HCMP ハイコンプロ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ハイコンプリートモデル・プログレッシブその2
完全塗装、完全可動・・・「完全」なるガンダムのスケールモデルを求めて、
ガンプラで培った全ての技術を結集。そして新たなる進化を追求したのが
新ホビーブランド「HCM Pro」です。
今までのスケールの常識を打ち破る 精密感を、今あなたの手に。
■公式サイト
ttp://www.bandai-plamo.net/new_hobby/hcm_pro/index.html

発売中
価格 1575円(税込) スケール 1/200 パッケージサイズはDVDなどと同じサイズ

ラインナップ
   NO.01-00ガンダム
   NO.02-00量産型ザク
   NO.03-00ガンキャノン
   NO.04-00リックドム
2HG名無しさん:04/07/26 11:22 ID:C9FC3XUK
次期ラインナップ
   2004.8 ガンタンク
   2004.9 ガンダムMk-II ティターンズカラー
   2004.12 シャアザク
   2005.? ???(ヒント:ク)

静岡ホビーショー参考出展
ズゴック ゾック アストレイ ドダイYS

ハイパーホビー誌に掲載されていたシルエットで未発売のもの
Wガンダムゼロ(OVA) Ζガンダム フリーダム  リックディアス 百式

人柱募集中
変な模様の最高の消し方を追求する方
パーツを綺麗に完全分離する方法を追求する方
3HG名無しさん:04/07/26 12:23 ID:IpELH9sj
1は死ぬ
4HG名無しさん:04/07/26 13:00 ID:Y9h6Dsik
3はタイーホ
5HG名無しさん:04/07/26 21:21 ID:veLTQmM+
ガンタンクは9日入荷11日発売だそうだ
6HG名無しさん:04/07/27 17:52 ID:GkgwLazV
>>5
なんで2日も間があるの?
入荷次第売ってくれてもいいじゃないか
7HG名無しさん:04/07/27 17:54 ID:NlsYPMU6
入荷後すぐに売ってるとこなんていくらでもある。
8HG名無しさん:04/07/27 18:54 ID:Bcm1bGxD
それよりマークUとシャアザクの間が、なんで3ヶ月も空いてるんだ?
9HG名無しさん:04/07/27 20:36 ID:NlsYPMU6
種デスが間に入ってくる線が濃厚。
10HG名無しさん:04/08/01 00:13 ID:YeAc/rOG
hhにシャア専用ザクが10月になってた。
11HG名無しさん:04/08/01 00:48 ID:fbE0joY2
まじ!?
12HG名無しさん:04/08/01 00:50 ID:YeAc/rOG
ほんとだよ!
13HG名無しさん:04/08/01 01:06 ID:fbE0joY2
HHの間違いかもしれないけど、
その通りだと嬉しいなー。
14HG名無しさん:04/08/04 09:06 ID:UtBRmnem
age
15HG名無しさん:04/08/04 11:08 ID:VrZm50+K
タンクは何日でるん?
16HG名無しさん:04/08/04 12:29 ID:Nh0axI6I
>>5
17HG名無しさん:04/08/05 13:39 ID:wVzTxCZC
あげ
18HG名無しさん:04/08/09 12:13 ID:bxkqd8iJ
模型板の住民にとっては、興味の対象にならなかったんだね・・・
19HG名無しさん:04/08/09 18:13 ID:pAfGk1j2
そうでもないと思うよ。
なんかトピックス出たらみんな書き込むよ。
ネタもないのに荒らしまがいで書き込むヤシはここにはいないって
だけのこと。




…だと思う。
20HG名無しさん:04/08/10 08:57 ID:3HALo4XB
早ければ今日ガンタンク発売か?
21HG名無しさん:04/08/10 09:24 ID:zbi+pYpA
可能性高いね。
22HG名無しさん:04/08/10 09:39 ID:Lea4mOiZ
ガソタソクかっこええのぉ。。
ttp://www.bandai-plamo.net/news/img/hcm-pro_guntank.jpg


漏れは買わんが
23HG名無しさん:04/08/10 15:01 ID:zbi+pYpA
一部の店で入荷されてるようだな、タンク
24HG名無しさん:04/08/10 15:35 ID:V98W6WyY
買ってきたyo

なんか下半身がデカい気がす・・・。
25HG名無しさん:04/08/10 17:11 ID:sAwWohKh
下半身がでかい・・  (;´Д`)…ハァハァ
26HG名無しさん:04/08/10 17:26 ID:sS60zl6s
どっから見ても戦車部分がでか過ぎ。
なんか旧1/144のキットの時代からタンクは下半身デカいが定説になってるな
27HG名無しさん:04/08/10 21:04 ID:lH6UfYN+
今まで、ガンダム9個、ザク5個、ドム2個、ガンキャノン4個買ったけど、
タンクは今日1個かったが、これは1個でいいや。。。早くニューガンダムが
欲しい。(10個は買うぞ!)
28HG名無しさん:04/08/10 21:16 ID:OrnoP0/E
>>26
「戦車」としてバランスをとろうとすると
砲塔部が高すぎるんで、ついワイドトレッドにしてしまう
ってことなんだろうか。

今回のハイコンは、後部エンジンを仕込むというギミックのために
巨大化という気もするけど。
29HG名無しさん:04/08/10 21:52 ID:jYAe/vP6
>>27
何でそんなにいっぱい買ったの?
やっぱり、次々と間接が(ry
30HG名無しさん:04/08/10 23:38 ID:lH6UfYN+
>>29
違うよ。コレクション用とかリペ用とか遊び用とか、予備とか。。。
間接は、確かにへたるけど、瞬着で問題ないよ、
31HG名無しさん:04/08/11 00:33 ID:Ej0jUD3v
27の買いっぷりいいな。友達になってくれ。

しかし俺はタンクも
まあいけてると思ったがな
32HG名無しさん:04/08/11 20:01 ID:L3va+H0+
うん、タンクもいけてると思うけどUOのタンクを複数買っちゃたんで。。。
33HG名無しさん:04/08/12 10:24 ID:HnQB9eSV
ハイコンプロのジオラマを見たいな

ダム、キャノン、タンク
    VS
ザク5、ドム2 みたいな感じの

どっかのサイトでやってないですかね
34HG名無しさん:04/08/12 12:39 ID:fsl/AuJw
そういや、前スレでサイト作るって言ってた香具師はどうしたんだ?
35HG名無しさん:04/08/14 00:20 ID:MOJrO8I+
俺も結構楽しみにしてたんだけどねー
36HG名無しさん:04/08/14 18:35 ID:ewBPEWzw
実際このリリースペースや話題の無さで
HCMPの専門サイトを運営するのは厳しいんじゃないか?
37HG名無しさん:04/08/15 01:24 ID:W9lHYDLD
うん、厳しいだろね。面白くするのはかなりの工夫が必要だろね。
38HG名無しさん:04/08/15 02:11 ID:3el7UPyV
既にあるハイコンプロの個人ページは
ハイコン叩きのページと化してるよな・・・・。
39HG名無しさん:04/08/15 02:14 ID:sSKve89i
まだまだこれからだよ。ハイコンプロは!かっこいいニューガンダムとか
でてくれば超もりあがるよ。
40HG名無しさん:04/08/15 03:24 ID:00iOZgF4
ハイコンならバイファムとかライディーンとかギャリアなんかも。。。
41HG名無しさん:04/08/15 04:18 ID:W9lHYDLD
>38
それ、どこ?
42HG名無しさん:04/08/15 08:39 ID:TDpBpbu+
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1090224933/
おもちゃ板のハイコンスレでは、ヨーゴ君が定期的に燃料補給してくれます。
43HG名無しさん:04/08/15 14:52 ID:2lI4pbP7
悪い意味でなw
嫌われてても燃料があるのはいいことだが。
44HG名無しさん:04/08/16 00:46 ID:vBcCBi39
じゃあ模型板は模型板的な切り口で盛り上げていこうや。
可動範囲とかに手を加えていこうぜ。
45HG名無しさん:04/08/16 05:24 ID:Q76nKI8h
とりあえずジオノザクが好きな人向けの基本工作。
頭部ヘッドの下部を削ってモノアイレールを細くして、
股関節の受け側後ろを削ってハの字開脚可能に。
足首の引き出し関節を出し切った状態をデフォにポージングすると
ジオノザク風になる。マジお勧め。あとは右の握り手があればな…。

んでとりあえずお手軽にできそうなのが角つけ。
プラ板から切り出す訳だけど、ザク色ランナーがあれば
ピンバイスとヤスリがあれば塗料なしでも行けそう。

あとは分割の妙でマインレイヤーと06Rは根性があれば作れそうだな。
プラ版工作は久しぶりなんで自信ないが…。パテだと精度がね。
46HG名無しさん:04/08/16 10:24 ID:YIf727qC
んで、ガソタソク評価まだー?
47HG名無しさん:04/08/16 11:12 ID:kviDAo7i
20年前買った1/144の300円のガンタンク程度かな
48HG名無しさん:04/08/16 11:26 ID:ty3rR/ng
>>47
定価\500だったけどな
49HG名無しさん:04/08/16 13:07 ID:h/R1vPWE
ガンタンクの評価
造型:まあまあ。(ちょい下半身デブ)
塗装:まあまあ。(パネルラインは遠慮がちになった)
可動:イマイチ。(砲塔、腰、腕を下ろす角度などの可動範囲は狭い。)
ギミック:つまらん。

総合評価:イマイチ
細かい部分では変なこだわりがあるのは分かるが、
フィギュアとして全体の出来が悪い。
最悪なのは、砲塔や腕がポロポロ落ちるところ。
遊べないし、飾ってもどこか安っぽい。
内部ギミックとか、シリンダーとか要らんから、
もっと可動範囲の確保とか、全塗装による質感向上とか、
フィギュアとして丁寧な造りにすることを希望。
50HG名無しさん:04/08/16 15:20 ID:41Ks8KOv
>49
おお、これはありがたいぜ thx
残り4機も誰かやってくれんかのぉ

漏れはザクだけ持ってるが、ベタ誉めしてしまいそうだ
51HG名無しさん:04/08/16 21:48 ID:ByHTQ6pR
>>48
600円だってば
52HG名無しさん:04/08/16 22:37 ID:mJyJLEa1
>>50
べた誉めでもいーじゃん。
何も否定的な意見でスレを埋め尽くすことはない。
ザクの肯定的評価キボンヌ
53HG名無しさん:04/08/16 22:48 ID:mJyJLEa1
>>50
あと、ガイシュツかもしれんが
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/HCM_PRO.htm (←最初の4種)
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/HCMP-GUNTANK.htm (ガンタンク)
54HG名無しさん:04/08/18 22:17 ID:Wr17S6EP
ほんとに10年続くのか?
55HG名無しさん:04/08/18 23:41 ID:/cQRlSEo
ホビーネット見たけど、
Mk-2は造型は良さそうな感じ。
肩が上がるのはちょっと凄い。
でも、肘膝はまた90°までしか曲がらないみたいね。
180°曲がる必要はないけど、あと45°は曲がって欲しいな。
ぐっと力の入ったポーズが色々取れるようになって格好いいのに。
56HG名無しさん:04/08/19 13:23 ID:j2CU0eAD
見てきたけどなんだか下半身が貧弱っぽいなあ。
57HG名無しさん:04/08/20 00:49 ID:EWGTP5wa
肩の機体ナンバーは03で固定なんだろうか。
58HG名無しさん:04/08/20 09:05 ID:toYiHuHn
ツツイ映像見る限りでは固定ッポ
59HG名無しさん:04/08/20 12:15 ID:V9jFwsWC
せめてHGセレクション(200円ガシャ)みたいにシールかガンダムデカールで
01〜03の選択が出来るようにして欲しい。
60HG名無しさん:04/08/20 13:31 ID:xp7RR1jC
ヤフオクにナンバー変えただけのが出てくるんだろうなあ
61HG名無しさん:04/08/21 00:32 ID:EpT3CV58
ナンバーはデカール添付に賛成。
半端にランナー部品入れて作らせるコンセプトなわけだし、
それぐらいやってくれてもいいでしょ?と思うが。
62HG名無しさん:04/08/21 12:12 ID:tID1R5Y2
いろんなもの付けて結局アブハチ取らずで全体的にしょぼくなるのは勘弁
63HG名無しさん:04/08/23 12:24 ID:gMvviGzQ
いや、既にしょぼいし('A`)
キャラホビの画像見ても武器は相変わらず手首と一緒だし。
64HG名無しさん:04/08/23 12:54 ID:5tZDCX8a
ガンタンク買ったけど、なんかコレ、肩の砲身がすぐ抜けるね
はずれ引いたのかな?
65HG名無しさん:04/08/23 14:17 ID:MzIv73Gt
そういう仕様
66HG名無しさん:04/08/23 19:12 ID:DExzYiVh
脱臼グセのついたスポーツ選手みたいで嫌だな
67HG名無しさん:04/08/27 00:10 ID:L9BzFkJh
保守
68HG名無しさん:04/08/27 16:10 ID:A7IalGMP
もうSEEDでもなんでもいいからラインナップ増えて欲しいよ
69HG名無しさん:04/08/28 20:15 ID:kJMAtr+M
age
70renesis144:04/08/28 20:16 ID:tR0SCFfk
よろしく!掲示板にカキコして!
http://renesis144.hp.infoseek.co.jp/
71HG名無しさん:04/08/28 20:28 ID:Pa+CIYY/
でもこのスケールでここまで出来るんなら
このシリーズでこそ伝泥やミーティアやビグザムや最古を出して欲しい
72HG名無しさん:04/08/28 23:17 ID:mAom7wBs
電ホの写真を見るに、MK-2の顔の取り付け位置マズくないか?
マスクは普通だけど、目とひさしの間に1mm近い距離があってスゲー間抜け面。
このサンプルだけの個体差ならいいんだが…。
73前スレ814:04/08/28 23:18 ID:EQknXxGM
よろしく!掲示板にカキコして!
http://hcmpro.fc2web.com/


・・・と便乗してみるテスト。
まだまだ作りかけなんですが、ご意見ちょうだい。
74HG名無しさん:04/08/29 00:30 ID:U6NATbV3
>>73
ブログの方もちゃんと更新汁
75HG名無しさん:04/08/29 01:59 ID:0iViN1ZA
ポリ製樹脂ってどうやっても色塗れないの?
76HG名無しさん:04/08/29 02:25 ID:dmuzoUq5
>>74
ええ〜!なぜブログの存在を!!恐るべし!
いや、あのブログなら僕が認証すれば
他の人にも参加してもらえるんでいいかと思ったんですが
構造というかシステムが自分には面倒で(笑)
せっかくなんで、こっそり使うことにします。

>>75
正確には塗装してもすぐ剥げます。
造型村のソフビ用プライマーやVカラーなどの
特殊塗料をつかえば大丈夫かもしれませんが、試してません。
武器の差し換えがあるので、やはり剥げそうですが。
77HG名無しさん:04/08/29 13:50 ID:U6NATbV3
伝穂の作例ではメタルプライマーを下地にして普通に塗ってたぞい
78β:04/08/29 22:21 ID:jIZPNyDJ
>76
乙です。
早めのレビュー期待してます。

>77
リペしたのは本体のABSの部分だけで関節部のPOMは無塗装だと思われる。
POMにはボークスの造形村ソフビキット専用塗装下地スプレーを使うといいらしいのだが
可動させて擦れるのは防ぎようが無いんだよねえ。
79HG名無しさん:04/08/29 23:47 ID:VAAk9NaM
80β:04/08/31 21:50 ID:fHYwNxoY
>79
かなり良さ気なんだけど、送料や代引手数料を足すと結構な値段ですな。
近場のホームセンターで売ってないか探してみますわ。
81HG名無しさん:04/09/02 08:13 ID:Wt/qDvr3
キャスガンとG3出るんだってね。
82HG名無しさん:04/09/02 23:47 ID:i0KsQZpG
ザクマニアなので、ザクだけ買いました。
小さくてかわいいですね。
稼働範囲はもう少し何とかなりそうな気がしますねぇ。
個人的にはオリジンの安彦風が好きなのでちょっと足のひざ下が長すぎと思います。
立派なパッケージはいらないので、1000円くらいにして欲しいなぁ。
一個買ったら他のも欲しくなって、ワゴンセール処分市になるのを待ってます。
83HG名無しさん:04/09/03 18:56 ID:l2DU9TNQ
>82
待つまでもない。ビクやヨドなど量販店行きゃ
普通に約1000円だ。買い揃えて布施する也
84HG名無しさん:04/09/04 08:27 ID:lDb+HhNH
MK2ティタカラー
っていつ発売だっけ。

てか、俺やっぱりMK2が一番好きだ。
よけいなゴチャゴチャしたパーツがなく、しっくりまとまってて
スタイルがよく、兵器感があり、ガンダムらしい。
85HG名無しさん:04/09/04 10:03 ID:WFWXiRWf
9/11と見たような気がする
86HG名無しさん:04/09/04 10:04 ID:XTXLhgbL
オレもMK-2は好きだ。
だが、それとハイコンプロのMK-2を好きになれるかどうかは別の話だ。
雑誌の写真を見る限りではまたヘボそうな悪寒。
87HG名無しさん:04/09/04 10:24 ID:xcp3A5YU
サンダーバード2号にはいらないかな?
88HG名無しさん:04/09/04 11:21 ID:yMskjt9v
ハセガワのスペースシャトルも1/200
89HG名無しさん:04/09/04 17:15 ID:eSkR3HgW
このZ出るとしたら変形するのかな?
HGUCみたいな手法で。
90HG名無しさん:04/09/04 19:10 ID:y9Q13UID
ここだったか玩具板だったかの前スレで、『このサイズで本気で変形考えてるの?』
って意見があったなぁ。ハンブラビとかも無理か?
91Z厨:04/09/04 20:10 ID:Q2sproPU
変形は無理だと思うし同サイズの
ウェーブライダーを付けて欲しい
(値段上がるけど)
92HG名無しさん:04/09/04 20:12 ID:uJLadHTb
MK-2のバリエーションでバーザム出してくれないかな。
93HG名無しさん:04/09/04 22:05 ID:BY6Z+Uhu
模型版ではカラバリへのコメント、0かよw
94HG名無しさん:04/09/04 23:06 ID:qKo2Kd+I
おもちゃの変な塗りに満足してる人とは相容れないようですよ
95HG名無しさん:04/09/04 23:48 ID:jXSn5I50
<<91
同意!無理に変形させるより値段あがってもいいから同サイズの
ウェーブライダーつけて欲しい!
ニューガンダムも早い段階で切望!
96HG名無しさん:04/09/05 20:14 ID:xMF8iUSr
age
97HG名無しさん:04/09/07 10:38 ID:Fuf5DT4h
GFFとHCMPの違いって大きさ以外で何があるんですか?
どっちも間接部が可動するフィギュアって感じがするだけなんですが
HCMPがGFFを上回る点とかありますか?
98HG名無しさん:04/09/07 11:09 ID:esg9Y+xJ
>>97
ゴムじゃない
99HG名無しさん:04/09/07 11:10 ID:16CLtpMj
ラインナップがファースト中心。
ライトユーザー向けってことだね。
ライトユーザーにSガンダムって言っても
わけわかめだからね。
100HG名無しさん:04/09/07 11:23 ID:Xa+EAex1
材質がプラなだけでMIAより劣ってるんじゃ話にならないね。
101HG名無しさん:04/09/07 11:48 ID:1dp0qOfj
材質がプラの利点はモールドがシャープで改造できるところだから。
ゴムのオモチャはHMSセレクションが出たら淘汰されると思う…
102HG名無しさん:04/09/07 13:00 ID:16CLtpMj
あと、HCM Proの特徴はスケール統一されているとこ。
103HG名無しさん:04/09/07 13:56 ID:Fuf5DT4h
>>98-102
レスありがd
改造しない人にとってはプラスチックの利点は
なくなるわけか
ここのスレにあるリンクだったかな
中国の賃金が上がって低価格で高品質なものが
作れなくなってきているそうで
割高になっても高品質な新しいシリーズが出るの
を待とうと思います
ハイゴッグが出たら買うけど、出ないだろうな orz
104HG名無しさん:04/09/07 14:58 ID:16CLtpMj
俺も103と考え一緒。
いいもの作れ。
デフレの出口は良い商品しか残れないぞ、バソダイ。
ほんとはHCM Proにそれを期待したんだがなー。。。
105HG名無しさん:04/09/07 15:05 ID:1dp0qOfj
>>103
いやだから、改造しない人でも「軟質素材はモールドがダルくていやん」
という人には向いてるだろう。
106HG名無しさん:04/09/07 15:31 ID:SYaf+Pjo
>>104
GFFやMIAに比べればHCMproは良い商品だと思うが?
107HG名無しさん:04/09/07 16:37 ID:Fuf5DT4h
>>105
そうだね。別にプラスチックを否定してるわけじゃないよ

塗装とか武器の数、武器と手の一体型とかの
問題が決定的な理由なんだけどね
買うとき塗装具合とか見て買うんなら、
「自分でプラモ買って塗ろう」っていう結論に達してしまうんだよ
108HG名無しさん:04/09/07 17:22 ID:Xa+EAex1
MIAの改造した作品とかを見て、ハイコンプロじゃとてもそこまで弄れない
と思うが、どうよ?
109HG名無しさん:04/09/07 21:23 ID:prdUgJRZ
>>108
MIAならではの改造が施されてるってこと?

そうでないなら同じ人が同じ程度に手を入れることで
どうとでもなりそうな気がするが。
110HG名無しさん:04/09/07 21:26 ID:Xa+EAex1
MIAなら1/144キットのパーツを流用したり、ミキシングビルドもできる。
でもハイコンでは、それすらできないよ。
111HG名無しさん:04/09/07 21:31 ID:FMSN/rDp
いや、だからそういう事出来る時間がない人の為のシリーズだって!
112HG名無しさん:04/09/07 21:37 ID:Xa+EAex1
>>101
に改造できるとあったんで、言ってみたんだが。
ハイコンではリペイントか、ちょっとしたディティールアップ程度しか改造できないんじゃ
ないかな。

決してハイコンを否定しているわけではないが、MIAと比較すると弄りがいはないと思う。
113HG名無しさん:04/09/07 21:41 ID:prdUgJRZ
パーツ流用の話か。

MIAと全く同じ改造は当然無理だろうけど
HCMPにはHCMPならではの流儀ができるだろうし
寧ろ食玩のパーツなんかはMIAより流用させやすいだろうから
MIAとは別方向に伸びていくんじゃね?
114HG名無しさん:04/09/07 21:45 ID:Xa+EAex1
うん。
>HCMPにはHCMPならではの流儀ができるだろうし

それは言えてるな。
でも、プラがウリのハイコンに食玩パーツ流用するのに抵抗ある人もいるかも。
115HG名無しさん:04/09/07 21:52 ID:1dp0qOfj
昔の食玩ザ・ガンダムシリーズはABS製だから流用パーツの宝庫。
モールドがダルいのとシャープなのと玉石混合だが…ZZなんかすごくシャープだった。
そして今後期待されるのは電撃のオマケの1/200ヘイズルシリーズね。
バンダイとしても1/200ラインの確立を狙っているんじゃないでしょうか。
巨大MS・MAが商品化しやすいから。
116HG名無しさん:04/09/07 21:57 ID:Xa+EAex1
なるほど!
まださすがにラインナップの絶対数が少ないから、ファンサイトとかが殆どないので、
作例が乏しいが、もう少し待てば面白くなるのかな。。

117HG名無しさん:04/09/07 21:59 ID:prdUgJRZ
>114
> でも、プラがウリのハイコンに食玩パーツ流用するのに抵抗ある人もいるかも。

まぁそこまで拘りのある人なら、この程度のサイズのパーツはちゃちゃっと
スクラッチするだろうしね。
食玩パーツのディテールアップやってくことで塩ビの加工に目覚めるかもしれん。

まぁそんなに悲観したもんでもないでしょってことで。


> 115
個人の占有できる面積が極端に狭い日本人には有難いことだね(w
小スケールもの好きならなおさら。
電ホおまけは個人的に各3〜4個買いの予定。
本誌はイラネんだけどなぁ。
118HG名無しさん:04/09/07 22:51 ID:hEIwx0WT
個人的にGFFの最大の欠点と思ってるのがシンメトリーがとれないこと。
特に細かいパーツが多い物が酷い。ウェーブライダーを正面から見ると歪んでたりね。
MIAは長時間ポーズを付けておくと武器の基部が歪んだり、酷いときには武器や砲そのものが重力にまけて垂れてくる。
ディティールやエッジを気にしない人にとっても、HCMPのそれらの面での素材的優位は大きいと思う。

他は一長一短だと思ってるけどね。
119HG名無しさん:04/09/07 23:15 ID:SArrkYt+
ハイコンプロも接着のずれがあるせいで、シンメトリーが取れてるとは言い難い。
特にガンダムの顔。
エッジやディティールも余計なパネルラインやらギミックに費やされてるのが残念。
もっと可動との両立に使って欲しいところ。
この傾向はMK-2でも同じになりそうだし。
せめて来年には改善して欲しいなー。
120HG名無しさん:04/09/07 23:46 ID:hEIwx0WT
ああ、確かにガンダムの顔は酷かった。他はともかく看板モデルがあれではね。
キャノンやザクは秀作だと思うけど。
MK-2は好きなMSなだけに、個人的に1作目の反省が反映される時期=来年以降に出して欲しかった。
シリーズがそこまで続かない可能性がある両刃の剣、だけどね…。
121HG名無しさん:04/09/08 08:19 ID:1C1xt3od
>>120
発売当初は10年先まで発売計画が出来ているって言う話だったけど…
その間に生まれる新しいガンダムまで決まっているって事なのかなぁ?
122HG名無しさん:04/09/08 09:04 ID:oh94TtTJ
>>118
>MIAは長時間ポーズを付けておくと武器の基部が歪んだり、酷いときには武器や砲そのものが重力にまけて垂れてくる。

MIAはリペしてトップコートでコーティングしてやると、硬度が若干増すんで
そういうことはなくなるよ。
最近のMIA改造作品には、HGはおろかMGすら凌駕するような作例があるが、
ハイコンでそこまでのモノが出てくるのはあと何年先かな??
123HG名無しさん:04/09/08 12:32 ID:A/dGPGCS
>>122
>MIAはリペしてトップコートでコーティングしてやると...
>最近のMIA改造作品には...

