【不良品】イマジンバスについて熱く語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バス模型スレで話題にはなったもののお邪魔虫になってしまったイマジン。

商品内容から販売体制、果ては会社組織の謎など、このメーカーについて熱く語ろう!!
2HG名無しさん:04/08/18 00:53 ID:YDb6bMiZ
ふ ざ け る な 。
こ の バ ス 野 郎 !
バ ス な の は 顔 だ け に し と け !
3HG名無しさん:04/08/18 00:59 ID:YDb6bMiZ
つ か 、 バ ス 板 で や れ や !
バ  ス  板  で  !
4HG名無しさん:04/08/18 07:20 ID:8Na4HqaS
スレ立て乙でーす。
まあバス模型スレはこれからバスコレ発売でお邪魔になるから、
今人関係はこちらでマッタリと語りましょう!
自称株式会社のあの社長、JAMには来るのかなぁ?
5HG名無しさん:04/08/18 08:00 ID:feBgac22
>>4
何てお名前?
6HG名無しさん:04/08/18 09:09 ID:yWgrxncr
代金振り込んだ口座には「社」名とともにトノイケなんとかと書いてあったような。多分この名前がそうでしょう。
7HG名無しさん:04/08/18 11:57 ID:nSGzqVqO
トノイケ→殿池? 
8HG名無しさん:04/08/18 12:36 ID:g7k5zJZK
イマジソだけかよ。他のガレージメーカーは?
闘強堂さんとか、デデエフもバス出してるでしょ
9元雑誌社広告担当者:04/08/18 13:08 ID:NSuVCEd7
少なくとも「法人登記」はしているよ。
10HG名無しさん:04/08/18 16:44 ID:mYUeGfCZ
>>8
糖尿堂のは高すぎる上製造されてから一年の命。バス製品は製造から何年も経ってるので全部バナナ。三菱MPや富士重工R12なんかはバスコレでガイシュツなので価値無し。しかも下回りが富の拉致。
ドキュソデォラマファックは塗装間違い色間違いがデフォ。しかも富の富士重工とふそうを大量拉致。まあ車体がバナナったり塗装が一台ずつ違ったりしないからまだマシだがな。空力女王は似てない上塗装が汚い罠。
11元雑誌社広告担当者:04/08/18 17:12 ID:sTBRgbEK
>>8
T堂は否定出来ないけどD社はT社から白ボディを供給して作ったってT社のセールスから聞いたよ。
ブリスターケースだって同じだしパッケージもT社製の印刷だろ。
だいたいお前っていつもD社のストーカーしてる関口某だろ?
お前、2年前におれがいた系列の池袋の○○ステーションで暴れた奴と同一人物だろ。
12北海道の客1号:04/08/18 17:47 ID:sTBRgbEK
以前「白樺」を100本前金で注文しました。そしたら3ヶ月後に50本だけ送ってきました。文句を言ったらその2ヶ月後に「白樺」30本と「椰子の木」20本を着払いで送ってきました。どうなってのかな?この会社。「樹木」の話でスマソ。
13HG名無しさん:04/08/18 17:47 ID:y4PnMnj7
やっぱりそうだったのか・・・。
社名が・・・。
ttp://www.imagine-models.jp/
14HG名無しさん:04/08/18 18:28 ID:4e4W2UgS
>>11
宮沢関係者か、、

関口って香具師にどんな恨みがあるんだい? 言って味噌。

ヂオラマファックを養護するのだけは恥ずいので止めようね。さもなくば、髭に欠のアナを捧げた事を公開するよん。
15HG名無しさん:04/08/18 20:32 ID:pjtd8/W7
>>1サン
乙ですっ。

>胃麻疹
バス模型の出来が本当に落ちたよね。
実は、あの出来がいいころの製品を見ていたので、まさかと思ったけど、
模型屋さんで現品を見ると、以前の品と比べ物にならない程の出来のアラさ。
同じメーカーとは思えない。値段は同じなのにね。

昔はすごくバスの細部までこだわっていて、メーカーで出ないようなバスが本当に職人仕上げで出ていたけど、
最近は無理している感じ。
単なる塗り替えの某社のほうが、車体に手を加えていない分、逆にスマートに感じる。

ならば、気に入らないところは買った側で修正すればいいんだけど、あれなら1から自分でやったほうがいいかも。
16元社員:04/08/18 20:33 ID:rX47fyin
>>1殿 遅くなりましたがスレ立て乙です。

始めに言っておきますが、私は内部的な情報や過度の批判は基本的に書かないつもりで
おりますのでよろしくお願いします。

っていうか、いつ頃からおかしくなっちゃったのかなぁ?まぁ、俺の居たときも、
なにかがおかしかったし、いろいろな経緯があって辞めたんですけどね(^^;
当時は樹木とか、出来もかなり良かったし、その筋ではトップクラスといっても
過言ではなかった。バス模型も、値段を今の水準で考えればメッチャ高いけど
当時は他がなかっただけに、比較も出来なかったしね。作っていた側から言えば
手間賃を正当に受け取っていたと。。。もちろん、自分で納得の出来る物だけを
出荷していたしね。
当時後発のD社は値段は約半分だったけど、塗装やロゴなどの精密さ正確さで
確実にうちが勝ってるし、本当にバスが好きな人は俺が作ったやつを買ってくれる
って思って作っていたよ。
国際興業バスの塗装をいかに効率よく再現するか、マスキングの研究をしていた頃が
懐かしい。
結局俺が何言いたいかといえば、技術はあるんだから、しっかりやってくださいよ。
という事。ゼロからやり直せぃ、社長。


>バス模スレ 55殿
あの会社を乗っ取るくらいなら、一から自分でやったほうが・・・w

>バス模スレ 58 元社員2号殿
どなたかな?俺知ってる人かな

またしても長文 申し訳ないです。
17HG名無しさん:04/08/18 20:38 ID:o/gpzejr
>バス模型スレ7-64氏

>バス愛好団体のブースで売るのね。

ていうか、バス愛好団体とヒマンジはなんの関係があるの?スポンサーなのかな。
18HG名無しさん:04/08/18 20:44 ID:NP0I5Gyk
大和の湯に行けば、よき時代のイマジンと、悪き時代の爺爺エフがくらべられます。

でも、イマジンのいいところは、今でも総べて自社のデカールを使っていること。
GM立方体付録のデカールをそのまま流用するどこかとは大違い。
19HG名無しさん:04/08/18 20:48 ID:/15cRMpT
>>16
確かに樹木とかミニジオラマは今もなかなか良く出来ていると思う。

しかしバスのほうは、スレタイではないが本当に言い訳の出来ないく
だらない不良が多すぎ。手作業でこれ以上求められても無理だ、とい
うようなレベルには程遠い話ばかりだ。この点、>>15サンもまったく同
じ指摘ですね。
20HG名無しさん:04/08/18 20:59 ID:g7k5zJZK
糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ
糞スレ
糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ
21HG名無しさん:04/08/18 21:20 ID:ZmoSo/RW
>>12
ヒマソジHPを見てたらこんな記述が。白樺100本は10日以内に納品される
はずですね。wあっ、ミニシーン、バス「等」で逃げているつもりか?
でも白樺が足りない時は香具師で埋め合わせる、とは書いてませんね。

〜〜〜〜〜通信販売のお知らせ〜〜〜〜〜

(途中省略)

3、商品発送日
各商品は支払い金額到着後10日以内、ただし、ミニシーン・バス等は
ご注文のTELの際に納品日をお知らせします。
22HG名無しさん:04/08/18 21:33 ID:8Na4HqaS
昔、銀座の天でGMのノンステの塗りかえ買ったけど、
ちゃーんとリアを下げていたのには感心したなぁ…
GMのは尻が上がり過ぎていてイマイチ実感的ではなかったのを、
ちゃーんと直して売っていた。しかも仕上がりも今より上で。
ジオラマもDDFより実感的だったなぁ…
よきイマジソの時代でした…
23HG名無しさん:04/08/18 21:36 ID:C3ZA3HoC
つまり、木がたくさんで林、さらにたくさんで森・・・。
木もたくさんに集れば「ミニシーン」っうわけですね。

でもさ、白樺と香具師では全然ちがうよね〜。生えているところも・・・。
シラカバというよりも・・・(以下省略
24HG名無しさん:04/08/18 22:19 ID:c9eFoK4N
スレ違いかもしれないけど、
糖尿堂のバスで都営色の2台セットが出てたと思うけど、あれは出来は良かったの??
まだ見たことないんだけど。
25HG名無しさん:04/08/19 00:28 ID:tEzkvFG0
店(あえて「会社」とは書かないw)自体が不良品だ!

ウソツキめ。公取逝きだな。
26元毛糸屋 :04/08/19 00:42 ID:31mxWFXk
あそこのバスはとにかくヒド杉。以前は銀行マンの原型師が作ったりしてそれなりにファンがいたが。レイアウトだってデタラメもいいとこ。別にD社を庇う訳でもないが、あとの面倒見はよっぽどマシ。ヒマ人は商売止めた方がいいと切実に思うね。
27問題:04/08/19 02:54 ID:EjsnHLL7
イマジンはホームページから、株式会社の文字を削除したが、
これは自ら、株式会社でない事を認めた事になりませんか。
28HG名無しさん:04/08/19 11:34 ID:n+5yvBHU
>>27
事実だとのことです。取扱店に連絡があったようです。
29HG名無しさん:04/08/19 11:51 ID:n+5yvBHU
>>18
大和の毛糸屋、取扱店から落ちたね。
30HG名無しさん:04/08/19 14:58 ID:WC0cGj3A
 この団体(会社ではなさそうなのでこう呼ぶしかないか)は
そもそもどういう経緯で誕生したのですか?もともと模型関係
を本業でやっていたのですか?またどういう人達が運営してい
るのですか?
 以前、聞きたいことがあって電話したのですがいつかけても
つながらないし営業やめたとばっかり思っていましたが、まだ
やってたんですね。
31HG名無しさん:04/08/19 17:19 ID:qwP2Ievx
>>27
「株式会社」を削除したことについて、ヒマソジHPでは何も言っていない。

都合の悪いことはだんまりを決め込むと言うわけか。北朝鮮みたいだ。
32HG名無しさん:04/08/19 18:08 ID:6C0bATaI
明日JAM行く香具師、日本バス研究会で何売ってるかレポきぼんぬ。
33HG名無しさん:04/08/19 21:02 ID:Gxbi2Yzj
イマジン模型を、お子さまの夏休み工作として、学校に持っていかせるのおすすめですよ。違和感ないっす。

>バス研
バスコレボンネット塗り替えで、バス研所有の丼池号でも作ったら面白いてぇの。
34HG名無しさん:04/08/19 21:15 ID:+FdNbg87
ついに吐いたな。


お詫び
弊社は、株式会社(法人登記)を抹消している事を公表せずにいた事に対し、
皆様に御迷惑と御心配をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。
今後は個人会社、イマジンコーポレーションとして、
心新たに再出発してまいりますので、今後ともお客様には一層の御支援を何とぞ
よろしくお願い申し上げます。

平成16年8月17日
35HG名無しさん:04/08/19 21:18 ID:UfMP8gn9
>>31
 HPに株式会社の登録を抹消したことを報告していなかったとお詫びの文が
出てますよ。これからは個人会社?(個人事業主のことか?ナンか変な言い方
だが)でやってくとのこと。最初から会社だったのかどうかは疑問だが。
36HG名無しさん:04/08/19 21:32 ID:UwxO88b0
>>35
日付は一昨日だが今日の夕方まではなかったな。

しかし、確かに抹消したんだったらいつ抹消したとか全然書いてない。

取扱店一覧、大和の湯の他、おくぬし、相撲などが消えている。どっとコムは
鉄喪連掲示板に調査結果が出ているね。

しかし、どこまでいい加減なんだろう、この店。次は「承認済み」のバスあた
りが実は、ということになりそうだな。w
3736:04/08/19 21:43 ID:UwxO88b0
でも、よく考えると公表したしないより、いつからか知らないが株式会社で
ないのに株式会社と表示してユーザーや問屋、小売店をだまし続けてきたこと
の方がよっぽど問題だ。あの文章を読むと、人をだまし続けていたと言う認識
はまったくないし、よくもまあぬけぬけと「いっそうのご支援を・・・」なん
ていえるものだ。
まあ、こんな調子だから製品だって良くなるとは思えないし、みんな心が離れ
ていくだろうね。
38HG名無しさん:04/08/19 21:55 ID:UfMP8gn9
>>37
 株式会社を詐称していたということになるからひどい話ですな。
会社というから信用して契約を結んだ小売店とかもあったろうに。
39HG名無しさん:04/08/19 22:00 ID:NUVT1Fwc
8月度のスペシャルキャンペーン実施中!!!
お早めにダウンロードしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.shiroutohamedori.com
40許諾認可:04/08/19 22:45 ID:O8/q634U
イマジンは一部の鉄道会社、バス会社から承認を受けずに商品化しています。
各社は調査中のため社名を出せませんが、いずれ公表されるでしょう。
41HG名無しさん:04/08/19 22:51 ID:ILX1a/A9
>>38
こういう事柄はユーザーだろうがお店だろうが取引を始める際に必ずチェック
する基本的な事柄です。別に個人商店だから買わない、とかでなく。内容と価
格がバランスしてOKであればどこで作っていても買いますよ。逆にこのような
基本的なことまでウソをついているようなところからは、とてもじゃないけど
買えませんね。どんなものを送ってくるか、とても信用できないんで。

「株式会社」を詐称してはくをつけようとしたんだろうけど、見事に逆効果で
すな。

まあ、ここの場合は商品もそういうものみたいだから、やっぱりウソで塗り固
めているところはそんなもんなんだと妙に納得。
42HG名無しさん:04/08/19 22:55 ID:ILX1a/A9
>>40
一事が万事。やっぱりそうなんだ!

箱に貼ってあるシールの「承認済み」というのもウソなわけね。
こういうの公取のHPにタレ込むとどうなるんだろう?
43元社員:04/08/19 23:01 ID:rK3/nW7T
株式会社云々には触れないでおきますw

俺が居た頃は、製品一覧で言うところの「首都圏路線バスシリーズ」5001東急バス〜
5015相鉄バスと、みちのく路線バスシリーズの各社は承認を受けていたと思います。
その証拠というわけではないですが、当時条件付で承認を受けていたT社のバスは
車体に、コーポレートマークは表現しておらず、ロゴも「■■バス」になっていたり。
T交通局は「人にやさしい」または「環境にやさしい」バスを再現して欲しいということで、
完成品にはそういうロゴを入れたり。
けっこう、許諾関係には慎重だったんだけどね。
>>40殿 の書き込みが事実ならば、やっぱり、「あれれ?どうしちゃったのよ。」
って感じです。
44HG名無しさん:04/08/19 23:18 ID:hnLdJm2r
>>43
立川だったかで神奈中の青と黄色の塗装の物を見たんだが、最近は神奈
中はどこにも承認を出さないと言うのは有名な話。波線塗装やスヌーピ
ーを神奈中ブランドでやったK商も今はダメだと言ってた。青/黄色な
んてスヌーピーよりあとに出てきたカラーリングだから間違いなく承認
は出ていないはず。それだけに>>40サソの話は妙に真実味を感じてしまう
のだが・・・。
45HG名無しさん:04/08/19 23:42 ID:LgC16J3X
>株式会社云々には触れないでおきますw

 元社員さんのこの一言がすべてを物語っておりますね。
ズバリ、最初から会社じゃなかったんじゃ(ry
46HG名無しさん:04/08/19 23:46 ID:pAU8v05p
>>45
「だまし続けて25年 ご愛顧に感謝いたします!」ってか。
47HG名無しさん:04/08/20 00:56 ID:8/wx3rVM
懇意にしている元取扱店から連絡が来ました。その中で、法人登記の廃止は2
003年の2月であると報告を受けた、と言っていました。1年半くらい前と言う
ことですね。しかしこれって本当なのだろうか?具体的な廃止年月を聞いたの
で、これの真偽を追いかければ全てが分かりそうです。

ちなみに、店主も見事にだまされたのか困り果てた様子がアリアリでした。多
くは語らなかったけれど。
48HG名無しさん:04/08/20 01:13 ID:fTYNVfL2
法律に詳しい方に質問です。

それではこの場合、多分模型店に卸した分なんかについては、「株式会社イマ
ジン・・・」のゴム印と代表者印が押された請求書が送られていると思うが、こ
ういうウソの名前で送られた請求書とかは法律に抵触したり(有印私文書偽造
とか)、あるいは請求書自体が無効になったりしないのでしょうか?

詐欺商法ではないけれど、実在しない会社の請求に対して金払う必要はないと
思うんだけど。
49許諾認可:04/08/20 01:20 ID:yun8sMIP
元社員様が勤務していた頃、ケースに承認済のシールを貼っていたとおもいますが、
実際にはニセ承認があった事になります。
ちなみに5001と5015の二社は…承認です。
50HG名無しさん:04/08/20 01:33 ID:Mydp4+j6
あの〜、製品化予定のページで絵本に出ている写真を勝手に使うと著作
権法違反になると思うんですが・・・。2003年発売予定の白バイとか。

その割にあの予告品まだ出てなかったんじゃない?
51HG名無しさん:04/08/20 01:37 ID:Mydp4+j6
>>49

それではランダムに選んで、5017なんかはどうなんでしょうか?
52問題:04/08/20 01:49 ID:yun8sMIP
私が某模型店から聞いた話では2003年2月どころか、
かなり前に某問屋から登記されてない事を聞いた事があるそうです。
53許諾認可 :04/08/20 02:00 ID:yun8sMIP
ひとつひとつ言えませんが、各社とも自社の商品の確認をしていると思いますので、
はっきりと社名を出して、担当者に教えてあげて下さい。 
54HG名無しさん:04/08/20 02:05 ID:Mydp4+j6
>>52
ということは、ほぼ>>45サソの解釈でよいと言うことになりますね。全ていい加減なんですからね。
55HG名無しさん:04/08/20 06:41 ID:RHATnQAH
ヒマジンの質が落ちたのは、かっての出来は綺麗だったのでとても残念なんです。

ちょっとずれるけど

先月か先々月、バスコレ2台を、整理のため手放さざるを得なくなって、買い取りをやっているという某店(事情に寄り教えられない)に売った。
売るのは初めてだったので、様子見で2台をまず持っていった。
かなり叩かれて、定価よりも相当安く(2台でワンコイン)で売った。
もともと割増付きは期待していなかったが相当安く買われてしまった。

で、その翌日、それではヒマジンのバス(出来のいいもの)はいくらになるのか、持っていったが、同じ店の奴で有りながら
買えません。とのこと。
「なんで買ってくれないの」と聞いても、「バスの模型の買い取りはやっていない」とか、わけの分からないことをいうばかり。
「昨日バスコレを買ってもらったじゃん」といっても、言い訳ばかり。
漏れもヒマジンは最近、品質が落ちたのは知ってたので、「これは出来のいいころのです」と言ったのに、「じゃ置いていって下さい(つまりタダ)」
には頭きた。
 この頃のイマジンはバスコレ以上のレベル仕上げですよッ。しかも地元バス。それをタダとは。

「なら持って帰る」と叫んだのは言うまでも無い。
さらに頭にきたのは前日に2台100円で叩かれたバスコレが1台840円となっていたこと。

「もうこの模型店には行かんぞ。」といったらついに閉店。ちょっと嬉しかったね。

ヒマジンは閉じなくてもいいから、品質向上で信用回復してくれよ。ただ今の時代には大量生産にはかなわず高いのが難ね。
56HG名無しさん:04/08/20 19:17 ID:jM0dN25f
富バスコレ大ブレイクで、もうヒマジソのレジソは用無しになったな。
57HG名無しさん:04/08/20 19:51 ID:f2SjCuqD
>>56
ヂオラマファックのバヌも同様に不良在庫化。

で、ここは同じ大田区ながら大森のほうのDQN、イマジソスレなのでsageます。
58HG名無しさん:04/08/20 20:12 ID:LPf2jraP
イマジンって、何年か前に日ディ中形モデルズの「電車バス博」イベントにも来て、ジオラマの製作実演をやっていた時なかった?
でも日ディ中形モデルズって、最近は、ヂオマラファックの記事に寄りぎみだね。

ところで、JAMでは何を売っていたのかな。
59HG名無しさん:04/08/20 22:53 ID:Jp8NY5+E
>>58
JAM行ってきました!
開場直後にバス研ブースに行く。何も無し…
ブースのお方(バス研の方?)に聞くと「まだイマジンさんは来ていないんですよー」だと。
で、その後もちょくちょく覗くが製品を置く予定のテーブルのみいつまでも空いている。
午後になってやっとデカール2種と大阪のリムジン1台が置かれているのを発見。
デカールは「小田急路線デカール1000円」「国鉄バス方向幕1200円」でした…
もうだめぽ…あの会社…
60HG名無しさん:04/08/20 22:54 ID:SxCiQxxx
HP表紙の伊豆急線内の写真、どなたが撮影されたんですか? W!
61HG名無しさん:04/08/20 22:55 ID:SxCiQxxx
>>59
会社じゃないよ。店!WWW
62HG名無しさん:04/08/20 22:58 ID:SxCiQxxx
>>59
いや、HPでの予告は「関東5社」のミニカーとデカールだったはずだね
。これもまた嘘ついてる。ひでぇ〜な〜!
63HG名無しさん:04/08/20 23:39 ID:OJxlmGnj
それ目当てで行った人は気の毒だよね。
製品が間に合わなかったのかな。それは仕方ないとしても、発表したからには、これを求めて遥々と来て下さったお客さまに誠意を見せないと。
せめてそこで注文取って、現品発送とかする手立ては必要。
あと、できれば、「株式会社」の件のお詫びもかたち上だけでも出していてもいいよね。

言っておきますけど、あたしゃ「会場限定」で言っておきながら、
遠方の人が付く前に完売するようなリサーチの下手な会社は嫌いです。
友だち買えたと言ってたけど、それこそレタリングに傷がある不良品だったよ。
けど、これはヒマジンじゃ無い蟻でスレ違いだからsage
64HG名無しさん:04/08/20 23:40 ID:Jp8NY5+E
>>61
そうでした!個人のお店でした(W
ま、バスコレが西工、5E、観光高速でセレガ、エアロが予定品として
発表されていましたので、マジこの会社(おっと店でした!)終わったでちゅ…
あ、そう言えばいずずの未塗装の試作ボディが2種展示されてました。(イマジンの…)
でも前回蒲田で発表した西工観光が今だ発売されていないので、今回も出ないのでは?
65HG名無しさん:04/08/20 23:49 ID:ruiFv01G
>>64
HP見るとエルガAタイプとLR312が最優先らしいですが・・・。でもエルガだって、ハズコレネタとしては時間の問題だよね。RJが出れば中型はLRだってかなり有力候補だしな・・・。

しかし、今回の一件で関連する業界が調査をしているようですが、「承認済み」と表示されていたバス会社の中にかなり未承認あるいは一般商品として販売を許諾したわけではないと言うものがかなりあるようで、調査が進んでいると言うのは本当のようです。
そこらじゅうから火がついて自爆ケテーイ!!という情勢ですな。

66HG名無しさん:04/08/21 00:03 ID:06CZ0EDk
別に擁護するわけではないが、
樹木シリーズは悪い出来ではないので、原点に戻ってジオラマ用品だけで絞って続けてほしいとは思う。
「25年の実績」とあるように、確かに24年くらい前のTMS増刊のレイアウト樹木の記事に、
「市販品の例」としてイマジン製のものが載っている。
とはいえ、樹木の生産だけでやっていけるとは思えないし、
本業というか、バスをやる前は他にどういうことやっていたんだろう?
しかし、どこぞが「樹木コレクション」なんて始めたら・・・(w
67HG名無しさん:04/08/21 00:20 ID:OttKEXtH
大体、会社でないのに「会社」と偽って宣伝していた時点で退場ケテーイ!

そんな基本的なことでウソつくやつにまともな仕事など出来るわけがナイ!
鉄喪連板に、「香具師の木事件」なんかが紹介されてる。樹木だって油断できないぞ!W
68HG名無しさん:04/08/21 00:52 ID:EPvoh/zS
会場のデカールには承認の記載がありましたか、確認しましょう。
これだけ問題があるのにJAMは、なぜ許可したのだろう。
鉄模連も今後どうするか期待したいところだ。
どちらも、仲間意識と違法行為の区別をしないとね。
HPの写真もどうせ模型店のカタログか、雑誌の複写の無断使用だろう。
69元毛糸屋:04/08/21 00:56 ID:v0wK6h3x
たぶん平成2年に実施した「商法改正」で株式会社の最低資本金の下限が1000万円になったあたりがあやしい。
但し、この「商法改正」は変更が平成8年まで猶予されていたのでおそらくここで「法人組織」を「個人商店」に変更したものと思われ。
よって、平成8年以降8年間も我々を騙し続けていた事になるな。要するに1000万円が用意出来なかったという事。
70HG名無しさん:04/08/21 01:07 ID:v9P52279
>>69
一番大目に見てやった場合の解釈でつね。W! あれは金がなくて放置しておけば自動的に個人商店になったはず。
天賞堂や東急ハンズなど、あそこの取扱店として掲載されているところの今後の対応が楽しみです。


世田谷線や阪堺電気軌道の電車も作ろうとしていたらしいな。これも無承認?
71HG名無しさん:04/08/21 01:10 ID:EPvoh/zS
でも平成2年まで本当に株式会社だったのか疑問がのこる。
株式会社、広告、承認…、いくつの法律に違法しているのか。
72HG名無しさん:04/08/21 01:14 ID:dEJbfrht
>>71
消防車や白バイの絵本、と言う指摘もあったな。HPの表紙も含めて著作権法違反というのモナー。
73HG名無しさん:04/08/21 01:19 ID:FQkzxryc
>>71
以前逝ったことがあるけど、「店」の前の無余地の道路に「店」のワゴン車
止めていて、通行の妨害になっていた。

なので、道路交通法違反!!「
74HG名無しさん:04/08/21 01:38 ID:EPvoh/zS
誰か言ってたけど、くわえタバコでスプレーはもちろん、
ストーブで塗装を乾かすなど、もしかして、いや絶対に、
消防法違反。
75HG名無しさん:04/08/21 08:53 ID:gB7Wq8I5
一部の模型店にバス会社の担当者が調査に来た事を聞いた。
76HG名無しさん:04/08/21 10:37 ID:Evt3OyoS
 ある模型店のお客さんでこんな目に会われた方がいたそうな。
以下は店主から聞いた話。

 数年前、イマジンが実在する鉄道橋の模型をだしたことがありまし
て、その店の客が予約を入れたところ受注生産なので一ヶ月かかると
言われたらしい。で、受注時に上り線と下り線のどちらを模型化して
ほしいかとか色々確認されたのでその客もこれは相当凝った出来の物
が出来上がると期待していたが納期を過ぎても一向に連絡が来ない。
 客から問い合わせると先方が言うには、出来上がったのだが高さ
(橋の)がわずかに違っていたことを他所から指摘され作り直して
いるとの返事。
 仕方なく客はまた待った。ところが相変らず一向に完成の連絡が無
く、客は何度も督促しても「もうすぐです」の返事のみ。半年近く経
過した時点で客がしびれを切らしてキャンセルを言い出したところ突
然製品が送られてきた。
 ところが・・・・(続く)
77HG名無しさん:04/08/21 10:38 ID:Evt3OyoS
76続き

 早速梱包を解くと「異様に」小さい橋の造形物が入っていた。パッ
と見てわかるほど小さくおまけに形も実物と違う部分があちこちあっ
たらしい。客が問い合わせると電話に出たダミ声親父がうちは160
分の1で模型化していると答えたそうな。日本型Nなのに何故?とい
う疑問はさておき、その親父の言葉をうのみにしたとしてもそれでも
小さい。客が計ってみたところなんと180分の1くらいだった!
怒った客は当然返品、即刻キャンセル。

 後でわかったことだが雑誌にその橋をデフォルメして作った人の記
事が載っていてそのアレンジした図面を元に勝手に製品化したらしい。
細かいところの作り分けを匂わせて客に期待を抱かせたりしていたが
実は実物の図面すら見てなかったことがバレバレ。途中の作り直しの
一件も限りなく嘘っぽい(w

 その店はイマジンから製品取扱の打診があったが当然断ったとのこと。
78HG名無しさん:04/08/21 11:00 ID:4NQ/Sbt3
>>47
平成8年までの最低資本金の猶予期間経過の解散は、時期的に遅すぎるし、
キチンとした会社ならば、有限会社に組織変更すれば資本金300万円のままで
いいのでそうすると思います。
 
 2003年の2月と言えば、法務局が株式会社の取締役2年、監査役3年(現在では
4年)の任期終了毎の役員変更登記を5年以上怠っている会社を、調査し登記官
の職権によって法人の解散を行っていたので、このとき法人でなくなったのかもしれません。
 この場合でも、会社継続の登記を法務局にて行えば良かったのですが、これもやらずに
個人事業になってしまったのでしょう。
 もちろん株式会社の登記を行っていないものが、株式会社を名乗れば商法違反に
なってしまいます。
 
79HG名無しさん:04/08/21 17:46 ID:P9CDzMPK
結局今日もJAMに「関東5社」完成品はなかったのかな?デカールは?
80HG名無しさん:04/08/22 01:05 ID:brQj2zrp
バスを持ってる人は、どこの会社の何色か、教えて下さい。
81とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/08/22 05:12 ID:OdU5X45D
糖尿、ファックトレ、そしてイマジソ・・。

久しぶりになかなか香ばしい店が現れたなw。

某(元)取扱店からのメールで知った。
店主は怒り心頭の様子だったよ・・。

製品現物見たけど塗装ははみ出てるはデカールは浮いてるはで
とても¥3k以上取れる品物とは思えなかった。
まあオラはバスに関してはバスコレで充分だから用はないが、
あまりいい気分はしない。

 
82HG名無しさん:04/08/22 11:14 ID:X3LCagHv
>>80
漏れは東海道沿線だから川崎市営から始まって、川崎鶴見臨港バス、ハマ市営(新旧)、相鉄、京急、江ノ電、神奈中(波、直線、ワソロマ)、箱根登山、東海バスなんか持ってる。
で、この中に無許可のものあるの?「承認済み」と書いてあるけど。
83HG名無しさん:04/08/22 12:59 ID:RrW1b5iq
>>78
会社取引や契約では、未だに取引先の判断基準として格を問題にする所(株式会社以外には商品化を認めないとか)
とかがあるで、株式会社という看板を降ろしたくなかったのかと思われ…

まああくまで承認を取っているという前提で、偽っては商法違反に変わりありませんが(w
84HG名無しさん:04/08/22 15:57 ID:+SW90y0b
>>68
「承認済み」とはどこにも書いてありませんですた。
85花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/22 17:12 ID:fL3luDK1
鹿児島市交通局に行った時に企画課の方と話したことがあるのだが、DDFはちゃんと承認取ってるみたいね。
ただ、出来上がったサンプルが送られてくるのだけれど、DDFが持って帰った塗装カラーサンプルと色がまったく違うのでがっかりしてたよ。

承認出したものの出来があまりにも悪いと次から承認が難しくなるバス会社もあるらしい。
特に明らかに子供のためのおもちゃではない物(高価な模型)だとそうすることも多いのだと。
逆にチョロQやトミカみたいなおもちゃだとある程度の許容が許されるらしい。

おっと、イマジソに関係ないこと書いてる・・・sageっと・・・
86HG名無しさん:04/08/22 17:22 ID:JET1Ou3T
JAM、終りましたね。
で、結局イマジンはデカール2種と大阪リムジンのみ販売だったのでしょうか?
漏れは初日しか行けなかったので、土日行った方いかがだったのでしょうか?レポお願いします。
87HG名無しさん:04/08/22 18:18 ID:3ZNHxiYJ
>>86
少なくとも土曜日は、金曜日と何も変わって無かった。w
88HG名無しさん:04/08/22 18:35 ID:W82cRyuk
国鉄にうるさいワイとしては、バス研究会で売っていたイマジンの「国鉄方向幕」シール、実物と違う表示が多数あったぞ。
89HG名無しさん:04/08/22 18:53 ID:GdC3iCQc
>>88
買ったの?
90HG名無しさん:04/08/22 19:04 ID:gZLABUZb
ジャミ行ってきた〜。家の近所で雨振られちゃったけど見てきたよ。

バス会のブース、イマジソのレジソの試作品は、お世辞抜きにうーん出来はまぁいいかな。という感じだよ。
でも、実際に売る製品ではどうかな。いつも売るものと見本とは出来が違うのがイマジソ。
売っていたデカールはヲタ窮と刑窮、あとは、JRバスだったかの行き先表示値引き900円とあった。
車体色デカールにはイマジソの社名とか、承認済みとはなかった。

模型は興業のBUとか、関東の5Eがあったけど、まぁ見るとやはりデカールが馴染んで無い感じ。
3900円だったけど、冬になるとハズコレが被るのでまぁスルー。
なんとも寂しい感じ。
というより、品物が数個とは寂しすぎる。同じ製品も多数並ぶくらいの賑やかさがほしいね(バスコレジャンクのように)。 

でもバス会も大変だね。自分のところの展示スペースをイマジソのために裂くとは・・。
「バス速報」だったかの同人誌がはじっこに寄せられてしまったような感じだったよ。
サークルのほうの展示はまぁまぁだけど、ミニカーのコレクションはさすが。
あとタクシー誌にはワロタ。
ただこれはスレ違いなのでsage
91HG名無しさん:04/08/22 21:05 ID:Qg5Jm+2w
これだけ話題になるのは、いままでモデラーから注目・信用されていた証拠(少なくとも「良き時代」の頃)。
ここにきてこの不祥事。
92HG名無しさん:04/08/22 21:37 ID:THxTuVDB
>>91
不祥事と言うか、DQNであることを露呈したのは今に始まったことではないのだが。
93HG名無しさん:04/08/22 21:51 ID:JET1Ou3T
90サマ
レポありがとうございます。初日と比べて数台のバスと京急デカール追加だったんですね。
京急は青バスかな赤バスかな?ま、どちらもトレジャータウンのHPからリンク出来るサークルの方が多分出来が良いのでは?
94HG名無しさん:04/08/22 22:12 ID:+SW90y0b
>>90
おかしいなあ〜、HPによれば販売車種はMP・HT・7Eのはずだったが・・・。5Eは富が発表したからあわてて処分にかかったな。

まあ、もっともタイミングよく「株式会社詐称事件」が発覚してバスを作っている℃頃ではない状態になったのは想像に難くないが・・・WWW。
95Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/22 22:51 ID:Ii5YLUtW
>>93
土曜に見たが京急は青ね。
他の内容は>90殿に同じ。


本スレでも居間塵の現物見たいとか見たこと無いとか散々あったけど(取り扱いあぼーん多いから無理もないがw)、そんな人の為にガンガッテうpするから待っててくれ!
散々叩かれていた事は事実だと証明できるから・・・。
知っている人にはガイシュツなんだけどな。
96Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/22 23:10 ID:Ii5YLUtW
まずは燃料投下

対象はこちら、取り扱いあぼーんにした某店よりうp用に借りてきますた。
http://mokei.net/up/img/img20040822230634.jpg
97HG名無しさん:04/08/22 23:53 ID:GnOrr/Ev
>>96
全体的に窓枠が拙い。横浜市交・かなちゅうのブルのデカールが滅茶苦茶。
他にどっかあるか?
儂にはよく見えぬ・・・。
98Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/23 00:22 ID:t1zNWT9g
>>97
まぁまぁもちつけ。
現物見られない人の為に、じっくりとうpするんで。

まずは京急7Eだが、これは元社員殿達の作品ですな。
デカール導入前で帯までフリーハンド!!(強いていえばマスキングして欲しいところ)
塗装が全体的にキレイな上、富士重独特の前ドア下部、銀ホイール縁の水色、各レンズ類の銀を塗った上からのクリアカラー、フロントウインカーの中寄下側のクリアーなスモールランプなど各所にこだわりがある。
特にレンズ類とフロントウインカーは自分もこだわっている部分なので、この作品には好感が持てる。
http://mokei.net/up/img/img20040823001833.jpg
99HG名無しさん:04/08/23 01:25 ID:QBPwUVrC
別に擁護するわけではないが、

国内の企業に対する「承認」ってホントに必要なのかね。
厳密には、日本の法律にはそういう決まりはないという説もあるが。

(参考:モデルガン事件)
http://www.u-pat.com/c1-16.html
100Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/23 01:26 ID:t1zNWT9g
続いては神奈中7Eで、デカール使用になった。
早速、後面に破れと浮きが。
側幕の移設と小型化まではよいが幕下が固定窓になってしまっている。
神奈中では波線塗装末期から前後の方向幕が大型の黒地に白文字の幕になっている為、新塗装での白幕はあり得ない。
サイドの出入口表記が白地ではなくボディ同色。
神奈中ならではのフロント運賃幕を見ると何だか車椅子マークのようなものが・・・。
ざっと幕関係だけでもこれだけ問題が。
側窓の色入れはいいが何故運転席には?と小一時間。
京急7Eでは好感の持てたレンズ類は手抜きになった・・・・・_no
http://mokei.net/up/img/img20040823003904.jpg


そして問題のヤスリ痕の証拠・・・・・!!
http://mokei.net/up/img/img20040823010202.jpg
101Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/23 10:54 ID:t1zNWT9g
神奈中キュービックでいきなり大技、、、
 両 サ イ ド の ガ ラ ス が 無 い _| ̄|Σ∵. -=三三○
内容は前述の7Eに同じだが、サイドの出入口表記が白地になった。
ベンチレーターの削り込みが甘く、痕が残ってる。
その為か、冷房ユニットが密着せずに、非公式側に浮きあり。
マーカーランプには何も施されていない。
正面の塗り分けは、キュービックの場合のみガラスのカーブに沿っているが直線になっている。
http://mokei.net/up/img/img20040823095800.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040823102103.jpg


比較用に、1988年の俺の旧サク。
ベンチレーターはかまぼこ状に削ってある。
写真を縮小コピーして方向幕に貼り付け、その上からプラバンでカバーするという試みをしていた。
車内が丸見えなので、インパネ周りを作ったり内装に気を遣うようになり、窓から上をアイボリーで下をグレーに塗るようにした。
当然他のモノコック車でも車内を塗装するようにしている。
http://mokei.net/up/img/img20040823104726.jpg
102HG名無しさん:04/08/23 15:28 ID:dL6eIXmg
103HG名無しさん:04/08/23 18:56 ID:QHTTSGTO
カナチュウ
どうもキュービックも7Eも同じデカールを使っているようだね。
屋根のベンチレーター削りの跡よりも、パーツのバリ取り不十分のほうが
気になるかな。
7Eの換気扇のヤスリ跡はひどすぎね。

ちなみに、漏れが持っていた「今塵カナチュウ7E」は、換気扇はそのままだったし、側面方向幕も移設されど大形、出入口表示は白地でしたが、ロットが違うのかな。
「今塵考古学」でもやったらどうかな??

