1 :
HG名無しさん:
お前が晒せ このクズ
3 :
HG名無しさん:04/08/19 10:07 ID:tGgAusqj
1は死ぬ
そうですな。
近藤ガンダム漫画と模型は切り離せない存在だしな。
俺はネタがないが。
6 :
HG名無しさん:04/08/19 15:42 ID:n20sGQAw
乙!
今HGUCゼータいじってグスタフ作ってます(なんちゃって風だけど)。
はやく完成させて晒したいです。
>1乙です。
>6
そーだね、このさい「なんちゃって」でも何か作って
しまわなければと考えております。
さっきリサイクルショップでブレッダが1000円で売ってたので思わずゲットしますた。
部品全部そろってりゃいいんだが。
>8
こんな深夜に?>さっき
>9
稀に午後11頃まで営業してるリサイクル店が
あるから、そういった店じゃないの?
11 :
HG名無しさん:04/08/21 17:38 ID:uwxGJ2MQ
我が地元には深夜二時まで営業しているリサイクル店が在るぞw
前スレ埋まりましたね。
もちろん藻前ら
馬鹿球も近藤版にするよな?
当然MGハイザックも近藤版にね!
流石にギャプランを近藤版にするのはムズイ。
MGキュベレイをゲードライにするよりは楽かも。
やた〜
バウンドドックとマラサイとゲルブを手に入れた!!!
プレミア価格だったけど。
うお、マジっすか!?
仮組でもいいからできたらアゲてみて〜
近藤版バウンドドックってあったっけ?
ないよ。
バウンドドックは小林版。
インストの一部に近藤氏がイラスト描いてるけど(ホントに一部ね)
ある>近藤版犬
GO AHEAD!のモノクロページに小林のガンプ似のヤツと
風神、雷神の対になったヤツの合計3種が掲載されている。
どうも電撃から出ているクロスオーバー・・・には載ってないらしいね。
あとちょっとイリーガルだがPSのゲーム、アインハンダーの1面にも近藤の犬が出ている(藁
22 :
HG名無しさん:04/09/02 14:06 ID:wtIt/MJZ
打ち切り連載のアレは”犬”じゃないだろ・・・
23 :
20:04/09/02 22:51 ID:og600g6P
>>21 訂正サンクス!
GO AHEAD!入手せねばならんね
24 :
HG名無しさん:04/09/06 13:36 ID:oE3YiinE
夏のイベントで近藤版MSとかってありました?
スマン
間違えた。。。藤田じゃなくて近藤版だったのね。
○○版という言葉につい反応してしまったw
保守
29 :
HG名無しさん:04/09/12 13:25:44 ID:fg0/hAD2
ゅしほ
30 :
HG名無しさん:04/09/12 17:23:37 ID:5ID33239
近藤版造ってる人いるー?
1/100ZZの足元に1/144Zをわらわらと置いておけば
1/144ジークフリート。
32 :
HG名無しさん:04/09/12 23:35:49 ID:NHY07ivQ
近藤カズヒサ氏って最近見ないけれども死んだの???
>>32 東京のほうは引き払って、故郷に帰って細々と仕事してるらすぃ
35 :
HG名無しさん:04/09/13 18:27:39 ID:h8x83BvF
36 :
HG名無しさん:04/09/13 18:32:35 ID:h8x83BvF
カトキ環境以前のガンダム業界に多大な貢献をしたんだがなぁ。
番台、カトキばっかじゃなく、一つくらい近藤版出してくれや。
1/144サイズで良いからTHE−OUキボンヌ。
MGでジオングからPジオング出せたんだから
HGUCでTHE−OからTHE−OUも可能だろ。
…え、できない?そこをなんとか。
むかし、試作で終わってしまった
ハイコンプリートモデルの近藤版「ガンダム」と「ザク」が発売されてたらなぁ
もう少し,世間での認知度も違ったのでは無いだろうか?
近藤が 本筋でのガンダムに関わった仕事は
0080のイメージボードが最初で最後か?
>>40 ΖのGMIIを忘れてやるなよw
確かデザイン原案描いてたろ。
42 :
HG名無しさん:04/09/13 21:52:06 ID:h8x83BvF
HCM PROの改造パーツで近藤バージョンこさえてくれ
面目ない,忘れてたw
ガンダム以外の仕事を積極的にやってれば、業界内の評価も違って
ひいては世間での認知度も上がってたと思うがなあ。
まあ、デザイン面でもマンガでもそんな実力はない
と言われてしまえばそれまでだが(w
>44
結論出てるんじゃんw
あのホラーマンガ、酷かったからなぁ
ガンダム以外の漫画はぜんぶ途中打ち切りやん。
つーか、まともに終わった作品って(短篇オムニバス除く)ボンボンのゼータくらいじゃね?
押井と組んだ革命漫画なんかは、他人に作画とられちゃうし。
マシンロックGくらいはキチンと描ききってほしかったなあ。
>>40 近藤メッシュパイプはガンダムMk2、GM2、
カトキのGMバリエーションなどのヒザ関節パイプとして生き続けてる。
Zのアンテナ収納案も近藤だね。
あとズゴックEは近藤ズゴックがベースだし、
クインマンサも近藤キュべレイがベースになってる。
>>46 編集は「サイドストーリーオブガンダムZ」の続きを描いてくれと
要望してたのに「マシンロックG」を始めちゃって、結局未完・・・
どれも完結してないってのがセンチネルやクロスボーンに比べて弱い所だね。
やっぱり近藤って、ストーリーをシリーズ構成するという能力は皆無なんだな。
シリーズ構成のアイデアだけは思いつくんだろうけど、途中で飽きるか、収拾付かなくなって自爆してるかのどっちかだと思われ。
絵でも話でも、一つ一つのアイデアとかヒラメキみたいなものはあるんだろうけどな。
シリーズ構成なり原作者なり付けないとダメなタイプの典型かと…
>48
とはいうものの、結局一人でやるのが好き
もしくは共同作業に向いてないんだろうね。
小林マコちんが、いろいろ愚痴を言いつつも、アニメとかの
デザイン仕事を続けてるのとちょっと違うよね。
自分の思いつきは全て正しい!っていうか、それが一般の認識とか市場的に
ズレてるのに気づこうと出来ない人なんじゃないかな。
正しいことも多々あるんだけど、たまにやる「これは違うだろ」なポカで相殺、
むしろマイナスの印象を与えてる気がする。
あんまり関係ないけど、昔から
「なんでこの人一人だけモビールスーツっていうのかなぁ」って思ってた。
俺は「なんでこの人一人だけ『慣れるより慣れろ』って言うのかなぁ」って思ってた。
>>50 ミサトさんだけ「エヴァー」って言うようなもんじゃない?
>>51 大爆笑!!
保守
54 :
HG名無しさん:04/09/20 09:02:37 ID:ai287Y0U
>>38-40 >カトキ環境以前のガンダム業界に多大な貢献
ってのは要するに
「キットを元に、勝手気ままに改造して遊びましょう」って事だろう?
近藤版のキットをリクエストするのは本末転倒じゃないのかと思う。
>>54 う〜ん
>「キットを元に、勝手気ままに改造して遊びましょう」
それは小林誠のことじゃない?どっちかつーと。
近藤氏はコミックスの端書きなんか見てると、自分デザインの
キットやトイが出て欲しかったようなフシもあるし。。
(MS戦記巻末のザクの解説文とか)
わたしゃ、むしろカトキ版の発売を希望する人がいるように、
近藤版の発売を希望します。
まあ出ないけどねw
MS戦記版のモビルスーツはあの時のいわゆるリアル指向の最先端だったと思うし
デザイン的にも新しかったし、今でも十分通用すると思います。
ザクのデザインなんかは最高だな
俺的にはゲルググのデザインがおざなりだったのが残念・・・・
ただ、その後の引きずるようなフロントアーマー、ツイメリットコーティング、
などの小林デザイン風パクリデザインモビルスーツは大嫌いです
> などの小林デザイン風パクリデザインモビルスーツは大嫌いです
激しく尿意
子供心になんであんな小林の真似みたいな方向転換しちゃったんだろと思ってますた
>>58 (´・∀・`)ヘー コンたんだけじゃなかったんだね。
グスタフの可変モデルとか未だに欲しいんですけど…。
MGのZプラスあたりをグスタフにする、トランスキットとかでねーかなー。(無理)
>>60 出たとして2万弱くらいかな…
そんなモン買わねーよ!
2個しか…
>>61 おいおいおいおいおいおいおいおいっ! 君、濃い近藤者だなぁ。
近藤、模型誌に帰ってこい・・・いまなら種ガンダムを好きに料理していいから。
UOは近藤版に含まれるのだろうか?
俺の脳内ではな
>>63 各模型誌の種作例って、ほとんど例外なく
ライターの「やらされてる感」が漂いまくってるよね。
近藤的名な、俺はこうしたいからこうする、みたいなスタイルが
一番必要とされてるジャンルかも。
そうだな、ほとんどが「作例作るから、番組見てる」みたいなコメント
(作例解説内の)ばっかだったしな、放映当時も。
今後もそうなんじゃないかと。
他ガンダムシリーズなんかの時も、ライターのそーゆー風潮はあったけど、
(例えば「俺、ドー○ンウルフ嫌いなんですよ〜」とかな)
今ほどシラけた雰囲気を感じることはないな。
しかしガンプラですら、仕事だから仕方なく作らされるワケか。。
やな世の中だな。
>>67 趣味を仕事にすると大変と言われる所以ですな。
自分は模型の他に絵を描くことも趣味で、メカとか渋系のオサーンとかが好きなのだが
仕事で描く絵は、裸の女の子ばかりで、男といえば手とかチン(ry
>>66 どうせ種ガンはスケール違いのキットや玩具が大量に出るのに
わざわざフルスクラッチさせられるのは可哀想だな。
70 :
67:04/10/05 12:56:27 ID:ffgbgR/O
>仕事で描く絵は、
それは個人的に興味が。。w
最近の模型誌はZやZZの頃のように個性的な造形は流行らないんだろうな。
まあ読者受けが悪いんだろうがさ。
これはちょっと偏った意見とは思うけど、もうちょっと作家性というか、
個性を出してもいいような気もする。きれいな作例はどこでも見れるからさ。
その点では近藤版や小林版のような(まあ極端過ぎかも知れないが)
俺ワールドを展開してた頃が懐かしいね。
でも、近藤版や小林版は
模型メーカーやアニメ制作側から見ると
毒にはなるけど薬にはならんからな
模型雑誌側からしても
あまり長続きするネタでは無いし
作例記事書いても意味ないし
模型メーカーからクレームくるだろうしw
72 :
HG名無しさん:04/10/05 17:00:01 ID:oLcNLfAk
>>71 模型メーカー、アニメ制作側、模型雑誌側…
極論すると発信側は「オフィシャルだけで遊んでくれ」ってこと?
俺的にはガンダムは知的遊戯っつーか、オレガンを作る事が楽しみ
なんだけどなー。
「模型誌読者層の大半」はどうなんだろ?
最近バンダイ側がわざわざオフィシャルじゃない遊び場を
提供してる気がする。公認の外伝というか。
SEEDに対するSEEDアストレイとか、ver.kaとか。キャスバル専用〜とか
容認しつつ商売に結びつくようコントロールする意味も
あるのかもしれないけど
ところでビームスマートガンのパクリパクられの流れを教えてくだちい
エイリアンのスマートガンがかっこよかった→みんなまねした。
先鞭つけたのは小林誠だろ。
それを近藤がパクり、さらにセンチが
パクった。
FAZZとかZプラスって、明らかに小林・近藤アレンジのZやZZのライン入ってるもんなあ。
頭部パーツなんてそのまんまだもんね。
あの長い後頭部も、ネタ元はエイリアンだし。
>78
どっちかってーと、それはゼクツヴァイなのでは?>長い後頭部
いや、プラスもSも長いよ。
つか全MSが長いw
長い頭+小顔は、まさしくあの頃のトレンドだった。
81 :
HG名無しさん:04/10/07 13:14:56 ID:R7ksaaW7
センチは小林風+大張風+○○風の
当時プラモ雑誌で流行ってた物を全部取り入れたごった煮だからな。
>>74 アニメサイドのガンダムは流行に無頓着だったから(逆シャアとか)
敏感な俺達は流行を取り入れたガンダムを作るぜ!みたいなノリ。
今の模型誌はアニメの展開を積極的にサポートしてるけど
当時はアニメ本編なんてツマンネーから丸っきり無視!でw
各自がカッコいいと思う作り方をしてたな。
顔を小さくするのはエルガイムからの流れかな。
ハッタリの効いたアレンジ方法は
永野とライバルの小林と同時多発ぽい部分もあるか。
test
>81
大張は入ってないだろ(w
極端な小顔でかい肩、、絞った腰…バリっぽいといえなくもないな。
近藤版っぽく、ザクをロンスカにした事ある人っていますか?
今、近藤風ザク作ってるのですが、脚動力パイプが長めのスカートに干渉して上手く納まりません。
ジオンの再興のディザートザクは、なんか立体にしたら破綻するようなパイプの付き方ですし…。
UOってどうなってんだろ?
ロンスカザク作った人がいたら、どう納まり付けたかアドバイスプリーズ。
88 :
86:04/10/11 00:17:35 ID:20UIVKia
>>87 レスありがとうです。
スプリングだと擦れて塗装が禿げ易そうなので
ビニールパイプとか良さそうですね。
ビニールパイプって最近流行ってるんですか。
関係ないけど、コンたんってバーチャロンの攻略本にも漫画描いてたのですな。
今日ブコフで立ち読んで初めて知りました。
89 :
HG名無しさん:04/10/11 12:01:59 ID:VfT43JjH
>89
MS戦記版は、もっと筋彫りが繊細でないとやっぱ違和感があるなあ。
その辺が、この手のアレンジが廃った理由の一つかもしれんな。
>MS戦記
川口名人作のドム
アレが至高だったからな。
ProjectZに載ってたっけ。
92 :
86:04/10/11 20:05:56 ID:C3Vzbh6V
>>89 どうもありがとうです。
UO版スゲー。
やはり脚パイプはひしゃげてしまいますね…。にしてもカコイイ。
今作ってるのは下の近藤版と同じく、腰パーツはMGザクです。
もっとスカート長いですが。
MGの胴体に腕脚頭がHGUCザクです。
93 :
HG名無しさん:04/10/12 01:15:01 ID:VAWRfLFb
初期のB-CLUBかボンボンに掲載された幻のMS戦記版HCMザク?とか当時発売して欲しかった。
掲載されたテストモデルや図面見ながらワクワクしてたあのときが懐かしい。
94 :
HG名無しさん:04/10/12 22:28:50 ID:JaXy+WNt
>91
名人作ちがう
いや、名人作。
あの頃はバンダイに就職してたので、ペンネーム
で発表したのですよ。
川口名人の名前が出てきたところで思ったんだが
あのMS戦記版の執拗なパネルラインとかって、ストリームベースの連中が
ブレーンになってアイデア出してたってことはないのかな。
そう考えるとZ以降、突如作風が変ったのも説明がつくんだが。
ストリームベースの自然消滅後、タガが外れたコンちゃんは
貪欲に流行のアレンジを取り込み始めた・・・とか。
MS戦記以前の読者投稿の時代にどんな作風だったか知らないから
全く見当はずれなこと言ってるかも知れないけど。
ただあそこまで画風が変っちゃう人って珍しいよね、特にメカ系では。
>>96 初期も後期も流行を取り入れてる点は変わらないというか、
初期の近藤ディテールはSWや大友克洋、メビウスのブームに影響受けてて
(アシ時代の師匠の森村大が当時大友パクラーだったんだけど)
ボンボン版Z漫画以降は小林風に描くのが楽でいいや、てな感じじゃない?
>>96 原作が高橋昌也だし、当時のガンプラシーンwにおける模型作例やMSVの展開に
代表される「リアルさ」をビジュアル的に追及した結果なんじゃないかな?
ボンボンでもああいう傾向の模型作例が頻繁に紹介されていたし。
99 :
うお:04/10/13 22:25:14 ID:IE5G500x
昔他のサイトにも書いたのだが、ストリームベースの3人が作成したドムが表紙の
ホビージャパン1981年3月号(この号は発売後すぐに完売!当時のガンプラブームの
勢いがよくわかる。)の読者のイラストコーナーでコンチャンが投稿している。
(なんと当時の住所がそのまま載っている)イラストの内容はビグロとドム。バリバリの
近藤ディティールが入っているのを見ると、あの画風は独自のものと思われる。
どちらかと言うとSW等のSF映画からの影響なのでは?
100 :
96:04/10/14 00:33:36 ID:Q4lBOrb4
>99
やはり、デビュー前からあの画風だったのか。
すると、Z以降さほどスタイルが変わってないところを鑑みると
MS戦記時代は、いわゆる絵が固まってない状態だったんだなあ。
あんまり描き込まないうちにマンガ家デビューしちゃったのかな。
>100
おいおい、ボンボン出てBクラブに移ってからは絵柄変わったじゃん。
小林モドキの方向に。
>>100 森村大のトコでアシしつつ、ボンボンの漫画大賞に応募って感じじゃない?
入選作の漫画の主役メカは、ザブングルのギャロップタイプを
人型にしたようなカタチだったな。
103 :
HG名無しさん:04/10/14 21:25:58 ID:zb9LZ3fv
>>101 俺はあの頃が一番好きだけどな、今は画力落ち過ぎてないかい?
小林風で楽をしすぎてデッサンを忘れたのだよ
>104
忘れたんでなくて、もともと出来ないのではないか?
>105
大友モドキだったころはもう少し熱意があった気がする。
>>103 まあもともとデッサン不足というのか。。
でも墨絵でゴマかしつつデッサン狂いが目立たないよう作画するっつーのは
工夫と言ってもいいかもよ。
むしろ、普通は自分の苦手な構図は描かないでしょ、漫画家は。
そんなようなもので。
>>101 0079で「小林風」を払拭しようとしたけど、画力が落ちてて
昔のカッチリした画風にも戻れず・・・てな感じ?
何も知らない人が見たら、「サイドストーリー・オブ〜」と
0079の作者が同じだとは思わないだろうな。
>>105 ジオンの再興〜Bクラブ連載してた頃だと、漫画で動いてる絵は
カッコいいんだけど、設定風立ちポーズは全然ダメだったりするね。
> 設定風立ちポーズは全然ダメだったりするね。
近たんって、なんであんなに軸がずれたような素立ち描くんだろう。
パッと見て自分でおかしいと思わないんだろうか。
動いてる時は大好きなんだけどなぁ。
ガンダムアンソロジーIIのは酷かった・・・・。
ていうかヤバかった。
電撃コミックのMS戦記の設定なんて
素立ちなのに絶望的に接地してないよね。
>111
そのためのホバー
素朴な疑問なんだけど、電撃の連載だけで食っていけるもんなんでしょうか。
>>113 電撃の連載って月に何ページ描いてるの?
16ページかな。
連載はアシスタント無しで全部自分の取り分、あとは今までの
単行本の印税収入ってとこか?
絵描きの場合、あまり人目につかない図鑑や学習誌なんかの
挿絵仕事やってる人も多いね。近藤がどうだかは知らないけど。
>>116 一時期コンバットコミックでイラストコラムみたいなの連載してたな。
原稿料安そうだけど。
ガンダム漫画は売り上げの大部分を権利元に取られて
儲けにならんと言われてるけど、
近藤の場合は冊数が多いからソコソコ利益になるのかも?
やっぱ、近藤氏の真髄は『ジオンの再興』にあり・・・・(・ω・)
ハイザックやマラサイがジオン軍のMSだったり、Zやマーク2が量産されてたりする
近藤設定の宇宙世紀最高!HGUCでマーク2部隊作ったりしてるよ。
120 :
HG名無しさん:04/11/07 13:48:46 ID:OXfekO5h
『ジオンの再興』の陸ジオがいいね〜走る要塞だぁ
アフリカ戦線とか〜5〜6台投入されたとか
いろいろアナザーストーリーやバリエーションが楽しめる近藤ワールド万歳!
今月登場のでかいミサイル2本ぶらさげたGファイター、
シルエットはソロモンエクスプレスからのイタダキですか?
>でかいミサイル2本ぶらさげたGファイター
アレ、近藤0079世界のパプリクなんだよねw
えっ、あれパブリク??セイラさんが
乗ってた気が…
>>123 ああ、セイラさんが乗ってるならGファイターかな。
とりあえず、あの世界ではGファイターのバリエーション機
(大型ミサイル積んでるタイプ)がパプリク役という事になってる。
なるほど!
MGジオがでるのか・・・・(;´Д`)ハァハァ
127 :
HG名無しさん:04/11/18 12:41:30 ID:kn7QnjNX
マ ジ か
てこたぁ、1/220THE・O IIが作れるな…
今月の0079、ブラン乗りのスラング大佐が出てきたな。
終盤の脱出劇も描くんだろうか。
1月にHGUCマラサイ発売決定!旧キットはどないしよ…
グリフォンに改造だ!!!
