1 :
HG名無しさん:
かなり早いけど立てますた。
2 :
HG名無しさん:2005/06/02(木) 21:04:11 ID:rRgnKrH6
2積み目。
3 :
HG名無しさん:2005/06/02(木) 21:06:17 ID:UdmStXEl
積み滅ぼし。
4 :
HG名無しさん:2005/06/02(木) 21:08:42 ID:l3UhHAu6
買わない
5 :
1:2005/06/02(木) 21:32:20 ID:OiYSdvJe
ツミシです。積んだばかりの在庫からドラゴンのスカッドBを取り出し、作ろうと思っとります。ツミシです・・。
6 :
HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:38:21 ID:SK/KOZh6
7 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 07:51:49 ID:H7oQWmhW
8 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 07:55:39 ID:Ld0TV1WN
なんで早めに立てたんだ?
前回もフライングで立たなかったっけ?
9 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 08:48:53 ID:5YKBy45y
作る予定もないのに欲しい時に買う人たちですから。w
10 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 09:14:32 ID:kKbUGAQI
強迫観念
11 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 13:14:18 ID:VHBDsgbI
>8
立てずには居られなかったんだろ。w
12 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 14:50:33 ID:Ld0TV1WN
それでも
作らずにはいられないってことにはならないのなw
13 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 20:20:51 ID:o7uFY09h
組めぬなら
いつまでも
変わらぬプラモ
君に届けてあげたい
織田哲郎
14 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:08:23 ID:d65wwGXN
誰?それ、
15 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:16:23 ID:p4zhegu8
16 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:28:45 ID:bdnv7Lrj
合言葉を考えよう。
・天まで届け!僕らの積みプラ!
17 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:36:21 ID:47Pdz1x2
18 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 07:00:23 ID:Gyk5NOo9
>16
天井になら、すでに届いてるけどなw
19 :
1:2005/06/04(土) 07:24:15 ID:rZobKBF7
20 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 08:44:54 ID:tYdvgad/
>>1 大丈夫100箱なんてすぐだよ
俺なんか出張行く度20箱くらいは買ってしまう。
21 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 08:49:35 ID:VgN6VLr1
>19
立てる(買う)だけなら簡単。
手当たりしだい立てれば(買えば)いい。
ただし、度が過ぎると板の住人(家族)に嫌がられるし、
どれが何処に行ったか分からなくなる。
22 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 17:41:08 ID:EBmH7arS
積むはヤスシ、積まぬはキヨシ。
23 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 19:03:05 ID:Nu8dItxa
どちらにせよお笑い芸人かよ…orz
24 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 20:47:11 ID:t7Tuwuin
今夜が積み山田
25 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 19:56:20 ID:KYy3R7X0
海洋堂の軌跡展で10mくらいの長さの棚にプラモいっぱい積んであった。
不思議と落ち着いたのは何故だろう。
26 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 22:37:25 ID:OrCWYx2F
27 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 22:40:11 ID:OrCWYx2F
スマン誤爆った
俺が1番アホだな
28 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:08:35 ID:n+m7MH5C
>7
欲しがりません組むまでは
戦時標語
買わない,作らない,積まない
持たず,作らず,持ち込ませず
非作三原則
29 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:18:09 ID:ie4xHZqL
>>1 よ
前スレで誘導カキコしとけよ!
以上、アホな重複スレ立て人より
30 :
HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:35:11 ID:zI6xOduI
こっちが本スレってことで
31 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:42:01 ID:XlA6ztQv
>>25
初代海洋堂の再現か?w
(まんま倉庫だったもんな)
漏れが積んでる元凶は
ズバリ!プラ狂の富田さんの部屋だ。
32 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:18:47 ID:ur2WvT8R
新スレ立ったのか。
おいおい…あれほどスレタイに「モデラー」入れるなって言っただろうが!
積んでるだけじゃ「モデラー」じゃないと何度言ったら…
33 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:23:16 ID:0HsUTYjr
>>25 あるあるw落ち着くww
買う物決めずにフラッと店梯子して何点かジャケ買い。>オレの些細な幸福
昨日の収穫は龍88。龍は箱絵がホントにイイ!
34 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 02:07:12 ID:0R+9mK7J
ぶっちゃけ完成度を気にしなければ
積んどくモデラーにはならないだろ?
>>32 陸(おか)サーファーみたいなもんで、
積んどく「モデラー」の方が皮肉がなくてダメだと思うぞ。
35 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 02:54:02 ID:reWUp8Cv
オクで二束三文で売れ
Λ_Λ
( ´Д` ) タテンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) クソスレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ(
>>1)ノ:゚.;.:;
37 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 10:46:24 ID:UrUWWE2F
38 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 11:19:18 ID:ur2WvT8R
>>34 > 陸(おか)サーファーみたいなもんで、
> 積んどく「モデラー」の方が皮肉がなくてダメだと思うぞ。
なるほど〜そういう解釈があったのか!
…哀しいやね…みんな作ろうね…
「ならない為のアドバイス」は誰一人出来てないわけだがw
39 :
34:2005/06/06(月) 11:55:14 ID:0R+9mK7J
積んどく「モデラー」の方が皮肉があっていいと思う。
…って書いたほうが良かったかなぁ?
とにかく、モデラーって言葉をつける事で皮肉になるって事を言いたかったんだけど
うまく文章を書き込めなかった。
40 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 11:55:41 ID:FTjl/Tb+
作ってない人は模型以外にも趣味があるんじゃないのかな〜
41 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 12:00:20 ID:0R+9mK7J
>>38 > 「ならない為のアドバイス」は誰一人出来てないわけだがw
ん、だから完成度など気にせずとりあえず組ませる。
塗装の際の陰影だとか、色調だとか、技法だとかに拘るな。
表面処理とか、エッジの管理だとか、空間の”間”だとかに拘るな。
幼稚園児レベルで「組み立てさえすれば」積んどくモデラーにはならない…
…ただその程度の奴をモデラーと呼ぶかどうかは定かではないがな(w
42 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 12:25:11 ID:Q1wTGqVp
43 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 13:41:17 ID:ur2WvT8R
>>39 いやいや、ちゃんと伝わってるで問題ないよ。
>>41 【モデラー】
造形を趣味とする中でも、人形やプラモデル、ガレージキットなどキャラクター色の強いものやシンボリックなものを主として取り扱う人たちの総称。
美術的芸術的な意味の強い造形を行なう人たちと、技術的には差異は無い。
(はてなダイアリーより)
この定義もなんか曖昧だねw
44 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:34:47 ID:fiyE3wDC
【モデラー】自分には作る力があると信じ、完成品を買うこと、買う人を馬鹿にする人種。
とくに色も塗らないで完成させるような人を徹底的に叩き、ゆとり教育がなんとかと言い出す。
そんな彼らから作ることすら放棄した【積んどくモデラー】という新人類が生まれようとしている。
45 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:42:34 ID:FQXBjSm+
モデラーが進化したら積んどくモデラーになるって事を忘れるなよ?
46 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:55:08 ID:MiPBnm6t
テンプレに「ツンドラーのリスト」入れといて
47 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:55:30 ID:z/VU4l8d
>45
そりゃ退化しとるわな…orz
48 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:04:18 ID:fWMJxFP2
おまいら、前スレを完成させろよ・・・
49 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:22:30 ID:DiGoc6sv
素組モデラー
↓クラスチェンジ
モデラー →コレクター
↓クラスチェンジ
積どくモデラー
↓クラスチェンジ
ツンデラー
50 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:23:13 ID:76mGEym+
ツンデレ?大好きだよ。
51 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:27:02 ID:ZpRgDP7q
ウンチ君を垂れるのもいいけど完成させよう。
52 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:45:03 ID:KhR52CIA
前スレが解消したらしい。
53 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:54:29 ID:weMMakvX
>52
なんかさ、
パーティングラインも消さず、合わせ目も埋めず、
手持ちの色を筆でぐりぐり塗って完成したって言い張ってるような
最後だったけどね。
そのぐらいがいいのかな・・・。w
54 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:59:06 ID:iFMstZcj
完成寸前で、遊びにきた親戚の子供に
ベタベタとシール貼られたような最後だったなw
55 :
HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:11:00 ID:0HsUTYjr
>>54 巧い比喩。
1000ゲットを阻止してくれた香具師に感謝している自分に驚いた。
56 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:07:31 ID:n61mi1bX
お前ら何のプラモ積んでんのよ。
57 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:16:09 ID:X66uqMXQ
多い順に…
車・ガンプラ系・飛行機・艦船…以上、雑食モデラーでした。
58 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:31:28 ID:4b8avXAG
俺もガンプラメインで他のロボもの
バイクに車、戦車といろいろ。
MGやらHGのガンプラはもう買い足さないようにしてる。
今日は作りかけ四つの塗装したぜ。
59 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:57:33 ID:akQXwLmB
メインが1/24のカーモデル 全体の85%
気分転換用にガンダム 10%
衝動買いのゾイド 5%
総数300オーバー・・・カーモデルは完成まで時間がかかる
完成までの間に在庫が増えまくる 新製品や再販がどんどん出るし・・・
Λ_Λ
( ´Д` ) タテンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) クソスレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ(
>>1)ノ:゚.;.:;
Λ_Λ
( ´Д` ) タテンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) クソスレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ(
>>1)ノ:゚.;.:;
62 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 04:05:55 ID:00p1m+sM
おい、おめーらすげー事に気付きました
「積んどくモデラー」にならないんじゃなくて
「積んどく」で「モデラーにならない」為のアドバイススレだったんだよ!!
63 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 06:50:36 ID:7lzKdlFk
これからもジャンジャン積むぜ!
64 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 09:30:37 ID:UZ7kgyH8
>>62 つまりこのスレは「モデラーの放棄」「バンダイの思う壺」スレですねw
65 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 10:00:50 ID:X66uqMXQ
「積んどく、モデラーにならない為のアドバイス」
次スレのタイトルはこれで。
66 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 17:29:22 ID:7M1mY/eF
>64
ハセガワのデカール替えキットで「ハセガワの思う壺」なオレがいますよ?
67 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 19:58:19 ID:0CGgDlWn
68 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 20:34:39 ID:V8VpJrHn
龍のスカッドB
69 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 20:41:02 ID:xlXehr3L
整形色を代えただけじゃビクともしない塗装派の俺が来ましたよ!
70 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 23:14:34 ID:fRGXAaEX
スケールモデラーだけど、旅客機とかT-4ブルーとかの
白の整形色見るとマジで萎えるわ・・・
71 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 23:45:42 ID:iCno9ivN
そういやフランカーの人はどこへ行った?
おまいは俺たちの希望なんだ。最後まで完成させてくれ・・・
72 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 00:10:59 ID:LdRy+l6x
他人が完成させてもおまえの在庫は減らんぞw
今日は一個サフ吹き一個スミイレ
他やすりがけ少々。
ビデオ観ながらだったからろくに作業できんかった。
明日こそは!
サッカーあるか…
73 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 02:39:00 ID:geoLeWRh
作らない訳ではないけど、作らないものの数が圧倒的に多い
74 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 05:55:59 ID:89FRbkvP
>>71 フランカーを作った者です。2週間くらい前に完成しました。約1年掛かりました。出来はあまり自信は持てないけど、満足しています。初めての汚し塗装(コピック)で少し緊張しましたが上手くいったと思います。まぁ、コピックだからだろうか?
>>71さんもガンガッテ。
75 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 09:15:11 ID:suOsX5mL
>74
雄だった?雌だった?
76 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 11:49:59 ID:BuV5Z5dm
どういう意味?
77 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 12:20:22 ID:GNW15ReV
孵卵家だろ。
78 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:20:40 ID:OfJ0aBpQ
79 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:41:43 ID:BuV5Z5dm
age
80 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:57:49 ID:dQkVjHhY
すべてを梅雨のせいにして作業中止してる奴いるだろ
81 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 21:15:33 ID:YMs7WYpk
>>80 梅雨ではありません。
悪いのはサッカーです。
82 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 21:25:32 ID:yt9gmScC
83 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 21:47:19 ID:OfJ0aBpQ
84 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 21:51:57 ID:yt9gmScC
>>83 心配後無用。俺は積まずに作る派だから。
そんな俺がなんでこのスレ見てるかって?
積むだけのモデラーじゃない人を笑うためw
85 :
71:2005/06/08(水) 22:07:34 ID:7DbUfknD
>>74デジカメは積んでないのでしょうか?うpして欲しかったよ!
86 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 22:13:07 ID:mSKXbYAl
積みが溜まりはじめて危機感を抱いてこのスレタイに惹かれ、やがて「ああまだ自分は大丈夫なんだ」と思うためのスレ。
あるいは自分もまた積みを競う積んどくモデラーと化すスレ。
87 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 22:26:00 ID:tgy37STH
塗装も出来る積モデラー(主→積)とパチ組モデラー(積みナシ)はどちらが上位ですか?
88 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 22:30:31 ID:vVDnVbW0
模型なんて楽しんだモノ勝ち。
89 :
HG名無しさん:2005/06/08(水) 22:41:21 ID:YMs7WYpk
>>87 模型道に上下なく、積みプラ道に格差あり。
積めよ増やせよ。
90 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 02:01:10 ID:6zfSv2VW
91 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 03:06:00 ID:N3btt6J+
92 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 04:03:42 ID:Ecw6H/OZ
93 :
74:2005/06/09(木) 06:30:13 ID:/Z8yGJsl
>>71 デジカメは持ってないです。しかも、うpのやり方が解りません。残念。
94 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 10:30:05 ID:VsWPD6Qm
95 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 10:30:45 ID:N3btt6J+
96 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 13:24:51 ID:4xPfB64T
キットを積む金があっても,デジカムを買う金も無ければ,携帯も持っていないってことになるんだろうな…
涙を誘うな…
97 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 13:45:04 ID:JodFRxMm
100個以上も積んでる奴は少数だろ
大半は50個以下じゃないのか?
普通に作ってる奴でも20個前後の在庫はあるはず
と、自分は積んどくではないと言い訳をしてみる
98 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 14:03:30 ID:6xElvxXM
積みラーって必死なヤツが多いなw
99 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 14:27:26 ID:v/PBEMeA
前スレでもあったが、何か作ったことを報告するとUPを強要する輩がいるよな。
おいてけぼりくうのがそんなに不安なら自分も作りゃいいのに…。
100 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 14:30:47 ID:BLs6wzPQ
アタイこそが 100へとー
やっとプラモが減りはじめたんで喜んでたら、中古プラモショップにて
以前から欲しかったものを大人買いしてしまい、積み道逆戻り。
みなさん、仲間に加えてもらっていいですか?
>>101 仲間は歓迎したいところだが・・・・・
君は、このスレのタイトルを10回、声に出して読みなさい
こっちの世界に来てはイケナイヨ
もう積みすぎて何を買ったか覚えてません。
仲間に加えてもらっていいですか?
up要求の人達はさぁ、upされたもの見て「何だ、この程度の出来ならつんどいた方がましだね!」って思いたいんでしょ。
筋が太いだの、合わせ目消えてないよだの、塗膜が厚いだの、かぶってるだの難癖つけてさ。
やっぱ前すれからだよな荒れだしたのは
107 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 18:32:13 ID:acDxKxtc
人がプラモを完成させたら素直に見たいじゃん?
そんなにひねくれて無いよ
>>104 違う…ただ作例を見たいだけだ。
つーか、自分は作りもしねーで他人に作れ作れと五月蝿いヴァカを叩きたいだけだ。
>108
そんなダブルスタンダードじゃおまえ、荒らしそのものやん…。
>107
俺も見たい派だが、
ここでウプれって言ってる中に
ウプできないのは作ってないからだろ
っていう無茶苦茶な論法を持ち出すバカが混じってんだよ。
これじゃ以前のような流れの方が未だ笑えるだけマシ。
最近雰囲気悪すぎて全然面白くねーぞこのスレ。
スレタイなんてどうでも良いのさ。
あたいのオアシス、あの頃のマータりした良スレ還してよ・゚・(つД`)・゚・
112 :
HG名無しさん:2005/06/09(木) 20:53:14 ID:acDxKxtc
マジレスばかりするとマターリ感がなくなるよね。
模型板は真面目な人も結構多いからジョークや笑い話をマジでうけとめちゃってレスしちゃうから重い空気になっちゃうんじゃないかな?
気楽に積み話をしましょ〜よ\(´・ω・`)ノ
飛行機作ってるけどあとキャノピーのガラスを接着するだけで完成までこつけた…疲れた……
これで積んどく卒業だ
やっと積んどくモデラーになれたよママ
>>114 やったな!
くれぐれも出戻り積みラーになるなよ!
>96
デジカメ買う金があったら、ぷらも買っちゃうからねぇ。
積んどくを開き直るひとの避難所みたいになるのかな、ここ。
初期はなんだかんだ在庫減らそうとみんな作ってたような…。
つーかなんで2年しないうちに300も在庫抱えちゃうかな俺。
携帯スルーが涙を誘う…
IDに出た数字の分だけ積み消化する
夏までに!!
>>120 ちっくしょー!
ガンガン積みプラ消化する気だったのに〜
残念。
122 :
HG名無しさん:2005/06/10(金) 08:16:04 ID:nojRw3c3
積ンドラ気候ですねココ。
在庫が永久に凍ってる。
スルーされてるのはおまえ(
>>119)ダロッ!っていうツッコミを我慢するスレはここでつか?
おまいら、関東は明日にも梅雨入りらしいな。
以降、雨だから色塗れない発言禁止
↓↓
ツンデレモデラーきぼん
どこのスレで聞こうか迷ったけど大した事しゃないからここで聞く
ピンポン玉ってセメントで溶ける?
雨か、かぶっちゃうなぁ・・
雨か…塗装できないな…積むか。
お前ら待てよ!そうやって積んじゃうから、いつまでも崩せないんだろ!!
