでぐるぐる巻きにしておいた。

あと1/3残ってるけど、今MGEx−S作ってるから年内に使い切れる予感。
740HG名無しさん:2005/11/30(水) 23:05:34 ID:JDwR+4/P
硬化剤足りないと全然かたまらないから、少ないよりは入れすぎのほうがよさげ。
あまり硬化不良とかないし。
741HG名無しさん:2005/12/01(木) 01:04:05 ID:eR8iPG1u
3・5`用のクイックパテ硬化剤を買ったのに、ポリパテ3種類計3`使い切らないうちに無くなりそうな悪寒
仕方ないで瞬着も混ぜてる
742HG名無しさん:2005/12/01(木) 14:14:35 ID:GffxHKRA
>>741
薄ピンクな肉色くらいで全然固まるんで、硬化剤は控えめのほうが裸フィギュアにはいいw

ちなみに、クイックパテ主剤にWAVE、モリモリ、田宮、ボークスのどの硬化剤混ぜても、
固まったよ。

硬化時間は、各硬化剤の時間に左右されてクイックパテほど早くは硬化しなかった。
遅く硬化させたいときは、モリモリ用とか他のを使うとか使い分けができそう。
743HG名無しさん:2005/12/01(木) 15:43:41 ID:eR8iPG1u
>>742
dクス
薄ピンクだと今の時期暖めてもモサっとした硬さなんだよねぇw
硬化剤はロックポリパテ用(黄色)やモリモリ用の余ったヤツも使ったりしてる
色がバラバラだとモールドが分かんなくなったりするから、なるべく色は統一したいのよね

744HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:11:40 ID:1uUrk9BY
硬化剤を入れすぎるとヒケが酷くならない?ならないか。
745HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:46:31 ID:1EVs5Phm
ポリパテのうえに、タミヤの光硬化パテっての使ってみた・・・
したら硬化しない・・・丸一日たっても硬化しない・・・
もう待っても、固まらないよね?
746HG名無しさん:2005/12/02(金) 03:22:26 ID:ymCjro1M
>745
光パテを厚塗りしすぎではありませんか?
既出ですが、光パテは空気に触れている表面は硬化しないで
ベタつきありますから、中の部分は硬化していると思います。
あとは、光の当て方も説明書通りに10cmくらいの距離でバシッと
光を当てるような感じじゃないと、硬化不良で少し柔らかい感じで
硬化してしまう場合があります。
既出のテクニックとしては、光パテを塗った後に透明のラップを
光パテ上に被せてから、光を当てると表面のベタつきが無く表面も
硬化させることが可能です。
747HG名無しさん:2005/12/02(金) 05:16:01 ID:r1p+x9Mu
同じ理由で薄すぎてもダメだよなー
748HG名無しさん:2005/12/02(金) 06:57:52 ID:FfVR7q99
結局使いにくいということか?
749HG名無しさん:2005/12/02(金) 07:45:56 ID:AQCWRzN8
光パテはピンポイントで少量盛る場合にちょうど良い粘度なので好きだ。
最初はベタつきが残るのがイヤで使いにくい気がしたけど。
750HG名無しさん:2005/12/02(金) 10:13:11 ID:NjRyv2l7
>746
レスありがとうございます。
ポリパテは、関係なさそうですね・・・
確かに、夜使ったので光のあてかたに問題があったと思います。
使用量は、試しというのもあってかなり薄く0.5mmくらいです。
ちと研究要です・・・
751HG名無しさん:2005/12/02(金) 12:16:40 ID:ymCjro1M
>747
>同じ理由で薄すぎてもダメだよなー
そうですね。
空気に触れている部分が未硬化になるので、光パテを超薄く
塗るとベタつくだけで硬化しない場合が多々ありますね。
このような場合は、未硬化になる表面部分を考慮にいれつつ
2mm以下に光パテを塗るか、ラップを被せる方法で回避するしか
ないですね。
光パテは、使用方法に慣れると結構良いマテリアルだと
思います。
もう少し価格が安ければ良いんですけどね(鬱

752HG名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:54 ID:Vtxyn3G2
モリモリから移行出来る、エポパテを探してるんですが、
ウェーブ軽量パテと、タミヤの高密度を混ぜると良いらしいですね。
色々探したんですが、どれくらい混ぜたら最適なバランスになるんでしょうか?
削りが可能になる時間と、やすりが可能になる時間も目安で良いので教えていただけると助かります。
753HG名無しさん:2005/12/02(金) 22:33:36 ID:niZJAQRA
>>752
とりあえず1:1で混ぜた時の使用感について>>752の感想を聞こうか。
754HG名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:56 ID:Vtxyn3G2
う、まだ調べてるだけの状況なので買ってもいないです。すいません。
家族がどうしてもモリモリは駄目って言うので調べてるところなんです。
モリモリ盛れて、モリモリ削れて、モリモリ乾燥して、モリモリ硬いの探してます。
755HG名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:15 ID:t5YxbFyB
>>754
ミリプットがいいんじゃね?
アレの硬化後の硬さはポリパテそのものだよ
猛烈に安いし
756HG名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:25 ID:ymCjro1M
>754
ガッチリ硬いのであれば、馬パテですね。
というか、マジで硬い(笑
757HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:17:41 ID:O/l8hkNl
フィギュアスクラッチしてますが、軽:高を3:1くらいでやってます
三時間くらいで彫刻刀で削れるくらいにはなります
758HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:20:35 ID:O/l8hkNl
割合は、コストと硬化時間を考えて軽量が大目のほうがいいと思ってからですが、高密度を多めにすると硬化時間が長くなります
1:1だと八時間たっても削ると粘りが
759HG名無しさん:2005/12/03(土) 09:47:20 ID:+6k9F2ge
異種のエポパテ混ぜる時って、それぞれのA,B材混ぜてから、合わせるの?
一度にやってもおk?
760HG名無しさん:2005/12/03(土) 10:06:14 ID:KoqgUblH
おk
761HG名無しさん:2005/12/03(土) 12:39:18 ID:f+9sMpND
スケ・ビで北風舎さんが使ってはる黄色いゴテっとしたパテはどこのどういう商品ですか。
762HG名無しさん:2005/12/03(土) 16:07:32 ID:mWMbpquu
>>759
色が均一になればおkじゃね?
漏れは別々に混ぜてるが
763752:2005/12/03(土) 23:49:57 ID:EZVuZbpP
みなさん、親切に有難う御座いました。ここは良いスレですね。
とても参考になりました。
764HG名無しさん:2005/12/04(日) 00:27:52 ID:9yMQimmG
ポリパテからエポパテに移行する>>754へのアドバイス

・今の時期ストーブの前に置くと自然硬化に比べてネ申懸り的な硬化スピードになる
・メンタムよりアクリル溶剤を指やヘラに付けながらこねたり盛ったりするとヌルヌルしなくて良い

