ガンダムSEEDシリーズ総合スレPart8(81)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダムSEED全般のプラモについて、そのリリースを肯定的に受け止めた上で
その楽しみ方を模索したり、新情報について語ったりするスレです。

○前スレ ガンダムSEEDシリーズ総合スレPart7(80)
 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094698142/l50
○旧サポートページ 
 ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
○新サポートページ 
 ttp://seed-plamo.hp.infoseek.co.jp
○ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
 ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.html
○新シャア専用板(SEEDアニメ全般)
 http://ex5.2ch.net/shar/
・画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポペにうpしたよ」で通じます。直リン厳禁。
・質問をする前に過去ログを読みましょう。
・このスレの主旨に反した荒らし行為は、常に皆が気分良くスレを読んだり、
 書き込んだりできる環境作りのためにも、“徹底的にスルー”しましょう。
2HG名無しさん:04/09/19 19:01:21 ID:TwDR5nws
【今後のラインナップ】
9月
NON BB戦士 ジャスティスガンダム (9月22日)
1/1700 EXモデル アークエンジェル (9月24日)
10月
1/144 HG ドレッドノートガンダム(Xアストレイ) (10月14日)
1/144 フォースインパルスガンダム (10月9日)
1/144 ザクウォーリア (10月23日)
11月
1/60 PG ストライクガンダム (11月20日)
1/144 HG フォースインパルスガンダム 
1/144 HG ザクウォーリア
1/144 カオスガンダム (11月13日)
12月
1/144 ソードインパルスガンダム
1/144 ガイアガンダム
1/100 フォースインパルスガンダム (12月4日)
1/60 フォースインパルスガンダム

セイバー、アビスを含め、複数のシリーズで各種順次展開予定
3HG名無しさん:04/09/19 19:01:59 ID:TwDR5nws
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
||     http://www.monazilla.org/
|| ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4HG名無しさん:04/09/19 19:03:36 ID:oaMMNiUf
5HG名無しさん:04/09/19 19:06:40 ID:gfG+Q8rW
6HG名無しさん:04/09/19 19:09:35 ID:x4TLtSV2
乙津
7HG名無しさん:04/09/19 19:14:21 ID:m9Npz6FO
敬老に日でおじいちゃん背負えって書いたら
ほんとにおじいちゃんガンダム背負ってるし・・
個人的にはおじいちゃんガンダムヒゲガンダムにしてほしかったけど
8HG名無しさん:04/09/19 19:26:46 ID:Ohh8T3Ij
>>7
できれば、ストライクガンダム辺りが∀ガンダム背負えば・・・・
9HG名無しさん:04/09/19 19:53:10 ID:qnaEx3ff
>>1 ブリブリ!
10HG名無しさん:04/09/19 20:17:07 ID:j+AyTOz+

11HG名無しさん:04/09/20 00:55:33 ID:u9gJKsfY
>>7
むしろ∀が初代を背負えばいいと思う。
12HG名無しさん:04/09/20 02:27:19 ID:Ej/T1Tg1
苺ダガーって…ダガーをピンクちゃんに塗りたくなってきたぞ
13HG名無しさん:04/09/20 06:04:11 ID:FiQ88yja
ラクス専用ダガー!
サポートにVのようにハロが…役に立たないだろうなぁw

って、そもそもラクスはザフトか。
14HG名無しさん:04/09/20 07:36:33 ID:E3b7qMRu
ゴミスレage






























種ダサ杉
15HG名無しさん :04/09/20 08:25:18 ID:6Y/4GGN+
機動戦士ガンダムSEED MODELS VOL.4 紅の炎編 10月に発売延期
シャア専用ブログより

楽しみにしてたのに・・・・orz
16HG名無しさん:04/09/20 09:43:39 ID:BQfSUZCQ
さぽぺのダブルソード装備はカコイイなぁ・・・
と、思うんだが肝心のコレストライクのソードとランチャー売ってねえOTL
しかも近所の模型屋閉鎖・・・(泣
17HG名無しさん:04/09/20 10:25:40 ID:ypPFcjMK
前スレが1000になってしまったので
こちらで改めて質問させて下さい。
前スレ(80)の>>919・943のMG自由を完成させた方、
どうすると筆で綺麗に塗装出来るのですか?
使用した塗料はラッカーですか?
18HG名無しさん:04/09/20 10:39:09 ID:lZTSe4m4
>どうすると筆で綺麗に塗装出来るのですか?
前スレ977で返信してくれてますよ。
19HG名無しさん:04/09/20 10:48:11 ID:ypPFcjMK
>>18
みなさま、919氏本当に失礼しました。
20HG名無しさん:04/09/20 10:59:47 ID:EcBlLgwQ
105ダガー買ってきたんだけど、ビームライフルの側面にある
凸ジョイントは何か意味があるのかな?
説明書にも書いてないし、見たところマウントできそうな凹も
本体に無いし。派生機用?
21HG名無しさん:04/09/20 11:10:15 ID:nrQQqF5r
SEEDはお子様だよな
22HG名無しさん:04/09/20 11:10:47 ID:ypPFcjMK
前スレ>>977
説明ありがとうございました。
23HG名無しさん:04/09/20 11:17:31 ID:jEF5opjG
バンダイの金儲けクソモデル作って喜んでんじゃねえよ!
なに?自由がMG化だって?そんなもん作るならハイザック作れ。
24HG名無しさん:04/09/20 11:20:00 ID:tCSfMGzu
>>20
あれは説明書ではビームライフルとなってますが、
実際にはHJの作例と同じ52ミリ機関砲ポッドなので
側面の突起物はコッキングハンドルと思われます。
25HG名無しさん:04/09/20 11:29:03 ID:AbwzaPP8
>>20
ただのデザイン上存在するモールドでしょう。
ビームガンなのに弾薬送り用のスライドが有る不思議デザインだけど
26HG名無しさん:04/09/20 12:14:09 ID:r/sEQpB3
>>25
ビームと実弾を撃ち分けできるとか
(’A`)そんな訳無いか
27HG名無しさん:04/09/20 12:14:13 ID:khFC4bCe
このまま105ダガー+ソードストライカーorランチャーストライカーとか出ないかなぁ…?
28HG名無しさん:04/09/20 12:37:24 ID:24uiXTcg
出ないだろうなぁ
HGソードインパルスは出そうかなぁ
カラバリで無塗装派には受けると思うんだが
29HG名無しさん:04/09/20 12:39:00 ID:24uiXTcg
ごめんなたい
30HG名無しさん:04/09/20 12:46:32 ID:TtKVH+EI
>>28
ソードもブラストもビーム兵器用のクリアーパーツ居るから
個人的には出してもらいたい
31HG名無しさん:04/09/20 13:02:59 ID:nDfU5gIl
>>23
うるせーなぁ。
11月にゃPGストライクでちまうんだよ。
60分の1スカイグラスパーまで出ちゃうしよー。
32HG名無しさん:04/09/20 13:08:32 ID:YzpiGgk2
何を叫ぼうが今更
33HG名無しさん:04/09/20 14:23:06 ID:DnyTx6sv
種ディスで新規デザインのストライカー+色変えの105ダガーとか出そうな気もする。
34HG名無しさん:04/09/20 14:31:25 ID:nrQQqF5r
SEEDはお子様です
35HG名無しさん:04/09/20 14:42:22 ID:6Y/4GGN+
>>33
新規デザインのストライカーは見てみたい
36HG名無しさん:04/09/20 14:45:32 ID:hyreuySu
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI

マジ死んでクダサイ
37HG名無しさん:04/09/20 15:04:30 ID:gM1FfM7H
>新規デザインのストライカー
ドラグナーのドラグーンみたく、エール、ソード、ランチャーの性能を(どれも中途半端に)併せ持つのとか。
量産型IWSPみたいな感じで。

エールストライカーの右肩にキャノン、左肩にセンサーって感じかなぁ・・・
38HG名無しさん:04/09/20 15:07:46 ID:JQwLHaW+
中途半端にソードとランチャーをくっつけt
39MG名無しさん:04/09/20 15:18:48 ID:ykN4JwvJ
新型って言うんならビーム兵器試験型IWSPなんていいんじゃねぇ?
試験なのかどうかって言われたら
ごめんなさいシグーみたいな感じで勢いで言いました、だが
とにかくあれのビームタイプを見てみたい
40HG名無しさん:04/09/20 15:30:20 ID:gM1FfM7H
ディープアームズのビーム砲はあんまり性能よくないんだよな。
デカいけどたいしたことないんじゃなくて、たいしたことないからデカいのか。

だがそれがいい。
ビバ!!見掛け倒し!!





まあなにがいいたいかっつうと、新型だからって「コンパクトにできました!」ってのはナシの方向で。
むしろもっとデカく!!もっと見掛け倒しに!!
41HG名無しさん:04/09/20 15:43:35 ID:bsA0pXME
ハァ…せっかくの休日、1/100の正義と鰤と天帝と赤枠と青枠Lと
MGスト&自由に手を出したいのだが…

やる気出ねぇ、ダラダラしてしまう(;´Д`)
42HG名無しさん:04/09/20 15:47:36 ID:hyreuySu
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
43HG名無しさん:04/09/20 15:48:07 ID:hyreuySu
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
44HG名無しさん:04/09/20 15:49:56 ID:hyreuySu
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
クソなロボットばっかり量産するクソ企業BANDAI
マジ死んでクダサイ
45HG名無しさん:04/09/20 15:50:45 ID:L2Op96C9
偵察用ストライカー 単独大気圏突入用ストライカー 砂地・寒冷地用 
地味だし、背負うだけじゃ無理だ・・・
46HG名無しさん:04/09/20 15:52:09 ID:Gg6JHPlu
なんか厨が紛れ込んでるな。
もしや・・・・・。
47トオルの母:04/09/20 16:01:50 ID:P1Y4nQN8
>>42->>44
トオル、いくら父ちゃんがガンダムシードにハマってる内にウチの成形工場が倒産したからって他人様に迷惑をかけるような真似はおやめ!
48HG名無しさん:04/09/20 16:02:19 ID:JQwLHaW+
どこに紛れ込んでる?
漏れには見えないが。
49HG名無しさん:04/09/20 16:02:21 ID:gM1FfM7H
>単独大気圏突入用ストライカー 
フルアーマーアストレイみたくかぶればいいんじゃない?
つーかフルアーマーのまんまになりそうだけど。

ライトニングストライカーみたいに背負うだけじゃないデザインが見たいな。
ソードとランチャーの肩のアレはなんかショボいし。
50HG名無しさん:04/09/20 16:18:33 ID:L2Op96C9
そこでハードポイントシステムの導入を提案する!
  ↓
本体・換装パーツ・戦艦に搭載等の問題が・・・
  ↓
最初から○○ダガー作ればいいじゃん

隊長機だけならできるかも
51HG名無しさん:04/09/20 16:37:08 ID:ZFwkwvMP
>単独大気圏突入用ストライカー 
バリュートシステムみたいなのを連想してしまったよ・・・・・・orz
52HG名無しさん:04/09/20 16:43:18 ID:gM1FfM7H
>>44
背中からデッカイ黄色のキノコが!?
5352:04/09/20 16:44:48 ID:gM1FfM7H
×>>44 ○>>51
アンカーマチガエタ・・・orz
54HG名無しさん:04/09/20 16:45:48 ID:oTrdm2Wy
>>45
偵察用ならフォビ丼みたいな感じでいけるんじゃないか?
後ろからレドームかぶるような感じで。

そういや前スレで背負い物での差別化って話しが出てたがデュエルの死体袋みたいな
差別化は今回無いのかね?
新ガンダム5体には装甲着れそうなヤツが居ない・・・ロングダガー見たいなヤツが出て
くれれば良いんだが。
55HG名無しさん:04/09/20 16:52:26 ID:SJTks5oF
>>41
さあ作れいざ作れとっとと作れ
休みが明けたら作れるもんも作れなくなるぞぅ?
56HG名無しさん:04/09/20 16:55:22 ID:lovCYTHc
仮面さんには105ダガーガンバレル付きに乗ってもらいたいの〜
57HG名無しさん:04/09/20 17:12:44 ID:X63Mr0yV
大気圏突入用システムはダンディライアンみたいなのがいいな
58HG名無しさん:04/09/20 17:19:25 ID:YzpiGgk2
フルアーマー、ライトアーマー、高機動型、飛行試験型
トレーナー、キャノン、タンク、重装型、水中用

こんなストライカーパックあったらいいな
59HG名無しさん:04/09/20 17:22:12 ID:ZFwkwvMP
>>58
狙撃仕様、作業用(こっちは微妙かも)も追加しといて
60HG名無しさん:04/09/20 17:29:16 ID:6dOLjz15
近接戦闘用ボクサーストライカーとかw
あと強襲型とかアミューレなんとか試作型とか
61HG名無しさん:04/09/20 17:39:27 ID:qugvC48+
>>58
デザートタイプ、強行偵察型も忘れるな
62HG名無しさん:04/09/20 17:41:10 ID:bsA0pXME
>>55
だな。正義から逝く事にしようか(w
63HG名無しさん:04/09/20 18:02:03 ID:nrQQqF5r
SEEDでMSVってまぬけだよなw
64HG名無しさん:04/09/20 18:08:44 ID:gM1FfM7H
>飛行試験型
そういや、エールって飛べないんだよな。
二代目OPで羽が大型化してたから、
ザフトの空飛ぶ新型MSディンに苦戦するキラ
  ↓
メカニックのオッサン「こんなこともあろうかとエールストライカーを改造しておいたのだ!」
  ↓
ムウinエールグラスパー「天使の翼、届けに来てやったぜ!」

ってスクランダークロスな展開を予想してたのに、「演出上のことです。」ですまされたのにはガッカリだ。
まあ、ストライクが飛べないってのをちゃんと演出できてたのはいいけど。
65HG名無しさん:04/09/20 18:30:27 ID:NR9ye/Lj
どうせ飛べないなら、ドダイみたいな物作って性能上げたほうが良いんじゃないか?
66HG名無しさん:04/09/20 18:33:32 ID:bmoDAPnu
ザフトはやってたな
67HG名無しさん:04/09/20 19:00:03 ID:L2Op96C9
GetRideすれば万事解決!
68HG名無しさん:04/09/20 19:03:35 ID:Iu/Qf/ns
けど、羽根デカくなってるのに何も変わってないのは
正直もったいなかった。
69HG名無しさん:04/09/20 19:06:43 ID:WdogPYBw
ダガー話に割り込み申し訳ないのですが
BF2Gスナイパーパックの設定画ってどっかで公開されました?
Xアストレイの1巻しか手元になくて苦戦中。
もうすでに全然違うっぽいし……
70HG名無しさん:04/09/20 19:09:32 ID:mGO4hzog
>>64
短い時間なら飛べるんじゃないの?
空中戦やってたし
71HG名無しさん:04/09/20 19:13:16 ID:14H7+dQ5
ミーティアだけはダメだ。
自由と正義につける意味がわからん。
72HG名無しさん:04/09/20 19:16:18 ID:nrQQqF5r
>>71
意味わからんのはSEEDがお子様だからだよ
73HG名無しさん:04/09/20 19:28:05 ID:gi7wHPbS
105ダガー+ガンバレル売ってねーoLs
74HG名無しさん:04/09/20 19:28:50 ID:MGgC8hRo
>>71
アレなら戦艦かバカでかいMA作ったほうが安上がりのような気はするよな。
オーキスと違ってコンセプトモデルじゃないし、ただ単に主役用のデカいのが出したかったんだろう。
75HG名無しさん:04/09/20 19:29:01 ID:WQ2S6aqq
>>69
ダムA7月号付録の"ASTRAY COMPLETE DESIGN FILE"
に載ってなかったくらいだから,公開されてないと
思われる
76HG名無しさん:04/09/20 19:30:52 ID:IoC9l8US
>>54
こんなときのためのザクだ!

今回は「MSの保有数を制限する」とゆう
第二次世界大戦前夜のような状況だが

かつての日本はあらゆる艦に過剰な装備による万能性を求めていたが
種デスではあらゆる機体に換装による万能性を求めて・・・・








・・・ザク&ダガー主導の換装パック祭りになったらいいな
77HG名無しさん:04/09/20 19:33:13 ID:WdogPYBw
>>75
ありがとうございます。
単行本見ながら四苦八苦してみます。
78HG名無しさん:04/09/20 19:38:23 ID:OE+n5VNT
>>73
どちらの方ですか?スーパーのオモチャ売り場が案外穴場ですよ。
当方、大阪ですが、さっき、晩飯のおかず買いにジャスコ行ったついでに
そこのオモチャ売り場覗いたら山積みでしたよ。
79HG名無しさん:04/09/20 19:43:13 ID:T1Cibcox
105ダガーのガンバレルポッドのあれはレールガンなのか?
80HG名無しさん:04/09/20 20:03:56 ID:nrQQqF5r
SEED以上にお前らもお子様だなw
81HG名無しさん:04/09/20 20:12:26 ID:MGgC8hRo
>>79
プラモの説明書にはそう書いてある。
PS装甲相手にした時は逃げろと言う事なんだろーか。
82HG名無しさん:04/09/20 20:18:45 ID:yVwHXJja
一応ビームライフルは持ってるから何とか・・・。
ガンバレルを当てて目くらましをさせてからビームでドカン。
そんな戦法も悪くない気がする。
83HG名無しさん:04/09/20 20:19:49 ID:vFLRgK3P
核装備以外は攻撃を当てまくってフェイズシフトダウンを狙えって事かも
衝撃は伝わるんだろうから、足止めに使うのもいいのかもしれない
84HG名無しさん:04/09/20 20:25:13 ID:fBJAYqFD
>>81
第二次大戦のタイガー戦車に対するシャーマン戦車の戦い方に近いのかなとオモタ
確かにPS装甲持ちが出てきたらどうしようもないが、
そうそう量産出来る物でもないから滅多に遭遇しないし、
数が多くないから戦局に与える影響も比較的少ないはず(フリーダム等の例外はあるが)。
だったら、使うかどうかも分からない対PS装甲能力よりも、
通常の敵への対応を強化した方が兵器として優秀なのではないか?

…ここまで考えてそんなわきゃねーかと自己完結_| ̄|○
85HG名無しさん:04/09/20 20:35:48 ID:b8o8TMxI
PS装甲ったって装甲が頑丈なだけだから、逆にインパクトは中行くわな。
だからレイダーのハンマーは正しい。装甲は無事でも中がもたない。
86HG名無しさん:04/09/20 20:39:09 ID:Cxk4nMHt
BFセカンドのスナイパーパックは
ときた氏の脳内バリエーションなんじゃないかと…
87HG名無しさん:04/09/20 20:39:47 ID:nrQQqF5r
SEEDはお子様なのにお前らときたら。。。onz
88HG名無しさん:04/09/20 20:46:36 ID:yc9bB4Jm
85
何か凄い納得した。与える衝撃を考えるとアリかと。
ガンバレル買った。今まで1/144何てと思ってたけどカナリかっこいいね。他のHGも出来いいの?
89HG名無しさん:04/09/20 21:03:17 ID:lovCYTHc
>>81
ガンバレルがビーム兵器だったらディアッカは何回死んだのだろうか
いい加減ビームにしてやってくれよ
90HG名無しさん:04/09/20 21:03:43 ID:9oRcNxr5
確かに、レールガンというと威力より衝撃、なイメージがある。
ACの所為かな?
91HG名無しさん:04/09/20 21:04:07 ID:hkOJqrBN
砲弾が装甲を貫通しなくても衝撃で砲や内部機材が損傷して戦闘不能になることが
戦車戦ではけっこうあるらしい。
92HG名無しさん:04/09/20 21:11:37 ID:hkOJqrBN
レールガンの最大の売りって通常の火器では実現不可能な高初速ってどっかで読んだ。
装甲貫徹時の物理現象はビームとほとんど同じらしい。
93HG名無しさん:04/09/20 21:17:44 ID:Nd9vFNwo
本当にお願い。まじで。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1093222000/l50
ここに一度でもいいからageってかいてよ。
人助けだと思ってお願い!
94HG名無しさん:04/09/20 21:19:05 ID:b8o8TMxI
そいや折りたたみレールガンはナンセンスだって言う人いるけど
弾はレール内を浮いてるんだから問題なさげ。
95HG名無しさん:04/09/20 21:21:36 ID:Qt94f7Eb
>>71
あれは元々シャトルのブースターを武装だからな
取り敢えずオーキスよりはダムのオプションパーツ感がある

前出てた話では自由&正義+エタノール、リジェ+ジェネシスα
プロビ+ペルグランデで防衛線がとか陥落戦が想定してあったとか・・・
96HG名無しさん:04/09/20 21:27:28 ID:lovCYTHc
ペルグランデってアズラエルの物でしょ?
97HG名無しさん:04/09/20 21:27:58 ID:XB0zQbQx
PLAMO-NETのMGルージュ・コーティング記述、訂正されてるね。

> つるつるきらきらぴっかぴか MGストライクルージュはとってもきれい♪
> その“ひけつ”は 毎日のお手入れ(ウソ)と健康的な赤やピンクのPS装甲!
> 1度ほおずりすると病みつきですよ。
98HG名無しさん:04/09/20 21:49:50 ID:nrQQqF5r
どうすれば分かってもらえるのか
よく考えてみるよ。。。onz
まっ、お節介と言われればそれまでだけど
お前らが哀れと思い警告してきたのに
一体何人が気づいてくれたかのか?
とりあえずSEEDがお子様なのは定説なのでみんな注意してくれ
99HG名無しさん:04/09/20 21:51:16 ID:EVW5qpcs
HGガンバレルダガーようやく買えたんでとりあえず組んでみたけど・・・・
あのビームライフルどうやって撃つ気だったんだろうな・・・・?(´Д`;)
100HG名無しさん:04/09/20 21:53:17 ID:xNey2K3q
ガンバレルがあればライフルなんてただの飾りですよ
101HG名無しさん:04/09/20 21:58:34 ID:SXsqEQ94
ハイペリオンを二機も買ったのは俺だけに違いない。
102HG名無しさん:04/09/20 21:59:28 ID:jvisbY1U
西川ジンの楯ってダギイルスの楯と
形が一緒だね。
だれか流用しない?
103HG名無しさん:04/09/20 21:59:40 ID:nrQQqF5r
>>101
ハイペリオンってお子様度が高い奴だろ? お前は後悔してるんだな
104HG名無しさん:04/09/20 22:11:45 ID:LzLyMxSR
実弾兵器にはビームにはない男のロマンがあるってもんよ。

それより水中用ストライカーもしくはシルエットなんて出ないかな。
そうなれば対アビス戦はもちろん新型の水泳部も目立てるんではないかの?
105HG名無しさん:04/09/20 22:14:47 ID:NTqO1Cbg
>>101
3号機まで買え
106HG名無しさん:04/09/20 22:21:47 ID:Mci7Q2NK
>>104
同じく。実体弾は漢の浪漫だ

妄想開発部より
グーンの地上用改修機に対すべく
「ドリルストライカーパック」
を提案します。
107HG名無しさん:04/09/20 22:22:18 ID:f90UPNXm
>>104
設定じゃエールは水中でも使用可能だからなぁ・・・
108HG名無しさん :04/09/20 22:23:18 ID:6Y/4GGN+
ハイペリオンのビームサブマシンガンだけ欲しい

>>99
普通に撃てばいいじゃない?
レールガンとビームが同時襲ってきたら嫌だよ
ファンネル持っていたMSだってビームライフル持ってたしな(キュベレイは腕部に仕込んでいる)
109HG名無しさん:04/09/20 22:42:01 ID:TUUjYE+/
>>102
それがホントなら買ってくる
ハイマニュに使ってミゲルジンの外装無いからもう一個買うさ







塗装も出来ないヌルモデラー・・・orz
110HG名無しさん:04/09/20 22:42:56 ID:HNKCWyDa
ダガーを若干カラーリング変更して全塗装しようと思ってたけど
合わせ目処理終えた時点で面倒臭くなった・・・
よって一部塗装の簡単フィニに逃げるぜ!orz
11199:04/09/20 22:47:02 ID:EVW5qpcs
あー・・・すんません、キットの方の話です・・・・・
銃口が無くて棒が飛び出してるだけだったんでつい気になってしまって・・・(´Д`;)
112HG名無しさん:04/09/20 22:54:22 ID:HNKCWyDa
ピンバイスで開口するなりプラ(もしくは金属)パイプに交換するなりしてあげればおk
113HG名無しさん:04/09/20 23:19:17 ID:lovCYTHc
>>111
なんか挿してあげたいよね
114HG名無しさん:04/09/20 23:21:24 ID:nrQQqF5r
>>113
例えば何をさすんだ?
115HG名無しさん:04/09/20 23:22:01 ID:zArDp5zb
>>102
確かに形は近いね、モールド彫ればそれっぽくなりそう
('A`)問題はドクロマークだな、今の俺には再現する術がないorz
116HG名無しさん:04/09/20 23:26:32 ID:lovCYTHc
>>114
いらないビームライフルの先っちょ
117HG名無しさん:04/09/20 23:32:40 ID:bCOBeMbn
105ダガー+ガンバレル出来いいなぁーーーっ!