>131
グリフォンに改造するのはMW絡みでやっぱり伝穂だろうな(笑
133 :
HG名無しさん:04/11/25 18:17:14 ID:796zCMI4
マラ記念age
>>132 でも電穂は近藤ガンダムに冷たいからなあ。
せっかく0079作中で色んなネタを提供してるのに・・・
昔、モデグラで草刈がグリフォン作ったんだっけか。
グリフォンは何色なんだろう?
マラサイと同系色なのか、ティターンズカラーで
ネイビーブルーなのか。
近藤だから、なんかナチスっぽい色じゃないかなぁ。
ナチスっぽい色ってなんだw
独軍っぽい色でしょ。
ナチスっぽいwというと黒に赤の縁取りだなw
ドイツ軍だとモスグリーンだ
>136
ティターンズだから、武装親衛隊(ナチス)ッポイ色だと言うのは解るが。
近藤だからナチスっぽい色というのは良く解らん(笑
>137-138
独逸軍なら、ジャーマングレーだろう。
140 :
HG名無しさん:04/11/27 21:02:52 ID:nlhY9CxW
そういえばHJで作例をやったとき、
近藤ジオはインクスポット迷彩だったな。
結構丁寧に作るもんだと感心したよ。
他に模型誌で作例をやった事はあるのかな?
>>140 ポケ戦の頃のBクラブで戦車プラモを作ってた。冬季迷彩のT34。
他には迷彩塗装のズゴックEとか、
ボンボンのパーフェクトガンダム特集でパーフェクトGMとかw
作例になってるかどうかはしらんけど、
GO AHEAD!にも近藤の作品が載ってるね。
あとバンダイ出版版の新MS戦記に載ってたギラドーガの仕上げ
(ツィメリットコーティングとか)は本人の手によるもの。
絵描きの人は基本的に塗装とか上手そうなんだけどな。
今月のMGにもチラッと載ってたモリナガヨウのマーダー3はイイカンジだったな。
>143
失礼な(笑
彼はモデラーだよ?
グリフォンのボディカラーはもちろん
深紫色
だろ!!!!!!!!!!!!!!!
グリフォンといえば、グリペンという名の戦闘機があるな。
147 :
HG名無しさん:04/11/30 00:09:46 ID:tBWEN9kU
むしろ「ロールスロイス・グリフォン」からの引用じゃないの?
蛇の目モデラーにはアイドル的存在。
戦闘中のBGMから連想
149 :
HG名無し:04/11/30 20:32:13 ID:uAtQkuHM
教えてください。
プロジェクトZに載ってた近藤イラスト版のガザC
立体化された物ってあるのでしょうか。
150 :
HG名無しさん:04/11/30 20:42:48 ID:d5DysZTI
どこかで見かけた
151 :
HG名無しさん:04/11/30 20:44:39 ID:d5DysZTI
152 :
HG名無し:04/11/30 20:53:46 ID:uAtQkuHM
ありがとうございます。
イラストとはかなり違うようですが(特に手足)
カッコいいですね。
今日「0079」のコミック買ってきたけど
以前にも増して絵が下手になったな・・・・
154 :
HG名無し:04/12/01 03:17:52 ID:oxDydoMa
>151
ここのウグ気持ち悪い
11巻やっと出たか。漏れも買った。
なんだな、混同にああいう心情表現みたいのを描かせちゃあかんね。
「LA・LA」の表現もどうかと思ったが、今回のニュータイプ感応シーンはキビしいものが。
テレビシリーズをまんまなぞってるから、避けられないけど。
気をとりなおして阿波御灰汁ー戦突入ですな。
>>151 それって小林版じゃなかったっけ?
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
>>156 小林版ガザCをアレンジしたのが近藤版ガザCだから
微妙なトコロだね。
小林版Zと近藤版「量産型Z」の関係というか。
>>151のはサイドストーリーに載ってたやつでねーの?
>>149の聞いてんのはMG誌のプロジェクトZ版だから
「コカンにもいやらしいビーム砲」のだろ?
結構デザイン違うぞ。
結構どころか、全然別モノ。
小林ガザって、プロジェクトZのマンガのやつ以外
に何かあるっけ?
見た覚えがないなあ。
161 :
HG名無しさん:04/12/14 13:36:11 ID:beevV7h+
Bクラブの初期の頃に掲載されてたはずだけど、作例で自らガザCつくってるね。
162 :
HG名無しさん:04/12/16 06:51:31 ID:lKVJr/GE
マラサイは近藤版にするよ
ボンボン版?再興版?
サラ&シドレ機。
ハングル&ゴキブリアンテナのボンボン版ね。
オレもあれ大好きだ。
耳に2連ミサイルあるやつだっけ? 手元にないんだよな。
>>166 メディアワークスがボンボン版Z漫画も再販してるから、
書店か古本屋に行けば売ってると思う。
あの漫画見て、アニメでもサラ&シドレがこの戦法を使うのかー
と思ってたら、アニメ本編はショボい戦闘シーンでガッカリした。
当時のキットの出来もショボくて更にガッカリした。
近藤Zの世界では、
シロッコ配属下のMSは独自の装備を持ってるのかな?
胸にダクトもついてたし。
”TuneSHOPパプテマス
木星の重力下で磨き上げられた技術力!!”
とか、怪しげなコピーでティターンズ内のDQNに大人気。
>168
どっちかってーとジオン軍の高級将校とかエースパイロットだろ>自分のお小遣いで自機をパワーアップ
>>168 >”TuneSHOPパプテマス
ハイウェイスターのグリフォン乗りが利用してそうだな。
うわ!ガンダム片腕吹っ飛んだ!
やべーじゃん、このままいくとブラウンのゲルググ
と絡めないぞ?
MS戦記の雪辱戦じゃないのかよ!?
真等際はバリュート無しか。自作だなぁ…
うちには昔B倉から発売されていたバリュートパックのキットがあります
174 :
HG名無しさん:05/01/11 13:53:51 ID:iHkSjttI
MIAマラサイのバリュートで我慢?
ギラドーガにくっつけて、新MS戦記を楽しんでみたい。
175 :
HG名無しさん:05/01/11 21:52:34 ID:ecvjeFJD
HGUCのジオからジオUつくる猛者はいないか?
百式のメガランチャーもたせたらどうだろう。
シャアがグリプス戦役終了後、ネオジオンに持ち帰って地上戦用に改修。
ブラウンにわたしたという設定は…DQNですか?逝ってきます。
>>175 プラモのジオと近藤ジオUは完全に別物だからなあ・・・
コトブキヤのネオジオでもあれば別だけどw
177 :
HG名無しさん:05/01/12 10:57:37 ID:jB7Ag9tN
マラサイのキットがでたら、一人くらい頭にハングル書いてくれるよな・・
ハングルワカランから
似たような♂♀って書くので
かんべんしてくれ。
知らないで雑誌とかみながら適当に書いたら「キムチ」とかそんな意味に<ハングル
頭の右側に「謝罪」左に「賠償」。
右手にピストル ココロに花束 唇に火の酒
なんとなくアンケート。真等際は、どれ仕様にする?
Z版サラ&シドレ機
Z版グリフィン
SSoZ版ハイザック用ミサイルポッド付
再興版ロングスカート機
俺は、SSoZ版にするが。
>>183 漏れはサラ&シドレ機かな。
SSoZ版は腰のサイドアーマーが手榴弾ラックになってたね。
あの頃の近藤が描くMk2とマラサイは絶品だったなあ。
>>183 近藤版は無視して普通にw
もしかするとMG作例版(腕だけハイザックのヤツ)にするかも知れない。
さすがに「ψ」マークは描かんけどw
小林版マラサイ。
絞りきれないので3台は買うと思う。
同時進行で作ると楽だし。
>>185 じゃあ、ハイザック腕にするついでに
先端に弾倉がついてる変なバズーカも頼む。
ゼクアインて、あれがベースになってるよな。
190 :
HG名無しさん:05/01/18 15:46:25 ID:3gZZEFnK
マラサイなら ジオンの星 ドラグーン13版つくりたい。
え〜、アゲタかっこ悪くね?
いや、あれはなかなか……
193 :
191:05/01/19 16:23:21 ID:c5SfOu4X
頭でかいのが気になるんだよな〜、あのマラサイ。
バーザムもあのシールドはどうかな。
ディティールなんかはいいけどね。
ディジェはかっこええ〜とおもたけど、カマタでしょ。
194 :
HG名無しさん:05/01/21 12:22:34 ID:DKMlB/m3
マラサイ買ってきた!
とりあえず・・・ロングスカート&デコ加工中
速攻いじってんのかよ(笑!
いや褒めてんのよ?
仮組でもなんでも写真見たいっす〜
旧キットなら余裕だけど、HGUCのメットにはハングル書くスペース無いな…orz
>パッケージ横の解説に後にネオジオンで採用云々なんてあったけどこれって
>前からの設定っすか?ネオジオンのザコキャラがディアスの偽者にのってて
>激しく違和感あったのは覚えてるんですけどマラサイも劇中ででてきまし
>たっけ?
HGUCマラ板より引用。
俺はまだ見てないんだが、今更ジオンの再興を引っ張ってくる説明書きって
なんなんだろう。何かの伏線かッ!?
>197
モチツケ。
板じゃなくてスレだ。
それはともかく、マラサイにはシュツルムファウスト
とか持たせると存外似合いそうだな。
199 :
神父:05/01/26 13:38:47 ID:nP0LO65Z
最近旧シャ板で近藤スレとMS少女スレに書きこんどるモノです。
消防の時以来プラモ作って無かったですが、
ケロロとかの影響で出戻ってみたくなりまして。
HGUCハイザック買って封印してあって
テスト明けたらフツーに作って色塗るつもりでしたが
ここ見てる内にD型にしたくなってきました、初心者のクセに。
俺は無謀なのでしょうか。
>>197 再興映像化かっ!?とか期待してみたり。
いや、どうもZZの終盤にグレミー軍の機体として
グレーのマラサイが登場してるらしい。
>>200 よく裏設定として出る、ティターンズ残党の一部が自軍戦力を手土産にネオジオンへ、
ってやつなのかね?
アナハイムの横流しって線もあるかもw 連中なら幾らでも理由捏ね回してそのくらい
の事はやりそうだし。
>>202 どーでもいいけどマラいうなやw
赤くてややゴツ目なとこだけ一緒な、別のもの想像しちゃうだろ?
>>202 確かに色々くっついてるな。
ハイザックのシールドもいい感じ。
ちなみに画像で見る限り接地性良さげだけど、ハイザックと比べてどう?
>>202 確か近藤マラサイのスパイクアーマーはHGUCみたいなザク風味だよね?
アニメ設定基準で作るには迷惑だけど、近藤版で作る分には都合がいいか。
>>203すまんね(w
>>204サンクス。右シールドはHG08小隊ザク+基部にHGUCザク、左はHGUCハイザック、ライフル・ミサイルポッド・ヒートホークはZ武器セットから流用しました。接地性はかなりいいけど、足首の可動範囲は少ないかな。ハイザックは積んでるので比較できねえす(w
>>205レス見て確認したらそうみたい。削るかHGUCザクから流用するかします。
あの頃は確か、1/100や1/60の06Rのショルダーアーマー使ってたんだよね
今ならMGのがベストかな
UCのスパイクアーマーはアニメと違ってザク風味
だから、そのままでもOKかな。シールドはハイ
ザックのものと替えるか。
いま、ふと思い立ち、旧キットの兜とどれくらい違うか比較してみた。サイズ的には以外と同じだったよ。横幅と縦幅は、ほぼ変わらず。
でも高さは4mmもちがった。しかし、ひさしから頬周りの形状が違うのに気づいた。ラインを合わせるのが大変だが、旧キットの兜を使うか…
210 :
HG名無しさん:05/01/29 12:29:49 ID:TRkPJRkJ
カブトのサイドビューは
旧キットのがいいな
>>210 HGUC版の頭はMGグフカスを芯にしたような形状だしね。
旧キットのカブト+HGUCの顔でどうだろ?
212 :
HG名無しさん:05/02/03 18:09:23 ID:LW7R8jEf
age
>197
ティターンズの残党がネオジオンに持ち込んだ物も確かに存在するはずだけど
そもそもZの時点でジオン共和国はエアーズ市なんかと同じく自衛用としてマラサイとハイザックを購入し運用してる。
それらがZZの時点で一時的にアクシズの傘下に入った段階であちら側に流出したって事だろうな。
この経緯を踏まえると「ジオンの再興」でジオンがマラサイを運用してる事も納得できる。
色々と存在する各種のバリエーション機は
入手したマラサイからリバースエンジニアリングで新規に製造したデッドコピーなんだろうな。
214 :
197:05/02/09 15:38:57 ID:VBA086fj
>>ジオン共和国はエアーズ市なんかと同じく
面白い解釈ですな。つか元ネタがちゃんとあるのか…?
教えてクンでスマソ。
それにしてもグリプス戦役後、ティターンズの数々のRX系や量産機が
エゥーゴ政権の連邦軍に使われてないのが気になるこの頃。
ティターンズ運用下にあったハイザック、マラサイ、バーザム、
準量産機のアッシマーやギャプランはどこに消えたんだろ。
いや画面に出てないってだけなのかも知れないがさ。
ジオン共和国のハイザック、マラサイは劇中にちゃんと登場してるよ。
エアーズ市のハイザックのような見た目の大きな違いはないけれど
ザクやゲルググみたく指揮官用のツノを生やした物が混じってるのが特徴かも。
マラサイは政治的な影響からグリプス戦中にアナハイムによる供給が打ち切られているらしいので、
213でいうところのネオジオンによる独自のピーコ品が各地に存在するのみ。
ギャプランは相当数が連邦軍に配備されてる。AOZスレを遡って見てみて。
ギャプラン改がカラバへの採用を検討された事もあったが、結局はZplusに敗れてしまった。
モデグラで発表された岡正信氏のHMPTMSハンブラビも、
このカラバや連邦に向けた航空TMS機選定に投入されて敗れたと考えていいんだろう。
アッシマーは20機程度が生産されただけなんで、グリプス戦の前後で大半が失われたみたいだね。
バーザム系はジム系と統合を果たすかたちでバージムとして連邦軍に採用されている。
>>215 強化人間か、ヤザンみたいな戦闘種族wでもない限りパイロットへの肉体的
負荷が大き過ぎて操縦できない筈のギャプランが連邦に相当数配備……!?
これがAoZクオリティってヤツか?w
その辺も既出だ。
可動式バインダーをフルに活用した機動に関してのみ
肉体強化した人間でなければ耐えられないだろうという風評であって
ギャプランは薬漬け人間じゃないと一切扱えないって訳ではない。
でも、上空から高速飛来してコクピットを開けたまま
ジオの残骸からブラウンをキャッチして飛び去ったシリウスの魔女は
想像を絶するほどの強靭な肉体の持ち主だ。
>>217 結局本編での描写無視の後付設定って気が……w
「本編での描写」って具体的に何なんだ?
>217
腕が千切れなかったブラウンもすごいと思う。
>>215 センチ、Gジェネ、模型作例、AOZ、ダブルフェイク、近藤漫画、色々
ごっちゃにし過ぎだ。公式とは言えんようなのもあるし。怪しい仮説
を断定で語られてもね… 大部分で頷けない。
>213の話が一番問題かな。近藤の世界だけの説にしといて下さいね。
実際のネオジオンがデッドコピーマラサイを作ってたとは思えない。
世に氾濫する全部の設定を客観的に肯定するという意味なら215の説で問題ないはず。
状況から推論を語っているだけだが、それを真っ向から否定できる要素も無い。
近藤世界は近藤世界だけで成立してればいいとか
他の作品世界との統合性やリンクを求めない鎖国的感覚なら221の考え方でもいい。
論理的に「頷けない」んじゃなくて、ただ素直に「気に入らない」ってだけだろ。
それぞれのスタンスはそもそも相容れない位置にある。
要は各人にとって都合のいい解釈ができるならそれでいいはず。
近藤&小林ガンダムの良さは、その曖昧さや大雑把さ、ドンブリ勘定っぷりにあると思うな。
>>217 あの場面、シリウスの魔女が乗るギャプランは
逆さまで空中停止してw ブラウンを引き上げたんじゃ?
飛行しながら救出したようには見えんよ。
なるほど、前後のカット割が大雑把なんで言われてみればそうもとれるな。
別の意味で神。
225 :
HG名無しさん:05/02/10 14:05:52 ID:GU2R/1t+
ガンダムなんて、公式も非公式もありゃせんよ。
所詮アニメ設定なんだし、好きに妄想しろ。
>>222 自説展開するのもいいけど、書き方は好きになれんな。
荒したくないからこの話題はもう書かんよ。別に近藤
アンチじゃない事だけは言っておく。
227 :
HG名無しさん:05/02/10 18:16:58 ID:nP4GqE3B
気に入らないならスルーすりゃいいのに
>215
劇中(ってどの劇中?)にジオン共和国のハイザック、マラサイって
でてたっけ?覚えてない。角のあるハイザックの設定画も見た事無いなあ。
マラサイははじめっから角が有るけどw
ギャプランはAoZの最初のほうでマーフィーが使用してた覚えが有るけど
(ほとんど読んでないんで後はよく知らないが)。
バージムってのは知らないなあ。ゲームか何かに出てるMS?
共和国マラサイはZの「アムロ再び」の冒頭にリックドム等と一緒に配備されてるのが確認できる。
ハイザックは「ムーンアタック」でティターンズのアポロ作戦を支援する部隊として登場。
ここにでてくるツノ付きハイザックは設定画は無いと思うよ。数カット画面で確認できるだけ。
いわば作画のお遊びみたいなもんか。
バージムは「ダブルフェイク」っていうマンガに出てくる。
本編はほとんど出てこないから「MS大図鑑3」を見たほうがいいかな。
たぶんGジェネにも出てたんじゃないかな。
近藤センセって、もうオレ流アレンジMS描くことに興味ないのん?
WW2戦闘機のほうがすきそうだしね。
とりあえず今やってる連載にカタついたらどうなるんだろ。
Zの劇場版公開にかこつけてサイドストーリーZの第二部って事はありえないかな。
どうせやるならガンダムエースでやった方が読んでもらえるような気もするが
近藤氏自身に今ガンダムに対してそれほど熱意があるようにも感じられないしなぁ。
というか今後近藤ガンダムマンガがあり得るとすれば、
『Z』第二部以外に需要ってあるんか?って気が。
古参のファンにとってはそれが心残りであるわけだし、
いくらなんでも近藤種マンガとか誰も喜ばないでしょ。
それ以前に俺らのような人間にとってはともかく
世の中的に『Z』第二部の需要ってあるんか?って事の方が深刻だよな。
仕切り直しで「ガンダム0087」が始まるんじゃないの?
まあ今描いてもボンボン版の作画レベルより格段に落ちるだろうけど。
「Z」の第二部は「第二次ソロモン戦役0088」を描いた時点で
もしかしたら近藤氏の中でひと段落ついてたりしてな。
ビグザムとサイコがタイマン張るやつ。
登場人物の名前は「新MS戦記」や「ジオンの再興」に共通するものだけど
世界観的には「Z」のものに則って描いてるんだと自分は解釈したけど。
あれは数回分の連載で読んでみたい気がするな。
確かに今となってはあの当時ぐらいのクオリティを望むのは無理だろうけど。
御意見無用ファクトリーの原型をやってた鎌田氏も今はモデラーを引退してて、
久しぶりにプラモを作ってHJ系のコンテストに出品するも、入選にすらかすらなかったとか。
あの当時の超絶な造型やガンダムマンガも
今となっては過去に栄えたオーバーテクノロジーって感じなのか。
237 :
うお:05/02/13 18:36:57 ID:iDLExftP
昔から思っているけどZ−グスタフはMGのZ−レイピアの朴痢
お前だけだな。そんなズレた事を恥ずかしげもなく言えるバカは。
それ以前に近藤は小林誠と小林源文に足向けて寝れへんちゅーの。まあ言い出したら
どっちにも足向けられず立って寝るしかなくなるんですがね近藤センセは。
”あの”ザクをいつか作りたいんだけどね、
イザ取り掛かろうとすると、
「イヤ、今の自分のスキルではマダマダだ。」
と、20年間思い続けてる。
・・・挑んだヒトいる?
>240
どのザクだ?ボンボン連載MS戦記のブラウンが搭乗してガンダムと戦った奴?
>>239 まあTV版バーザム嫌いのセンチ関係者は
近藤バーザムに足を向けて寝れない、ぐらいの事は言えるかなw
近藤が取り入れた関節のメッシュパイプも連邦MSの意匠として
残ってるし。
>240
うわー、わかるわ。それ。
去年HJで作例が載ってたね。
一文字突破氏のだな。
あれをフィーチャーした彼は偉かった。
245 :
HG名無しさん:05/02/15 16:28:08 ID:F2VXcXYH
モデルグラフィックス[1987/7 Vol.33]に掲載されたMS戦記外伝
の画像持っている人、どーかUPお願いしますmm
俺その号もってんだけどさ、正直それほど期待するまで凄い内容じゃないよ。
わざわざスキャンして見せてあげたいと思うほど良くないんだよな。
コンちゃんといえば、ダンバインと
火星甲殻機団の2作品をパクった漫画があったな。
あれって単行本に収録されてるのかな?