実物のカナチュウの新塗装もキュービックも一時は直線デザインのころがあったよね。
でも、87年ころ一時だけで即塗り替え。
グリマのカタログで一度出ていた赤の部分が多い塗装。

でもこのイマジンモデルはエパポレータがあるので、年代が違う。

101さんの作品はリアルですね。
104103:04/08/23 18:57 ID:QHTTSGTO
IDすげっ。全て大文字だょっ。
スレ汚しスマソ
105HG名無しさん:04/08/23 19:13 ID:yJLu3Lql
>>104
IDがGTO。
>>101
よー作り込んでありまんな・・・。( ゚д゚)ポカーン
まあ、この製品自体は窓脱落しやすいことは確かだけど、
値段が値段やから何やっとんのかというのは同意。
106HG名無しさん:04/08/23 21:30 ID:2B6mVWgU
≫82
全く認可してない会社が有ります。
107HG名無しさん:04/08/23 22:00 ID:YoqVX5Ad
HP表紙の写真が大井川鉄道に変わっているぞ!この写真は誰が撮ったのかな
〜?自分で撮ったのなら堂々と撮影者の名前を書きましょう。

伊豆急はやっぱり勝手に使っていたから慌てて引っ込めたのだろう。
108HG名無しさん:04/08/23 22:06 ID:xOI5Phbc
ヒマジソHPの「リンク」にあった取扱店からついに天と等級パンツあぼーん。
109HG名無しさん:04/08/23 22:08 ID:2B6mVWgU
あの社長がこんないい写真を撮れるか、
だいたいあそこまで出かけない人だ、
模型のパンフ、セットケースなど見た事ないですか。
110HG名無しさん:04/08/23 22:21 ID:2B6mVWgU
各社とも店頭に無いので困ってます、
イマジンバスを持っている全国の皆様、
社名と色を教えて下さい。
111HG名無しさん:04/08/23 22:50 ID:VZGdcnaQ
緊急車の予告ページが変更されて絵本のコピー?が削除されたぞ。

証拠隠滅を許すな!!

しかしあそこの社長はタバコは止められないから消防法違反の証拠隠しは無理ぼ。www
112花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/23 22:59 ID:v3ZcgySl
>>98 京急7E
塗料による塗装なのに細い帯がきれいに出てるね。
普通の塗り替え品だけど、塗装や仕上げの色入れがキチッとしてるからとても良く見える。

>>100 かなちゅう7E
後ろのナンバープレートあたりにシワが寄ってるように見えるのだが、一体デカールかな?

>>101 かなちゅうキュービック
窓ガラス無しかよw
確かにGMキュービックのガラスは落ちやすいけどそれは前後の窓の話であって側面はゴム系接着剤で丈夫に付くはず。
デカールの曲がりより運転席窓あたりの汚れが気になる・・・ってか、不良品だろコレ。
たぶん乾燥してないうちにこすったのだろうな・・・
コレ、初心者がよくやってしまうミスですな。
完成を急ぐとこうなる罠(かつての経験者語るw)
屋根のモールドは中途半端に削るくらいなら全部のモールドを削った方がきれいに仕上がる。


ここで思ったのだが、高速バス作品はどうなのだろう?
GMエアロのただの塗り替えもあるみたいだけど、これに4500円も払うのはちょっと・・・
113HG名無しさん:04/08/24 00:18 ID:jkq1Ym/c
>>112
緑ナンバーは実はマジックです!w

しかし、正面の社名(高速バスだと方向幕になるけど・・・)なんかも漏れが見たのは神奈中ハイヤーの塗装で正面の文字が箱根登山とか・・・。こういうのも証拠写真があるとイイ!wwww
114HG名無しさん:04/08/24 00:28 ID:reLEy3Gu
そういえば、誰かがヒマジソ近江鉄道バージョンを持っていたな。ライオンズカラーのやつ・・・。

あのライオンって、手塚プロのレオでしょ。版権高そう。払ったのかな?
115HG名無しさん:04/08/24 00:55 ID:reLEy3Gu
5E、エルガ、エアロクイーン。みんな富が予告してしまった。

その前に、ウソばっかり言っているところの品物は要りません!!買いません!!
116HG名無しさん:04/08/24 01:50 ID:y4gN9A1J
ライオングループは金額以前にOKが出ないはず。
マークなしで、ごまかしたかな。
持ってる人は返事して。
117HG名無しさん:04/08/24 07:01 ID:oMV//q2r
ユーザーとしては、一番の問題は出来がどうこうなんだけど、一連の不祥事が次々明らかに出てきてしまって残念。
これは勉強して出直して下さい。
しばらく休んで復活し、努力によって躍進し大手になったメーカーは多数あります。
がんがってください。
118HG名無しさん:04/08/24 07:07 ID:l52Bw9ho
キズだらけの銅メダル
キズだらけのイマジン
119元社員:04/08/24 09:03 ID:P2RXllZa
>>117
無理だね。だいたい社員に3ヶ月も給料払わないでそのまま辞めても何もないんだから。企業体質だよ。直らないね。
120HG名無しさん:04/08/24 09:03 ID:yHuLDO23
>>114
西日本の右翼団体の集まり「西日本獅子の会」はどうなるんdうわなにをするやめr
121HG名無しさん:04/08/24 09:25 ID:r/w4arpJ
>>110
立川に少し在庫無いかな?何が出てくるかわからないけれど、常時何がしか置いていたと思う。

イクスピアリは名前が消えたところを見ると引き上げさせられたんだろうか?あそこも割とざっくばらんにいろいろなものがあったんだけど。
122HG名無しさん:04/08/24 09:28 ID:r/w4arpJ
>>117
不良品を不良品として認めないからああいうものうを平気で売っていられるんだ。これもまた企業体質。
123HG名無しさん:04/08/24 11:52 ID:wFQ9f5fm
>>119
労働基準法違反、というのもあるのか・・・。
124Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/24 11:53 ID:lyEvxN8c
>>113
Σ (゚Д゚;)
それは以前に人柱で特注してみた俺の神奈中セレガだ罠・・・。
実際の神奈中にはエアロとガーラしかないが、日野マンセーなもんで。(w

ちと見辛いがドゾー( ・∀・)つhttp://mokei.net/up/img/img20040824113010.jpg




タイムリー杉てなんだかジサクジエーンみたいなんだが・・・・・。
さては、相*うぁ・・何をする・・やめ・・・・くぁwせdrftgy富士重工
125HG名無しさん:04/08/24 12:04 ID:Jqn9RR0v
前面が登山で側面が神奈中ハイヤーってナンダ、
隣の小田急バスも含めて、
グループ共通カラーは各社とも認可してないはず。
126HG名無しさん:04/08/24 13:15 ID:G5KKFrMh
>>125
一つばれましたね。w
127HG名無しさん:04/08/24 14:19 ID:fUx54jhY
>>125
隣はDDFのですね…
発売されたばかりの品です。
128元問屋:04/08/24 14:33 ID:P2RXllZa
>>127
DDFはちゃんと承認取ってました。スレ違いでスマソ。
129HG名無しさん:04/08/24 16:47 ID:IbXCQstf
>>124
で、これいくら出したの?

他のイマジソバスもそうだけど、業者の売り物として見たら???だな。
個人でオクに出品しているならいざ知らず、こんなのを店先で売ってもらおうという魂胆が信じられん。
130HG名無しさん:04/08/24 17:21 ID:Cwr5a1JS
イマジンHPリンクにハンズが復活した、
ハンズが認めたのか、勝手に復活させたのか。
131花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/24 18:05 ID:nO/gH8OV
>>124
GMエアロにパテ盛ってゴシゴシ削って・・・ライト類はデカールか。
ドア周りからバンパーにかけての部分が事故でへこんだみたいに見えるのは気のせいか?
コレのリヤ周りの処理ってどうなってるんだろう。
やっぱりパテ盛り+デカールかな?
132HG名無しさん:04/08/24 18:21 ID:Eq88SFRv
逆にイマジンに、レイアウトの片隅の廃車置き場の廃バスを作らせたら上手いかもね。
133HG名無しさん:04/08/24 18:49 ID:Up2GrAiA
最高でも 不良品
最低でも 不良品

134HG名無しさん:04/08/24 19:26 ID:IbXCQstf
>>133
そんなイマジソ製品を良品ぬする手は?
135Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/24 19:32 ID:+pF/OhwD
>>129
\4200ですた。
初めから人柱なんで覚悟はしていたが・・・_no

>>131
現物が相撲の中にあるので、手元にある画像だとちと見辛いが・・・。
去年末製造だが、塗装が白の為デカールの黄ばみが早くも(゚3゚)キニナル!!
http://mokei.net/up/img/img20040824191135.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040824191442.jpg

>>132
どうやら先を越されてしまったようだ。w
4旧型バス車庫
ttp://diorama.vis.ne.jp/ddfdata/profile.cgi?key=00305mainippanvkinddioramatime&tpl=view&type=and&width=586&hor=1&max=5&view=rvs


明日は>96の続きをうp予定なので乞うご期待!
さて、これから夜勤の中の人・・・・・鬱
136So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/24 19:51 ID:kk0olO6Z
>>135
廃車体がWL潜水艦プラモオマケの沈没商船みたいだ・・・・。
137HG名無しさん:04/08/24 20:03 ID:IbXCQstf
>>136
画像開いたんですけど、

「私が」閉じるのに何で三人称単数現在なんですか? 低脳ヂオラマ。
138元社員:04/08/24 20:05 ID:tNDX5dFx
119の「元社員」さんと、このスレが立つ以前から書き込んでいた私は別人です。
ヘンな誤解を生むとイカンので。念のためw
ちなみに、西武バスに製品化の許可を頂くために西武バス本社に行ったのは私でした。
一般路線バスは許可を取り付けましたが、レオマークに関しては権利が別にあるために
西武では許可は受けられませんでした。その後、どうしたのかは知りませんが。
139HG名無しさん:04/08/24 20:10 ID:C0dwzby9
>>135さん
「城西バス」キターッ。
やはり京王旧塗装風の富士前面傾斜でも置いておきたい。

建物の横で倒れているのは「1000万ドルの恋人」で爆破された時の廃バスかw。
140HG名無しさん:04/08/24 20:13 ID:5xbueIdq
>>130
樹木を売っていると言いたいのでは?

本当に売っているか誰か調査汁!
141HG名無しさん:04/08/24 20:16 ID:/zYAM82r
>>135
相撲も既にヒマジソの商品はほぼ撤去されていますた。
142HG名無しさん:04/08/24 20:44 ID:NGOqEeo7
イマジンHPリンクにハンズが復活し、ユザワが消えた。
143HG名無しさん:04/08/24 20:44 ID:eaMPULHc
HPに出ているレジソの5E、「好評発売中」の文言が追加された。富が発表したし、大量に不良在庫化する気配が濃くなってきたのであせっているようですな。
↓↓↓

Nスケール
富士重 5Eタイプ
中引戸タイプ(4折扉改造可能)
国鉄タイプ


車体 レジン製  1台 4,410円 (税込)

只今好評発売中!!


144HG名無しさん:04/08/24 20:56 ID:T9t+UNsB
暇人にとって実質天最後の牙城だったイクスピアリ、全部撤去されていますた。その代わりデソデソのプチラマがいぱーい!W

特にあぼーんについての断り書きもなし。

>>142
ハズは見たこと無いけど、やっぱり樹木やミニジオラマと言いたいんだろう。
「取引先調査書」を提出させてからの方が良いと思うんだが・・・。W
145 ◆5CqJRrz9Qw :04/08/24 21:01 ID:QrOLcXe+
>124=135
え〜〜っと、乗用車に追突したところへダンプにオカマ掘られてガードレールにガリガリガリ・・・・・

スマン、そんな事故風景が思い浮かんだ。
146HG名無しさん:04/08/24 21:03 ID:IbXCQstf
>>143
つーか、不良在庫どころか、そんな商品あったよなと忘れられているであろうに100大森日赤。
147HG名無しさん:04/08/24 21:10 ID:MNCRO6YA
>>146
あのビルのオーナーにタバコくわえて塗装しているところなんか見せたら腰抜かすだろうに、10000大田文化の森!
148HG名無しさん:04/08/24 21:16 ID:e5KNEN/e
鉄模連をはじめ、いまだにコメントがない、いつまでかばうのだろう。
取扱中止の模型店も、中止した理由のコメントを発表してない。
149HG名無しさん:04/08/24 21:20 ID:Tc79GCmt
ヒマジン製品を特注する時に、「写真を趣味誌に載せますんで」というといい製品が来るのかな。
というよりも、特注する気も起きないこの体制。
そういえば、先日の、バス研協会ブースでは、何台の「ヒマバス」が売れたのかな。

150HG名無しさん:04/08/24 21:29 ID:IbXCQstf
>>148
置くのを止めた模型店がいちいちその理由を発表するかね。
ただ、売れないから止める、で、充分かと。

暇人もね、ただの好き者集団であればここまで叩かれることもなかったろうにと思われ。

鉄摸連? その団体は何?? 暇人以上に怪しげな意味無し団体。JAMやN工業会モナー。
151HG名無しさん:04/08/24 21:30 ID:2ZjZSXDr
>>148
相撲の場合。

ここへ来て品質が格段に落ちて、ばかげた不良が多くなった。それに対してきちんと対応してもらえないから止めた、と張り紙していた。受注残も全部キャンセル扱いにしてきれいさっぱり取りやめだとのこと。
152HG名無しさん:04/08/24 21:36 ID:2ZjZSXDr
>>150
これでつ。
http://www.jmra.gr.jp/
153HG名無しさん:04/08/24 23:39 ID:mxhjJSY2
T-HANは植木だけだから、MARUTENがやめた事で、バスの取扱店が無くなった事になった。
リンクに残っている、模型店は本当に取り扱いを、しているのだろうか。
154HG名無しさん:04/08/25 00:38 ID:koEBn+No
>>153
銀座や新宿は大分前にあぼーん済みだったですね。
しかし、植木だって香具師の木の一件がありますからね〜。信用できないな。
155HG名無しさん:04/08/25 00:41 ID:koEBn+No
広告なのに中扉歪んでるよね。
仕上げはかなりマシな部類っぽいが。
ttp://www.imagine-models.jp/img/new/kokutetu.jpg
156HG名無しさん:04/08/25 01:19 ID:epq9rm0E
て、ことは今現在で一番暇人のバスの品揃えが多いのは立川強酸かな?
もしかしてここも取り扱い中止とか???
マジ暇人潰れるぞ…
皆さん、買うなら今のうちですぞー!(w
157HG名無しさん:04/08/25 01:30 ID:Ze0YVOlZ
バスが無くて植木だけだとしても、
株式会社の件があるから、問題になるだろう、
もしかして知らないのかな。
158HG名無しさん:04/08/25 06:25 ID:ViVu+Orc
ヒマジントップページに、
「Nサイズより
 実感のある
 路線バスと高速バス」
ってあるけど、Nサイズじゃないのか??

多分「Nサイズで、より実感のある」と書きたかったカ
159HG名無しさん:04/08/25 07:01 ID:2eHTb/3y
「ヒマジンビルに消防署の監査入り」のミニシーンでも作ってもらいましょうか。
160ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/25 07:20 ID:zgw21zWV
ブルリシティという「車種選定」にはちょっと食指が動いたけど、さすがにアレじゃぁな…
161HG名無しさん:04/08/25 11:57 ID:MX+2nsHF
162HG名無しさん:04/08/25 13:09 ID:p9ro0DIa
ブルリシティーの前には普通のHTなんかもあったけれど、ハズコレで出てしまったせいか、これはHP上でもあぼーんになっていますね。
163Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/25 15:51 ID:5oUSKi5w
これには最初「まいった」というより「まよった」。
車種が判らんのだ。 旧MK顔の7E?(゚Д゚)ハァ?
http://mokei.net/up/img/img20040825141206.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040825144429.jpg
内容はやはり前述の7Eに同じで、屋根もベンチレーターの痕やヤスリ痕、更には削り杉でモロに凹んでいる。
前窓は上からトップコートを吹きつけられている。
ん、戸袋が拡大されていて前中扉と運転席の上が黒マジック!で塗られている。これは、、、、、
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!もしかしてHTのつもりか!!?
富7Eの後窓の傾斜、平面ガラス等から、HT22系といったところか。 神奈中は1987年から新塗装だから、HT22系では波線ですな。

比較用に、1987年の俺の旧サク。
キュービックよりも前の作品で手抜きで雑、前バンパーのフック穴がそのまま。屋根にヤスリ痕あり。(リアル厨房だったものでwww)
後バンパーは伊勢原営業所に居た、事故で2個1に切り継いだ為フック穴が2つになってしまったものを再現。w
http://mokei.net/up/img/img20040825151114.jpg


>>139
こんなもん拾ってたから、思わずワロタ!
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040610235421.jpg
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040610235505.jpg

>>141
ここに来てまつw>96

>>145
ヽ(`Д´)ノウワァァン

>>160
実はこれも人柱してたりする。⊂⌒~⊃。Д。)⊃  近日うpしまつ。
164Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/25 15:55 ID:5oUSKi5w
>>162
タイムリーネタですたな!
165HG名無しさん:04/08/25 17:13 ID:eooNk4Rf
HPの金額設定がおかしい。
〔送料〕
商品合計に1000円を加算して下さい、ただし高額または大型の商品は別途送料
とあるが一律はおかしいし、高額の金額や大型の大きさも、明確に書いていない。
〔バス〕
4折ドア、後ドア、逆T字窓、メトロ窓は標準装備以外追加料金らしいが、
どこの会社の、どの形式が標準装備か書いてないし、たしか箱型ベンチレーターや、
方向幕の文字も追加料金だと聞いた事が有るが、どれも追加料金と言っておきながら、
追加してない価格で販売しているのを見た事がある。
それどころか某模型店では、商品が送られてきたが、価格が無いので電話をしたら、
〇〇円位でいいよと【いいかげんな】答えを言われたらしい。
出来が良いか悪いか、価格が安いか高いか、まるでギャンブルの世界だ。
166HG名無しさん:04/08/25 17:18 ID:qJU+oAZo
よく思い出してみると、イマジソのバスって実物を見たことがないや。

で、Kaya氏には失礼かもしれんが、なんであんなのを買ったん?
♪よぉーく かんがえよー お金は大事だよー♪という気がしてならないよ。
167HG名無しさん :04/08/25 17:21 ID:2Gy5g2Bx
>>165
通販業務で最も大事な点は「特定商取引法による表記」があるかないかです。「ない」場合はモグリ通販業者です。もちろん法律違反です。
168HG名無しさん:04/08/25 19:23 ID:0AuluLjA
最近パンツハンズ名古屋店からこいつらの商品が消えたとオモタらこんなことがあったのか…
169HG名無しさん:04/08/25 19:45 ID:4C+sBlZC
>>165
同じ商品でも納品の都度価格が違っているものもあるとのこと。
170HG名無しさん:04/08/25 19:48 ID:GECY534N
139です。

>>163さん
そうですこの車。
車庫にいるのは本物の京王帝都バスですね。
前面傾斜は仕立てのバスです。別の回でブタバスになっていた時はワロタ。
別の回で別色に塗られて爆破されたようです。スレ違いですが。

ところで、イマヅンのバスですが、私は何年も前の横浜市営7Eを持っています。
横浜市営は、7Eも、黒サッシ新塗装や、通常色など、数パターンが存在したようですが、
もっとも実感的なものを買った覚えがあります。
やはり、ボディと、窓回りと裾の青ラインが塗装で、細帯はデカールによるものでした。
局番が「3-3578」と、本来の7E(日ディなら「*-4***」。「3***」では日野)とは違うものが印刷されていましたが、
まずまず塗装・墨入れは綺麗(墨入れは特にプロの技が光る)なので、元社員さんがおられた頃のものでしょうか。
これってトップコート吹いてあるのですか??


>>163さん
大和の湯でみました。小田急バス7E、色替えだけのものと4枚扉化車で同じ値段。
なぜか前面が割れてまっ二つになっていたのも売っていました。
171HG名無しさん:04/08/25 20:50 ID:q6ppdUwY
ホイル塗装剥がれ靖史。
注意セヨ
172花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/26 01:11 ID:UGbtU/jK
>>135
人柱乙w
セレガのお尻ってこんなだったっけ?
ウインカー位置が明らかにずれてますな。
日野の観光車が好きな俺としては・・・な製品だなあ。

日野のお尻ってこんなの↓だった気がするのだが・・・(これはプラ板製ブルーリボン観光)
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/img-box/08.jpg
よっぽどこれをレジンコピーして売ろうかと(ry
話は変わるが、こう見るとセレガってブルーリボンのDNAを継いでるんだなあ。
リアバンパーの造形が似てるし。

>>163
相変わらずデカールが破けてるのがね・・・しかも顔の部分だし。
ベースが富士重工だからHTになりきるのは無理としても、もう少し「丁寧に」作業したらどうだろう?
売り物なんだからせめて黒は模型用塗料で塗れよ・・・
バス模型を始めたばかりの頃の俺でさえ筆塗りながらマスキングして塗料で塗ってたぞ。
173HG名無しさん:04/08/26 01:33 ID:vzYGWWaH
方向幕、バンバー、ナンバープレート、その他色々サインペンです。
時にはカモメなどのイラストも。
サインペン、マジック、ラインマーカーはイマジンへ、テカ。
174HG名無しさん:04/08/26 03:26 ID:f8pVno6G
デカール2枚がさねしたほうがイイと違うか。
175HG名無しさん:04/08/26 03:29 ID:f8pVno6G
それがイマジンクオリティ。

176HG名無しさん:04/08/26 06:51 ID:e6NbJsmB
擁護するわけではないが、イマジンバスの比較的マシな品と、バスコレの塗装のヒドイ品をくらべると出来は同じくらいだったりする。
でも値段からすると・・・・。
177HG名無しさん:04/08/26 09:43 ID:+Qvy0PID
なんでイマジン叩きがこんなにもりあがってるの?
178HG名無しさん:04/08/26 09:52 ID:GTM/Wm5x
>>168
そこでは植木は扱っているのかな?

>>177
叩かれるようなことをやっているから。
179HG名無しさん:04/08/26 13:54 ID:GTM/Wm5x
しかしまあ、ここでうPされたものを見ると、これで果たして代金取れるのか
よ、というレベルのものばっかりだね。これだけ証拠写真?が出てしまうと、
ヒマジソは品質に関して、言い訳のしようがないね。

上手い下手と言う以前に、仕事が雑すぎ!
180HG名無しさん:04/08/26 16:07 ID:9EOnyerl
ご意見お問い合わせを下記の入力フォームでお願いします。
と書かれているので質問を送ったら返事がこないと誰かが言っていたが、
返事が来るわけない、パソコンを打てないらしいと言う話を聞いた事がある。
ホームページも業者委託みたいだ。
181HG名無しさん:04/08/26 16:41 ID:CfDs/JCa
>>180
なるほど。w
182ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/26 16:45 ID:qgwmJr+z
16進数で送られてきたデータの変換ができないとか?
183HG名無しさん:04/08/26 17:14 ID:/ayHxmAB
だれかヒマディソの西工を買った人っている?
184HG名無しさん:04/08/26 17:16 ID:TsPQ3RHY
>>183
買った事あるよ ひどいもんだった
なんで買ったのかよくわからんOTZ
ちなみに一時期 秋葉ぞぬにも東急ノンステの西工がおいてあったな
185HG名無しさん:04/08/26 17:57 ID:ZmVi569e
>>183
まだ在庫あるのかな?富がやるだけにその前に投売りでもやるのか?

以前、扱っていた頃の銀座で見たことあるけど、確かにイラネ!って感じですた。
186HG名無しさん:04/08/26 21:24 ID:P+izbvC5
パソコン入力の件ですか、
デカールの印刷をする為の、入力しか見た事がない。
メールを送ってから電話をして、メールを見たか聞くと必ず見てないと言われる。
何のためにメールがあるんだ。
187HG名無しさん:04/08/26 21:51 ID:ZmVi569e
絵本や雑誌などの写真は勝手に使うくせに、自分のところのHPには、
Copyright (C) 2004 Imagine Corporation, All rights reserved
だとさ。よく言うよ。
188HG名無しさん:04/08/27 02:39 ID:rds4Wkum
高速観光シリーズに小田急グループと書いてあるが、3社2色しかないし、
グループ共通色は本当に許可を受けたのだろうか、
側面だけ神奈中ハイヤーが誰かの写真に載っていたが、
HPに無いので無許可かもしれない。
189HG名無しさん:04/08/27 06:46 ID:GNMf48JW
投げ売りも安ければ買うよ。500円以内。
190HG名無しさん:04/08/27 08:23 ID:jMjP4gNy
>>188
>>124で特注したものと書いてある。神奈中ハイヤー。
しかし、特注だったら割高なはずだから余計気を使うべきなのに、正面に「箱
根登山」なんて書いてあるものが平気で納品されるのね。めちゃくちゃだ。
191HG名無しさん:04/08/27 08:46 ID:kq+injlj
>>189
500円じゃ高いよ。w

あの出来だったらバスコレの半額位じゃない?180円とか。
192HG名無しさん:04/08/27 19:03 ID:yIJZBA5h
取扱店、ついに全滅か???

しかし、「調整中」って、ダイヤが乱れた駅の表示板みたいだな。W

↓HPの「リンク」欄より。
--------------------------------------------------------------------------------
イマジン商品取扱い店
--------------------------------------------------------------------------------

調 整 中




商品のお買い求めの際は直接ご連絡下さい。

TEL:03-3772-6732
FAX:03-3772-67-37
193HG名無しさん:04/08/27 19:49 ID:w39qOn0b
HPの新着情報にある例の株式会社詐称の記事、「お詫び」が「謝罪」に変わってる。中身はそのまんまだけど。

しかしなあ、犯罪行為をして謝って済むなら警察は要らないんだよ。殺人だって株式会社詐称だって同じ犯罪には違いないんだからさ。
194HG名無しさん:04/08/27 20:42 ID:nSBSvkE7
しかし、まぁ、なんでここにきて急にイマジソを叩く様になったんだろう??


部活動引っ込め!! と叩いているのは今に始まったことじゃないんだけど。
195ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/27 20:54 ID:KtSWHpDV
>>192サソ
以前糖尿堂スレでそんなテンプレがありましたねw

>>194サソ
まぁなんというか、1つボロ…もとい犯罪行為が見つかった後は叩けばでるホコリの如し、というか
いままでの悪行がずらずらと。そんな感じですね。
三◇そそうと同じ穴のムジナ。規模はちがうけども。
196HG名無しさん:04/08/28 01:20 ID:LpvLOhD7
リンク欄のFAX番号が、03-3772-67-37になっているが67-37はどこの回線だ、
03になっているけど、東京経由で見知らぬ国へ回されるのかな。
今回は取扱店だけ消したが、そのうちバス会社も消して証拠隠滅をはかるのか。
鉄模連もいいかげんに脱退させてコメントを発表しろ。
197HG名無しさん:04/08/28 08:52 ID:zyKeAK+L
鉄摸連といってもたいした団体ではないような・・・
じじぃの寄り合い、という希ガス。
198HG名無しさん:04/08/28 13:18 ID:dNLN064f
私は数年前に前払いをしたが商品も届かないし返金もない。
ここまで年数が経つと他人をだまして金を取る【詐欺事件】だ。
199HG名無しさん:04/08/28 13:41 ID:a3zIAAag
test
200HG名無しさん:04/08/28 15:22 ID:zUKcfrU/
200!
201HG名無しさん:04/08/28 16:49 ID:NEVnTqBy
リンクからドットコムライフが消えた。新着情報にはまだあるが・・。
どんどん縮まる取扱い網。
202HG名無しさん:04/08/28 21:25 ID:QJjzrhBW
リンクの最後に新規取扱店募集と書いてあるが、いまさら誰が扱うんだ。
どうせ売れ残りや、引き上げさせられた商品だろう。
もし新規でやってみようと考えている店舗は、
被害者にならない様に、調査してからにしましょう。
203HG名無しさん:04/08/28 21:45 ID:RwwE5Axt
バスコレのある今、こんなものをあんな値段で扱おうとする方が痛すぎ。

鞆鉄道の特製塗り替えをイマジソがやったのっていつの話だっけ??
204HG名無しさん:04/08/28 23:47 ID:bPlO1Wnu
特製品が高いのは分かる。5000円でもイイ!その代わり、5000円でも安いな!
と思わせるくらいの気合が入った出来でなければ。小学生でも分かるデカール
が破れてる不良品とかを平気で売っている時点でアウト。

くわえタバコで塗装しているようではまともな製品なんか出来ない。仕事に気
合が入ってない証拠だ。

まあ、製品も企画力がないから、5E、エアロスターK、エルガなど、みんなハズ
コレにやられてあぼーんケテーイ!LRだって、富がRJをやると言った時点で中型
進出なんだから、潔くあきらめたらどうなんだろうか?150円で塗装済みのちゃ
んとしたものが出来るのならともかく。www
205HG名無しさん:04/08/29 00:04 ID:LFB1wvcC
トモテツは4年位前です。
トモテツからの依頼で大量生産し、一部を納品したが、
トモテツ自身が倒産したため、イマジンに山積みになっていた。
地域的に関係無い関東の模型店にも、卸していた。
雑誌のプレゼントにも出した事があった、
その時のコメントが、今はないトモテツバス、と書いてあったが、
イマジンもそうなるのは、時間の問題だろう。
206HG名無しさん:04/08/29 00:09 ID:4Dt23Cmv
イマジンバスも小箱に入れてブラインド販売したらどうなるかな。1台づつ出来が違うから、みんなシクレだ!!
207HG名無しさん:04/08/29 01:21 ID:P4la3VOQ
>>206
1台ずつ出来が違うけど、みんな不良品だから全部返品だ。www
208HG名無しさん:04/08/29 01:24 ID:P4la3VOQ
どこかの取扱店で「さよならイマジンフェア」なんてやらないかな?
1台4000円のを40円とか。でもあんな幼稚園の夏休み工作、タダでもいらないな。
209HG名無しさん:04/08/29 01:37 ID:dRxP5zyF
>>198
イマジンに電話で連絡してみた?もういらないならいらないと言わないと詐欺にならないぞ。
その話が本当なら、警察に連絡しる。立派な詐欺だからな。
210HG名無しさん:04/08/29 01:44 ID:P4la3VOQ
>>209
それでもしらばっくれて金は返さないだろう。昔から評判だよ。あそこに貸しだけは作るなって。
211HG名無しさん:04/08/29 01:47 ID:8+tdZnko
シンナーとタバコの臭いがする物は子供が「臭いのいらなーい」
とか言って投げ捨てるだろうし、先生、父兄、PTA,教育委員会、
文部科学省に訴えられ、最後に警察に捕まるだろう。
トイレの臭いがするケースも同じだ。
212HG名無しさん:04/08/29 02:16 ID:kq6Xk+uo
まったくバカだよな。

「塗り替えサービス」やってるんだったら、今回はエアロスターに都営がない
、という好条件。車がN尺とはいえ、雰囲気は出せそうだからまじめに仕事し
てれば大量に注文来たはずなのにねえ・・・。ご愁傷様でつ。
213HG名無しさん:04/08/29 02:23 ID:kq6Xk+uo
デソデソあたりで今度出る富テクRJでも使って、ヒマジソの社長が焼かれている桐
ヶ谷火葬場前のバス停に止まっている五反田逝きT急バスのプチラマなんて
やったらどうなんだろう?(ライバル、なんでしょデソデソ)

2つ目レインボーだったら、酒のビンみたいな形の煙突が聳える改築前の桐ヶ
谷。重油焚きの火葬炉の黒煙が住宅街にモウモウと上がっている図、ですな。
wwwしかし、本当に火葬場の正門にバス停があって5分間隔くらいでバスが
やってくるんだな。霊柩車は3分間隔くらいだが!あっ、大田区は臨海斎場が
出来たんだっけ。
214HG名無しさん:04/08/29 09:17 ID:OWjb5lPr
塗り替えサービス、漏れが聞いたときは最低3500円と言われたが、HPだと31
50円から、ということになってる。
どっちが本当なんだ?
215HG名無しさん:04/08/29 09:31 ID:rxK7gYBn
216HG名無しさん :04/08/29 10:02 ID:vGkggzIT
木炭ガス発生装置つきバスのみ製造のメーカーに
転進すれば生き残れるかも。
217Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/29 10:14 ID:tGZZlOgo
>>214
特注の神奈中セレガ\4200だったが、HP見ると特注なのにデフォと同じ金額>135
218HG名無しさん:04/08/29 10:27 ID:BkML79J3
塗り替えサービスなどこわくてだせるか、
どんな色になって戻ってくるか不安になってくる。
一度買った車体を無駄に出来るか。
夕焼け時の写真を見て、赤っぽいバスになるし、
曇りの日の写真を見て、シルバーがグレーになる。
ドアや窓の改造も同じだ。
帯も前面だけが旧塗装のものだったり、
関係無い位置に社名があったり、
誰かの写真の[前面登山][側面神奈中]もそうだ。
[でたらめ]と言うか[いいかげん]なものだ。
無許可だから正式な資料も無いし、
バス会社のHPも見ないし、いや、見かたがわからないか。
バス、模型、鉄道の本も「金が無い」と言って買った事が無い。
想像で作られたら、たまったもんじゃない。
219HG名無しさん:04/08/29 10:30 ID:BkML79J3
鉄模連の投稿ページにも、
なかなか良い事が書かれている。
220HG名無しさん:04/08/29 12:15 ID:H8a1yfZi
塗り替えサービスも先払いなのかな?
221HG名無しさん:04/08/29 12:26 ID:H8a1yfZi
>>203
鞆鉄道はどこかで見たけれど、割合きれいだったね。これも元社員さんとかの
時代ですね。ハンドメイドだから多少のばらつきはあるにしても、それは手作
りの味として許せる感じでした。丁寧な作りだったので悪い印象になっていな
かったと思います。
222花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/29 13:59 ID:dRxP5zyF
>>214
なぜ中途半端な3150円だったのか?

