艦船模型スレッド16番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
919HG名無しさん:05/01/06 22:50:54 ID:ssGAQuWd
底板と本体の隙間だろ?
漏れは埋めるよ。
その上で隙間があった位置とは無関係にマスキングして艦底色。



ヘタレの一言を一般化しないで欲しいな。w

920HG名無しさん:05/01/06 22:56:20 ID:CRT20U5i
最上作ってるんだけど、あの形だと埋めづらい・・・。
921HG名無しさん:05/01/06 23:04:13 ID:YDlv0RHz
下手するとバルジが消えるね・・・
922HG名無しさん:05/01/06 23:06:26 ID:mRdzZ5cO
合わせ目消すのなんて難しくないし、特に艦船模型は構造物の境目がそのまま合わせ目になってたり
する事が多いから組み立て自体は楽なんだけど、毎回毎回、煙突の合わせ目消しで苦労する・・・

気にせず、そこだけ思いきって合わせ目とモールドを消すべきか、合わせ目もモールドも残すか・・・・
923yamato ◆9IoOLfcbCI :05/01/06 23:10:15 ID:NSXyVv4C
模型も1/700と言うスケールだと結構大らかな目線で見てしまうな俺は
924HG名無しさん:05/01/06 23:12:42 ID:fLPd2ICl
煙突の線消しはメンドイよね。特にジャッキステなんかうっかり削ってしまうと再現には頭を痛めるよ。
だから最近はエッチングのはしごでごまかすようにしているよ。
925HG名無しさん:05/01/06 23:15:02 ID:YDlv0RHz
煙突に押し出しピンの跡があるモデルも後を絶たない。
926HG名無しさん:05/01/06 23:25:36 ID:NGBDzn9G
モールドがある場所の押しピンは嫌だね。特に小型の煙突・・・
煙突のステーのモールドは、
伸ばしランナー使うのと捨て蒸気配管でごまかすかなあ
927HG名無しさん:05/01/06 23:44:47 ID:CRT20U5i
溶きパテ使ってできるだけ隙間埋めた後に
>>926みたいに蒸気配管で誤魔化したり、ラッタルのエッチングで・・・。
ただ、なんか図面見ると中心じゃなくてちょっとずれていたりすることもある罠。

全部削って、蒸気捨管とかステー、汽笛とか真鍮線で作り直す手もあるが・・・
928HG名無しさん:05/01/07 14:45:58 ID:6NTqZhWL
>>927
ドラゴンスチレンなんかもっとやり難いな
安売りのビスマルクを買ってきて、話のネタにと
お手軽建造中。し、しかし・・・煙突微妙に歪んでる、
艦橋部品も水平が出てない・・!ドラゴンスチレン
の最大の問題はきっちりした水平垂直が出にくい
事と認識。
929HG名無しさん:05/01/07 15:11:10 ID:AYoRiZnF
台湾は地形の起伏がおおきいからね。モホロビチッチ。
930HG名無しさん:05/01/07 15:23:34 ID:hf5hewH6
ウホッ
931HG名無しさん:05/01/07 19:09:22 ID:pqGqDUUP
質問スレとかのよかったかもしれないけど、質問。

大昔(30年近く前)、フランスの帆船時代の軍艦で「ロワイヤル・ルイ」っていうのを
キットにしてたメーカーがあったんだけど、どいこだかご存知の人いますでしょうか?
正直、国内外のどっちかもわからないんですけどね。
ネットを自分で編みましょう、ってことで編む道具が入ってたりしたこと覚えてるんだけど。
何分の一か忘れたけど、けっこう大きなサイズでした。
932HG名無しさん:05/01/07 19:18:39 ID:rWAvfMiG
レベルでわ?
933HG名無しさん:05/01/07 21:34:27 ID:dz7ILsjf
編む道具、っているとエレールを思い出すけど。
ヴァサとかインドムターブルとかフェニックスとか。
934HG名無しさん:05/01/07 21:35:59 ID:dz7ILsjf
いると、じゃなく、いうと、ですスンマソン。
935HG名無しさん:05/01/08 00:56:49 ID:nR7XKrBb
>>931
そりゃエレールのキットだす。
一時期グンゼか何処かが日本語の説明書付けて出してた。
ウチにあるけど未組み立て(でかすぎて置き場所ない)
936HG名無しさん:05/01/08 01:16:35 ID:sBi8JSD1
>>920-921
心が痛いよ・・・・・ママン。
937HG名無しさん:05/01/08 01:49:55 ID:Z3OBZmJ7
秋葉原ホビットの艦船模型福袋(7500円)にチャレンジした猛者はいませんでしょうか?
私には購入する勇気がありませんでしたが、非常に気になります。
938yamato ◆9IoOLfcbCI :05/01/08 01:59:37 ID:jCOu/mqM
7500円か? 結構いい値段だね?
939HG名無しさん:05/01/08 01:59:39 ID:S7qxnos0
>>935