そろそろ梅雨かあ。
今夜、水性塗料の全色を買って帰るか。
a
g
f
そういえば、塗料も積んどくなんだよな、俺。
調色までして「わ、これいい色になった。あとで使おう」って思っても
そのままって色が何色も…
今日は「時の記念日」だ。
時間は大切に使えよ。
そいつぁプラモなんか作ってる場合じゃないな!
ってこと?
積みラーさんへお礼のレス
ガンプラのPG Zガンダムが新古品で売ってました。
半額くらいで買えました!
これも積みラーさんが処分に困って売ってくれたおかげですw
ありがとうw
>>137 罠です!!
なんで、積になったのかよく考えることだ
あれは、生半可なZ好きなど、一発で積ラーにするだけの破壊力がある
140 :
HG名無しさん:2005/06/10(金) 20:38:22 ID:lwZB9Z/7
age
カブっても泣かない。
だいたいみんな何個くらい積み上げたん?
近所の模型店で安売りしてたので10個ほど買っちっまった・・・
エアブラシ買ったんで、100以上ある積みプラ消化してたんだけど、なんか作りたいものも増えて、
エアブラシ購入前よりも10ぐらい増えた・・・
しかも、HGUCアッシマー2個、同ギャプラン、百式+メガバズ、サイコガンダムをネットで注文してるし。
なんかもう、歯止め効かなくなってきたw
>>143 数えるのもマンドクセー くらい積み上がっていますが、何か?
モーマンタイ。
数えるの諦めました・・・
休日を前にして早速一仕事終えたぜ。
ガンプラって綺麗に塗れても
組み付けてちょっと動かした瞬間色剥げやがる…orz
さて次は戦車いっとくか。
なんとなく思い立って棚卸ししてみた(w
とりあえず一番多い車から数えてみたが…152個かよ…(´・ω・`)
かなーり鬱が入って今日は中断…
明日は残りの艦船・航空機・アニメメカ物をチェック…
こりゃ200個は確実に超えてるな…_| ̄|○
棚卸しする暇あったらt(ry
300超えてから数えるのをやめた…。
なんかもう壁一面の在庫眺めてるだけで酒飲めちゃうよw
>>150さんはプラモ屋でも開くつもりですか?www
154 :
HG名無しさん:2005/06/11(土) 00:29:38 ID:vq2ES01D
計画age
155 :
142:2005/06/11(土) 01:17:38 ID:lHxmMlvx
おまいら死ぬまでに全て完成させてやれよww
156 :
HG名無しさん:2005/06/11(土) 01:22:58 ID:urTCw07E
モデルアートの、「エアブラシの艶やかなメッキのボディを見るとついつい欲しくなってしまうのです。」
みたいな一文見たら俺も新しいエアーブラシが欲しくなってきたよ?
0.2ダブル、0.3ダブルとシングルと持ってるからもう必要ないんだけど・・・
「コ ラ ー ニ 欲 し い な ぁ」
だめだorz
>ガンプラって綺麗に塗れても
>組み付けてちょっと動かした瞬間色剥げやがる…orz
剥げが気になるなら可動を殺す!
クリアランスを気にしなくていいから作業時間も大幅短縮!
ポリキャップ使わずに金属線に替えればクラックの心配もない!
小学生の息子の前で、「お父さんのプラモにベルマークがついてたら、何点ぐらいになるかねー。」だって。
1個20点でも3000点越えてるぜ・・・
たとえ付いてても、そもそも箱を切るのはゆるさねぇ。
159 :
HG名無しさん:2005/06/11(土) 07:37:43 ID:ynjfVyhS
?
さあて、雨も降ってて出かけるのもおっくうだから
今日はパーツの接着しまくるぜ
>>151 棚卸しないと同じキットをまた買ってしまうんだよ
トホホ
>>161 なんかそこまで来てると、かける言葉が見付かりません…(つд・)
カーモデル専門だが、同じものを一度にまとめて買うこともあれば
間違って同じものを買ってしまい自爆もよくする
迷ったら買え、そして積め
問題なし
積みリスト?しっかり作ってある
迷うたびに即買うことにしていると増えていくのは当たり前 積みは常に想定内だ
164 :
HG名無しさん:2005/06/11(土) 14:56:13 ID:IyAli0yt
最近、思いとどめる様になった。
キットを組み立てて台無しにしてしまうような
情けない組んじゃうモデラーにだけはなりたくない。
積んどくのがキットのあるべき姿。我らこそ真のモデラー。
なんだかよくわからないが
とにかくすごい自信だ。
御製作も計画的に。
オレは模型屋に積んでるから、買わなくても済む。
オレは模型屋みたいに積んでるから、買いに行かなくて済む。
>167-168
何かちがうような気がするんだ、うまく言えないけど。
HGUCはとりあえず買っておこうって奴多いと思う。
171 :
150:2005/06/11(土) 18:28:46 ID:cY/QMKpI
棚卸し終了。
車:152
アニメメカ:53
飛行機:22
艦船:9
Nゲージ用ジオラマ:6 (何でこんなの持ってんだろう?)
計242…20年越しで築いた負の遺産か…全部組めるのか?俺…_| ̄|○
一つ一つデジカメに撮って、定価と購入価格をメモしたが…総額を考えると鬱になるな、こりゃ(w
車庫に積んでるんで、一部黒カビが発生してたから綺麗にふき取っておいた…棚卸ししといて良かった。
>>163 俺は迷ったらスルーしてるから、意図的に複数買いしてるのはあるがダブりは無い。
>>165 やっぱ模型は作ってナンボよ。
とりあえず俺は、思い入れの無いキットでリハビリをする事にした。
>>167 最近は俺もそう考えるようにしている。
>171
もう一歩進めて、ヤフオクに積むと考えれ。
カビつきのキットを積めるかどうかは疑問だが。
>>144 ここでは"積んどく"が問題とされてるんで、作りつつも在庫が増える分には構わないのでは?
そうだな。
漏れは年に一個弱ぐらいは作ってるから、年間50個ぐらいずつ在庫が増えても"積んどく"ではない。
そう、「買っとかなくちゃ」と思うから
ついつい消化能力以上の在庫がたまる。
興味のあるアイテムでも、後から入手できそうなモノは
(すぐ組む場合以外)買わない。
保管費だと思えば少々のプレミアなど安いものだ。
ガンプラを初めとするバンダイのキャラモデルは流通数が多いから
コンスタントに中古屋やオクに出る。
スケールでもタミヤ、ハセガワ、ドラゴンなどはだいたい大丈夫。
メーカーにかかわらず、ゼロやティーガーのような人気アイテムも
どこかがコンスタントにいいものを出してるから慌てない。
買い物にこの基準を当てはめた結果、俺の在庫は見事に・・・
聞いたこともないような弱小メーカーが出した不細工な不人気アイテムの
目が腐りそうな屑キットばかりになった。
176 :
HG名無しさん:2005/06/11(土) 20:41:27 ID:IyAli0yt
アホ
177 :
173:2005/06/11(土) 20:41:56 ID:47JfEJ9k
>>175 そして、そんな組みにくくて高いキットはなかなか製作に取り掛かれない。
さらに怖いのは、大手のメーカーがマイナーアイテムを出してくること。これで積ケテーイ。
漏れのイタレリP虎も・・・
今月は早々にお金を使っちまったので
今週末はおとなしく消化作業。
雨も降らずにいてくれてよかったな。
>>175 同志がいるな
わたしもインジェクションキットではなく
最近は専らレジンキットとかエッチングパーツが積まれていく。
家族には積むペースが落ちたからいいじゃないかと言い訳するが、
実は単価が高い分出費は反比例して増えている罠。
そのことに気づかれたら、私はうわやめなにを(ry
182 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 00:23:05 ID:ihT+s7Y1
高価なガレキを積むようになったらいよいよ人間としておしまいだと思います。
ガレキのほうが積みになる条件満たしてるだろ。
出回る数少ないから先に捕獲。
高価だから万全の体制で望みたいから後回し。
そのうち大手メーカーがキット化通常販売。
大枚はたいたガレキ、売るのも癪に触る。
晴れて不良在庫化。
禿同。
なんで積みラーさんは積むことを正当化しようと必死なんでしょうねぇw
積んではいけない決まりなど無いし、作らないと決まったわけでもないから。
と、言うことはすでに正当であるな。
よし積もうじゃないか。
積まねばならないという法もないわけで…
おまいら大変でつよ。後、十数年もすると石油がなくなるそうでつ。
十数年後笑えるかどうかは、積みプラの量にかかってるのでつよ。
>>189 それは大変。せっせと積みましょう。
人の積みを気にしている場合ではありませんね。
>>189 そのころには接着剤も塗料類もないのでは。
よし、今のうちに作るか!
寝るわ
>>189 それってさぁ…
後十数年のうちにプラモ組んで終わないと、塗料やパテも無くなって組めなくなるって事だよな。
ヤヴァイな…明日から現役復帰しようかな。
>石油枯渇
えーと…作り終わって出たランナーもとっといた方がいいのかな…。
194 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 09:07:07 ID:5+/IybxC
激突んどくモデラーになろう。
漏れはガレキとプラモあわせても60くらいだからまだいけるな
196 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 16:12:24 ID:5+/IybxC
ガレキンタマンキター!
積 ま な い か
ここって「自分の積みを正当化するスレ」に変名すべきジャマイカ?
だってさー、限定品が多すぎなんだよ。
今しか買えないと思うから、買ってしまう。
そして直ぐに完成しないから、積んじゃうプラモが増えて行く。
仕方ないさ!積みは正当!
積みを正当化するスレを立てればいいんジャマイカ?
似たようなのに
積んである数を報告スレがあるけど。
今日も順調に2つ積みだ。
特にF-15Eは凸モールドだから一気に製作意欲がそがれた。
>>202 箱絵の方がウェートがあるんじゃないか?
>>202 中身確認して萎えて、そのうえで買って積むw
205 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:02:36 ID:Wpo3oSFT
マゾラーなんだよ。
206 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:12:15 ID:ihT+s7Y1
ゾイダーなんだけど、最初に出るノーマル版のゾイドには付録でファンブックが付いてきたりするのよ。
だけど積みをためらい買わなかったために、ファンブック付きのノーマル版を買い逃し。
結局、整形色変えでファンブック無しでしかも限定だから高い、限定版を買うのよ。
もう設定厨の俺はファンブック欲しさに5000円のギガをもう一体買いそうだよ。
つまり欲しいものは買える時に確保しておけと言う俺のアドバイスです。
みごとなまでにメーカーの策略にハマってますな。
おまいら朝から晩まで必死だなw
俺もだが
何に必死なの?生きる事?
このスレ位、マタ〜リしませう。
2年くらい探しまくって手がかりすら無かった物が、
模型屋のおっさんがたまたまウェブ通販のページを立ち上げた為に見つかった。
なんて事があったらやっぱ買うしかないだろ。
>>210 でも結局手に入れても、勿体無いから組まないんだよね?(w
212 :
HG名無しさん:2005/06/13(月) 21:59:40 ID:M7PEPG3R
プラモよりも道具だな。
今日はハンズに行ってきた。頭に装着するタイプのスコープを買ってきたよ。
これで米に字が書ける。1万もしたけど凄い。僕にも見えるよ・・・
だけど今は使わないのでしまっておこう。
最近になってヤフオクを観だしたんだけど素晴らしいな。
店頭では見かけないようなキットも出品されていて目移りして仕方ない。
ただ、一番素晴らしいのは海外製品も箱から出した写真があるので
開けて見てみたいとかだけで買わなくて済むことだ。
215 :
HG名無しさん:2005/06/13(月) 23:56:04 ID:M7PEPG3R
>>開けて見てみたいとかだけで買わなくて済むことだ。
>>214は箱を開けたいがためにキットを買うのか・・・?
店員に頼んで開けてもらえよ
>>215 変な透明ビニールみたいな奴でラッピングされてたり、剥すと跡が残る粘着テープで封されてたり…
>>216マジかよ。最低な店だなぁ。
普通模型って、店頭で箱を開けて、脳内プランを刺激されて買ってしまうもんだろ。
箱の中にものを詰めるタイプの万引き防止ならわかるけど
プラモの箱を固定してしまうのが俺には理解できない。売り上げ減りそうだし
>>217 いや、この物騒な世の中、むしろ自由に箱を開けれる店探す方が難しいかと…
量販店だと箱ガードしてる希ガス。店が広いからか?
逆に個人経営の模型店なんかは開けて見れるよな。
つーか、そもそもの話の元である
>>214の「海外製品」だと、
メーカー出荷段階でシュリンクパックやシールしてあるのが結構多い。
だから店頭でも部品なんか見られないのに、オクなら・・・って事っしょ。
さらに一部の海外メーカーだと、シュリンクパックの圧力に負けて
箱が潰れてたりするな。パックがなければ輸送に耐えないだろうけど。
チクショー!
今朝カキコしようと思ったら公開プロキシ扱いされて書けなかったよ。
悔しいから今書いてやる。
かぶったって知るもんか!!!!!
>217
海外製品の話だよな?
大陸系や半島系は中を見られるが西欧系はほとんどがシュリンクやシールだよね。
東欧や露物はいろいろ。
つか、おまい、ガンプラしか知らないんじゃないの?
あのシュリンク、産地の空気を吸って海外気分を味わうためにあるんじゃねーのかよ!?
開けて見ても良いんだろうけど、なんか不審がられそうで開けられない。
まぁ、そのおかげで積むことが少なくなってると思うけど。
開けて見てたらバカスカ買ってバカスカ積んでるだろうなぁ、と。
225 :
217:2005/06/14(火) 21:08:40 ID:74sTHBHp
>>221え、海外製品だとそうなのか?スマン、スケールものはタミヤ信者なんで海外のは買った事無いの。
それとガンプラは作りません。
というか海外のキットだとドラゴンとかトラペくらいしか見かけたこと無いな。
それでも箱は開けられたと思うんだけど、店の好意で開けられるようになってんのかな?
(個人的な思い込みだけど、大型量販店とかでは開けられないけど、小さい模型屋や模型売り場だと開けられる気がする。
オーナーがモデラーなんだろうか)
>225
>221で「大陸系や半島系は中を見られるが」と書いてあるのに
「ドラゴンとかトラペ・・・・は・・・・店の好意で開けられるようになってんのかな?」
と、わざわざ書く意図は何なのだろう????
龍は大陸じゃないという揚げ足取りは別にして。
要するに「メーカーによって」見られるのも見られないのも色々あるよ。
という事でFAでいい?
227 :
217:2005/06/14(火) 22:26:17 ID:74sTHBHp
>>226それでFAでおねがいします。
なんか文書かいてると途中でわかんなくなってきちゃって。
だめだ俺の完全な理解ミスだ。
むしろこのスレとしての問題は、モノグラムやマケットやICMやamtの
ベコベコの箱からシュリンクパックを取ると下積みに耐えられない、という事か。
どうしても頑丈な箱を下に回すので、取りやすいのは駄作キット、
作りやすいのは出すのが大変という事態に・・・。
弁当箱方式やジュエルボックス方式の場合、
全部剥ぎ取っていしまわないで
6面の底だけ切り取ると潰れや凹みが少ない。
キャラメルボックス方式の場合は小口に相当する部分を切り取る。
いずれにしろ、箱絵の保護にもなるし、
遅かれ早かれバラバラになる。w
>>228 正にオレの山がその状態w
トラペの箱は耐久性抜群。架台に重宝している。
トラペの箱って、作るのを拒んでいるかのように
空けにくくないか?
>>231 チョッパリには作らせないアル、ってことじゃねーの?(w
>>231 確かに開閉しづらい。倉庫の長期在庫積みを考え頑丈に作った際の副作用。
開閉のしづらさに、オレは何故か困んね〜けどな。
>オレは何故か困んね〜けどな。
わかってるよ、その理由は。
そうか・・・。
喇叭は日本の市場を充分に詳査した上でパッケージを設計しているんだなあ。
日本人もビックリの芸の細かさだな。w
レベルの箱は上に積む
レベルの箱は 水 平 に 積む。
>>231 開けにくいのみならず、物によっては、いかにも時給¥10or内職で作りましたみたいな張り合わせがいい加減な箱があるのがなんともね。
箱を縦にして並べてると上蓋の上向きになってる方が
膨らんでくるから
ときどき上下を逆に並べ替えてる
243 :
HG名無しさん:2005/06/16(木) 00:18:25 ID:zH1kOn06
買ったプラモが倉庫の中で年月を過ごすのはあっという間だね。
今作ってるのは、つい最近買ったものだと思っていたら1年前に買ったものだったよ。
積みラーさんはプラモをワインか何かと勘違いしてるんですか?w
別に寝かせたところで何も変わりませんよw
物事万事に旬というものがあるのだよ。
勿論、キットだけではなく作り手にもな。
>>245 ほ〜 して、その「旬」ってやつは本当に来るんでしょうかね ニヤニヤ
>>246 良く文を読みなさい。
だれもこれから旬が来るとは書いていないだろw
>>247 なるほどw
つまり「親から子へ 子から孫へ」
受け継がれて(積まれ続けて)いくわけですなw
249 :
HG名無しさん:2005/06/16(木) 01:03:26 ID:zH1kOn06
>>248それは責任重大だな。「じいちゃんの代から続く積みプラを、絶やすわけにはいかない!」って
いやな家だな
そのうち、家宝のプラモを霧の箱に入れて、
そのうち、桐の箱自体が家宝になって桐の箱を桐の箱に入れて、
そのうち、桐の箱が入った桐の箱を入れるお堂を建てて、
そのうち、お堂自体が家宝になってお堂の蓋い屋を建てて、
そのうち、蓋い屋が家宝になって覆い屋の覆い屋をたてて、
:
:
:
シュリンク入りのキットにシュリンクを掛ける人が居るけど、
こんな気持ちなのかな?