かっこいい、ダサかっこいいよ!
118HG名無しさん:04/09/20 23:42:52 ID:nrQQqF5r
>>114だが何でスルーされてるんだ?
119HG名無しさん:04/09/20 23:47:43 ID:ZFwkwvMP
若干遅レスだが>>104に同意
ビームライフルよりマシンガンやバズーカに萌える方だ
それだけにザクウォリアーの武装がマシンガンでない事が・・・・・orz
120HG名無しさん:04/09/20 23:56:09 ID:lovCYTHc
>>118
ちゃんと答えてるじゃねーか
ボケナス!
121HG名無しさん:04/09/21 00:10:30 ID:g+ts0QEB
何故ガンバレルストライカーだけ1/200なんですか?
122HG名無しさん:04/09/21 00:17:23 ID:s9Emz+L6
自分は設定に疎いんでお尋ねしたいんですけど、ガンバレルストライカーと
メビウスゼロってよく似てますよね。同サイズなんですか?
それと、ガンバレルには機首がついてますが、あれって搭乗できて単体で
運用できるんですか?
123HG名無しさん:04/09/21 00:17:49 ID:wH39170F
>>121
測ったの?
124HG名無しさん:04/09/21 00:38:05 ID:9SuwPPHY
>>54
シュラウドはあんまり人気なかったらしいね。
MIAだっけ?あれが豪快に売れ残っちまった。背負いものに食われたね。
ま、種に関しては背負いもの、種デスに関しては変形&形態変化ってことで
いいんじゃない。
125HG名無しさん:04/09/21 00:38:28 ID:NQbSQrXF
ID:nrQQqF5r しつこいなあ
126HG名無しさん:04/09/21 01:11:02 ID:gF1f9KpB
>>122
サイズは知らないがガンバレルは単体で運用できる。
127HG名無しさん:04/09/21 01:16:29 ID:v6m4uHkd
種って何歳ぐらいまでOKなの?
19でSEEDってやっぱり馬鹿にされるのかな?
128HG名無しさん:04/09/21 01:41:01 ID:h4l5rmJf
>>127
種で悪いのはストーリーとキャラデザだ
よってメカを愛してもなんら問題はない
「今年20の大学生より」
129HG名無しさん:04/09/21 01:42:02 ID:OwkS7GRg
>>127
18歳以上は一日三回食後30分以内に服用すればOKですよ
130HG名無しさん:04/09/21 01:57:59 ID:CAhDOq2X
本筋はともかくUCとは違う想像力を働かせられる土壌は評価したいトコだよな。
正直MSVにここまでハマるとは思わんかった。
131HG名無しさん:04/09/21 01:58:58 ID:0V/y28oF
最近バスターの1/100とHGを買った
28才は俺くらいか
あとでイージスとMG自由も買うが
おっさんじゃない!
よね?
132HG名無しさん:04/09/21 02:01:49 ID:laLFduaC
好きな事に年齢とか性別は関係ないと思うんだがな。
回りの目がそれを許さないのか、世知辛いねぇ
133HG名無しさん:04/09/21 02:44:13 ID:w6HPJyxM
>>132
そういう言い訳がましい言い方もすきじゃないけどな
134HG名無しさん:04/09/21 03:27:01 ID:dkevTgCt
キラの台詞で僕達はどうしてこんなところに来てしまったんだろうってのがあるが
放送時間の事かい?キラ君
135HG名無しさん:04/09/21 03:54:02 ID:SUO2FTTI
マリューガンダム
136HG名無しさん:04/09/21 05:25:25 ID:SGRef5eu
>>131
俺は26歳だ。
先週HGジン買ったよ。
SEEDはいいよ。独特なはまり具合だ。
137HG名無しさん:04/09/21 09:09:46 ID:5RWlHM7t
138HG名無しさん:04/09/21 09:11:10 ID:N8AmhJ23
シルエットがちゃんとしてる辺りが凄いな。
フリーダムは全然だがw
139MG名無しさん:04/09/21 09:17:50 ID:lDHPH8rt
てかフリーダム!?って感じだな
脚が丸いんだけど・・・・
ミーティアのエンジン部分は
キットに流用したいくらいの出来だな〜
140HG名無しさん:04/09/21 12:07:40 ID:5T1w90cg
34のオヤジ世代でも頑張れるダガーとか作ってますよ。
えぇ、ストライクダガーと思いのほか違う部分が多くて大変ですよ。
141HG名無しさん:04/09/21 12:30:12 ID:a84vL4EP
関係無いんだよ年令も性別も。
作りたい物を好きなように作ってるだけ。
人に誇らしく話すような事でもないし、誰に何を言われても卑屈に感じる事も無い。
趣味ってのは自分の為のものだよ。
そして、時たまこうして、同じ趣味を持つ者同士でささやかに交流を持てれば最高なの。

とか言ってる俺は、妻子が狭いアパートに帰ってきたので、プラモデルに手を付ける事が出来ません…。
許せ、皆の衆。_| ̄|●
142HG名無しさん:04/09/21 12:31:19 ID:81JMuJzk
ガンバレル買ってくるかな。ストライクにくっつけて兄貴用として飾っておこう。
143HG名無しさん:04/09/21 12:32:46 ID:GMktiKsa
拒絶するのは簡単。受け入れるのは難しい。
年を取るとそう思うよ。
144HG名無しさん:04/09/21 12:40:11 ID:81JMuJzk
>>141
パチ組みでもダメなの?接着剤がダメならオレンジXでw
145HG名無しさん:04/09/21 12:54:10 ID:NaMLrLpx
>>141
外伝からハマっていつかプラモを作りたい29歳ですが……
ちょっと感動してしまった。

私も環境確保できなくてなかなか手が付いてないです
「人が作ったの見るのも大好き」てのは駄目かね
いやホントに好きなんだ、感心する
146HG名無しさん:04/09/21 12:58:05 ID:WH4QxBPu
頑張れるパックちいせー
147HG名無しさん:04/09/21 13:08:35 ID:81JMuJzk
>>145
せめてパチ組みくらいはやろうぜ。SEEDのコレならすぐ作れると思うよ。
148HG名無しさん:04/09/21 13:17:20 ID:NaMLrLpx
>>147
うん、今度やってみようと思います
模型屋だと中々買いづらいけど……
塗料やパテと一緒にポンって出せばいいかな
飾る場所も作らないとなぁ……と、わくわくしませんか?
何かやり始める時
149HG名無しさん:04/09/21 14:38:37 ID:s9Emz+L6
いくつだっていいじゃない。
 好きなんだもの。
              ふくだ×
              あいだ
                みつを
150HG名無しさん:04/09/21 15:28:28 ID:RZt+W0sm
初心者的な質問で申し訳ないんだけど、
塗装しないで表面処理だけして仕上げようと思ってるんだが、
合わせ目は消さないほうがいい?
151HG名無しさん:04/09/21 15:49:29 ID:KB9qfe5v
>>150
自分で気にならないんなら消さなくてもいいんじゃない?
別に○○したら絶対に××しなきゃいけないってルールがあるワケでもないし
おまいの好きなように作れ!
あとでここはこうしときゃ良かった、ああしときゃ良かったってことがないように
152141:04/09/21 16:00:44 ID:a84vL4EP
>>144
里帰り出産の妻が戻ってきたのでね。
産まれたばかりの次男は何かと手が掛かるし、3歳の長男もなかなかヤンチャでね。
接着剤云々でなく、物理的に忙しいのさ。
つらいね。

>>145
自営業だけど、住んでる所が別なので、よく終業後の職場で作ったりしてました。
カミさんに内緒の作業だから、1日30分くらいしか弄れなかったですけど。
それだとせいぜいパチ組み+マーカー塗装が関の山w
ちなみに俺も、ロダにうpされた人の作品見るのは好きですよ。
作業中の写真にモチベーションを刺激されたり、完成写真に唸ってみたり。
自分の参考になる事も多いし、気になった所を指摘しあえるのも利点ですよね。
153145:04/09/21 16:09:13 ID:NaMLrLpx
>>152
大変ですね……
でも将来的に息子さんと一緒にこの手の話とか
できたりしたらいいですなぁ……

ちなみに私は旦那には半ば呆れられてたりします。
(この前「お前もとうとうガンオタに……w」とか言われちゃったぃ)
同居している両親には塗料とかパテカスについてたまに突っ込まれますが。

とはいえ、確かにパチ組みだけなら環境とか時間が取れなくても
作れそうな気がしてきました。
今作ってるピンキーのパーツがひと段落付いたら
手を出してみようと思ってます。スレのみんな有難う。
154HG名無しさん:04/09/21 16:24:38 ID:SDDeM3MX
>>150
部位による。
塗装をしないと合わせ目消し跡が目立つところなら全く放置しても良し。
接合面を削って筋彫りとして表現するのも良し。好きな方法を取るのが良いかと。
あと同じ色のランナーをタミヤセメントの白蓋接着剤で溶かして、
素材との色変化を出さずに隙間を埋める方法もある。
155HG名無しさん:04/09/21 16:34:22 ID:NQbSQrXF
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!

GAT-02L2 ダガーL
地球軍量産MS。ダガーの改良型であり、武装面等が強化されている。

ZGMF-601R ゲイツR
ザフト軍量産型MS。ゲイツのマイナーチェンジバージョンであり、
シールドと腰部のエクステンショナルアレスターがレールガンに変更されている。
 
TFA-4DE ガズウート
ザフト軍の重MS、ザウートの改良型。両肩のキヤノンがビーム砲に
2連副砲が大型ミサイルに変更される等、より火力が強化されている。

ネオのMAの名前はエグザス。二門のレールガンと四機の特殊オールレンジ攻撃兵装を装備。

だそうですよ
156HG名無しさん:04/09/21 16:36:56 ID:RZt+W0sm
>>151
>>154
どうも。参考にさせていただきます。


そういや、早売りのダムAか模型誌によると、デス種にダガーとゲイツとザウートの新型が出るらしい。
ザウートはttp://www.uploda.org/file/uporg8511.jpgこんな名前らしいが・・・
どんなデザインなんだろうか
157HG名無しさん:04/09/21 16:39:10 ID:RZt+W0sm
うわ、かぶった・・・
158HG名無しさん:04/09/21 16:42:58 ID:NQbSQrXF
159HG名無しさん:04/09/21 16:43:37 ID:QnBnpWuq
リゲイツ?
ゲイツ=ゲルググだね
160HG名無しさん:04/09/21 16:44:42 ID:0wZ0I4Jz
まだ二機ともHGで出る可能性が有るって事か…


(つ∀`)やったよママン!!
161HG名無しさん:04/09/21 16:46:50 ID:+obsrscx
>>158
よりジム顔になってるな。個人的には歓迎だ。
162HG名無しさん:04/09/21 16:47:28 ID:tgeack8t
種デスのザクって、ゲッPXのザッキュンみてェだ。
163HG名無しさん:04/09/21 16:47:59 ID:onrJi/CD
なんだよ、これならザク○○を出す必要性がないじゃん。
164HG名無しさん:04/09/21 16:51:34 ID:NQbSQrXF
まあ、ザクシリーズは数が少なくエリートのみに分けられてるらしいし

ジン、ゲイツなどは今だ現役だってさ。
まあ2年しかたってないしな
165HG名無しさん:04/09/21 16:56:38 ID:RZt+W0sm
166HG名無しさん:04/09/21 16:56:47 ID:NQbSQrXF
167HG名無しさん:04/09/21 17:03:12 ID:7fTnlceG
MA、スゲー弱そう・・・
168HG名無しさん:04/09/21 17:13:58 ID:RZt+W0sm
HJにまた下村のコメント載らないかなw
169HG名無しさん:04/09/21 17:14:31 ID:RZt+W0sm
ごめんなさい誤爆しました
170HG名無しさん:04/09/21 17:33:15 ID:f8SE5iI4
>>158
個人的に好きなデザイン。けど、頭部の耳は・・・・
171HG名無しさん:04/09/21 17:35:14 ID:GfhTpFlR
mk-2のバルカンポッドじゃない?
172HG名無しさん:04/09/21 17:37:05 ID:57q9byDa
もっと鮮明な画像を・・・・ください。
173HG名無しさん:04/09/21 17:38:13 ID:KCV9HJxl
まんまメビゼロじゃん>エグザス
やはり兄貴か…
174HG名無しさん:04/09/21 18:08:54 ID:U8u43k7p
ガズウート出ないかなぁ。そうすりゃザウート作れるのに。
175HG名無しさん:04/09/21 18:19:46 ID:wOVml6zB
ダガーLの隊長機は角が2本になってると見た
176HG名無しさん:04/09/21 18:26:31 ID:7fTnlceG
カズとゲイツ期待大!
177HG名無しさん:04/09/21 18:27:39 ID:RmE1atjO
カズウートはカズイ専用機だ。間違いない!
178HG名無しさん:04/09/21 18:32:44 ID:3AcGZ80V
今回モノアイとカメラアイの立場が逆転してるから
もしかしたらジム面の水中用とかが出てくるかもしれないと
可能性の低い期待。
179HG名無しさん:04/09/21 18:48:29 ID:uWyzdsgy
ところでゲイツRのレールガンってどんな形状なんだろ?
ゲイツ改と同型なのか新規デザインなのか
180HG名無しさん:04/09/21 18:51:19 ID:U8u43k7p
>>178
フォビ丼ブルーだかディープフォビ丼なんてのがあったけどアレじゃ駄目?
181HG名無しさん:04/09/21 18:52:28 ID:4+wKrIdb
福田さん宣伝乙です
182HG名無しさん:04/09/21 18:54:00 ID:o0o20/7P
>>158
ストライカーパック装備できなさそうに見えるのは俺だけだろうか?
肩の形状明らかに違うし
183HG名無しさん:04/09/21 18:54:55 ID:WH4QxBPu
>>179
色違いで同形。刺し換えでノーマルとコンパチのHGゲイツ出る予感。

ちなみにPGストライクのオリジナル武器ものってた、大型刀。カッコイイ
184HG名無しさん:04/09/21 18:59:58 ID:6rQRpBZK
>>179
腰にレールガンと言えばダムダム
185HG名無しさん:04/09/21 19:08:36 ID:xilwOv3l
>>183
いやいや
ゲイツも出せる
ゲイツ改も出せる
ゲイツRも出せる
のランナーで来るだろう
Rのレールガンに改専用リフターなんか付けて色合わせりゃゲイツ改出せる
逆かも知れん
改出すためにRにレールガン付けた、とも
186HG名無しさん:04/09/21 19:11:14 ID:wBtLPx5e
HGドレッドノートの上半身にスイッチが入っていたり、別ランナーの場合、
HGゲイツ(もしくはR)が出る可能性が大か?
187HG名無しさん:04/09/21 19:14:10 ID:P9GXnm3T
HGゲイツに希望が。
188HG名無しさん:04/09/21 19:19:10 ID:xilwOv3l
すまねぇsage忘れた
>>186
ゲイツとドレッド似てはいるが同じパーツまったく無いんだ
189HG名無しさん:04/09/21 19:22:43 ID:AQxjLFRE
あとはゾノの強化型が出れば……!
190HG名無しさん:04/09/21 19:23:16 ID:RmE1atjO
わかったぞ。
12月に種DのHGが無いのは、
HGゲイツの布石だったんだよ!
191HG名無しさん:04/09/21 19:26:02 ID:wBtLPx5e
>>188
見直して見れば確かに。下半身も直線が曲線になったりその逆だったりしとるな・・・。
192HG名無しさん:04/09/21 19:30:02 ID:xilwOv3l
>>191
だろ?
一番近いのでフロントアーマーだもんなぁ
かろうじて使えるのが手首だけ(足首より下も頑張れば使えるかもだけど)
なんて大変だね
193HG名無しさん:04/09/21 19:44:34 ID:DbiQygR7
>>179
試験用ゲイツみたいな感じかな?
194HG名無しさん:04/09/21 19:50:30 ID:9EbSq+dP
ジムかよ・・・、_| ̄|○
195HG名無しさん:04/09/21 19:52:36 ID:9EbSq+dP
アーマードコアみたいにゴテゴテとした武装だな>ザフトの
196HG名無しさん:04/09/21 20:02:53 ID:gszZzdCz
やべえ、HGゲイツ想像しただけで股間濡れてきた
197HG名無しさん:04/09/21 20:10:13 ID:Gut0JiO/
もうちょっと・・・我慢して・・・
198HG名無しさん:04/09/21 20:15:00 ID:7fTnlceG
これででなかったら>196は2度とたたない・・・
199HG名無しさん:04/09/21 20:18:15 ID:gszZzdCz
>>198
浜田ですけど、誰がEDじゃ!
200HG名無しさん:04/09/21 20:48:36 ID:nw2uT4N+
それにしても今回は(終盤はわからんけど)ザクもゲイツもガズウートも
みんな主人公の味方機なんだよな。敵側が強奪ガンダムとダガーLとエグザス
だけなのは寂しい。連合側の機体はまだ出るのかなあ・・出てくれ〜。
201HG名無しさん:04/09/21 20:52:26 ID:DZ2Q6/Gb
敵側の機体として105が出たりするんじゃないか?
デス種にもMSVのMSが出るって話しだし。
202HG名無しさん:04/09/21 20:56:13 ID:M88upAvf
もしかして105ダガーは解雇されましたか?
ダガーLってなんだよ!!明らかに退化してるだろ!!
戦後の改良でこんな弱そうな顔になってしまったのか!!
なんかカメラアイがダガー系っぽくない!!
ザクウォーリアやインパルスガンダムにバンバン落とされるダガーLが容易に想像できる・・・
203HG名無しさん:04/09/21 20:57:30 ID:M88upAvf
しかもダガーLのとってつけたようなガンダム系のアゴは一体なんなんだ!?
お前はヘビーガンか!!
204HG名無しさん:04/09/21 20:57:39 ID:RmE1atjO
弱そうなのがいいんだろボケが
量産機が強そうでどうする
205HG名無しさん:04/09/21 21:06:41 ID:M88upAvf
ダガーLは敵側のMSなのに、悪役MSって感じがしないんだよなぁ・・・・
あの顔は「味方だけどやられ役MS」っていうジムと同じ雰囲気がある。
敵側MSなのに。そこが気に入らない。あと、あの赤いアゴ。
206HG名無しさん:04/09/21 21:07:56 ID:f8SE5iI4
>GAT-02L2 ダガーL
形式番号が105ダガーがGAT-01A1だから、相当のマイナーチェンジが
施されてるんだろうなぁ。
207HG名無しさん:04/09/21 21:10:54 ID:GI/V/qWp
105ダガーが反則的にかっこいいだけでは
208HG名無しさん:04/09/21 21:11:28 ID:RmMOlO9m
ダガーLのLは、ロングダガーのL・・・だといいな。
209HG名無しさん:04/09/21 21:15:05 ID:2ZbHkvFB
だれだよ〜〜うんこしたのは
ちゃんと流しなさい!!
210HG名無しさん:04/09/21 21:18:50 ID:hHnK1Xjy
209の言う様にUPローダーには今行かない方が良い。
211HG名無しさん:04/09/21 21:22:33 ID:GI/V/qWp
大河原のインタビュー

一番愛着あるMSはバクゥ。最初に監督に四つ足といわれたときは
ガンダム世界でMSとしてみても遜色がないデザインをラフとして出したが、
監督の方から完璧な四つ足にしてくれと要請され今のデザインに。
ほかの呼び名をつけてもいいくらい新しいジャンルの兵器になったと思う。
同じ作品の二年後で前(SEED)にでたメカも直接そのまま引き継いでいくというのは経験にないので自分としても楽しみ
212HG名無しさん:04/09/21 21:28:43 ID:f8SE5iI4
>>211
つまり、停戦中なのに侵攻する気満々のガイアガンダム
大好きってことですね。俺も好きだけど。
213HG名無しさん:04/09/21 21:29:38 ID:7fTnlceG
忠告サンクス
どうせ前のアホ面と同じヤツが貼ったのだと予想
削除&アク禁!
214HG名無しさん:04/09/21 21:36:25 ID:2ZbHkvFB
つ〜〜かジェネシスまた使って
超遠距離から地球軍全滅させればいい話なのにね。
215HG名無しさん:04/09/21 21:44:56 ID:857MW6+b
216HG名無しさん:04/09/21 21:46:04 ID:rR3UVoBW
>>211
瓦ちゃんが乗り気なのはうれしい。
おだてとしても、ちゃんと仕事はやる人だから
信頼も置けてガンダムに来るんだよね。カトキはやばいと逃げるけど。

>>214
条約で使えないとか、方針が違うんじゃないの?
前のトップは殲滅したいけど、今度のトップは見た目和平的だし。

あー、早くHGで出ないかな。接着剤オレンジ買わないと。
217HG名無しさん:04/09/21 21:49:29 ID:t+nFg0iC
ダガーLが雑魚っぽくて良い感じ。
でも腰にアーマーシュナイダー入ってそうだし、武装が強化されてるようには見えないね。
プラモの方は105ダガーの設計を流用していきなりHGで出る予感。
218HG名無しさん:04/09/21 21:55:11 ID:YHgX9Nbu
>>212
ついでにアビスガンダムも侵攻する気満々。
なんたって水中用ガンダム。
219HG名無しさん:04/09/21 22:01:05 ID:7fTnlceG
カオスはパイロットがヤバさ満々。
シンも力を手に入れ復讐殺る気満々。
ザフトの偉いさんも裏ではやる気満々そう。

