1 :
HG名無しさん:
>1
乙
最近10数年ぶりに模型作りに戻って、材料も部品もイベントも
変わったなぁ、と感じてます。
お尋ねしますが、
90年頃まで夏にやっていたホビージャパン・フェスティバルって
どうなりましたか?
暑い毎日、昔の夏のイベントが気になる所です。
HJヘス+FCON=JAFCON
JAFCON-C3=HobbyExpo
HobbyExpo+C3=CharaHobby
でFA?
>5
その式だと
JAFCON=CharaHobby
になるな(w
HobbyExpo+C3-スタッフの経験=CharaHobby
「何分初めてのイベントですから」ってスタッフが言うくらいだしな
そういえば、そにあちゃんがイメージキャラのホビーキャラバンだったっけ?って、消滅しました?
何かと融合?最近そにあちゃん見ないなあとふと思いまして。
キャラホビの宣伝ポスター激ワロタ。
もう今までとは全然違うイベントなのね・・・?
10 :
HG名無しさん:04/07/10 03:49 ID:fgQxf9iS
早速明日前売買っとくかな
ガイドブックはいつ発売するんだろう?
>10
去年の場合だと、ディーラーの搬入マニュアルと一緒に
同封してきたから結構遅くなると思うよ。
多分、8月中旬頃になると思う。
12 :
HG名無しさん:04/07/11 00:12 ID:RyWpHF95
WHF神戸 参加証到着age
13 :
HG名無しさん:04/07/13 13:11 ID:5xYsIJD3
age
キャラホビの前売り入場券が発売されたようだけど、
パンフとかはないのかな?
去年のC3は3週間前くらいに発売されてまつ。
それでいくと、、、8月一週目くらいに発売?
16 :
HG名無しさん:04/07/14 14:52 ID:7FlDVfBt
ちきしょー早く見てえなー
17 :
HG名無しさん:04/07/16 13:26 ID:TXUYhyBl
WHF神戸直前age
そうか、日曜日はWHF神戸か。
俺は関東在住なのですっかり眼中に無かったのだが、
WFの前哨戦として新作を出してくるディーラーさんもいるんだろうな。
日曜の夜からは、ヤフオクでウォチしてるのでテンバイヤーの方々には、
せいぜい良い出品写真をお願いしたいものです。
WFでの購入参考にさせていただきますよ。
19 :
↑:04/07/16 16:06 ID:1a+j7vGK
オマイの様な根性無しのヘタレより転売屋の方がまだマシだ!
紙一重の差でな(苦藁
自分で努力しろってことか?
>>19 確かに意味不明だな。
どこから根性無しのヘタレという発想になるのだろうか。
利用されると知って、顔を真っ赤にしたテンバイヤー本人か?
配置図まだー
24 :
HG名無しさん:04/07/17 00:05 ID:F3y4itXo
9月23日のWHF横浜に有名人がくるという噂があります。本当でしょうか。
まあある意味有名な人というのはいつも来てるわけだが。
キャラホビ、スクウェア・エニックスが版権許可降ろしてるが
FFキャラとか出せるのかな?
27 :
あさの:04/07/17 01:58 ID:QWVsuuPF
28 :
HG名無しさん:04/07/17 08:24 ID:caKOGufp
最近の模型イベント総覧
C3
ワンフェス
WHF
ほかになにかある?
29 :
HG名無しさん:04/07/17 09:37 ID:6k383oP0
C3もこのスレで(・∀・) イイ!!!の?
C3はもう存在しない・・・
>26
少年ガンガンじゃないの?
版権降りてるの。
>32
鋼の錬金術師とかか・・・
旧スクウェア系は絶対降ろしそうにないけど、
やっぱ今でも分けてんのかなぁ
>33
ハガレンは降りなかったそうだけどね。
エニックスは一時期を除いてゲーム系キャラの版権を降ろさなかったしスクエアもそう。
合併する直前くらいのWFでFFTの版権が降りてたみたいだけど、いまは許諾作品リストに載ってないから降りないのでしょうきっと。
>28
規模は落ちるが
クリカニ
タトコン
さっぱりやらないけど
EXPRESSION
もこっちでしょ
クリカニはこの間あったんだよね、行かなかったけど
タトコンは来年もあるらしい
大阪に模型イベントなかったっけ?>関東在住のため情報不足
36 :
HG名無しさん:04/07/17 23:32 ID:F3y4itXo
現在のWHF神戸の様子はどうなのでしょうか。徹夜組の人が並んでいたりして。
37 :
HG名無しさん:04/07/17 23:50 ID:FlXFX24G
>>36 ちょろっとだけいるかも。
でも、そんなに競争率の高いイベントではないので
私はのんびりいく予定です。
徹夜禁止だから,徹夜組はいないよ。
>38はすごく純な人
WHF神戸に行ってきた。
あまり盛り上がらず。
前回と比べるのは酷かもしれんが、こじんまりしたな。
いつものダミーディーラーによる会場時には買い捲り状態は、
より酷くなっていた。
前までは見なかった家族ずれ転売家が増えていた。
ディーラー証付けた中年のオバハンがメモ用紙見ながら、
あちこち買い捲りは異常でしょ。
オサレ系転売家も相変わらずだし。
カルバンクラインの服で決めてた茶髪のお前、自分の女を行列に並ばせて
後からお前が割り込んでくるな。
たしか、前回は温泉天国のを1人で8個くらい買ってたよな!!!
まあ、こんな奴らが目に付いた。
ここ最近、酷くなってるよ。
皆さん、奴らはオークションで転売してます。
皆さんが買うから奴らがはびこります。
オークションでは買わないようにお願いします。
>>41 新撰組のドールは見たが
奇兵隊は見なかったな
>41
高杉かよ
>>40 乙!!
>カルバンクラインの服で決めてた茶髪のお前、自分の女を行列に並ばせて
>後からお前が割り込んでくるな。
>たしか、前回は温泉天国のを1人で8個くらい買ってたよな!!!
それsuzuki_2525じゃね?
特徴似ている気がするし、もうオク出品してる。
吊り上げ惨いのに良く入札出来るなぁ>入札者承知の上か?
まあだからこそ転売屋をやめられないんだろうなあ
鉄虎に並んでた転売ヤーとおぼしきシジイ4、5人を排除したのは
なかなかいい仕事だったぞ>WHFスタッフ。
詳細キボン
罪状はディーラー列混入。
ディーラー証を持ってないのに並んでたと。それで、一般列に並び直されていた。
あの状況で並び直すと、まず買うのは不可能。よく文句言わずに従ったもんだ。
とりあえず、ケロロとギロロの中の人に乙と言いたい
とりあえず、たこ焼き大きかった。
売上はしょっぱかったけど近くのディーラさんとたくさん話ができた。
レイヤー少なかった。
三大品性下劣ディーラーのアトロド、虻フルク、酔いQの行状はどうだった?
オク見ると今までのマンセー振りがウソの様に乳札入ってないが。
・・・遂に飽きられて見放された?(W
個人的にはA@B@Cの様子が知りたかったり。
>>55 52じゃないけど、笑ってしまった・・・。原作でもこういう場面があるのかなぁ。
>>55 ありがd。そういうことでしたか。踏んでる人もちゃんと夏美なのね(w
>>56 顔面が陥没するほど踏まれております。
俺的に岡山はアリ
60 :
58:04/07/19 21:36 ID:WmtHUzT2
もちろん、漏れ的にもお下劣アリ。もろだしはいいねぇ。
でも、よゐこQはちと大人杉だな、ロリで逝こう。
岡山FE 意外と人気(?)あるじゃん。
俺も岡山はアリ。
ちゃんとエロいのがスゴイ。
下品になるところギリギリまで責めて、失敗してるのもあるけど。
63 :
55:04/07/20 01:03 ID:L8O7pmq6
>>57 陥没するほどですか・・!
あの画像の中の人はダイジョウブなのかッ。
>63
よく読み、原作だってば・・・
しかし、写真が許せないな。
捕った人は技術がないな、フレームに対する被写体のバランスが悪すぎる。
・・・言いたい事はわかるよな?
わざとじゃないの?
サイズから考えれば、撮った後に切ってると思われ。
>岡山
あそこまで徹底してると潔いとは思うが、フツーに下品なだけだと思う。
人だかりの割にはオクではあまり見ないけど、売れてんのかな?
あの、よゐこQの原型師はもう20年近くも
原型や雑誌作例で活躍している御仁なんだから
勘違い爬虫類メーカーアトロドや一家総出でエロフィギュア販売必死棚な虻古具と
一緒にするなよ・・・
風見みずほ関西Verあたりから酷くなった原型のバランスの悪さには
正直萎えるけどな(苦藁
岡山は堂々とエロネタをやってるので好感持てるが、
アトロド、よひこQ、アプフルク、オバダは
原作を陵辱してるようにみえるので、大嫌い。
.
>>70 でもオバダは乳特盛りにこそすれ、水原マサキもの以外では脱がしとかやってない点は評価する。
作りは確かに下品wだが、組みやすいし抜きも綺麗。
アトロドやよゐQ、虻は金儲け臭プンプンでキャラを弄んでいる『版権荒らし』振りが何よりイヤ。
こいつらのせいで普通に造ってる連中がとばっちり受けて版権降りなくなったり、
審査基準がキツくなってるのは周知の事実。早く取締まってくれ。。。
アンカーずれた
>>69の間違い。
吊ってくるわ・・・。
アトロド、よゐQ、虻が売れる
↓
メディア露出多くなる(アトロの場合は誌面買収)
↓
版権元激怒
↓
版権締め
↓
真面目にやってる人だけ(´・ω・`)ショボーン
エロとか下品の基準は人によって違うけど...
とりわけフィギュアの世界を知らない人から見たらとんでもなく近寄りがたいヘンタイなんだろうな...。
>>73 漏れは今回の神戸に行ったメカ系メインの「自称」一般モデラーだけど
アート○ードや岡○FE等のエロフィギャーディーラー前は
絶 対 立 ち 止 ま り た く な い 。
女の子フィギュアでも服のディテールバキバキとか立体的なフリルの
重ね合わせ等の演出は大好きだ。
前回のSTi○k「まじかるひよりん」の多段フリルとパール塗装が
物凄かった記憶が。こういう力作が減ってるのが正直悲しい。
>>こいつらのせいで普通に造ってる連中がとばっちり受けて版権降りなくなったり、
審査基準がキツくなってるのは周知の事実。早く取締まってくれ。。。
取り締まるも何も版権元が版権おろさなきゃいいだけだと思うが。
版権元怒らせたディーラーにその版権元から版権がおり続けるってのも奇妙な話だ。
正直なところ俺も岡山は認めたいかも。
エロに走ってから買わなくなったのは事実だけど、商売として変なやらしさはあまり感じない。
アダルトショップで売ってるエロ本とかそういうポジションだと思う。
関係ないけど布ペーパーは島分けて売ってるよな。ありがたい。
一般から見れば模型なんかやってる時点でキモイ
そのなかでなにやってようと五十歩百歩。
74がいくら主張しようとかわらんよ。
服の造形が、とかいってるあたり、ゆがんだ潔癖さがみえて余計たちが悪そうだ。
>>40 今度、因縁ふっかけてみようか?(w
すずきが神戸在住なのは間違いないYO
G-DOMEの新作、ワンフェスで出たら欲しいんだけど、始発じゃないと買えないかな?