エポパテワールドへようこそ
765HG名無しさん:2005/12/04(日) 06:19:58 ID:0UaJFiwj
>>764
>>・今の時期ストーブの前に置くと自然硬化に比べてネ申懸り的な硬化スピードになる
俺もこの方法やってるが、 混ぜるためにこねてる時
空気が入らないように気をつけたほうがいい。
空気入ってしまった場合、ストーブからの熱で膨張してなのか
気泡が大きくなって表面にボコッと盛り上がりができたり
削ったときに大きい穴ができてて、埋め作業が必要になってめんどい。

これに気を付ければ、かなり効率が良い方法として重宝するよ。
766HG名無しさん:2005/12/04(日) 15:21:15 ID:9yMQimmG
>>765
あるあるw

漏れも「発泡エポパテ??」って状態になった事がorz
荒削りのときは重宝するなw

白熱灯を当てながら周りをアルミ箔で覆うのもいいよ
767HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:18:28 ID:ZDPCDmYp
プラッチックに盛ったパテの加熱に際しては
プラを溶かさないように要注意
768HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:40 ID:lYqahwKU
>>765
いや、それはちょっと近すぎなだけだぞ。もうちょっと置く位置離しとけ。
769765:2005/12/05(月) 04:51:41 ID:eP8IvM9j
>>768
1メートルくらい離しても起きたんだよ。
ただ、住んでるの東北だから気温下がりやすくて、
自然とストーブの火力が強くなりがちだからかも試練。
770HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:39:38 ID:pb+M36Rq
混ぜるとき水を使ってる場合は、その混入が多いと関係してくる
・・・ような気がする
771HG名無しさん:2005/12/08(木) 02:56:10 ID:jmjR6J4U
>>769
すまん。確かに火力にもよるわな。
うちはファンヒーターの熱風でやってるからある程度温度が安定してるからかも。
772HG名無しさん:2005/12/09(金) 15:14:21 ID:JDwnttaO
バンダイエッジの修正に使うのはエポキシパテでいいのかな?
773HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:54:48 ID:WxN817IE
剥がれさえしなければ、好みのをつかえばよろし
774HG名無しさん:2005/12/09(金) 19:28:10 ID:R0l4/DY0
>770
エポパテを混ぜる時に、『水』を使うのか・・・
775HG名無しさん:2005/12/09(金) 19:59:22 ID:JDwnttaO
>>773
ありがとう
776HG名無しさん:2005/12/09(金) 21:09:41 ID:bjY7lnHc
>>774
使うよ。指にパテがつかないように、指先を水で濡らしたりする。
777HG名無しさん:2005/12/09(金) 21:31:29 ID:NMQPsH3J
ワセリンでもいいけど、パテの食いつきが悪くなるしね
水含ませすぎるとボソボソになるから、気泡が入りやすくなるんだと思う
778HG名無しさん:2005/12/09(金) 21:51:38 ID:WxN817IE
おまいら、エポパテ混ぜるとかヘラつかう時はアクリル溶剤がいいよ
779HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:35:03 ID:ei/tw8Ne
水で溶けるパテは水でおk。
ミリプットとか馬パテとかね。
波軽量やセメダイン木工とかはアクリルシンナーやね。
780765:2005/12/10(土) 01:10:51 ID:uWNRZRS0
>>771
ファンヒーターでやったら
比較的、気泡ができなくなったよ。トン

>>770
タミヤ速硬パテ使ってるんだが
今の季節、乾燥してなのかやたら硬くて混ぜにくいから
水で指先濡らして、少しパテを水分含ませた状態にして使ってる。
だから起きたのかもしれないね。
781HG名無しさん:2005/12/10(土) 11:03:16 ID:b6LRhX2u

エポパテ練る前にファンヒーターで温めれ。
782HG名無しさん:2005/12/10(土) 11:12:28 ID:uWNRZRS0
>>781
それはやってる。
でも、なんかボソボソしてんだよ
783HG名無しさん:2005/12/10(土) 15:45:11 ID:0Qttt3DS
>>780
ビニールに入れて熱湯にぶちこんだらよい
784HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:35:23 ID:HuxrUyTB
いつもエポパテ練るときは百均で買ったA4とか入るケースの上に霧吹きで水吹いて
デザイン定規でそば打ち職人みたいに伸ばしてるけど気泡入ったことはないなw
785HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:32 ID:k/93QUzS
むしろこの時期、服の毛がエポパテに混ざると欝だ
実用上問題はないけど
786HG名無しさん:2005/12/11(日) 00:39:44 ID:IamgYQYu
>>780
気温下がると固くなってるもんな・・・
温めるのめんどくさくてそのまま練ってたら固くて指が痛かったw
787HG名無しさん:2005/12/11(日) 05:40:56 ID:wN9IL8xu
エポパテを熱湯に入れると一瞬で硬化するという話を聞いて、沸騰した鍋にエポパテで作ったパーツを放りこんだらボロボロに分解したのを、783を見て思い出したw
788HG名無しさん:2005/12/11(日) 09:24:47 ID:ps2+hlQP
70℃くらいならいいのかな?
789HG名無しさん:2005/12/11(日) 10:34:18 ID:buee036p
エポパテの銘柄によっていきなり放り込んでいいパテとよくないパテがある。
ミリプットとかはいきなり熱湯に放り込んでも大丈夫(ただし表面が少し溶ける)だが
ウェーブ軽量とかは破裂したようにボサボサに砕けて固まる。
普通に半硬化させてある程度の強度が出てからならどれでもだいたい大丈夫。
790HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:35:27 ID:zCk58Kya
そりゃ煮たら駄目だろうよw
紙コップにお湯入れりゃいいよ
791HG名無しさん:2005/12/12(月) 01:19:24 ID:nG1fxFkL
2年前に買って放置してたポリパテを使ったんだが、
硬化剤を混ぜて5時間たってもぐにゃぐにゃのままだ
これはもう駄目なのか?
792HG名無しさん:2005/12/12(月) 01:30:40 ID:/GqO9XhM
ポリパテは、通常消費期限は3ヶ月くらいじゃなかったっけ?
きっちり密封して丁寧に保存しても1年くらいしかもたんのじゃなかろうか。
793HG名無しさん:2005/12/12(月) 04:16:29 ID:NpXE+ieO
そうなんか?
漏れのは5ヶ月経つが問題ないな
794HG名無しさん:2005/12/12(月) 08:25:59 ID:CTvijtEG
でも確実に2年はアウトでしょう
795HG名無しさん:2005/12/12(月) 09:08:05 ID:8Vf9+Rki
銘柄にもよるな。
棒のは数年放置して分離した液体がゼリー状になっていてもきちんと固まったよ。
796HG名無しさん:2005/12/12(月) 10:12:42 ID:kcIDT4K0
2年くらい前にエポパテでつくったパーツを蒸し器にぶちこんで固めたことを思い出した。
混ぜる時に空気が入っていたのか気泡でまくりw