>>246 モデラーがオレ節を炸裂させすぎて、
小説の近藤挿絵と別物になってるヤツだっけ?
カニの殻みたいな装甲のザクとか。
249 :
HG名無しさん:05/02/18 16:24:55 ID:Z3w4N/2V
>246。°゚(;つд⊂)゚°。
>248
あのころはまだデザイナーが「正解」を主張したりできなかったからねえ。
あ、でも永野センセは「俺が描くと正解になっちまう」とか言ってたな。
近藤センセをマジにリスペクトしてたのってカマタくらい?
253 :
252:05/02/20 19:08:47 ID:9NjVpnZO
間違ってエンターキー押しちまった……てなワケでやり直し。
>>251 つか、あの人が事実上の始祖でしょ。「デザイナーの思惑=正解」って図式は。
その後数年ほど混迷の時代wを経て、センチネルでそれをオフィシャルな姿勢と
した事で一気にそういう流れが加速したように記憶してる(もっともセンチのは、プ
ロデューサー兼ディレクターの思惑、というべきかも知れないが)。
間違ってたらスマソ。
小林氏や近藤氏自身が作った作例とか、鎌田氏のガレージキットの見本なんかは、
両氏の作画のテイストを汲み取って立体化した上で、イラストまんまの陰影を強調した塗装法で仕上げられたわけだ。
いわばフィギュアをスクラッチする作業に近いわけなんだけど、
件のMGの作例郡は「スカート長い」、「表面が梨地」、「マニュピレーター風の手首」っていう記号だけを汲み取って
それらをガンプラに組み込んでただけって感じだったからな。塗装も単調なベタ塗りに近いし。
担当したモデラー諸氏は一部を除いてほどんどが後のセンチネルワークスなんだけど、
上手いとか下手とかよりも、単純にみんなあの手の作風には向いてなかったって感じなのかな。
同じ時期に小林氏の下でワークス体制を組んでた韮澤氏や竹谷氏なんかと見比べると興味深いかも。
あの頃は普通の作例でもオレアレンジが多い時期だからな。
それでも数揃えば雰囲気出てそれなりに楽しめた。
小説のイラストの中では、キャノン無しGMキャノンが好きだった。
今ならMSのツィメリットコーティングもチェーンマイン対策ってことで納得できそうな気がする。
ワッパに乗った兵士も吸着爆弾を貼りに着ます。
260 :
258:05/02/26 10:42:21 ID:JwOCh3sC
>259
サンクス。
これを機に製作中や完成品のうpが増えればいいのにな。
いま自分はHGUC改造でグリフォン作ってます。
>>258 スゲーや。あんたはエロい!
青空が背景のは屋外撮影かねえ。空気感がいかす。
あとフィギュア(WTMの?)からめてるのもいいっすな。
キットも良くできてるねえ。つか完成させた事が偉いよ。
空中機雷説は昔、単行本で読んだが、どうかと思うよな。
対実体弾の特殊装甲くらいにしときゃいいよーな。。
262 :
258:05/02/28 20:08:02 ID:OEGQTtfJ
>261
ありがとう。野外撮影はいいよ〜。
ちょうど近藤版ギラドーガって旧単行本の鳥取砂丘ロケで撮られた写真がイメージにあったから
キットを作った記念に思い切って真似してやってみた。
室内でライトとか設置して時間かけて撮るよりも、
天気が快晴ならばテキトーにシャッターきるだけで良さげなのが撮れる。
オラザクとかのコンテストに出すときとかは、前後左右の写真は室内で撮っておいて
イメージカットとしてなかに1〜2枚野外撮影のを入れとくといいかもよ。
ただ、ベランダで模型とデジカメを両手に空に掲げて撮るわけだから
端から見ればいい年して変人丸出しなのは我慢すべきポイントかも。
どっかの道端にコトブキヤのGコマンダー落ちてないかな。
作りかけとか部品欠けでもかまわんので。
264 :
HG名無しさん:05/03/03 08:35:47 ID:sdlUZ3AU
小林板落ちた?
266 :
HG名無しさん:05/03/07 01:09:12 ID:PFlLofPB
Gコマンダーの作例とか載ってるサイトしりませんか〜?
Gコマは無ぇだろ〜
なぜかSDで作ってる人なら昔見つけたけどな
270 :
HG名無しさん:05/03/08 23:57:16 ID:9KXW+wo7
近藤GKってあんまり完成したものってWEBで見ないね。
まぁ古過ぎ、オクで高過ぎで完成させるのも大変なわけだが・・・
当時のものを押入れで眠らせている人〜完成させてミセテクレ
塗装、とくに筆塗りに長けてないと難しく感じちゃう部分があるかもね。
今のガンプラ作りの主流として支持されてるやりかたとも違うしね。
下手に単色ベタ塗りで仕上げちゃって台無しにしちゃうのを恐れて押入れに死蔵してしまうとか。
コマンダー、ハードオフで買ってしばらくストックしてたけどリバ茶へ売っちゃった。
箱開けてパーツ見るとねぇ・・・
キツイよ。
υのアンテナは全て自作しろ、とか言って大小2本のシンチュウ棒とか入ってるし。
パーツの歪み、エッジもまるでスケール感がない。
二の腕から下腕までゴロンと一体パーツだし。
だいたいそんなもんだよ。
近藤版や小林版のアンテナ関係は真鍮線で作るのはあたりまえ。
274 :
HG名無しさん:05/03/10 01:07:13 ID:C077Vc6T
近藤のコンは根性のこん
近藤のドウは、どうすればイイっちゅーねん!のどう
和久のカズは、細木カズ子のカズ
和久のヒサは、久しく模型を作ってないなぁのヒサ。
そういえば小林スレが落ちて久しいな。
ハイパーウェポンの単行本がでるまであっちは次スレおあずけか。
横山、小林と、豪華本がでてますが・・・近藤本はでないのか・・・チトさみしい。
>>280 バブル時代に画集「スタンバイOK」が出たじゃないか。それに
ファンタジー短編集「ムーングロウ」なんてよく出したモンだと思うよ。
「スタンバイOK」はいいね
HJからは「GO AHEAD」、メディアワークスからは
「クロスオーバーノートブック」が3冊も出てる。
かなり恵まれてるよ。模型作例も載ってるしね。
未だに「0079」の連載が続いてて単行本も発売され続けてる事が奇跡だ。
まあ、一応…ね。始めた以上は終わらせないと。
このペースだとあと二回くらいで完結かな?
その後どうするか…やはりガンAあたりに行くのかなぁ。
何気にあの0079のガンダムの体型好きだけどな。
スリムな割りに太ももの長さもしっかり取られてて、
2次元の有耶無耶さと、絵の下手さなのか単純に個性なのかの
微妙な描線を整理さえしてやれば
立体化してかなり映えるアレンジだと思う。
そんな風に思ってくれるやつが居るだけで
掲載誌を換えながら10年以上も連載を続けた甲斐があったってもんだな。
作るなら、MGver.1ベースがいいかな。
意外と安彦っぽいラインなんだよね。
ふともものエッジ部のギザギザすじ彫りがムズそうだが。
>>288 Bクラブが再販した「MS戦記」に載ってたガンダムの立ちポーズ画が
後のMGガンダムのバランスによく似てるんだよね。悪い意味で。
漫画の中で動いてるヤツは激しくカッコいいんだけど、なぜか
設定画ぽい立ちポーズを描くとメチャクチャだからなあ。
デッサン力というものが金で買えるなら近藤氏に買い与えたいぐらいだな。
しかし絵として完成されすぎても逆に近藤らしさが無くなっちゃう気もするんだが。
291 :
HG名無しさん:05/03/19 08:55:20 ID:PYfdzeRZ
先日発売された「ハイパーウエポン」に、近藤
ゼータのラストで小林版(プロジェクトZイラ
スト版)ジオが登場したいきさつが暴露され
てた。
スクラッチ作例製作に先だって担当にイラスト
を渡してたら、知らないうちにそれがコンちゃん
に渡り、登場とあいなったらしい。
激怒したマコちゃんは製作中だった作例を破棄、
急ごしらえした別バージョンが本に載ったアレ
なんだとか。
でもこれはコンちゃん
じゃなく担当が悪いよね。
漏れも根に持つタイプだから、
何年たっても忘れずに発言の機会がある度に言っちゃうマコチャソの感覚わかるよ。
ジオのデザイン横流しの暴露は今回が初めてでは?
20年経った今だからバラしちゃいます、的ノリだろう。
無断使用じゃマズイね。担当もいい加減だ。
デザイナーのイラストだから、参考にされる
のはしょうがない点もあるが。
一緒にジオのガレキ作った事があったが、
やっぱり怒ってたんだろうか。
ハイパー買って読んだが、マコちゃんとコンちゃんとの
格の違いをまざまざと見せ付けられた気がした・・
>294
その頃はまだ関係は悪化してない気が。90年代に入って、
韮沢靖氏の作品集が出た時、マコちゃんが師匠として
祝辞を寄せてたが、その中で「パクリ屋K」と書いてた。
これはコンちゃんの事か?あと、電ホの佐藤編集長とは
HJ時代は付き合いもあって、近藤版のイラストや作例が
よく載ってたが、電ホに移ってからは殆ど載ってないよね。
同じメディアワークスで仕事してるのに。こっちの関係も
冷え切ってしまったのか?
きっとコンは、コバ以上に気難しいヤシなんだろ
生産性は雲泥だけどな。
>295
件の本には
「こういったホビーの世界では、例えばKのような
ノンテイスティーものが若年層向け(ニセモノ)と
して存在を許されていますが〜」
とある。
文体からしてこれって近藤じゃなくカトキの事では?
「カトキアレンジ」って、デザイナーの個性的な
線を無個性で工業的な線にならしていく作業だから。
この頃カトキ版全盛だったし。
「ノンテイスティーもの」ならカトキの事だわな。
近藤はすごい極端な味付けだしw
ジオ暴露の件は、それ以後も近藤と普通に付き合ってるから
(「サイドストーリー〜」表紙のZグスタフだって作ってるし)
当時ムカついた思い出話として書いてるだけでしょ。
近藤って小林からすれば怒るに値しない位の存在と思うよ。
小林→近藤 というインスパイア(パクリ)はあっても逆はないし。
漏れは近藤ファンなので誤解なきよう。
ちなみにハイパー3を買ってみたが非常に製作意欲の湧く内容だった。
買って損無し。
これは小林スレに書き込むべきか。
カトキはVガンやGガンで十分個性出してたじゃん。
ヌータイプのSF小説連載の宇宙船等イラストワークも他に真似できない立派な個性だと思う。
302 :
295:05/03/20 18:23:07 ID:YsBtN9Bh
>298
訂正サンクス。何間違えてんだ俺orz
ところで、ニラちゃんの作品集が出た頃って、まだカトキ氏って
そんなに浸透していなかったような(少なくとも若年層には)。
MGもまだ発売されて無かったか?それにマコちゃんはGの伝説なんかで
Sガンダムを褒めてたりしてたし。コンちゃんの作風を「他人を真似する
→自分のオリジナルが無い→ノンテイスト」っていうなら解らなくもないが。
他にKにあてはまるデザイナーorモデラーっているかな?
ん〜、センチの企画じたいと、Sガンのかっこよさ
は認めてたけど、シーン全体がそっちにばかり流れ
てった事にモノ申したかったんじゃないかなぁ。
なんか小林スレ的な流れになっちまったねw
そう言えばコンちゃんってば、まだカトキをパクってないんとちゃう?
バーザムにMk-IIのバックパックを着けたのは自分だっていう自負から、
カトキを格下だと思ってるんだろう。
>303
Sガンダムのデザインは、
元々、藤田一巳が描いたのを、カトキが発展させてったもんだからなぁ。
小林誠とは別ベクトルでオリジナリティを暴走させがちな藤田デザインを、
「ノンテイスト」な?カトキが引き戻した、危ういバランスのデザインというか。
その辺を、気に入ったんじゃないかなぁ、とか思ってみる。
あと、「センチネル」のキット化への流れとかが、
反体制(=反バンダイ)のマコっちゃんの琴線に触れた、とか。
それが、1990年代に入ると、カトキがバンダイ側について、
バンダイにおもねったデザインしてるのが、気に食わないで、
「ノンテイスト」発言につながったとか、愚考。
考えてみりゃ、1980年代後半〜1990年代初頭ってば、、
カトキがモデグラで『センチ』、マコっちゃんがHJで『AS』、
藤田が『タイラント・ソード』や、『Z−MSV』、
HJEXでニラちゃんの『ファンキュア』、
そして我等が近藤センセがB−CLUBで、『Z』その他と、
各模型誌でデザイナーが物語を作るのがはやってたなぁ。
(あと、「コミック・ノイジィ」で、横山の『ブレッヒマン』とか<誰も覚えてねぇ)
そんな中で、ボンボン→B−CLUB→メディアワークスと、
「体制派だけど主流じゃない」会社で仕事をし続けたことが、
近藤センセの今の立ち位置を作ってしまったんだろうなぁ、と強引にまとめてみる。
長文スマヌ。
近藤センセに関しては、良くも悪くも今の連載長くやり過ぎた。
次になにやるかだな。
>>305 近藤バーザムはMK2バックパックじゃないだろう。
>>306 元々藤田一巳が描いたSガンをかときが発展させたなんて、
さりげなく凄いことを書き込むんだね。
>>308 有名な噂話だよ。
センチの企画が番台の都合で中断する前、
藤田が番台側のスタッフとしてSガンのクリンナップやってるでしょ。
(その画稿はセンチ連載前のモデグラやMS大全集に載ってる)
で、中断前のセンチにデザイン参加してた藤田が考えてた
「テスタロッサ頭のガンダム」があって、諸般の事情で
カトキにバトンタッチして出来たのがSガン、
という噂話があるんだよ。
まあ仮に事実だとしても、Sガンのカトキラフが公開されてるから
実質的にはカトキ・あさのコンビのデザインだと思うけどね。
質の悪いでまかせ流す奴も居たもんだ。
それともこれは昭和最後のガンダムフォークロアなのか?
でまかせもクソも、画稿まで露出してるワケだが……
藤田がオリジナルだっていうのか?
クリンナップだけだろ?
最近、近藤版を知った小僧なんですが、ブレッダの全体像が拝める
本ってどんな物がありますか?ブックオフで十年前のHJを買ったら
ブレッダの小さい写真が載っていて気になって仕方ありません…
似せて作りたいっす
画集か、漫画の新MS戦記、ジオンの再興辺りか?
>310
> 元々、藤田一巳が描いたのを、カトキが発展させてったもんだからなぁ。
って書いといて、突っ込まれたら>309みたいな書き方すんだもんなあ。
306は悪意なく、ついつい面白めに人の注意を引くように書いただけなんだろうけど
リアルじゃ「香具師の話は話半分で聞いとけ」って馬鹿にされるタイプだから
自分で話し方に注意したほうがいいかもな
藤田にも迷惑かかるかも…って思わないのかねぇ?
317 :
309:2005/03/22(火) 08:56:12 ID:4mqISjmD
>>315 あのー・・・俺、306とは別人なんだけどw
306が断定しちゃってるから「それはネット上の噂話だよ」と
308への説明を兼ねて書いたつもりなんだけど。
勝手に同一人物扱いして説教されてもなあ・・・
人違いには同情申し上げるが、迷惑な噂だな。
じっさい、クリンナップでそいつのデザインになるならば、マラサイも藤田の物になるよな。
HGUC化された時点で全てカトキのものって事にもなるな。
>313
ジオンの再興には設定画的なものは前面しかないけど、コミックで活躍
するので参考にはなるよ。
アンリミテッド クロスオーバー3の67ページには前後載ってる。
ただ3,200円てなぁ、、飛行機マンガの分、無駄に高い本だけど。
でもいま手に入りやすいのはこれじゃないかな。
手に入りにくくて参考にしやすい本としては、
ホビージャパンの逆シャア本「ニュージェネレーション」
(いつの本だか)に作例が載ってる。
案外、
カトキに粘着する奴ってそういう勘違いで粘着してんのかもな。
ほら、
映画のアクションスターってガードマンがいないと安全が確保できないって言うじゃん?
あれって
アクションスターをケンカでやっつけて「俺の方が強い」って言いたがる奴がいるからなんだって。
スターが強いのは映画の中だけなのにな。実際にケンカでやっつけたら犯罪じゃないか。
アンチカトキは
「カトキを貶めることが出来るんだから、俺はカトキより上」とか
そう思ってんじゃないかな。
同人時代、カトキ氏は女装癖ありのMキャラで売ってたので
カトキに対する罵倒の中の数パーセントはそれに呼応した言葉攻めの意味もあるんだろう。
自分の好きな有名人が貶められる事にファンは神経質になりがちだが
この状況を額面どおりに受け取ってはいけない。
当事者達にしか分りえない変態には変態のルールがあるんだ。
>>322 >同人時代、カトキ氏は女装癖ありのMキャラで売ってたので
なんと。
アンチだったんだけどちょっとだけカトキが好きになったよw
324 :
313:2005/03/23(水) 20:46:03 ID:XbIlCHqP
>>314 >>320 遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
コミックはネットで注文しました。神保町の近くに
住んでいるのでHJ別冊も気長に探してみます。
スレ違いで煽るだけのカト厨うぜえな。さっさと巣に帰れよ。
自演乙
>>322-323 絵の上手下手の話ならまだしも、個人に対する下手な人格攻撃は名誉毀損ですよ。
ネタとはいえ少なくとも自分からそのキャラを装ってんだから問題ないだろ。
じゃあネタはネタとして流せや。
これだから安置は肝い。
329もどうでもいい話題に噛み付くぐらいなら
せめて新しいネタでも振って流れを変えてくれ。
近藤作品に小林版ジOが登場した経緯の話が出たけど
「ジオンの再興」のジOIIはまさしく「迷宮都市」のネオジオそのものだよな。
ZZに関してもあれはいわゆる小林版ZZだよな。その辺は小林氏的にはOKだったんだろうか。
読んでた当時は自分は小学生だったんで
これは同じような場で活躍してる作家同士のお遊び的なクロスオーバーだと思って喜んでたんだけど
件の小林氏の話を聞くとちょっと複雑な気分だ。
>>330 読んでた当時は自分は小学生だったんで
漏れもそう思ってた。
つーかチマタではコミックのジオは「近藤版ジオ」と言われる事が多いよな。
パクリの是非はともかく、漏れはネオジオや巨大ZZが好きなんで、
マンガになってる事がうれしかったな。今もうれしいが。
小林氏のマンガではちょっと。。
>じっさい、クリンナップでそいつのデザインになるならば、マラサイも藤田の物になるよな。
そこに小林氏が新刊で語った事情も加味して
近藤氏の話題に置き換えて考えるとブレッダってのはなかなか興味深いかも。
あれは件のプロジェクトZ版小林ジOのさらに近藤クリンナップ版って感じだと思うし。
なんだかんだで御意見無用ファクトリーでキット化された頃には近藤オリジナルロボット扱いになっちゃったな。
御意見シリーズって今なら絶対アウトだろうな。
いい時代だった…。
>マラサイも藤田の物になるよな。
それはクリンナップの度合いにもよるでしょ。
小林はマラサイに関して藤田のクリンナップを絶賛してるし、逆に
富野デザインのゾックやエルメスみたいに原案そのまんまの場合は
クリンナップよりも原案出した人間が評価されるし。
御意見無用ファクトリーのサブタイトルとしてついてた「あぶない機械シリーズ」ってのは
その辺の意味であぶないことを意識して指してるのか。
あのロゴ自体も「あぶない刑事」をパクッててワラタ
シュツルム・イェーガー(近藤ギャプラン)なんかも
あれって飛行形態はモロに横山氏のファルケだよな。
338 :
HG名無しさん:2005/03/31(木) 22:39:30 ID:/RRSWawP
ファルケ色のシュツルム・イェーガーUpしてよ。
339 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 08:18:56 ID:guoMZoLz
あぶ刑事復活にかけてあぶ機械も復活すればいいのにw
貶めるわけじゃないが、やっぱり変わったジャンルの漫画家さんでしかなかったのかな…
そりゃコンちゃんはノンテイストどころかテイストレスですから
だがそれがいい!だがそれがいい!
342 :
HG名無しさん:2005/04/03(日) 23:03:50 ID:gQnwAa8G
ホビージャパン、エロ画家やつまんねえマンガコラムなんざ載せる前にコン様が
いろんなメカについてイラスト入りで語っちゃうコーナーさっさと用意せんかい!
1/4ページでいいからホントたのんます。
カッコいいね。
近藤版、小林版とするにはいささかメリハリが足らないというか
なんかキレイすぎる感じがするけど。
ハングル書いてほしかったなあ
>>346 素材がカラフルなんでポケモンに見えた。
アゴを伸ばして尖らせるといいんじゃないだろうか。
ゼクアイン+マラサイ+Mk2?