雨かぁ、かぶっちゃうなぁ
買っちゃおうかなぁ、かぶっちゃうかもなぁ
>253
棚卸し汁!
255 :
HG名無しさん:2005/06/16(木) 18:13:18 ID:zH1kOn06
表面処理しようかなー、かぶっちゃうしなぁ
レスしようかなぁ、かぶっちゃうなぁ
梅雨を理由に何もしていない俺がイル
>>252、
>>257 梅雨を口実にするってことは、塗装前までは進んでるってこと?
このスレの住人って、
A.買ってきてランナー状態で眺めるのみ。在庫の山。
B.作り始めるが途中で挫折。また買っては挫折で仕掛品の山。
C.製作中のものが完成しないので次に進めず。でも新たに購入。在庫の山。
D.その他
どのパターンが一番多いんだろうか。
いや、それを知ってどうなるもんでもないがw
>244
デカールが、黄ばむw
>>258 できれば
Eに作ってはいるがはるかに購入ペースが早い
を入れてくれ
仮組み塗装前の船体車両武器手足が散乱しとるよ
追加してくれ。
F.いつかは作る予定で買って製作待ちの山
雨じゃないけど、ちょっと湿気っぽいなぁ、かぶっちゃうなぁ
塗装することに拘らず、その前段階を進めればいいじゃん。
別のを組むとか、別のプラモのランナーを眺めるとか、
もっと前の段階をするとか。
ランナーを眺めるの前段階って
買ってくることか
ボックスアートを観賞する。
おまいら雨だとほっとしてないか?
270 :
HG名無しさん:2005/06/17(金) 20:52:50 ID:PWk0/F4w
>>269 「雨が降ってホッとした」
「あ〜良かった良かった」
「余分なストレスを抱えなくて済む」
どうせ組まないんだし、天気のせいにしないでくださいよ積みラーさんw
作りたい気持ちは誰にも負けないつもりだ。
俺の積みの中には一つとして作る気無しに買ったプラモなんて無い。
ただ、問題はどれを作ろうかえり好みしている間に、日が暮れてしまうところだ。
気持ちだけじゃ駄目
体で(ry
天気の悪い日は、新製品が出て陳腐化した模型を作る。在庫は豊富だ。
ついでに塗りたい色で塗ってるので楽しい。部屋が散らかって大変だが。
なんか最近作っているじゃねーか俺。
275 :
HG名無しさん:2005/06/17(金) 22:51:46 ID:yO3wWgiL
この前テレビで見たタレントの話に、
「10倍のオーディションを突破してようやくプロダクションに入っても仕事が来るとはかぎらない」
って言ってたんだけど、積みプラも同じようなもんだな。
店頭で選ばれてようやく買ってもらえても、そこから製作を始めてもらえて
完成まで進むキットはどれだけあるのだろうか。
実力(キットの出来)より運ということか…。
みんな聞いてくれ
今月はは俺積プラ1個しか買ってないんだよ
凄くないか?
失業でもしたの?
ララァ「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?それが組立られて死んでいくのを見るのは悲しいことじゃなくって?」
アムロ 「そ、そりゃあそうです、そうだけど、僕の聞きたいことは」
>>266 …えーと、それっていっつもサフ吹き状態でとまってる
俺の事?
>>277 俺はここ1ヶ月くらい1個もプラモを買ってない
今作っているのが持ってない色ばかりで塗料ばかり買ってるぞ
作る時間ができると積みプラモ代が塗料代に変わる・・・
どっちにしても模型屋は喜んでいるなぁ
>>275 いや、それゼンゼン違うし…痛いよキミw
283 :
HG名無しさん:2005/06/18(土) 06:37:50 ID:3vN7Nt/n
皆さん、積み逃がしちゃ駄目ですよ。
やっぱ、かぶっちゃいそうだなぁ
最近積んでねーな。
購買衝動を食玩で押さえ込んでるんでプラモ買わずに済む。
完成度割り切って作ってるんで週一くらいで完成してるよ。
あ、はじめっから作らないことを前提にしたキットはたまに買ってるw
買ったプラモを作らないなんて想像もしなかったあの頃
塗料や接着剤は最後まで使い切っていたあの頃
同じプラモを買ってしまうボケなんて絶対にしないと思っていたあの
そして今、オマイはそこにいる
>>279 美しく組む努力をしない奴は最初から買うなよ…
289 :
HG名無しさん:2005/06/18(土) 11:50:52 ID:3vN7Nt/n
積みラーという事で。
ダンボールに入れて湿気止めを入れて、部屋は365日24時間
冷暖房で常に常温を保っているのだが…
ガンプラのパッケージのツルツルツヤツヤが時間と共に失わされていくのだが
何か良い対処法はないもんかね?色落ちはしないのだがツルツルツヤツヤが失われる
それが凹む。
ワックスでも塗れば?
>>290 ラミネートフィルムに入れて暗所に置く。
これが一番なのでは?
>290
10個ぐらい保管しておけば、一個ぐらいは助かるんじゃない?
294 :
HG名無しさん:2005/06/18(土) 21:42:54 ID:3vN7Nt/n
>290
鼻の脂をパッケージに塗る。
藻マイら三笠は積んだかえ?
297 :
HG名無しさん:2005/06/18(土) 22:13:41 ID:axKpg9J/
以前読んだ模型誌で、真面目に、部分的につやを出したいなら鼻の脂を塗るって書いてあったぞ。
飛行機のタイヤとか
>>295 今日、超餓鬼地に行ったら山積みになっていて初回限定オマケ付きに
釣られてついつい買ってしもた
小さい割りに結構部品点数が多かったので、即積みケテーイ
299 :
HG名無しさん:2005/06/19(日) 06:21:03 ID:S85U/XYv
>>297 漏れもその記事読んだ記憶ある。確かに使えそうだが何か汚いな。
300 :
HG名無しさん:2005/06/19(日) 06:34:10 ID:uJw3D8AH
アタイこそが 300へとー
>295
買うには買った。
今、車の中にある。
目下の問題は、いつ、どうやって部屋に入救出するかだ。
302 :
290:2005/06/19(日) 12:22:55 ID:qt1gnmXf
>>292 あーそれいいかも、ダンボールの中は暗いから大丈夫かな?
ダンボールの中でも大丈夫っぽいなら買ってみる
>>293 流石に10個づつは無理。劇中に3機とかでてくる奴は
小隊分数を確保してるけど…
>>301 事情は推測できるが、可及的速やかに救出しないとこの蒸し暑さでマジに
キットやられるぞ。
ツンデレモデラーのスレはここでつか
305 :
HG名無しさん:2005/06/19(日) 19:46:45 ID:Gv7Uqxh0
君達、これからもがんがって模型業界を影から支え続けてくださいね
屋根を支えてるので無理
屋根を支えるほど積んでるのか!
正に業界の屋台骨を支える積みモ!
310 :
HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:14:41 ID:03ROwzcX
三笠を買おうとしてるヤシ、初回を買っちゃだめだ。変にお宝感があると、仮組みすら
出来ずに積んでしまうぞ。
買うなら特典なしの次回出荷分を・・・・
初回分を2個買えば問題解決。
そして2個とも積むワナ
積みラーさんはまさに模型業界の
人柱…大黒柱ですねw
>311
一個目は金。
二個目は銀。
三個目が欲しくなる罠。w
今日はかぶりそうにないな!天気も良いし!
買い漁りだな
>134
漏れの感覚としては
一個目は銀。
二個目も銀。
三個目が欲しくなる罠。
って感じだな。w
317 :
316:2005/06/20(月) 12:15:37 ID:70OVWwUv
×>134
○>314
金三個に銀三個。此れにて一件ら〜く〜ちゃ〜く〜
319 :
HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:13:26 ID:wJIJKK+f
金とか銀で思い出したけど、厨房の頃、ポケモンは全部そろえてたな。
あの頃から収集癖があったんだなぁ
最初のポケモンが出た時点で既に子供じゃなかったわけだが。
精神年齢は?
322 :
319:2005/06/21(火) 08:54:24 ID:QmIa6/0P
俺?精神年齢は10歳です。今でもおもちゃ売り場が一番楽しいです。
実年齢は今年で二十歳。
>>322 二十歳で積みモデラーかよ。orz
わしが二十歳のころはちゃんと製作していたぞ。
まったく、最近のわかいものは、なさけないのぉ。
俺二十歳のころはプラモ買いも作りもしてなかったな。
高校三年の頃に受験のストレスからか積みが進行したな。
大学合格したら作ろうと思っていたが一浪して積みも一年延長。
でも大学入ったと思ったら、プラモどころじゃなくなってそのまま放置・・・
塗装日和!!
でも曇ってきたなぁ、やっぱかぶるかなぁ
この季節はフィギュア製作と洒落込むのさ
328 :
319:2005/06/21(火) 17:31:09 ID:QmIa6/0P
>>323小学生の頃から積みモデラーでつ・・・・・・orz
今思えば小学生の頃ハンズで買ったタミヤキューベルワーゲンを作らずに押し入れにしまったのが悲劇の始まり。
積みの壁に年齢も性別も関係ないって事か
もったいないスレだな。作らないなら俺にくれよ。買う金がないんだよ。
たまに、積んどくモデラーを敵視してる奴が出てくるが・・・・・
スレタイを音読してみて、納得した
確かに、ここでは、「積んどく」ことは悪だわな
332 :
HG名無しさん:2005/06/21(火) 21:12:14 ID:QmIa6/0P
いやいや、ここは積んどくモデラーによる雑談&積み報告スレですから
>>332 じゃあタイトル変えろよ
一生積みっぱなしなエセモデラーの集い
にでもw
つ【積んどくモデラーの為にならないアドバイス12箱目】
>>334 それも違うだろ
君たちはモデラーじゃないって。「積みラー」なんだよw
スレタイには愛着があるからこのままでエエ。
>>332 その通り。
>>335は前回スレタイ変更の話題で、ここでしか相手にされないからスレ
タイ変更は止めてくれとこぼしてたので、大目に見てやってくれ。
毎回似たようなレス付けて多少ウザイが、悪いヤシ(荒し)じゃないんだ。
>>336 それは俺じゃない。勝手に同一人物にすんなボケ。
もっとクチが悪くなかったら賛同者が増えるかもしれないのに。
積んどくを肯定して楽しむ人たちの憩いの場は別に作ろうぜ。
そのほうが和むし。
ここはやっぱスレタイ通り、脱積んどくのスレにしとこうよ。
そうやって新しいのに手をつけようとするのは悪い癖。
乱立はイクナイとは思うが
ここが肯定派のみになったら脱積んどく派の行き場が無くなっちゃうよ。
スレタイ的にも肯定派のスレは別に用意するのが筋かと。
そのほうがちゃちゃ入れられず積みを楽しめるっしょ?
そうするとここは 物凄く過疎になる気がする
スレタイ的に運用されていないんだから肯定派を別スレにと言うのが
そもそも筋違い。
肯定も脱もマターリできる良スレをみんなで運営しましょう。
前スレでは色々ネタを書いてしまったが、実は作っているのだ〜。
在庫が多いので話題振りやすいし、このスレ面白かったんだもの。
積んどく派向けのネタ振りが多い俺だが、脱積んどく派もがんばってくれ。
別に話題は一本道でなくてもいいじゃん。
>スレタイ的に運用されていないんだから肯定派を別スレにと言うのが
>そもそも筋違い。
…なんかすごい無理があるぞ。
もうみんな勝手にゴミ捨ててんだからゴミ捨てるなって言うのが筋違い。
とか言わんばかりだw
どのような形でもよかろう。兎に角作ること。
これにつきる。
きれいに仕上げようと思うな。人にほめられようと思うな。
身の丈にあった工作でよい。
以上、アドバイス終わり。
俺は積むつもりで買ってるんじゃないんで、この山はただの在庫ということにしてくれまいか
そうだね、作りながら積む、積みながら作る。
>>341 ちゃちゃを入れてるのは特定の個人だけ。スルーで無問題。
>347
在庫10個くらいで初級では、基準が甘すぎませんかねえ
10個くらいでいいんじゃねえの?
ちゃんと作ってる人や超初心者、模型趣味の無い一般人から見れば
模型(プラモ)の在庫が10個もあるってーのはじゅうぶんにおかしい
ことなんだから。
>347を見てハッとした。
積みの絶対数よりも、完成品や製作数との比が問題なのだと。
「この人、この積みを作りきれるの?」という疑問に対する答えが、積みか否かを分けるのだ。
完成品が一個しかない初心者が10箱積んでいたら積み。
完成品が100個有って、今もバリバリ作ってる人の10箱は非積み。
そんな人でも1000箱あったら積み。
おなじ1000箱でもマスターワークコレクションのラインなら非積み。
30年ぐらいプラモを作ってて、部屋一杯に完成品があって、
現在も「趣味はプラモです」と公言している人の部屋に100箱ぐらいの
山があっても、模型趣味の無い一般人の目にもおかしくは映らないだろう。
おつむの中身がおかしく映るかどうかは別にして。w
>>349 このスレ的に積んどくにはちゃちゃが入るのが当然なのに
荒らし扱いするのがそもそもの間違い。
だろ?
今日は完全にかぶっちゃうなぁ
ブックオフと一緒のあるハードオフってとこに売れば?結構売ってる人いるかもしれないけど。
ハードオフで完成品も買ってくれたらなぁ。
ジャンクオフって店なら買ってくれるかも。w
流れをぶった切ってすまんが、初心に返ってアドバイス
ぽまいら、いいかい?よく聞いてくれ。
このレスの中には俺の証言という名の言い訳や、証拠の品が入っている。
この押し入れが在庫の山になった訳を知る限りしゃべった。
もし、俺が死んだら、これを自称モデラーに伝えてくれ。
彼らが「そいつは仕方ない」と思ってくれたら、この在庫は救われると思う。
俺が直接、在庫をオフに出品しようかと思ったんだが、
なんて言うかそうするのは逃げるみたいに思えて。
ここで積むのを止めると、自分が自分で無くなるような・・・
パチ組なんて制作に入らんとか、簡単フィニッシュなんか認めないとか、
そういうんじゃないんだ。
うまく言えないけど、組むスピードよりも、買うスピードが速いだけなんだ
俺が飽きっぽい性格だからなのか理由はよく分からない。
ぽまいら。俺はたぶんこれからも積むだろう。
そのことで積まない人間や簡単フィニッシャーを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺らと同じで、自分がやるべきだと思ったことをやっているだけなんだ。
無理かもしれないけど他人を恨んだり、自分のことを責めたりしないでくれ。
これは俺の最期の頼みだ。
もし、運良く生き延びて、在庫が全てなくなったらさ、必ず、このスレに帰ってくるよ。
会いに来る。約束だ。
これでお別れだ。じゃあな、ぽまいら。
元気で暮らせよ。ひろゆきによろしくな
359、おかえりー
↓↓↓↓↓↓↓↓
ハードオフって売り値高いと思う。
1500円のHGUCが1150円とかだし。
せめて3割引きで売らないと。新品で2割引き多いんだから。
>>359 えーと…給料入ったからまた買っちゃった(テヘ、まで読んだ。
模型・玩具はホビーオフでね?
>>362 よく読め
給料前だからあびっちゃった(テヘ だ
近くのオフハウスは品揃えが全然ダメぽ
>366
処分するのに品揃えは関係ないだろw
368 :
HG名無しさん:2005/06/22(水) 23:10:28 ID:fTJ2iMLb
東京だけどハードオフとか知らない。中古のプラモ屋なんて恐ろしくて行けません・・・。
まんだらけとかも危険だからなぁ
>368
稀に絶版品が安く売ってたり、宝探しの感覚で結構楽しい。
感激だ。
今日は在庫が一つ減った記念すべき日だ。
今年最初の完成だ。
今月2つ増えたんだけどな・・・・・・
とりあえず完成おめでとう といっておこう
で次は何を作るんだ?いや何を買うんだ?
372 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 01:44:46 ID:Ac1yDFC9
在庫が○個減った!
でもその間に○○個増えた・・・orz
ってのはこのスレの典型的なレスですな
アッシマー完成!
積まずに済んだが山は減ってない…
HGUCなんて簡単フィニッシュでもいいんで作ろうとするけど、ヒケがあったりすると
結局埋めてたりする。時間がかかる原因。
375 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:54:15 ID:/r0iPt7j
皆さん、積む事は好きですか?
376 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 20:47:53 ID:Ac1yDFC9
作るのが好きです。でも積むのはもっと好きです
377 :
jk:2005/06/23(木) 20:54:17 ID:YEXsyUar
積む人は罪人
つみをにくんでつみをにくまず。
>>359 引用もとのオチから考えても、もうこのスレには戻ってこないって宣言ですね。
エー(´・ω・`)積むのはほんとは好きじゃないよー
買うのが好きなだけさー。
382 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:59:51 ID:Ac1yDFC9
>>381積み在庫が増えると、なんだか自分が強くなったような気がしないかい?
「フフフ、こんなに積がいっぱいだww」って
積
買う時は作る気満々なのになー
387 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:12:37 ID:sgs69vro
全部捨てたら気分いいよ、工具や塗料も一緒に。
二度とプラモ作る気無くなるからオススメ。
買った時点で既に脳内では完成してるんだろうねw
そして、積む!とw
学生の頃、参考書買って満足していた漏れが来ましたよ。
そんな香具師が多いと思う>積んで満足しちゃうモデラーって
そういう癒しグッズなんだよ
参考書も模型も
>>387 就職で実家出たときは工具どころかカッターや鋏すら持ってなかったのになぁ
俺は押入れ、引出し、本棚などに分散して保管してるため
積んでる感が薄くなってる。
マジおススメ。
ここに居る連中は、そーいう場所はすでに満杯なワケで
おまいら、ヨド物置買え。
百箱載せてもダイジョ〜ブ。
で、部屋スッキリ→さらに積みで物置も積むのですねw
おいおい完全に積みマンセースレになってるぞ。
ふところに余裕のあるやつらは今週末、模型屋は鬼門だぞ。
とっとと車でも契約に行きなさい。
積載能力無いやつをな。
今週末セールでもあんの?