>>79 俺も欲しいんだけど、ヤフ見る限り転売厨のターゲットにされそうな予感が。
特攻順位をあげる必要がありそうだ・・・
WFなら余裕で買えると思うが。。。
>>版権元怒らせたディーラーにその版権元から版権がおり続けるってのも奇妙な話だ。
イキナリ寡黙になったな。
もともと特定ディーラー叩きが目的のデマだからな。
合理的な説明ができる訳ないよな。
エロディーラーが嫌いなのはいいがウソはイカンよ。
G-domeあ○ね、オクで落札軒並み4万、、キツい
女神様はアニメ化で版権がややこしくなった、とは違うのか?
考えられる理由は。
アニメ化によりグッズの販売強化のため。
アマチュアのファン活動の域を既に超越した。
版権管理の人間の気まぐれ。
さぁどれだ。
G-DOMEはWF、WHFで何回も再販してくれるから
すぐに価格下がるのにねぇ。
ただ、今回の一件で、転売厨が今後G-DOMEで買占めを行う構図。
鬱だ…
>>79-81 >>84-88 WF終わるまでそっとして置いてください。
俺が買えなくなります。
てゆーか、今までそんなに注目度の高いディーラーじゃなかったのに。
これでここも行列ディーラーの仲間入りかなぁ〜。
>>83 オマイは自分の論旨がおかしいことに気付け
>>90 おかしいのはオマエだ。
いくらオマエがオマエの脳内基準で「アウトだ!」と叫んでも
肝心の版権元様が「セーフ」と判定したんだ。諦めろ。
女神さまが一般商品とイベント限定品とでは版権審査基準が全然違うのは有名な話だ。
講談社的には「たかがイベント限定品。この程度は大目に見てやらあ」って事なんだろ。
>91
>女神さまが一般商品とイベント限定品とでは版権審査基準が全然違うのは有名な話だ。
>講談社的には「たかがイベント限定品。この程度は大目に見てやらあ」って事なんだろ。
しかし、今回のWHFでは版権が厳しくなったのを、どのように理由を
つけるわけよ?
まだ気が付かないのか…
「怒らせたディーラは版権を降ろさない」ってキミが勝手に考えた仮定を元に
版権降りたからディーラは関係ないって結論は無意味。
ま、よく誘導したね。それとも天然かな。
ということは講談社ってのは、作家が激怒するような相手にも版権おろしてくれるのか
ずいぶん気前のいい版元だな
憶測だけでよく議論ができるな
憶測だからこそ議論できるのだよ。
今回は『ギリギリセーフで降りた』ってことでしょ。
講談社の新しい当日版権のガイドラインを即適用してたらマジメに
作ってる連中にまでNG出さなきゃいけなくなるからね。
今後新作を出すディーラーに自制を促す意味もあるそうなので
次回以降悪ノリしてくるディーラーに対しては然るべき措置を取るでしょ。
98 :
HG名無しさん:04/07/23 20:43 ID:07WaW1wd
明日明後日ってなんのいべんとやるの?_
タミヤギャラリー
もうやってるけど。
>アニメ化によりグッズの販売強化のため。
普通にこれだろ??「ねぎま」とかの商売のしかた見れば普通の
思考の人間なら分かると思うのだが。。。
キリが無いからやめようぜ〜
>100
ネギまのグッズなんて、今のトコCDだけやん
フィギュアの版権が下りない理由にはなってないぞ
>101
だから、今のうちにしっかり管理するって事でしょ
確かにキリが無いよな〜
転売厨や御魔改は問題かもしれませんが
元キットのディーラー側は悪くありませんよ>>偉い人
とかスジ違いな事を言ってみたりw
>>講談社の新しい当日版権のガイドラインを即適用してたらマジメに
作ってる連中にまでNG出さなきゃいけなくなるからね。
講談社のガイドラインを知ってるのなら教えて欲しいな。
講談社から来た通知には
「こういうフィギュアには版権おろしません」なんて
ガイドラインは書いてなかったよ。
みんなが勝手にガイドライン決めて勝手にジャッジしてるだけ。
版権がおりたならガイドラインをクリアしたとしか考えられないだろ。
>>『ギリギリセーフで降りた』
何の根拠も無い話だね(w
アンチよいQが擁護のフリして暴れてますねw
>>「怒らせたディーラは版権を降ろさない」ってキミが勝手に考えた仮定を元に
版権降りたからディーラは関係ないって結論は無意味。
虻は知らんがよいQは講談社版権全部おりたって言ってるからな。
勿論問題になったと言われているベルにもな。
「怒らせたディーラーに版権おろさない」って事はなくても
「怒らせたキットに版権はおろさない」だろ。
常識で考えて。
>>しかし、今回のWHFでは版権が厳しくなったのを、どのように理由を
つけるわけよ?
ヤフオクの転売と完成品販売。
WHF神戸のパンフの後書きに書いてあるべ。
ねぎま!はかなり前にコナミで独占契約したからだよ。
>107
コナミか・・・
講談社版権が厳しくなったのはエロのせい←憶測
よいQベルに版権がおりた←事実
普通に考えれば憶測が間違ってたか
よいQベルがエロと認識されなかったになるが。
ベルダンディつったってねえ。
漫画でもアニメでもしょちゅう脱いでるし
裸になるベルダンディなんて過去いくつかのディーラーで作ってるし。
よいQベルなんて普通に水着なだけじゃん。(w
いまココにコナミ−タカラ−海洋堂というラインが完成するッ!
いや言ってみただけですよ?
ホビーイベントを開催順に教えてくれませんか?
・キャラホビ(旧C3+旧ホビーエキスポ)
・ワンフェス
でいいか?
今回はC3(キャラホビ)の隔離スレ立てないのか?
そろそろ厨共が騒ぎ出す頃なんだが
金曜の5時半に、忘れていたキャラホビの「入金急げ」のメールがきた。
あわてて、翌日銀行へいったが、入金できん。
結局、今日になるわけだけど、大丈夫かな〜?
どうせなら、1日早くメールが欲しかった。と、自分を棚に上げるて、言ってみる…
>114
今、申込書を見たけど、「7月25日(金)までに・・・」って書いてあるね。
曜日間違っているじゃんか(鬱
版権許諾結果の案内の紙には、「入金締切 7月25日(日)」となっている。
曜日は合ってるが、日曜にって・・・
漏れ、締め切りが日曜だったから「?」に思い
電話で確認した。
一応「金曜までにしてください」との返答だったけど、
月曜になっても大丈夫そうな言い方だった。
それにしても写真監修でダメになって出店できなくても
返金しないというのはオレオレならぬダメダメ詐欺みたいだ。
いいね>ダメダメ詐欺
キャラホビって、ディーラー料高い上に2名までなんだよね。
1名分ぐらい追加ディーラーパス作ってほしいよ。
120 :
HG名無しさん:04/07/27 19:51 ID:c/R0Red8
キャラホ美って毎年徹夜組とかいるの?
>>120 限定品狙い徹夜だけでなく、乞食買出し軍団、ガキ動員DQNオークション
暮らし家族がウジャウジャと。
乞食買出し集団の胴元ならダフ屋行為で摘発喰らってタイーホされたぞ。
>>122 マジですか?朗報をありがとうございます。
124 :
HG名無しさん:04/07/27 22:48 ID:HgLuN0Ir
当日ブタ箱に入って会場に来れない事を
望む・・・
いま転売で儲けようと思ったらガレキよりもボークスのスーパードルフィーのほうが利ザヤがあるのだが・・・
元値が8万くらいだけど、こないだヤフで新品が40マソ近くで落札されてた
126 :
HG名無しさん:04/07/28 07:28 ID:A1hK3bp7
うそやろ
>>126 本当です
ただしイベントなんかの限定品だけどね
>>127 君がいくらマジといってもソースが無ければネタとしか言いようが無いな
転売屋は、8月1日のドルパへ行くべし と言うことで
人形板ネタはこのぐらいで・・・
人形で思い出したが、キャラホビ内の人形ディーラーの
卓代はガレキ、フリマの1/3ぐらいなのな。
机30センチ小さいだけで。なんか割あわねえ。
そういや、申込書に「出展ゾーンによって、参加料、参加人数、
卓サイズが違います」って書いてあるけど、参加人数はどれも
「2名まで」。
出展料締め切りの件といい、どこまでミスプリがあるかわからねえな。
>130
1冊の本が書けるほど、ネタは、沢山ありますよ(笑
133 :
↑:04/07/29 09:11 ID:2RhcfFL5
じゃあ「句読点もまともに打てない日本語」で
一冊分のネタを書いて下さい。
と釣られてみるテスト。
キャラホビのカタログはちゃんと来週発売されるのだろうか?
>133
来週には無理だと思うよ。
多分、8月中旬頃になると思う。
ちなみに、去年はディーラーの参加マニュアルと一緒に
送られてきた記憶があります。
135 :
HG名無しさん:04/07/31 22:22 ID:xcEy95PV
で今年のキャラホビの目玉はなによ!但し小松原はのぞく。
>135
人それぞれですな。
声優ヲタの腐女子が多くなるのでしょうね(激鬱
講談社の版権は、例えばワンフェスで年間30個下りました、はい終わりじゃなくてWHFでも別に30個
下りるってマジ?
1アイテム同主催者1イベント上限30個、年2回まで。
WFは年2回だから合わせて60個。
WHFは多数イベントあるが主催者が指定するイベントの年2回の60個(今年はもう無いがWHF横浜19は特例で一部ディーラーの特定アイテムだけOK)
よって1アイテム年120個は売る事が出来ます。
*キャラなんとかって氏らね*
WHFは、すでに2回やったのでありません
だから出すならば来年という事になります
今回のキャラホビの配置図を電撃で見たんだけどディーラースペースの面積は
ガレキ、ドール、フリマを合わせても2003の時と同じ面積なんですね。
版権無しのディーラーを再募集しても、結局は余りディーラーが集まらなかった
ようですね。
>138
キャラなんとかは講談社降りなかったと思ったから、
氏らなくても大丈夫
HP見てきたけど、版権協力に講○社の名前なかったね。
ところで、何でキャラなんとかでは版権が一切下りなかったんだろう・・・
143 :
HG名無しさん:04/08/04 02:04 ID:kPAbR+Il
ディラーなんぞ海賊版の温床だというトップの理解だから。
法人以外は相手にしたくない。
>135
プロジェクトGXじゃない?