富楠の7Eは2台700円なので1台あたり350円。
3150円に350円を足すと・・・
3500円!

3150円にバスコレの値段360円を足すと3510円。
ぴったりではないが、3500円以上である。


謎は全て解けた!
223ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/29 23:19 ID:ZZiLhRHi
>222
w

そういや今日、大井慰問のレイアウトでヒマジンの東急ハズ空力☆やHTを見かけた。
ヒマジンバスをレイアウトにのっけてるのって初めてみたw
224HG名無しさん:04/08/30 00:39 ID:soPldRG4
不良品写真集続編マダ〜?チン!チン!
AA省略。
225Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/30 01:30 ID:UXwecCp/
不良品だけとは限らんぜよ。
http://mokei.net/up/img/img20040830012801.jpg
226HG名無しさん:04/08/30 11:27 ID:3FhJSXn0
>>225
著作権法違反のやつね、慌てて引っ込めた・・・。WW
227Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/30 14:16 ID:SSO3DXtd
本スレは4弾の発売で祭りだが、こちらもタイムリーネタが続く。
前述のHTに続き、今回のバスコレによってあぼーん。

相変わらずの出来である。
普通の常識ならば、不良箇所は改善されて無くなるものだが、ここは新たな不良が見つかるとそのまま以降のものに反映、蓄積される。www
戸袋にあまり洗ってない筆でタッチうp、屋根のヤスリ痕はデフォだが黒い指紋が追加、非公式側神奈川中央の「央」の上の窓柱にも銀の指紋。
http://mokei.net/up/img/img20040830133528.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040830140037.jpg
今回で指紋が居間塵仕様に追加w
228HG名無しさん:04/08/30 14:54 ID:7onJHVej
>>227
???
What's this?
229花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/30 15:54 ID:u7NUZ31j
指紋って・・・
モロ素人工作じゃないか・・・


俺もン年前によくやった失敗だ。
230HG名無しさん:04/08/30 16:45 ID:BGdk/wk0
写真の神奈中は三菱らしいが、前面窓下の帯の入り方が違っている。
写真などを確認してない証拠だ。
231ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/30 16:57 ID:j2c9CHnm
himagineワロタ
232HG名無しさん:04/08/30 17:41 ID:jruveUp8
これって素人工作じゃないの?



えっ?? こんなので金をとっちゃぁいけねぇよ。
233HG名無しさん:04/08/30 19:18 ID:7Rj1s9ct
ハンズへ行ったら植木が消えた。
担当に聞いたら、本社の指示で回収したとの事。
仕入れなど各店舗単位の扱いで、本社は報告だけなので、
本社からと言うのは特別だ。
植木に株式会社と書いてあったのが、問題なったとしか考えられない。
植木のハンズ、バスの天賞堂と、大手2社が取扱取引中止となったわけだ。
鉄模連HPの会員一覧表から、イマジンが消えたがコメントがない。
234HG名無しさん:04/08/30 20:06 ID:jruveUp8
JMNAの板荒れすぎ。


イマジソだけでなく、JMNA、JCM糾弾スレも必要なのかなぁ??
235HG名無しさん:04/08/30 20:56 ID:tvbQXyxz
JMRAクビになったから、次は、商法違反事件(株式会社詐称)、著作権法違反、特定商取引法違反、労働基準法違反、消防法違反、道路交通法違反などの各事件の捜査だなwww!
236HG名無しさん:04/08/30 21:01 ID:tvbQXyxz
植木はあと大井町IMONと大山GMの名前が残っているが、これもあぼーんは時間の問題か?

しかし、「自業自得」を見事に地で逝ってる。
237HG名無しさん:04/08/30 21:06 ID:F3xlN+bN
大和の湯に置いてある、
イマジンバスってバーコードがついてないけど、商品管理大丈夫なの??

しかも、

50** 路線バスシリーズ
○○○○○ 承認済
イマジンコーポレーション
             」
というステッカーが貼ってあるだけ、なんか、「メーカー」と言っている品の割に
表示が簡潔すぎるね。

 
238HG名無しさん:04/08/30 21:18 ID:6NIXApqU
大和はいつ見ましたか、先週確認したら有りませんと言われました。
売り切れか、引き上げか言わなかったけど。
239HG名無しさん:04/08/30 21:19 ID:tvbQXyxz
>>237
廃棄前提であえてバーコード付けてないとか。W
240HG名無しさん:04/08/30 21:26 ID:tvbQXyxz
>>238
そうするとあと南関東で現物を見られるのは強酸、シーサイドくらいかな。割合種類がありそうなのは強酸。ただここが今後も扱うのかどうか情報が無いのでどなたか調査報告よろ。
241HG名無しさん:04/08/30 21:38 ID:jruveUp8
部活動の癖にいっちょまえに企業気取りするのが痛いと思われ。
242HG名無しさん:04/08/30 21:47 ID:mADUSq5/
カラーリング・改造サービス、昨日まで3150円〜だったのが一夜にして4200
円に値上げされてるぞ!しかも何の断りも無く。
値段に反比例して品質はさらに悪くなるんだろうな。ブゲラ
243HG名無しさん:04/08/30 21:52 ID:wBBA59xW
>>238サン
巷でバスコレが発売になる前日です。
ヨコシマ市営と川剥け市バス、カバ中がありました。DDFの在庫も一時より減ってます。
ということは、その日に引き上げたかな。最近行かないので見てないな。
でも、引き上げたバスってどうするの??
244HG名無しさん:04/08/30 21:59 ID:9r/i6LPz
>>238
今の大和の湯の店員さんはこういう裏話とか、模型の発売時期を聞くとごもるね。
完全に模型に精通していて、いろいろ模型のノウハウを教えてくれた、前おられた店員さんはどこへ。
スレ違いスマソ。

>>242
この叩いてる時代になぜ値あげるかな。
まさかバスコレの発売にあわせ需要を見込んだのか。
ということは、3150円〜で頼んだつもりでも、4200円〜という請求がきそうな悪寒。
「〜」が恐ろしい。
245HG名無しさん:04/08/30 22:03 ID:mADUSq5/
>>244
その時によって思いつきで値段を入れてくるというから、なお怖い。
246Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/30 22:04 ID:VriS/tJg
うほっ!!これは(・∀・)イイ!!ニーリング機能付き、、、ぃゃぃゃDQN仕様でつね。www
http://mokei.net/up/img/img20040830215853.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040830220151.jpg
247HG名無しさん:04/08/30 22:11 ID:jruveUp8
>>246
コレは一体なんですか?
248HG名無しさん:04/08/30 22:19 ID:7onJHVej
>>246
!!?
249HG名無しさん:04/08/30 22:51 ID:mix8oa1X
>>246
見事なまでにバナナってますなww
これって西工96MC+日デ?
250Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/30 22:59 ID:VriS/tJg
>>247
VIPバス。
車体裾の拡がりは、「ブリスターフェンダー」www

>>230
まるで伊勢原のRJだな。
http://kana-b.members.easyspace.com/i15f.jpg
茅ヶ崎に転属した姿で前扉上と共に塗装変更されている。
http://kana-b.members.easyspace.com/chi27f1.jpg

比較用に、1988年の俺の旧サク空力K。
http://mokei.net/up/img/img20040830223900.jpg
キュービック以前の作で方向幕の表現に困り小田急ステッカー使用で適当に。(我ながら痛すぎだぁ〜)
旧式の幕は白地に黒文字でサイズが小さいので白無地ステッカーにマジックですませてた。>>163参照
幕の大型化と黒地に白文字になり困ったものだったが、写真のコピーを思いつく。>>101参照
251Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/30 23:02 ID:VriS/tJg
直リンしちまった・・・_no
252HG名無しさん:04/08/30 23:50 ID:RoIIZtaP
>246

なんか、この幅の広がり方、アメリカのバスみたい(映画スピードで、初めに爆破されたヤソ)。
253HG名無しさん:04/08/31 00:00 ID:6IJ9NJzf
イマジンHPの製品情報の会社名の入った価格表を消した。
【証拠隠滅】だ。
254HG名無しさん:04/08/31 00:29 ID:otutVQp1
>>253
ホントだ。
ということは、あそこに載っていたものの大多数は未承認だったわけか。
絵が残っている観光バスもかなり怪しいな。

販売店だって「承認済み」を信じて売っていたはずだから、今後しかるべき対応をとってくるだろう。
255HG名無しさん:04/08/31 00:33 ID:+84PH6V8
堕ちていくのは早いな
256HG名無しさん:04/08/31 00:46 ID:otutVQp1
「樹木25周年」なんて書いてある。つまり四半世紀に亘って世間を騙し続けてきたと言う事だな。えらいよ!
257Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/31 00:57 ID:wb6wgDeu
>>253
ここは(・∀・)イイ!!居間塵HPヲチスレでつね。
ファイル→名前を付けて保存汁!っと。ww
http://mokei.net/up/img/img20040831004937.jpg


さすがに富井の予定発表でもうだめぽを悟り、自ら路線全部あぼーんということか?
路線から撤退で高速・観光のみとはDDFと同じだな。
でもここ最近の祭りでこんなに早く路線あぼーんとは、富井の女王とセレガ出るまで粘れるのかな?


DDFは女王のピラーを細くしたり(あまり意味ないが、金型改善の努力は認めるw)塗装に印刷を導入したりと前向きだ。
努力が空回りしているようだが・・・。w
258HG名無しさん:04/08/31 01:02 ID:+kJ/Pssg
ヒマジソのオリジナルレジソバス、現物を見ると分かるが基本的にTOMIXの7Eのコピペだ。顔や尻尾を幼稚園のお絵かきレベルのオリジナルに張替えただけ。ということは、富7E製品の著作権?意匠権?を侵害している事になるんじゃないのかな?当然損害賠償ものでしょう。
259HG名無しさん:04/08/31 01:04 ID:+kJ/Pssg
>>257
鉄模連板で書かれていたが、注文が来たら慌てて作るシステムだから、速攻あぼーんでも影響は少ないんじゃないのかな?その辺はしっかりしてる。w
260HG名無しさん:04/08/31 01:11 ID:6IJ9NJzf
《販売店だって「承認済み」を信じて》と言われましたが、
販売店、個人客、バス会社、取り扱いをしてない模型店など、
数え切れない人に何十年も〔うそをつき〕〔だましていた〕のです。
261Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/31 01:24 ID:wb6wgDeu
>>259
最初からモグリ(ry
富井が充実してきて、かつてのDDF作戦開始かな。

しかしこのままのペースだとHPそのものあぼーん
(証拠隠滅 & HP業者未払い問題w)

唯一の注文方法なくなる

居間塵あぼーんか。



おっと、、、既に会社じゃないからあぼーん以前の(ry
262HG名無しさん:04/08/31 01:25 ID:9MSmlPc8
HPの内容をいじればいじるほどボロが出てくるんだな。
HPそのものをあぼーんにすればいいだけの話なのに、バカだなぁ。

明日もまた恥の上塗りの更新をやるんだろうか?
263HG名無しさん:04/08/31 01:33 ID:6IJ9NJzf
HP全てを消しても登記、承認、商法など多くの[法律違反]が有るから、
消しても、消さなくても、同じ事だ。
264花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/31 01:34 ID:JiNeNkY0
>>257
DDFのエアロクイーンは金型改修はしてないようです。
塗装でピラーを細く見せてるだけ。
ただ、ピラーの処理にしろ塗装にしろ努力してるのは確か。
あとは「観察力」と「センス」の問題でしょうな。
プラで量産したのは誉めたい。
あ〜そういえばあのエアロクイーンもGMのコピペだったっけ・・・

レジンコピーを乱発するイマジンはバス模型界のT京堂・・うわなにするんだやめろ・・・
265HG名無しさん:04/08/31 01:42 ID:9MSmlPc8
表紙のぱくり写真の中にあった「鉄模連会員」の文字が消えてる。

この風雨の中、夜通し証拠隠滅に努めているんだな。ごくろーさん!
266HG名無しさん:04/08/31 01:47 ID:6IJ9NJzf
へたな証拠隠滅をしないで、
罪が重くなる前に早く【自首】するべきだ。
267HG名無しさん:04/08/31 01:48 ID:9MSmlPc8
>>261
家賃だって電気代だって、すべてが怪しい。そこへ持ってきてくわえタバコで舵でも出したらどうするんだろう?
268花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/08/31 12:28 ID:f8RcRZpu
>>246
これってまさか西工96MC?
何だこのバンパーは。
フロントバンパー下部にカエシなんかついてないぞ!
バンパーのライト下にこんな段差はついてない!
西工路線ボディーってのは屋根にもっと厚みがあるんだ!
しかもなんだこの前扉は!

こ れ は 西 工 な ん か じ ゃ な い !

と九州人が申してます。
269HG名無しさん:04/08/31 13:33 ID:CR/ZPhCx
>>268
そういうものを平気で売っていたと言うお話さ。w
270HG名無しさん:04/08/31 20:24 ID:vfKTVu7p
>>238
大和の湯、イマジンバス・消防車まだ置いてあるじゃん。

店員さんの落ち度ですな。在庫管理をしっかりしてない証拠でござらっしゃる。
在庫が目の前にあるのに「ありません」はオイラも別の件で言われたことがあるとヨ。
271HG名無しさん:04/08/31 20:41 ID:m8EdZwY+
イマジン待った!!

客がいる前で作るというのは、作業風景公開というのはとてもいいけど、それは客の要望によって見せりゃいい。
基本的に「在庫がある」=「すぐ売ることができる」という状態にすべきところ。

それと、客がいる前で作る割にしては、逆に出来上がるまでに時間が短かすぎる様子。
車体の切り継ぎとか加工後すぐ塗装にかかるというのはいただけない。
まぁ製品見りゃこの失敗状態は分かる罠

あと、塗装なんて真面目にやったら、条件によっちゃ、それだけで半日はかかるぞ。
それにマスキングだってものによっては小1時間かかる。デカール貼りも数十分かかる。
で、乾いたころにクリアを吹く。
貼った直後にクリア吹いたら、塗装・デカールがしわになってしまうぞ。そこで失敗したら1からやりなおし。

これくらいの緊張感が必要なんでぃ。製品として出すなら。
272HG名無しさん:04/08/31 20:49 ID:jWAB7mfN
リンク用のバナー、バスの絵の奴があぼーんになって1つになってる。バスからは撤退と言う意思表示なのかな?

でもさあ、樹木だってね・・・。その前に株式会社の事もあるし。結局抹消どころか最初から会社で無いと言うおまけ付きのようだし。
273HG名無しさん:04/08/31 20:51 ID:jWAB7mfN
>>271
つまり、作業が雑と言う事なんだね。だからああいうものが出来る。
274HG名無しさん:04/08/31 21:10 ID:gHSpXcsF
>>271
@金が欲しいから、問合せがあると在庫があると思わせておびき出す。
A客が電車やバスに乗っている間に間に合わせようとするも、その間にクレームなどの電話が入って何も出来ない。
Bそうこうしているうちに、お客様到着。
Cどうしようもないので、「たった今、他の人がどうしても欲しいと言うので売ってしまった」とウソを言う。
Dで、あわてて塗装から始めるのだが、新品の車体が無い時は棚にあるデカールを貼り損なった同型車のボディーを再利用する。
E乾くか乾かないうちにすぐデカール貼りへ。5分くらいすると組み立て始める。マジックの色さしもこのときにやる。
F窓ガラスまで入れた状態でオーバーコートを吹きつけ。
G3分くらい乾かして箱に入れて引渡し。

生乾き状態で組み立てるからデカールは破れるはずれるは、水分が残っているところへオーバーコートかけるから逆効果になるわ窓は曇るは。模型の作り方知ってるの?これでプロなの?
誰か正しい作り方を教えてやってくだちい。でも無駄か・・・w
275HG名無しさん:04/08/31 21:24 ID:FMXkIKMD
私も何回も見てますが、詳しい内容を有難うございます。
行ってから始めるのは、毎度あたりまえの事ですね。
276HG名無しさん:04/08/31 22:54 ID:q7on8vUX
>>275
やっぱりそうでしょ。
いつものことだったんだね。
277HG名無しさん:04/08/31 23:11 ID:qTw2W119
HP、よく見ると緊急車関係の画像が全部あぼーん済み。もぐりでフォワードとかコンフォート作ったのがばれるとヤバイと思ったのかな?この場合は東京消防庁よりいすず自動車などメーカー関係の方がやばい。
その割に噂の大井川鉄道はそのままですな。W
278HG名無しさん:04/08/31 23:16 ID:tQLJLSIe
レジソ屋サソやHP屋サン、代金ちゃんと貰っているのかな?
279HG名無しさん:04/08/31 23:33 ID:P7JehIYC
せいぜい「自主廃業」ということにして、最後くらい自分の店に「華」を持たせてもいいんじゃない?
280HG名無しさん:04/08/31 23:43 ID:GmvozdhL
廃業しても法律違反は消えない。
華なんか持たなくていい、金を持って、早く返せ。
281Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/01 00:48 ID:uorS87M7
うほっ!!
これは(・∀・)イイ!!ミラーサイトですな。www
ttp://www.jmra.gr.jp/FS-APL/FS-BBS/index.cgi?Session=S41349d1440925e579&Code=jmrajmra&Mode=View62&Mess=01110
282HG名無しさん:04/09/01 02:20 ID:7ivAMeoU
鉄模連の投稿ページに書いて投稿完了になるが出てこないので新規中止みたいだ。
今井会長をはじめ各会員の模型店が自分達への非難を避けるためと考えられる。
と言う事は同じ仲間として犯罪者をかばおうと言う事になる。
283HG名無しさん:04/09/01 08:05 ID:SrOkxdHF
 JMRAの掲示板、今度は訳のわからん池沼の書き込みが・・
284花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/01 12:39 ID:4Cl4PAuQ
JNMAの掲示板、セキュリティー的に厳しいものがあるな・・・
巨大コピペが書きこめてしまうのと、きちんとしたネットに精通した管理人がいない時点で運営がダメなような。
285捜査結果:04/09/01 19:01 ID:LhymMPtm
【株式会社登記について】
HPでは登記抹消の公表をしていなかったと書いているが、
取扱店が聞いてみると去年15年2月に抹消したと言ったらしいが、
関係者の話では数年前に取引の為調べたら登記されていなかった話も出てきた。
最初から会社では無かったのではと言う疑惑が持ち上がってきた。
調査した結果、13年12月以降はコンピュ−ター化されているがイマジンは無く、
一番古い昭和40年以降全ての資料を株式会社から個人まで調べたがイマジンは無かった。
東京法務局城南出張所で調査しましたので、まちがい無いと思います。
HPに抹消した年月日を公表出来ないわけです。
登記証明の必要な一部大手の取扱店には個人名で契約し、税務署にも個人名で申告していました。
登記証明の必要が無い模型店には株式会社を名乗ったり、契約していた事になります。
樹木を作り続けて25年以上取扱店、鉄道会社、バス会社、取扱をしてない模型店、
そして個人のお客までだまし続けてきたのです。。
286HG名無しさん:04/09/01 19:57 ID:Isvl8Jfw
>>285
そこまで調べてなければ、最初からなかったと判断できますな。

ウソツキの塊、目障りだから早く北朝鮮にでも逝ってしまえ!
287HG名無しさん:04/09/01 21:24 ID:eKNjZWdz
ということは、JAMでイマジン製品を売っていた「バス日本研究会」もだまされてたのかな。
出展ブースに名前を載せられないわけだわな。
288HG名無しさん:04/09/01 22:41 ID:8vQ1N0Dy
鉄模連の会長は書類送検になったの?
289HG名無しさん:04/09/02 00:13 ID:cLjUSEkT
>>287
というより、他人のブースを間借りすれば出展費用が節約できると考えたんじゃないのかな?バス研なら、「いくらかは出すよ」と口約束してあとで踏み倒せると踏んでいたのではないかと・・・。
290HG名無しさん:04/09/02 01:01 ID:0xZNqdud
樹木、ハンズの様子を見に行ったんだが、跡形もなかった。つまり取引停止ということかな?
バスは、ここでみなさん報告されている通りなので、まあこのまま行けば遠からずこの店はあぼーんでしょう。
291HG名無しさん:04/09/02 01:19 ID:PHMLH2/y
>284
間違えちゃいかん!
JNMAはこれ↓
http://www.jnma.com/
292HG名無しさん:04/09/02 01:34 ID:+/L2qNDZ
ハンズの件は、233で。
293Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/02 03:56 ID:T2c0sbYP
さて、居間塵も9月のセミ状態でまさに虫の息になってきたが、まだ最近の大物うpが残ってる。
うp完了と居間塵あぼーんどちらが先か・・・。

これは川重による前面傾斜ボディでつか?www
富の拉致から、バナナった居間レ塵製になり、塗装もベースのクリームのみになり、橙帯だけでなく、赤波線もデカールになった。
その為か引戸下部とリアバンパー上の赤が浮きまくりである。
幕類がRの付いた長方形ではなく、完全な楕円である。
http://mokei.net/up/img/img20040902024759.jpg

比較用に、1987年の俺の旧サクで引戸&戸袋窓拡大の最終型。
種は「当時はこれしかなかった」富MR。
スケルトン7Eベースな居間塵よりも、モノコックMRベースなのでプロポーションが自然だなと我ながら思う。
右後のルーバー埋めしてないのと、引戸周辺のボディ裾の段差(加工('A`)マンドクセ)はリア厨房だったので愛嬌ね!www
http://mokei.net/up/img/img20040902025649.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040902031209.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040902031510.jpg
294花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/02 11:56 ID:XeSb9aLH
>>246-250
これだよこれ!
居間塵はこれをモデル化したんだYO!
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/img-box/himagine.png
これが噂のVIPリムジンバス!

1/150スケール VIPバス製作キット
製品の特徴
・新たに型を起こしたブリスターフェンダー一体のレジンキット
・リップフロントスポイラー(バンパー)の特別パーツ
・エアサスローダウン仕様
・窓ガラスはスモークフィルムを各自拉致してください

>>291
ごめん。素で間違えたw
295HG名無しさん:04/09/02 13:29 ID:xFZmBT7V
ミニシーンや樹木を直販限定で安売りしているが、メーカーが上代で売れば利
幅は大きいわけだから、このような売り方は取扱店がまだ残っているとしたら
非常に不公正なやり方ではないのかな?

それと、メーカーが安売りすると言うことは定価の設定に問題があることを自
ら認めていることにならないかな?この定価では高すぎて売れないということ
を。

しかしここのHP、中身がことごとく削除されたので、HPとしての存在価値がな
いですね。
296原型師:04/09/02 15:19 ID:/aizmdP9
私はイマジンにバスの原型を納めていた者です。社員ではないので経営状態や生産
体制など知る由もありませんがただ「残念です」と言いたい。
模型ショー等で皆様も灰色で下塗りした新製品の原型を見たことあると思いますが
それを作っていたのが私です。7Eをベースにしたのは議論が分かれるが、下回り
を7Eを使う前提なのでそうしかない。
ここで言いたいのは原型の段階では精魂込めて作っていたこと、原型の段階では、
決して曲がっていないことを言いたいのです。
鉄模連の掲示板に「(原型としての)出来は良いかなあ」「原型師の
作ったものはそれなりに人気がある」とあり、うれしく思いました。当然、「俺の
方がいいもの作れるぞ」という声があることも承知しています。
それが低質のレジンで曲がり塗装でおかしくなりとして製品になったのでしょう。
残念です。
こういう事態を全く知らずにエルガAとLR332(232)Jの原型を休暇返上
で作っていました。もう日の目を見ないまま消えていきそうです。
そういえば昨年の10月も蒲田のショーに間に合うように連日徹夜で西工ネオロイ
ヤルを作った覚えがありますが、これも製品として見たことがありません。

私はこれからは自分の個人の作品を作り楽しみたい。T社やG社の改造コンテスト
に出してみたい。良いのが出来ればこのHPに写真を載せて見たいとおもいます。
297HG名無しさん:04/09/02 15:29 ID:4hhU3fFo
>>296
画像は↓のうpろだへどうぞ。
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
298HG名無しさん:04/09/02 15:58 ID:xFZmBT7V
>>296
しかしエルガやLR、途中までやったのならそこまでの分の作業賃は早くもらっ
ておいた方が良いのでは?ちょっと油断するとうそをついて逃げるし、その前
に販売店全滅で金が入ってこないのだから危ないこと危ないこと・・・。

確かにネオロイヤルは予告だけで出てこなかったですね。一時期チラシもあっ
たと思うんだが。原型サンプルを見た限りでは結構雰囲気だ他と思うんだが、
どうせまたあの下手糞な塗装とデカール貼りで台無しにしたんだろうな。出な
くて正解だったかも。ww
299syumisha:04/09/02 18:58 ID:KXyhXXxh
鉄模連の掲示板で新規投稿出来なくなりませんでしたか?
300HG名無しさん:04/09/02 19:07 ID:c7e8QkZe
300!!
しかしよく伸びるね〜!www
301HG名無しさん:04/09/02 19:08 ID:c7e8QkZe
>>299
ヒマジソあぼーん確定で、今度は自分たちに火の粉がかかりそうになったからあわてて止めたのでは?
302syumisha:04/09/02 20:15 ID:KXyhXXxh
>>301
正解!!
303原型師:04/09/02 21:17 ID:KXyhXXxh
296で正直な意見を述べましたが悪気があって投稿したわけではないことを報告
します。ただ原型は一所懸命作ってたことを周囲に知ってもらいたく投稿しました。
300を超えるような投稿でずっとバカにされるのも原型を作った人として悔しい
ので。

申し訳ありませんでした。

思い出
T社から7Eが出たのは平成2年の夏、それまでは同社のMRが唯一でG社からいすゞ
キュービックが出た時は驚きましたね。バスモデラーにはうれしい限り。懐かしい時代
ですね。色々、改造して別車種を作りましったけ?このHPにもそういう画像があり拝見
ますね!このあたりが製作能力がある人のバスモデルをはじめる原点となったのではない
でしょうか。自分で研究して作るの楽しいですもんね!
既成品が流行るようになったのは平成12年頃?I社、D社、T堂!
今のブームの足掛りはここでできたもの!
時が変わり今では比較的何でも手に入る時代に!それでもMM,RP,JP、HR、
RNなどはまだまだ自分で作らなければ手に入らず。手作りの余地は残されている!

くだらない世間話になりましたが、文章での投稿はこれで終わりにしたいと思います。

何か完成すれば画像送ります。
304花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/02 23:04 ID:8B40+dUN
I社とD社とT堂は既製品が流行るきっかけにはならなかった気がする・・・
理由はいずれも高く、「既製品」と呼ぶにはふさわしくなかったから。(少なくともI社とT堂のはトミーのコピーだし、D社はトミーの製品に色を塗っただけだから)
D社はメードインチャイナで価格を抑えるも一台1500円程度で塗装もいまいち。
趣味の時間があまり取れない人や塗装などの技術の無い人間からはある程度購入されたらしい。

俺は2ちゃんのバススレにPart1から書き込みしてる身だが、その頃はあまり1/150スケールのバス模型の話題が出ることは無かった。
Part1に最初にバスコレについて書き込んだのも俺だが、その時もあまり反応が無かった。
1/150のバス模型が流行りだしたのはバスコレが出てからだと思う。
それ以前はトミーの7EやMR・GMの塗り換えを各個人でひっそり楽しんでいたというのが正しいのかもしれない。
305HG名無しさん:04/09/02 23:05 ID:ntFxMFY4
>>303
お気持ちよく分かります。

中型ラインナップ、富テクもRJを皮切りにHRとか言ってますから、本格的にや
るつもりなんでしょう。そしたら、ヒマジソのLRとかは一発であぼーんですよ
ね。「元社員さん」とかがいた時代ならともかく、今のあのいんちき「社」長
と内職のオバサソの体制では、原型がしっかりしていても見事に台無しにするの
がオチでしょう。
306元社員:04/09/02 23:08 ID:mcF3nXvt
>>303 原型師殿

自分のいた頃は、7Eを改造した他車種を一品モノを特製品として売っておりました。
自分が辞めた後で、色々な車種がイマジンから発売されていたのは知っていましたが、
実物を見たことが無かったです。
イイ腕をお持ちなのにイマジンがこんな風になってしまって残念ですね。
原型を流用していろいろ作ってみてはいかがですか?
ぜひ、原型師殿の作品も拝見したいです。

ちなみに、自分は挫折したくちですが。。。(苦笑)
↓夢の跡・・・
http://mokei.net/up/img/img20040902225514.jpg
307HG名無しさん:04/09/02 23:11 ID:0pcuWunn
鉄模連投稿中止は282でも書かれてましたが、
今井会長を先頭に会員各模型店に、火の粉がふりかってきはじめたからです。
これだけ話題になっているのに、なに一つコメント出来ないのは、
同じ仲間として犯罪人をかばっているからです。
308HG名無しさん:04/09/02 23:26 ID:fhc2VD1j
>>293
309HG名無しさん:04/09/02 23:30 ID:2vVTPWNX

知らぬが仏・・・・
310HG名無しさん:04/09/02 23:31 ID:fhc2VD1j
>>293
>完全な楕円である。
長円、ね、スレと関係ないからsage。
311Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/03 00:12 ID:+rlpY6AP
>>303
まぁまぁそう気を落とさずに・・・。
泣かない、泣かない・・・( ・∀・)/〇| ̄|_

原型師殿、元社員殿、バス模本スレでお待ちしております。
旧作から新作、バスコレ改造その他なんでも、是非力作のうpを!

思い出話懐かしいですな。
昔は花電車殿に同じく、個人でひっそり楽しんでいた。
Nバスは、今のTOMIX乗用車のような存在で、鉄模のおまけみたいな存在。
俺のNバス模の原点は、1986年(昭和61年)からで、当時は富MRしかなく、旧作のモノコック車は全てこれから製作してた。
FUSOは後が時代遅れな丸屋根だから他のひさし付き屋根にするのに苦労した。
普及し始めたスケルトン車に憧れて、無謀にもMRから作ったりもした。(当然、丸っこくて全く似てない、うpする価値もないwww)
1987年(昭和62年)頃だったか?GMからキュービック発売で、スケルトン好きな俺にとっては原型師殿に同じく驚き、喜んだものだ。
1990年(平成2年)、親父が病気で神奈中運転手引退を期に、俺もバス模から手を引く。 (今も神奈中には親父が新車で乗ってたP-HTまだ残ってる)
富の7Eを発売直後に購入するも、結局7Eは加工したことないまま昨年に至る→バスコレ発売にて復活・・・しきれてないかな?www


>>308


>>308=310
アヒャ!Σ (゚Д゚;)指摘d
312花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/03 00:53 ID:JHgyeEwb
ところで原型師さんの書き込み見てて気づいたのだが、原型を作るのって外部モデラーなんだね。
てっきりイマジン内部でやってるのかと思った。

それにしてもだ、>>293の画像のやつは見事なほどにデカールが合ってないな。
特に指摘されている方向幕。
車体側はちゃんとしてるのにデカールがおかしい気がする。
つか、デカールなんてデータなんだから修正しろよ・・・
せっかくかなり手を付けて実車の雰囲気を出してるレジンボディーも、あの手抜きデカールのせいでどこのメーカーの車かわかりにくくなってるのが残念。
灰色の状態のベースモデルの方が良く見える。
この調子だとレジンボディーのバリ取りや下地仕上げも疑わしいな。
とにかくイマジンは仕上げが雑。
原型がもったいない。
趣味ならともかく、売り物としてあの仕上げには疑問。

レジンならさ、ベンチレーターみたいなパーツを量産した方が売れそうだな。
パーツなら歪みも小さいし。


>>原型師さん
原型が見てみたいです。
イマジンの製品だとどうもモールドが潰れているみたいですので。
イマジンって周りにはいい人がたくさん居るのに、それを無駄にしてる気がしますな。
元社員さんも原型師さんもウデは確かなのに・・・
313BU10ツーマソ:04/09/03 01:42 ID:n2IAJn/t
花電車さんとY.Kayaさんが昔のことを語っていらっしゃるので。
お二方腕も良いし仕事も速いですな!