=シャッコー
グリフォンだね。
マラサイ+バーザムらしい。
バーザムはバーザムでも近藤バーザムだからガンダム顔なんだな。
バーザムをアレンジした手法で、続けてマラサイをアレンジしたって感じだ。
両肩スパイクアーマーにしてるから格闘戦向けなのかな。
352 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:11:21 ID:hv6wIRe8
シャアが乗ってた奴だよね
マのギャンもいいものだが、あのギャンもいいものだ。
あのマンガの構成も好きだった。
前半は連邦軍の大規模MS部隊の視点で木星への進攻作戦が描かれるわけだが
中盤から一転してそれらが一瞬のうちにオールレンジ攻撃で蹴散らされ、
アクシズ側のシャアやハマーン達の描写になるっていう。
ダムエーの北爪氏の漫画が存在する現在、半ば黒歴史化してるけどな。
黒歴史も糞も
近藤の漫画って
フリデリックブラウン以外はみんな黒歴史じゃんw
しかしフレデリック・ブラウンとフレデリック・F・ブラウン自体、
突き詰めれば別人だという説もあるぞ。
別人として考えていいんじゃないの?
無理矢理、同じ人間と考える方が無理があると思うのだが
某同人だといくつかの証拠を挙げて別人だと結論づけてたが。
そのいちばん大きな理由はシャアがネオジオンの総帥になっていて
さらに隕石落としを敢行することを知っていたか否かだとか。
同時にフレデリック・フォン・ブラウンの"フォン"の部分は
本来「F(Fon)」ではなく「V(Von)」とするべきだとの指摘も。
その辺はいかにも近ちゃんらしい誤りだ。
読者心理としては二人のブラウンが同一人物であったら、
またはMS戦記のブラウンとなんらかの関係があった人間だと嬉しいっていう
そんな思いや願望が多少ならずともあるのは確かだな。
MSVのトーマス・クルツと「ジオンの再興」のクルツしかり。
そもそも描いてる人間がそういう細かい辻褄合わせに無頓着なんで、
同一人物だと思いたい奴はそう思って、別人だと思いたい奴はそう思ってもいいっていう曖昧な感じで良いんだろう。
「ジオンの再興」のブラウンも「新MS戦記」のFブラウンも共に前頭部後退気味。
ブラウンにとって避けられない運命だったのか…
ゴブリンのプラモが欲しい。
つーかVersion.Konが欲しいよね。RX-78でいいからさ。
Version.Makoとか.Buchiも出してくれんかな。
デザイナーズシリーズとかで。。
昔、MS戦記が大ヒットした頃
MS戦記版の
RX−78とMS−06がハイコンプリートモデルとして発売される予定があったな
見本市発表と雑誌発表まであったのだが
とうとう発売されなかった。
当時としては
かなりプロポーションも良くて 期待していたのだが
ボンボンに一回きり載ったやつな。
あの写真のは恐らくガンプラを改造したイメージ試作モデルなんじゃないかな。
近藤氏自身の「僕の描いたメカが玩具になるそうで大変嬉しい」みたいなコメントが添えられてたが
結局それに続く第二報は無かった。
モノクロでちょこっと載っただけなのに
当時ボンボンを読んでたファンにとっては
最初に連載がスタートしたときに匹敵するほど驚きで結構覚えてる人が多いみたい。
見本市会場で現物見たけど
MS−06はハイコンプリートモデル06Rをベースにキャスト製の足とバックパックが付いてた。
ガンダムは覚えてないなぁ
ザクが大好きだから、ザクばかり見てたから・・・・・
0079は結局ブラウンのゲルググとアムロのガンダム
の再戦は無しで終了か…。
一話くらいそれだけに使っていいから、ブラウンの話を描いて、「MS戦記」を完結させてやってほしい。
頼んます。ほんと。
>>366 ガンダムとの戦闘はなかったけど、
現在ゲイツがロクでもない事やってるから
まだブラウンの出番はあるでしょ。
本筋と全く関係ないゲイツにあれだけページ割いてるんだもんw
今月のあのおっさん、
軟体動物みたいなデッサンだったな。
アムロやシャアのドラマより、ブラウンのドラマを後(話のトリ)にもってくるコンちゃん、イカス!
このまま終戦後ゲリラ編キボンヌ
>>370 サイドストーリー・オブ・Zに突入したりして。
>>371 俺はあれの続き待ってるんだが
今の状況だと色々難しいんだろうなぁ。
あの頃と違って、
今は妙に閉じてる気がしてイヤ〜ンな感じ。
スケールもの的な閉塞感を
架空の物に持ち込んでどうするよ、って。
それってセンチネル…
>>374 センチって、あさのがSF3Dを真似て考えた企画だけど
SF3Dの「設定ガチガチのミリタリープラモは疲れるから、
自由にミリタリーごっこができる世界を造ろう」
というコンセプトとは正反対で設定ガチガチなんだよね。
まあガチガチのルールに沿って作るという遊び方も
「何でもあり」の1つではあるけど。
>375
SF3Dの場合は、参加するのが市村・横山・今井の三人限定だから
そんなにガチガチに設定を固める必要がなかったし、
ぶっちゃけ、あんまり細かいことを考える暇がなかった。
逆にそれが良い方向に働いて、変に設定を固める事で、角を矯めて牛を殺す状況に
ならずに済んだ。
(余談だけど、連載後期に複数のモデラーを投入する事態になった時に
その影響もあってかぐだぐだになった)
センチネルの場合は、複数のライターを投入するファクトリー形式が前提だったので
共通の設定をしっかり固めておかないと世界観というか雰囲気が
空中分解する危険性があったのだろう。
でも単にあさのが、ヲタクで設定を固める趣味だったと言うのもあったかも知れないけど。
あの時代の拡散しきったオレガンダムの時代を終わらせるには
あの位は当然だったと思う。
本家続編ゼータ〜ダブルゼータよりも真っ当な進化だったし。
>>377 ガンダムはともかく、敵側のMSの方向性の拡散がハンパなく異常だったからなあ。
今はガンダムの拡散がすごいことになっているが。
ゼータの藤田がタイラント・ソードとかやってるし・・・
永野の「なんたらエンジン」とかは芸のうちだからまあいいけど。
でも正史云々とか言われると、
はぁ?
って思う。
>>380 ZZですら10秒持たないらしいからな、タイラント相手にはw
俺様設定ここに極まれり。
デザインワーク自体は秀逸なんだけどねえ、タイラント・ソード。
センチネルと同時期で、おまけに当時のHJモデラーは殆どがMGのモデラーより
技術的に……だったから。
正直、メッサーラ以外の作例はかなりアレだと思う。
でも愛読してたんだよな、当時w
何で俺、センチ載ってるMG読まずにHJ読んでたんだろ……あ、『シティーブレ
イカー MADOX』があったからだw
どうでも良いが、センチ別冊で最初に読んだページが、バーザムだった。
したら、バーザムの記事に「ここからよむ香具師などいないだろう…」とか書いてあった。
悪いけどSガンよりずっと良いと思ったぞ、バーザム。
なんかオレガン談義スレになってるなw
近藤0079の次は「サイドストーリー・オブ・SEED」とかどう?
Zの時以上に種デス本編がダメすぎるから、
デザインや配置を変更しまくりの近藤版SEEDストーリーで
プラモ熱を盛り上げるしかないと思うんだけど。
アストレイは本編に干渉しない気配り漫画で中途半端だし、
本編で扱いの悪いメカが活躍するワケでもないし、
ダメダメな種デス本編と同じ世界って時点で萎えるんで。
近藤アレンジでプラモが盛り上がると思えるのがちょっと不思議。
じゃあ今は盛り上がっているのかとry
そこまでして敢えて種の世界観のなかでやる必要が無い
まだキングゲイナーとかの方がいいよ
人間描けないんだから、キンゲは無理だって。
人間が描けないからこそワクワクするだろうが!
ワクワクというより
ハラハラすると思うぞ。
俺はドキドキするな。
世間様のいう「ドキドキ」とは全く真逆の意味で。
近ちゃんを含めて高荷義之や小林源文なんかが描く「陸上防衛隊まおちゃん」アンソロジーとか見たいな。
>>392 需要無さ過ぎw
つか全く萌えられんじゃないか!?……あ、戦車には萌えられるか。
>小林源文なんかが描く「陸上防衛隊まおちゃん」
マジンガー漫画描いた時みたいに、自衛隊が面倒な手続きで揉めてて
最後にチラッとだけ「女の子のようなもの」の望遠画像が。
マジンガー漫画なんて描いてたの?詳細キボン。
昔、アンソロか何かで描いたんだよな。
双葉社の「スーパーロボットコミック マジンガーZ編」ってのに描いてる。
97年発売なので古本屋で根気よく探すべし。
そこは小林源文は「自衛隊かく戦えり」って短編を描いてる。
ドリキャスのガンダム外伝なんかでは割とちゃんとジムやグフを描いてたが、こっちは変化球っぽい。
マジンガーと機械獣が戦ってる裏で自衛隊はどう動いてる(動けない)のかが描かれてる。
394の言うように向こうの方に望遠画像で「マジンガーらしきもの」が出てくるだけで
源文版の兜甲児なんかは出てこない。
佐藤と中村っていう源文作品によく登場する自衛隊員がここでも出てくる。というより主役。
氏の「レイド・オン・トーキョー」っていう単行本の後日談がマジンガーの世界で展開されてる感じ。
他にも「ゴジラコミックの逆襲」っていうアンソロにも同様の作品を描いてる。
ソ連、機械獣ときて「今度はゴジラか…」みたいな台詞が。
そういえばコンちゃんも「ガメラ対バルゴン」のマンガを描いてたんだよな。
昔の映画をリファインして平成版ガメラの2と3の間に位置するサイドストーリーに仕立てた訳だが
案の定ガンダムと一緒でリサーチ不足による前後の作品との矛盾が生じてたりするのは御愛嬌か。
近藤のバルゴンは別に「2と3の間の話」じゃねーだろ。
いや、時系列的な位置づけは一応そういうことになってるらしい。
400 :
HG名無しさん:2005/05/03(火) 12:23:06 ID:iQdQ+d/U
値こそ
だからバルゴンは2の公開後に3の内容を知らずに描き始められたマンガであって、
「2と3の間に位置付けられる作品」じゃねーだろって話。
最初からシリーズとしての整合性なんか狙ってないだろ。アレは。
正直そんな仕事やっとったんかという感じだが。
ガンダム以外のコミカライズ仕事だとガンヘッド外伝なんかもあったね。
あれは脂の乗ってる頃だっただけに良かったよ。
ほとんどメカ中心の戦闘シーンだけだし。
コンバットコミックに連載されたスパイラルゾーン
はなかなかよかったよ。
何かの単行本に収録されてないものか?
10年以上ガンダム書き続けたのに最後まで主役のガンダムがうまくかけなかったのはなぜだろう?
ザクとかはかっこいいのに。
コンちゃん ガンダム嫌いなんでしょ
>>404 0079以前はカッコよく描いてると思うけど?
設定風の立ちポーズ絵はツライけどw、それはジオン系も同じだし。
>>384 本編と矛盾する設定は御上の許しが出ないから
「サイドストーリー・オブ・Z」も禁止なんだろう?
>>371に同意。寒い時代とは思わんか?
久々に秋葉の家寒行ったら、以前飾ってあったウエーブライダーのシュレイク・グスタフが無くなっていた…。目の保養だったのだがなぁ。
409 :
HG名無しさん:2005/05/13(金) 15:25:41 ID:wzS7+A3U
もうそろそろZの劇場版が公開されるわけだし
近藤氏にもおこぼれの仕事がもっと来ないものか。
ガンダムエースのZ増刊、無関係の徳光が描いてるのに
近藤が呼ばれてないってのは納得いかない。
5割り戦闘機、4割戦車、1割怪獣が描かれてる近ちゃんエースキボンヌ。
1割に満たないパーセンテージでも構わんから「血を吸うマンション」的なのも頼む。
前記のガンヘッドとかスパゾンとかマンションとか
ガンダム以外の短編を集めた単行本が欲しいな。
今となっては難しいかもしれんが。
>>414 上半身を見てると、モーターヘッドのデザインをムリヤリMSにトランスレーションするとこう
なるって感じだなw
対して下半身、特に腰周りがのっぺりし過ぎてて、全体的に中途半端な印象。
こりゃ売れ残るやろ。
>>414 近藤先生のヘボ作画を忠実に再現しました、みたいなw
ポーズも悪いし、アレンジ次第で化けるアイテムだと思うんだけどね。
>414
仮組みの画像があるのに何故未開封なんだろ?
沢山あるんじゃねぇの・・・
過去に同じものいくつか出品してるみたいだし。
>>414 ま、妥当な値段?
相方のワルキュ−レ欲しいな。
420 :
HG名無しさん:2005/05/16(月) 09:18:25 ID:GzSMngbt
>413
カツ?ウミヘビ?
なに…?
>420
近藤のΖの漫画にはそういうシーンがあった。
海蛇は、元はハンブラビの武器でヒートロッドみたいなもん。
422 :
HG名無しさん:2005/05/17(火) 19:19:54 ID:7+3nmMR6
>海蛇
「逆襲のシャア」でギュネイがケーラを捕まえてアムロを脅すとき
ギラドーガがνガンダムに巻き付ける紐みたいなのって言った方がわかりやすいかな。
却ってわかりにくい。
メデューサはボンボン版のアッシマーみたいなライフルが難点。
サイドストリーZだとノーマルのライフルだったか。
正直ハンブラビ本体にインパクトありすぎてそんな武器を使ってたっていう印象が薄いな
>>425 ハンブラビといえば、3機がかりの海ヘビ攻撃が
1番印象に残ると思うけどなあ。
Vガンに出てきたゾロアットのワイヤーストリングスも同系の武器だね。
>>422 模型情報からB-clubへ引越しして連載再開したあの頃が懐かしい〜
百式改と黒Mk2の組み合わせやで始まる討伐戦や、
シャア・アムロの関係、バスクの一年戦争時の設定とか衝撃だった。
なんか最近こういった独創的な遊びが出来ないのは悲しいね。
GKとかで百改・量産はでてるけど、近藤仕様なのは見かけない。
手持ちのGIFで編隊を組ませて遊んでみよ♪
そういえば近藤氏や小林氏、藤田氏とかの公式サイトやファンサイトは一切無いのか?
>>429 サンクス。
当時あれだけ一世を風靡したんだからWEB上でだけでも
新しいMSの作例やらイラストやらを投下してくれればいいのにね。
PCに強いスタッフとかは居ないんだろうか?
>>430 PCに強いスタッフとか雇える程稼ぎがない?のでは…
アンチコンピューターっぽい感じがする。
ファンサイト?はイマイチだね。投稿作品はスゴーく濃いけど
なんか整理されてない迷宮みたいなHPだった。
現存する近藤マニアはみんなひっそり作品描いたり、つくってるのかな・・・
JAFCONとかだと必ず2〜3人ぐらいは近藤版っぽいのを作ってたけどな。
ガンプラ王なんかを見ると
香港とかあっち方面の作品は今も近藤版や小林版の影響を受けた物が多い気がする。
10〜15年ぐらいブームがズレてて、今はあっちに来てんのかな。
>JAFCONとかだと
あ、これはガレージキット販売じゃなくて、
イベント内で開催されてた模型コンテストの事ね。
ブラウン、ゲイツと共にやられた!
でも、後でシャアに救助されるんでしょ?
435 :
HG名無しさん:2005/05/21(土) 22:26:01 ID:cv5CuPZa
>>434 電撃のアレ、これまでもブラウン君ちょくちょく出てるの?
通して読んだことがないんでよく知らんのだが。
>>436 ブラウン、話の舞台がMS戦記と同じ戦場になると出てくるよw
具体的にはオデッサ、ジャブロー、ア・バオアクーで登場する。
今月号のブラウンにはびっくりしたな。いや、
あまりにもアッサリ消えたので…(泣)。
もっと引っ張るかと思ってたから。
しかしあの行動、マジだったのか、確信犯か?
あれほど芝居がかった台詞を聞いてもそんな質問すんのかい?
さんざん部下を無駄死にさせられた恨みがあっても、
軍紀に触れることは出来んからこらえていたが
ゲイツが寝返るのを見てゲイツを「戦死」させて恨みを晴らしたんじゃないか。
そりゃまあそうなんだろうけどさ。
ひと言それに触れたセリフでもありゃ良かった。
演出の問題だよ。
ただでさえ“表情で語らせる”とかできない画力
なんだからさ。
まだ読んでないがなんか面白そうだな
読んだら面白くもなんともない
じゃ、読まないでおくか…
ご自由にどうぞ
ひでぇ扱いだなw
ネタスレで楽しみたいなら読んでみれば?
マシーンロックGをスキャンしてうpよろ
血を吸うマンションを上げてくれたら考えるよ
>>431 100万部を超えるヒット作があってもスタッフ一人雇えないんじゃ空しいなぁ。
B-CLUB毎号買ってたはずなのに
マシンロックG知らない間に打ち切りなってて
気になってるんだけど、
米ソ戦争?で地球壊滅
↓
GONK3機が地表調査
↓
風神、雷神とGUSTAVの戦闘
↓
なぜか大竜巻発生〜被害者に黙祷
この後どうなったか知ってる?
>>449 オッサン幹部が「この状況で調査なんてやってられっか、帰る!」と
クーデター起こすんじゃなかったっけ。
>>450 どうもありがとう
その回を見逃したのかさえ思い出せないっす
途中で放棄したってことはやっぱり権利関係でNGが出たのかな
でもそのあとHJであれの続きみたいなマンガ描いてたよな
コンちゃんのマンガはそれぞれが多元宇宙の別世界だから。
一貫性を求めちゃダメ。
一こまごとに微妙に異次元に飛んでる気がするよ。
>453-454
ナガツに置き換えても不自然ではないなw
>>451 Bクラブの路線変更に伴う打ち切りの可能性もあるかな。
サイバーコミックも終盤は漫画家総入れ替えなど迷走してたし。
今月の0079はサラミス軍団の拡大コピーでワラタ。
広い宇宙でやけに密集してんのな。
0079はちゃんと終わるんだろうか
ボンボン誌上でMS戦記の連載が終わったとき
確か「第一部 完」って書かれてたけど、第二部ってのは何を指すんだろうか。
その直後に始まったZか。それとも新MS戦記の事か。
0079が終わった時に本当のMS戦記の第二部が始まる…わけないか。
そいや、第一部完って書いてたね。
当時第二部を心待ちにしてたけど、結局始まらず…。
モデグラ別冊に載った高橋・近藤コンビのガンダム小説が
第2部・第3部といえなくもない。
シャアが地球圏に帰還してブレックスを連れ去る話にブラウンが出てくるし、
ガンダム版「七人の侍」の話はバルク大尉が主役だし。
>>460 アレだと最後に「ブラウンは生き残った」とか言ってるんだよね。
覚えてるのかな。近藤先生。
ヤンは捕虜収容所でブラウンと一緒だったとか。
>>460 へー、そんなのあったんだ。
単行本とかになってる?
単行本には載ってない。
いや、これが載ってる「プロジェクトZ」と「ミッションZZ」こそある意味単行本だ。
悪い事は言わんからとりあえずそれ探して読んどけ。
ガノタとまではいかなくとも、ガンプラが好きなら基本として押さえといて損はないはず。
>>464 今でもモデグラのバックナンバーに在庫なかったっけ?
当時のZ本編に対するモデラーの反応とか、
センチ以前の近藤・小林ブームを知る上でのいい資料でもあるね。
質問なんだけどZのチャイカとグリフィンってカラー設定あるのかな?
同人カードを作りたいんだが色がサッパリわからん。
>>464 その2冊はセットで3000円くらいがヤフオクとかでの相場かね?
昔まんだらけで買いなおしたときは一冊3000円近くして痛かった…。
>>466 どちらもカラー設定は無いね。
とりあえず当時のグリフィン作例は戦闘機のグレーで塗ってた。
チャイカはザクかゲルググ風の配色でいいんじゃない?
近藤メカは迷ったらとりあえず三色迷彩。
470 :
HG名無しさん:2005/05/31(火) 22:54:23 ID:QJuj+GSn
>>468 グレーか、サンクス。
チャイカはジオンっぽい色にしてみようと思う。
469の言うように迷彩もいいかもしれない。
いまコンちゃんに描かせたら、マシンロック風になるだろうから、そこらを計算して作るといいよ。
>>467 一冊三千円は暴利じゃないかな。
先週梅田のまんだらけで「Z」「ZZ」同時に買ったけど、
両方とも千円づつだったよ。
それはともかく、食い入るように見てるけど、良い本だね。
これに載ってる作例みたいなのが作りたい。
うわー、中野のまんだらけで一冊2000円でかっちゃた
つーか、センチ別冊とかあのあたりって、定期的に再版されてない?