MIAにはもはや「塗装済みの完成品」としての魅力は無いみたいだ。
124HG名無しさん:04/09/08 12:44 ID:1C1xt3od
無改造、無リペの状態での魅力を考えればやはりHCMproはMIAやGFFに比べて良いと思うが。
>>123のとおり少なくともMIAには「塗装済みの完成品」としての魅力は無い。
125HG名無しさん:04/09/08 13:33 ID:5pBTStlp
MIAは模型版の人らにはイマイチかもね。
しかし、「塗装済みオモチャ」としてはハイコンプロよりずっと優れていると思う。

それにハイコンプロは実際にリペや改造してみたら分かると思うけど、
改造素体としては、かなり扱いづらいよ。
上級者向けというより、あっちもこっちも接着すんなコラ、という感じ。
今後もハイコンプロの作例はあんまり増えないんじゃないかな。
何度も書かれてるけど、金型流用で1/200のキットを出して欲しいところ。
126HG名無しさん:04/09/08 13:58 ID:oh94TtTJ
○ハイコンプロのいいトコロ
・造型 (プラモデルのMG、HGUCゆずりの造型は秀逸。万人受けする格好良さ。)
・小さい (1/200スケールで全長9cm程度。初見ではおっ小さいと思わせる。)
・ギミック (シリンダー、コクピットブロックなど精密感ある内部ギミックがおもしろい。)

○ハイコンプロのショボショボなトコロ
・可動 (これが一番残念。肩、股以外の可動は全般的にイマイチで”広告写真以外のポーズ”
はあまり決まらない。)
・塗装 (ゴチャゴチャしたディティール。塗膜が弱くはがれやすい。<両方トップコートを
吹くことで解決可能)
・武装 (武器と手首が一体化してしまっている。これにより武器を持ち替えたり、
腰にマウントしたり、サーベルを逆手持ちにしたりという武装アレンジの楽しみが
無くなってしまっている。
手首内で武器グリップが回転可動しないため、これが武器を動かす自由度を奪うことにもなってしまっている。)
・一部要工作(武器などはプラモ形式。自分でランナーから切り離して組み立てる必要がある。
この際必ずゲート跡(ランナーから切り離した跡)が生じてしまい、見た目に問題が出る。
アンダーゲート方式にできなかったものか?)

・改造しにくい(接着箇所は切断しない限り分解不能。そのため間接改造やリペイントが非常にやりづらい。
小改造してオレガンダムを作るという楽しみには向かない。ホビー事業部なのにホビー系ファンを拒んだ作り。)

現状では”他人が素組みしたプラモデルを買ってきた”という残念感が否めない。完成品なので作る楽しみはない。かと言って、いじるにも乏しいという感じ。
127HG名無しさん:04/09/08 14:04 ID:oh94TtTJ
>>125
同意 1/200キットとして出してくれたほうがいいと思う。
128HG名無しさん:04/09/08 15:15 ID:PDngx6kQ
ザクをリペイントしようと思ってるんだが、あの動力パイプは普通のプラカラーで塗装できるんだろうか?
129HG名無しさん:04/09/08 18:21 ID:oh94TtTJ
塗れるとは思うが、可動させてるうちに剥がれてくるね。
Vカラーを下地に塗れば多少はマシかもしれんが。。。
130HG名無しさん:04/09/09 00:18 ID:wc7XAS2g
さて今日はMk-2発売だ。
131HG名無しさん:04/09/09 00:36 ID:yT2vxTwH
またがっかりするのか・・・
132HG名無しさん:04/09/09 00:56 ID:ZXfKMYAX
ティタMK2は店頭から奪取される運命。
133HG名無しさん:04/09/09 02:17 ID:duI5WHeL
今日じゃないだろ??
134HG名無しさん:04/09/09 08:53 ID:oHbe2UNJ
フライングはおそらく明日。本売りはPLAMO NETによると9/12だ。
135HG名無しさん:04/09/09 10:39 ID:duI5WHeL
だよな、今日は並ぶとこはないと思われ。
136HG名無しさん:04/09/10 05:55 ID:h4ss3W43
並んでまで買うほどのモノなのか?あんなのが。
137HG名無しさん:04/09/10 08:13 ID:eueTB+zg
並ぶってのは商品が店頭にって事でしょ?
138HG名無しさん:04/09/10 11:55 ID:ENuRjEk4
>>136
ププッ、勘違い乙
139136:04/09/10 19:42:49 ID:h4ss3W43
いやぁ、恥ずかしい乙 
140HG名無しさん:04/09/10 20:32:45 ID:2MRRR4Na
マークU買って来た。
今回は目のずれはないぞーー、いろいろ見比べたが顔の精度がめっちゃ上がってる。
ガンダムのようにえらいことにはなってないね。
黒だから墨入れなどが目立たないのでいいってのもあるんだろうけどね。
バランスなどもおおむね良好。肩の引き出し機構は構造上なくなっちゃってるね。
下腕の合わせ目は目立つなあ・・・
あと、成型色の関係からゲートカットのあとが目立つ・・・握りこぶしもついてないのね。

てな感じですなあ
141HG名無しさん:04/09/10 22:10:19 ID:h4ss3W43
やっぱ、がっかりする運命なのね。
142HG名無しさん:04/09/11 13:44:38 ID:VSRkoq0h
模型板の住人的には問題なさそうだな。
143HG名無しさん:04/09/11 16:56:03 ID:eNsPCqVk
店頭で眺めてスルーというFAになりそうだな。

さて、ちょっと出かけて見てくるか。
144HG名無しさん:04/09/11 17:35:32 ID:skyWWfrQ
やべえ、買って損したかも・・
悪くはない。非常によくできている。

しかし、「HGUCがあればいい。」この一言につきる。
1stは無塗装HGUCラーの俺にとっては
スミ入れとかされててかっこいい!ってかんじだったけど
HGCUティタカラーだとスミとか塗装もなくてもかっこよくできてるので
ハイコン改めて買うこともなかった
145HG名無しさん:04/09/11 17:44:26 ID:q5eIYBsf
で、機体Noはどうなってるの?
146HG名無しさん:04/09/11 17:45:33 ID:skyWWfrQ
03だよ
147HG名無しさん:04/09/11 18:29:58 ID:skyWWfrQ
148HG名無しさん:04/09/11 18:44:13 ID:F+Hz0g0p
ずいぶん丸っこいガンダムMK2ですね
149HG名無しさん:04/09/11 19:12:28 ID:kYjcXucJ
けっこうよさげじゃないの。
これだけアップになっても見れるなら十分だな。
でも目在るのか無いのかわからんね。
150HG名無しさん:04/09/11 19:30:48 ID:INLtnJKq
ふと『マイクロガンダム』を思い出したよ。
151HG名無しさん:04/09/11 20:36:46 ID:OlHpun3L
なるほど、「1/200のHGUC」ってことか。
その出来なら俺は買いだ。
俺はこのスケールが好きだから。
152HG名無しさん:04/09/11 21:33:09 ID:amJN+GDo
めちゃめちゃかっこいいよう!マーク2。漏れは今日8個もかっちゃたよ。
153HG名無しさん:04/09/11 22:01:22 ID:q5eIYBsf
03固定か・・
デカールにしてくれたら3個買いだったのに
154HG名無しさん:04/09/11 22:01:38 ID:9r3JTuXG
1個足らんぞ。
3体を3セットだろ?
155HG名無しさん:04/09/11 22:15:23 ID:BKqFKLcN
買ってよく見たら、片目が成形不良だった。。。デフォ?
156HG名無しさん:04/09/11 23:37:38 ID:R5AOLgrm
これと合体させられる1/200のGフライヤーは出せるのかな?
個人的にはどうせ1/200ならこのシリーズでデンドロビウムを
出して欲しいが(後ミーティアとか)
157HG名無しさん:04/09/12 07:03:31 ID:7Vf4InfK
Gディフェンサーじゃねーの?
158HG名無しさん:04/09/12 12:29:25 ID:Qts8Ot0i
いや、フルアーマーM(ry
159HG名無しさん:04/09/12 12:44:18 ID:SfzV13yl
あーGフライヤーほしいね
これこそ他シリーズとの差別化になるし
Gディフェンサーとセットにするとよろし
160159:04/09/12 12:57:09 ID:SfzV13yl
訂正、オレが言いたかったのは
Gフライヤーじゃなくてフライングアーマーね
161HG名無しさん:04/09/12 13:12:02 ID:Qts8Ot0i
このサイズならドダイもほしいね
162HG名無しさん:04/09/12 14:01:43 ID:WMwZMSCz
>>161
ドダイは参考出品されてたし
本気で出してほしい…
グフと一緒でいいから早く…
163ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 14:15:54 ID:cc0URJAy
マークU、いいわこれ。
さすが、線の多いMSだとHCMproの真骨頂だな。
MIAやGFFもPVCにもかかわらず精密に良くできていたと思うが、
HCMproの精密度は次元が違う希ガス。マークUだとそれが良くわかる。
心配した足の接地も問題なかったし、自分的には複数買い必至だ。

前5作では馴染みの薄かったシリンダーもマークUだといい感じ、
目のグロス塗装も黒いガンダムの「不気味さ」が出ててgood。
164HG名無しさん:04/09/12 15:26:35 ID:4ZtCZcHR
早く、新製品情報が出ないかなぁ?待ち遠しくてしかたがない!
165HG名無しさん:04/09/12 19:10:35 ID:tgV5IYsP
俺もー!
166HG名無しさん:04/09/12 19:22:22 ID:Ubwvd8Tv
GP01まだかなー
167HG名無しさん:04/09/12 22:16:23 ID:rYGPYo7+
>>163
余計なお世話だが、模型板的には比較対照としてHGUC・MG・PGは出てこないのかな?
168HG名無しさん:04/09/12 22:19:20 ID:F15KazM8
>>152
8個って、、。一万超え? (w
俺はザク1個。
今日Mk2が気になってトイザらスで見てきた。
1299円もすんのに「他店に負けない価格です」などとふざけたポップをつけていた。
タンクがやけに余っていたので、しばらくすると他のと抱きかかえ1000円とかに
なっちゃうのかなー? なんて危惧している。
Mk2の印象は色が濃いのでせっかくのディテールがわかりにくかったというところか。
俺は価格がもっとこなれていくのをウォッチします。
169HG名無しさん:04/09/12 22:24:06 ID:30couah4
>>168
ジョーシンだと1200円だがな
トイザラスなんて安そうで実は高いんだぞ。
170HG名無しさん:04/09/12 22:51:50 ID:zlWANN9v
「HCM-PRO ガンダムMK-2」レポ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/HCMPRO-Mk2B.htm
171HG名無しさん:04/09/12 23:41:23 ID:Ubwvd8Tv
年内はシャアザクが出て終わりなんかな。
それだと、なんか寂しいが。
172HG名無しさん:04/09/12 23:50:47 ID:6awrX1BW
「抱きかかえ」てどうする。大量購入か?
173HG名無しさん:04/09/13 00:06:48 ID:Udlqz7tK
マーク2カコイイよマーク2
これで接着されてなければなぁ
174HG名無しさん:04/09/13 00:25:15 ID:DH8PGn6i
バズーカ小さいよ。
175HG名無しさん:04/09/13 00:42:31 ID:2jZQhEVn
ガンダムMk-II
Ver-Ka.
176HG名無しさん:04/09/13 01:04:29 ID:WrYSgYdE
バズーカはMIAとかよりHCM Proのが、設定に近いんじゃない?
まあ劇中で既に設定とかけ離れちゃってるんだけど。

バズーカの口径の設定破綻は良く話題になるよね。
177HG名無しさん:04/09/13 02:29:01 ID:zicJ4HBF
マーク2の盾側の取付け部分にある凸は
何に使うんだろう?(´・ω・`)
178HG名無しさん:04/09/13 07:30:45 ID:kwDJJzJo
>>167
「塗装済み完成品フィギュア」ということでの比較ね。
179HG名無しさん:04/09/13 08:58:27 ID:P3OoeLaU
模型誌にも出ているが【03】のタンポ印刷はMr薄め液で消せるぞ。
肩マークはHGUCを、ヒザはHGセレクションから転用可。
双方とも大きいので数字部分まで余白を切り取って使うべし。
180HG名無しさん:04/09/13 09:26:24 ID:WrYSgYdE
ガンダムマーカーの消しペンでもいけるぞ
181HG名無しさん:04/09/13 14:17:40 ID:bzIF4roe
>179
ケツにもあるぜ。
ナンバー違いが出ないこと確実なら今回の複数買いしたいんだが
うちのはレシートにわざわざ3号機って書いてあるんだよな。
みんなのはどーよ?
182HG名無しさん:04/09/13 14:31:43 ID:WrYSgYdE
3号機って書いてある。

ケツのうまい流用品がないみたいだね。
183HG名無しさん:04/09/13 19:40:29 ID:smUl+Y4t
大きい画材屋で似たようなインレタ買えばいいんでないかい、ナンバリング。
落とすのもうすめ液ですぐらしいし。
184HG名無しさん:04/09/13 22:35:27 ID:X84Zlv0j
かなり好評だから今日四体買ってきた。
三体は勿論あれで残りの一体は白く塗るつもり。
それまでエゥーゴMK―2出さないでくれ!バンダイ!!
185HG名無しさん:04/09/13 23:04:00 ID:dmuSrs/M
>>184
濡れたらうpしてね。マジで見たい
186HG名無しさん:04/09/13 23:26:15 ID:X84Zlv0j
ああ、数十に及ぶ在庫をかたずけたらなw
187HG名無しさん:04/09/14 00:47:18 ID:3KTAF2qS
絶対先に白が出る。
188HG名無しさん:04/09/14 01:43:13 ID:XfibzusS
ナンバー違いが欲しい人はヤフオクをチェック!W
189HG名無しさん:04/09/14 13:12:53 ID:nYvNX49i
これって池袋のビックに売ってる?
いついってもないんだけど。
190HG名無しさん:04/09/14 13:17:09 ID:2Oz9BU7/
>>189
西口店に池
191HG名無しさん:04/09/14 13:17:12 ID:zsrzpYY4
http://homepage3.nifty.com/aniking/inu/
ここの人も買ったっぽい。
俺的には、まあまあ。
192HG名無しさん:04/09/14 14:42:16 ID:LhU9Wg7a
↑ヲタキモイ。
193HG名無しさん:04/09/14 22:38:56 ID:nGGf8H1C
左のパンチラ萌えた
194HG名無しさん:04/09/15 19:46:54 ID:RaxlZRz7
ケツ番号に合う流用品見つからじ
195HG名無しさん:04/09/15 21:33:59 ID:IntTPVsC
自分で書けよ
196HG名無しさん:04/09/16 01:56:32 ID:IgSpGoyU
改造して06Dとかにしたいんだけど、あのライン塗装がなぁ。
統一感を出すために無理矢理自分でラインを入れるか
今までのMS全部のラインを消すか…
197HG名無しさん:04/09/17 20:09:54 ID:Ilg1i/pg
酔っ払ってフラッときたときHCMPを思い出す
198HG名無しさん:04/09/19 13:34:57 ID:PUkVT6iD
愛知県安城市ドンキホーテにはなかった。
ガンプラはなし。
MIAザクは999であった。
参考までに。
199HG名無しさん:04/09/20 04:12:34 ID:A03uRmRM
マーク2買いました
みなさんのように細かい造型のことはよくわからないですが
とにかくサーベル左手がゆるゆるなのとバスーカ小さすぎ
でガッカリです。もう買いません。さようなら
200HG名無しさん:04/09/20 05:38:31 ID:b0ORhfxW
アホか
勝手にしろ
201HG名無しさん:04/09/20 08:37:14 ID:euWb/8Nt
俺はZモノしか買う気がないのだが、魔窟は良いね。
お手軽に薄目の墨を入れするだけでかなり映える。
もととBR好きなんで、BZなんてライナーから切り離してもいないよ。

しかしこのシリーズのデフォの手は造形が気持ち悪い。
202HG名無しさん:04/09/20 08:48:05 ID:euWb/8Nt
それと内部ディテールなんて誰も?求めてないから、
腰後にBZを装着させるギミックを追加して欲しかった。
感想終わり。
203HG名無しさん:04/09/20 10:13:13 ID:iyMpvKoz
ライナー?特急ですか?
204HG名無しさん:04/09/20 14:11:38 ID:P6g0mMGH
>>199
さんざん書き込まれてただろ。
営業妨害だ。もう来るな。
205HG名無しさん:04/09/20 15:17:11 ID:Z1fhb5LL
>>204
彼は「口径」と言う物を知らないんよ。
ほっとけ。
206HG名無しさん:04/09/20 16:13:41 ID:flSTgVE0
>>199
バズーカ小さすぎはともかく、サーベル左手ゆるゆるくらい簡単に直せる
だろうが・・・。
よくそれで模型板住民やってられるな。
207HG名無しさん:04/09/20 18:25:41 ID:RRpFxuNB
ホビーネットでキャスバルガンダムの情報が更新されて
あったけど、誰か見た人いる?
208HG名無しさん:04/09/20 21:36:28 ID:Z1fhb5LL
ほんとだ。
しかし16:00〜って…みれねーよそんなの;;
209HG名無しさん:04/09/21 14:21:34 ID:NClgXZhp
キャスパルイラネ

マークツーリペしてみたいんだけど、そのままサフ吹くのはやめといた方が無難だよね?
分解出来ないよこれ。
210HG名無しさん:04/09/21 16:58:36 ID:DXAAuhP4
>>209
俺は3機買って、
1.そのまま
2.墨入れ+ゲート跡処理+トップコート(半光沢)
3.バラしてサフ・エウーゴカラーに(今はこの途中)
 今後は+墨入れ+トップコート(厚めのつや消し)の予定
をやったけど、バラすのがめちゃくちゃ苦労した。
俺は妥協してナイフで切ってしまったが、
きちんとやるためには1機潰して確認しないと。

ちなみに2.が一番カッコ良い。
俺、このサイズの仕上げは苦手のよう。苦労が報われない悪寒。
211HG名無しさん:04/09/21 17:13:47 ID:NClgXZhp
>210
なるほどね、やっぱりばらすのは大変か。
エゥティの薄い紺色に塗りたかったんだけどな…。
HGUCの白余ってるし、着色はそっちでやろ。

参考にして変なライン消してトップコートしてみるわ。
あのプラの質感がイヤンだし。
212HG名無しさん:04/09/21 18:01:17 ID:6T7Qsqsb
2のトップコート(半光沢)と、3のトップコート(厚めのつや消し)のどちらが
よりかっこ良いか、気になるところだなー。

濃紺だと、プラの質感イヤンが意外と目立つもんなんだね。
RX-78よりMk-IIのが、俺は気になる。
213HG名無しさん:04/09/22 12:33:02 ID:gvrEdDcE
とゆか、RX78で気にならなかったのがMk-IIで気になった感じ。
ドムは買ってないから知らないけど。
214HG名無しさん:04/09/22 12:59:22 ID:BZ9/JH+m
んだんだ。
RX78は、プラの質感イヤンよりも先に、
「ABSだとやっぱ白色が綺麗だな」って方に目がいったよ。
215HG名無しさん:04/09/22 13:13:19 ID:YM+VTelF
Mk2についていうなら、プラの質感よりも売りのはずのライン塗装が全然目立って
ない事のほうが気になった。少数派だろうけどw

いや、仕事机に飾ってあるんだがマジで質感は気にならんのよ。
プラモデルのスチロール樹脂の質感はメッチャ気になるんだけどなあ……
216211:04/09/22 14:35:29 ID:gvrEdDcE
プラの質感っていうのはちょっと言葉足らずかな…あのツヤテカがイヤンというか。

それは漏れがつや消しかかってるのが好きなだけで、後は各個人の趣味だと思う。
217HG名無しさん:04/09/22 15:38:24 ID:rPsE2Cbs
P@Mより
HCM-Proは、早くも色換えの登場でガッカリな感じです…。(;´д⊂)

  ●1/200 HCM-Pro シャア専用ザク … 11月発売予定
  ●1/200 HCM-Pro G3-ガンダム(バスーカを2本装備) … 11月発売予定
  ●1/200 HCM-Pro キャスバル専用ガンダム … 11月発売予定
218HG名無しさん:04/09/22 15:47:18 ID:gvrEdDcE
色換えを3月連続リリースされるよりマシかと。

新規武器とか手とか入ってませんように( 'A`)人~~
219HG名無しさん:04/09/22 15:58:59 ID:e/emp7lP
バズーカ2本…両方右手だったらイヤだな。
220HG名無しさん:04/09/22 16:45:23 ID:RgUF3GPU
G3とキャスバルを一緒に出すなんて流石バンダイだ!
221HG名無しさん:04/09/22 20:52:46 ID:GBrgb5d9
>>209
リペや改造したいんなら、MIA買いな。
222HG名無しさん:04/09/22 23:33:54 ID:B/kYRjSQ
>>221
ん?MIAのがいじりやすいの?
てっきり逆だと思ってた
223HG名無しさん:04/09/22 23:48:55 ID:GBrgb5d9
>>222
>>125を見てみい。
おまけ
・改造しにくい(接着箇所は切断しない限り分解不能。そのため間接改造やリペイントが非常にやりづらい。
小改造してオレガンダムを作るという楽しみには向かない。ホビー事業部なのにホビー系ファンを拒んだ作り。)

漏れもハイコンにはかなり期待していたんだが・・・
ハイコン=他人が素組したプラモのようなもの(改造がほとんどできない)
MIA=仮組したプラモようなもの(いくらでも改造可能)
224HG名無しさん:04/09/23 01:55:02 ID:VqzIKRUs
MIAって割と色塗るの大変だぞ
225HG名無しさん:04/09/23 02:11:23 ID:QtFaLlaP
やったことないんだろう
226HG名無しさん:04/09/23 03:56:45 ID:bIUPI8CI
ハイコンに比べたら、キットのように関節ブロックごとに分解、接着部分も
剥がせるMIAの方が弄り度は高いだろう。

ハイコンが今後、その辺まで考慮してくれると、ありがたいのだが・・・
227HG名無しさん:04/09/23 04:05:40 ID:bIUPI8CI
>>224
やったことあるのかい?
MIAの塗装は、通常のキット塗装とたいして変わらないよ。
228HG名無しさん:04/09/23 07:07:21 ID:QtFaLlaP
>>227
ただボーっと塗るだけならな。
納得のいく出来まで”細部を”仕上げるので有ればMIAもかなり大変。
塗装色によっては肉厚が上がりモサっとした印象になるし、
適当なパーツ合わせを修正する必要もあるし、ディテールの入れ直しとか必須。
それが面白いんだけどね。

そもそもMIAとHCMPでは面積当たりの情報量が全然違うのだから、
見る距離も違うため、両者を比較すること自体が変なんだけど。
229HG名無しさん:04/09/23 09:57:59 ID:bIUPI8CI
>>228
そうだな・・・
MIAの場合、表面処理がキットよりもムズイというのもある。

>両者を比較
改造素体としてモデラー的視点でみたら、MIAの方が面白いということだよ。
改造許容度の高さが。
ハイコンも、今後はその辺まで考えて設計して欲しいよ。
漏れは現時点のハイコンでは弄る気にならないが、誰かここまでやったぜ!って
いうのを見せてもらいたいものだな。
230HG名無しさん:04/09/24 08:55:57 ID:DvnfRcqO
キャスガンはV無しフンドシと星無しシールドが付属。
G-3は武器保持用マニュピレータと手無しのライフルとバズーカが付属するようだ。
231HG名無しさん:04/09/24 10:13:24 ID:zUrgwnFM
>>221
MIAは何度か買ってがっかりしている(偏見ですよ念の為)ので嫌い。
ハイコンプロはモールドはさておいてシルエットに癖が無さ過ぎず(偏見ですよ念の為)格好良いので弄りたい。

