B-CLUB(ポピー)全般スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ポピー(旧Bクラブ)から発売されている製品全般(改造パーツ、HDM等)のスレです。

Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075987571/
Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035252092/
Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1006/10068/1006884814.html

ガレージキットを初めて買ったという人や、作り慣れていない人の質問は
こちらでするといいかも
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)26
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112104062/
2HG名無しさん:2005/05/07(土) 11:56:31 ID:2cu+fCwN
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)
('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)('ノAヽ`)

模型を楽しんでいる場合ですか?
これだけの霊魂がさまよっているんですよ。。。。('ノAヽ`) w

3HG名無しさん:2005/05/07(土) 11:58:32 ID:yqIf/pNJ
>1
4HG名無しさん:2005/05/07(土) 16:03:53 ID:pJ5lPhyM
霊魂が何だというんだ。
さぁ、モリモリ模型作るぞ。
5HG名無しさん:2005/05/07(土) 21:37:03 ID:J6vf8Bii
確かに途中で作るのやめた未完成キットの水子霊がぎょーさん見えるわ
金額に直すとコワイコワイ…
6HG名無しさん:2005/05/07(土) 22:12:13 ID:eAqVsNtx
>>1
乙です。

複座型ジンでろ〜
7HG名無しさん:2005/05/07(土) 23:01:43 ID:Rz2OTVEZ
>1
乙です。いい仕事でした

Bクラブの商品が沢山見れるサイト無いですか?
8HG名無しさん:2005/05/08(日) 00:21:43 ID:Y1lV+B47
パチじゃなきゃ蔵以外のもイイ?他にそれらしいトコないんでー
GWに組もうかなぁとか思ってたんだけど今は箱の中でござりまふ・・・
パーツはそろっているようだ・・・

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1115144849844.jpg

9HG名無しさん:2005/05/08(日) 00:26:00 ID:vNqAYjcl
10HG名無しさん:2005/05/08(日) 03:46:38 ID:ntw1SYES
>>8
これはH×KのフルアーマーガンダムMk−IIIですな。
この機体だったらZスレやMSVスレ等で扱えるのでは?
まあ、ここのスレの方がいいというならそれでも構わないけど。
11HG名無しさん:2005/05/08(日) 10:58:15 ID:MXN4Dx97
>>8
ぜひ完成させてこのスレでうpして下さい!
ZスレやMSVスレなんて逝かないので探すのが大変です!_| ̄|○
12HG名無しさん:2005/05/08(日) 11:14:31 ID:txAVSrLE
GMスパルタン!GMスパルタン!
13HG名無しさん:2005/05/09(月) 11:13:03 ID:5UdqDaVg
頼むぜ、GMスパルタン! 我らの平和を取り返せ〜
14HG名無しさん:2005/05/09(月) 12:14:07 ID:6IJyrVTx
今日も大空駆け巡るぅ〜今日も地球を駆け巡るぅ〜
15HG名無しさん:2005/05/09(月) 13:00:04 ID:7+Vsj59U
くらわせろ くらわせろ 俺も知らない謎の小袋80袋
16HG名無しさん:2005/05/10(火) 21:35:01 ID:R/kQ59cF
オジャパメン♪ ナネガミロゾショ♪
17HG名無しさん:2005/05/12(木) 04:48:41 ID:QrCK6/WB
かつて戦争があった・・・
18HG名無しさん:2005/05/12(木) 18:26:24 ID:VqlkK8NR
が一年で終わった
19HG名無しさん:2005/05/12(木) 19:26:56 ID:nWuLc/+k
本当に1年だったかどうかは謎だな
たった1年の間にあれだけの機種や量産が可能だったのかと・・・
20HG名無しさん:2005/05/12(木) 20:42:02 ID:4TMJgKTr
疑ったこともありました
21HG名無しさん:2005/05/12(木) 21:54:59 ID:sfd/8u3W
1/3500宇宙艦艇シリーズ
22HG名無しさん:2005/05/16(月) 01:18:40 ID:Z7lryH+P
むむぅ、スパルタムまで話題が無いとみえるな・・・
こうなったらスパルタソが出るまで待つぜ!
23HG名無しさん:2005/05/16(月) 02:15:08 ID:hndECRxc
GMスパルたんって書くと、なんか萌えキャラっぽくないですか?
デザインはおもいきりミリタリーっぽいけど。
2423:2005/05/16(月) 02:17:42 ID:hndECRxc
すいません、なんかバカなこと書いてしまいました。ごめんなさい。
25HG名無しさん:2005/05/16(月) 02:23:42 ID:mxQDOuRT
>>24には萌えキャラっぽいGMスパルたんの立体化を命じます
26HG名無しさん:2005/05/16(月) 03:00:14 ID:GvzmhWaJ
Bクラブのイフリート改、改造パーツ売ってるトコ
誰か知りませんか?
通販出来るトコ
27HG名無しさん:2005/05/17(火) 10:30:49 ID:MeOo7ESD
ヤフオクで三つ出てるが
28HG名無しさん:2005/05/17(火) 23:39:33 ID:dXN6i7Wn BE:79481287-
オクで安く出てんのはイフリートだね、fixで出るみたいからそのせいかも
しかしアクトザクは安くならないんだよなぁ…
29HG名無しさん:2005/05/18(水) 01:56:03 ID:sMnHwafI
ヒルドルブはいつ一般販売するの〜?
30HG名無しさん:2005/05/19(木) 00:58:03 ID:+5clQ4GB
1/100ハイディティールアクションEWシリーズのガンダム系のパーツ分割ってどうなってますか?
31HG名無しさん:2005/05/20(金) 07:53:45 ID:dHaLW8W7
すいません、いいキットなのに人気のないパーガンのHDMほしいんですが。
造詣がアニメよりらしいんですがHPみるとHDM単体しか写真なくて大きさのバランス知りたいんです。
パガンにつけてる方とかいましたらうpできませんか?

お願いします。
32HG名無しさん:2005/05/20(金) 19:01:55 ID:Rrhl4qNv
リリーナの執事がどうしたって?
33HG名無しさん:2005/05/20(金) 19:39:20 ID:moU/nRY5
ギャリソン時田がどうしたって?
34HG名無しさん:2005/05/20(金) 20:17:39 ID:9QtI85Oz
ナイチンゲール見つけたんだが、買いでっか。
これってパチ組み可?動くんかいな?
値段高いのに中見れないのは辛い。
35HG名無しさん:2005/05/20(金) 20:18:55 ID:9QtI85Oz
ナイチンゲール見つけたんだが、買いでっか。
これってパチ組み可?動くんかいな?
値段高いのに中見れないのは辛い。
36HG名無しさん:2005/05/20(金) 21:31:47 ID:qEIoWbvK
パーツはベージュ一色
要接着・金属線補強

ガレージキットは上級者向けとパッケにも書いてあるんじゃないかな。
とりあえず塗装技術が無いとどうしようもないぞ。
37HG名無しさん:2005/05/20(金) 23:35:34 ID:Z6NTAeUO
>>35
塗装できないなら止めとき。
38HG名無しさん:2005/05/21(土) 19:49:43 ID:Ak1+dyQZ
ドリルとアルミ線を持ってるならパチ組みも可能だろう
色塗りは別
39HG名無しさん:2005/05/21(土) 20:29:08 ID:10ZNI398
ドリルって…
ただ瓦礫パチ組はプラモよか寂しいぞぅ、せっかくなら完成させましょう
40HG名無しさん:2005/05/21(土) 21:39:39 ID:LPyGw4Ev
でも仮組みサフ一色が一番格好よくみえてしまう罠
41HG名無しさん:2005/05/21(土) 21:51:07 ID:bGaWwxfc
そもそもパチ組みじゃなくて仮組みじゃないのか?
フルキットはもちろんMG改パだって接着するので、完成させるともう装甲は外せないし
中の関節が折れると直しようがないからロクに動かせやしない
42HG名無しさん:2005/05/22(日) 10:34:02 ID:D70dqAH+
いや、改パは別に接着しなくても大丈夫でそ?物にもよるけど。

とりあえずBDとかリックドムUとかはちょっと工夫すればフレームのポリキャップに装甲固定できるし。
43HG名無しさん:2005/05/24(火) 15:08:09 ID:ZjvZD9tQ
スパルタンかてきたー成型色はアイボリーだったよ
バイザーは別パーツだけどクリアではないのね
パーツ206個なんで誰かがむばってくらさい…
44HG名無しさん:2005/05/24(火) 15:25:36 ID:jcUi+JbZ
作らねえのかYO!
45HG名無しさん:2005/05/24(火) 20:43:03 ID:3t8XHX/a
>31
ノーマル(中の人)だと良い感じだが、パーフェクトで付けてみると小さくて細すぎるかも。
46HG名無しさん:2005/05/25(水) 00:54:27 ID:XZXkUNQ0
>>43
1/144で200超のパーツ数?すごいですね。
47HG名無しさん:2005/05/25(水) 01:21:34 ID:gJM/tZa4
俺も買ってきた。パーツ割りは足とかイベント版より細かくなってる。
でも>>43も言ってるけどオリジンがずっとそうだったのにカラーキャストでなくなってたり、
カメラがクリア成型じゃないのが痛いな。
設定が単色みたいなもんだから仮組みの状態でも映えると思うんだが。
48HG名無しさん:2005/05/26(木) 13:40:42 ID:c5ho88g6
7月の新作ー
ヒルドルブが一般発売、強行偵察ザク改パはノーマルザク改パみたい、両方19800円
あと、TINコッドとシードザク用のシールドスパイクですた
先取り情報では新シリーズ?の1/3500リリーマルレーンが…
49HG名無しさん:2005/05/26(木) 18:19:24 ID:Q8MjTyyF
1/3500リリーマルレーン…小さすぎね?
もともと大きかったっけか。
50HG名無しさん:2005/05/26(木) 18:22:40 ID:ajp13B7Z
他の巨大艦艇を見越しての縮尺なんだろうけどなぁ・・・きっと途中でシリーズ立ち消えに成るんだろうなぁ
51HG名無しさん:2005/05/26(木) 18:26:25 ID:Q8MjTyyF
EXの戦艦と同スケールならある程度は売れたろうに…そんなアルビオンの体当たりで沈みそうなマルレーンはやだよ(´・ω・`)
52HG名無しさん:2005/05/26(木) 20:04:45 ID:1sSr/mxg
ヒルドルブの一般発売って、ほんと?
嬉しい^^

30%OFF+ポイント10%還元のお店で予約しなくちゃ!
53HG名無しさん:2005/05/27(金) 07:17:38 ID:YP4244zO
>シードザク用のシールドスパイク
ザクウォ、ファントム用の尖らしたスパイク?

ヒルドルブはようやっと一般販売か
待っててよかった
54HG名無しさん:2005/05/28(土) 08:28:42 ID:jo7NjGZN
改造パーツを破損させてしまったのですが、ガンプラみたいに部品注文は出来ないのでしょうか?
55HG名無しさん:2005/05/28(土) 12:42:43 ID:H/ZtQuRP
無理。
56HG名無しさん:2005/05/28(土) 19:05:16 ID:PHVu7L3+
>>52
それ何処?
57HG名無しさん:2005/05/28(土) 20:29:23 ID:H/ZtQuRP
58HG名無しさん:2005/05/28(土) 22:56:45 ID:PHVu7L3+
いやいや、B蔵商品3割引の店の方。
59HG名無しさん:2005/05/28(土) 23:28:16 ID:H/ZtQuRP
大きな写真機。
でも、20%OFF+ポイント還元かもしれない。
60HG名無しさん:2005/05/28(土) 23:38:20 ID:PHVu7L3+
了解 Resサンクス
あそこB蔵モノ置いてたのね

先日ウチの近所の祖父で今後新製品は入荷しないって言われたので 現在安い通販店を物色してるもんで・・・(;´д⊂)
61HG名無しさん:2005/05/29(日) 00:44:04 ID:q4hf0XQS
あ、常時は置いていないよ。
店員さんにお願いして問屋に注文出して貰うの。
問題は、仕入れ担当の店員のやる気?次第と言うこと。
自分の利用している店舗の担当さんは、電話で聞くと問
屋に確認を取って折り返し電話連絡くれるんで助かる。

挫けずがんばってね^^
62HG名無しさん:2005/05/29(日) 01:18:10 ID:c1suweY6
丁寧なResアリガ?ォ m(__)m
63HG名無しさん:2005/05/30(月) 23:15:35 ID:feS/ZLkR
「TINゴット」
って何て読むの?
64HG名無しさん:2005/05/30(月) 23:36:25 ID:bLVtRbPW
ティンゴットじゃな〜い?
65HG名無しさん:2005/05/31(火) 19:44:48 ID:QKrFw2Bd
B-CLUBのBシップコレクションでジュピトリスとかラビアンローズとか発売されないかな?
66HG名無しさん:2005/05/31(火) 20:26:51 ID:aoRXqMG1
ティンコっ怒
67HG名無しさん:2005/06/02(木) 05:13:22 ID:vyNsZa6D
ザク強行偵察型ってなんかいまさら感があるなぁ
とりあえず1/3500シリーズまで私は待とう
68HG名無しさん:2005/06/02(木) 20:43:40 ID:pw2hY3Lc
B−CLUBの1/220ビグザムってゲームかなにかに
登場したものでしょうか?それとも原型製作者独自
のアレンジなのでしょうか?
69HG名無しさん:2005/06/02(木) 20:57:01 ID:ozB4bGT9
カトキっちゃんのアレンジです
70HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:59:05 ID:7tXTDhdw
それセンチネル版の奴のこと?
71HG名無しさん:2005/06/04(土) 20:24:35 ID:JUGRTr29
センチネル0079のをいじったやつじゃなかったっけ?
7268:2005/06/05(日) 21:01:17 ID:eQeF0gKg
スンマセン間違えてました購入したのは1/350のビグザムでした
センチ別冊やセンチ0079のどちらとも形が違うので元ネタがあるのかなと

小松原原型なのでREKLESSスレで聞こうかとも思ったのですがあそこで
聞くのは怖いので・・・
73HG名無しさん:2005/06/05(日) 21:21:43 ID:eIunJER/
>>72
Ver.Kaスレのあぷろだに画像あるよ
74HG名無しさん:2005/06/05(日) 21:46:48 ID:e1v1e6TY
ハイデティールマニュピレーター、山ほど出てて、
正規の組み合わせ以外だとどれが良いか分からなかったりするよね。
そんで俺が買ったのは二個しかないけど、微力ながらちょい書いとくよ。

1/144GP-01fb用
左右握り、平手・ライフル右手、盾左手
角ばり指で、大きさは心持ち小さめ、甲の前側に横一文字の凹あり。
形は良いし、シャープだから横一文字が気にならないならガンダム系全般にオススメ。

1/144ゼータ用
左右握り・平手・ライフル手、バズ右手、サーベル右手、サーベル
Zガンダム時代独特の親指まで覆う装甲、C面無しのパキパキな造形。角指。
更に手首から指までが長く、また先細りに角度がついている。
良くも悪くもゼータガンダムの設定画に忠実で好みは分かれそう。
俺的にはHGUCゼータに付けても浮くからイマイチかと。
75HG名無しさん:2005/06/05(日) 22:13:30 ID:f+seZ6/u
>>74みたいな情報だすならあげてもいいんじゃないか
専用のスレがあるなら別だが・・・

HDM1/144ジオン用D-2 量産型ザク用(シャア専用、ガルマ専用なども)
握り拳R・L、平手R・L、平手L(b)、フォアグリップ用左手、銃器用R・L 
ヒートホークR(直角持ち)、ヒートホークR(斜め持ち)
定価1800円と割高だがその分豊富ではある。
シャープにまとまっているが、だからこそHGUCには向かないかもしれない
斧(斜め持ち)がお勧め。
76HG名無しさん:2005/06/09(木) 02:46:03 ID:0k5woLVC
連邦ハイザクに合わせてカスタムパーツ再販すんのかなぁ
なにげにHGジムV改パが再販したみたいなんで買ってきたよ
77HG名無しさん:2005/06/10(金) 07:09:05 ID:5xKq9k6L
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9354221
イベント限定ガンダムGKセット 

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
す、すごい内容だ!
なんかボッタクられそうだが・・・(w
78HG名無しさん:2005/06/10(金) 10:08:58 ID:fHn4kAVX
>>77
リキャスト( ´,_ゝ`)
79HG名無しさん:2005/06/11(土) 14:43:33 ID:QmMG9QjX
>>77
>相場以下の金額設定はしていませ
最落いくらなんだろ?
各定価と考えても・・・売る気あるのかねぇ
チラシの裏スマソ
80HG名無しさん:2005/06/11(土) 20:27:52 ID:cIpGhp/i
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル…
81HG名無しさん:2005/06/17(金) 17:16:52 ID:N9cK4wyx
1/144ヒルドルブ、20%OFF+ポイント10%還元のお店で予約しようと思う。
今日聞いたら当月中ならOKというので、来月になったら電話予約!
82HG名無しさん:2005/06/25(土) 18:33:16 ID:ON9oZC63
8月の新作ーなんか最近情報だけね…作らんとなぁ
例の1/3500リリマルは5800、1/144インパルスのジャベリンが2400
9月だけどヒロインシリーズがロリのハマーンですた
あと久々のリク再販でメッサーラ、百式改、ハイザクカス改パ、フルアマMk2、MK3
すべて1/144でふーパラスやバーザムも再犯するとイイなぁ
83HG名無しさん:2005/06/25(土) 18:42:53 ID:ON9oZC63
補足しとくと戦艦シリーズはバーミンガム、ドロス、チベが予定でふ
リリマーは全長85mmの31パーツとのことー小さいわりにパーツ多いねぇ
84HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:46:17 ID:U2RCAosS
ああっ プラモでだしてくれぇぇぇ
なんで樹脂なんだよ 模型じゃないじゃん おもちゃじゃん
85HG名無しさん:2005/06/26(日) 10:35:39 ID:U/bQG+Gu
リリーマルレーンってザンジバルのことだよな?
86HG名無しさん:2005/06/26(日) 10:41:57 ID:u2exBZtX
>>85
いえす。シーマ様のザンジバル級がそーゆー名前。

バーミンガムはマゼラン級だったっけ・・・?
87HG名無しさん:2005/06/26(日) 17:30:54 ID:U2RCAosS
いやバーミンガムは改マゼラン級みたいな感じ 大きさ違うし
まあイダルゴ版マゼラン、サラミスが出るから個人的に満足
ってスレ違いスマソ
88HG名無しさん:2005/06/26(日) 22:45:31 ID:YFPtR4aV
>>87
バーミンガムはドゴスギアと姉妹艦という設定になっているみたいだな。わざと艦橋のデザインとか同じにしている。
確かな全長の設定はわからんが、巨大戦艦は建造に時間がかかるから、後設定でつなげても、そんなに難しいもんじゃないだろうな。
89HG名無しさん:2005/06/27(月) 01:03:44 ID:IS891p5n
バーミンガムはドゴスギアはサイズが倍ぐらい違ったはず。
90HG名無しさん:2005/06/27(月) 01:10:28 ID:S8mSPme1
>>84
>なんで樹脂なんだよ 模型じゃないじゃん おもちゃじゃん

91HG名無しさん:2005/06/27(月) 03:27:35 ID:cnGjM1Kv
釣りor馬鹿だろ。ほっとけ。
92HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:46:48 ID:Ex5BMx/u
9月先取り
1/100ネモ換装キット・・・
母体は何やろ?
93HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:07:56 ID:rlSbwiy0
素ジムは勘弁して欲しいし…ジム改とか?
9484:2005/06/27(月) 18:13:58 ID:q+dWtpL9
すまん 素でアメリカ発売のと混同していた
できれば1/1700でそろえてくれんかね 
というかEXからでそうだよね ザンジバル級は

で私にはザク強行偵察換装キットの値段がおかしい気がするのだが
95HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:15:32 ID:Ubq2EQD6
>>94
あれ内容的に9800〜12800くらいだよなぁ?
9692:2005/06/27(月) 18:26:54 ID:Ex5BMx/u
>>93
ジム改なら買うつもりだが素ならマトリックスするのでパスします。

>>94
最初誤植だと思ってた・・・
97HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:45:11 ID:0ETV+ozH
ジムカスからも勘弁だなぁ…
スナ2みたいなマッチョなネモは嫌だ。

個人的にはセイバーフィッシュが楽しみ。
98HG名無しさん:2005/07/04(月) 08:38:19 ID:lMRAyyA7
どーせ間接しか使わねぇんだから、ぺでイイジャン>ネモ
99HG名無しさん:2005/07/05(火) 18:47:51 ID:Py5aQ/x+
むしろ新ガンダム使って欲しいとか言ってみる
100HG名無しさん:2005/07/07(木) 01:47:02 ID:9Kb4IBrz
だからそれが「ペ」やっちゅーねん
101HG名無しさん:2005/07/07(木) 02:31:51 ID:dCMpU962
2日越しのツッコミかよ!閑散としてるなぁ誰も作んないのね〜
仕方ないな、こうなったら…誰か晒すの待つぜ!
102HG名無しさん:2005/07/10(日) 03:23:06 ID:k2Yk5gJM
造形工房フェニックス使うのやめろよ
103HG名無しさん:2005/07/10(日) 18:28:12 ID:NKW1AsuB
あそこのセンスは初期マスターグレードに似合ってる
104HG名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:38 ID:/OP2vNyD
強行偵察型の完成画像合わせ目消してないなぁ…
105HG名無しさん:2005/07/11(月) 14:22:13 ID:LQdP0vkw
>>104
バスターダガーもなー
106HG名無しさん:2005/07/12(火) 00:49:15 ID:gHh498fS
偵察ザク、脛はそのままなのか?
107HG名無しさん:2005/07/13(水) 02:31:58 ID:0UVwl05t
アキバのソフマップ行ったらB蔵フライングアーマーが980円で売っててビクーリ
あとバスターダガー改パが半額(9980円)だった
108HG名無しさん:2005/07/13(水) 09:07:21 ID:z+293laO
強行偵察型のパーツ、あれ価格間違っているんだよな?
109HG名無しさん:2005/07/13(水) 18:29:05 ID:RDdtkNQZ
>>106
あれじゃ売れないよねぇ。
110HG名無しさん:2005/07/14(木) 01:52:01 ID:9noDhPJ0
どうせならアクトザクの改パ出せばいいのに。
111HG名無しさん:2005/07/14(木) 02:14:26 ID:A5uLj+hr
それはマジでいってるの?
112HG名無しさん:2005/07/14(木) 13:20:42 ID:g6eqKWPv
アクトザクは出てなかったか?
113HG名無しさん:2005/07/14(木) 14:17:13 ID:3a8DEpNc
フルキットは出てるが今の話は改造パーツの話
114HG名無しさん:2005/07/15(金) 20:51:43 ID:wdSAYi83
キャラホビで改パ解禁にすればいいのにな
115HG名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:43 ID:Kv1TFQJI
Z+用ムラサメ改パとか出す奴いねーか?
116HG名無しさん:2005/07/16(土) 21:35:43 ID:9HqajCZ/
B蔵は市場のザクをさばくために偵察改パ出したのかな?
できればアクト改パはF2で出して欲しいな。
117HG名無しさん:2005/07/17(日) 00:17:42 ID:hvti83f6
あの内容であの値段じゃあ捌けないよ
118HG名無しさん:2005/07/17(日) 19:51:44 ID:HnB77u7a
意外にあんなのでも指名買いするメクラが多いんだよ
119GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/07/17(日) 23:50:33 ID:3lyLpqKx BE:7764522-##
>>116
ポピーがホビー事業部製品の余剰在庫に配慮する理由がない。
120HG名無しさん:2005/07/20(水) 01:44:19 ID:JGv3stKK
ポピーは又やりました。
121HG名無しさん:2005/07/20(水) 08:40:37 ID:QIKL0D0p
何を?
122HG名無しさん:2005/07/21(木) 07:42:37 ID:+ACHLNu4
マジレスすると昔のポピーの超合金CMのキャッチコピーだ。> 「ポピーはまたやりました」
123HG名無しさん:2005/07/21(木) 09:01:14 ID:loL0GbhS
てっきり今まで以上にバカ高い改パでも出すのかと思った・・・。
124HG名無しさん:2005/07/21(木) 10:13:14 ID:xFEuBPOd
でもまあ次の改パ新作は気になるわな
パ輪ジム以来買ってないから買いたくなるものだしてくれ
125HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:11 ID:HXT+O3TQ
今後の発売予定1/3500シリーズ
バーミンガム10月
ドロス12月
チベ06年2月

だとさ
126HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:35:11 ID:x4+xTaiO
ドロスって1/3500でもかなり大きそうだから高そうだな
127HG名無しさん:2005/07/24(日) 19:31:37 ID:HsTqtoTf
 B蔵からレジンキット発売直後にMG百式+バリュートパックの発表って……。
 いくら部署が違うったって、こりゃあんまりだ。
128HG名無しさん:2005/07/24(日) 19:49:22 ID:/3qR4MR2
連携が全く取れていないのか、それともわざとアコギな商売をしているのか・・・。
まあ、今回の場合はティターンズ用とエゥーゴ用の違いはあるけど、
ガンキャノンの場合、Bクラで1/100がでたと思ったら、数月後にMGが発売されたり・・・。
129HG名無しさん:2005/07/24(日) 19:58:34 ID:g0vUdrUH
アコギというには杜撰すぎる仕事じゃないか?残るのは利益でなくユーザーの不信だけだし。
もっと間をおいてレジンキットを売った後のほうが商売的には効率いいはず。
やはり連携が全く取れてないんじゃないかと。
130HG名無しさん:2005/07/24(日) 20:18:22 ID:xGNeo+UM
まさか縦割り社会の弊害が?
というかそういうパイプないのかね 必要最低限のでいいから
131127:2005/07/24(日) 20:26:50 ID:HsTqtoTf
>>128
 え? エウーゴとティターンズでバリュートパックって違うの?

>>130
 悪意や故意でこうなってるんじゃないと思うけどさ。
 開発期間はインジェクション>レジンキットだろうから、ちょいと確認してくれればいいだけだと思うんだけどねぇ…。
132HG名無しさん:2005/07/24(日) 20:35:21 ID:xczoCYaD
MG百式にバリュートねぇ・・・。
どうせならメガバズつけて欲しかったとこだが。
133127:2005/07/24(日) 21:55:15 ID:HsTqtoTf
自己解決。色が違うだけだった。
134HG名無しさん:2005/07/24(日) 22:50:46 ID:6aXaTZUc
版権独占してるから自民党と同じようなもん。あっちが派閥で競争してるように縦割り組
織間で競争してる。アッシマーとかアッガイとかもろ。
135HG名無しさん:2005/07/24(日) 23:53:25 ID:xGNeo+UM
とりあえずB蔵には期待してるラインナップがあるから
こういうことやって成績悪くしないでほしい。
スパルタン以外にもジム系発売しておくれ
136HG名無しさん:2005/07/25(月) 17:22:32 ID:HGZJDkBr
>>132
自分的にはメッキ無しの百式が手に入る事が嬉しいっス♪
137HG名無しさん:2005/07/25(月) 22:08:00 ID:8QyhpWBj
確かにね。改造とかいろいろ処置しやすいもんな。
バンダイのメッキって最近個体差酷いし・・・。

百式改改パ用に一つ買おうかな。
138HG名無しさん:2005/07/26(火) 16:15:15 ID:87pSyuai
9月情報ー
1/144セイバーフィッシュ¥3150とMGクゥエル用ネモ改パ¥20790
ネモは安くはないけどほぼフル換装なので最近のではイイほうかもー
先取り情報は1/144ヅダと1/2400連邦の巡洋艦セット?