ボーナスシーズンしょ?
いや、普通に給料日だからと思ったが・・。
車庫にダンボール詰めにして置いてる為、全然積んでる感が無い俺は勝ち組!
そうか!
車を青空駐車にすれば部屋をスッキリ片付けられるんだ!
月曜から二週間ばかり僻地にまた出張だ。
明日はヨド行くか。
403 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 00:19:53 ID:YKak43cn
404 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 00:28:49 ID:SdVyPHVG
組んで塗って完成させても箱に入れて積んどく(立てて置くんだが)ので
結局オイラは立て(積)モデラー?
出張する時は、小さいキットと工具一式を荷物に入れてモバイルモデリングもいいよ。
でもなんで帰宅した時は鞄がいつもより四角くなるんだろう。不思議だな。
406 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 07:24:47 ID:iuj2vbP+
パパさん出戻りモデラー奮闘中。
>>400 気にしないまま溢れかえるので結局負け組
408 :
400:2005/06/25(土) 09:43:02 ID:bWqOvm6T
>>407 もう購買欲がなくなったのでやっぱ勝ち組。
キャラものプラ一日一個パチ(接着)組み。
それだけで半年かかるな。
410 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 20:45:47 ID:iuj2vbP+
ここのスレの住人は積まないと生きた心地がしない人が多い様でつ。
死ぬ気で旧キットの1/100旧ザクをパチ組みした俺が来ましたよ。
ちなみにMGの旧ザクもあるけどこれは積んだままですよorzネダンタカイノコワクテクメナイ・・・・
ネダンタカイノ、キラクニカウナヨ。
そうだよ、気楽に買ったんだから気楽に組んじゃえ!
漏れ、AFV中心だけど、積みと同じ車種が続々と新製品で出てる。ディテールも
プロポーションも雲泥の差。
もう、気にせず積み分を練習代わりにをどしどし組むことにするよ。
414 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:47:26 ID:eVvEj9xe
そうそう。
世代交代で不良在庫化したキットは素組みで
塗装試験とか工作の実験に使うといい。
マジで。
雑食モデラーなんで(AFV、航空機、ガンプラ等々)
溜まっていくペースが早い。
もっともガンプラ、タミヤは常時ほとんど店頭にあるので積まないが
416 :
HG名無しさん:2005/06/26(日) 05:47:52 ID:PC4/pAKd
積まんどくモデラー
>>415 それオレも同じ。
輸入物とか見つけた時に買っとかないと何時買えるかワカランもんな。
キット1個接着してたら日曜が終った
なにか組む速度を上げる方法は無いものか
今日おまいが読んだ資料を見えないところに片付ける。
ロボものメインだけど
SEEDとHGUCやMG関連はいつでも買えるから!と心の中でいつも我慢してる
でもやっぱりドラグナーやバイファム、ザブングルなんかがいつのまにか積まれてくんだよな…
車専門だけど、思い入れのある逆襲のシャア(旧キット)やVシリーズは
ものの見事に積まれつつある
もっと古いドラグナー、バイファム、ザブングル、エルガイムなんか見つけようものなら・・・
車専門ちゃうやん
>417
そしてあけた瞬間、なんじゃこらぁああ→積み直行なワケですな
>422
(組むのは)車専門(積むのは雑食)
>>424 車以外は積み確定?
ますます何故買うのか理解に苦しむ…
426 :
HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:50:39 ID:FdmZrikz
5万のスピーカー買ってしまった。これでしばらくプラモを積めない。
427 :
421:2005/06/27(月) 23:10:27 ID:mnDXML8R
勘違いしているようだが、車モデルは300以上積んでいるぞ
それ以外に100は作ってあるが
>418
パソコンを窓から投げ捨てる
そして俺が窓の外でキャッチ
5階の窓から投げ下ろされたパソコンに押し潰されて息絶える
>>429であった。
俺、作るんだけどなんとなく同じキット2個買ってしまう…
だから2個買って1個作って1個積むの繰り返しだ…
つまり君は「積み」と「組み」という二つの趣味を持ってるわけだ。
433 :
HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:56:24 ID:L0p1UbFY
今月のアーマーモデリングってDVD付いてくるのな。えぇ、DVD見たさに買いましたよ。
読んでない雑誌いっぱいあるのに・・・
俺は本もそこそこ読むけど、積ん読にはならないのな。
せいぜい5冊くらいしか積まない。
なんでかな?って考えたら本はトイレでしっかり読むからなのな。
で、ピンと来たね、模型もトイレで作ればいいと。
空間狭いから集中力は半端じゃないぜ。
パーツを便器内に落としても泣かない覚悟が必要だがな。
ふた閉めて作るよろし
>>433 さすが積みラー!積むのはプラモだけじゃなく本もなんですね!w
437 :
433:2005/06/29(水) 04:01:21 ID:3HkmREjv
>>436漫画もだぞw某漫画を読みたくて全30巻くらいをがんばって集めて、
さあ読むぞ!と読みはじめたら、あまり面白くなくて全然読んでないなんてのがある。
まぁ、彼女が自衛隊の最終兵器にされる漫画が面白かったからって、
同じ作者が昔に書いた漫画も面白いとは限らないんだと思ったよ。
資料、道具、塗料、パテ類、積める物は何でも積んでるぞ。
気楽に積めないのは、積むための家ぐらいなもんだ。
「他県まで買出しに行くぞ!!」って土曜の夜にガソリンを満タンにして地図まで買っておきながら
日曜はテレビを見てたこともあった。
一時的にではあるが、ガソリンや地図を積んだわけだ。
>>437 俺はその昔に書いたほうの漫画が面白かったので
彼女が最終兵器の方はひたすら寒かったのだが。
>>438 なぜ、余暇の過ごし方にプラモを作るという選択肢が無いのか?w
積んでる人の中には、作るのが怖いってのもあるんじゃないかと、ふと思った。
今作っても上手く作れないという恐怖感から、上達してから作ろうと。
じゃあ上達してから買えば良いとも思うが、その時には品薄で手に入らないのでは?
という恐怖もあるんじゃないかと。
・・・い、いや別にこれは俺の事じゃないよ。
>441
だいじょうぶ。
ここの人たちは
試し用、本製作用、予備用、予備の予備用、保存用と買うから。
え?俺のことじゃna…(ry
「予備の予備用」ってなんだよ…アフォ?
>444
予備の予備用っつったら予備の予備用じゃねぇか。
よびのよびようって書いたらよびにょびびょびょびょうとかなって読みづらいだろが。
>>442 度肝抜かれたが思わずワロタ。
でも漏れも思い返してみると1/35チャレンジャーII、1/72二式
大艇、アリイのフォッケfw190A8と何個が失敗して買いなおした
キットあるな。
>>445 ID:UCXJdgCB
そんな無駄な物を買うアフォに呆れ返っているんだよ、キティガイ君。
ネタにマジレスカコワルイを地で行くお馬鹿さんが一名居ますね
>>448 そいつはもうだいぶ前からいるんだよ
ネタ的な流れをぶった切ってまでマジレスするようなヤツだからね
マジな流れでも煽ることしか考えてねーし
空気の読めない人って、やっぱいるんだねえ。
別に誰にからかわれようがいい
彼女が認めてくれてるから…
予備とか空気とか
ここまで漢字に弱いとは
フインキ(←なぜか変換できない)ネタもあながちネタとは言えないかもな!プンプン
さぁ!お馬鹿さんは突っ込むのか?どうする!
454 :
HG名無しさん:2005/06/29(水) 17:21:57 ID:dAZ2njwY
さて、キッズの割引も明日で終わり‥‥。
ちょっくら行ってこよう。
楽しい流れを断ち切る罪人
>>455 罰として蛍光グリーン10本買ってこい。
フインキ(←なぜか変換できない)
フンイキ(←変換できる)
日本語を勉強しろ。
腐陰気←変換出来るじゃん
>>456 荒しにレスする人も同類になりますよ。前に比べればここも大分換気されて
きていますから、激しくスルーでお願いします。
ちがう…
ちがうぞッ!
斜め上と思わせて
光学迷彩と単分子ワイヤーを駆使した高度な釣りだッッ!!
しまったあぁ…
あ、雨やんでる。
今週から組み始めたものがあるけど、経年変化が凄くて組めねぇから、
予備のキットからパーツ複製して事無きを得た。予備持っててヨカッタ。
複製が面白くて 量 産 化 しちゃったが…
同じキットをいくつも買うこと自体は別に普通だよね
所属部隊だとか時期とかカラーバリエーションとか
俺なんかまず素組みで作って改修したりカラバリしようと
するからたまって仕方ない
463 :
HG名無しさん:2005/06/30(木) 03:33:27 ID:JRfvgXkr
量産機好きの俺が来ましたよ。
量産機はやはり数を揃えないとね。でも絶対に複数製作なんて無理なんだよ。
普通に一個プラモを作ることすら時間がかかる人間に複数製作、ましてや
編隊や
>>462の言うようなバリエーションなんて絶対無理だよ。だから一個しか買わない。
自分の能力を把握できていない奴は積みのスピードが速い…と。
この半年かなりなペースで作ってるつもりだったが
積みの山が減っていく実感がない。
間違いなく5〜6年分あるぞ。
過去のキットに執着するばかりで、
新作をリリースとともにワクワクしながら作る楽しさが味わえない…
6月の頭にZガンダム映画公開に合わせて膨大なストックの中から
1 Zガンダム HGUC
2 ギャプラン HGUC
3 百式 HGUC
どれ作るか迷ってたわけよ
んで完成したのが
タミヤ 1/24 ニューマンポルシェ956
3個イチか。
やるな。
>>466 ネタでつか?
ここは笑うところでつか?
タイヤはどのキットの何の部品を使ったのか…w
>>464 おい、おまえ!
…真実を書き込むのは勘弁してください orz
つか、言われるまでも無く解ってはいるんだよ…アタマでは
>>466 素敵だ、とても素敵だ。
471 :
柳の下の:2005/06/30(木) 23:17:27 ID:Mn/xZnQ8
3月の時点で
ファインモールド 1/48烈風試作型
タミヤ 1/35九七式中戦車チハ
B−クラブ 1/100ブルーデスティニー改造パーツ
を製作中、で完成したのが
スイート 1/144零戦21型
被せるんなら、元ネタより面白くないと駄目だろ…
二匹目の泥鰌を狙うのではなく、鰻にグレードアップさせれば新機軸(意味不明
二匹目の泥縄って感じだな。
HGUC Z仮組
HGUC マラサイサフ完了
HGUC MK2改造ちう
MG ザクU改造ちう
ハセ テムジン仮組
タミヤ 1/48TIGERサフ完了
で梅雨の中完成したのが
次男
10月10日前に着手しただろ?
赤ちゃんいるなら有機溶剤使うなや。
だから在庫を引き取ろうジャマイカ。
タイトルと歌手を思い出せないのですが教えてください。
♪
買いたくて 買いたくて 買いたくて
あなたをすぐに
買いたくて 買いたくて 買いたくて
心は叫ぶ
買いたくて 買いたくて 買いたくて
買えない時も
せめて袋に 姿を隠し
私のもとへ
〜
買いたくて 買いたくて 買いたくて
1秒ごとに
買いたくて 買いたくて 買いたくて
涙が出るの
買いたくて 買いたくて 買いたくて
買えないプラモ
せめてパーツの かけらを集め
戸棚の上(かみ)に
>>479 確かに・・w
漏れはちょっとスミ入れしただけ orz
スミ入れにも参加してなかったりして…w
自分の白いスミを入れたつもりが、よく見ると他人のグレーのスミ
ワラタ
さっきほかのスレでポッキーもらったのでおすそ分けです。
━━━━一
━━━━一
━━━━一
編み棒ちゃう?
溶接棒だろ。
FMのピトー管セットかとオモタ
489 :
HG名無しさん:2005/07/01(金) 23:50:50 ID:t+5N/DPm
ロケット花火だ
>485
目を細めてみると、箱が二つ重なっているように見える。
>>491 おまえそれ以上目細めたら目なくなっちゃうよ w
さて今年も半年が終わった訳だが。
皆さんの積みプラは今年に入っていくつ増えましたか?
オイラは20個、イヤ30個位か…50個は行ってないと思うけど…。
>494
エライ!
数えられないってところが・・・・。w
496 :
HG名無しさん:2005/07/03(日) 00:59:05 ID:taGSLqdW
在庫はむしろ減っている
こないだ久しぶりにプラモ(HGUCあっ嶋ー)作ったんだけど、
久しぶりすぎてすんごい疲れた モウダメポ
>>497 慣れないことするからだ
積んで回復しなさい
499 :
HG名無しさん:2005/07/03(日) 04:15:40 ID:taGSLqdW
脳内で、トリビアのへぇ〜ボタンみたいに「積みボタン」ってのがあって。
メーカーが積んどくモデラーの前でプラモをプレゼンテーションするのよ。
それを見た積んどくモデラーたちが、そのプラモを積みたい気持ちの数だけ
「積みぃ〜積みぃ〜」ってボタンを叩く。そんな光景がうかんだ
>>497 あれほど新作を買うなと(ry
しかし、ここの連中にくらべて
電車男を生んだ独板住人は偉大だよなぁ。
>電車男
あれはひろゆきの創作だ!
アフォ草!
最近結構調子いいよ漏れ。
この半年で買ったのは20箱ぐらいで作ったのも20箱ぐらい。
些細な落とし穴を別にすれば・・・・ね。
>>500 ヴァカだなぁ、新作は買っても良いんだよ、大して改造しなくてもそれなりに組めるから。
旧作なんか買った日にゃ、どう改造するか考えるだけで数ヶ月を要する…_| ̄|○
>>502 箱で数えるな
ヤマトのミニコレも一箱。
HGUCデンドロも一箱だ。
HGUCやSDの新作に一通りお布施しながら、
ミニコレ「デスラー戦闘空母」をようやく完成させた俺様が来ましたよ。
昨日、コアスプレンダーの上半分欲しさに
新たに、SDインパルスが積に加わりました。
(複製なんてできねぇよorz)
最近、”製作意欲”はあったのだが
会社帰りに模型屋にいって積み増加。
休みになっても体が動かず寝てばかりだった
しかし今日、流し込み接着剤をこぼしたら
パチ組みながらも2個完成!
シンナー中毒?
(イメージ映像はプラモ風呂に女と浸かっている香具師で>藁)
>>1-506 オマエラ全員の座右の銘はコレのみだ!↓
「自分の好きな事さえヴァカげた理由を付けていいワケし、今日も一日何も
しない者達が、一体どのようにしてこの世界で何か意味のある事を為せると
言うのだろうか?(いや、全ての事に於いて出来うる事は、何1つとしてこ
の世界には無いだろう(反語表現))」
>>507 某スレ的反論
「カガリは、今、泣いているんだぞ」
>>508 女は悦びでも楽しみでも怒りでも悲しみでも、全てただ只管泣く者!
そして、男は全てを背中で語る者!
>>508 女は悦びでも楽しみでも怒りでも悲しみでも、全てただひたすら泣く者!
そして、男はその全てを背中で語る者!
(漢字読めないだろうな。池沼だから)
やばい、最近作ってばかりいたら強烈なリバウンドが来た。
512 :
502:2005/07/03(日) 20:06:11 ID:GeRcL2A0
>504
なにげに鋭いな。w
今日から出張なんだが、家を出る直前の30分間でHGUCグフをパチ組んできたよ。
帰ってきたら一緒に積んでたドダイも組んでやりたいが、流石にこっちは素組未塗装というわけにはいかんし。
と、なんか塗装に一つの敷居を感じてしまう俺がいる。
買即組だった餓鬼の時分は塗装なんかしたことなかったせいだろうか。
塗装前に放置してしまう事が多い。
もちろん1番多いのは買ってきたままの積み在庫なのだが。
塗装はしないことにして、色を塗るって言うのはどう?
>>514-516 やってやれない事はない♪ペーパーがけ 色修正 又ペーパーがけ♪
↑これエンドレスでやって毛とスジが消えなかったら、プラモ床に叩き付けるぞ!
>>514 いや、いっそのこと、塗装はしないでエアブラシを吹く方が。
>>518=魔法使い
塗料入れないでハンドピ−スのエアを吹くだけで、色が塗れてるなんて(ウルウル
何て画期的なんだ!俺を弟子にして下さい!!
塗料入れて模型に向かって吹けばいいんだよ。
でも塗装はすんなよ。
>>521 何だ・・一休さんの頓知か・・・
屏風に書かれた虎を追い出すのは、足利将軍様の役目ねぇ・・・
逝ってよし!
ID:GeRcL2A0とID:RR8Fs8zvは少し日本語が不自由のようだ。
>>523 いや、「塗装」したくないって言ってるから、アドバイスしてるんだろ?
某王妃とおんなじ理屈で。
「パンが無ければ、ケーキを・・・・」って奴だ
まあ、みんな塗装は嫌いだよな
グンゼのプロスプレーmk5ならいちいち掃除しなくて良いみたいなので
漏れは今度買おうかなって思ってるよ
塗装っていちばん楽しい作業だと思う俺は…?