今年はセラムヒートの前にでもおいて実験してみるか。
797HG名無しさん:2005/12/12(月) 15:45:58 ID:2HL3/hRl
最近はコタツない家が多いのか?
798HG名無しさん:2005/12/12(月) 17:23:48 ID:Tmmb5nh4
コタツってさ、




















人を咥え込んで離さない魔物
の事だよな?
799HG名無しさん:2005/12/12(月) 18:51:07 ID:haYQLKPJ
コタツに放り込んでパテ硬化させるのはやるよ
ただ臭いが篭ったりするからあまりやりたくない
800HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:52:27 ID:0S+Xcs3B
木エポをコタツに入れると臭い。ヤヴァイくらい臭い。
801HG名無しさん:2005/12/12(月) 20:53:44 ID:kBnli/oY
>>798
ネコが呑みこまれたまま出てこれない。
助けに行った自分も同じ運命に・・・。
802HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:37 ID:okO/xneg
むか〜しバトルヒーターという映画があってな
803HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:15 ID:K2Mk66Wq
電気デブがよかった
804HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:42 ID:NpXE+ieO
基本的にポリエステル樹脂分が分離してたり固まってたりしなけりゃいいんだよね?
805791:2005/12/12(月) 23:29:19 ID:nG1fxFkL
1日たっても固まらない
やっぱりだめなのかorz
もうはがしてやり直すことにするよ…
806HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:56 ID:CLFiIewv
硬化剤をフンダンに使うとか瞬間接着剤を混ぜると固まるかもよ。
でも基本的に過去のモノは想い出と共に捨てた方がいい。
807HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:24:10 ID:TFIqJ0Va
うちにも混ぜて1時間経ってもヤワヤワな硬化剤があるけど、温風ヒーターの前に置けばイケるな
808HG名無しさん:2005/12/13(火) 13:51:45 ID:kAvt7VME
アルテコなんかも良く残って固まらなくなるよな

使う人は使うんだろうけどもう少し低価格、低容量で出せないかな
809HG名無しさん:2005/12/13(火) 15:40:20 ID:TFIqJ0Va
アルテコはアルテ液の保存さえしっかりやっておけば大丈夫
アルテ粉だけ残る事あるけどシアノン使えばおk
810HG名無しさん:2005/12/13(火) 16:43:39 ID:vjjSxLqp
asseになって出た別売りのアルテ液は金属容器に入ってて、これが保存にイイな。
asseの瞬着はみんなこの容器だから、容器のためにどれか買うのもいいカモ。
811HG名無しさん:2005/12/14(水) 16:42:54 ID:SewOHC6V
すみません、いくら検索しても分からなかったので助けて下さい。
物凄く初心者丸出しで恥ずかしい内容なのですが(´;ω;`)

ワークの「肌自慢」1kg缶の蓋が硬くて、途方に暮れています。
(多分モリモリと同じ缶だと思います)
皆さんはどうやって缶の蓋を空けてるのでしょうか?

素手(握力13…)で頑張っても無理なので、ペンチ使ってみたんですが、
蓋が変形しそうで怖い…しかも開く気配が全く無いです。

もしかして、缶切りで開けて使うものなんでしょうか?
812HG名無しさん:2005/12/14(水) 16:45:18 ID:WGfKKvNz
>>811
マイナスドライバーや折れない板状の物でこじりながら蓋周りを一周すれば開くと思うが
813HG名無しさん:2005/12/14(水) 16:57:47 ID:19yS5drP
ふたをべこべこにするつもりで、マイナスドライバー入れたり出したりしなきゃ開かないと思うよ。
でも一回開いてしまうと、次からは開けるのが楽になる。
814HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:21:31 ID:SewOHC6V
>>812
レス有難うございます!
やり方が下手なのか;少し時間かかりましたが、
金属定規とマイナスドライバーで地道にコジコジやってたら開きました。
非力の私でも大丈夫でした(つД`。)これでようやくパテ使えます。
本当に有難うございました。
815814:2005/12/14(水) 18:28:32 ID:SewOHC6V
>>813さんもレス有難うございます。
(更新し忘れてました…レス消費してすみません)

次に開ける事を思うと、気持ちユルめに締めようかと思ったんですが。
キッチリはめ込んでも最初みたいに硬くはならないものでしょうか?
ちなみに蓋は今、少し歪んだ(ドライバーの当たった部分が内側に凹む)感じになってます。
816HG名無しさん:2005/12/14(水) 19:32:12 ID:1vrQMAoQ
マイナスドライバーじゃなくってなるべく幅の広いやつでやるといいよ。
うちは開け&取り出し用にちょうどいい感じのスプーン使ってる。
817761:2005/12/14(水) 20:50:21 ID:pj+BRUR3
スケ・ビで北風舎さんが使ってはる黄色いゴテっとしたパテはどこのどういう商品ですか。
818HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:41:43 ID:BRmhSJuK
ポリパテは、長期間放置すると蓋付近で透明な樹脂状に固化する事があります。
劣化を防止には、蓋をしめるときにアルミホイルを挟み隙間を無くすと良いです。
また、スチレンモノマー気化防止にポリパテ表面を覆うとさらにGoodです(落し蓋の様なモノ、アルミホイル・ラップ・クッキングシートなど)
819HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:43:06 ID:EymP40Rh
夏頃にアホみたいに硬いロッククイックパテ240というポリパテを買ってしまったんだが、使い道に困って松
ダメになったら捨てようかなと思ってたんだけど、買ってから5ヶ月経つ現在まるで劣化してない罠
240程硬くない他の銘柄買ったからあんま使う事も無いんだよなぁ
820HG名無しさん:2005/12/15(木) 21:08:48 ID:IfEGpsi7
馬パテのパッケージ変ったな。
馬の写真は健在だがw
まだ使ってないけど、中身は一緒なんかな。
821HG名無しさん:2005/12/17(土) 17:36:10 ID:yskzIUii
dat落ちしてた瞬間接着剤の次スレ立てられなかった。
関連スレの誼みで(アルテコ絡みで)誰かおながいします。
822HG名無しさん:2005/12/17(土) 17:46:17 ID:XngOkU35
>>821
テンプレくれれば立てるよ
823HG名無しさん:2005/12/17(土) 17:57:11 ID:yskzIUii
>822
ログもなくて…すいません…
824HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:06:36 ID:+KkW+Nw4
>>821
適当だけど立てたよ。

瞬間接着剤を語りませんか? 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134810225/
825HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:10:09 ID:yskzIUii
>824
ありがとうございます!
826HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:08:27 ID:FtuWs6IT
ttp://24inn.net/archives/2005/09/post_73.html
こんなこともあるんだね。

あとビンとかに移しておく場合、光にも気をつけたほうがいいらしい
827HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:29:48 ID:O0iuveE8
漏れは瓶に詰めて段ボール箱に保存しとる