139HG名無しさん:2005/07/26(火) 16:34:40 ID:GaCs4Q4i
バーミンガムを1/3500で出すのに
あえて1/2400で別に出すの?よくわからんな
140HG名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:48 ID:87pSyuai
スマソ
1/2100 地球艦隊巡洋艦・駆逐艦セット
だったよーとゆうかポピー更新されてるね
確かに1/2100じゃプラモにも合わせられんねぇ…
141HG名無しさん:2005/07/26(火) 20:37:56 ID:gJ6MKX97
地球艦隊ってネーミング考えるとガンダム物じゃ無いのでは?
142HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:49:01 ID:GaCs4Q4i
それヤマトだね>>地球艦隊
ネモは見本の写真みて買おう
でも微妙に出そうだよなぁ
いやせいぜい出てもHGUCか
143HG名無しさん:2005/07/26(火) 22:05:33 ID:Jnjaf0+V
ネモよりネロが欲しい今日この頃。
144HG名無しさん:2005/07/26(火) 22:40:07 ID:gIAQ22sQ
Sガソ用のネロ改パとか?
ちなみにc3で波がMk5出すらしーけどMGOK再犯とかのがうれしかったりするなぁ
ネロはもってないし…蔵で出せば世話ないんだけど
145HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:02:50 ID:kwuPg9Kp
 ネモ、期待してたのにヒデーな……。
http://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/

 なぜこの(ALEX準拠)足首にこだわるのだ。
146HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:55 ID:GaCs4Q4i
この脚は一体・・・
今回はパスしとこ
替わりにバーミンガムにしておこう
147HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:24:16 ID:WiRXk50d
俺はネモ好きだから買うよ……。
ちょうどクゥエルをネモに改造しようとしてバラしたままなのが積んであるし……。

……しかし、二万か。
148HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:29:03 ID:GaCs4Q4i
下手すりゃイベントでガレキ買った方が安く済むかもしれないね>>二万
149HG名無しさん:2005/07/27(水) 00:08:55 ID:Jnjaf0+V
俺なら横のハマーン様を買うわなにすrやm


ていうかキット出せやorz
150HG名無しさん:2005/07/27(水) 00:50:16 ID:OunUTw5p
このフィギュア、ハマーンだったのか。

加護ちゃんが痩せて髪をピンクにしたモノか思うた…
151HG名無しさん:2005/07/27(水) 01:08:48 ID:+z2lt1L5
セイバーフィッシュ期待以上に良さげだ…
指揮官機用に2個買いしようかな
152HG名無しさん:2005/07/27(水) 01:09:55 ID:+saElTPd
ポピィの方でこういうモノ出されると、EXの将来が不安になって来るんだが。
ヒルドルブをEXでキボン
153HG名無しさん:2005/07/27(水) 13:19:49 ID:ASi+3k6U
ヒルドルブ到着。出来良いね。思ったよりも大きくない。
EXで出るのは勘弁。
154HG名無しさん:2005/07/27(水) 14:41:24 ID:Hwisqd9J
EXでも構わんからモビル形態のヒルドルブキボン
155HG名無しさん:2005/07/27(水) 15:56:13 ID:LZ/msXd2
モビル形態作りたいが資料がない
HJの作例くらいしか。
156HG名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:46 ID:w/jW5zEZ
1/100HGストライク用のウインダム改パとか出せば売れるんじゃね?
157HG名無しさん:2005/07/27(水) 23:52:27 ID:coqfCQeS
seedの改造パーツって意外と出てないよねぇ・・・。武器や手はけっこう出てるんだけど。
いつになったら複座型ジン改造パーツ出してくれるんですか。あとフォビドゥンブルーも・・・。
158HG名無しさん:2005/07/28(木) 01:02:52 ID:4ymF14Cm
>157
そっちの層はガレキは買わないor作らないor作れないと思われてるんでない?
159HG名無しさん:2005/07/28(木) 09:57:19 ID:KYXZLgXd
バスターダガーでコケたからなぁ
半額でも売れないし
160HG名無しさん:2005/07/28(木) 21:47:08 ID:wmvUBtKS
いきなり1/100はなあ・・・
1/144ならソドカラと並べたりできたのに・・・
161HG名無しさん:2005/07/28(木) 22:04:58 ID:DZ2n/4NN
価格やサイズ以前に機体チョイスが微妙>Bダガー
天の改パとかリジェネレイトのフルキットあたりからやった方がマシだったかもな
162HG名無しさん:2005/07/29(金) 01:58:22 ID:8jJgPcGR
HDMやらトゲシールドやら、比較的安価なパーツはけっこう出てるんだよね。
やはり対象年齢を低めに考えてるんでしょうな。
163HG名無しさん:2005/07/29(金) 12:51:25 ID:dG67pB6H
ブルーフレーム用のパーツとかは結構売れてるんじゃないかねぇ
デキはともかく胚乳改パが14800なこと考えるとバガー高すぎ
1マソ以下で144の改パ出してほすいな(ロング)ダガーとか
164HG名無しさん:2005/07/29(金) 16:25:07 ID:lXMm0lcA
ヒルドルブ可変に改造したいんだけど、良い資料知りませんか?
メディアワークスの¥1800の資料集には分解図とか載ってますかね?
持っている方居ませんでしょうか?
165HG名無しさん:2005/07/30(土) 15:56:32 ID:1xuHzK46
>>145
ネモは二万だすほどの造形の価値はないな。
原型制作KAMEって誰やねん。
もう少しまともなやつに原型やらせろよ。
166HG名無しさん:2005/07/30(土) 20:49:19 ID:RybIBIae
もとがクゥエルだから多めに見れ、って無理か?
なんでクゥエルなんだ?
167HG名無しさん:2005/07/30(土) 20:58:42 ID:usx9x3YJ
>>166
【良いMG】MG総合スレPart39【悪いMG】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122060972/168
168HG名無しさん:2005/07/31(日) 02:06:00 ID:Z4eYGv8P
うわっ
なんかすごく萎えた>>ビームライフル
絶対ポピーは商品選定基準がおかしいと思う。
169HG名無しさん:2005/07/31(日) 12:29:12 ID:5DpNRip/
きっとくじ引きで決めてるんだよ
170HG名無しさん:2005/07/31(日) 17:05:21 ID:PrA92tbQ
キャラホビのケロロ漫画思い出した。
171HG名無しさん:2005/07/31(日) 21:57:19 ID:Md/Xu16g
つーかクゥエル自体ジムカスの改パで出すようなアイテム
172HG名無しさん:2005/08/01(月) 00:25:33 ID:yDnDSmWU
俺未組み立てのクゥエル持ってるけどビームライフルはMGGMをGMUに改造したとき使っちゃったんだよね。
173HG名無しさん:2005/08/01(月) 08:29:12 ID:6VYMWNrh
つま先は別に出てるアニメ版を買えってことかな?
174HG名無しさん:2005/08/01(月) 08:38:39 ID:MYxw4C9W
あれじゃさらにダメでしょ。
そもそもGMカスタムのつま先とネモのつま先は
形が全然違う。
175HG名無しさん:2005/08/01(月) 20:40:53 ID:tGfv8ac7
足裏のディティールも全然違うよね…
ネモにはバーニアなんて無いのになぁ
176HG名無しさん:2005/08/02(火) 15:59:50 ID:gCdM6nZ4
このネモって前に出たジムスナイパー2の横に並べるだけのためにクゥエルベースにしたんだろうな
177HG名無しさん:2005/08/02(火) 21:23:33 ID:oUwfWzOy
それなんか意味あるの?>>ジムスナイパー2の横に並べる
178HG名無しさん:2005/08/02(火) 22:26:31 ID:537Ljo6G
ランドセルの形が同じつーだけ
179HG名無しさん:2005/08/03(水) 21:17:16 ID:agLcXTi2
今度出るMG百式のバリュートパック、
マジでMGリックディアスやハイザックにも付けられるみたいですね。
Bクラブの買った人にあんまりだ…
180HG名無しさん:2005/08/04(木) 03:36:16 ID:8pX7+L1H
バンダイ(ガンプラ事業)とポピーが仲悪いのは本当のようだな・・・
またメガバズ、フライングアーマーみたいに8、9割引で投げ売りされるんだろう>バリュート
バンダイまさに外道
5月に発売されたばっかなのに
181HG名無しさん:2005/08/04(木) 05:44:42 ID:q6hDfIuG
ポピー的には初回製造分は問屋に捌ききっただろうからそんなに痛くは無いわな
プラモと違って二度と再生産しなけりゃいいだけの事だし
最近は手首や付属品でガンプラ人気の恩恵を受けてるのにバンダイと犬猿の中になるなんて真似はしないだろう

実際、泣き寝入りするのは在庫を抱えた小売店や>179が言うような買ってしまった人だろうな
182HG名無しさん:2005/08/04(木) 13:57:21 ID:eM4Zxn6v
ポピーのガレキなんてガンプラの売上左右するほど数売ってないだろうよ。
183HG名無しさん:2005/08/04(木) 20:33:17 ID:GfwYpv+5
06R改パの時は改パの方が出来がよかったんでMG06Rとニコイチまでするやつもいたが・・・うーん。

バリュートも出来次第かねー。
184HG名無しさん:2005/08/04(木) 23:10:22 ID:eL/qc7YG
個人的にはドムU改造パーツが一番気に入ってる。
あのマッシヴさはHGUCでも得られないから。
185HG名無しさん:2005/08/05(金) 01:27:02 ID:KLjo3hfv
fixのフリーダムは思いのほか微妙みたいねキャストの時はよさげだだのになぁ
改パで頭部ヘッドと胴体と腕と脚とながーい羽出してくれんかな…
186HG名無しさん:2005/08/05(金) 04:57:28 ID:luYB/qyV
ライフルしか残らないだろw
187HG名無しさん:2005/08/05(金) 09:25:35 ID:vl9QCsvR
あれは造形がどうこうじゃなくて(まあ羽根が短いって声はあるけど)
塗装が汚いとか顔が曲がって接着してあるとか
主に仕上げの部分が不評なんで、改パなんて本末転倒もいいとこ。
188HG名無しさん:2005/08/05(金) 11:41:23 ID:v4wLQc0J
ではクロスボーン用のX-3用パーツとフロントアーマーをあwせdrfgtyふじこlp
189HG名無しさん:2005/08/06(土) 20:41:06 ID:6NwgeNn1
なにが本末店頭なのかよくわからんが
フリーダムの脚ってスネだけ伸ばしてあるけどフクラハギも調整しないとバランスが変
その辺も踏まえて改パ出してほしいけどね
190HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:55:20 ID:EOqoDQch
完成品トイにまで改造パーツを求める発想はよくわからんな…。
もっとプロポーションの良いフリーダムをフルキットで欲しいって話なら
まだ理解できるけど。
191HG名無しさん:2005/08/07(日) 00:25:50 ID:e45ylzcU
言葉足らんかったね、HG用の改パのことね
もちろんフルキットでもかまわないけどね値段的に差がないだろし
おもちゃ用の改パはさすがに(w
192HG名無しさん:2005/08/07(日) 01:04:01 ID:TdVqK7Ic
HGフリーダム用アニメ版プロポーション&ハイマットフルバースト再現パーツって所ですか
確かに造形しっかりしてれば売れそうだな
ミーティア買ってHG1体余らせてる人多そうだし
193HG名無しさん:2005/08/07(日) 02:19:51 ID:Ey45kDcR
いまさら出すならスーフリの改パのがいいじゃないか!
フル換装でHGと同時発売なら売れるのでは!?
194HG名無しさん:2005/08/09(火) 14:36:58 ID:Z07cTv88
>>192
羽を台紙とかに固定してパッケしないとグニャグニャになって
うかつなヤシ達から苦情の嵐が来そうなヨカン。(w
195HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:59:55 ID:DNxDwD6s
B−CLUBの1/220ビグザムってゲームかなにかに
登場したものでしょうか?それとも原型製作者独自
196HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:13:00 ID:GfsfLR/x
197HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:38:50 ID:tLWMhH30
ザク強行偵察型改造パーツ衝動買いしそうになったぜ。
\19800もしなかったら絶対に買っていたな。
ボッタクリクラブは危ない危ない・・・
198HG名無しさん:2005/08/17(水) 10:24:42 ID:dxmikTVL
漏れMGザクF2のアニメ版改パ買ったと思ったら
MG発売前に売ってた1/100Fだった・・・・
まあ9900円だったしいいか。
199HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:31:15 ID:mQL6hMgv
>>198
逆にうらやましいと思う俺バルログ
200HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:36:42 ID:2DNw4E4R
             |改造パーツを本体より高く売るB蔵を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ r―‐‐┐r――┐ァァ
.   , -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ | □ . | |ノ ̄| |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ|_.__|     |ノ @ 
.   (   /─┼l.    | ._   _____ _n_    n  
..  __ゝて  | ノ     | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (    ( \ノノ   / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
201HG名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:21 ID:TFw52/BG
これは貴重なスレ有りが塔。B蔵の初代1/144キュベレイの作例が一番詳しく乗ってる本は?情報お願いします
202HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:56:34 ID:/7B0bBIS
バカガンのコアファイターにブースターつけるキット出してくれ。オマケにバカガン改パ付けてもいいから。
203HG名無しさん:2005/08/25(木) 12:33:25 ID:yshVuftV
再販希望てどこに出すんだ?
204HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:39:12 ID:1bCrN1jv
一応10月新作情報〜1/3500バーミンガムだけですな
先取り情報には1/144バイアランが〜多分再犯かな
205HG名無しさん:2005/08/28(日) 12:48:26 ID:UQeVVRf+
あれ?1/144ヅダが出るらしいけど。広告の先取り情報に書いてあった。
206HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:34:39 ID:p+7YykDi
先月の先取り情報だとヅダは10月予定だったが延びたようだな
207HG名無しさん:2005/08/28(日) 16:11:06 ID:tgIZHpLm
キャラホビで1/3500のバーミンガム見てきた。
なんか寸詰まりで今一。買う気でいたがスルー決定。
リリーマルレーンは買ったんだが・・・
208HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:06:30 ID:XwdBsYDc


気になっているので
リリーマルレーンレポよろ!!!
209HG名無しさん:2005/08/29(月) 02:27:30 ID:jFmI5mnn
ヅダはGFFとかHGUCで取り上げられそう?
買うかどうか悩むところだな
210HG名無しさん:2005/08/29(月) 03:00:14 ID:5D2gDN3B
>ヅダはGFFとかHGUCで取り上げられそう。
まずないだろう。
GFFはガンダム系だし。
というのは冗談で、ジオノでもコンパチできたりしないと厳しそうだなぁ。
また、HGUCであの造形が出来るとは思えない。
レジンキットがせいぜいだろうね。
211HG名無しさん:2005/08/29(月) 10:52:51 ID:4exGSrtX
ジオノで出たらカモフとコンパチでしょうな。
212HG名無しさん:2005/08/29(月) 11:31:50 ID:6FlWC9J0
ヅダは何万だろ?
144でやっぱ1.5マソ?
213HG名無しさん:2005/08/30(火) 00:52:46 ID:MIHA0lbj
税込みで17000円くらいじゃない?
214HG名無しさん:2005/08/30(火) 06:03:51 ID:7F847yXU
ヅダって出るんだよね?そういえば
215HG名無しさん:2005/08/30(火) 06:57:49 ID:exWUjZkI
ttp://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/index_2.html

ページ下の11月発売予定のところに書いてあるね。
216HG名無しさん:2005/08/30(火) 07:05:49 ID:/UMGKGEP
今年の夏でレックレスを商業原型に専念との理由でお休みした
ボビーが原型とみた>ヅダ
そして、オリジングフみたく不良在庫で投売りコース。
217HG名無しさん:2005/08/30(火) 14:37:37 ID:XlMLXOGu
あー、数年ぶりにパーツ下水道に送り出しちまった…
削り出しめんどくせ。
218HG名無しさん:2005/08/30(火) 18:46:32 ID:yjMjes9i
ボキも一回イフリート改の角を流したことがあります。
219HG名無しさん:2005/08/31(水) 15:52:23 ID:Wk6pEa4u
台所の流しで洗えば良いんだよ。

生ゴミ臭いけどな…
220HG名無しさん:2005/08/31(水) 16:27:21 ID:7s2OD1zd
洗面器に水くんで洗えば流すことなんか無いよ。子供の時におもちゃのパーツを流してから学んだ。
それ以降紛失したことはない。
221HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:15 ID:IB14n5Nx
1/220のイフリート改を
Ultimate Operationシリーズと大きさ合うかと思って買ってみたら
全然違ってがっかり。
仮組みして全長計ったらツノまでで10p超える。
オリジナル18mとすれば8.1cmぐらいになるはずなんだが、
いいかげんだなあ

UOと並べると身長差2cmはふた周り以上違う感じ
222HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:01:07 ID:J0YkVUUh
1/200だと思ってハイコン・プロと合せろ
223HG名無しさん:2005/09/02(金) 06:26:41 ID:qdp/qTX2
こんなのセイラさんじゃねえ!
ただの80年代のアイドル崩れジャン?
全然似てねえ・・・(T_T)
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=103028
224HG名無しさん:2005/09/02(金) 22:36:59 ID:5GQlCiNQ
>>223
女性フィギュアとしては悪くないけど、セイラさんとしてはあんまりよくないかな・・・。
セイラさんよりもむしろセシリーに似ている気がする。
225HG名無しさん:2005/09/03(土) 16:04:01 ID:Z+YtF/cd
>>224
>女性フィギュアとしてはいいけど
ここ最近のBクラブのフィギュアって大体そうだよね・・・。

いや、あんまりよくないのも混じってるけど(w
226HG名無しさん:2005/09/03(土) 16:44:24 ID:xu8WQPPa
最近の萌えフィギュアに目が慣れてるせいかどうも造形に古臭さを感じる…
かといって劇中絵に似てるわけじゃないしなぁ
塗装のせいかなとも思うけどキットじゃないし…Bクラの完成品フィギュアってどんな層が買ってるんだろ。
227HG名無しさん:2005/09/05(月) 04:06:57 ID:0aJ4OFWM
頭のタオルはそのままにして、
顔の細かい造型のみ安彦風にしておれば、魔改造の恰好の素材となったであろう。
228HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:42 ID:6nRSvN8f
バーミンガムだけは絶対に確保する
229HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:47:01 ID:uaiifEzF
確保ってもうネットで予約してるじゃん。
230HG名無しさん:2005/09/08(木) 01:53:06 ID:P1WL9cHa
今頃ストライク/ルージュ用HDMまた出すのか…
色着いただけで種類は特に変わってない?
231HG名無しさん:2005/09/08(木) 04:43:20 ID:tGBeq29k
対艦刀用は新規だと思う
232HG名無しさん:2005/09/08(木) 22:15:07 ID:jvEpd+Wh
まあHGエール、ソード&ランチャー用買ったやつにはいらんな
233HG名無しさん:2005/09/14(水) 15:32:04 ID:t3WaAUt3
ヅダ画像まだっスかね?
234HG名無しさん:2005/09/14(水) 16:12:40 ID:cQqa32rq
HGUC化は無いと思ってヒルドルブ買ったから、ヅダも買うか・・・
235HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:25:29 ID:XOrA0dLf
ヅダもHGUCは無いでしょう。
やったらプラの厚さとかが凄まじそうだな。改修も容易にできるとは思えないし。
素直にポピーのを買うつもり・・・ネモみたいな出来でなければだがw
236HG名無しさん:2005/09/15(木) 03:20:33 ID:CkbpQnee
¥12500くらいならいいな。
237HG名無しさん:2005/09/16(金) 00:37:31 ID:IC+TuiUM
おそらく18000円くらい・・・。
238HG名無しさん:2005/09/16(金) 01:17:30 ID:+nG15yr/
値段的にはいくらだろうと買いなんだが>>235と同じく出来に激しく左右されるな。
239HG名無しさん:2005/09/17(土) 14:16:58 ID:9ZlBEnk+
戦車だったらCADデータをモデラで出してからディティール付けただけでも納得できるけど、
人型はフィギュアですから、多少のディフォルメがあってもいいと思う。


タミヤのスポーツカーですらディフォルメするんだしね。
240HG名無しさん:2005/09/17(土) 16:44:24 ID:GTFaujZv
ネモは無理にMG改造キットにしたからあんな出来になったわけで
ヅダはフルキットだからあそこまで悲惨なことにはならない…と思う。
241HG名無しさん:2005/09/18(日) 01:26:50 ID:Lu56o+zG
最近フルキットの方はいい出来なの多いよね。
アクトザクとかヒルドルブとかクロスボーンとかさ。
242HG名無しさん:2005/09/18(日) 01:41:26 ID:SCovISU7
宇宙戦艦ヤマト関係のキットも好き。
243HG名無しさん:2005/09/19(月) 00:36:40 ID:uXw62Pvq
B蔵のキット、アンケート葉書付いてたっけ?
いいキットだったら送り返してもいいかな。読んでくれてるかどうか知らないが。
244HG名無しさん:2005/09/19(月) 23:55:10 ID:ca80AxfJ
>>243
付いてなかったと思うが
ハガキ自体来る機会がめちゃ少ないだろうから
かなりの高確率で読んでもらえるんでない?
245HG名無しさん:2005/09/20(火) 01:47:29 ID:9m4gM1SX
そうだな。
あまり濃くない内容でやんわり書いて送るのが良さそうだ。
残念だが熱く語ると
詳しい=マニア=マイノリティって感じで重視されないだろうからな。
246HG名無しさん:2005/09/20(火) 02:04:40 ID:3vLckbgD
クロスボーンとかはハガキ付いてたぜ。
箱のサイズとか値段が一定以上だと付けてきたりするのかな。
247HG名無しさん:2005/09/20(火) 12:20:17 ID:UPhgqJrv
葉書なにを書く?

アレ出せコレ出せ、似てる/似てない、書いてもしょうがないし、
「気泡が少なくなるようもうちょっと努力して下さい」
くらいしか書く事ない気が。
248HG名無しさん:2005/09/20(火) 12:58:00 ID:WNpjWxt7
褒めるべきを褒めるだけでもいいけどね。その上でダメ出しすればいい。
「おれはこの原型師のガレキ表現が好みだ。こいつにまた仕事をやってくれ。
でも表面処理とか分割とか、考えさせてやって欲しい」
とかでいい。
249HG名無しさん:2005/09/21(水) 21:49:18 ID:MGFwegNk
11月 MGガンダムver.OYW0079用ジム換装セット \8,190
だって…
250HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:18:31 ID:iQLzelDq
ヅダ 予価17640円
251HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:26:44 ID:+0e8jrly
高〜い!
ヒルドルブも値段で悩んだけど、しそれ以上に悩むな。
252238:2005/09/22(木) 00:32:49 ID:qi1skqax
その値段なら出来によっては二個買いしておこう。
ジム換装キットもいいねぇ。
今のノーマルジムがバージョンアップしていないから買っておくか。
253HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:37:21 ID:9+fVl1Qd
頭とコクピットハッチと腰周りとスネとバックパックかな?
スネはVer.1.5用パーツの原型使いまわしてきそうだな。


ってあれ、Ver.1.5用って4.8kじゃなかっうわなにすrやmふじこ
254HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:43:09 ID:qi1skqax
>>253はポピーの刺客にやられたかwナムナム

最近、定価をあからさまに上げてきているのがなんかね〜
売れない原因を値上げに転嫁しているのが見え見えだからそろそろ潮時なのかね。
255HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:04:15 ID:H00g1GYv
GM換装パーツは買おう。1.5のやつも再販してほしいんだけどなあ。
ヒルドルブはプラモは出ないだろうと思って買ったけど、
ヅダは出そうな気がするんだよなあ。
256HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:11:07 ID:qi1skqax
ヅダが出そうという根拠を教えてくれないか?
私も出て欲しいとは思っているがどうしても出ない結論にしか達しない。
ヘイズルと比べても悲観的な観測しか私には出来ないんだが。
257HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:30:08 ID:H00g1GYv
>>256
もちろん根拠はないんだけど。
あえていうなら、雑誌・DVDでメディアミックス展開中、
来年はガンダムのテレビシリーズのない空白期間で、HGUCのすき間ものが展開しやすいこと、
もともとCGで起こされていて、データの引用もしやすいことかな。

イボルブの映像自身も模型用CADデータ流用してるって話だし。
まあ積んでるものがないから気長に待つよ。
板違いだけどジオノで出る可能性もあるし(本編カトキ関わってるしね)。
258HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:34:19 ID:H00g1GYv
積んでるものがないじゃなくて、積んでる模型があるの間違い。
それも大量に_| ̄|○
259HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:57:33 ID:vfiqMXaF
>>256
Bクラの商品は常に後でプラモで出そうっていう
不安に取り付かれてるのさ・・・
260HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:17:14 ID:qi1skqax
>>257
ああ、ジオノは出るかも知れないね。その場合何とコンパチか?だが…

来年は乙三部作完結するからその系列の展開ではないかと思うが。
あとポケ戦の残りか。
ヅダは松戸で見てきたけどあれ以降の展開が無いからねぇ。
書いててなんだがやっぱレジンでいいやw

261HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:28:11 ID:H00g1GYv
プラモのほうが出来が悪いこともあるしね。
といいつつ、サンプル写真を見ると微妙だねぇ。
もっと足が長くてひょろひよろな印象があるんだけど。
HJの上原作例のバランスがよかったんだけどなあ。
ttp://www.geocities.jp/runchickens/hs2005sep/07.jpg
262HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:29:02 ID:egpYooG9
プララジショーのレポサイト見てきたらヅダの写真もあった。
けど、パネルを斜め上から撮ったせいか、なんというか奇妙なバランス…
発売は12月予定って書いてあったけど延期になったのかな。

あと1/100ホバートラックも出るみたいだね。
ぺジム改パと合わせてWD再現もいいなぁ
263HG名無しさん:2005/09/22(木) 03:36:31 ID:9+fVl1Qd
陸ガンと合わせて08小隊って手もありますな。


プラキットといえばMG百式付属のバリュートのランナー構成見て唖然としたんだが
ハイザック用バリュートって他のMSとの互換性あるの?
264HG名無しさん:2005/09/22(木) 08:42:14 ID:T+St5vON
>>261
拳がまんま何かのHGキットからの流用だねこれw
まああくまで原型だからだろうけど。
265HG名無しさん:2005/09/23(金) 00:29:30 ID:99BvCYiE
初代キュベレイの作例が乗ってるのマダ?ずっと待ってるのに。17年の時を得て倉庫から引っ張り出したのに
266HG名無しさん:2005/09/23(金) 22:27:33 ID:mybBdRGH
17年も前のキットに詳しい輩はそうそういないんじゃ…
当時のB-CLUB(雑誌)で、Z特集してる号を古本屋やオクで探すのがいいんじゃない?
そのキットが載ってるかは保証できないが。
267HG名無しさん:2005/09/23(金) 23:31:44 ID:R0RKsw01
HGUC買った方が早いんじゃないか?
268HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:45:39 ID:rCTvFAFN
それ言っちゃあかん(w
269HG名無しさん:2005/09/25(日) 12:13:55 ID:ASl0/wzO
>>260-262
やっぱ、ゲムカモフとコンパチで。
270HG名無しさん:2005/09/25(日) 22:19:58 ID:fHsegx6N
初代キュベレイの者ですが古本の置いてある所を地道に探してきます。HGでもいいんですけど本当にそれを言っちゃ・・・ですな(笑)
271HG名無しさん:2005/09/25(日) 23:38:39 ID:KuK7c6gY
まあ、HGUCのキュベレイの造形が自分の好みではなく、初代キットを弄った方が納得出来るなら、それも貴方の生きる道。
漢だね。ガンガレ。

途中経過でも良いからアップしてね^^
272HG名無しさん:2005/09/26(月) 13:46:03 ID:N0iYzHm4
初代キュベレイってナニをさしているのかワカラン?

ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/qybe.HTM

どれよ?
273HG名無しさん:2005/09/26(月) 13:58:53 ID:p6NeVDTz
272

勝手にはってんじゃねーよ!!
すぐ、削除しろ!!
274HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:56:18 ID:gj04ihhj
今月のB蔵製品売ってる?
コトブキヤに行っても無くて店員に聞いても「まだ入荷してない」って・・・
何かあったのか?
いつもなら24日には入荷してるのに
275HG名無しさん:2005/09/26(月) 18:33:04 ID:fig+I4M+
連休あったから遅れてるだけじゃないの。
ポピーのHPも早く更新して欲しい。
276HG名無しさん:2005/09/26(月) 21:42:34 ID:gDFc93uC
>>272
Bクラブの旧版ってのだったらかなりウォエップな感じだな(;´Д`)
277HG名無しさん:2005/09/27(火) 17:41:03 ID:3OydMQJ0
11月新作情報の補足ね〜
1/100ホバトラ9800、1/100ジム改パ7800、リク再犯で1/144の藤田版乙
乙は久々ね〜たまに見かけるけど欲しいヒトけっこういそうね〜
278HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:44 ID:QMxClcfV0
ホバトラ高っ
ぺジム改パだけにしとくか…

最近リクエスト再販多いな。
HGジム3改パもお願いしますよポピーさん。
279HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:02:04 ID:1iimGWO50
ナイチンゲールもお願いしますよポピーさん。
280HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:51 ID:tbc9dMam
1/100ΖUもおね(ry
281HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:50:42 ID:bgiwZqPN
144のジムV改パはまだ現役だから注文すれば手にはいるよ
しかしジム改パは最近にしては安い?…ような気がする
小説ゼータはどっかいっちゃったからもう一個買うかなぁ…
282HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:26 ID:gALecfdn
B-CLUBのキットってガンプラ基準だと高く感じるけど、イベント製GKや古いGKをヤフオクで色々と買ってると、そんなものかなと思えてくる。
283HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:47 ID:IFvlmV7e
>>277
情報dクス。
ジム改パは比較的安いほうだな。
しかしホバートラックって正直1/144を1/100陸戦型ガンダムの横において
ちょうどいいぐらいに思うんだけど。普通にでかすぎないか?
284HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:40:13 ID:mxDkN6rg
>>281
そうなんだ。
近所の模型屋に頼んでみるよ。

>>283
1/144のが売れたんで1/100でも出せば売れると踏んだのかな。
それともサブメカシリーズは1/100に移行?
285HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:21:26 ID:Fa11ohwM
ポピー更新されてるるー
ジムよさげかな安いし、最近これくらいで2万コースも多々あったし…
先取りのドルブロボ形態ってコンパチパーツなんかな?

ちなみにbクラの注文って2ヶ月くらいかかるのと数まとまらないと再販しないらしい
通販で在庫あるとこ探したほうが早いかもん
286HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:32:11 ID:DE4c024Q
ガミラス艦セット、んどぱら屋の持ってるから、スル〜決定。
287HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:11 ID:b9LNa1Qj
ジム改造パーツがいい感じだな。
新製品のガレキを割引で買えるところって都内にある?
ポピーの新製品はあまり仕入れてくれないから・・・
288HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:12:27 ID:bRkIsf5c
をい!
ヅダとヴァイアランが消えている!
どーしたんだあああ???
289HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:48:20 ID:wKIX7Zm6
本当だ!!
やっぱりプラキットの方で発売に変更になったってんなら嬉しいんだが?
290HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:43:52 ID:U0+IOl2A
本当だ>ヅダとバイアラン
来月に延期か?
291HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:48:43 ID:npuORzNh
ヅダはプララジショーでは12月発売予定となってたけど更に遅れるのかね。
バイアランはリク再販だよね?
再販アイテムっていつもHPにのってたっけ。
292HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:55:30 ID:3n0dUSq2
>>291
>再販アイテムっていつもHPにのってたっけ。
ポピーのHPはどうか知らないけど、ウェーブBJのHPは再販キットも紹介されてます。
例えば8月なんかだとこう↓
h ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522366/465319/694052/
293HG名無しさん:2005/09/29(木) 02:11:17 ID:npuORzNh
なるほど。
ってことは再販じゃなくて新規造形で遅れてるのか、はたまた中止か…
完成画像が間に合わなかっただけと思いたいなぁ
294HG名無しさん:2005/09/29(木) 11:00:39 ID:msAkofMG
>>285
モビルヒルドルブはほぼ新規だと思う
タンク状態のはモビル時の肩アーマーになるショベルも前面装甲と一体化しちゃってるし
流用できるとしてもキャタピラとキャタピラ基部くらいかと

>>287
秋葉原ラオックス(アソビット)なら2割引
ただ、先月あたりに改装されてから8月以降のポピー製品入荷されてない・・・
予約すれば入荷するかもしれないが・・・(ヒルドルブは予約できた)
295HG名無しさん:2005/09/29(木) 13:23:46 ID:bP/QQtkg
予約して買うなら20%offの「あみあみ」もお薦め。
296287:2005/09/30(金) 00:01:13 ID:dhYorHGd
アキバ阿蘇ビットってもう鈍器になってたよね。
ラジオ会館の家サブは買えるけど定価なんだよね…
>>295
その手がありましたな。代引きやらでちょいお得感なくなるけど。
てか夏にザンジバル「あみあみ」で予約してたわ、俺。バカか orz
297HG名無しさん:2005/09/30(金) 00:13:27 ID:mk0KMlPb
>>296
現在の秋葉アソビは場所が移って、駅から見てラジ館の裏手の方だよ。
警察署の向かいと言った方がいいのかな。

ゲーマーズとかケイワンとかも割り引いてた気がするけど予約注文って出来るんだろか…
298HG名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:32 ID:dhYorHGd
>>297
いや、もちろんラオックスの位置は知ってるんだけどね。
ひと月に一回くらいはアキバに行くから。
ゲーマーズ(ガレキは15%offだっけ)もK1も新しいガレキは仕入れていた記憶がない。記憶違いかな?
個人的に問題は店頭予約は割引対象になるのかどうか。なるなら迷わず予約するんだけど。
299HG名無しさん:2005/09/30(金) 16:29:56 ID:YNT0BRBM
ヒルドルブ変形後でるのか。戦車形態は買ったけど、モビル形態はいくらするんだが……。2万5000円当たりかねぇ。
さすがにきついなあ。
300HG名無しさん:2005/09/30(金) 17:34:10 ID:IsQhzTR1
マジ?
301HG名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:20 ID:me89qbef
どうやらMGハイザックカスタム改パは完全に忘れられているな…
302HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:40:35 ID:5Fo2qd7T
複座型ジン改パも・・・。
303HG名無しさん:2005/10/01(土) 20:03:52 ID:/A7gXMOO
複座型ジン改パって先取りの予定に載ったことあったっけ?
304HG名無しさん:2005/10/01(土) 20:35:27 ID:/pmURtS9
話の流れぶった斬ってスマソが教えてくれまいか。
古めのキットなんだけど、0083の1/144ジム系(カスタム・パワード・クウェル)は、
HGUCのGM系と比較するとかなり大きめという話を耳にするんだけど、
現物お持ちで、具体的に(胴体肩幅で何_とか脛の全長で何_とか)教えて頂ける方、
おられましたら、お手数ですが、何卒宜しくお願いします。
(比較画像のうpとか骨折っていただける方は流石に居ませんよね?)
305HG名無しさん:2005/10/01(土) 23:20:36 ID:T9Oh10rZ
その質問はナンセンスだな。
全体的にぜんぜん一回りもふたまわりも大きい。
306HG名無しさん:2005/10/02(日) 01:25:21 ID:LBaBlJcZ
>>304
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1128183087607.jpg
ほいっ、骨折ってみた〜テキトーでスマソ〜
ナイセンスもなにも見なきゃかわからんでぷからね〜
ちなみにモノクロの写真のハコのモノ(2代目?)
307304:2005/10/02(日) 10:05:44 ID:Dt+KMb+d
>>306
わざわざ漏れの為に画像うpしてくれてありがとうございます。
寒GMとの比較を見る分には、上半身は十字切り等の幅摘めが効きそうですが、
脛(のダムのボリューム等)については、>>305氏の言われるように、ボリューム在り過ぎで、
寸法摘める位なら新造した方が早そうと言ったところでしょうか(汗

これはジムカス特有ではなく、パワジムやQェルも同じ問題を抱えてるのでしょうか?
(例えば、同一機種でも、ポーズ固定キットと可動キットでも、ボリューム具合は大差無し?)

ヘイズルもHGUC化されて、電穂付録の1/144もそのまま組む事もなくなりそうなので、
ガレキから流用可能パーツをリキャストして、他のGM系にできないかと思ったのですが、
手抜きしようとした方が無駄に労力使いそうなので、素直に諦めます。
(と言いつつ、キャラホビ/電穂の1/144GMの脛はどうなんだろう? と思ってたり(笑 )


後日、何かやらでミキシングビルド?が無事できましたら、レスへのお礼に代えてお伝えします。
(チラシの裏に書いてればいいことかもしれませんが(汗 )
この度はレスありがとうございました。
308HG名無しさん:2005/10/02(日) 16:29:34 ID:cs7avec0
大昔の小松原原型のヤツだよね。
基本のジム部分のパーツがデカイので、パワードも同じくかなりデカイよ。
309HG名無しさん:2005/10/02(日) 17:23:31 ID:QeDn6Ihw
0083系は当時のプラモデルも設定よりだいぶ大柄だったから、
それらと並べる分にはこれくらい大きめの方が良かったんだろうけど
今見るとかなりキツイね。
310304:2005/10/06(木) 15:21:48 ID:+OEFoN8Z
>>308>>309、追加レスありがd。
(規制に巻き込まれて、レスが遅くなって申し訳ない。)

HGUC1/144サイズ互換のPDGMやQエルが欲しいとなったら、
C3とかの参加ディーラーの作品あたってみるしかないのかなぁ。。
311HG名無しさん:2005/10/09(日) 01:49:31 ID:Qwilxie7
1/144で厳密な大きさを求めるのは難しいと思うHGUCでもサイズに違いがあるからね
Bクラのヤツは抜きはともかくデキはかなりのモンだからアマでこれ以上を探すのはキツイかも
C3だと改造パーツ出せないからUCジムコマの共通部分複製してスナ2とか売ってる猛者いたけど
互換にこだわるならそーゆうトコ探すしかないかもね〜
312HG名無しさん:2005/10/09(日) 08:28:18 ID:caEpyhr7
>UCジムコマの共通部分複製してスナ2とか売ってる
アウト〜
それ思いっきりコピーしてるね。
313HG名無しさん:2005/10/09(日) 15:17:21 ID:eghObMBW
「HGUCジムコマンドとニコイチするとフル可動仕様にできます」ってのをウリにしてたね。
あれやっぱマズイよなぁ。一部とはいえ思いっきり市販品のパーツ複製だもんな。
314HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:52:14 ID:HpZMfz9W
写真判定通ってる以上セーフなんだろね、ある意味裏技になるんだろうか・・・
まぁかなりすごい抜きだったんで買うのは勇気いるけど〜
315HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:00:29 ID:3FOMEUDI
>一部とはいえ思いっきり市販品のパーツ複製
アマディーラーキットの手kub(ry
316HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:53:43 ID:YxES9k6S
あぁ、ヘタするとHDMが(ry
317HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:52:08 ID:RoDuiQnj
>>312
コピーじゃなく実は共通部分そっくりにスクラッチしてるのかもしれないぞw

別のディーラーのだけど、MGだかのパーツをミキシングしたかのようなジ○ングとかもあったよね
318HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:59:22 ID:u0AXKfea
ジパング?
319HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:43:42 ID:uEAiwp3A
ポリパーツも剥き出しで複製されてるからな・・・そこ
ちなみに藤田乙が再販されるなら過渡期乙も出ないかなぁ
MKUとダブル乙は売ってるんだけど乙は見かけないんだよね
320HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:12:57 ID:o6Uvy9gC
カトキZはオクで半額くらいでちょくちょく見るけど
321HG名無しさん:2005/10/15(土) 21:06:41 ID:jW0x5otJ
半額はねえだろ〜とか思ってたら中古屋に3000円で売ってたよカトキ乙…
安いのはパーツ不足せいでサイドスカートが1つ足りないだけだった
MKUも5000円で売ってたんでいっしょに買ってきた
古いキットだしそんなに欲しい人もいないんだろかね
322HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:26:55 ID:xbujjrwg
藤田版に価値を見いだせれば良いけど、そうでないならHGUCで十分だし安いしね。
323HG名無しさん:2005/10/16(日) 09:08:04 ID:0Nl5UiPU
ガンダムヒロインのフィギュア買ってるんだけど
14歳バージョンのハマーンだけやけに小さいんだけど、
それにすごい雑な作りでがっかり・・・
一番気に入ってるのはクリスかな
324HG名無しさん:2005/10/16(日) 19:35:51 ID:vsAiW17Y
アレを買っているのか…気を悪くしたらスマソがある意味エライよ
しかしアマディーラーのが遥かにデキがイイからなぁ
せめて原型をメガハウス関係にでも任せればマシだと思うんだが…
325HG名無しさん:2005/10/17(月) 01:28:48 ID:CuVN4m+n
プルとか似ても似つかないしなぁ・・・
326HG名無しさん:2005/10/17(月) 01:51:34 ID:4JtUKVdm
結構造り雑だよねあのシリーズ
4千円程度のPVCのクオリティでいいからもっといろんなキャラ出してくれればなぁ
327HG名無しさん:2005/10/17(月) 08:51:58 ID:N7EsV/3F
323だけど
高いくせに雑。
ただクリスはすごい丁寧だよ。
次はルールカかな。
あとは似てない。
台座に穴が空いていて、フィギュアの足に差し込む出っ張りがあるんだけど
ハマーンなんて入らないんだもん。
穴をすこし自分で調節したくらいさ
328HG名無しさん:2005/10/17(月) 11:21:00 ID:jjqcQtKE
>>327
>>穴を少し自分で調節したくらいさ

な ん か エ ロ イ
329HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:49:53 ID:h1X7fPdr
何気にHJの103ページにヅダ&ヒルドルブ(モビル形態)情報載ってるね
ヅダは12月発売予定になってるが
ヒルドルブは2006年1月発売予定になってる・・・
値段は
ヅダ:17640円
ヒルドルブ:20790円
写真も載ってる
330HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:21:56 ID:xUfFefGw
高い・・・

ヒルドルブはタンク形態を持ってるので買うかもしれないけど、1/144MSに18000円弱は出せないな・・・
331HG名無しさん:2005/10/24(月) 05:32:11 ID:7edB5Aw5
ヅダみたよ〜
値段はいいとして
監修中とは銘打ってあるけど今のプロポーションなら太り杉なのでスルー
スクリーン内の精悍さが全く感じられない足回りなど何をかをいわんやだな。
332HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:35:51 ID:kvvfeSEf
今月発売のバーミンガムもう売ってる?秋葉探したけど見つからなかった
333HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:22:59 ID:sXXZM3pe
イグルー版ムサイをEXで出したくせに、なぜヒルドルブはポピィなのだ?
334HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:41:37 ID:9DuiboVz
ムサイは1stアニメで知ってる人が買ってくれる可能性があるが
昼$部はイグルーを知っている人しか買わない。
335HG名無しさん:2005/10/26(水) 02:08:38 ID:iv38ln53
ヒルドルブは金型制作費も洒落にならんと思う。
今のバンダイだとガレキと大差ない価格帯になるかもよ。
336HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:48:45 ID:/Nvoy9W7
っていうか、ヅダの存在自体は容認なんだ..
337HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:29:59 ID:Uz5uAaob
>>336
まぁ、びっくらから出るよりHGUCで出して欲しいが…
イグーはまだ続くみたいだし、そのうちHGUCでも出んじゃないの?
338HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:10:13 ID:meCTMx5Q
ヅダなんて認めない!はイグルーにとって最高の褒め言葉。
339HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:09:22 ID:19uIydjB
あ、でもジムモドキは本当にいらないな。
340HG名無しさん:2005/10/27(木) 02:57:56 ID:L+Ww2HYm
アレはSDのにせガンダムのかほりがする
341HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:55:49 ID:ybTby9Hq
ポピー更新キタ
先取りリリース情報

・1/144 ガンダムDX
ダブルエックスキタコレ!!!

・1/7 ラクソ
(;´Д`)
カイジ思うんだけどポピーはスタチューフィギュア出さないほうがいいって
342HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:59:44 ID:aD3NT5nO
DXだと〜
嬉しいけど期待と不安が半々…

バイアランの画像も来てるね
343HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:13:55 ID:/9DRaYPc
ヴァイアランかこいなぁ〜
新規で作るくらいだからプラモは当分でないんだろうか…
344HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:09:41 ID:wTOsM0O+
バイアランは小松原氏がちょっと絡んでるからカッコイイのは当然か。
隣におけるMSが無いなぁ。
345HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:34:34 ID:wV2+RBsE
じゃあDXも小松っちのヤツなんかな、なかなか楽しみ〜
いつもの調子だと来年の春ごろには出るかね
346HG名無しさん:2005/10/29(土) 18:51:23 ID:CCCcWJvO
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s7365703
ヅダの画像来たね。
これは塗りがいけないのか。
なんか松戸で観たイメージと違う・・・
347HG名無しさん:2005/10/29(土) 19:14:15 ID:Sl7ripIO
MS−IGLOOの第三巻購入。
ヅダってカッコイイね!
でも、高いから悩むな。
積んでるHGUCジムとボール作ろう〜っと。
348HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:31:06 ID:UBD58zqb
>>346
悪い意味でHGUCっぽい。
349HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:20:50 ID:9MNyUGKr
手首を見るにレジンキットとは思えん…
350HG名無しさん:2005/10/30(日) 09:07:59 ID:bebNovSa
いや手首はHGUCザクのを使ってるんだろう。
あの手の真ん中の穴は間違いあるまい。
351HG名無しさん:2005/10/30(日) 23:00:01 ID:8RNyNPWT
右手の120mmマシンガンもHGUCザクから丸流用だったり
シールドのシュツルムファウストはHGUCリックドムIIのかな?
352HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:41:07 ID:0Kt/G2zE
ヅダCGのマシンガンはPGorFGザクからだろうな。
まぁ、
漏れはHGUCラルグフからカトキマシンガン流用するけどね。
353HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:56:56 ID:oVDo/PBB
そしたら全身カトキ風にしたくなるんだよな、俺の場合…
354HG名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:46 ID:/cc9g+aa
病気だな
355HG名無しさん:2005/11/01(火) 00:55:34 ID:quhWf12C
そしてヒルドルブをブチ風に
356HG名無しさん:2005/11/01(火) 01:26:45 ID:Sbi/QqmH
デビルガンダムを見かけたんだが買うべきか迷っています
357HG名無しさん:2005/11/01(火) 02:27:14 ID:7uRYHSJM
迷うなら買う!
358HG名無しさん:2005/11/01(火) 04:35:14 ID:jfGEMBT6
飲む前に飲むっ!
359HG名無しさん:2005/11/01(火) 06:09:34 ID:9sYieEIP
飲ま飲まイエィ!
360HG名無しさん:2005/11/01(火) 07:40:10 ID:oq6Ye5nR
のま猫グッズは絶対買うなよ。
361HG名無しさん:2005/11/01(火) 10:42:26 ID:NF+uDWtS
買うかボケィ!
362HG名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:49 ID:RSX9+tAH
追加情報〜
1月 1/144ガザC ハマーン機 ポリストーン完成品 15750円
…ん〜どうなんだろ…
363HG名無しさん:2005/11/01(火) 18:07:21 ID:6+yM5ifo
完成品かぁ。なんで?
364HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:22:42 ID:MNhtVDm5
双葉に画像あったな。
正直ちょっと欲しいかも…。
365HG名無しさん:2005/11/03(木) 17:59:43 ID:9izONS+E
366HG名無しさん:2005/11/04(金) 18:49:22 ID:oJ5UqAXq
なんでポリ石・・・
367HG名無しさん:2005/11/05(土) 01:07:44 ID:iNIXXCDF
多分、大陸のポリストーン工場が使われなくなってラインが空いたので安く売り込まれたんだろう
368HG名無しさん:2005/11/05(土) 07:36:40 ID:3k06pliJ
HGUCの参考出品って没
369sage:2005/11/05(土) 22:43:16 ID:LXt90cDC
あのガザCは前にビー倉ででていたやつを原型にしているんじゃないかな。すごい似ているんだよね。指も五本でしょ。
370HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:26 ID:NAqGPtDx
4本だちと人権保護団体が文句言ってくるんだっけ
371HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:15 ID:pnCPYNyE
>>370
保護されている方々からです
372HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:01:46 ID:e3qMAmQr
ああいうのは保護されてる当人じゃなくて、その保護者が過剰反応して文句言ってくるのが常だからなぁ
373HG名無しさん:2005/11/06(日) 05:20:01 ID:WJX19VIB
長居公園の浮浪者を「支援」してる奴らとか?
374HG名無しさん:2005/11/06(日) 05:44:12 ID:M/TO4dkc
ホントに保護しようと思ってる奴はスルーするよな
言いがかりもいいとこだし
375HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:14:46 ID:dsImVar8
エンドレスワルツのver.Ka改造パーツってどう?
結構イイ出来?
376HG名無しさん:2005/11/06(日) 21:14:41 ID:iG2gU8x4
所詮はレジンパーツだから
ポトポト落ちるんじゃないの?
377HG名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:00 ID:u9Yq1jZL
378HG名無しさん:2005/11/07(月) 07:45:44 ID:6YjdcUSP
脇のバーニアが腕とかフィンを燃やしそうなデザインだな
379HG名無しさん:2005/11/07(月) 13:48:53 ID:S1JA0xw1
ぶるーでぃすてぃにーかいぞーぱーちゅ
これって3機分入ってるの?それとも部品があまるコンパチ?
380HG名無しさん:2005/11/07(月) 14:16:40 ID:DECSJlpP
>>379
後者のほう
381HG名無しさん:2005/11/07(月) 16:24:49 ID:xMql2NOp
まぁバンダイ系列がそんな良心的な訳無いって事だな
382HG名無しさん:2005/11/07(月) 20:00:15 ID:rrBhYuN2
ボッタクリクラブ、、、
383HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:35:57 ID:M+4W6MYl
バイアラン、予約しなくて良かった
レクレスとは思わなかったよ
レクレス関係は可動出来ないし手を出さないようにしているんだ
浮いた金、他の物に回そう・・・

( ´ Д `)
384HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:03 ID:2BiLkyGB
GKに可動求めてもしゃーないやん…
385HG名無しさん:2005/11/08(火) 02:10:11 ID:ZQxMMQZv
>>383
歪な組めない可動キットより無可動でもちゃんと組める
キットを作ってるレックレスのやり方に賛成。
少しの改造で可動になんかいくらでもできるしな。
386HG名無しさん:2005/11/08(火) 05:02:00 ID:rtQupzMp
>>385
おいおいレックレスのキットはそう簡単に可動にできないよ。
あまり作ったことない人間が適当なことをいっちゃいかんよ。
まあ少し動きます程度なら出来るだろうが
ここでいう可動はたぶんHGUC並みということだろ?
387HG名無しさん:2005/11/08(火) 05:12:01 ID:2TATEpKc
B-CLUBの旧キットか以前のキットの方がHGUCと並べるなら良いかもね。
HGUCが出ないも限らないし・・・
388HG名無しさん:2005/11/08(火) 07:31:34 ID:a+NeGYkx
B-CLUBの旧キットの方が高いんじゃなかったっけ?
389HG名無しさん:2005/11/08(火) 12:54:37 ID:2TATEpKc
中古なら安くなってる。
390HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:07:38 ID:ZQxMMQZv
可動にできるできないは個人の技量の差でしょう。
391HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:06:25 ID:Y0o6uw58
無可動のレジンキットは大抵ムクだから、まず稼動しこむスペース確保するのがしんどいよね
392HG名無しさん:2005/11/08(火) 18:09:41 ID:CuUPcT70
フル稼動はキツイけど逆に股とか足首なんかは可動にしないとポーズが決まらんよね
旧ドムトロを製作中だけど見てみる?細みの機体はクリアランスが厳しいだろうけど〜
393HG名無しさん:2005/11/08(火) 20:33:18 ID:PUJ2Nn7L
>392
見てみたい
ウプよろ
394HG名無しさん:2005/11/08(火) 22:40:42 ID:HEEEUvgj
392だけど、ほいっ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1131455564975.jpg

こいつの場合えろく短脚だったんで関節部分で伸ばしてみた
本来ならリューターでえぐって付ければ問題ないでしょ
立ちポーズをつけるための簡易可動だけど応用すればフル可もいける…かな
イエサブの間接技の中を使ってるけど小でもけっこう保持できるかと
395HG名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:07 ID:YnpAW8mA
>>394
うまいねー。サンクス。
俺もこいつ持っていたが、HGUCで出たんで売っちゃった・・・_| ̄|○
396HG名無しさん:2005/11/09(水) 00:24:54 ID:2AKuGn4R
すご!
おれも固定モデルの1/144ジムカスタムとジムキャノンII持ってるから、関節仕込んでみるかな〜
397HG名無しさん:2005/11/09(水) 01:29:35 ID:rGo2hRvG
>>383
レックレスつったって原型柳生圭太だろ?
関節仕込むのはおろか精度とかどーのこーの言うレベルの造型ではない。
そう言う意味ではキャンセル正解。
398HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:18:46 ID:v5NVdUFv
SRXとかすげー精度だったけどなぁ…
399HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:31:16 ID:v9bNWJzl
>>398
あれの精度が凄い?オマイの目はふしあなでつか?
オイラ購入した友人に見せてもらってガッカリ。
スルーして正解だたーよ。
400HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:39:37 ID:DDt1aIvp
精度精度ってうるさいなぁ。
買いかスルーかの基準なんて人によって違うだろうに。
401HG名無しさん:2005/11/09(水) 15:00:40 ID:YTi9GKVG
レックレススレにも精度精度うるさいやついたな。
俺はかっこよければ多少精度悪くてもOK。
精度あってもかっこわるい作品も多いしねえ。
402HG名無しさん:2005/11/09(水) 15:12:20 ID:v5NVdUFv
>>399
うん、ボークスのボクサーよりは全然。
403HG名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:26 ID:v9bNWJzl
>>400
おまえだってうるさいじゃんww
おまえ自分で何言ってるかわかってるんか?
404HG名無しさん:2005/11/09(水) 21:03:38 ID:FJEzwupg
>394
可動を主な目的ではなく、ポーズ付けのための可動仕込みか
405HG名無しさん:2005/11/11(金) 04:20:11 ID:j5iwkqL2
柳生氏といえば。
吉祥寺の店に展示されている柳生氏のバカガン作例見ると
腹部の幅が左右で2mmくらい違くて、驚くよ。
ノギスとかディバイダーなんて無くても一目でわかる位
幅が違う。
昔の作例だから今はこんなこと無いだろうけど。
406HG名無しさん:2005/11/11(金) 07:28:50 ID:5xWlrhBR
それってガンポンver.Ka編にも載ってる八等身アガーイみたいなプロポーションのやつ?
407HG名無しさん:2005/11/11(金) 17:45:08 ID:SOBUEq28
WFのメカキットだと当たり前に組めるって前提が無いから
普通に組めるキット作れるだけでも(ry
408HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:03:13 ID:YHqGj5fg
好きなキットの作例が野牛だと、マジでガッカリする。
正直、公の場からいなくなって欲しい。
409HG名無しさん:2005/11/13(日) 03:03:44 ID:QBu7vu07
↑本人が見たら落ち込むだろうなぁ…
410HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:11:51 ID:AnPoiRj6
仕事として割り切って作ってるんだろう。落ち込まないと思われ。
っていうか、あのレベルの作例なんだから叩かれてもしょうがない。
何故叩かれるのか理解できないとしたら、そのこと自体が問題だよね。
411HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:12:49 ID:QBu7vu07
私怨?
412HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:13:09 ID:jKkrLJJ7
413HG名無しさん:2005/11/13(日) 20:24:06 ID:BUFPmFv9
>仕事として割り切って作ってるんだろう。