楽しくなければやめればいいと思うんだが…
>>527 極論だな、それは。
塗装しなくても楽しめる奴は楽しんでるし、
組む事や部品を切り出すこと、ヤスリがけ自体が好きな奴もいるだろ
嫌々やってるなら、やめればいいと思うが
やっぱ、楽しいからやってるんだと思うぞ。
同じ趣味を持つもの同士、生暖かい目で見てやろうぜ
無論、スレタイ的に、積むのが好きな奴は論外な
>>526 同意。
仮組みまでは大体みんな同じかな〜キャンパス作りみたい。塗装の段階で
他人と違うもん作ってるよな〜って満足する。
逆にヤスリがけは塗装にかかれるまでの苦行。辛いけど手を抜くとしっぺ
返し確実。
俺は筆塗派(コンプとかは盛ってるけど、面倒なんで使ってない)
しかし、塗装が下手だときてる。
そんなこんなで、実は塗装が嫌い。
でも、30過ぎの親父なので、塗装しないのも許せない
だから、一番好きな作業は、
自分のイメージ通りに結果が出せるヤスリがけだ
531 :
529:2005/07/04(月) 01:30:11 ID:TukYldXF
塗装って、それまでの苦労がどんどん報われていくようで、すんげー気持ちいい。
でも塗装は時間かかるしね
皆さんも塗装待ちのキットがたくさんあるのでは?
私はAFV4両、航空機1機、ガンプラ2体、1/35フィギュア数体が塗装待ち
結局慣れないと筆塗りでもエアブラシぐらい時間かかるんだよね
きれいに仕上げなきゃイカンっつー脅迫観念が働くんじゃね?>塗装嫌い
エアブラシ導入したにもかかわらず
俺も塗装がおっくうになることがある。
最近はリカバリーも楽しむ方向で塗装に臨んでる。
俺は作る行為そのものがおっくうだな。
つか作ってる最中もかなりストレスが溜まる。
まぁ、完成したらその分ストレスは昇華されるんだけどね。
しかし、嫁を貰ったおかげで今では‥‥。
缶スプレーとペイントマーカーでさっくり組みますヨ!
>525
そーなの?
塗装後に洗うのが面倒でプロスプレー投げたオレでも大丈夫?
>>535 >しかし、嫁を貰ったおかげで今では
なら余女捨てれ!
オレも作る行為そのものが億劫になってきたくち・・・
雑誌とか見ながら脳内でそのつもりになって、とかが多くなってきた。
完成させる、とかいってもすごい時間かかるしな(金も)。
でも作るだけならまだ大丈夫かも
形ができた時点ではそりゃあ楽しくて、見てるだけで時間が過ぎる、みたいな感じだから。
でも、色をつけ始めるとこれが思うような色になってくれないんだよな・・・
それからは延々と修正・修正の連続ですよ(もちろん楽しくもある)。
もう「これで完成!」って感じじゃなくて、
ある日「これはたぶん完成じゃないか?」「もう充分頑張ったんじゃないか?」と思ったりする
限りなく完成っぽい感じって感じ
でもそんな時にヘンなやつが
「ボクにください!」とか言ってくるんだよ。
ヨメさんは「イイひとそうじゃないの」なんてニコニコしてやがるし
もう、勝手にしろ・・・
>ヨメさんは「イイひとそうじゃないの」なんてニコニコしてやがるし
いや「まだ懲りないのか。このヴァカ」て目して、お前見てニヤニヤしてるはずだ w
積んどくじゃなく、ふつうにモデラーの愚痴スレになっている件について。
>積んどくじゃなく、ふつうにモデラーの愚痴スレになっている件について。
積んどくモデラーの愚痴なら良いのか?
くそぉ、雨のせいで色塗れねぇよ
筆塗りだけど
>>534 それもあるけど
俺はあの準備と片付けが面倒なんだよな
工作は好きでパーティングライン処理とかなら
いくらでもいじってられるんだけどね
片づけが面倒なら 片付けなければいいじゃない
片付けが面倒なら、しまえばいいじゃない
>>543 一人モンはイイナー
自分の霜の世話以外は・・・・
片付けが面倒なら、なおせばいいじゃない(地域限定)
>なおせば
京都か?
とりあえず博多では、「しまう」ことを「なおす」と言う。
片付けが面倒なら、積んどけばいいじゃない
>>533 「皆さん」なんて他人行儀な言い方すんなよ
「おまいら」で十分だぞ(=゚ω゚)ノ
>>536 色の数だけ「スペアボトル」を買えば良いんジャマイカ?(゚д゚)ウマー
塗装自体は楽しいけど、準備と後片付けが面倒だよな
料理と同じだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今日映画館に行ってみたら、GUNDAMの劇場版を、今、やってるのな。
サブタイトルは 「"欲しい”を積む者」 だとさ。
そして次回サブタイトルは“変人達”
って積みモデラーのことかっ!
そのうち観たいなぁと思ったらすでに上映終わってたorz
やっぱ映画もプラモもほっといちゃダメね。
DVD買って積めるじゃん
製作や鑑賞したりするよりも積む事が目的になっていないか?
って聞くだけ野暮だわな。
558 :
HG名無しさん:2005/07/05(火) 02:15:17 ID:68YNUo2i
アフターバーナーセールでドカ買い。
文字通りアフターバーナー点火状態で財布から金が飛んでいきました。
まぁ定価で買う半額くらいしか金は出ていってないけど、
積み上げ速度まで加速しちまいました(゚∀゚)
今月はあと1つだけと心に決めた。
(それでも買う気ではある。懲りていないアフォ)
守れるかなぁ?
559 :
HG名無しさん:2005/07/05(火) 04:23:27 ID:MikZW8l4
プラモの作業机が俺に近づくな!ってオーラを出しているのか、机に向かいにくい・・・。
それに比べてパソコンはウエルカムな感じでいつでも向かい合える。
そんな感じがしませんか?
逃げるな!組むほうが戦いだ!
・・・とか言ってみる。
>560
いや、お前は勉強する方が戦いだ。厨房
>561
おまいは空気読む方が戦い。
生きる事…それ自体が戦いだ。
セックルもたたか・・・、いやなんでもない
>>564 いやそのとうり、麒麟と黄龍、陽神天照大神と陰神月読命、ユニコーンとガイアドラグーン
の新たなる輝く生をかけて、のるかそるかの死に臨む戦いなのだよ。
だがオマエラを含めて今の地球上の90パーセントが、女の変化した非有機的意識体
の進化版で、陰の精子を糞として女の宮に流し込むから厳密には男では無い。
お前達はこの地上に死/有限学びに来てるだけだからする必要も無い。
すぐに意識の球体に裂け目が出来る今でも、オマエラ前と同じで何万年も生きれる
つもりでいるから、これからアメリカが強制的に学ばせる。
>>563 それもそのとうり、意識の球体は全てイーグルの放射物から来る転がる力によって必死
で死のう死のうとしている。そしてその力に拮抗する意思が球体の内部で生じる事
によって意識(知覚も含めて):生が生まれる。お前達がやっていることは暇潰しで、
右側に偏るエネルギーの不均衡の是正の元気の無駄遣いに過ぎない。それは意識の発生
を阻害する方向ににしか働かない。
>>565 ま、それはそれとして、とりあえず今日から1個でも罪を減らすことにしよう。
>565後半
部屋の直方体は全てメーカーの放射物から来る重なる力によって必死で埋まろう埋まろうとしてるぞ。
そしてその力に拮抗する意思はほとんど生じていない。
なんか最近変なのがいるね。
瞬接硬化剤買いに行ってついでに
モノクロームのワイバーン買ってしまった。
購入に踏み切った理由
箱が丈夫で積みに耐えられそうだったから…
>>569 そりゃオマエを含めた極一部だけだ、一緒にするな。
572 :
HG名無しさん:2005/07/05(火) 18:51:09 ID:MikZW8l4
ところでさ、俺はここの人にドライブースとかアルテコ瞬着パテとか光硬化パテを激しく勧めるよ。
こいつらは高いから手が出なかったんだけど、買ってから大幅に作業スピードが上がった。
今まで溶きパテを塗って1日待たなきゃいけない作業が数分で終わる。積みプラを消化したいならまじでお勧めだよ。
とくにドライブースが大活躍であっというまにエポパテが硬化します。
まぁこんな事言ってもここの住人には効かないだろうけど、一応言っておくよ・・・
オナニーするとき、自分の乳首をイジるのは変態じゃないよな
>>572 全部持ってるのに積みが増えてく一方だす。
>>574 >全部持ってるのに
パテだけじゃなく、塗料やその他道具まで積んでると見た。同胞w
576 :
572:2005/07/05(火) 20:17:32 ID:MikZW8l4
もう馬鹿と
>>574に付ける薬は無いって事か・・・。
ここの住人にな何言ってもアドバイスにはならないのか。
>572
アルテコなんて使えなくなったのが2箱と、現在使用中が1箱と、未開封が1箱有るよ。
光パテは1箱だけ。でも2〜3回試しただけでほとんど使っていない。
ドライブースは持ってないし激しく欲しいな。
でも塗装ブースを持ってるのに積んでる漏れには不要な品物かも。
ブースの類って置く場所が無いんだよね。w
>>572 ×積んどくモデラーへのアドバイス11箱
×脱積んどくモデラーとなる為のアドバイス11箱
既に、積んどくな俺らにアドバイスするのはスレ違いだな
てか、同朋を増やさないように、ポマイラもアドバイスしろや
579 :
572:2005/07/05(火) 21:22:21 ID:MikZW8l4
もうおまいら火事にでもなってしまえ。
そうすれば解決だろ
なんかイライラしてんな
ホントは怖い家庭の医学でも観れ
>>572 つうかね、俺も(俺たちも?)積んどくのは辛いのよ
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜に作りたくなったキットがあったとしても
多分、山の下、もしくは、既に見えなくなったところにあったりしてな。
それに作り出したらっ作り出したで
他の模型から流用パーツを取ってきちゃうと
もう、その元キットは、他のパーツ取が発生するまで
ハンガークイーンになるわけで・・・・・・
作りたい気持ちは、オマエの何分の1かはある
だから、そう憎んでくれるな
オマイさんは、俺みたいにならなきゃいいだけの話だ
>559
パソコンを窓から投げ捨てろ
>>578 自分だけで初めてプラモを買って作った日を思い出せ!
少ない小遣いでたった1つしかない、おもちゃ屋であれこれ目移りする中、これだと最後に決めて
レジに緊張して持っていく、あのドキドキを。
たった1つ、代わりが無くて本当に大事に思って、大切に1つのキットを苦労しながら作った事を。
きっと、その日には1にも2にもその1つのキットのしか頭に無かった筈だ。
でも上手くいかなかった。折角、泣け無しで買ったキットは完成品写真よりもみすぼらしく自分の
手に完成品としてあった筈だ。達成した喜びもあったろうが、それより自分の大事な小遣いが、キ
ットの見本どうりにの物にすら変わらなかったに深い悲しみを感じて泣きそうだった筈。
お前等はまだその悲しみの中にいる。
だから、今度は2個も3個も4個も5個も・・・・も買って上手く作りその日の屈辱を晴らそうとする
んだ。
勿論、見せられる他人に見せびらかして、その日味わった負けを克服したと自分の心の中で言い払拭
したい願望でいっぱいのキーちゃんだからだ。当然周りは何も見えていない。
周りからは全て白い目だ。そんな事はリベンジでも何でもない。
それは壊れた自動販売機からタバコも返却の釣りも出てこないで、そんな筈は無いと無限にコインを
入れ続けタバコ1つを求める行為に等しい。
あのキットはお前達にそんな事を教える為にあの日、お前の人生に現れたんじゃない。
何事も世界と言うのは、自分の頭の中にほわーんとあるようには全て存在しない事を
厳しく教える為に、あの時期お前達に買われていったんだ。
お前達はあの先生に、精一杯頑張った事の快感と現実それに報われなかった事の悲哀
を知った。
あの授業はそれで終了。あの教師はその事をお前達が理解した事を確認して、お前達
に単位を呉れた。
だから、今度は家の外に出て、あのキットよりもっと巨大で手ごわすぎる相手とお前達
は一心不乱に取り組まねばならない。今度はもう授業じゃない、実践の本番だ。後は無
い。
それを阻害しているのはアメリカとその傀儡だ。
思い出し、あの日のあのキットが心の奥底の自分に語りかけて来た時、お前達の哀しい
電波は全て消失する。そして本当に4つに組む相手の姿もはっきりと見える!
>>571 あぁ!お前みたいな奴はみんなそう言うのよ。
キーちゃんは自分だけは絶対キーちゃんじゃ
ない!て言ってきかなくて、自他共に損失と
なる痛い行為をやめられないのさ!
自分のエネルギーがループかかってエンドレ
スで、暴力の暇潰しにしかいかない。
それをカスタネダの著書では右側の熱エネル
ギーと言う。
変えられのは、適切な方向に指向性を持つ荒
波、波動だけだ!
おれが体の左側の熱エネルギーだ。
×おれが体の左側の熱エネルギーだ。
↓
〇それが体の左側の熱エネルギーだ。
>>583 9行目までで涙でた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>583 ダメ!ダメよ、お兄ちゃんダメ!〜まで読んだ。
>>583 ま、それはそれとして、とりあえず今日から1個でも罪を減らすことにしよう。
>>583 入ってくるゥ…あああぁぁ〜〜〜っ!!! …まで発展した。
591 :
572:2005/07/05(火) 23:13:27 ID:MikZW8l4
>>580ごめんよイライラしてるわけじゃ無いし、こういうオチになるのはわかっているんだ。
でも全く手を動かして無い人はたまにはプラモと向き合ってくれよ。作ってるときの喜びを忘れられないから積むんだろう?
今日は縦読みが多いな
今、気付いたがココの過去スレ
10箱目も9箱目もまだ埋まってないんだな。
ホント、俺等って何をやってもやりかけで…
>>583 そう、そして今の女達はそれを自分の持って生まれた体に感じ、これをナワールの力でやる。
勿論、積む為の代金は真の男達から泥棒だ。
そして、積んでゆくのは不遜な安杉る興奮と虫けら以下の人間とは呼べない脆弱杉る子孫だけ。
勿論、地球と言う部屋の中はこいつらにより自然の摂理がこわれ、もうこれ以上住むことは出来ない。
こいつらは全員ブサイキモオタよりも醜く生まれてきているのに、死同然にゾッとする
やり方で八百長の大逆転をやらかしている人外の者である。
おまけに電波なヒト達も涌いてくるし
ほんとにもう、アタシゃどうしてイイやら…
スルー汁
それしか対処方法はない。
キット積みつつスクラッチとかしてる漏れはどこに行けバインダー
>>593え、もう1000いったんじゃないのか?5箱あたりからいるけど
全部ちゃんと1000取り合戦してたぞ?
>574-576
お店には売っていない「モチベーション」が欠けているのです。
道具がプラモを作るのではなく、人がプラモを作るのだから。
よい道具を揃えた方が断然楽だけどね。
>580
このスレだけでも572のIDを拾って読んでみれば、変な奴が誰か判るよ。
>581
ハンガークイーンの使い方間違ってるのでは。
>583
「モチベーションを取り戻すには」といった趣旨の文章なんだろうけど
そんなとりとめのない文章を読むモチベーションがそもそも無いw
601 :
593:2005/07/06(水) 06:47:52 ID:VWOPd3Ur
>>595 いや、全部作れもしないのに、200個も300個も積んでるお前も十分電波だよ。
603 :
HG名無しさん:2005/07/06(水) 11:37:23 ID:+xNa/KXq
オイラ、電波じゃなくて出っ歯。
積んどく奴ほど笑顔は優しい
だって 積むのは愛だもの
お前と同じさ
買ったその時は いつかは作ると思ってる
崩れたら また積んで
前よりも 高く積め
言い訳だけ 言い訳だけ 上手くなる
Oh、Yeah! 俺たち仲間さ 仲間さ
作るだけでは生きて行けない。
積んどくだけでは生きる資格がない。
毎回思うんだけどここの住人は積むことに美学を覚えて、それを
ネタにすることで毎日雑談やってる気がする。
でも考えてみれば社会人になれば、
買って積む > 模型製作ペース
の公式はどうあがいても崩れないから自然と積みは消化できない
わけで...。
そんな漏れも、昨日また2箱積んじゃったけどな。
漏れは社会人だが、
欲しい車や乗りたい車がたくさんあるのに、さすがに車は積んでいない。
食料品も積んでいない。
社会人になれば〜どうあがいても崩れない
というのは幻想というか単なる逃げ。
>606
>毎回思うんだけどここの住人は積むことに美学を覚えて、
>それをネタにすることで毎日雑談やってる気がする。
そうでもしないと自我が崩壊しそうなんだよ。
サクサク組めればそれに越した事無いんだがな。
あくまでも個々の自虐ネタだったのに、いつのまにか積みマンセーが総意みたいな風潮になっただけだな。
つーか、なんだかんだ作ってんだろ?
俺も勉強してねぇよ、やべー
とか言いながら点取るやつみたいにw
610 :
HG名無しさん:2005/07/06(水) 15:54:13 ID:+xNa/KXq
さぁ〜組む(積む)ぞ〜。
>>606は2ちゃんやってる時間を模型製作に向けたらいいじゃない?
そうすれば一日2時間くらいは作れるんじゃないか
>>609 ちゃんと作ってるよ。作るより積むのが遥かに早いだけw
>>611 2時間って、釣りだよな?
そもそも「積み」って言うのは存在するのか?
「作るつもりだけどまだ作っていないキット」は積みじゃないよな?
まさか模型店で金を払ったらその場で作り始めるなんて事はないわけで、
買った瞬間と作り始める瞬間の間には有限の時間があるわけだ。
それが長いか短いかだけの問題だろ?
で、時間が経って作るつもりが無くなったら単なる「コレクション」。
その中間というのは存在しないよね?
他人に責められる様な「積み」ってどんな状態なんだ?