ウォーモンガー供め!
220HG名無しさん:04/09/21 22:04:20 ID:KeKGlMOW
多分まだ誰も突っ込んでないとおもうんだが
ダガーと105ダガーのサーベルは同じだからビームは黄色のはずだよな
221HG名無しさん:04/09/21 22:05:55 ID:/BOb/UlK
( ゚З゚)モンガー
222HG名無しさん:04/09/21 22:07:05 ID:DhhowscB
ときたのHPの掲示板になんたらバクゥが貼り付いてるな
223HG名無しさん:04/09/21 22:09:29 ID:PqghOOxv
UPろだにキチガイ発生中。
管理人さんにはアク禁をお願いしたいところだ。
224HG名無しさん:04/09/21 22:15:58 ID:gnhp5bSg
MGでデュエルが欲しいけど出てないんでノーマル1/100買おうと思うんですが
どうでしょうか?
225HG名無しさん:04/09/21 22:19:42 ID:kVMsNA/G
>>224
いいんじゃない。
稼動は微妙だがプロポーションは1/100屈指の出来だし。
226HG名無しさん:04/09/21 22:21:00 ID:kW8eGQSw
1/100は微妙だがデュエルとバスターは良い感じ
暇ならMSストのフレーム仕込むと良い
まぁ下半身しか使えないうえバスターに仕込むと貧弱になるけど
227HG名無しさん:04/09/21 22:23:07 ID:7fTnlceG
とうとう典型的な粘着化したな、超陸戦型バクゥ
228HG名無しさん:04/09/21 22:28:01 ID:0rpEnQNC
キチガイてどんなん?
怖くてアプロダが見れない・・・
229HG名無しさん:04/09/21 22:30:17 ID:qqorzoTe
>>228
案外笑えるから、削除される前に見ておくといいよ。
230HG名無しさん:04/09/21 22:31:53 ID:6hr+jEfg
誰だよっ 運子うpした奴は? マジ氏ねやkasu
231HG名無しさん:04/09/21 22:33:24 ID:KB9qfe5v
>>228
和式便器に長いウソコ(50cmくらいありそう)の画像が貼られてる
232HG名無しさん:04/09/21 22:37:18 ID:mGdZGBZr
>>227
どこに粘着してんの?
233HG名無しさん:04/09/21 22:38:50 ID:VN1Nadfc
>>220
105はエールストライカーの運用も前提になってるから、そっちの規格に
合わせてる可能性もあるぞ。エールの使ったらピンクで腰の使ったら
黄色ってのもなんか間抜けだしな。
234HG名無しさん:04/09/21 22:39:53 ID:DhhowscB
>>232
ときたの掲示板
235HG名無しさん:04/09/21 22:40:41 ID:yU47jJSt
二色ビームサーベルカコイイ!!
236HG名無しさん:04/09/21 22:44:30 ID:t+nFg0iC
PS装甲の色が変わるのに比べたらサーベルの色なんて…
237232:04/09/21 22:46:11 ID:mGdZGBZr
>>234
見てきたよ。激しくワラタ。
238HG名無しさん:04/09/21 22:46:28 ID:gF1f9KpB
ザウートの発展系だなんて…固定砲台にしかならないような。
239HG名無しさん:04/09/21 22:58:37 ID:CfEg+siC
>>238
しかし、男はキャノンとキャタピラに憧れる・・・・
なんでビームになんかしちまったんだよぉ・・・・・(;´Д⊂)
240HG名無しさん:04/09/21 23:00:02 ID:acJyOZJF
すげぇぇぇぇぇぇうんこお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヴォぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜何であんなに凄い一本具祖が
241HG名無しさん:04/09/21 23:04:14 ID:kW8eGQSw
コラだからさ
242HG名無しさん:04/09/21 23:27:54 ID:UCA8zi9N
インパルス微妙だな・・

フリーダムがかこよくなりすぎて、そのあとのインパルスはダサくみえる
243HG名無しさん:04/09/21 23:33:18 ID:+OIXjtir
プログにデストレイの情報もきてるね。
やはりジンアサルトシュラウドだったか。
つか、ディンの情報は〜?
ディンもHGにしてくれよ。
244HG名無しさん:04/09/21 23:33:41 ID:kW8eGQSw
いまブログで一折見てきたが
正直、種死よりデストレイの方が良すぎ
民間用の脚がクローンに変形がかなりツボった
245HG名無しさん:04/09/21 23:34:27 ID:kW8eGQSw
クローン×
クレーン○
246HG名無しさん:04/09/21 23:34:53 ID:Mjx+AtpF
ストダガの形が出来たけど
今サポペに貼るのはやめた方がいいかな?
247HG名無しさん:04/09/21 23:45:16 ID:kVMsNA/G
ぶっちゃけ糞画像くらいじゃ何とも思わないんで
それよりダガーを今すぐ見たい俺。
248246:04/09/21 23:48:16 ID:Mjx+AtpF
>>247
おk貼ってくる
249HG名無しさん:04/09/21 23:50:01 ID:iaqlaP0v
こういう時に旧を使えば良いんじゃないだろうか?
とか思ったりしたがもう遅いか。
250HG名無しさん:04/09/21 23:57:59 ID:57q9byDa
俺も直ぐ見たいけど、ウンコは見たくないので削除されてから見ることにする。
251HG名無しさん:04/09/21 23:59:25 ID:kVMsNA/G
>>248
いい感じですな。萌えた。
基本的にはどんなことやったん?
252HG名無しさん:04/09/22 00:04:06 ID:6NfFttMg
ときたのHPのトップのガンダム輝度上げてみてみたら
なにやらGXとストライクとソードカラミティを足して3で割って改良したみたいに見える。
これってデストレイに登場予定のMSなのかな?

張り付いてるなんたらバクゥって高校生ぐらいだよな、本当に空気読めない奴だな。
253HG名無しさん:04/09/22 00:48:19 ID:clEq2t3A
>>252
アウトフレームでもドレッドHでもなさそうだな
254HG名無しさん:04/09/22 01:15:40 ID:16SPTOkq
MGルージュが安売りされてるのを見ると
バスターの内骨格か105ダガーの素体にしたくなるな。
255HG名無しさん:04/09/22 01:30:32 ID:Sb7Qr7r7
つや消しかけたらすこし白く固まりが残っちゃったんだけど
とるほうほうないですか?
256HG名無しさん:04/09/22 01:30:43 ID:7lnAHQXM
しかしネタバレMS群、みんなパーツ替えで発売可能なデザインだな。
逆にいえば、HGゲイツやザウートが発売される可能性が出てきたわけだが。
(まあそれもHGでゲイツR、ガズウートが出なきゃ話にならないけど。)

しかし、ドレッドイータは中々良さそうじゃないか。
プレアの機体をカナードが受け継いで、ハイペリオンの背中のアレっぽいものに換装して使う。
パーツ替えがストーリーにちゃんとあってるな。
257HG名無しさん:04/09/22 01:33:15 ID:DDMtrACw
ときたのサイトは1年ぐらい前までは平和だったんだが種終了(ダムAX編開始)ぐらいからなんとかバクゥと同質の自治厨みたいな奴が複数現れてそいつらとその他の雑談場に変わってしまったような気がする。前はほのぼのとしたいい雰囲気だったんだけどなぁ
258変形方法:04/09/22 01:39:59 ID:g9Kd0npr
セイバー
肩アーマーを外側に90度倒して背中のビーム砲とウィングを展開、
腰を180度回転させてヒザを折り曲げ爪先を伸ばし、シールドを胴体に接続して完了

カオス
背部パーツを前面へ倒して180度回転させた頭部を収納、
ヒザを前方を折り曲げ、ビームクロウを展開して変形

ガイア
前腕部に手首を収納して前足を引き出し、ヒザを前方に折り曲げて足首を前後に展開。
頭部を180度回転させて背中のパーツを引き起こし、ビームライフルを右肩、シールドを胴体部に接続して変形完了
259HG名無しさん:04/09/22 01:56:56 ID:5rLMRygD
なんか、サポペ、シャア板うpローダで荒らしたり、貼ってある画像に文句言ったり荒れ過ぎじゃね?
荒らしてる奴は師ね
260HG名無しさん:04/09/22 01:57:06 ID:7lnAHQXM
アビスが書いてないのはあれか、見りゃわかるからか?(肩のカバー閉じて足縮める)
261HG名無しさん:04/09/22 02:30:30 ID:xCKkfPly
シャア版ロダってどこ・・・見当たらん
262HG名無しさん:04/09/22 02:42:13 ID:1qz8HQGb
見なくてもいいよ
263HG名無しさん:04/09/22 02:53:00 ID:CXdmkk/K
今日、上野のヨドでハイペリオンが安売りしてました。
買ってみたけど部品少ないね。
264HG名無しさん:04/09/22 03:26:01 ID:I2w3CKFQ
265HG名無しさん:04/09/22 05:41:21 ID:XXqMRpHf
いくらだった?>ハイペリ
安かったら2コ目も買おうかな。

ハイペリいいよね。
たいしてカッコ良くもないから気兼ねなくオリジナルMS作れる。

266HG名無しさん:04/09/22 08:35:39 ID:rPsE2Cbs
ちょっと前に千葉淀橋では税込み500円だった。今は元の値段に戻っているけどね。
267HG名無しさん:04/09/22 09:09:48 ID:SGKVGlLu
>>255
なんだか誰もレスしてないので…。
多分ダマになって飛んだ塗料のことなんだと思うけど、

もしプラの地に直接つや消しコートしてるなら
 ・細かい目のペーパーあてて塊を落とす⇒その部分をもう一度コート
全塗装してるなら
 ・希釈したクリアをエアブラシで薄く吹く
もしくは
 ・ペーパーで落としてもう一度塗装⇒コーティング
268HG名無しさん:04/09/22 11:13:33 ID:b0Jy3wse
>>265
700円前後だとか。
269HG名無しさん:04/09/22 11:33:34 ID:8xMjR1m0
シャア専用ブログ見て思ったんだけど、105ダガーの背景のストライクダガーは差し替えられる可能性大だね。
さぁみんな!
慌てふためいて105ダガーを買いに行くのだっ!
1人3個は確保しておくのだぞ!











…っと、このくらい煽っておけばロングダガー出してくれますかね?磐梯山w
270HG名無しさん:04/09/22 11:39:22 ID:RDBXZgwx
HGのパッケージにMSVとかアストレイって書いてあるやつってTV版では登場していない機体なんですか?
だとしたらTV版の機体って少なくないですか?
271HG名無しさん:04/09/22 11:42:21 ID:6wY/C3I+
そうだよ。少ないね
272HG名無しさん:04/09/22 11:47:35 ID:f6TtzaKD
>>252
ビーダマンのクリスホワイターにみえた。
273HG名無しさん:04/09/22 12:05:37 ID:GHYw//54
何かHJでソードカラミティ改造コンテストとかいうのやって、
参加者全員にクリアーのソードカラミティのパーツが送られるんだって・・・
274HG名無しさん:04/09/22 12:26:33 ID:c3vd7JQ0
>>273
どうせクリアーパーツなら、ブリッツの方がありがたいような…。
275HG名無しさん:04/09/22 12:33:01 ID:DajEaRoD
>>273
一部クリアーな剣辛味っていやだなぁ
276HG名無しさん:04/09/22 12:45:13 ID:rhx+7rbA
>273
ブーメランと剣の刃の部分だけでいいよ・・
277HG名無しさん:04/09/22 14:16:08 ID:xazYDvWi
>>273
改造パーツ部分だけクリアーになっても・・・・・・
あえて、ノーマルカラミティカラーとかが良いよ。
278HG名無しさん:04/09/22 14:43:08 ID:hBLvaKrT
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64263777
この値段は妥当なの?
製作依頼料15万ってそんなにかかるもんなのかな〜
279HG名無しさん:04/09/22 14:43:12 ID:nwUQoXjR
僕にダガーを譲ってください。
280HG名無しさん:04/09/22 14:49:06 ID:WHGlONGe
>>278
そ、そこまで出せる奴だったら
山ほどプラモなりガレキなり勝ってその値段分練習した方が
よかったのではと思う……
281HG名無しさん:04/09/22 14:50:37 ID:AP+qP5bo
100万ってアホか…?
EXモデル買って作った方がよっぽどいい
282HG名無しさん:04/09/22 14:59:32 ID:dno+yPFm
希少!世界唯一ガンダムSEED・アークエンジェル20cm大
( ´,_ゝ`) プッ 馬鹿ジャン。
これだから種房は
283HG名無しさん:04/09/22 14:59:49 ID:b0Jy3wse
>>278
まあ20万でようやく買い手が付くかな、ってレベルか。
100万払う馬鹿なぞいないだろ。
284HG名無しさん:04/09/22 14:59:50 ID:Z0H90wq5
ガンプラに100万つぎ込んで練習したら本出せるぐらいになってそうだが
285HG名無しさん:04/09/22 15:07:56 ID:hBLvaKrT
製作依頼料の」15万ってのはどうなの?
まじでこんなにお金かかる?
286HG名無しさん:04/09/22 15:23:11 ID:dTQmNX5r
ドレットノートのテストショット乗ってる?
287HG名無しさん:04/09/22 15:32:02 ID:rPsE2Cbs
いや、もう笑うしかないね。勿論失笑w

アキハバラデパートにコレのインパルスパチ組がおいてあった。
288HG名無しさん:04/09/22 15:34:26 ID:HnQP4EpN
アウトフレーム設定画なんか前と違うような気がしたので、うぷった
289HG名無しさん:04/09/22 15:38:45 ID:RnczMzo2
20万弱しかかかってないって白状しといてその5倍の値段をつけるのか…
その半額でも俺が作ってやったよってやつがイパーイいそうな予感
290HG名無しさん:04/09/22 15:39:27 ID:6RYd8Qr8
>>270
基本的にHGでは「売れそうな」MSしか出さないため。
コレのラインナップも見てくれ。


それはそうとハイペリオンって完全オリジナルだよね。
厳密な言い方するとMSVではない気がするが・・・
291HG名無しさん:04/09/22 15:41:48 ID:HnQP4EpN
>>286
うぷったよ
292286:04/09/22 15:47:08 ID:ked1PI9Z
>>291
あんがと。
なんか微妙だね。
293HG名無しさん:04/09/22 15:49:31 ID:b0Jy3wse
ドレットノートイイネ。
頭でかいけど。
294南蛮象:04/09/22 15:58:24 ID:b3G0UBMD
         ガンダムシード

世間一般の人が持つウケの最大公約数を牛耳れば、流行ると踏んだ独自思想の全くない
大衆的作品。キャラクターも某エバ系の踏襲的作風で、キャラデザインやネーミングは
まるでゲームオタクが考えたような恥ずかしいものばかり。 よく上部は許したものだ

世界観は、新しいスタンダードと名打った割に、旧ガンダムの作風を強く意識した内容。
ストーリーは意外性が全くなく、こうなればこうなるだろうな・・・右向けば右。
と、期待どおりに期待はずれ。

MSのデザインは装飾多加で強調すべき箇所がどこなのか判らない、ただ大砲や
帯刀をくっ付ければかっこいいだろうという傲慢なデザイン思想。Gundam X 以下

二番機が出るのは、バンダイ系では良くあることだが、二番機がこれまた、格好悪い
ジャスティスのデザインは稚拙の代名詞みたいで、子供部門で佳作を取ったMSみたいと不評。

おまけに一時期の視聴率の低下を抑える為に、いやらしいシーンを多々設けるプロデューサーの
精神性の低さはこの作品の酷さに拍車をかけるようなものである。

  衰退の21世紀の始まりを露呈する薄精の作品である。
295HG名無しさん:04/09/22 16:01:14 ID:WHGlONGe
聞いた事ない作品だな
296HG名無しさん:04/09/22 16:09:05 ID:Z0H90wq5
まあジャスティスがかっこ悪いというのだけは同意する
297HG名無しさん:04/09/22 16:10:55 ID:6RYd8Qr8
>Gundam X 以下

それを言うならW以下だろ
298HG名無しさん:04/09/22 16:16:12 ID:iF1DoEq1
まあ、初期能力がMAXで親友の女と寝た上にフタマタかけて、
二号ロボ妙な名前で核搭載で伝泥モドキも用意されてるなんて
展開はどうかと思うが、

それでも俺はジン・ダガーが好き。
299HG名無しさん:04/09/22 16:17:28 ID:GHYw//54
わざわざコピペに反応するなよな・・・
無視して模型の話をしようぜ。


ってことで、HGドレッドノート、確かに結構頭でかいな・・・
色分けは頑張ってるけど、もう少し小さくならなかったものか。
300HG名無しさん:04/09/22 16:18:49 ID:AP+qP5bo
Xは面白いのに…少なくともガロードは見ていて気持ちがいいよ。
301HG名無しさん:04/09/22 16:26:08 ID:WHGlONGe
>>299
タイトルが違うことに突っ込みたかっただけだよ

XとSEED外伝は好き
302HG名無しさん:04/09/22 16:26:41 ID:8xMjR1m0
ドレッドノートを使ってフル可動ゲイツを作るべきか。
それとも出るかどうかわからぬHGゲイツRを待つべきか。
303HG名無しさん:04/09/22 16:28:14 ID:1QMJ7uNt
ドレッドノートってこんなに鮮やかなトリコカラーだっけ?ぱっと見でインパルスかと思った。

シールドにザフトのマークがモールドされてるのはイイ!ね(・∀・)
でも腰のワイヤーは一つだけ?
ドラグーンシステムがなんか美味そうだなぁ・・・
304HG名無しさん:04/09/22 16:39:19 ID:HYadpwm5
>>299
大きさよりも目つきが・・・・orz

ところで、レイスタなんだが

>通常の機体はダガーに近い顔だがガンダム顔に改造する人も多く、ガンダム顔の改造を専門に受け持つ業者もいる。

ということは、単純にガンダム顔といっても一機一機に全く違った個性があったりするわけだ
キット化に備えてオリジナルデザイン考えたりするのも悪くないかも・・・・・
305HG名無しさん:04/09/22 16:55:15 ID:VF0RXcOd
>>302
ドレッドノートを使うったって、どっか使えるか?コレゲイツとHGジンで
可動化する方がずっと速いと思うが。
306HG名無しさん:04/09/22 16:56:17 ID:GHYw//54
そういやデストレイの記事で、前に載ってた民間用アストレイ(?)
とは違うっぽいアストレイが載ってたな。
色はトリコロールで、頭あたりはなんとなくGXかストライクを連想させられる。
あと、スネの部分は露出したフレームがストライクに似てるな。
307HG名無しさん:04/09/22 17:00:08 ID:M35N1z0Z
アウトうpってくれた人ほかになんかのってないの?
308HG名無しさん:04/09/22 17:01:35 ID:GHYw//54
>>306
あ、これアウトフレームだったか。
既出でスマソ
309HG名無しさん:04/09/22 17:02:51 ID:Q9Q8iv9U
ドレッドノートのシールドのザフトマークのモールドいらねー。
素直にシールかデカールにしてくれれば良いのに…。
他の奴に流用してオリメカ作るときに激しく邪魔なんだよな。
変なとこで気張ってんじゃね〜よ磐梯サン。
310HG名無しさん:04/09/22 17:07:02 ID:M35N1z0Z
ドレッドの足がすきなんだけど、上半身は微妙な
311HG名無しさん:04/09/22 17:13:05 ID:HnQP4EpN
>>307
設定画では、ディンレイブン(マディガン専用機)ってのが載ってる。
312HG名無しさん:04/09/22 17:15:44 ID:6NfFttMg
頭別にでかくないと思うよ、より格好よく見せたいなら小さくしてもいいけど
このままでもおかしくは無い、いわゆる平成系が頭小さくヒーロー体系が多いだけ
313HG名無しさん:04/09/22 17:19:11 ID:M35N1z0Z
>>311
あれか、

それにしてもMSVはかなり好き勝手やってるよな、アウトフレームとか好きだけど
314HG名無しさん:04/09/22 17:20:40 ID:WHGlONGe
>>313
好き勝手出来るのが却っていいのかも、と思う
本編以外じゃなければ弄れないところこそ重箱の隅的で面白いのかも
315HG名無しさん:04/09/22 17:23:33 ID:HnQP4EpN
1/144 カオスガンダムも載ってるんだが・・・
316HG名無しさん:04/09/22 17:37:12 ID:Wy8Oyq21
ガンダムシードデスティニーアストレイ


('A`)
317HG名無しさん:04/09/22 17:57:19 ID:KlUHzRwu
>>315
うp出来るならしていただけまいか?
318HG名無しさん:04/09/22 18:01:25 ID:Z1RKJQpG
>レイヴン
一般機もね。色とサイドアーマーが違う。

ガンコレ新作のボックスアートでバストアップのインパルスが載ってるがこれ1/100なんだろうか。これまでも1/100のがそのまま
流用されてきたがこのインパルスの質感はSEEDのそれとよく似ている。だとしたら1/100インパルスもコレとほとんどプロポーションが
変わらなさそう。
319HG名無しさん:04/09/22 18:04:40 ID:HnQP4EpN
>>317
あいよっ、うぷった
320HG名無しさん:04/09/22 18:07:07 ID:KlUHzRwu
>>319
dクス
321HG名無しさん:04/09/22 18:09:05 ID:WHGlONGe
ありがとう 結構あんな感じのカラーリング好きだな……