本気で作っていないって事ですか?
オフ会で大御所の某先生やホビージャパンライターの先生方の作品に厳しい批評されていましたが
それで納得いたしました。

一ファンのお願いです。本気の作品を一度見せてください。
・・・あのキットは仕事としてやったものですよね。

414HG名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:58 ID:Hr+INKgc
HDMの発売がキットより大分遅いのが気に喰わん
415HG名無しさん:2005/11/13(日) 21:49:06 ID:epYPvnvs
>>414
バンダイからキットが出る→それを基準に原型依頼→上がってきた試作品を広告に乗せる
ここまでで大体一ヶ月。
その後、一ヶ月強の間で受注を取って、それに見合った数を半月で生産だからこんなもんでは?
416HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:42:55 ID:r/Oyr5Nh
バンダイとポピーって繋がってるんだろ!?
違法ピーコやじゃあるまいし・・・
一ヶ月以内で出せる筈だ
417HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:48:01 ID:KM3JexVi
バンダイ内部ですら商品競争がある現状じゃあなぁ・・・
418HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:06:29 ID:fLJQwtmV
一方通行なのはFアーマー・メガバズ・バリュートとか見てればわかるだろう
半分はバンダイのリリースの間を縫った隙間産業
419HG名無しさん:2005/11/15(火) 07:53:58 ID:XWTlxwyA
06R-1とかR-2の足を忘れてはいけない
420HG名無しさん:2005/11/15(火) 15:47:21 ID:GkuUSPw/
         ,.‐''ヾ´彡シ,彡`丶、
     /'.=,    シ彡ミ  .ヾヽ、
    //.彡:            rl
    /〃彡_  .,━、   ,━、  .ミ
   'y=、、:f==tr━━、.━,. ━━ゞ{  藻前らは黙って金出してりゃいいんだyp!
   {´yヘl'  ┃-・- / ┃-・-┃}
   ゙、ゝ)    ━━ノ_ _; ━━':l       プギャーwwwww
.    ヽ.__     ,ィ _ 、   .::|!    (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   /    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \     |r-r-| :: :/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l  ヽ、`  ニニニ´ ::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::    ヽ ヽ ......::::/\\ ̄`ー‐---‐‐
421HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:27:47 ID:gQQNwZqJ
>>419
あれはひどかったが
がれきの方ができいいから許せる
けど売れたのか?
422HG名無しさん:2005/11/16(水) 09:50:32 ID:h7uFdsyW
ヤフオクで出品されてるB蔵
店より安く帰るけど偽者つかませられるんじゃないかと怖くて買えない
中身だけコピーガレキだったらいやじゃん
423HG名無しさん:2005/11/16(水) 11:34:20 ID:1rm19kcZ
>420
コレ川口名人?
424HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:02 ID:0h3o3xF9
>422
Bクラのガレキってピーコして売れるのか?
425HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:58 ID:8/r6axVs
>>424
ヤフオクでジム砂Uと量産型ガンキャノンを1円スタート最落無しでやってる奴がいる。
まったくヤフーはなんとかしろよ。
426HG名無しさん:2005/11/17(木) 00:03:16 ID:B9y+8wVe
俺はこないだガンキャノンインテグラルを見かけた。
427HG名無しさん:2005/11/17(木) 10:47:36 ID:QoNTjdzU
>>425
ん?ピー子ってこと?
見つからんけど、ここ見て出品取り下げしたのかな?
428HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:16:50 ID:dKiovwNN
MGネモがマジに出るそうです・・ソースはこんげつのHJ .
改装パーツを買った人は・・・
429HG名無しさん:2005/11/22(火) 16:33:19 ID:Zfe7NgGc
ま、改装パーツを購入した人は早く立体物を手に入れられたんだから良いんじゃないかな。
430HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:09:27 ID:qFl5YxMg
もう既に完成させてるなら立派に元は取ってると思うよ
431HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:14:40 ID:PuCsxyqP
ていうか買った人いるのか?
432HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:35:27 ID:o4n1nvtX
なぁんだ〜MGで出るのか〜よかったぁ〜うれしいなぁ〜
まあ出ると思ってたけどね!

さてガレキは押入れにしまうか…
433HG名無しさん:2005/11/22(火) 23:18:33 ID:eQEBRI8+
ネモはHGUCの方が他のMSと合わせやすかったなぁ。
個人的にはHGUCドムがキタコレ
>>432
ご愁傷さまです。
434HG名無しさん:2005/11/23(水) 00:01:59 ID:yGE8BCTl
でももうこれでBクラブからガレキ出てる機体はキット化されないって通説は
すっかりなくなっちゃった感じですね。
なんかこれから改造パーツ買いにくくなっちゃうなぁ…
435HG名無しさん:2005/11/23(水) 06:39:00 ID:QTDFgaHT
>432
(-人-) チーン・・・
436HG名無しさん:2005/11/23(水) 09:32:10 ID:4LfVYl01
>>434
ていうかそんな通説あったのか?
人気が微妙で「B-CLUBから改パが出るのがせいぜいだろう」って機体が
その通り未だプラキット化されていない、ってのはあると思うが。
437HG名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:56 ID:yGE8BCTl
>>436 うん、実際はそうなんでしょうね。06Rの例もあるし。
今まではBクラから改パ出てるからプラキット出ないんだろうって
あきらめてる人も多かったんじゃないかと思ったまでです。
438HG名無しさん:2005/11/23(水) 13:41:59 ID:QP/dMZby
人気無い機体はBクラからも出ないって。
439HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:39:37 ID:qOcCU3sp
これからの改パはMG化無さそうなのから攻めていくべきよ
Mk-3とかΞとかネロとかGセイバーとか
440HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:43:12 ID:HdOkTi5E
クロボンが出てるんだからありえない話ではないな
441HG名無しさん:2005/11/23(水) 19:23:42 ID:SKnvCwpK
レッドウォーリア欲しくなっちゃった。
おそらくプラキット化はしばらくないと思うので
今度買ってこよう。
442HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:38:31 ID:+m5ZeDJs
これくらいはやって欲しい
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33736265
443HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:18:59 ID:Qw21jcc+
かっこいいなぁ。無版権キットはw
444HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:25:09 ID:ian/20Dr
Bクラがレベル上げないまま無版権規制しようとしたら軽蔑せざるを得ないよな
445HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:31:18 ID:YpIt5LOO
実物見たことないから知らんけど所詮海賊版キットなんか
精度とか造型のレベルで見ればアマレベルなんじゃないの?
かっこよさの面でも所詮カトキ小松原のピーコでしかないし。

その片方の小松原原型についてはスパルタンとかDXとかあるし
頑張ってはいるんじゃないの?>Bクラ
446HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:33:08 ID:GTqn2TGM
>>444
こんなわかりやすい低レベルな論理のすり替え久しぶりに見た。
同意だけど。
447HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:41:04 ID:L2SF1CwQ
>>442
なんか違和感が・・・やっぱりウイングのプロポーションに引きずられてるな。
首がもう少し長ければって元がプラモだから簡単ですかそうですか。
448HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:18:07 ID:Qw21jcc+
>>445
想像でしかモノをいえない人間の戯言ですねw
無版権キット出してる韓国のHPでもみてから言えば?
ま、無版権キットが×なのは言うまでもないがね。
>スパルタン
あなたこのキット買ってないでしょ。
デカールも入っていないRECKLESS製の劣化コピー持ち出して頑張ってる?
馬鹿も休み休み言えよな、妄想野郎がw
449HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:20:50 ID:GTqn2TGM
>>448
どうでもいいけどHP見ても精度については想像でしかものをいえない気がする。
450HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:25:36 ID:s9NexsYn
無版権物はアレンジ効き過ぎてイヤ。
つかスレ違い。
451HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:26:31 ID:G6S1nTkm
>>446
まぁ「自分らよりレベル高い連中の作ったものを版権を盾に規制する」ってのはねぇ。
法的に間違って無くてもなんか情けないよね。
Bクラの方が高かったりしたらもう(ry
452HG名無しさん:2005/11/24(木) 02:18:30 ID:49WiwRZG
B蔵はMGネモに圧力を!w
453HG名無しさん:2005/11/24(木) 02:34:45 ID:5nKUZnmY
>>451
レベルの高い「原作」を守る為だからしかたがないだろ。
レベルの高い「俺ロボット」なんか欲しいか?
454HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:08:49 ID:LUTlQzoE
>>446では通常の身勝手で一方的なファンのひとりとして
Bクラが版権規制しようとするのとそれでもBクラのレベルが上がらないのとは
まったく無関係の別問題だから論理のすり替えで低レベルだが
勝手にそれに意図を見出して軽蔑するのはあくまでも消費者としてのファンの身勝手で
一方的な感情論としては理解出来なくは無いと言ったつもり。
Bクラ側から解釈すれば、Bクラのレベルが上がらなきゃファンに軽蔑されるリスクを侵さずに
版権規制出来ないってことだからな。
版権が降りるから作れるって商品なのにファンが版権を蔑ろにするっていうのは非道い話で。
というのはいちいち考えない馬鹿丸出しの消費者っぷりに同意したわけ。
455HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:11:41 ID:4Vjwt81j
ガンダムはバンダイ系列の独占だからなぁ。
競争相手がいた方が良いっちゃあ良い。
456HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:12:39 ID:7iEqio4Q
そもそもレベルが高いってのはなんのレベルなんだ?
カトキカトキしてるもの作ればそれはレベルが高いのか?
457HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:20:52 ID:LUTlQzoE
>>456
こういうときの意味は「俺が欲しいアイテムを作ってくれる」だから
追求するとしょーもないことしか帰ってこないよ。
458HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:27:51 ID:RyeRikOT
>>448
キット買ってないのはお前じゃないのか?
GMスパルタンはイベント売りと同じ小松原氏本人の原型だろ。
コピーって言葉の意味がわかってないのか?
言語が不自由なのと三国人を推すのは同じ理由か?
459HG名無しさん:2005/11/24(木) 03:34:17 ID:7iEqio4Q
>>457
そんな気もするが、そうだとは思いたくないな。あまり。
460HG名無しさん:2005/11/24(木) 04:18:29 ID:CIGw0/wi
権利と出来不出来が直結するその思考回路が分からん。

本物よりよく出来た偽札が出回るのはOKなのか?
461HG名無しさん:2005/11/24(木) 09:51:31 ID:D6nrme1Q
>>458
>>448は「RECKLESS製の劣化コピー」
=「RECKLESSは自分とこの劣化コピーを平気な顔して売るクズ集団」ってことで
今後RECKLESS製キットは一切買わないつもりらしいから許してやれよ。
462HG名無しさん:2005/11/24(木) 12:54:23 ID:CItCsnl0
>>455
もともとは、瓦礫での競争相手がいたんだがなぁ。
あまりにもB-蔵のデキが酷すぎて話にならなかったから、上層部に泣きついて他者の権利を剥奪してもらったって経緯があるからねぇ。
463GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/11/24(木) 13:36:52 ID:ktsHLngv BE:95109577-##
>>462
そんな経緯はない。
ガレキの版権が他社に降りたのだって「同スケールのアイテムがかぶってない」ことが条件だった。
その後、創通やサンライズがバンダイ傘下になったりバンダイ模型がバンダイに統合されたりしたので
バンダイ全社独占になった。それだけ。
464HG名無しさん:2005/11/24(木) 14:01:10 ID:sYeuF1qG
>あまりにもB-蔵のデキが酷すぎて話にならなかったから、上層部に泣きついて他者の権利を剥奪してもらった

>ガレキの版権が他社に降りたのだって「同スケールのアイテムがかぶってない」ことが条件

↑この二つの文章を読み比べてみよう!
465HG名無しさん:2005/11/24(木) 14:17:03 ID:4Vjwt81j
『こんなヘタクソな物に版権おろせるか!』ならともかく、
『ウチが出すんだから出来が良くてもお前ら出しちゃダメ』だもんな
466HG名無しさん:2005/11/24(木) 17:33:18 ID:MBYr88ck
ガキばっかだな
467GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/11/24(木) 17:54:56 ID:ktsHLngv BE:34937892-##
>>465
出来がいいかどうかと版権管理は無関係だからな。
468HG名無しさん:2005/11/24(木) 20:40:19 ID:LUTlQzoE
お前ら出しちゃダメがまかり通らないのが問題なわけで。
469HG名無しさん:2005/11/24(木) 23:05:31 ID:49WiwRZG
>>458
日本語の能力に欠けるのは君のほうですな。
人のレスを普通に理解レベルになってからまた来なさいw
>>461
誤読も甚だしい。
RECKLESSや小松原氏には当然、敬意を払っているからこそ
イベント販売に劣るサービスといえるB蔵での販売を「劣化」と揶揄しているのだが。
470HG名無しさん:2005/11/24(木) 23:28:46 ID:RyeRikOT
小松原をリスペクトしてる奴が小松原のパクリの三国人マンセーかよ。
それと「劣化」の解釈はしても「コピー」のほうの解釈はしないのな。
471HG名無しさん:2005/11/24(木) 23:58:04 ID:fxIRvriL
三国人マンセーしてる奴は出来の良いテコンVでも作っとけよ。
472469:2005/11/25(金) 00:00:01 ID:wV7rvXjh
>>470>>471
いよいよ日本人か怪しいなw
何処に韓コックマンセー発言があるんだ?
473HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:04:53 ID:1HKN4De0
ジムスパルタンについて>>469みたいな内容の変化を
劣化コピーとは言わないだろうな。さすがに。
あえて言えば「パッケージ的にデチューン」してるとかそんなとこか?

でも、デカールが付属しないことなどの実質的な部分にせよ
値上げに関しては仕方ない部分があるだろうな。
そもそもレックレスのイベント売り時の値段自体が安すぎて
転売屋が利ざやを稼ぐ温床になってるとの指摘もレックレススレでもあるし、
今年のZなんかは赤字にならないギリギリのラインだったとかって話もあるらしいし。
474HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:10:43 ID:1HKN4De0
「ボッタクリ値段全肯定かよw」とか低能な煽り入れられても困るから
言っとくけど俺も別にあれが安いとかサービス満点だとか言ってるわけじゃないからな。
475469:2005/11/25(金) 00:27:31 ID:wV7rvXjh
例えばの話
スパルタンのようにまたRECKLESSのキットが一般販売されるなら
値段が少々高い、デカール無し、参考のカラーリングレシピ無し、でも
喜んで私は買うだろう。

ただ>>445のようにB蔵が現状で頑張っている、といわれれば?と。
必要以上に噛み付きすぎたのは反省。
476HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:24 ID:zChLLoGu
そんな>>469に朗報。
レックレスのHPにDXの画像上がってるよ。
かっこいいけどやっぱ高いな…
477HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:13:22 ID:2BcwoGW0
B−CLUBが経営努力が足りないのは同意。って事でお布施でキット買うとか
言って積んでる人は株買え。
478HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:31:31 ID:IFraDenV
>>476
おーホントだ。なかなかいいねぇ。
胸部インサートってことはどこぞの雪風のコクピットみたいになるのかな。
気泡が混じってないことを祈りたいね。

値段は確かに・・・なぁ。
もう3k安ければ飛びつくんだが・・・。


>>477
ここ1年で急に値段が上がったりしてるよな。
デカールつけろとは言わないが・・・なんだかな。



クロボンの2と3はクリアパーツ付いてれば文句言わなかったんだけどなぁ。
479469:2005/11/25(金) 09:05:57 ID:wV7rvXjh
RECKLESSのスレでも書いたんでDXについては省略。
>>478
割引してる店やポイントがつく店で買っては?
あとネット通販の「でじたみん」とかあるでしょ。
480HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:20:58 ID:nnWCvl99
改パの説明で・・・

つ マスターグレードネモ(別売り)が必要です。

by ホビーサーチw
481HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:48:24 ID:ZXjW3gUh
今までは誤植だろうなで済んだけど
実現しちゃったからなw
482HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:04:13 ID:qLBIT2hX
>>480
GNクゥエル用のヤツですな。・・・不覚にも笑ってしまった・・。
いや、実際は笑い事じゃないんだけど。ホントに連携とれてないね、ガレキ部門とプラモ部門・・・。
このガレキの発売二ヵ月後にネモのMG化発表って、一体どういうことなんだろう・・・。
483HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:05:42 ID:qLBIT2hX
やばい、GNクゥエルじゃなくて、GMクゥエルでした。
484GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/11/26(土) 02:29:56 ID:oj2LD1Zf BE:31056544-##
>>482
さんざん既出だが、そもそも連携する気などハナから無い。
だいたい「ガレキ部門」なんて部門は存在しない。ガレキのディストリビューションの窓口を
ポピーが持っていると言うだけで商品企画は外部からの持ち込み。
485HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:30:00 ID:uZZO2pIe
連携って言うか、B-clubは数年前からバンダイ傘下のポピーへ丸々移動になったのよ。
力関係ではプラモ出してるバンダイホビー事業部のが圧倒的に上。
瓦礫に気を使って商品展開なんかしてられないんだろうね。
486GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/11/26(土) 02:33:56 ID:oj2LD1Zf BE:104814869-##
>>485
プラモの開発ペースを考えると、改パが発売される前からMGネモの開発は始まっていると
見るのが当然。改パの企画はMGネモの開発が始まってるなんて知らない外部からの持ち込み
なので、たまたま時期が前後してかぶったんではないか。商品展開は事業部外秘だし。
487HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:41:17 ID:1NQGQw8E
みんなNG登録してんの?
488HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:42:40 ID:tYa9YB3u
何を?
489HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:22 ID:H3tzTuVI
∠/   /  -──‐‐ヽ ヽ 〉/}__
. / /  ム. -───‐-ヽ  Viイム7}
/ / / f  !__i l. | L__|_. l  K.|〈//
レ1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||
 |||  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ   私をNG登録しちゃダメ〜
 ゝ! |   ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ\
   |    ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | ト、ヽ ヽ
   |.l!  | | 丶、::_:// //イ ヽヽ」
   |ハ ゝト、トゞ |:::/ /≦.ト、iハ_j

490HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:55:43 ID:ZuX7mRvP
おまいら、GM名無しさんをはぶるのやめれ!傍から見ていてほんとかわいそうになる。
NG登録してるやつはせめて自分で「NG登録?」とか書き込むのやめれ。
その「NG登録?」という書き込みさえなければ、NG登録してないやつは普通にスレを読めるんだよ。

むしろ「NG登録?」という書き込みがウザイ。
491HG名無しさん:2005/11/26(土) 11:12:04 ID:DK9GcEUf
492HG名無しさん:2005/11/26(土) 11:16:05 ID:pOwYYDnT
         -、            ,.-、
        ./  .\          /  ヽ
       /    ;ゝ--──-- 、._/    .|
       /,.-‐''"´          \   |
     /                ヽ、 |
    /  ●                ヽ|
     l       (_人__ノ         ●   l いや、そんな事言われても
    .|  ´´    |   /            |             ワテ猫やし
     l        ヽ_/         ´´  l
    ` 、                    /
      `ー 、__              /
          `'''ー‐‐──‐┬‐‐'''""
           /      |
           /        |
493HG名無しさん:2005/11/26(土) 16:13:33 ID:CND3//Uf
>>491
宣伝乙。
俺は通販で振込済みだがまだ届かないな。
494HG名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:14 ID:/psh4ag3
ところでHDMヘイズル改用のが微妙にお値段高めなんだがこれって指先の赤まで別パーツ化されてるからかね?
495493:2005/11/26(土) 22:27:48 ID:CND3//Uf
書き込んだ直後届いたw
中身開けたらスパルタンと同じ雰囲気が。
>>494
指先の赤は別パーツなのか!すごいな。
同時に発売するストフリ用も同じ値段(1,890円)だから関係ないんじゃない?
496HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:05 ID:xD2KKGtC
>>495

通販よりオクの方が安くね?
497HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:25:00 ID:vHRaZZA+
>>495
確かに安いな。
といっても正確にはヤフオクの「でじたみん」先行予約で手に入れたんだけども。
498494:2005/11/27(日) 20:58:38 ID:6bl1m2LH
>>495
うむ、他のとこで確認したらたしかにいつもと同じ値段だ(´Д`;)
HJの誤植だった模様orz
499HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:27:26 ID:yVB+fYh1
Bクラもの初めて買うんだけど1/144メッサーラってどうなの?
一部差し替えっていうのはわかってるんだけどあんまり詳しいサイトなくて。
買った人いたりする?いたら変形どんな感じか教えてほしい。
500HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:35:13 ID:uECWj3eV
1/100の方なら作ってるサイトあった。
あれはカッコ良いなあ。
どうせ買うならそっちにすれば?高いけどw
501HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:44:00 ID:yVB+fYh1
正直自分も1/100がほしいw
でも3万5000円くらいだっけ?さすがに高すぎるよなぁ。
ってかメッサーラもうHGUCで出る見込みないでしょ。この先映画で活躍するとも思えないし。
だったら1/144でもいいかなぁ〜なんて思ったり。
502HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:13:50 ID:uECWj3eV
宝くじでも当たればおれも買いたいんだけどなー<1/100
HGUCには期待してるんだけど。
ガブスレイ出るくらいなら・・・って思わないかい。
設計の難しいキットじゃないと思うんだよな。

肝心のBクラ144について答えられないでスマンが、
参考までに浪漫堂の1/144は差し替え変形というより
コンパチキットって感じだった。
HGUCのZに近いかな。
503HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:44 ID:0/AmvQNA
ボリノークサマーンに比べれば、メッサーラは出る可能性あるかもよ。
ギャプランやアッシマーやジオが出るご時世だし。

LMでもコレクションでも良いからキット化してくれないかな〜
後は手を動かすから〜
504HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:32 ID:5xpVFLLp
>>499
一言で言うと「関節さえ強化すれば好キット」。参考までに私が作ったものの写真をどーぞ。

前後
http://mokei.net/up/img/img20051128232115.jpg
アクション(ビームサーベルは自作)
http://mokei.net/up/img/img20051128232323.jpg
MA形態(上手く撮れてなくてすんません)
http://mokei.net/up/img/img20051128232534.jpg

MS時のプロポーションは良いと思う。ギミック面では腕部の爪が展開と収納が可能なのがステキ。
肩部ミサイルボッドカバーも開閉可能。
変形する際には、背部スラスターと本体をつなぐ接続用のパーツや、腕のパーツを差し替えする。
スタンドが付属しないので、どっかから流用するか、自作すると良いかと。

・・・で、このキットの最大の弱点があるんだけど、それは冒頭に書いた関節。
背部スラスターが重いので、直立させにくい。
強化重点場所は背部スラスター接続部(そのままだとぽろぽろ取れる)、
股関節(MA時も脚部が下に垂れ易い)、膝関節(膝がガクッとなりやすい)。
これらをなんとかしないと、支え無しで立たせるのは辛いです。
いっそのこと関節固定にするか、1/100キットみたいに常時スタンドに乗せておくという手もありかも。


最初に書いたとおり関節の問題さえ何とかすればカッコいいキットだと思います。
作るのはちょっと大変かもしれませんが、安売りしてたりメッサーラに思い入れがあるならお勧め。
自分は買ってよかったと思ってる。

最後に、今回のMA時の写真は自分でもあんまり良くないと思っているので、
もし希望があれば撮りなおしてうpします。
505HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:37 ID:4UOjpJN6
メッサーラがほしくなっちまった!
506HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:47:23 ID:eJmM31q8
>504
(*^ヮ')b GJ!イイヒトダー
507HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:54:46 ID:yVB+fYh1
>>502
確かに変形機構自体は難しそうじゃないよなぁ。
>>浪漫堂
見た感じBクラがよさげだったけどほかのやつも調べてみよ。
ってかコンパチだとちょっと値段が高くなったりするんじゃない?

>>503
確かにいい時代になったけど・・・
なんかメッサーラって劇中じゃ動きが早くて形わかりづらいからあんまり人気ないのか?