つーか、リペや改造がしたいんなら素直にHGUCを買えばいいだけだと思う。
漏れは小さい物が好きなだけです。
232HG名無しさん:04/09/24 17:55:56 ID:4+ZabcwN
車にたとえれば
MG=1/24、HGUC=1/32で、
HCMProはミニカーって感じだから
これから需要は増えると思う
(老眼でプラモ作れなくなった層向け(w )
233HG名無しさん:04/09/24 19:48:48 ID:wk3Aesab
本当にその層向けだったら精密さなんか必要無いな
234HG名無しさん:04/09/24 20:14:41 ID:9JgTK0DA
>>231
要はハイコンは"そのまんま”で満足できるコレクター向きでモデラー向きじゃないってこと。
235HG名無しさん:04/09/24 20:57:57 ID:/i2jvqhJ
老眼には不向きだろう。
本当はPGやMGが作りたいのに、嫁さんや時間の都合で作れない奴が、
補修、墨入れ、トップコートでその出来映えに満足する。
それがHCMP、そしてそいつが俺。
ただし満足できるのはマークIIのみ。
236HG名無しさん:04/09/24 21:07:39 ID:/kROlVLe
>>235+「家が狭いからなるべく小さいスケールがいい」+「可動品じゃなきゃやだ」+「ガンプラ世代だからプラ製がいい」
それが俺。
ただし全種それなりに満足してる
237HG名無しさん:04/09/25 11:25:04 ID:1/BpUltQ
>>236
なんだ、仲間いっぱいいるじゃんw
238HG名無しさん:04/09/25 14:07:14 ID:cEQz1sCn
これって個体によって出来の差ってあるんですか?
店に一個だけあったRX78見たら目が左右やけにくっついてて
なんかかっこ悪かった・・
パッケージの写真はかっこいいのに
239HG名無しさん:04/09/25 19:48:28 ID:NvxSuxcO
あるよ、店頭で選別はRX78に限っては、必須だね
240HG名無しさん:04/09/25 23:21:36 ID:cEQz1sCn
そーなんすか
じゃあれは売れ残りだったのか・・
241HG名無しさん:04/09/25 23:38:56 ID:hRU2QeML
お店で交換しようぜ
「不良品なので交換してください」
242HG名無しさん:04/09/25 23:42:21 ID:OEwLHtVh
今日ガンダム1個、キャノン2個買った。
とりあえず「めぐりあい宇宙」の構成ってことで。
キャノンはよく動くしカッコイイね。
カメラアイのクリアパーツもでかいから効果あるし。
ガンダムはちょっとカトキっぽい気がする。
ビームライフルは腕にあたってまっすぐ構えられない。
重みで手首がさがっちゃった感じにほんの下を向く。

243HG名無しさん:04/09/27 00:31:51 ID:icFq3RnS
やべぇマーク2すげぇかっこいい…
あんまり期待してなかったんだけど武器無しで素立ちさせてるだけで見惚れてしまう。
244HG名無しさん:04/09/27 09:02:00 ID:dsSD29NC
正直素立ちがいちばんカコイイような・・・
キャノンはどんなポーズさせても絵になるから不思議
245HG名無しさん:04/09/27 15:57:42 ID:BFS/rWYV
Mk-II、ポーズ決めやすくない?
股がグワっと開くからさー
246HG名無しさん:04/09/27 16:29:48 ID:gJVUB4bM
股は開くんだけど足首が狭くて接地悪くてヴァーって感じ
改造したひといる?
247HG名無しさん:04/09/27 17:35:08 ID:BFS/rWYV
足首厳しい?俺は気にならないけどな
248HG名無しさん:04/09/27 20:21:39 ID:pphjdgo/
ガンタンク買ったら新しいPWゲット出来たのだが、それによると、ヒント、クの後も
またクがつくアイテムが出るみたい ・・・・一体なんだろう?気になる・・・・
249HG名無しさん:04/09/27 20:42:47 ID:euyTmbaH
ケルクク
250HG名無しさん:04/09/27 20:44:30 ID:icFq3RnS
ククルスドアン専用ザク
251HG名無しさん:04/09/27 20:49:21 ID:8HNQEcAs
>>250
これまたマイナーなキャラをw
252HG名無しさん:04/09/27 21:30:20 ID:pphjdgo/
ちがうよ、クがつく後にクがつくアイテムじゃなくて、クがつくアイテムが出た後も
またクがつくアイテムが出るって事だよ。
253HG名無しさん:04/09/27 21:33:21 ID:GvqVC1dW
グラナダ
につづいて
ア・バオア・クー
254HG名無しさん:04/09/27 21:50:00 ID:93+t125U
ザンネック
に続いて
クーロンガンダム
255HG名無しさん:04/09/27 22:58:12 ID:ux+HqFR4
>>250
あれはデッサン狂い過ぎてるぞ
256HG名無しさん:04/09/27 23:13:39 ID:E21ydzpK
クインマンサ?
257HG名無しさん:04/09/27 23:48:39 ID:icFq3RnS
クゥエル
258HG名無しさん:04/09/28 02:27:55 ID:T9QmGnYP
マゼラアタック
259HG名無しさん:04/09/28 07:40:54 ID:1oxrH62O
>ガンタンク買ったら新しいPWゲット出来たのだが
新しいpwだと、更新された映像が見られるの?
260HG名無しさん:04/09/28 10:42:32 ID:dMmnf0qC
黒い三連星専用旧ザク
黒い三連星専用ザク
261HG名無しさん:04/09/28 12:24:35 ID:tYkJYvXi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

クロスボーンガンダム X1

クロスボーンガンダム X2

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

262HG名無しさん:04/09/28 12:29:48 ID:kJhcZ4IN
お前等は本当に頭が悪いなぁ

ヒントが「ク」なんだろ?クが一文字だ。
すなわち、一字ク→イチジク。
イチジクは英語で「fig」。もうシリーズやめるから、GFFを買えってことさ!
263HG名無しさん:04/09/28 12:33:46 ID:YCY9hNz6
>>262
なんでfigがGFFだけを指すんですかカスw
264HG名無しさん:04/09/28 14:42:52 ID:0vD5M/X2
クロノクル・アシャ用ゾロ
265HG名無しさん:04/09/28 15:15:40 ID:bPVPVPCd
クュベレイ
266HG名無しさん:04/09/28 18:45:21 ID:ldcdspkV
まじめにガンダムマーク2白&ズゴック
267HG名無しさん:04/09/28 20:25:15 ID:CDWF0/k5
z映画便乗販促で
百式
リックディアス
バウンドドック
ハイザック
268HG名無しさん:04/09/28 21:31:34 ID:FX7aYksv
マ・クベ専用ギャン
269HG名無しさん:04/09/28 22:11:28 ID:na6Z4vWS
マーク2
ほんと靴デケーな。
1/144オリジンガンダムとほぼ同じ。
盾はジョイント使って装着するとやけに離れるから余ったランナー使って
腕に直接刺せるようにしました。
270HG名無しさん:04/09/28 23:01:50 ID:CDWF0/k5
靴でかいのはディフェンサー対策だったりして
271HG名無しさん:04/09/29 00:03:05 ID:o7eGW+qr
マーク2が来たんなら、次はやっぱハイザックじゃねえの?
272HG名無しさん:04/09/29 00:27:58 ID:3YFA5+pV
参考出展してたアストレイが出ることを祈る
他の種ガンは要らないが、これだけは好きだから
273HG名無しさん:04/09/29 06:03:25 ID:fBoc5cMG
クラウレハモン専用マゼラアタックと、
対ククトリアン用ラウンドバーニアン
とあえてぼけてみました。
274HG名無しさん:04/09/29 10:12:37 ID:pWV1Zovo
G3と対で
クスコ・アル専用・・・何に乗ってったけ?
275HG名無しさん:04/09/29 10:41:01 ID:4ZPU1ygG
何だっけな…名前…
276HG名無しさん:04/09/29 12:26:11 ID:kzR4QDNT
専用モビルアーマーだ
277HG名無しさん:04/09/29 20:31:42 ID:n+Z3nIjQ
ゾックとズゴックかと思ったけど、ハイザックかぁ・・・
その線が濃厚かな?
278HG名無しさん:04/09/30 00:22:03 ID:8wF9NW1P
えーと
なにげに核心ですか?
279HG名無しさん:04/09/30 01:17:23 ID:blH5HxyA
ハイザック:連邦/ティターンズカラーと予想

ガルバルデイを希望なんだが
280HG名無しさん:04/09/30 09:33:39 ID:gkTTNkkx
ガルバルディβバリュートパック装着型
281HG名無しさん:04/09/30 13:29:59 ID:f8FnWFsZ
うんこ色の百式が出ます!
282HG名無しさん:04/09/30 13:49:28 ID:7t+6R00g
うん、この色いいね!
283HG名無しさん:04/09/30 18:53:33 ID:PRl9qtwU
グフの名前が出ないね。不人気?
284HG名無しさん:04/09/30 21:33:12 ID:LWoJWfjW
普通に考えたらハイザックとリックディアスじゃねえの?
285HG名無しさん:04/09/30 22:35:52 ID:xXBdrl9u
量産型ガンタンクとガンタンク2だろ。
286HG名無しさん:04/09/30 22:36:28 ID:64y66V2u
ファーストからはもうおしまいなのかな?
まあ、映画のことを考えるとZシリーズにしとけば売上も伸びるか、、。
個人的にはよく動くアッガイならオモロくていいと思うんだけど。
売れねぇよなぁ。
287HG名無しさん:04/09/30 23:02:54 ID:sTYEmbBA
このシリーズはZ以降の線の細いデザインに向いている。
線の太いファーストのデザインならMIAで良い。
ギャプランとか、ガブスレイとかだと1/200のサイズや繊細さが活かせそう。
288HG名無しさん:04/09/30 23:38:02 ID:bpUqyxOY
G3とキャスバルにあわせてガンダムとザクとリックドムと再販かかるってね
ガンキャノンはなかったけど このシリーズ正直コケた気がする
289HG名無しさん:04/10/01 00:06:19 ID:f/EwhZ9y
あまりにも新作が出なさ過ぎ
290HG名無しさん:04/10/01 00:58:08 ID:UN6wGbCN
再販かかるんならコケてはいないのでは
291HG名無しさん:04/10/01 01:22:46 ID:LpAbwey2
武器は精密さを考えて組み立て式なんだろうけど
組み立て式なら塗装しておくのやめてホスィ
合わせ目処理、サフなどふくんだからさぁ
292HG名無しさん:04/10/01 09:01:17 ID:/HRMwRd7
>>291
あの大きさなら塗装してあっても時間的には大差なし。
やったことないの?
293HG名無しさん:04/10/01 14:47:02 ID:SiUNE9It
ガブ出るなら欲しいなぁ…でも出るならHGUC→HCMPって気がする。
294HG名無しさん:04/10/01 18:30:11 ID:0qTjESvz
P@Mよりコピペです。

No.08-00 キャスバル専用ガンダムとG-3ガンダムのセット
価格未定、11月発売。
次のラインナップはシャア専用リック・ドム。
電撃ホビーマガジンによるとナンバリングは
No.01-01 G-3ガンダム
No.01-02 キャスバル専用ガンダム
295HG名無しさん:04/10/01 19:30:46 ID:swQ03PB0
カラバリばっか ┐(´-`)┌
296HG名無しさん:04/10/01 22:39:50 ID:XJ/FVKZ8
バンダイも下方修正で、売るのを諦めたってかんじだね。
あとはテキトーにカラバリだして、自然消滅って感じ。
じゃなければ、今すぐにでも意欲的な「新規」後続モデルを発表するでしょ。

このサイズで綺麗な百式や他シリーズにないパウンドドックを出せば売れると思うんだけどな。
297HG名無しさん:04/10/01 22:43:16 ID:Xijkfotw
みんなハイコンプロってどんな使い方してる?
プラモと違って(改造しない人は)作る楽しみがない分ウキウキ度も限られるよね。
俺は適当なポーズでかざっておいて、飽きてきたら
違うポーズにしたり、武器かえたりして飾ってる。
298HG名無しさん:04/10/01 23:51:39 ID:8U02NRTi
素立ち。
メカセレのV2ABとザンネックがほぼ1/200なんで一緒に並べてる。
299HG名無しさん:04/10/02 01:54:19 ID:P5DsnA65
このままカラバリで終わり?
300HG名無しさん:04/10/02 02:17:37 ID:6enmSd9B
マイクロガンダムと同じ道をたどるとはな…
301HG名無しさん:04/10/02 02:33:34 ID:SmD61siq
ガンダム出てるんならGアーマーまではやっていただきたい
302HG名無しさん:04/10/02 03:05:35 ID:heEnJmLH
そもそもHCMPの2/3の値段でこれよりも大きくて出来の良いHGUCがあるのに…
HGUCなんてものが無ければ無茶苦茶売れてたかも
303HG名無しさん:04/10/02 03:17:08 ID:VCcAzdJv
ヨドバシでガンタンク500円だったけど
売れてないの?一個だけ確保しますた
304HG名無しさん:04/10/02 07:51:55 ID:mqrf4ohF
>>302
コレクションしやすいようにあのサイズなのでわ?
爆発的ヒットにならなかったのは、価格面かも。
メカセレとあまりサイズも変わらないのに、高価なのはイタイ。
305HG名無しさん:04/10/02 09:16:22 ID:m87HgS1A
>>302
ハイコンプロは完成品で、HGUCはキット。
HGUCを組む暇も根気もない人が買うのがハイコンプロです。

ハイコンプロ(完成品)=1500
HGUC(キット)1000+制作費用(時給500の人が1時間でパチ組)=HGUC(完成品)1500

社会人になれば、時給500円以上は確実だから、HGUCが割安だとは思えない。
組む事自体に興味のある人以外には、買ってすぐ飾れるハイコンプロはむしろ割安。

この板の住民にとっては、もちろん組む事自体も楽しみなのだから、上記の事は当てはまらないと思うけどね。
306HG名無しさん:04/10/02 12:21:33 ID:ixALiQ7T
302さんアナタはHGUC作った事無いだろ。
HGUCの省略具合いは凄まじいものがあるよ。
両方買った人には解るだろうけど

ココではなぜか不評のHCMproガンダムですらHGUCより出来はイイよ。

つーか、HGUCのHCMproより出来の良い所ってドコ?
307HG名無しさん:04/10/02 14:21:31 ID:eVDILkS+
最大の不評の原因は、過大妄想宣伝
普通に宣伝指定していたら・・・
308HG名無しさん:04/10/02 14:30:28 ID:ze5qVhOy
リックディアスが一月に出るみたい
309HG名無しさん:04/10/02 14:34:06 ID:ahduy1e7
まあ、こんなの売れるわけ無いってのはこの板の住人ほとんどが予想してたわけだが
310HG名無しさん:04/10/02 15:37:35 ID:0TuSTGXl
アイテム選択悪いわな
今まで散々見てきたラインナップばっかりだ
これが、いきなりアッシマ−やハンムラビなんての
出たら欲しいし 同スケールのガンダムも欲しいって欲が出てくる。
最初っからガンダム、ザク出されてもあんまり欲しいとは思わん。
311HG名無しさん:04/10/02 15:51:27 ID:FldAoH2G
やっぱガンダム系は1/144以上で無いと・・・
312HG名無しさん:04/10/02 17:13:45 ID:JsGaR7qq
MIAみたいにポンポンでないのかな?
313HG名無しさん:04/10/02 17:51:29 ID:gf5t2gho
今のところキャノンとマーク2が神のレベルだな
314HG名無しさん:04/10/02 18:07:43 ID:6U6Wg03S
>>313
その2つでようやく及第点ってとこじゃないの?
315HG名無しさん:04/10/02 23:40:35 ID:en47KZrt
ガンタンクもかなりイイと思うんだが・・・

ところでMIAでガンタンクってあったっけ?
316HG名無しさん:04/10/03 00:40:05 ID:xLjFFDer
ここの人達的にはタブーかもしれないけど種死のMSが出るとか言ってなかった?
317HG名無しさん:04/10/03 03:18:40 ID:N4IfUtYr
>>310
家で自分のスペースが限られているお父さんが
ターゲットになっていると思う。
お父さんはファースト世代がメイン。
お父さんは作る時間もないから完成品。
バンダイのマーケティングはそれなりに成功していると思う。
318HG名無しさん:04/10/03 04:08:05 ID:Aq4q8Gm9
しかしそのターゲット層はすでにMIAとコレクションに乗っ取られていて・・・
319HG名無しさん:04/10/03 06:04:48 ID:9L0oRAkS
>>318
そうそう MIAは20個程しか持ってないが、飾ると意外と場所とるよ。
嫁にも白い目で見られてるし。
320HG名無しさん:04/10/03 09:42:35 ID:GaXfC19T
タネデス出ると思ったんだけどなあ。
完全に読み間違えたよ。
まあそれはそれで誰も悲しまないが。
というか客層がはっきりした瞬間でした。と
321HG名無しさん:04/10/03 09:56:36 ID:vCp5ypvR
クインマンサと
Ξガンダム
だな
322 :04/10/03 10:59:10 ID:IZLl+OxC
あのセンスの悪いモールドさえなければ、もっと買う気がおきるんだけどな。
精密感を強調したいんだろうけど、連邦、ジオン関係なく同じように入ってるのが
かえって安っぽいし意味不明。

323HG名無しさん:04/10/03 11:13:23 ID:jh+4hdKV
2chでもモールド肯定派は見た事が無いな、それを受けてかマーク2では
かなり目立たないような配色になってる(無くしゃぁいいのに)。
324HG名無しさん:04/10/03 12:30:49 ID:P+Cf2iMq
発表された次期ラインナップ、セット売り、値段更にアップ、抽プレ等、
何でいまいち売れないのかまったく学習しない事業部だとつくづく思う。
325HG名無しさん:04/10/03 13:01:47 ID:fa6Ve6SH
>322
同感です。
本当、あの大袈裟なモールドと塗装、ついでに意味の無い内部メカ再現をやめて、
もっとプレーンな形で価格を1000円程度に抑えた様な物なら、
小スケールのコレクションシリーズとして需要が有ると思う。
326 :04/10/03 15:54:16 ID:7S43zdUb
商品の位置付けとしてもモールド同様、中途半端。可動ならMIAがあるし、精密感が売りの完成品TOYなら
GFFとかあるし、自分であれこれいじりたいたいなら、プラモ作ればいいし。

モールドがあまりに気に入らないのでパテで埋めて塗装しなおしたんだけど、小スケール
だからプレーンな形でも十分見栄えするし良くなったんだけど、パーツが細かくバラせないから
マスキングしまくりで、非常に骨が折れた。普通にHGUCつくったほうがいいと思った。

でも>325さんの言うように小スケールのコレクションシリーズとしては、たしかに需要がある
思うんで、もっとお手軽さと値段も安ければ、売れると思う。
327HG名無しさん:04/10/03 21:13:57 ID:zLiT3cfj
内部構造と変なマーキングはほんとに余分だよなあ
328HG名無しさん:04/10/03 22:06:27 ID:+d0JdRJw
ガンダムのマーキングは旧HGのパケ写と似てるよね。

リアル志向とゆーことでそこら辺を意識したんでは?
329HG名無しさん:04/10/04 10:30:01 ID:Ge8AaCeC
今まで出てない奴出してくれよ。
330HG名無しさん:04/10/04 17:50:16 ID:HpJrgE/3
>329
そうそう!MIAのGガン大充実に向うを張って
ガンダムXコンプ!とかF90コンプ!とか
Gセイバーコンプ!G−UNITコンプ!・・・
ごめん、やっぱいらない。
331HG名無しさん:04/10/04 17:56:34 ID:XZE/Mbon
>>328
あれは「リアル」じゃないと散々叩かれていたはずだが。
332HG名無しさん:04/10/04 19:21:24 ID:pCWoJC+O
マーク2ゲット。

これは良いものだな。来年はリックディアスが出るらしいし、劇場版と併せて
ゼータ祭りをお願いしたい。

順番としては、リックディアス→マーク2エゥーゴカラー+Gディフェンサー
→百式→ゼータ、で。

ティターンズでは、ラスボス(シロッコ)の初搭乗機であるにもかかわらず、MIA、HGUC、MGで完全に
スルーされているメッサーラをお願いしたい。大きさ的にもちょうどいいんでない。
333HG名無しさん:04/10/04 21:47:28 ID:cooa83jQ
ゼータ、百式なんて後回しで良いよ
見飽きたラインナップは(゚听)イラネ
334HG名無しさん:04/10/04 22:54:49 ID:JS8MbcHe
このシリーズ、売れ線の矢継ぎ早投入しないと存続が…

変なモールド塗装の代わりにウェザリングバージョン出してくれよ、
バーニア近辺の煤とか溶けたシールドとか。
335HG名無しさん:04/10/05 11:13:30 ID:+kUW8Yr6
F91かVガンの敵メカがホスィ
336HG名無しさん:04/10/05 13:41:39 ID:BsRLvlOy
>>334
>このシリーズ、売れ線の矢継ぎ早投入しないと存続が…
全面的に賛成!

>>変なモールド塗装の代わりにウェザリングバージョン出してくれよ、
バーニア近辺の煤とか溶けたシールドとか。
全面的に(゚听)イラネ
第一そんなの売れ線とは50万光年ほどかけ離れてるし
337HG名無しさん:04/10/05 16:58:05 ID:K8i9K6tp
とりあえず武器セットだしてくれ
もちろん手首は別につけてね
338HG名無しさん:04/10/05 17:48:47 ID:Jk/1bxxt
手首別になってる武器って、どう遊ぶもんなの?
339HG名無しさん:04/10/05 18:06:17 ID:L9xWBrk7
他のMSの武器を持たせたりするんじゃない?
340HG名無しさん:04/10/05 18:10:10 ID:Jk/1bxxt
なるほどー
341HG名無しさん:04/10/05 19:43:04 ID:m3W2jC2e
>>337
武器セット出すならEFSFとジオン公国軍章の極薄シールも付けて欲しい。
342HG名無しさん:04/10/05 22:51:12 ID:Jk/1bxxt
キャノンのナンバリングもよろしく
343HG名無しさん:04/10/06 18:59:32 ID:HqYrCt2M
バンダイさん、見てますかー?
いい意見でてますよー
344HG名無しさん:04/10/06 21:00:16 ID:poPcVuBU
見てたらグー付けるだろ、普通。
なぜここまでグーを付けないことに青春の全てを燃やし続けているのか
全く理解できない
345HG名無しさん:04/10/06 21:19:43 ID:EN9dwRvC
グーはいらん。変なパーもいらん。
だから100円安くしてくれ。
346HG名無しさん:04/10/07 17:32:13 ID:zKomsvEY
>>332
漏れとしては未だ未完瓦礫の1/220デンドロに合わせて、0083シリーズがほすい
347HG名無しさん:04/10/07 18:44:00 ID:qeWc8Sb1
おいらの希望は・・・

 1・アッガイ
 2・百式
 3・ケンプファー
 4・ズゴック
 5・ギャプラン
 6・キュベレイ
 7・ジオ
 8・ガルバルディβ
 9・グフ
10・ザクV改
次点・ドダイ改

番外・キャノンのナンバリング
348HG名無しさん:04/10/07 21:00:50 ID:SJre7Vvr
このスレはハイコンプロコレ出せスレッドになりましたか。
俺も書いておこう。

ハイザック!ハイザックキボン!!
武装はビームライフルだけで良いから!
349HG名無しさん:04/10/07 21:38:27 ID:igQuVodf
俺はニューガンダム!ニューーガンダム!
ファンネル装備で!
350HG名無しさん:04/10/07 21:41:00 ID:voy7BX4w
何?この厨臭のする流れ・・・




ゼータ!ゼータ!ゼータガンダム!
変形しなくていいですから!
351HG名無しさん:04/10/07 22:29:59 ID:QGXgXaVu
>>350
ワロタw










わけねーだろ。自己満とはおめでてーな。
352HG名無しさん:04/10/08 02:27:33 ID:RIBODA67
ニューーガンダムすげぇスキ
353HG名無しさん:04/10/08 07:14:03 ID:IGp+FKr3
1st以外はどうせ売れないんだからZ祭りなんかヤメレ。
MK2だってガンダムより売れてないだろ。
リックディアスは絶対にリックドムより売れないね。