漏れがいじり始めたのもY.Kayaさんと同じ頃かなあ
でも完成したのは昔うぷしたBU10のツーマン車ぐらい・・・
完成させないと旬が過ぎてしまうのですね_| ̄|○

http://mokei.net/up/img/img20040903011826.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040903012056.jpg

ブルはとっくに出ちゃったし、CJMも今度出るBU04弄れば簡単にできそう。

http://mokei.net/up/img/img20040903012236.jpg

こいつは出ないだろうからがんがって完成させるぜい。
三品全部弄り初めてから十年以上経ってる_| ̄|○
元社員さんも原型師さんもガシガシ作ってうぷしませう!
314Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/03 02:54 ID:zHGl1Wbi
>>313
どうもでつ。
やはり痛満殿が居ないとな。
居間塵、虫の息ということで、職人さん集合で昔を懐かしむスレになりますた。www


富の路線旧塗装懐かしいですな。(w
うちにも似たようなのが・・・・・_no
ガイシュツうpだが・・・。
http://mokei.net/up/img/img20040211235143.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040516234753.jpg
バスコレ以外はMR・キュービック・津川が種車。
「面」で作っていく何だか変な工法だ。(1986〜1987頃作)
リア厨房で金が無いのでサフなんて使わず、色が透けてる。

こちらの北村タンは蒲鉾君とペアかな?
http://mokei.net/up/img/img20040903023700.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040903023948.jpg


スレ違いスマソ w
315Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/03 12:52 ID:73ZASLIp
>>312
HPの画像も5E以外の新しいのは・・・>灰色の状態のベースモデルの方が良く見える。
帰ったら96MCのバリをスキャンしてうpしまつ>この調子だとレジンボディーのバリ取りや下地仕上げも疑わしいな。
316HG名無しさん:04/09/03 14:09 ID:2v/4jWHY
大和の湯に横浜市営、神奈中など数台が残ってるらしい。
317HG名無しさん:04/09/03 14:24 ID:Lx0UN9SD
暇人のエア路バスの方がデデエフのエア路クイーンより出来がよさそうだな。
 た だ し HPに載っている試作品の話だが。実際の製品だともっと雑な糞塗装で来るのだろうな。
318HG名無しさん:04/09/03 14:38 ID:Lx0UN9SD
ぐぐったらなかなか楽しい写真が出てきたよ(w
ttp://rabuca2004.hp.infoseek.co.jp/the-bus.htm
デカールが荒いし元データも糞
ttp://www.shonanfujisawa.com/~katomoke/enoden/bus1.html
筆塗りかよ(藁
ttp://www.shonanfujisawa.com/~katomoke/enoden/bus2.html
サッシの銀が禿げてるし

やっぱり塗装禿は仕様だったのか
319HG名無しさん:04/09/03 15:41 ID:XLfj0cHP
>>318
これはまだマシな時代のですな。オレンジ色部分が塗装なので割合メリハリが
ある。デカールになった後のだとタイヤハウス部分の処理なんかが汚いしオレ
ンジ色の塗り分けラインが曲がっていたりであきらかに品質が落ちている。5E
も最終期の江ノ電はオレンジ色部分までデカールだからもっとすごいですな。

少なくともこの時代のものは現物を見るとドアップで見ない限りそんなに悪い
印象ではない。

ところで、江ノ電バスって価格表にもあったし「承認済み」の表示の箱でいろ
いろなところで売っていたけれど、本当に「承認済み」だったのかな?
320HG名無しさん:04/09/03 16:18 ID:XLfj0cHP
>>313
新潟交通の北村!?後ろに電鉄が・・・。w
321HG名無しさん:04/09/03 16:41 ID:vAeM8CJj
立川協賛、行ってきました!
まだまだ居間塵バスいっぱーい種類あったです。
数えた訳ではありませんが、30〜40台位はあった様な‥
取扱店が次々とあぼーんする中、
居間塵バスの関東、いや全国一の品揃えのお店だと思います。
怖い物を見たいお方、お早めにどーぞでちゅ…
322HG名無しさん:04/09/03 16:44 ID:bKezvcy3
某模型店に江ノ電関係者が来て[無承認]なのでイマジンについて色々聞いたらしい。
323HG名無しさん:04/09/03 17:00 ID:O5Or9u3n
東海地方で暇人のバス・塩ラマを御嵩りゃ岐阜のビックマン。
パンツハンズが非取り扱いになって以降、ここあたりしかないんじゃないか。
なにせこの模型屋、自分の店のジヲラマを暇人に作ってもらったが展示(見つけにくいとこにあるが。故に放置?)
してある。美濃町線に面した自店のジヲラマだが似てない、作りこみなし、店以外は
富のストラクチャーを置いただけの粗悪品。それでいてちゃっかりジオラマ内の
模型店の看板には「イマジンのバス〜」との手書きでの記述。(もちろん実際にはそんな事書いてない)

クソレジンバスもバナナで陳列中で樹木類も豊富だが暇人HPにあった櫻の木がいくつかあったので
いまだ取引を続けているのかと思うと不安です…
324Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/03 17:36 ID:MXWFghFm
>>317
これも帰ったらスキャンしてうpしまつ>居間塵&DD女王
325HG名無しさん:04/09/03 18:04 ID:WqDrqBL3
>>317
少なくとも「商法違反」や「特定商取引違反」の個人商店と一緒には出来ない罠。
326HG名無しさん:04/09/03 18:11 ID:QrwJwGM9
>>321
前より増えてないか?舞浜あぼーんで突っ返させられたのを立川の押し
込んだ悪寒。

>>322
やっぱりそうか。疑ってみるものですな。w
とにかく全てがウソの塊なんだな。

>>325
労働基準法、消防法、道路交通法にも違反しているらしいが。ww
327HG名無しさん:04/09/03 18:14 ID:QrwJwGM9
>>323
あの巨大な桜の木、各取扱店にかなり強引に押し付けたらしい。
取扱店なら最低5本は入れるように、と言う感じで、あんた何様なんだ
と言う態度だったと聞いた。
328HG名無しさん:04/09/03 18:16 ID:p6I/p0oO
>>321
どんな事業者のものがあったの?
329HG名無しさん:04/09/03 19:09 ID:vAeM8CJj
>>328
うーん、種類はあり過ぎです。
ご希望の品があるのならば、在庫覚えている範囲にてお答えしますよ。
あ、当方店員でも居間塵の回し者でもありませんので…
ちなみに出来を見て何も買わずに帰りました。
このスレの皆様が仰る通りの素晴らしいデカールの貼り方でした…

>>303 原型師サマ
西工ネオロイヤル、製品化されなかったんですね…
阪急バスで出るのを密かに楽しみにしていたんですが…
皆様が言う通り、形は良いと思いますよ。
それを雑なデカール貼りで台無しにしていますね。

330HG名無しさん:04/09/03 20:27 ID:xlz4f0wf
大和、立川、岐阜など貴重なイマジンを見に行くのもいいかも。
4000円位で買うのもいいけど将来プレミアがつくのかな。
331HG名無しさん:04/09/03 20:50 ID:p9rLdk2/
>>330
一番いいのは直接行ってみることだな。W
大森駅西口から、上池上循環外回り、蒲田駅行き、池上駅行き、洗足池行きで
「大田文化の森」(これは日デ。バナナボディーの96MCもあるで)、荏原町駅
入口行き(こちらはいすずでつ。陽の目を見ずにあぼーんになりそうなエルガ
Aタイプのプロトタイプに乗って逝こう!W)で「大田文化の森(日赤前)」下
車でつ。行ったらついでに消防法違反事件の続編レポきぼんぬ!

ダンボールのゴミ箱にシンナーのポリ瓶や煙草の吸殻を捨てていたり、煙草吸
いながらスプレーするところが見られるでしょう。神技のようなデカール貼り
作業モナー。www
で、オミヤゲに1台くらい買うのなら半日楽しめるしイイ!( ・∀・)のでは?
332HG名無しさん:04/09/03 21:11 ID:Woczfnd4
行ったことあるんだが、もう一つ、これは区の条例違反が・・・。

東京23区では業務で発生したゴミを捨てるときはゴミ袋に有料シールを貼るこ
とになっている(個人商店も含めて)のだが、いつもここはシール貼らないで
捨てている。また、燃えるゴミと燃えないゴミを一まとめに捨てているので、
東京の環境破壊にも貢献している。一度区の清掃部門で調査した方が良いと思
うが。
333HG名無しさん:04/09/03 21:16 ID:TzbgvHRB
アタイこそが 333げとー  
334HG名無しさん:04/09/03 21:24 ID:IFhyCWjM
いまさらだが、



もう、醜さ満点だな。
でも、ヂオラマファックが煽ってるのも入ってるんだろうな。
醜いもの同士、ご苦労様。
335元毛糸や:04/09/03 21:38 ID:WqDrqBL3
>>334
庇う訳ではないが、暇人にはホントに迷惑を被った。D社にはその後度々助けてもらった。解った?関口君?
336HG名無しさん:04/09/03 21:41 ID:6WAxeGeB
>>334
この醜さがイイ!
しかし、デソデソもゴミ捨てるのに金なんか出さななそうだな。あれも大田区でしょ。
337HG名無しさん:04/09/03 21:48 ID:DbF9QNDx
イマジンって、電話の104で案内してくれないね。
338HG名無しさん:04/09/03 21:57 ID:6WAxeGeB
>>337
HPにも出ているけど、
TEL03-3772-6732でつ。時々料金不払いで止まっている時があります。
339HG名無しさん:04/09/03 23:08 ID:ZaU+2zdf
電話をしてもほとんど居ないし、もし出ればギャンブルなみにラッキー。
居ても留守電になってて相手と用件を選ぶけどね。
340花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/03 23:28 ID:JHgyeEwb
今、Nスケールバス模型の製品レビュー書いてるのだが、イマジンのページがすごいことになりそうだ。
ちなみに今は東京堂のレジンバスについて書いてるw
341HG名無しさん:04/09/03 23:48 ID:uapgUfrS
ヒマジソの店主は「コンプライアンス」と言う言葉を知っているのかな?www
342HG名無しさん:04/09/03 23:59 ID:Tajwtgol

津久葉?
343HG名無しさん:04/09/04 00:53 ID:lvyoYini
344HG名無しさん:04/09/04 01:36 ID:xUZwhdG2
イマジンHPを見た人が45.000人以上になっている。
良いか悪いか、良いところは無いが1日100人位だ。
鉄道バス模型関係でこの数は記録的だ。
345HG名無しさん:04/09/04 02:20 ID:Fg86vXsi
>>344
ここも向こうもどんどん伸び〜〜る!めでたや、めでたや!W

しかしあっちのカウンターも増えるの早いな。チェックしてるのは被害
者、警察、公取、消防署、労基署あたりか?(ブゲラ
346HG名無しさん:04/09/04 08:28 ID:14ycLr5t
2チャンナンバーワンにして関係無い人にも見てもらって、
イマジンを有名にすれば全国の人が証人になる。
347Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/04 08:51 ID:CfBW41nU
>>312
逆T部分にバリが出来易いが、ほぼそのままの状態。
借り物なので、一部バリ取りされてしまっているが。
http://mokei.net/up/img/img20040904083142.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904084346.jpg
348Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/04 10:07 ID:CfBW41nU
>>317
さて、この二台は人柱だが、DDFの方が完全に上ですな。
DDFの初期に発売だったJR関東女王は、JRロゴ・行灯・ナンバープレートにステッカーを使用してたが、ヲタQはナンバープレートのみ使用に減った。
前窓下部が黒く塗装されるようになる。
前面部で敬遠されてしまう為、人柱して初めて気付くような改良ばかりなので勿体無い。
金型の問題さえクリアしてくれれば、それ以降の工程は無問題で、バスコレ4弾よりも品質が安定している。w
居間塵については・・・カ━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(Д゚ )━( ゚д゚)、ペッ ━!!
http://mokei.net/up/img/img20040904091039.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904091511.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904092713.jpg
ヲタQグループカラーってベースはアイボリーなんだけど(゚ε゚)キニシナイ!


原型師殿、DDFに逝って金型改修汁!www
349HG名無しさん:04/09/04 10:27 ID:Z/THiPLy
>>348
Kaya殿、ご指摘流石ですな。DDF金型改良希望。暇人逝って良し。
350HG名無しさん:04/09/04 10:35 ID:29zCtG/N
どこの廃車体?
351syumisya:04/09/04 11:58 ID:d5QtBki1
実は暇人から、エアロスターKとニューエアロスターが出ていたのを
知ってる?????????
雑誌には原型の写真が極めて小さく掲載されていた気が!!!!!!!!
暇人HPには写真は載らず紹介だけだったみたいな????
モケイ店にも並んでいなかったし

実はどちらも、ほんの数台ずつ出ていた模様!!!!!!!!
聞く話だと
呉羽はN寸のPーMP。N寸ということは、神奈中狙い?
ニューエアロスターはKC車。これは右側面の通気口まで再現して
あると聞く。

持っている人、このHPに画像掲載してエエエエエエエエエエ!
どんな人が手にしているの?持っていれば汚くても貴重だよおう!
数台だから個人的に売ったにとどまるのか?目つきが尋常でない
超マニア級の固定客だけに売ったのかなああ?

画像を待つ!皆で探そう!
352HG名無しさん:04/09/04 12:42 ID:rdQlK+RQ
HPの路線バス価格表は消したが、
高速観光バスコーナーに写真が残っている。
消さないと言う事は認可済みなのかな。
それもあやしいけど、
それとも他人に言われた所だけ消しているのかな。
どっちでもいいけど証拠になるけどね。
353HG名無しさん:04/09/04 14:59 ID:hD3nM9hh
植木の取扱店としてIMON大井町とGMの大山が出ているけど、これはまだあぼーんになっていないのかな?

ヒマジソ製品最後の砦ということか・・・。
354HG名無しさん:04/09/04 15:29 ID:9lfKAm0L
芋は知らんが、自慰の言い分はこうだろう。


「よそで扱ってないものを売る。」


素人集団が陥りやすい罠かと思われ。レイアウト専門店の割に、自慰が最近のカタログ写真で使うジオラマはほとんど三宅製。
355HG名無しさん:04/09/04 15:42 ID:JrSJO4c2
うぜーんだよ!関口君!「♪粘着系 粘着系 マサキ式♪」 
356HG名無しさん:04/09/04 15:56 ID:9lfKAm0L
>>355
イマジソ関係者晒しsage
357HG名無しさん:04/09/04 15:58 ID:qe8neyJN
大井町と大和も取引中止になっているので、
在庫分のみで終了みたいです。
あとは立川が楽しみだ。
358syumisha:04/09/04 18:45 ID:gKIqQL0S
暇人のバスのデカールの貼り方はキャラメルの包み紙みたいに、1枚ものをいっぺんに
包んで貼るんだね。アル意味、芸術的。(ズレなければ)発想がすごい!いかに塗装を
を否定しているかバレバレ。1枚もののデカールで屋根の凹凸なんかまかなえるはずが
ないでしょ。水性ペンとかで補修してるし。そのうち消防車とかの赤い部分も全デカー
ル化したりして!今や200円のガチャガチャの製品だってキレイな印刷塗装をしてあ
るのに、4000円ほどであの出来はは頂けないな。
キレイに作ると売れすぎて仕事が大変になるから、敢えてあの出来具合に抑えているの
だろうか?従業員いなそうだし。そう考えると妙に納得できるような?
実はあの曲がり方、ズレ方、汚さこそが、「こだわり」だったりして?
359HG名無しさん:04/09/04 20:58 ID:0ClytRus
暇のページのトップに乗ってる阪急バスあるじゃん。
あれの実物持ってる人いたら晒しageキボン
360名改め、急停車:04/09/04 22:19 ID:mWd8UysA
名を改めました。内容から元誰だか、察していただければ幸いです。

>>313
北村製作所ですか!すごい!しかも、気合入りすぎ!上側が広いラッチ窓も
見事に再現されていて好感がもてます。上には上がいるものだ。これは、バス
コレも突いてこないでしょう。ブルは私も7Eから顔だけ製作したものがある
のですが、バスコレが先となり挫折。

T社のMRからは国鉄の富士重工3Eや、日野車体のいすずBUを作って遊びました。
。国鉄車は好きでしたね。ちなみに私が2種免取ったときの教習車が元国鉄の
M531−84###(おそらく千葉の多古か八日市場にいたやつ)なので、
バスコレで5E出たら、早速作りたいな!LTの試験車も!

今の模型の手持ちは、バス4台(京急)、タクシー8台、一般車20台くらい。
画像で紹介したいが、自宅のパソコンのケーブルをハムスターにかじられて
ダウン中なのでまた後日。

スレと関係ない内容でゴメンナサイ。
361花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/05 00:33 ID:Dvt/jf3y
デデエフの話題(スレ違いか・・・)

博多のぞぬ屋に行ったらデデエフの東京空港交通色のMRが一台売られてました。
見えにくい所にぶら下げてあり、売る気も無さそうw
210円なので買ってしまった。
よく見ると(よく見なくても)スプレーの吹き込みがすごい。
そしてサッシの色差しがはみだしまくりです。
バンパーは銀色マジックペンで塗ってるし。

これ本当に売り物ですか?って感じだ。
362HG名無しさん:04/09/05 01:51 ID:0U332X8x
しゃちょがウサンクサイなDDは、だいもばらばらとかいうショップの
ギョロ目君も見た目がキモイ。親の残してくれたビルの家賃上がりで食ってる
ような会社が作る製品は所詮あの程度。過渡なんかにすり寄ってネンゴロ
決め込んでるようだが昔は欠品、傷だらけの車両なんかを売りつける詐欺まがい
な行為をしてさんざん叩かれていた。
363HG名無しさん:04/09/05 03:03 ID:rfH2TFwH
>362
暇人関係者乙
364Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/05 04:04 ID:4vm41iQf
>>361
人柱乙。

こちらも雛爺にて、4弾晒しを漁ったついでに、コソーリ地ネタの相鉄7Eをバラ売り@1,260にて購入。
同時にゲトしたMPと比較してみると・・・・・
http://mokei.net/up/img/img20040905032138.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040905031902.jpg
方向幕と窓柱の黒がステッカー使用だが、単純な塗装の為か?他の部分は全て塗装だ。
塗装の仕上がりは非常にキレイで、ベースの色がMPがアイボリーに対し、7Eは少し緑ポ。
更に観察してると、、、、、Σ (゚Д゚;)
側面の斜めラインが窓の上と下でずれてるぞ。
窓下後半の帯もMPは引戸の脇まであるが7Eは少し後退している・・・・・_no
最近のものなのか、案外キレイなので自分で修正してやればなんとかなりそうだ。
365HG名無しさん:04/09/05 06:22 ID:ikuKNhdS
>>360サマ
漏れが二種とった時(10ン年前)も、凸科自動車学校で、酷鉄落ちのいすゞ+帝国だったぞい。ギア入らん。
あとから、方向幕がへんてこ顔の川重の酷鉄落ちがも来た。
いつのまにか今ではそのバス達もなくなって、車が入れ代わってる。もと仮名中町田の東京教育委員会の3Eくらいかな。
京急の両戸がいるとはおどろいたけど・・・。
すれちがい須磨粗。

>>364サマ
ディディベフだが、一昨日の時点で大和の湯にずっとある相鉄。
うち一つ(黒窓の7Eがはいっているほう)、MRの塗装がめちゃくちゃ下手。
資料として保管したいが、あの値段では・・・。
366関愚痴マサキ:04/09/05 09:16 ID:y7LdVea8
>>362
お前がストーカーをして散々叩かれたんだよ。ヴォケが。
尻手あたりで電話の回線工事してりゃいいんだよ。
しかし、お前「愛情不足」で育ってんだね。
どうやって育てるとお前みたいになるの?

367関愚息マサキ:04/09/05 09:36 ID:y7LdVea8
>>362
追加もあります。
●20代前半で「GM大山」で先代にバスの出来にイチャモンを付け永久出入り禁止処分。
●5年のブランクを経てストーカー稼業開始。I社、D社でストーカー行為、出入り禁止。
●「旧高島屋内の中島工房」「池袋のDKステーション」「毛糸や全店」「慰問」で永久追放。
●現在30歳を越えてまだやってる。バカかこいつは。
368Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/05 10:27 ID:4vm41iQf
>>365
手持ち写真うpしますた。

ヲバQ都営を見ると、、、
ttp://www.geocities.jp/yamahiro_tokyo/old_iht.htm

色違いのこれを思い出しますな。(かなちうVer.)
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040905101931.jpg
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040905100213.jpg



スレ違いなのでsage
369HG名無しさん:04/09/05 11:15 ID:zS7s3Rv2
>>357
樹木は残すところ大山のみということか・・・。バスは立川。
立川は台数が増えたようだが、まだまだやるよ!と言う意思表示なのかな?
370HG名無しさん:04/09/05 11:55 ID:DFZkPKDn
>>361
あれ、DDの製品だったの?
個人が塗り替えたものだと思ってた。
買おうかと思ったけど、使い道が黒バス程度しか思い付かなかったから買わなかった。
371HG名無しさん:04/09/05 12:21 ID:y7LdVea8
>>370
まだやってるよ。関口某は。しかし、ある意味こいつのストーカー根性は凄いね。
性根は腐ってるけど。おっと、ここは暇人スレですたな。

スレ違いなのでsage
372syumisha:04/09/05 12:48 ID:MuLR/EZn
暇人サン、散々悪口も言ったが、一晩寝ずに暇人向けの製品企画を考えてみた。
今回はふざけて書いているわけではないので、一考願いたい!

もう、大量にグロス生産するバスコレには、バナナレジンでは遠く及ばない。
しかも値段がバスコレの10倍、D社の2倍では太刀打ちできないのは事実。

提案
レジンとは決別!バスのエッチング板キットはどうだろう。何かで7Eを拉致
する日ディRNのKEIOデカール付を見たことあるが、それ以外ではまだ、
見たことないので企画として斬新かも。

@前面、後面はホワイトメタル、天井はホワイトメタルかABS樹脂か真鍮製
 側板はエッチング板。ベンチレーターやクーラー、CNGボンベ等はABS
 樹脂かレジンの別パーツ。それにより、同一車でも各社仕様を再現。   
A左側面は各扉配置のものをすべて梱包。当然、扉は別パーツにして扉が開い
 た状態をも再現できるように配慮。閉じた扉と開いた扉の両方のパーツを選
 べるようにする。
B側窓はステンレス板で作り、銀サッシの場合は無塗装で対応できるようにす
 る。当然、左側の側窓は行先表示位置等、考えられるすべての窓配置の物を
 梱包。同一車で逆TやT字窓など、考えられるすべてを付属させる。
C前面窓や下回りはできれば完全新調が望ましいが、7Eからの拉致でも何と
 か許してもらえる範囲内か?ワイパーなどは鉄道模型のように別体パーツだ
 と更によい。せっかくなんでミラーもエッチングで再現。
Dスロープ板や車椅子、バス停などもエッチングで付属。


これでどうだ!キット状態で6000円ほどでいいのでは?当然キットで売る
のが前提。高くても他社とは明らかに違うコンセプト。グロス生産では出せな
い味が出る。どうしても、今の固定客に塗装して売る場合でもバナナ状態から
は開放されるためデカールは定置に貼れるし、各仕様を作りわけるのもキレイ
にできるしいいのでは?
373HG名無しさん:04/09/05 13:17 ID:I5Du8xy2
>>372
これは良いかもしれない。

しかし・・・
販売店がほぼ全滅して売り上げが壊滅的な状態だろうから、新規開発なんか無理ぼ。
374HG名無しさん:04/09/05 13:26 ID:uLMRIdSy
>>373
ネト通販専門で充分でないかと。
375HG名無しさん:04/09/05 13:45 ID:I5Du8xy2
>>374
パソコンを打てないらしいから無理だろ。ww
376HG名無しさん:04/09/05 13:55 ID:MXZB62qR
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /塵  / |// / /|
  |   /間 / |_|/|/|/|/|
  |  /居 /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) もうダメポ
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
377HG名無しさん:04/09/05 14:21 ID:ZH6xqzKU
立川の増えた分は舞浜などの引き上げ分のお流れだろう。
色々提案しても資金が無いし、昔から提案しても他人の事を聞く様な奴ではない。
電話で話す機会があったが鉄模連や2チャンの投稿ページなど見ていない。
と言うよりパソコンが扱えないだろうが。
情報はお客などからの電話で聞いているみたいだ。
378HG名無しさん:04/09/05 15:08 ID:SgCWR6mT
☆☆内紛の総合商社■鉄模連について熱く語ろう☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094225708/l50
379HG名無しさん:04/09/05 20:38 ID:6eDT+vjF
>>368

その写真の中扉の3枚折り戸はどういう風に開くんですか?
380HG名無しさん:04/09/05 21:07 ID:WH++OZqm
>>377
立川は事情をまったく知らないのかな?
381HG名無しさん:04/09/05 21:33 ID:88mmCqvI
>>365さん・>>368さん
スレ違いスマ粗

ハイ。見てね。↓
ttp://www.totsuka3.com/g-tra.html

でも5号車、これって富士だったの〜??
382HG名無しさん:04/09/05 22:06 ID:iICH9E2z
立川は知らないと思う。
某模型店も投稿ページなど見ないから、
イマジンの事など知らないと言っていた。
立川はイマジンの言いなりだろう。
もし知っていたらたいしたもんだ。
誰か立川に聞ける人いるかな。
383急停車:04/09/05 22:19 ID:7dJgNEl+
スれちがい5面!>>381
私がいた頃は5号車と9号車は非冷房の5E、いすゞP−LV314K、元国鉄。
今の5号車は元京急のPーLV314Nの中両開き戸。今では、4号車と9号車
が元国鉄のP−U32Kで、6号車だけが以前から変わらない3E、3枚折戸の
K−CJM470のようだ。
誰か8号車のエアロKの出所を教えてほしい。
今はどのように車が入れ替わったのだろうか?再度、スレ違いスマン!
384HG名無しさん:04/09/05 22:27 ID:HXl2yFqf
>>382
何も知らないところを騙して、売って売って売りまくる!
これこそ悪徳ヒマジソ商法!!

売って売り逃げ、蟻逃げ!の蟻さんも真っ青だ!!
385HG名無しさん:04/09/05 22:31 ID:oBQBDCzn
>>383さん
8号車はどこかの町の自家用落ちです。「東和町」とかいう表示がみえますた。
わたちがいたときは4号車が3E中扉だったです。現在もと伊那バスの日野ブルリの10号車はもとJRのトップドアの日ディ5Eですた。
完全スレ違いスマソ。
386HG名無しさん:04/09/05 22:35 ID:SiehsVwC
>>382
ところで、jamでイマハズを売っていた「バス研」はこのことを知っているのかな。
387HG名無しさん:04/09/05 22:39 ID:4UAooCYu
しかしここで本当にあぼーんになったら、あの「社」長はどうするんだろうか?
転職するにしても、今時くわえ煙草で仕事出来る職場なんかないしな〜。
388HG名無しさん:04/09/05 22:49 ID:4UAooCYu
>>386
ここも騙されたクチでは?
389HG名無しさん:04/09/05 22:54 ID:AE9b54jd
バグッてるよ。
390花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/05 23:06 ID:Dvt/jf3y
>>370
これはれっきとしたDDF製です。(ちなみに、前ぞぬ屋に行った時は7Eもあった。その時はまだ値段が高かった。)
塗装がテープによるマスキングでなく塗装型によるマスキングであること、これがDDFの特徴。
これは車体と塗装型がうまく密着しないと隙間から塗料が吹き込んでしまうという性質を持ちます。(バスコレもたまに吹き込みがあるが、同じ理由)
きちんと下地の白を塗ってあるのでこの東京空港交通は初期製品。

初期製品は下地白塗装がしてあるが、色入れが下手。
一方、後期製品は下地白塗装をしてない。白い部分はプラ自体の色。色入れは工員が馴れたのかきれい。帯が紙テープなのが多い。

>>372
(・∀・)イイ!
それと共に、バスコレ改造パーツとか。
前中扉車を使って3扉を制作するためのコンバージョンキットとか、西工96MC向けの各社クーラーレジンパーツ。(パーツのような塊だと収縮や歪みが出にくいのでレジンで(゚д゚)ウマー)

何を出してくるかわからないバスコレに対抗するのでなく、バスコレ景気をうまく利用してしまうという提案。
これなら「どうせバスコレで出るだろうからレジンバスは買わない」という消費者にも注目されるだろう。
391Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/05 23:33 ID:ehAy7hVA
>>379
車内
車外 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>381
ま308が教習車に>368最下段
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040905100213.jpg


>>313-314
旧作ブルうpしてたので、今度は借り物のこんな香具師を。
居間レ塵バナナ(神奈中はまさに!)から、バスコレ拉致に変更。
後窓の幕の処理には、「修正液」という新兵器を使用。
他の幕部や橙帯も波線になっているなど、従来の蓄積された不良項目も盛り込んだ、期待を裏切らぬ?お約束通りの仕様だ。
さて、台紙入りケースから取り出して、販売時には確認の出来ない非公式側をみると・・・・・・・

_| ̄|Σ∵. -=三三○

http://mokei.net/up/img/img20040905225812.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040905230515.jpg

※ルーバーの色入れは販売店にて追加工されたもの。
392HG名無しさん:04/09/05 23:36 ID:4UAooCYu
>>390
その前に、株式会社詐称で社会的信用がゼロになったから、何をやってももう
だめ。あぼーん一直線。こんないい加減な業者の製品を売りたいと思う店もな
いだろう。
393HG名無しさん:04/09/05 23:40 ID:4UAooCYu
>>391
こりゃあすげぇや!左右で帯の高さが違う。強引に帯をつないだから後部が斜
めなのにそれも無視!極めつけは、何だ!この波線。左右で全然位置が違うでは
ないか!?

こんなの売っていたのか!まったくひどい話だ。
394Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/06 00:01 ID:v8/0NyRw
なんだか居間塵ネタ多いな。
☆☆内紛の総合商社■鉄模連について熱く語ろう☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094225708/

潰れそうな模型店又は、メーカーについて語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094379916/

本スレはここね。
【不良品】イマジンバスについて熱く語ろう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092757796/

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
395HG名無しさん:04/09/06 00:30 ID:6WoOToVq
>394
1つ目は378でガイシュツですぜ。
396HG名無しさん:04/09/06 00:37 ID:U+KmA+jc
>>394
壁や柱が煙草の煙とシンナーに犯されたヒマジソビルは倒壊しなかったんだろうか???
397HG名無しさん:04/09/06 00:49 ID:m7FdOdOM
前のナンバーの緑色サインペンの塗り方もひどいし、
後のバンバーの銀色サインペンの塗り方もひどいし赤色がはみだしている。
波線バスとも言うけどイマジンは帯が波線だと思っているのだろう。
398HG名無しさん:04/09/06 00:53 ID:U+KmA+jc
>>397
やはり何といっても「斬新!」なのは修正液による方向幕の表現ですな。

金払いが悪くて問屋から塗料の納品断られたのかな???WWW
399HG名無しさん:04/09/06 01:04 ID:m7FdOdOM
修正液などというものを知らないだろう。
もしかして白サインペンかも。
どっちにしろ[渋谷]きには間違いない。
400Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/06 01:07 ID:v8/0NyRw
速いな、45600踏んだ。
45678踏んで 画 像 う p し た ら ネ申! www
ttp://www.imagine-models.jp/

削除まだぁ〜
近鉄グループのインターネットショッピングモール   どっとこむライフに新店舗開設
モデルスIMON 大井町店

うpまだぁ〜
エルガAタイプ(KL-LV280)
中型バス LR312前中ドアタイプ



大和湯にあるリヤカーは希少品かな?
401HG名無しさん:04/09/06 02:30 ID:MkW6dvl/
イマジン自社ビルでは無いからあの位の地震で崩れる事は無いだろうけど、
一階に居るイマジンはとっくに、つぶれているのでご心配なく。
402HG名無しさん:04/09/06 06:37 ID:wmiYfW6m
そもそも、イマジンバスって売っている時のあの台紙は必要なの??
なくてもあってもケース内で品がガタガタは変わらないと思うけど。
それより、見える側、見えない側は意識して作っているのかな。

左右で帯の高さが違うと言う印刷ずれはバスコレにもあるけどあれは大量生産だからチェックモレというところ。
対してヒマジンはデカール手貼りなので貼った時点でおかしいと気付いて修正できるはず。

漏れも写真撮るとき言われるけど、製作の姿勢がまがっているからまがったのが出来るんじゃ無いの??
デカール・車体の出来はいいのに惜しいよほんま。
でも、上手く貼れば、車体に合うデカールなのかな。
403HG名無しさん:04/09/06 06:49 ID:3vIta0bn
空港交通の幅広ランプバスを出してくれれば売れるとオモタ
P-MP118Nカイ キボンヌ
404379:04/09/06 07:36 ID:4bPZU+1q
>>391

ありがとうございます。外に開くのか・・・
405HG名無しさん:04/09/06 08:22 ID:FpPii9+r
>>400
おでんの屋台とかもあった。ちょっと高いけれど、このあたりはなかなかイイ!
406HG名無しさん:04/09/06 11:40 ID:6y/o2Rt6
あの台紙は飾った時にバックを隠しバスを綺麗に見せるためらしい。
ところがお客から右側が見えないと苦情があり台紙を入れなくなった。
台紙を買うお金が無いのも本当の話し出し、
[承認済み]シールもいつのまにか貼らなくなった。
407syumisha:04/09/06 20:10 ID:lUj6Mrxt
前に書いたレジンやめてエッチングにすればという話。
第一弾は日野KCーHT(HU)2M系のワンステップ車がいいよ。
窓がデカクなって逆Tサッシが窓の半分を占める奴ね。
バスコレがHTを出したのに、これだけはでなかった。
中扉仕様しかないし、屋根には、何ものっていない車が多い。
また、バスコレが新しい製品を出したあとに、前作に戻って焼き直し
するとも思えないから。
これからは暇人が先手を打って新型を出しバスコレに後出しされて在庫が
残ってしまうより、バスコレがその車種で製品化していなかったものを
後で追う形のほうが正解だろう。時代が変わったのだから。 

一方でレジンでは各種バス停や歩道、バス停小屋を、デカールではバス停用
のものを作りこれもキットで販売。

エッチングは7E改造用のものがあったはず。それを作っている会社に側面
ボディの設計を頼めばいい。原型師殿をまだ手放していなければ前、後面の
設計を依頼すればよい。ハンダ付けでも製作可能な本格的なものなら値段が
高くてもよい。本当にこれが出たらすごいよ!やってみなよ!

今までの体質やこの騒ぎの謝罪はしなければいけない。前金受注未処理の
返金や製作も早くしたほうがよい。この責任がとれるまではイマジンの社名
で、その後、新社名で再出発すればよい。

いつもいつも長い文章で悪いと思いつつ、いつもこうなってしまいゴメン!
408BU10ツーマソ:04/09/06 20:12 ID:TTrfER/r
遅レスあんどスレ違いスマソ!
>>314
>>320
>>360
なぜ北村をこさえたかと言うと当時出始めた富の7Eが
上すぼまり・屋根ウスーであまり似てないような感じがして
たまたま新潟に逝ったときにうじゃうじゃいた
長尺のナマズ北村に一目惚れしてしまい作り始めて
10ウン年てな感じですね。
スレ違いなので以後こちらに移動しまつね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094314246
おまけ
糖尿バナナレジソ
http://mokei.net/up/img/img20040906193006.jpg
東南アジアで酷使されて垂れ下がった車体が見事に再現された逸品です(笑)。


409急停車:04/09/06 20:22 ID:lUj6Mrxt
何?D社の製品の顔つきを直して欲しいって?
俺も好きじゃないな。あの前面!すべてをたして4で割った顔というか、何と
いう言うべきかわからないね。平面顔?
スレずれか悪りィ
410HG名無しさん:04/09/06 20:52 ID:+zlBZnq9
>>408サン
>銘菓糖尿バナナ。
これこそ城西交通化して、悟られつつもパトカーにぶつかるバスに最適!!
411HG名無しさん:04/09/06 21:37 ID:2ERdJ40+
レジンにしろエッチングにしろ、
イマジンには金がない。
信用もなにもない。
412HG名無しさん:04/09/06 21:48 ID:2ERdJ40+
新着情報の謝罪文が8月17日から変わってないと言う事は、
285の捜査の件はいまだに知らないのだろう。
413HG名無しさん:04/09/06 21:49 ID:PmEFBV6s
ただいまのあとはガラガラジンジン、ガラガライマジンジン
414HG名無しさん:04/09/07 00:05 ID:6h2mva/W
とにかく信用ゼロになったから、だれも売ってくれないよ。金も貸さないよ!
415HG名無しさん:04/09/07 11:13 ID:3Ej/zHKk
HPまだ生き残っているな・・・。
416Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/07 13:43 ID:eu9A73hn
>>408
人柱乙!
こちらもネタを借りてきますた。(富士傾斜借りてこなかった・・・_no)


うほっ!
これも(・∀・)イイ!!イエローバナナでつね。
http://mokei.net/up/img/img20040907132843.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040907133127.jpg
遂に最強コンビ誕生!!
詳細は「しばらくお待ちください」w


エミコノオシャベリクッキングアボーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! w
417HG名無しさん:04/09/07 22:10 ID:bqj30Fai
大魔人は「ヒーロー」だけど、
イマジンは「非道」だね。
418HG名無しさん:04/09/07 22:19 ID:oMpnveeJ
バスじゃないけど樹木で1/1で製作承るとあるけど、日立の樹でも作ってもらったらいくらになるかね。

樹に詳しい人、考証どうなってるか報告キボンヌ。
419花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/07 23:53 ID:Rnv919fd
>>418
Nスケールのバスでさえ一年待たすのだから、1/1の木など作らせたとたんに「10年お待ちください」となるに違いない。
もちろん前払いで。





ン年待たせると言えば・・・

東京堂の419基本セットまだですか?
見ろ、レス番も419ではないか。
420HG名無しさん:04/09/08 00:41 ID:m2wc7YMX
製品情報の中で、
  渓谷と3連ガーターが3年間連続注文第1位と書いてあるが本当に売ったのかな。
    樹木製作25周年を迎え   
    樹木模型25周年の実績   
    樹木製作25周年品商品リスト
  と書いてあるが本当は
    株式会社と嘘をついて25周年
    多くの法律を違反して25周年
    他人を、だまし続けて25周年
この25年間本当に信じて下さいまして有難うございました。
とイマジンは言いたいのだろう。
          
421HG名無しさん:04/09/08 00:56 ID:C1prywKX
>>419サン

>>糖尿用食パン
場所によってはもう増結はでてるんだけどねぇ。
説明書の「基本セットと合わせて・・・」、基本でてないじゃん!!