さすがに1/220はいじくる気にならないよなw

>>504
うおお。ありがとうござます!
すっげー。かっけー。取り直しなんてぜんぜん必要ないくらいかっこいいです。

>>関節
うーん。自立に問題があるのはさすがに。 でもやっぱかっこいいからあんま気にならないかもw
大きさってどれくらい?普通のMGくらいあったりする?
508504:2005/11/29(火) 00:00:24 ID:5xpVFLLp
>>507
たぶん文章より画像の方が分かりやすいと思いますので、ちょっと待って下さい。
比較画像用意しますんで。
509504:2005/11/29(火) 00:29:52 ID:7+odqlb+
比較画像撮ってきました。背景がゴチャゴチャしててごめんなさい。
http://mokei.net/up/img/img20051129002320.jpg

左からMGガンダムMk−IIver.1、HGUCガンダムMk−II、Bクラブ1/144メッサーラ、HGUCジ・0です。
HGUCのMk−IIと比べると、明らかにでかいです。さすが木星帰りです。
パプテマス様が高笑いするのもうなずけます。

個人的には、HGUC化されてより多くの人にカッコいいメッサーラを手に入れてもらいたいと思う。
・・・その時にはちゃんと関節の問題もクリアして、台座もついて・・・ね。
510HG名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:39 ID:AZhwyFzc
>>509
ありがとうございますー。感謝です。
確かに大きいなww普通にMGと同じだし。
この大きさ比で1/100買ったらやばい大きさだ・・・

504さん、ありがとうございます。かなり参考になりました。
自分もできることならHGUCで出してほしいと思います。
もちろんアッシュマーの台座でw
511HG名無しさん:2005/11/29(火) 00:46:09 ID:mdi4z57M
>>504
もう見れないんだけれども・・・
見せて欲しいです・・・
512HG名無しさん:2005/11/29(火) 01:04:28 ID:rA3IJy62
>>511
あんた他のスレでも言ってなかったかい?
弾かれてるんじゃない?規制強化してるみたいだし。
ttp://bbs.mokei.net/test/read.cgi/bbs/1131588155/
mokei.netは画像保持期間長いし、実際今もまだ見られるよ。
513HG名無しさん:2005/11/29(火) 01:08:13 ID:/2nT8AFl
>509
後ろのGM3が気になる(笑

>511
見れるぞ?
514HG名無しさん:2005/11/29(火) 01:42:30 ID:hVv+sA+b
HGUCジオと同じボリュームだから、でかくてキット化無理ということはなさそうだね。
515511:2005/11/29(火) 07:11:34 ID:kJGBM5Bw
すいません。見られました。
メッサーラかっこいいねー!GJ(^^♪
俺も欲しくなりますた。買おうかな・・・?
ところで、MGの足元のキットが気になるんでつが・・・
516HG名無しさん:2005/11/29(火) 08:03:20 ID:OrfnSixf
サイコが出てる時点で無理なんて文字は無い(w
517HG名無しさん:2005/11/29(火) 12:38:23 ID:hVv+sA+b
HGUCサイコガンダムのフレーム流用してサイコガンダムmkII出して欲しい。
518HG名無しさん:2005/11/29(火) 16:57:38 ID:dAvQv3zf
1月予定〜
1/144デュアルエックス18000、1/3500ドロス8800、1/144ロボドルブ19800
2月潜行
1/7シーマ様&リリーマルレーンセット完成品17800 リリマーはbシップのヤツ
1/35ダンバイン完成品24800…どうなんだろ

とりあえす色々あって楽しみだなぁ…と
519HG名無しさん:2005/11/29(火) 20:08:36 ID:bz/X9rzg
>>517
レジンの量からして5万は行きそうだな・・・
520HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:14 ID:deeuNm6H
>>518
ツリなのかマジなのかわからん
デュアルエックス、ロボドルブ
521HG名無しさん:2005/11/30(水) 04:03:15 ID:PtiO3Rsp
シーマ様はガレキよりフルアクションフィギュアで欲しいなぁ
軍服、いつも羽織ってるコート、艦長席にしているソファ、扇子、白虎の敷物
ノーマルスーツ、アナハイムにお出かけした白のスーツも付属!その時身に着けていたサングラスとイアリングも付属
初回限定版は串刺しにされた衝撃でバイザーが割れたメット付き
522504・メッサーラ貼った者:2005/11/30(水) 23:13:32 ID:+1h4/037
参考になったようで何よりです。あ、このキット関節以外にも税込みで2万円以上という
問題もありますんで、手に入れる場合はそこもお覚悟を。
数ヶ月目に再販されたみたいだから、キット自体は探せば見つかるかな?

>>513
後ろのGMIIIは、GM用GMIII改造パーツを使用して作ったヤツです。

>>515
MGのMk−IIの足元にあるのは森の熊さんことボリノーク・サマーン(Bクラブ製)です。
いつかジュピトリス製MSを並べてみたい・・・。
523HG名無しさん:2005/12/01(木) 15:19:37 ID:0MzTvw95
HGUCでパラス出んのね…メッサーラとかも出そうだよね
ガレキどうすっかなぁ〜諦めて組むか…
上の人みたいにちゃんと作っとけばこんな目に遭わないのになぁ
せめてポリノーク先に作るか…
524HG名無しさん:2005/12/01(木) 15:53:50 ID:OfRcutYE
数日前にヤフオクで落札しなくて良かった〜
でも旧キット買ったので orz
525HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:14 ID:893cXMAq
ついにパラスがHGUC化か!よし、これで放置中だった
旧キットの改造(オプション装備スクラッチ含む)を再開させる気が高まってきたぞッ・・・・・・!!
526HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:58:59 ID:e3rRUh75
パラスアテネでは改造パーツの素体にならないな。
もう少し派生型のある機体がよかったなぁ。
527HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:04:21 ID:9HV0eUiF
bクラ更新されてるけど先取り情報の1/600ビグロと1/400ギャロップって…
スケールがまちまち過ぎると集める気が失せると思うんだが…
あと、何見てんのよー!のヒトがいるんだが…
528HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:42:26 ID:wi7sT6eg
完成品シーマ様ソファー付きかよw
529HG名無しさん:2005/12/02(金) 02:10:59 ID:oAUtfs3D
シーマ様気合入ってますな。完成品なのが惜しいけど。
そしてドロスきたぁぁ!
530HG名無しさん:2005/12/02(金) 02:55:17 ID:AesvHzKW
>>521の妄想に近いなw
531i60-41-67-63.s02.a027.ap.plala.or.jp:2005/12/02(金) 07:19:26 ID:+ZDjILOF
リックドム
ガザC
ガブスレイ
パラスアテネ
バウンドドック
俺がBclubで買い揃えたMSが、どんどんどんどんプラモ化されていく・・・_| ̄|○

ところで、しばらく前にやたら書き込まれていたGMクウェルはどうなるの???
532HG名無しさん:2005/12/02(金) 14:58:52 ID:PhMgDQqu
>>531
お前がBクラの古い奴を探し出したらキット化されるんじゃよー。
533HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:14:36 ID:moWqVidX
>>531
むしろあなたみたいな人が高いガレキを買ったから
プラでも売れると一応判断したのではないかな?
無駄死にではないぞ、クラウン。
534HG名無しさん:2005/12/02(金) 20:34:10 ID:xflhKTJ9
メガで出してもらえ
シーマ、ファラ
あとババアズに加わるのは誰?
残り1人が浮かばん
535HG名無しさん:2005/12/02(金) 20:44:11 ID:lzZItLwm
>>521は徳光康之orもっちー

>>531はマルチ

というか、ガザC、バウンドドックはプラモ化確定したのかい?
536HG名無しさん:2005/12/02(金) 21:11:21 ID:71U9bGbk
ガザCはガブスレイと一緒のホビーショーだかで試作品が発表されてたから、出るんじゃないかな?
537HG名無しさん:2005/12/02(金) 21:16:33 ID:ROTCRxEp
>>534
ハモン
538HG名無しさん:2005/12/02(金) 23:26:42 ID:QGOS+QB1
>536
試作品、というとちょっと誤解を生む。
何年も前の雑誌作例を持ってきて「参考出品」ていうのはいつものこと。
そしてそれが出ないのもよくあること。
まあ、展示されただけの可能性はある。
539HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:08 ID:AOubLEwr
てか、会場での展示品がハマーン専用ガザCとして出ただろ。
540HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:25:14 ID:WAwWHuT9
参考出品にしても、スポンサーとしてテコ入れして劇場版でわざわざハマーン専用カラーで登場させたなら、色替えで一般版とハマーン専用で2種類出せる機会を見逃すかな。
キット化する可能性大じゃないかなと。
541HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:52:50 ID:xxJKXIVU
>スポンサーとしてテコ入れ

そーなん?毛無しがそんなの受け入れるんだ?
542HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:59:21 ID:SBkS0OAz
>>534
ババコレ第1弾は
シムス中尉、シーマ、ナミカー=コーネル、レズン、モニカーアノー、ミチコ=イズルハ
シークレットはエザリア=ジュール
マニアに大ウケ間違いなし
543HG名無しさん:2005/12/03(土) 02:31:35 ID:TnfJ5uSB
ポリストーン完成品で出ちゃうからなあ
544GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/03(土) 09:51:13 ID:wtQixcph BE:108696487-##
>>542
ステファニー・ルオはいないのか?
545HG名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:56 ID:7kd6QV8e
>>542
ミューラおばさんの名が入っていないのが納得できない。
・・・そうか、彼女は第二段で発売だな!GM氏の言うステファニーもきっとそうだ。
546HG名無しさん:2005/12/03(土) 12:27:49 ID:SBkS0OAz
>>544
それは3弾のラインナップに入るよ

ちなみに2弾は
キシリア・ザビ、ヒルダ・ビダン、クレナ・ハクセル、ナディア・ロナ、マリア・ピァ・アーモニア、ミキノ・カッシュ
シークレットはマリア・ピァ・アーモニアの私服バージョン
547HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:54:49 ID:vbTQ1U1Q
>>546

なんかババコレというより射殺コレな気がする・・・
548GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/04(日) 22:12:54 ID:qTlgdDOR BE:95109577-##
>>546
キシリア様はババァじゃねえ。
549HG名無しさん:2005/12/04(日) 22:21:37 ID:KXujrr9I
>>544
私は、映画は見てないけど確かルオ商会の娘ですね
女ウォンさん
550HG名無しさん:2005/12/04(日) 23:54:37 ID:s5G/8oKL
『1/144 メタス GK版』
『HGUC メタス』
どちらが出るのが先か。

ΖもMk.2も百式もディアスもジ・オもキュベレイもことごとくHGUCをつっぱねて、
ガブスレイもパラス・アテネももちろんHGUCは買わないB-CLUB史上主義の俺。

いちばん好きなメタスは…まだか…
551HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:04:03 ID:h30TKVHQ
>>550
す・・・、すごい・・・。
他にはマラサイやバウンドドックや森の熊さんやバーザムやサイコガンダム(Mk−II含む)や
アクトザクやギャプラン(1/100)やアッシマーやハンブラビ(1/100)やバイアランやメッサーラや
GディフェンサーなんかもBクラブから出てましたが、コイツラもいくつか持ってたりするんですか?

しかし、ZやMk−IIは旧HGが出てたのに、買う気になりましたね。
買った動機としては、単純にプラモよりも出来がいいからでしょうか?

552HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:40:55 ID:ibClKA7H
>>551
単にキャストのあの重量感が好きだったりして。
あと、もちろん工業製品を否定するわけではないけど工芸品らしいGKの方に愛着がどうしても沸いてしまう。

ギミックやお手軽さや値段を考えればプラに超したことはないけど、
ある程度動けばいいし、
組み立ても難しいと言うよりは根気勝負だし、
完成度を考えれば高いとも感じない。

B-CLUBはアクよりも最大公約数的な再現をしてくれるのも、趣味がカタい俺にはうれしい。

まあ、HGUCよりもB-CLUBが好きな理由は理屈じゃなくてロマンです、もう。

マラや犬やらは持ってない。
自分の中で「好きなもの」ではなく、
「スゲー好き!」なものや1/144のものしか買わないことにしてるから。
さっきオクでメッサーラを落とした!約定価半額!ラッキー。
あとはどこかで熊さんを買えれば悔いはなし。
そしてハンブラビとメタスのHGUCかGK版化をひたすら待つ。
553HG名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:35 ID:T2EyZ0Be
好評につき、第3弾発売決定!
カマリア・レイ、ゼナ・ザビ(乳児ミネバ付属)、ステファニー・ルオ、ミライ・ノア(逆シャアver)、ミューラ・ミゲル(ヘルメット付属)、レディアン(メガネver)
シークレットはEW版レディアン
554HG名無しさん:2005/12/05(月) 01:09:14 ID:NJzqLsN+
ヘイズル用パワードジム改パとか出るかな
555551:2005/12/05(月) 01:54:34 ID:EDIT/y48
>>552
なるほど、理屈を超えた独特のこだわりがあるのですね。なんとなくわかります。

スレ違いな話ですが、私はモーターヘッドのキットを買う時は、ほとんどがウェーブ社製なんですよね。
他社製の方がスケールが大きい分ディテールも入ってるし、値段もウーェブ社製の1/144スケールよりも
割安(と言うか、ウェーブがヘンに高い)なのですが、それでもウェーブ社製を買ってしまう。
理由としては1/144スケールが好きだということと、ウェーブが(モーターヘッドに関しては)他社と比べて
話題になりにくいので、判官びいきで買ってしまうのかもしれません。
でも、やっぱ理屈じゃないんだろうと思います。自分でも不思議ですが。


話がそれましたが、メッサーラの落札おめでとうございます。>>504あたりにも書いてありますが、
「関節さえ何とかれば」カッコいいキットなので、がんがって作ってください。
森の熊さんの方は、中古模型店でたまに見かけたりしますね。
556HG名無しさん:2005/12/05(月) 02:00:27 ID:mwKplJI0
メタスはRECKLESSのを持ってるからいらんよ。
557HG名無しさん:2005/12/05(月) 04:00:58 ID:C2dOBKhR
キシリア様は享年24歳
これはマジ
558HG名無しさん:2005/12/05(月) 06:46:51 ID:YWQIj+0o
>557
 ギレン>キシリア>サスロ(暗殺された)>ドズル>ガルマだっけ?
ドズルはキシリアより若かったのか?

>劇中では28歳のドズルに「姉貴」と呼ばれていることからこの年齢設定は疑問視されている

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%93
559HG名無しさん:2005/12/05(月) 20:08:01 ID:TgBzEdtI
馬鹿な・・・
キシリアが24歳だと
てっきり35歳くらいかと思った
560499氏:2005/12/05(月) 22:50:13 ID:YEDbI+8J
>>502
いまさらで申し訳ないんだが浪漫堂のメッサーラについてもっと詳しく教えてほしいんだけど
教えてもらえる?
値段とか欠点(プロモーションとか間接とか)など・・・etc
561HG名無しさん:2005/12/05(月) 23:46:02 ID:jJ2GB4qZ
562502:2005/12/06(火) 00:49:59 ID:u7k7kpmx
>560
自分はオクで入手して¥7000くらいだったよ。
まあ、もう少し安く買えるときもあるかもしんない。

変形というよりはコンパチだねって言ったのは↑で貼ってもらった説明書のとおり。
MSとMAで共用するパーツはブースター・腕・足くらいかな?
まだ仮組もしてないので、プロポーションについてはわかんないw

ブースターがソフビパーツな分ヘタリ難そうではある。
563GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/06(火) 01:01:14 ID:dd8U3cYy
564GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/06(火) 01:04:58 ID:dd8U3cYy
>>558
小説版によれば、一年戦争時の年齢が
ギレン31歳
ドズル28歳
キシリア24歳
サスロ(故人)
ガルマ20歳

サスロが2番目なのはオリジンだけと思われ。
つーかオリジンは素人が脚本書いてるせいか同人誌臭くてかなわん。
板違いなので首吊って寝る。
565HG名無しさん:2005/12/06(火) 22:10:08 ID:s2MUx7HU
Bシップコレクションにグワダンやジュピトリスがでれば即買うんだけどな。
なんで今ドロスかな?
バーミンガムやリリー・マルレーンだったら分かるけど。
566502:2005/12/06(火) 22:12:45 ID:nH9JJdAe
>560
どうせ良い機会だから仮組してみてる。
運が良ければ今週中にうpできるかも。
期待せずに待ってて。
567HG名無しさん:2005/12/06(火) 22:25:29 ID:1mwY735i
>>562 566
ありがとうございますー
そんなに安いんですか。びっくりだ・・・

このスレ本当に親切な人が多くて感謝です。
568HG名無しさん:2005/12/06(火) 23:18:34 ID:gVDjY29w
確かに最近ガンダム系1/144GKのオークション相場が下がってきてるよね。

B-CLUBの1/144ザメル(¥17000)とか1/144ゲーマルク(¥7250)とか。

1/144パラスアテネのGKもキット化決まった割には良い値が付いてるし。
何が出てもおかしくないから今の内に在庫処分しているガンダムファンが多いのかな。
569HG名無しさん:2005/12/06(火) 23:42:00 ID:L8dsNz4m
最近Bクラブのガレキとコトブキヤのフィギュアは怖くて買えん・・・
570HG名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:19 ID:4R7dyB5y
メッサーラと森熊とガザCと弾犬とアッシマーを定価で買った俺が来ましたよ
ちなみに、全て積んだままですが・・・
・゚・(つД`)・゚・
571HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:35:42 ID:5aU4hsgU
1/144ボリ熊が欲しいが安く買えるとこない?
572HG名無しさん:2005/12/07(水) 02:24:48 ID:v8GvS2fD
定価なら見つかると思うけど。安くというのは無理だろうね。
573HG名無しさん:2005/12/07(水) 08:19:11 ID:/HSdMbVz
>>565
ドロスはBシップコレクションのシリーズ開始時から予定に入ってた
574HG名無しさん:2005/12/07(水) 14:52:13 ID:Mje+YE+W
旧キットがしょぼいとは言え
パラス・アテネが再キットかなのにボリ熊さんが
また憂き目を見るなんてことはないんじゃないか…
575HG名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:36 ID:rTWCAiCn
先取りリリース情報
  ●1/600 ビグロ
  ●1/400 ギャロップ
576HG名無しさん:2005/12/07(水) 23:16:47 ID:d4YeQjz1
>>566
私も浪漫堂メッサーラに興味があります。
ゆっくりでいいですので、仮組み終了したらうpおながいします。
577HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:30:06 ID:OdAIldVU
森の熊さん再販しろや!!
578HG名無しさん:2005/12/08(木) 09:44:22 ID:af3YMGRn
二三ヶ月後にHGUC化するから
579HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:38:35 ID:cNPPnb/q
>>575
 両方とも、何と並べるためのものなんだろうか。このスケールで他にMSとかあったっけ。
580HG名無しさん:2005/12/08(木) 22:56:42 ID:snadylf1
>>579
1/400の方はガンコレくらいしか思いつかないなあ
581HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:00:42 ID:Wb1LS33f
ギャロップの1/400はガンコレを想定してるんだろうね。
1/600というと艦船模型のスケールとしては定着してるらしいけど。
アニメ関係で思いつくのはアオシマのイデオンぐらいか。
昔のMA系のプラモは1/550だったよな。合わせりゃいいのにな。
582HG名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:01 ID:TV/1TDwj
BシップコレクションみたくMAシリーズを1/600で展開する気なんじゃね?

先月、今月とコンスタンスに小松原関連商品出てるから来月も・・・
ギャロップって事ないだろうし、もしビグロがそうだだったら
激しく期待!!ってMAじゃありえないか・・・('・ω・`)
583HG名無しさん:2005/12/09(金) 05:05:11 ID:7z2Z4UX6
>>581
>1/600というと艦船模型のスケールとしては定着してるらしいけど
1/700の間違い?
584HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:39:46 ID:qMpanE5E
いや、標準というとやはり1/700みたいだけど1/600も多いよ。
乱暴な例えだけど1/35に対する1/32、1/144に対する1/150、1/160みたいな立ち位置か。
585HG名無しさん:2005/12/09(金) 18:27:43 ID:TV/1TDwj
表記上1/600だけど実際は1/550って事?
586sage:2005/12/09(金) 21:24:34 ID:r4AHosSH
>>577
ヤフオクとかで検索すれば見つかるんじゃねの?
587HG名無しさん:2005/12/10(土) 02:37:18 ID:+EPLzDEk
まぁ、1/550って他であんまり見ない珍しいスケールだったしな。
他にはバルディオス、ギラン・ドウ、童遊社の和歌山城ぐらいしか思いつかん。

それだけに逆に1/550で通して欲しかったもんだが。
588HG名無しさん:2005/12/10(土) 05:25:45 ID:NvMDe6C2
HGメカニクスのデンドロの例もあるように
キャラ物の場合その辺のスケール表記は大した意味は無いと思う。
589HG名無しさん:2005/12/10(土) 07:20:53 ID:W4iFaq6m
590HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:15:50 ID:B1+a7q+O
>588
そりゃ逆だわ。あれは「MAだから1/550スケールで」ってとこに意義があるようなもんで。

でもキャラ物のスケール表記が形骸化してるのには同意。
1/144とかいっても一緒に並べられないものとか多いしな。
591HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:22:10 ID:NvMDe6C2
HGメカニクスのデンドロは
設定の大きさとスケール表記が全然違うんだよ。

全く1/550じゃないの。
592HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:44:07 ID:47FkbrP1
593HG名無しさん:2005/12/10(土) 15:10:00 ID:yi5BzHri
最新のポリストーン製ハマーン機じゃなくて、
以前に出てた1/144のフル可動のガザCの原型作者って誰だったかわかる人っている?
594HG名無しさん:2005/12/10(土) 16:02:39 ID:WKE7+b3f
てか原型流用でしょ?
今度のダンバインも昔キットで出たやつと同じぽいし。
595HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:00:17 ID:yi5BzHri
>>594
サンクス。
なんかソックリだな、と思ったらやっぱり流用だったんだ。
596HG名無しさん:2005/12/10(土) 20:42:20 ID:yi5BzHri
すみません、またまた質問です。

1/144 キュベレイMk-IIって、設定画にある飛行形態はとれますか?
持っている人、教えてください。

あと、1/144バウンド・ドックの画像がのってるサイトとかご存知の方がいたら教えてください。
597HG名無しさん:2005/12/10(土) 23:27:01 ID:89pKjgtK
>596
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa36498.lzh.html
弾犬。前にオクで完成品売ってた人の画像ホゾンしてた。
ついでに、WAVEの1/144は3-Tipsさんのところで見られるよ。
比較してみると大分違ってて面白い。
598HG名無しさん:2005/12/11(日) 00:25:39 ID:kjx+Un18
>>597
どうもありがとうございます!
キュベレイMk-2の画像もないかちょっとさがしてみます。
599HG名無しさん:2005/12/11(日) 13:00:38 ID:FX83aLLw
600HG名無しさん:2005/12/11(日) 15:14:57 ID:kjx+Un18
>>599
飛行形態を取れかを確認したかったのですが、未見でした。
どうもありがとうございます。

飛行形態を取れるキットなら今さらながら購入しようと思っています。
HGUCのキュベレイが厭なのもありますが、>>550さんみたいにB-CLUB派なので。
601HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:39:17 ID:ckGorydE
はじめまして
Bクラのオリジンガンダムの可動性能はどうなんでしょうか?ガレージキットは買ったことないのですがオリジン版ガンダムが好きなので買おうか迷ってます。
602HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:43:20 ID:8aXr6L6V
>>601
ほとんど無可動
603HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:16:17 ID:ckGorydE
マジっすか!あの値段で144の1サイズで‥(´Д`)

レスありがとうございました
604HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:18 ID:lJtpRo0s
そんなに欲しいなら、フルスクラッチかGKキットを可動工作するしかないよ。
嘆く前にがんばれ。
応援するし助言もするぞ^^
605HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:40:34 ID:Q2DM6f+9
ガレキの値段に可動など反映されるわけないと思うんだが。
プラモより壊れ易いから普通動かさないし。
606HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:52:04 ID:kz6C+8GA
>>603
それがBクラブクオリティだからな・・

といっても実際あれはかなり高いと思う。小松原さんのインテグラルシリーズと同じくらいの値段だもんなあ
607HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:10:36 ID:jrlSHMsB
GKって可動やギミックより造形に金を払うものだと思ってたんだが最近の傾向は違うんかな
1月のDXとガザC完成品も無可動だから気をつけなされ
608HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:18:26 ID:jQBNMjNI
GKの可動ってのは既存のポリパーツ仕込む為のデザインに
出来るだけ元の絵を再現しつつもアレンジを加えるわけで
可動とデザインの両立ならプラモの方が強いってことになるな。
609HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:20:09 ID:TljeuIIC
HGUC百式用メガバズを、百式GK版のために買った人っている?
ちゃんとポーズとれるのかなあ…?
610HG名無しさん:2005/12/14(水) 08:55:03 ID:fd7tBYKv
>>603
ガレキの値段に固定か可動かってのはそれほど目安にならないよ。
結局値段が直に反映するのはパーツ数だから。

可動ガレキでもただ関節を市販のボールジョイントやL字ジョイントで
繋いだだけみたいな申し訳程度にしか動かないパーツ数が少ないのもあれば、
固定だけど分割しまくりでパーツ数が多いのもある。

オリジンガンダムなんかまさに後者で、シンプルそうであれで100パーツ超えてるはず。
ホビーサーチで取説見られるはずだから他のガレキなんかもあわせて
一度見てみるといい。
611HG名無しさん:2005/12/14(水) 11:13:37 ID:ouUQy2Vg
 それ以前にレジンキャストキットは重量がかさむので
関節稼動にするとすぐにヘタれるという問題もあると思う。
612HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:36:37 ID:lGc0AlR6
GKでガシガシ可動作せようと考えたらNGでしょ
GKは固定が基本
613HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:48:40 ID:ctmtNk6k
中をくり抜いて軽量化してプラ板箱組みの関節を埋め込めば解決。
手間がかかるのが難点。
614HG名無しさん:2005/12/14(水) 13:09:45 ID:EKXPllhV
関節技なんて便利な代物もある品
615HG名無しさん:2005/12/14(水) 16:50:51 ID:9AyIPToA
>>613
そういうのが気軽に綺麗にできるくらいの技量があればむしろガレキなんて買わずに
キット改造やフルスクラッチで作った方が安く綺麗にできるんじゃ?。w
616HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:46:24 ID:ctmtNk6k
>>615
関節完全自作の先にフルスクラッチがあると思うよ。
617HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:24:56 ID:ykIV1P3F
フルスクラッチは金銭的には安くても実作業に対する労力が
GKの値段と比べたら割りに合わないよね。
618HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:35:44 ID:6cO4Q5Nj
1/100 Hi-νの股関節に関節技使った。足を蹴り上げたポーズのまま1ヶ月半放置。
未だに足は下がってこない。ちなみに関節技は量産のボールジョイントを使用。
619HG名無しさん:2005/12/15(木) 01:10:38 ID:itVlgHSO
それ、先に根元が捻じ切れそうだなw
620618:2005/12/15(木) 02:38:34 ID:2t9Iy7IS
ttp://mokei.net/up/img/img20051215023310.jpg
関節技とMG陸戦ガンダムの肩関節流用の3重関節。
腰から吊り下げ構造なので前後左右とも90度以上足が上げられる。
621HG名無しさん:2005/12/15(木) 02:41:44 ID:UKaYj/rX
肘とかなんかすごいことになってないか?
622HG名無しさん:2005/12/15(木) 11:44:03 ID:fpUYoGoY
>フルスクラッチは金銭的には安くても実作業に対する労力が
>GKの値段と比べたら割りに合わないよね。

作る楽しさ、プライスレス。
623HG名無しさん:2005/12/15(木) 11:56:18 ID:JYJIzBtG
>>615-622
ちょ、お前ら。造型師のセンスやら何やらは不問ですか?
624HG名無しさん:2005/12/15(木) 11:59:39 ID:fpUYoGoY
B−クラって一部の商品を除いて
その辺は薄味だし。
625HG名無しさん:2005/12/15(木) 13:00:48 ID:FoHqSp0H
ガンプラと並べて違和感ない範囲ならOK。
626HG名無しさん:2005/12/15(木) 14:04:18 ID:JYJIzBtG
>>624
薄味とかそんなレベルじゃなくて、中くりぬいたり関節仕込んだりする技術と平面図を立体にまとめ上げるセンスとはまったく別物っすよ?
627HG名無しさん:2005/12/15(木) 15:28:06 ID:fpUYoGoY
何を比較してんの?
628HG名無しさん:2005/12/15(木) 18:23:19 ID:HgV+xyQs
>623
つか、造型師ってだれのこと指してんだ?618のこと指してるのか?
629HG名無しさん:2005/12/15(木) 18:28:00 ID:JYJIzBtG
>>628
誰ってわけじゃなく、フルスクラッチャー全般のことっす。

ってか、1/144種コレをフル稼働化できる人は、フルスクラッチできると思っとると?
630HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:09:31 ID:FoHqSp0H
立体化するスキルと可動部工作が出来るスキルは別物でしょ。
631HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:26:11 ID:jxq4cYJ1
>>626の後半の文章はいいんだが「薄味とかそんなレベルじゃなくて」に結びついてるのが意味不明。
>>624の「薄味」っていうのは、関節仕込むとかフルスクラッチとかに関係なく
単に、Bクラのキットに造形のセンスとかが薄いって言ってるだけだと思う。
632HG名無しさん:2005/12/18(日) 17:04:25 ID:etH+KLW0
B蔵は韓国から無版権改修キットが出るくらいレベル低いってことだな
633HG名無しさん:2005/12/18(日) 18:13:09 ID:8eyJdsav
>632
 レベル低いってのは、気泡が多いとか組み難いとか似てない(再現性が低い)ってことか?
そういう出来の悪いキットなら、わざわざ違法コピーなんぞせんと思うが。