>>474 確かに今でも注文できる筈。
ま、安く買いたいって気持はわからないでもないけどねw
雑誌別冊のころは法律の問題で再販できなかったけど、
書籍として売りなおしたから今でも書店に売ってるよ。
前者は簡単に発行できるけど再販できない(雑誌扱いだから)
後者はコードの取り直しか何かでやたら手間がかかる。
477 :
HG名無しさん:2005/06/07(火) 12:39:42 ID:L/XWf9NI
>>476 >雑誌別冊のころは法律の問題で再販できなかったけど、
おいおいwどんな法律だよ?知ったか君。
>>477 476が指してるのは
「●月号別冊」は1度しか発行できないって法律でしょ。
そのルールを破って再販したのがHJの「ハウトゥ・ビルド・ガンダム」で。
角川は再販しまくりだけど法律変わったのかな?
そういやMGは久しくガンダムの別冊を出してないな
そもそもエヴァの別冊ですら告知したのに出ないし
出たら出たであの頃の作例は血みどろで凄い事になってたろうけど
>480
種の別冊なんざほしくねー
それはともかく、かつてのプロジェクトΖとかセンチネルレベルの
別冊を作れる地力というかパワーというか熱気にかけてる感じはするな>近頃のMG
MGが種の別冊を作りそうにないね
作るとすれば良くも悪くも種らしくない違和感のあるものになるだろし見てみたいな
やるとしたらZ絡みでなんかありそう
単純な技術力は今のほうがプロジェクトZ当時より高いと思うし
そのへん要は好き嫌いの問題だろ
>>481 確かにたけーな。つかこんな改パあったっけ?
>>483 ならば今の技術力でZの別冊を…こっちの方があり得ねえか
>484
キャストキットなのでは?
もうアクセスできないけど、>353とか>414と同じもののような……
80年代テイストでザンスカールMSの作例が見てみたいな。
特にヘリ形態のトムリアットなんてミリタリにぴったりだし。
それ以前にザンスカールMSをミリタリーアレンジに
すること自体がもうムリ
機械獣やメカザウルスをアレンジするようなもん
それが石垣純哉の00年度版コンティオとか見る限りけっこうやれそうだったのよ。
コンちゃんが漫画にしたりすれば全然イケる。
ザンスカールの再興とかw(ま、本人が興味ないだろうけど…)
Vガンのテレビ放映当時だったか
確かHJの作例でITC系のプロップモデル風にアレンジされた
ザンスカールのバイクの作例があったな。
なんとなく手法がプロジェクトZの頃っぽいなと思ったが。
ムリなんて思っちゃうとその時点で終わりだ。思考停止だ。
むしろマッチしなさそうなものがお互いにマッチしたときの方が衝撃がデカいな。
凡人の想像力で簡単に思いつくような作例なんてあんまり面白くない。
>>488 ゾロの上半身ヘリはアパッチ風にも出来そうだし、いつもの近藤テイストで
低空からヘリ形態で接近したゾロ部隊がジェムズガンに襲いかかる話とか。
そういや0079連載してた頃の「MSサーガ」で
近藤ゾロが載ってたな。
「ザンスカMSの顔は魔人バンダーに似てる」とかコメントしてて。
>>489 平田氏、リカールもITC風アレンジでスクラッチしてたね。
>近藤ゾロ
うわ、それ見たい。
確かMSサーガの頃というと、既に今の画風になりかけてる時期だろうけど。
>>489 そうそう。やっぱ相容れない感じがするものを敢て纏め上げるのがイイ。
バイクの作例は確かに良かったね。
how toに載ってただろうか。
>>490 ううん、その情景が目に浮かぶ♪
ゾロはアパッチ、ドムットリアは何故かハインド風とかだと尚更良し。
つか近藤版ゾロって何よ!?
明日からブックオフ巡りケテーイ(そして即同人カード化だw)
HGUCアッシマーを組んでみたけど、近藤版に改造はできそうもない。
せいぜい両手をジオング系にすることぐらいが限度かな。
つかそもそもサイズ的にな。。
あの絵のアッシマーは全高何メートルなのかと。
ガザCが8メートルとして。。いまいち割り出せないんだが。
>>493 「サイドストーリー〜」のカミーユが乗ってるアッシマーなら
そのまんまでOK。ジオング手のイラストコラム版なら、
HGUCの上半身+MIAの下半身とかどうだろう。
ハイコンプロでハイザックが出れば、アッシマーの上に乗せたり
ギャプランの左右バインダーに掴まらせたり出来るんだけどな。
496 :
HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:48:09 ID:olEcQQer
>>494 確かに。ノンスケールって妥協して作るのが一番かも。
>>495 >HGUCの上半身+MIAの下半身
それぐらいアンバランスだった方がそれっぽいのか。
試しにMIAも買って見なきゃイカンね。
>>496 おお、これはスゲー。
ぜひ頑張ってほしいな。
0079もいよいよ次回で完結かぁ
ようやく完結かぁ。
オリジンが始まったときはどうなるかと思ったけど
ここまで続けられれば立派だな。
これでガンダムから手を引く、なんてことにはなってほしくないけどどうなるんだろう。
値素子
キリ番でなくともアタイこそ
hosyu
オクにグリフィン出てる
>>504 ヒント:スカートを膝下まで 冬季ドイツ軍のコートっぽく
…いまからそれやるのは駄目か(笑)
まぁ、塗装でカバーかなぁ。
ツェメリットコーティング+ドライブラシ、かな。
>>504 結構いいんじゃね?カコイイ
顔がよー見えんけど
>>504 おお、いいグリフィン。
近藤らしくするにはやっぱり塗装で頑張るしかないかな。
エアブラシで迷彩模様を付けてシャドウ吹きすればいいと思う。
あと表面にパテ塗ってザラザラにするっていうのも効果あるよ。
でもこいつはそういう作風が出てくる以前のMSだからなぁ。
普通でいいんじゃないの?
グリフォンは宇宙用だし、ボンボン時代に描いたMSだから
漏れも普通の塗りでいいと思う。
510 :
HG名無しさん:2005/07/17(日) 18:05:23 ID:qGshYBQv
近藤MSコンペとかないの〜
>510
自分でやれ。
スレ発コンペなんて模型板じゃありふれてるし。
きっとスレ住人が参加してくれるだろう。
512 :
HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:36:10 ID:bx5vcz8N
0079連載終了。
ビニールパックされてるから読めねーよ!
>>512 ああ、なんかそういう物もありましたねぇ。
515 :
HG名無しさん:2005/07/23(土) 20:36:21 ID:frR92fKq
次のガンダム漫画はどうなるんだろうね。
Zの続きが見たいな。
F.ブラウンの幼少の頃から始まり、暗黒面に落ちていく過程までが描かれる。
「Zの顔はヘルメット内に収納される」っていう学説が
その時にはまた開陳されるんだろうな。
ツャア板クラシックの近藤スレはマンセーレスばっかりなので書き込みにくい。
このスレには言論の自由が残ってるようで安心した。
サイドストーリーZの完結編が読みたいところ
だが、本家の映画がある以上、混乱を避けるため
実現は難しいだろうな…。
520 :
HG名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:08 ID:mzppgqFE
そこで 打ち切られた マシーンロックGがいいかと・・・
ガンダム対ガメラでいいよ(嘘
疲れたのでしばらく充電します・・・・・・
サヨウナラ
523 :
HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:05:02 ID:T1Prvhy5
近藤真彦版GT−Rはココですカ?
たぶんそう
ガンダム冬の時代がくると、以外に仕事が増えるかもね。
PS装甲なのに迷彩だらけの漫画を描いてみるとかw
種をサイド・ストーリー・オブ・ゼータなみに弄って漫画にしてくれたらちょっとおもしろいかも。
しかしデッサン狂いまくりのキラやアスラン達に腐女子はどういった反応を見せるか
>>528 もちろん腐女子大激怒。そしてやめろという投書多数で早々に打ち切り。
コンちゃん最後のコメントは、「僕が一番上手くガンダムを描けるんだ……」w
でも感情的で短い叫び声みたいなセリフばっかの種は
コンちゃんの拙いセリフ構成に合ってると思うね。
やめ
てよね
サイがぼくに
かなうはずないだろ
みたいな感じになるのか
>>529 マガジンZで連載してる種デス漫画は相当ヒドイぞ。
まあキャラがダメな近藤漫画と対極って気もするが。
533 :
529:2005/07/30(土) 14:11:59 ID:nsgE0beM
>>532 俺もそう思う。
実は
>>529の文章の後に話題に出そうかとも思ったんだが、スレ違いなんで
割愛した次第w
しかし講談社、つかマガジンZは何であんなの使ってるんだろ。
種の時でヘタクソなのは分かってるはずなのに。
マガジンZのアレは、素種時代から定規で線を引きながらロボット描いてたな。
……ウソです。描いてるとこなんか見たことありません。
昨日ブックオフで89年くらいのBクラブが売ってて
コンちゃんと出淵の対談で載ってた。
なんかZの第2部やる気まんまんで面白かったな。
536 :
HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:08:40 ID:lTYtM4hO
Z第二部”濃い人たち”
537 :
HG名無しさん:2005/08/16(火) 08:03:00 ID:vx+T6wOh
>>537 世間では、そういうのを「目糞が鼻糞を笑う」といいますw
>>537 笑ったよ、スゲーな…。俺はキャラには興味ないんでピンとこないが(オリジナルのデッサンも…と思うが)、メカがマジで小学生レベルだね。逆に気持ちいい。表紙買いして後悔した同人誌でこういうのあるよ…。
原稿料安そうだなw
コンちゃんのやる気の方が心配だよ。
Zだって別にメインだったわけじゃないんだから
お呼びがかかるかからないって問題じゃないと思う。
劇場版Zをコンちゃんがどう観ているか、だな。
スネてたら困るわ。
>>541 素直にメカだけ描いておけばよかったものを……w
編集者も最近の仕事見てればキャラ描画の腕前はデビュー当時から
更に劣化してると分かるだろうに、何でまたキャラ描かせたんだか。
ご意見無用シリーズ、受注生産で再販されないかね。めぐり合い宇宙のビグロ見ると、ブランの妄想で頭が…。
ガンダムはいいっ、ブランを映せ…
フルアーマーとか、Gメカ欲しいな。
何はなくてもギラ・ドーガのバックパックな。MGギラが出た暁には宜しくお願いします。
546 :
HG名無しさん:2005/08/21(日) 02:46:25 ID:rtMa4qKP
いいブランだねぇ。艦船みたいな迷彩だ。
>ここ最近やったZ関係の仕事ってこれだけなのかな。
コンビニ売りのガンダム作品集(赤と青の2冊)の青いほうに黒MK−IIの書き下ろしピンナップ描いてるよ。
最近マコちゃん周辺が活気付きつつあるが
一方コンちゃんはどうなのよ
550 :
HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:03:05 ID:ySaN0SKM
オリジナル分が薄いのでGKとかだせないよなぁ。
マシーンロックGも創通版権になるのかな?
戦艦とか風神ロボとか造ってキャラホビで売りたいんだけどなぁ
突然だけどプロトタイプキュベレイってコンちゃんのデザインだっけ?
ガンダムウォーってカードゲームに今回突如収録されて気になってる。
元はTVゲームのオリジナル機体だったと思うんだが…。
G−1はエルメスか
G−2(ゲーツヴァイ)だっけか?
G-3(ゲードライ)ってのは何となく覚えてる。
ゲードライは
キュベレィの Verこんどう〜です!!
556 :
HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:01:26 ID:Ke/W4nFK
小林組はいいなぁ。もりあがってるー
近藤組も、同人なり、新作GKでおっかけてほしい。
古強者?新人!あつまれー・・・
557 :
HG名無しさん:2005/09/02(金) 07:32:22 ID:GHm+UoQd
寿屋の近藤版ゼータのガレキ、十数年前のワンフェスで買うたけど積んだまま
>>555 ゲードライは正確には「近藤キュべレイの発展型」だね。
近藤キュべレイはボンボン版の漫画に出てるヤツ。
バンダイ刊の新MS戦記巻末のコラムに載ってるのが近藤版キュベじゃなかったっけ。
コンちゃん、平気な顔して同じものを違う形で描くからなぁ・・・
>>559 同じモノを同じ形で描けないだけじゃない?
痛恨の一撃!!
痛いところを・・・・・・
うざい
つぎは何処で仕事するんだろね?
気になる(^_^)
コズミックリュージョンに結局あとからカトキが加わっていったように
アルティメットなんたらもコンちゃんをスーパーバイザーとして迎えたらどうか
どうせ近藤風をやるんなら本人に仕事振ってやってくれ
あれは回を重ねるごとに近藤・小林風味が薄れていってる。
今回のZなんてケレン味のあるポーズなだけでスタイルはノーマルな感じ。
時代が求めていないのかもね。
オレは求めてるけど。
MGギラ・ドーガ待ってますから。
>>566同意。なんだかんだ言われても、新MS戦記のギラ・ドーガが好きなんだよね。MGで出るなら、指揮官用メットと、パンツァーファウストは欲しい。
新MS戦記版って何気にシールドは近藤オリジナルデザインなんだよな。
違和感なく馴染み過ぎ。
丸っこい肩シールドか、適当に改造した覚えが。
バリュート出たけどザクに着ける人いる?
Another Side of Ζの?
そうか。その手があったか。
Side Story of Ζだっけ?
もう覚えてないや。
でも新MS戦記は枕元にある。
バリュートは1/144でだしてほしかったなぁ。
573 :
HG名無しさん:2005/09/17(土) 19:58:51 ID:hzDq6JZe
>>564 >コズミックリュージョンに結局あとからカトキが加わっていった
最近こんなガセ書いてる奴見かけるがソースは?
ネームバリューがある人間を投入したなら宣伝に使うだろ。
GFFの種版だろ?
やっぱガンAで連載してほしい。原作付きとはいえ、外伝の元祖な人だし。
>>575 浮きまくるでしょ。今の彼の漫画のレベルじゃ。
まともな原作者付けて、ネーム・コマ割り・構図まで全部指定して、
描いた絵も全部チェックして
キャラクターは全部アシスタントに描かせてでもしないと。
まあそこまでするなら上手い同人作家にでも描かせた方がマシだろ。
なに言ってんの、今のオタ餓鬼アンド婦女子向け(オリジンなど一部除く)になってるガンAにこそ、コンちゃんが必要なんだよ!デッサンが狂おうがキャラがアレだろうが、濃い味がほしいんだ!
>576
> 浮きまくるでしょ。今の彼の漫画のレベルじゃ。
いや、種の婦女子漫画も相当レベル低いよ?
放っておけ。電撃大王みたいな絵柄の漫画が「レベルの高い漫画」だと思ってる中学生なんだろ。
やはりカムバックは模型誌のコラムだろうな。
A今は買ってないけど近藤マンガが読めるなら買う。
>>577 同意。
最近のガンダム漫画はぬるくていかん。
キャラは目がキラキラしたやつじゃなく
小林源文ちっくなやつでやってほしい。
ジオンの再興みたいなやつをページ数が
少なくていいからキボンヌ
0079の絵がひどいっていう奴はTV版見てないだろ
作画が荒れるなんてレベルじゃないぞ
安彦originが神すぎる(意地もあるかもな)だけで
一年戦争全話再現なんて挑戦するだけですごいぞ
打ち切ったけどw
>573
一部の広告にそう書いてあるのは事実。実際どうなのかは知らん。電話して聞いてみれば?
立ち位置が微妙なだけに業者向けの事前情報の段階で誤解が生じてる可能性も無きにしも非ず、と思う。
カトキが種否定派だから仕事はするけど大々的に名前は出してくれるなと言ったなんて噂もある。
そんなアホな。
マコちゃんや横山センセのいう「監修」=「自らパテ盛って原型に手を加えちゃう」らしいけど
御意見無用ファクトリーの場合はどうだったんだろうな。
B-clubにインタビューが載ってて、原型の鎌田氏に対して妙にエバってたのが印象に残ってる。
SF3Dのときは横山監修は名ばかりだったはずだが。
585に関しての議論はMaKスレに譲るとして。
近ちゃんの監修は、たぶんちゃんとやってたんだ
と思う。
上にも出てるインタビューのとおり、現物をいじり
ながらあれこれ偉そうにダメ出ししてた姿は容易
に想像できるしな(武器屋のゲードライやB倉の
グスタフは知らんけど)。
確かに鎌田氏のスキルが同じ近藤版をやるにしても
たとえば御意見無用ファクトリー以前のHJ別冊でやったブレッダのスクラッチ作例と比べると差が歴然だな。
ただ、件の記事をいま読み返すと、当時はコンちゃんにとって景気良かったんだなぁという印象を受ける。
竹谷隆之氏をタケ坊呼ばわりしてみたり、後輩に対して調子にのって偉そうに振舞うところとか
そういうところが逆にいとおしいな。
人間的にもクリエイターとしても優れているところとヘタレっぽい部分とが混在してるのがおもしろい。
Zダムエー第二号にコンちゃん登板だとよ。
ソースは今月発売のダムエーの予告(というか俺が見たのはシャア専用ブログ)。
イラストかマンガかは不明。
前にダムエー発の単行本でやった手抜きみたいなのはやだなぁ。
今更コンちゃんいらねーw
永野ときたら次は小林誠だろ。
それは第三号までとってあるんだよ。
藤田氏は・・・どうなんだろうな。
Z時代の漫画だと久しぶりで嬉しいかも
で、出てこないグリフォン描いちゃうんだ?
ゴメンよ。オレ、アンチじゃないから。
MGギラ・ドーガver.kon切に願ってますから。
今、近藤版作ってる人いる?
けっこういる
途中経過晒しщ(゚Д゚щ)カモーン!
俺も再開したのですが、ツィメリットが上手くいかない…。
あくまで戦車用だが最近は色々といいツィメリット用ツールが出てきてるので探してみては。
そいえば、今月電ホの香港大会作品に2位に近藤陸戦ジオUがあったねorz変な色なのが惜しい。
ネオジオ改造かとおもったけど、フルスクラッチっぽい・・・前の香港大会でもGコマンダーとか出てたし、大陸組はアダマダ熱い近藤ファンがいるなと・・・
電ホだからとAOZカラーにしてみたんだろうが、
ありゃ逆効果だよな…。
でもあの形状、たしかに小林版じゃなく近藤版
だった。よくできてた。
599 :
598:2005/09/25(日) 21:37:07 ID:eD83fhlr
>>599 レスどうも。ツィメリットローラー自作してみます。
テクスチャ付け以前に、エポパテを薄く張り付けるところでいつも失敗…orz
600 :
599:2005/09/25(日) 21:38:35 ID:eD83fhlr
アンカー間違い。すみません。
>595
溶いたポリパテとエッチングソーでやってみ。簡単よ。
あの色はねーよな。<THE-O
大陸の人って考証の部分が薄いよね。
マラサイにビームシールドだったりしてさ。
厨くさいというか、なんというか。
MGギラドーガまで待てないからザクヲを複数買ってきて近藤風にバカ渋く仕上げようと思ってたんだけど…
何この1/100。MGとの差が激しすぎ。値段はたいして変わらないくせに。
種プラに手を出した俺が馬鹿だった。
いっそのこと、
ジオの左足スネのあたりに大きく「D」とマーキングしておけばよかったんだよ。
>603
近藤板で考証うんぬん言うほうがナンセンスだろ、近藤こそ勝手にMS
(とも言えないようなもの)作りまくってるんだから。
近藤ファンはそういうお遊び的なものが好きな連中と思ってたが違ったのか
そんなアンチな認識じゃ違ってて当然。
ジオ2見たけど結構新鮮だった。色的にゼク2みたいな感じ。
肩を黄色に塗ってみたらハイネ隊と間違われた
ところでガンダムマンガの元祖として
次はなにをされるんでつか
とりあえず今度出るZガンダムエース第二号への寄稿が最新の仕事になるはず。
ただ参加作家陣に名を連ねているものの、本誌の予告ページを読む限り殆ど触れられていない。
どうもイラスト一枚程度の参加っぽい雰囲気なんだよ。
あ、ちなみにガンダムマンガの元祖は岡崎優ですよ。
コンちゃんの話題から逸れて恐縮なんだけど
岡崎氏にデス種最終回の脚本だけ渡してマンガ化して貰えば面白くなりそう。
いま敢えてそれをダムエーに掲載してほしい。ダメならクイックジャパンとかで。
613 :
HG名無しさん:2005/10/14(金) 00:34:25 ID:Gx7vX+wa
種ヲタ腐女子にそのような高度な笑いを理解できれば良いのだが。
コンちゃんは、外伝の元祖。ただし原作付き。
原作がつくと真価を発揮する・・・押井守と一緒じゃん
>615
押井はオリジナルでも優れた作品があるぞ。
天卵とか、赤い眼鏡とか、AVALONとかサンサーラナーガとか
サンサーラナーガは駄作かも知れないけどw
>>615 原作がついてもダメじゃん。
惜しいにも逃げられちゃったし。
B-club版「西武新宿戦線異状なし」は連載頓挫した経緯はよくわからんなぁ。
オレが知らんだけかもしれないが。
押井守サイドからあの作品を語られる場合、コンちゃんの名前が出ることは極めて稀だしな。
逆にコンちゃんサイドからは新MS戦記にキャラを登場させたりと、愛着もあるみたい。
たぶん当初はコンちゃんの起用は押井さんからじゃなくてB-clubサイドからの推薦なんだろうな。
この連載は上手くいかなかったけど、その後のガンダムものの連載(=コンちゃん黄金時代)に繋がるわけだから、
コンちゃんにとってはそれなりにあれをあの雑誌でやった意義はあったんだろう。
やっぱり画力・レイアウト・テンポ全てに不満だったんでしょ。メカが売りでもキャタピラのパースすら危ういし…。ガンダム物だとその不確実性がいいんだけど。
でも、かといって後釜のおおのが良かったかという
と疑問だ…。
両者を読み比べるとその最大の違いってのは
やっぱり オ ン ナ かな。
本編を売ろうというこの時期に、世界観から設定
から全部異なるアレは無理だろう。
ガンポンZに載ったレストア話程度ならアリだ
ろうけど。
その辺に関する縛りは逆に少ない方なんじゃないかな。あの雑誌は。
ガンダムをお題にしてれば結構なにをやっても許されてるような。
逆に作家がガンダムの看板に遠慮して極端な冒険を避けそうなぐらいで。
でも、いまのコンちゃんにはそういった俺節を突き進むモチベーションはなさそうだな。
逆シャアあたりまでは本編に対する反動でやってたところもあるみたいだけど。
>619
モデグラでやってた押井守の連載で、あのマンガについて
書かれた回があったが、近ちゃんのコの字も書かれてなかった
と思う。やっぱ、そういう事だったのかねぇ。
B-clubで組まれた模型の事は触れられてるが
確かにコの字もないし、いま世に出てるマンガの前に別のマンガがあったことも触れてない。
まさに日テレ版ドラえもんのような扱いだ。
「西武新宿戦線異状なし」の漫画って、
「サイドストーリー・オブ・Z」が
模型情報からBクラブに移る前だっけ?