アップローダーを見る度に勢い余ってスクロール orz
322HG名無しさん:04/09/22 18:13:36 ID:7+RuOmMd
1/144では変形はオミットでMS形態だけなんですかね。変形しそうには見えないんで。
323HG名無しさん:04/09/22 18:16:23 ID:EtCiKwN+
おいおい変形はHGでできるべ
324HG名無しさん:04/09/22 18:23:02 ID:3jXAEJ4m
ザクウォーリア早く来ないかなかなかな
325HG名無しさん:04/09/22 18:28:10 ID:rhx+7rbA
ザコソルジャー早く来ないかなかなかな
326HG名無しさん:04/09/22 18:34:22 ID:DfEWIfDs
カオスいいねえ、いかにもゲテモノで。顔のスリットが猫ヒゲみたいなのがアレだけど。
327HG名無しさん:04/09/22 18:36:17 ID:b+NAzzVg
ドレッドは頭部小型化の必要ありか。
あの大きさはフリーダムに似たバランスの悪さを感じる。
328HG名無しさん:04/09/22 18:39:57 ID:Z1RKJQpG
ダガーLにゲイツRって対にしてるのかねぇ。
329HG名無しさん:04/09/22 18:41:19 ID:EtCiKwN+
ロイヤルガードか?
330HG名無しさん:04/09/22 19:08:05 ID:xazYDvWi
誰の護衛ですか?
331HG名無しさん:04/09/22 19:24:31 ID:qyCziYHV
頑張れるダガーどうよ?
買い?
332HG名無しさん:04/09/22 19:31:16 ID:3oCdK4Oh
ガズエル ガズアル
ダガーL ゲイツR
333HG名無しさん:04/09/22 19:34:21 ID:gSo0zMvv
         |       |  こ
         |       |   の
    ,〜((((((|       |  ス
   ( _(((((| ┌ー----‐|  レ
    !/ ~^^\| |  (~ ((((|   は
    |  _ 《| |   レ',-、(|   覗
    (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|  か
    |.    厶| |   ` ー|   れ
      \ ||||||| | Wante|  て
        \._| └ー----‐|  い
         |       |  ま
         |       |   す
334HG名無しさん:04/09/22 19:35:20 ID:6NfFttMg
ドレッドあの肩幅と足の長さで顔だけ小型化すると
相当気持ち悪いバランスになると思うよ。
335HG名無しさん:04/09/22 19:54:15 ID:825Heok3
>>331
ガンバレルには賛否両論だが
105ダガー単体でも使い勝手がいいので買いかと
336HG名無しさん:04/09/22 19:55:19 ID:Mn4uVE8x
PGストライクの平井オリジナル武器、へんな刀なんだな
337HG名無しさん:04/09/22 20:23:47 ID:b+NAzzVg
>>334
とはいえあのデカ頭のままよりはましになるんじゃないのか?
まぁそもそも胸部の横幅がなさすぎな気もするが。
338HG名無しさん:04/09/22 20:48:39 ID:4IzlgL3D
伝穂の種デスMSVえらいカッコイイな・・・
ディン作りたくなってきた。
339HG名無しさん:04/09/22 20:56:56 ID:ETXKxPc8
>>338
それも良いが、やっぱりダガーLの弱々しさが良い感じだ。
340HG名無しさん:04/09/22 21:01:34 ID:OaTJ0XAX
ガンダムのデザインはだんだんとモデルを極めてきてるな。
ストライクからスタイルが良かったけどね。
頭が小さくて両手足が妙に長い。MGはそれが顕著だ。

>>336
俺は意外と格好よく思えたけどね。
ブルーフレームセカンドの悪夢は繰り返さないで欲しいよ。
あのせいでプラモに好評価を与えれない。
341HG名無しさん:04/09/22 21:09:24 ID:pF5RBz7l
SDジャスティスってもう出た?というか、SDはすれ違い?
342HG名無しさん:04/09/22 21:12:07 ID:87Rwo9Im
>>340
まぁ灰皿はトンデモ武器もがメインの一つだからな
TAは対ロングダガーの初戦が良い感じな使いかたしてるぞ
暇なら読んで活リキレ
343HG名無しさん:04/09/22 21:13:18 ID:JW9W7j2e
アウトフレーム(・∀・)イイ!!ね。
背中のアーム(?)がどう使われるのかが激しく気になるところ。

しかし、ドレッドにはビームサーベル付かないのかしら・・・・
終わらない明日へのデモムービーで盾からぶっといサーベル出てて気になってたんだが・・・・・
344HG名無しさん:04/09/22 21:17:01 ID:qgk+AszA
>>343
プロビデンスと同じタイプなんじゃないの?
漫画読んでないから分からないけど
345HG名無しさん:04/09/22 21:25:25 ID:vImdM2o0
>>343
盾から出る。ゲイツと同じタイプだ
346HG名無しさん:04/09/22 21:45:23 ID:as9XPHlE
磐梯山、ドレッドのドラグーンは程良い大きさなのに
なんで頑張れるはあんなに小さくしたのですか…orz
347HG名無しさん:04/09/22 21:54:19 ID:87Rwo9Im
今思ったがHGでもドレッド、自義、プロビと並べられるのはスゲェ嬉しいな
というわけで深くリジェギボン・・・・or2

ザフト脅威のメカニズム〜とかやりたい・・・
348HG名無しさん:04/09/22 21:56:57 ID:jfIzSvf6
>>328
ゲイツRのRは竜太のR!・・・だったり。
349HG名無しさん:04/09/22 22:01:00 ID:j1q4rpwz
なんか他スレで種の話題だしたらお子様って言われたよ
2chでは種はお子様って思われてるのか?
350HG名無しさん:04/09/22 22:02:01 ID:KiwKNY0a
SEED MSV、頑張れるダガーを含む全6種を一箱も作ってないよ!!
種デス放送開始までに全部作れるかな?

出っ来るかな、出っ来るかな さてさてフフ〜ッ!!
351HG名無しさん:04/09/22 22:03:24 ID:QWVJkFQt
やっぱりドレッドのダイコーンが浮いてるな。色変えりゃマシに見えるのかな?
352HG名無しさん:04/09/22 22:21:58 ID:c3vd7JQ0
釣乙!
353HG名無しさん:04/09/22 22:24:37 ID:KlskRyWe
白くしようかと思います
354HG名無しさん:04/09/22 22:43:39 ID:o8GS6S8s
>>351
1:さいたまドラグーンと同じ色にする
2:モンザレッドで塗って主人公機っぽくする
3:いっそ黒くしてみる
4:いっそ白くしてみる
355HG名無しさん:04/09/22 22:48:13 ID:HYadpwm5
>>354
5:思い切って青に
も追加しといて
356HG名無しさん:04/09/22 23:00:31 ID:qgk+AszA
あのカラーコーンってあずき色っぽいのがデフォなの?
357HG名無しさん:04/09/22 23:06:55 ID:qh7VWLgk
>>354 ドラクーンをプロヴィにつけて真サイタマに
358HG名無しさん:04/09/22 23:09:31 ID:RnczMzo2
むしろ七色に塗ってより派手に
359HG名無しさん:04/09/22 23:11:16 ID:tQ+ZMzEF
105ダガーって、頭部と頑張れるパーツにスイッチ入ってるけど、
種ディスのダガーLでも出すのかな?頭差し替えただけじゃ違いすぎるけど。
360351:04/09/22 23:20:29 ID:QWVJkFQt
>>354,355
サンクス。とりあえず青に塗ってみて、物足りなかったら黒か白のワンポイントでも入れてみるよ。
361HG名無しさん:04/09/22 23:25:37 ID:4IzlgL3D
>>359
デザイン的に出せそうなのは、素ダガーかバスターダガーだろうね。
バスターダガーなんか金型流用する気満々のデザインだし。
362HG名無しさん:04/09/22 23:51:13 ID:10l4JWvK
363HG名無しさん:04/09/22 23:56:11 ID:/+HfyvUA
ダガーLとHG105ダガーは金型流用できそうで出来ない部分が多いような気がする。
HGUCのジムとガンダムみたいに、設計は流用だけど型はダガーL用に起こすだろうな。
364HG名無しさん:04/09/22 23:59:20 ID:LkUUAIm/
>>362
なんか武器の名前がどんどんテキトーになっていくような…
あとゲイツRって以前より弱そうな感じ。ザクより旧式に見せるためかな?
365HG名無しさん:04/09/23 00:06:35 ID:hIfcWMGN
背部のブーストポッドがなくなってシルエットに力強さが無くなったからからねぇ
366HG名無しさん:04/09/23 00:11:35 ID:7Hl9J1kt
>>362
アウルの乳首が4つあるみたいだ
367HG名無しさん:04/09/23 00:11:47 ID:u4FEna1R
今までゲイツになんの魅力も感じてなかった
でもゲイツR見て全てが変わった


HGゲイツRマダカナマダカナ(・`ω´・)
368HG名無しさん:04/09/23 00:12:25 ID:SkHGVLJE
つーか、ここ以外のガンダムスレはどこもタイトル通りのスレタイなわけでねw
369HG名無しさん:04/09/23 00:13:48 ID:53t9FygN
HGゲイツRが出たらコレゲイツとニコイチします。
370HG名無しさん:04/09/23 00:13:55 ID:SkHGVLJE
ごめん、思いっきり誤爆したヨ!
371HG名無しさん:04/09/23 00:15:08 ID:+A4tA0L5
>>362
このゲイツがHGで出れば、コレクションの奴と混ぜればノーマルゲイツ行けそうだな
372HG名無しさん:04/09/23 00:47:03 ID:dgbnNDd8
ゲイツRってなんじゃ?
ゲイツでいいよゲイツで
HGゲイツ出せや!!
373HG名無しさん:04/09/23 00:51:09 ID:dgbnNDd8
今回はガンダム勢はまったく期待もてんな・・
ガイアが少し好きなくらいかな。
HGガイアが待ち遠しい
374HG名無しさん:04/09/23 00:57:08 ID:w7ThwMhZ
>>340
あれが好きなのに……



ま、確かにブルー向きの武装って気はしないけど
そのありえなさが好きなんだけどね
375HG名無しさん:04/09/23 01:02:04 ID:V9FendSB
>>362
いい加減に武器の名前が寒いってことに気がついて欲しかった…
376HG名無しさん:04/09/23 01:05:55 ID:3tMA1q4Z
HJ読んだが105ダガーの改良型がダガーLだって。うへー
377HG名無しさん:04/09/23 01:08:30 ID:zzCwNBvT
ダガーLはパック換装できるのか?
378HG名無しさん:04/09/23 01:09:44 ID:VSc3pdbE
アビスって水中用に変形する割にビーム兵器ばかり搭載してる気がする。
まだ背中の砲塔の事は説明されてないみたいだけど。
379HG名無しさん:04/09/23 01:11:52 ID:3tMA1q4Z
雑魚顔に改良しました
380HG名無しさん:04/09/23 01:14:14 ID:dgbnNDd8
ゲイツR→ザクウォーリア
エネルギー供給パイプ丸出しのMSが発展系とでも言うのか・・・
381HG名無しさん:04/09/23 01:24:54 ID:eeK/EJq7
>>380
元ネタからして旧ザク→ザクって発展してるじゃねーか(w
それどころか、一年戦争のドムやゲルググの時点で無くなったパイプが
ザクIIIにもギラドーガにも付いてるぞ。
382HG名無しさん:04/09/23 01:25:51 ID:53t9FygN
腰のレールガンが劣化クスィフィアスな感じで萎えるので
フリーダムのヤツと換装したい。
383HG名無しさん:04/09/23 01:29:19 ID:dgbnNDd8
>>381
せめて顔のパイプははずしてほしかった
あれじゃザクそのまんまじゃん・・なにも1st世代にあそこまでこびんでも
384HG名無しさん:04/09/23 01:30:59 ID:nlSQV6gC
ダガエル・ゲツアル
385HG名無しさん:04/09/23 01:32:48 ID:Kqn7PlWC
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095853039734.jpg
瓦立ちがイカンのかなぁ・・・・
386HG名無しさん:04/09/23 01:34:41 ID:dgbnNDd8
>>385
ストライクはもともと肩部分が隙間開きまくっててストライカーつけないとかなりひょろいからな
MGもそれがいえてたから
387HG名無しさん:04/09/23 01:40:37 ID:OgD/o37M
>>385
なんだかだら〜んとした立ち方だな。
カトキ立ちさせれば印象は変わると思われる。
388HG名無しさん:04/09/23 01:50:09 ID:eeK/EJq7
>>383
いやまあ、その気持ちは分かるんだけどさ。ザフトMSはザフトMSできちんと
特徴付けは出来てたんだから、続編でもそのラインを貫いて欲しかったとは思う。
でも、ガンダムが昔のガンダムの意匠を受け継いでるように、ザクという名前を
付ける以上は一目見てザクでなきゃいかんのではないかという気がするよ。

まあ、商業的にはリアルタイムでザクを知らない世代向けの「新しいザク」って事
じゃないかと思うけどな。種世代はこっちのザクで遊んで下さい、っていう。
むしろ、1st世代はザクへの思い入れが深い分激烈に反発しそうな・・・。
389HG名無しさん:04/09/23 02:06:43 ID:6QtstNG8
>>388
まあザクのブランドなんざVやゾリディアでとっくに汚れてる訳だし、
ガンダム連発は受け入れてザクは駄目ってのも理解不能だな。

と思う1st世代もここにいる。
390HG名無しさん:04/09/23 02:12:37 ID:j+QknURy
剣辛味茶うpしますた。
対艦刀を合体させてビーム刃が威力倍増したカンジ?にしますた。
オフィシャルではどーなってるのかわからないんだけどどなたかご存知?

105ダガー買ったんだが、ソードの肩部分付けれんかったorz(脱着改造済)
ダガー用にもう1個作るかな…。サーベルは黄色がよかったなぁ。

ゲイツRとかガズウートとかコンパチか何かで
ゲイツやザウート出す気マンマンに見えるのはオレだけでつか?
391HG名無しさん:04/09/23 02:16:17 ID:dgbnNDd8
>>389
>ガンダム連発は許す・・

”ガンダム”だものこの作品のタイトル
何言ってるんだかおやじは
392HG名無しさん:04/09/23 02:23:35 ID:93ayMBit
コレインパルスの完成品を見かけた。
雑誌で見るより頭でかく見えた、フリーダムの悪夢再来か、微妙だな。
全身塗装してあったんだが見事に胸のVが塗られてなくてワロタ
393HG名無しさん:04/09/23 03:39:08 ID:1gQz1hg4
人間キャラなんて脇役だしな。
ガンダムの主人公はガンダム
394HG名無しさん:04/09/23 06:36:54 ID:zdAocNRX
>>391
すみませんが、意味がわかりません
>>389をちゃんと読みましたか?
395HG名無しさん:04/09/23 08:06:23 ID:xaruyl8s
>>371
コレゲイツRで磐梯ウマー
396HG名無しさん:04/09/23 09:50:58 ID:+FeBsBDs
>>373
俺はHGカオスが待ち遠しい。
397HG名無しさん:04/09/23 10:06:42 ID:QgHHvJdS
>390

うちので試してみたところ・・・
ソードの肩装甲にHGストライクの肩ブロックを内蔵したままダガーへ移植すれば
とりあえずおさまりました。

ダガーLって、ストダガにストライカーパック装着機能をもたせた発展型だけど
頭は簡略化されてるんだね。 
398HG名無しさん:04/09/23 10:26:58 ID:yTYIAWBn
しかし種は水中用MSを出した所が立派だと思う
というか可変モノはいままで飛行型が主流だった所に
地上型水中型を劇中に登場させなおかつ続編でバリエーション出してるのは
素直に評価できる

ゾノ、ザウートがHGで出ればマヅで嬉しい
399HG名無しさん:04/09/23 12:56:46 ID:rRuzL71I
種ってお子様なんだって
400HG名無しさん:04/09/23 12:58:30 ID:TxTZaUb9
フーン
401HG名無しさん:04/09/23 13:27:06 ID:jVbxaSiQ
ゾノ・グーンをMGで出せばゴッグ・ズゴックと並ぶ良作となるはず!
売れないだろうけど・・・
402HG名無しさん:04/09/23 13:38:03 ID:V9FendSB
>>398
しかし水中型のはずなのに武装は七色ビームだからな。
碌に水中戦などやらないということが見て取れる。
403HG名無しさん:04/09/23 14:00:13 ID:6iYwrBgN
SDスレのうpろだに…
404HG名無しさん:04/09/23 14:00:27 ID:3ZLsafmQ
>>402
海中戦といえば、一回しか使わないバズーカだよな
405HG名無しさん:04/09/23 14:04:11 ID:mHtuuiUJ
HGエールストライクかってきたけど、
胃のあたりのたての板が黒ではなく赤色
肩が白とグレイのところがぜんぶ白。

HGUCだったらこれ絶対色分けするのになあ。
残念。
406HG名無しさん:04/09/23 14:24:28 ID:16Dkoasy
ルージュ3000円きってたから買ったけど
さっそく押し入れにしまった
407HG名無しさん:04/09/23 14:45:53 ID:XEAxOaVX
ZGMF−X12Aフーンガンダム
408HG名無しさん:04/09/23 15:18:26 ID:yUltJGpG
>>405
NT-1
409HG名無しさん:04/09/23 15:37:29 ID:RP9WVh6g
PGストライクって、可動部が多いから15000円じゃなくて
15000円にするために無理やり可動部を増やしたってかんじだな・・・
410HG名無しさん:04/09/23 15:39:21 ID:quNqDDFX

ガンバレルダガー漏れも欲しくなってきた
ttp://www.din.or.jp/~arm/gomi/gunb02.JPG
411HG名無しさん:04/09/23 15:44:26 ID:V9FendSB
>>410
ワラタ
腰が折れそうだ
412HG名無しさん:04/09/23 15:49:03 ID:BCrq3Enm
隙間が気になるけど、カラミティに頑張れるストライカー付けれるね。
他のに付く奴あるかな?
105にトーデス持たせたり、武装交換するの楽しいな。
413HG名無しさん:04/09/23 15:54:55 ID:Kqn7PlWC
>>410
ガンバルネダガー
414MG名無しさん:04/09/23 15:55:31 ID:LLNUnU3C
ガンバリスギダローだな
415HG名無しさん:04/09/23 16:17:53 ID:rRuzL71I
>>400
一体どっちなんだよ?
416HG名無しさん:04/09/23 16:24:31 ID:h7d93iOK
アビスの肩バインダーの七色光線はフォノンメーザーとマジレスしてみる。
417HG名無しさん:04/09/23 16:41:40 ID:rRuzL71I
418HG名無しさん:04/09/23 18:17:57 ID:8sip00cG
Σ(゚Д゚;
未来に行けと申すか…
419HG名無しさん:04/09/23 18:37:17 ID:50I+/43f
>>417
ロングパスキタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
518に期待。
420HG名無しさん:04/09/23 18:46:52 ID:IHqQVDJp
可変ガンダムがこんなに沢山1/100で出たら最高だな。
421HG名無しさん:04/09/23 18:59:49 ID:WLPvoUBc
あれが可変の範疇に入るのかが疑問だがな
ZやZZクラスの変形合体はもう無理かな
422HG名無しさん:04/09/23 19:11:35 ID:nFTvhtXc
変形の為だけのギミック持ってるのはナンセンス。
アニメとして変形の驚きは売りだったかもだけど、
リアリティの話したら可変型が可変無しより強いなんてありえないし・・・。
423HG名無しさん:04/09/23 19:14:09 ID:mHtuuiUJ
ぎゃーー
HGストライク、配色パーツ分けが悪すぎ。
あきあらかに赤青の二色だけってのショボすぎるので
色ぬってたら1時間経過。
424HG名無しさん:04/09/23 19:19:18 ID:Dj575ewi
>>421
そして間接へにゃへにゃか、差し替えでないと再現不可能になると。

とはいえもう少し捻った変形も見たいな。
両形態でバランスが良く、なおかつ一見全く形状が違う変形が。
まあかなり難しいだろうが。
425HG名無しさん:04/09/23 19:28:38 ID:GQN8Emsg
別に変形型が非変形より強くたってええやん
426HG名無しさん:04/09/23 19:34:00 ID:vSqKupOb
サポペのダガー小隊良いな〜
427HG名無しさん:04/09/23 19:38:18 ID:V9FendSB
>>421
つ[SRX]
428HG名無しさん:04/09/23 19:56:50 ID:uMl3c44p
>>422
そんな事言い出したら、人型ロボットなんて、超リアリティー無いぜ。
アニメにリアリティーとか言うのはつまらん。見方によっちゃ、
寝転がって、ちょこちょこっと変形させただけで機能がガラっと
変わるのもリアリティー無いかも。
429HG名無しさん:04/09/23 19:59:21 ID:wX/dGeOD
>>427
だんご3つ重ねて手足くっつけただけのはイラネ
430HG名無しさん:04/09/23 20:04:24 ID:fF6E8ASe
105ダガー買った、パチ組みして3馬鹿ガンダムと並べてみたが
同じ世界のロボとは思えないなw
431HG名無しさん:04/09/23 20:08:31 ID:rRuzL71I
SEEDってストーリを抜きにしても
MSデザインもお子様だよなw
432HG名無しさん:04/09/23 20:40:05 ID:h9iLD42J
>>378
多分一撃必殺を想定してあるんだろ
OPみたいに急浮上してアレだけぶっ放せば一気に2,3艦は沈められる
浮上して食らう攻撃もGタイプのMSなら十分リスクが背負えるだろうし
433HG名無しさん:04/09/23 20:48:10 ID:8mb9VoeZ
>>421
個人的にイージスは良かった。
デザインした奴偉い。
434HG名無しさん:04/09/23 20:50:34 ID:rRuzL71I
435HG名無しさん:04/09/23 20:52:17 ID:ZR8PhM70
>>433
変形プロセスなどは、ミード爺さんからのパクリだけどね
436HG名無しさん:04/09/23 20:52:28 ID:/dYnfj2b
やっぱ、ガイアガンダムは踏んづけられるんだろうか?

きっとマッシュガンダムとかオルテうわなにをするやry
437HG名無しさん:04/09/23 20:57:55 ID:ljofn+Ka
ステラ「この私を踏み台にしただとッ!?」
438HG名無しさん:04/09/23 21:01:32 ID:mAlBnHgo
>432
なるほど、海面を壁にして戦艦を潰しまくるわけか!
それだと水中用っていうよりは、海上でも有利に動けるMSって感じだな。
439HG名無しさん:04/09/23 21:14:23 ID:rRuzL71I
スルーするなよお前ら
440HG名無しさん:04/09/23 21:19:05 ID:SXNHjuCa
ガイアガンダム模型では超絶にかっこ悪い悪寒
441HG名無しさん:04/09/23 21:24:03 ID:YElBoYu2
>>440
1/144の試作のガイアは頭小さくてプロポーションも良さ気で、
結構よかったぞ。
セイバーはヤヴァイくらいな出来だったが・・・
442HG名無しさん:04/09/23 21:24:51 ID:QLB+2+it
特に獣形態が・・・。
443HG名無しさん:04/09/23 21:27:25 ID:88GLoZZd
尻尾があるならばどんな不細工だろうと許す。<ガイア
444HG名無しさん:04/09/23 21:29:24 ID:rRuzL71I
>>440-443
スルーするな!
445HG名無しさん:04/09/23 21:35:26 ID:3i0jXV91
ドレッドノートイータはでないのかな?
446HG名無しさん:04/09/23 21:35:37 ID:h9iLD42J
HGインパの出来が良かったからHGにはほとんど期待してる
ザウートとかザウートとかザウートとか
447HG名無しさん:04/09/23 21:39:03 ID:xloRiWyN
ドレッドイータって設定画もうでてるの?
448HG名無しさん:04/09/23 21:40:55 ID:AmKmlC7Q
>>445
メール欄のそのさぶい書き方やめましょうや。
449HG名無しさん:04/09/23 21:40:59 ID:rRuzL71I
お前らって本当に社公的じゃないな
スルーしていて問題が解決するとでも?
もっと真剣にSEEDかお子様かどうか議論しろ
450HG名無しさん:04/09/23 21:42:21 ID:oqMF0lD8
ドレッドノートにハイペリオンのバックパック付いてるだけじゃないか?>ドレッドイータ
451HG名無しさん:04/09/23 21:42:33 ID:QLB+2+it
ドレッドイータってどんな設定のやつ?
452HG名無しさん:04/09/23 21:42:44 ID:OGZIPUD8
ダガーLのHGは必ず発売される!
否定意見は受け付けない!
453HG名無しさん:04/09/23 21:43:15 ID:oqMF0lD8
>>452
ノゥ!
454HG名無しさん:04/09/23 21:43:40 ID:LB5pWwfa
HJ読んだらダガーLの腰に苦無が入ってた…orz
455HG名無しさん:04/09/23 21:45:04 ID:rRuzL71I
456HG名無しさん:04/09/23 21:45:09 ID:GOJaEUOI
>>454
な、なんだってー(AA略
457HG名無しさん:04/09/23 21:45:57 ID:xloRiWyN
あと教えてクンで申し訳ないが、民間用アストレイのカラー設定って
雑誌かなんかに載ってるかな?
458HG名無しさん:04/09/23 21:49:36 ID:88GLoZZd
>>454
CEの歴史でもGの影忍再びか。
459HG名無しさん:04/09/23 21:55:50 ID:Cb267pgb
>>455
じゃあSEEDに加えてSDも作っている俺はもっとお子様なんですか?
460HG名無しさん:04/09/23 21:58:22 ID:oqMF0lD8
>>457
まえにシャア専ブログに出てなかった?
461HG名無しさん:04/09/23 21:58:52 ID:penw0EBX
>>459
シッ!ソイツに話しかけるな。アフォが伝染するぞ。
462HG名無しさん:04/09/23 21:59:34 ID:rRuzL71I
>>459
SDは可愛いガンダムのスタンスだから子供以外にも受けるけど
SEEDは子供がカッコ良く思えるようにデザインした大人の鑑賞に
耐えられないMSばかりだからダメってこと。
463HG名無しさん:04/09/23 22:01:10 ID:oqMF0lD8
ザク、動いてるの見るとイイ!ね。脚回りはジンに似てなくも無いし。
464HG名無しさん:04/09/23 22:04:21 ID:pldJ0aZA
>>454
苦無ってなんですか?
465HG名無しさん:04/09/23 22:05:12 ID:lUIUsAUN
466HG名無しさん:04/09/23 22:06:05 ID:h9iLD42J
以後馬鹿は放置ヨロ
467HG名無しさん:04/09/23 22:13:48 ID:JrygfcAI
ダガー系MSは忍者化?
アニメ初登場時の01ダガーは3機でジンをサーベルで串刺しにして、
まるで忍者の如くシュバッ!とジンから離れたシーンが今でも印象的。
今度はクナイでザクを暗殺?
468HG名無しさん:04/09/23 22:17:49 ID:penw0EBX
>>467
ザクのパイロットが気付いた時にはすでにザクののど笛が掻っ切られてオイル(?)がドバーッってか?