でもあれも、リアル?連結器が連結不能・車体のツヤが鈍い・ガラスのホットスタンプ??が不十分・ガラスずれている上、ガラスが外れない。
といった不満多数。

あたしとしては、この状態では完璧な製品は出来ないと承知しているつもりなので、なるべく気に入らないところは手を加えて、気に入るようにしたいのだが、どうにも手が加えられない構造にがくぜん。
_| ̄|○<
 
でも、当初は連結器も開発するような話だったから、アーノルトで落ち着いたんなら、
ちょっと安くなってもよかったはずなんだけどね。

後発先着になった毎黒江洲419を買っててよかった。
クハ418も出してくれ〜蟻さん。

スレ違い強麺
422HG名無しさん:04/09/08 01:11 ID:USZ3Wp/4
>>渓谷と3連ガーター3年間連続注文第1位。
なんか某化粧品?のCMを思い出すこのリズム。

警告と散々ガタガタで、3年間連続苦情第1位でないだけマシかな。

於高津・電バスで、RMMのイベントにイマジンがミニシーン製作教室やってたのがなつかすぃ。
423HG名無しさん:04/09/08 01:49 ID:xcvcjR3e
76と77におもしろい鉄橋の話が載っている。
おもしろいと言って発注者さんと仲介模型店さんごめんなさい。
でもこの様な事は日常茶飯事あたりまえな事です。
ジオラマの寸法を確認しないため間違ったまま納品し作り直したが、
間違ったものは模型店に持って行ったと言う話を聞いた事がある。
424HG名無しさん:04/09/08 08:34 ID:ugW0+a52
あそこに出ているジオラマのうち、HOナローのは某メーカーの特注(そのメーカーの
ブランドで売るもの)だったらしいのだが、いつものように勝手に自分のところでも
売ったので(しかもネット販売でそこより安い価格で)、発注者がブチキレタと言う
話を聞いたことがある。
こういうことを平気でやるんだな、暇人って。
425syumisha:04/09/08 12:30 ID:i+aCoxj/
エッチングのキットが無理だとしたら、最後はバナナの叩き売りをしてほしい。
イマジンHPに期日を掲載し200円くらいで売って見れば?売れ残っている
イマの状況よりまだよいのでは?良くも悪くも話題になるし楽しいかも?

それとD社の空力女王の塗り替えサービスもやってみれば?
犬猿の仲同士の製品のコラボレーションを是非見てみたい!
D社の空力女王にイマジンのデカールを貼れば史上最高!みんな、見てみたい
と思うに違いない。プライドが許さないなんて言ってる場合ではない!

信頼を失なったのなら、毒的なユーモアで話題を作れ!「何だ、面白いこと
やってくれるんじゃん」となればそれでよい。「社」長もこのスレに参戦
してみれば?在庫で一番悪い出来の物の画像をこのスレに掲載し笑いをとる。
人気があるものは、このスレの読者に抽選で1名にプレゼント!!!!
よいではないか!!こういう企画で皆の心を掴め!!!楽しみにしているぞ!
「社」長!
426HG名無しさん:04/09/08 13:11 ID:NHc2Y7C2
イマジンはパソコンを扱えないので
このスレを見る事も出来ません。
427Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/08 13:31 ID:thugTI09
>>418
1/1屋久杉キボンヌ

>>425
近日うpする予定のこれで我慢汁!バナナなだけにデデフとのコラボより凄い。>416


まもなくデデフとのコラボ実現or高速・観光バスシリーズあぼーんか!?
そろそろGMから拉致ってきた空力女王の在庫が尽きると思われ。
俺の特注セレガの内面見たら空港リムが種だったが、表面の白塗装から何故か緑色が透けて見えた。 再塗装かよ・・・_no
(´-`).。oO(まぁ販売店が無ければ、在庫減ることもないか・・・・
428HG名無しさん:04/09/08 21:28 ID:XtPjhIwn
1/1ってどういうこと。
HO、Nの1/1なのか実物の1/1なのか、
もし実物だとしたら数メートルになるのか。
429花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/08 23:28 ID:RUPcHQSl
1/1ってことは実物サイズということだろう。
1/1の植物模型・・・造花みたいな物と考えれば良いか。
ただ、イマジンのことだし、巨大針金に緑のスポンジを刺しただけかもなw

ええ、Nスケールの樹木を150倍に拡大・・・(以下自粛
430HG名無しさん:04/09/09 01:34 ID:z4jUdW05
季刊Nの創刊からしばらくは、ジオラマ製作コーナーはイマジン製だった。
その後いつのまにかDDFになり、現在にいたる。
なんでイカロスは乗り換えたんだろ。
431HG名無しさん:04/09/09 08:11 ID:WOhVnh+Z
>>430
広告代を払わなかったからじゃないの?
432HG名無しさん:04/09/09 08:16 ID:oCBw6OhO
>>431
それは大いにありうるな。猫広告代踏み倒し未遂の前科持ち出し菜。
433HG名無しさん:04/09/09 11:53 ID:2S0HIrQK
広告代も有るだろうけど、出来がひどいから、
イカロスにもクレームが出たんじゃないかな。
434HG名無しさん:04/09/09 12:41 ID:jEmgQT+Q
北朝鮮にでもつながりそうだったFAX番号、直してあるな。
しかし、こんな嘘つきな店に誰ももう注文なんかしないんだから、HP制作費も
ったいないな。あっ!、HP屋の料金、踏み倒すつもりだな。
435HG名無しさん:04/09/09 14:03 ID:Y6DIh6Ju
トイレに山積みにされていたと言うアクリルケースはその後どうなったんだろうか?
436HG名無しさん:04/09/09 15:03 ID:emiaiBh8
しかしここって、他人からは前金で取るくせに自分の金払いは悪いんだな。

自分がそうだから他人を信用しない、と言う図式。前金で払っても品物が来ないというんだから最悪だな。うっかりすると金だけ持ってかれてあぼーんと言うこともありうるだろう。
437HG名無しさん:04/09/09 18:49 ID:JH3krvKw
HPのカウンターが46000人以上になった。
全国の模型店の中でトップの人気だろう。
これが良い人気なら嬉しいけどね。
どれだけひどいところか多くの人が興味を持っていろんだろう。
個人客、模型店、バス会社から警察や法律の関係者まで。
438Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/09 19:23 ID:T1Jy8ThU
45678踏んだの俺だった。
439HG名無しさん:04/09/09 21:03 ID:Sb+hJal8
>>438
56789まで生き残れるか・・・?@ヒマジソ
440花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/09 21:46 ID:qfx4F7y5
広告は止められてる、
電話はつながらない、
Eメールは見れない、
さて、どこから注文が来るというのか・・・



あ、だから新規取り扱い店を増やそうと(騙そうと)してるのか。

それにしてもホームページめちゃくちゃだな。
新製品のリンク踏んでもその情報に繋がらない。
路線バスのリンク踏んでもそんな記述は無い。
まるで「ハズヲタの作る痛いサイト」みたいだw


>>438
キリ番オメw
441HG名無しさん:04/09/10 13:26 ID:ZOkvbZhE
イマジンに「株式会社嘘だったんだ」と言ったら、
【株式会社だろうが、なかろうがお客には関係無い事だ】
と言われて唖然としてしまった。
まるでGの元オーナーと同じだと思った。
442HG名無しさん:04/09/10 14:22:19 ID:8WfTd8yY
>>441
これだけ騒がれて、取扱店が全滅して、売り上げがなくなってもまだ反省するつもりないのか。目障りだからさっさとつぶれてくれ!
443HG名無しさん:04/09/10 14:37:14 ID:8WfTd8yY
そういや、HPに出ている「ワクワク夏の商品セール」(よくわからんが・・・)は今日までだな。
明日からは「ワクワク秋のあぼ〜んセール」かな?w
444HG名無しさん:04/09/10 21:11:39 ID:bN71DyIt
>>441
 だめだ、こりゃ・・

 よくまあ、こんな「まがい業者」が何年もやってこれたなあ。ほんと、こんな
態度でこれからもやられちゃ、また新たな被害者が出るぞ。そうなる前に消えて
くれや。業界のためにも消費者のためにも。
445HG名無しさん:04/09/10 21:18:10 ID:DJlhHD9l
>>441さん
ということは、HPのお詫びも、形だけだったのですね。ひどい。
本音はそうだとしても、いちおう客の前ではお詫びしておくべきであるね。

「イマジンが廃業しょうが、潰れようが、お客としては関係ないことだ」

待った。前金で払ったお金は・・・??
446HG名無しさん:04/09/10 22:10:19 ID:wcJkUvV6
廃業しようが捕まろうが勝手だけど、
〔早く金返せ〕
447HG名無しさん:04/09/10 23:09:56 ID:jT2k7twj
樹木
絶対に必要ともいえるアクセサリー。
イマジンの木々は特にできがいい。
448花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/10 23:19:05 ID:GLRJKFr6
返金の催促・納品の催促をして、それで電話が繋がらなかったり話に応じてくれなかったりしたら被害届け出したらどうよ?
いや、イマジン叩きとかそういうのじゃなくてさ。
お金を取ってる以上一年待たせるのはおかしいことだし、返金に応じないのもおかしい。
明らかに取引上おかしいなら被害届け出されて当たり前。

予約品でもない限り、一年待たせるのは異常。
予約品であってもいつ発売できるかくらい消費者に伝えるべきだ。
449花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/10 23:21:08 ID:GLRJKFr6
>>447
だけど、一年待たしたり、注文の品とは違う物を納品するのはいかんよな。
450HG名無しさん:04/09/10 23:34:36 ID:8WfTd8yY
白樺を頼むと香具師が納品されるんだっけ?
451HG名無しさん:04/09/10 23:40:35 ID:tXe2qzHm
株式会社、承認、前払いその他色々、
騙した私より25年も気が付く事無く騙されたお客が悪い。
イマジンは言いたいのだろう。
452HG名無しさん:04/09/11 02:23:08 ID:w88VwSUD
植木は昔から家族が作っているので、
今も変わらず出来が良いと評判だが、
発送は本人だからいい加減だ。
綺麗に作っている家族がかわいそうだな。
453HG名無しさん:04/09/11 08:17:25 ID:UlWhlTLj
>>452
 暇人って、父ちゃん母ちゃん子供らでやってる家内制手工業なの?なんか
狭いアパートの一室で内職で封筒貼りやら風車つくりしてる貧しい家族の姿
が浮かんだよ。
454HG名無しさん:04/09/11 09:37:44 ID:woOdDBtZ
>>441
「客」というのはエンドユーザーのほかに、当然販売店も含まれるはずだ。

拡販に協力してもらっている販売店に、基本データでウソをついていたわけだ
。そんなところの商品、誰が扱うものか、ということで取扱店が全滅したこと
が分かっていない。「なら全部自分で売ればいいさ」と思ったところで、品質
もいい加減、発送作業もいい加減、じゃ余計客が付いてこなくなる。ある元取
扱店によれば、不良品の仕分けや納期の調整など、ヒマジソのいい加減な部分を
フォローするのにかなり苦労していたとのことだが、それをやってくれる人が
誰もいなくなったと言うことだ。いつまでも尊大な態度をとったところで、
売り上げがなくなるのは必至。それに気づいてあわてたところでもう手遅れだ
な。自業自得だよ。

>>453
子供にも相手にされていないと聞いたが・・・。
455HG名無しさん:04/09/11 12:48:14 ID:iHjEvCWN
家族には今回の事件について本当の事を言ってない。
「こんな小さいところをみんなでいじめて」と奥さんが言っていたらしい。
もしかしたら株式会社の事も家族を騙し続けてきたのかも、
いまだに株式会社だと思っているのかも。
456HG名無しさん:04/09/11 15:18:43 ID:Mv0Ma0GC
ショッピングページの中身、多少いじったようだが、不良品の対応などについ
て書いてない。
それと、オーダー品につきキャンセルできません、とあるが品番の付いている
樹木とかもオーダー品なのかな?

いずれにしても、売り逃げする言い訳の余地を残してあるとしか思えない。こ
んな隙間だらけの表示は違反だ!

ttp://www.imagine-models.jp/shopping.htm
457HG名無しさん:04/09/11 15:25:52 ID:xM108WSa
>>455
 哀れなかみさんだな。もしかしたら騙された第一号はかみさんか?ケコーンの
ときは得意の嘘800並べたんだろうな。

 子供がいくつなのか知らんがネットで自分の親父の行為を知ったらこれまた
哀れ。
458HG名無しさん:04/09/11 17:10:50 ID:UuaAvwgL
2人とも成人式を終わっている。
459HG名無しさん:04/09/11 17:47:15 ID:MpdZ18Ze
>>458
 そんないい大人なのか。じゃあもう親がなにやってるかよくわかってるだろう。
子供がまともならあきれて出てくわな。
460花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/11 17:52:36 ID:meGbxpgI
>>456
キャンセルできなくても、一年も納品を遅らせてお客に商品の状況を知らせないんじゃ被害届出されても仕方ないよなあ。
だから「キャンセルは受け付けません」は逃げる口実には不十分だぞw
しかも、最近サイト更新したんだから一年前に注文した客には効果無し。

ずっと待たされてる客はキャンセルできます。
だって一年前には「キャンセルできません」の文字は無かったのだから。
461HG名無しさん:04/09/11 18:18:54 ID:9oULbyyd
>>460
納品しようと言う気なんかさらさらないのだろう。
金だけ先にとってドロン!

仮に届いたとしても、ありあわせの注文と違うものとか、不良品だからなあ。
やってることが出鱈目すぎる。
462HG名無しさん:04/09/11 21:13:23 ID:cyOcF6Rp
奥さん、御家族、頑張って。

旦那さん!!しっかりやって下さい。
463462:04/09/11 21:15:12 ID:cyOcF6Rp
うわ。IDに、日ディRPでちゃった。
464”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/11 22:01:37 ID:9K8S0hZ7
どこが私生活情報だw
頭に蛆でもわいテルン?

61 :社長代理 < [email protected]>:04/09/11 21:49 HOST:p12032-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092757796/l50

削除理由・詳細・その他:
業務上の誹謗・中傷等のスレッドだが、レス458は
削除対象である私生活情報に該当します。
465花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/11 23:05:05 ID:meGbxpgI
>>458なんてソース(情報を仕入れた元)の無い本当かどうか確実でない情報なのにね。
削除依頼することで自らその情報は「本当です」と言ってしまってるようなものではないか。
つーか、そんな真偽のはっきりしない書き込みなんか放置しておけばただの「噂」にしかならなかったものを。

製品に関する情報(製品の出来)は中傷じゃなくて、その製品を見ての批評。
批評として評価できるところはきちんと評価して、ダメな所は正直にダメと言ってるだけ。
そんなに批評されるのが嫌なら完璧な製品を作るか、会社なんかやめてしまえばいい。

それとも、製品についての事実や見た感想すら書いてはいけないと?


>>社長代理さん
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

   ひろゆき
 
466Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/12 00:13:51 ID:/rFCXHhI
いたづらに削除依頼するのは(・A・)イクナイ!!


いたづらはいやづら。。。(;;)
♥ひろゆき♥
467Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/12 00:55:41 ID:/rFCXHhI
数々の駄さKu・・・ぃゃ、芸術作品を見て貰えば分かるが、事実に反する書き込みなんてないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
http://mokei.net/test/read.cgi/up/1092757796/
468HG名無しさん:04/09/12 02:13:35 ID:Z1tMVTR0
家族はもちろん本人の名前も年齢も今まで公表されていない。
知ってる人も言ってないという事だから、
そのへんはプライバシーを守ってくれてると感謝した方が良いと思う。
だいたい代理人を通す様な事ではないだろう。
これによって扱えない事を自分で暴露した事になる。
写真を差し替えたり消したり、会社名の入った価格表を消したりした事も同じだ。
他人に言われる前に本当の事を自ら発表し、心の底から謝罪すべきだと思う。
この事は全ての人が望んでいる事だと思う。
解決していない前払い未製作についても即返金すべきだ。
469HG名無しさん:04/09/12 06:51:33 ID:LJ7akVQl
これだけ人に迷惑をかけ注目もされているのに何も言わないで、
私生活情報の削除依頼だけしてくるのはおかしい。
どこを境に私生活になるんだろうか。
家族の作った植木は出来がいいと誉めている人もいたではないか。
それなのに自分のせいで家族にも迷惑をかけているんだろう。
[出来がひどい]から始まり[株式会社][承認]など事実しか書かれていない。
削除依頼する前に[法律違反]について言う事があるだろう。
言う事があるなら代理人を通さず自分で言えばいい。
470HG名無しさん:04/09/12 10:03:59 ID:yZe35Mbx
自店のことを棚に上げて、よく言うよ。

それより、例えばここの住人の調査結果、最初から会社ではなかった、という話に
答えろよ。去年の春までは会社だったとどこかの店に言ったとあったが、本当なの?
471HG名無しさん:04/09/12 10:46:19 ID:EzHYiazv
確かにミニシーンなんかは、デソデソのよりイイ!と思うな。線路周りの表現が上手い。
ハズはノーコメント!w

でも品質以前に平気で他人を騙すようなやり方がイクナイ!んだよな。だからみんなここに書いてるんだよ。
472HG名無しさん:04/09/12 11:12:30 ID:Lmku/Z9J
>>464
>削除理由・詳細・その他:
業務上の誹謗・中傷等のスレッドだが、以下ry

誹謗・中傷のスレ?
ここのやっていることがあまりにも話題になりすぎてバス模スレから溢れて出来たスレだよ。
このスレが出来る背景を作ったのは誰?www

473花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/12 12:59:19 ID:oPgWHygG
>>471
デソデソネタ

デソデソのジオラマ、なんか不自然なんだよね。
空間に物を詰め込みすぎっていうか、観察力が無いっていうか。
鹿児島の某模型屋にはデソデソ製特注レイアウトがあるのだが、道路が袋小路になってたり、物凄い坂道があったり、路面電車の架線柱で車が走れない道路だったりする。
子供が物凄い坂道を見て言っていたよ、「あのバスはどうやって下の道に行くの?」

極めつけは、車両限界の内側にある崖。
車両が走ると常に車体をこするため車体は傷だらけになる罠。
駅ホームがカーブに設置してあり、車両の角がホームの角とヒットして物凄いことになったり・・・

こんなのレイアウトとして認められない罠。
とりあえず、取捨選択ができていないのだろうな。
レイアウト上に何でも詰め込もうとするのは初心者が陥りやすい失敗です。


ちなみにイマジソのジオラマはまだ見たことない。
474HG名無しさん:04/09/12 15:06:03 ID:vxf7+nnn
>>473
 昔、蒲田の湯で暇人のジオラマが売ってました。碓氷峠の橋のやつ。

なんか普通のコンクリート橋を無為やり傾けて設置したもんだから架線柱が
横から見ると→///となってて違和感ありまくり。おまけに寸詰まりで、
鶴見にある2国のめがね橋じゃん?と思いました。確か30万くらいの値段が
ついてたけどあれ売れたのかなあ?実物知ってる人は誰も買わんぞ。

 そういや前に変な橋が送られてきた話題が出てたがこれのことか?
475花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/12 18:37:37 ID:oPgWHygG
>社長代理による削除依頼

この場合、「社長代理」では削除されない。
一類・ニ類の場合は担当者フルネームでないといけない。

また、レスの指定をしていないので削除されません。
この削除依頼の場合、スレッド全部が削除対象にされたため削除されませんでした。

公益性のある事実や、被害者による事実関係の記述は削除されません。
この場合、被害者による事柄なので削除されません。
実際に返金も納品も返事ももらえていない人は被害者と言えるでしょう。


もっときちんとした削除依頼しる。
つか、削除依頼してる暇があるのなら一つでも製品を作って待ってる人に納品しる。
476HG名無しさん:04/09/12 19:00:11 ID:rQ/LrQrA
>>475
前金取ってて納品待ちが山積、というのが痛いね。
477HG名無しさん:04/09/12 20:40:51 ID:eTP5C/By
そういえば、大和の湯にあった、密林に熊が何頭か隠れているジオラマはヒマジンの製作だったの??
あのジオラマも改装で消えたよね。今の都会のジオラマイラネ
ボタンも撤去しちゃったし。
478HG名無しさん:04/09/12 20:48:38 ID:io7O0jxA
>>471さん
デソデソネタで失礼。
RMモデルズで、有楽町付近のジオラマが出たことがありましたね。
限られたスペースで再現なのだから、多少のディフォルメは仕方ないとしても、上手くでっち上げてほしいもの。
あれも不自然、変なところに意味不明の標識が・・・。右折の白線もあのままの角度で右折すると壁に激突する。
これって本当に実物見てるの??と言いたくなる出来。
前大山爺にあったジオラマもしかり。バスが小道の角を曲がっているんだけど、前にも後ろにも進めない状態だった。
479HG名無しさん:04/09/12 21:36:41 ID:JT/VPjLw
ジオラマは76,77,423を読んで下さい。
小学生の図工でも寸法を計算してから作るのに。
480Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/13 03:26:30 ID:d5iL0Zrb
>>477
奥の、エルガの上にある7-11ジオラマの色褪せは醜いな。
同じコンビニジオラマでも、ちゃんこ鍋屋のローソンの方は随分とマシだ。何故だろう。
中にあった、居間塵バスを追放し俺の作品が占拠、結構(・∀・)イイ!!感じだ。

ちゃんこ鍋屋の中の人もジオラマは評価してたんだが、バスで失Pai・・
うわ、何をする、やめ、、يةوبناليبأحزمةخطوط・・・。
481HG名無しさん:04/09/13 22:24:44 ID:VNq2LBbX
ここの社長は人間的に問題があるんでないの?
482花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/13 23:03:43 ID:CqTdW9kQ
「社長代理」って、ホームページ制作会社の人かなw
メールも見られない人があんなまともな削除依頼書けるわけないし。
483HG名無しさん:04/09/13 23:08:03 ID:sa8Je5XO
株式会社はもちろん個人であっても登記してないから社長とは呼べない。
今だに社長なんて言うから反省一つしないんだ。
484HG名無しさん:04/09/14 01:40:40 ID:fktNFosd
相撲が22日まで臨時休業だがイマジンのせいで病気になったかな。
485Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/14 04:32:44 ID:ULPWH74B
珍しくシュピーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7277502
テールなどの細かい色入れからすると、富7E拉致ってただけのまだ良き時代のだな。


まぁこれは仕様だから仕方ない(w>「また中扉に若干塗装の剥がれが見られます。」
486Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/14 05:07:50 ID:ULPWH74B
>>484
ハズヲタ店主お約束の「全国各地、乗りハズの旅」でそ。

そういや最近は、O川氏のページにうpしてないな・・・。
487HG名無しさん:04/09/14 06:01:52 ID:rQGYg9Ea
○川○人さんのサイトが開かないです。
488HG名無しさん:04/09/14 06:30:49 ID:CQCH0kDk
>>485殿
いい時代の「イマジン」。この時代はこの値段(定価)でも納得の仕上がり。デソデソの出来がひどい時代だったから、ボディのこだわりとか、色入れのキレイさは、お金さえあれば買ってもイイかなという出来だった。

>>486殿
御主人バス好きでしたか。それは通っちゃいそう。

>>483殿
社長さんじゃなくて、シャッチョサンじゃないの??

489HG名無しさん:04/09/14 10:13:56 ID:tHQxZJzW
だれか最後のトリデ立川へ行って在庫を見た人いますか。
「残り物には福が有る」それはないか。
立川は本当に今回の事件を知らないのかな。
490HG名無しさん:04/09/14 10:19:08 ID:93IFKP6X
暇人≒盗凶堂でゲスか?
491HG名無しさん:04/09/14 10:58:30 ID:tHQxZJzW
代理人からその後なにも言ってこないけど、諦めたのか、
それとも事実がわかって我らスレ仲間に入ったかな。
492HG名無しさん:04/09/14 12:14:49 ID:RfFqudJS
>>486
そんな暇があったら、店をかたせ!無精ひげ剃れ!床屋に行け!と言いたい。
ネタ的には面白い店なのだが。
493花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/14 15:21:29 ID:PaSeOgds
>>485
第二期の製品ですな。
ウインカーの塗り方がオレンジ一色だけれども、シャープできれいな仕上がり。
第三期以降の作品ときたらもうくso(ry

>>489
残り物は残飯(ry

>>490
レジンといい粗悪完成品の高価販売といい似てますなw

>>491
たぶん「代理人」=ホムペ製作代行会社だから、削除依頼書いたっきりもう見てないものと思われ。
だって代行会社は居間塵の損得なんて関係ないもん。

>>492
居間塵に、店をたため!金を返せ!納品しろ!と言ってあげてくださいw
ネタでなく、マジで納品を待ってる人が居るし。
494HG名無しさん:04/09/14 17:56:20 ID:TE0isvEb
これほどひどい商品は納品しなくていいから、
【早く金返せ】
495HG名無しさん:04/09/14 19:19:32 ID:KuOkC5jT
>>489 溢れかえってるよ、立川。当方地元住民。
496HG名無しさん:04/09/14 19:37:56 ID:TUOkTLaT
いい時代の製品はありますか。
497syumisha:04/09/14 19:52:27 ID:Hk9KRKDO
しばらく覗かないうちに大変な事になっていたんだね。泥沼だねー。
色々提案してきたけど無駄だというのがよくわかった。
「社」長もこのスレを見ていたということだ。見ていたなら、何らかの謝罪をすれば
いいのに、削除依頼で墓穴を掘ったわけだ。救いようがない。
いつまで会社気取りを続けるのだろうか?何も知らない固定客だけに個人商売しても
もう終わっていると感じないのだろうか?罪悪感はないのか?なにやらエルガAや
LR以外に固定客向けの製品を密かに開発していると噂を聞いたことがあるが恥ずか
しくないのだろうか?客以外にも家族や従業員、原型師などにも迷惑かけて、会社を
名乗るのは如何なものか。即刻、会社をたたんだほうがいい。
498HG名無しさん:04/09/14 20:08:12 ID:TiRWXb0M
会社をたたんだほうがいい。。。って、言われても、
会社じゃないんで、無理なんですけど。
499HG名無しさん:04/09/14 21:17:34 ID:Vw5mtIXM
完全にたたんだら収入が無くなって返金出来なくなるから、
家族が作っている評判のいい植木とジオラマを売るしかない。
500軌道戦士半ズボン:04/09/14 22:06:36 ID:vO8sCI1f
いや、たたまなくてもいい。
イマジンには、きちんと謝罪して0から始めてほしい。
たとえばバスコレを使ったコンバージョンキットとか。
原型はそのままにダイキャスト製(もちろんおもちゃではない)にするとか。もち、塗装は丁寧に。
501花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/14 23:45:21 ID:Zc8tELTW
>>497
エルガA・LRか。
またまたコピペの予感がする。
原型そのものはまともなのだろうが、レジンてのが・・・
つまりシャーシは流用だろうからLRは大型サイズの悪寒。
GMキュービッグサイズのLRだったら萎え。
エルガAはうちがGMニューエアロスターを改造したやつとどっちが出来がいいのだろうかw
>固定客向け
市販しない分儲けられないからまともな物は期待できないな。

>>500
まあ、それが出来てりゃこんなスレは不要なのだがねえ。
散々騙されてきた人が居る限り市場の反応は良くないと思う、小売店にも末端購買層にも。
小売店やユーザーが不良品交換した所で不良品しか返ってこないし。
株式会社詐称の時もあの態度だし。
挙げ句のはてには無理矢理な理由で削除依頼ですぜ。

ユーザーの声は社長には届かなかったのだ。
いや、聞こうとしないのだ。




むしろ、未来ある瓦礫屋の方がコンバージョンキットとかやりそう。
502HG名無しさん:04/09/15 01:30:41 ID:zV58Bevp
だから言っただろ、聞こうとしないどころか、
「株式会社だろうが、なかろうが客には関係無い」
と言う考えの持ち主だ。


503HG名無しさん:04/09/15 16:08:31 ID:T8nN+vji
>>502
頭狂堂とそっくりだな
504syumisha:04/09/15 19:05:31 ID:3cAS1/S3
銀歯がとれたので、暇人にレジンで入れ歯でも作ってもらうか?
505HG名無しさん:04/09/15 19:09:27 ID:uGbfeqhF
バナナを食べると入れ歯から血がでませんか。
506syumisha:04/09/15 19:14:44 ID:3cAS1/S3
>>505
そうなんだよ。どういうことだろう?
507HG名無しさん:04/09/15 21:23:20 ID:vTNq4msM
イマジンの入れ歯は値が高いのに使い物にならないし、
返品不可能だからお金の無駄遣いだ。
やっぱりシークレットもある、あのシリーズだろう。
508HG名無しさん:04/09/15 21:35:44 ID:scKcMO8L
敗者さんが考えた入れ歯
509花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/15 23:36:58 ID:riOe6k5W
シークレットは金歯ですか?

入れ歯コレクショソ
510HG名無しさん:04/09/16 06:17:37 ID:Dv7p5B5Q
「いれコレ」
シクレは暗闇で光る畜光タイプですよね。

シャーペンの替え芯買うと付いてきたり・・・。
511HG名無しさん:04/09/16 10:39:38 ID:82OazO13
藤沢の〔シー〕に神奈中1台と京急2台がまだ残っていた。
特に神奈中の西工は窓枠の銀色と前面方向幕付近などのサインペンがきたなかった。
ショーケースの外から見ただけでわかったので、手に取って見ればかなりひどいだろう。
512syumisha:04/09/16 18:16:15 ID:cbycIMmT
歯医者に「バナナかじるのヤメロ」と言われた。まだ家に7台くらいバナナが残って
いるから注意しなきゃ
513HG名無しさん:04/09/16 19:36:03 ID:8Q4JDQzU
イマジン入れ歯は保険は利きますか。

なかなか出来ないので診察期間が伸びそう。
でもさ、タバコの煙りで初めから歯の裏真っ黒ちゃんじゃやだよ。
514495:04/09/16 19:45:44 ID:ERxsxKWl
続報です。今日立川逝ったら綺麗さっぱり無くなってました。
…つか、自店の30周年(だったかな?)記念商品位残してもいいんじゃないか? 買わんけど。
515HG名無しさん:04/09/16 20:11:27 ID:dBI6X0SL
イマジンはタバコはもちろんシンナー臭いかも。
516HG名無しさん:04/09/16 21:03:59 ID:tG3KCpG8
>>515
ということは初めから歯がボロボロか・・・。

>>514
狂散30周年記念商品なんてあったの??
517HG名無しさん:04/09/16 23:56:03 ID:nCGf7pDO
今度はワクワク秋の商品セールですか・・・。
518HG名無しさん:04/09/17 00:08:19 ID:FKIiTQ4K
やっぱり立川も取扱中止で返品したのか、
もしかして全部買った人がいたのかな。
519HG名無しさん:04/09/17 01:37:26 ID:ZvMKrfB1
ストーブの上で乾かしていたから、
歯がボロボロというより、
溶けて曲がった状態で固まった商品かも。
520HG名無しさん:04/09/17 13:30:28 ID:Upef30zc
西日本JRバスのグッズ注文の所に、イマジンバスが…(写真つき)
521HG名無しさん:04/09/17 14:02:45 ID:5Q3+mtyg
>>520
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/shop/index2.html

暇人と三宅、どちらも糞だな。
522HG名無しさん:04/09/17 14:10:20 ID:4UUD0NQQ
>>520
鰍フまんまやん・・・。
523HG名無しさん:04/09/17 14:52:24 ID:+lq3ARy7
ヤフオクにイマジンの富士重工7E都営4枚折戸が出品されている。
〔地球にやさしい圧縮天然ガスバス〕の文字も入っている。
許可については、わからないがイマジン製だから、
落札し届いてからトラブルにならない様に注意した方が良いと思う。
これから出品する人も気をつけよう。
524HG名無しさん:04/09/17 19:29:37 ID:rRnkPqcR
>>523
>>485で概出
525HG名無しさん:04/09/17 21:37:43 ID:4I2GphBO
そもそも、イマジンバスって何種類あるんですか。


_| ̄|〇  〇| ̄|_
526花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/17 21:58:40 ID:R6ZJ/n3Y
>>521
イマジン製、フロントガラスの縁の黒塗装があやしいなあ。
だけど、イマジンコーポレーションの文字の前にある文字が読めないのが更にあやしいぞw
(有)なのか(株)なのかはっきりしる!
で、この商品を注文したらすぐに届くのだろうか?

>>525
無限大。
許可の下りにくいカナ中や鹿児島交通まで出てるのがあやしいと思う。
527HG名無しさん:04/09/17 23:14:46 ID:LnJ+9qFW
何種類って数えきれないだろう。
無許可を含めれば全国ネットだ。
528HG名無しさん:04/09/18 01:49:33 ID:QjB5W67S
HPより
9月15日より10月10日まで[秋のわくわくセール]
どんな不良商品かわくわくしてくるぜ。
529Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/18 06:06:19 ID:BAAX2tEM
車種も含めての話なら、USOバスだらけなのでこれまた∞

Σ (゚Д゚;)ぁっ、同じものを複数作らせたらあちこち違ってくるから、作った数だけ種類が増えるのか!!
530HG名無しさん:04/09/18 17:01:01 ID:78aP3dJc
特に色についてはバラバラだ。
同じ色のバスなのになぜか違う。
特に神奈中の黄色は何色も有る。
531HG名無しさん:04/09/18 18:38:15 ID:PxCarj/R
ということは、一台一台仕様が変わっている罠。
カナ中の黄色は濃いのがあったり薄いのがあったり・・・
ところで使っている塗料は市販のモノなのでしょうか。
532HG名無しさん:04/09/18 18:43:39 ID:TbCVthYl
全てが貴重な1台!
533HG名無しさん:04/09/18 21:15:23 ID:1cSRFcdl
以前イマジンで見てたら、今まで作ったバスの資料が無いので、
「この色でよかったんだっけ」とか「この色にしとこう」などと言って、
その日の気分でタバコをくわえながらスプレーを吹いていた。
534HG名無しさん:04/09/18 21:34:38 ID:GxUFvjGj
>533san
あのスプレーって漏れが見た時は市販品だったよ。

客の見てる前で「この色で良かったんだっけ」は参るよね。
病院の手術室で先生が「これで良かったんだっけ」なんて言ったら逃げ出したくなるよ。ホント。

で、イマジン、
この生産方は、買う人がその製作現場に立ち会うという、本当のオーダーメードだから、いい意味の融通が利くはずなのに、「あっそこは○○にしてください」と言ってもやってくれなかった。
535HG名無しさん:04/09/18 21:42:21 ID:HXtRTHiI
もともと特別なオンリーワン
536花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/19 00:55:23 ID:LHscUkBK
模型用塗料に「そのものの色」なんて無いのだから、個人の感覚や考えで色を選ぶわけですよね。
うちの林田バスもそうですが、あれも似た色を使ってます。
同じバス会社を模型仲間が作ってますがやはり自分のと違う色です。
ただ、どちらも林田バス「らしく」見えるんですよね。
自分のと仲間の林田バスを並べるともちろん違和感がありますが、各自のバスを別々に並べればとてもいい感じになります。

それなりの信念があれば実物とまったく同じ色でなくてもそれらしく見えるものです。
しかし、イマジンのバス、そういう考えや信念が無いから「変」なんです。
数台並べても全ての色が明らかに違う。

実物に無い車種だったりしても「それらしく」見えるのに、イマジンのバスが「変」なのはこだわりが無いから、この一言に尽きるでしょう。
せめて丁寧な作業をしる。
537HG名無しさん:04/09/19 01:50:35 ID:ORtgJUSJ
相撲にお店とお客の神奈中が展示して有るが10台十色という感じだ。
10人十色と同じで本当に感心してしまう。
登山出山鉄橋のジオラマもイマジン製だが、
国道1号線の道幅が狭くてイマジン製のバスがすれ違い出来ない。
それどころか随道の高さが低いので電車が入って行かない。

538HG名無しさん:04/09/19 06:33:35 ID:W0PfxddO
>>536
A君の林田バスの塗装とB君の林田バスの塗装は似てなくて当然なのです。
もし、全く同じ塗装の林田バスが出来上がったら、彼等はきっと
クローン人(ry
539Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/19 06:56:27 ID:jlllVlqO
>>96のうpも残すところ最期の1台となった。

こちらは最近の作だが、これを見てもあぼーんへのカウントダウンなのがよく分かる。
前幕二重貼り(後は例の修正液)
ナンバーはみ出し(しかも後は無い)
後バンパーはみ出し(直ぐに拭き取ったのか、余計汚い)
運転席窓のデカールは 日 除 け カ ー テ ン で す か ?
広電メトロの横幕撤去の努力は認める(銀サッシはみ出しも本家の4弾が?だから大目に見てやろう)
http://mokei.net/up/img/img20040919063353.jpg
うほっ!これは(・∀・)イイ!! 濃 霧 対 策 で つ ね !
540Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/19 06:59:42 ID:jlllVlqO
あと、前窓を強く押込んで出来た白濁モナー
541HG名無しさん:04/09/19 07:22:08 ID:+qRfk8oX
>>536>>538
昔の自慰カタログでそんな文言を読んだ覚えがあるな(遠い目
542HG名無しさん:04/09/19 10:11:19 ID:Wi13zPiZ
これって日野でいいんですか。
日野だとしたら運転席、前扉、中扉の上が黒でしょう。
運転席、中扉、左後の窓はサインペンがはみ出してるし、
非常扉のブルーはゆがんでるし、帯も特に左がゆがんでる。
だいたい塗る時には窓を外すだろうが。
基本が出来てない。出来てれば法律違反もしないだろうけど。
はみ出してる、ゆがんでる、と言うのはイマジンそのものだ。
543MG名無しさん :04/09/19 12:55:23 ID:26nfsyu8
>>539
あぷ乙です。
いやぁ、こりゃひどい。漏れの好きな横浜市営に対する冒涜でしょうか?