しかしクレオススペアボトル大にさらに小分けして1ヶ月放置してても全く劣化してなかったりする
828HG名無しさん :2005/12/21(水) 15:18:59 ID:oIymO0W0
ネーネー!誰かタミヤの光硬化パテについて語らな〜い?
あれって想定外にくさくってさー、んで硬化後も表面に半透明の黄色いネバネバが残ってン残ってってねー
それを拭き取ってからじゃないとペーパーがかけられないんでやんの、
829HG名無しさん :2005/12/21(水) 15:20:30 ID:oIymO0W0
ネーネー!誰かタミヤの光硬化パテについて語らな〜い?
あれって想定外にくさくってさー、んで硬化後も表面に半透明の黄色いネバネバが残ってン残ってってねー
それを拭き取ってからじゃないとペーパーがかけられないんでやんの、
830HG名無しさん :2005/12/21(水) 15:22:22 ID:oIymO0W0
>>829
嗚呼だぶってしまったバカなオデ、、、orz
831HG名無しさん:2005/12/21(水) 15:30:46 ID:HKrDz8bO
  伝  充  ダ  案
  っ  分  ブ  心
  て  バ  ら  し
  る  カ  な  ろ
     さ  く 
     は  て
        も
832HG名無しさん:2005/12/21(水) 16:47:34 ID:cP6ctE7S
何を禿しく既出な事を…
833HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:04:31 ID:7l+Ms2z+
>>828
とりあえずマニュアル読んでから使えよ。
834HG名無しさん:2005/12/22(木) 23:44:36 ID:9D9B6oHF
むしろダブったからこそ若干の救いが醸し出された。
835HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:44:00 ID:5QnZmiOy
バカなオデです、、
>>833さんの言う通り箱の「使い方」を読んだら
「ネバネバはラッカー系シンナーで拭き取ってから、、」と書いてあった。
ホントにオデはバカだな〜``r(・ω・;) ポリポリ
836HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:38:50 ID:DfF6v/r6
ポリパテってエポパテより安いでーみたいなこと書いてあったから今日タミヤのポリパテ見たんだが
WAVEのエポパテと値段的にあんま変わらんなぁ。どっちも750円くらいやったで?
ところで、皆はポリパテってどこのメーカーの使うとるんや?
837HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:44:40 ID:a4X06T1v
>>836
ホルツや
安いで
838HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:10:13 ID:8blEmb1c
やっぱロックだろ。
839HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:14:34 ID:EWbH6SD8
土筆レジン
840HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:07:09 ID:r2NbvJ7p
俺はエポパテを最初のうちにとことんまで造りこんでしまうので殆ど削りカスがでないので無駄が少ない
一方ポリパテは削る部分が圧倒的に多くて無駄が多すぎる
なので俺にとっては経済的なのはエポパテ

メーカーはワークのモリモリです
841HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:31 ID:FxA8UGS8
素手でエポパテ練ってるんだけどここ最近、薄皮が剥けて指先が腫れた状態に・・・ヤバス
842HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:36:46 ID:/VqYH1Hp
漏れはロック
843HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:15 ID:UiA93vNT
つ【ゴム手】
844HG名無しさん:2005/12/24(土) 05:28:51 ID:FXDoYvzp
化学屋な漏れは溶媒に慣れてるからいつもパテは素手で練るな…
845HG名無しさん:2005/12/24(土) 08:49:32 ID:7H/nV1tt
NAX→タミヤ→モリモリ→ボークスとポリパテ漂流を
続けてきて、ここ数年は「ロック ライトウエイト中目」で落ち着いた
846HG名無しさん:2005/12/24(土) 10:57:42 ID:ck/RmGjO
>841
マジで酷い時は、皮膚が「ただれる」らしいからね。
体質の問題だと思うので、キミの場合は、指先にハンドクリームを
塗って、ビニールとかの手袋をして作業をした方が良いと思う。
で、作業が終わったらスグに石鹸で手を洗うことね。
指先でそのような症状なんだから、その指先で顔を触ったりしたら
顔の皮膚もやられると思う。
ちなみに、何処のメーカーのエポパテですかね???
847HG名無しさん:2005/12/24(土) 15:56:55 ID:EoZd5/ud
素手で作業しても見た目はなんともならないな
すぐ手洗うようにはしてるけど
848HG名無しさん:2005/12/25(日) 03:01:37 ID:yNzn7y9y
ロックポリパテ中目とロッククイックパテ180てどちらも番手は180で一緒だけど、削った感覚とかは同じなのかな?
849HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:34:50 ID:w/j9j++j
タミヤのポリパテはフィギュアスクラッチには向いてるのですか?
850HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:54:49 ID:LBB2YGIx
値段、硬化時間、削り心地、混ぜた時の色が自分にとって問題無ければいいんじゃね?
851HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:07 ID:fl3zCHTp
ポリパテを2mmくらいの厚さで均等に伸ばしていった場合、溶剤が全部飛ぶ
のにはどれくらい時間がかかるもんなんでしょうか?
タイガー戦車にツィンメリット・コーティングをかけたんですが、溶剤が揮発する前に
塗装すると、経年劣化で塗膜が割れるそうなのですが。
852HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:27:22 ID:Wk1yYgvv
プラ板みたいのじゃダメなのか?
853HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:29:54 ID:26zCfH/r
プラ板でツィンメリット・コーティングはやらんだろ普通
854HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:32:09 ID:FYYG1moB
エポパテじゃダメなんかね、モデグラもエポパテだったし
855HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:33:33 ID:1ltGTC7P
一週間も乾燥させりゃ後は気にならんよ
盛る量も少ないんだから安心して作業してくれ
経年変化で割れる頃にゃもう完成品も十分役目を果たしてると思うし
856HG名無しさん:2005/12/28(水) 04:33:26 ID:TWO1DXyv
ポリパテの溶剤は3回位に分けて飛ぶと考えた方がいい。

1回目
2〜3日目 この時点で剥がれ等がでる

2回目
1週間程 90%程の溶剤が飛び、ヒケも落ち着く。

3回目
半年〜1年 残りの溶剤が飛ぶ。
このときの微妙なヒケが劣化のもと っぽい。

以上、主観メインですが 参考になれば。
857HG名無しさん:2005/12/28(水) 11:07:49 ID:NOd6s2A4
激しく同意。
漏れの主観を付け加えると、
2回目で飛び切れなかった溶剤と言うのは
下地のプラに一回染み込むような気がする。
そして固まってしまったポリパテ層を通してジワジワと揮発すると。
858HG名無しさん:2005/12/30(金) 12:20:35 ID:mj9091FF
>>851
やっぱエポパテだろーなぁ>ツインメリット