ダメージは小さそうだけどカコイイ!
469HG名無しさん:04/09/23 22:22:03 ID:2JDCtjYR
ダガーLが走る時パイロットは「ニンニンニン」と言うのだろうか?
470HG名無しさん:04/09/23 22:22:45 ID:iyHQJeWC
ピクシーみたいに徹底的に軽装化して
稼働時間延長のために実剣で戦闘機体か。
これってコンセプト自体はアストレイなんだけど、ダガー似合いそうだ(;´Д`)ハァハァ
471HG名無しさん:04/09/23 22:23:31 ID:YElBoYu2
ダガーLって背中にSダガーと違って、ストライクや105みたいな
ストライカーパックの接続部みたいのあるから、ストライカーパック付くのかな。
付くとしたら、ストライクと同じ奴か?それとも新型パックか?
472HG名無しさん:04/09/23 22:25:45 ID:penw0EBX
>>471
あえてここで「同じ形にすりゃいいのにわざと微妙に形状を変更した」ストライカーパックをキボンしてみる。
473HG名無しさん:04/09/23 22:36:18 ID:rRuzL71I
お前らってお子様だなw
474HG名無しさん:04/09/23 22:44:37 ID:iyHQJeWC
そういえば10月発売?PS2の種ゲームのプロモやってたけど、
それに剣辛味帝とかレイダー制式使用と、バスターダガーとか
MSV系結構出てたと思ったけど見た人いる?

475HG名無しさん:04/09/23 22:47:07 ID:C9uUEITS
CMなら見たよ
476HG名無しさん:04/09/23 22:51:28 ID:olZnKZcs
「同じ型」にした方が2年後っていう設定らしくていいんだけど、そーはならないのが種本編……  _| ̄|○
477HG名無しさん :04/09/23 22:52:08 ID:FPBwYzog
>>474
俺も見た
剣辛味も使えるが・・・雑誌に載ってる画像見ると二刀流じゃない_| ̄|○

478HG名無しさん:04/09/23 22:56:57 ID:USKcyDW9
105ダガーに肩スイングを仕込みたい方、
Waveの5mm径のボールジョイント(BJ-05)がピッタリでした。

・A15(背中側)の鎖骨部分のピンをきれいに根元から撤去
・A14(胸側)の鎖骨部分の受け側は腹部ブロック(A24)の受け用の穴の高さでカット
・ボールジョイントの受け側の軸に胸側1mm、背中側と首側に1.5mm
それぞれ3mm径の穴をあけたプラ板を噛ませて平らにする

これでピッタリ収まります。
479HG名無しさん:04/09/23 23:02:34 ID:LB5pWwfa
>>478
コトブキヤの小さいやつ入れたら、外れやすくて参ったよ。
480HG名無しさん:04/09/23 23:04:55 ID:Cb267pgb
>>478
俺はいつぞやさん式のがぐりぐり動かせてダガー以外にもお手軽にいけてお勧め
481HG名無しさん:04/09/23 23:09:06 ID:mHtuuiUJ
http://www.doblog.com/img/u4012/FI539383_1E.jpg
HGストライクガンダムできた!。
482HG名無しさん:04/09/23 23:19:11 ID:lUIUsAUN
>>481
お疲れ様
アンテナやエールストライカーの余剰部分は
切り飛ばした方が見栄えが良くなるよ
483HG名無しさん:04/09/23 23:19:47 ID:USKcyDW9
>>479
ボールの方を武器屋のプラボール5mm径にしたらボールが外れなくて困ってます。
保持力とか丁度良いのでOKなんですが(w

>>480
いつそやさん式ってどんな感じなんですか?
HP見てるんだけどよく分からないです。
カッチリはまるのが好きなんで、ジョイントをプラとかで囲ってしまうのが好きなのです。
484HG名無しさん:04/09/23 23:24:11 ID:USKcyDW9
すんません、打ち間違えてしまいました。
”いつぞやさん”です、ごめんなさい。
485464:04/09/23 23:25:19 ID:tg9PFvG8
>>465
ありがd
クナイって漢字で書くとこうだったんですね。
486HG名無しさん:04/09/23 23:27:28 ID:mHtuuiUJ
>>482
習字でいう筆止め情態になってるところを
削ってとんがらせるってこと??
487HG名無しさん:04/09/23 23:28:56 ID:Cb267pgb
>>483
俺も写真でみて解釈しただけなんでちょっとちがってるかもしれないけどこんな感じです

肩を切り取って5mm径の穴をあける
関節技フレキシブルパイプ大と外形3mmで内径2mmの金属(多分アルミ)パイプを合体させる
モツモツと押し込む
流し込み瞬着で固定
径ぴったりのところに押し込んでるから緩みにくいしグリグリ動かせて(・д・)タジー

後から形をちょっといじればカッチリモードにもなると思います
488HG名無しさん:04/09/23 23:33:08 ID:kU1/Lo13
ところで、HJにソードカラミティを出す香具師はいるかい?
489HG名無しさん:04/09/23 23:34:55 ID:USKcyDW9
>>487
なるほど、確かに汎用性高そうですね。
今度実験してみます、トンクスです。
490HG名無しさん:04/09/23 23:35:09 ID:lUIUsAUN
>>486
そうそう、シャープにしてやるって事
あと腹部が全部赤だけどわざとかな?
491457:04/09/23 23:49:21 ID:xloRiWyN
>>460
サンクス。
492HG名無しさん:04/09/24 00:04:00 ID:0TZtS62o
よこっ腹ほんとは白にしたかったんだけどねー。
マーカーがなかった・・・
493HG名無しさん:04/09/24 00:32:48 ID:Uz91XH+y
105ダガーも、肩アーマーは真ん中割りなんだよな。上側にフレームが
突き出しててヤスリがけしにくいから、片側に寄せてくれればいいのに。
その方がパチ組みの場合でも目立たないしさ。
HG一発目のエールストライクでそうなってるのに、なんで後発のキットに
活かされないかなぁ・・・ダガー本体ではここだけが不満だ。
494390:04/09/24 00:34:52 ID:JRFfnpQG
>>397
dでつ。それもアリかなーと思いましたが、
やっぱ脱着式にしたいのでその線でやってみます。

最近忙しくって全然プラに時間が割けなくて積みプラが増えていくorz
最新作はなるべくスグ組んでるけど、改造用とか放置気味。
早く完成させねば…。
495HG名無しさん:04/09/24 00:43:06 ID:oxe7hbpR
>>481=492?
設定色に拘る必要は無いけど
見えるところなので肩アーマーのグレー部分は
内(裏)側も塗った方がいいと思う。

ストライクが気に入ったなら
他のストライカーパックも作って下さい。
496HG名無しさん:04/09/24 00:55:02 ID:jM4CEIyg
>>493
俺まだ肩の合わせ目消してないけど、最悪薄いプラ板張れば良いと思う。
497HG名無しさん:04/09/24 01:15:01 ID:3Y60kdmK
>>488
期間はいつまで?ヘタしたらカラミティ無いから応募できない人とかいそう。
498HG名無しさん:04/09/24 01:24:32 ID:GFixLej8
>>428
人型ロボは実際にある。
>>431>>434>>439>>444>>449>>455(ここで頭に血上る)>>462(とても嬉しいが平静を装う)
>>473
499HG名無しさん:04/09/24 01:29:18 ID:/TFqRoyz
>>497
来年の1月10日までだって。
ちなみにまだ今月中なら本屋に注文すれば
先月号は手に入るらしい。
500HG名無しさん:04/09/24 01:43:14 ID:Wg+PpkZX
>>493
フレームを切り離して、合せ目処理した後に再接着が安パイですかね。
501HG名無しさん:04/09/24 02:00:07 ID:eyYpv/oI
>>498
もういいから馬鹿に餌を与えるな
スルー以前にNGで見えて無いし
502HG名無しさん:04/09/24 04:42:27 ID:uG6shncJ
SEEDWAOKOSAMA
503HG名無しさん:04/09/24 08:57:27 ID:TMtEn1A/
ガンバレル欲しいけど、まだルージュ組んでないんだよな。
耐ビーム盾の設定が段々洗練されてきたなw画面でも交換を頻繁にしてもらいたいが。
504HG名無しさん:04/09/24 09:10:41 ID:teNyKMYo
>>481
盾が微妙に違うぞ。白塗るべし。
505HG名無しさん:04/09/24 09:29:14 ID:Xph9oMvR
今日からHGでゲイツが出るかもしれないのにコレゲイツ初可動化する俺にアドバイス下さい('A`)ノ
とりえずジンの腕やら腿やら腰から流用しちゃってもいいよね?
506HG名無しさん:04/09/24 09:40:44 ID:yk8RdMwX
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095853039734.jpg

最悪だ・・・
可動を重視するのは良いけど、もうちょっとカッチリとしたデザインに出来なかったのかなぁorz
507HG名無しさん:04/09/24 09:48:22 ID:DJzFduuE
雰囲気がデモンベインみたい・・・
これはこれで好きだ
508HG名無しさん:04/09/24 10:33:21 ID:zPIvWH3B
>>506
色がついたらまた違った感じになる・・・のか?

PGシリーズ中で最大級の大幅アレンジかね?
509HG名無しさん:04/09/24 10:40:49 ID:TzyhcB6T
1/60がすでにあるし、かなり変えないと売れないだろうからね
510HG名無しさん:04/09/24 10:42:27 ID:Tv02bTfb
>483
コトブキヤのボールジョイントは、
ボールジョイント部分はハメっぱなしで、
ボール部分の軸を別のポリキャップに接続して
ここで抜き差しするというのが
本来想定されている使い方だそうだ。
511HG名無しさん:04/09/24 10:44:18 ID:7c+n8zqX
結局のところ以前出した1/60との差別化を何としても図らねばならないので、
別物に見えるよう精一杯努力しました!・・・って感じだなぁ。
512HG名無しさん:04/09/24 10:57:38 ID:Wg+PpkZX
>>510
なるほど、では今の状態が本来の姿であるわけですか。
513HG名無しさん:04/09/24 11:10:04 ID:8zBvXM/Z
ガンバレルって宇宙専用なの?
なんかヘリオポリスで使ってたような気がするんだけど・・・。
514HG名無しさん:04/09/24 11:13:30 ID:2lBll9mZ
>>505
HJ別冊の「SEED Model Vol.2」にて,
大角さんが稼動化も含めて超絶作例を披露されて
います
515HG名無しさん:04/09/24 11:16:10 ID:2lBll9mZ
>>513
ヘリオポリス内に進入した時点では
ガンバレル部分は破壊されてて,本体だけで
クルーゼのシグーと交戦してたんじゃなかったっけ?
516HG名無しさん:04/09/24 11:29:29 ID:9Ud4olMl
コロニーは回転軸に近づくほど重力が弱くなって中心は無重力だよ。
517HG名無しさん:04/09/24 11:46:10 ID:wFgt9yta
ガイアガンダムじゃなくてバクミティを出して欲しかった。
種DMSVでバクミティ出してくれ!
そしてHG化、1/100化、MG化へと・・・・

518HG名無しさん:04/09/24 12:11:42 ID:ZLqTPSf0
ガンバレル目当てで買おうと思ってるんだけど
ガンバレルストライカーって
会わせ目とかどんな感じになってる??
519HG名無しさん:04/09/24 12:16:19 ID:TObQqAyv
>>518
イイ感じになってる。
520HG名無しさん:04/09/24 12:24:39 ID:ZLqTPSf0
良い感じかー。
特にガンバレルのポッドの分割と本体との接続部分がどうなってるか気になるんだけど。
分割は
前→本体上下分割←後ろバーニア
で挟む感じ?
521HG名無しさん:04/09/24 12:30:09 ID:qoPk9PoG
>520
手足の合わせ目が気にならないなら、他は全然OK
522HG名無しさん:04/09/24 12:34:23 ID:+X0E8J1K
EXアークエンジェ・・・今日発売か、てか入荷の電話来たので買ってくる
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64263777
そしてこのオクは永久に売れないであろう・・・www
523HG名無しさん:04/09/24 12:40:15 ID:iwA0uUqk
>>522
17万5千円で買ったものを70マソ・・・強欲、がめすぎ

俺もAA買ってくるか
524HG名無しさん:04/09/24 12:42:45 ID:WFzwsQhJ
>>522
前より値段下がってんじゃんw
それでもまだ強欲だけども
525HG名無しさん:04/09/24 12:58:18 ID:S35c7EnM
>>524
需要がないよね
526HG名無しさん:04/09/24 13:17:22 ID:wPHntlWO
>>520
前→本体左右分割←後ろバーニア、本体との接続はプラ同士の差し込み式
527HG名無しさん:04/09/24 13:22:21 ID:nyd0ZlrE
>>520 ホビーサーチの説明書を見るといいよ
528HG名無しさん:04/09/24 14:30:45 ID:DqBSrA+O
>>522
いきなり30%引きか
529HG名無しさん:04/09/24 15:12:00 ID:SEmC2ubo
>>528
って事は前は100マソスタートだったの?
530HG名無しさん:04/09/24 15:21:19 ID:U6Xl06z0
GEOがセールで3割引だからアークエンジェル買おうかと思ったけど、
近場の2軒とも未入荷で入荷予定は不明だと・・・
速めに売りきれそうだから行き付けの2割引のとこで買ってまおうか悩む・・・
1割でも差が475円だからな〜・・・デカイw

あと種デスの公式ガイド買ってきたけどほとんど種の総集編て感じで、
目新しい記事は無かった。
鳴動の宇宙の画が少し載ってたんだけど試験型ゲイツが出てた〜
これってTV放送の予定ないのかな・・・
531HG名無しさん:04/09/24 15:38:01 ID:dmAZY0aH
532HG名無しさん :04/09/24 15:59:23 ID:/BWWmzCQ
電ホビ買ってきたが「ステルスディン」は正式名称は「ディンレイヴン」
設定画みたがカッコよかった・・・ディンとは比べ物にならないくらい。
533HG名無しさん:04/09/24 17:11:49 ID:6KoYIJZi
近所の本屋にはHJも電穂も最新号売ってないよ(´・ω・`)
534HG名無しさん:04/09/24 17:14:48 ID:Isd6RwfQ
モデグラに種死5ガンダム他のコレシリーズのテストショット載ってるよ。

MiAじゃなくてコレの。
535HG名無しさん:04/09/24 17:15:35 ID:Isd6RwfQ
ガナーが税込み\525とか。
536HG名無しさん:04/09/24 17:51:57 ID:4dnUbZil
大人のガンダム読んだ。
富野の言う事はもっともだ。
SEED・・・・・・・・・あらためて糞なのが浮き彫りに。
嫌いなガンダムNo1・・・・・・・・なのに記事上では批判文無し・・・・・・・・・これだから日本人は・・・・・・・・・・・
マジデ、読んだ感想、もうガンダム製作するな、何か、宇宙世紀物でシリアスなのを予定しているそうだが・・・・・・
どうなる事やら。
単にSEEDプラやSEED人気は、物珍しさ&作品の善し悪しのわからない糞オタクの増加から来ているんだろうな。
537HG名無しさん:04/09/24 17:52:01 ID:6ej9JaCi
今度の新作、一応ガンダム五体用意してあるけど、またガンダムと呼ばれるのは一機か二機だろうし、
量産機の方はいきなり四色のザクがいたり、前作でHG化まで行かなかった機体が
小改造されて出てきたり、連合も連合でダガー大幅増量だったり……
MSVの後だからか、これだけバリエーション展開を意識したシリーズって、前例がないな。
量産機好きには嬉しいところだ。
538HG名無しさん:04/09/24 17:55:13 ID:JM37IDSe
ダムAって明日発売?
539HG名無しさん:04/09/24 18:31:06 ID:dmAZY0aH
>>537
確かにSEEDMSVの量産機はいいよな。
540HG名無しさん:04/09/24 18:31:56 ID:dmAZY0aH
Σ(゚Д゚)IDがダムAジョーahだ!
541HG名無しさん:04/09/24 18:36:08 ID:/+mp1CEg
>>538
ローソンでは売ってた。ファミリーマートは売ってなかった。
542HG名無しさん:04/09/24 18:37:19 ID:jQsUrLVv
>537
キット出るまで安心できないよ
543HG名無しさん:04/09/24 18:54:13 ID:iWLsgwMr
ディステニーへの切り替わりで新規販売少し落ち着くし
ここらで積みプラモ消化するかぁ。
544HG名無しさん:04/09/24 18:54:51 ID:S35c7EnM
>>536
書くところが違うとかいう野暮なツッコミはさておき
物の良し悪しは主観半分だからなぁ
私も本編はの方は割とどーでもいいというか納得イカンのだが
(途中で見るの止めた)
本編を抜きで考えた場合は若干同意しかねる
545HG名無しさん:04/09/24 18:59:52 ID:Isd6RwfQ
転載だよ〜。


タイトルバレ来た?
今日、テレパル見たらタイトル載ってんで書いとく。
既出だったらスマソ。

第二話 戦いを呼ぶもの
第三話 予兆の報火
第四話 星屑の戦場
546HG名無しさん:04/09/24 19:47:48 ID:fVpazziE
>>530
そーいや、小ズラの腕を捻り上げて後頭部からアイアンクローしてたのって誰だ?
カナードをそそのかした奴と同一人物か?
547HG名無しさん:04/09/24 19:50:56 ID:fi1Kqqz6
>>530

試作ゲイツ うp  うp!!
548HG名無しさん:04/09/24 20:08:50 ID:C9YGCEsa
アークエンジェル組み立ててみました。
簡単ですが↓レポもつくってみますた。
http://ichicat.com
549HG名無しさん:04/09/24 20:40:22 ID:m3RZ5F/V
100蔓延のやつよりよさそうね

足も曲がってなさそうだし

色替えでドミにもできるって聞いてたけど
レシピなしはきつーいっす
550HG名無しさん:04/09/24 20:56:46 ID:Pr96tA3A
アークエンジェルのスタンド、なんでもっとアーム長くしてくれなかったのか。
これじゃあ、直置きしてるのと変わらん。飛翔感がないよ。
あと劇中イメージに比べ、主翼が短い気がするが、気のせいか。
551HG名無しさん:04/09/24 20:57:31 ID:oYeDTqA8
強欲DQNのせいでこんな有名になるとは思ってなかっただろうな>AA作った人
552HG名無しさん:04/09/24 21:15:08 ID:FTncrae4
>>548
>とりあえず箱をなめてみる
一字抜けてると思ったら…そういうことだったんですねw。俺も明日買ってこようかな。
EXのモビルシップシリーズは塗装するだけでいいモノができるからなぁ。
553HG名無しさん:04/09/24 21:16:36 ID:7ISXfRMV
ダムAにドレッドノートイータ載ってたんだが・・・・
やばい!Xよりカコイイ!!(゚∀゚)
HGドレッド買ったらこっちにしてみたいなぁ
554HG名無しさん:04/09/24 21:19:35 ID:m3RZ5F/V
>553
画 キボンヌ と。
555HG名無しさん:04/09/24 21:23:43 ID:IA4JGBIS
HJにソードカラミティ応募したいけど、
先月のやつってもう店に置いてないんだよなぁ・・・・・
つーかこういう事は先月のHJで宣伝するべきだっただろうがと言いたい。
本屋に言えば、ソードカラミティ改造キット付き先月のHJって買える?
556HG名無しさん:04/09/24 21:26:47 ID:ftfDO42v
東京在住なら俺のあげるよ。
カラミティは作らないだろうし。
557HG名無しさん:04/09/24 21:28:55 ID:Plt3huXZ
いつも行ってるジョーシンとか本屋にはかなり売れ残ってる>ソードカラミティ改造キット付きHJ
558HG名無しさん:04/09/24 21:30:48 ID:7ISXfRMV
Hうpったぞい
559HG名無しさん:04/09/24 21:33:24 ID:m3RZ5F/V
>>558
ありがと。また改造キット本になって出回りそうなデザインだね。
560HG名無しさん:04/09/24 21:34:24 ID:/x07In3Q
>>558
GJ!
しかし、Xと比べると無駄にカッコイイな
561HG名無しさん:04/09/24 21:45:34 ID:wk3Aesab
これはヴェスパーにもなりそうな形ですね。
562HG名無しさん:04/09/24 21:45:38 ID:2SljgMta
>>558 グッジョブ。ノーマルより格好いいってどういうことだ(´Д`#)

むしろこっちが欲しいんだけど、やっぱりBクラかな・・・
ドレッドってF90みたいにバックパックを換装して
いろんな戦局に対応できるようにするガンダムなの?
ウィングの羽つけたら変形できそうだな。
563HG名無しさん:04/09/24 21:49:14 ID:3UgvBIj2
羽パックはブースター?
先端に付いてるのはビームサーベルとキャノン砲に見える。
抜刀するならかなりやり易い位置だな。
564HG名無しさん:04/09/24 21:52:26 ID:0Vd75RV0
しかし本編の主役機よりもずっと強そうというのもな・・・
565HG名無しさん:04/09/24 21:54:54 ID:kDLgXdGJ
>>562
Bクラよりも、昨今の流れだと電ホの付録になりそうな気がする。
興味ない人には邪魔だろうけど、Bクラよりは付録の方がいいな・・・
なんつっても安いし、遠出して買いに行ったり通販使ったりしなくて済む。