>>542
横浜市営はドア上・運転席の窓上などは青であってまつ。ツッコむなら、メトロ窓の
新塗装は居ないって部分かと。新塗装は逆T窓のワンステップ車から。
544HG名無しさん:04/09/19 16:44:11 ID:XcXHyDuC
>>539さん
デカールと車を売ってくれれば、これよりは・・・ね。

だいいち、左側面の帯のクビレる位置がかなり後ろ過ぎるのはイメージダウン・・。一発勝負の塗装だったらこのミスはまあ許しますよ。
デカールなら作り立てなら貼り直しがそれなりにできるはずなのに・・・。まったく残念です。
前も聞きましたが、このイマジンデカール、きれいにはると車体に合う大きさなのでしょうか。

ちなみに イマジン旧製品、横浜市営は7Eを買って持ってますけど、窓下帯だけデカールで、ほかは窓回りの色入れをふくめなかなか綺麗な塗装だった。
デカールの張りはちょっとまがっていてもまあ遠目で見れば許せる範囲。

かたや今回のアプさんを見ると、遠目で見るとよけい貧弱に見えそう。
545HG名無しさん:04/09/19 20:16:22 ID:kKCnywpi
>>539
こりゃひどいな
546HG名無しさん:04/09/19 20:57:25 ID:CtP0iuHH
魁クロマ○ィ高校の林田君と林田バスは似て無くて当然なのです。
547HG名無しさん:04/09/20 02:22:34 ID:cT3zIqZT
HPが47000人を超えた。
9月9日に46000人だったから1日平均450人以上になる。
模型業界1番の人気だ。
いまだに人気の落ちない、と言うより人気が上がっているイマジンはすごい。
良い人気なら問題ないけど。
個人客はもちろん、取引の有無に関係なく全国の模型店、鉄道バス会社をはじめ、
警察、省庁、裁判所、弁護士等の法律関係者まで多くの人が見ているのだろう。
家族も含み数えきれない多くの人に迷惑をかけてきたのです。
株式会社、許諾承認、通信販売など法律違反がバレているのに、
HPはもちろん関係者にも、いまだに謝罪等の連絡が無いのです。
548Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/20 07:55:06 ID:Zsf9gfFf
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ウプスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

コソーリ人柱
http://mokei.net/up/img/img20040920074237.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040920074608.jpg
549HG名無しさん:04/09/20 09:54:42 ID:1aiaCvZh
>>548
 ウエザリングすりゃあバスの草ヒロジオラマにそのまま使えそうだな。
廃墟のわきに置くと似合いそう。
550HG名無しさん:04/09/20 16:06:49 ID:aeA0A3/0
>>548
この五味みたいのはなんのつもりなんでしょう?(w
551HG名無しさん:04/09/20 18:09:47 ID:HLxP8B6h
立川情報
在庫はかなり在るが店頭に出せないので、声をかけてもらえれば販売するとの事です。
色々事情があるのだろう。
ここでもイマジンは迷惑をかけているのです。
552HG名無しさん:04/09/20 18:50:46 ID:DABH+IaQ
>>551
買うまで見れないのは怖いな。ある意味ギャンブル
553HG名無しさん:04/09/20 20:22:44 ID:57TUQFrN
あのシリーズでないから言えば見せてくれて、選べると言う事です。
HOのエンさんもすぐそばだから寄ってみよう。
私は以前寄った時に千葉のK日暮里のFの取扱をしている事を知った。
554HG名無しさん:04/09/20 20:26:28 ID:g9Hf1D+D
>>541
もとネタは確か小田急で、GMマニュアルの一文だったかと思う。

カタログの方には、『イベント列車ばかり追いかけてる鉄ちゃんは不幸だと思います』
なんてのもあったな。

微妙にスレ違いなんでsage。
555HG名無しさん:04/09/20 20:30:04 ID:g9Hf1D+D
>>548サン

連続カキコスマソ。

http://mokei.net/up/img/img20040920074237.jpg から推測すると、
『日野 ブルーリボンシティ』のつもりなんでしょうか?

客扱い中の観光バスみたいに前に傾いてるのがなんとも…。
556HG名無しさん:04/09/20 20:32:47 ID:ZZY2ZXJV
小田急のイベントカーのことですか。
557HG名無しさん:04/09/20 20:35:34 ID:ELGQvORa
小田急のイベントカーのことですか。
558Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/20 21:28:20 ID:Zsf9gfFf
またまた人柱

価格表に載ってない特注品だが、どうせ5台は作って売りさばいているんだろうな。
http://mokei.net/up/img/img20040831004937.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040920212539.jpg
559HG名無しさん:04/09/20 21:49:12 ID:lAy9nBwu
>>558さん
顔がこわ〜い。
これでバナァナって無ければまあまだマシなほうかな。
560HG名無しさん:04/09/20 22:10:33 ID:g9Hf1D+D
>>558サン

ニーリング機能付きですか?
561花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/09/20 22:27:25 ID:U6bfXcPT
>>548 >>558
富の7Eからブルリシティーって作れるんですね。
俺もやってみよw(まあ、いつかね・・・)

しかし、これっていくらなんだろう?未塗装レジンバナナが4000円くらいするからカナチュウは6000円くらいかな?
562Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/21 00:20:23 ID:15/9i1Du
>>561
前出の生ボディーブルーリボンシティーで¥3,800ですた。(塗装込みは資料が無くて忘れたが\4,500位だったか・・・)

あえて7Eベースで居間塵に勝負(結果は出ているがw)するのも乙なものではあるが・・・
折角のシティー製作の予定なら、側面と後面はほぼブルリのままで顔だけ変えればいいだけなので、2弾ブルリの窓拡大して今後登場の96MC、エルガ、新空力ノンステ等の大型窓をはめ込む方が(・∀・)イイ!!ですぞ。
大金払った人柱だし原型師殿にも悪いので、顔面のみ移植してこの方法で作ろうかな?
563Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/21 00:26:54 ID:15/9i1Du
>>560
居間塵はニーリング機能はノンステ・ワンステ・ツーステ全てデフォでつよ!
コレに関してはオプション料金を徴収しない居間塵オリジナルサービス! w
564HG名無しさん:04/09/21 01:50:06 ID:R5H/UnZ1
ニーリングは戻るけどイマジンはそのままだから、
車体半分がノンステというイマジンオリジナルの、
新しいタイプのバスかな。
565Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/09/21 02:21:53 ID:15/9i1Du
拉致っただけで一番安いはずの7Eで、多摩バス\4,000て一体・・・。
http://mokei.net/up/img/img20040831004937.jpg




ぁ、紀文私大か。
566HG名無しさん:04/09/21 10:20:56 ID:JGtQh8/b
多摩バスは自慢しながらデカールを使わずにサインペンで書いてたけど、
多摩バスもやっぱり勝手に作っていた無許可です。
関係者から聞いた本当の話です。
567HG名無しさん:04/09/22 01:58:38 ID:9EDKXxW+
バスはもちろん植木も取扱店が無くなって売上が無いので、
前払いをして商品の届かない人は、早く返金してもらった方が良いと思う。
568HG名無しさん:04/09/22 04:26:16 ID:JAEAV9SR
樹木もだめか・・・。
わくわくセールの前に納車を!!
ところで返金の方法は・・・
569HG名無しさん:04/09/22 09:27:01 ID:HFuEK/0F
ニーリングなんかすると新ステップが壊れるぞ!w
570HG名無しさん:04/09/22 09:32:42 ID:fzCWUA2k
9〜10月の情報なのに何で「夏のセール」なんだろう?それと20%引きとあるが、実際に下の価格で売ったことが無い
ものを20%引きと称して売ると不当表示になるね。よくスーパーなんかで摘発されるけど。

「直販のみ」って言ったって実質的に取扱店が全滅した現在、これもかなりきわどい書き方に思えるが・・・。
571HG名無しさん:04/09/22 09:52:42 ID:r4FijjPJ
金だけ集めてドロンする悪寒・・・
572HG名無しさん:04/09/22 09:55:48 ID:+Gm7JNsj
売れ残りの夏の植木を売るんじゃないの。
だいたいHP全体でおかしいところが有る。
お客から指摘されたところだけ訂正、削除してるからだ。
自分のHPの見方もわからないのだろう。
573HG名無しさん:04/09/22 14:55:05 ID:tfo6Wydo
地元の模型店で「イマジンコーポレーション バスフェア」
が開催中。地元のバスを揃えましたとのことで、イマジンの
バスが3、40台ほどずらり。
 バスフェアだから安くなっているかと思ったけれど、値段は
同じ(^_^;)   品揃え自慢がバスフェアの意味だったのね(-_-;)

 でも、ちゃんと鰍カゃなくて「コーポレーション」と表記しているのは偉い(^_^;)
574HG名無しさん:04/09/22 16:14:21 ID:/cJpDcEA
>>573
何処ですか? そんな奇特なイベントを張るのは。
575HG名無しさん:04/09/22 19:57:35 ID:gTQNHqva
>>573
「イマジンコーポレーション」が正式名称なので、合ってます。
その3〜40台のバスもイマジンの在庫処分なのだろうと思うけど。

商品がまだ届かないという香具師は返金してもらうべきだ。
「返金はできない」と最近の更新で書いてあるが、それ以前の注文には適応されないので返金はできます。
奴らは客を客と考えていないのでいつまでも待たすつもりだろう。
576HG名無しさん:04/09/22 21:11:53 ID:P0xa04dl
>>575
どうせ取扱いあぼーんで返品されたものを事情を知らない店に強引に押し込ん
だものなのだろう。

しかしまあ、やること全てでたらめだな。この店に社会常識なんかないのだろ
う。

>>551
ということは、立川もあぼーん間近だな。これで東京都のハズ取扱店は完全に
消滅だな。GM大山はまだ植木をやるつもりなんだろうか?
577HG名無しさん:04/09/22 21:21:56 ID:gRT1SxGM
573のイマジンフェア−はどこなの、
かなり在庫が有る店と言えば立川かな。
相撲は販売終了で貴重な展示のみです。
578HG名無しさん:04/09/23 02:32:49 ID:FM1HbsEp
立川などバスや植木を見る人は、
株式会社や承認済みのシールが貼ってあるか確認しよう。


579HG名無しさん:04/09/23 07:30:46 ID:4Lo81lnf
>>578
植木のパッケージの台紙は一応ちゃんと印刷されているものだったはずだから
、在庫がある間はそのまま使い続けるのでは?
「株式会社」の部分に目隠しのシールを貼るにしても、真っ直ぐ貼れないだろ
うけど・・・。
580HG名無しさん:04/09/23 17:53:06 ID:Dht5Hsqu
そろそろ初雪が降りそうだし、冬支度をする前に、
バス、気動車、電車を乗り継いで札幌へ行ってきました。
買った事ないけど、いつもあるのに見当たらないので、
「イマジンないの」と聞いたら
「もうやめた、ほしいのあるの」と聞かれたので」
「とんでもない」と答えて
Nゲージとトミーテックを買って帰った。
朝晩は二重窓を使っている。
581HG名無しさん:04/09/23 18:04:29 ID:P+A/0qIT
>>581
既にHPでは消されているけど、札幌は確か扱い店が2軒あったよね。どっち?
582HG名無しさん:04/09/24 20:59:22 ID:5GDut0fO
イマジンフェアはどこの店ですか、
まだやってるのか教えて下さい。
583HG名無しさん:04/09/24 22:27:28 ID:fNpWL818
>>582
漏れもすごく気になる。
そんなおめでたい店がこの世にあるのかと・・・。
584HG名無しさん:04/09/25 00:03:39 ID:79L0gcSe
>>580

北海道もあぼーんらしいし、いよいよヤバイぞ。
前金で払って未納の人、早く金返してもらわないと大変だ!
585144:04/09/25 00:11:09 ID:1zw27/Hj
よろしく!HPにきてカキコして♪
プラモねたなんでもOK!
http://renesis144.hp.infoseek.co.jp/
586HG名無しさん:04/09/25 05:31:46 ID:UJ99n9TO
>>574.577.582.583
573ではないですが、宇都宮109のFモデルだと思う。
自分も良く行く店で、たぶんそこだと。
イマジンフェア自体は結構前からやっていて、
自分がこのスレ見るようになってからも種類が増えてる。
587HG名無しさん:04/09/25 09:30:19 ID:Aj1WBLgO
>>586
ということは、立川同様各地から返品されたりキャンセル食らったものを一気
に押し込まれたわけですな。

そういえば、関東自動車もラインナップにあったけど、あれって本当に「承認
済み」なんだろうか?ヒマジソの「社」長は出不精だとか、どこかに書いてあった
から、わざわざ栃木まで出て行くのかどうなのか。怪しいな。w
588HG名無しさん:04/09/25 10:25:51 ID:60L+888L
宇都宮は以前からよく売れると、
イマジンから聞いた事がある。
589HG名無しさん:04/09/25 12:03:41 ID:d/Vep2ux
>>588
どうせまたウソ800並べて押し付けただけじゃないの?ヒマジソはウハウハだろう
けど、かの宇都宮のお店は不良在庫の山、ということなんだろう。しかし、こ
れだけ評判になってしまうとその山ももはやまともな値段では売れない悪寒。

しかし、その宇都宮のお店というのはまだ新規に仕入れをしているのだろうか
?ここに書かれているようなヒマジソの実態を知らないんだろうか?
590HG名無しさん:04/09/26 01:25:50 ID:jGCbNXxH
全国の返品を再び送るイマジンもいい加減だけど、
この時期に立川にしろ宇都宮にしろ仕入れると言う事は、
よほどメリットが有るのか、騙されやすいのだろう。
591HG名無しさん:04/09/26 09:01:22 ID:c6Xrrm+u
銀座の店員が、前の担当者が騙された、ってこぼしてますた。
592HG名無しさん:04/09/26 09:08:52 ID:vl2et4Bc
>>591
確かに以前あそこでも売ってたね。でも銀座はあぼーんしたの割合早かった。
でも何故か舞浜は最近まであった。

しかし、普通に考えて、パッケージの「株式会社」の表示までウソだと見抜く
のは難しいよな。そこまでウソついている業者なんてめったにないし・・・。バス
の箱の「承認済み」表示もウソなのが多いんでしょ。ひどい話だ。
593HG名無しさん:04/09/26 11:56:07 ID:kiBxFt0Y
銀座は老舗なのにあんな商品を置いて老舗のイメージが悪くなると、
常連客からクレームが多く入り置かなくしたがイマジンのしつこい要請で再開した。
3階から2階に移す時も2階の店員から置けないと反対があったがしつこい要請で置く事にした。
だが以前より出来がひどくなってきた事や常連客と店員からの反対が続き、
そこそこ売れ行きの有る舞浜を残し新宿と共に銀座も取扱中止とした。
今回の法律違反発覚等で舞浜も販売中止にして全店で取扱中止となりイマジンと縁を切った。



594HG名無しさん:04/09/26 12:14:31 ID:PzfupUi4
>>593
銀座で見なくなったのはそういうことだったのね。
普通の感覚ならそういうことになるでしょう。ここでUPされた写真を見
るとデカールが破れていたり曲がっていたり、屋根に大きな傷があった
り、レジソは見事にバナナっているし、はっきり言ってスレタイではない
けど、全部不良品と言って差し支えないでしょう。そんなものを売って
いればイメージダウン必至だし、そこへ持って株式会社詐称だのが噴出
したわけだから、今回舞浜をあぼーんにしたのはグッドタイミングだっ
たかな。いくらヒマソジがしつこくても、これだけ材料が揃えば撃退する
しかないでしょう。
595HG名無しさん:04/09/26 18:38:50 ID:vOM/GvgO
立川と宇都宮へ行った人いたら情報下さい。
596HG名無しさん:04/09/26 20:54:20 ID:+JbTYgmm
絶川は近いけど、鬱宮は遠いな〜
597HG名無しさん:04/09/27 07:05:52 ID:IVscxj+K
>>595
立川は先週行きましたけれど店頭では見かけませんでした。

 宇都宮はバスの模型をショーケース1台割いているだけあって、
イマジンのバスはショーケース1段を占め、ドンとあります(@_@)
 宇都宮周辺のバスがほとんどで他の地域のバスは少ししか
おいてありませんので、店名が晒されてしまったお見舞い代わりに
地元のバスを購入しようと店に向かいました(途中、どの会社の
バスにしようかと、走り回っている地元の路線バスを眺めながら、
モチベーションを高くし(^_^;)、なおかつ移転1周年記念の10%
割引券を手に握りしめながら・・・・)

 しかし、記念セール実施中の店に行きイマジンのバスを目の前に
してしまうと、どうしても買う気にならなかった_| ̄|○
 セールでもっと値段をドンと下げてくれれば買ったかもしれないけれど
イマジン製品は仕切りが高いのかな(?_?) まだ当分在庫がありそう
なのでパス。
 その代わりに50%offのセール品のNゲージのセットを
買ってきてしまいました(^_^;)
598HG名無しさん:04/09/27 12:11:22 ID:IHE6rq+Q
>>597
ショウケース1台分もあるのか!
ネ申だな、その店。
全部売り切る前にデカールが変色してあぼーんしそうなヨカーン。
599HG名無しさん:04/09/27 14:18:14 ID:B1yZPrkL
>>598
 違うよ良く読んで・・・・
 バスだけでショーケース1台、イマジンはその中の1段を使用して
「イマジンコーポレーション バスフェア〜地元を走るバスを中心に
集めてみました〜」を実施中
 
600HG名無しさん:04/09/27 14:19:42 ID:liz2mxCU
600!
601HG名無しさん:04/09/27 18:27:23 ID:ipjjsTnP
「なぜバレタのか」
[株式会社]
 何年も前に関係者が取引するか検討する為調べたら登記してない事がわかった。
 それ以来知ってる人もいたと思うが問題にされなかった。
 今回の「出来が悪い」と言う話が出て来てお金が無いのに株式会社なのかと言う疑問が有り、
 調べたら最初から株式会社はもちろん全く登記をしてなかった事がわかった。
[承認済み]
 出来がひどいのでバス会社に「許可してるならもっと良い物を作らせろ」と言おうと思って、
 電話をしたら「イマジンなんか知らない」と言われ発覚した。
 バス会社は模型店に調べに行ったり他のバス会社にも聞いた。
 特にバス会社同士の連絡はあっと言う間に広がっていった。
《592》さんはじめ納得していただけましたか、あとはこのスレを最初から読んで下さい。
602HG名無しさん:04/09/28 10:44:39 ID:mTEC+O5z
>>599
棚1段としても結構凄いね。全部売れるまでフェアなのかな?今や半値でも厳しいと思うけど。
603HG名無しさん:04/09/28 15:12:51 ID:a817urUK
イマジンで宇都宮はよく売ってくれると聞いた事もあるし、
関東自動車も他の店の分を含めて作っていたのを見た事もある。
関東自動車は本当に許可をもらっているのか、
関東自動車もやはり<無許可>なのか。
604HG名無しさん:04/09/28 16:07:51 ID:A938tUBZ
宇都宮だと関東自動車の他は何があるんだろう。東野交通とか東武あたりかな?他に何かある?
605HG名無しさん:04/09/28 19:34:26 ID:u3Fq1vDR
>>604
宇都宮で良く見るのが、関東、東野、JR
この3社は共同でバスカードを発行して仲良くやっている。
(3社揃って市内中心部は運賃100円にしている。
実際に仲がいいのは関東とJRで、関東と東野は
営業でも現場でも仲は良くない(^_^;)  )
 東武は県内は路線が激減、その代わりに他県同様、
県内では市営、町営または福祉バスという名のバスが
バス事業者の撤退後、雨後の竹の子のように生まれている。

 イマジンのバスで売っているのは上記3社のバスの他に、
高速バスの共同運行を行っている千葉交通や近鉄なども
売っていました。
606HG名無しさん:04/09/28 21:01:51 ID:3kNU4r4x
関東自動車3E。イマジンにキボンヌ。
某格闘家が引っ張って前面オープンバスバージョン出してくれたらネ申。
607HG名無しさん:04/09/28 21:22:20 ID:hXaxG/RY
イベントでバス研究会がイマジンバスを売ってたよね。バス研究会に直接問い合わせてもイマジンの実態が分かるかな。
608HG名無しさん:04/09/28 22:06:50 ID:0iI5rGIj
ttp://homepage.mac.com/tetsu17186/enohaku/GOODS/23.html
エロ電の5Eがあります。
609HG名無しさん:04/09/28 23:09:09 ID:wPYQ2NHG
>>607
取り扱いあぼーんにした店に聞いたほうが良く分かるのでは?

今までさんざん騙されていただけに恨みはでかい筈だから・・・www。
610HG名無しさん:04/09/29 00:20:58 ID:olxQ50Qg
宇都宮はイマジン事件を知ってて売ってるのかな。
そのうち他みたいに終了するのか、立川みたいに販売しても裏に隠すか、
地元の関東自動車などの承認がもしウソだったら、
地元の店として販売する事は出来ないだろう。
 
611HG名無しさん:04/09/29 00:37:22 ID:olxQ50Qg
≪HP≫
48000人を超えた。
9月20日から今回は9日間で1000人だ。
いまだに1日100人以上の人が見ている。
悪い意味で大人気のイマジンだ。
「25年間騙されて有難う」と反省一つしないで笑ってるだろう。
612HG名無しさん:04/09/29 00:57:29 ID:olxQ50Qg
≪HP≫
ショッピングの欄に自分の名前を自ら発表した。
【外池邦彦】
代表者とは家族代表という意味だろう。
613HG名無しさん:04/09/29 01:02:57 ID:xmaVZA97
>>612
個人事業の場合、「社長」にあたる人間を「代表者」といいます。
614HG名無しさん:04/09/29 17:52:03 ID:qH1sWSkY
>>610
実態を知っていて継続しているとなるとちょっと考えちゃうな。
615HG名無しさん:04/09/30 02:00:44 ID:9v01Ac7A
嘘でいくらでも大きくなる会社です。

 無限会社 暇人コーポレーション
616HG名無しさん:04/09/30 12:02:46 ID:zI6a80w+
>>615
やってることがウソばっかりなのがばれて売り上げは縮む一方・・・。

品質以前の、仕事に対する誠意の問題だよね。
617HG名無しさん:04/09/30 17:29:42 ID:WXmzR8PG
仕事以前にお客に対する誠意が全く無い。
個人にしろ店にしろバカにしている。だから反省一つしないんだ。
いまだに勝手に言わせておけばいいとか、思っているから、
誠意以前に人間として救い様が無いと思う。
618HG名無しさん:04/09/30 19:00:05 ID:0WGbahBA
ところで、イマジンの代表者って若い人??
この前、JAMコンベンションで見たけどは小柄なオヤジさんだったよ。
まあ愛想はないようだったけど。
619HG名無しさん:04/09/30 19:31:22 ID:n/HzC4e5
>>618
若くないよ。
多分その人物だと思われ。
620HG名無しさん:04/10/01 01:45:01 ID:DYdenDkb
宇都宮では地元の関東・東野・JRの3社を売ってるらしいが、
この3社は承認を本当に受けているのかな。
もし受けていなければ宇都宮も販売中止にするしかないな。
621HG名無しさん:04/10/01 02:18:05 ID:Dc68HPcg
JRをモグリでやったらえらいことになると思われ。

でもやりかねないな・・・。
622586:04/10/01 18:20:54 ID:rYvlZDIB
>>620
JRだけは売ってないです。

Fモデルのイマジン製品は、
関東の路線車と高速車と貸切車、
東野の路線車と貸切車、
関東と共同運行の千葉交通の高速車、
あとは、北海道中央の路線車など各地のバスだったと思います。
623HG名無しさん:04/10/01 18:35:52 ID:KyPfSidk
さて10月になったわけだが、9月予定の大桜予約した香具師いる?もう納品されたんだろうか?

それとも、来年の3月頃にモミジの化けて納品されるのかな?
624HG名無しさん:04/10/01 18:37:39 ID:KyPfSidk
>>622
中央バスねえ・・・。宇都宮で売れるの?多分取り扱いあぼーんになった札幌の店から回ってきたものなんだろうけど。
625HG名無しさん:04/10/01 23:28:32 ID:JV8SPYen
消した価格表JRバス東北とJR東海バスの2社が入っていたけど、
本当に承認を貰ったのだろうか。
JRグループはバスはもちろん鉄道も厳しいらしいけど。
626HG名無しさん:04/10/02 19:47:48 ID:/v8s/TH2
西日本尺バスは承認済みかな
627HG名無しさん:04/10/02 21:41:36 ID:HQTvwxXf
バス会社にも承認をもらいに行かないのに、
車体メーカーに行く様な人間ではない。
ヤフオクで自作のデカールを入札している人がいるけど、
イマジンと違って綺麗だし駅名等も正確だ。
628HG名無しさん:04/10/03 03:57:55 ID:7E9H0V3j
629HG名無しさん:04/10/03 05:04:34 ID:lJz18tNc
>>628
「騙されて」ってのがイマジン商法らしいやw
630HG名無しさん:04/10/03 10:10:54 ID:sxw+1k24
>>629
前所有者もヒマジソに騙されたと言うわけですな・・・。ここまで来ると泥仕合だ。

写真を見ると、デカール処理などに関してはまだ良かった頃のと思われるけど
、肝心のレジソボデー、西工はここせさらされていた通りいずれスーパーバナナ
状態になるね。
631ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/10/03 21:17:07 ID:mQ/SOTjq
>>628サソ

ただでさえ何の車種だかわからない上、いい塩梅にピントがぼやけてて
得体の知れない物体にしか見えないのは私だけでしょうかw
632Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/04 00:05:08 ID:wKnPOAiY
>>631
その実態はこれだ罠。
http://mokei.net/up/img/img20040904083142.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904084346.jpg
入札する香具師は、コレ見てからに汁!w
633HG名無しさん:04/10/04 00:10:13 ID:QVKP/WUv
>>632
おおっ、見事にバナナってる!w
前扉は三角窓でつか???
634Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/04 00:40:50 ID:wKnPOAiY
>>633
西工R13型ボディw コレモナー
http://mokei.net/up/img/img20040830215853.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040830220151.jpg

このスレも居間塵HPに同じく、よく伸びて前レス埋もれてるので、掘り起こして晒しage( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>96,98,100,101,124,135,163,225,227,246,257,293,347,348,391,416,539,548,558,
635花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/04 00:41:12 ID:uJ/iuCtZ
最低価格で落札してもバスコレが7台ほど買える罠。
しかもバスコレ第5弾で西工ノンステは出るし。
636HG名無しさん:04/10/04 02:21:01 ID:37c9n8rG
注目の阪急バスがヤフオクから消えた。
出品者が何かに気づいたのか。
637HG名無しさん:04/10/04 02:30:25 ID:w7jzWrgH
>>636
まだ出てるぞ。2500円のままだが・・・。
638HG名無しさん:04/10/04 02:41:24 ID:+Jh8s3Jy
ア○ウ○イ・ネズミ講・暇人バスに手を出すと、友情関係にヒビが入ります。
639HG名無しさん:04/10/04 10:46:31 ID:4+11VdRP
>>628
まだ誰も入札してない。
640HG名無しさん:04/10/04 11:18:40 ID:ukX0FiNS
居間塵のハズなんてこうしちゃいたい!
http://www2.ezbbs.net/14/shukun/img/1096813706_3.JPG

ブレイク〜♪ブレイク〜♪Da!Da!Da!
641HG名無しさん:04/10/04 18:56:18 ID:HZGFgbjg
値段が高いのでもったいないよ。お金が・・。
という以前に、初めから似た状態のがあったり
642花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/04 18:59:59 ID:/LpgeEtX
>>640
これは見事なオープンバスですね・・・って奄美交通かよ・・・(゚д゚;)
643HG名無しさん:04/10/04 20:50:59 ID:Bad00cvI
>>628
君が変なの晒すから実物が事故ったじゃないか!
644HG名無しさん:04/10/04 21:28:00 ID:m5jWXl90
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/hankyu/line/fs10.html
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/hankyu/line/fs11.html
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/hankyu/line/fs12.html
あたりかと。
実物はクーラーが少し後によって運転席の真上に四角いファン(これは阪急バスの伝統)があるんだが。
しかも車体下部分の水色の塗り分けが下すぎる、後に「乗降中表示機」が無い、非公式側の逆T字窓が4つ(実物は5つ)等ageればきりが無い。
やはり運転手気絶でGS突入のジオラマぐらいしか使い道がないな。
645643:04/10/04 21:39:35 ID:Bad00cvI
>>644
毎日新聞朝刊みたら、「大阪200 か 13-81」だった。
646HG名無しさん:04/10/04 23:47:58 ID:zKk1qTy/
クーラー・ベンチレーター・方向幕などを気にしたらイマジンを買えない。
25年も人を騙してきたんだから車体や色など考えるわけない。
このスレの467の写真集を見て下さい。
イマジンがどれだけ素晴らしいか分かります。
647HG名無しさん:04/10/05 00:37:36 ID:2z3BICgo
10月になってコオロギの声もだんだんか細くなってきたが、ヒマジソのHPはまだ健在だな。
648HG名無しさん:04/10/05 12:15:20 ID:NdTopEuG
脳内で運営してる会社なので一生健在のままです。

          無限会社 暇人
649HG名無しさん:04/10/06 00:51:50 ID:ZhhGcytx
まじめに続けてれば他社とはいえ、
シリーズの塗装変更で当分仕事が出来たのに、
本当に救い様の無いヤツだ。
650HG名無しさん:04/10/06 09:03:14 ID:ZR8i1V/z
>>649
今回のエアロスター、都バスがなかったからそれだけでもかなり注文があっただろう
。ただし最低でも以前のレベルでやってれば。

取扱店から入ってくる各地のバスを考えれば結構商売にはなったと思う。

まあ、自分で手を抜いて、ウソついて潰したんだから自業自得なんだけどな。
651HG名無しさん:04/10/06 11:21:49 ID:udt3oUtY
最後のトリデ立川と宇都宮はその後どうなったのかな、
見に言った人は教えて。
652HG名無しさん:04/10/07 12:34:49 ID:Yv+TBSsI
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56651522
入札者キター

藻前は本当にこれが欲しいのかと小一時間・・・
653HG名無しさん:04/10/07 14:46:31 ID:BgSLPsXI
>>652
まさにネ申だな!
654HG名無しさん:04/10/07 21:10:36 ID:BHEfhSJc
藤沢の〔シー〕に神奈中1台と京急2台が残っていた。
この3台は出来がひどく売れない為かなり前から売っている。
ちなみに江ノ電は関係者の調査が以前に有り隠してある。
655HG名無しさん:04/10/08 06:35:33 ID:8ZKcY3O0
>>651宛、宇都宮にあっては現時点異常なし 在庫も価格も変化なし 以上宇都宮
656HG名無しさん:04/10/08 14:54:45 ID:EbERTxC3
宇都宮の報告有難うございました。
657HG名無しさん:04/10/08 17:46:52 ID:MkDW1XWH
>>655
ということは、新規に追加はしてなさそうだね。

明日台風「マーゴン」に吹き飛ばされてあぼーんとか・・・。
658HG名無しさん:04/10/08 18:12:13 ID:8MlaZDTn
《連休前BIG二ュース》
 話題の宇都宮ですが関東自動車の関係者が、
 「イマジンは知らない聞いた事も無い」と言った。
 ミニカー等は昔自社で販売しただけとの事です。

659HG名無しさん:04/10/08 19:00:21 ID:ZkjSq1zF
>>658
あとは東野交通かな。これも承認済みってウソ臭いよね。

JRバス関東が無承認だったりしてJRにばれたりすると祭
りになりそうな気がするんだが・・・。ww
660HG名無しさん:04/10/08 22:03:10 ID:nTKxfPnp
イマジソは潰れたりしません。
なぜなら超巨大組織がバックについてるから。
うわなにするyあmrえ
661HG名無しさん:04/10/09 02:53:18 ID:a+pVIe3B
横浜に株式会社イマジンコーポレーションが実在している。
 @Yafoo検索でイマジンコーポレーションを開く
 ABELLA ONDATAを開く
同じ株式会社で同じ会社名が存在するはず無い。
662HG名無しさん:04/10/09 23:28:52 ID:VMwbl6Ln
マーゴンとともに大森から本州の東海上へ・・・。

さよならマーゴン

さよならヒマジソ
663HG名無しさん:04/10/09 23:35:47 ID:nC7RB93G
さよならする前に「同情するなら金返せ」
664HG名無しさん:04/10/10 00:09:44 ID:VPO0aWWj
笠木忍!
665HG名無しさん:04/10/10 16:57:20 ID:FYPkSXaw
「ワクワク秋の商品セール」は今日までだが、明日からはどうなるんだろう?
666HG名無しさん:04/10/11 02:30:25 ID:eTHewfAO
アタイだけが 666げとー
667HG名無しさん:04/10/11 18:36:16 ID:GWIf190W
668HG名無しさん:04/10/11 20:43:28 ID:CmdYJcUX
10/11になったわけだが、10/10までの情報がそのままだ。
ついにホムペ屋にも金が払えなくなったか?
カウンターが49500を越えているけど、当面カウンターが50000まで行くのかホムペが
その前にあぼーんするのか、そのあたりが注目点かな?w
669HG名無しさん:04/10/12 21:25:17 ID:LzquAq8q
秋の商品セールが10/12〜11/末に書き直された。樹木は「夏」が抜けて1年中対応できるようになったな。
670HG名無しさん:04/10/16 22:04:55 ID:dyzVs9sR
暇人保守
671HG名無しさん:04/10/16 23:39:23 ID:hFv41FfC
もはやsage進行か・・・。堕ちたものだな。WW
672HG名無しさん:04/10/16 23:50:37 ID:hFv41FfC
しかし、ウワサの50000直前だね。キリ番GETしたら報告シル!
673花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/16 23:57:37 ID:yEcyjMfN
674HG名無しさん:04/10/17 01:36:19 ID:deFE658k
≪祝≫
   [50000]
         「業界一のイマジン」
675Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/17 02:48:16 ID:gFg+OedB
>>673
ゲトおめ!

>>438
2004/09/06
http://mokei.net/up/img/img20041017023930.jpg


あれからあっという間だったな・・・。
676Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/17 04:51:10 ID:gFg+OedB
>>253-254
>>257

完全版ハケーン!!
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041017043746.jpg
証拠として保存汁!