>>142 HJとk談社が喧嘩してるからって聞いたが。
狂四郎ガンダムかなんかで。
喧嘩?あれだけ特集して盛り上げてやって、それはアリエナイザー。
ワンフェスとコミケの両方に行く人っているの?
>147
基本でしょ
>>146 その特集記事を巡って喧嘩、という可能性ならあると思われ。
なんか失礼なことやらかしてた、とか。
150 :
HG名無しさん:04/08/06 19:31 ID:QW45DLob
ガイドブック販売しないみたい。
当日配布?タダなのか?
これもテンバイヤー活躍のおかげかな。
キャラホビのメルマガ、
参加ディーラー公開って書いてあるのに、HPで見れない、、、。
俺だけか??
キャラホビのメルマガって毎回役に立たない情報ばかりな気がする
153 :
HG名無しさん:04/08/07 06:28 ID:4n/JH2oD
今日明日は何かやるの?
コミケ10万、ワンフェス20万
茄子サヨナラ〜♪
>>151 見れるよ。
しかし、これじゃあ役にたたん。やっぱりガイドブックがほしいよな。
156 :
151:04/08/07 15:10 ID:tDISqSP/
>>155 メルマガ到着後、数時間後にやっと更新されたみたいだね。
しかし、ホントに役立たず。
転バイヤー対策もあるから、商品を書かないのは良いとしても、
別ウィンドウで見辛いのは何とかならんかったのかな?
あと新規参加のディーラーが多いみたいだが、
ダミーじゃない事を願う。昨年は酷かったね、、、。
>>156 ( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜) …?!
158 :
HG名無しさん:04/08/07 21:50 ID:4n/JH2oD
>>157何がいいたい!!!!!!!!!!!!!!!
159 :
151:04/08/07 23:17 ID:tDISqSP/
>>157 俺、変なこと言ったか?
「キャラホビは今年スタートだから、皆が新規参加だろ?」とか言うなよ。
聞いたことのないディーラーが多いけど、ダミーじゃないと良いね。って話だよ。
、、、昨年のC3はダミーっぽいの多かったからな。
160 :
HG名無しさん:04/08/08 00:39 ID:hv4/aVWo
転売屋対策でパンフレット出さないっていうのは実行委員会の怠慢ダロ!
ディラーが名に売るかわかんない状況で高い電車賃払っていけない!
大体転売屋は有名参加ディーラー名を見ただけで、そこに行くダロ!
せめてディラー名と販売品名くらいは教エロ!実行委員会!
161 :
HG名無しさん:04/08/08 00:56 ID:b11s5gSq
でも、こうしておけばですね、転売屋の元締めが手下の浮浪者に何を何個買わせたらいいのか指示できなくなるわけです。しかも価格もわからなければ、いくら持たせたらいいかもわからないわけです。優先順位もわからずにね。
ホントに好きで理解がある人ならば、対策というかある程度予想して準備できるでしょ?
ほーぉ 面白い試みだな。
転売撲滅対策として成功するかどうかはワカランが。
ま、マジメに買おうとする側にとっちゃ、
事前に、何買おーかなー? 予算ギリなんだよなーとか、
知り合いと一緒に参加するならそういう雑談も楽しみのうちなので、
少し物足りないが。
糞転売ヤーが死滅するなら多少のことは我慢しるさ。
アフターレポでも待つかね(´д`)y=~
キャラホビのパンフの別売りって無くなったの?
でもさぁ
結局こんなことしても
テンバイヤーにすれば
「レックレスと行って片っ端から買って来い!!」
の一言で済ませられるんじゃないか?
せめて白抜きディラー卓の販売品くらい告知してほしいな。
ゆうこりんくるのか。えらい混みそうw
>キャラホビ
要は純粋にお祭りになったわけだ
まぁ模型誌やwebのレポートも転売屋の購入目録になるわけだから
本気で祭り>買い物なら取材撮影全面禁止までやってくれたらねぇ、なんて。
予算がどー予定がどーとか言ってても、9割以上は棚のコヤシにするんだから…
皆何日前くらいから徹夜するんだ?
168 :
HG名無しさん:04/08/08 23:59 ID:M+31Vo5O
金曜日に仕事終わらせて速攻行って夜10時くらい。
その頃大体何番位になるんだろ?
その時点で1000忍越え。
あとはまたショボイ限定ガンプラとかが販売されるから
余計に人がいっぱい増えそうですね。
あと声優イベントもあるんでしょ?
>170
声優ヲタの腐女子も確実にきますね。
ディスティニーも始まるからね。
キャラホビHP、各ディーラーの販売物が検索できるようになってる
しかしこれ、マンドクセー!一覧にならないの?
昔あった伊集院光のラジオCM事件を思い起こさせるな。
ところで、去年のC3って受付時にサンプル提出だったけど、
完成品だけ後回しってできましたか?
そもそも創通は完成品不要だからな
他の版元は知らん
去年の話なら、すべての提出物は受付時でないといかんという事になってた。
その時に提出できないと、すべての権利を失う。
>>174 コピペうざい。
アニオタってアニメの批評は冷静なのに
こういうときは幼稚園児以下だな。
>>172 検索欄に何も入れないで検索するとマー
と某所で見た
>178
するときはともかく批評されるとブチ切れるよ!
181 :
HG名無しさん:04/08/11 02:14 ID:doTTwqSo
>>178 まあヲタ己の欲望に忠実で、コントロール出来ていないつうこった。
各種模型イベントでも、似たような光景は見られるぞ。
模型イベントで必死なのはオタじゃなくて転売屋だけどな
いやオタも転売屋も必死だ。物欲か生活の為で必死なのは同じ。
漏れは物欲だが・・・
キャラホビではカメコ、声優オタも必死だ。
184 :
HG名無しさん:04/08/11 14:01 ID:heBR4sZn
結局ネットで販売リストを公表している以上ディーラーカットのパンフレットが
出ないのは、キャラホビ実行委員会の怠慢ということで確定するニダ。
>184
一応、当日に小冊子が無料で配布されるらしいですよ。
パンフレットが届いた。
再販の文字がちょっと多いのが悲しい。
当日はこれが配布されるんだろう。
とりあえずディーラーカット書いた意味があってよかった。
>186
オレのところにも届きました。
別売りのカタログが発売されないのは残念ですけど
まぁ別にこの小冊子だけでも問題ないですね(笑
WFと違い、前もってディーラーに送ってくれるのは有り難い。
でも、せめて人数分同封してくれよ・・・
なんで小倉優子・・・・・・
でも、実際版権が下りてるかどうかはこれではわからんだろ
無いよりはマシ程度だな
>190
今回の場合は、本当に最終的なOKが出てからカットの郵送作業を
行ったからカットの修正をすることが可能だったし、NGなものがカットに
あったら問題があるからパンフの情報が信用しても良いと思うよ。
でもスタジオレックレスにはしっかりガンダムDXが書いてありまつ…
>>192 単に間に合わなかっただけ。
きっと他のディーラーもあると思うが?
版権はおりたが量産できなかった、いわゆる落としたってのはあるでしょうね。
>版権はおりたが量産できなかった、いわゆる落としたっ
そういう場合
証紙も貰えず当日販売物が無い訳だけど、それでも間に合わなかった物の
サンプルなり完成品を提出しなくちゃならないの? >>キャラホビ
ローそんにてキャラホ美のチケット買ったけど、具体的にどんな感じのイベントなのでしょうか?
模型間関係では何がありますか?
>>196 ヤクザと外国人と汗臭いオタがスペインの牛追い祭りよろしく
会場を走り回るイベントです。
先日起きた「カレイドスターDVD秋葉原ゲリラ配布騒動」が
具体的な参考例になりますので、検索などからそちらも参照下さい。
それ以外の情報は、ホビージャパン誌とイベント公式サイトで。
>>197 ども
チケット勝手もうたのでいくしかないのだがつまんなそうだな一日中入れるような漢字ではなさそうだな
ビックサイトの鉄道模型コンベンションに行ったほうがいいかもしれんな
関西系三国人?
うんちしたくなったらどうすればいいですか?
キャラホビはアマディーラーの卓番とか品揃えのデータが
載ったガイドブックは販売しないんだろうか?
公式HPに書いてあることを記憶したり印刷するのはメンドイし、
なによりネットができない人にとってはかなり大変だと思うんだけど。
>>204 ちょっと前のレス見たまえ。
参加ディーラーには、
「キャラホビマーケットガイドマップ」なる小冊子が、
最終案内に同封されてきたが、ディーラーカットが載っているだけで、
出品物が判らないディーラーや、値段が判らない物だらけだ。
素直に公式HPのリストをプリントしたほうがいいぞ。
ネットにつなげないヤツの心配するな。
君が欲しいものが買えなくなるかもしれんのだぞ?
いまどきネットができないようじゃ、
何をやるのも駄目だろ。
企業の求人だってWEBで行う時代にさ。
207 :
HG名無しさん:04/08/15 19:56 ID:hDFAjbeO
もうすぐイベント
おまいらの予算はどの位?
俺4万円
208 :
HG名無しさん:04/08/15 20:48 ID:H0LlMAcq
おいらは20マソ。でも買うもんあんまりないニダ
ディーラーは15円50銭がきちんと言えない人には売らないでほしい。
>>209 オタは人前できちんと喋れないから、誰にも売れなくなるじゃない。
ちゅーいぇん・くぅーおじゅうしぇん?
キャラホビの原型がまだ出来ねぇ…
WFの原型はもっとヤバい…
>>212 藻前は漏れのソウルブラザーだな!
漏れも出来てねぇ…_/ ̄|○ il||li
昨年のC3で、
自分らの買った戦利品を客に見えるようにして、
お昼寝してたダメディーラー、「オーハ○ム」が、また出てるね。
昨年のC3スレで、かなり叩かれてたのに、
懲りずにディーラー名そのままで参加とは、すげーな。
今回もやる気のないテキトーな物作って参加するんだろうな。
楽しみだね。
みんなも要チェックだよ〜。
伏字の部分抽出してくれ、気になる。
イ
しかねーだろ!
>216THX!