ああ、エレールだったのですね。
長年のなぞが解けたですよ。ありがとうございました。

まだほんとに小坊主のころに親戚の家でいとこが作ってて・・・船体誤って折っちまいました
だから覚えていたんですが。
作ってみようかしら。今でも手に入るんでしょうかね(あるわけないよなあw)
940HG名無しさん:05/01/08 02:20:58 ID:Hj8vTJ4Q
>>939
いまでもあると思うよ。10年ぐらい前のカタログに乗ってた。
プラモデルのパーツ数の世界記録ホルダーだと思う。
941HG名無しさん:05/01/08 02:48:18 ID:o+y+sEmS
何だ、他店の福袋を買って自分の店で定価売りか?
942HG名無しさん:05/01/08 02:49:22 ID:bXUHLoLD
943704:05/01/08 03:59:12 ID:iQDv9pFr
1/720の現用空母は、1/700のものと比べて、各パーツは小さめですか?
組み立てたことのある方はいますか?

船体は小さくても、レーダーや各種部品が大きさ的に殆どまったく違いが無いというくらいなら
作ってみたい。
944704:05/01/08 04:00:50 ID:iQDv9pFr
>>937
もっと遥かに安く大量に買える手段が幾らでもあるのにw
945704:05/01/08 04:03:07 ID:iQDv9pFr
せいぜい、定価の二分の一から、良くて三分の一くらいでしょう。
それも、欲しくも無いどうでも良いキットばかり。

格安購入するなら、もっと有効な手段を使わないと。
946HG名無しさん:05/01/08 12:05:21 ID:rs02OhFB
どんな有効な手段なんですか?
万引きはいけませんよ。
947HG名無しさん:05/01/08 12:43:36 ID:lsCW7fHQ
艦船はスケールが結構バラバラだし、国籍も幅広いし、中身もマチマチだから
作らないスケールや国籍のキットって仮にタダで貰ったところで要らないからなぁ・・・

万一リメイク前の旧作掴まされた日には(ry
948HG名無しさん:05/01/08 17:22:01 ID:ZWUyj3gR
二年近く前の話である。
石破防衛長官(当時)は深更、議員宿舎で趣味のプラモデル作りに
没頭していた。テーブルの上にはロシアの航空母艦。
徹夜の作業を終えて石破氏は防衛庁に向かい、イワノフ・ロシア国防相を迎えた。
長官室に入ったイワノフ氏は、さりげなく置かれた模型に気付くと言った。
「『クズネツォフ』ですね」

1月8日付け読売新聞「編集委員が読む」より。


なかなかニヤリとさせられるエピソードだとは思わないか。
949HG名無しさん:05/01/08 17:48:45 ID:hh1D8tbJ
あっK型ハセガワがもうキット化してたわ。
ちゃんと兵装パイロンもあったし胴体の違いも再現されたよ。












1/700だけど(w
950HG名無しさん:05/01/08 17:49:16 ID:v5l2QVTX
艦船福袋はないものとばかり思ってたけどあるところにはあったのね・・・


BSでやってたホーンブロワーていう19C英海軍ものを観て
帆船が作りたくなりました
おしおき用のムチも再現したいと思う今日この頃です
951704:05/01/08 18:15:01 ID:iQDv9pFr
>>946
> 万引きはいけませんよ。

馬鹿じゃないの。
そんなことするわけないでしょ。

でも教えない。
952704:05/01/08 18:17:38 ID:iQDv9pFr
>>950
でも、売値は定価の半額くらいの上
半分は役に立たないものでしょう。
買うだけ損です。
953704:05/01/08 18:25:35 ID:iQDv9pFr
それより、どなたか943の質問に返答して下さい。
954HG名無しさん:05/01/08 18:47:50 ID:jc+UlazK
>>953
漏れ、算数は得意じゃないんだよ。
955HG名無しさん:05/01/08 19:04:26 ID:v5l2QVTX
>953
> それより、どなたか943の質問に返答して下さい。