誰か、取り扱い店あぼーん前の全国リストうpキボンヌ
677HG名無しさん:04/10/17 10:28:19 ID:TqobLOTt
もう一つの証拠、取扱店一覧表を保存してる人いませんか。
678HG名無しさん:04/10/17 11:22:57 ID:iHlXUp1H
しかしすごい人気だなw

あのHP、中身らしいものがなくなってもはや殆ど機能していないと思うんだが・・・。
679Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/17 12:31:58 ID:gFg+OedB
>>678
まさにセミの抜け殻だな。w


証拠画像うp
http://mokei.net/up/img/img20041017123016.jpg
680花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/17 15:53:01 ID:TPzghQ/G
鹿児島交通もリストに載ってたんだね。鹿児島交通の人に聞いたら、調べたあとに「そんなの知らない」という答えが返ってきたが・・・
まあ、鹿児島交通も社員の入れ替わりが激しい会社だから知らない人も多いだろうけど、一応調べてもらった。
過去に出たトミカの動物園バス(エアロスター)のことは知ってたな。
681HG名無しさん:04/10/17 18:06:22 ID:iHlXUp1H
>>680
鹿児島交通も無承認だったのか。

俺があその「社」長に聞いた時は「全部承認済みである」と言う返事だったが。
682花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/17 18:13:27 ID:TPzghQ/G
「あの社長」ってイマジンの社長?

きちんとしたメーカーにすら許可を出さないバス会社の製品も販売されてるわけだが。
株式会社であったのも嘘だったし、そんな会社の社長を信じるわけにはいかないだろう。
683Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/17 18:21:17 ID:YsBg7b5T
加工そっちのけだな・・・。>俺 (w
684681:04/10/17 19:32:36 ID:iHlXUp1H
だから、俺もすっかり騙されていたと言うわけ。シャクにさわるけど、ここま
でウソの塊のメーカーって言うのもあんまり聞かないしなあ・・・。

出来の良し悪しとかとは別問題だし。ホント頭にくるよ。
685HG名無しさん:04/10/17 20:15:47 ID:P/xzSh9q
ここってヤバイ会社なの?
会社を覗いた事があるよ3年程前の事だが・・・・
686花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/17 20:20:18 ID:TPzghQ/G
ヤバイというより、客や取引先をなめきってる会社です。
687HG名無しさん:04/10/17 20:44:31 ID:2VmE7Cxh
>>685
「会社」ではなく「個人商店」。HPには「会社登記を抹消・・・」とあるが、
最初から法人にはなってなかったらしい。

で、覗いたときにはやっぱり煙草くわえて塗装してたのかな?
688HG名無しさん:04/10/17 21:27:37 ID:78qRiFQg
3年前だとR君とN君が辞めて、まともな商品を作れなくなった直後で、
彼等が居なくなってから、元々何も出来ないオヤジ一人になって、
イマジンはひどくなった。
689HG名無しさん:04/10/17 21:55:21 ID:QImwu3vE
バスや鉄道に詳しく無いのですが商品を見た感想は4000円で
注文殺到とか言ってたけどヌルイなんて社長の眼の前では言えなかった

あんまり詳しく書くのも気が引けるので
690HG名無しさん:04/10/18 00:56:35 ID:3IXNQErW
>>688
ちゃんと給料を払わないから誰も居着かないんだな。

>>689
ぱっと見の印象、4000円には見えないよね。それ以前に「欲しい!」と思わせるイ
ンスピレーションがないんだよな、あそこの製品って。欲しい!と思えば8000円くら
い出したって買うんだけどな。

はっきり言って、人に売るプロの製品ではない。素人細工以下だ。いい加減な工作で
、「他にはないから」というネタ勝負なだけ。そんなレベルならいずれもっとましで
安いハズコレが出るだろうし。
とにかく「粗雑」の一言に尽きる。素人作品だって心のこもったものはすぐに分かるよ。
691HG名無しさん:04/10/18 04:09:47 ID:UU0hqp38
なんでHPなんか作ったのだろう?
自社製品にそんなに自信があったのか
ワンフェスでもレベルが上がってドロ人形なんかあんまり見かけない時代にねえ
692HG名無しさん:04/10/18 11:27:35 ID:et7yRpTF
ここの場合、「ウソも方便」というレベルからは完全に逸脱しているな。

普通に考えて、包装に「株式会社」と書いてあればそうだと思うし、「承認済み」と
あればそうなんだ、と思っていちいち疑う事なんかしない。意地悪く考えれば、そ
ういう心理を逆手にとってやりたい放題やっていた、とも思えてしまうんだが。
693HG名無しさん:04/10/18 13:14:46 ID:fjOXvcc4
社会人として常識の無い人間が居るということだな=暇人。
694花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/18 14:02:42 ID:lJno5xuT
>>691
ネット上では模型の実物が見れないからね。
写真が載ってても携帯電話で撮ったような小さいピンぼけ写真だし。
実物の出来を知らない客を騙して売ろうと・・・うわなにするんだやめfjかsl;hがfgh;lイソジン;cvfsd
695HG名無しさん:04/10/18 15:01:44 ID:+DY0ZjsJ

都内に暇人あるから見に行くと良いよ。

100人くらいで押し掛けたら自称社長さんも大喜びするんじゃないかな
696Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/18 15:16:10 ID:dg+BfUeG
>>695
都内に暇人あるから返金や未払いの取立てに行くと良いよ。
100人くらいで押し掛けたら自称社長さんも観念するんじゃないかな
697Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/18 15:27:53 ID:dg+BfUeG
>>694
もう一度、掘り起こして晒しage( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>96,98,100,101,124,135,163,225,227,246,257,293,347,348,391,416,539,548,558,

http://mokei.net/test/read.cgi/up/1092757796/
698HG名無しさん:04/10/18 19:20:11 ID:RwFfm6lj
>>696
ついでにアクリルケース屋も連れてってトイレの中を見せてやるとイイ!
699HG名無しさん:04/10/18 19:35:54 ID:aXiJNq1Y
ここっておっさん一人でやってるの?
700HG名無しさん:04/10/18 21:55:25 ID:P7LdpH9k
700Get♪
701HG名無しさん:04/10/19 00:41:41 ID:9ueMQPal
なんでHPなんか作ったんだろうって、
それは株式会社同様たんなる[見栄っ張り]だからだ。
702HG名無しさん:04/10/19 00:56:46 ID:Pm/I/d3H
>>699
三ちゃん農業。父ちゃん、母ちゃん、娘。

だったが、今は2ちゃん!!wwwww
父ちゃん(ハズ)と母ちゃん(植木)。
703花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/19 00:57:44 ID:JEi2475z
>>702
うまい!
704HG名無しさん:04/10/19 10:23:01 ID:VVRRTizE
>>679
改造サービスって最初は2500円からだったんだ。
この不景気に凄い値上がり方だな。
705HG名無しさん:04/10/19 10:30:15 ID:q//G/dAk
>>660

結構事情通の人が多いですね
706HG名無しさん:04/10/19 11:24:57 ID:pmflaviQ
HPに書いてあるエルガとかLR、本当に出るの?

エルガは富テクが予告しちゃったけど、360円に対抗してあえて4200円のものをぶつ
けてくるか?今までやりたい放題やったんだから、最後にそのくらいの意地を見せて
も良いのでは?どうせ、いすゞ自動車無承認商品だろうし、この際全国のエルガ使用
事業者を片っ端から作ってみるとか・・・。www
707花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/19 16:58:03 ID:JEi2475z
まあ、レジンエアロバスも出すと言ってから何年も待たせて登場したのだし、エルガもバスコレが枯渇してから出すのだろう。
まるで何年もまたしたあげく蟻の419系が枯渇してから出してきた手糞塗の419みたいだw

LRはバスコレRJと並べられないくらい大きいのだろうな。むしろ、大型路線バス以上に大きい予感。
708Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/19 18:33:50 ID:tLOL3v7Y
試作品展示を撮影していてうpしてくれるネ申は居らぬかな?
709花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/19 18:37:25 ID:JEi2475z
たぶん試作品すらできてもいな(ry
710HG名無しさん:04/10/19 20:28:59 ID:t5sAztt5
ネオロイヤルはどこへ逝ったんでせうか?

新製品予告もこれまた「ウソの塊」ということなのかな?
711HG名無しさん:04/10/19 20:48:54 ID:4fwVD19H
先日相撲でMSエアロクイーンをみたが、
バナナ状態で床下が車内に食い込んだ。
712HG名無しさん:04/10/19 21:50:39 ID:PHgOwsgl
>>711
あれはもう、「貴重な資料」ということで売ってはくれないよ。
713花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/19 22:07:27 ID:JEi2475z
エアロバスは中国JRバスのおもちゃのエアロバスMMを切り接いだ方が良(ry
714HG名無しさん:04/10/19 22:31:04 ID:GEGZsMho
kaya氏がうpしてたデソデソの方がカコイイ!
715HG名無しさん:04/10/20 00:41:45 ID:JNJA650K
暇人の汚い模型しか見たこと無い者です。
他メーカーのはどんな感じ?
716HG名無しさん:04/10/20 01:18:11 ID:PJab85aC
≫712
まさか、買うつもりは無いけど。
717花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/20 01:50:52 ID:AXCBecaP
でも見てみたいな>貴重な資料のエアロ

>>714
デソデソのは正面衝突仕様だがそれでも(ry
718HG名無しさん:04/10/20 04:39:20 ID:0nwdPQcb
>>717
デソデソは確かに形は悪いが、塗装は全然きれいだ。
一番気になる正面窓も加工すればそれなりに見られるようになるようだし。
少なくとも筆でべたっとタッチアップしたりマーキングが破れてたり、色差しがはみ出したりはしていないよ、デソデソエアロは。
719Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/20 12:03:07 ID:KhxJm/uT
>>711-718
Σ (゚Д゚;)ガイシュツうpな人柱珍走団仕様女王の事か?>711,717貴重な資料のエアロ
これ以上被害者を増やさないよう晒しageる為にと、被害に遭われた客や俺の人柱からの預かり物が殆んどだ罠>712居間塵ミュージアム相撲
富の第4弾や番台WVより品質は安定しているが、中国の事情からすると今後がどうなることやら>714,718


348 名前:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o [常時晒しage] 投稿日:04/09/04 10:07 ID:CfBW41nU
>>317
さて、この二台は人柱だが、DDFの方が完全に上ですな。
DDFの初期に発売だったJR関東女王は、JRロゴ・行灯・ナンバープレートにステッカーを使用してたが、ヲタQはナンバープレートのみ使用に減った。
前窓下部が黒く塗装されるようになる。
前面部で敬遠されてしまう為、人柱して初めて気付くような改良ばかりなので勿体無い。
金型の問題さえクリアしてくれれば、それ以降の工程は無問題で、バスコレ4弾よりも品質が安定している。w
居間塵については・・・カ━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(Д゚ )━( ゚д゚)、ペッ ━!!
http://mokei.net/up/img/img20040904091039.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904091511.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040904092713.jpg
ヲタQグループカラーってベースはアイボリーなんだけど(゚ε゚)キニシナイ!
原型師殿、DDFに逝って金型改修汁!www
720Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/20 13:11:43 ID:KhxJm/uT
たまにはババンと目の保養(;´Д`)ハァハァ w
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074703681/134


カゴが無いと手ぶらのDQNなので部品取り用に人柱。(某ミュージアムにて\100)
http://mokei.net/up/img/img20041020130542.jpg
昔の製品だから精密で出来が(・∀・)イイ!!
パッケージ裏面(・A・)イクナイ!!
721HG名無しさん:04/10/20 13:49:32 ID:43KsG8dB
このパッケージには株式会社になっている。
貴重な証拠として保存しておこう。
警察や裁判の証拠品提出のために。
722花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/20 15:34:20 ID:AXCBecaP
>>719
ガイシュツでしたか・・・
これって透明レジンなんだろうか?
一番気になるのはリヤウインドー。
デカール表現かよ・・・
なんか、カーボンで板金したみたいだな・・・
デカールも網目目立つし。
MDプリンターで自作っぽいな。
http://www.imagine-models.jp/img/new/a02.jpg
コレ見るとけっこういけてそうに見えるけど、まともなのは試作品だけってことだね。

イマジンって個人の自作以下だなあ・・・w
723HG名無しさん:04/10/20 17:12:52 ID:qJn//iMO
>>722
後ろの窓は抜けてません。車体は透明ではなく窓は塩ビなんだが、その上から
窓枠を印刷したデカールを貼っているので、透明度は透明レジン以下になって
る。正面ガラスは透明レジンの別パーシなのだが、あぶくが入ってたりでこれま
たすばらしい品質なのね。
724HG名無しさん:04/10/20 20:37:00 ID:4zfpI2oM
>>719
しかしこうして比較するとヒマジソのは、正面は塀か何かに激突したみたいだし、
リアはオカマ掘られたみたいにベコベコ。これが商品なの?
725Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/21 11:18:49 ID:gfW4GC1l
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097810735/36-40
726HG名無しさん:04/10/21 13:31:29 ID:dN5pygvI
三ちゃん農業だったが娘に見放され2チャンになったが、
植木の母ちゃんにも見放され1チャンになったらしい。
727HG名無しさん:04/10/21 18:19:04 ID:g3T8KfSN
>>719
俺、良く知らないんだけどコレが商品なの?
コレで金とるの?
728HG名無しさん:04/10/21 20:45:04 ID:ASsrSz61
>>727
1台¥4600もするんだぞ!すごいだろ〜!!ww
729HG名無しさん:04/10/21 21:17:09 ID:ASsrSz61
>>726
これこそ正真正銘の「ワンマン」だな!
730HG名無しさん:04/10/22 00:29:04 ID:lbo3LGph
>>727
この位で驚いちゃいけないよ、
697の写真を見てください。
それにこのスレを最初から読んでみてね。
731727:04/10/22 00:32:17 ID:4I6AinXR
( ゚д゚) ポカーン…
732Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/22 03:48:34 ID:G4EvHm0R
我ながら随分とうpしたもんだ。
直接、店頭には逝ったことはないんだが、俺の場合だと生きて帰れないな。w

まさに逝ってよしかな? ww
733HG名無しさん:04/10/22 18:11:04 ID:a6g0fluJ
あんな所へ行かない方がいい。
ヤニとシンナーで病気になって、
本当に生きて帰れないと思う。
734花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/22 18:27:23 ID:b7lqLNd+
イマジンもシンナー屋敷なのね・・・
T堂の野村ビルと同じか・・・
735HG名無しさん:04/10/22 21:40:32 ID:4TPtfLcq
「大魔神」と入力しようとしたら誤変換で「駄イマジン」に・・・
吊ってくる。
736HG名無しさん:04/10/22 22:10:59 ID:pKXw3Joc
しかし、「改造サービス」って2500円が一気に4200円になってるけど、値上げするなら値上げするで断り書き位するだろ?普通は。

それにしても上げ幅が大きいけど、その理由くらい書けよな、って言う感じがする。

ここって常識がないみたいだから、何を言ってもムダなのかな?
737HG名無しさん:04/10/23 00:38:49 ID:INFK4E76
4200円なら新車と同じ値段だ。
改造にしろ塗装変更にしろ怖くて出せるか。
738HG名無しさん:04/10/23 01:36:09 ID:yKweBJef
>>737
7Eを出すとブルドックが戻ってくるとか・・・。W

その前に小学生のプラモよろしく「失敗しますた」とか言ってあえなくあぼーん!
739HG名無しさん:04/10/23 04:03:25 ID:LInGzPeQ
改造サービス
一律の値段はおかしいと思う。
簡単な改造・塗装変更なら割高感は否めないし、難しい塗装なら適当に省略しておしまいにしそう。
塗り替えを頼む人ってそれなりにその事業社にこだわりがある(知識も豊富なハズ)なのだから、イマヅ゙ソの「素人」に頼むより、
下手でも自分で徹底的に塗ったほうが無難。
740Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/10/23 04:04:26 ID:I0KBFG4n
>>735
「駄イマジン」ワロタ
741HG名無しさん:04/10/23 09:35:51 ID:KNqpr6k+
そういえば、しばらく前に駄ヒマジソがこのスレの削除依頼を出していたけど、その後どうなったんだろう?w
742花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/23 17:14:50 ID:NxlSpqjK
>>741
泣き寝入り。もしくは訴えるための準備中かもw
俺を拉致する計画(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
744花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/23 19:10:00 ID:NxlSpqjK
堕イマジンのダメダメデカールってALPSのMDプリンターで印刷してるのかな?
>>719を見る限り曲線がしっかりしてるからイラストレーターか何かで作ったのだろうけど、元データを丁寧に作ってないのがバレバレ。

さて、俺もMDプリンターゲットしたのでイマジン潰しでも(ry
745HG名無しさん:04/10/23 21:18:00 ID:vNKlf92I
>>744
しょっちゅう故障しているらしいよ。行った人に聞いたら、「また壊れた」と
かブツブツ言いながらプリンターに首突っ込んでいたんだとか。
746花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/23 21:23:28 ID:NxlSpqjK
やっぱりMDプリンターなのか・・・
もしかしてMD-1000以前のプリンターでも使ってるのかな?
747HG名無しさん:04/10/23 21:25:49 ID:mckqqHYk
MDは網点で中間色を再現するから
5500でも小スケールには辛い罠
748HG名無しさん:04/10/23 21:34:59 ID:2lmYlt7r
今日の地震は、イマジンの母娘とアホバカ親父の家族喧嘩で、暴れたためです。
しばらく続くかもしれません。
アホバカのために、ご迷惑をおかけいたいます。
以下[調整中]
749HG名無しさん:04/10/23 23:50:59 ID:xUx6RuCz
>>748
取扱い店が全滅したんだから、あそこにそんなエネルギーが残っているはずは
ないと思うが・・・。

デカールの話、確か最後は塗装を1色にして残りの色をキャラメル包みにして
いたんだよね。車種ごとにサイズは違うし、タダの直方体ではないから、理屈
から行っても無理があると思うんだが、そんなことも分からない低脳な業者な
んだね。手を抜くのは結構だが、ならばもう少し利口なやり方を考えれ!

750Y.Kaya ◆If1iIMGfjU :04/10/23 23:51:10 ID:KmIf1GaR
ライトの銀でMD使っているのが分かった。
神奈中の橙帯なんかでも塗装せずにデカール使用だから網目が酷い。
しかもキャラメル包みだから関係ない余白部分が黄ばんでくる。
デカールは方向幕、表記類にとどめたい。
設定を追及すれば大分マシにはなると思うが。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072887887/
コレ嫁と言いたいところだな。


うほっ!売り上げうpか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098192045/2
751花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/24 00:30:57 ID:hxalWd5C
>>749
1/144のキュービックも1/150の7Eもデカール共通なんだろうな・・・
単色で塗装して、デカールで包んで、マジックで黒部分の塗装・・・
それで4000円という値段かい!

>>750
ライトの銀までデカールか・・・終わってるな堕イマジン・・・
堕イマジンにMDプリンター・・・豚に真珠・・・俺によこせそのプリンター!
752HG名無しさん:04/10/24 10:56:24 ID:HGvV8rx1
>>749
25年もお客はもちろん家族までも騙し続けたわけだから、
取扱店が無くなってもショゲル様なタマではない。
本人に無くても母娘には怒りのエネルギーがたまってるだろう。
753HG名無しさん:04/10/24 18:21:20 ID:j2wei1Gp
相撲で証拠保存の登山を見たが、
波線をデカールで貼っているので、
波線ではなく階段状態になっている。
754HG名無しさん:04/10/25 01:09:45 ID:QJ45jmFR
>>753
その位ならまだまし。余白を大きく取っていいかげんに切り抜いているから、少し
経つと余白の部分が醜く黄ばんでくるぞ。デカールの特性を理解してない証拠だ。こ
れでプロなのか?客から金もらえるのか?

360円と4600円と言う金額の差に気がついてない時点で終わってるよな、大魔人って。w
755HG名無しさん:04/10/25 01:14:47 ID:nZx4mGSh
削除依頼出す暇があるんだったら、ここで堂々と反論する方が良いのでは?
しかし、これだけ証拠物件が上げられてしまうと難しいよな・・・。

ここで書かれてるのって殆ど事実だし・・・。

事実と違うところがあったらageてくれ!「社」長さんよ。
756Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/25 03:37:22 ID:snfC0Zux
>>755
禿同!


(゚Д゚)ハァ?削除依頼?証拠の画像もありますが何か? www

掘り起こして晒しage( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>96,98,100,101,124,135,163,225,227,246,257,293,347,348,391,416,539,548,558,676,679,720

http://mokei.net/test/read.cgi/up/1092757796/
757HG名無しさん:04/10/25 10:47:45 ID:O4sl6k2h
どんなに良いプリンターを使っても貼り方が下手だったらどうしようもないんじゃないと思うけど・・・。

前に写真が出てた左右で波線の位置が違ったり帯の高さが違うブルドックとか・・・。ああいうのはどう見ても貼り方の問題だよね。
758花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/25 21:17:51 ID:HBivR8pv
中国JRバスのエアロクイーンのおもちゃ買いました。
なかなか良い出来。素材としては使えそうです。
非公式面の確認窓を塗りつぶして色差ししてタイヤを交換すれば十分使えそうです。

まあ、値段がDDFの1/2、イマジンの1/5なのでまあ良しとします。
759Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/25 23:07:27 ID:zWqegIX9
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093408728/72-73
760花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/26 02:54:27 ID:tir07YKG
暇人も立派にDQNメーカー認定ですねw
761Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/26 05:09:03 ID:mM2mfwSY
>>758
DQN居間レ塵(゚听)イラネですな。
個人的には以前うpされてたDDF改に(;´Д`)ハァハァでつ。


空力女王に関してはどれも欠点があるので富に期待したいところ。

DDF:顔面とその傾斜角が(・A・)イクナイ!!
厨JR:顔面(・∀・)イイ!!けど前後対称で後窓も同じ傾斜角、左右対称な窓割。
居間レ塵: 問 題 外 。
DDFのボディに厨JRのフロントなら最強だと思うんだが、もう富の予定にあるからなぁ・・・。
762HG名無しさん:04/10/29 03:10:03 ID:Q1ISP/kw
取り扱いあぼーんな相撲で、樹木だけが残りをまだ売ってるな。
763HG名無しさん:04/10/29 10:12:16 ID:/j1tWyoX
>>762
樹木は使えない事ないし、他メーカー品と比べて特に高いと言うものでもない
から良いんじゃない。芋にもまだあったと思うが。

そういえば明日は鉄模連ショウ。追い出されていなければバナナの新作を出す
はずだったんだろう。予告されてるLRやエルガの運命は果たしてどうなるん
だろう?W
764Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/29 11:54:51 ID:Q1ISP/kw
>>548
現在の様子。
http://mokei.net/up/img/img20041029112956.jpg

>>763
試作品に改良加えるのが一般の常識だが、ココは試作品が最高品質。
その試作品を8月のJAMで見た感想は・・・カ━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(Д゚ )━( ゚д゚)、ペッ ━!!

(゚听)
765Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/29 12:13:22 ID:Tu0yDkfQ
>>764

                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < リコールまだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
766HG名無しさん:04/10/29 18:02:47 ID:k9B+M/qL
>>764
この醜い塊はなんですか?(w
767HG名無しさん:04/10/29 19:32:25 ID:RD97ZLke
>>764
【不良品】というよりは最初から確信犯の【粗悪品】と言った方がよさそうですな。
768花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/29 23:49:02 ID:Wm1Ut/X1
>>764
これはいいTOMIX製シャーシですねw
そうか・・・TOMIX7Eは堕イマジンに拉致されたのですね。

俺今7E必要なのにどこにも売ってねえ・・・
769HG名無しさん:04/10/30 00:52:49 ID:HIjKCU5i
イマジン・ヒマジン・アホジン・バカジン
770花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/30 02:54:39 ID:vpp5Tfai
MDプリンターでデカール制作してみますた。
文字とかロゴが入ると精密に見えていいね。

同じMDプリンターを使ってるはずなのに、なんでイマジンのバスはあんなに「精密さ」が欠けているんだろう?www
771HG名無しさん:04/10/30 11:48:21 ID:vaeHsnP0
ヤフオクのバスコレにキュービックが数台入札されている。
白バスまたはバスコレシリーズの自家製改造らしい。
塗装やデカールなど出来がすごく綺麗みたいだ。
商売のイマジンはどうしてあんなに【きたない】のだろうか。
772HG名無しさん:04/10/30 15:09:28 ID:kh2oVweK
>>771
どうみてもGM改
773HG名無しさん:04/10/30 15:10:06 ID:0hLSxCZG
釣り?自作自演??
774花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/30 17:28:33 ID:vpp5Tfai
GMキットの素組だね。
だけど中途半端に改造して屋根とかが傷だらけのイマジンよりは良くできてる。
ただ、方向幕の位置だけはどうにかして欲しいな。中扉が開かない・・・
775HG名無しさん:04/10/30 17:32:32 ID:kh2oVweK
ハナデンシャ ドコノスレニモシュツボツシテ チョットウットウシイ
776HG名無しさん:04/10/30 17:41:45 ID:WJ2lwGHz
イマジント >>775ハ ハゲシク ウザイ
777HG名無しさん:04/10/30 18:05:44 ID:kh2oVweK
>>776
アリガタウ!
778Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/10/30 21:00:47 ID:BFUHpL1D
>>775
オレモナー


道路交通法違反な路駐の証拠写真うpしてくれるネ申はおらぬか?
779HG名無しさん:04/10/31 00:07:57 ID:tzWJgrgB
取扱店一覧表を記録してる人は載せて下さい。
780HG名無しさん:04/10/31 01:48:24 ID:QeEW2Pvx
昨日・今日と鉄模連ショウなわけだが、ヒマソジの「社」長はコレをどんな想い
で眺めているんだろうか?w

蟻さんのDQNなHOの方がまだマシかな?

>>774
ヒマソジはただ一言、米且雑であるだけ。売り物であるだけにどうしようもない。
蟻と一緒で、「要りません!」「買いません!!」
781HG名無しさん:04/10/31 18:03:05 ID:srMqDPGk
どんな想いなんて考える様な人間ではない。
鉄模連を脱退させられたのは、
お客が悪いんでオレは悪くないと思っている。
782HG名無しさん:04/10/31 19:48:45 ID:iI124kL9
10月も終わりだが、HPまだ生きている。しかし秋のワクワクセールを11
月いっぱいに設定するなどして、手直しのサイクルを引き伸ばしているね。
しかし、脱皮したアオダイショウの抜け殻よろしく中身が何もないな。存在価
値あるんだろうか?
783Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/01 00:21:12 ID:muA5j87S
>>782
そろそろ冬眠で仮死状態だとおもわれ。>青大将
784HG名無しさん:04/11/01 01:08:15 ID:Tkb6AWja
仮死する前に妻娘に見放され。
それもお客が悪くオレは悪くないと思っている。
785HG名無しさん:04/11/01 01:21:40 ID:BVb3ngSC
ヒマジソ最寄の桐ヶ谷火葬場は民営なので、最低でも焼却料金は48300円の筈だ
が、払えるのかな???w 

 あくまでも焼き賃だけで。棺桶とか待合とか飲み代は別で。
786HG名無しさん:04/11/01 02:18:43 ID:wYQnihMZ
火葬は隣の銭湯で十分だ。
土葬はゴミの庭で十分だ。
787HG名無しさん:04/11/01 11:26:29 ID:KDrIa2Qj
それは銭湯に失礼だw
788HG名無しさん:04/11/01 11:44:11 ID:9GkGZRXF
>>786
ものすごい有毒ガスとかダイオキシンが出そうだ。そのまま埋め立てれば土壌汚染
になりそうだなw

そういえば大分前に西工が出たときに問い合わせた事があって、その時に「これは
レジンとの事だが反ったりしないの?」と聞いたら、「これは高品質のものだから
そういうことはない」という返事だった。しかし、>>764の写真を見る限り、やっぱ
りそれもウソだったということになりますね。買わなくてよかった。



789HG名無しさん:04/11/01 12:20:40 ID:KDrIa2Qj
バス版東京堂だな・・・・
790Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/01 12:43:21 ID:RyxiNWOK
リアル居間陣キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1073364448/369-373



>>786-787
DDFの銭湯思い出した
http://diorama.vis.ne.jp/ddfdata/profile.cgi?_v=1091515356&tpl=view
1/150でキボンヌ

・・・スマソ、バス(bath)板逝ってくる(w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1096468042/
791HG名無しさん:04/11/01 13:16:49 ID:0Ley3PDs
イマジンが入っているハシヅメビルを作って、
DDFの銭湯とセットで販売すればいい。
もうすぐクリスマスだから、
煙突の上にサンタクロースも忘れずに。
792HG名無しさん:04/11/01 20:11:28 ID:vFdqqUEh
>>789
本家のは弓なりに反っていたが、こっちのはそれプラス外側にも広がってる。

糖尿堂以上に幾何学的、芸術的な反り方だな。
793HG名無しさん:04/11/01 20:14:56 ID:DhPNQQPK
>>790
DDFの銭湯、何だか谷塚の火葬場そっくりだなw
794HG名無しさん:04/11/01 22:14:53 ID:8sQ1iif0
人権板、Bスレの悪寒・・・・
795HG名無しさん:04/11/02 00:06:05 ID:1nyeFJFP
HPがあるということはまだ売っているんだろうな?

試しに注文してみようか。止めといたほうがいい?
796花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/02 01:19:13 ID:GJxG2uka
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9416154
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52672282
なんですかこれは!

>それでも、当時の模型雑誌等の記事では「東急ハンズ等の店頭に並べたら、1週間前後
>で完売」等掲載されています。
本当か?あ、イマジンが自分でそう書いてるだけか。嘘を雑誌に書いてたってことになるな。
>大手の参入により、バスモデルにおいて今後どのような方向に向かう
>のかは分かりませんが、がんばって頂きたいと思います。
もちろん破産という道をまっしぐらw
がんばらなくていいですwww
797HG名無しさん:04/11/02 01:25:55 ID:w7LRNzvc
火葬でも、土葬でも、破産でも自分の勝手だけど、
その前に「金返せ」                
798HG名無しさん:04/11/02 02:19:29 ID:KlwHPvws
>>796
★★ ハンドメイドの為、加工・塗装の仕上げ完成度は最近のトミーテック等新製品と
    比較すると厳しいです。
★ 製造されたイマジンコーポレーションには申し訳ございませんが、加工・塗装の仕上げ、
   品質にこだわる方・完成度の高い商品をお求めの方は、ご遠慮下さい。
799HG名無しさん:04/11/02 03:18:34 ID:CImllnhV
>>797
まだ注文した商品が届かないのか?ヒマンジDQN社長が注文すら忘れてる可能性もあるから電話で直接催促してみたらどうよ。
もしかして、>>797は金融関係の人だったりして(W
>>796
4000円でこの程度の仕上がりか。ワンメイクのハンドメイドであってももっとまともなのが出来るだろうに。いかにも雑な作業をしたのが見てわかる。
ゴミだな。これは。
>>798
それはオークション上の注意であって店頭販売とは関係無い。>>796は製品やヒマンジに対してツッコミ入れてるように見えるが。そういう所(オークション上の注意)にこだわるってことは、まさか君は出品者?
800HG名無しさん:04/11/02 09:17:32 ID:7iBWx7ol
>>796
これは7Eベースのものですな。エアロスターは他にバナナレジソのエアロスターKもあ
ったはずだが、あれはあまり見かけませんね。

しかし、あの手の改造車は4200円だったと思うが、エアロだけは3500円なの?値段のつ
け方が凄くいい加減だな。今は改造サービスだけで4200円。
801HG名無しさん:04/11/02 09:35:31 ID:h8mDl2od
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9416154
↑こちらはまだわかる。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52672282
↑しかしこれは売っちゃいかんだろ。
せめて値段を変えるべきじゃなかったのかい。

ところで商品紹介の中に「当時no売価」とあるところが、なんかファンキーだね。
802HG名無しさん:04/11/02 10:19:25 ID:MVVqvgCE
>>801
あそこの商品、同じものでもその時によって値段が違うんだよな。安くなったり高くなったり。
803HG名無しさん:04/11/02 12:51:01 ID:AZdoUAnh
>796
せめて富士重工7E車体を改造してエアロスターを作ってからそういうことはしろよ。
>800
当時は2500円より改造や塗り替えは承っていました。現在は4200円からになりました。
804798:04/11/02 14:50:59 ID:KlwHPvws
>>799

まさか君は出品者?←これは俺に言ってるの?

なら違うぞ。
バス模型を集めてるだけだし、この値段出すなら国産メーカー車はないが
コーギーかバイキング、リーツェを買う。
805花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/02 18:12:59 ID:GJxG2uka
>>803
残念!
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/modeltrains/sanko-mp.htm
三菱ワンステップ試作車を製作済みです。実車は試作とはいえ一応エアロスターKベース。
切腹!

4200円・・・青島のバスプラモと同じくらいの値段だな・・・
806HG名無しさん:04/11/02 20:50:49 ID:5AxG5Sih
3500円出せばバスラマのやつが買える。
807Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/02 21:00:52 ID:AqHbXbuL
>>805
久々に(・∀・)イイ!!もん見せてもらいますた。
808HG名無しさん:04/11/02 22:54:01 ID:KXfX/AJ/
>>801
こんなの「要りません!」「買いません!!」
10円だってイラネ!底の抜けたポリバケシ以下だな。
809HG名無しさん:04/11/02 23:31:30 ID:amUw6cUZ
>>791
サソタといえば、やはり年末は模型業界もかきいれ時なわけだが、ヒマソジは
果たして今月いっぱい持つんだろうか?
まあ、前に出ていた神奈川中央交通だけでなく>>796の名鉄なんかも同じよう
な出来栄えで、これがヒマジソクォリティーというのがばれてしまったから
、もう誰も買わないだろうけど。出来栄え云々よりウソばっかり言っている、
という時点で終わってるな。

あの名鉄は多分名古屋のパンツで売っていたんだろうけれど、他に三重交通なん
かもあったはず。誰か持ってる?
810HG名無しさん:04/11/03 09:53:38 ID:JU+conKg
>>797
売り上げがないだろうから、返金は諦めたほうがよろしいかと・・・。w

しかし前に出ていた白樺と香具師の木の話ではないが、ここって何でも前金で、
金を取ったらあとは催促がこない限り放置プレイということなんだな。特注は
ともかくとしても、価格表に出ているものは代金引換便で送るくらいが妥当か
と。何でも前金では買い手が圧倒的に弱くなるからね。
811HG名無しさん:04/11/03 18:27:53 ID:NFZ+wXz8
FUMIちゃんYOUちゃん元気?
812工作員じゃないよ。:04/11/03 21:47:54 ID:l/F13rno
なごやにパンツハンズができたとき暇人がパンツとのコラボ企画?で名鉄バス(パンツハンズの広告入り)を
売り出したけどそのときは実際に売り切れてた。そのころはまだ「粗悪品」まではいってはない出来だった希ガス
813HG名無しさん:04/11/04 00:45:24 ID:jkHBWsbI
いつ頃かわからないけどN君やR君など、
まともな商品を作れる人がいた頃ではないだろうか。
彼等が辞めてオヤジ一人になったらヒドクなった。
商品だけでなく、株式会社や許諾承認の件が発覚し、
イマジンは現状の様になった。
他人のせいにしてるが全て自業自得だ。
814HG名無しさん:04/11/04 08:37:38 ID:oAUFs7Vv
>>813
ハンドメイドの場合、上手い職人がいなくなると言うのは致命的だな。

代わりの人間がいなくなったと言うことは、従業員の教育体制がまったくなかった証拠だ。
815HG名無しさん:04/11/05 23:11:14 ID:oUc1145v
教育って言い方だとあまりにも失礼だろ
腕の良い職人が、あの商品に、もとい
全てに対していいかげんなオヤジの下に収まるとは思えないぞ・・・
816HG名無しさん:04/11/05 23:54:12 ID:MgntIK4M
>>816
それ以前に、給料不払いだったらパートのオヴァサソだっていつかないと思われ。
817HG名無しさん:04/11/06 00:46:46 ID:0M4f+Ijb
でも、異常な団結力があるぞ。あの団体には。
818HG名無しさん:04/11/07 01:51:20 ID:3lNqUaGM
あの団体ってもしかして親分が暴力団の?
819Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/07 16:23:50 ID:OqhmCNU2
必死になって処分販売を阻止
http://mokei.net/up/img/img20041107154434.jpg
http://mokei.net/up/img/img20041107154739.jpg
http://mokei.net/up/img/img20041107155003.jpg
屋根上には「灰」のような異物が・・・。

Σ (゚Д゚;)モ、モシカシテ

関 東 地 方 に 火 山 灰 で す か ?
820花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/07 16:46:40 ID:Pu8AVsm+
>>819
トロピカルつながりで鹿児島ってかw<火山灰

これはまさしくコピペレジン!
塗装はボテボテ!タバコの灰もボテボテ!