ただ、電ホは週刊私のティターンズが控えてるからなぁ・・・それ終わってから
だと結構待たされることになるな。
566HG名無しさん:04/09/24 22:10:02 ID:67hq+elY
ドレッドノート・イータ、背中が少しフリーダムっぽい感じになったな。
アルミューレ・リュミエールを使い、ビームを撃ちまくって、バッテリー保つのか?と思ったが、よくよく
考えたらドレッドノート本体はいじっていないから、Nジャマーキャンセラー+核エンジン搭載機だったか。

イータはドレッドノートが出るから、かなりの確率で1/144HGで発売されるだろうが、アウトフレームは
どうなるかなぁ。
レッドフレーム、ブルーフレームは、コレクションだけだったが、人気もあったし、各機体の個性がわかって
きてから出してくれたしね。
慌てて出すよりは、ある程度どんな性格の機体かがわかってから、オプションなどを充実して出して
もらいたいね。

レッドフレームなんて開始早々に出していたら、まず間違いなくガーベラストレートは付いてこなかった
だろうし。
567HG名無しさん:04/09/24 22:15:48 ID:uG6shncJ
SEEDはお子様向けガンダムです。
568HG名無しさん:04/09/24 22:23:53 ID:kraPziS5
そう、完全なる低脳向け作品
569HG名無しさん:04/09/24 22:31:13 ID:3UgvBIj2
お子様とキーワードを入れただけであぼーんが多くなりました。
570HG名無しさん:04/09/24 22:31:41 ID:fVpazziE
>>555
いざとなったらバックナンバーで対処しろ。
571HG名無しさん:04/09/24 22:33:54 ID:/+mp1CEg
>>555
どちらにお住まいですか?
模型店ならバックナンバー置いてるかも?
572HG名無しさん:04/09/24 22:34:09 ID:LZAoZRxH
ドレッドノートイーター(eater)だと思ってたら
イータ(Η)か
573HG名無しさん:04/09/24 22:38:00 ID:l6+ACW9K
574HG名無しさん:04/09/24 22:42:53 ID:uG6shncJ
これからSEEDがお子様であると言うことを
このスレの誰でも納得いく説明を考えてみるよ
俺も毎日みんなに警告するの大変だからな。。。onz
575HG名無しさん:04/09/24 22:55:32 ID:JM37IDSe
ID:uG6shncJがいつまでもしつこい粘着厨房であると言うことを
このスレの誰もがウザイ、消えてくれと考えているよ。(プッ
576HG名無しさん:04/09/24 23:07:00 ID:LW62jDee
あぼーんの言ってることなんて解らん
577HG名無しさん:04/09/24 23:07:06 ID:5yqavkHL
ガンダムが大人向けとか思っている奴の方がキモイ
578HG名無しさん:04/09/24 23:18:57 ID:oHeP/ORt
HGゲイツR出ますように。
579HG名無しさん:04/09/24 23:22:09 ID:zibVJSNi
俺は別にお子様向けでもいいと思ってるけどな。
やっとガンダムが子供に戻ってきた。これだけで
十分に評価できると思う。

子供らがコレクションだのHGだのを買って振り回して
遊んでくれる。これが一番ガンダムが輝いてる瞬間なのではないか
と悟って見るような事をいって見るテスト。
580HG名無しさん:04/09/24 23:26:30 ID:OQfrUzTe
この間ハイペリオンを親にねだる少年を見た。
マイナーなところ突いてくるな、と思った。

でもそのすぐ横で迷わずシグーを手に取る少年を見た。
上には上が居るな。

さてハイペリオンの続きやんないと。
581HG名無しさん:04/09/24 23:29:38 ID:TMtEn1A/
>>575
しつこいどころじゃないよ。なんか病的ですらある。
582HG名無しさん:04/09/24 23:30:29 ID:PKUdJ9PW
実際に買ってるのは大きいお友達だけどな。
チキショウ、目の前で小学生にデスサイズとヘビーアムズ・サンドロック持ってかれた…

仕方ないから正義買ってきた。
MGのコレ作例が良かったから真似しようと思ったらけど、全然別物じゃんかorz
583HG名無しさん:04/09/24 23:30:51 ID:3UgvBIj2
ガンダムが大人のためだけにあると思ったら大間違いだ。

もちろん子供だけのものでもないがな。
584HG名無しさん:04/09/24 23:31:59 ID:LW62jDee
>ID:TMtEn1A/
種死始まるからだよ
でも新シャアに行く勇気が無いのさ
585HG名無しさん:04/09/24 23:32:44 ID:LW62jDee
何で俺IDでアンカーふってんだろ・・・
586HG名無しさん:04/09/24 23:46:13 ID:UxLdf9Uf
だから相手にするなと何度言ったら解るんだ
587HG名無しさん:04/09/24 23:47:09 ID:klKEl2dd
ドレッドノート・イータはデス種開始時点では現存する唯一の核動力MSになるのかな
588HG名無しさん:04/09/24 23:47:17 ID:tGBgKe7f
かまう奴がいるから、かまってもらいに来る馬鹿がいる。
いいかげん徹底スルーできるようになろうな、ここの皆。
589HG名無しさん:04/09/24 23:52:21 ID:6KoYIJZi
>>587
表的には、唯一かもしれないけど裏ではゴロゴロしてそうだな
技術自体は確立してるんだし。
590HG名無しさん:04/09/24 23:52:51 ID:WFzwsQhJ
週末なのでスルーできない人が増えます
591HG名無しさん:04/09/24 23:53:30 ID:/BWWmzCQ
>>580
俺はHGプロヴィデンスをねだる子を見た
その機体を選ぶとは最近の子は凄いな
592HG名無しさん:04/09/24 23:56:54 ID:BAfxSGCV
俺も子供の頃はガンダムばっかり買ってたな
最近は敵の量産機や隊長機ばっかりだが(’A`)

人間変わるものだね
593HG名無しさん:04/09/25 00:00:22 ID:9TxEhnvs
何故かスルーな俺(; ´Д`)
594HG名無しさん:04/09/25 00:10:29 ID:pMk0nKcx
>>591
ラスボスなんだから普通では?
595HG名無しさん:04/09/25 00:26:39 ID:E20O+EsB
ラスボスでガンダムなんだから、本来人気あって然るべきなんだけどな。
ガンダム多過ぎ、登場話数が少ないってことで影が薄いやつが多いのが残念だな。
596HG名無しさん:04/09/25 01:16:29 ID:FmJEf43J
>592
俺ん家、貧乏だったから物心ついた頃から量産機ばっかりだったな
そんなおれはガンバレルダガーはスルーしてハセテム買った
597HG名無しさん:04/09/25 01:28:38 ID:nKhd2peK
俺は値段的にガンバレル買っちゃいそうだ・・・
598HG名無しさん:04/09/25 01:45:44 ID:Om6OnoTy
今度のラスボスはコロニー形態のMAから変形するインパクト十分な
超巨大ガンダムがいいな。
599HG名無しさん:04/09/25 01:46:50 ID:5HFg7t4t
デビルガンダム?
600HG名無しさん:04/09/25 02:07:35 ID:X+81CAe/
>>598
なんだとメガトロン
601HG名無しさん:04/09/25 02:16:20 ID:s+Ju+BSS
種デスのラスボスはあの連合側の新キャラ仮面の操るサイコミュ搭載の巨大MAだろ
んでディステニーガンダムが変形特攻で終了
602HG名無しさん:04/09/25 03:38:46 ID:KcJ4KN53
うんこの臭いがするラフレシアでいいよ
603HG名無しさん:04/09/25 06:10:23 ID:vkSaOj10
>>587
どこかでキラと一緒にフリーダムが生きていそうな気もする
604HG名無しさん:04/09/25 07:35:48 ID:NWGF0oli
>600
超巨大ガンダムと言ったのだ、この愚か者め。
605HG名無しさん:04/09/25 07:55:13 ID:ktfxKc2E
ガンダムは別に子供用って物じゃないと思うが。
アニメ=子供は確実に偏見、アニメでしか出来ない物もある(御大もそんな感じのこと言ってただろ)
だけど、商売魂胆みえみえのSEED系は子供向け。
ストライクのプラが100万個売れたってのも久しぶりのロボット物で珍しい物好きの馬鹿が買ってくれたおかげ。
どうせ、すぐに飽きてSEED支持してる奴なんかは、エロゲーとかやってるような基地外とどうレベル
606HG名無しさん:04/09/25 08:48:52 ID:7U4GhBwZ
コピペってシャア板貼って来たらばかにされてたよ
607HG名無しさん:04/09/25 08:54:49 ID:WSpKqbFR
>>573
今更htmlがついて見えないことに気づいたorz

民間用アストレイ結構いいな!ってか足首の筒は何なんだ・・・。
ミサイルでも出るのか。
608HG名無しさん:04/09/25 09:09:45 ID:UBhUBod0
>>607
足全体がクレーンになるようになっていて、
そのときに足首ガードが展開するようになっている。
609HG名無しさん:04/09/25 09:21:14 ID:ktfxKc2E
>>606
あっそ。
でっ?何?
610HG名無しさん:04/09/25 09:56:11 ID:ycmG0pG/
>>605
エロゲを馬鹿にすんなぁー!!


まぁ、仕方がないか…。でも、SEEDが子供向けでも良いじゃん。
それと、模型は関係ない。
零戦や大和を作る人が必ずしも旧軍が好きなわけではないのと同じだ。
611HG名無しさん:04/09/25 09:56:42 ID:c10XivQv
アストレイなんちゃらってのの素性がフリーダム
キラは宇宙クジラとともにやってくる
612HG名無しさん:04/09/25 09:58:51 ID:7w7dZBOa
ジンアサルトシェラゥドは出たら
ボッタクリクラブの改造パーツとして出たら嫌だな
613HG名無しさん:04/09/25 10:24:50 ID:Jr2xcUe5
SEEDは子供の新規市場開拓のために作ったんだから
子供向け・商用アニメ丸出しなのは当たり前
この件を叩くのはピントがずれてる

いいかげんスルーしろよ
614HG名無しさん:04/09/25 10:57:05 ID:6b+VUs5I
ドレッドイータも表立って核動力なのをカミングアウトして無いだろ。
615HG名無しさん:04/09/25 12:16:49 ID:1ZFTELqk
「子供向け」なのは大いに結構なんだが、種の場合は「子供騙し」だからな。
ストーリーも演出も粗悪品。子供向け直球なSDガンダムフォースの方が、
実はちゃんと作ってある分大人の鑑賞にも堪えうる。

ただ、プラモの出来は
種>>>>>>>>>>SDガンダムフォース
だが。

1/100ストライクも3体組んだが、パイロットのキラは脳内削除している。
ていうか、「ガンダムSEED」に出てきたMSと思わず、脳内で別の世界を想像
して、その世界でのMSだと思うようにしている。
616HG名無しさん:04/09/25 12:20:27 ID:K/WWgqxv
ガンダムなんて、元々子供向けだろ。そこに大人も楽しめる要素が
あったってだけ。子供向けが嫌なら見なきゃいい。完全に大人向けの
ガンダムっつーのもキモイと思うけどなあ。
617HG名無しさん:04/09/25 12:23:32 ID:1ZFTELqk
>>616
大人向けのガンダムがあっても別にキモくない。
大人向けであろうが、子供向けであろうが、きっちり作り込んであれば
それでいい。

てゆーか、模型板なんで、無理矢理でもプラモの話題も出してよ。
618HG名無しさん:04/09/25 12:40:10 ID:y/sVhAP9
ミゲル専用のゲイツはまだでないんですか?
オレンジのゲイツもいいな。
HGのノーマル発売がまだか・・・
SEEDのPS2のゲームでミゲルモードあるらしいけど
619HG名無しさん:04/09/25 12:51:12 ID:4Ly5fcnU
>>618
載ってもいない機体を出すわけがない
620HG名無しさん:04/09/25 13:00:29 ID:FV6bK36n
チームDefrock仕様ゲイツならあるかもしれないけどな。
ただ売れるかかどうかはお察し。

おとなしく色塗ってください。
621HG名無しさん :04/09/25 13:23:42 ID:7w7dZBOa
ジンアサルト(・∀・)イイ!!
キット化して欲しいぜ
622HG名無しさん:04/09/25 13:26:14 ID:eGN66Oq6
あの悪役臭が抜けた顔でクナイ装備の「ダガーL」が発表されたが、
実は「ダガーR」というのもいるらしい。
背中にステルスガオーっぽい新型ストライカーパックを背負ってる。
ゲイツRとの関係など知らん。
623HG名無しさん:04/09/25 14:07:38 ID:X+81CAe/
>>622
>ステルスガオー
(・∀・)!!
624HG名無しさん:04/09/25 14:08:20 ID:mz70x0b7
>>610
>エロゲを馬鹿にすんなぁー!!
そんな類のもんがあるからアニメ=キモイになるんだろうがカス。

>>613
都合が悪くなるとそういう回答ばかりだよな。

>>616
子供向けとか言うけど、本当に都合悪くなるとそのセリフいつも出るよな。
別にアニメが好きでみてるわけでも無しで単に作品として見てるだけでガンダムでもSEEDは糞中の糞。

個人的な主観だが、子供向けやサザエさんやドラえもんなどのファミリィーで楽しめる物はいいんだが。
美少女ばかり出てきて恋愛がどうので大騒ぎするアニメとかは一体何が面白くて見る奴がいるんだ?
そういうのはもう、場外だけどな。
625HG名無しさん:04/09/25 14:12:18 ID:tt/doU7t
板違いな話はもういいよ
626MG名無しさん:04/09/25 14:15:23 ID:kiPJ2jhJ
こんな話他に誘導しても迷惑がられるだけだからなぁ
アホみたいなサポートページ作っちゃえば?
627HG名無しさん:04/09/25 14:19:16 ID:31T2H9Ox
作品を叩いてる自分に酔っているだけだろ
うはwww俺って思慮深いぜwwwwって感じでさ

2chの板が分かれている理由もわからない頭じゃ
程度が知れているけどな
628HG名無しさん:04/09/25 14:52:17 ID:PRJQbXD+
ふと思ったんだけど、種MSVが1/100で出るなんて事あるかな?
629HG名無しさん:04/09/25 14:56:41 ID:QM4ROOK7
量産機が1/100で出ないSEEDプラモ展開じゃ・・・・
630HG名無しさん:04/09/25 14:56:56 ID:rb0JjFyB
アストレイはMSV扱いだったけど
631HG名無しさん:04/09/25 15:14:46 ID:kOZFFdO3
バリエーション機まで出せとは言わんから
せめてジン・ゲイツ・バクゥを1/100をだしてけろ
632HG名無しさん:04/09/25 15:14:59 ID:8+bSXNOU
「子供向け」なのは大いに結構なんだが、種の場合は「子供騙し」だからな。
ストーリーも演出も粗悪品。子供向け直球なSDガンダムフォースの方が、
実はちゃんと作ってある分大人の鑑賞にも堪えうる。

ただ、プラモの出来は
種>>>>>>>>>>SDガンダムフォース
だが。

1/100ストライクも3体組んだが、パイロットのキラは脳内削除している。
ていうか、「ガンダムSEED」に出てきたMSと思わず、脳内で別の世界を想像
して、その世界でのMSだと思うようにしている。
633HG名無しさん:04/09/25 15:17:06 ID:8+bSXNOU
>>610
>エロゲを馬鹿にすんなぁー!!
そんな類のもんがあるからアニメ=キモイになるんだろうがカス。

>>613
都合が悪くなるとそういう回答ばかりだよな。

>>616
子供向けとか言うけど、本当に都合悪くなるとそのセリフいつも出るよな。
別にアニメが好きでみてるわけでも無しで単に作品として見てるだけでガンダムでもSEEDは糞中の糞。

個人的な主観だが、子供向けやサザエさんやドラえもんなどのファミリィーで楽しめる物はいいんだが。
美少女ばかり出てきて恋愛がどうので大騒ぎするアニメとかは一体何が面白くて見る奴がいるんだ?
そういうのはもう、場外だけどな。
634HG名無しさん:04/09/25 15:19:39 ID:8+bSXNOU
>>610
>エロゲを馬鹿にすんなぁー!!
そんな類のもんがあるからアニメ=キモイになるんだろうがカス。

>>613
都合が悪くなるとそういう回答ばかりだよな。

>>616
子供向けとか言うけど、本当に都合悪くなるとそのセリフいつも出るよな。
別にアニメが好きでみてるわけでも無しで単に作品として見てるだけでガンダムでもSEEDは糞中の糞。

個人的な主観だが、子供向けやサザエさんやドラえもんなどのファミリィーで楽しめる物はいいんだが。
美少女ばかり出てきて恋愛がどうので大騒ぎするアニメとかは一体何が面白くて見る奴がいるんだ?
そういうのはもう、場外だけどな。
635HG名無しさん:04/09/25 15:20:15 ID:8+bSXNOU
「子供向け」なのは大いに結構なんだが、種の場合は「子供騙し」だからな。
ストーリーも演出も粗悪品。子供向け直球なSDガンダムフォースの方が、
実はちゃんと作ってある分大人の鑑賞にも堪えうる。

ただ、プラモの出来は
種>>>>>>>>>>SDガンダムフォース
だが。

1/100ストライクも3体組んだが、パイロットのキラは脳内削除している。
ていうか、「ガンダムSEED」に出てきたMSと思わず、脳内で別の世界を想像
して、その世界でのMSだと思うようにしている。
636HG名無しさん:04/09/25 15:21:44 ID:8+bSXNOU
「子供向け」なのは大いに結構なんだが、種の場合は「子供騙し」だからな。
ストーリーも演出も粗悪品。子供向け直球なSDガンダムフォースの方が、
実はちゃんと作ってある分大人の鑑賞にも堪えうる。

ただ、プラモの出来は
種>>>>>>>>>>SDガンダムフォース
だが。

1/100ストライクも3体組んだが、パイロットのキラは脳内削除している。
ていうか、「ガンダムSEED」に出てきたMSと思わず、脳内で別の世界を想像
して、その世界でのMSだと思うようにしている。
637HG名無しさん:04/09/25 15:22:45 ID:8+bSXNOU
「子供向け」なのは大いに結構なんだが、種の場合は「子供騙し」だからな。
ストーリーも演出も粗悪品。子供向け直球なSDガンダムフォースの方が、
実はちゃんと作ってある分大人の鑑賞にも堪えうる。

ただ、プラモの出来は
種>>>>>>>>>>SDガンダムフォース
だが。

1/100ストライクも3体組んだが、パイロットのキラは脳内削除している。
ていうか、「ガンダムSEED」に出てきたMSと思わず、脳内で別の世界を想像
して、その世界でのMSだと思うようにしている。
638HG名無しさん:04/09/25 15:26:06 ID:kOZFFdO3
パーツ注文、結構届くの早いなー
バンダイサンクス!
今度は排水溝に流さないように気をつけます・・・
639HG名無しさん:04/09/25 15:27:11 ID:0dRD9RuB
なんか[ ]が並んでる訳だが
640HG名無しさん:04/09/25 16:14:17 ID:/wW8ZFyX
今日電穂買ってきたんだけど、ディンレイヴンカコイイわ。
専用のリボルバーとかもいいね。是非プラモ化・・・できのるか?
641HG名無しさん:04/09/25 16:28:42 ID:58ojoSGc
種厨晒しage
642HG名無しさん:04/09/25 16:44:38 ID:MH+Sv7hP
バクゥのHGって出ないのか?
需要はあると思うんだが・・・
643HG名無しさん:04/09/25 16:47:02 ID:8+bSXNOU
>>642
お子様のMSなんて需要あるわけねえだろw
644HG名無しさん:04/09/25 16:47:30 ID:vkSaOj10
コレカオスかなりカッコいい(・∀・)イイ!!
645HG名無しさん:04/09/25 16:56:20 ID:TNFHBqz3
>>642
バクゥは足回りが厳しいんじゃないかなぁ
自立できるかとかポリキャップ入るかとか
その前にコレでいいからラゴウを(ry

しかしHGデュエルダガーを欲しがってる奴は俺だけかな?
色がロングより好みなんだが
646HG名無しさん:04/09/25 17:24:29 ID:3jqQ36Wy
>>643
同感
647MG名無しさん:04/09/25 17:28:41 ID:kiPJ2jhJ
>>645
ロングが出ないとデュエルは出ないだろうな
648HG名無しさん :04/09/25 18:00:19 ID:7w7dZBOa
>>647
いやロングだけでしょ
色塗り替えですむわけだし。
649HG名無しさん:04/09/25 18:08:06 ID:4pxg6+T+
10月から脅威のSEED1時間放送になる関西。
今日が「アスラン」で、来週はお休み、でディスティニー第1話に「暁の宇宙に」(オーブあぼーんの回)
を持ってくるとは、狙っているとしか思えないな。

ジン・アサルトシュラウド、下駄も履いているんだな。
それだったらデュエル・アサルトシュラウドにも下駄パーツを履かせても良かったかもな。
下駄パーツの効果でドムのようにホバリングできれば、砂漠であそこまで苦戦できんかっただろうに。
650HG名無しさん:04/09/25 18:48:36 ID:7w7dZBOa
>>649
ジン・アサルトシュラウドがドムのようにホバリングしながら動いているのは
結構いいかもしれない。
でも下駄はあくまでもスラスターだけでホバリングできないと思う
シグーアサルトシュラウドも見てみたい
651HG名無しさん:04/09/25 18:49:35 ID:Pa01fETo
>>649
確かに話しは続いてるからな、狙ってたんだろうな

しかもインパルスの発売日ですよ
早く実際に手にとって見たい
652HG名無しさん:04/09/25 18:52:34 ID:BvofZ//a
>>650
いやそれよりもありそうで無い、バスターアサルトシュラウドだろ
重装備砲撃機(*´д`)ハァハァ
653HG名無しさん:04/09/25 18:52:45 ID:mz70x0b7
>>627
それ自分じゃ?
654HG名無しさん:04/09/25 18:57:27 ID:EkfDVZeM
アク禁依頼ってどこ行ったらできるの?
655HG名無しさん:04/09/25 19:05:44 ID:d7Mmy3EX
http://qb5.2ch.net/saku/
ここかな?とにかく依頼頼みますわ。
656HG名無しさん:04/09/25 19:21:41 ID:oQa+c2ty
ダガーLはクナイと一緒にビームサーベルも装備してるんだな。
657HG名無しさん:04/09/25 19:27:11 ID:qiLfsK2D
公式更新したよ
http://www.gundam-seed-d.net/
658HG名無しさん:04/09/25 19:49:20 ID:3kL/6ps7
クナイわかんね。
どれだよ