漏れの感覚では
購入して1ヶ月以上手を触れないでおいたら「積み」だな
単なるコレクションの部分が他人に理解されないんだろうな。
キット(とそれを製作できる権利)を所有する満足感ってやつは。
「作るつもりだけどまだ作っていないキット」が複数あったら「積み」なのかな?
でも3個買ってきて数日中に3個作れば「積み」じゃないよな?
まあ、そんな事はあり得ないかも知れないけど。
>>615 それじゃモデラーではなくコレクターだよ。
時々在庫チェックするが、積み山を見ると鬱になりそう…組むペースを上げねば。
>>617 オレは作りながら遥かに積んでる派だけど、モデラーとかコレクターって
棲み分けしても意味ねーべ。
おまいさん見たいに積み山みて鬱になるヤシもいれば、積み山見ながら恍惚
と酒むヤシもいるんだから。
619 :
618:2005/07/06(水) 23:31:32 ID:GzDyDCLR
×酒む
○酒飲む
今オレ酒飲んでる。
ちょっと積みすぎかもよ つんどっく! 雪崩おきちゃうかもよ つんどっく!
作りきれないかもよ つんどっく! 彼女呆れてるかもよ つんどっく!
マーク黄ばんでるかもよ つんどっく! 高く売れるかもよ つんどっく!
ナイフさびてるかもよ つんどっく! 塗料使えないかもよ つんどっく!
店にノコノコリュック登場 想像以上に買い多い
プラモにプレミアつく時代ですよ 昔じゃ考えられないね
資料集めはただの趣味です 50年代の貴重だわ
箱空けチェックが許されてたよ 今じゃ裁判沙汰だもん
もぉー!ちょっとお母さん!
もぉー!部品落ちたじゃん!!
もぉー!たまに組んでるのに!!!!
掃除機かけるのやめtくぁwせdrftgyふじこlp;@!!!
ちょっと買いすぎかもよ つんどっく! 今に飽きちゃうかもよ つんどっく!
箱がゆがんでるかもよ つんどっく! また同じキットかもよ つんどっく!
嫁がキレてるかもよ つんどっく! 急にあせりすぎかもよ つんどっく!
死ねばただのゴミかもよ つんどっく!石油無駄使いかもよ つんどっく!
頭でぽわぽわ作る妄想 完成ビジョンに思いはせて
作り初めて25年 素組みの遅さは新記録
ガレキ集めもただの趣味です 安く買えれば大吉
イベントのガレキ好きだった 今じゃどいつもこいつも著作権
もぉー!ちょっとお父さん!
もぉー!シンナーこぼしたじゃん!!
もぉー!たまに組んでるのに!!!!
煙草を吸うのはやめtくぁwせdrftgyふじこlp;@!!!
ランナーのままプラモ鑑賞 なんかちょっと愉快
購入前に作る妄想 これはかなり愉快!
同じもの三個買いとかは明らかに積みだよね
正直、作らない人がそんなに買ってると
作る人間には迷惑なんだが
乱暴な物言いになってしまったが目の前でされると
良い気分ではない
>>621 HGUCのアッシマーは結構みんな編隊買いしたらしいよ
そういう漏れも2個買って、MAとMSで飾ってる
同じものを組まないのに3個とか買うかなぁ?
コレクターって全種類コンプリートしたがるんジャマイカ?
AFVや航空機ではざらにあるんです
特に再販があるかわからない海外はね
ガンダム系だとWFのガレキに近い感覚かな
ってやってることは転売ヤーだな そうすると
626 :
ヴェルレーヌ:2005/07/07(木) 00:25:46 ID:GMPW96gT
巷に雨の降るごとく
わが部屋にも箱を積む。
かくも心ににじみ入る
このかなしみは何やらん?
作らざるプラモのために
おお、母の小言よ!
容赦ないは母の小言は
ガンダムにもエルガイムにも!
女も入りなん部屋の隅に
ゆえなきに箱を積む。
何事ぞ! 置く場所もなきにあらずや?
この喪そのゆえの知られず。
ゆえしれぬかなしみぞ
げにこよなくも堪えがたし。
作る気もなく時間もなきに
わが心かくもかなし。
積み上がれ 積み上がれ 積み上がれ ガンプラ〜
天井に向かって〜 積めよ〜 ガンプ〜ラ
>>607 今、気がついた 今になって気がついた・・・
俺、カーモデルが専門で300は積んである
実車は3台ある(嫁さんのを入れると4台) 全部国産の不人気車種だけど
乗る暇がなくて通勤に使わない車はとんでもなく少ない走行距離になってる
俺は、実車も積んでたのか・・・・
嫁さんには食料や調味料、雑貨を積んでいる倉庫と化した部屋があるけどね
おまいら積む前にプラモの内容を確認してますか?
パーツが欠品してないかとか。
631 :
HG名無しさん:2005/07/07(木) 05:10:28 ID:+Q8IFE4j
>>630内容の確認はするけど、パーツが全部あるかどうかまでは見ないな。
ところで「ぬるぽ ガッ」「あびる タイーホ」みたいに積んどくモデラーならではのネタって無い?
そういえば欠品で思い出した
ワンフェスみたいなとこで買ってくると往々にして
積むことになるんだけどさ
数年経ってから作ろうと思ったら欠品なんてことがあったよ
ガンプラから流用して事なきを得たけど
パーツ確認ってすごく大事だよね
次回そのディーラーさんから買うときにねw
2009年6月15日 積みプラ税、衆院通過。
>>613 コレクションとして積んでるわけね・・・。
>>633 税金すら積みかねないココの住民に乾杯!
プラモなんて安いもんだけど、ブランドバックとか高いスニーカーとか積んでる奴からは税金とっていいんじゃない?
>>636 積んでる趣向品の総額に比例した税金を取れば良い。
「使っていれば」道具と看做され課税対象から外される。
未完成キットや未使用のバッグ・スニーカー等は当然課税対象…みたいな。
自動車税積みっぱなしなので不動車処分できずに積んだままですが何か?
>>102 ここはモデラーの墓場か w
前提1 お化けは死なな〜い♪
前提2 ヴァカは死ななきゃ治らない!
拠って結論 このスレのヴァカは未来永劫治らない w
積を憎んで人を憎まず
タミヤの1/48シトロエンを1個買って、フランス軍タイプを即作りました。
気に入ったのでもう一個買って民間型を作りました。
またまた気に入ったので更に2個買ってドイツ軍型を作りかけて飽きてしまいました。
残っている一個はやはり積みプラでしょうか?
>>640 馬鹿は死んでもなおらんよ。馬鹿のまま。
積んだキットにかかる相続税とかどうすんだろ
やっぱ処分のために安く放出されるのかな
価値のわからない遺族だと燃やしてしまいそうだが
そんな何百万円分とか積んでんの?
何十万でもデカイが処分の手間考えるとね〜。
647 :
HG名無しさん:2005/07/08(金) 20:29:05 ID:7AVtD4Xd
懲役刑に渇せられたら銅仕様。
>647
その場合は不定期刑で懲役「在庫を全部組むまで」という、人によっては終身刑に近い(ry
>>648 殆ど網走刑務所の中の拘束労働だな w
じゃ、纏めて収監労働品としてボランティアで売るか?
650 :
HG名無しさん:2005/07/09(土) 06:10:17 ID:YkE54Zck
>649-650
未組み立ての商品なら欲しいかもw
652 :
650:2005/07/09(土) 06:52:21 ID:YkE54Zck
>652-652
途中まで組んであったら積んでも面白く無いじゃんw
面白くて積んでる奴なんているのか?
656 :
HG名無しさん:2005/07/09(土) 16:41:53 ID:6rCz/aij
>655
コレクターが居る。集める事によって快感を得るヤシも居るのです。
コレクターは積んどくじゃないだろ。
あんなヤシらと一緒にするなよ。
積どくというニュアンスだと
あくまで仮って感じがするね
659 :
HG名無しさん:2005/07/09(土) 17:38:02 ID:6rCz/aij
オレ、
「1つ買うには3個作る」
「買ったばかりのものはすぐに完成させる」
って自分縛りしてる。順調に在庫減ったよ。
でも買わなくなって3年になる。
結局集めるのが趣味だったんだよな。orz
種見てたらCMで
「完成品販売!」っとか言ってるから
とうとう磐梯もプラモ完成させて売るようになったか
と思ったらハイコンPROだったよ
結局、誇り高き積み士って言うのは絶滅しちゃったのかな・・・
663 :
203:2005/07/09(土) 19:28:07 ID:OZQETjzq
「誇り」じゃなくって「埃」の間違いですた
脱積んどくモデラー法
作る事そのものにプライオリティーを置いてパチ組み。
↓
完成後、ガンプラの場合はガチャガチャ動かして遊ぶ。
↓
飽きたらエアガンの的にしてデストロイ&ゴミ箱逝き。
↓
新しいプラモをゲッツ。
ってのはどうよ?
>>664 実際、小中学生の時はそんなだった。
高校生位から模型雑誌を読み、塗装をするようになって
完成までの時間が掛かり過ぎるようになっていった。
俺の場合、塗装が下手なので
塗装→失敗→ガックリ(ここでしばらく休止、大半の時間を使っている)
数週間後、気を取り直して修正→塗装→また失敗→ガックリ(また休止)の繰り返し。
>664
悪いけどそんな下らない事はみんなやってると思うよ。
それに飽き足らなくて
「脱『積んどくモデラー法』」
を模索しつつ行き詰まってる人が多いと思う。
×「脱『積んどくモデラー法』」
○「脱『脱積んどくモデラー法』」
分かりにくくなってスマソ
>>664 つまり原点回帰ってことか
でもそれでは満足できないと思うんだよねぇ。
改修しようとか、欲が出て
>>665 >俺の場合、塗装が下手なので
そこでエアブラシですよ
670 :
HG名無しさん:2005/07/09(土) 22:45:20 ID:dKjXUArV
買う→パチ組→遊ぶ→捨てる。
これどうよ?
もちろんジャンクは俺が喜んで引き取ります。
エアブラシなら上手く塗装できる…
そう思っていた時期が俺にもありました
今では塗料を口に含んで吹き付けてます
673 :
HG名無しさん:2005/07/09(土) 23:22:49 ID:R5Hs50Yc
>>673 タジリさん乙
ケンゾーのようにならないでね
>664
小中学生のときは曲がりなりにも完成させて棚に飾っておいたら
弟にデストローイされたのを思い出すな。
677 :
HG名無しさん:2005/07/10(日) 06:25:34 ID:neRjnlka
積んどくモデラーにならない方法=模型屋に逝かない。ネット通販利用しない。
脱積んどくモデラーは重大なテーマだ。
しかし、パチ組みで満足したりお気楽製作に甘んじるのは
脱モデラーに過ぎないような気がする。
徹底工作派なんだけど、以前作れなくなり積みばかりになってた時期があったが
脱出した。
徹底工作した次のキットは素組にして作るストレスを少なくし完成、その次は徹
底工作。これの繰り返し
素組でも完成させると組み立て時のストレスが解消されるので、次を作ろうという
意欲が出てくる。
仕事だって毎回きついのばかりやってたらおかしくなるから
すげぇ、
スレがタイトルどおりに機能している!
681 :
HG名無しさん:2005/07/10(日) 10:48:48 ID:imjClCWh
>>678 「パチ組み」や「お気楽製作」は、積んどくモデラー(というよりコレクター)から初級モデラーへクラスアップする手段。
決して脱モデラーではない。
つーか、作らないで積んでるだけの奴は既に脱モデラー(=コレクター)。
>>665 塗装が苦手なら、徹底工作したキットをいきなり塗るより
まず似たようなキットの素組みで塗装試験をするよろし。
さらに普段からバリバリ素組みして、どんどん塗装の練習をするのだ。
落ち込んで手を止めるより有効な時間の使い方だろ。罪も軽くなるし。
塗装が苦手なら、板金修理工になって働け!ヒキコモリ
コレクターならポイポイのポイよ
観賞用、保存用、布教用に積むのがコレクターで
改造用、妄想用、小隊用に積むのが積んどくモデラーだ。
スタンスが違う。
しかもそれを作ってしまったらただのモデラーに堕ちてしまう。
688 :
HG名無しさん:2005/07/10(日) 21:04:11 ID:imjClCWh
>>685-686 勘違いするな。
モデラー>>>>>>越えられない壁>>>>>コレクター
コレクターには何のスキルもいらないからな。
ビンボー積み無し
>>685 妙に納得。
2つを兼ね揃えた漏れは「積みコレ」or「コレモデ」だな。
691 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 01:18:27 ID:34Kdorac
俺は同じ物が複数あると心が満足感や安心感に包まれる。
あぁ、一個使ってももう一個あるんだ・・・って。
べつに在庫の数なんて関係無い。楽しんだ者勝ちさ!
>コレクターには何のスキルもいらないからな。
金型の遍歴を知る能力とか、
レア物を探し出す能力とか、
レア物を分捕る交渉力とか、
財源を確保する能力とか
いろいろ必要だと思うが。
しかしそれはモデラーとしてのスキルじゃない。
コレクターは「集める」という目的意識を持って、商品の時代背景などの
情報もあわせ収集する人だと思うんだが、積毒は結果的にモノが集まってし
まった人だから所属が違うよなあ。積毒の人のほうが人間的にはかわいげが
あると思う。
かわいげはあるけど、救いようはない。
理屈や言い訳はいい。
まずは、組め。
話はそれからだ
でも、積どくの人は貴重だと思ってるのよ。俺みたいなスケール者は
自分も含め、作りきれないくらい製品買わないと次の製品が出ないような
気がするのです。
698 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 18:26:23 ID:34Kdorac
べつに
>>697一人が買わなくたって新製品は出るだろうw
まぁでも「俺たちが買って盛り上げなくては!」みたいな責任感はあるわな。
俺、ゾイダーなんだけど、沢山買わなくちゃいけない気がする・・・
あなた方の様な敬虔な信者によって模型教は成り立っているのです。
努々精進怠るべからず。
今月私は、アオ(鳥海)、ピット(87式)、龍(日本兵)にお布施
しております。
700 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 22:25:12 ID:xicEohMq
ぼちぼち組み始めた方が良いよ〜
701 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 23:33:07 ID:smtHadOK
正直、ど れ か ら 作 っ て い い の か 分 か ら な い 。
(´・ω・`)どれも同じくらいつくりたいんだよ…
702 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 23:45:55 ID:2ciBSGIn
結局積んどく人は下手くそってことだよね
塗装できないのに塗装必須のプラモ買ったり
プレミア目的や失敗が恐くて何個も同じ物を買うし
モデラー?(ぷっw
素組みしかできないのにモデラー気取りかよ!
そこの棚のトップコートすらしないで飾ってある
MG乙ガンダムがヤニで黄ばんでるぜ?
おやおや、機嫌の悪いオコチャマが来ましたよ・・・
おー、よちよち、キーボード打つのじょうずだね。
あげたりなんかするからまた変なのが・・・
完成品は出来ないけど
パーツ単位では塗装まで完成させるため
少しずつ腕が上がってる俺がきましたよ。
駄目。それは妄想だよ
一つでも完成してしまわなければ次のステップには生きてこない
スケールモデルを積んでる俺が、アッシマーを買って即日組んでしまった。
子供のように何度も変形させて遊んでいる。
ガンプラはパチ組みでも様になるからラクね。
>>707 スケールモデル並の手間をかければ神と呼んでもらえます。
とりあえず片っ端から仮組みすりゃいいんじゃない?
ホント、ガンプラってすぐに完成させて遊べるのだけが
唯一の救いかもね。
かれこれ半年近く積んでる1/48B-17をさておいて、二時間
で組んだガンバレル・ダガーで最近ガチャガチャ遊んでる。
WLは片っ端から仮組みしてクレーンセットと並べるだけで港の雰囲気を
堪能できるので、完成しなくても楽しいよ。未完成の船のほうが港の
活気を演出できるってモンだ。だからせめてクレーンセットは完成させような。
ほんとはガンプラ大好きなくせして、自分はスケールモデラーなんだけどって前置きするやつが多いなw
>>712 え?別にガンプラ大好きだけど。
積んでいるのがスケールモデルばかりなだけで。
>>712 別にガンプラ好きを否定しようとは思わないが、最近はガンプラは惰性で
買い、スケールモデルを好きなもの買ってるというのが正直なところ。
ちなみにスケールモデルを惰性で買い続けようとすると、金がいくらあって
も足りん!
つーか、素組みだとガンプラよりスケールモデルのほうが満足度高くね?
ガンプラは、かっこいいんだけどなんか違和感があるよーな無いよーな
釈然としない気持ち悪さを感じるんだが。
これって俺がニュータyp(rx…
あなたのいう素組みは説明書の完成見本レベルを指すのか
それとも塗装しない状態なのか いまいちわからない
スケールモデルを未塗装で組んでも満足には程遠いと思うが。
>>716 「素組み」って無改造で指示通りに塗装したやつの事を言うんじゃね?
因みに未塗装だと「パチ組」みだろ。
素組みって、パーティングラインの処理ってするの?
パチ組みって、以下同文。
俺の区分だと
パチ組み・無塗装。パーティングラインの処理もせず。
素組み・セオリー通りの塗装。合わせ目、隙間、段差の処理もする。
ディテールup・別売りのエッチングなどを組み込んだとき。
改造・2個1などして商品名とは違う仕様の物を作ったとき。
魔改造・脳内資料に基づき、なにやら不思議な物を作ったとき。
完成・気合い入れて作ったとき。
>>720 オレの区分も殆ど同じ。但し魔改造はできないw(できる人の感性が裏山)
もう一人のオレは買ってきたまんまの状態が完成品。
>>715 スケールモデルって、イジってなんぼってイメージが・・・
最近のタミヤのとかは、ひょっとして違うのか。
少なくとも1/48はどうも違うみたいだね
まあ結局趣味だから人それぞれという伝家の宝刀があるし
で、結局
>>715はどういいたかったんだか
ん?