馬鹿じゃないの。
そんな計算もできないの。

小学校からやり直せ。




                   ^v^そのまえにしんでね
956HG名無しさん:05/01/08 19:25:20 ID:wiI3mS6E
まぁ、そう無闇に煽るのは辞めとこうや('∀`)
>>953
手っ取り早い比較物としてF-14の全長が18.9m、
1/700で27mm、1/720で26.25mmになる。
この差をどう判断するかは、お前さん次第やな
漏れは別に気にしない。
957HG名無しさん:05/01/08 19:35:14 ID:AamR/e5k
手っ取り早い比較物としてニミッツの全長が332m、
1/700で47.43cm、1/720で46.11cmになる。
この差をどう判断するかは、お前さん次第やな
漏れは猛烈に気になる。
958HG名無しさん:05/01/08 19:41:34 ID:JUuIguHm
うむ、すまんかった・・・で、でも・・・
今ログみてたんだが・・・(((´ρ`)))ハゥゥ


よそのウプロダにわけわからんもといオリジナリティあふれる
素晴らしい艦隊を置いてこれるほどの度量の持ち主なんだから
720だろうが700だろうが構わないんじゃないの(´ゝ`)

ま、まさかキティだけにという素晴らしいセンスを持ったリア障(ry



すいませんもうやめますorz
959HG名無しさん:05/01/08 19:57:11 ID:W9hsFQnn
>>948
全然。外国の要人を迎えるのに徹夜なんかして
まっとうな応対できるのかとしか思わない
960HG名無しさん:05/01/08 20:07:24 ID:bXUHLoLD
>>950
ホーンブロワーならまさにその時代の代表的な船としてビクトリーが有る。
これも立派な艦船模型なのでスレ違いではないので話をすすめるが
帆船模型はかなり想像が入っているのが多いのだが
トラファルガーの海戦においてネルソン提督の旗艦だったビクトリーは現在でも
書類上は英国海軍ポーツマス艦隊の旗艦として現役にある。
実艦が現存しているので模型の方もかなり忠実性が高い。
有名な船なので幾つかのメーカーから発売されている。
代表的なのはレベルとエレール

ディテールに凝るならかってレベルから発売されていたゴールデンハインドは
滑車や大砲が発射の反動で後ろに滑るのを制限するロープまで再現されていた。
現在のレベルのスパニッシュガリオンが基本的に同じモデルだとは思うが
現行のスパニッシュガリオンがそこまで細かいディテールを再現しているかは確認していない
961ガングートださんかい:05/01/08 20:20:18 ID:axzSbWN4
ワイは948はナカナカいい話だと思うが・・・
しかし『クズネツォフ』というあたりが狙ってやったっぽいな。
962HG名無しさん:05/01/08 20:56:45 ID:BOqIz4WG
勿論、石波は狙ってやったんだろう。

もっとも、ホントに徹夜したのかどうかは疑問。
夜遅くに完成した、という程度の話だろうさ。

959は東スポの記事を鵜呑みにするタイプに思える(w
963HG名無しさん:05/01/08 20:58:12 ID:BOqIz4WG
ありゃ、石波になってるな。石破の間違い。
964HG名無しさん:05/01/08 21:20:57 ID:rQCxPPu/
>>943
<<1-700飛行機>>スレに似たようなのあっったよ。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086845338/l50

175 :HG名無しさん :04/12/20 21:31:39 ID:/i9656si
>>174
家にあるイタレリのキティーホーク級
ブライドル・レトリーバーから後部シウスのスポンソンまで450mm

多分キティーホーク級はデカール以外同じ?だと思うので
6364全長318.8なので708.4
66 全長319.3   709.5
67 全長320.7   712
となりますね。
965HG名無しさん:05/01/08 22:43:36 ID:39dG0rH6
>958
気持ちはわかるよ。度量はともかく礼儀と言うものを(ry

教えた所で感謝すらしないでしょう
966HG名無しさん:05/01/08 23:15:17 ID:dm9nNqzL
(´-`).。oO(名無しが名無しに向かってなに腹立ててるんだろう・・・?)
967704:05/01/09 08:06:38 ID:ybEGD/WV
>>955
船体の全長は正確でしょうが、キットの兵装に関しては、
どのメーカーでもいい加減なところが多いのです。
同じ縮尺の同じ箇所を模した部品のはずなのに、
メーカーによって少し大きさが異なることはよくあることなのです。

もし、ミサイルやレーダー等が、そっくり同じ大きさなら購入も考えようと思って。
968704
艦の全長が縮尺に正確なことは明らか。

私は一つ一つの部品の大きさを知りたいの。
1/700と1/720と。
もし、1/720の部品の外観が、ピットロードやフジミの1/700と寸分違わないくらいなら
買いたいの。