そういや昔、田宮1/35の4号突撃砲買った時、説明書に
「ツインメリットをタミヤパテで再現しる!」とか書いてあって
大変な事になった記憶がw
859HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:08:59 ID:qDD8dMkH
ポリパテのヘラに使える何かいいのない?
860HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:18:24 ID:/MgNnEoh
きみが求めているのがシャモジなのか耳掻きなのかわからなきゃ答えようがないだろ
861HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:19:18 ID:YNqeLNNc
今も昔もタミヤ調色スティック
862HG名無しさん:2005/12/30(金) 19:00:15 ID:IIctEPur
>>861
おれもおれも
あと竹串
863HG名無しさん:2005/12/30(金) 19:35:48 ID:XZ6Rgwjb
ちょっとした量なら爪楊枝
864HG名無しさん:2005/12/30(金) 22:51:13 ID:sjr/WdyP
ランナーの余りの部分を切って使ってる貧乏性
865HG名無しさん:2005/12/30(金) 23:59:54 ID:ssIqnwtZ
ダイソーの化粧品詰め替えセットに入ってるPP製のプラスプーン
866HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:13:25 ID:eCpQAwEo
大創の「爪お手入れセット」。
867HG名無しさん:2005/12/31(土) 19:51:37 ID:z2suUnil
>>865-866
モロに俺が使ってる奴だw
868HG名無しさん:2006/01/01(日) 17:05:55 ID:otGaKNXg
PP製の粘土ベラとかは?
869HG名無しさん:2006/01/02(月) 11:55:09 ID:zBQ76ujD
油絵用のペインティングナイフ。
金属製だけど使い終わったらカッターでこそげる。
最近はPP製のペインティングナイフも売ってる。
870HG名無しさん:2006/01/02(月) 12:07:31 ID:7Ur1ZRmz
スパチュラを一通り揃えられない貧乏人の集うスレですか?
871HG名無しさん:2006/01/02(月) 17:22:35 ID:bHRZWJIg
スパチュラ15本くらい持ってるけど、
ポリパテ混ぜるのに使うのはタミヤの調色スティックだけだな。
872HG名無しさん:2006/01/02(月) 17:26:06 ID:RLvNYKSK
オレもスパチュラもっているけど、ポリパテやアルテコは爪楊枝で混ぜているよ。
なぜか爪楊枝が一番混ぜやすい。
873のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 19:01:26 ID:1WIe0jg2
(?)<チューブに入ったモリモリに付いてくるポリ製のヘラ使ってまつ。
[¥]      使い続けてると細かい傷が付いて剥離性が無くなってきまつ不便でつ。
,,」,,L, ,,  

874HG名無しさん:2006/01/02(月) 20:19:48 ID:zBQ76ujD
みんなポリパテってそんなにチョビチョビ使ってるの?
爪楊枝じゃ混ぜられない。スパチュラでも無理だ・・・。
あんまり細い棒状のもので混ぜると攪拌不良にならない?
875HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:48:18 ID:5agjM/Qp
エポパテの高密度と即硬化ってどっちがいいんでしょうか?
用途はガンプラのアーマー裏を埋める程度です
876HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:52:13 ID:+hN/78SE
>高密度と即硬化
答えが出てるんじゃない?
軽くて硬化が早いもので良いんでしょ?
877HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:56:16 ID:msbLG0TC
>>874
オレはポリパテはちょっとした造形にしか使っていないから爪楊枝でも充分。
大量に使う人だと爪楊枝なんかじゃ上手く混ぜられないだろうな。

>>875
即硬でいいんじゃね?
878HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:59:15 ID:5agjM/Qp
ありがとうございます。それでは即硬買ってきます
879HG名無しさん:2006/01/03(火) 14:06:07 ID:XBRQVJkp
ガチガチに硬くなるポリパテを買ってしまった訳だが _| ̄|○
使い道に困る…
880HG名無しさん:2006/01/03(火) 14:16:02 ID:3/4mrnrJ
脆いよりいいじゃない
というかタミヤ以外は全て同じ位の削り具合にしか感じない俺は鈍珍?
881879:2006/01/03(火) 16:05:13 ID:NQv2f9GY
>>880
石みたいに硬いんだなこれが
業務用は奥が深いぜ…
882HG名無しさん:2006/01/03(火) 19:23:11 ID:G4x+ybH1
>879
火であぶると少し柔らかくなるよ。
バーナータイプの奴がお勧めです。
883HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:10:13 ID:3/4mrnrJ
ロックパテかよ
884879:2006/01/04(水) 02:09:42 ID:3D+l4u2O
んだ、ロッククイックパテ
885HG名無しさん:2006/01/04(水) 06:43:24 ID:AsWEh7ss
>>879
好みもあるけど、ロッククイックパテは120くらいが一番良いですよ。
80ではちょっと脆すぎる気がする。
120で、だいたいボークスポリパテとほぼ同じかやや柔い。

180や240みたいな仕上げに使う数字が高いやつは、ちょっと硬すぎると思う。
886879:2006/01/04(水) 16:24:55 ID:3D+l4u2O
>>885
一足遅かった
180も既にあって持て余している俺ガイル_| ̄|○

120がいちばんだなホント…
887HG名無しさん:2006/01/04(水) 21:56:04 ID:/KWYfxiC
エポパテの高密度、即硬、軽量ってどれがいちばん加工しやすい?
888HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:24:10 ID:ctLvQkce
>>887
モデリングの事か?
カービングの事か?
加工しやすいとは何を指すのか。
889HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:35:50 ID:/KWYfxiC
田宮とウェーブです
加工しやすい→切りやすい&削りやすい
890HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:49:16 ID:lwWpFKJE
パテの使用感なんて人それぞれなんだから
実際に自分で使ってみて使いやすいのを自分で選んだほうがいいと思う。
891HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:36:25 ID:Ne4W0eOe
切りやすい&削りやすい=柔らかいだと思ってるならプリンでも削ってればいいじゃない。

「削りやすい」の意味をざっと考えても
・単純に硬度が低い
・キメが細かく粒子が均一でスやダマが発生しない
・靭性がありナイフで削る際に細部が欠けにくい
・靭性がなくナイフで削る際に削りカスが細かく砕けて刃の通りが良い
・樹脂分の粘りが少なくヤスリやペーパーで削る際に粉で目詰まりしない
くらいは挙げられるな。
実際にはこれらと相反する「削りにくい」性質がないとパテとして成立しないわけだが。
892HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:46:22 ID:eDAvDe5k
何こいつ
柔らかいなんて言葉誰が使ってる?
893HG名無しさん:2006/01/05(木) 00:01:07 ID:fbDtfeN8
軽量がダントツで削りやすい
894HG名無しさん:2006/01/05(木) 00:06:24 ID:2tJr44R+
>892
ロッククイックパテの話へのレスかも。
そこで済んだ話になぜ今更長文で噛み付いてるのかは不明だが。
895HG名無しさん:2006/01/05(木) 01:28:40 ID:rdMRfCkj
>>894
いや>切りやすい&削りやすい に反応してるんだから >>889へのレスだろ
なんであんなレスになるのか理解できんな