書いといてなんだが自分で見つけて、確認した。
でも、モデルの絵がないのよググっても。
夏バテ寸前でだるい。
>>217 ネタはあずまんがのキャラだったハズ。
誰も撮影しなかったんじゃないかな?
あ、そうそう、
ディーラーダッシュの戦利品(波のレインとか、新井ちゃんのフォウとか)を
荷物の上に置き、居眠りしてる姿は、一般客が撮影してうpされてた希ガスw
コミケの盗撮野郎UPしてるページみたいに
模型イベントの転売屋も撮影してHPにあげとくといいんじゃないかな
その任務は私めにお任せを・・・
>221
今年は(も?)ヨロです。
スレをヲチして楽しみに待っております。
早く撮りに来いよ。今並んでるから。
>223
もう並んでいるの?
気合入っているな(藁
かわいそう。
昨日から並んでるよ。先頭で寝っ転がってゲームボーイやってるから早く撮りに来い。今300人分くらい場所取り終わってるみたいだからよ。
やってることが乞食の縄張り争いと変わらんね
進歩ねぇ〜な
もう、並んでるの?みんな何目当て?
何でそんなに時間あるの?
交代で場所見張ってるからな。ちゃんと仕事はしてるから心配すんなよ〜。仕事の収入なけりゃ20万も予算持ってこれんわ。
無駄になるのも知らずに・・・おつかれさん
233 :
HG名無しさん:04/08/19 21:29 ID:Gian7Q+9
つうか土曜からだよな?何でそんなに前から並べるんだ?請負か?
昨年のC3だと、波のレインとか武器屋の種ガン3人娘とか
目玉商品があったけど、今年は何かあったっけ?
やっぱりレックレスのガンダムとかか?
洒落にならない悪臭がしそうだな・・・
徹夜容認だとこんなにも凄い事になるのか・・?
嘘かホントかは知らんが<既に300とか
当日始発で逝った位じゃ5桁居そうだな。。
う〜ん行く気失せてきたカモ
つか300人も今の時点でいたら普通に通報されそうな気もするが
はたから見たら怪しい集団だろうし
>う〜ん行く気失せてきたカモ
そうさせるのが目的のネタだろ。
今回はレックレスも大体的に転売屋対策練ってきてるし
1日目にそこまでする旨みが転売屋にあるのか疑問だ。
並んでるのは事実かもしれんが、レックレス狙いだったら笑えるな。
対策知ってるのか?
過去3回に始発ちょいあとで参戦しているが
その辺で300番目辺りだぞ
既に並んでいても全然驚かないが、300人はネタだね
玩具系の目玉商品ってあったっけ?
今回は限定MIAとかはなかったよねえ。
エアマスター
多分余るな
>>240 始発で300番目とかはないよ、俺去年は始発前に行ったけど1000人くらいいたし。
俺がいま247番目だよ
れっクレスは整理券を
シャフルでくばるなんてやってくれるね。
今列に並んでるのは荷物番しかいないんだから番号なんてわかるわけねーだろ死ね。
知り合いから電話かかってきたが橋のところ(?)に今だけでも100はいるらしい。
だから言ってるだろがよ。転売屋軍団なんかは後から合流するんだから今んとこ200〜300はいる計算になるんよ。
まぁ来たいときに来ればいいじゃん。
アルカイダがどーのとか言って警察に通報しようぜ。
先ほど、メッセの様子を見てきました。
300人ネタとしても、多分150〜200人くらいはいると思います。
荷物係を考えると300人くらいいるかもしれません。
まじっすか?
ガレージキットの販売は日曜日ですよね?
>256
21日は、メーカーのガレキ販売のみ
22日は、アマチュアディーラーとメーカーのガレキ
という感じですね。
まぁ、プラモデル狙いや他のアイテム狙いの人もいると思いますよ。
アマチュアのガレキ狙いの人は土曜日はずっと待ってるんだろうか?
259 :
HG名無しさん:04/08/20 07:42 ID:aV3DncV8
会場でシュールストレミングを開けます!!
2個確保済み!!
とかしてみたらどう?
転売や逃げるんじゃないの?
その程度で逃げてくれるなら苦労しないんだがねー
開けるだけじゃなく
投げつけて当てないとダメじゃないかな?
まぁどんなことをしてもゴミはゴミW
ガイドマップのMG186〜MG188はヤフで悪名高いまいどか、クズが
ディーラー名変えて出てる。
MG199は去年のc3でディーラー証をヤフで売ってた近藤ギャンの奴かw
264 :
HG名無しさん:04/08/20 14:40 ID:wodg1Fl8
今回のディーラーダッシュの餌食はどこだ?
ピンキーかベルグ&レックレスか分かれるんじゃない?ギャル系はあんまり…
>>264 ディーラーダッシュした奴が、
実行委員会の餌食になる罠w
開場後30分間は席を離れてはダメよん。
そうだそうだ!!
ディーラーはルール守れよな。
漏れ等は徹夜するがな〜
漏れは徹夜しないが列の先頭からダッシュ
んじゃ、漏れは開場前買い(w
これって建て前としては徹夜禁止なの?サイトには何も書いてないけど。
本当は禁止だが容認してるのか、全然かまわないのか、
主催者側の建て前としてはどうなん?
>>270 そりゃ、徹夜禁止だろ。
黙認してるが。
とりあえず、ホームレスは来て欲しくないだろうな。
事務局にきいたら
並んでくれとも並ばないでくれとも、
こちらでは一切お客さまに頼んではいません
並ぶこと自体に何ら違法性はありません。
問題が起こっても何ら我々に責任はありません。
とのことでした。
事務局も馬鹿二日も前から並ぶ奴も馬鹿氏ね
恐喝上等。ただし責任もたんよ、次回はないよ、って事なんでしょ。
ある意味潔い。自分でケツ拭けってか。
クソヲタにはいい薬かもな。
274 :
HG名無しさん:04/08/20 18:28 ID:Jnmh7ISV
マギー、買うか。やまとのだけど
桜坂だし・・・
276 :
HG名無しさん:04/08/20 19:41 ID:wodg1Fl8
君達、今並んでるところで安心しちゃってる?屈伸とかして足の筋肉をほぐしておけよ?そして一番前の浮浪者どもを蹴り飛ばしつつすすめ!
ストリーキングが出た模様
278 :
HG名無しさん:04/08/20 20:00 ID:wodg1Fl8
転売屋の元締めには秘密な!
現地組みに問う。
まだ屋外並び?
去年のC3は夜になると建物中に入れてくれたんだが。
ワンフェスもこれくらい行列するんですか?
281 :
HG名無しさん:04/08/20 20:30 ID:wodg1Fl8
実は始発到着組みが先頭なのよ、乙
282 :
HG名無しさん:04/08/20 20:40 ID:NJA9Bnmj
徹夜は完全隔離されるっぽい。
企業別に入場列分けたりとかはするのかな?
過去、バンダイとかやってたやうな
284 :
おたく進軍:04/08/20 22:20 ID:qRwJpvFX
明日はキャラホビ軍刀を〜亜空間にかざせば散るおた臭〜意気で咲け〜おたく花〜揚がる凱歌のおたぼらけ〜
今日の昼間に幕張行ってきたけど、行列には気付かなかった。
どこで並んでるの?
今回は旧JAF−CONみたいに始発組の列が出来るかも・・・・
実質、JAF−CONだもんな〜
波乱含みで楽しみだな〜〜
列が敷地内に移動しますた。わりといっぱいいますな。
ディーラーとかプレスとかに売るなと言う厳しい
指導があったって本当か?
日曜しか行けないんだけど、メーカーのガレキって日曜分もとってある?
もしかしてボークスイベントみたいな売り切り?
290 :
HG名無しさん:04/08/21 01:19 ID:QdLRLvnE
>289
大手なら2日に分けて売ると思うよ。去年のC3はそうだったし。
レックレスとかは別だけど。
サンク。ちょっと安心した。
欲しいのはメカ物なんでキャラ物に比べれば入手しやすい………かな?
徹夜組と始発組それぞれ縦1列の2列にして
入場させたのイベントあったなあ。C3PREだったかな?
>>292 残念ながら徹夜列はビッチリと入場口に横並びしてます。
再入場口、閉鎖入場口もこの列がふさいでいるので始発組み優遇策は無いです。
292-293
スイマセン徹夜組なのに最前列で。始発でゆっくり来てね。
295 :
いか:04/08/21 03:00 ID:d9lilIPT
何でアニメが大ボリュームで流れているの(−_−メ)
296 :
HG名無しさん:04/08/21 03:22 ID:PFQOOIn5
きさまらぁ!
何をしに行ってるの?
>>294
?
今回は始発組と別らしいよ。
去年のC3は土曜日の8時とかの時点で日曜日の列ができてたし、スタッフがチケットの半券を取れないぐらいでしたからねぇ
やっぱスタッフ押しのけてダッシュはいかんでしょ。今年は去年のようなことがおきないといいね
アタイを阻止しつつ
>>298 今年はもう日曜日の列が出来てるよ。
土曜日組が日曜日の分も場所取りを済ませてます。
301 :
あ:04/08/21 05:21 ID:FOdBVzzj
噂の車椅子発見、ベンチで横になって寝てます。
今年は始発組別入場なのか?今徹夜してる人、状況教えてクレ。
今日の午後あたりから明日のために並ぼうと思ってるんだが、
もしかして始発で行ったほうが勝ち組ですか?
始発で来ると問答無用に最後尾で1000番以降確定。
ちなみにもう二日目の列出来てるからよろしく
今もなお、入場してきた人が徹夜からの列の最後尾に誘導されてます。
始発の別列はありません。
305 :
HG名無しさん:04/08/21 08:26 ID:GNWgL7Z2
キャラホビ二日でも三日でも並んでいいそうです。
来年は一週間前から並ばないとほしいものは買えません。
1週間も並ぶほど欲しいものなんてありません。
307 :
HG名無しさん:04/08/21 08:44 ID:X0bieJ/Z
同意!
仕事のある人は、できませんね(笑)
308 :
HG名無しさん:04/08/21 09:05 ID:HqlcrTbl
ブルー欲しかった・・・
みんな仕事あるっちゅーねん。じゃあきみらはその仕事で稼いだ金でオクで落としてくれタマエ
310 :
HG名無しさん:04/08/21 09:32 ID:ZD3+wNs+
ピンキー
入場前に完売発生・・・
311 :
HG名無しさん:04/08/21 09:55 ID:wVp0Sy2i
なにその量子論みたいな結末
今頃阿鼻叫喚の地獄絵図?