そんなのより1st水泳部を全部出した方がインパクトもあるし売れるだろう。
354HG名無しさん:04/10/08 08:38:57 ID:m8yqrDii
>>353
ヤメレ、うちのクラスのズコッ子のスク水を想像したでねーか。
355HG名無しさん:04/10/08 17:39:43 ID:0B1hGMHK
マラサイ!マラサイ!マラクサイ!!
356HG名無しさん:04/10/08 17:59:23 ID:OcRkXdcV
バ・アオアクー出してくれバ・アオアクー
357HG名無しさん:04/10/08 18:22:44 ID:m8yqrDii
>>356
1/144でか?
358HG名無しさん:04/10/08 18:28:50 ID:DU42FjXh
しかもポリストーンオブジェ並みの
359HG名無しさん:04/10/08 18:59:28 ID:oKVoxg38
1/200だしア・バオアクーだし
360HG名無しさん:04/10/08 19:22:07 ID:OcRkXdcV
>>359
テヘッ(w
361HG名無しさん:04/10/08 19:44:18 ID:MYVZFkeR
あほども
362HG名無しさん:04/10/08 20:14:50 ID:yLD1wUdT
なんか知らんうちに知障がわいとるな。
それもこれもショボショボな展開のせいか・・・
363HG名無しさん:04/10/08 21:17:56 ID:pz4tiOQA
最近模型版のほうが酷いな
364HG名無しさん:04/10/08 23:04:30 ID:IGp+FKr3
ア・バオア・クーだしな。

Z物なんか出すから厨が流入するんだ…。
365HG名無しさん:04/10/08 23:40:27 ID:pz4tiOQA
Ζ世代もかなりのイイオサーンのはずだが…
池沼に歳は関係ないってことか
366HG名無しさん:04/10/09 01:01:16 ID:b8G4fha3
ttp://www.gundamer.com/01/g01_01_03_00.html

イイとこまで行ってるけど、先月に引き続き
GFF(ZG)だけには勝てないな(残念!)
367HG名無しさん:04/10/10 07:14:03 ID:fRXxcwq8
このスレ は しんで しまった!
368HG名無しさん:04/10/10 16:56:13 ID:fksSaLio
おお ハイコンスレよ しんでしまうとは なさけない
369HG名無しさん:04/10/10 18:00:13 ID:fRXxcwq8
ハイコンスレ が つぎの レベルに あがるには
あと 631 の けいけんち が ひつよう じゃ
370HG名無しさん:04/10/10 23:48:45 ID:ZIhyRvL8
希望かけば良いのか!?
じゃあ GP02A と サザビー それと メッサーラの変形できるやつ希望。
371HG名無しさん:04/10/11 00:33:18 ID:BnPGWrv5
HG、MGにも出てないMSを出すべきだ。今まで出したのは商品化されまくりの奴ばかりだし。
それに大きい奴、ハイコンのサイズなら40メートル級だって余裕で出せるはず。
372HG名無しさん:04/10/11 01:21:26 ID:DXD9IPFR
ハイコンやGFFや食玩とかの完成品フィギュアに使ってる塗料ってどんなのか知らないかい?
見た感じ発色やのびが良さげなんだが、是非プラモに応用してみたい。
373HG名無しさん:04/10/11 02:09:27 ID:C2F0nSOG
今日「百均」の文房具コーナーでメモクリップ(?)買ってきた。
3cm四方くらいの木の塊(さいころみたいな)に、7,8cmの針金が刺さってて
その先に小さい洗濯バサミみたいなのがついてる奴。


□ ←こんな感じのやつ。
通常はメモの紙切れを挟んで立てておくものだけど、
これにハイコンをつまませて、モビルスーツが飛んでるような感じで
飾ることができる。
つまむのは「ふんどし」の下部。

とりあえず、ガンダムを先頭にキャノン2機の編隊を組ませたらいい感じになった。
リックドムは持っていないのでわからんが倒れてしまうと思う。
374HG名無しさん:04/10/11 02:20:36 ID:dBy/0j9P
おもちゃ板のハイコンプロスレのコンプ厨どうにかしてくれ。
シャアドムが手に入らないからって喚いてるぞ。
375HG名無しさん:04/10/11 02:30:00 ID:8y8q5XFf
まあ、俺は当てるから関係ないんだけどね。
376HG名無しさん:04/10/11 10:32:08 ID:JjXAsAib
>>374
ここにその話題を持ち込むなよ馬鹿。おもちゃ板に帰れ。
だいたい、ここの住民だったらリペするだろ。
377HG名無しさん:04/10/11 21:27:58 ID:cTLlDB02
おもちゃ版でコンプできないことを嘆くのは普通でしょ。
模型版では、376の言うとおり「そんなん塗ればいいじゃん」てなるのが普通。

つまり374がここでそんな話持ち出すことのみが間違ってる
378HG名無しさん:04/10/12 12:43:57 ID:JjADVeJb
┐('〜`;)┌
376-377の言う通りだ。こっちの住民は何もしないでテンパってる香具師とは違う。
>>374、カエレ(・A・)!
379HG名無しさん:04/10/12 20:36:23 ID:Gy/BExak
こっちの住人でも、何もしないでテンパってる香具師がほとんどじゃない?
塗ったのあったら何か晒してみろよ。
380HG名無しさん:04/10/12 21:29:13 ID:Hm/JWwnN
>>379
俺は持ってもいませんが何か?
381HG名無しさん:04/10/13 08:40:52 ID:CIaY8Wy5
別に手に入らないからといってコンプ厨ではないのでテンパっていませんが、何か?
382HG名無しさん:04/10/13 13:20:53 ID:qUu5nqXA
塗ったけど、わざわざ2ちゃんなんかに晒す気など初めからありませんが何か?
383HG名無しさん:04/10/13 19:55:11 ID:pqPJemFc
俺も魔窟を白にリペしたが、晒す気なんて初めからないが何か?
工程は前に書いてしまったが。
384HG名無しさん:04/10/13 21:22:19 ID:dNOsMTA/
385HG名無しさん:04/10/13 23:16:14 ID:QxCr1nnf
カッチョいい!!
このスレでは珍しくまともな話題だ。
386HG名無しさん:04/10/13 23:26:06 ID:SW/gjoz4
>>384
GJ!!

HCMPのスタッフに爪の垢を煎じて
飲ませてやりたいよ
387HG名無しさん:04/10/14 05:53:18 ID:9uWdGq5B
>>382
>>383
晒せるようなデキじゃないようだ
388382:04/10/14 09:45:24 ID:qsqzCVbf
>>384
すげーな!何をベースに作ったの?
1/200なんだったら、HCM ProのRX-78-2ガンダムより全然小さいってことだよね?

>>387
はい、そういう面もあるw
でも2ちゃんで晒しても楽しくないってのが一番の理由。
自分のサイトではうpしてるけどね
389HG名無しさん:04/10/14 10:21:47 ID:r+lxoqdl
>>388
とりあえず自分のサイトとやらを拝ませていただけないでしょうか?
390HG名無しさん:04/10/14 10:29:52 ID:bTf5tApm
>388
>すげーな!何をベースに作ったの?
>1/200なんだったら、HCM ProのRX-78-2ガンダムより全然小さいってことだよね?

>でも2ちゃんで晒しても楽しくないってのが一番の理由。
384を見て楽しんでるくせに・・・最低なんだな・・・
391HG名無しさん:04/10/14 11:58:07 ID:0YizXAxI
(・∀・)ニヨニヨ
[ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1094576557/ ]

本人様だとしても超微妙。ベースはメカセレね。
392HG名無しさん:04/10/14 13:23:57 ID:TW6k+rgV
>>390
まあまあ、脳内インターネットだから俺達はアクセスできないんだよ
393HG名無しさん:04/10/14 15:15:34 ID:qsqzCVbf
予測どおりの反応。
まあ390や392みたいなのがいるからうpなんてしたかないわけさ
394HG名無しさん:04/10/14 16:57:13 ID:Khv83e4q
わかったわかった。
395HG名無しさん:04/10/14 18:14:18 ID:31F+V6H3
ここは2ch。
自前のサイト持ってるヤツがあえてここで晒すメリットはゼロに等しい。
396HG名無しさん:04/10/14 18:48:53 ID:PdUghhCg
ここで「自分のサイトでは晒してる」と言うメリットは更にないw
397HG名無しさん:04/10/14 18:50:37 ID:RpaM+625
>389
ほめ殺しっすか?(w
プラモはパチ組みオンリーで、しかも最後に作ったのがHGUCガンダムっつーヘタレなんで
実物は表面処理や塗装がぐだぐだですわ。

>391
マルチポストがばれてしもーた…

つーかね、1/200のV2とか言っておきながらハイコンプロと一緒に写さなきゃ大きさが判らんよなあ。
ttp://210.189.163.171/u/HCMpro/0_9
398HG名無しさん:04/10/14 18:53:48 ID:TW6k+rgV
>>396
まあまあ、今必死に色塗ってるところだから気長に待ってやろうやw
399HG名無しさん:04/10/14 19:26:44 ID:NNcb3+HI
自分は何もしない何もできない
けど、つつくだけつついて待ちにまわって優位を気取る。
荒し厨の常套手段じゃん。
リペしようが晒そうが本人の勝手なんだから踊らされんなやおまいら。
>>397
Vガン乙。
>>398
自演乙。
400HG名無しさん:04/10/15 02:15:05 ID:ER9jW7sO
アタイこそが400阻止
401HG名無しさん:04/10/15 02:19:38 ID:08i7kTsV
現在プロダクション製作サイドでは利用料を支払った上での認定を進める動きがある。
早ければ、年末のコミケで資料を配布しその場で契約させるという。
動かぬ証拠を抑え犯罪を認知させるのが狙い。
悪質な場合は現行犯逮捕もあるという。
402HG名無しさん:04/10/15 21:25:21 ID:s0I0Ivb3
>>401
どこの誤爆?
403HG名無しさん:04/10/15 23:01:50 ID:Hx04rbiZ
来年の今ごろハイコンガンダムいくらになってると思う?
404HG名無しさん:04/10/15 23:51:26 ID:BQMtJFco
1280円くらい?
暴落はなさそう、と思いたい。
405HG名無しさん:04/10/16 01:10:36 ID:aRDYJUcN
んー。
やっぱそんなもんかねぇ。
バーゲンなどを狙うのがいいか。
俺にとっては、1000円オーバーはキツイな。
406HG名無しさん:04/10/16 08:16:48 ID:5hLwlSWn
淀で89円になったと聞いた>ドム
もう投げ売りかよ
407HG名無しさん:04/10/16 09:27:45 ID:Z1kAE4gT
>>406
その価格なら
黒い三連星にしてもいいな。
(リックというところには目をつむって)
でもあのバズーカはいただけん。
408HG名無しさん:04/10/17 09:16:01 ID:PfezjSRS
>>403
来年の今頃はHCMProそのものが店頭に無く、オクでしか手に入らないと思われ。
409HG名無しさん:04/10/17 15:27:27 ID:ztWXOkKQ
1
410HG名無しさん:04/10/17 17:22:58 ID:HXujGA94
みんなの Mk-II 目の塗装されてる?
もしかして 初期ロットだけ 塗られていないのは
411HG名無しさん:04/10/17 18:42:29 ID:Cw3dMsCh
えっ?マーク2の目ってクリアパーツの奥で緑になっているだけじゃないの?
412HG名無しさん:04/10/17 23:16:53 ID:puKTBK2H
>>411
横顔を見て、こっちから向こうをすかしてみると緑だなぁ。
奥が緑なのか、表面が緑なのか、緑のクリアパーツなのか、、?
コスト的に考えると3番目では?

413HG名無しさん:04/10/18 13:12:10 ID:EULim2M7
>>406
どこの淀よ、いくらなんでもそれはないだろー
まあ、ガンタンク300円は真実だったのだが・・・
414HG名無しさん:04/10/18 16:46:57 ID:r0rjQGbA
いつまで続くの色替え攻勢
415HG名無しさん:04/10/18 18:42:01 ID:lhvpGMO3
リックディアスが出るとか?
本当かどうかは知らんけどw
ソース↓
ttp://char.2log.net/archives/blog20041002.html
416HG名無しさん:04/10/18 18:48:39 ID:8C5meHSz
100年ROMってろ
417HG名無しさん:04/10/18 21:38:47 ID:xQMxcDBb
=====そして100年の月日が流れた========
418406:04/10/18 22:32:45 ID:xTaASLtb
>>413
嘘だと思ったら福岡スレ@玩具板みてみれ
王の背番号価格だよん
419HG名無しさん:04/10/18 23:24:23 ID:JbUOkvWi
タンクのキャタピラってどうしてあんなにデカいの?
420HG名無しさん:04/10/19 08:56:35 ID:auDoKICF
見慣れたらデカい方がいいと思えるようになった
もっとデカいのきぼんぬ
421HG名無しさん:04/10/19 16:26:01 ID:Rdi4qmtM
大きいのが欲しい・・
422HG名無しさん:04/10/19 18:49:45 ID:Gwg/pSPQ
>420-421
サイコが欲しいなら、サイコと書け
423HG名無しさん:04/10/19 21:03:43 ID:PmVp1D3o
>>421
えっち
424HG名無しさん:04/10/20 08:54:27 ID:2AnEwfkz
あたしは大きさより激しさかな
425HG名無しさん:04/10/20 22:09:57 ID:7fADWthb
リックドムの手のひらの内側に穴があるけど
これってこういうデザインなの?
整形上しかたなくあくの?
工夫すると何か武器を持たせたりできそう。
426HG名無しさん:04/10/26 10:26:31 ID:ukGwfq48
リックディアスが1260円、フォースインパルスが2100円らしい。
427HG名無しさん:04/10/26 13:22:33 ID:FKhsQB7L
ソースは?
428HG名無しさん:04/10/26 13:31:30 ID:Xs3xzLSH
G3とキャスガン抱き合わせって・・・(´・ω・`)
429HG名無しさん:04/10/26 15:05:59 ID:bbCmLeXb
フォースインパルスって何の話やねん
430HG名無しさん:04/10/26 17:19:21 ID:ukGwfq48
あれ?今月のHJに載ってなかったか?
431HG名無しさん:04/10/26 18:53:50 ID:5e9Ml0QW
伝穂にのってるよ
432HG名無しさん:04/10/28 01:13:00 ID:+msUSCW3
変なモールドが良い方向に働くなんて
433HG名無しさん:04/10/28 18:16:03 ID:Ox/9elpz
ん?
434HG名無しさん:04/10/28 22:44:16 ID:hwAGZ4K4
じゃ?
435HG名無しさん:04/10/31 19:37:34 ID:blA8MtIx
Mk−2買ってきますた。
左足首のアーマーが取れやすい以外は問題無し。
でもこれで1500円は正直高過ぎ。
ポーズはやっぱり素立ちが一番格好良し。
436HG名無しさん:04/10/31 21:54:11 ID:kXIAGQMT
伝穂のおまけ、思ったよりも細かいなあ。手首まで稼動するし
かなりHCMProのキット状態に近いんじゃないか?
まあ関節もプラだけど
437HG名無しさん:04/11/02 14:26:36 ID:OvJEO8na
なんか

HCM=FG
HCMP=HGUC

って感じた。
438HG名無しさん:04/11/02 20:58:28 ID:klTlNwAq
>>436
リーゼ?
439HG名無しさん:04/11/02 21:40:08 ID:hCqfnhCS
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1099397997/l50
ハイコンプロ 開発中止らしいね
440HG名無しさん:04/11/02 21:47:07 ID:XGP58EKJ
同名のシューズかなんかが廃盤とか?
441HG名無しさん:04/11/02 22:23:31 ID:V8FqoNCD
>>439
fishってURLだけでもうええわ(w
442HG名無しさん:04/11/03 13:33:55 ID:aj6r5Ez3
釣り  ですね
443HG名無しさん:04/11/03 16:28:39 ID:qZDMpWLM
なんかMIAの上位モデルが出るって聞いたんだけど
ハイコンプロの立場ないじゃん
444HG名無しさん:04/11/03 17:12:01 ID:uvgW4Z4f
1/200じゃない限り、立場はなくはない。
445HG名無しさん:04/11/03 19:44:00 ID:1JxK17Vf
>443
あれはあきらかにハイコンプロ潰しだよな。
446HG名無しさん:04/11/03 20:01:09 ID:g50bvWyw
444に同意。
ただ、HCM Pro好きのやつらから、1/200大好き派とそうでないやつが
分かれる可能性が高いね。
1/200に固執してない人は、EMIAに行くだろうから。
まあ、出来次第ってのが一番先に来るけど
447HG名無しさん:04/11/03 22:36:10 ID:SUKDYcBj
俺は部屋が狭いからちっちゃいほうがいい。
でも可動は捨てたくないから
ガシャポンやボトルキャップではだめ。
よって、HCMproがよい。
価格がちょい不満。
定価1200で、店頭980くらいが俺にはベスト。
448HG名無しさん:04/11/03 22:38:03 ID:iI38/Gyu
>>447
大手量販店ではそのくらいだからまさにベストなんだね
449HG名無しさん:04/11/03 22:41:11 ID:5y7yU827
似たような大きさだったら出来の良い方だな
どっちも大したシリーズ展開することなく終わりそうな気もするけど
450HG名無しさん:04/11/04 13:02:53 ID:qYaY0PzU
年末にむかうというのにカラバリばかりのラインナップではちょっと怪しいなぁ
451HG名無しさん:04/11/04 16:55:55 ID:j3CZ8+x5
年明けもディアスだしな。
映画に合わせてZは出しそう。
MGとHGUCとPGでは既にZ出てるし。
452HG名無しさん:04/11/04 17:16:34 ID:qYaY0PzU
ゼータガンダムはMIAとフィックスでもラインナップされてる(GFFは1月)ので
ハイコンプロに求められるクオリティはかなり高くなるな…
旧HGゼータ(ウェイブシューター)見たいな出来だったらおしまいだよ。
453HG名無しさん:04/11/04 22:10:40 ID:c3uLB+pH
普通に無変形だと思うけどね>Z
454HG名無しさん:04/11/05 00:13:40 ID:7uaQb/Qm
復活祭
455HG名無しさん:04/11/05 00:25:41 ID:MuAwD+t3
ディアスのすね外れて内部見れる様になってるらしいけど
いらねー 内部より可動にこだわってくれよ
456HG名無しさん:04/11/05 06:02:02 ID:nnNeg3Bb
ゼータガンダムはただでさえ動きにくいデザインだからな。
また変なとこに内部構造入れて、素立ち人形ってパターンやろ。
イラネ。
457HG名無しさん:04/11/05 09:17:30 ID:cremn4Vo
HGUCZのスケールダウン的プロポーションで出れば傑作になるかもな。
458HG名無しさん:04/11/05 12:54:21 ID:kneMPmlJ
変形機構が無くて各部ががっしりした状態なら欲しい。
変形のせいでがたがたのMGやMIA2nd見たいなヤツだとヤダー
459HG名無しさん:04/11/05 14:31:29 ID:okUdju9x
「変形のことを気にせずに造型すると、Ζはこんなにかっこいいんだぞ!」
って感じの、意欲的な無可動完成品を望む
460HG名無しさん:04/11/05 14:56:56 ID:T9j5fUHQ
きっとフライングアーマーの外装が一部外れて
中のエンジンが見えるとかいうギミックだろうさ。
461HG名無しさん:04/11/05 15:48:05 ID:ptlbb0Fv
HCMproのご臨終を見つめるスレは、ここですか?
462HG名無しさん:04/11/05 16:26:23 ID:4df5GSHh
お前のようなお馬鹿を見つめるスレですよ
463HG名無しさん:04/11/05 17:25:51 ID:oAp0Hfsn
んで、10日?発売の
シャアザク、キャスガン、G3ガンを買う香具師ってどのくらいいるのよ?
464HG名無しさん:04/11/05 18:40:09 ID:WvAdd6TX
俺は買わないけど
シャアザクはそこそこ売れるんじゃないの?
465HG名無しさん:04/11/05 20:22:37 ID:w/vSJzQW
俺シャアザク買うつもり。
で、シャアリックドムに応募する。
まんまとバンダイの思惑にはめられてる。
466HG名無しさん:04/11/05 21:55:29 ID:xfYyk+8j
素ドム出せや。
あとボールな!
467HG名無しさん:04/11/05 23:19:39 ID:MuAwD+t3
キャスガンG3は投げ売りアイテムになりそうで楽しみ♪
468HG名無しさん:04/11/05 23:40:08 ID:ixIceslQ
キャスガンは以前の配色の方が好きなんだよなぁ。
MG化にあたって配色変更しやがったのが禿しくムカツク。
469HG名無しさん:04/11/06 06:55:27 ID:CMjtCqoQ
>>468
どんなの?
470HG名無しさん:04/11/06 18:19:21 ID:8/cGRnEF
>>469
ちゃんとは覚えてないけど、上腕と膝の丸一パーツが
黒になってた気がする。
上腕の色が変わるだけで随分ダサくなるもんだな〜とオモタヨ。
471HG名無しさん:04/11/06 19:35:42 ID:kXAzSDlM
>>470
見た事ないけどそれ良さそうだな。
今の色設定はなんかメリハリなくってぼんやりしてる感じがして。
キャスバル買ってそれにリペしてうpしてくれまいか。

面倒か、そうか。
472HG名無しさん:04/11/08 00:11:17 ID:mgrcg7a+
http://www.synapse.ne.jp/mist-a/gundam/book2.csv

偶然こんなん見つけた。
今年9月くらいのガンプラ商品情報か何かなんだけど・・・、1640〜1643に注目汁!
473HG名無しさん:04/11/08 01:05:16 ID:l3yPiZZC
拡張子が胡散臭い
474HG名無しさん:04/11/08 08:31:30 ID:cTu5gJ/s
>473
だいじょぶだった

その他HCM ProHCM Pro1/200ズゴック企画中
その他HCM ProHCM Pro1/200ゾック企画中
その他HCM ProHCM Pro1/200ド・ダイYS企画中
その他HCM ProHCM Pro1/200ガンダムアストレイ企画中

だそうだ
ゾックいい(・∀・)ね
475HG名無しさん:04/11/08 09:05:53 ID:mKWJx+SJ
ド・ダイYSが出るならその前にグフを…orz
476HG名無しさん:04/11/08 09:08:10 ID:+Z4RnHxi
んーこれはきっと素人さんがまとめたものじゃないかな?
リックディアスが入ってないし、
>>474の4体も、単に参考出品されたものを書いただけじゃないかと。
477HG名無しさん:04/11/10 19:27:17 ID:s1Q3I2tl
シャアザク買ってきた。
キャスガン+G3はあったけどスルー。
箱が背中合わせで張り付けてあったので
パッケージの裏の写真は見れません。
478HG名無しさん:04/11/10 19:31:47 ID:LsoW8ymx
今朝雑誌の付録でG3がついてる夢見たよ

夢じゃないのか、本当にでるんだねぇ
479477:04/11/10 19:33:58 ID:s1Q3I2tl
あ、そうそう。
ツノが曲がってるのがあったから
買う人は注意な。
480HG名無しさん:04/11/10 20:01:31 ID:cFb/KiWE
俺はモノアイが下向いてるよ…
接着されまくってて自力で修正出来ないのが酷いな
交換すんべか
481HG名無しさん:04/11/10 21:15:21 ID:S8AodLPi
ハイコンプロまだ購入したことないけど、機体の解説って付いているの?
開発の経緯とか
482HG名無しさん:04/11/10 22:15:58 ID:jGbJtEc7
G-3とキャスバルガンダムは抱き合わせ販売ではないか?
別々にしたほうが売り上げも伸びると思うけれど

>>477
マジックテープでくっついてるから力を加えればとれるよ
483HG名無しさん:04/11/10 23:34:57 ID:92YDSWcI
>481
残念ながら1色刷りの組み立て説明(2つ折1枚)だけ。
>482
抱き合わせただけじゃ飽き足らず、値上げですよorz
484481:04/11/10 23:45:36 ID:myzJuoXo
>>483
そうですか、レスサンクス。
やっぱりスルーかな
485477:04/11/10 23:48:44 ID:69HONEZ3
>>480
あー。
それ、俺も、、。モノアイ下向き。鬱。
シャアザクはみんなこうなのかねぇ、、。
あと、開いてる手の右手がグラグラ。

>>481
200字程度の解説はあるけど。
あんまりたいした事かいてねーな。

>>482
マジックテープか。はがされて万引きされそうだな。
486HG名無しさん:04/11/11 00:05:12 ID:8Wt6qYcM
はっきり言って値段高すぎ
300円のガチャポンとそれほど変わらん
487HG名無しさん:04/11/11 01:18:50 ID:oYQjZuey
>>486
それは言いすぎだと思うが、1,575円が高杉は間違いない。
少なくともHMSセレクションよりは良いと思う・・・HMSセレ5体分の価値があるかは別として。
488HG名無しさん:04/11/11 12:26:11 ID:svcE3EYg
ガンタンク500円でも買わなかった俺にとって、その価値は400円くらい。
マーク2で800円、あとは知らないし買う気もない。
489HG名無しさん:04/11/11 12:42:40 ID:Dm5b7Xe4
定価が1000円ぐらいで
転倒販売800円って所か
現状は高杉
490HG名無しさん:04/11/11 14:07:19 ID:QdfpFg76
>>485
仕様だと判って安心しました。ごめんなさい。