おおのに代わったおかげでオネーチャンも出てきた
し、まぁ良しw。
車輌デザインは近藤版のが好きだったが。
オネーチャン的要素はコンちゃんにとって苦手な部分でもあるよな。
コンちゃんの描くフォウはあまりにブスすぎて当時うまく感情移入できなかったよ。
タイムスケジュール的にZはすべてボンボンで読むコンちゃんのマンガと設定画が初見だったから
そこで第一印象が刷り込まれたものも少なくない。良くも悪くも。
それだからなのか、今もフォウというキャラにあまりのめりこめないんだわ。
些細な疑問
グリフォンのバックパックってどんな形状だ?
サイドストーリーオブガンダムZだけではいまいちよくわからん。
頭部改造+両肩スパイクでなんちゃってグリフォンにするしかないか…
確か昔のMGで作例があったよな。
家にあるはずなんだけどちょっと今みあたらない。すまん。
631 :
629:2005/10/26(水) 02:37:35 ID:CkC/vJOs
>>630 レスdクス
できたら何年の何月号のMGか教えてください。
古本屋で探してみます。
もし、見つからなければ、作例うpお願いします。
632 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:45:01 ID:DOiy8fCW
で、Zエースはどんなでした?
マンガ書いてんの?
>できたら何年の何月号のMGか教えてください。
86年8月号(22号)
オイラの持ってる最古のMG(w
近藤ゲルググと近藤ボリノーク・サマーン同時収録。
サマーンは別冊ZZに収録されてたか...
因みにスキャナがないのでアップはできないぞ。ガンバって探してくれ。
634 :
631:2005/10/26(水) 18:03:04 ID:CkC/vJOs
>>633度々dクス
知ってるだけの古本屋探し回ってみるよ。
もし、なかったらザクV改のバックパックつけることにする。
コミカライズ版Ζは見た?>バックパック
>>636 バッキャロウ
(クチャクチャ)
MGだろうが近藤Ζだろうが
かたっぱしからやっちまえばいいんや!
(クチャクチャ)
というわけで出てます
MGみつかったよ。1986年の8月号。通巻22号。
マラサイII(グリフォン)とある。
モデラーは草刈健一氏。元ケン兄ちゃん。マクロスプラスの濃いムック本を作った人でもある。
いかにも当時の作風という感じで、バックパックは参考にならないかな。完全なオリジナルです。
これをベースにマンガのデザインと併せて自己流にリファインするのがよろしいかと。
でも色味や頭部はかなり良い感じですね。暇をみつけて画像アップしますよ。
この号は他に近藤ゲルググや近藤ボリノークサマーン、鬼頭栄作氏の小林版ジO、
ガンダムフェイスのガルスJバリエーション「GALLUS」、
あと佐藤直樹氏のワイツミラージュ(永野版ダブルゼータ)とか。自分はワイツ目当てで探してこの号を買いました。
スケール系も無限軌道の会のジオラマが載ってる。これもいい。
これからZダムエー買ってきます。
Zエー見た。
ほとんどオリキャラだから人物の顔はもはや何も言わないけど、
Zの顔くらいちゃんと描こうよ近ちゃん・・・。
それがコンチャンVer.アレンジw
うわーん、Zエー近所にねぇよ!
イラストなん?
ファミリーマートにもあったよ
イラストじゃなくてマンガだった。
622の言うガンポンのZのレストアの話にテイストとしては近いような。
あれに似たプロジェクトX的な開発秘話をZ-MSVと絡めつつマンガでやったみたいな感じ。
『プロジェクトZ』ってタイトルは作中の計画名称だけでなく、そことかけてるんだろうな。
作画のフォーマットとしては0079やボンボン版のZを思い出すような印象だった。
俺としてはとりあえず満足かなぁ。
要は映画のノベルティ雑誌なんだけど、マンガが結構良作揃いだった。
1/2Zガンダムってのは、つまりRGZ-006(MSZ-006R)の改装型の事なのかな。
長谷川の漫画のほうが面白かったぞw
プロトゼータ来たよこれ。ヒー。
ゼータの顔のひどさを除けば、なかなかよかったよ。
ゼータに限らずガンダム顔は両目が完全に同一平面上に
あるように描いてあることが多いよね。
あと画材も手法も20年前と全く変わってないみたい。
今どきどう見ても手描きのCAD画面を見られるとは思わなかったな。
>>646 長谷川漫画は「楽しめる」っていう意味では常に最強に近い。
あとおっぱい
もう20年か・・・
話の流れ的にはあれでいいんだけど
アナハイムジャーナルと技術者の名前が一致してないのがちょっと厳しい。
その点の詰めの甘さが良くも悪くも当時のままで懐かしい気もするんだけどな。
実質的な開発主任は別の人がいて、その人は当時で52歳。
フレーム開発に従事していたゲルハルト・グルック博士(当時30歳)って人がいるから
例の「エシュメル」っていうのは、この人のミドルネームか愛称と納得するべきか。
しかしアナハイムの社員にまで普通にクワトロ=シャアと認識されてるのは凄いな。
長谷川作品は漫画として楽しめるだけでなく、イデオンみたいな破天荒な要素も盛り込みつつ、
ガノタ心を揺さぶるようなマニアックな設定とも微妙にリンクさせてるのがいいな。
ことぶき氏の漫画もそうかも。
カイが日本に用事があって行くってことは、次回はムラサメ研に行ってミハルの弟に会う展開なんだろう。
先にメタスつくってるのに「わが社最初の可変MSゼータです」といっちゃう社員おちゃめさん。
>652
メタス設計してる部署と仲が悪いとかで
「Ζが初の可変MSだ!メタスは試作のMAもどき」
と口走ってしまったとか?
メタスはゼータ開発の過程で副次的にできあがっ
ちゃったものだろ。
それを無理矢理使ってる。
>>654 可変システムというか、ムーバブルフレームの変形機構の検証用なんだっけ?
Z計画の名前自体は0085〜86年頃に既にあって
その頃から完成機の名前を冠してZとする事を決めていたらしい。
その上で課題に応じて実験機を製作してZに反映させる手法をとってた。
とにかく、はじめに『AE初のTMSとしてZガンダム』という考えありきだったようだ。
Z計画の名前の由来はMSの最終進化形という意味を込めてアルファベット最後のZを冠したらしい。
γガンダムから数えたζガンダムとしてMSZ-006がロールアウトしたのも偶然じゃなく
ダブルミーニングとして「ζ」の位置にZ計画の完成品が当てはまるように帳尻をあわせているみたいだ。
メタスは無理矢理使ってるというよりは
実戦投入してみて初めて判る良さがあったんだろう。
Z系よりも構造が簡素なために低コストで整備上のメリットもあったり
とにかく意外とクライアントの評判が良かったタイプだと思われる。
>656
揚げ足を取ってすまんが、評判が良かったとしたら
何故メタスの設計を受け継いだ量産機が開発されなかったのかな?
つZU
オレ的には激しく黒歴史
メタスマリナーってのもいたか
1/144キットの解説によれば一度は量産化を決定していたらしく、
確かに最初の実験機以外にも数機が増産されて実戦参加しているという文章もある。
しかし、EBのグリプス戦争編には「耐久性に問題があり量産化は見送られた」ともある。
同じく1/144解説によれば、これは変形機構に欠陥があったというよりは
要するに構造的にMSとして白兵戦に不向きだった事がネックだったようで
その点はむしろネモの方に一日の長があったらしい。
それ以外の量産機としてはメタスマリナーがある。
宇宙からフライングアーマーで海に降下し、敵地に揚陸する目的で用意されたらしい。
あれは先行量産機が相当数ロールアウトしたみたいだけど
納入される直前に戦局が宇宙に移ってその後の本格採用が見送りになったんだよな。
これと関係があるのかはわからないが、コンちゃんの「新MS戦記」に登場する水中用ジム。
全くの謎の機体だが、ジムIIIとメタス系をミックスしたようなデザインは非常に気になるな。
>ゼータ開発話
オカルトパワーでビームをはじいたり「俺の命をみんなに貸すぞ機能」を開発した
部門の話も入れて欲しかった。
>コンちゃんの「新MS戦記」に登場する水中用ジム。
マッドアングラー隊うんぬんのときにちょっとだけ出てたやつか?
あれはポケ戦イメージボードのときからちょくちょくでてくるやつで
コマンド系の素体に浮き袋とソナーつけたやつだよ。
GO AHEADとクロスオーバーノートブック2巻に再録されてる。
コレに出てくるハイゴックがかっこいーんだ(w
あれは一見似ているようにも見えるけど別物だよ。
確かに件の機体とは違って、より素ジムやコマンド系に近い機体だと思う。
描かれた順序は『新MS戦記』の方が先だと思うから
あれをMSVのRAG-79なんかも加味して一年戦争バージョンとしてアレンジしたんじゃないの。
確かにあのハイゴッグはいいな。
いや、ガンダムシリーズ通して見ても屈指の水中戦闘シーンなんじゃないか。あの漫画。
今となっては全盛期のコンちゃんのオーバーテクノロジーだからこそ描けたって感じだけど。
>俺の命をみんなに貸すぞ機能
トニーたけざきがZダムエーの三号あたりで描きそうなネタかも。
バイオセンサー開発秘話。
>656
Z計画が0085〜86年頃から始まってたとすると、
カミーユの「Zガンダムのプラン」は計画に入り込む
余地は全く無いのでは?ファースト以外のガンダムは
企画から機体完成までが異常に早すぎる気がする。
(ヘタすりゃ企画から量産機完成まで1週間位でw)
まあ、アニメなんだからそんな事言ってもしょうがないが・・
>>663 確か一度設計が頓挫してるとかいう存在だった筈。
近藤版Ζでは、クワトロのセリフでその辺が説明されていたかと。
その後Mk-IIの奪取で最新のムーバブルフレーム技術を入手できた事と、
カミーユのアイデアが加わってTMSとしての完成を見たってところでは?
よく見ていくとカミーユの案がどこまでZ計画に取り入れられたのか怪しい所がある。
劇中では『Mk-IIとディアスに新しい装甲を付け足した』ぐらいしか言ってない。
はっきりとカミーユの口から「Zガンダム」の名前がでているが、これは正直微妙だな。
劇場版ではそのシーンすら無かったことになってるが、まぁそれはそれ。
ただし万が一変形機構まで考えていたとしても、それを基にZの設計にゴーサインが出たとは考えにくい。
よくいってフライングアーマーのエッセンスが抽出されて開発中のものに盛り込まれた程度か
さらにそこからスピンオフしてGディフェンサーやDディフェンサーまで発展したと考えるとしっくりくるような。
今回の漫画やアナハイムジャーナルの開発史を見てみると
もうカミーユ案のカの字も見当たらないわけだが
フライングアーマーの導入は少なくともMk-IIのデータ入手と同時期あたりであるらしい。
エースとしてカミーユの名前はそれなりに通っていたみたいだし
おおかたアナハイムやエゥーゴ側がカミーユの話を拾ってきて
プロパガンダ的英雄談として誇張して「カミーユ考案のZガンダム」と認知させようとしたんだろ。
それはアンチ的思考だな。どこぞのライターの後付が絶対という訳じゃない。
カミーユ案があったのは確かだから、MK2のデータと一緒に参考として送られ
てると考えるべき。劇場版じゃフライングアーマーとかの設定も違うが。
長谷川の1/2Zよりは近藤の方が好みだったな。ことぶきのカイ漫画も良かった。
何処がアンチなんだろう。理解できん。
どちらも切り捨てないでフラットに考えてるだけ肯定的だと思う。
表面的に相対すると思われる説が二つか三つ混在するとき
解釈に行き詰ると「しょせんは後付設定」とか「アニメの話だから」とか
サジを投げてそういう方向に話を持ってく奴が必ずいるな。
実際そうなだけにぐうの音も出ない。
>668
>プロパガンダ的英雄談として誇張して「カミーユ考案のZガンダム」と認知させようとしたんだろ。
これは充分アンチ的。こんな捏造考える神経は疑うが。劇中の話否定してプロパガンダ扱いじゃ
酷いもんだ。
>解釈に行き詰ると「しょせんは後付設定」とか「アニメの話だから」とか
>サジを投げてそういう方向に話を持ってく奴が必ずいるな。
カミーユ案は最初からある設定だろ? それを無視するのは問題有り。
開発中にカミーユ案も少しは参考にされたって程度が良いと思う。
あんま貶めるような話じゃ、バランス欠いてて正確な考察じゃない。
なんだかわからんけど随分と必死だな
>カミーユ案
とりあえず、PGゼータのインズト読め。全て解決するぞ。
>インズト
モービルスーツみたいなもんか
...まちがい
「インストラクションマニュアル」な。
現時点でカミーユのZガンダムへの関与について最も詳しい文献。
PGインストにある”Zの初期変形案”が激しく1/2ゼータに酷使している気がするのは私の気のせいでしょうか?
>カミーユの案がどこまでZ計画に取り入れられたのか怪しい所がある。
TV本編でアストナージがフライングアーマーの説明をする際
「お前のデータを元に作った」とか言ってなかったか?
フライングアーマー装備の可変MS案を考えたのが
カミーユだと思うんだが。
アナハイム側の初期案はメタス変形(だからZUもメタス変形)だし。
フライングアーマー、そしてMA形態をWRとする案に関してはそれっぽいね。
ZIIはもっと単純に低コスト化や簡略化を狙ったもんだと俺は思うな。
非変形の攻撃型試作機と、別に予てから進められていたTMS計画、
そしてMk-IIから得られたフレームのノウハウ、
カミーユからもたらされたコンセプトに基づく最終的なパッケージング。
これらがひとつになったのがZガンダムであると。
いずれかが欠けても成し得なかった…と。
>これらがひとつになったのがZガンダムであると。
いずれかが欠けても成し得なかった…と。
そうゆうこと。
因みにPGインズトによれば、カミーユが提示したのは”フライングアーマー左右分割脇移動案”だそうな。
当初案ではフライングアーマーは背中からまるごと頭越しに移動してくるプランだったようだ。
そういう意味で1/2ゼータはこの初期試作機を改修したように思えると...
...おっと、近藤スレなんで此処まででやめます。
>676
676は ID:1evgRaM7なの?>インズト?
それとも釣り?
>676
同時期にアムロ機が複数存在したのはカモフラージュだっていう話も
たぶんMGZplusのインズトが元ネタじゃないかな。
なにはともあれ、今回のマンガがきっかけで本誌で連載はじまるといいな。近藤氏。
恋月姫って何だと思ったら、ビスクドール作家の人なのね。
ガンダムの年表とかはよく知らないんだが、
カミーユがMK-2を強奪してからZガンダムが
カミーユの元に届くまでの日数はどれくらい?
せいぜい数ヶ月だよね。その間にムーバブルフレーム
解析、機体設計、製造、試験など全てやったんだろうか・・
まずグリーンノア襲撃が3月2日。
そして8月10日のアポロ作戦直前にはZは実戦投入されてるからだいたい5ヶ月ぐらい。
ロールアウト時期となると諸説ある。
しかし結論から言うと細かい日時は特定しかねる感じ。
およそ7月上旬前後という認識でいいと思う。本編の展開だとホンコン編あたり。
カミーユが設計に携わりだしたのはいつ頃かな?
『携わった』というよりは、『アイディアを考案した』だけどね。
本人に自覚はなさそうだから。
ニュータイプ別冊のZZ本には3月10日とある。
それが二週間後にアンマンに入港したときにMk-IIと共にアナハイムに届けられたか。
ただしこれもアポロ作戦の日時が現在と異なっているものだけど。
どうやら昔は7月25日だったのが、どこかの時点で8月10日に変更されたらしい。
PGのインストだの、アナハイムジャーナルだのに何が書いててあるのか知らないが、
まずは本編の描写を最優先するのが筋ってものだろう。
『Zガンダムはカミーユがなんとなく設計してみた機体』が唯一無二の正解なんだよ。
20年も前のテレビアニメの重箱の隅でなんとか金を絞り出そうとしてる連中の
必死な後付けの知恵なんか知るかって。
なんかこういう話に及ぶと異常に神経質にファビョるやつがいるな。
いいじゃんか。
コンちゃんも漫画をもとに素朴な疑問をあーだこーだ言ってるだけなんだから。
「コンちゃんも」じゃないわ。「コンちゃんの」。
このスレとしてはダムエーのコンちゃん漫画ありきなんで
本編が唯一無二って話はどっか他所でやってほしいんだけど。外伝マンセーなので。
本編の描写も、漫画のような一見相反してカミーユ案を排除したような話も
他の資料と併せて俯瞰してよくみれば、スケジュールにもそれなりに辻褄は合ってるよなって話なのに。
まぁ、正直この手の話は食傷気味の感があるけどな。模型版なんでそろそろなんか作ろう・・・。
いま何歳ぐらいなんだろう。コンちゃんって。
688 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 00:18:58 ID:+J66vxQ/
>>683は「気に入ったぜ、ベイビー!」とか言いそう
Ver.kaだけじゃなくて、近藤版とか作るべきじゃねーの?
バンダイはその変考えてないのかな?
大賀原版Z、カトキ版Z、近藤版Z、エルガイムの人版Z・・・
ほらZだけでも4回も作れてお得だよ
こっちは4回もかわされるけどw。だがそれがいい
話があるにはあったんだけどなくなったんだよ
ゼータなら藤田版は必須だと思うんだが。
別にタイラント・ソードとか言うわけじゃないが。
近藤版はこの機体はコレじゃなきゃっていう物は無いよな。
強いて言えばザクかな。あとギラ・ドーガか。
そのひとがいつの近藤作品に最初に触れたかで微妙に違ってくるとは思う。
自分は最初のMS戦記を見た衝撃がデカかったんでザク推しだ。
ZグスタフやGコマンダー、ゴブリンが代表的な近藤MSという人もいそうだ。
694 :
595:2005/11/14(月) 00:48:01 ID:72dmIDbE
ツィンメリットもいいが、このプロポーションもかこいい。
MGとの組み合わせ? 詳細希望〜!
せっかく上手くきまったコーティングだからやりづらいかもしれないが
部分的にはがれてるところがあるともっと自然で良いんじゃない?
>>694 これって1/100の胴体に1/144の手足を付けたのかな?スゲ〜な。
699 :
595:2005/11/14(月) 23:38:38 ID:72dmIDbE
レスありがとうです。
詳細は、ってほどのもでもないですが
胸左右ブロック、中心、で左右に幅詰め。ふんどしを上下に幅詰め。
あとは胴と手足をプラ棒とか使って繋げただけです。
ツィメリットの剥がしも考えたのですが、難しそうだったので今回はパスしました。
手が遅いので今年中には完成しないっぽいです。うは。
>>697 あ!グリフォンの人だ!
完成おめ〜。綺麗な塗装ですね。グリフォンの立体始めて見ました。
GJです!