素組み=ランナーから切った部分が少しわかる、接着剤使わずしっかりとはめ込む、デカール貼らず
当然パーティングラインの処理せず塗装もしない
と思ってたんだがだめ?
ガンプラだとそれをパチ組みと呼ぶ人もいるからねえ
で、素組みは説明書の完成写真と
正直スケールは無塗装ってわけにはいかないな。小学生ならともかく
>>724 それは「仮組み」とか言ったりしないか。
普通の素組み:インストのとおり組む
最近のガンプラ系の素組み:パチ組み+シールの場合が多い?
でいいのかな。
ガンプラ系の方言みたいなもんだが、絶対数と発言量が多いから使用頻度が高くてヤヤコし。
仮組みは最近の戦車や車ならあまりしないけど、飛行機、ガンプラならやってるかな。
ガンプラ専門ですが、
最低限の合わせ目消し
成形色で再現されているところは塗らずにそのまま
そうでないところは塗装(いわゆる部分塗装)
墨入れ、トップコート仕上げ
これだけやってる場合は何と言うのでしょう?素組み?
729 :
HG名無しさん:2005/07/13(水) 02:44:22 ID:sqi5UbUX
盛り上がっているところ、悪いけど。模型板で素組みパチ組論争しても解決し無いのは昔からだから
もうやめましょうよ。平行線です。
なんだよ。
せっかく参戦しようかと思ったら水差しやがって・・・・グツブツ。
散々レスを重ねて結論が出ないのは作りかけの山みたいだ。w
731 :
707:2005/07/13(水) 08:44:50 ID:S0b3e2g9
ごめん、俺がアッシマーなんか買ったばっかりに。
733 :
715:2005/07/13(水) 12:34:11 ID:iFPiqD2i
なんかすごいことに…
俺はキットのままふつーに作る意味で言ったんだが…>素組み
接着してパテで埋めて色塗って完成〜みたいに。
ガンプラのパーツってスケール物と違って成り立ちというか構造が変なのない?
ex.MGmkUの胸のフィン
模型も多様化。
モデラーも多様化ってことで、用語の定義も多様になりつつあります。
積んどくが多様化する恐れはまずないと思うが・・・
民1/32零戦を3割り引きにてゲット!
やっぱ大きくて丈夫な箱はいいね〜♪
ポイントは箱かよ・・・
積む気まんまんじゃねーかw
738 :
HG名無しさん:2005/07/14(木) 02:00:34 ID:vGr5AYkP
>>736と
>>737を見て思ったんだけど、かなり頑丈な箱にプラモを入れて売ったら売れるんじゃないか?
箱が丈夫なら沢山積んでも潰れないし
去年の9月くらいから本格的にAFVのプラモを作り始めて今までで20個くらい作りました。
俺は天袋に「並べている」。
積むだなんて表現したら訴えるよ?
じゃあ俺は箱を飾っているわけで・・・コレクターか
>>1-742 いーから働けよ!実質的無職のヒキコモリども
もうアメリカは狂った値段の小遣いくれないぞ。
つか、一気に貸し取り立てる時期だ!
タスカの悪役1号って箱デカいのかな?
箱、丈夫かな?
だれか見たヒト教えて呉れ
…いや、ください。
箱がヤワで積みに耐えられないようならスルーだ。
…いや、でも買っちゃうかも…
>>744 自分が見た感じだけど
箱はそんなに大きくない。
強度はあまりないと思うよ
悪役欲しかったけどガマンしたよ・・・
でもそのうち買うんだろうな・・・
746 :
744:2005/07/14(木) 20:15:09 ID:bjhEulNx
>>745 ダメだ、もうガマン出来ない!
買う!そして積む!
…一番上に乗せとけば大丈夫だよね?
>>746 (・∀・)人(・∀・)
共に積もうぞ!
積む土台にしなければ
大丈夫だと思うよ
748 :
746:2005/07/14(木) 20:38:22 ID:bjhEulNx
日本人、キリスト教徒、イスラム教徒・・・・
積みと文化の相関ってあるのだろうか?
日本人 積キットの一つ一つに神様が宿ると信じる
キリスト教 二つの対の積キットから壮大な歴史が始まる
イスラム キットは積むもの。これ絶対
ザイン 幹部が踊りながら作る。
八百万の積み(プラ)
>>751 ヤオロズの神々よりも百八の煩悩のほうが近い希ガス>積みプラ
>>752 百八個なんて数は、とっくの昔に超えちゃってるしなァ・・・積みプラ
ついに保管する場所が無くなり、とうとう床に平積みとあいなりますた
>>753 数じゃなく質が・・・
いや、オレの煩悩も百八では収まらんが。
つか業だな。
757 :
752:2005/07/14(木) 23:49:33 ID:26rxSEdl
俺も全く同じ勘違いをしていた。
・・・犯人は孔雀王あたりか?
ヤオヤとかヨロズヤとか無くなって久しいからねぇ
郊外型のSCとかドンキホーテの類はヨロズヤだろ?w
農耕型民族って言うのは貯め込むのが性だと思う。
狩猟型民族は必要なときに狩る。
農耕型民族がまねをすると不必要な物まで狩る・・・かな?
761 :
HG名無しさん:2005/07/15(金) 16:40:59 ID:ouD7daaD
濃厚型民俗
>>760 スマソ
ヤオヤとかヨロズヤとかの呼び名が無くなった
と云いたかったのよ
↑がリアルじゃない世代はヤオヨロズと云われてもピンとこないのかな
と思ったのさ
>>761 なんか、エッチな想像してしまった…(w
最近プラモのみならず、バイクのパーツまで積むようになってしまった・・・
おまいらはプラモ関係以外に積んでる物ありまつか?
DVDかな。
買った内の1/3は見ていないかもしれない。
>764
電子工作のキットや部品や工具
768 :
HG名無しさん:2005/07/15(金) 22:22:25 ID:uyIRuFcu
770 :
HG名無しさん:2005/07/15(金) 23:05:35 ID:uyIRuFcu
よし、俺に任せろ。
>>764 アイドルの写真集
いや、フィギュア製作の資料ですよ、資料
今夜のうちに
>>794が何を積んでるのか知りたかったんだけど
無理そうだな
>>794 さあ そんじょそこらのものじゃ駄目だぜ
何積んでんだ?
777 :
HG名無しさん:2005/07/16(土) 04:27:12 ID:gc+NYGFt
777箱積むぜ!
778 :
HG名無しさん:2005/07/16(土) 05:50:02 ID:SiBnc88M
794が泣くよ!
一つ積んでは父のため〜 二つ積んでは母のため〜
>>773 >ランナー
それはパーツが付いてる状態かそうでないかで
大きく変わるな。
まぁ、このスレの住人って事は(ry
781 :
HG名無しさん:2005/07/16(土) 16:03:55 ID:SiBnc88M
積みこそ我が人生。
>>781 それじゃつまらなすぎるだろ…オマエの人生は。
わが生涯、一片の悔いなし!
784 :
781:2005/07/16(土) 17:16:11 ID:SiBnc88M
>>783 組み上げると悔いばかり残るからな
ま、自分は車ばっかりだけど、パカパカ組むことにした。
内装なんかベタベタ筆塗り。サフもクリアも缶スプレー
テキトーに研いでオシマイ
>>763 お前がこのまま童貞で終わってもか?
羅王も女はユリアと一回やったきり、それだけでリュウ作るとは。
あの醜い顔体は絶対男では無い筈なんだがなぁ・・
>>786 まぁ、ユリアが処女だったら、あの顔体は完全に俗に言う悪魔だがな
788 :
HG名無しさん:2005/07/17(日) 02:55:57 ID:b88QDjz5
毎晩作業している俺ですよ。
ところで聞いてくれよ。俺はコンプレッサーにエアブラシを2本繋いでいて、
片方のエアブラシのカップにはホワイトを入れていて、もう片方にはクリアーを入れて、仕上げにクリアー吹きをしていたんだ。
そんでさ、クリアー吹こうとしたら、間違ってホワイトが入ってる方のエアブラシを手に持って
パーツを白く塗りつぶしてしまったんだよ。なんか一気にテンション下がるぜ
こんなんだから在庫が減らないんだなぁ
冬季仕様に仕上るのが吉。
790 :
HG名無しさん:2005/07/17(日) 05:49:11 ID:9eJjBG3J
今、うぬが見たものはわしの冬季、オーラだ。
>>788がプロジェクトマネージャーになったらヨレヨレになるな。
>>788 毎晩作業してるならその程度それほど珍しいことでもなかろう
793 :
572:2005/07/17(日) 21:17:18 ID:0+lClFHg
>>788 白塗ってからすぐクリアー噴いてるの?白、乾いてからクリアー噴くんじゃないの?
もし乾いてから噴くんなら、わざわざコンプにブラシ2本繋ぐ必要ないんじゃないの?
794 :
788:2005/07/17(日) 22:02:28 ID:b88QDjz5
>>793白く塗りたいパーツとクリアーがけしたいパーツは別で、それぞれ同時進行したいから二本繋いでる。
白なんかはサフの上でも一発で発色しないから数回に分けて吹く。
そんで白を乾かしている間に別のパーツにクリアー吹いてるって事。
それにエアブラシ2本繋いでると何かと便利よ
>>793 違うパーツに噴いてるんじゃないの?
白いパーツだけ他のより多めに色重ねてるとか
本人が先に答えた件について。
15秒の差だな。
普通、パーツに吹く前に『溜まリ』吹き飛ばすために
新聞紙かなんかに吹かないかよ?
(その時気付くだろうと思うのだが…)
788はいきなりぶっ掛けるのか?…
毎日作業するのも考え物だなぁ…
ちょっと目標を外して吹き始め、そのままスーッと横にハンドピースを持ってくれば十分だろ?
毎回新聞紙に吹き付けてるの?
>>799 >ちょっと目標を外して吹き始め
私の場合、これは『溜まり』飛ばした直後のプロセスですな
吹き始めの前に、『溜まリ』飛ばさないと安心できない性質でね…。
まあ、新聞紙って言うのはその時々でカレンダーの裏とかチラシの裏に変わるが
801 :
HG名無しさん:2005/07/18(月) 06:48:26 ID:Of+elH6C
漏れは試し吹きは何故かプラバンに吹いている。変かな?
そんな大量に塗料がさきっぽに溜まるハンドピースって
一体どこの製品?
>>プラ板
割と普通かと 特に明るい色だとね
まあ発色を気にしないグレー系の色とかなら箱の裏だね 私の場合
>>788 実に簡単というか単純なことだけどエアブラシを二本使うときは
そのカップにそれぞれ違う色の印(テープとか)をつけておくといいよ
人間はとっさの時には頭働かないから、視覚に訴えるといい
今気づいた!
ここ、積んどくモデラーにならない為のアドバイスのスレじゃん!
ずっとスレ違いの質問に答えてたのか…
まともに作ろうとするのは脱積んどくだと思いますが何か?
>>804 作る分だけしか買わないまとも人は、アフォと思って
この糞スレはスルーだからな w
あとのスーパーアフォだけがここを覗く
して、ムサイ野郎同士で傷を舐め合う w
早いときは1/週のペースで完成させてるが積みはいっこうに減らない。
もうすぐトラペのKVたちが家に着く。
やっぱネット通販が積みの元凶か・・・
普通に考えたら藻舞の思考回路に元凶が・・・無いですよ。
809 :
788:2005/07/18(月) 17:31:43 ID:dUcZ0Etr
たまにノズルの先に塗料が溜まるときがあるけど、それは吹き初めをパーツに当てないで
>>799の言うように
そのまま横にスライドさせればいいじゃんか。
浮沈空母はノズルをニードルで閉じる前にエアーの噴射をやめてしまうから塗料がたまるんじゃないか?
それと俺は塗装のテストには牛乳パックの裏を使ってるよ
かっても作らなかったら意味ないじゃないか
と、気づいてからあまり買わなくなりますた
まずは手持ちを作ってあげないとねー
毎週一個作っても数年掛かるぐらいの非現実的な個数になると
減らそうって言う気はなくなるよね。
せめて同じ物を買わないようにとか、なくなる心配が無い新製品は
買わないとか、気を使う方向が変わってくる。
タミヤがシャールB1出すまで買わない事にしている
9月で禁が解けるって事か・・・
とにかく1個完成したら次を買おうと自分に言い聞かせてるのに
月末、民本社で戦闘機買い捲る気マンマンなオレ
>>814 あぶく銭があるから買うわけだから、あと5,6年で終わる。
アメリカがこのアリエナイゴミの島から手を引くからな。
模型板にも基地外っているんですね。やっぱり。
OCN規制を喰らったので、罪でも減らすかと思ってたら
ふと気付いたら模型屋にいて、思わず悪役他砲塔戦車を買ってしまい、
さらに家に帰ってくると規制が解かれていて、結局何の作業もしなかった
ヲレが来ました。
818 :
HG名無しさん:2005/07/19(火) 03:53:41 ID:6tBa97v+
今日はハンズで布やすりを沢山買ってきました。
これ、すっごく高級やねん
そうかそうか
ならソレも積んどいてや
日本海軍の軍艦を作る部署は艦政本部って言ったんだと。
で、明治時代辺りの時代は艦政局だったんだと。
さて、おまいらの所属は?
このスレの住人はみんな、みかん星人だ。
やべ…バレたか。
みかん星人といえばアッシマーだが。
アレはむしろ、ハンバーガー。
拙者…前の会社でのあだ名「みかん星人」ですから…
せっぷくぅ〜〜!
いまさら波田陽区のネタやる奴の脳内を覗いてみたい
つみかん
モノが増えすぎて身動きできなくなりつつある…(´・ω・`)
お前達は恥を積んでいるんだ!
男として本当にやるべき事を思い出せ!
そういえばもう3年もセックルしてないなぁ…(´・ω・`)
3年「も」じゃない
3年「しか」だ
俺なんかなぁ・・・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
貴官は何個大隊を持って(積んで)おられる。
俺?一個大隊くらいじゃない?
昨日、絵に描いたような積んどくモデラーにであった。
模型店でハセの1/72ランカスターがそろそろ出てるんじゃないかと
聞いてみて、月末27日だったと知り、ガックリと肩を落として帰ろうか
となった時に、たまたまレジ先でキャノピーの話になり話し込んだ。
総積み上げ数は130以上は確実とかで、さらに改修を考えてガレージ
キットやデティールパーツを購入した上で積んでるらしい。
ガンダムMGキットは全部積んでると豪語してたなぁ。
「コレクターなんですか?」と言ったら、「いや、組む気満々ですよ」と
言うので、「でも、それじゃ死ぬ前に全部作りきれないんじゃ?」っと
言ったら「ダイオキシン振りまく覚悟で火葬の時棺おけにプラモ入れて
もらいます」との事だった。
お前ら?積んでるのは趣味?それとも老後に消化するつもりか?
お前らが定年迎えた後は目も、手もプラモ組めない体になってるぞ...
完成品売って一儲け企んでそのまま積んじゃってるよ。
売り払うこと前提だから思い入れ無いのも多数。
絶対作らねぇ…
>>833 性行為の為にお金を使うのは負けかな〜と思ってる。
>>834 >「ダイオキシン振りまく覚悟で火葬の時棺おけにプラモ入れてもらいます」
これ無理。燃え残るモノは入れてくれません。
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいプラモ作ってるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ガンプラ出来るっ、ガンダム出来ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!デッ、デスティニーッ、ガンダムゥゥゥゥッッ!