 B蔵のレジンキャストキットは他メーカーに比べるとやや割高な感はあるな。
あと出来は悪くないんだけど、>631でいってるように、何かインパクトに欠けるというか
印象に残らないというか、どうしても手に入れたいという訴求力が薄いように思える。

 レジンキャストキットの性質上、少量限定生産で買い逃せば入手困難なのにも関わらず
なにか、イマイチ手に入れたいと感じないんだよな。
634HG名無しさん:2005/12/18(日) 18:17:08 ID:NUhwnVY4
単にガンダムだと売れるからでしょ、プラモで無いMSなんかは特に
ガンダム以外のじゃデキよくてもパチまで買うヒトあんまいなそだし
まあビークラのレベルが高いとはお世辞にも言えんのは確かだね
初代?の1/144ヴァカガンは担当者を子一時間問い質したいわ…
635HG名無しさん:2005/12/18(日) 20:41:43 ID:yhUv2e/3
初代はひどかったなぁ。最後はキャストブロックにした。
初めて買ったガレキだったから、ダメージでかかったよ。
636HG名無しさん:2005/12/18(日) 20:43:59 ID:kOlEfgdK
無版権改修キットならボークスだってワークショップキャストなどの
有名メーカーを筆頭にごろごろ出てるぞ。Gシステムから。
637HG名無しさん:2005/12/18(日) 20:44:48 ID:kOlEfgdK
訂正
ボークスやワークショップキャストなどの
638HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:01:24 ID:IfPcqMwb
■プラ
1/144 Gディフェンサー
1/144 メタス

■GK
1/144 キュベレイMk-II
1/144 ガンダムMk.II GK版
1/144 ジ・O
1/144 百式 GK版
1/144 リック・ディアス GK版
1/144 ガブスレイ GK版
1/144 パラス・アテネ GK版
1/144 ΖガンダムGK版・ハイパーメガランチャー
1/144 ボリノーク・サマーン
1/144 メッサーラ
1/144 ガザC
1/144 ディジェ GK版

初心者のくせに買うだけ買って結局全部、積んでます…。
初心者のくせにGK好きでカトキーなHGUCは拒んでます…。
639HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:20:48 ID:v6/dZ7oR
HGUCはカトキがどうとか問題にするようなアレンジのキットじゃないし、
出来も良いから、わざわざ値段が10倍はする上にラインナップの穴埋めで
出来もたいしたことないB蔵ガレキ買うのは勿体無いな。
まして積んどくだけなら尚更。基本的に穴埋めキットはインジェクション化で
価値が暴落するから、
640HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:29:42 ID:LRPZsMQc
基本はキットで収集し、プラモデルになってない旧キットメインに集めてる。
641HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:34:45 ID:mi5Hzgwp
プラモとガレキは形が違うからそれぞれで魅力があるなぁ
HG化でガレキ版が安く買えるのは非常にありがたいし
アッシマーなんかは個人的にはHGよりガレキのがカコイイと思う
積んどくのはナンだがプラモよりはいいんでねえの
642HG名無しさん:2005/12/19(月) 06:43:00 ID:8YEh3juo
>>639
ま、ネモ改造パーツみたいなゴミを出されては一理あるわな。
しかしバイアランのようなプラでは再現不可能なレベルのガレキを忘れちゃいかん。
643HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:39:43 ID:vt3SX++T
>640
漏れも
644HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:07:27 ID:weABkm5n
>>598>>600にちなんで、俺も疑問。
BクラのキュベレイMk-IIの原型って誰だったかってわかる?
この顔の小さいキュベレイに惚れてしまった。

たしかナントカ明日香っていう人だったと思うんだけど、アトリエ彩の藤川明日香かなあ…。
他に明日香っていう名前のモデラーっているかな?
発売当時の1996年頃の模型誌に情報載ってると思うんだけど、誰か確認できる人がいたら教えて。

BクラのGKって原型師の名前がパッケージやインストのどこにもクレジットされていないんだけど、
これっていわば工芸品のGKにはあるまじき失礼なんじゃないかな、と時々思う。
645HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:30 ID:Qu86oWEM
>>638
バイアラン、バウンドドック、アッシマー、マラサイ、バーザム、
サイコガンダムMk−1・2、ハイザック改用パーツ、GM2改パーツは無いの・・・?
646HG名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:29 ID:0/ytKDlN
>>644
藤川明日香氏であってます。ソースはホビージャパンのガレキカタログ(´97)より。
このMk−IIって、改めて見るとHGUCとだいぶ形が違いますな。
647HG名無しさん:2005/12/20(火) 01:37:05 ID:weABkm5n
>>644
あー、サンキューです!わざわざ本当にありがとう。
たまたま覚えてたつもりだったけど、自信なくて。
648HG名無しさん:2005/12/20(火) 13:27:12 ID:8ofXLIlS
スレタイ見てなぜか雑誌の方を思い出してしまった。
もう年かな。
649HG名無しさん:2005/12/20(火) 15:12:50 ID:v2v+OlmR
>644
 AFVのインジェクションキットだと、近頃は設計者や監修者の
名前がクレジットされるようになってきたよね。
(つい最近、名前だけ貸して実際には監修していない事が発覚した事件があったがw)

 ガンプラでもカトキの名前を出すようになってきたし。
ただ、こういうのは他社と差別化のためにやるものだから、一日版権イベント以外の
ガンダムのレジンキャストキットを事実上独占しているポピー(バンダイ)にとっては
メリットが無いね。
650HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:40 ID:3a1xUzLd
BクラブGKも小松原氏の物全てと絡みの物は
名前みんな入っているよ。
オリジングフ→金井氏
オリジンドム→伊世谷氏
バイアラン→柳生氏
651HG名無しさん:2005/12/22(木) 19:07:05 ID:82wXlISE
>>649
>ガンプラでもカトキの名前を出すようになってきたし。
>ただ、こういうのは他社と差別化のためにやるものだから、一日版権イベント以外の
>ガンダムのレジンキャストキットを事実上独占しているポピー(バンダイ)にとっては
>メリットが無いね。

その論旨だとガンプラもバンダイが商品化権を独占的に取得してるわけだから、
カトキの名前を出すのも他社との差別化の必要の無いガンプラではメリットが無いことになる
他社との差別化と言うよりも、ブランド化で商品に付加価値を付けようとしてると解釈した方がいんじゃね?
現に黒スレの住人みたいに原型師マンセーの客なら喜んで買うわけだからメリットは大きいと思うが
652HG名無しさん:2005/12/22(木) 21:58:46 ID:CBdZo/Ec
あまりこの原型師だから買わない、というのは聞かないしね。
デメリットは一度、不評だと再起を図りがたいというくらいか?
いやそれでもいい造形なら買うしなぁ。
653HG名無しさん:2005/12/23(金) 19:21:56 ID:ial/p8T0
そろそろヅ・ダ発売ですよ
654HG名無しさん:2005/12/23(金) 19:26:25 ID:GFH4Jyrb
俺はMGフリーダム対応 MGフリーダム改善パーツを
期待してるんだけどな、Bクラに。
羽はイイから頭部、胴、四肢をGKパーツで新造してくれ
このキット死ぬほど酷すぎる。
せめて頭部と胴だけでもGKパーツでなんとか・・。
655HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:52:15 ID:47D+Eq/r
>>654
それは普通の1/100キットにMGの羽をつければいいんじゃ・・・。
656HG名無しさん:2005/12/25(日) 12:15:34 ID:zNGIQRNb
昨日今日と秋葉探し回ったけどヅダがどこにも売ってないんだけど、、、
もしかして遅すぎた?
657HG名無しさん:2005/12/25(日) 12:56:11 ID:yJaZXXoM
おーいヅダ買った香具師いないんか?
658HG名無しさん:2005/12/25(日) 13:27:25 ID:qJQwnUdO
バイアラン買った人いますか?
見本見ちゃうと欲しくなるんだけど、パーツとか晒してもらえるとうれしいなあ。
659HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:04:40 ID:U82RJk/S
B-CLUB製品って、モノにもよるだろうけどだいたいどれくらい売れてるんだろ…?
ヒット作とかあったのかな。
660HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:37 ID:QhtIXp6I
モノにも寄るがHDMは間違いなくヒット作
そのおかげで毎月新製品情報は手首が並んだ写真ばかり
661HG名無しさん:2005/12/26(月) 12:15:45 ID:YIj3p5f2
昔は1/220デンドロに憧れていた時代も有りました。
662ヅダ買った椰子:2005/12/26(月) 20:34:22 ID:eSiW4hhE
ヽ(`Д´)ノ
663HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:45:26 ID:/xofVkz2
>>662
よし、その憤懣をこのスレにぶつけてくれ。
664HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:45:44 ID:/uVFsH+Y
>>661
今ではHGUCでも伝泥やら兵弦やらゼクアインやら考えつかないもの迄でてるんだよね
時が経てばズタでも無い賃でもゾックでも何でも出そうな栗蒸し羊羹
665HG名無しさん:2005/12/26(月) 21:36:54 ID:XBV7k8cx
ビグロなかなか良いな。
アレンジ元ネタあるのかな?
666HG名無しさん:2005/12/26(月) 22:58:16 ID:d51ppBij
1/600って大きさ10pくらい?
せめて1/550ならプラモと合わせようもあるのに
これ参考にしてプラモ作り込む方が良いなぁ
DXは諦めて買う予定だけど
667ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2005/12/26(月) 23:07:32 ID:eSiW4hhE
>>663
頭部ヘッドがムクの1パーツ、胴体もスカート含め1パーツ。胴体は隙間やスリット状ディティールが所々埋まってた。
そのディティールも、心なしか繊細さに欠けるように見える。
0083当時のガレキが時代を越えて甦ったかと思った。
さらにデカールが付属してないからオリジナルマーキング出来ない。
これは………
スキル高くない自分にはキツい。

ツャア板某スレで「挑戦する」と言ったのを後悔しますた。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
668HG名無しさん:2005/12/27(火) 01:38:05 ID:FlLgIcNy
こりゃあMGヅダ待ちですね
669HG名無しさん:2005/12/27(火) 11:56:46 ID:dZDwgfop
今月のモデグラにスプリッター迷彩のやり方載ってたよ
670HG名無しさん:2005/12/27(火) 16:57:39 ID:jBpViu+s
2月情報
1/144ザク量産試作型改パ(核搭載のザクヲーリャ?)8190
1/600ビグロ10290、1/400ギャロップ9450
1/100ぺガン用プロトガンダム改パ5040
ノンスケール(約1/144)サザビー15750
先取りで1/400エーギル、1/3500チベ、1/144ポリノクサマーン
ヒロインシリーズでルナマリア、ティファ

いったい何があったのか・・・
671HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:24:40 ID:9a/qrQDm
どれどれ・・・って、www.popy-bg.co.jp が見つかりませんでしたって言われるんだけど・・・
672HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:39:24 ID:pKWrnoYE
普通に見れますが何か
673HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:52:27 ID:9a/qrQDm
マホッ! さっきは見れなかったんだよぅ
674HG名無しさん:2005/12/27(火) 20:50:41 ID:6m+7f01a
決算期だからまとめて新製品出したんだと思う。3月まではラッシュが続くとか。
675HG名無しさん:2005/12/27(火) 21:06:57 ID:RTOcFFKZ
ノンスケのサザビー、武器屋のイベントガレキそのままっぽいなぁ
原型師も同じ人じゃなかったっけ?
676HG名無しさん:2005/12/27(火) 21:55:25 ID:MscT6I/m
>>667
なんかキミの気持ちがわかるよ。B蔵に献金乙。
ただ頭部や胴体のムク+1パーツやデカール無しは
買う前の商品画像で予期できたことだと思う。
デカールは普段から入ってないしね。
スプリッターパターンや白線は商品画像をみれば何とかなるね。
もっともあのプロポーションではなぁ・・・
677バイアラン厨 ◆PyXQ4GM10o :2005/12/27(火) 23:22:25 ID:NQoI7NAf
678HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:24:38 ID:MscT6I/m
RECKLESS製ですな。
HGUCで出てもこれ以上の出来はありえないから買ってもいいんだが
如何せんバイアランに思い入れが全く無い。
679バイアラン厨 ◆PyXQ4GM10o :2005/12/27(火) 23:33:44 ID:NQoI7NAf
柳生氏がRECKLESSのメンバーかどうかはよく知らんのだが
小松原氏のRX78やアレックス程の細かい分割ではない

ついでに補足しておくと、ヒジのパーツがノーマル、収納状態、曲げ状態の3種アリ
当然可動ギミックは無し
680HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:42 ID:I6J9Z8ZR
確かにフル可動派ならレックレス版よりも
過去に2つ出てた旧キットを探した方が良いだろうな
681HG名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:17 ID:H3IVhwBJ
B-CLUBのカラーパッケージ版持ってるけど、大きさといいお薦め。
682GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/28(水) 00:58:58 ID:WlK3VHjA BE:15528724-
そういやガレキ初心者救済スレって無いんだな。
683HG名無しさん:2005/12/28(水) 01:06:46 ID:NKJd2dB7
>>682
昔そういうスレが立っていた時期もあったけど、割とすぐに落ちちゃいましたね。
せっかくテンプレまで用意しておいたんだが・・・。
684HG名無しさん:2005/12/28(水) 01:20:22 ID:crJ0qLYJ
>>670
熊さんは昔のやつの再販か?
それともバイアランのようにヴァージョン違いの固定モデル?
685GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2005/12/28(水) 01:57:59 ID:WlK3VHjA BE:54348847-
>>683
立ててもいいんじゃね?
ヅダ厨みたいなシャア板ヌルモデラーの受け皿がないのは気の毒だ。
686HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:51 ID:psTuNdzO
市販キット限定にしないとキツいと思う
687HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:34:51 ID:ZA38mz84
>>684
確か再犯は先取り情報に入らないから多分新作
ここ最近の流れからするとレクリス関係っぽ
ポリ様といいサザビーといいビークラから出たとゆうことは
今年中にはプラモで出そうだなぁ…
688HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:41:45 ID:ZA38mz84
しまった!あと3日しかない…OTL
689ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2005/12/28(水) 12:30:02 ID:yZS2sdVX
>>685-686
ちなみに、ツャア板にあるのはこんなスレです。ご想像のとおり、ぬるいです。

ガンプラこれを出せスレッドinシャア板パート3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125568148/l50

【新訳】生温いガンプラ雑談スレ50【ゼータ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133795311/l50
690HG名無しさん:2005/12/28(水) 13:37:07 ID:Qhb0V2NL
ヅダ…アマチュアディーラーの初挑戦イベントガレキみたいな
造形だねぇ…
691HG名無しさん:2005/12/28(水) 13:40:13 ID:5JbLpSgQ
Bクラだもの
692HG名無しさん:2005/12/28(水) 18:49:34 ID:3ittZ5uj
ヅダは発売前のカラー写真見て買うのやめたけど正解だった。
693ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2005/12/28(水) 23:32:29 ID:yZS2sdVX
(・ω・`;)。oO(もしかしてBクラの営業を妨害してしまったでしょうか?)
694HG名無しさん:2005/12/29(木) 11:45:41 ID:PnI4Cczg
別に妨害じゃないよ。率直な感想だから気にしなくていいと思うよ。
出来の評価や感想は大切じゃん
695HG名無しさん:2005/12/29(木) 17:32:03 ID:vsasBmbV
今や韓国の無版権業者にも劣るレベルだし
696HG名無しさん:2005/12/29(木) 17:38:23 ID:xIgtdojJ

わざわざ上げてまでこういうデタラメな事を書く事が
営業妨害って言うんだよ。
わかったかな?ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c君
697HG名無しさん:2005/12/29(木) 21:30:11 ID:IRg/fgeD
でも正直そういうのもあるからなぁ
698HG名無しさん:2005/12/29(木) 23:48:02 ID:ZjVYeGUd
100/1シーマゲルググかっこいいな
MGのゲルググもこんくらいボリュームあるといいのに・・・。
699HG名無しさん:2005/12/29(木) 23:49:15 ID:ZjVYeGUd
1/100です。スマソ
700HG名無しさん:2005/12/30(金) 00:34:15 ID:hiQ2OfR9
>>693
仮組みでもうpすれば買う奴出てくるかもね
701HG名無しさん:2005/12/30(金) 01:56:24 ID:lZFrgvzp
>>675
そうですね。多分。あのサザビー欲しさにC3では初めて徹夜したから
一般販売は嬉しいですよ。写真見る限りだとイベントで付いていたロングビーム
ライフルが無いですね。Bクラは価格が高めだから消されたのかもですね。
(イベントの時も15000円でしたから)
702HG名無しさん:2005/12/30(金) 02:02:54 ID:T9aoIb2y
そして次の月あたりにHGUC化発表
703HG名無しさん:2005/12/30(金) 02:24:58 ID:u4acP9ut
CCAってHGUC化するの?
704HG名無しさん:2005/12/30(金) 02:50:15 ID:X50c1rQv
されない理由は見当たらないな。
UCだし大きさも問題ないしセールスもある程度期待できるし。
705HG名無しさん:2005/12/30(金) 04:11:44 ID:/JHHLQPZ
ギラドーガ、リ・ガズィ、ジェガンと出て、いつまでもνが出ないんだな
706HG名無しさん:2005/12/30(金) 06:39:46 ID:w2ynhdZ9
707HG名無しさん:2005/12/30(金) 11:25:16 ID:PKV/mB5P
>>706
下のサザビーのほうが需要ある
708HG名無しさん:2005/12/30(金) 13:01:49 ID:XO5vvsSS
>>706
無版権ガレキってなんかセンスが数年前の日本って感じなんだよな。
古臭い。
709HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:09:41 ID:0bYQ4JmY
なんつーかMG(モデルグラフィックス)っぽいよな。
710HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:25:29 ID:cMs+d4Hy
香港のa儲が無版権ガレキ出してるから、
それを買ってる欧米のユーザーもモグラテイストが好みかも。
711HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:30:43 ID:dWxNiy4T
Bクラのキットを叩くことは許されるけど
無版権キットを擁護することは許されない。
712HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:48:50 ID:WQKQWo5s
上でも書かれてるが2月のサザビーは数年前イベント販売されて大人気だった寿屋製だっちゅうに
またいつものやる気ないB蔵純正だと思ってんのか?>>706
713HG名無しさん:2005/12/30(金) 19:14:49 ID:nTmn3DvT
直販でも良いから再販してくれれば無版権や海賊版なんぞ買わないんだけどな〜。
ガンダムMk5とネロ、抜きは良いけどね。
714HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:13:27 ID:zG15i2G+
今さらながら『1/144 メタス GK版』でないかなあ。
715HG名無しさん:2005/12/31(土) 11:37:36 ID:/Tjx1aIr
その二ヵ月後にHGUCの発売ケテーイ
716HG名無しさん:2006/01/01(日) 02:39:10 ID:tyRVHMr7
新年の豊富としてはHG用砂2改パが出るとイイナ
それが無理ならゼクU改パでもイイナァ…
717HG名無しさん:2006/01/01(日) 04:09:52 ID:xYZbfhEj
新年の「抱負」

使い方も違うよ
718HG名無しさん:2006/01/01(日) 08:37:05 ID:WXwwTbks
>>716は対日情報工作用の日本語しか教えてもらってないチョン高生徒だろう。
719HG名無しさん:2006/01/01(日) 09:53:57 ID:NBnTVSS9
2ちゃんで護持を指摘するのは厨だと将軍様が言ってました。
720HG名無しさん:2006/01/03(火) 10:50:49 ID:q02lKKcA
北朝鮮のゆとり世代か
721HG名無しさん:2006/01/03(火) 15:53:51 ID:bagHt3Ui
江戸時代のゆとり世代だったりしてな
722HG名無しさん:2006/01/03(火) 18:12:05 ID:f88iuByl
>>716
また無茶いってんなぁ
ツヴァイはHGゼクに追加分のパーツを被せるだけだからなんとかなるが
スナUは改パとゆうよりほとんどフルキットになってしまうぞ!
723HG名無しさん:2006/01/03(火) 18:38:44 ID:knXP1AFc
ツッコミのようだが完全にボケだな
724ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/01/05(木) 00:31:42 ID:exlMzYDv
( ´・ω・)< では無難にゼーゴック改パなど………
725HG名無しさん:2006/01/05(木) 04:22:46 ID:KZvqqL4B
高機動型ギャンの再販って無いのかなぁ・・・・・
人気無いのだろうか(´・ω・`)
726HG名無しさん:2006/01/05(木) 20:22:35 ID:Qp2VFZXf
高機動型ギャンの再販の前に、ZUの再販を希望する。
727HG名無しさん:2006/01/06(金) 02:53:33 ID:oXCRGDWR
じゃあオレはZV!
728HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:12 ID:UfWU2RPi
津田の箱絵は見たんだが、誰か買ってない?
もしかしてあの見本写真のまま?!
729HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:08 ID:6sooM846
730HG名無しさん:2006/01/06(金) 18:14:34 ID:yhWjVf0K
HGUC化は難しいだろうから、買った人も多いだろうけど、挫折してヤフオク出品が出始めてるね。
定価では高いけど、一万円以下なら手直しする覚悟で入手するのも手かも。
731ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/01/06(金) 22:33:38 ID:s+zfT//g
(´・ω・`)ども。自分は
価格の記憶を封印して、ゲーセンプライズをリペする気持ちで仕切り直してます。
(と言っても仮組用の真鍮線とピンパイス買ったばかりですが)
732HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:31:43 ID:UfWU2RPi
>731
ガンガレ!
733HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:13 ID:lHqEajEu
http://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/index.html
このザク、かっこいいじゃん♪なんか買いそう・・・w
ところで、3月発売の森熊って、またRECKLESSかなあ・・・?
734HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:34 ID:wVOl0HZg
ヅダ購入。
これ売りたくなる気持ち解るわ。

関節固定の上、脇腹のジャバラ部分とか抜け切れてないし。
これをフル可動にするには大変だな。
1/144の固定のキットで¥14800はないんじゃない?

固定って書いてあったっけ?
735HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:46:18 ID:foT0zWiG
>>733

>ところで、3月発売の森熊って、またRECKLESSかなあ・・・?

なんで?
736HG名無しさん:2006/01/10(火) 05:04:46 ID:B/aauzOM
ヅダは、
食玩やプライズが出たら客はそっちに流れるだろうね。
737HG名無しさん:2006/01/10(火) 05:06:35 ID:TBMUerdH
>>734
可動と書いてなければ固定と思わないか?一応ガレキなんだしそっちがデフォかと。

>>735
過去にTV版で可動キットが出てるが例の単色パッケージでの再販だと
新作欄には載らないらしい。なら、今更こんなネタを作るのはどこかといえば
先日バイアランを出したrecklessじゃないかってとこじゃないの?
738HG名無しさん:2006/01/10(火) 06:54:15 ID:sHDDgyTZ
>>734
普通のBclubクォリティー。オリジングフ・ドムもそうでした。
>>737
そう思う。しかしバイアランは高かった。
あんなのに17,800円はとても出せん。
739HG名無しさん:2006/01/10(火) 07:13:41 ID:BmyFy1e+
前の可動バイアランは18,000円だっけ?
740HG名無しさん:2006/01/10(火) 13:20:24 ID:QBDmu8Fj
たしか¥17800だったと思う。
ヤフオクでは¥9000くらいで買った。
これから買うならそっち買った方yが良いなと(旧版は1/144より小さいというし)。
最新版もカッコイイとは思うけど、HGUCと並べると違和感ありすぎ。
741HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:04 ID:uvpgk/vx
あの可動バイアランはスバラシイ。
バイアランが好きでもなんでもなかった俺ですら、バイアランの良さを気づかせてくれた。
742HG名無しさん:2006/01/12(木) 06:51:04 ID:priJy7l6
>>741
どういうふうにスンバラシイか詳細キボンヌ
743HG名無しさん:2006/01/12(木) 13:38:03 ID:9bJZ18o4
>>742
いや、単にプロポーションが。あと動くしね。
バイアランの虫っぽさがよく出てる有機的な感じ。
かといって機械ばなれもしていない、ストレンジな感じがイイ。しかも動くし。
新作のRECKLESSバイアランは機械機械してると思う。
個人的にはこういうのも嫌いじゃないんだけど、
やっぱり前回のほうがバイアランらしくて好き。
744HG名無しさん:2006/01/12(木) 15:57:31 ID:LaZUMUBp
HGUCのマラサイやバイアランと並べて、新バイアランのキットは違和感ないよ。
745HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:29:10 ID:qhFu60ii
>744
禿同
746HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:31 ID:4hEqHtOo
俺はモビルスーツに見えない昔のバイアランは嫌い。
今回のちゃんと機械でありMSっぽくなったバイアランが好きだな。

744の言うようにHGUCと並べても違和感ないよ。
違和感あると言う奴は何と並べているんだ?ザク?ガンキャノン??
あのバイアランが違和感あるのならヘイズルなんて他のHGUCと
並べたら違和感アリアリだろ?
747HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:26:38 ID:xuUmKS7G
前の可動バイアランがなんか妙に勢いあるアレンジなだけで、
もともとのバイアランのデザインも肩のつき方と手が5本指でない異形の風体を
なしてはいるが、そんな昆虫っぽいかと言えばそんな風には見えないのだが。
たしかSDかなんかでゴキブリみたいなバイアランが出てたが
それにイメージ引きずられてないか?