後ろのFZも気になりますなぁ。
700 :
595:2005/11/14(月) 23:41:18 ID:72dmIDbE
書き込み中にレスが。
>>698 どうもありがとうです。
胴体がMGで腕脚がHGUC、手首がジオノです。
胴と手首はイエサブのバラ売りで買いました。合計500円くらいだったかな?
胴と足のバランスが非常にコンドーしてますね。
完成が楽しみです。
グリフォンもイイ感じですね。後ろ姿が見たいです。
久々に着たら2つも作品が
ザクのツィメリットかっこいー重そうでいい感じ
グリフォン工作も塗装もシャープでかっこいー
703 :
697:2005/11/16(水) 21:07:42 ID:FAdNACsv
>>703 お〜、なんかザクかっこいいぞ〜。ドイツ軍のヘルムそのまま使ったとか?
>>703 FZじゃなかったですか。でもカコイイ!
今無性にFZが欲しい。
Gの伝説、ニワサワ&ベネトンの冒頭のザクっぽい感じ。うろ覚え。
渋かっこいいっすな。
ちくしょう、この流れに乗っかりたいのだが、
再販ウォーカーマシンに手を出しちゃったので完成までまだまだ掛かりそうだ。
708 :
HG名無しさん:2005/11/23(水) 09:05:05 ID:lQ7e83OT
age
いやあ、、ドム出るんだねぇ
ストライクフリードムガンドム
HGUCドム1月発売だって。
713 :
HG名無しさん:2005/11/25(金) 11:10:19 ID:vEJXrJRK
ダムエー本誌でコンちゃんの連載が決定したそうだ。祝。
>>713 安彦センセのページが足りないからっていって近藤漫画なんかで水増しするのか。
まぁ始まりそうだなぁ・・・
でもスケールモデルと戦えなかったり、美少女フィギュアと戦うのはイヤだw
そのうちプラ課長錦四郎も時間の問題で始まるんじゃないか。
どーせなら大作vs狂四郎くらいブチあげてほしいよねw
むり言うなw
狂四郎VSディオラマ大作戦
大作VSプラモイン
これなら分からなくもないが
単行本K巻店頭でみたよ。
これ最終巻?
>大作VSプラモイン
プラモインって技の名前だろw
「ヒーロースペシャル」っていうコロコロ増刊の特別漫画で当時実現してたよ。
ラジコンボーイとかゼロヨンQ太も一緒になって。
単行本にもなってて、なぜか各漫画の単行本より手に入りやすい。
ボンボンでも「ファミ拳リュウvsファミコン風雲児」とかあったな。
>>722 何その良いクロスオーバー!(・∀・)読んでみたいな。
コンちゃんはマコちゃんと合作してたりしないの?
同じ原稿を寄せ描きしたみたいなのはないけど
お互いの作品にそれぞれのオリジナル機体が出てくることはあるね。
近藤作画の小林ネオジオ&マラサイ&ドムプラス、小林作画のスツーカとか。
まぁ、コンちゃんが勝手にパクって漫画に出すパターンもあるけど。
そういやクロスボーンも本誌連載がコンちゃんのあとに続いて始まるそうな。
コミックス2冊分くらいになる予定らしい。
だいたいそんなのって事前に打ち合わせで決まってんのな。
我らがコンちゃんはどれだけ戦えるか。
今のところジャンプみたいな無慈悲な打ち切りらしい打ち切りはないよな。ダムエーって。
ダムエーのソースって本誌の予告か何か?
俺の節穴では見つけられん、、
>724
クロスボーン?
そんな話どこから?
ほんとに連載ならついにMG化が…
星を継ぐ者…
>無慈悲な打ち切り
>727
あれは打ち切りっつーより、計画性が無いというか。
Z映画が3部作なのは解ってたんだから、いつまでに終わらせなきゃ
2部がはじめられないとかの計算が出来てなかっただけの事。
>無慈悲な打ち切り
Wの耽美マンガはそうかな?
正直オリジン以外心に残らないから
記憶からのフェードアウトなのか
紙面からのフェードアウトなのかの区別がつかないんだよな。
例えば飯田馬之助の08小隊前夜みたいのとか、どう終わったか記憶に無いんだよね。
題材も作者も、画力は畑が違うしでそんな問題にはしていない。
嫌う材料まったく無い筈なのに。
その点コンちゃんのは、甲板上でヤーヤー言ってるデッキクルーとか、
ガンダムの太腿C面の筋彫りとか、本筋以外のとこではあるけど変に印象に残るんで、
何か未だに嫌いになれない。
そういう部分部分が気になる、モデラー的視点がそうさせるのか
突っ込み所も微笑ましい、ファン心理故なのかは知らんけど。
馬之助漫画は現在休載中らしいよ。俺もあれ好きだな。
連載重ねるごとにどんどんザクの形が変わっていくんだけど。
最初は普通の05用ザクマシンガンだったのに、
いつのまにかデカい変なライフル銃みたいなのに変貌してたり。
もちろん違うモノだけど、
近藤漫画の魅力と根底で繋がってる部分(設定や物語的な意味じゃなく)がありそう。
富野小説みたく、ふと油断すると隣の人の頭が爆風で千切れ飛んでた!みたいな感じもいい。
クロスボーンは本誌で発表ないけど作者のHPに詳細が載ってるよ。
731 :
729:2005/11/30(水) 20:30:10 ID:8S8VBNBE
そうか休載だったのかw>馬之助マンガ
富野チックにいきなり淡々と人々が死んでく世界って感じ、
言われて見れば確かに近い空気を感じるな。
馬之助氏は「ガンダム」よりも「ガンプラ」やりたい系
の人だから(08なんか露骨にそうだよね)モデラー
にとってグッとくるものがあるね。
コンちゃんもそう。
0079はメカばかり見てたが、それだけでも充分以上
に楽しめた。
1stも近藤も08も、やっぱMSって地上戦の方が殺陣が映えるよね。
逆に宇宙ではボシュボシュッって地味に軌道調整したりとか
地味な動きの画の方が、見てて燃える気がする。
MSの本領は宇宙で飛び回ってこそなんて分かっちゃうけど。
>富野チックにいきなり淡々と人々が死んでく世界
スレ違いなんだけど、劇場ZIIで至近距離から銃で撃たれるシーンがあるでしょ。
もしあのシーンが昔の富野小説で描かれてたら、
顔に穴があくだけじゃなく、もっと遠慮なく頭が炸裂したりするんじゃないかと思った。
でもあの流れの中でそれやっちゃうと嫌〜な印象しか残らなかっただろうな。
死んだまま横たわってたり、死体が海に投げ出されたりするだけで充分痛々しかったわ。
>>732 「ガンプラ・エイジ」って本に寄せたエッセイで、「一時のぼく(=飯田)はガンプラを作り、
ご飯を食べ、ウンコをするために生きていたといっても過言ではない」みたいな事書いて
た御仁だからなw
かのブーム時にはかなり熱心なガンプラ少年だったらしい。
ウンコするはべつに言わなくてもいいと思うけど。しなくてもいいし。
でも、たしかに馬之助が監督として関わった話からMSの描き方がまるっきり違うな。08って。
ガンプラ持ってギューン!とか遊んでたりした人間だからこそできそうな感じだと思う。
まるっきり憶測だが。
「銀色の髪のアギト」っていう正月公開の映画に馬之助が原案として名を連ねてるが
確かになんとなく雰囲気がイシュタムに近いところがあるよ。
「銀色の髪のアギト」って主役の声が「捕ったどぉぉぉぉ」の人。
>734
いや、アニメでもギレンの頭撃ち抜いたり、キシリアがバズーカで
ぶっ飛ばされるシーンでは、ハラワタぶちまけてるし。
「めぐりあい宇宙」は残酷描写がけっこうキツイ。
おれは「イデオン」とかよりむしろ苦手かも…。
なんかこう、えげつないんだよな。
わざとらしいパンチラよりも、見たいなら堂々と性器を描けばいいと思ってた人だけに
戦争やってるなら目を背けたくなる描写があって然るべきって心理だったんだろうね。
TVや小説に限らず、きっとあの人の中でそういうモノのピークが83〜4年頃にあったんだろうな。
TV版より規制が少ないだろう小説や劇場版でそれができたと。
「イデオン」は、まあ生首ポーンとかはアレだが、
それでもバイザー越しだとかエフェクトだとかで
絵的にぼかした表現なんだが、「めぐりあい宇宙」は
スレッガーが投げ出されるとこやキシリアが爆散
するとこをモロに描いてるからな。
種を引き合いに出したくないが、同種の不快感が
ある。露悪的というか。
新訳Zは節度ある表現でイイけどね。
>>741 TV版イデオンでは、物語冒頭から戦闘機パイロットがコクピット内で血肉を撒き散らせながら死ぬ様とか
普通に描写していたと思うけど・・・はて?
ビームで溶けて泡立った肉塊が球状になって無重力で漂ったり
穴の開いたノーマルスーツから身体の中身が噴出したり大変。
実際の白兵戦は、接近戦は散弾グレネードと盾、遠距離はライフルで狙撃
みたいな感じになりますかね。
宇宙服さえ破れれば死にますから、雪合戦みたいに石や物を投げるとかね。
745 :
HG名無しさん:2005/12/08(木) 00:12:11 ID:ZGjMzs8u
うーん…
0079完結巻読んだ勢いでHGUCガンキャノン買ってきたは良いが…
もうなんだ、アレだ、オレの手にはおえねぇという事に気が付いた…
だけど…HGUCも意外と良いモンだなぁ。
「めぐりあい宇宙」は残酷描写は板野の暴走。
もしや「愛おぼ」のあれもそうなのか。
0079の宇宙戦はリアリティの表現のためか擬音が
いっさい無いけど、なんとなくマヌケに見えるのも
確か…。
ただ、コンちゃんは擬音のセンスに乏しいところがあるからな。
・MS戦記時代…「ズゴン」、「バシバシッ」、「ズバッ」
・Zガンダム時代…「ビュー」、「ブスッ」
・ジオンの再興時代…「BAKOOOM」、「POW」、「ZIP」、「ZOZOOO」、「DOKOKOKO」
・新MS戦記時代…「バサリンコ」、「ドドーント」、「ボンボンダヨ〜ン」
擬音というか書き文字はまるっきり小林源文の劣化コピーだろ。
それ以前は大友克洋っぽかったんだけどね。
MS戦記当時に自分は小学生でボンボン読んでたんだけど
大友克洋の名前は知らなくてもCMやNHK教育の番組とかで色々仕事してた人だから
断片的にああいう絵を描く人がいるってことはなんとなく認識してたんだけど
ついにその人がボンボンでガンダムの漫画描くのか!とか喜んでた記憶があるな。
デビュー作はまんま大友センセを1/144に劣化させた感じの絵柄だったね。
というか、ガンガルかな?でも、MS戦記はキャラもがんばってたよな。以降は本人が完全に諦めてる感じ。
「血を吸うマンション」がインパクトあったから
題材としてガンダムを扱わなければああいう感じの作品描く人だと思ってたけど
変なファンタジー物とか描いてたな。
前にコーティングの話題があったけど
来月のアーマーモデリングに付録でコーティングローラーがつくらしいよ。
念のため。
ほほぅ。要チェックですな。
俺は今月号かと思って喜び勇んで買いに行ってしまった・・・
>756
空気読めてないかも知れんが、オーバースケールなのでは。
つか、ツィメリットのディテール自体がオーバースケール。
イメージ優先のハードディテール全盛期だった頃はドライバー使ってたんだし
あまり関係ないと思われ。
コンちゃんでツィメリットっていうと折れには48ギラドーガが強烈だったな。
なんで商品化されなかったんだろう・・・って40cmクラスだし、無理か。
でもソフビの1/32νガンダムってのがあったよな。
>>759 コンちゃんがB-CLUBでそこを突っ込まれてた時は、
ツィメリットコーティングはロンスカの間を持たせるためのものであって
設定としては、なんらかの特殊装甲という事でカンベンして下さい…みたいな事を言ってたと思う。
確か
>>760の1/48ギラドーガのメイキングが載ってた号だった。
ジオンの再興のドワッジの絵の横の文にも、スカートのモールドは「特殊コーティング」ってなってる。
だから近藤ディテールのツィメリットっぽいモールドは
ドイツ戦車のツィメリットとは違うものと思うので、オーバースケールとか気にシナイ!ヽ(゚∀゚)ノ
でも、モビルスーツの足元とかにいる兵士がみんなドイツ兵なのはカンベンだよな…
ドイツ語ネーミングも好きだけど、あんまりやるとさすがに鼻に付いた。
それは言えてるよね。
あと中学生っぽい英語の台詞も辞めて欲しい。
「レッツファッキンタンゴ!」とか…。なんだそれ…。(´・ω・`)
MSにツィメリットの発端って
HJ別冊ZZの小林ドム(ヒゲのプラモ怪人作)って事でいいのかな。
>レッツファッキンタンゴ!
思わず次のスレタイに入れたくなる言葉だ
>763
ジオン公国はドイツ系移民が多いとかいう設定があったからかな。
あと、浅い_ヲタ(近藤)はまずWW2のドイツ軍から入るからというのもあるかもしれん。
>765
>レッツファッキンタンゴ!
同意。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>レッツファッキンタンゴ!
Let's fuck in tango ! でいいのかな
しかしなんてステキな響きだw
マラサイにハングル筆書きする予定だったけどこっちにしようw
レッツファッキンタンゴ!
格好いいじゃん
今度外人の横で叫んでみるよ
そりゃまずい
レッツバス浪漫!にしとけ
新連載は敢えて皆スルーなのか
>>767 「Let's Fucking Tango!!」だね。
クロスオーバーノートブックの1巻、P86の1コマ目。
ガンタンクのパイロットが叫んでる。
動詞が無い…。文法的に間違ってるよね?
これがコンちゃんクオリティなのか?
773 :
HG名無しさん:2006/01/01(日) 11:04:18 ID:WXwwTbks
ダムエー偉い
でも起用が遅すぎだし、ページが少ない。カスなギャグマンガを打ち切って、コンちゃんのページを増やすベシ!
775 :
HG名無しさん:2006/01/01(日) 19:49:13 ID:7j4x0UBJ
近藤漫画に登場した機体を
敢えて近藤的世界観から外して描写した試みだな
>カスなギャグマンガを打ち切って、
それどころかまた来月から一本増えるぞ orz
777 :
HG名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:05 ID:NdsfNWeE
アタイこそが 777へとー
(?)< ブレッダ=近藤版ジ・オ?
[¥]
,,」,,L, ,,
近藤版ジオは漫画Zの有線ビームのある奴。ブレッダは量産型ジオみたいなモン。
ジャギャーに多少劣る程度らしい。
情報ありがd
ジャギャーツヴァイを買って完成させられなかった漏れの馬鹿!!OTZ
捨ててしまった危ないメカよスマンかった。
もう十年以上前の話になる。
>>780 あちこちのスレで意味不明な書き込みしてるけど、
何がしたいん?
きっと自己顕示欲の塊なんだろう
投稿内容と同じで脳味噌空っぽなんだろう。
∧_∧
( ´∀`)
( ) >780の脳みそは―――
| ||
(___)__)
(##) パカッ
\ T /))
( ´∀`)
( ) はい、
| || メロンパン入れになってまーす♪
(___)__)
なんつかザクレロはいいけど、あのアレンジはないよな。。
あり得ないデザインの複眼や、後頭部のこぶみたいのも引っくるめて
アレンジしてくれないと、ただの逃げデザインって希ガス。
口の処理はいいけど無意味に二連装なのも疑問だし。。
ザクレロは最近どこかのGKでいいアレンジがあったから
あれが俺の中じゃ一番いいかな。
地味に輸送艦がいい味出してる。
鹵獲したサラミスを改装したものなのか
サラミスに偽装したものか、ただ単に少し似てるだけかよくわかんないけど。
次回マゼラアタックでしょ。
同誌掲載のレガシーではMSVのM1戦車(マゼラの原型車両)とか出してたけど
コンちゃんはそのあたりすっとばして俺設定のマゼラ開発史に突っ走るのではなかろうかと。
それはそれで期待してみよう。
コンちゃんの中ではマゼラベースとザクタンクの車両部分は別物扱いなんだよな。
そんなの今出したらごちゃごちゃ五月蝿いんだろうけど。
>>785 MSVのM1って言うと、講談社ポケット百科みたいなのに載ってたアレっスか。瓦絵以外は認めたくなかったなぁ当時は。
夏元も小技効かせてるじゃん♪
>夏元も小技効かせてるじゃん♪
しかもあの話の主役はガデムと旧ザクだったしなぁ。
渋すぎるにも程がある。
あぁガデムの回か。
あん時は
このまま暴走して欲しい期待感と、商業誌でここまでやっていいのか?っていうお節介な心配で
なんか複雑な気分だった。
まぁ
どっちにせよ夏元は来月も休載だろうけど。
>夏元も小技効かせてるじゃん♪
ノエルの半ケツとかリリアの紐パンとかシェインのロンスカパンチラとかミユの水着姿ですね?
さしずめ近藤ディティ−ルならぬ夏元ディティ−ルか・・・
萌えすぎるにも程がある。
まぁ
どっちにせよ夏元は来月も休載だろうけど。
792 :
790:2006/01/07(土) 19:40:03 ID:JTsWvfdL
よくよく考えたらコンちゃん夏元の穴埋めなん?
そのくせヤンマガで連載はじめる夏元。
夏元嫌いじゃないけど、近藤の方が好きだから、この際がっつり交替して欲しい。
夏元とオルフェの間で何かあったのかな?
0079では活躍の場がなかったザクレロの雄姿が
見られてよかった。
細部もわかって、立体化もしやすくなったし。
>788
近藤つーより永野って感じね
濃いガノタにはそれぞれのザクレロ像があるから
コンちゃんのネタは少しリスキーだった。
798 :
HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:35 ID:+JfnJkzI
いっそコンの描くG,W,Xだとか種だとかのメカが見たい。
>798
キャラを描くと腐女子の反乱が起きるに違いない(w
ザブングルとかキングゲイナーの世界で描かせても面白そうだ。
敢えてギャグ抜きの方向で。
コンちゃんはジョークのセンスないからな。
何か騒ぎが起きても
その中心にはコンちゃん居なくて
騒いでるのは安置と儲なんだろうと想像。
そういう騒ぎを起こせるのも大御所の特権なんだろうけど。
>>801 ヤオイゲットおめ。コンちゃんの漫画はガンダム界のヤオイだな。
脊髄反射で書いたとしか思えないシナリオ構成能力。
これまでずっと担当編集に恵まれなかったのか?
それとも
編集のアドバイスを聞かないで描いちゃう人なのか?
シナリオ構成能力はそのままでいいような気がする
俺はいろんな意味で大らかだった80〜90年代が懐かスィ
小林スレでもみんな度々そう嘆いてることがあるが
確かに息苦しい業界になってるな。
ダムエーで連載を獲得できたとはいえ、なんか逆に不自由さを感じるよ。
B-club当時みたく、ホントにやりたい放題やってるコンちゃんが見たい。
ご本人に今それだけの熱意があるかどうかはわかんないけど。
ガンダムを名乗らなければきっとうまくいくさ!
マシンロックG再開だ!
ガンダムを名乗らなければそもそもダムAにいられないという罠。
ハンプティダンプティ出撃だ!
人のネタをパクってるコンちゃんが一番輝いてる。
オリジナリティを出そうとするからコンちゃんの良さがスポイルしてしまうんだ。
じゃ、来月のダムエーはフューラーVSジークフリートで。
フューラー?
ジオ2はハウアーでは?
はうあ!?
ぶべらっ!
コンちゃんはガンダム界のまいなぁぼぉい画伯です。
言い得て妙。
「フレデリック・ブラウン」=「カリーナの冒険」か。
「MSの長いスカート」=「乳首を紐で引っ張る」とか。
>>812-814 つまりコンちゃん&まいなぁぼぉい画伯同一人物説か?
たしかに
不自然なくらい雑誌編集から見捨てられないのは妙な共通点だ。
不思議な可愛さでもあるんだろうか?
訳のわからん話だ・・・。
ワラタ
マゼラアタックはなかなかよかった。
EXモデルはあのノリで作りたいな。
マゼラトップは
おなじ空飛ぶ大砲にしても
ヤーマネン氏やコンちゃんは、砲塔に航空機の記号を貼り付けて描き上げたけど
カトキ氏は大砲を積んだ分厚い鉄の箱を、フライングプラットフォームにした。
メカを記号だけで描けばいいのに+αを入れて素人から叩かれるカトキ氏。
もう個性としか言いようがない。
台車は、
漏れ前者二人の絵はあんまり見てなかったわ。家に帰ってから確認する。ただ、
カトキ氏はサイドスカートを絶対E−100風にすると思ってたけどサーバに載った写真みると
ウネリを入れずにわりかし平面表現みたいだね。
EXスレと間違えた。誤爆スマソ
まぁマゼラアタックのハナシだし。
しかし8ページってのは何の展開もないんで見どころもな…
もう少しページを!