839 :
HG名無しさん:2005/07/20(水) 23:55:41 ID:zCMdsq9w
>>834模型店で話せる人がいるなんていいなぁ。そういうこと無いよ俺。
ハンズの模型売り場にいつもいる店員のおじさんに今度話しかけてみようか。
>>839 そしていつしかウホッな世界に入る事をお祈り申し上げます
>>839 ウザがられるから辞めたほうがいいよ、模型関係の部署で勤めてる
店員ってのは年中ヲタのお守りに辟易してるの多いし。
ちなみに積み自慢ヲタに遭遇した模型店の名前も偶然「ハンズ」だっ
たりする。 もちろん東急ハンズとは無関係。
客あしらいも出来ない香具師に、接客業は無理。
っていうか、漏れの近所の東急ハンズ店員の質が落ちっぱなし
843 :
839:2005/07/21(木) 15:36:59 ID:qrTCQLZR
うーん、そういわれると、うざがられるかも。
でも展示してある戦車で上手に作られてる奴があるから、それについて聞いたりしたいんだよね。
俺が店員なら、その作例に使われた素材や工具の使い方を熱弁して買わす。
>>842 客あしらいの問題など、お前以外話題にしてないから安心汁
客あしらいは大事だよなぁ。
847 :
HG名無しさん:2005/07/22(金) 20:37:20 ID:ss18kUgj
必要じゃないよ。自分が楽しんだもの勝ちだよ。店員の質や能力なんて全く関係無い。
コンビニで肉まん買ったら、タングを使わずに、保温器から手づかみで出してきた店員に遭遇したんだが、
あんときゃ自分の目を疑ったなぁ。
スレ違いな話題が書き込まれる件について
>>850 車板だったら神扱いされそうなIDだな。
2年ぶりに模型板に来ましたよ。
以前このスレの住人でした。積みは120箱くらいで
ほぼ全てタミヤのMM製品。積み画像も2度うpしました。
この2年間ずっと模型店へもいかず 模型板も見ず がんばりましたよ。
しかしですね、2年の間に作ったプラモは………たった2個。
積みは全く減らずに放置状態。プラモ買わなくなったら作る意欲もなくなりましたorz
レオポルドが2個 カールが2個 これだけは死ぬまでには作りますが…。
ちなみに、積みを我慢できたのは、彼女に「今あるプラモを消化するまでプラモ屋には
絶対行かない」と約束したからです。
一生プラモ屋へ行けません。
やばい… MM新製品のフランスの戦車が超欲しい…
タミヤのページなんか見るんじゃなかった…
>852
その約束を振り出しに戻す方法があるぞ。w
選択肢
1・積みプラモをヤフオク等で処分
2・彼女をプラモ道に引きずり込む
3・彼女と別れる
4・いっその事彼女と心中
856 :
HG名無しさん:2005/07/23(土) 08:44:02 ID:7l10pSxG
レオポルド、カールも作らないと見た。
プラモ屋に行けないならおもちゃ屋に行けばいいじゃない。
オモチャ屋ならとか通販とかセコい事言うな。
「俺はやっぱり買って積まないとダメなんだ。
こんな俺が許せないなら、別れよう」
その程度の事を認めない女なんざ、さっさと捨てちまえ。
彼女も積んじゃえ
860 :
HG名無しさん:2005/07/23(土) 14:02:40 ID:TdHNS7Rc
積んどくオンナラーにならない為のアドバイス
いやむしろそれくらいになりたいが・・・
子供は今のままで良いんだけどなあ。
>>855 4番目の選択肢ってなんの解決にもなってない・・・
今日の地震で、積んどくさんのストックが大分お亡くなりになった事であろう…南〜無〜
>>863 大山鳴動して・・・って奴でしたよ。
かなり揺れたけど崩れなかった。
よかったよかた。
>>848 コンビニ店員「大丈夫です。熱くないですから!」
866 :
HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:24:04 ID:Z2zOXjJQ
>865
女の乳房を想像しますた。
>>863 天井まで詰まってますからびくともしませんでしたよw
被害を受けたのは完成品…そんな物はありませんorz
!地震すごかったんだな。
つくば市だがバイク乗ってたせいか全然気がつかなかった…
積みはおろか完成品どもも平気だったよ。
今日は積みは増やさなかったが古本のモデグラ大量に買っちゃった。
>>865 コンビニで10年前にバイトしてた俺から言わせてもらえば
あんなん熱くて、とても手じゃ持てません。
全部作るまでプラモは買わないと決めていたんだけど、昨日うちの弟が帰ってきて、ガオガイガーだの2222個限定だの言ってプラモを2個くれた。
シリアル入りは作れないし、どうする?
>シリアル入りは作れないし
んなこたーない。
つーか
その考え方が「積んどく」そのものじゃねーか。
作れ!作り倒せぇぇぇぇぇ!!!!
出戻り5年目にして、自分の腕前が確かに上達しているのを感じた。
震度5でも山が崩れないなんて、我ながら成長したもんだ。
しっかし一個も完成品がないなんて情けなくて泣けてくるわ
つくらんのやったら売ったら?
>>871 10年くらい前にレストランでバイトしてた経験で言うと、ランチタイムの修羅場
なら、180度の油に通した直後のピカタを鷲掴みできるし、オーブンから落ちそうに
なったプレートを援軍が来るまで両手で支え続ける事が出来る。
878 :
871:2005/07/25(月) 00:55:19 ID:mGY9aTVj
俺、冬あたりに自販機で買ったホットコーヒーも
すぐには素手では持てないほど猫手なんだよね・・・
879 :
877:2005/07/25(月) 01:13:28 ID:8hhM2N26
>>871 あの時のおれは、浸水の止まらない「大和」の中で手を焦がしながらダメコンに
走る乗組員になりきってたよ。
オレは料理作るの好きで、色々な変なスパイスとか積んでたんだけど、積みを反省して
素材買わなくなったら料理への興味自体無くなってしまった!!模型衝動買いはおれの
モチベーション維持には絶対重要だ。たとえ積みプラに堕したとしても・・・。
880 :
HG名無しさん:2005/07/25(月) 01:24:25 ID:TvlvT2Ro
>>879積みプラは必要な犠牲ということですか!
生物の体も成長の過程で、個体の成型のために自ら死滅していく細胞があるように、
プラモ製作も作るためのモチベーション維持のために積みプラ(犠牲)が必要だということか。
だったら作らなくてもいいよな
プラ積んでる香具師ってのはほんとに作ってないのか?
漏れはむしろどんどん作ってるときの方が積みが増える。
1つ作るうちに大体3つくらい増える...orz
883 :
877:2005/07/25(月) 08:49:23 ID:8Wjrr64X
まったくその通り!前に艦船スレでも書いたんだけど、20隻以上作りかけが
同時進行?してるよ。最近「ランドルフ」と「あすか」と「高雄」と「レキシントン」
と「襟裳」も船台に乗りました。
作業を装った積プラといえなくも無いんだけどね・・・。
884 :
キーワード:2005/07/25(月) 10:33:05 ID:R6gSdVzD
>1-1000
浮 気 性
>>882 作ってるよ。
メガロザマックとかレッドホーク連合艦隊とかな。
ただ、昔のキットって、
合いが悪いから、素組みするのにも時間が掛かるだけだよ
その間に、新作がどんどん積まれているだけだ
なら、新作は買うなとか言うなよ。
今積んでる奴に着手する頃には、きっと、入手困難になっているに違いないから
今のうちに抑えているだけだ
(厨房の頃から積を覚えていれば、今、こんな無駄な出費をしないですんだものを・・・・)
>>885 思い出は思い出のままそっとしとけ。
今このときを生きよう。
もうすぐアッガイ祭りだ。乗り遅れるな。
887 :
HG名無しさん:2005/07/25(月) 22:02:53 ID:LSODu5dA
重いでらっきょ
突然発作のように積んでるプラモを作り始めた。
んでゴミ袋たくさんになったランナーを見て思った。
このランナーの山でどれくらいのプラモを作れるのだろう、と。
>>888 おれもそれを考えて、山のようなランナーを溜めておいた。
そして思った
このランナーを捨てたらどれくらいのプラモが置けるだろう、と。
ランナー積むなよw
といいつつ不要パーツを捨てられない俺。
ジャンク入れBOXが蓋閉まらなくなってるよorz
クリアパーツのランナーだけは貯めてる俺。
でもそこからビームサーベルの自作とかはやってない。今のところ既存パーツの流用で済んでる。
892 :
HG名無しさん:2005/07/26(火) 04:29:06 ID:tEg9cjBS
>>891ゾイド板では蓄光パーツのランナーが捨てられない奴が続出した。
俺もランナーは取っておいてしまうが・・・
>874
腕前でなくて山が成長しているのではないか?
どちらかというと積んどくのは仮組みしたガンプラ
塗装する予定のまま放置プレイ♪
台風来ちゃったから塗装出来ないよ・・・
いい理由が出来た
おまいら冷静に考えてみてくれ。
未開封のキットと完成品ではどっちが場所を食う?
ジャンルごとに違うだろうけど、一度は検討する
必要があるんじゃないかな。
どっちが場所を取るか?
完成品に決まっておろう
とおぜん。
箱の体積はそのままで完成品の分とインストのファイルとランナーの分が増えるんだから。
そりゃ、組み立てたら箱にしまうのに緩衝材がいるだろ?
よけいにかさばるじゃないか。
完成品は積めない。
とりあえず完成品群の飾り方はインドの木彫り民芸品売り場を参考にしようと思うの。
おまいら、最初から積む木しかないだろ?
気って書くつもりだったけど、木でもあんまり変わらない・・・orz
えぇ、えぇ、積み木のごとく積み上げてますよ(ノ゚∀゚)ノ
そういえば先日の地震でも、上の数箱が落下した以外、思いの外崩壊しませんでした。>積プラ
いわゆる「ぐしゃぐしゃ揺れ」なので、結果的に山自体が免震構造となっているようです。(^^;
段ボール箱に詰めて、それを積んだ方が良いと思う。
俺はそうしている。
積みかた〜〜色々〜♪ 天国のひばりより
島倉千代子だったw
積んでるスペースがカビ臭くなってきたので、積みプラひっくり
返して虫干ししてます。
俺だけ?
確かにこの季節、デカールとかならカビるかもなぁ。
しかし、これから夏本番なのに、おまいらときたら、部屋で積みプラ解消かよ。
よし、漏れがアドバイスしてやる!恋愛だよ。プラモつくってる場合じゃねえって。
どうせもてないんだ、当たって砕けろ。思い切って気になるあの子を海やら花火大会やらに誘え!
で、その結果たるや・・惨々たるありさまになるだろう。失敗するに決まってる。ブサモデラーがおにゃの子にもてようなんて
おこがましい。漏れもそうだから、おまいらもたぶん、そうなる。
で、だな。傷心で帰ってくると、だんだん感情がこみあげてくる。怒りやら悲しみやら、情けないやら・・。でもどこにもぶつけようが
ない。人間、なにかに感情をぶつけないと、収まらないときってのはあるんだよな。
ふと積みプラに目が止まる。夏はまだまだ続く。
ほら、積みプラ一個解消だ。 orz・・・
この季節はビール、まで読んだ。
この戦車が更に1/35ならなぁとか
この飛行機が1/48ならなぁとか考えた事ない?
艦船なんか幾らでも積めちゃうのに・・・・。
>>914 つ○【スモールライト】
実現化まで180年強
それまで頑張って積め
いくつかパチ組みするか。
MGアッガイを小隊積みするために・・・
917 :
HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:35:28 ID:dWga4aKz
複数同時進行する人って塗装して、塗装の乾燥待ちしてる机の上で
別のキットの表面処理とかしたりするわけ?ホコリが舞いそうで怖いんだけど。
最近精神的な問題から複数同時進行しようかなって思うんだけどどうなんでしょう?
>917
とりあえず机と反対側に本棚があるのでそこへ待避。
前に置くとこなくてキットの箱に入れて、床に置いといたら
見事に蹴っ飛ばしました(泣)。
919 :
HG名無しさん:2005/07/27(水) 21:38:34 ID:CDL8eI/J
ワロタ!
ラッカーをエアブラシで塗装するようになってから
乾燥時間をあまり意識しなくなったなぁ。
吹くそばから乾いちゃう。
で?
今日の関東地方は湿度がヒジョーに低い。
バンバン吹き付けるにはとてもよろしい天気だ。
みんなもプラモ作れ。
>922
ハローワーク通い乙
>>917 漏れは他の色が飛ばない場所に退避させるか、筆をぬぐうための
ボロ布かぶせてる。
ただAFVとかはなすがままに任せてると、汚れ具合がまたいい感じ
の味になることもあるよ。
926 :
917:2005/07/28(木) 23:38:32 ID:cFBBXFIG
みなさんレスサンクス。
俺の場合机がひとつで、塗装したのと同じ机で表面処理すると
ブースをどかして新聞紙をひきなおしたりしなくちゃ綺麗にならないから
メンドイなぁと思ってさ。まぁしばらく複数進行はよしとくよ
こんなとこに書き込んでないで作ればいいじゃない
こんな時間に?
カードゲームに熱中する子供達を見るにつけ、将来を案じずには居られない。
同じ積むならカードの方が場所をとらないから、家族に迷惑がかからないな。
積んどくモデラーよりは将来が安泰だと思う。
漏れ達も在庫で勝負して交換しないか?
もう積まない、しばらく積まないと決意したのに...「どうせいつかは買うだろうから」
とついつい新発売の1/35タミヤルクレールを積んでしまいました。
買うまでの時間と、積む時間、どっちが長いだろうと計算して出た結果は後者の
方があきらかに長いから無駄な買い物とわかったわけで...
欝だ........._| ̄|○
>932
なぜ欝になる必要がある?
新製品を買うのは普通のこと。やったじゃん。
さっそくこの週末、製作を楽しめよ。
再販∀キット多数届いた俺が来ましたよ
さて、この内完成まで漕ぎつけるのは何体あるんだろう・・・
積んでる人に聞きたいんだけど積んでる模型消化するときは
一番上から?それとも山を崩して作りたい奴をつくるの?
>>935 作るのが楽しみな奴はとっておく。
一番上っていっても沢山”一番上”があるからなぁ…
>>935 漏れは山の中からおもむろに作りたいのを掘り出す。
まぁ、雪崩に逢うのはいつもの日常茶飯事なわけで......(^^;)
作っても飾る場所がもうないよ…4畳半万歳!!
>>936 それオレもやってたけど、結局リニュや他メーカの決定版が出て作る機会を
逃す。
勿体無くともお楽しみキットは早食いが吉。
>>935 本気で作りたいものは模型屋で買うよ。
特に発作的に作りたくなったヤシはね。
有るかどうか不明なものを莫大な時間掛けて探すより、
必ずある模型店に行ったほうが合理的。
ただし絶版物を除く。
本来は艦船モデラーだけど、今ドラゴンの88mmが猛烈に欲しい。
とにかく頭から離れない。
でも、手に入って中をちょっと見ると
そういう気持ちが収まって結局積まれてしまう。
そんなわけでタイガー極初期型も積まれている…すまん。
もちろんドラゴンのエセックスも積んでます。
それでも見つけ次第買ってしまいそうな自分に自己嫌悪。
>>941 そんなあなたにAFVクラブの88をドゾー
とってもいい出来ですよw
>>940 ってことは・・・・
あんまし作りたくはないけど一応買ったりする場合
一体どこから手に入れてるんだ?
944 :
HG名無しさん:2005/07/30(土) 08:48:50 ID:lzH76jDH
945 :
HG名無しさん:2005/07/30(土) 08:51:12 ID:Ghn5GfUi
>943
中古屋だろう
948 :
HG名無しさん:2005/07/30(土) 17:30:18 ID:t1zkXRdn
貴方達は積んどくモデラーとして誇りに思いますか?
MGアガーイとシャアズゴック積んじまったよ(・∀・)アヒャア
明日はゴック積みます。
でもそのうち作るよ、絶対にね
>>948 誇りに思います
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
951 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 07:41:30 ID:4Tc0pgHj
>>950 オイ!もう朝だぞ!もういい加減起きろよ!
何時の写真だよ、石坂浩二が随分若いな。とか思ったら
今現在かよ!
しかも別人?
!!
えー!?
よく似た若い人かと・・・
いくらなんでもガンプラは作らないだろぅ?
いやぁどうだろ
意外にMGあたり作ってて、太もも延長とかMAX塗りとかしてるかもしれんw
958 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 13:13:46 ID:6QliFvDC
鑑定団の再放送に石坂浩二が出てた。
民也の戦車が、陰に隠れて判別出来ない件について
終わってるな・・・
やけに狭いがこの状況から石坂は机の下をくぐって脱出するのか?
模型屋の一角で撮影したんじゃないのか。
965 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 17:32:36 ID:6uPhO+fO
石坂浩二さん本人は大の模型ファンだと聞いたことがあるよ
だからこの写真自体は驚かない
…でもこのタイトルは絶対に
>>952のネタだと思っていたら、まさか…本物とは…
というかさ
去年、プラモの宣伝に石坂氏が出てたでしょ。
確か、「ううむまた寝不足だ」とかいうのが
967 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 18:45:18 ID:h2Xq51j5
こうちゃんは飛行機マニア
968 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 19:06:39 ID:ifeQJ+8c
>>967 そうそう。
むかし日航か全日空か忘れたが使用していたヴィッカース・バイカウントというイギリス製の旅客機が
新機種に機種変更になるのを聞きつけてプロペラを貰いに行ったらしい。
そんでプロペラを貰ったは良いがペラを外す工具が日本の物と規格が合わず、当時現場で使っていた工具一式も
イギリスに送り返した後だったので、直径4m居以上あるプロペラを自分の駐車場に置いていたらしい。
969 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:11:38 ID:YPSSdM9w
今日の漏れ
「積ん床を、より、繕うよ」
(つんどこ)
だった。
見た目が悪く、検索をしにくく、崩れやすそうなところをより良くなるよう手直しした。
ガンプラA欲しさに予定に無かったプラモ買ってきた。
運命やいかに。
972 :
941:2005/07/31(日) 23:46:50 ID:sRGlpV7U
88mmは見つからなかったけど、店頭の作例に惹かれて
MGシャア専用ズゴックを買ってしまった。
ガンプラは300円時代以来なのでその変化にびっくり!
資料も要らず、塗装もせず、接着剤も要らずに気軽に作れてすごく楽しい。
資料や考証に拘って艦船を作るのに疲れてたんだなぁ。
でも他のMGも買ってきて積んでしまいそうですごく怖い。
他ジャンルを覚えたときの勢いって危険だな。箱もでかいし…。
スケールモデルで培ったテクを駆使すれば
そこいらへんのガンプラモデラーなんて駆逐できますわよ
ただし後ハメとかの技術になるとちと微妙だな>>スケールテク
ってこういう話は不毛だから止めれ
ここは不毛の総本山ですが。
そうでしたね・・・
さてサフ吹き終わったノイエジールとタイフーンと三式中戦車のチェックしに行くか
な、ちょ・・・おま・・・積んでよ。
なに今週だけで5つ積んださ。問題ない。
979 :
852:2005/08/01(月) 05:18:59 ID:wy58skoi
うわぁぁあ 俺も積みてえぇぇぇぇ!!
作ろうと思っても転輪組んだあたりでもういいやって感じになる…
転輪なんか組まなきゃいいじゃん。
旧キットばかり積んでるやつ挙手
ノ
|∀・)ノシ
ノシ
旧キットの箱絵好きだから集めてる。
もうちょいでフルコンプ!
オクでドラグナー1/144コンプ。
ゲルフとドラグーンは小隊……
ザブングル、∀、初期ガンプラが再販されて、もしやドラグナーも……と山を前に苦笑い。
悪役一号は何個買うべきですかね。
>>986 イパーイ作れば?
うまく作れば4マソでヲクで買ってくれるよ。
AFVファンかアニヲタか知らんが、買う奴金持ってるなぁ...。
ノシ
MAはコンプした。
戦艦があと少しだ。