こんな糞レジンは街宣車にしてやる!w
ttp://gaisen.fc2web.com/taikosha02.html
821HG名無しさん:04/11/07 19:45:57 ID:bjGKFOKp
>>812
あの広告バス、各取扱店にどぎつく売り込んだらしい。相撲で聞いた話だと、
やはりここにもしつこく声をかけたらしいのだが、架空のラッピングバスなど
売れるわけがナイ!ということで断ったそうだ。だいぶ前の話らしいが、確か
に強酸なんかはそれを作ったのがまだ売れ残ってたりするね。この取り組みは
相撲の勝ちだったわけだ。
822HG名無しさん:04/11/07 20:27:46 ID:aieTnIwe
>>819
これは本当に 商 品 で す か ?
MAISTOのトミカコピーミニカーの方が、遥かに出来がいいぞ・・・・
823花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/07 20:57:42 ID:Pu8AVsm+
>>819
ところで、これは何円くらいしたのだろうか・・・

http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041107205155.jpg
ちなみに、これは一台1000円で売却。西工だけは1500円です。
頼まれて作った物で、種車代込です。
種車と塗料の調達だけで儲けは出ません。馬鹿らしい商売ですw
824Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/07 23:57:31 ID:Cbcx3lkl
>>823
居間塵ミュージアムのサンプルカーなので借り物でつ。
値段は「社」長次第(ry
居間レ塵ボディにしては珍しく似ているので勿体無い。
今回のうpで、第6弾発売前の駆込み大量在庫処分を阻止!!

方向幕は上下のズレならば、「実車での微妙なズレを再現」とか脳内変換して萌えられるのだが、斜め(ry
http://mokei.net/up/img/img20041107155003.jpg

>種車と塗料の調達だけで儲けは出ません。馬鹿らしい商売ですw
時間の無い自分の場合、時間と手間から価格計算すれば、数万円は張ってしまうので代行製作不可・・ЛO
825Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/08 00:04:12 ID:BPVxKGyn
まさに「無変換」仕様だな。www
http://mokei.net/up/img/img20041107154434.jpg
826HG名無しさん:04/11/08 00:34:20 ID:bOharBys
なぜフロントガラスの上に方向幕がのっているのか?
でも驚くほどの事でもないイマジンの標準仕様だな。
827HG名無しさん:04/11/08 01:28:20 ID:FePvkL23
>>824
この関東バス、タクシーか何かにオカマ掘ったのかな?顔が歪んでる・・・。
828HG名無しさん:04/11/08 01:30:27 ID:FePvkL23
>>823
バナナレジソは本体4200円だったと思うが・・・。
829HG名無しさん:04/11/08 01:51:07 ID:UaihLve2
これは厨学生の作った物ですか?
830HG名無しさん:04/11/08 02:08:17 ID:umldShNV
>>829
そんなことを言ったら厨房が可哀想だ。はっきり言って消防だってもっと上手に作る
ぞ。

って言うか、これって上手い下手以前に作業雑すぎなのがありあり。
831花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/08 03:12:06 ID:4YTqL5jT
>>829
ちょうど厨房の頃に作ったバスが出てきたので晒しage!

http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041108030217.jpg
↑紙製のブルーリボンぽい物体とセミデッカーっぽい物体。
ブルーリボンの方はは手を抜いただけあって糞やねw
ブルリの窓と床下、セミデッカーの窓は紛失。
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/modeltrains/kagosi-ua.htm
↑初めてNゲージストラクチャーとしてのバス模型を手に入れて作った物。
下塗りのサフ以外は全て筆塗りです。全てはこの一台から始まりました。
832HG名無しさん:04/11/08 11:20:23 ID:42e2lsyY
>>831
「霧島国立公園 ホテル林田温泉」と書いてあったやつですな。
833HG名無しさん:04/11/08 17:39:12 ID:MgOHtvY8
>>831
ほのぼの
834Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/09 17:42:43 ID:wJVhhAjM
祭りネタはないものか・・・?
835花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/09 17:50:37 ID:V7DZFVtJ
祭りネタではないけど、この前のヤフオクの名鉄はまともな方が1500円、糞な方が1000円で落札されてたね。
本当に欲しくて入札したのかと小一時間・・・

何か作って出品してみるかな・・・
836HG名無しさん:04/11/09 22:22:07 ID:9r4OOqFF
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/shop/
西日本JRバスでも扱っているようですね。出来の方はどうなんでしょうか。
ちなみに (株)イマジンコーポレーション と表示がなっていました。
837花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/09 23:00:22 ID:V7DZFVtJ
>(株)イマジンコーポレーション 路線7E前後ドア
(株)!?株式会社だって〜?

>>西日本JRバスさん
クリックして出てくる画像がDDFとイマジン両方同じ画像ですよw


まあ、どっちも同じようなものだが・・・
838HG名無しさん:04/11/09 23:40:33 ID:iH4lpmYE
>花電
いつもはいい人なのに、このスレではやけに性格が違うな。
これが本性か。
839HG名無しさん:04/11/10 00:01:58 ID:l739BKiM
コテ叩き乙
840HG名無しさん:04/11/10 00:54:31 ID:eZbMivBG
>>836
DDFもイマジンの写真になってるが、
「最初は両社共ひと月に1台位は売れたが最近は全く売れない」と、
西日本ジェーアールバス高速センターの担当者がいってた。
だから写真はどうでもよいのだろう。
841HG名無しさん:04/11/10 01:31:57 ID:TI0cUIDf
>838
相手が「悪い人」ですから。
悪い人がやった悪いことを「悪い」というのは「いい人」です。
842HG名無しさん:04/11/10 05:12:05 ID:l739BKiM
>>838
みんなそうだよ。
俺もバスコレスレでは普通に話してるけどこのスレでは本音ぶちまけてる。
ヒマンジの今までの顧客を騙すようなやり方の方が問題。そりゃあこれくらい言いたくなるわな。
>>840
タイアップ企画でも売れないのか。
JRバスの力借りても駄目なのかよ(藁
JRバスももうちょいまともな会社に依頼すればいいのにな、グリマとか。
スーパーエアロのJRバス塗装にピンク帯デカール付けて売ればいいのに。そしたら買うぞ。
843HG名無しさん:04/11/10 07:57:03 ID:a7OZsF+y
>>842
販売店だってさんざん怒ってたよな。結果的に客にうその情報を流したことに
なってしまった、ということで、俺の出入している店なんかの怒りはハンパじ
ゃなかった。こんなでたらめなところの品物は二度と扱わないと言ってた。

しかし、仕入れて売るときにいちいち「お宅は本当に株式会社なんですか?」
なんて普通は聞いたりしないからな、普通は・・・。
844HG名無しさん:04/11/10 09:43:25 ID:erl3M7vn
コテじゃなけりゃいいんだよ。
コテでやるから叩かれるんだ。
845貸切692号車:04/11/10 12:57:20 ID:sduVhrk4
>>844
嘘を嘘と(ry なんだから、誰が言っているかじゃなくて何を言っているかが大事なのじゃないかえ?
846HG名無しさん:04/11/10 14:33:40 ID:WNeLabnp
まあヒマジソに関して言えば、誰だって怒りたくなるのは分かるね。これだけ
大胆に騙しているようなところも珍しいけど。
「承認済み」という未承認商品。「株式会社」という店名の個人商店。入金後
10日以内に発送のはずの樹木が半年たっても届かない。「高品質で反らない」
はずのレジンバス、1年でスーパーバナナ。などなど、普通だったらまず疑う
ようなことがないところが全てウソの塊だった、というのが問題なんだよな。

品質以前に不誠実極まりない商売であること、そういうところに金を払ってし
まったということがみんなシャクに触るんだろうな。
847HG名無しさん:04/11/10 15:14:22 ID:l739BKiM
>>846
ヒマンジのレジンバスは様々な方向に反るからな。
頭狂堂以上にビューティフルな反り方だったな。
俺が思うに富7Eのコピーだから側板の厚さが足りないのだと思う。
どこかに糞レジンが超安い値段で投げ売りされてないかな。
自分の腕でどこまでできるか試してみたいな(藁
>>844
富スレもコテのことで荒れてたみたいだけど。
あんな風にコテが名無しにつっかかって行くようなことがなければいいんじゃね?
内容によっては名無しがコテ以上にウザい場合もあるんだし。(例のアンチ端海テンバイヤーとか)
むしろ名無しだコテハンだという話でスレに沿った話が出来なくなるのが一番嫌だがね。

名前なんか飾りでしかないんですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
848花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/10 16:22:09 ID:POMRAUw0
これでイマジン氏んだかな?
GALA W
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041110160550.jpg
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041110160422.jpg
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/cgi-bin/img-box/img20041110160355.jpg
カマホリセレガに対抗して作ってみた。



>>838
きっと多重人格なのですよw
849HG名無しさん:04/11/10 16:41:38 ID:shmSlHTe
>>847
もはや取扱店も全滅して虫の息だから、押しかけて行って1台100円で引き取る
、と言えば喜ぶのでは?www
特に5Eなんかはハズコレが出るから不良在庫ケテーイ!なわけだし。しばらく
前に問い合わせた人の話だと、その辺のボディーはまだあると言う返事だった
そうだ。あの品質だったらアンデコで1台100円だろうな。バスの回数券よろし
く1000円で11台とか。
850HG名無しさん:04/11/10 16:56:07 ID:HnmZs+cU
>>849
1台¥100でもバスコレの方がいい。
851HG名無しさん:04/11/10 23:11:42 ID:NsseIzYS
>844
名無しでも藻前は叩かれる(w
852HG名無しさん:04/11/10 23:26:16 ID:erl3M7vn
>>851
ああん、もっと叩いて叩いて!
853花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/11 00:07:03 ID:vVSJHcFr
  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>852


とりあえずこれおいとくねw
854HG名無しさん:04/11/11 00:22:09 ID:oG8kGPmc
100円でも高いと思う。
タダでも出来のヒドイのはいらない。
855HG名無しさん:04/11/11 01:01:30 ID:6Nl1SwVN
レジンが反ってる画像ありますか?
856花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/11 01:18:45 ID:vVSJHcFr
>>855
http://mokei.net/test/read.cgi/up/1092757796/
ここに一連の製品群がうぷされてます。
レジンの反りが一番わかりやすいのは西工96MCノンステかな。
857HG名無しさん:04/11/11 11:06:22 ID:Y+Tl680x
同じ人がうpしてるけど、イマジンの中の人?
858HG名無しさん:04/11/11 11:21:22 ID:Lm7HuAFz
>>857
違うよ。
今やヒマジソに従業員はいないそうだから。www

しかし96MCは不思議な反り方をしていますな。
859HG名無しさん:04/11/11 12:00:48 ID:nd7Y/dCq
>>854
バス共通カード同様、1000円で11台でも、5000円買ったら59
台と言う具合だったらどう?w
860HG名無しさん:04/11/11 12:36:58 ID:IRX9mNCn
96MC吹いた。コレまじで商品?汚すぎる
861HG名無しさん:04/11/11 12:37:05 ID:xFY/R3Kl
そんなに腐るほど(もう腐ってるか)糞バナナ買ってもまともな作品にならないからいらない。
ヒマジン倉庫に監禁されてる富7Eや辞意超空力なら欲しいが。
超空力の再生産まだかな。
862HG名無しさん:04/11/11 12:47:36 ID:yGotbNd5
>>860
4000円位するんだっけ?
まあ、これがヒマソジクォリティーということなんでせう。
863Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/11 13:00:36 ID:SeSkMU1T
>>857
・・・。
詳しく解説してあるので、最初から全部読んでくだちい。> 同じ人がうpしてるけど、イマジンの中の人?
864HG名無しさん:04/11/11 13:55:22 ID:Dt5mP7Sv
>>857
イマジンの中の人ではなく、
イマジンの被害者です。
被害者とは個人客から模型店まで数えきれないほど居るのです。
実態はこのスレを最初から読んでね。
865HG名無しさん:04/11/11 14:24:57 ID:2ar5Jr2R
そういえば今「秋の火災予防運動」というのをやってたな。
消防署で一度イマジンビルの危険物の保管状況や作業実態を調査するべきだな。
抜き打ちで行けば、煙草くわえてスプレー塗装しているのを押さえられるかも
知れない。あっ、もう注文がないから作業はしていないか・・・。ただずさん
な危険物保管状況くらいは発覚するだろう。注文がなくなって大量に余ったシ
ンナーとか。

大田区は古い住宅などが密集しているところが多いから、地域の安全のために
も是非監査をやって欲しいものだ。
866HG名無しさん:04/11/11 15:35:56 ID:7uqhOMZw
>>855
ここに出てる5Eなんかも結構裾が広がっちゃっているね。
ttp://www.imagine-models.jp/

しかしこんなのを、オフィシャルのホームページにこんなの載せるかね?W
867HG名無しさん:04/11/11 19:28:45 ID:m0CC9L4h
Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o はなんで
イマジンなんかのバスをこんなに購入しちゃったんだ?
あんた騙されてるよ・・・西工とか加奈中見てて可哀想で泣きそうになったw
がんがれよ。
868HG名無しさん:04/11/11 19:39:36 ID:GxERGakR
ヒマジソHPに出てる観光バス、GMベースのものってタネ車まだ持ってるのかな?
869HG名無しさん:04/11/11 19:55:21 ID:Q2wS7+Fr
いつも「金返せ!」って言ってる人がいたけど、返してもらえたのかな?
放っておくとそのまま踏み倒されてあぼーんの悪寒。
870HG名無しさん:04/11/11 19:59:27 ID:AgTo2QyL
>>867
学習能力の欠如

としか言いようがない。
871HG名無しさん :04/11/11 20:12:35 ID:ImACy/lk
96MCは、なぜ大量の墓標を搭載してるんだろ?
872HG名無しさん:04/11/11 20:29:23 ID:Q2wS7+Fr
>>870
よく読んでみ?借り物の方が多いぞ。
873HG名無しさん:04/11/11 23:31:37 ID:/Ik3dDmp
>>867>>870
863と872の通りだが、なぜ最初から読まないのかと小一時間(ry

殆ど相撲からの借り物だし、本当に欲しければあれぐらいのものは自分で作れるだろう。
相撲は商売だから、「商品」よりも「株式会社」で騙されたんだ罠。
874HG名無しさん:04/11/12 00:58:21 ID:iuqL7q7T
相撲のマスターもバス好きなだけに、騙されたことが分かった時の怒りは半端
でなかったな。
まあ、商売だからうすうす感づいてて、裏づけが取れた段階で取扱いあぼーん
にしたようだが。品質の問題を表向きの理由にしてたが、本当はこういう不誠
実な商売にキレたようだ。
875HG名無しさん:04/11/12 01:13:24 ID:ng4L0qtB
イマジソのHPで掲載している商品の写真が、ことごとくピンボケなのは
そう言うわけだったんだ。(納得
876HG名無しさん:04/11/12 01:31:17 ID:icMIc1BM
気にしてなかったが、53000人を超えていた。
いまだに業界人気トップのイマジンはさすがだ。
875に写真の事が書いてあるが、
HPトップの大井川鉄道の写真はどこのコピーなのかな。

877HG名無しさん:04/11/12 04:22:19 ID:L7Z2vTSB
そろそろ立冬なのでわくわく冬のセールに変更ですね。
それにしても全然安くないセールだなあ。納品も遅いらしいし。出来も悪いし。

デカールだけでももう少しどうにかならんのか?>>848のライト周りのデカールに比べるとヒマジンのデカールはなんかショボいんだが。
プリンタの機種が古いのかな?熱転写プリンターには詳しくないからわからないけど。
花電車氏のはMD5000だっけ?それより古いのかな。
>>868
OEM生産じゃないの?まさか問屋から大量に拉致してるのか?ただでさえ白塗装のスーパーエアロバスUは限定で生産少ないのに。
878HG名無しさん:04/11/12 07:59:31 ID:qk0wpX47
>>877
OEM契約を結ぶほどの量は出てないだろう。その前にそんなに金あるのかな?
879HG名無しさん:04/11/12 08:01:37 ID:GqKdfFOS
>>870
読解力が欠如

としか言いようがない。
880HG名無しさん:04/11/12 08:41:25 ID:P7R2HW41
>>877
しかし、通販で注文してこんなひどいものが届いたら誰だって怒る罠。
イマジンにクレームを言うとどういう対応をするんだろう。クレーム出したことがある人いる?
881HG名無しさん:04/11/12 10:43:02 ID:bq6jNuho
>>876
次は「56789」だな。しかしそれまでHPもつのかな?
882HG名無しさん:04/11/12 13:30:05 ID:A4QYzuqa
>>877
ヒマジソのライトはものによってデカールだったりマジックだったりする。
デカールだと貼り方が下手だから曲がっているし、マジックだとはみ出してい
る。
ちなみにこれもガイシュツであるが、黒ドアや黒サッシもマジック。光に当てると
赤っぽく光る。
ナンバーは緑のマジックだが、時々数字の入ったデカールのものがある。これ
はオプション加工のリストにもなかったし、どういう基準でやっていたのかは
不明だが。
もう一つ謎だったのは方向幕の行き先入れが有料の場合とサービスの場合があ
ったこと。これも基準がはっきりしない。早い話、その時の気分だったのだろ
う。
883HG名無しさん:04/11/12 18:23:10 ID:g3xjRbH0
相撲ではお客から頼まれた商品が届いたので箱から開けてみたらビックリ、
すぐに返却しやり直しをさせたが、中には1回で直らず何回もやらせたが、
最終的にまともな出来あがりには、ならなかった言うことだ。
注文をしたお客の前で開けたら、それを見たお客がキャンセルして、
怒って帰ってしまった事もあったという事だ。

884HG名無しさん:04/11/12 19:13:21 ID:tcni+SB1
このスレや、頭狂堂スレで言うところの『バナナレジン』って、
バナナのように反っているという意味だったんですね!
885HG名無しさん:04/11/12 19:33:31 ID:RmK1qHtv
>>884
そうそう。普通レジソでバスや電車を作るとそのうちバナナのような形になる
んだが、ヒマジソのはここでうPされているようにとても不思議な反り方をす
る。
おまけに、「高品質レジンだから他社のように反ったりすることはない」と宣
伝していたのが余計まずかった、と言うわけ。

まあ、全てウソの塊ですから・・・。
886HG名無しさん:04/11/12 22:07:10 ID:k2iPlDnD
ヒマジンの社長に似てね?シュレック
887HG名無しさん:04/11/12 22:34:46 ID:Yo0f0G+s
888HG名無しさん:04/11/12 22:57:58 ID:RySRVtEM
>>883
しかし、相撲のようにうるさい店でそんな調子だったら、他の取扱店なんかす
ごいことになってたんだろうな。逆に店が分かっていないことを悪用してヒマ
ジソはボロ儲けをしていたと言う構図だったんだな。

手作りだって、あんなんじゃアナログな味わいではなくて、ただ粗雑なだけ。
商品には見えません!本気で客に売るつもりなの???あんなひどいのを。
889HG名無しさん:04/11/13 10:23:01 ID:xPSnVLn0
最近藤沢・立川・宇都宮などへ行った人います?近況レポキボンヌ。

この辺も相撲と同じような被害出ているんだろうか?
890HG名無しさん:04/11/13 13:00:59 ID:7fkHHd/m
大和へ行った人も情報近況宜しく。
891HG名無しさん:04/11/13 13:46:19 ID:fa1Aluzj
大井町イモンの植木モナー。

植木と言えば、GM大山も取扱店としてまだHPに出ているわけだが、実
際にどのくらい置いてあるんだろう?

東急ハンズとかはこの前見た時にはここで出ていた通り完全にあぼーん済
みですた。
892HG名無しさん:04/11/13 18:07:22 ID:X43ugt5Y
ハンズは株式会社がバレタ時に本社の指示で撤収したのだ。
893花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/14 00:31:22 ID:duGyn12y
いろいろネット上で見てたらこんなのが出てきた・・・
http://www.tomotetsu.co.jp/NKindex.htm
これが前にも出てた鞆鉄のイマジンバスか・・・
894HG名無しさん:04/11/14 00:47:27 ID:lNDXvwui
>>893
あらら、7Eの屋根ライン、見本なのに後ろが曲がってる。
限定300台売り切る前に、「株式会社」がらみで取引あぼーんか?
895HG名無しさん:04/11/14 01:10:39 ID:FTwjoRa+
>>893
第2期販売はどうなったのだろうか?
このR君とN君がいた頃なので今より出来が良いと思う。
896817:04/11/14 02:50:30 ID:g+y7RaiB
>>818
亀レス御免。暴○団より、タチ悪いんじゃないかな。
ほら、あれだ。選挙のとき友達がそれだったりしてガッカリする団体。
梱包の緩衝材に何気にセーキョー新聞だうわなにをするやめrえぽuwoa/.,m
897HG名無しさん:04/11/14 09:41:19 ID:luMFUzYE
>>856
暇人は事故車つくってるんでゲスか
わては、いらないでゲス〜・・・
898HG名無しさん:04/11/14 10:20:29 ID:oAKI2NI/
>>897
廃車センターでつから・・・w。
899HG名無しさん:04/11/14 10:30:30 ID:WYHaQ1FQ
>>897
あれで1台4000円とか取ってたんだね。
900HG名無しさん:04/11/14 10:55:05 ID:1ArT3Jed
900!
901HG名無しさん:04/11/15 01:46:54 ID:2blYDsFj
そんでもって、ヒマジソってまだ営業してるのか???www

902Y.Kaya ◆hima/9.MiU :04/11/15 14:06:27 ID:3Bd0Jufl
借り物うp (himaロゴ入れ忘れたっ!w)
http://mokei.net/up/img/img20041115130918.jpg


比較用に、自作の信南交通RE金産。
半年前
http://mokei.net/up/img/img20040424040910.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040424041236.jpg
現在
http://mokei.net/up/img/img20041115132506.jpg
903HG名無しさん:04/11/15 20:44:52 ID:GlSrEqwg
>>902
4000円取るならHゴムの色差しくらい汁!
904花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/15 21:05:41 ID:ajWPvWRw
4RとかREのバス窓のHゴムこそ油性マジックが活躍するのだが・・・
国鉄バスセットの色差ししたらそれなりに見れる物になった。
905HG名無しさん:04/11/15 23:21:42 ID:JDgkgbWA
>>901
バスはもちろん植木もジオラマも売れず《開店休業》らしい。
906Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/16 00:14:56 ID:lvfUTssi
ルーバーの色差しは店主の追加工。
しかもこいつは、ハズヲタ店主の拘りで何度もやり直しさせてこの出来映え。
余所にはそのキャンセル品を送り付けているのだから、もっと酷い筈だ罠。


>>905
まさに暇人!!! www
907HG名無しさん:04/11/16 00:35:20 ID:D3B0Oyp3
>>906
返品されたものをうるさくないところへそのまま回しているというのは有名な
話だな。それだけでも、この店の仕事に対する誠意というのがわかる。まあう
その塊だからね。
908HG名無しさん:04/11/16 00:50:45 ID:RmfZRAf+
>>906
相撲取り扱い最末期のものですな。REが出た後、第4弾の前に取り扱いを停止
したはず。
909HG名無しさん:04/11/16 04:08:18 ID:MrE0MyFE
デデエフも糞だがイマジンも糞だとはね。
デデエフのエアロクィーンを見て愕然としたが、更にその下を行く店があったなんて。ぶっちゃけありえない。
910関愚痴マサキ:04/11/16 09:12:31 ID:t10+Zvyq
。。。
911HG名無しさん:04/11/16 09:54:16 ID:cVQrLI3M
>>909
ヒマジソは商品だけだなく、株式会社詐称など、すべてにおいて糞だ!
912HG名無しさん:04/11/16 17:42:34 ID:MrE0MyFE
ねえねえ。デデエフの話題が出ると必ず出てくる>>910のセキグチマサキって誰?
まさかデデエフの関係者?
913HG名無しさん:04/11/16 19:33:16 ID:BxxXhTmo
>>912
かもね。
914HG名無しさん:04/11/16 20:42:53 ID:A7tt0iUn
>>912
>>913
スパイだから自分の事が言えないんだ。
自分のところがイマジンの様になるのが怖いからだ。
いい加減さとウソがバレルのが。
915HG名無しさん:04/11/16 20:43:46 ID:7QQbMW4U
>>905
大体、あの手のジオラマは1つか2つあれば用は足りるから、車両の模型みたいにたくさん売れるわけがナイ!
そのくらい素人だってすぐに気がつくんだけどなあ・・・。

植木だって中国製の安いのいくらでもあるし。
916HG名無しさん:04/11/17 00:28:32 ID:d0dRCA+n
>>914
しかし、デソデソはスパイを飼育する余裕がある分、ヒマジソよりはマシなんだろうな。
917Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/17 00:38:16 ID:dxstW+0k
>>916
糞レジソボディも無いしな。
918HG名無しさん:04/11/17 00:41:04 ID:x5Rn+BQg
糞透明プラボディーならあるがな>デデフ
919HG名無しさん:04/11/17 04:06:36 ID:x5Rn+BQg
デデフはバスへの愛が無い。
ヒマジンは物への愛が無い。
920HG名無しさん:04/11/17 13:18:19 ID:tjaL1OO3
>>919
仕事に対する真剣さも無い。
921Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/17 15:44:42 ID:4qMM7JMZ
良品が無い
922HG名無しさん:04/11/17 18:03:30 ID:sLAxdAuk
信用が無い
923HG名無しさん:04/11/17 18:25:16 ID:sY9fW+U+
金が無い
924HG名無しさん:04/11/17 18:31:26 ID:eamlGlQ1
会社じゃ無い
925Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/11/17 18:33:33 ID:4qMM7JMZ
取扱い店が無い
926HG名無しさん:04/11/17 19:43:10 ID:b0MKxnYa
責任が無い
927HG名無しさん:04/11/17 19:48:20 ID:ngtccKFu
恥の欠片も無い
928HG名無しさん:04/11/17 20:31:27 ID:VEIOjhfA
センスが無い
929HG名無しさん:04/11/17 21:11:37 ID:EsOaMJX0
個人客が無い
930HG名無しさん:04/11/17 21:45:56 ID:1NZFWp0t
売れて無い
931HG名無しさん:04/11/17 21:51:11 ID:wGjLG8KL
仕事が無い
932HG名無しさん:04/11/17 21:52:59 ID:I2WA6Weh
現状が自業自得だということが分かって無い
933HG名無しさん:04/11/17 22:12:52 ID:VVxX+tnG
すなわち何にも無い!!
934HG名無しさん:04/11/17 22:32:02 ID:eamlGlQ1
だから価値が無い!
935HG名無しさん:04/11/17 22:47:08 ID:V6Wb1raN
なので買わ無い
936HG名無しさん:04/11/18 00:08:06 ID:nh+CBCCA
レジフ製品反対!!

レジン製品は、ない方がいいと思います。

今では、レジフ製品は人気がなくなってきています。
最近では、レジフ製品を買うお客さまがへってきています。
レジン製品を製作するには、原型が必要になってきます。
模型の原料にレジンを使うのはぜいたくといっている人が多くなっています。
レジフ製品は、今に変形して原型をとどめなくなります。
レジン製品の生産を継続しないほうがいいと思います。
今では、レジン製品を買う人がいなくなってきています。
それで、レジフ製品の生産を続けることに反対する人がおおくなってります。
レジフ製品は生産ぜいたくだと思います。レジン製品はぜいたくだと思います。
937HG名無しさん:04/11/18 00:17:01 ID:3/0c5HhH
腕のいい香具師に逃げられたらまともなものが出来ナイ。

即ち、自前の技術力が無い!

従って、出来上がるものに魅力が無い!

>>936
どうせレジソ屋への支払いも止まっているだろうから、追加しようにもやって
もらえないだろう。
938HG名無しさん:04/11/18 00:20:28 ID:p3Wn/nkl
そんな無いもの尽くしのいい加減なメーカーの製品は、

要ら無い!!買わ無い!!!

蟻と一緒だなwww。
939HG名無しさん:04/11/18 00:25:06 ID:NOjiLruN
暇人を見てると昔花○車さんの掲示板で暴れていた厨房を思い出しちゃうな。
人の作ったのを派来るとことか。
940HG名無しさん:04/11/18 00:29:39 ID:0J07fqcJ
>>939
パクリ合いということだと、やっぱりご近所なのか、今までのデソデソと
ヒマジソの企画というのはそんな関係で来てたよね。バスにしてもミニジ
オラマにしても・・・。
941HG名無しさん:04/11/18 00:34:43 ID:C9e1K5sh
《祝・54000》
 何を言われても感じないイマジン。
 この数字に勘違いをしてるイマジン。
942花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/18 00:38:55 ID:nEyZQDyE
>>936
おーここにも脱束コピペが貼られるようになったかw

>>940
DDFは多少質が悪くても量産して安めの値段、イマジンは高めの値段だけど一台一台が手作りという違いがあるな。
しかし、イマジンは職人さんを失ってしまい、高かろう悪かろうになってしまったのが敗因だな。
職人さんが手作りでしかできないような細かい色差しなどをしていた頃の作品は4000円でもその価値がある。
943HG名無しさん:04/11/18 00:43:22 ID:0J07fqcJ
>>941
みんなで楽しむキリ番ゲット用のカウンターだよな。
しかし、あんまりリセットかちゃかちゃやるのも面倒だし。

とりあえず54321をゲットしたやつに景品出すような企画でもやれば?ど
うせ売れて無いんだし、HP見てる人間に感謝汁!
944ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/11/18 00:44:24 ID:qZ/4cnSW
>>943サソ
そこで田代(ry

しかしそれだと面白みがないかなw
945HG名無しさん:04/11/18 00:52:29 ID:G5BucYXp
>>942
どうせ職人に給料を払わなくて逃げられたのだろう。w
946HG名無しさん:04/11/18 10:41:44 ID:79s2qLZL
相撲あたりで暇人offキボンヌ(w
947HG名無しさん:04/11/18 11:01:37 ID:dRvAYbM5
商売のセンスが無いと言えば、まあここでハズコレもかなり車種が増えたわけ
で、これをタネにすれば結構いい商売になったんじゃないかなと思えるんだけ
ど、そういう発想が出来てない時点で終わってる。もちろん以前の職人仕上げ
のレベルかそれ以上という前提はあるが。

まあ、糞レジソにこだわりたいのか、職人に金払いたくないかのどっちかだった
んだろうけど。w
948HG名無しさん:04/11/18 11:24:10 ID:CupOx4lP
しかし凄いな。もうすぐ950かよ。こんなにいろいろ出てくるとは思わなかったな。

ところで、次スレどうする?
949HG名無しさん:04/11/18 15:32:52 ID:BQPHkW9A
[懐かしのイマジン]とか[今は無きイマジン]などはどうですか。
終わりにしないで必ず続きのスレを宜しくお願いします。
スレが終わった事でイマジンを安心させない為にも。
950HG名無しさん:04/11/18 19:27:34 ID:cMf0cjnj
>>949
そう簡単に潰れてもらっても面白くないなあ・・・。散々他人を騙したんだから、
じわ〜りジワ〜リといたぶられて消えてもらいたいな。

しかし、今のところまだHPもあるから、まだこの世の中には存在しているんだ
ろうね。
951HG名無しさん:04/11/18 21:48:37 ID:Rqoy72wx
【粗悪品の総合メーカー】イマジンバスを熱く語ろう2【嘘の塊】

なんてどうよ?
952HG名無しさん:04/11/19 03:19:17 ID:mCbAHPAJ
埋め
953HG名無しさん:04/11/19 03:20:27 ID:mCbAHPAJ
埋め
954HG名無しさん:04/11/19 03:21:01 ID:mCbAHPAJ
埋め
955HG名無しさん:04/11/19 03:21:36 ID:mCbAHPAJ
埋め
956HG名無しさん:04/11/19 03:22:11 ID:mCbAHPAJ
埋め
957HG名無しさん:04/11/19 03:22:43 ID:mCbAHPAJ
埋め
958HG名無しさん:04/11/19 03:23:21 ID:mCbAHPAJ
埋め
959HG名無しさん:04/11/19 03:23:52 ID:mCbAHPAJ
埋め
960HG名無しさん:04/11/19 03:24:24 ID:mCbAHPAJ
埋め
961HG名無しさん:04/11/19 03:28:49 ID:aqop9BDS
962HG名無しさん:04/11/19 03:30:14 ID:aqop9BDS
963HG名無しさん:04/11/19 03:31:05 ID:mCbAHPAJ
生め
964HG名無しさん:04/11/19 03:31:37 ID:aqop9BDS
965HG名無しさん:04/11/19 03:31:48 ID:mCbAHPAJ
生め
966HG名無しさん:04/11/19 03:32:32 ID:mCbAHPAJ
埋め
967HG名無しさん:04/11/19 03:33:32 ID:mCbAHPAJ
生め
968HG名無しさん:04/11/19 03:33:39 ID:aqop9BDS
969HG名無しさん:04/11/19 03:34:08 ID:mCbAHPAJ
埋め
970HG名無しさん:04/11/19 03:34:42 ID:mCbAHPAJ
生め
971HG名無しさん:04/11/19 03:34:58 ID:aqop9BDS
972HG名無しさん:04/11/19 03:35:21 ID:mCbAHPAJ
埋め
973HG名無しさん:04/11/19 03:35:55 ID:mCbAHPAJ
生め
974HG名無しさん:04/11/19 03:36:50 ID:mCbAHPAJ
膿め
975HG名無しさん:04/11/19 03:36:55 ID:aqop9BDS
976HG名無しさん:04/11/19 03:38:05 ID:mCbAHPAJ
膿め
977HG名無しさん:04/11/19 03:38:06 ID:aqop9BDS
宇目
978HG名無しさん:04/11/19 03:38:45 ID:mCbAHPAJ
倦め
979HG名無しさん:04/11/19 03:39:58 ID:mCbAHPAJ
宇女
980HG名無しさん:04/11/19 03:40:32 ID:mCbAHPAJ
埋め
981HG名無しさん:04/11/19 03:41:10 ID:mCbAHPAJ
産め
982HG名無しさん:04/11/19 03:41:45 ID:mCbAHPAJ
埋め
983HG名無しさん:04/11/19 03:42:19 ID:mCbAHPAJ
埋め
984HG名無しさん:04/11/19 03:42:36 ID:aqop9BDS
985HG名無しさん:04/11/19 03:42:57 ID:mCbAHPAJ
生め  
986HG名無しさん:04/11/19 03:43:38 ID:mCbAHPAJ
埋め
987HG名無しさん:04/11/19 03:44:35 ID:aqop9BDS
宇目
988HG名無しさん:04/11/19 03:45:41 ID:mCbAHPAJ
埋め
989HG名無しさん:04/11/19 03:46:33 ID:aqop9BDS
990HG名無しさん:04/11/19 03:47:16 ID:mCbAHPAJ
埋め
991HG名無しさん:04/11/19 03:48:05 ID:mCbAHPAJ
埋め
992HG名無しさん:04/11/19 03:48:38 ID:mCbAHPAJ
膿め
993HG名無しさん:04/11/19 03:49:00 ID:aqop9BDS
994花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/11/19 03:49:03 ID:drHn5igB
明日あたりスレ立てトライしてみますわ。
このまま埋められたら数日後に「イマジン」(全角カナ・半角カナ)で検索してください。
995HG名無しさん:04/11/19 03:49:12 ID:mCbAHPAJ
埋め
996HG名無しさん:04/11/19 03:50:21 ID:mCbAHPAJ
埋め
997HG名無しさん:04/11/19 03:50:33 ID:aqop9BDS
998HG名無しさん:04/11/19 03:51:01 ID:mCbAHPAJ
埋め
999HG名無しさん:04/11/19 03:51:44 ID:mCbAHPAJ
埋め
1000HG名無しさん:04/11/19 03:52:21 ID:mCbAHPAJ
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。