まぁそれ以前にデザイナーが主張しすぎて統一感に欠けるとよく言われる
Zのデザインで違和感も糞もないと思うのだが。
748HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:55:20 ID:CJa+SFNF
まぁ柳瀬リファイン版の立体化だし>新バイアラン。(今月のダブルXもそう)
アニメに出てきたあの曲面装甲のバイアランが好きな人にとっては評価が低くなるんじゃないの?
ていうか、recklessサイト以外で公に彼の名前をクレジットしないのは何でだろう?
ポピーのサイトみると原型師のアレンジでああなったみたいに書かれてるし
749HG名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:07 ID:kNXh3H/W
>>748

>アニメに出てきたあの曲面装甲のバイアランが好きな人にとっては評価が低くなるんじゃないの?
オリジナルで曲面の部分はちゃんと曲面で構成されてるじゃん。
あー1点だけ足首の後ろの丸い部分は直線基調のアレンジになってるかな。

>recklessサイト以外で公に彼の名前をクレジットしないのは何でだろう?
よくサイト見ろよ。ポピーがわかっていないだけだろ。



750HG名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:46 ID:kNXh3H/W
>よくサイトみろよ。
レックレスのサイトな。
751HG名無しさん:2006/01/13(金) 04:56:12 ID:V4COakJz
なんか必死なのが一人
752HG名無しさん:2006/01/14(土) 23:30:23 ID:Ht9jg32G
自分がオクで流そうとしてる可動バイアランの価値下落が恐くて
ついつい2ちゃんに書き込んでしまったんじゃないかな。
753HG名無しさん:2006/01/15(日) 02:57:33 ID:bvlfVXvV
いやそれは無いだろ…どっちのバイアランも微妙だし
しかしプラモ化されそうなモノよか無理そうなの出せばイイと思うが
ガイアギャーとかセンチ2とか
754HG名無しさん:2006/01/16(月) 15:35:07 ID:Jjcw3VvO
模型屋の文字情報だけで、ザク量産試作型換装パーツキットを注文したが
画像を見たら、SEEDだった…がっくし
また、無駄銭を突っ込んでしまった
755HG名無しさん:2006/01/16(月) 15:47:29 ID:dUtG7nHY
>>754
こんなとこまで、アンチ種がわいてるよ。ウザー
誤発注っつってキャンセルすりゃいいだけの話だろ。
756HG名無しさん:2006/01/16(月) 15:52:07 ID:UR70UoFS
>>754は、あわてんぼさんオブジイヤーですね
757HG名無しさん:2006/01/16(月) 16:52:24 ID:dUtG7nHY
>>754
ビークラのは高くて買えん。半額+送料無しでくれ!!
と思ったが1万いかないのか。買おうかな。

こいつって、ザクヲとの差異が結構あったような気がするが、それで8K強は割とお得?
でも、21パーツって少ない。中身が知りたいな。
758HG名無しさん:2006/01/16(月) 17:15:28 ID:CoPp1cC7
>>733の画像を見て判断するしかないね。
759HG名無しさん:2006/01/16(月) 19:06:42 ID:Jjcw3VvO
>>755

自分で注文したものなので、勘違いでしたなんてキャンセルはできないよ
男として。
760HG名無しさん:2006/01/16(月) 21:23:21 ID:HELuO1sC
>>753
出せるかどうかは別としていまさらそんな化石とゆうか廃棄物いらんだろう
761HG名無しさん:2006/01/16(月) 21:26:32 ID:ckZW6uX5
そもそもUCでザク量産試作型って何だ
旧ザクかモビルワーカーかい
762HG名無しさん:2006/01/16(月) 21:47:52 ID:z4u/uWcD
たぶんザクTとザクUへの過渡期に試作されたやつじゃない?
763HG名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:13 ID:ErfGUVvy
MS-04の事では?M-MSVやガンダムAでやってた「デペロッパーズ(だっけ?)」に出てくる、
旧ザクのおとうさん機。
764HG名無しさん:2006/01/17(火) 01:40:05 ID:BDTk8MjI
MS大全でみたけど
デベの最終コンペに出た機体、わりかし似てたね。
一応オフィシャルに気を使ってたんだ。
開発中の機体は自由に描いたのかな?
765GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/01/17(火) 08:21:05 ID:o49rOHBW BE:46584364-
M-MSVって別にオフィシャルじゃねえし。
766HG名無しさん:2006/01/17(火) 09:10:35 ID:PPcsZrSw
すでにセミオフィシャル扱いだろ。
767GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/01/17(火) 12:00:22 ID:vqDqMb6b
「セミオフィシャル」なんて分類は存在しねえし。
768HG名無しさん:2006/01/17(火) 13:27:54 ID:hmfgSlzg
オフィシャルかどうかとBクラブで立体化されるかどうかになんの関係が。
769HG名無しさん:2006/01/17(火) 19:07:44 ID:RW8bMuUD
B蔵の基準はわからんけどGジェネレ−ションってゲームに出てるのはオフィなんじゃね?
関係ないけどマークXなんかもゲームのってことなら桶みたいね
クサイガンダムやゾディアックも出せるのかなぁ…
770GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/01/17(火) 19:20:43 ID:vqDqMb6b
オフィシャル=サンライズ製作の映像作品
なのでゲームは無関係。
771HG名無しさん:2006/01/17(火) 19:28:01 ID:AK48mAtI
サンライズがガンダムに限らず「TVシリーズやOVA・映画で映像化された物以外はオフィシャルじゃない」という見解だしね。
772HG名無しさん:2006/01/17(火) 22:04:15 ID:hmfgSlzg
だからそれとBクラブに何の関係が
773HG名無しさん:2006/01/18(水) 01:03:33 ID:yGwjIOMZ
>>772
Bクラブの基準についてだろ。
過去ログ見ろとまで言わんが、せめて2、3レスくらい前くらいは見てくれ。
774HG名無しさん:2006/01/18(水) 03:50:48 ID:QYxt+yva
20レスくらい前まで読んだけど
オフィシャルかどうかとBクラブとの関係、
例えば立体化されるかどうかなんてのはまったく関係なく
ただオフィシャルがなんなのかだけ話してるんだから意味がわからん。
775HG名無しさん:2006/01/18(水) 09:14:06 ID:mc5g0qtu
そんなことはどーでもいいとして、SガンとかZplusはオフィシャルじゃないってこと?
776HG名無しさん:2006/01/18(水) 09:17:23 ID:QYxt+yva
シャア専用に行ったらどうか。
777HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:56:29 ID:oOlEjfVe
スレというか板違いだが
一番うざいのはQYxt+yva=hmfgSlzgだなw
そのうち終わるだろうからスルーしとけばいいんじゃね?
778HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:06:14 ID:lYTHad10
あくまでサンライズは映像作品のみオフィシャルってことで
センチはガンダム的とゆうかバンダイオフィシャルって感じなんじゃないの
ゲームとかに出てるヤツなんかも
Bクラの基準は不明だけどGコマンダーとかあったよなぁ…
779GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/01/18(水) 18:21:36 ID:xMtaI+ea
「バンダイオフィシャル」なんて物は存在しねーし。
780HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:54:57 ID:F/W491HV
様々なガンダム作品のうち、サンライズ主体で製作された映像モノが
いわゆる「オフィシャル作品」。
直接製作はしていないが、企画、設定などにからんでいて、
オフィシャル作品の「サンライズ公式設定」に組み込まれるのが
いわゆる「公認作品、設定」(AOZやF90等など)
そのほかに“許可を取って”ガンダムの名前を使って
サンライズ外の作家、会社によって作られた、公式設定に組み込まれない作品
(小説、マンガ、ゲーム)がいわゆる「非公式作品、設定」。
って感じじゃないの?
ここまで全部ひっくるめて、創通、サンライズが権利を持っていて

ポピーが商品化の企画を立てて、申請して、許可が下りれば
オフィシャルであろうがなかろうが“関係なく”商品化できる。

商品化できないのは、同人誌等で許可無く作られた
作品のものだけでしょ。

781HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:19:29 ID:KgAiXCMq
悪質クレーマー気質のドキュソに噛み付かれた日昇り消費者電話窓口の職員が制作に泣きついて
その後発表されたのが
サンライズ映像オフィシャル論です。


(ウソ)
782HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:59:40 ID:7T24MZLE
オフィシャルどうこうで湧いてるとこ悪いんだが
コトブキヤの1/100のハイニューってbクラブのとは違うよね?
手付け品が五千円だったんで買ったら抜きがひどくて・・・
bクラブのが出来や抜きはいいのかねぇ
783HG名無しさん:2006/01/19(木) 02:16:59 ID:wOzQ/Zrg
え、えーと…ノーコメントで
784HG名無しさん:2006/01/19(木) 02:42:20 ID:qUKjqKeA
コトブキヤやボークスなどとB-クラブの関係について…
785GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/01/19(木) 03:36:13 ID:LUOIQg20 BE:40761173-
抜き屋さんはどれも…
786HG名無しさん:2006/01/19(木) 05:23:18 ID:wOzQ/Zrg
Bクラってフルキットは可動範囲とかどうなん?
クロスボーンを買おうかと思ってるんだが、完成品置いてるサイトがコアワークスのしか無かった(´Д`)
787HG名無しさん:2006/01/19(木) 05:33:12 ID:Ljo57tfg
>>786
レジンの可動キットなんていずれへたって立てなくなりそうなキモ駿河
ttp://www.geocities.jp/kintyo_57/X-bone/xbone.html
788HG名無しさん:2006/01/19(木) 07:55:48 ID:6vD6ykc7
ポリが固めだからまだ持つとは思うけどね・・・。後は軸の置き換えだな。

まぁそんなに可動範囲は広くは無いがレジンにしては広い方かな?肘90度以上曲がったりするし。
789HG名無しさん:2006/01/19(木) 18:01:35 ID:9/J5foDG
>>787-788
ありがd
GFFでいっかとも思ったんだけど、一緒にF91を並べたいからねぇ…探してみるよ
まぁそんなに動かしたりはしないし、立ってくれればいいかな
790HG名無しさん:2006/01/20(金) 15:53:42 ID:Rkg8ZXaF
一緒に並べるF91を作るほうが大変な悪寒(w
791HG名無しさん:2006/01/20(金) 16:35:23 ID:MQFRD3nV
GFFのF91はどこでも嫌われて気の毒だな。
792HG名無しさん:2006/01/21(土) 03:07:29 ID:XJNplUcH
Ξガンダムの改パって出たとしてもゲームの新しいオフィシャル設定画の形かな
小説版のがいいなぁ…でもhiν改パみたいなことになるとなぁ…
793HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:27:19 ID:83cmPdm2
オフィサルとかは禁止〜またなんか来ちゃうから
ちなみΞガンダム改パっても何から換装するのさ
Sガソとか?
794HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:42 ID:UBOjcOul
久しぶりにGM名無しが調子に乗れるスレ発見。
いつものように、そろそろ嫌われ始めるのかな?
795HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:50:43 ID:5sT9O8j4
普段はただの名無しだけど、「存在しねーし」とか言い続けてるのはさすがに厨臭いと思った
796名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 04:51:42 ID:sdfSsg4J
何故そうやって召喚呪文を唱えるのかね?
797名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 06:40:50 ID:h3ZhygFG
デフォ名変わったのか?
798ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/01/22(日) 09:35:33 ID:/ya+8pEd
( ´・ω・)< そうみたいでつね。

【議論】 名無しさん改名議論スレ 【投票】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137569593/l50

こういう議論って大多数の住人が気付かない内に終わってる場合が多いですが、
今回はデフォ名が変わってて気付きますた。
799名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:23:42 ID:BhqvEBV1
HGUCでメタスだそうだが、やはりメタス改への改パとか出たりすんのかな?
シルエットこそかろうじて似てるとは言っても、各部はまったく別物だけど…。
800名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:27:38 ID:UCqdgMAi
>>799
勘違いして、メタスマリナー改パがでたりして。
801名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 11:23:26 ID:BhqvEBV1
>>800
マリナー…。
でもマリナーだったら改パ出せそうだな。機種と腕くらいか?違うのは。
802名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 11:26:02 ID:BhqvEBV1
機種→機首
803名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 17:14:04 ID:huM/nOpZ
プロトタイプ改パ、5kか。
ライフル、前腕、ホルスター、アンクルアーマーくらいだからそんなもんかねぇ
804名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:49:26 ID:8ht7t3EV
ヒルドルブ(モビル形態)買てきた
腕は固定で非可動かと思ったら可動できるっぽ
あと履帯と車輪が別パーツ化されとる
できればタンク形態からこうしてほしかったナ・・・(´・ω・)(タンク形態のは履帯と車輪が一体)
805名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 10:52:51 ID:NDJg4z2E
今度出るサザビーって2年くらい前のC3で販売したものかな?
でも俺が完成する頃、HGUCで発売決定とかなりそうで踏切りがつかない
806名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 11:06:04 ID:NRvaKSOn
そうだよC3限定のコトブキヤのやつ。
逆シャアのHGUC化は当分先だろうし
されたとしてもνとサザビーは絶対後回しにされるから買っとけ。
807名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 11:10:27 ID:JUHlpea3
バンダイのプラモでこれより出来が良いサザビーは期待してないからB-Clubの予約したよ
808名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 11:14:58 ID:5V7NZ5Xu
HGUCの発売予想で絶対なんて無いから、発売決定なんかでへこむなら止めといた方が良いよ。
809805:2006/01/25(水) 11:23:13 ID:0syw39Rt
>806-808
ありがと
おかげで踏切りがついた
予約するよ
810名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 11:56:28 ID:Y4RhSZPw
質問ですが、
1/100ナイチンゲールを結構みかけるんですが、
これって再販したんでしょうか?
限定40個だった様にきおくしているんですが
811名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:03:14 ID:JUHlpea3
>>810
限定ってことは無いよ。再販か売れ残りでしょ。
812名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:14:02 ID:Y4RhSZPw
>>811
即レスありがとうございました。
ただ今、購入検討中です。
813名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:33:29 ID:grWqBT8/
クラブMのと勘違いしてるのかな?
814名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 14:34:11 ID:1IQdbTL+
3月情報
1/144ポリノークサマーン16590
1/3500チベ6090、1/144ガトル3675
先取り情報 1/144パブリク、1/144ザクウォーリア改パ(機種不明)
ヒロインシリーズはカガリ・・・ガッカリ

ポリサマはレックリスのヒトみたい、ガトルもちと楽しみ
815名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 15:15:26 ID:s54K2/t2
12月バイアラン
1月DX
2月サザビー(予約済み)
いつのまにか、B-CLUBの優良購買者になってるなぁ。
3月の熊もRECKLESS原型なら買ってしまうだろうなぁ…orz。
816名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 22:11:09 ID:ZUCn2CeR
>814
ホ”リノーク
817名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:56:37 ID:FhzgQP5t
>>814
パブリク!!
あのシリーズ、ちゃんと続けてくれるのね。ヽ(^o^)ノ
818名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 14:00:48 ID:FhzgQP5t
つーか いつの間にかガトルも出る事に成ってたのね Σ(゚Д゚ ;)


値段500円アップか・・・
819名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 15:42:18 ID:ZLZ787Kq
> 1/144ザクウォーリア改パ(機種不明)

ノクティルーカかな?
まさかコマンドザクCCI?
820名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 15:46:20 ID:Lgah3ScO
熊なのにカッコ良く見える・・・。
欲しいけどこれ買うと、スルーしたバイアランも欲しくなりそうだ。
821名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 16:29:22 ID:ZWl0kt/C
やべぇ!熊、買い決定!
まぁ4月はなにも買わなくてすみそうだ…
822名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:57:50 ID:F4B62IJm
野牛の自演?
823名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 19:23:42 ID:ZWl0kt/C
>>822
ちがうよ。>>815はオレだけど…。
824名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 19:32:24 ID:PU1uny4S
なんか熊は画像見たら微妙だな。。。
825名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:43:37 ID:w+IL5OU2
昔に出たボリのほうがよかった。
826名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:52:45 ID:wSOod8WG
ところでDXのパッケージの見本てカラーキャストだよな?

期待して箱開けたら普通のキャストでガックリきたんだが
827名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:27:49 ID:8+pkWu/8
>>826
白い部分は多分そうじゃないかな?なんか変な透明感あるから。
普通のキャストでがっくりってのは同意。
パーツ分割なんて完全に色分けを意識してるんだから
それくらいしてくれてもいいだろーってかんじだよな。
828名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:39:33 ID:iBBZqrCn
俺は「ガックリ」って言うより「やっぱり」って感じだったな。
829名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 02:27:47 ID:Uh6z0Ed2
なんか、最近、Bクラとホビー事業部が協力してるような気がするのは気の性?
ガザCとかバイアランとか森熊とか…

それと、1月に出す商品の点数が多くなった気がする。
地味に予算とか拡大してるのかな。
830名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 04:33:56 ID:CX/Nd/7l
昔の熊は最悪だった。
831名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 10:15:39 ID:hoactUPS
>>829
協力してりゃネモ改パなんてバカなモンは出さんぞ

ガザCはともかくバイアランや森熊はRECKLESSというブランドで売ってるわけだし
HGUCが発表されてもそこそこ売れるという計算だと思う
832名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 12:34:19 ID:O6kSrb8/
熊注文しようかどうしようか悩むデザインだな。。。
833名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 14:32:47 ID:h47lUTGt
してみると、HGUC熊が企画/発売される前兆なわけか。
834名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 19:27:18 ID:HaPWEPU2
今はZの映画に合わせてるだけかと、
だいたい熊とか今出し損ねたら次のタイミングなんてないだろーとw
ヲレはチベ2隻にするか思案中。でも1/3500だと困るぐらいに小さいんだろうなぁ・・・・

>829
今の時期は決算期前だからでないか?
835名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 21:20:07 ID:O6kSrb8/
熊はHGUCのデザインに期待しようかな〜と。
836名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:36:54 ID:eDNk7Gif
1/100ナイチン買った(あみあみで40%off)
今年中に完成が目標だな
837名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 08:06:15 ID:kT8YdSrC BE:304561139-
チベって需要あるの?
バビロニア・バンガードとかソレイユのキット化はいつのことゃら(´・ω・`)
838名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 09:07:27 ID:6izDoZn7
チベってSDっぽいな
839名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 11:25:52 ID:pPHiuEnh
>>836
裏山CDETH
漏くは、20l引きで購入ダタからな〜
840名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:47:51 ID:NcBFC/K7
ナイチンは1/100の方が評価高いの?
HGUCでプラモ集めてるから買うなら1/144と思ってるんですが。

写真見比べてもいまいちぱっと理解できんので、実物さわった方いましたら
レポお願いしますです。
841名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:18:23 ID:J+qFFkwK
写真見て気にならないなら1/144でいいんじゃないか?

いくつかのパーツを比較してるサイト
ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/night.html
842名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 00:53:43 ID:99oNFhfW
サイト見ました。とりあえず1/144買って、気に入らないところは手をいれることにするです。
ありがとうでした。

さて、安く売ってるとこ探すか。
843名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 10:08:25 ID:42bW9/YR
イベントものの関節固定のガレキ(1/144)作ってるんですが、仮組みする度に
足の裏が接地する時としない時があります。
今はシンチュウ線で補強してるんですがアルミに変えた方が良いのでしょうか?
844名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:01:49 ID:JFcRLAPJ
うん、太めのアルミ線なら強度とあそびと確保できるんじゃね?
ってかそこまでわかってるなら聞く必要なさげw
845名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:02:50 ID:JFcRLAPJ
聞き忘れてた
イベントもののナイチン?はいぬー?
ディーラー名とかできればキボン
846名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:23:32 ID:MSDcBZtB
再度網でB蔵1/100ナイチンが40%off
847名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:28:46 ID:qb6IwefZ
完成品ガザC買った人カワイソス
848名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 00:36:59 ID:EhCV1AOt
>>847
模型作る人間にいるのか?
849名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 01:03:44 ID:H0u+r0ht
蔵のガザC延期になってる多分発売中止なるっぽ
プラモとのことでバソダイとなんかあったんかもねぇ
850GM名無しさん ◆BHz790C/GM :2006/02/01(水) 01:29:40 ID:rvqFrqjU BE:19410252-
851名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:16:09 ID:Z7pOW5wi
つい最近ネモの悲劇があったのに、また・・・。
ポピーもバンダイも、ガンダムの登場人物たちみたいに、分かり合えない人ばかりなのか・・・。
852名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:54:10 ID:RN8thR3n
事業部違うから、ライバルなんでしょ。
ユーザーから金をむしり取ることしか考えてない。
853名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 03:30:12 ID:2UxB1QLr
ポピーはホビー事業部と対立したら致命的だから自粛したのかな
だって半分近くがプラモのおこぼれアイテムなんだもん
854プロのツンデレ ◆13ThomasYo :2006/02/01(水) 10:58:51 ID:+K7j857u BE:40761937-
>>852
ライバルというか、バンダイとは別会社なので…
バンダイ本社の開発統括部やトイ事業統括部の影響が遅くて薄い。
B-CLUB製品は企画も原型も外部からの持ち込みだから、途中でやめても
ダメージが少なくて済む。
855名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 12:34:55 ID:p+XSy3zf
持ち込み組はキャラホビで短期回収作戦に出るか泣き寝入りか?
856名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 17:53:32 ID:vq5sdboE
熊はデザインがいまいちだからパスした
857名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 17:56:55 ID:lyPPc2uX
>854
GM名無し、なんでコテとトリップ変えたんだ?
858プロのネットアイドル ◆13ThomasYo :2006/02/01(水) 18:14:56 ID:+K7j857u BE:52408139-
>>857
変えたっつーか、こっちがオリジナル。
859名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 18:33:07 ID:lyPPc2uX
>858
どっちがオリジナルとかどうでもいいけど
GM名無しからそっちに切り換えた理由は?
860プロのネットアイドル ◆13ThomasYo :2006/02/01(水) 18:40:54 ID:+K7j857u BE:46584746-
>>859
この板の名無しがHG名無しさんじゃなくなってるから。
861名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 02:16:12 ID:31KgYLff
さぁ、有名人気取りさんがウキウキ気分で質問に答えるよ!
862HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:35 ID:pMrHg6+8
再販ドラグナー3買って来た。
MG製作等で疲れた時には最適な暇潰しだよ。
それとドムリックドムは量販店には置いて中田から1割引の模型屋で買いました。

ヘイルズとは何者?
↑教えろよ、アンタ有名人(火暴)なんだろ
863HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:37:48 ID:pMrHg6+8
2コ上ダタ
864プロのフリーダムさん:2006/02/06(月) 02:17:29 ID:+2noY2mI BE:67935375-
日本語でおk
865HG名無しさん:2006/02/06(月) 02:34:50 ID:Gr/qdRQm
プロの狼中年を弄くりまわすスレは下記です。

【嘘つき】模型板雑談部屋 第17分室【妄想】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112721634/l50
866プロのフリーダムさん:2006/02/06(月) 02:37:48 ID:+2noY2mI BE:93168386-
日本語でおk
867HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:28 ID:M3udNvxq
×ヘイルズ

○ヘイズル
868HG名無しさん:2006/02/06(月) 22:55:30 ID:9o2vnM1m
3月発売予定、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
森の熊さん、欲しいなあ。高杉だけど。
チベやガトル戦闘機も欲しい。どうしようか・・・?
869HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:13:03 ID:+oA199vx
プラモ化しないような気がするから、ガトル戦闘機だけ買おうと思ってる。
870プロのフリーダムさん:2006/02/06(月) 23:37:27 ID:ibJFvnHI BE:46584364-
UCメカセット(1)と称してガトル・ファンファン・61式のセットがEXで出たりするオカン。
871HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:51 ID:c4xvFFaT
オークションで「香港再生品」と称して、
売っている、B-CLUB製品は何?

型取って転売しているのですか?
872HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:00:09 ID:22htYZ0j
海賊版の出来も良くなってきてるから、侮れないよ。
873HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:05:01 ID:WdDTukRm
>>872
死ぬがよい(´・ω・`)
874HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:16:58 ID:hmw+ROMi
どして?
875HG名無しさん:2006/02/09(木) 07:26:03 ID:WHe5Gk7J
>>872>>874
南朝鮮は、日本の創作を翻訳しただけで作品の著者と名乗ってよい國。
そのくせ、
外国映画規制緩和となると寒流スターたちが外國映画締め出しデモ。
後者はまだ言い分は通るが、前者は未開國ならではの現象。
二つ合わせると、
特定アジア三ヶ國特有の精神病体質となる。

支那・南北朝鮮は世界に冠たるコピー犯罪大国。
前述の自己中心的精神病体質は中華圏を自称する極東3バカ国家に共通の病理だ。
とくに支那は
本土では低賃金の奴隷労働者によるニセブランド品、
香港ではなぜかおたく文化の無版権商品が世界にむけて発進している。
偽物も永年作ると品質は安定するようだ。

対して、
タイなどは日本の出版社と交渉し版権を得ている。
もちろんクオリティは年々よくなっている。
876HG名無しさん:2006/02/09(木) 09:14:02 ID:s9TsE6C6
もっと瓦礫が安くなればいいな〜
頼んだぜビー倉さんよ
877HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:31:24 ID:WHe5Gk7J
>>876
ガレキは価格よりも彫刻品質を要求する消費者が買う商品。
また、
ガレキの価格を安くしてほしかったらコピー品や無版権キットを買わないように。
買った時点で版権所有者の利益を損失し、今後のガレキ価格設定に悪影響を与えている。

そんな奴は賢い消費者ではない。
878HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:37:23 ID:WHe5Gk7J


あれこれ書いたあと、
「漏れってゑろフィギュア販売サイトと同じこといってる………」と思った。


orz
879HG名無しさん:2006/02/09(木) 13:44:28 ID:QyOuYBxj BE:338400465-
違法コピーは知らんが
アレンジは独特だけど韓国製無版権キットのレベルは高い
人によってはB蔵は既に選択肢には無いよ
880HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:36:57 ID:WHe5Gk7J
模型と法律スレ落ちたんか?
疲れてきた。


>>879
野蛮世界に墜ちたいなら、
文明世界とのつながりを断ち切ってあっちに永住しろ。

いや、
警察に通報したいから韓国の無版権キットをあつかう個人・団体を教えろ。
881HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:27:15 ID:JiRxlkLx
>>877
> ガレキは価格よりも彫刻品質を要求する消費者が買う商品。

ちょっと待ってくれまいか?
ここはB蔵スレだよ?

> ガレキの価格を安くしてほしかったらコピー品や無版権キットを買わないように。
> 買った時点で版権所有者の利益を損失し、今後のガレキ価格設定に悪影響を与えている。
> そんな奴は賢い消費者ではない。

あと、B蔵ガレキが高い理由はそんなとこにはないぞ?
882HG名無しさん:2006/02/09(木) 17:29:16 ID:lZE7Jlag
>>875
タイはタイでウルトラマンの新作好き勝手に作ってるみたいだけどなw
悪いのは故・円谷氏だとも思うが。
883HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:23 ID:GNdw9D5r
>875
 クォータースクリーン制とか言う奴だっけ。

>876
 同意。
無版権製品は論外だが、Bクラのは高過ぎやしないだろうか。

>879
 だったら、韓国独自のコンテンツを作ればよいではないか。
それが出来ないのであれば、造形のレベルが幾ら高くても
韓国は日本にくっ付いた寄生虫に過ぎない。
一体いつまで恥知らずな事を続けるつもりなんだろうか。

>881
 何で高いの?
884HG名無しさん:2006/02/09(木) 20:00:43 ID:JiRxlkLx
>>883
>  何で高いの?

B蔵マージン。
他社が作ったガレキの適正価格に、法外なB蔵マージンをそのまま上乗せするから。
だから、通常のガレキに比べて1.5倍くらい高い。
因みに他社が作ったガレキの適正価格ってのには、版権量も含まれてたりする。
885HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:52 ID:WEXdh0Ni
なぜかハン板住人が発憤してますな
886プロの動く城:2006/02/09(木) 21:09:48 ID:NYUF1RYN BE:11646432-
>>884
>B蔵マージン。

ただの流通コストだろ。
取扱店舗数が他と1桁違うんだし。
887HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:25:12 ID:15tIhUy0
>>886
なんだそりゃ?