とりあえずウェーブのローラとマリュー、バンプレのゲシュとクスハGET。
クスハは俺が買った時点で、後1、2個だったっぽい。
ピンキーは予約販売、10月発送との情報有り
さて、まったりお出掛けといきますかな
会場内はどんな感じですか?
318 :
HG名無しさん:04/08/21 10:47 ID:BeVAGqMO
ピンキーでかいのは行けば全員引換券くれるの?
数量限定だったら何個くらい出たんですか?
キャラホビ行く途中なんだけど、電車乗り間違えたorz
最悪。
320 :
HG名無しさん:04/08/21 11:30 ID:/IFRaPTF
今回は徹夜組の勝ちですね。始発組は死亡確実です!ヤフオクでの落札を楽しみに
致しておりおますです。
今回もね
いい加減徹夜になんらかのペナ与えてよ>主催者
近所に迷惑掛からないからいいと思っているんじゃないの?>主催者
会場内で問題起こさなければいいと思ってるんじゃないの?>主催者
PREのときは徹夜組と始発で列が一緒になったんだよね。
徹夜組で列整理に不満持って怒っている、オバさんが荒れてました。
私は始発だったんだけど、欲しい物が「あのとき」は買えました。
が、次の年は始発では惨敗でしたね・・・・。
会場限定の種プラは今から行っても残ってますかね?
ダメだったらまた葉書だけでも貰えれば良いんだけど・・・。
教えて会場にいるエロイ人!
>>325 漏れもそれ気になるな。
葉書貰えるんならまたオクに出すおヴァカとか出るんだろうか。
まぁそっちの方が有難いっちゃ有難いけど
個人的にゴールドフレームが買えるなら欲しいって程度なんだが、
明日行けるとしたら午前中(10:00〜11:30)到着予定なんだけど、
こんなんでも買えるのかな?無理なら別にいいんだが。
おまえら、明日の分のお金も残しとけよ。
そして、うちのをも、買ってくれ〜
頼むから…
アマ・ディーラより
329 :
HG名無しさん:04/08/21 12:40 ID:wFj1ew/K
そんなに厳しいのか …>アマディーラー
やっぱ一部のデカイとこだけなのね、売れるのは
「週刊電撃ホビーマガジン
毎号AOZキットがついてくる」
って・・・
こりゃマジでHJ叩き潰されちゃうぞ。(汗
週刊?
デルプラドみたいなんか?
>330
情報ありがとう
でも、マルチイクナイ!
>>330 1/220サイズとはいえヘイズル、ヘイズル改、キハールまで出すとはな。マジネタ
しかもヘイズル2種はフル可動だ
WAVEのレッドミラージュ半透明版はどんな感じですか?
今帰宅。
俺は前日の15時くらいに着て、メッセ内に居たら18時くらいにスタッフが公園に並んでるみたいなので
そっちにどうぞと言ってくる。
ここで中で並んいた数人が切れる(一番切れているのが黒地のTシャツに青字百と書いてある怪しいデブ)
そこに公園組みの代表を名乗る人が現れる(茶髪っぽい・・・というか汚い金髪の様な旧渋谷系)
その時点で公園には200数十名が並んでいた。
何だかんだで11時半にメッセ内に移動開始。
開場直前に中で走ったら、上の階の列を先に入れるとスタッフが警告しはじめる。
これは当然両方とも守られる事無く。
なんていうか、ワンフェスよりも無法地帯でした。
忘れていたけど今思い出したので追記。
7時の時点で明日の列が200人ほど出来ていた模様。
はっきりいって始発では話にならない状況に陥っているね。
>336
メッセ前の公園に行列するのが暗黙の了解になってるからな。
去年は、メッセホール内に早い時間から「公園で並んでる」と誘導してくれる人がいたけど
今年はいなかったのか。
来年からは、公園に並ぶと良いよ。
先頭はホームレスだけど。
>>338 来年もプロブースがあるか微妙な感じだったし、上にも書いたけど、
普通に生活していたら、まずお目にかかれないリアルDQN(黒地Tシャツ)
見ちゃったからなぁ・・・会場入り口前に並んでいたら、いきなりチンピラ紛いの
脅し始めるし(相手は眼鏡にリュックを背負った子男風)
来年もあれが来るのかと考えるとね。
まぁ青臭い言い分かもしらんが。
カラミティ完売…。
バンダイは明日の分を別に用意してるよ。
なくなっても通販ハガキ配るし。
しかし、ホントにもう200人もいるんなら、
明日始発で行ってもGX買えないなあ。
幕張メッセは赤字状態だから相当問題にならなければ
何やってもOK。
343 :
HG名無しさん:04/08/21 14:46 ID:zPnA63bY
もともとダメなイベント同士がくっついているし、
何度も書いるが、事務局が徹夜を奨励しているし、
問い合わせれば意味無くキレるし
海洋堂や、ボークスなどのきちんとした、
少なくとも客を客と考える会社の
主催しているイベントでは無いので、ルール守らない奴が正義
ガンダムファンは自分も含めて街木〇だからWW
取り敢えず、どっかへ投書でもしないと駄目なのか?
ケツに火がつけば対処もするだろう<徹夜対策
確かに葉書で注文出来るけど、11月発送では萎えるよ。
347 :
HG名無しさん:04/08/21 15:12 ID:GNWgL7Z2
344
個人レベルではどこに何を言っても無駄。事務局はやりたくてやっているわけではないし、ほかもしらぷり、まさに馬鹿の壁そのもの。
一番の悪は徹夜する画生き血
警察沙汰にでもならないと駄目なんじゃない?
もう何度もなってたっけか。
サンピンに率いられた乞食が火事でも起せばメッセも態度を考えるのだろうか・・・
考えるもなにも、イベントそのものがあぼーんします
>349
美浜区役所に「環境的に悪い」って文句言ってみれば良いかもね。
>>340 ディアクティブセットとアストレイの在庫状況はどんなもんでしたか?
353 :
HG名無しさん:04/08/21 15:39 ID:FahjNHi0
354 :
HG名無しさん:04/08/21 16:10 ID:FFWgJ2l7
涼しくなってきたし、明日用にならびにいこかな?
もう並んだりするほどの意欲も無いし、
余り物が買えたらいいやぐらいの気持ちでいくか。
各ブースの出展物だけ目当てで行っても楽しめる?
>>350 いいんじゃない、別にイベント無くなっても。
どうせ転売屋と三国人に荒らされるだけのイベントなんていらんでしょ。
企業も限定物作って煽るより、もっと市場に魅力ある商品だしていけばいいんだし。
こまるのはアマの発表する場が減る点だけだよな。
WFみたいに徹夜禁止としながらも全く守られていない現状からすると、
メッセ館内に行列を収容して積極的に徹夜列を管理し、
見張りを巡回させたりする姿勢は評価できるけどな。
始発始発と叫んでる人がいるけど、車やタクシーで来てる人もかなりいる。
みんなが電車で来てるわけじゃないよ。
逆に何時何分からなら行列してもOKとかにすると、
数千人が一度に殺到して余計危険だと思う。
>>345 7行目は23時半に変換してくれると嬉しい・・・
>>354 何買うかしらんけど今から並んでもな。
多分今頃は声優目当ての女もかなりいたから300人は超えてる。
しかし、
こんな糞熱い時期によく徹夜なんて出来るよなあ。
>>360 夕べは涼しくて快適だったよ。
特に公園が。
>360
寝ようとするから、この暑さがきになるけど、
起きていようとおもえば、暑さはさほど気にならないもんよ。
むしろ、退屈対策・・・('A`)
>>361 公園で生体兵器Gに強襲されたぞ。
でかいのが1匹ならともかく3匹は確実にいた。
364 :
HG名無しさん:04/08/21 17:33 ID:jedDYY1o
コトブキヤのサーバインまだ残っているのでしょうか?
オクにバソ限定品の葉書出始めたね。
…って以前より相場高くない?何でも買えるからかな。
開始はほぼ1k程度で、希落5kとか言うのまであるし。。
366 :
HG名無しさん:04/08/21 17:47 ID:ZNkkMNd9
ヤフオクで最初に落札された価格が相場になるのって頭悪すぎwww
自作自演でボロ儲けさせていただきます!!
なんかレックレスのHPやここのカキコ見る限りもはや阿鼻叫喚だな。
明日のアマディーラーなんかどーやっても買えないような気がするぞ!?
よっぽどクソガレキでないかぎり・・・
つーか来週のWFの資金残ってるのか、それとも消費者金融?闇金?
教えてテンバイヤーども!?
そんなに欲しいのあった?
ブキヤのABしか欲しかった(買った)のは無いな。
イベント参加のディーラーで生活している人は誰?
みんなで応援しませう。
アリがー!!アリがー!!
並んでる公園の場所がわからないんだけど
誰か知ってたら教えてー
372 :
HG名無しさん:04/08/21 18:46 ID:4DOD91WY
徹夜の人、館内に並んだあと、座りながらビールや煙草は臭いからヤメテクレー
行列で煙草ふかすようなのはゴミだから
尻に点火してやれ。
374 :
HG名無しさん:04/08/21 19:07 ID:8BH4dkg+
>353
続々増えていくな
>>371 多分、噴水のある広場のことだと思う。
間違っていたらスマンなんですが。
アレだ、キャラホビ潰してFAみたいなのに移行すればいいんだよ>アマチュア発表の場
公園のアリを根絶やしにしてくれ
>>377 ソコで
瞬 殺
神 風
ですよ?<蟻退治
>>375 アリガトン!!そこであってたよ
でもこれって列になってるんだろうか?
>>379 テープで止めたシートが大量にあるだろ?
そこにあと数時間もしたら湧いて来るから。
アトリエ彩の列に並んでたら、後ろに明らかに転売屋と思われる4人組が・・・。
コトブキヤのオーラバトラーやSEEDのフィギュア等の「売れ線」が全部人数分あるんだもんなぁ・・・。
関西弁で会話してて、アトリエ彩のラクスが売り切れたとわかったらすぐにどっか行ってしまった。
まるでハイエナのようだと思った・・・・・・。
夜風は気持いいし、何故か花火があがったりしてなかなか悪くない。
シェイク飲んでマッタリ中
列はそろそろ公園一周しそうw
アリさえいなきゃ・・・
最高尾がわからずウロンウロンしてます
アリだけじゃなくGまできやがった・・・
>383
うまく説明できんが、公園の周囲にそってUの字に一周してる。
先頭と末尾はたぶん南側。
385 :
HG名無しさん:04/08/21 21:03 ID:D84t9rpC
現場でここを見てる人数はどれくらい?