先人の様にバイザー削って幅詰めして、
モノアイの位置を不自然じゃなくするのが効果的かなぁ。

でも下向きになってても、低い位置に飾って上から見たときに
モノアイが中心に見えるから、ディスプレイには好都合かもしらん。
491477:04/11/11 22:44:07 ID:j4oew8Ws
>>490
ううむ。
ノーマルザクはそんなことないから、仕様というか、
作りが雑になってきたんじゃないかなぁ、、。
俺は納得できん。
バンダイに交換を求めたい。
492HG名無しさん:04/11/11 23:29:40 ID:H531vAly
>>491
アキデパのシャアザクはみなモノアイが下にずれていました。
交換しても、またモノアイが下にずれている物が送られてくると思われ・・・。
493HG名無しさん:04/11/12 04:05:39 ID:ZjiUB8sa
昨日淀で見たけどモノアイが酷く下にずれてるのってあんまり無かったなぁ。
酷いのは確かに極端にずれてたけど。
494HG名無しさん:04/11/12 12:06:30 ID:uury1vso
量産型持ってないから比較出来ないんだけど、
モノアイが下にずれるっていうのは、モノアイの丸型凸がモノアイ基部に対して下方にずれてるのが原因?
それともただモノアイの上まで塗られてなくて下向きに見えるんだろうか。
495HG名無しさん:04/11/13 07:09:07 ID:RL6YPiW6
取り付けが上下反対とか。
外して逆さに付け替えれば解決したりして。
496HG名無しさん:04/11/14 00:39:24 ID:5vwEBnnl
うちのも下寄りだった。無改造の量産型と比べても明らかに。
しかも頭の中の蓋がガッチリ接着されてて手が出しづらくなってる。

無意味な接着はやめて欲しいよ。
ここは大して強度もいらないだろうし、改造の邪魔になるだけ。
497HG名無しさん:04/11/14 08:51:39 ID:JbrpVKM1
おもちゃ板にも書いたが、上側の塗りが不十分なものがかなり多い。
それは買うときに選別するとして、頭部が分解しにくいというのは頂けない。

それにしても、ピンクのパネル塗装が全く意味ないね。
498HG名無しさん:04/11/15 09:21:56 ID:hs7AqMYW
G3とシャアガンてどこでも抱き合わせなの?
499HG名無しさん:04/11/15 09:44:07 ID:kGkfihQm
探せば無いとは言い切れないけど俺が見たところは全て抱き合わせですた
500HG名無しさん:04/11/15 10:22:08 ID:gnWTe2aE
抱き合わせと言うか二つ一組の商品なんだよ。
501HG名無しさん:04/11/15 10:39:00 ID:APLE4e+p
通常のパッケージがマジックテープでつながれてる訳じゃないから
ばら売りするところってあんまり無いんじゃない?
ばら売りしようと思ったらカッターとかで背表紙を切らないといけないし。
502HG名無しさん:04/11/15 20:03:04 ID:GGeCr0RQ
異色ガンセットは裏の写真が見れないから買う気がおこらん
503HG名無しさん:04/11/15 20:18:07 ID:N45kkQCS
裏の写真見れなかったっけ?
504HG名無しさん:04/11/15 21:13:53 ID:kGkfihQm
普通に見える
箱の紙が繋がってて、マジックテープで止めてあるだけだから
505HG名無しさん:04/11/15 23:01:03 ID:W7EDGnwp
「開いて中を見てね!」
とか書いてないからわかんねーよな。
おっさんだから頭硬くて、まさかマジックテープで開くなんて
思いしない。
開いたものを一つ飾っといて欲しい。





買わんけどよ。
506HG名無しさん:04/11/15 23:32:05 ID:Wgke0HIM
家の近所の店ではG3&キャスガンセットは紐で縛ってあったよ。orz
507HG名無しさん:04/11/16 00:19:10 ID:Ap2Ol+uP
G BOXってなによw
508HG名無しさん:04/11/16 10:22:36 ID:9PloZ6nv
グリスボックって事さ
509HG名無しさん:04/11/16 11:47:47 ID:82MPhJar
>>505
頭固杉もしくは物知らな杉か?
あの手のパッケは、別段珍しい物でもないと思うが・・・
510HG名無しさん:04/11/16 12:55:52 ID:Ap2Ol+uP
そーだそーだ!G-BOXって書いてあるんだから分かるだろ!
511HG名無しさん:04/11/16 13:27:37 ID:9PloZ6nv
>>509
いや、フィギュアとか普段触らない人は戸惑うと思うぞ。
512HG名無しさん:04/11/16 14:06:52 ID:JqODVuFF
開け方がわからなくて、時間を無駄にして精神的な被害を受けた
とか意味不明なこと言って裁判とか起こさないでねw >おっさん

ちなみに米国では実際裁判が起きたらしい。
513HG名無しさん:04/11/16 20:10:06 ID:3LILsq0S
アメリカはともかく、日本だと違法性とか権利侵害は認められないだろう
514HG名無しさん:04/11/17 06:43:58 ID:AGw/6yq5
祖父地図はばらせない様にビニールテープで止めてあったぞ
515HG名無しさん:04/11/18 03:09:12 ID:Zjc/9ga+
>>472
csvファイルって、普通apacheの設定で不可視にしない?
516HG名無しさん:04/11/18 13:32:32 ID:GhMJp3ho
そんな事ここに書かれても。
517HG名無しさん:04/11/21 22:34:41 ID:ZOWF+wUu
シャアザク入手から10日、すでにあきてきた。
バズーカ作るか、、。
518HG名無しさん:04/11/22 02:12:36 ID:Q1T4hAO2
あきてきても、大丈夫!来月にはリックディアスがでるから!(PLAMO NET情報より)
519HG名無しさん:04/11/22 03:01:00 ID:P+ZUp7Oh
ザクに無改造で張り付けられる06R換装パーツを作ろうとしてるんだけど挫けそう。。。

リックディアスは1月じゃないのー?
520HG名無しさん:04/11/22 08:45:48 ID:3LqYMI6v
>>519
何を原型にしてパーツを作ってるの?
521HG名無しさん:04/11/22 08:56:32 ID:3LqYMI6v
>>518
プラモネットに書いてないよ?ガセか?
522HG名無しさん:04/11/22 11:48:52 ID:P+ZUp7Oh
>>520
エポパテとプラ版。
523HG名無しさん:04/11/22 17:13:51 ID:LRepygxq
>>521
おもちゃやのHCMP売り場にもリックディアス発売予定って書いてあるし・・・
524HG名無しさん:04/11/22 21:00:06 ID:Q1T4hAO2
525HG名無しさん:04/11/22 21:15:07 ID:T2ClWgxP
>>524
ブラクラ閲覧注意

ページを開くと何か変な声が流れてくる
526HG名無しさん:04/11/22 22:31:40 ID:3LqYMI6v
>>522
完全自作かよ!すげーな
527HG名無しさん:04/11/22 23:28:45 ID:3LqYMI6v
プラモネット観てもホビーネット観てもリックディアス12月情報を
探せない俺はアホか。
どこに出てるのかあほな俺にも分かるように教えて欲しい、親切な人。
528HG名無しさん:04/11/23 00:01:45 ID:fTzAEE3W
529HG名無しさん:04/11/23 02:08:24 ID:gUQwQDEi
>>528
なんだやっぱ1月じゃん…
530HG名無しさん:04/11/23 02:46:22 ID:ViXLkhZe
ホビーネットのブルーチャンネルの夜モゲットには12月発売ってなってるけど
語情報?
531涎をたらして(☆▽☆)うふふふふ:04/11/23 05:49:34 ID:YZB9dFQ5
>>512
毎日マクドナルドで食事したら太ったと言ってマクドを訴えてみたり
雨でぬれた猫を電子レンジで乾かそうとしたら破裂して死んだとメーカー訴えてみたり
やっぱりぬれた赤ん坊をレンジで・・・でメーカー訴えてみたり
そもそもこんなのが通用するのがおかしいよね
生き物を電子レンジにいれるのがそもそもの間違いなわけだし
勝手に食べ過ぎて太ったから金払えとかも異常
少年が事件おこして、親がゲームの影響だとメーカー訴えて賠償命令もおりたきがする
たしかG○Aだったと思うけど
むこうは、プラモを組み立てて精神的苦痛とかで訴える人間もいるらしいね
これがなければ怪我しなかったとかw
欧米と同じにするべきだって人いるから、そのうち欧米と全く同じになるのかな
まぁ、こんなばかばかしい裁判が通るようになったら日本の企業はなくなるね
金目的に訴える奴がうようよいるぞ、日本には
実際「お前がプラモデルをださなかったら、うちの息子は怪我しなかった」とか苦情きてるしね
そればかりか子供が勉強しないからテスト期間中だけサイト閉鎖してくれだとか
子供のテスト期間中はテレビ番組の放映をとどまってくれだとか・・・世も末だね
馬鹿な大人多すぎ
532涎をたらして(☆▽☆)うふふふふ:04/11/23 05:52:13 ID:YZB9dFQ5
あと国内ではテスト近いのに遊びに良くって言ってるから
テスト期間が終るまでゲセンを閉めろとか映画館を休館しろとか
そういう電話をかけてくる人もたまにいるらしぃ←働いてる友人から聞いた
533HG名無しさん:04/11/23 13:28:53 ID:gUQwQDEi
なんだこの亀レス&スレ違い&長文は
534HG名無しさん:04/11/23 22:12:20 ID:lvmx9SCn
>>528
いいねぇー出来が良さそう
MkUのようながっしりとした足
モールドも多すぎず、気にならない箇所にある
楽しみになってきた
535HG名無しさん:04/11/23 23:39:40 ID:jEDIwpOC
ガルバルディまでの道は遠そうだな
536HG名無しさん:04/11/24 06:26:06 ID:UhHVRq1+
あーあマラサイHGに先越された
こういうアイテムこそこっちで早く出せば良いのに
537HG名無しさん:04/11/24 14:10:06 ID:fAMYWIF2
個人的にはメッサーラやアッシマーみたいな中途半端にデカいMSで出して欲しいサイズなんだけど<1/200

現状の手堅いラインナップを見る限り、絶対に無理そうなんだよなー
538HG名無しさん:04/11/24 18:33:35 ID:BL3j8K3l
昨日HMSセレクション(ガチャ)を手に入れたんだけど、みんな買った?
ガンダムの上半身がちょっとゴツイ感じがするけど、結構動かせておもしろい。
\300でここまでやられたら、HCMの立場は...
539HG名無しさん:04/11/24 19:32:44 ID:nqST7lvN
まあ、300円なりの内容だな。
俺は逆に安心したw
あれ改造できないしな。
540HG名無しさん:04/11/24 20:41:01 ID:iRuT4BYH
>>539
何で改造できないの?素材の問題?
改造前提で欲しかったんだけど。
541HG名無しさん:04/11/24 23:36:44 ID:zQMYDABS
俺はHCM Pro好きなんだが、HMS買ってきたよ。これはいいよ。あっぱれ。
HCM Proのモールドとパネルラインがどうしても受け入れられない人に
選択肢が出来たな。
542HG名無しさん:04/11/26 17:19:10 ID:XMBYzM89
HMSセレクションはザクが両方ともマシンガンなのが惜しい
片方はバズーカかヒートホークかマゼラトップ砲にして欲しかった

あとシャアザクのツノが曲がってた
543HG名無しさん:04/11/27 21:40:45 ID:ydO3b+CC
>>537
つ週刊電ホVOl4
544HG名無しさん:04/11/28 03:39:46 ID:9dqURNz6
キハールは1/400
545HG名無しさん:04/11/29 18:14:29 ID:DJgePOUd
ガンキャノンの背中のタンクみたいな奴のパーティングラインひどくね?
パネル塗装もされているから処理に困る。

それにしてもまさか砲身にまでパネル塗装があるとは。
546涎をたらして(☆▽☆)うふふふふ:04/11/29 19:00:39 ID:ol+LLuF7
>>543
それはガンダムコレクションと同スケールだから1/400スケールでつ
ハイコンプロを組み立てキットにしてだしてくれないかなー
547HG名無しさん:04/11/29 19:24:58 ID:LesUO7rz
>>546
俺はハイコンとまでいかずとも付録の1/200ヘイズルみたいなキットをシリーズ化して欲しいな
548HG名無しさん:04/11/29 21:14:53 ID:yVfsEMui
HMSを褒め称えるスレに代わりました
549HG名無しさん:04/11/29 22:25:53 ID:+5gZss5x
HMS シャアザクやガンダムがダブると非常にU2
ノーマルザクやジムなら多少タブってもウェルカムなんだが・・・
550HG名無しさん:04/11/30 00:37:24 ID:t/tGEoRh
>>549
塗るぽ
551HG名無しさん:04/11/30 01:04:57 ID:PZW36SPB
>549
捨てろ
552HG名無しさん:04/11/30 12:58:07 ID:xGaYLcOm
>550
553HG名無しさん:04/12/01 20:14:25 ID:f4nOmGi5
リックディアスの次は百式だよーあと、インパルスとザクウォーリアも来年発売
するみたい。(ハイパーホビーより)
554HG名無しさん:04/12/01 21:43:16 ID:p7mtGh2/
インパとザクヲだと?
種出すなら参考出展してたアストレイ出せや。
555HG名無しさん:04/12/01 22:13:41 ID:GsyMNPWf
種(゚听)イラネ
556HG名無しさん:04/12/01 22:32:10 ID:+JVd34fw
>>554
チンコの皮が剥けるほど同意
557HG名無しさん:04/12/02 00:23:02 ID:/Xm9PWot
>>556
まだ剥けてない奴は黙っとけw
558HG名無しさん:04/12/02 01:34:09 ID:49ykqcxN
剥けてないので同意できません
559HG名無しさん:04/12/02 05:13:29 ID:V8q7CTWQ
早めに手術しる
560HG名無しさん:04/12/02 09:28:55 ID:dhXMYQOX
HGでもMGでもMIAでも言えることだが

種売れる→種作る→種売れる→種ネタ温存のためUC作る

という形でUCにもおこぼれがまわってくる
ハイコンシリーズのの寿命も2年くらい伸びるかもしれん

種 賛成(・∀・)       買わないけど
561HG名無しさん:04/12/02 15:32:26 ID:hdfgjstl
・小さくて
・よく動いて
・プラ製で
・スケール統一
が欲しくてHCMProで妥協しているわけだが、
もっと良いものが出たらそっちに鞍替えしちゃうな。
HMSがノンスケールで無ければねぇ…。
562HG名無しさん:04/12/02 15:53:46 ID:1UNnVHZM
・小さくて
・よく動いて
・プラ製で
・スケール統一
プラレール?
563HG名無しさん:04/12/02 21:05:22 ID:8MphTq9I
アストレイドコイッタノー?
564HG名無しさん:04/12/02 23:57:50 ID:V8q7CTWQ
来年あたりには上級MIAと統合か
565HG名無しさん:04/12/03 01:08:52 ID:MG7BxOYg
HCM Proのユーザー層はアンチ種が多いと思うんだけどなぁ〜
566HG名無しさん:04/12/03 01:55:33 ID:v0MjoEo6
おまえだけ
567HG名無しさん:04/12/03 02:07:44 ID:n/KDEiSS
そんなこと無いよ。俺アストレイを待ち望んでるもん。
568HG名無しさん:04/12/03 02:22:03 ID:zV0Aif4L
俺もイベントで出てたを見てから
アストレイが出るのを待ち望んでる
ハイコンプロ一個も持ってないけど、コレが出たら買う
569HG名無しさん:04/12/03 09:20:26 ID:FEecw5SX
漏れはアンチ種ではないが
ゾック待ち ヽ(=´▽`ノ
570HG名無しさん:04/12/03 11:04:23 ID:SUdhSWhx
漏れはアンチ種ではないが
アッガイ待ち ヽ(=´▽`ノ
571HG名無しさん:04/12/03 13:39:22 ID:g4m6NIS/
漏れはアンチ種で
ドダイ待ち ヽ(=´▽`ノ
572HG名無しさん:04/12/03 13:45:08 ID:1UGUKdvT
漏れはアンチ種で
ヒゲ待ち ヽ(=´▽`ノ
573HG名無しさん:04/12/03 15:32:31 ID:WqJuSZWM
>>567-568

(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
574HG名無しさん:04/12/03 18:57:11 ID:EP6IZVns
俺はファーストのバリエーション希望。
資金源確保のため種シリーズを展開するなら
それはそれでいい。
ここをみてると種でもそれなりに
売上になるような気がする。
ただ乙映画の影響も無視できない。
そのあたりバンダイのマーケティングの見極め
がどうか気になる。
575HG名無しさん:04/12/03 19:37:23 ID:wM4tTVmA
やっぱり量産型ザクだけ売り切れてたよ(´・ω・`)ショボーン
576HG名無しさん:04/12/03 19:53:26 ID:Uaq2rTaA
種ザクはまぁ良いとしてインパルスはまだ許容できない俺
ストライクは一年かかってやっと許容できるようになったけどインパルスは生涯むりぽ
577HG名無しさん:04/12/03 19:58:26 ID:lmyPwBm5
俺は種大好きだけどインパルの足キモヒ
578HG名無しさん:04/12/03 21:10:33 ID:9sivISo/
電穂のおまけヘイズルあるじゃん。あれが1/200。雑誌が付いて830円。
未塗装・未組み立ての一色成型。
それでもHCMP程じゃないが可動箇所も多い。
スカートアーマーさえ可動式にすればもっと可動範囲は拡がると思う。

シリンダー、内部構造の再現、パネルラインを必要としない人には
こっちの方が魅力的なんじゃないだろうか。

ああいう形態で雑誌抜きならいくら位で販売できるんだろうか。
579HG名無しさん:04/12/03 21:31:12 ID:Uaq2rTaA
>>578
500円くらい
580HG名無しさん:04/12/03 22:56:08 ID:eGL07xYi
実際ズレて接着されちゃってたり
イケてない塗装されてるよりは
500円プラモの方がずっといいな。
581HG名無しさん:04/12/03 23:04:01 ID:RQsCyMAL
>>574
>ここをみてると種でもそれなりに
>売上になるような気がする

いや、それなりにって、種が一番売れると思うんだが
582HG名無しさん:04/12/03 23:17:02 ID:eGL07xYi
>>581
種ってそんなに人気あるの?
583HG名無しさん:04/12/03 23:21:01 ID:m5aUWP6z
人気がなければあんなにPONPONアイテム出ないだろ



  認  め  た  く  は  無  い  が

584HG名無しさん:04/12/03 23:52:14 ID:BlsPtrzj
種好きから見てもインパルスは微妙だと思うぞ。
漏れの友達の種好きもインパルス嫌いでザク男好きだ
585HG名無しさん:04/12/03 23:54:52 ID:m5aUWP6z
種の後半ガンダム全機種と運命の盗まれた三機とインパルスと新しいダガーは
どうも好きになれそうに無い
586HG名無しさん:04/12/04 00:00:18 ID:IvNeM0wb
種はほとんど見たことないんだけど模型誌見てたら
犬に変形するガンダムが載ってた。

これってGガンダムの風車ガンダムや
サボテンガンダムとかと同じウケ狙いなわけ?
587HG名無しさん:04/12/04 00:10:36 ID:cpoit1BK
え?犬かっこいいやん。
あれだけは。

ザクレロもどきに変形するやつのほうは、企画意図がわからない。
588HG名無しさん:04/12/04 00:19:08 ID:SE1nTZa+
ネーデルガンダム舐めてんの?
589HG名無しさん:04/12/04 00:22:03 ID:IvNeM0wb
いや、Gガンダムは好きなんだ。
種もああいう路線なら見てみようかと思ってさ。

犬マジなのか…
590HG名無しさん:04/12/04 00:56:48 ID:c1PxGucR
で、グフとガルバルディとハイザックとアッガイはまだか?
591HG名無しさん:04/12/04 02:15:45 ID:NwcsMsiy
>>589
いや、Gガンとは違うと思うぞ。
犬型MSは種の世界では割と普通にあるものだ。
犬に変形するのは今回がはじめてだけど。
592HG名無しさん:04/12/04 02:42:52 ID:cuPgt7eS
ガイアはそのうちファイナルフュージョンしそう
593HG名無しさん:04/12/04 18:37:59 ID:mqvH5Lqh
おもちゃ板からきますた。

次スレはここでいいの?
594HG名無しさん:04/12/04 18:42:46 ID:Seet3tes
ここもまったりしてるから別に良いと思うけど、
もしおもちゃ板にこだわるなら↓を避難所にしたら?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085753274/l50
そんで誰かが立ててもらえばいいと思う。
595HG名無しさん:04/12/04 18:43:23 ID:Seet3tes
ID…SEEDかと思って一瞬焦った(つд`)
596おもちゃ難民:04/12/04 18:48:51 ID:uHrSZgNA
とりあえず、ここに居座りまつ
597HG名無しさん:04/12/04 18:58:06 ID:Seet3tes
見てきたけど、おもちゃ板のスレは無惨な最後を遂げたんだな・・・( 'д`)
598HG名無しさん:04/12/04 18:58:56 ID:xjZlOeAn
599HG名無しさん:04/12/04 19:30:36 ID:Seet3tes
玩具板住民は帰ったか(゚∀゚)
600HG名無しさん:04/12/04 19:46:48 ID:wH2RUIDi
アタイこそが 600べとー
601HG名無しさん:04/12/05 08:01:49 ID:0B21xChK
HCMPの塗装を一度落としてパネルラインや不完全に処理された合わせ目やゲート跡にパテを盛り、
再塗装を試みようと計画してるんですが、HCMPって材質が一部を除いてABSですよね?
ABSってそのままでパテや塗料はのるんでしょうか?
ちなみに、今手元にあるのがタミヤのラッカーパテとグンゼの水性ホビーカラーです。
602HG名無しさん:04/12/05 20:54:12 ID:Ym4+KiQ4
>>601
ラッカーパテも水性カラーも乗る事は乗るけど、プラモデルの材料であるスチロール樹脂
ほど食いつきはよくない。

水性カラーは普通に塗ってもまず大丈夫だと思うけど、模型用ラッカーパテは元々がスチ
ロール樹脂に使うために作られているので、特性の異なるABSだと盛った後で剥がれる可
能性もあり。まだポリパテのほうが食いつきはいいかも。
どっちにせよパテ盛りする箇所を荒めのペーパーでヤスっておいたほうがいい。
カラーも可能なら有機溶剤系をお勧めする(ガキの頃、ガチャガチャのABS性ゴッドマーズ
にMr.カラーで色塗って食い付く事を確認してるのでw)。
603HG名無しさん:04/12/05 23:12:54 ID:8S6nCVGb
メタルプライヤーは必須でしょ
604HG名無しさん:04/12/05 23:14:29 ID:8S6nCVGb
失礼!プライマーでした。(つд`)
605HG名無しさん:04/12/06 00:06:54 ID:Wp7Z7Xif
はっはっはっ、プライヤーは大抵メタル製だよな(ブゲラ



などと下らない煽りで場を寒くしてみる。
606HG名無しさん:04/12/07 01:12:14 ID:GiWqVDfk
ラインナップもお寒いものに
607HG名無しさん:04/12/07 05:55:36 ID:m3dC7Xir
量産型ザクにミサイルボッドがついていなかったのが残念
ドムなんかビームバズーカまだついているというのに
608HG名無しさん:04/12/07 07:04:15 ID:S+oo+Fq4
>>607
修正しますた。

>「ドムなんかビームバズーカまだついているというのに」

「ドムなんかビームバズーカまでついているというのに」

「リックドムなんかビームバズーカまでついているというのに」

「リックドムなんかビームバズーカしかついていないから当然」
609HG名無しさん:04/12/07 09:42:14 ID:jZcwg+/K
ジャイアントバズはついてないの?
610HG名無しさん:04/12/07 11:03:54 ID:S+oo+Fq4
>>610
無いよ。当然付いているのだろうと思って買ったらマジで付いてないので
びびったよ。プロポーションが良いだけにかなりガカーリ。
HCMPはどうも決め手に欠けるよな。制作サイドは実はガンダムの
ことよく分かって無いんじゃないか、と首を傾げてしまう。
611HG名無しさん:04/12/07 12:12:01 ID:ZLZ47Ytl
>610
MGの場合さ

ざく    2500円
りっくどむ4000円だろ

両方1500円で売ろうとすれば何かは犠牲になるさ

その犠牲がバズ付き値上げにするか、バズなし同価格にするかの選択で
バズなしを選んだってことだ
まぁ、漏れはドム待ちなのでリックは気にならんが
612HG名無しさん:04/12/07 13:49:04 ID:hU7ooNm7
だからってなんでビームバズーカがついてるのさ?
普通ジャイアントバズだろ
613HG名無しさん:04/12/07 14:50:56 ID:YiwvxRyn
そのまんまシャアドムにするためだろうな。
614HG名無しさん:04/12/07 16:37:41 ID:Vnbcdf1P
開発者がビームバズフェチなのさ
615HG名無しさん:04/12/07 16:56:44 ID:O9GRsVbl
>>612
リックドム=ビームバズは定説

にしようとしてる磐梯が

(だってアニメ設定のままだと、ドムもリックドムも同じだから
ムリヤリ差別化)
616HG名無しさん:04/12/07 16:59:53 ID:PHe2GA4d
何を今更な話を
617HG名無しさん:04/12/07 17:31:14 ID:5yJUzifY
本当のことを書いてしまおう。
正解は、ジャイアントバズがただのバズにしか見えないから。