他メーカーのガレージキットは扱ってないがB-Clubのは扱ってるって店がそんなにあるのか?
具体的に教えてくれよ。
888HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:30:42 ID:5/+H5dnZ
>>887
GM名無しはただ噛みつきたいだけだから放って置くが吉ですよ
889HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:05:31 ID:CwdMretg
韓国の無版権ガレキはパクリのものもある。
ブルーなんてrecklessのパクリなのは一目瞭然だ。
それでも造形の良さで買ってしまうがなw

少なくとも>>877
>ガレキの価格を安くしてほしかったらコピー品や無版権キットを買わないように。
>買った時点で版権所有者の利益を損失し、今後のガレキ価格設定に悪影響を与えている。
見当外れもいいとこ。
本当にコピーや無版権キットで莫大な損失を被っているならもっと行動を起こしてしかるべき。
勝てるのに動かない(現状黙認)ってことはその程度の損失ということだ。
だいたいMG用ネモのようなモノを出すとこに何を期待しているんだか。
890HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:13:18 ID:b+id+bdE
>>889
>勝てるのに動かない(現状黙認)ってことはその程度の損失ということだ。

これこそ見当外れじゃないのか?
特アの偽ブランドや海賊版とかガンダムの模型に限らずというか
ガンダムなんかよりずっと影響力のあるブランドのものがごまんとあるが
やはり根絶出来てないし。
891HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:28:15 ID:us35AvDx
末端の売人捕まえたって、根絶なんかできるわけないだろ
892ピザのハート様:2006/02/09(木) 23:32:17 ID:NYUF1RYN BE:139752689-
>>887
量販店じゃない町の模型屋やおもちゃ屋行ってみな。
B蔵物はたいてい置いてある。
他メーカーはせいぜいwaveとボークスが若干あればいい方。
893HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:33:06 ID:b+id+bdE
かといってその親玉、更に言えばコピー体質の国の国是みたいなのに
踏み込むわけにもいかんしな。結局勝てるのにしないじゃなくて
勝てない上に仮にやってもその場しのぎの対症療法にしかならないから
やらないだけ。
894HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:33:56 ID:hmw+ROMi
まあ、抜きが良いから個人的には海賊版も必要悪かな。

海賊版を買わせない方法は一つ。

「海賊版よりも安く正規品を売る」こと。これで一挙に解決!
895HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:38:37 ID:YBOmnDH+
安くでは対抗しようが無いな。というかそこで対抗したら
そもそものGKの不経済性に気がついちゃうわけで。
出来でしょうがないって意見ならわからなくもないが。
版権と出来をまったく関係なく処理できる頭の回路持ってる前提でね。
896HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:01:26 ID:us35AvDx
>>893
どうでもいいけど、コピー体質の国の国是って何?
中国は2004年には私有財産の保護をはっきり認めるようになったけど。
897HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:12:10 ID:PKPXtAH8
このスレってなんでやたらキレやすい三国人ガレキファンがいるんだろ?
898HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:21:38 ID:F0TPgb2W
>>897
定期的に出てくるよね。同じ人だと思うけどw

まあ出来のよいテコンVでも作っとけよw
899HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:28:09 ID:PGrflFp+
韓国の腐れブルーの造型がいい?
お前自身もう少し見る目を鍛えなおせ。
話はそれからだw
900HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:41:57 ID:GlXSUY2A
つまり
柳瀬氏のブルー(本家だとrecklessのブルー)を貶していると。
目医者いけよ。
マイノリティがマジョリティ面するなw
901HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:06:55 ID:RhGRNwIB
>>898
だな。他にも海賊版のスレがあるが、そこでも同じ奴が書いてるぽい。
磐梯が版権独占するなみたいなことを無駄に高圧的、挑発的態度で主張してる。

>>900
また脊髄反応でファビョッてるみたいだが、>>899が言ってるのは「造型」だろ。
デザインと造型は全然別物だ。どんなに元デザインがよくても造型が駄目なら
その立体物は泥人形。
902HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:26:07 ID:GlXSUY2A
>>901
火病の意味が…は置いておいて。
>>899のレスの方がよほど短絡的な書き込みなんですが?
どのような点で、など具体的な記述は一切無く、
>韓国の腐れブルーの造型がいい?
この通り、取り付く島もない。
ダメだという主観的な意見を第三者に示そうとするならその主張は客観的な点を挙げて指摘するべき。

それ以前に「造型」(「造形」の話は>>889にあるが)の話が>>899より前で話題になっていない…
私は>>899は「造形」を誤変換して「造型」としてあると判断し、>>900を書き込んだわけですが。

どうやらあなたも少し脊髄反応で書き込みしているようですね。
903HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:32:42 ID:PKPXtAH8
>>897に書いた矢先にこれか。なんでこうやたら喧嘩っ早いかなぁ…
どちらにしても2ちゃんで三国人ネタはもう理屈もクソもなしに
叩かれる運命にあるから(ましてこの問題は真っ黒だしネ)
弁護なり啓蒙活動したいなら2ちゃん以外ですればいいんじゃないの?
正規キットのBクラブスレでやるのは荒らし行為以外何者でもないよ。
904HG名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:44 ID:f7PoOQPJ
>>901
>磐梯が版権独占するな

そりゃ、言いたくもなるんじゃないかな?
B蔵が何をしてきて、なんでこんな値段になったかって歴史を見てきたらさ。
905HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:47:17 ID:TpdCQLz2
資本主義に文句があるならもう違う国に行けとしか言いようが無いが。
906HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:56:53 ID:f7PoOQPJ
>>905
版権独占とかって、資本主義とは違うだろ?
それとも、版権独占の為に金の力使ったって意味?

それはともかく、違う国にオレが行っても意味ないだろ。馬鹿か?
907HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:29 ID:uv8SK6id
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨクうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`∀´><俺は韓国とか興味ないよ。
<;丶`∀´><右翼必死だな韓国にビビルなよ。・・・・・・・・・・。うは!釣れまくりwww
908HG名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:43 ID:Idxd0chR
>>904
そもそも権利者が著作物を独占的に使用することを認めるのが版権(著作財産権)なんだが。

>>906
私有財産の保護は資本主義社会の大前提だよ。
そうじゃない国もあるようだが。
909HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:54:01 ID:f7PoOQPJ
>>908
もしかして、オレが番台を告訴かなんかするとでも思ってんの?
オレなんかが告訴できるくらいなら、B蔵ごときが何年ものさばってたりしないよ。馬鹿じゃないの。
ってことだよ。わかる?
910HG名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:07 ID:o2PAQicJ
ガンプラがプラモの中ではかなり安価な分、
ガレキの中でのBクラの高さが目立つんだよな
911HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:16 ID:PKPXtAH8
別に高いと愚痴るのが悪いんじゃなくて、その高いのが気に入らないから
違法コピーや無版権のチョンチャンに手を出し、あまつさえそれを公言して
賛同を得ようとし、叩かれたら居直って逆切れするというその姿勢がうざい。
っつーか、これってまさに社民党とかに代表されるチョンチャン頼みの売国左翼と一緒じゃん
912HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:53 ID:2IwAur1e
高い高いってBクラが高いという根拠はどこから?
高いと言い切れるからにはそれなりに原価等ある程度の
シュミレーションができているんでしょうから説明しください。
913HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:53:05 ID:0XZsWCmb
手なんかも一個当たり換算すれば他社メタル品とさほどかわらんし
キットに関してもこの出来でこの値段かよ!ってのを抜きにすれば
同じサイズのMHと比べたりするとさほど高くもないような気もするがな。
914HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:13:54 ID:GtL8Q9II
ガレキの趣旨から言えば良い物であれば高くても惜しまずに買うから
価格は問題になってはいないだろ。
実際、無版権品でも送料やらマージンを考えたら同サイズのものなら価格差は無いだろう。
問題なのは今のB蔵のラインナップとキットの出来。
ttp://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/backnumber.html
915HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:45 ID:GlXSUY2A
さすがに改パのネモやガザc(完成品)は客を鴨としかみてないのでは?と邪推してしまうよ。
買ってわずか数ヶ月で、ずっと安価で良いものが出るなんて…

その点(盤台とのすりあわせ)を除けば特に不満はないな。
高い、とか言ってる人は買わなければ良い。強制などされていないのだから。
だったらスクラッチでもすれば?としかいいようがないね。
916HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:14:51 ID:TpdCQLz2
市場の競争原理に触れ始めたらGK事業なんてすぐ廃れちまうよ。
確固たる版権だけが継続を保証してるのに。
917捨民党と聞くと貼りたがる漏れが来ましたよ:2006/02/11(土) 00:38:12 ID:NxkT4ynn
【靖国参拝】辻元清美氏、ムハンマド風刺漫画掲載を引き合いにし「大きな国際問題になる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139452459/l50

精神病患者に投票した大阪府民は氏ね
918HG名無しさん:2006/02/11(土) 00:40:03 ID:E9/jxv7+
>896
「自分の金儲けのためには法律違反ぐらいはケンチャナヨ」ではないかと。
919HG名無しさん:2006/02/11(土) 01:55:20 ID:Y9mT0oG/
B蔵のセルフ企画商品はともかく
最近みたいにレクレスや武器屋やHJキットの販売窓口をやっててくれるなら多少割高でも顧客でいるさ

ただ、塗装済み完成品に重きを置くのは止めて欲しい
920HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:01:28 ID:07lkerb5
うん。小松原氏のや今度のサザビーとかはいいんだけど、
ジ・オリジンのとか最近の小さい宇宙艦隊(ガンダム、ヤマト)ものはボッタクリ過ぎだな。
921HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:06:43 ID:0LKZn8rP
オリジンは小松原氏では?
922HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:11:02 ID:07lkerb5
そうだったのか・・
オリジンじゃなくて、なんとかインテグラルとかの方は許せる。
923HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:18:02 ID:PtmNMqQw
オリジンが高いのは安彦氏が監修やらに参加している事で
安彦氏のギャラが発生しているからだという事になぜ気づかない?
924HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:23:59 ID:GDhOhosL
>>911
言っておくが、ピーコがイイとか言ってたヤツとB蔵の高い理由が云々言ってたヤツは別人だからな。

>>912
ガンダムのガレキを武器屋とか某糞とかが出してた時期があったでしょ。
その頃にB蔵もガレキ市場に参入してきて ふじこ。
ってこと。
別に今現在の製造コスト等を計算して高いって言ってるわけじゃない。
ある時期を境にガンダム関連のガレキの新製品の相場急騰したわけよ。
925HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:42:26 ID:d7KXWtLh
ピーコがイイと言ってるのはID:CwdMretgだな。
上でも言われてるが時々現れるレックレス、CORE WORKSヲタの奴で
頭に血が上ると丁寧語になるのが特徴w
926HG名無しさん:2006/02/11(土) 03:46:11 ID:d7KXWtLh
あとCORE WORKSのブルーといえばブルーディスティニースレの奴が
こいつと同じ趣旨の発言(版権問題と必要悪としての海外ピーコ)と
似たような態度(怒ると丁寧語)でふたば模型表にCOREWORKSの
パーツを使ったブルーをうpして住人を煽っていたのだが、
もしかしたらこれもこいつの仕業かもしれんな。あれは悪質だった。
後にブルースレでうpした画像に一緒にMGの馬鹿ガンが写ってたから
カトキ系レクレス系のものが好きだというのも共通してる。
927HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:04:46 ID:0LKZn8rP
>>924
>別に今現在の製造コスト等を計算して高いって言ってるわけじゃない。
>ある時期を境にガンダム関連のガレキの新製品の相場急騰したわけよ。

でも相対的に他社のメカ系ガレキも昔に比べて
値段が上がってきていると思うよ。
自分はガレキのコストは原価、生産費レベルではわからないけど
とりあえず今現在の他社のものと比べてみたほうがいいのでは?
928HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:15:17 ID:GDhOhosL
>>927
それはわかってるんだが、他社の場合、精度やパース数など値段に見合った上がり方をしてるような気がす。
特にFSS関連は。
例えば、波のFSS1/144関連とB蔵のガンダム1/144関連では、値段以上の開きがあると思う。
929HG名無しさん:2006/02/11(土) 04:43:04 ID:0LKZn8rP
>>928
そうなるとやはり、具体的にいくつかサンプルを挙げて比較してみるのが
いいんじゃないかと。これは高い!と思うBクラのキットとそれに類似した
商品形態の他社のキットを挙げて比較してみるのはどうだろ?
930HG名無しさん:2006/02/11(土) 05:54:25 ID:UpbgnclX
MG、HG用改造パーツは質やパーツ数に比べて高い印象があるな。
新製品情報で見るたびにこの中身でこの値段(1万数千円)かぁ…と思うよ。

それに類似した商品…う、ミリタリーものしか他にレジンキット買ってないや。
ミリタリー系と比較すると圧倒的に高いけど比較対象としてふさわしくないかな。
そうすると「ガンダム」が特別なのかもしれないな。市場規模も含めて。

>>926
それ知ってる。
双葉でああいうことやるのは故意犯でしょ。実際、祭り状態だったしw
あのブルーは確かB蔵と無版権コピーwを混ぜてたんだったか。
不覚にもいいかもと思った俺ガイル
931HG名無しさん:2006/02/11(土) 09:16:24 ID:9uZ8gjUQ
MGガンダムVer1.5用プロトタイプガンダム改造パーツ
3990円
            ↓
MGガンダムVerOYW用プロトタイプガンダム換装パーツ
5040円

確かに値段は上がってるな。つーかガンプラ改造パーツ系は
独占だから価格の比較をしようがない。電気やガスと同じで
供給会社様が価格を下げてくれるのを待つしかない。
932HG名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:52 ID:NxkT4ynn
そこからの行動が
@我慢して買う
Aポピーに値下げ要望
B小売りの投げ売り・ネットオークションの出物をじっと待つ
C改パになど頼らぬ!自力改造あるのみ。

D特定アジア三国の海賊版を購入
と分かれる訳だが。
933HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:23 ID:C0gfnqra
>>931
ただ1.5用のキットが出たのと最近のペガン用のじゃ環境に大分差がある。
ガレキ買い続けてる奴ならわかると思うけど2002年あたりから去年あたりまで
いろんなとこでコーナー縮小にともなうガレキの投売りがされて規模が小さくなってる。
身近なとこで旧八王子丸井地下とか波BJとか東京ホビットとかかなり見てきた。

やはりパイが小さくなれば単価が上がるのも必然かとは思う。
また、改パだと他社との比較が単純に出来ないからフルキットで
比べてみたほうがいいのでは?
934HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:44 ID:UpbgnclX
逆じゃない?
単価が上がって買う人がいなくなったから売り場が削られたのでは?
935HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:57:55 ID:t0zvX3Qz
つーかまぁちょっと古い話になるが
大昔の1/144のMSとそれよりちょっとあとに出た1/220の同じMSと
さらに最近出たMG用の同じMSにする改パがほぼ同じ値段だったりするとやっぱ高いなぁ・・・
とか思っちゃうのよ。

別に1/8のフィギュアが3500円だったのが今じゃ1万に手が届きそうになってたりするから
Bクラに限ったことじゃなくて・・・ってのも判ってるんだけどな。


>やはりパイが小さくなれば単価が上がるのも必然かとは思う。
事実だとは思うが生産量を上げたところで単価が落ちないのも
また事実なのがさらにややこしくしてるな。
936HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:57 ID:C0gfnqra
>>934
無いとは言わないがB蔵に限ったことでなくガレキコーナーそのものが縮小してるから
B蔵単体で語れる話ではないと思う。
でも完成品のフィギュアやトイの台頭がおそらくその背景だろうから
そういう意味では高価だから削られたというのはガレキ全般に当てはまると思う。
937HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:13 ID:TY/MHIOm
まさに悪循環だね。
売れないのが先か、高いからが先か。
938HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:19 ID:aV6GhYs5
そもそも高くても買うって層がどれだけいるかってのが
商売的にGKが続けられる条件なのだし
高いから買わないって層が増えればそれに合わせて衰退するもの。
939HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:19 ID:TY/MHIOm
改造パーツが出てしばらくして、フルキットが数分の1の価格で出た日には、トラウマになって買い控えるようになるでしょ。
940HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:40 ID:C0gfnqra
ただまぁそれは仮に今のガンダムガレキ版権のB蔵集中が無くなったとしても
起こり得る事態だとは思うよ。そもそもあれ武器屋の持込みたいだし。
941HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:57 ID:aOsPWibs
ネモの改造キットもMGと見比べると見劣りするし
MGが出た後にこれを買う人なんて何人いるやら・・・
もしcore-worksが出してたらアレンジキツくて賛否あっても
MG発売後でも売れるものを出してたと思う
双方から出てるGP04とかhi-νを見比べると、どっちが紛い物だか・・・w
942HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:23 ID:iwuRMPRh
きますたよw
943HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:40 ID:Z8BuM8jE
出来のよいテコンVとか四様人形買っとけよw
944HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:24 ID:Q3AXBuD8
根本的にBクラブにぼろくそに文句を言うくせに
Bクラブにいいものを出して欲しいという意識が無いから困るな。
945HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:44 ID:FmsbgWib
そもそもアレンジ版だすことについての許諾はBクラブ=ポピーじゃなくて
創通ないしサンライズの権限だと思うのだが。
946HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:56 ID:0ZDuH9J4
947HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:23 ID:8NLDd2j2
>>946
俺はBクラ版のほうが好みなんだがね

しかしここまで来るとフルキットでよかったんじゃないかとか思ってしまうのもまた事実
948HG名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:23 ID:gI7ynfWN
ネモ改パみたいな事があると、尚更プレーンなBクラ物は買い控えられそうだしなぁ。
ガレキ的というか、プラモが出てもアレンジが好きで変えるような物ならいいんだがね。
オリジン物は売れなかったが、レックレスみたいなのが増えていけば嬉しい。
949HG名無しさん:2006/02/12(日) 05:35:25 ID:tGDEkKsv
艦船シリーズも1/3500と、小さすぎる、高すぎるという感じだねぇ。
1/144の脇役シリーズは好き。
61式やトリアーエズとかセイバーフィッシュは買ったけどね。
ただキャノピーは透明にしてほしかったなぁ。
950HG名無しさん:2006/02/12(日) 13:02:06 ID:w9iyk/1J
コアワークスがイイとか言ってる奴って本当に目がどうか
しているとしかいいようがないよ。
アレンジのセンスはそれなりとしても不自然な3次曲面や
ただの箱組み造型でレックレス作品の模造にもなってない。

俺はコアワークスのブルー他何点か購入したけど
どれも酷い物ばかりでガッカリした。
原型レベルで歪んでるので左右非対称だし、平面箱組み
すればイイとしか捉えていないから大きい面なんかの
中央部分は引けまくってるしな。
ネット上の完成写真に騙されている部分が大きいよ。
951HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:45:21 ID:JM9MDSMk
とかいいつつ、コアのキットいくつか買ってる>>950テラミットモナス
ほとんどの人は無版権キットだから写真だけ見て判断してるんだよ。
952HG名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:52 ID:FmsbgWib
というか国内見渡しても小松原氏並の精度や造形力で
造れるとこなんてそう多くないし(実際去年のキャラホビで
そこそこアレンジ効いてる悪くないブルーはいくつか出てたけど
話題になったりプレ値がついたのなんてほとんどないし)、
まして海外のパチモンでプラモ換装キットなんて縛りがある
半端なものをレックレスの代替品として買っても
そりゃがっかりするだけだろうよ。
953HG名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:58 ID:B1fh6WGT
http://www.core-works.com/images/purchasing.htm

HTTP://WWW.CORE-WORKS.COMの商品のご購入及びお支払い方法のご案内
CORE-WORKS.COMをご利用いただき、誠にありがとうございます。
それでは快速な取引になれますよう、ご協力及びご関心お願いいたします。

( ^ω^)   …
(⊃⊂)

954HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:09:45 ID:3hPEMxKo
中学校は3年間。高校も3年間。
今を逃がすと、色気づいて趣味が変わっちゃう時期だ。
「今欲しい」というニーズに答えるのがB-CLUBの役目でしょ。
中学生がソープ行ってるくらいだから、お父さんよりも小遣いあるし。
年単位で待てるのは、数年では変化のないリーマンだけでしょ。
955HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:58:10 ID:nc6MG0ZJ
そういえば偽ブランド品のオク販売は規制されそうだな(新聞一面記事)
いつか違法コピーにも規制かかるのかもね。
いや、被害の規模が桁違いだから無理か。
>>950
なぜ酷いとわかって何点も買うのかわからん。
得体の知れないものを一度に注文したのならなおさらわからん。
956HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:13:10 ID:L43w/pEk
規模の違いもあるけど、Gシスやコアワークスの場合は無版権だけどピーコの類じゃないからなぁ。
版権元から突っ込まない限り、ヤフも規制していいもんか判断しかねるんじゃないか?
957HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:20:22 ID:Xu3qTKfa
偽ブランド品にも、本物には無いデザインの物にブランドマーク付けただけの
コピーじゃない無版権物ってあるんじゃないのか?
958HG名無しさん:2006/02/13(月) 03:14:28 ID:nc6MG0ZJ
>>956
いや、1/220ノイエ・ジールとかあからさまにコピー(+スジ彫り)しているものもあるよ。
最近の新作だと少ないけど、
それでもRECKLESS版のジム砂Uやジムスパルタンのデザインをパクってる。
959HG名無しさん:2006/02/13(月) 13:49:53 ID:ev4ihl7m
っていうか、
香港人も南朝鮮人も壽屋あたりを通してB蔵に持込みすればいいわけよ。

違法行為をする行動力をほんの少しそっちにシフトしたら上手く行くのに。
なんでそうできんのか?
(タイだって最初は合法でなかったんだし)
960HG名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:55 ID:q3zz/tcW
著作権って概念がないんだよ。
修行で身に着けた技は自分の物っていうのと同じ感覚で
俺が作ったんだから俺が好き勝手に売ってなにが悪い、
何で赤の他人の著作権者の許可が必要だったり
権利料という中間搾取をされなきゃいけないんだ
と本気で考えてる。

961HG名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:58 ID:Fq/yLU+h
>>960
さらに「これはオレが考えたデザインだ。かってにアニメやゲームに流用するな。謝罪と賠償(ry」と言ってきそうな国もあるしな。
962HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:13 ID:dymM2a15
版権の話になるといつも思うんだが、なんで同人誌が許されてガレキだと不可なん?
まぁ任天堂やコナミの例はあるけど、同人誌はほぼ黙認じゃん。

別にコピー品ってわけじゃないのに、
なんで立体物はこうも版権(キャラクターの使用権)に厳しいんだろ。
963HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:29:03 ID:XxJG3I7e
というか同人誌もきちんと規制して欲しい。
964HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:20 ID:cWPOe2+1
立体物と印刷物の最大の相違点は、立体物はオフィシャルであろうとアマチュアであろうと
原作にとって二次創作物であるのに対し、印刷物はオフィシャル(原作)はオフィシャル、
アマチュア(二次創作・同人)はアマチュアである点。立体化という作業では技量によって
アマチュア(オフィシャルで無い、の意)は
オフィシャルを侵害しうる(例えば版元の出すモデルより出来がいい)けれど
印刷物はオフィシャルのオフィフャル性無しに
アマチュアは存在しえない。原本より優れた同人誌ってのは考えにくい。
相違点で言うとこんなところだけど同人誌が黙認されている理由については
推測(取り締まるコストが被害より大きいとか規模が大きすぎるとか)するくらいしか出来ない。
965HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:36:35 ID:Xu3qTKfa
漫画家自体が同人誌出身(プロになっても同人誌作ってる)が多いってことじゃないのかな
966HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:36:45 ID:UvSSG2wZ
B-CLUB(ポピー)全般スレはここですか?
967HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:37:25 ID:cWPOe2+1
簡単に言うと原作の漫画やアニメの「替わりに」同人誌を買うのは
考えにくい(原作の売り上げに直接は響かない)けど
オフィシャルの立体物の「替わりに」無版権キットを買うのは
考えられる(オフィシャルの立体物の売り上げに直接響きかねない)ってこと。
968HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:46:54 ID:lCQqR2MU
>>956
ちょ
Gシスなんてこれまでのラインナップの大半はピーコだよ。
イベントキットを加工したものがいっぱい。
FSSモノもピーコたくさんある。
969HG名無しさん:2006/02/13(月) 22:14:18 ID:bwH7/DKE
同人誌を買うような人は原作コミックも買うので、販売促進になる。
例:NARUTOの同人誌を買うなら、原作コミックを持っているか、
これから買ってくれる可能性が高い。

翻って無版権ガレキはそれに満足されたら、版権を保持している会社の商品は、
売れなくなる恐れがある
例:コアワークスのHiνパーツを買われたら、B-CLUBのHiνパーツは買ってくれない
(この場合、中身のνは売れるが)
970HG名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:01 ID:rOVX1hiQ
同人が黙認されてるというよりガレキも黙認だったのに自分で自分を縄で縛った。
同人誌もきちんと縛ってほしい、もなにもガレキを縛ったのは自分自身なのだ。
そこは大きな勘違いなのだ。
971HG名無しさん:2006/02/13(月) 23:19:21 ID:hUrLb9dH
つーか、チョンやシナ製無版権ガレキや著作権の話は他所でやれ。
972HG名無しさん:2006/02/13(月) 23:43:09 ID:LSMdoEFY
いやいや、勉強になるしここで続けて下さい!
973HG名無しさん:2006/02/14(火) 00:00:17 ID:q3zz/tcW
自分で縛らなきゃ今頃ガレキマーケットなんて消滅してるがな
974HG名無しさん:2006/02/14(火) 01:55:31 ID:ebpEA5jb
>>959
単純に取締が甘いからやり放題なだけ。
中国国内の著作権取締には「民事」「行政」「刑事」の手続きがあるけど、
抑止効果のある「刑事」は犯罪構成要因というハードルが高く、
おなじく抑止効果のある「行政」は版権局の人員構成から、取締が十分にできない。
アメリカがらみの違法コピーソフトはともかく、日本のアニメの、
しかもガレキなんてマイナーなもん、相手にもしてくれんだろう。
975HG名無しさん:2006/02/14(火) 03:29:18 ID:QGjmi8Sb
>>960-961
タイは文明國だよな。
ま、特定アジア3バカ国家群が野蛮過ぎるんだが。
976HG名無しさん:2006/02/14(火) 19:29:42 ID:heIr+Yls
↓その手の言説を真に受けすぎる人のための基礎知識(ちなみに20年くらい前の日本が85%)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/17408-9378-3-2.html
977HG名無しさん:2006/02/15(水) 09:07:30 ID:6NdMYphT
南朝鮮がリストに入っていないところに作為を感じてしまうデータだな( ´,_ゝ`)
978HG名無しさん:2006/02/15(水) 09:52:16 ID:ESRbceTF
というか知財どころか偽札作りの本場だからな北朝鮮とか。
979HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:38:30 ID:6NdMYphT
漏れ、森永ハイチュー好きなんですが、
ハイチューを南朝鮮で売り出したら一ヶ月もしない内に『マイチュー』とかいうパチもんが出て、
その後一気に森永の売り上げが減ったんだって。
980HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:08:00 ID:0QYkTwGl
ついにガレキの話じゃなくなった
981智財絡みで支那朝鮮を庇う奴への返事さ:2006/02/15(水) 23:30:09 ID:6NdMYphT
ま、>>907でも見る?
982HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:44:31 ID:0QYkTwGl
わかったからハン板に帰れ
983HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:54 ID:zjW1Yxr7
森永ハイチューって知財がらみなんだ。
いままで商標権の問題だと思ってたけど、初めて知った。
984HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:00:37 ID:zsyS8Wl2
知的財産権のなかの産業財産権だな
985HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:46 ID:x76SkgVg
香港、韓国などの海賊版ガンダムGK
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094873740/l50

ピーコ瓦礫話の続きはこっちでやったらいいんじゃないか?
986HG名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:34 ID:FXNgw25Y
森永といえば、超ロングセラー商品の小枝なんだが
これは特許すら出してない門外不出の製法なんだそうだ
(特許を出す→特許庁HPより三国人にパクられる)

なので、さすがのシナチョンもこれだけはパクれないらしい
987HG名無しさん
>>985
模型と法律スレが無くなったから話せるスレなんか無いと思ってたよ。

>>986
森永と言えば
たしかエルガイム商品を出してるときにグリコ森永事件が起きたよな。
苦労の多い会社だよ。