削れ具合は漏れもウェーブ軽量が好みだな
896HG名無しさん:2006/01/05(木) 14:33:01 ID:96gRQUvB
オレはふんどしが似合う兄貴が好みだな。

ウホッ
897HG名無しさん:2006/01/05(木) 15:26:05 ID:jStPzmdA
ペニスサックもええよ
898HG名無しさん:2006/01/05(木) 16:47:04 ID:l5cYS0A9
木部用パテが一番に決まってるじゃないですか
10分で硬化ですよ
899HG名無しさん:2006/01/05(木) 18:32:25 ID:htUheA0R
個人的にはウェーブ軽量は不注意でエッジもってちゃったりするから
硬化後の粘性の高いパテと混ぜて使ってる。
900HG名無しさん:2006/01/05(木) 21:22:17 ID:cUZmKtAj
木部用って中身がかわったと聞いたけど
性質とかも変わったのか?
901HG名無しさん:2006/01/06(金) 01:42:12 ID:28UjDGbi
>>900
特に変わってないよ?
多分それはダイソーのヤツじゃないかな、今は袋に入った多めのヤツと前と同じヤツの
2種類あるし
902HG名無しさん:2006/01/06(金) 02:15:34 ID:Z3WTcm56
ダイソーの木部用パテはフィルムケースみたいなのに入ってる奴から
手袋入りの奴に代わってるよね。
個人的には前者のほうが好きだったんだけど何処行っても新しいタイプしか置いてない。
新しい奴はなんかべとついて練りにくいし硬化時間も3倍くらいかかるような気がするような。
硬化後も硬めで整形しにくい感じがした。
903HG名無しさん:2006/01/06(金) 02:48:39 ID:RDhBZ12r
変わったってダイソーのやつなのか
セメダインのかと思ってた

ダイソーのは使ったことないや
904HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:30:33 ID:FjQna4in
>902
プラケース入りの奴は、別に絶版になったわけでは
無いみたいですよ。
当方の地域でも一時的に見なくなったけど、再度入荷して
『プラケース入り』と『New手袋付』の両方を見るように
なりました。
まぁ、100円ショップのブツは、ある時はあるけど
無い時はマジでサクッと無くなりますからね(笑
905HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:25:09 ID:WbkvLW8t
825 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/26(月) 16:57:35 ID:79c03jyV
セメダインの馬パテ、チーカマタイプにリニューアルされて水に溶けない上に
伸びも悪くなっちゃったね……お徳用タミヤエポパテみたい。ショック。
これから細かい部分の作りこみどうすべェ


これマジ!?
キメが細かくて伸びがあって
盛る時にほとんど形を決めるからあの硬さも無問題で愛用してたんだけど。
馬パテと似てるエポパテを知ってる人いない?
906HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:50:59 ID:V7NC0h78
>905
キメの細かさ、伸びで言うとタミヤの高密度タイプが
似ていると思う。
907HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:32:15 ID:4fKaTuD2
この前旧アルテコSSP-HGを使い切ってASSEレーベルの奴を購入したんだが

 軟 化 剤 の 存 在 が な く な っ て る ・・・

別売はしていないようなので旧SSP-HGの余りを使ってるんだけど代替品は無いのだろうか??
908HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:53:32 ID:w+9y2njw
最近少しスクラッチに手を出し始めたのですが、
レンジでの複製は金銭的に辛いので、型想いで型を取ってポリパテなりを
スチレンモノマーで希釈して流し込むという方法は可能でしょうか?

あと、一般的にポリパテやエポパテの強度というのは
やはりレンジキャストよりも弱いのでしょうか?
909HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:56:08 ID:H441oZOd
>>908
悪い事は言わない、レジンでGO
そんな方法ではヒケるし気泡だらけになるし細部まで流れないよ
910HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:00:38 ID:V7NC0h78
>908
大雑把な形状の複製とかだったら、
型想い(おゆまる)+ポリパテ等でも複製が可能だよ。
でも、複雑な形状のモノとかを複製するのならば
シリコン+レジンで複製をするしかないと思うよ。
911HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:45 ID:I9W5Nu4O
>906
thx!!
旧製品を探して売ってなかったらそれ試してみる。
912HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:41:39 ID:Rhz5rz+l
>879のおれがきましたよ

硬いポリパテには片栗粉を混ぜると原型の芯材に良いとゆー結論に達しますた
913HG名無しさん:2006/01/08(日) 23:50:37 ID:veGyObdz
>>909-910
そうですか・・・
けっこう左右対称とか気になるのでやはりレンジやることにします
ありがとうございました!
914HG名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:24 ID:RzW17K5s
ピッ

ウィーーーンチン

ドッカーーン
915HG名無しさん:2006/01/10(火) 07:10:48 ID:BdzSTVOh
>>912
片栗粉で削りやすくなるですか?
916HG名無しさん:2006/01/10(火) 16:10:20 ID:6rVo50TW
>>915
大まかな原型のラフに使うのにはいいな
入れすぎて脆くなったから細かいモールド入れるのには向かないケド
917903:2006/01/10(火) 22:16:53 ID:iK0bM15+
>>825
やっぱ変わってるのか
しかもいいところがスポイルされてるorz
918HG名無しさん:2006/01/10(火) 22:17:49 ID:iK0bM15+
825じゃなくて>>905だった
919HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:31:10 ID:bo6/loiV
ポリパテで一番粘度が低いのってワークのドロドロでしょうか?
ちなみにどれくらいの粘度なんでしょうか?
920HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:42:33 ID:n1JHSmiG
ブルガリアヨーグルトくらい
921HG名無しさん:2006/01/13(金) 04:57:54 ID:4PxNqLuh
>>919
希釈したいのなら、スチレンモノマーを混ぜればどんなポリパテも粘度は下げられるから
銘柄に気にしなくて良いのでは?
922HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:20:28 ID:3gw5/dIt
新アルテコの粉末のケース、なんで底を深くしたんだろうな。
使いづらくて旧アルテコのケースにいちいち移し替えなきゃならんし。
蓋開けるたびに粉末がまいあがるしさ、
液が増えたのは素直に嬉しいんだげど。
923HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:51:52 ID:2Sb9MNP9
質問なんですが、ロックのポリパテ細目とフィニッシャーズの細目

ロックの中目とフィニのスタンダード

ロックのチューブ入りラッカーパテとフィニのラッカーパテ
ロックの白サフとフィニのアクリルプラサフホワイト

これって中身同じ物ですか?
924HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:58:15 ID:VSuL/az7
>>923
恐らく同じだ