コストを重視し、同梱できるランナー内に納めるためには、
縦横計4分割程度では到底済まない。
だから、四角く見映えのあるビームバスにする必要があった。
618HG名無しさん:04/12/07 22:25:41 ID:S+oo+Fq4
そんなに同一価格にこだわる必要はないと思うのだけど。
店が仕入れるときに便利なのかな?ってことでディアスは
値上げした、とは思えないけどな。あれは何で微妙に値段
高いのか謎。
619HG名無しさん:04/12/07 22:35:30 ID:Vnbcdf1P
ボリュームがあるからジャネーノ
620HG名無しさん:04/12/07 23:34:11 ID:yIfA4LSm
ガンタンクは同じ値段なんだがな
621HG名無しさん:04/12/07 23:41:15 ID:jhqAIohU
>>620
タンク武器ランナーないじゃん
622HG名無しさん:04/12/08 02:24:37 ID:enJz/qvx
どっかでABSの値段が高騰してるっていってたような・・
でも、武器と持ち手が別なら解らないでもないかな。
623HG名無しさん:04/12/08 02:49:24 ID:8pBY5Qm4
>>622
ディアスは背面にピストルとか取り付けるんだから別になるんじゃねーの?>手と武器
624HG名無しさん:04/12/08 07:39:47 ID:TW/byR5q
ピストルは取れるが、持てません。
仕様です。
とかやってきそうで恐いな。
625HG名無しさん:04/12/08 08:17:01 ID:MsBT8sND
手の付いたグリップと付いてないグリップがコンパチとか。
626601:04/12/08 18:32:32 ID:dFs/MaM+
>>602
ありがとうございました。
627HG名無しさん:04/12/09 21:39:46 ID:7Uh5vcSZ
●1/200 HCM-Pro フォースインパルスガンダム … 2005.3月発売予定
    ・コアスプレンダー、シルエットフライヤーが付属、コアスプレンダーは変形が可能かも
    ・シールドの収納・展開が再現可能

  ●1/200 HCM-Pro ザクウォーリア … 2005.3月発売予定
  ●1/200 HCM-Pro 百式 … 2005.3月発売予定
だって!(パムズさんより)
628HG名無しさん:04/12/09 21:52:00 ID:xZEbiygH
アストレイマダー?
629HG名無しさん:04/12/09 22:00:32 ID:BRGdEV8n
ハイコンプロって買ったこと無いけど本当にいいの?
630HG名無しさん:04/12/09 22:06:02 ID:xZEbiygH
ガンキャノンかMK2買って判断してくだちい
631HG名無しさん:04/12/09 22:08:16 ID:ODeIU277
>>629
いくない。
632HG名無しさん:04/12/09 22:12:45 ID:arhcmJx3
>>629
まぁ一個買ってみそ。プロポーションだけはいい。
あとはあのパネルラインが許せるかどうかだ。
633HG名無しさん:04/12/09 22:12:54 ID:xZEbiygH
>>631
決め付けるな。
本人が判断することだ。
634HG名無しさん:04/12/09 22:26:15 ID:+KywVldJ
>>633
本人が判断するだけだったら、ここで聞かないだろw
635HG名無しさん:04/12/09 22:36:56 ID:xZEbiygH
だから買って判断しろって言うてるジャン
まず試しに一個買うとして1500ぐらい安いもんだろ?
636HG名無しさん:04/12/09 22:49:57 ID:+KywVldJ
>>635
オレにとっては安いものだが、彼(>>629)にとっては高い買い物かもしれないではないか。
だから、買う前にみんなの意見を聞きたいんだろw
637HG名無しさん:04/12/10 00:00:06 ID:MCIu9xP1
1500円程度高いと思うならHMSでも回しときなさいな
638HG名無しさん:04/12/10 00:06:35 ID:aMD8dPcX
>>629
まずは300円でガシャポンのHMSを買ってみる。
「へー。まあまあ遊べるジャン」ってしばらく楽しむ。
で、ハイコンプロを買ってみる。
「おおー。精密感あるし、よく動くし武器もある。さすが!」
と思う。
しかし、冷静になり価格が5倍もすることを思い出し
少し複雑な気分になる。



639HG名無しさん:04/12/10 00:08:12 ID:CsooqEUC
>>636
はい・・・
厨房なもんでハイコンプロ一個買うだけで一か月分の小遣いなんですよ・・・
だから皆さんの意見を聞きたかったんですよ。
640HG名無しさん:04/12/10 00:15:10 ID:mpC/DZGX
大丈夫さ。そのうち平積みで「どれでも3個1000円」とかになるyp
641HG名無しさん:04/12/10 00:18:55 ID:MCIu9xP1
リア厨でも一ヶ月1500円って・・・

HMSは股関節の可動範囲がイマイチで腰落としたポーズ不可





まぁ加工すればいい話なんだけどね
642HG名無しさん:04/12/10 00:25:57 ID:uywDH7Kf
>>638
先ずはHMSを買って…っていうのはいい意見だと思う。
しかしガシャで回すしか手に入れられない環境だと、
場合によってはハイコンプロより高くつく場合も。

俺はジム目当てに6回(1800円分)回して結局出なかった。orz
643HG名無しさん:04/12/10 04:13:36 ID:gayfIke5
文句を言いつつも結局全部そろえてしまった
ジムが無いのが残念
644HG名無しさん:04/12/10 04:46:43 ID:DEDTlv01
HCMP百式…出る。
645HG名無しさん:04/12/10 06:40:42 ID:jPR0Nspa
>>639
出来は悪くないと思うけどパーツが接着されてて分解出来ないから
継ぎ目消すのも改造するのも難しい。
素直にHGUCか金貯めてMG買っとくのをオススメする
646HG名無しさん:04/12/10 08:38:39 ID:iypOZFPb
このシリーズも好きだけれど、可動戦士シリーズもっと出してくれないかな
647HG名無しさん:04/12/10 11:08:35 ID:4diMduNe
>>639
1ヶ月の小遣いをコレに突っこむのはどうかな・・・
HGが2つぐらい買えるし。
こういうのは大人になってから買えばいいし、普通にプラモ買った方がいい。
若いうちから手を出すのはやめとけ。
648HG名無しさん:04/12/10 12:04:53 ID:g2hpxuMt
別に好きずきだろう。
おもちゃごとき、買う前の相手に自分の価値観を押しつけるのではなく、
自分で決めさせる懐の深さを持てよ。
649HG名無しさん:04/12/10 12:26:26 ID:/Aet9Pc8
可動人形であるHCMをガシャやプラモと比べても。

いじり回すんじゃなくて格好いいポーズで飾っておくのが目的ならむしろプラモを勧めるけど。
650HG名無しさん:04/12/10 14:06:42 ID:quSfN95P
HCMPとHMSはスケールが違うだろw
651HG名無しさん:04/12/10 16:15:05 ID:/HZr0wi1
>>647
大人になったときに、まだ売っているという保証は無い…w
652HG名無しさん:04/12/10 18:19:38 ID:+5tcfYmN
昔プラモデル買う小遣い稼ぎに肩叩きのバイト(?)したり、
ご褒美もらうためにテスト頑張ったりしたのが何だか懐かしいな

確かに高いけど、大事に取っておけば後できっとそう思えるはず。
たとえちょっぴり苦い思い出になっても、それはそれでエエやんか。

個人的にはキャノンとMk-Uならまず後悔しないと思うけど…
653HG名無しさん:04/12/10 19:41:08 ID:9IiKvrF/
1500円の何処が高いんだよ
んなコト言ってたらおもちゃなんて火炎だろ
654HG名無しさん:04/12/10 19:58:50 ID:CsooqEUC
>>653
リア房には高いんです!
分かってください!
655HG名無しさん:04/12/10 20:02:31 ID:VdhRJpOH
他人の事情が分からない奴の言うことなんか気にするな。
656HG名無しさん:04/12/10 20:10:24 ID:9IiKvrF/
え?今のリア厨ってどのくらいのお子ずかいが基本なの?
漏れ消防〜厨房とき新聞配達してたからいまいちワカンネーんだけど
リア房にとってマジで1500円って高いモンなの?
657HG名無しさん:04/12/10 20:14:29 ID:ViHB/zZu
俺は工房までお小遣い無し、バイト禁止だったんで
「明日は購買で弁当買って食べるから、弁当作らなくて良いよ。500円頂戴」
ってな感じで金もらって、200円くらいで昼飯すましてコツコツ貯めてた。
スガキヤ行ったり、カラオケ行ったりするからいとも財布の中はスッカラカンだったよ・・。
658HG名無しさん:04/12/10 21:14:56 ID:V+AbZg19
>>654
んじゃバイトでもしろ。
659HG名無しさん:04/12/10 21:28:15 ID:CsooqEUC
>>656
俺の周りはたいてい1000円〜1500円です。
5000円のヤツもいますが喝上げ(漢字合ってるか?)の対象物になっています
660HG名無しさん:04/12/10 21:34:46 ID:295CVe4/
それぞれ事情があんだから…
661HG名無しさん:04/12/10 22:11:07 ID:+5tcfYmN
そういうカツカツの所で買う玩具だから愛しいのよ。
多少出来が悪かったとしても。

今、何かを買ってそう思うことってあんま無いもんなー
そういう時期を大事におし
662HG名無しさん:04/12/10 22:18:28 ID:h2oBnEOp
>>659
656じゃないがちょっと意外に思った。
今時の中学生は万単位まではいかなくても
それに近い位もらってると思ってたよ。

とりあえず持ってる人か模型屋にでも行って実物をいじらせてもらったほうが良いと思う。
パッケに入ってる状態だと実物以上にちゃちく見えるから
実際に触ってみて1500円払う価値があるか判断したらどうかと。
663HG名無しさん:04/12/10 23:42:34 ID:MSaXuzsm
>>653
えらい人にはわからんのですよ。
664HG名無しさん:04/12/11 00:18:48 ID:QZrDMKd4
>>663
うまい。
665HG名無しさん:04/12/11 04:15:42 ID:3Lrf7+8t
にしても細々続けるモードに入ってるなあ
666HG名無しさん:04/12/11 04:25:27 ID:upznwUKQ
アタィこそが 666へとー
667HG名無しさん:04/12/11 06:31:21 ID:HzwaAoy1
>>657
まるで15年前の自分を見ているようだ・・・・
俺も高校の頃は小遣い無し&バイト禁止だったので
時折、弁当が無い時に貰う昼食代300円が頼みの綱だったよ (;´Д`)
668HG名無しさん:04/12/11 09:31:42 ID:rPg9vgTi
俺は親や爺ちゃんの財布からコソーリ抜き取ってたから金に困ったことは無い
669HG名無しさん:04/12/11 10:43:14 ID:rJJ6Z6VD
>>662
ありがとうございます。
一応常連の店があるのでそこで見せてもらいます。
本当にいろいろとお世話になりました
670HG名無しさん:04/12/11 11:13:08 ID:7W2dmXPX
>>669
オススメはガンキャノン、ガンダムMK−2
671HG名無しさん:04/12/11 13:47:54 ID:ZHNniWmO
ていうか模型板的には
「HGUC買え」
だろ。
前途ある少年が買って弄くってポイのハイコンプロに散財するのは見るに忍びない。
そんな事は大人になったらいつでも出来る。

今なら制作時間も取れるだろうし、ぜひモデラーの端くれになって欲しい。
672HG名無しさん:04/12/11 15:43:11 ID:rJJ6Z6VD
>>670
MK-2買いました。
カッコ良さは別としてよく動きますね。なんでも来年にエゥーゴMK-2の発売だとか(試験前に何やってるんやろ
673HG名無しさん:04/12/11 23:09:25 ID:QA7h4u34
ハイコンプロは大人のおもちゃであると・・・・
674HG名無しさん:04/12/11 23:15:12 ID:sP7Hpm+a
エロいの?
それとも振動したりするの??
675HG名無しさん:04/12/12 00:59:14 ID:ltMulq03
ウィンウィンくねるよ
676HG名無しさん:04/12/12 01:06:42 ID:mpAVxLWy
リアル厨は、そもそもHCM Proのラインナップのものなんて欲しがらないんじゃない?
677HG名無しさん:04/12/12 02:21:33 ID:kIVozKO9
トリアーエズ、おもちゃ板逝け
678HG名無しさん:04/12/12 11:58:19 ID:Rrawqlol
>>677
おもちゃ板住民的には
完成品としてのハイコンプロを語る>おもちゃ板
ハイコンプロに手を入れて格好良くする>模型板
と棲み分けが出来ています。
679HG名無しさん:04/12/12 17:18:27 ID:cZzKXF3e
HCMPとHMSって微妙にスケールが違うんだけれどそれがまた並べるとイイ感じなんだ
HCMPのリックドムとHMSのガンダムとかね
680HG名無しさん:04/12/13 00:11:30 ID:TPCDZiwp
ガルバルディβはまだか?αも希望だこの野郎
681HG名無しさん:04/12/13 09:20:08 ID:M1WlF1R9
正直カードゲーム買い漁って店先でバリバリ開けてイラネーのを捨てていくリア消を見てると、
¥1500が高いってヤツには「お前、恵まれてないよ」と言いたくなる。
682HG名無しさん:04/12/13 09:50:42 ID:bS7I8oFo
だ・か・ら、それぞれ家庭の事情があるって言ってるダロ。
湯水のように金を使いまくる小学生がいる一方で、
ハイコンプロ1個買うのに躊躇する中学生がいてもいーじゃねーか。

俺はむしろ
>正直カードゲーム買い漁って店先でバリバリ開けてイラネーのを捨てていくリア消を見てると、
こんな小学生こそ恵まれてない(精神的に)と思うよ。
683HG名無しさん:04/12/13 12:38:36 ID:N+IMzjKA
あんな紙っきれになんの価値があるのかよくわからん。>カードゲーム
684HG名無しさん:04/12/13 13:27:58 ID:Oo4DcWq6
>>683
それ趣味の類の物には何にでも当てはまるぞ。
「プラスチックの塊に何の価値があるのかわからん」とか。
まあ俺もカードの類には価値は見いだせんのだが。
685HG名無しさん:04/12/13 13:28:16 ID:OYdXoCDK
それを言っちゃあ、「趣味」と言うものの全否定に発展すると思われ。
686685:04/12/13 13:29:09 ID:OYdXoCDK
やべ、684とかぶった
687HG名無しさん:04/12/13 21:30:46 ID:3rqGkUnA
灰紺でFSS出ないかなー

いや、わかってますけど。
688HG名無しさん:04/12/14 09:08:05 ID:9B9O3ifX
漏れはカードゲームの楽しさは分かるが友達がいない。。。。


てゆうか飲み友達とかはいるけどガンプラウォーやろうってゆっても
絶対に乗ってくれそうもない
てゆうか恥ずかしくて言えない
大人になるってつまんないね
689HG名無しさん:04/12/14 10:41:35 ID:A8OMVwXT
ガンプラウォー
690HG名無しさん:04/12/14 12:30:37 ID:miLcDI/H
「いろプラガンダム」とかがレアカードに違いない!w
691HG名無しさん:04/12/14 13:09:38 ID:9B9O3ifX
武者玩駄無の扱いはどうなるのか?

って間違ったのおれじゃん orz
692HG名無しさん:04/12/14 13:15:05 ID:9ttpkB/u
プラモの写真がカードに載ってるのか、カードの代わりにプラモを使うのか……。
693HG名無しさん:04/12/14 14:37:54 ID:jzeAfZFR
>>687
気持ちは判るが、エルガイムが先だ。
694HG名無しさん:04/12/14 15:16:57 ID:0R6IwRKn
>>693
エルガイムver.Na とでもしておけばOK
695HG名無しさん:04/12/14 15:33:11 ID:+2DFKHlc
40歳ぐらいのオッサンが二人でガンプラウォーしたら、もの凄くキモーだろ
うな・・・・
696HCMP名無しさん:04/12/14 17:42:25 ID:HUnliRHV
ガンダム、シャアザク、ガンキャノンのHCMPを持っているが
どれもハズレで脚の関節がこれでもっかてほどゆるくなった orz
しかたなくテープをジョイント部に巻きつけて脚をはめてきつくしているが
この症状は漏れだけなのか?当たりとハズレの差が大きいと聞いたが・・・・。
697HCMP名無しさん:04/12/14 17:45:56 ID:HUnliRHV
失礼、↑の間違い訂正
○これでもかってほど
×これでもっかてほど
698HG名無しさん:04/12/14 17:53:52 ID:0R6IwRKn
>>696
遊びすぎw
699HG名無しさん:04/12/14 18:59:30 ID:miLcDI/H
>>696
モデラー的にはそういう時瞬着を使うもんだと思うが。
材質にもよるが。
700685:04/12/14 21:00:49 ID:GzkZdpxf
HCM Proは瞬着でオケーイよ
701HG名無しさん:04/12/14 21:54:01 ID:s0lMig26
>>696
はずれじゃなくてマーク2以外はそんなもん。なぜかマーク2だけはへたらない。
漏れは受け側に瞬着垂らして調整した。
702HG名無しさん:04/12/14 23:48:47 ID:wo+QTjXx
脚がプラプラになったのに逆上して叩き壊しちゃった
バンダイに電話して、新品と交換してもらうべ
703HG名無しさん:04/12/14 23:53:11 ID:AhFVWcLF
じゃあ漏れのシャアザク、モノアイが下向いてるからバンダイに電話して新品と取り替えてもらおうっと
704HG名無しさん:04/12/15 00:55:14 ID:Qsds2WXO
ハイコン、値段の割りに安っぽいというか・・・、
単純に、せめてもっとずっしり感が欲しい。
第一弾発売日になけなしの金でザク一個買って、
家に帰って開けてみて…、手に持ったときの軽さ&質感に絶望した・・・。
705HG名無しさん:04/12/15 01:07:53 ID:/G7ldLak
>>704
重さに関しては同感(慣れたけど)
せめては分解が容易なら石膏or板オモリでもつめるのだが・・・
706HG名無しさん:04/12/15 08:31:12 ID:u5NPB0X3
結局、値段と満足感がつり合ってないんだよなぁ。
あのスケールの完成品というカテゴリーは好きなだけに惜しい。
707HG名無しさん:04/12/15 10:05:20 ID:UujDc8mC
その意見も正しいような気もするが、投売りされても売れ残る現状を見ると
他に問題があるような気もしないでもない。
俺も同じく「1/200完成品と言うカテゴリー」は大好きなだけに。
708HG名無しさん:04/12/15 10:19:22 ID:kNl68zYN
魔窟買った。アンテナが外れてどっか行った。泣きたくなった。
武器ランナーにプラ製のアンテナがあった。嬉しかった。接着した。
709HG名無しさん:04/12/15 10:20:15 ID:nR/AyUUc
やはり値段だと思うなあ
あれで千円オーバーは高い
710HG名無しさん:04/12/15 10:35:29 ID:NOtGIrkW
>707
つーか投げ売りされてるなら欲しい
500円なら全種揃えたい
700円ならあと4個は買う
ザク一個だけはさみしい
711HG名無しさん:04/12/15 11:32:40 ID:LqlG1B5V
正直、1年戦争物のトイがそう何シリーズでも売れるワケじゃないってのもあると思うが……。
初期GFFとか初期MIAとかも余りまくってんじゃん。
ガシャも以前ほど売れてないみたいだし。
712HG名無しさん:04/12/15 12:05:05 ID:UeZY1Uyj
ハイコンプロ向きじゃないんだよなあ、ファーストモノは。
あの謎筋はもうちょい細かい造形のあるもののほうが合うだろう。
謎筋自体がものすごくセンス悪いという根本を改善した方が良いとは思うけど。
713HG名無しさん:04/12/15 12:35:55 ID:UujDc8mC
センス云々は別として、あのスジはもともとファーストのために
あるんじゃなかったっけ?
他の作品と比べて、あっさりしすぎないために。
714HG名無しさん:04/12/15 12:43:22 ID:zUL38Ps3
リックドムはいい出来だよ
武器は気に入らないけれど
715HG名無しさん:04/12/15 12:56:24 ID:QvrHxFJW
>>708
プロジェクトXですか?
716HG名無しさん:04/12/15 14:31:31 ID:UujDc8mC
>>715
ナレーションの声で読んでみて笑った
717HG名無しさん:04/12/15 17:58:30 ID:nR/AyUUc
筋はまだ良いとしてセンスの無い配色はなんなんだ

結局センス無い・・_| ̄|○
718HG名無しさん:04/12/15 20:28:07 ID:ty/cf/Jf
筋って言うな
ハァハァしてしまう
719HCMP名無しさん:04/12/15 21:20:45 ID:bFXl7k9y
返信送れてスマソ^^;
瞬着か、今度やってみよっと。
ってかなんでマーク2はあんな脅威の出来なんだ?
バンダイで何が起こったのだろう。
720HG名無しさん:04/12/15 21:25:05 ID:ty/cf/Jf
その後でカラバリ、種死のラインナップ攻勢だからな
またっく、一瞬購入意欲上げといてガクッと落ちちゃうよ
721HG名無しさん:04/12/16 00:29:23 ID:qV7OWj3I
>719
マーク2まで:試作品
マーク2:商品
722HG名無しさん:04/12/16 02:37:39 ID:qLR/mkNL
>721
エヴァンゲリオンみたいだ
723708:04/12/16 09:52:53 ID:Xd/VuSgC
>>715
そんなつもりじゃ無いんだけどね。
実際、買って開封直後にアンテナ消えたからw
その時の心境だす。
あんなに簡単に取れるとは思わなかった・・・orz


>>716
漏れもナレーションの声で読んでみたら笑った。
724HCMP名無しさん:04/12/16 14:15:53 ID:46an/bLG
>>721
ならばマーク2以降の商品は
期待していいのかな?(・∀・)ワクワク
725HG名無しさん:04/12/16 14:26:41 ID:FA6tOcmn
>>722が正しいとすれば、
暴走、消滅だな…w
726HG名無しさん:04/12/16 20:54:19 ID:L7sRxf3S
マーク2以降の商品・・・

シャアザクと赤&灰ガンダム
727HG名無しさん:04/12/16 21:31:01 ID:kxjl80pv
>>726
そりゃ所詮カラバリ+αじゃけん。
真の次作はリックディアス!
最近公開された写真を見る限り良さげで、期待してまつ
728HG名無しさん:04/12/16 21:58:11 ID:lkPziYi2
どうせマニア向けの商品なんだし、他じゃなかなか商品化されない様な機体を
出しゃいいのにな。シュツルムディアスとか、ディジェSE-Rとかw
729HG名無しさん:04/12/17 00:37:18 ID:jUlMypfd
シュツルムディアスとディジェSE-Rがでれば、一生バソダイについていきます!
730HG名無しさん:04/12/17 03:52:09 ID:DxW3tx7u
シュツルムディアスもディジェSE−Xもイラネーよ
アストレイ出せアストレイ
731HCMP名無しさん:04/12/17 15:17:41 ID:sGqVlz8Q
>>728
それは漏れも同感だ、一応コンプ目指して頑張っているわけだが
HGUCやMGにもない機体を出してくれたら泣くぞ。
732HG名無しさん:04/12/17 16:14:30 ID:1Ia7577/
その通り、アストレイを出せ
733HG名無しさん:04/12/17 18:26:26 ID:dscfJs7n
リアルタイプナイトガンダムを出してくれたら神
中の人はMk-IIIで。
734HCMP名無しさん:04/12/18 22:10:06 ID:1kmSwDM2
同じ1/200スケールでサイコガンダムを出してくれたら
いろんな意味で一生バンダイを崇めてやるのになぁ・・
735HG名無しさん:04/12/19 09:16:45 ID:YmyP4D2c
そしたらMIAとの差別化ができないな
736HG名無しさん:04/12/19 12:13:09 ID:FbYeMq4Z
サイコって1/200だとMGのガンダムくらい?
737HG名無しさん:04/12/19 15:15:12 ID:vLzpIJuT
そろそろ改造ネタの投下が欲しいところ。
738HG名無しさん:04/12/19 15:59:01 ID:bKFCkFGb
あのー・・再販分のガンダムって顔のずれとかなくてクォリティーあがってるんですけど
買うのはやっぱり後の方がいいって事?
739HCMP名無しさん:04/12/19 22:13:20 ID:40RYa98q
あーそういえば友達が「顔ずれまくりじゃん!こんなん買わねーよ!」
とか言ってたけど俺が持ってるのはビシッとしてるな、ビシッと。
740HCMP名無しさん:04/12/19 22:15:45 ID:40RYa98q
あーそういえば友達が「顔ずれまくりじゃん!こんなん買わねーよ!」
とか言ってたけど俺が持ってるのはビシッとしてるな、ビシッと。
741HG名無しさん:04/12/20 02:46:16 ID:Fbk2BlI9
ガンダムの目は塗装してる?そのまま?
MK-2なんか、意識して角度を変えてみないと真っ暗なんだよな。
なんかいい方法ないかね。
742HG名無しさん:04/12/20 03:52:40 ID:EYr0HJ78
なんか赤ザグに黒い線がきにくわん。
モノアイはクリアパーチでもいいとおもわれ
むしろそのほうがミスがないとおもわれ。
最初にチャアザグを買った俺は負け組でつか?
EMIAってそんなにデキがいいの?
743HG名無しさん:04/12/20 12:11:53 ID:HV3h9/RO
>741
MKUの目はクリアパーツなんで目に関しては個体差は無い。
744HCMP名無しさん:04/12/20 16:04:59 ID:k70++3zR
え?シャアザクに黒線なんてあるの?
漏れのは全くねーぞ。
745HG名無しさん:04/12/20 17:46:54 ID:4rFZCxSm
モールドのことだろ。察してやれよ。
746HG名無しさん:04/12/20 18:17:09 ID:Fbk2BlI9
>>743
あー、やっぱり通じてないか。
周りの色が暗いせいか、そのままだと
クリアグリーンの部分もほとんど真っ暗に
見えちゃうから、塗装以外で何か方法は
無いかって聞いたつもりだった。
747HCMP名無しさん:04/12/20 19:21:41 ID:k70++3zR
>>745
ああそうか、モールドのことか、
いや、すまん、悪気はなかったんだ。
748デニム:04/12/20 19:58:18 ID:Hb9H8t/T
ザクでオナニーしてぇ。
749HG名無しさん:04/12/20 20:03:45 ID:6xZyTBhY
勝手にしてろよヴォケが
750HG名無しさん:04/12/20 21:58:38 ID:EYr0HJ78
ってかあんまりハイコン肯定論がないよね。
なんかせっかく買ったのにへこむ…。
だからといってMIAは塗りが微妙だし、GFFは申し分ないけど高いし。
コンパチなくしてくれないかなぁ。
751HG名無しさん:04/12/20 21:59:47 ID:AWinqOqs
>>750
そんなあなたにEMIA
752HG名無しさん:04/12/20 22:00:03 ID:dhOQYR2+
GFFは高くないけど、申し分はたくさんあるw
753HG名無しさん:04/12/20 22:10:48 ID:3XQ8owic
なんか先行き暗いよなあ
ほんまに10年戦えるの?
754HG名無しさん:04/12/20 22:22:09 ID:9apsgiiL
HCMPは路線変更したように見えるけど、立ち上げ時の担当者は飛ばされたのかな。
この先はZと種死しか予定されてないじゃん。
1stはもう打ち止めぽ。
755HG名無しさん:04/12/20 22:23:29 ID:LW0SV0ea
みあはへにゃへにゃなゴムって感じだから嫌
756HG名無しさん:04/12/20 22:56:53 ID:8+f8mx66
EMIAは堅いゴムだぞ!