なんとなく短いイメージだったB-clubでやってた連載ですら
倍の16ページだったものな。
824 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:23:57 ID:iOcN4FCk
そのBクラブの「MS最前線」って単行本化されてる
っけ?画集に入っただけ?
「スタンバイOK」っていう、分類としては画集に入る本に収録されてる。
単行本には採録されなかったのかな。
MGやHGベースにして作ってる人おらんとですか?
ジオンの再興の後ろのほうにあった、腰を落として身構えて待機するギラドーガがかっこよくて、
荒れみたいなディオラマをやろうと思っていた。
HGザクを買ったんだが…あれは棒立ち以外はカコワルイ仕様なのな…
>MS最前線
MOBILE SUIT VOR!!っつータイトルでクロスオーバーノートブック1-2巻に載ってる。
Bクラ38-40掲載分が1巻、41-43掲載分は2巻。
クロスオーバーノートブック3巻は持ってないんでわからん。
ちなみにクロスオーバーノートブック1巻は表紙外すと
近藤版フルアーマーガンダムらしきファンネル付ガンダムとパオングの描き下ろしが。
(ヲレは昨年末まで存在に気がつかなかった)
いや、それはガンポンのMGガンダム編の時に寄稿したやつじゃなかったかな。
>829
そうなの?知らんかった。
巻末の初出一覧にもなかったんでイースターエッグの類かとばかり思ってたよ。
>>827 「戦火が消えるきざしはまだなかった」コマのやつかな?
カコイイよな、あれ。
832 :
HG名無しさん:2006/02/14(火) 12:08:08 ID:5LjvQoP6
劇場版にゲードライっぽいキュベ登が! 神様!
どうせガセだろ。
バインダーの畳み方が似てるだけの新作画。カコイイよ。
ハイゴッグ?
HGドム&AM 3月号を購入、さて・・・
837 :
HG名無しさん:2006/02/19(日) 12:57:34 ID:GQGmkVax
漫画Zに出たリックドム、バックパックが強化されてる感じで好き。
ビームライフル使えてサーベルもビームサーベルか。
スカート延長しなくちゃ
肩デカはともかく、スカートど〜ん!は実は小林
ではなく近藤がやったんだよな。
小林MSはでっかいスカート履いてる奴は、実は
あまりいない。
いや、スカートど〜ん!の初出はHJ別冊ZZの小林ドムが発端とする説もあるから一概には言えない。
誰が最初にやったというよりは、自然な成り行きで出てきた同時多発的な物だったかもしれないな。
むしろRX-78、RGM-79系のスカートを今の様に分割してみせたのは
コンちゃんが最初なんじゃないかと思う。
GMIIのデザインはコンちゃんによるハイディテールGMをクリンナップしたものだ。
アニメ版のGMIIの画稿から今日のRX-78系の現代的解釈に与えた影響は大きい。
立体ではじめてやったのはヒグの人だったような記憶が・・・
腰部スカートの分割を一番最初にやったアニメ作品は
ボトムズだな。
……でガワラ氏がやろうと思ってたのにSF3Dに先を越された!
って言ってたからメカデザインとしてはSF3Dが先
なるほどな。
SF3Dのはもっと甲冑からのナチュラルな引用っぽいけど、
ガワラ氏はそう捉えたか。
もともとガンダムも日本の甲冑がデザインソースだし。
と無理なこじつけをしてみるテスツ。
ガンダムもザンボットも頭は兜っぽいんだけど
股間周辺の処理はパンツっぽいんだよな。
そう書くとなんかTHE天久聖一(鎧兜+ブリーフ)みたいだが。
そういえば、ダムAにコンドー氏製作のマラサイ&ジオが小さく載ってたな。
あんまり面白味はなかったが。
同じページの長谷川氏作のゼータハーフの方が作りは荒らそうだが
大きな写真で見てみたかった。
848 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:59 ID:6DzW6+j9
>>847 あほ毛みたいな後頭部アンテナとか、肩のフックとか増量プロペラントとか往年の近藤テイストプンプン
ゼータAのジュピトリスMSプロトタイプ群も
なかなか良かった
>849
「こいつらみんなカストマイズだから、エネルギーチャージに手間暇がかかる」
みたいな台詞があったけど、核融合炉のエネルギーチャージって……?
弾薬や推進剤の補給ならわかるけど、どっちもカセット式になってて
整備はともかく、補給はすぐ済むと思うんだがなぁ……
規格化されてない推進剤タンクを使っている、と妄想してみる
>851
問題は、どういったメリットがあって規格化されてない
推進剤タンクを採用してるのかって事だよな。
木星圏での運用前提のやつらだから、既存の規格品
じゃ追っつかなくて、特製のを作ったんじゃない?
核融合炉をカスタマイズなんだからシーリングが規格外とか
数が普段より多いとかなんじゃね?
量産性・整備性を無視すりゃ手間がかかるだけだろ。
パーツをいくつか外さないと補給が出来ないとか。
クルマでも性能重視だとそんなのあるわな。
木星圏なんてコロニー周辺より物資が足りなくって、
危険が多いだろうから中身は規格化が進んでると思うんだが。
バカみたいな大出力が必要なはず。
地球圏とは規格そのものが違うんだろう。
片道2年として往復4年。4年前の規格品なんだよ、きっと。
>856
クロボンにでてくる木星帝国のMSはそういう設定だったな。
ちょっと話がずれるけど、共通の部品を使いまわしてるのに、
どのMSも個性的で、メカデザインが秀逸だったな。
イマイチガンダムの世界のデザインと相容れない感じではあったけど(笑
だからその「ガンダムの世界」なんてくだらない概念にいつまでも固執してるオタクを
わざわざ煽るようなマンガなわけでさ。アレは。>クロボン
胸にデカデカとドクロのマークが入ってるロボットが主人公のマンガに何言ってるんだよってw
>860
こちらスカルリーダーだが、呼んだか?
>860
>くだらない概念にいつまでも固執してるオタクをわざわざ煽る
作者がメカデザインにおいてオリジナリティを発揮しただけで、
そのようなデムパな考えは無いと思うのだが。
まぁ、860は捻くれたヲタなんだろうな。
長谷川ガンダムはガンダムの2次創作物では数少ない真っ当な漫画でしょ。
まあ、近藤氏の「サイドストーリーオブ・ゼータ」は富野御大すら忌避した
1stガンダムの連中の「きっとそうなったであろうその後」を描こうとして
失敗したわけだが・・・
やっぱ失敗だったの?
結構つづき読みたいんだけど…。無理だろうなぁ。
最後の数ページがムリヤリすぎて…あれ、とりあ
えず終わらすために急遽くっつけたもんだろ。
映画ゼータ祭りが一段落してほとぼりがさめたら
再開してほしいな…。
でも現在の狭量なシーンでは受け入れてもらうのは
難しいかな…。
>>863 それ程まともでもないぞ。最初に描いたイデオンのまでまともに扱う方向はイカンと思う。
富野絡みのクロボン本編はまだいいけど、それ以外は長谷川節で浮いたオレ漫画ばっか。
>>864 力量不足だったのはあるかもな。Zへの不満があったとはいえ、1人じゃオリジナルの
ストーリー展開構成するのは難しいだろうからな。今見てもおもしろい所はあるけどね。
例の第2次ソロモン戦の短編で少しフォローした位か。
>>866 実は「逆襲のギガンティス」が一番マトモだと信じてる俺・・・
逆シャアのソレなしでは話が成立しないトンデモ設定、サイコフレームは
実は「ギガンティス」で入手したイデオナイトをネオジオンが解析して作り出した物だとか妄想。
868 :
HG名無しさん:2006/03/04(土) 11:35:11 ID:+edO4pK6
>>862 まぁ、
『禿をグルと仰ぎ、禿のヲタク嫌いまで神託の如く信じきるヲタク』
ってのは何モノなんだろう?とは思うよ。
禿は一般的な団塊とは一線を画しているつもりなんだろうが、客観的に見れば単なる就職戦争の負け組に過ぎない。
3K職場から世間を見返したことは立派だが、自分を食わしている消費者を否定する言質を繰り返しているところが度し難い。
というか、
啓蒙活動が出来ない性質なのに、無理して啓蒙活動して自分も他人も傷つけているのがイタ過ぎる。
禿は自分の言質が聞き入れられない理由を理解すべきだ。
自分を特別扱いする癖に、じっさい考え方のベースは高度成長期を懐かしむ一般的団塊世代と同じなんだから。
この新たな中世にどうやって適応するかを考えながら苦しんでいる世代の苦しみなんか、結局団塊には理解できない。
禿はそれを痛いぐらいに教えてくれる、我々に。
まぁアレだよ
禿みたいな『頭良いけど洞察力が低い人(頭の使い方を知らない人)』だからこそ、ニュータイプなんて妄想に辿り着けたんだろうな。
近藤スレで何を言ってんだろうな、俺は。
バカに限って空気も読まずにくだらない長文で講釈垂れようとするんだよな。
誰も読んでないのにwそんなもの望まれてもいないのにw
EXマゼラの画稿見たけど、えらいハードディテールだな。たまらん。
コンちゃんお株奪われてるぞ。
872 :
HG名無しさん:2006/03/08(水) 04:35:45 ID:dsU6EMcZ
最新版の近藤キュイがみてぇ。
UOのギラドーガが泥臭くてたまんねえぜ!shit!
874 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 15:23:34 ID:eK8Pr6pV
ターキン!鷹は舞い降りた!
875 :
中西圭三:2006/03/11(土) 08:28:41 ID:gdeeJAoT
シャキーン!ぱわわっぷ!
スベった スベったで
これはアカン アカンで
>>877 すぐ消えるようなところにアップすんなよ
マジむかつく
881 :
HG名無しさん:2006/03/14(火) 03:23:03 ID:s+2sTl+d
新MS戦記で活躍した指揮官タイプのギラドーガ作例を探してます。
そりゃー昔のBクラにしか載ってねーべよ。
28号にちょっと載ってるけど、それ以外はわかんね。
指揮官タイプって何?
山高帽のやつのこと?
884 :
HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:58:26 ID:s+2sTl+d
885 :
882:2006/03/15(水) 11:16:32 ID:B77yn+NE
>881
ご希望のものとは違うけど資料として3枚うpしといたよ。
作例としての写真は無いね。この号には(Bクラ28号)
886 :
HG名無しさん:2006/03/15(水) 12:09:01 ID:xJRfd1kj
>>885 mm
この頭はBクラブ版のGKに付属してるの?
付いてますよ。
ただ、手元に一個しかないキットということで、
自分は悩んだ挙句に通常版で仕上げちゃいましたけど。
888 :
885:2006/03/16(木) 10:16:16 ID:FmyNBZSx
自分はキット持ってないからわからんけど、
887さんフォローサンクス。
気になって当時のBクラをひっくり返して見たけど、
この頭部の素立ち作例とかは何故か見つからないな。
889 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:58 ID:K5nWceO5
>>887 手持ちのギラで比較。
△B-CLUB 1/144 ギラは、ノーマルG型のみ付属。(*B蔵誌上プレゼントやイベント販売で追加パーツ的にF型ヘッドが一部流通)
◎B-CLUB 1/220 ギラ(近藤版)は、頭頂部パーツの差し替えでノーマルG型/渕没デザインのF型の選択可。
XB-CLUB 1/100 ギラは、ノーマルG型のみ付属。
◎コトブキヤ 1/100 ギラ(フルカラーレジン)は、頭部パーツの差し替えでノーマルG型/渕没デザインのF型の選択可。
Xコトブキヤ 1/100 ギラ (*先行販売分:グレーレジン)で固定式、ノーマルG型のみ)
◎イベント1/144 ギラ(近藤版)は、頭部パーツの差し替えでノーマルG型/渕没デザインのF型の選択可。
890 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 14:39:01 ID:K5nWceO5
コトブキヤのカラーキャスト版がプロポーション的に近藤版へ改造ベースに最適だと思ってる
新MS戦記冒頭シーンは+MG付属のバリュートパックで比較的簡単に再現できそう。
地球降下後の再現は、カラーキャストの上にサンド塗装をして、ドラゴン社1/6のMG42とか持たせるとかなりソレッポイかなぁ〜
うまい人はスカートの延長とか、足回りをいじったり、ツィメリットコーティングで完全な近藤ドーガの造形を目指すといいよ。
キットが手に入らんよ…。
今だとUOがベストか。
実はあんまり“近藤”してはいないんだが、スカ
ートと足首を作り直せばそれらしくはなりそう。
892 :
HG名無しさん:2006/03/17(金) 10:05:38 ID:QhEezkeT
近藤に拘らなくてもいいから、HGUCあたりでギラドーガとジェガンが欲しいな。
昨今の傾向に乗ったプレーンだけど手堅いやつ。
あとはこっちで勝手に改造するから。
たしかに、変に近藤版HGなんてだされても興醒めだからな
コマによって形変わるしな。あるコマを再現しても「違う!」とか言われそう…。
>891
UOのギラドーガ、マシンガンを2挺持ってるのがアレだよな。
左手はシュツルムファウストがビームサーベルだろ。
ガンダムエースのネタはゾックでしたね。
次回はキュイとのこと
897 :
HG名無しさん:2006/03/25(土) 15:14:34 ID:WApMx3lP
なにそれ?詳しく!!
いや、だからガンダムエースの連載でしょ。
899 :
HG名無しさん:2006/03/26(日) 00:34:14 ID:oxSJexnh
ありがとう。Zじゃあないほうね。
いちいちageんな
いちいち絡むな。幼児かお前は。
>>900 ゴメンね。
キミみたいなひとが見たくて、ワザとageてみただけなんだ。
903 :
HG名無しさん:2006/03/27(月) 10:36:54 ID:F2eFM0j+
ふ、ふざけんなっ
埋め
ザクレロ→マゼラ(コンたん的にはマゼランなのか)→ゾック→キュイ
なんかすげえ裏街道ってカンジ、だが
906 :
HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:05:21 ID:NVJ8VCU8
裏街道の造形ネタがこんだけでても・・・・だれもつくらない。
やっぱパチ組や、完成TOYなれした現状では、昔気質な職人は いないのね。
全盛期に模型情報やビークラブで描きまくっても
作るやつはほとんどいなかった。
今も昔もたいして変わりゃしないよw
908 :
HG名無しさん:2006/03/27(月) 21:17:18 ID:nNC5Khqo
近藤の絵って汚いよな
| あんだとコラァッ!!
\____ __________________________
∨
∧_∧
( )
これでも昔より奇麗なんだよ!
>>910 実質デビュー作のMS戦記の頃は今よりキレイだったよ。
絵も「一生懸命描いてます」という感じはあった。
絵は今の方が下手か。
デッサンできない奴が努力を止めると近藤になる。
913 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:36:02 ID:KcULiCi9
ジオンの再興辺りがピークだったと思うんだ
ホワイトベースの絵を拡大コピーして切り貼りしてるのが最近のコンちゃんなんだよな
お年玉に1/12ザクを分割で買ってあげたとか言ってたから
とりあえず我々が想像してるより幾分は儲かってるんだろう。
嘘っぽいけど。
916 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:29 ID:CUZRJkg/
梅
917 :
HG名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:34 ID:0KBTNIzT
竹
918 :
HG名無しさん:2006/04/03(月) 23:07:18 ID:v4pchLRs
松
919 :
HG名無しさん:2006/04/04(火) 12:58:16 ID:XO60pCg9
本
州
921 :
HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:08:05 ID:XO60pCg9
欝
922 :
HG名無しさん:2006/04/04(火) 19:21:13 ID:Nl5VXoH8
平
健
ファッキン団子
コンドウのコンは、コンジョウのコン!
あるあ……ね〜よwwwww
928 :
HG名無しさん:2006/04/08(土) 04:24:03 ID:r/Tv8Yu8
ぬ
929 :
HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:51:12 ID:obh6vXts
コンドウのドウは「どうでしょうかだめでしょうか」のドウ
それ小林誠だろw
たのむからもういい加減、小林と近藤をコンドウ
するのは勘弁してくれ。
マコトに困る。
小林と混同されることによって生き延びることが近藤の戦略だったんだ。
>>931 綺麗にまとめたけど、座布団まではもう一歩w
座布団の代わりに『波紋』をお見舞いするッ
ハモンさんならありがたく持って帰る
近藤版だったら、ハモンさんやマチルダさん、セイラさんでも
ちょっと遠慮する(w
いっそ
女性キャラもマコっちゃんや建機風にしたらいいのに。
建機風はおちんちんがおっきして直視できません
939 :
HG名無しさん:2006/04/11(火) 03:36:18 ID:YHB+20Tk
ヌータイプの連載はイマイチ燃えない。
もっと、誰かのパクリ成分を入れてくれないとつまんない。
どうせなら「サイドストーリーオブゼータ」を再開して
他の連載陣&サンライズに喧嘩売ってみりゃいいのに。
サイドストーリー・オブ・ゼータだと意味が合わないから、パラレルストーリー・オブ・ゼータがいいんじゃまいか?w
でもタイトルとしてあんまりかっこいい響きじゃないな
>939
??
恐らくガンダムエースの事を939の地方の方言で「ヌータイプ」と呼ぶんだろう
じゃあベタに、オリジナルストーリー・オブ・ゼータでw
ジ・オリジンとかぶっとるがな
コンチャソの女キャラって
深夜アニメで韓国スタジオに作画丸投げされてキャラの顔立ちが荒れまくった時みたいだよね。
前に書いたかもしれないけど
自分がフォウ・ムラサメに他のガノタほど感情移入できないのは
コンちゃんのマンガでみた第一印象の影響が大きい。
キュイと誰かがからむのかな?
カラハン
>>948 いや俺もフォウには感情移入できないが…
あくまで不思議ちゃんのせいで、コンちゃんのせいではないなあ
952 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 18:49:03 ID:Uo4Lw+M5
レアなのかも知れないけど、内容は糞っぽいなw
小学校の卒業文集かと
これ、実際に作ったけど相当な忍耐が必要とされるぞ。
良く言えば「非常にガレージキット的」だ。
手作りの温かみが感じられる。
自分もディーラーで出品した当時は
似たようなクオリティの物を出してたんで、これ以上はあまり言えない。
前後は定かじゃないけど1/144ギラドーガも出てたらしい。
このνはクロスオーバーの巻末リストにも載ってたよね、、確か
組んだ写真を見たいねえ
うごっ!
すげえカッチョいいじゃねえか!
いや、自分が組んだときも豪快に色んなパーツが欠品してたんで、仕様っぽい。
それ以前に手流し複製の段階で生じた大きな気泡がたくさんあるので、
キットを組み立てるというよりは、補完していく感じだ。
>958
さんくす。
961 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 21:39:23 ID:rd8uaBSY
>>957 GJ!
恥ずかしいなんて・・・すごくカコイイです。
正面とかの写真も見てみたいっすよ〜。
962 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 22:39:29 ID:rd8uaBSY
144近ドーガUPした。
B-clubショップ限定のやつかな。
プラモのギラドーガを改造したものを原型にしてるっぽい。
上のνガンダムと同じディーラーが出してた奴はこれじゃなかったと思う。
>961
以前うpした1/220ギラドーガのついでに撮ったやつなんで
これぐらいしか画像無いんですわ。すみません。そしてレスありがと。
なんかまた作って晒しますね。
967 :
HG名無しさん:2006/04/26(水) 11:03:37 ID:XY0Sb1n6
age
968 :
HG名無しさん:2006/05/05(金) 16:54:55 ID:wHqi2RvL
近藤和久
いま、肩慣らしにダムエーで短編を描いてますが、
これはコンちゃんが〈MSイグルー604・ムスペルヘイム航海日誌〉とかを描く前フリですか?
イグルーはともかく、あの手の題材はコンちゃんに向いてるわな。
苦手な女性キャラ無しで書きゃいいのに、といつも思う。
973 :
971:2006/05/12(金) 15:03:06 ID:8nn1tDYc
いやいやミリタリー風っちゅう意味ですがなw
974 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 02:55:31 ID:11NIdEmD
ドップの空中着艦とか、………コンちゃんはやらんよな。
>>974 発艦シーンは描いてるから、描けるとは思ふ。
ドップのコロニー内での風洞実験とか、妄想全開で描いてほすいなぁ
977 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 12:30:44 ID:Kc/n482a
Shit!分が足りない
Fuck!!分が足りない
>977
宣伝にしてはしょうもないページだな。
それにしてもザクの頭部がああいう分割になっているとははじめて知ったなw
たぶん、T-34みたいに工場によって分割が違ってるとかあるんだろうな。
確かにこれだけだと何やらワカラン。
なんとなくやりたい事はわかるが…
どっかに画像落ちてないかね。
第一弾がワッパ(+「ガンダム破壊命令」のジオン兵)
第二弾がランバ・ラル隊(+J型ザクの頭)
第三弾が連邦ホバートラック(+08小隊) 6000円ぐらいになるかも
第四弾が連邦軍対MS歩兵小隊(+陸戦ガンダムの腕)
>982
第二弾にはキュイ用兵戦車はつかないのか?
877って結局見れなかった。気になる