ってかゲイツ(・∀・)カコイイ!!
659HG名無しさん:04/09/25 19:53:14 ID:mao0QHbb
アーマーシュナイダーと同じくサイドアーマーにしまわれているから立ち絵ではわからない。
ダムAを見ればすぐわかる。
660HG名無しさん:04/09/25 19:59:51 ID:hGs33HVA
NHKに種プラキタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
中村獅童がコレのストライクの箱を手に取って
「今のガンダムってなんか大変なことになってますね。」って言ってた。
661HG名無しさん:04/09/25 20:00:06 ID:3kL/6ps7
>>659
そうするぽ
662HG名無しさん:04/09/25 20:04:05 ID:3jqQ36Wy
今夜もお子様SEEDの話題で盛り上がるつもりなんですか?
663HG名無しさん:04/09/25 20:09:23 ID:vkSaOj10
ガーティールーに地球連合の特徴が見受けられるってあるけど
ミネルバにもアークエンジェルっぽい所があるよな
664HG名無しさん:04/09/25 20:14:46 ID:A+BNRqSx
ガーティールーにはデュートリオン送電装置はあるのか?
665HG名無しさん:04/09/25 20:21:03 ID:y/sVhAP9
カトキがリファインしたらジンはどうなるか?
666HG名無しさん:04/09/25 20:33:15 ID:/oBDQC7v
ダガーL、顔がマシになってるね。
667HG名無しさん:04/09/25 20:53:39 ID:L3Re7IpX
えー、かえってブサイコな気が
668HG名無しさん:04/09/25 21:15:10 ID:QM4ROOK7
>>664
どうせミネルバと戦闘するんだから、必要ないなとか思ってしまう。
って無線LANをアパートで使う気分
669HG名無しさん:04/09/25 21:38:46 ID:vkSaOj10
>>668
MSを動かせるほどのエネルギーを無駄に飛ばさないと思われ
ガーティールーにも当然装備されてるでしょ

5体のガンダムはブルーコスモス製で
戦争をしたい一部のザフトとブルコスによって最初から仕組まれていたんです
本当は5体全部盗まれる予定だったけど
シンとアスランに邪魔されてしまってブルコス( ゚Д゚)マズー
と脳内設定を作ってみる
670HG名無しさん:04/09/25 21:39:07 ID:5+28+2g/
>>645 亀レスだけど、同じくデュエルダガーホスィ。ノシ

フォルテストラの形もデュエルよりタイプだ
671HG名無しさん:04/09/25 21:55:29 ID:3kL/6ps7
たった五機作ったところで戦争が拡大するとでも考えたのかw
もっと大きいことしないと戦争大きくならないでしょ。
でもザフトとブルコスとかの繋がりはありそう。
前作みたいに。
672HG名無しさん:04/09/25 21:56:00 ID:IGiFqPXq
堤坂 竜大(15)
673HG名無しさん:04/09/25 22:01:56 ID:Fnl6dskr
なんかダガーLはジムの顔意識しすぎな希ガス。
初代ダガーは歴代量産機の中でも屈指のハンサム顔だと個人的には思ってる。
674HG名無しさん:04/09/25 22:05:23 ID:39m/zMj1
ゲイツってコレが出てるから即効HGで出して通常が欲しければコレとコンパって作れって感じではなかろうか
>>670
俺はジャンキャリーのロングダガーが良いな、あの鈍い白がたまらん
ついでに黄色いビームサーベルも・・・

デストレイ1話読んで来たが相変わらず安定して面白いな、来月への繋ぎとかも
何かドイツもコイツもキット化微妙な面してるが種死が終わるころには余裕なレベルになってそうだ
675HG名無しさん:04/09/25 22:11:32 ID:vkSaOj10
>>671
敵軍のMS盗むだけで十分挑発行動だと思うんだけど

>>674
切り裂きエドが脱走兵になっているのが気になった
ソードカラミティの後はレイダー正式型で空を飛び回っているんじゃなかったのかな?
脱走兵っていうのもまたオカマのネタなのかな
676HG名無しさん:04/09/25 22:21:00 ID:f6JBjLWH
ダガーLってジムの雰囲気まじってるような・・・・
677HG名無しさん:04/09/25 22:24:12 ID:4pxg6+T+
そういうときは105ダガーの頭部ヘッドに換装すればマシになるかも。
678HG名無しさん:04/09/25 22:33:12 ID:tkicF9Pv
105ダガー買ってキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今日はマニュアルとパーツを見て(*゚∀゚)=3ハァハァします。
作るのは明日じゃよギャワワー!
679HG名無しさん:04/09/25 22:39:16 ID:LJp4Egeq
>>675
そういや、HJにその布石と見られる文章があったな
680HG名無しさん:04/09/25 23:21:35 ID:SiuS4A1/
全然関係ないけど、K1のBGMって、種のBGM使ってんのな
681HG名無しさん:04/09/25 23:29:04 ID:JinCimj2
ディープアームズ勝ってきて気づいたけどまだシグー積んだままだ・・・orz
682HG名無しさん:04/09/25 23:38:51 ID:aYsd45Y/
誰か105ダガー+ガンバレルの無着色設定画
持ってる人いたら,うpキボン
オレンジ色が気にいらないんで,合う色探し
のために設定画に着色して確認したいんです。
683HG名無しさん:04/09/25 23:39:47 ID:ycmG0pG/
HJのMSV戦記は私としてはいまいちな感じがした。
少なくとも夜勤でのモーガンのエピはボンボンの漫画のほうが良いなぁ。
684339:04/09/25 23:40:28 ID:rX5hVm7z
ダガーにLRがあるならゲイツLもあるんかな?
685HG名無しさん:04/09/25 23:41:11 ID:cHLXWyPw
デストレイのプラモ第1弾はなんだろうな。
背中と腰の換装だけで済むドレッドノートΗなんかは割と早く出そうだ
686HG名無しさん:04/09/25 23:56:21 ID:JvcvOOYM
1/100ドレッドノート/Ηコンパチ出ないかなぁ。
687HG名無しさん:04/09/25 23:58:17 ID:5HFg7t4t
ダガーL⇔Rコンパチ出ないかなぁ。
688HG名無しさん:04/09/26 00:03:58 ID:prg+Mwuj
>>309
亀だがそれくらい何とかシレ
彫りは困難、埋めは簡単って健さんも言ってただろ
689HG名無しさん:04/09/26 00:07:00 ID:vqEhoAPN
ジン・アサルトはやっぱり雑誌の付録か?
690HG名無しさん:04/09/26 00:09:22 ID:lt/qRuY7
雑誌の付録で済めばいいが。


最悪ボッタクリクラブから数千円で換装パーツが出ますよ。
691HG名無しさん:04/09/26 00:10:16 ID:AWbxbGK7
>>685
後に登場するであろうザクのバリエーション機
692HG名無しさん:04/09/26 00:33:17 ID:cfGMAWlT
>>675
今月のMSV戦記だと、エドは終戦になったらある計画を実行に移すみたいなこと書いてあったよ。



ところで、ソードとブラストは今回もコレだけなんだろうか・・・。
693HG名無しさん:04/09/26 00:34:36 ID:cmCMdxY7
>>687
>>ダガーL⇔R
これ見て「アノキノンユドゥー」って歌いだした奴絶対居るだろ
694HG名無しさん:04/09/26 00:40:16 ID:AWbxbGK7
>>693
すまん。アニオタな俺はオサレアニメを思い出した。
そっちのL⇔Rは結構好きだったのに。結局一発屋だったな
695HG名無しさん:04/09/26 01:02:14 ID:EGBb+SNQ
>>692
つーかさぁ〜
種でMSVって意味不明なんだけど。。。
種MSにバリエーションも何も無いと思うんだけど
機体自体が変なモビルスーツばかりだから
MSVとか言われてもウサン臭いだけ
696MG名無しさん:04/09/26 01:02:14 ID:GqXi2B6G
さすがに今回のコレクションはアストレイが一番ってわけにはいかなかったな

>>692
HGで全部出すために本体の色変えたんだろ?
俺はそう思ってる

>>648
じゃあ君はストライクルージュは出ないって言うんだな?
出てないって言うんだな?
697HG名無しさん:04/09/26 01:02:28 ID:tdEJ0dqo
>675
記憶違いかもしれんけど、エドがレイダーで飛び回ってたのは
ヤキン戦以前の話だと思った。
所で、ダガーRの画像って見た人いるのかな。Rとの違いは何があるんだろう?
698HG名無しさん:04/09/26 01:07:43 ID:GO2ziGve
私はジン・アサルト・・・の画像がみてみたい。誘導希望
699HG名無しさん:04/09/26 01:24:29 ID:dQgKm9xf
流れに乗れてないが、昨日プレステ2の種ゲーのプロモ見た。
レイダー制式仕様とかバスターダガーがアニメで動いたりしててカッケー

あと何気にミゲルジンは盾使用してたみたいだね。
ゲルググのを半分にしたみたいな感じの盾で真ん中にDEFROCKって入ってた。
700HG名無しさん:04/09/26 02:02:03 ID:cfGMAWlT
ゲイツRってバックパックの左右のブースターなくなってるのな。
装備を簡略化して、普通のゲイツより生産性を高めようってことか?
701HG名無しさん:04/09/26 02:15:28 ID:D/S6Xg3o
>>700
その分腰にブースター増えてますよ
702HG名無しさん:04/09/26 07:04:34 ID:42xdbveq
>>696
いや、いくら磐梯でもストライクまでのコトはしないと思って
仮にロングダガーが出たとしても説明書にはデュエルダガーの画像が載るだけだと思う
ジャンキャリー専用はもしかしたらルージュみたく色変えキットして出すかもしれん

>>698
ダムAを見てくれ
703HG名無しさん:04/09/26 07:09:09 ID:5In8Ns3u
PGストライク良いねオリジナル武器も同じ人のデザインだけあって
アーマーシュナイダー作った会社(工場?)が作った武器って感じがした

やっぱアレだけ動くのにナイフ2本はもったいないもんなぁ〜
704HG名無しさん:04/09/26 07:22:25 ID:odkHzuPZ
>オリジナル武器も同じ人のデザインだけあって

('A`)?
705HG名無しさん:04/09/26 07:51:43 ID:CfmSBl4N
>>704
ストライクのアーマーシュナイダーと
PGのオリジナル武器のデザインは平井久司
706HG名無しさん:04/09/26 08:29:03 ID:Q7nnkLRl
>660
捨助、お前は多摩へ帰れ
707HG名無しさん:04/09/26 08:32:04 ID:vnECJ26S
たったそれだけかよ。
( ´,_ゝ`) プッ 能無しデザイナー平井
708HG名無しさん:04/09/26 09:23:12 ID:4eNgL0o7
アウトフレーム
なんだかシスクード(?)に似てるな
キット化しても可動範囲狭いだろうな
でも出せ
709HG名無しさん:04/09/26 11:43:29 ID:KXgIJcqF
ダガーRの設定画って
フルカラーのムック本に載ってるSD等身の奴だけか?
あれはただLと間違えただけではないかと思ったんだが
710HG名無しさん:04/09/26 12:29:42 ID:RWqJtygs
ドレッドノートのテストショット。よく見れば肩、胸、ドラグーン部の白はシールか…
711HG名無しさん:04/09/26 12:53:02 ID:ou0IssPE
岩手ばかにすんな
712HG名無しさん:04/09/26 12:59:54 ID:0qqXXPbb
放送前からここまでMSがかっこよく見えるガンダムもはじめてだな。

動いてもあきなきゃいいけど、ガワラ様デザインだからそれはねーな。
713HG名無しさん:04/09/26 13:08:13 ID:APyLV2Qt
デス種プラモの出来は約束されてるからな。
早くインパルスとか組みたい(*゚∀゚)=3
714HG名無しさん:04/09/26 13:12:53 ID:ou0IssPE
いや、マジですげえんだって岩手
715HG名無しさん:04/09/26 14:09:33 ID:Ick0Y1QK
なんたって失業率日本一だからな岩手
日本一だぞお前ら
716HG名無しさん:04/09/26 14:39:16 ID:PsrYevVx
岩手といったら南部鉄器しかイメージないな
717HG名無しさん:04/09/26 14:59:12 ID:EGBb+SNQ
種ブラは出来は良いけど
MSのデザインの出来が極悪だからなw
718HG名無しさん:04/09/26 14:59:53 ID:ou0IssPE
すみません
材料物性板に書き込もうとして誤爆しました
719HG名無しさん:04/09/26 15:01:40 ID:3lrWUgvW
>>718
すげぇ誤爆だな
720HG名無しさん:04/09/26 15:26:14 ID:OsXEFIbU
ここと
材料物性板のかけもちかw
721HG名無しさん:04/09/26 15:27:02 ID:Fm+HdCDW
EGBb+SNQがガンバッテマス。頑張れ。
722HG名無しさん:04/09/26 15:28:07 ID:AWbxbGK7
材料物性板って・・・・・
誤爆乙。

遅いながら、HJとDHMを買ってみた。設定がだけ見たらダメダメだった
5機のガンダムも試作モデル見るとかっこいい。楽しみになった。
ザクもスキュラみたいな奴撃ってるし。量産機も見かけによらず
強そうで怖い。
723HG名無しさん:04/09/26 15:49:13 ID:6hrf2Iac
>>697
エドは時と場合によってレイダーとカラミティを乗り換えてたみたいだな。


しかし、1/100ガイアはいつ頃出るんだろ・・・
はやくでかいバクゥが欲しい・・・
724HG名無しさん:04/09/26 16:31:12 ID:koNkPmPw
瓦タンのメカはアニメ内で動かす事を想定したデザインなのですよ。
昔の人は「止め絵が凄い永野メカ・動くとカッコイイ大河原メカ」
とよく言ったもんです。
725HG名無しさん:04/09/26 16:39:28 ID:EGBb+SNQ
>>724
SEEDと大河原氏は何の関係もありませんよ
本当に種房って厚かましい奴が多いな
正統派ガンダムファンにとって種はガンみたいな存在なんだから
あまり出喋らないように
726HG名無しさん:04/09/26 16:41:32 ID:0qqXXPbb
>>725
ってさー、種房と一緒くらいの精神年齢しかない、包茎童貞でしょ?

何かすげー臭う。
727HG名無しさん:04/09/26 16:44:38 ID:GtGdUB+O
ガンダムを圧倒するモノアイはササビーで最後か・・・
728HG名無しさん:04/09/26 16:50:19 ID:0zW2j7XE
圧倒してたか??
729PG名無しさん:04/09/26 16:50:59 ID:ncj3UKND
>722
>量産機も見かけによらず
強そうで怖い。
確かに
730HG名無しさん:04/09/26 16:51:31 ID:3lrWUgvW
>>727
カオス、ガイア、アビスをザクが圧倒してくれるに違いない
731HG名無しさん:04/09/26 16:51:30 ID:lelWJMQQ
>727
Xに出てきたフェブラルやベルティゴは一応
主役のXを仕留めているが…圧倒とは違うか。
最後まで倒されなかったというのは無いな。
732MG名無しさん:04/09/26 16:56:42 ID:GqXi2B6G
ゲイツだってストライクを圧倒してたわけだが
733HG名無しさん:04/09/26 16:57:44 ID:NVVkNrpr
なんか 公式HPに載ってるマッド・エイプスってキャラ 顔の色が変 ガミラス星人みたい・・
734HG名無しさん:04/09/26 16:58:05 ID:EGBb+SNQ
>>732
ゲイツだかストライクだか知らんが
どうせゲテモノMSなんだろ?
お前らいい加減にしろよ
735HG名無しさん:04/09/26 16:58:45 ID:DZsJRMI5
射水さんの運営するサイトってありますか?
736HG名無しさん:04/09/26 17:01:58 ID:GtGdUB+O
>>732
その後、ゴミにように蹴散らされ・・・・(´Д`;)
俺はあの時程スタッフ(監督?)を恨んだことはないよ〜
竜太君はどう思ってたろう?

>>734
せっかくデザイン応募したMSをカスのように蹴散らされた人の気持ちがわかるのかよ!!
737HG名無しさん:04/09/26 17:34:23 ID:7RxDS7iz
まぁでもストライクが負けた理由もサーベル、ライフルと小回りのきくビーム兵器持ってなかったからだし
738HG名無しさん:04/09/26 17:40:55 ID:tpr6Rr6t
今回もメカコンテストあるんだろうか?
前が第1回だったわけだし。
739HG名無しさん:04/09/26 17:47:50 ID:EGBb+SNQ
>>738
SEEDはメカじゃなくてロボです
740HG名無しさん:04/09/26 18:05:18 ID:i5EGwTte
>>738 たぶんあるでしょ。インパルスの武装&カラーリングコンテストもあると思う。
741アラ?食うね?:04/09/26 18:18:22 ID:gO6uDCRj
>>736
せっかくデザイン応募したMSをカスのように改悪された竜太君の気持ちがわかるのかよ!!
742HG名無しさん:04/09/26 18:29:13 ID:UUcnK0tL
僕の考えた超人コンテストにレオパルドンで応募した人ならわかるだろうな…
743アラ?浮くね? じゃなかった?:04/09/26 18:32:47 ID:ShSXyLWk
おーまえーのちょ〜じぃ〜ん 2〜コマぁー!
744HG名無しさん:04/09/26 18:53:06 ID:tcimIHaA
あぼーんするのに邪魔だから一々レス返すなよ
平日はほぼスルー出来るのに、土日に出来ないのはどういうことか考えろ。
745HG名無しさん:04/09/26 19:16:19 ID:JnSrzC9V
いっそのこと、コテにしてくんねぇかな・・・
746HG名無しさん:04/09/26 19:28:14 ID:KFkWGUo9
名前はプロトジャスティス量産型な。
747HG名無しさん:04/09/26 19:50:53 ID:3UQdsaRH
削除依頼出てるからオマイらマッタリ待て

>>3を守らないと削除orアク禁してくれないぞ
荒らしているやつをウザイと思うのなら無視しろ
748HG名無しさん:04/09/26 20:04:54 ID:9Izw4lIB
正直、荒らし以上にレスする奴のほうがウザイ。
ゴキブリに餌やっておびき寄せるのが趣味の、近所のキチガイじじい
を想像してみろ。
749HG名無しさん:04/09/26 20:11:36 ID:6hrf2Iac
HJにザクはGAT−Xシリーズを凌ぐ性能があるって書いてあったな・・・
そんなに強いのか?
活躍しだいでは1/100も夢ではないか・・・
750HG名無しさん:04/09/26 20:13:28 ID:X582tGnK
>>728
νにはタコ殴りされてたね
圧倒していたのはリガズィ?
751HG名無しさん:04/09/26 20:21:16 ID:/D06KUtQ
>>750
圧倒の描写は無いね。手抜き描写はバリバリだが
752HG名無しさん:04/09/26 20:23:45 ID:6hrf2Iac
どっちかってとリガズィを圧倒してたのはヤクトドーガだよな。
ケーラも死んだし。と、板違い気味すまん。
753HG名無しさん:04/09/26 20:36:42 ID:foQau3gs
ドレットノートは何日に発売するのでしょうか?
ひょっとして10月?
754HG名無しさん:04/09/26 20:50:23 ID:qa242cQd
>>2
755HG名無しさん:04/09/26 20:50:53 ID:KhPhala1
>>753
そう、10月
756HG名無しさん:04/09/26 21:22:28 ID:pELuLyio
ダガーLって弱そうだな
つうか105ダガー量産機らしからぬ強そうなデザインだからかな
ダガーLと105ダガーはジムIIとジムカスみたいな関係でいて欲しい
105ダガーが高価過ぎたのでダガーLではコストを抑えるために一部性能が
落ちてるとか
757HG名無しさん:04/09/26 21:29:08 ID:pF9en3Nk
個人的にはステルスガオーと合体したダガーが楽しみ
758HG名無しさん:04/09/26 21:34:19 ID:tpr6Rr6t
ダガーL、HGキット化されるなら、かなり105ダガーのパーツが流用されそうだな。
脚は逆にストライクダガーに改造するときに使えそうだが。

よくよく見ると肩アーマーにオプションを付けるフック(?)が無いね。
ということは、ストライカーパックが装備できるとしても、背中だけになるのか。
腕と脚のマウントラッチに何か付けたいが。
759HG名無しさん:04/09/26 21:39:54 ID:HjjA/GBY
漏れら極悪非道のage-ageブラザーズ!
今日もネタはナイけどクソスレageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J  age
760HG名無しさん:04/09/26 21:55:46 ID:ryQX6Euk
ダガーRのクナイ、一瞬テッカマンのランサーに見えた。

あれって二つを縦にあわせて両刃にするのか・・・
あと、RとLってアンテナの生えてる位置以外一緒なのかな?
761HG名無しさん:04/09/26 23:01:31 ID:sPZJVHVf
>>756
105ダガーが高価すぎてとかいう設定はありえない。
なにせ105ダガーが正式量産機だからな。
ダガーLはあの顔だから弱そうに見られているが、
設定では105ダガーの改良型で105ダガーより高性能です。
まぁステルスガオー背負ったダガーRに期待しる!
762HG名無しさん:04/09/26 23:03:28 ID:tcimIHaA
弱そうな顔で強い方が怖くない?
笑いながらキレテル奴とか。
763HG名無しさん:04/09/26 23:04:12 ID:MMu0mBv3
竹中直人?
764HG名無しさん:04/09/26 23:23:24 ID:pF9en3Nk
猪木を捻り潰すMr.オクレを想像してみた。








恐えな。
765HG名無しさん:04/09/26 23:25:30 ID:cwR7ge1T
>>762
弱そうな顔の奴が無表情で無機的に強いんなら底が見えなくて怖いが、
笑いながらキレてるヤツはただの三流って気がする。後者も怖いことは怖いが、
汚物に対する嫌悪感に近い。あくまで俺の感覚ではね。

まあダガーLはどっちとも違ってただ単に弱そうだが、どうせザクにやられる役
だろうしな・・・。
766HG名無しさん:04/09/26 23:26:04 ID:EGBb+SNQ
種が好きな奴ってやっぱりオタクが多いのかな?
767HG名無しさん:04/09/26 23:29:59 ID:9KKbFsJ2
ガンダムより強いザクなんてぇ・・・・・(つД`;)ウェェェェン
768HG名無しさん:04/09/26 23:30:11 ID:J7YjCyfQ
>ステルスガオーダガーL
遂に夢のドリル装備が来るのか!?
769HG名無しさん:04/09/26 23:34:02 ID:tG09BrhV
福田ならドリルくらい平気で付けそうだw
770HG名無しさん:04/09/26 23:34:03 ID:PsrYevVx
特大ハンマー装備!
光になれええぇぇぇえ!
771HG名無しさん:04/09/26 23:34:25 ID:EGBb+SNQ
>>768
《ドリル》装備とか言ってるから種は小馬鹿にされるんだよな
772HG名無しさん:04/09/26 23:42:47 ID:JLqcajYY
ダムAのPGが肩膝付いて座ってるの見たらズッキュンと射抜かれてしまった
アニメの丸っこい柔軟な動きの再現、あれは反則だ・・・
773HG名無しさん:04/09/26 23:43:59 ID:pF9en3Nk
>>768
つーかむしろダガオガイガーが来る。
774HG名無しさん:04/09/27 00:09:34 ID:LQphMAmL
>>765
×ザクにやられる役
○シンの七色不思議光線の的になる役
775HG名無しさん:04/09/27 00:12:43 ID:MhTbr0oP
種モノはほとんど知らないんだけど、何気なくガンバレル+ダガーての買った。
色分けはびっくりするほど細かくてすばらしいんだけど、何だこの配色は!?
トリコロールで無駄に主役くさいわりになんとも貧乏くさい雰囲気。
膝〜膝横とか顔とかこの珍妙な色のつけ方はいくらなんでもダサいだろ。