まあゴムに変わりは無いがw
757HG名無しさん:04/12/20 23:15:47 ID:Fbk2BlI9
>>750
他人の意見なんかあんまり気にするな。
自分が気に入ったならそれでいいじゃん。
墨入れ+つや消しトップコートで見栄えを良くしてうっとりすれ。
758HG名無しさん:04/12/21 02:50:26 ID:9Cp0LSjB
EMIAのグフ売り切れまくってるぞう。
HCMPのノンビリな売れ行きに比べて勢いがあるような。
頑張れHCMP! ほとんど在庫が動かないけど、俺は待ってるぜ!
アッガイやらズゴックやらグフやらガルバルディやらをな!


種死?・・・・・いるかボケ
759HG名無しさん:04/12/21 07:09:16 ID:zxFvavbf
みあ厨うぜ
760HG名無しさん:04/12/21 09:39:45 ID:FLh0Jyr1
いじってるときにパーツがぽろぽろ外れないということに関しては、
HCMは確実にMIAやGFFやHMSより優れている。
他に思いつかないが。
761HG名無しさん:04/12/21 16:24:05 ID:F8pexsJD
>>743
ごめん。
漏れの魔窟目まで黒で塗装されてた・・・orz
塗料削るのしんどかった。
762HG名無しさん:04/12/21 17:35:47 ID:zxFvavbf
>>760
ウチのリックドムはスカートがぽろぽろ取れますが?
763HG名無しさん:04/12/21 21:01:43 ID:bRaRIrKS
それはお色気サービス。
764HG名無しさん:04/12/21 21:31:24 ID:LNJKATt6
いやん
765HG名無しさん:04/12/21 21:32:50 ID:sV59QiUp
アストレイドコー?
766HCMP名無しさん:04/12/21 22:28:59 ID:obq/2TP7
質問、アストレイに何を期待する?
767HG名無しさん:04/12/21 22:46:28 ID:sV59QiUp
アストレイは元々モールド入りまくりだから
変なパネルラインやら入れる余地なさそうなのでウマー
768HG名無しさん:04/12/21 23:47:35 ID:j2VtRfz3
そこで期待を反って強引にパネルラインを入れるバンダイ
769HG名無しさん:04/12/22 00:17:43 ID:Sg1M6T0M
Mk-2の親指が折れた…orz
なんで握り手付いてないのよ。
770HG名無しさん:04/12/22 00:33:05 ID:ogBeUbx4
>>769
G3ガンダム買って下さいってことだろ

てゆーか模型板居るんだったら握り手ぐらい自作しろよ
771HCMP名無しさん:04/12/22 16:56:23 ID:UD192H3b
うっ、す、すまん・・・
漏れも模型版に居るが何も自作デキネー。
ちょっと逝ってくるわ。
772HG名無しさん:04/12/22 16:58:20 ID:Qks8u10G
いや、握り手だけ自作しても、体とのバランスがとれないから
けっきょく全身改造になってしまうだろ。それはちょっと時間がとれないなあ


と言い訳すればよい(w
773HG名無しさん:04/12/22 22:47:31 ID:+2CwhgRT
ttp://bbs3.fc2.com/bbs/image/full/57234_1103474316.jpg
こんなん見つけました。
774HCMP名無しさん:04/12/23 14:12:58 ID:68DE/3rl
へー、HCMPに着色か、まぁこれぐらいなら誰でも出来る〜、
あ、漏れデキネーorz
775HG名無しさん:04/12/23 23:49:02 ID:BacpuJI4
右腰ホルスターとか足首アーマーもいじられてるね。

いいジョブ。
776HG名無しさん:04/12/24 19:23:01 ID:jxFGGl/L
>>773
やっぱり謎モールドは余計だなあと感じた
777HG名無しさん:04/12/25 03:17:33 ID:AI7ZoCI1
なんでシャアザクに角がないんだ?
778HG名無しさん:04/12/25 04:17:42 ID:xslZivSu
ルウム戦役の頃の06Cって事なんじゃない?
あれもギレ野とかで初出だっけか。
779HG名無しさん:04/12/26 01:19:45 ID:lySs4Mb2
脳内設定厨乙m9(^Д^)プギャー
780HG名無しさん:04/12/26 03:55:52 ID:0Z3y0I9O
なにが?
781HG名無しさん:04/12/26 09:51:28 ID:5/8URl5q
        ∩ _, ,_   _, ,_  ∩
プギャーーーッ⊂⌒(^Д^) (^Д^)⌒⊃ プギャーーーッ
        `(m9 ⊂_)(_⊃ 9m)´
782HG名無しさん:04/12/28 15:21:38 ID:TWtYn/sH
俺のすぐ関節ヘタるんだが・・・
783HG名無しさん:04/12/28 21:18:03 ID:TXXyuYO9
遊びすぎです
784HCMP名無しさん:04/12/28 23:35:07 ID:mgQQZeYc
皆そうさ・・・・
785HG名無しさん:04/12/29 20:17:45 ID:ufBKHZHE
俺のすぐ股間ヘタるんだが・・・
786HG名無しさん:04/12/29 20:43:17 ID:bPzJRaDm
もう年だから無理するな
787HCMP名無しさん:04/12/29 23:50:55 ID:JyRsb/cZ
漏れの場合は平均3〜4回、若さの力だな。
まぁいつも一人でだがな orz
788HG名無しさん:04/12/30 03:48:49 ID:gPX7+S2J
入れ墨を消しして消し残しチェック中。
しかし消す箇所が多すぎて、なかなか消しきれずに
表面処理地獄に突入中……。
プロポーションはいいのに、入れ墨がじゃますぎ。
なんとかしてくれバンダイ!

http://www.mokei.net/up/img/img20041230034537.jpg
789HG名無しさん:04/12/30 04:12:39 ID:U1uCgPi3
おまいがなんとかしる!
790HG名無しさん:04/12/30 06:15:04 ID:IYKBIFkG
プロポーションいいか?
791HG名無しさん:04/12/30 13:46:57 ID:IpcdbREp
>>788
モールドの削れてるとこを埋め尽くしてるんだ。
かなり良さげになりそうじゃん。
ガンガレ
792HG名無しさん:04/12/30 16:11:47 ID:BFq31wlh
そういや近所のヨドでシャアザク480円だってよ。在庫限り。
詳しくは記載されてなかったけど広告の写真はHCMPだったよ。
793HG名無しさん:04/12/30 18:34:50 ID:IpcdbREp
ヘイズルにクリアパーツ仕込みたいんだが、参考になるサイトあったら
教えてください
794HCMP名無しさん:04/12/30 21:32:22 ID:PnZFGc+h
>>792
漏れヨドに行ったがHCMPのシャアザク確かに480円だった、
その他にガンタンク(HCMP)680円やパオング4000円や1/100インパルス
980円といろいろ安かったぞ。
795HG名無しさん:04/12/30 22:28:35 ID:BFq31wlh
お!レポさんくすです!
漏れも大掃除とか終わったし。行く予定です。
シャアザクは買わないけど、ここまで安くなったのはビックリだぁね。
796HG名無しさん:04/12/30 23:08:48 ID:PTNv41iy
シャアザク買ってきた。

いいねこれ。ハマりそう。
797HG名無しさん:04/12/30 23:59:14 ID:IpcdbREp
480円なら絶対満足感あるぞ。
但し!モノアイの位置を確認せよ
798HG名無しさん:04/12/31 00:20:34 ID:O0X8VbPW
480円ならモノアイずれててもいいやって気になる
799HG名無しさん:04/12/31 02:24:05 ID:fT723Hfx
むしろモノアイがずれたのだけが売れ残って480円なのかもな。
800HG名無しさん:04/12/31 02:36:16 ID:Z5iQZeoC
アタィこそが 800へとー
801HG名無しさん:05/01/01 00:01:24 ID:PTznRal6
あけおめ
802HG名無しさん:05/01/01 02:25:10 ID:eBrDWQ6R
ことよろ
803HG名無しさん:05/01/04 09:19:16 ID:Hh3Av0X3
リックディアスもうすぐだ♪
804HG名無しさん:05/01/05 00:48:00 ID:i3HJFXZs
ディアス発売日いつ?
805HG名無しさん:05/01/05 14:57:55 ID:VRLB7Q0d
値こそが、480円シャアザクげとーーーーっ

ヨドバシよありがとう。
とはいえこれは色が悪いな。
塗り直すか濃いめのウェザリング必須な希ガス
モノアイも確かにズレてる。

でもそれがいい
806HG名無しさん:05/01/05 19:55:01 ID:Mctivy8T
強行偵察型に改造しる!
807HG名無しさん:05/01/06 01:17:20 ID:ch6yfpI5
>>804
11日
808HG名無しさん:05/01/06 09:09:36 ID:R6kzsQSI
>>805
どこのヨドバシなの?話聞いてから何度か行ってるけど
旧新宿グッドギアにはナカタよ・・・
809HG名無しさん:05/01/06 10:26:53 ID:XkK8r8CD
>>808
ヨドならどこでも480円じゃないの?
箱に付いてる値段は1100円だったけど
レジ持って行ったら480円だった。
810HG名無しさん:05/01/06 11:59:53 ID:6f0wR4q1
うぉぉ漏れも買うぜ漏れも買うぜ
811HCMP名無しさん:05/01/06 12:26:39 ID:CzSvhf53
>>807
え?リックディアスって10日じゃなかったの?
ショックだorz
どっちにしろ買うんだけどさ。
812HG名無しさん:05/01/07 17:34:30 ID:zH4fVrTF
ヨドバシの新宿ホビーへ行ってきたが通常価格だったよ
交通費の分足がでた(´・ω・`)ショボーン
813HG名無しさん:05/01/07 17:47:11 ID:M43IpxmD
上の報告では値札は通常だったけどレジ持ってたら$480だったって買いてるじゃん
814HG名無しさん:05/01/07 17:56:12 ID:NB5gtmfr
ドルかよ(w
815HG名無しさん:05/01/07 18:24:52 ID:+RiabcGC
値札は普通なのにレジで約100倍かよW
816HG名無しさん:05/01/08 13:03:41 ID:YAHWshJf
昨日の夜時点で八王子ヨドはハッキリと480円の値札で結構あったよ。
817HG名無しさん:05/01/08 13:53:44 ID:tTlfNUpW
ヨドってガンタンクいくら?
818HG名無しさん:05/01/08 14:01:19 ID:vnXcUXtF
>>817
通常価格1100円じゃないの?
前500円の時買ったけど、いつのまにか元に戻ってたな。
819HG名無しさん:05/01/08 14:13:26 ID:tTlfNUpW
レスサンクス。
正月は680円だったらしいので、今はどうかと思ったんだけどね。
1100円かぁ〜
820HG名無しさん:05/01/08 15:08:54 ID:BowCaLbC
>>811
早い店は10日に並ぶと思うよー。
821HG名無しさん:05/01/09 11:47:35 ID:tbneIGjI
なんかもう死に体のシリーズだなあ。

劇Z祭りとか期待できない…のか…?
822HG名無しさん:05/01/09 12:00:42 ID:1AdW68F+
>>821
ディアスと百式出すだけが精一杯のZ祭り。<はいこんぷろ
3月からは種死に移行します。
いまさらインパルス発売です。
823HCMP名無しさん:05/01/09 12:32:58 ID:OcSb1PpM
どっちかって言うとフリーダムのほうが良かった・・・・。
824HG名無しさん:05/01/09 16:43:03 ID:u47hXwX9
ガンダムがどうもダサい。
原因がわかった、目だ。
黄色で塗ってみた。
見違える程よくなった。
どうぞお試しあれ(既出?)
あとで魔悪痛もやるか。
825HG名無しさん:05/01/09 18:56:39 ID:dS3y0PaU
>>823
フリーダムでもどっこいどっこい

OPにも出てるストライクルージュのエール改良したようなの出せばよかったんだよ
826HG名無しさん:05/01/09 20:01:12 ID:M2AW9Klj
>>824
でもせっかくクリアパーツなんだし、、。
内側から光ってくれるといいんだけどね。
827HG名無しさん:05/01/09 20:33:08 ID:u47hXwX9
http://p2.ms/14agq
↑とりあえずうpしてみますた。
携帯撮影だからサイズ小&画像粗いかもしれませんが…
顔がはっきりして良くなった。
828HG名無しさん:05/01/09 20:53:46 ID:dS3y0PaU
画像小さすぎて見えんぞ
829HG名無しさん:05/01/09 21:00:18 ID:u47hXwX9
画像ね、その辺はスマンです…
まぁ目がずれててむかついた人とかはやってみてください。
せっかくのクリアパーツだから活かそうとも考えましたが、パーツが外れません…
830HG名無しさん:05/01/09 22:22:53 ID:bnUSjbuz
>827

そこのワンクリック詐欺に萎田
831HG名無しさん:05/01/09 22:30:26 ID:u47hXwX9
>830
エロサイトの広告のことか?
832HG名無しさん:05/01/09 22:32:44 ID:bnUSjbuz
× そこのワンクリック詐欺に萎田
○ そこのサイトの広告のサイトのワンクリック詐欺に萎田

スマヌ
833HCMP名無しさん:05/01/10 11:12:15 ID:4ICLU51/
はやければ今日リックディアス発売か?
834HG名無しさん:05/01/10 13:26:52 ID:VEKCJDhQ
どうもフライングしてる店、ないな。。。
835HG名無しさん:05/01/10 14:47:01 ID:QpNkZQam
PLAMO.net の納品予定表が11日出荷になってる罠
今まで10日出荷が多かったけど、休日に出荷は無いし
836HG名無しさん:05/01/10 19:43:55 ID:qRI0PrNE
÷÷÷ HCM Pro NO.11-00 ÷÷÷
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105353220/l50


↑玩具板の新スレね↑
837HG名無しさん:05/01/10 22:35:38 ID:nOKodxMG
ガンダムは鼻面と顎の赤いところを墨入れしてやると見違えるね。
顎は間抜けさが消えるので必須。
モールドの無いフェイスの縦線も描いてやればHGCUくらいの男前にはなれるよ。
838HG名無しさん:05/01/11 00:05:32 ID:VEKCJDhQ
>>837
うp希望
839HG名無しさん:05/01/11 00:53:05 ID:U7AGs/mv
http://img.0bbs.jp/u/HCMpro/0_24
こんな感じ。いっそ824氏のように目も塗ってもいいかも新米。
840HG名無しさん:05/01/11 09:30:15 ID:o4Bx4t2i
>822

まて、さすがに白魔窟は出るだろ
あと、なんぼなんでもゼータは出るだろ

紺魔窟と陸ディアスと百式だけ、などというシリーズ構成はすごすぎ

あとはメタスが出てくれたらええのぉ
841824:05/01/11 11:40:44 ID:iwQF2shj
あの写真じゃわからないかもしれませんが、一応ガンダムの方は墨入れしましたよ。
目の塗装はマジでお薦めですよ。特に買った時目がずれてた人とか。
842HG名無しさん:05/01/11 15:02:35 ID:x3pD8Bfo
あ、それ
http://hcmpro.fc2web.com/01-00.htmlここ見て俺もやった
管理人はもう逃げちゃったっぽい。
843HG名無しさん:05/01/11 16:41:45 ID:iwQF2shj
まだリックの報告無いね。
844HG名無しさん:05/01/11 20:22:49 ID:5wBMiKCB
845HCMP名無しさん:05/01/12 10:08:23 ID:deZVlyOW
だって何所行ってもリック売ってないんだもん。
846HG名無しさん:05/01/12 12:26:51 ID:i8IWGFEo
リックなら山ほどあったぞ




ドムだが
847HCMP名無しさん:05/01/12 14:48:14 ID:deZVlyOW
ディアス買ったぞ、
謎モールドは健在、だがついに武器が手首固定ではなくなったぞ。
両握りこぶし、両平手付属でアーマー内のメカデティールもばっちりだし
ビームピストルももちろん脱着可能、もしかしたらマーク2以上の出来かもしれない。
848HG名無しさん:05/01/12 14:50:42 ID:DGfoklvz
>847
人柱乙

なんか気になってきた
849HG名無しさん:05/01/12 15:18:59 ID:o1Jpnajn
玩具板じゃ微妙な意見が続々出てるけどな。
850HCMP名無しさん:05/01/12 15:35:13 ID:deZVlyOW
そうなのか、漏れにとっては賞賛に値するがな、
バズーカだってマウントできるんだし。
851HG名無しさん:05/01/12 15:43:21 ID:SXwxHeYm
なんか武器の手首への保持が悪いらしいな。
あと、バズのグリップが可動しないからポーズが決まらんとか
ブラがポロリしやすいとか
852HG名無しさん:05/01/12 23:47:14 ID:DR7zjVcv
>>851
胸ポロは確信犯だろうな。
内部メカを見れ!ってことだろう。
853HG名無しさん:05/01/13 07:51:57 ID:n/kAWprH
擁護派の一人だす。
形状は非常に格好いいと思いますよ。
模型版的にはいじるところがほとんどないので残念!!っ手感じですが。
唯一いじったのがブラの接着・・・・・・
854HG名無しさん:05/01/13 09:54:42 ID:kbZ2HmGF
ハイコン Blogってところでレビューやってるよ。
855HG名無しさん:05/01/13 11:37:22 ID:vn0dX1/5
Zとガブスレイとハンブラビとキュベレイ出して欲しいなぁ。
856HCMP名無しさん:05/01/13 12:41:53 ID:7KQKlCQc
そのうちHCMP用武器セットが出るような悪寒、
ガンダムの左手用バズーカとか。
857HG名無しさん:05/01/13 14:08:47 ID:mUvdQlL8
>856
つ「G3ガンダム」
858HCMP名無しさん:05/01/13 17:54:55 ID:7KQKlCQc
ならジャイアントバズとか。
左手用の武器とかさ。
859HG名無しさん:05/01/15 20:48:42 ID:Pi45Iqpj
EVOLVEのプロモはカッコ良すぎる
860HG名無しさん:05/01/15 21:19:32 ID:hx4MISs9
>>859
今日のアレ? ディアスのディテール、良く見るとMG版っぽいけどなw
861HG名無しさん:05/01/17 00:47:11 ID:UqvvyIUb
あのディアスのプロモ、HCMproディアスの販促「為に」作ったんだよなぁ?
(最初にHCMproのロゴ出てるし)
だったらホビー事業部のやる気を感じるんだが
862HG名無しさん:05/01/17 00:50:08 ID:aRMAI/dd
>>861
イマイチ仕事の少ないサンライズのデジタル関連のセクションに仕事を割り振る為という
心無い噂もあったりなかったりw
863HG名無しさん:05/01/17 01:03:56 ID:SWqABz6x
MGために作ってたけど間に合わなかったってオチだったら笑うしか。
864HG名無しさん:05/01/17 01:18:53 ID:DZTUB64D
ハイコンディアス開発時のCADデータから立体起こしたモデルだろ?
865HG名無しさん:05/01/17 02:01:49 ID:aRMAI/dd
>>864
ディテールを良く見ると、MGのクワトロ用ディアスっぽい。
866HG名無しさん:05/01/17 13:00:08 ID:wMI5xaDQ
>>865
量産機の膝装甲にしか見えないが?
867HG名無しさん:05/01/17 14:44:44 ID:aRMAI/dd
>>866
以前種スレがどっかにうpされてた動画ファイルを見直してみたが、赤ディアスはMGで
新たに設定された(というかシュツルムのディテールを踏襲した)、バルカンファランクス
のカバー形状の変更と膝下の凹みが確認できる。
同じ映像中に登場してる黒ディアスとは明らかにディテールが異なるんだがな?

ケチつける前によく確認しろ。
868HG名無しさん:05/01/17 18:37:38 ID:XYURqSI4
もともとクワトロ専用リックディアスは一般機のものと違うデザインを起こす予定だったらしい。
製作時にトミノが忘れてた為に本編ではただの色違いになってしまった、とか。
MGのクワトロ専用機って、この時のものなんかなぁ?

ところで、ディアスのハイコンプは武器が独立式になったって、ここ読んで初めて知ったよw
まあ背部に装着すること考えれば当然か…
今までは正直ビミョーだったけど、微妙俄然欲しくなってきた。
明日、買ってきまつ
869HG名無しさん:05/01/17 18:55:33 ID:fFMDOVKM
MSVのシュツルムディアスのデザインを流用してるだけ。
永野がモデグラ作例の為に起こしたデザインだから、オレガンの一種だよ(w
870HG名無しさん:05/01/17 19:04:07 ID:aRMAI/dd
>>869
シュツルムディアスこそ、永野がデザインを起こしていたのに提出し
忘れたシャア専用ディアスだよw
(Z、もしくはZZ)MSVのシュツルムディアスなんてものは存在して
ない筈だし、ZZに登場したものの事をいってるのなら、あれは永野
作例をベースに新しく設定を起こしたもの。

>>868
てなわけで、富野が忘れたんではなく永野がうっかりして提出し忘
れたってのが定説になってる。
MGのディアスは、独自にシュツルムの意匠を加えてアレンジした
オリジナル。
871HG名無しさん:05/01/17 20:21:50 ID:fFMDOVKM
これか?