>徹夜組
キャラホビマーケット用の徹夜ペナルティ有るらしいよ
アマデラ列は別のとこからお並び開始
詳しくは当日朝になってからとか
387 :
HG名無しさん:04/08/21 21:33 ID:ZNkkMNd9
ヤフオク21時
・彩ラクス 21個(21/?00)
・ソニックラクス09個(09/100)
・BJマリュー 09個(09/150)
・BJローラ 12個(12/100)
この時間のネットの時点で既に一割が転売
総合的には5割以上が転売されているんだろうね
1年前と同じカキコを見ているようだな(W
>徹夜組
ペナルティじゃなくて、今夜は相当な人数が集まるだろうから
明日の朝6時ころから係員が本来の列を作るために誘導始めるってことだよ
>388
3年前からだぞw
要するに徹夜するだけ損ってことか
デブがおおいな
393 :
可動厨:04/08/21 21:48 ID:EcOOkxvX
>>385 ノシ
14時ころまでキャラホビにいて、その後、中野でネギま!のライブ×2公演を観覧。
吉祥寺の波で塗料など買って今、幕張にUターン中。
会場内に誘導されたらロッカーから今日の獲物のBDと工具出して組み始める予定。
>>386 そのネタ飽きたよ。
394 :
HG名無しさん:04/08/21 21:49 ID:AE/QdJfM
どうかな?結局は徹夜組の力が勝るでしょ。始発組は全滅必至だな。
395 :
HG名無しさん:04/08/21 21:49 ID:JluKar6b
明日十時頃に会場に着くように行こうと思うのですが
すぐに会場には入れますか?
種より髭派です。
波のローラって1日目分は完売してました??
明日、一般で逝く友達に頼んであるんだが・・・
>>393 てめー早く風呂入ってこいや!
糞デブ禿げのキモヲタ野郎!
>>393 つーかそれひたすら迷惑だろ・・・
なんかかなりの痛さを感じるな
開場までに数百人並んでるんだから
常識的に考えてみ?>395
努力せずに欲しいものを手に入れようなんて甘すぎる
金で解決という手もあるけどね。
徹夜して並ぶという労力を金で買うとすりゃ、
プラス1万円くらいで済めば御の字か。
朝になって「最後尾」なんて書いたプラカード持った人が館内から現れたら
大変だね。朝方は起きてる方がいいぞ。
>>393 って、ちょっとまて。
>吉祥寺の波で塗料など買って今、幕張にUターン中。
お前まさか会場でシンナー使うつもりじゃないよな?
だれか火つけて、イベント無くしちゃえばいいのに…
>404
あなたの発言は
業務威力妨害の教唆です。
主催がここ見てたら逮捕ですよ くす。
407 :
393:04/08/21 22:46 ID:EcOOkxvX
さすがに回りが雑魚寝してる所でシンナー使うほど無茶はしませんよ。(苦笑
塗料買ったって書いたのがまずかったね。
でも溶剤系の接着剤使うプラモじゃあるまいし作り始めでいきなりシンナー(塗料)使わないでしょ。
切り出して整形とピン立てして仮組みまでいくかな?いかないな、多分。
イタイ言われても他に大してやることなくてヒマだしね。
列から離れているベンチか、光量が足りれば人が引けた後の公園でやるよ。
ちなみに昨日はどこぞのアマディーラー(?)がベンチで塗料使って完成見本らしきものをこさえてたけどさ。
後、ライブ前にシャワー浴びてますよ。
徹夜で臭いのも困り者だけどライブで臭いのは洒落にならん。
まさに( ゚д゚)ハァ?な世界だ。
枯れ井戸のDVDで子供蹴り倒した香具師もこんなんだろうな。
確かにDQNな行動だけど、別に人に迷惑かけてはいないからなぁ
まぁ、せっかくの戦利品が強奪されないようにな
あ、あとゴミを放置するなよ
>405
特定の人に教唆してるわけじゃないから、
この場合の「威力業務妨害」にはならない
412 :
HG名無しさん:04/08/21 23:05 ID:ZNkkMNd9
ローラ・ローラ全く入札ないよ
完全に定価割れ
そもそもドレスの造形からして手抜き
5000円でも高い
模型誌の早売りはあるのかな?
アストレイの金枠は単純に赤枠の色換え?
葉書もらえるなら昼過ぎに行って見ようかなあ。
>>412 知らない転売屋にはガンダムで女でドレスだから
売れるとか思っちゃいそうだからいいトラップだよな。
いい気味だけど。
>>414 現物は知らんけどガンダムAの写真だとそうだった
刀持ってたし
ヤフオク覗いてみたけど・・・・まさか会場で貰えるバンダイ会場限定キット通販ハガキ1000円で入札があるって一体(汗
確か昔は会場で通販受付やってた気がしたんだが・・・・
ハガキほしがるのは地方の模型屋のおっさんだろう
お得意様用にどうしても欲しいとかそんなもんだろ
まあ無いとは思うけど、C3のウェーブのレインの再販あった?
……あるわきゃねーよな。
武器屋が種3人娘再販してるからもしかして〜なんて思ったけど。
>>413 HJのところで、うちわを買うとHJの最新号をくれるよ。
>>421 いや、HJ下さいと言ったら、
「ハイ、うちわですね」と言われたんだよ。
あっ、考えてみればもう模型誌はや売り出てるのか。
>>422 漏れも。レジで「HJ10月号ください」っていったら、
「うちわ買ったら付いてきますけどいいですか?」って言われた。
確かに、POPにはHJ売ってるとは書いてない。頒布(だっけ?)と書いてある。
一応出版界のルール上では、フライングはやばいんでしょうね
誰か通報したらしいw
おかげでメッセ内に列誘導してもらえた。
アリから解放された。
ありがとう。
>420 >424
サンクス
うちわ買えばいいんだな?w
HJだけ?電ホやMGは〜?
教えて君ですまんm(_ _)m
>>426 それ昨日と同じパターン。
要するにそういう筋書き。
キャラホビ側としては条例違反は当然したくないわな。
それでも列を放置する訳にもいかない、じゃあどうするか。
嘘でも本当でも、通報されたって大義名分があればメッセ内に入れられて管理し易くなる。
まぁ警察側もこんな徹夜如き態々相手にしたくないし、話を通せばどうにでもと。
というかねぇ・・・千葉県も、数日前から公園に陣取っているおかしな集団を排除すればねぇ。
まぁ排除したらしたで、周りを徘徊されてかえって危険と判断したかもしらんが。
列に未成年がいたりすると補導の対象になってまずいし
夜間に大量の集団がいるとまずいんだろうね
今日みたいな日は屋内の方が暑いんじゃないか
プラモが売り切れても葉書で注文できるのはありがたいがこれって代引きだよな?
金の無い月末に来て((((;゜д゜)))ってなりそうで怖い
全部1個づつ買うと2万だしなあ。
限定〜バージョンってそんなに価値あるんだー
メッキのプラモがそんなに良いものなのかなぁ・・・
ディアクティブモードなんて普通に模型屋で買って
色塗れば良いのに。
ただの土産物だと思うんだけどね>限定プラモ
434 :
HG名無しさん:04/08/22 01:01 ID:f/CZXiNl
>ディアクティブ
今日はいつごろ完売になりましたか?
明日行けるのが昼過ぎだから迷い中・・・
交通費と入場料考えたらオクで葉書買ったほうが、なんかムカつくが安い、か・・・?
435 :
HG名無しさん:04/08/22 01:13 ID:8tJhBk0L
火をつけると書いた人にさ
度がすぎるって、
誰も文句言わないから馬鹿みたいに
徹夜する貴地外が言うなや
水木一郎が24時間テレビに出てる。
>>432 いや、俺を含めて期間限定・今逃すと買えないってのに釣られる人が多いだけだと思うぞ
特に期間が限定されてない(売切れ次第終了)バンミュー限定プラモは余りまくってるし
438 :
432:04/08/22 01:35 ID:5dH+rhed
>437
なるほどね。日本人は限定品って言うの好きだからなぁ。
冷静になって考えてみるといらない物なんだよね。
特にメッキプラモ。作る楽しさが全くない。
>434
まぁ、交通費を考えるとヤフで・・・というのは、ある意味当たっているね。
1枚で何個も買えるので友人と協力をして買ってみれば?
終電できたはいいけど、
ホントに2、3百人くらいいて萎えた。
始発できても、たいして変わらんかったかなこれじゃorz
交通費と入場料考えたら、塗った方が早いし安いな >色替え
443 :
432:04/08/22 03:28 ID:5dH+rhed
>442
まさにその通り。もっと模型を楽しんで欲しいなぁって思うよ。
ここ最近は金儲けの為のイベントになってるんもんな。
>>443 だから、転売ヤッチャンなんて来たりするねえ。
ここんとこ全く行く気がうせた。
出来の良い話題になった、美少女フィギュアなんて少し待てば、
安価な完成品で出る始末。待てば甘露の日和あり。
ポピーの水着セイラさんも当然売り切れですか?
いびきがウルセエ!!
前回C3の、ぶんめいレインを見た俺と友人の反応
俺「うわ〜作り甲斐ありそ〜すげぇ〜」
友人「うわ〜高値で売れそ〜すげぇ〜」
近所なんで行きやすいんだけど去年といいなんで行く気が萎えるイベントなんだ…
行列が開場に収まる昼前にいってブラっと一周して終わりそうだ。
入場料500円でいいんじゃないかと。
俺的にマジで居場所が無いイベントだった。
自身が消費ターゲットから外れたと実感。
同意
事務局がイベントが何たるかわかっていない、
正直静岡ホビーショーをちょっと大きくしただけのイベント。
来場者数に対して、商品ね数を見誤っている。
来年もやるのかな?
静岡ホビーショーつーかバンダイが仕切ってるキャラフェスみたいな。
(コッチが後発なんだけど)
もうガレキ関連部門だけ独立させてもっとこぢんまりとしたイベントに
して欲しい。
さて、もうそろそろ始発組がくる頃だな。
あれ、何も書き込みが無いが現地組何やってる?
昨日も丸々参加して、なおかつ徹夜組でおきてるヤツは今頃疲労と眠気がしんどい時期かと思われ
>>456 グッタリしてる。
マーケットのマップが配られてるよ。
電ホのヘイズルは昨日最初の5分で売り切れたが今日はどうだろう?
AOZ関係は昨日より多めに出すってブースの人が言ってたよ。 アトリエ彩のラクスって今日も売るのかな?
大声で声優ネタや種の話をしている輩に
囲まれて並んでる自分が悲しい。
来年は列分けてくれ。
>>455 ひょっとして5500→6000の値上げはそのせいなのかな?