776HG名無しさん:04/09/27 00:20:08 ID:VsJuuMfm
>>775
ソコで貴方色に染め上げてサポペにうぷして下さいな。
新規の参入者はみなの良い励みになりますし。
777HG名無しさん :04/09/27 00:24:19 ID:8AYNrWs0
サポペにジンアサルトの画像うぷしました
参考してください
778HG名無しさん:04/09/27 00:40:16 ID:Hs5MksSU
>>777
ありがとー!!!
デュエルのよりもはるかにもっさりしてるね。
779HG名無しさん:04/09/27 00:50:24 ID:u+xOK7Gw
ドレッドノートイータってウイングにさらに似てきたな。
780HG名無しさん:04/09/27 00:53:31 ID:UpDIcYi1
サポペに製作中ダガーうぷ。
ガンバレル目当てで買ってきたんだけど、量産機って事もあってつい弄ってしまった。
ダガーだけ別売りで複数個欲しいな。HGUCジムぐらいの値段で。
781HG名無しさん:04/09/27 01:09:49 ID:DiNpGh+i
ロダのレイスタ、スッゲェェェeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!
782HG名無しさん:04/09/27 01:18:57 ID:O+X6al0N
そういえばソード唐はバウだったがジャン専用とかレイスタは冬ジムなんだろうか
783HG名無しさん:04/09/27 01:34:12 ID:xtc0bkOv
種を語ってる奴ってなんかキモイよな
ガノタを遥かに越えてキモイ。
784HG名無しさん:04/09/27 01:46:33 ID:FiYQnDv8
ダガーLは印象が薄くなったような。ストライクダガーは凶悪ぽくて好きなんだがなぁ。
785HG名無しさん:04/09/27 01:49:09 ID:oIS7vpjC
>>733
mad apes?逝かれた猿か、、、
>>746
陸戦型バクゥだっけか?なんか凄いのいたでしょ
モノアイ、、、ノイエジールってモノアイじゃなかったっけ?
>>756
見た目強そうで実際弱い
見た目弱そうで実際強い
どっちが良い?
786HG名無しさん:04/09/27 02:24:34 ID:s8BOtZSq
新ダガー、カラーリングが弱緑で嬉しい。
花形の主役ガンダムと違って背負い物がないから、本体のかっこ良さに目が行くんだな。
787HG名無しさん:04/09/27 02:45:25 ID:1xmxtH+b
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64263777

100万→70万→18万
随分下がったなぁ…どこまで下がるのかちょっと楽しみだ
788HG名無しさん:04/09/27 02:58:12 ID:Hs5MksSU
>>787
間に 30万ちょっとの時代があった。

購入費2.5万+15万で原価割れ必至
789HG名無しさん:04/09/27 03:05:41 ID:oIS7vpjC
製作依頼をするから悪いんだよな。
20cmで18万。糞高いし
790HG名無しさん:04/09/27 03:20:40 ID:rgGSkBUI
あのダガーのくないって投げるんかね?
791HG名無しさん:04/09/27 03:22:41 ID:K4WouuNX
高く売ろうと思ってるくせに自分から内訳バラしてんだから、誠実なのか、馬鹿なのか。
792HG名無しさん:04/09/27 03:29:34 ID:raOIY/Jm
売る気なんか端からないだろ、これ随分前から回転してるだろ。
この写真何回も見た記憶がある。
793HG名無しさん:04/09/27 03:35:00 ID:pVLW7TdJ
じゃあ何が目的なん?
794HG名無しさん:04/09/27 03:41:22 ID:LQphMAmL
1:高度な釣り
2:世界に一個しかない、凄く価値のある、ということを自慢したい
3:ネタ
4:暇
5:既知外
6:やっぱりなんとかして売りたい
795HG名無しさん:04/09/27 07:25:58 ID:rWuK0AM1
M.I.Aカオス、ヤバいくらいに格好いいな。
でもキットだと背負い物が小さくなるんだろうな。なんでなんだろ・・・。
796HG名無しさん:04/09/27 09:07:50 ID:E21ydzpK
>>780
格好良いね。
797HG名無しさん:04/09/27 09:35:31 ID:qUCPyztb
アークエンジェルって、やはり女なんだね、さりげなく内股だもんなw


ttp://img121.ac.yahoo.co.jp/users/4/4/0/3/kaoritiga92-img600x450-1074672593p1010006.jpg
798HG名無しさん:04/09/27 10:06:58 ID:6txrASEU
794 自慢したいは絶対にないと思う。値段下げてることからそう思う。むしろ勢いで買って、『完璧に仕上げたい!そうだ、製作代行を頼もう!』で、仕上がりを受け取り、
1 熱が冷めた
2 納得できない箇所がある(原型か塗装)
そして売りへ…だと思う。駄長文スマソ
799HG名無しさん:04/09/27 10:53:54 ID:6qH3kdOM
誰か俺のストライクバズーカ(MGキャンペーンのプレゼントで当たった)と
そちらのストライクにガンバレル付けて余ってしまった105ダガー交換しない?
800HG名無しさん:04/09/27 12:08:18 ID:XnnRyUFD
俺はただの池沼転売erだと思うな。
あの煽り満載のタイトルや評価痛すぎ。

そして逆オークションへw
801HG名無しさん:04/09/27 13:00:48 ID:SSK/uuQY
悔しながらもゲテモノの魅力には勝てない
ヴァサーゴ>アシュタロン>フォビドゥン>・・・カオス(;´Д`)ハァハァ
しかしなんでもかんでもガンダムにするのはやめてほしいな。
802HG名無しさん:04/09/27 13:15:15 ID:CYUMMCIf
だからといってゲテモノザクというのもなぁ・・・
ゲテモノなら水陸両用系で間に合ってるだろ
803MG名無しさん:04/09/27 13:22:32 ID:45zdXjNg
>>787
この額なら買える!に大爆笑
俺を殺す気か!!

>>799
バズーカほしい・・・・
804HG名無しさん:04/09/27 13:36:11 ID:LmzqtaHx
>>799
勿体無いような気がするのは俺だけ?
105ダガーはいつでも手に入るし。
805HG名無しさん:04/09/27 13:55:52 ID:SSK/uuQY
>>802
ザクとかに縛られない自由なのが欲しいわけですよ
ZとかZZに出てくるような意味あるんだかないんだかよぅわからん変形するようなモノアイ機体が

新たな三馬鹿ガンダムの発売はいつぐらいだろうか・・・
806HG名無しさん:04/09/27 15:09:51 ID:PEBZ2Feq
おいおい1/100カラミティガンダムいつ出るんだよ。
もう待ちくたびれちゃったよ・・・はは・・・
807HG名無しさん:04/09/27 16:30:06 ID:PCUFkqCE
MG絡み手発売まだー?
種の中ではブリッツと絡み手だけ好き。
808HG名無しさん:04/09/27 16:56:34 ID:3G1gcGv9
種MSVさあバスターダガーはいつ出るのかなあ?
出たら3個は買うけど・・・
809HG名無しさん:04/09/27 17:21:52 ID:v7Yt5xgM
ダガーのバリエ機ってこの先出るのかな?

量産機好きには重大な問題なんだけども
810HG名無しさん:04/09/27 18:18:00 ID:qnxwn5A1
まだ模型誌を買っていない(地方なので発売は明日)のですが、
ダガーR、ディンレイヴンはどの雑誌に載っているんでしょうか?
811HG名無しさん:04/09/27 18:19:20 ID:NoyVobJO
デュエルダガー(ロングダガー)、バスターダガーはすぐいけそう。
ブリッツダガー、イージスダガーは設定が存在しないだよなぁ。
でっち上げるか。

ところでイーストアジアガンダム公開マダー!!
812HG名無しさん:04/09/27 18:22:52 ID:T8em0bTk
ダガーLのクナイがどれなのか分からん・・・
ビームサーベルしか見えないよ
813HG名無しさん:04/09/27 18:30:24 ID:u+xOK7Gw
アウトフレームが東アジアガンダムだったりして。
814HG名無しさん:04/09/27 18:35:28 ID:UdkjfUNN
東アジアガンダムは、リアル武者ガンダム系のデザインを期待したい。
815HG名無しさん:04/09/27 18:37:56 ID:SSK/uuQY
>>810
電撃ホビーですよん
816HG名無しさん:04/09/27 18:51:29 ID:NoyVobJO
>>813
新シャア板のアストレイスレでは、その説かザフトガンダムの
欠番機(フリーダムとプロヴィデンスの間)とか言われてるね。
817HG名無しさん:04/09/27 18:51:38 ID:qnxwn5A1
>>815
ありがd。あした買ってきます。(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
818HG名無しさん:04/09/27 18:56:54 ID:MfAHJ4rQ
待て、ダガーRの姿は未発表だぞ。
SDでは出ていたらしいが。二頭身じゃどんな感じなのかわからん・・・・
ダガーLのマイナーチャンジかな?
819HG名無しさん:04/09/27 19:18:29 ID:ZnpXqSfG
>>816
ザフトガンダムの欠番機だったら核エンジン搭載機のような気がするけどな。
リジェネレイトも核エンジン搭載機っぽいし。
820HG名無しさん:04/09/27 19:30:35 ID:iWDHz0BF
そのうち核積んだ完璧なアウトフレームが出てくるさ
敵に
821HG名無しさん:04/09/27 20:16:35 ID:YPBDkykC
>>820
でも外観は全然違うんだろうな
822HG名無しさん:04/09/27 20:30:19 ID:4gpv8aPm
ZGMF-X○○Aの最後のAはAtomicらしいので、欠番機(X12A)なら核動力。
823HG名無しさん:04/09/27 20:45:29 ID:FiYQnDv8
お前らインパルスの不買運動をしないか?
3色の余りにあざといやり方に呆れてしまったよ。
設定の言い訳にもね、バンダイの意向と素直に言えばいいもの・・・

みんなが買わなかったら新しいGが1クールの最後の方に登場するかも
824HG名無しさん:04/09/27 20:51:33 ID:ZdWYj9yO
おまえが一個買わなかったら、世界が転覆しちゃうよ!!!

大変だよ!!




プー太郎に500円は大金だもんな。おまえー
825HG名無しさん:04/09/27 20:54:16 ID:rgGSkBUI
>>823
つーか、ストライクみたいに本体全く同じでストライカーパックだけ違うのを三体
買わされるよりは色が違うほうが遥かにいいんだが。
ストライクの場合、余った本体はディアクティブにするくらいしか使い道ないし。
826HG名無しさん:04/09/27 21:00:38 ID:ogl89yjo
>>823
そういうスレ立てれば?
前にもあったじゃないか、似たようなスレが

隔離機能を果たしていて凄くGJなスレだったんだがなぁ
827HG名無しさん:04/09/27 21:21:37 ID:NoyVobJO
84 下川みくに Eternal Wind
森口博子じゃないんだ
828HG名無しさん:04/09/27 21:22:08 ID:NoyVobJO
>>827
ごめんなさい。誤爆しました。
829HG名無しさん:04/09/27 21:48:06 ID:PLflSete
シグーエアービームズってどう?
830HG名無しさん:04/09/27 22:07:51 ID:WRDguz6i
どうって言われても…
空気砲でも打つの?
831HG名無しさん:04/09/27 22:09:19 ID:E21ydzpK
バズーカ来た。
弾倉4つもくっついてるのね。
832HG名無しさん:04/09/27 22:09:30 ID:ez4lYkgR
あそこでSDムシャZの腕可動改造を見たらなんか頑張れば俺もリジェネレイトできるような気がしてきた
パパ頑張っちゃうよ
833HG名無しさん:04/09/27 22:13:46 ID:UjUzVS9h
空気砲・・・鉄人兵団を思い出した。
834HG名無しさん:04/09/27 22:20:31 ID:SPf0HGVr
>>823
インパルスガンダムのキットを買わない人の数→
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089188168/l50
835HG名無しさん:04/09/27 22:26:39 ID:1xmxtH+b
>>832
どこで?SD武者Zって昔の奴か?
836HG名無しさん:04/09/27 22:30:20 ID:inFPQJFh
>>831
第2回分もう来たん?
くっそー、オレまたハズレかよ・・・
1回目、2回目両方とも10口送ったのに('A`)
3回目もいちおう送ったがどうせダメだろう・・・
生まれてこの方、懸賞なんて1度も当たったことねぇからな・・・
837HG名無しさん:04/09/27 22:42:18 ID:+to2y7V+
十口て、どんだけ買ったんだMG。

アウトフレーム漫画で見るとカッコいいな(*´Д`)ハァハァ
838HG名無しさん:04/09/27 22:43:54 ID:Hs5MksSU
ヤフオクで買った方がはやいんとちゃうん?
839HG名無しさん:04/09/27 22:45:47 ID:xtc0bkOv
種はお子様って言われてるけど本当の所はどうよ?
840HG名無しさん:04/09/27 22:46:52 ID:ok3XmYkV
ザウートの後継機なんつー、種MSVでも出てこないシロモノがまさか本編で
見られるとは思わんかった。何かの間違いでコレ化しないかな、ガズウート。
841HG名無しさん:04/09/27 22:47:25 ID:1FmZiA0E
お前らちょっと聞け。聞いてください。

はじめて種プラに手を出してみようと思います。
鰤かバスターあたりから手を出してみようと思うのですが
この2体それぞれ、HGと1/100どちらがオススメでしょうか?
スケール、価格にはこだわりません。
ディテール、可動他バランスの良いモノが好みです。

教えろ。教えてください。
842HG名無しさん:04/09/27 22:51:30 ID:2c/GTpGM
>>841
シグー・ディープアームズ
843HG名無しさん:04/09/27 23:01:19 ID:RNKuk7e+
質問タ━━━━イム
SDプラモでストライク イージス ブリッツ フリーダム ジャスティス レッドフレームは販売されているが バスター ディウエルは発売されてないんかな?
844HG名無しさん:04/09/27 23:03:25 ID:2OaSmtwN
>>843
ディウエルなんて存在していない物を発売しようが無い。以上。
845HG名無しさん:04/09/27 23:04:48 ID:GRXsewsm
ディウエルたん…(*´д`*)ハァハァ
846HG名無しさん:04/09/27 23:10:02 ID:mNzmI865
>>835
おそらくいつでもさんのところ。

>>843
無いならスクラッチだ!
足はストライク、肩はコレディウエルからもってこれるんじゃないかな。
そしてSDスレカモンヌ
847HG名無しさん:04/09/27 23:11:54 ID:E21ydzpK
>>841
バスターはどっちでも。個人的には1/100の方が好み。腿に回転軸有るし。
ブリッツはHGかなぁ。
848HG名無しさん:04/09/27 23:12:22 ID:LmzqtaHx
>>841
>>841
どちらも大きいだけあって1/100の方が色分けが細かい。
但し、バスターはHGの中でもかなり色分けが良く
どちらも砲身のスライドギミックは再現されてないので
両者の差はそれほど無いと思う。
ブリッツのプロポーションはHGの方がスマートでいいと思う。
バスターはどっちでも良い。
ブリッツは色分け、ギミック重視なら1/100
プロポーション、股関節の可動重視ならHG。
849HG名無しさん:04/09/27 23:12:26 ID:nsFBShXr
伝穂のディン良いなぁ〜

あと1月にインパ以外の変形食玩出るのか
差し替えだがプロポがコレ級・・・・
850HG名無しさん:04/09/27 23:14:45 ID:xtc0bkOv
やっぱり種はお子様だったんだなw
851HG名無しさん:04/09/27 23:17:56 ID:DT/hGVIK
>ZGMF-X○○Aの最後のAはAtomicらしいので、欠番機(X12A)なら核動力。
シャア板のうpローダーに誰かの脳内設定があったよ。
個人的にはカッコイイと思う。

852HG名無しさん:04/09/27 23:35:11 ID:mNzmI865
>>846
いつでもさんってだれだよ…
逝ってくる
853841:04/09/27 23:40:55 ID:1FmZiA0E
>>847
>>848
>>848

レスあり。
二人とも鰤はHG。バスタはどっちでも。ですね。

鰤のギミックって、ランサーダートとスレイプニル(グレイプニル?)
くらいですよね?
股関節はどうとでも弄れそうですが、プロポーション良いのは魅力ですね。
854HG名無しさん:04/09/27 23:45:31 ID:Yy5ikI3o
他と並べる(特に量産機)ならHGだよなぁ。

アストレイやデュエルもお勧め。
855HG名無しさん:04/09/28 00:28:02 ID:w48Gi+z1
ディンレイヴンをうpれる方がいたらお願いします。
なぜか伝穂がどこにも売っていないor売り切れ……。
856HG名無しさん:04/09/28 00:50:01 ID:/IADSd1N
>>841>>853
HGアストレイレッドをこの上なくお勧め
857HG名無しさん :04/09/28 01:25:17 ID:bjfjsh6I
>>855
サポペにディンレイヴンうpしといたぞ
858HG名無しさん:04/09/28 01:27:01 ID:B77EbaQr
>839.850
こちら↓へどうぞ ここには二度と来ないでね
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089188168/l50
859HG名無しさん:04/09/28 01:59:53 ID:oyWO33XP
内は何故かHJが売り切れてたな・・・
860HG名無しさん:04/09/28 02:00:39 ID:rnLr6SaB
北島康介専用アビスガンダム発売決定だそうです
うそ。
861HG名無しさん:04/09/28 05:13:41 ID:MjPVM4QI
闘う背中に鐘をならせ
時代を選んで永久に
862HG名無しさん:04/09/28 09:29:16 ID:repvsSv+
>>835
いつぞやさんの日記だね。SD武者精太は昔のBB戦士、勇剣士プラス(だっけ?円卓の騎士団のやつ)に改造してる
確かにリジェネレイトも不可能な物ではないって気はしたよ。
俺でも作れるって気にはならなかったけど。
>>832のぱぱ頑張れ
863HG名無しさん:04/09/28 10:29:00 ID:ADbjvT/j
ダガーL弱そうだな・・・Lは軽量型って意味なのかね?
何となく105を簡略化して量産しやすくしたような感じ。
乗る人可哀相だからせめてストライカーパックくらいは充実させてやって欲しい。
864HG名無しさん:04/09/28 10:47:55 ID:7FAmYpWH
バンクの都合で素のLしか出ない予感
865HG名無しさん:04/09/28 11:12:05 ID:Qdir3wrc
ディープアームズのビーム砲って威力としてはどんなもんなんだろ?
試験機だからあんなにデカくてもストライクとかのビームライフル程度の威力しかないのだろうか?
あと何発くらい発射できるのかな?
その辺知ってる人いる?
866HG名無しさん:04/09/28 11:22:04 ID:4pvr8/C0
今まで、ゾノ、ザウート、ラゴウ、無印メビウス、ミストラル、
ロングダガー、ライトニングストライカーなどの
たくさんのキット化を望む書き込みを見てきた。
でも、俺はだれも望まなかった機体のキット化をここで叫ぶ。








ゲル・フィニート、マダー?
867HG名無しさん:04/09/28 11:29:42 ID:NK6RBkuN
>>865
HJ10月号に冷却がどうのと書いていたが、威力はわからんなぁ。
ま、ビーム兵器としての性能はあまり良くないようだ
868HG名無しさん:04/09/28 12:10:47 ID:4pvr8/C0
>>865
プロモーションでは、アレをブリッジに直撃させて
ハルバートン爺が乗っていたタイプの戦艦を一撃で爆散させた。
威力はまあまあだけど、連射性能とかはよくないはず。
869HG名無しさん:04/09/28 12:37:21 ID:Qdir3wrc
>>868
トン。
威力はそれなりに高めで一発打つ毎に冷却する為の時間が掛かるために
単発撃ちしか出来ない、ってとこですかね。
威力を他のMSの武器で例えるとバスターの集束火線ライフル(分離状態)くらいの威力かな?
さすがに連結状態の火線ライフルと同威力ってのは無いよね・・・

弾数はキットの取説だと冷却材が切れたら打ち止めらしいから片側8発とかその程度かな?
870HG名無しさん:04/09/28 12:48:04 ID:wokaeuFW
ダンクーガ見て1回平井デザインMSが見たくなった
871MG名無しさん:04/09/28 13:04:51 ID:4t+cnig0
一応普通レベルのは奪取したビームライフル複製すればいいんだし
試験って言うからには1ランク上の威力のもんなんじゃない?
威力が高い分バレルの温度上昇が早い
だから冷却が間に合わなかったら崩壊するんだよね

バスターも連結状態でバレルに負担がかかる云々で連射不可能なわけだから
連結してやっと同威力なんだと思うよ
ザフトはバスター奪取してるんだし威力同じなら
バスターの火線ライフル複製したほうが連射も出来るし

そんな無駄な事はしないよね
872HG名無しさん:04/09/28 13:27:08 ID:m2bAT22M
イイモノをそのまま使えるか…というと微妙だよな。
生産性とか、技術の問題も本来あるべきだしね。
戦時下とはいえ特許のとかって条件も考えてみると面白そうだし。

まぁ、そんなわけで後発でも良いとは限らないだろうな。
873HG名無しさん:04/09/28 14:22:07 ID:GGrnPhrQ
>>873
うるせえな
バーカバーカ
お前のシャンプー、マヨネーズ。
874HG名無しさん:04/09/28 14:52:52 ID:jM9F0zIv
>>869
遅レス気味だけど、店頭用アニメのレッドフレームの方にD.A
出てるんだけど、それだとストライク並に乱射してる。
ただし発熱が酷くて冷却が追いついてない感じだった。
ロウが「どうしてエントロピー制御しないんだ?」
で8が「まだ信頼性が低い」みたいな会話があったけど
今一分からない。

余談になるけど、アストレイアニメプロモ面白い。
シグーD.Aがビーム撃つたびにバックパックから廃熱が細かく
行われるのとか見てるとカコイイと思ってしまう。
875HG名無しさん:04/09/28 14:56:00 ID:T9QmGnYP
>>874 ムービーUPしてorz
876MG名無しさん:04/09/28 15:11:17 ID:4t+cnig0
>>875
DVD買えばいいよ
877HG名無しさん:04/09/28 15:14:46 ID:qonB5pmT
MSV戦記だと、確か3、4発くらい連射したらもう冷却が
追いつかなくなって、砲身が溶け出してたな。
878HG名無しさん:04/09/28 15:21:59 ID:HDlh3Rk5
>>876
店頭用アニメのDVD発売されてんの?
あるいは釣られたか→俺
879MG名無しさん:04/09/28 15:24:38 ID:4t+cnig0
>>878
まだされてはいない
だが、俺を信じろ
880HG名無しさん:04/09/28 15:37:27 ID:TzPm+iaS
ディープは発射のたびに「ブシューブシュー」って放熱っぽいことしてた
881HG名無しさん
青Uのプロモくれたら赤枠の差し上げます