・「このシュツルムディアスも、単に遊びの設定にすぎないので」 [プロジェクトZ]
・「実は本当はシャア専用ディアスはデザインを作らなくてはならなかったはず。
し、しかし、何と当時私は全くそんなことは忘れていたのである。
カントクもはっきり言って忘れていたに違いない。で、今頃立体で作ろうという訳である。わっはっはっ。」
 [ModelGraphix1985年8月号]

言い訳しようも無くオレガンだな。(w
872HG名無しさん:05/01/17 20:44:42 ID:aIjOL/hL
シュトゥルムの出自はともかく、メカデザって監督のうっかりでお蔵入りになったりするもんなのか?
トミノが全部を一人で管理してるのか?
その辺が一番信用できないんだが。
873長文スマソ:05/01/17 20:47:01 ID:aRMAI/dd
>>871
遊びの設定云々については、既に作品が動いていた(プロジェクトΖ掲載という事で
いえば番組も終了する/した)段階で実際にフィルムに登場しない関係、そして何よ
りも永野がある程度自由にやれた前番組・エルガイムと違い「ガンダムである」関係
から、「実はこれが正しいんです」とはいえない状況だったから。

ついでにいうと、エルガイムにおける永野の「実はこうなってるんです」「これが正しい
んです」発言が商品展開やメディア展開上、若干の不都合を生じさせた(永野護の解
釈・設定・発言は正しく、それ以外は……って状況を作っちゃったりした)。
結果当時の勤め先だったサンライズ(&バンダイ)から少なからずお小言を喰らって
いて、それらの流れをして「僕はサンライズの鬼っ子なんです」と述懐している。

そういった流れを鑑みた結果が>>870の記述。
気に喰わんのなら無視してくれて構わんが、先述した当時の状況をリアルタイムで目
の当たりにした人間としては、ああとしかいえないのよ。
あと永野の文章が言葉通りでなくむしろ裏の意図とか含みを持ってるってのは、エル
ガイムやFSSの関連書籍等に目を通しその後の展開(作品そのものだけでなく、周辺
も含む)を追えば明白だからね。永野のいう事を額面通りに受け止めるとバカを見る。
この辺は富野の影響アリアリだよな、言ってる事と内心(後々何らかの形で露見する)
は全く違うところとか。
気になるのであれば、FSSの造形物を取り巻く状況について述べている、ここ数年分
の発言をチェックしてみるといいだろう。

……っていうか、やっぱ提出し忘れてんじゃんよ。富野についてはあくまで推測だし。
ま、永野だけにこれにも裏の意図があるのかも知れないけどw
ところで、MSV云々ってのは?
874HG名無しさん:05/01/18 00:32:13 ID:woYjQqhU
>870=873
漏れも>871の文章は読んだけど、「シャア専用という概念を考えていなかった」のを
「デザインを起こしていたのに提出し忘れた」と言い換えるのは違うんでないの?
専用デザインであるべき、ってのも主観入ってるし。

仮に提出し忘れたとしても、それなら没画稿くらい残ってそうなものだ。
875HG名無しさん:05/01/18 00:50:51 ID:rP84gRqs
>>873
ていうか、「富野の発注し忘れ」としか読めんのだが?
勝手に深読みした見解を他人にもおしつける、永野信者ウザイって言われる原因だぞ。

だいたいあのバインダーじゃグリプス潜入時に邪魔になると思うが(w
876HG名無しさん:05/01/18 01:07:54 ID:AWu8ej/w
シュツルムがクワトロ専用かどうかなんてどうでもいいだろ。
そういうのは他所でやってくれ。
ΖΖに出ている時点でオフィシャルMSだからキャスガンよりも価値はある。

リックディアスは出来がいいからシュツルムは欲しいな。
877HG名無しさん:05/01/18 03:14:54 ID:uUV8LyL/
アムロがディジェ乗ってるみたいなもんだ
878HG名無しさん:05/01/18 11:17:47 ID:CPJaLpEE
>>876
MG赤ディアスをシュツルムとコンパチにしてくれれば良かったんだよな
あんな中途半端な頭部パーツだけじゃなくてさ

そうすればほとんどの金型流用で、新規モデル並みに売れたろうに・・・
879HG名無しさん:05/01/18 11:27:47 ID:7CEVppY8
>>878
同感。

そこらへんがホビー事業部のアホなところ。
880HG名無しさん:05/01/18 12:29:57 ID:79DJ3Mzl
コンパチにするくらいなら2パッケージで売ろうとするのが今のバンダイ。
881HG名無しさん:05/01/18 22:30:24 ID:ppl1IrLE
>>861
イボルブのCMはハイコンプロ用じゃないでしょう。
パネルラインとか全く無いじゃん。
882HG名無しさん:05/01/18 22:39:32 ID:+N8KYPHL
大雑把な依頼なんだろうな、きっと。
で、「これはHCM Proに使えるんでね?」みたいな
あてがい方なんじゃないかなー。
883HG名無しさん:05/01/19 05:45:57 ID:id6EzjuE
>>881>>882
その件については触れない方がいい…。
http://mokei.net/up/img/img20050119053917.jpg
884HG名無しさん:05/01/19 08:01:38 ID:oWg/JMCm
というか今までのバージョンってそんなに発売モデルに忠実だったか?
885HG名無しさん:05/01/19 22:42:59 ID:a5a3kLYW
ハイコンプロに限ってはあのペイントが売りの一つ。
あれがなければハイコンプロのCMとして不十分。
886HG名無しさん:05/01/19 23:27:39 ID:mQ3AqWDr
一理あるかも
887HG名無しさん:05/01/20 07:17:57 ID:JIGho8Sj
ディアスちょと赤過ぎない?
パッケージの薄ピンクがイメージなんだけど…
模型板なんだから塗れっつーのはまぁ、そうなんだけどね。
888HG名無しさん:05/01/20 07:29:37 ID:1GgQwwwc
千と千尋のDVDと同じ

というか、小さいから色味は薄くしないといかんのだが成形色は微妙な調整ができないから…とか
889HG名無しさん:05/01/20 13:47:46 ID:GmWqg84M
個人的好みとしては、もっと濃い赤でもいい
890HG名無しさん:05/01/20 18:23:29 ID:JTzvLHEL
そもそも薄ピンクってイメージはどこから来たんだ?
劇中でも普通の赤に暗い赤の陰って感じだったと思うけど。
891HG名無しさん:05/01/20 19:16:34 ID:QNibdMk3
ツャアザクとかツャアゲルろかのピンクじゃね?
892HG名無しさん:05/01/21 03:21:42 ID:YGpkH336
買って来た。
格好エエなあ。うひょひょ

あんま関係ないが、ディアスには百式のビームライフルが良く似合う
893HCMP名無しさん:05/01/21 15:46:36 ID:uRFnW6uj
そうか?漏れ的にはディアスにはピストルが一番似合う
と思う。
894HG名無しさん:05/01/21 15:58:25 ID:GbOO4WKC
やはりクレイバズーカが……
895HG名無しさん:05/01/21 17:07:43 ID:cEtyzac1
背中のバインダーを持たせて・・・
896HG名無しさん:05/01/21 17:54:45 ID:28AoYUmN
いや、頭に入ってる赤い球もたせたほうが
897HG名無しさん:05/01/21 18:15:16 ID:9MElE+AG
中の人など居ない!
898HG名無しさん:05/01/21 19:32:28 ID:0mK8z02Y
しゃどむキタ!
899HCMP名無しさん:05/01/21 21:07:45 ID:uRFnW6uj
しゃどむ=シャア専用ドムか?
まじか!?詳細キボンヌ!!











釣られたかな?
900HG名無しさん:05/01/21 21:14:07 ID:AzaWkmL9
おもちゃ板の方で報告きてるよ。
901HG名無しさん:05/01/21 22:22:25 ID:xPJ6wvvZ
当たったのか?
902898:05/01/21 23:18:54 ID:0mK8z02Y
当たりました。ヒャホーイ
903HG名無しさん:05/01/22 16:47:47 ID:Gz82Vv6t
漏れは昨日キタ━━━。
赤箱けっこうこすれてるしテープが二重貼りなんだよなぁ。多分みんなそうだろうけど
904HCMP名無しさん:05/01/22 22:21:56 ID:Np2ZuUkT
漏れも欲しいよ!!漏れも欲しいよ!!
905HCMP名無しさん:05/01/22 22:25:48 ID:Np2ZuUkT
連スレすまん、だがこれを見てくれ、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9432330
しゃあどむのオークションなんだが・・・何だこの値段?
一万ではない、十万だぞ。
906HG名無しさん:05/01/22 22:28:41 ID:FS/c6jkj
>>905
呆れてものもいえんな……でも、売れちゃうんだろうなあヘタすっと。
907HG名無しさん:05/01/22 22:34:39 ID:zwWdSJOW
>>905
最低でも5マンだよな。
俺的には微妙。
908HG名無しさん:05/01/22 22:39:40 ID:GJtRkbhE
なんて強気だ
コンプレッサー買って塗った方が安いぞ
909HG名無しさん:05/01/22 23:44:25 ID:sr7OoLMB
>>907
いいとこ1万だろ??5万で買うか?
910HG名無しさん:05/01/23 00:00:40 ID:Gz82Vv6t
某ショップの査定では3万だった。赤ドム
911HG名無しさん:05/01/23 00:08:27 ID:mMAbZj0G
>>910
マニア向けショップは大体売値の1/3から1/5くらいで買い取るから、
店に並んだ時は9万〜15万ってところかね?
912909:05/01/23 00:46:01 ID:KNgcqrhN
まじか!とんだ見込み違いは俺の方だったな
913HG名無しさん:05/01/23 04:48:08 ID:8v9adaEM
もう当たった香具師いるのか

漏れは外れだな 随分前に応募してるから
914HCMP名無しさん:05/01/23 10:30:54 ID:74WMnHSA
漏れもそろそろ応募するかな、
当選者数の多い二月になるまで
待っていたけど、漏れと同じ考えの人が
何万もいたらどうしようorz
915HG名無しさん:05/01/23 15:17:15 ID:cqPxJL5r
きのうザクとガンダムを購入

ザクの方は馬面になりすぎない顔や足の幅など
個人的にはベストプロポーションで満足度大
PGも飾ってるけど片手でいじり回せるサイズにはまた別の良さがあるね

ガンダムはボディは悪くないはずなんだけどやっぱ顔が命のMSだな……と再認識
あと角が片方曲がってるのが死ぬほど気になる
916HG名無しさん:05/01/23 15:27:37 ID:IIvb0hdO
硬いアンテナも付属しているはずだが?>ガンダム
917HG名無しさん:05/01/23 15:36:53 ID:cqPxJL5r
>>916
あホントだ見落としてた
ここがへたれてるとすごく見栄え悪いもんな
918HG名無しさん:05/01/23 19:25:43 ID:RnGVevH5
http://cgi.2chan.net/y/src/1106475450186.jpg
この発売スピードなら作れる!
と、ヨドバシ480円ジャアザクでやっつけてみまスタ
919HG名無しさん:05/01/23 19:30:29 ID:dnL/KCDe
>>918
フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!

モノアイ下向き気味じゃね?シャアザク素体に使ったから??
920HG名無しさん:05/01/23 20:05:21 ID:5RYU4kRg
>918
マジかよ! GJ!

やはり模型板、侮れんなw
921918:05/01/23 20:18:09 ID:RnGVevH5
>>919

下目はシャアザクの仕様ですね。
塗装漏れで所々にピンク色が見えるのも仕様です orz
922HG名無しさん:05/01/23 21:50:52 ID:96pyOHmE
素ザクもいい感じに仕上がってますね。

いいジョブ。
923HG名無しさん:05/01/23 22:56:01 ID:sEdz1o8K
>918
カッチョいい!
そんなのを発売して欲しいところ。
924HG名無しさん:05/01/23 23:23:20 ID:KNgcqrhN
918の腕を持ってしても下向きは直せないのか
925HG名無しさん:05/01/24 01:24:32 ID:9YH1byXq
>>924
モノアイの蓋の部分が接着されてるからね。でもデザインナイフで簡単に外せるけど。
926HG名無しさん:05/01/24 17:11:59 ID:IFbl0cId
>>924
ふふふ…ザクとは違うのだよ、ザクとは!!
927HG名無しさん:05/01/24 18:40:52 ID:CwPVa8WR
>>918
それがもし発売されたら絶対買う。
よく造れるよな。
今年一番勃起しますた。
928918:05/01/24 23:26:04 ID:HxcG1JpC
>>925
ばらして見ると、モノアイレールのモールドがあって
モノアイのセンターとレールの位置はあっているので
下目は塗りミスとかではなくHCMPro仕様なのではと

でまぁ、塗りなおせば良いんだけど、あいにく
蛍光ピンクが手元に無いもんでさぼってます。

それより聞いてくれ、
例によって股関節がゆるゆるになって困っていたのだが
さっき「おゆまる」を詰めて見たらかなり良い感じだ
ガンキャノンの手首ポロ対策にも応用可能だと思うので
「おゆまる」や「型思い」持ってる人は試してみてくれ
929HG名無しさん:05/01/24 23:38:36 ID:ebGg4AQG
ハイコンプロ専用画像掲示板を作ったのでご自由にどうぞ。
http://www.sweetnote.com/board/problo/
930HG名無しさん:05/01/24 23:42:05 ID:KXDbVoOu
>>929
乙です。

誰か赤ドムUPして・・・もったいなくて開けられません。・゚・(ノД`)・゚・。
931HG名無しさん:05/01/25 00:09:19 ID:KJg8VIZ9
漏れは赤ドム開けるくらいなら紫買ってきて塗るよ
932HG名無しさん:05/01/25 01:48:45 ID:GCgusrHw
俺が当たったらうpするよ、当たればの話だが。
売る気無いし、かと言って箱のまま飾っておく趣味も無いし。
今までも限定物や当選品も開けてきたんで全く抵抗無し。
933HG名無しさん:05/01/25 10:11:09 ID:TpjKw09x
電ホのプロトタイプガンダムに感動した。
あーゆーのの発売なんて夢のまた夢だなぁ…
934HG名無しさん:05/01/25 17:15:40 ID:mPHKd7EO
リックディアスって本当に売ってる?
近所どこも置いてないんだけど。
935HG名無しさん:05/01/25 22:57:19 ID:mTwOogsL
いま赤ドム開封したんだが・・・・









ジャイアントバズ入っちょる!!!!

磐梯山アリガトウ!
936HG名無しさん:05/01/26 00:03:49 ID:pjbZWVyT
コンパクトさに惹かれてディアスかてきた

あー、これいいかも。
Bピスのサイズとちょいクレイバズーカ構えにくいのが気になるけど
手軽で満足。
明日魔窟とザクかてこよう。
937HG名無しさん:05/01/26 08:57:21 ID:BHxl8Nu6
ビームピストルの縮尺を見ると、
いかに他のビームライフルやバズが小さいかが分かるよな。
938HG名無しさん:05/01/27 06:05:58 ID:laOAJ6f9
>>937
逆だから。一部のバズ以外は。
939HG名無しさん:05/01/27 17:15:58 ID:sM5BXdeH
百式一つ下さいな
940HG名無しさん:05/01/27 18:33:03 ID:PvONlPK8
つ百
941HG名無しさん:05/01/27 19:37:24 ID:uPGjCakQ
あなたが落としたのはMIA百式ですか?GFF百式ですか?
942HG名無しさん:05/01/27 19:38:06 ID:WkUPOc+V
可動戦士です
943HG名無しさん:05/01/27 19:48:53 ID:+YXftcVT
元祖SDガンダムの百式改です。
944HG名無しさん:05/01/27 23:45:16 ID:hWNuXvgS
ここで敢えて平蔵キボンヌ。
945HG名無しさん:05/01/27 23:55:30 ID:vWkJfJOQ
風車の百式とうっかりザクレロです
946HG名無しさん:05/01/29 20:44:57 ID:+eOjhGOh
玩具スレの方に新作情報が。
947HG名無しさん:05/01/29 21:21:46 ID:pGlMhJCF
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~kaho/cgi-bin/imgboardphp/src/1106998272408.jpg

ネモ、キター!!!!!!!!!

これは、おいらにスナU作れってことですね、カミサマ
948HG名無しさん:05/01/29 21:37:23 ID:GRRP7mpk
HGUCでも出てないのに
ハイコンでジム出てないのに

ネモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
949HG名無しさん:05/01/29 22:50:03 ID:ttdoRH+o
ネモキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
950HG名無しさん:05/01/29 23:23:41 ID:7uVG/ODz
ネモ出たら何個みんなは買う?
951HG名無しさん:05/01/29 23:29:55 ID:APALmn0w
やべ…初めて買うハイコンがネモになりそう。
952HG名無しさん:05/01/29 23:55:26 ID:ttdoRH+o
細身でカコイイけど、個人的イメージとちと違うから控えめにして6機かな。
953HG名無しさん:05/01/30 00:00:51 ID:Q7Uqlxgn
これは良い選択だ
ハイコンプロにはこういうのを期待していたんだよ!
954HG名無しさん:05/01/30 01:23:51 ID:vCLUUeIe
>>947
クソワラタ
HGデンドロより驚いた。

フォースインパ
ザクヲ
百式
マークU白
ネモか。
955HG名無しさん:05/01/30 02:52:47 ID:Fp4tk7fN
ファースト中心と聞いて買い始めたのに…
956HG名無しさん:05/01/30 02:58:52 ID:5KFPWuGq
>>955
今年はΖが商売になる年だからなw
957HG名無しさん:05/01/30 13:23:18 ID:WZcrUDUz
>>956
そりゃそうだろうがやり方が極端。
958HG名無しさん:05/01/30 13:27:28 ID:Fp4tk7fN
だよなあ。たまにはファースト挟んでもいいだろうに
HMSの第2弾に期待するか
959HG名無しさん:05/01/30 14:34:21 ID:IHGjZO8h
漏れはオラザクを作るか
960HG名無しさん:05/01/30 15:25:26 ID:0eLhBfxs
>>955
誰もそんなこと言ってません。
961HG名無しさん:05/01/30 16:49:54 ID:xBjwxQU5
ファーストはもういらないよ。食傷気味。
962HG名無しさん:05/01/30 16:57:36 ID:lNbCgUl0
ファーストでもズゴックやアガーイなら欲しい。
963HG名無しさん:05/01/30 17:09:06 ID:WZcrUDUz
MAが欲しい
964HG名無しさん:05/01/30 17:31:29 ID:IHGjZO8h
お前が欲しい
965963:05/01/30 17:51:04 ID:WZcrUDUz
>>964
えっ・・・オ・・・オレ?
966HG名無しさん:05/01/30 18:28:07 ID:RMiZgD3j
ウホッ
967HG名無しさん:05/01/30 19:20:36 ID:Bm01AEum
ネモの次はジェガンかな?
968HG名無しさん:05/01/30 19:44:10 ID:5KFPWuGq
>>967
どうせなら海外版MIAの如く、ベースジャバーもついてきてほしいなあ個人的には。
小さいせいか、単にポーズつけて飾っても何か寂しいんでw
969HG名無しさん:05/01/30 21:14:48 ID:xBjwxQU5
>>968
小隊買いせよ。
970HG名無しさん:05/01/30 21:37:33 ID:5KFPWuGq
>>969
単に同じの並べるより、別のプレイバリューあったほうが楽しいと思うんだけど……
ま、これは個人の好みやねw
971HG名無しさん:05/01/31 09:23:10 ID:tiMYa/5E
あえて言おう、ネモイラネと!
Mk2もパネルラインの塗り分けってセコイぞ。
百式出せ。金じゃなく黄色で。
972HG名無しさん:05/01/31 10:51:22 ID:waUdJoPy
出るやん百式。とりあえず俺はネモ歓迎
973HG名無しさん:05/01/31 13:48:40 ID:gwp+86Lb
次スレ立て失敗した。だれかよろ


ハイコンプリートモデル・プログレッシブその3

完全塗装、完全可動・・・「完全」なるガンダムのスケールモデルを求めて、
ガンプラで培った全ての技術を結集。そして新たなる進化を追求したのが
新ホビーブランド「HCM Pro」です。
今までのスケールの常識を打ち破る 精密感を、今あなたの手に。
■公式サイト
ttp://www.bandai-plamo.net/new_hobby/hcm_pro/index.html

前スレ HCMP ハイコンプロ part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090808311/l50

発売中
価格 1575円(税込) スケール 1/200 パッケージサイズはDVDなどと同じサイズ

ラインナップ
   NO.01-00ガンダム
   NO.02-00量産型ザク
   NO.03-00ガンキャノン
   NO.04-00リックドム
   NO.05-00ガンタンク
   NO.06-00ガンダムMk-U(ティターンズカラー)
   NO.07-00シャア専用ザク
   NO.08-00G‐3ガンダム
   NO.08-01キャスバル専用ガンダム
   NO.09-00リックディアス

   シャア専用リックドム(プレゼント専用?)
974HG名無しさん:05/01/31 13:50:12 ID:gwp+86Lb

次期ラインナップ
   2005.3 フォースインパルス
   2005.3 ザク・ウォーリア
   2005.3 百式
   2005.? ガンダムMk-U(エゥーゴカラー)
   2005.? ネモ

静岡ホビーショー参考出展
ズゴック ゾック アストレイ ドダイYS

ハイパーホビー誌に掲載されていたシルエットで未発売のもの
Wガンダムゼロ(OVA) Ζガンダム フリーダム

人柱募集中
変な模様の最高の消し方を追求する方
パーツを綺麗に完全分離する方法を追求する方
975HG名無しさん:05/01/31 15:31:58 ID:gWjnE/2u
よし!建ててみる。ちょっとまってて
976HG名無しさん:05/01/31 15:37:33 ID:gWjnE/2u
建てました。チョットしくじりました。スマソ。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107153254/l50
977HG名無しさん:05/02/01 08:45:48 ID:4idmpHXo
新スレ建ったね。こっちは埋め進行で。

ゼータガンダムがDellとするなら変形機構はいらないから各部の可動とプロポーションを
完璧にして頂きたい。変形機構の為に型なんかがヘコヘコなのはもう嫌だー。HGUCとMIAのVer.1.0は良かった。
PG、MG、HGには泣けてくる…orz
978HG名無しさん:05/02/01 10:45:51 ID:OBQCmjPC
インパルスの変形はかなり頑張ってるようだから、
ゼータもがんばっちゃうかもしれませんね
漏れも -変形オミット、可動最高- の方が嬉しいんだけど

でも、メタスなら可動を犠牲にしても変形してほしい。
979HG名無しさん:05/02/01 11:05:23 ID:fJvumQux
ディジェでないかなぁ?
んで、ブラ外すと中身がディアスと一緒なの。
そうすると、内部機構再現とかって、生きてくると思うんだが・・・
980HG名無しさん:05/02/01 11:43:02 ID:nyS3R631
>>979
それ賛成。内部機構の使いまわしは是非やってもらいたい。
981HG名無しさん:05/02/01 12:15:21 ID:nO2RuDwA
むしろポロリのドッキリハプニングの原因にしかならない内部機構イラネ
982HG名無しさん:05/02/01 13:28:00 ID:/Rcxrduy
プロポーションが抜群でポーズが決めやすいZって、あるようでないよね。
その隙間を狙って、無可変で是非いってもらいたい。
983HG名無しさん:05/02/01 13:31:25 ID:/Rcxrduy
プロポーションが抜群でポーズが決めやすいZって、あるようでないよね。
その隙間を狙って、無可変で是非いってもらいたい。
984HG名無しさん:05/02/01 20:26:13 ID:eRwpx96t
二度言うな。

>>979
でもディアスの構造をちゃんと受け継いでるディジェって、センチネルバーザム並みの再設計が必要だと思うぞ。
985HG名無しさん:05/02/01 20:44:37 ID:E9L/MsOw
>>984
そうだよなあ。デザインの段階では全くの別物だったんだもんな。

でもセンチバーザム並に再設計(=リファイン)したディジェも見てみたいがw
986HG名無しさん:05/02/02 13:08:31 ID:fH37ip1O
ちょうど映画もあるんだし、これを機に「新解釈」とか「新設定」ってことで、
整合性持たせたもんにならないもんかなぁ
987HG名無しさん:05/02/02 15:06:52 ID:iFhM0AQo
新設定で乙+C1登場!
988HG名無しさん:05/02/03 09:52:17 ID:XOyOcDvQ
>>983
結局のところ、あんな可変は物理的に不可能ってことか。
MGのZって激しく不恰好だし、HGだとスタイルはいいけど
パーツ換え必須だし。
HCMでパーツ換えなしで変形可能、サイズもそのままで
スタイルも崩れてないのが出たら、値段倍でもいい。
989HG名無しさん:05/02/03 12:42:14 ID:VHuDSb3p
>>988
スタジオハーフアイの、ゲッターみたいになったりしてな
990HG名無しさん:05/02/03 16:08:09 ID:kfKx0cqN
Ζ、アニメ設定のまま両方のプロポーションを保ちつつ、
完全変形させることはいくら金をかけても物理的に不可能。
どこかで妥協せざるを得ない。

もっともWR時の爪先の変形角度や背部スカートアーマーの位置を
気にする人はほとんどいないようだが。
991HG名無しさん:05/02/03 19:57:12 ID:sa8NJP9x
>>988
HCMの可変Ζはそりゃもうひどい出来だったぞ。
992HG名無しさん:05/02/03 20:58:42 ID:W5gTniL7
GFFのZは?
993HG名無しさん:05/02/04 07:30:40 ID:w7212d0Y
GFFはWRはいいが、MS形態が犠牲になってるように感じる。
変に細身。
実物を手にして見るべし。
994HG名無しさん:05/02/04 10:25:09 ID:PVisOg3S
全てのMSが放映当時と比べて、足が長くなっている。
ガンダムエースのΖ特集見て、足短っと思ってしまった。
995HG名無しさん:05/02/04 11:58:27 ID:MrxkW7xg
ume
996HG名無しさん:05/02/04 11:59:19 ID:MrxkW7xg
うめ
997HG名無しさん:05/02/04 12:00:04 ID:MrxkW7xg
997
998HG名無しさん:05/02/04 12:00:26 ID:MrxkW7xg
998
999HG名無しさん:05/02/04 12:00:38 ID:pn2VY/tv
998
1000HG名無しさん:05/02/04 12:11:22 ID:9MebZCsL
1000ならMA出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。