偶然にしては出来杉だ
925HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:41:47 ID:lrfFfpDf
>>922
ある程度(1/4〜1/3)だけ粉を旧容器に移すんなら
移した分を使い切るまで新容器を開けないことになるから
新容器に残ってるほうは湿らなくていいんじゃないか?
926HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:04:00 ID:C31aq+Bx
>>922
容量は増えてないよ
927HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:06:31 ID:2Sb9MNP9
>>924
やっぱり同じ物だったんですね
これからは安いロックの方買う事にします、ありがとうございました。
928HG名無しさん:2006/01/14(土) 08:13:10 ID:O3AnN+Vd
>>926
容量自体は増えてないんだけど、二分割されたことで使いやすくなったと思う。
片方使い切るまでもう一方は実開封のままにしておけるわけだし。
あとアルテコって慣れてくると目分量で混ぜるようになるから、
液を半分使い切った時点で粉がどれだけ残ってるか確認できるのはかなり役立つかと。
前の容器は残ってないように見えてもかなり入ってたりするし。
長々とゴメン(´・ω・`)
929HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:10:23 ID:NJrZ5V7y
今日ドロドロを初めて買ってきて缶を開けたら
液体の中に練り続けたエポパテくらいの硬さのものが
沈殿してたんだけど、これは大丈夫なの?
930HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:17:31 ID:fLJi/CGY
長い間陳列されてて分離しちゃったんだと思います
しっかり混ぜてください
931HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:57:08 ID:KWH7rAw+
あまり固すぎると混ぜてもダマが残って気泡の原因になるので、
缶ごと湯せんして柔らかくして混ぜるのが確実。
932HG名無しさん:2006/01/17(火) 03:18:56 ID:DfTJJRp7
セメダイン社の通称馬パテ、都内で旧タイプがまだ入手できるところ知ってたら
教えてください。心当たりを10ヶ所くらい回ったけど全滅(泣
933HG名無しさん:2006/01/17(火) 04:39:50 ID:eOQ8pc6w
何個か買えたとしても、そのうち必ず在庫が無くなる時は来るんだから
諦めて別の商品に切り替えた方がいいのでは?
934HG名無しさん:2006/01/17(火) 09:01:32 ID:nNfDE8eS
電気店の片隅でたまに売れ残ってのを見たりする
935HG名無しさん:2006/01/17(火) 20:01:25 ID:onRDwkxS
>>934
そーゆーのはたいていもう固まってたり。
936HG名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:09 ID:X0mCjWWb
>932
漏れは旧製品買えた、と言うか新製品を見た事がなくて、
軽く見た感じではサイトに馬パテが載ってないっぽい。
箱の裏にはエポキシ樹脂系接着剤って書いてあるけども
二液常温硬化形エポキシ樹脂系接着剤(汎用)一覧表 (PDFファイル 16KB)
には記載がないし。
成分安全表示のpdfには成分とかが載ってるっぽいけど。

かなり愛用してるから旧製品は流通在庫のみになるのか
セメダインに問い合わせてみようか、とも思ってるんだけど…。
937制作・名無しさん:2006/01/18(水) 12:11:57 ID:meLovxbA
新馬パテもチーカマタイプだっけ?あれどうにかならないかなあ。
少量切り出すのが難しくて硬化不良の原因になるんだよね。
焼いても固まってくれないとかなりへこむ。別梱にしてくれりゃいいのに。
938HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:12:48 ID:meLovxbA
名前残ってた・・・
939HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:37:10 ID:HkjVgyZL
>少量切り出すのが難しくて
それなりの厚みで切ってそれを縦に割るとか思いつかないか?
940HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:39:36 ID:9+gzFD0V
>937
この時期のエポパテは、温めてから混ぜるのが
良いと思うよ。
方法としては、エポパテをビニール袋等に入れて
熱湯に入れて温める方法がありますね。
少々乱暴な方法ですが、電子レンジでチンする方法も
ありますがママンに怒られる可能性が高いからやらない方が
良いですね(笑
941HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:07:30 ID:meLovxbA
>>939
木部パテそれなりの厚み(2mm強くらいか?)で切ると縦割り八分割くらいでもけっこう余るのですよ。
フィギュア専門なんで、大体形出てからは小修正多くなるし。結局芯がいっぱいできる。

>>940
ドライヤーでためしてみるよ。ありがd


以下チラ裏だけどやっぱり商品形態としては別になってる方がいい。
主剤と硬化剤が接してるってことはその部分多少なりと反応するわけで、
保存性とか考えてもチーカマいまいち。長文失礼。
942HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:10:27 ID:F/W491HV
01gから計量できる電子はかりを使えば
少量使いたいときにも便利ですよ。

ミリプット(青箱)のグレーの方の表面の変質部分を除去して
使いたい場合なんかも、ちゃんと同量に計って使えるし
943HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:21:17 ID:meLovxbA
>>942
なるほど。目分量ばっかで量るって発想なかったな。d
ミリプットの表面は湯煎かレンジ加熱して均一になるまで練りこむと全部使えますよ。
まああまり古くなるとアウトですが。あと買い置きは冷凍保存しとくのがベターですね。
944HG名無しさん:2006/01/18(水) 14:02:09 ID:HT4LKNiD
>>943
関係ないけど”自分大好き”ってIDだねw
945HG名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:03 ID:meLovxbA
>>944
うは、ぴったり・・・
946HG名無しさん:2006/01/18(水) 15:09:09 ID:iAPvpPAb
>>943
盛り上がってるところ悪いのだが新馬パテはチーカマタイプじゃないぞ
947名無しさん@名無しについて議論中:2006/01/18(水) 15:43:47 ID:meLovxbA
>>946
そうなのか。勘違いしてた。自分木部使いなんで・・・
チ−カマ使いにくいぜ、って話の前フリだから許してください。
948HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:50:43 ID:nknldmpo
>>942
それって体積比と重量比のどっちでみるものなの?
949HG名無しさん:2006/01/20(金) 19:51:45 ID:3oQvLddx
使う前にパッケージに入ってる主剤と硬化剤それぞれの重さを測ればイイッんじゃないか?
そうすりゃ正しい重量比が分かるじゃないか
950名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 01:36:14 ID:rwuBisN3
アルテコで少しボリュームUPさせようと思っているんですが
どのくらいの厚みまで盛れますか?
951名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 01:52:38 ID:9oy13WWW
好きなだけ
952名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 09:01:26 ID:b6SIXSNm
一度に盛るのは2mmぐらいにした方がいいよ。
953名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 17:11:04 ID:x2ykvyOd
アルテ粉にシアノンを混ぜるのをオススメする
アルテ液だとどうもザラザラしててイマイチ
954名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:30:18 ID:IvnIeu+o
パーツにリップクリームを塗ってからエポパテを盛ると固まってからも綺麗に剥がせるって聞いたんだけどホント?
955名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:30:54 ID:05Vm4bZb
メンタムじゃなくて?
956名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:40:30 ID:4gP9pF5u
>>954>>955
何言ってんだ、木工用ボンドを水で薄めてからパーツに塗るんだよ
ボンドが乾燥してからエポパテ盛ればいいんだよ、リップクリームとかメンタム塗ったりしたら硬化不良起こすぞ
957名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:40:37 ID:7RlVCKwk
メンタムだろうがリップクリームだろうが桶
含まれてる油分かなんかのおかげでしょ
958名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:47:46 ID:RRck3Q7e
>>954
957の言うとおり、メンタムでもサラダ油でもリップでも十分離型処理になります。
エポパテ以外のパテでもできます。完全に硬化してからだと外せないことがあるので、
形が崩れない程度に固まったら一度外して、もういちどはめ直して完全硬化させると外れない失敗しなくてすみますよ。
959名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:00:57 ID:ZUh1Cefe
>956は脳内藻デラー