アトリエ彩のラクスは初日で売りきりかぁ。
_| ̄|○
ま、仕方ない。ピーコを買うよ
464 :
HG名無しさん:04/08/22 09:33 ID:dZSIt/gi
>>ま、仕方ない。ピーコを買うよ
死ね、お前がコピーを買うと奴らは更に資金を増やし
買い占めに走るんだぞ
メーカーに一般販売して下さいと駄目元でメールしろ
あいかわらず殺伐としてるなあ
ただでさえ暑いんだから、余計な汗かかずマターリいこうや
んで、並んでるおまいらのターゲットはなんなのよ?
純粋にイベントを楽しみますか。出来ればピンキー欲しいが…。
金もあんまり無いけど、今回初めて行ってみようかと思ってます。
これから行くとして、12時くらいに着きそうなのですが着いたら中に入れるのでしょうか?
走った奴がいたら
入場口変える、なんて言ってるよ。
そんなのかえって転売屋や三国人の思うつぼじゃないか
おまいらイベント終わったらどこにも寄らず真っ直ぐ家に帰るんだぞ。
ただでさえ臭いんだから皆様に迷惑かけないように。
スマン、こっちでも聞いてみる。
ガンプラ通販葉書って購入の期限ってあるの?
いや、あるんだろうが何月何日までなんでしょう?
これ次第で今からでも行くか行かないか決まるんだが…(9月上旬まで金が…)
YオクのQ&Aで質問すれば??
まあ、出品者はメッセだろうが。。。
>>471 ガンプラ関係のどこかのログに載ってたな。
今ごろ到着。
しかし列が長いなー。まだ外までのびてるよ。
ガンプラの購入整理券の列、長過ぎ
>472
す、スマン、Yオクは良く分からんのですわ…
(出来るだけ使いたくない、というのもある)
>473
それっぽいのざっと見てみたんだが見つからない…orz
どのスレだったか分かります?
>471
一昨年のC3では、たしか1週間後だったような>申込締切。でも、その時は会場で記入して箱に入れてくればOKだった。
通販?は代金引換だし商品が届くのは11月か12月だから、いま金がなくても大丈夫。
>477
ウホ!サンクス&無知晒してスレ汚し猛省。
夜勤明けで辛いが今から行ってくるよ。
479 :
HG名無しさん:04/08/22 11:03 ID:1mGrIb1t
>471
9/3マデ。
しかし、ヤフオクできるだけ使いたくない、っての意味がわからないな。
なんとなく個人間取引が信用できないということか?
まさか、自分のよくわからないものは悪だとかいわないでねw
>479
いや、単に面倒臭がり&貧乏人にはちと辛い(目の毒)ってだけ。
欲しい物次から次に目移りして自制が効かなくなるんで…
あまりお気になさらずに…
481 :
479:04/08/22 11:13 ID:1mGrIb1t
>480
深読みスマソ。
でも使いようによっちゃ非常に便利だがな。
世の中には色んな人がいて色んな物が売買されてるという新しい発見があるしね。
メッセ行ってらっさい
あー疲れた。
興味のあるところは全部みたし、
とっとと帰って風呂はいって寝よう。
始発だけどほしいものは買えた。
イベント目当ての婦女子とか玩具目当てとかもいるから
列の割には混まないね。
写真のっけてるサイト教えて
メインステージ
徹夜組らしきデブが女の子3人の前でリュックがバカバカ当たり、キレた女の子が
『いい加減にしろよデブ!第一臭いんだよ!』
ってリュックつかみながら怒ってた
>第一臭いんだよ!
ワロタ
>483
Yオクかな〜??
てかキャラホビで検索したらスゲ〜数だよ〜
アマの作品探すのも一苦労だ・・・
>>484 メインステージは
ファフナー、ガンダム種Dと続く時間帯だから、女の子が多そうだね。
模型イベントで見慣れた我らヲタ族と、転売浮浪者に混じって
徹夜してる腐女子もたくさんいたぞ。
ワンフェスではありえない光景だ。
つか、前の女の子パンツ丸出しで転がってずっと寝てたが、
イベントで徹夜する気ならズボン履いてこいよ…。
よくある転売親子はいつもどり。
デブのババァが子供がうまく列を維持できなかったので
ものすごい勢いで叱りつけ、
旦那?に携帯で購入ルートの支持をしてた。
あーいう夫婦の子供は最悪な育ち方するだろうなw
アマでGガン関係出してるところあった?
>>490 レインなら腐るほどあったし、土門もみたが、
ガンダム自体はみなかったな。
>>491 へー今回もレイン多かったんだ。
前回C3の再販とか売れ残りとかかね。
あー行ってみれば良かったかな……
今年も厳しかった…(ToT)
おまえら、写真ばっかり撮らないで、少しは買え〜
後生だから…
負け組み「アマ・ディーラ」より
ガンダムのガレキが唯一ゲト出来うる即売会がこれじゃあなあ〜
毎年夏になるとガンダムが嫌いになるんだよな
写真うざかったら展示物の裏に鏡設置!(ちょい斜めくらいに)
ディーラーからのプチ嫌がらせw
やっぱ高かったかなあ
イベントステージの周り狂ってるね。声優のキャラ名を大声で
叫んでたり、アニソン流れたらそれに合わせてギターを弾く仕草
をしたりと・・・
ガレージキットの方は高いよ。5万とか3万とか手が出ません。
498 :
HG名無しさん:04/08/22 15:08 ID:fvn+S2vf
>>490 Gガンのような激しくアレンジされた髭ガンのならあったぞ。
幕張メッセの前で黄色いTシャツを着て箱を持って立ってたらお金を恵んでもらえるかも知れんぞ。
結局行くの止めて高校野球決勝見てた。駒大苫小牧ヤッタ!
>>500 魔法学園も頑張ったけど・・・苫小牧おめでと
告知は不十分、列の誘導整理は不明確、スケールホビーはほぼ無視と、
正直、ガレージディーラー居なかったら逝かないな。創通の版権戦略も限界か。
JAF-CON時代よりずっとつまらない。因みに漏れも彩のラクスが一番とオモたが。
いや本当甲子園いい試合だった。
サイビよう頑張った!
504 :
HG名無しさん:04/08/22 16:31 ID:GTW7CZE5
そうだな、アマディ-ラ居なかったら行かない。創通の版権戦略ももはや限界。
毎度ながらつまらないので買ったら終了!速攻帰ったよ。コピも最近良い品。
オク頼らないでもOKOK!無理する事ねぇよ、楽な時代だぜ。マジ物じゃなきゃ
どうのって騒ぐ馬鹿者はまぁ好きにすれば?
来年はワンフェスと合同開催にしてくだちい
今日は通販葉書が個別だったな
やっぱり最後は全部対応のやつになったんだろうか
乞食&爺使い転売やグルディーラー
mg-093 時空堂
机の下戦利品でイッパーイ!
前日は元締めとツルンデたろ!
マターリと13:30頃到着、目的だったゴールドフレームの通販申込を終える。
(本当にレッドにメッキかけただけだったとは…覚悟はしてたけど)
後はマターリと会場を回ってたけど、聖闘士聖衣神話の新作の所で
思わず足止めたり。後はHJのアマツに見とれたり。本誌の写真よりカコイイ。
最終的にお金は殆ど使わず(HJ買っただけ)、
後悔はしてないので、取り敢えず行って正解だったかな…?
あ、ガレージキット全然見てないや…
キャラホビは日本一のホビーイベントを目指すとか言ってたけどどうだったの?
スケールは。
サーバインと藤浦冬威のララァとあまはのアイナ買って帰ってきた。
保守的ですか?
むしろ盲目的。
キャラホビでゼブラーマンショーがあったのか・・・
見たかった
始発で行くの止めて終電で行ったのは正解だった。
目当てのGXディバイダーとヤナガヤのダブルエックスも捕獲できたし。
506
最後は全商品の個数を書き込む葉書になっていました。
メッセ行ってきました。かねない俺にとっちゃガレキは買えないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ウォーハンマーのコマの塗装をやらせてもらってなかなか面白かったよ。
目当てのルリルラの本買えてよかったよ。10月にビルトビルガー、冬にアルトアイゼンが発売する情報を
知ってイイ気分。
>>514 DXていつごろ完売になった?会場後5分くらい?
プロジェクトGX、誰かが前にベルティゴとくらうだは楽勝、つーてたが、11時前には完売だったね。
エアマスターとレオパルドが楽々買えたのは嬉しかった。
>>515 サンクス
っつーことは結局全部売り切れたのか
乙セットは値段が値段だし売れ残ると思ったんだけどなあ
>>517 5分ってことは無かったと思うよ。
俺が入場できたのは開場時間から10分後くらいだったけど、
プロジェクトGXに先に行った後でもDXは買えたから。
むしろクラウダがもう売り切れてたのに驚いた。
共産党の陰謀だな>プラウダ売切れ
523 :
521:04/08/22 19:45 ID:8l7L1t/i
すいません
「クラウダ」と「プラウダ」(ソビエト共産党の機関紙)とを掛けた洒落のつもりでした
524 :
522:04/08/22 19:46 ID:qSQfBCpy
>>520 サンクス。でも、俺が中に侵入できたの11時近かったからなぁ。
どの道完売だったろう・・・
527 :
HG名無しさん:04/08/22 20:33 ID:0muuYf4x
しゅうじゅと月光の自作自演が見れるスレはここと聞いたのですが?
528 :
HG名無しさん:04/08/22 20:53 ID:8gA4PY1h
>484
今日一番の男前
むしろ男闘呼前
二日間の釣果報告をしてみる。
一日目
○アトリエ彩・・・ 1/144 V2アサルトバスターガンダム 12000円
Vガン好きなので・・・。
○ウェーブbj・・・ 1/144 エルガイムMk−II 14800円
HGがでないから・・・。
○ウェーブbj・・・ 1/8藤沢やよい A.D.2345 10290円
元ネタを知る前から何故か妙に気になっていたキット。アニメ本編からすると、かなり珍しいテーマ選定の商品のようだ。
メガネのレンズ(0.13mmプラ板)がちゃんと入っていなかったのは、しっかりしてほしいなぁ。
二日目
○コトブキヤ・・・ 1/35ズワウス、1/35サーバイン 22000円、15000円
去年買えなかったからうれしかった。特にズワウスはスゴイ迫力があるから、是非欲しいと思ってた。
○ワンダーキット・・・ 1/100ターンX 17000円
今回は多めに生産してたようで、割と簡単に買えた。ディテールがしっかり入ってるのがイイ。
○TOMO PREPA・・・ ガウ・ハ・レッシィ 8500円
TOMO氏の造形は「ビシッ」とキマっててカッコイイ。すぐに売り切れると思ってたから、買えたのは意外だった。
○パテ盛り蕎麦・・・ 1/150キャンサー 5000円
このカニは割と好きだったりする。他ディーラーで魚座が販売予定だったけど、間に合わなかったようで残念。
買おうと思ってダメだったのが、コトブキヤとリューノスのラクス。
アニメキャラとしてはあまり好きではないが、コトブキヤのは「動き」のあるポーズが、
リューノスのは大人っぽいプロポーションが気に入って、欲しいと思っていた。
まあ、ズワウスが買えたからいいや。
みなさんは買えて嬉しかったもの、買えなくて残念だったものってあります?