リップクリーム便利だよー平面ならそのまま濡れるし。
960名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 04:18:30 ID:BFH4onpp
>>959
>>956はトラップだろw
961名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:46:51 ID:+MAGXh9k
光硬化パテ・・・・・・・・・好き・・・
962名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:21:42 ID:vcdzUzhL
クレオスのパテにムキーッ!
スジボリ埋めて表面処理してサフ吹いたら微妙に溶けて塗面に段差。
何度やっても、一週間放置して完全硬化させてからでも段差・・・orz
タミヤパテに変えてなんとかなったけど、これ多分クレオス溶きパテでも起こるよね。
963名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:34:33 ID:I22iA2cu
スジ彫り失敗レベルの浅いものはともかく、まるっと埋めるならラッカーパテは向かない。
サフを吹く時の溶剤でヒケてしまうので。
ゼリー状瞬着かアルテコ、ピカパテを使うべし
964名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 21:58:14 ID:tCW+fZZt
パテ素手で練ってたりするとどうなる?
なんか手の皮むけてるんだが・・
965名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:03:21 ID:iIkcmfmz
エポパテ?
966名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:14:04 ID:CZB5jNNH
>>964
エポパテは手が荒れる
967名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:24:45 ID:tCW+fZZt
>>965-966
ミリプット・エポキシパテ・グレードS、これエポパテなの?
初めて改造に手を出したからどうやって使ったらいいか良く分からなくて・・
手袋使えってあったんだけど、手袋いつの間にかやぶれてたからそこから手が荒れたんだね
次は気をつけるよ、ありがトン

968名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:29:17 ID:iIkcmfmz
ちゃんと石鹸で手洗った?
969名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:37:33 ID:ze0wTYwF
>967
>ミリプット・エポキシパテ
>これエポパテなの?

ぉぃぉぃ

まあお大事に。
970名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 23:17:39 ID:q548NlBV
何が出るかな 何が出るかな 何が出るかな  ちゃらららんらん ちゃらららん

ミリプット・エポキシパテ・グレードS、略してエポパテ〜
971名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:56:33 ID:bVXQwR0M
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1138513910210.jpg

今日久しぶりにモリモリをあけようとしたら蓋があかなかった
ペンチやドライバを使っても、暖めても無理だった
仕方なかったから缶切りで開いたらヤヴァイことになってた

どうりであかないわけだ・・・
てかナゼ?むしろコレナンナノ?(´・ω・`)
972名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 15:12:40 ID:iRYY8K1S
>>971
あえて厨房風に表現するなら「オマエに缶モリモリはムリ」ってことだ
短期間で使い切れる分量ずつの購入をお勧めします。
973名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 15:14:01 ID:fI0RK982
>>971
グロ画像かと思った。
てか、グロ画像じゃないけどグロいw
974名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 15:31:11 ID:MFWjSs0x
瓶に詰め直して光が当たらないところに保存すればいい
段ボールだと光を通してしまうみたいだから注意
975名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 16:06:20 ID:DlpCeLiS
>>971
どれぐらい久しぶりなの?これ
976名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 16:30:06 ID:bVXQwR0M
>>972-974
dクス、今、缶を切開して全部取り出して、瓶詰めにした

>>975
九月のはじめごろからだから大体四、五ヶ月くらいかな・・・

はじめから瓶に詰めてりゃよかったとマジで後悔した
977名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:54:44 ID:qJByMK1H
ふと思ったんだが、オレンジXでPS溶かしてシンナー臭のしない溶きパテの代用品作れないだろうか?
978名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:19:18 ID:dhu2orQH
シンナー臭がしなくてもリモネン臭がしたら使い物にならないだろ
979名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:19:35 ID:gS8yBJHv
つかモデグラでリモちゃんにランナー溶かしてやってたよ。
980名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:26:12 ID:DlpCeLiS
>>971
カビっぽいのはやっぱカビなのか
缶が腐食してるのか
981名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:41:35 ID:8j5o2B/U
>>977
乾くの遅いよ
982名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:52:15 ID:DzbB+mny
プラ棒ってポリパテで溶けない?ワークのモリモリなんだけど
983名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:53:45 ID:qJByMK1H
溶剤で溶ける
984名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:57:54 ID:vIv9i5Ni
タミヤのエポパテ高密度は水溶性ですか?
使用する時は水とアクリルシンナーとどっちが良いでしょうか?
985名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:03:46 ID:qJByMK1H
水溶性じゃない
986名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:53:52 ID:2ff8RXMk
>977
お前がふと思うような事はとっくに試してるヤツがいるもんだ。
で、一般化しないってことはどっかしら問題があったって事。
987名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:11:36 ID:A7gSRyR/
ふと思ったんだが、ガンマ線波長のLEDがあったら色々と便利だろうな。
988名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:37:56 ID:MHmzmmLQ
…暗殺にでも使うんかね
989名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:56:48 ID:14VbOLuE
ふと思ったんだが、魂が7つぐらいあれば(ry
990名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 13:12:59 ID:6a8kHcjT
ふと思ったんだが、一日が25時k
991名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 17:26:16 ID:jQcvKvsy
ふと思ったんだが、モニターからオニャノコが出(ry
992HG名無しさん:2006/01/30(月) 17:38:20 ID:V7wl9SPB
建てました

●臭練------パテを語るスレッド 5------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138610179/
993名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 17:43:14 ID:XsiF56wX
乙、このままの流れでスレが埋まるんじゃないかと思ってたw
994名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:01:36 ID:Hd5LPN0b
ふと思ったんだが、>>992乙ついでに埋めて(ry
995名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:11:36 ID:91Yt49zN
うめ
996HG名無しさん:2006/01/30(月) 18:33:17 ID:TaWzDmbK
                      /     /   i      ヽ
       ┌┴┐         /      /   /|     iヽ
         _ノ         /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
        、/          |   //  {//    ヽ  |‐, |
        ノ ヽ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__            i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
         / |           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ´ ┘           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐           ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
         ノ            ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
        ,−、                ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ            _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
          ・           /i //  / ´ヽ  /    ヽ、
997HG名無しさん:2006/01/30(月) 18:35:12 ID:TaWzDmbK
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    ┌┴┐
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    _ノ
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
998名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:44:02 ID:kRXuJCFR
パテスレをパテ埋め
999名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:50:14 ID:rHXYUEDf
埋め
1000名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:50:54 ID:rHXYUEDf
次スレも…
エポパテクオリティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。