そんなに買ってぜんぶ作れるの?
532 :
HG名無しさん:04/08/22 21:20 ID:0muuYf4x
>530
良かったな。
せめて半分ぐらいは作ってやれよ。
俺の一人前でラクス様が完売しました。ウェーブのマリュー艦長に浮気せず真っ直ぐいけばよかった・・・
ちなみに艦長も買えなかった(泣)
>530
ワンダーキットのターンX完売してました?
今回は不参加だったんで、ツレに頼もうと思ったけど・・・
楽に買えてるなら頼めば良かった・・・
>531
これ位ならその気になれば作れる量だと思うが・・・
その気にならなくても余裕で作れる量だろ
みたとこ全部業者抜きみたいだし
>>536 いいんだよ、元から作る気なんて無いんだから。
パーツ眺めてニヤニヤして脳内モデリング終了。
>536さん
え〜??こ余裕で作れます??
自分はズワウスとXでヘトヘトになりそう・・
>530さん
がんがれ〜〜
はじめて徹夜したけど始発で行くより気が楽でいいや。
公園の場所取りで入場が早く確定できるし
暇つぶしを何で過ごすか考えるのも楽しいね。
>>535 ターンXの最後の1個買いました。
10時半くらいに会場に着いて、ガレキゾーン2周りくらいしても残ってたので、
欲しかった人は買えてると思う(金があって寝過ごさなければね)。
ターンXはヤフオクでも最近は2万前後で取り引きされてたから
欲しい人にはもう広まった感じかな?
3万5千円のターンXって出てました?
>540さん
情報ありがとうございます。欲しかったけど申し訳無くて
頼めんかった。楽勝だったんなら頼めば良かった。。。
>541さん
自分も35KのターンXが気になりましたw
>>530 キャラホビにリューノスが出てたの?
知ってたら行ったのにorz 行かなかった漏れは敗者か・・・
544 :
HG名無しさん:04/08/22 23:07 ID:DnIplHog
ヤフオクのハガキ、数量2とかで即決で入札してる新規のやつとかって
あきらかに自作自演だよなww
バカジャネーノ
>>543 リューノスではなくニューラインの誤りかと・・・
明日の仕事辛いなぁ。
最近年のせいか、イベント並ぶと疲れが翌日以降に響く。
来週はまたあるしなぁw
ハア、うらやましいのう。今日は仕事だったよ。
おまけにこういう日に限って、二人もクレーマーが来たし・・・
でも、ヤフオクの画像見る限りでは琴線に触れるのがなくて
まあいいか、て感じ。
フィギュアに限ってはいつもいいのを作る有名どこが
え、こんな出来というのがけっこうあるな。
9:00着で並んでる人数を見た時は絶望的だったけど、
結果的に欲しい物は大体買えた。
前日に売れちゃったV2とかが手に入らなかったのは残念だけども。
あの列は別にガレキ目当てじゃなかったのか。
>>548 俺も10:00並び、10:50入場で「こりゃ、ダメだな〜」と思ったけど
アマディーラーさんの商品はあっさり買えたので、ちょっと拍子抜けした。
プロは最初から諦めてたけど。
俺の場合はジム系やガンキャノン系が目当てだったから、なおさらだったかもしれん。
…企業イベントしては大成功だったんじゃない?
それに比べてガレキゾーンのマッタリ感が…(w
来年はガレキだけ分離して、9月の連休にやってくれ。
いつもレクレスがサンピンの下僕の乞食どもに買い漁られるのを見るに、
「コイツ模型つくらねぇだろ」と言う奴を片端から小松原師にキン肉バスターとかで撃破してくれないかな、とか思ってしまう・・・
今日のような感じではアマチュアディーラーは
やる気がなくなります。自分が買うとき、
これいいですね。とかさり気なく誉めときます。
感想はうれしいものです。直接顔を突き合わせてやりとりする
イベントだからこそ、“次”を期待するなら、それ位はやりすぎでは無いかと。
>>552 自分はワンフェスで新参者ではあるものの何度かディーラー経験があるから、
感想を言ってくれたときの嬉しさは分かるよ、製作意欲にも直結するし。
でもあそこは何というか、人気のある(悪く言えばカネになる)ディーラー
以外居る意味あるんかなあって思ってしまうんだけど。
ワンフェスとかと比べて、圧倒的に物欲と金銭欲に駆られた客の比率が高そうというか。
こんなこと言っといてなんだけど、もし次があるなら552氏みたいな
行動も是非続けていってほしいとは思うけど。
今回のイベントは、今まで転売屋を毛嫌いするそぶりを見せてた友人が
戦利品を思いっきりオクに出品しまくってたから本気で悲しくなったよ。
まあ第三者が何しようと関係ないんだけどさ・・・長文すまそ
Vガンの敵MSが買えたんでOK!
超うれしい!
作るどぉ〜
イベントに、いったい何をしにきているんだと思います。
どうしても来れない人にはありがたいのでしょうが、
苦労して作って苦労して会場に行って、赤出して売って、
その日のうちにオークションで何倍にもなっているのを見ると悲しくなるそうです。
だから再版だけでいいやとか、やめちゃおうとか思ってしまうんです。
いいですねとほめるのは、混んでいない時にできるだけ短めに誠意をもってやります。長居は迷惑かなと。
長文スマソ
前のWFでディーラーに話しかけたら迷惑そうな顔されて
それ以来話しかけられなくなってしまったよ。売れてなさ
そうだったから機嫌悪かったんだと思うけど・・・。
後、いくら疲れてるからって椅子にだらっと座って寝てら
れるとすごく雰囲気悪い。最近のイベントは問題ありだね。
買う方にも売る方にもね。売る方ももっとアピールしないと。
>それ以来話しかけられなくなってしまったよ
大手はどうか知らんが、中小ディーラーにとって感想もらえるのは
何より嬉しいです。めげずにこれからも話しかけてやってください。
いろんな人がいるので、
自分のところで型抜きしてる人や、
二日三日徹夜で搬入ギリギリまで修羅場とか
ケースバイケースだけど、声をかけていただけるのは、
基本的にはありがたいものですよ。
疲れてそうな人はそっとしてあげる優しさくらい見せなよ。
買いもしないのに俺お客様!って面してるアホが多過ぎる。
あとあまり長く粘着するのも迷惑だから一人で占有して話すのも程ほどに。
結局どっちなんだよ!
空気嫁って事じゃね?(w
一人きりでディーラー切り盛りしてる俺にとっては
感想とか言ってくれるとうれしい。
他のとこ買ったりしないつーか当日一人きりだから暇だしね。
でも来週のWFは最近食玩にハマッた友人が一緒に来てくれるんで
他のところも見て回れそうかな?
でも、常連さんとかのお相手もしたいんでブース離れるわけいかないし・・
俺は買うときは一言だけ声かける。
「カッコイイですね」とかそんな感じ。
ただ、客が並んでるようなディーラーは忙しそうだから声かけない。
完売してから、後で塗装法とか聞くことはあるけど。
買わないディーラーはやっぱりなかなか声かけづらいな〜w
参考に写真撮る人はそのときに声かけるのかもしれんけど、
俺はメンドクサイからカメラもってかないし。
2日目にアマディーラーで1/144のボークス版FAガンダム出品してる所があって
「これって、ボークスの縮小版っすよねー」って聞いたら、「NOー、NOー」って
やっぱり三国人のパクリディーラーだったよ。
何だよ!日本人ぢゃねーのかよ!って言って立ち去りました。
でも、完売だって・・・。
おまえら、あんなパチモン買うなよ。
565 :
HG名無しさん:04/08/23 11:16 ID:phOosDSY
しかし、小倉優子・・・。
どんなもんかと思って出てくるの待ってたけど
やっぱりキツかった。
途中で帰ったよ。
俺の今回の最大の収穫は、エクリプスさんのレッシィでした。
以前、HJで掲載された時は再販は無いと書かれていたのであきらめていたら、
朝になって配られたガイドブックに販売するとあるではありませんか。
もうね、一気にテンションあがっちゃって、開場してから入場するまでのイライラ感ったらなんて説明したらよいやら。
なんとか、無事にゲットできたけど感動しちゃって・・・
そうか、ディーラーさんに声かけたほうが良かったのかー。
では、この場を借りて「ありがとー。あきらめてただけに嬉しかったですよー」
ところで、今回、ガイドブックを朝になってから配ったんだけどこれって予定通りだったのかな。
自分的には、予算の配分と突入順路がギリギリまで立てられずヒヤヒヤしたんだが。
長文&日記でスマソ
>566
こんなとこでしか、思いのたけをぶつけられないお舞の生活を想像してワロータ。
エッ?モレか、もちろん今回の再販分も余裕でゲッツ。
>564
何処のディーラーですかね?
572 :
564:04/08/23 14:02 ID:YSdE5gZt
MERSA
>572
>573
サンクス
確か、11時30分から販売を開始しますという張り紙があった
ディーラーですよね?
ところで来年もキャラホビやるのかな?
576 :
HG名無しさん:04/08/23 15:24 ID:kISmC/Df
もしやるなら年末頃発売のホビー誌にディーラー募集の告知が掲載される筈だよン
>>574 なぬ〜、11時30分まではディーラー買いでピーコ用入手ということか?
ところで、今回もディーラー買い防止の会場後すぐは卓から離れない
というのはちゃんとやってくれたのかな。
578 :
HG名無しさん:04/08/23 15:45 ID:N6PYHXKR
まあ、単体では所詮WFに勝てない、弱者連合。
日程的にもコミ家とWFに挟まれていては・・・・
>>577 正直に言うけど、ディーラー買いまくりだったよ。
実行委員会のチェックもなし。ダミーっぽいのもいたけど、連中の勝ちだな。
取り締まらない実行委員会も実行委員会だが、
ディーラーもディーラーだ。ぬるぽ。
俺らは25分間は我慢した。
釣り銭が無くなってしまったから、
慌ててピザハットでセット買ってきた。時間守れなかったが、許せ。
なんか大変だったんだねぇ?
漏れは先頭の並び屋集団の後ろにいたからそいつらの匂いがキツかっただけだった。
今回初めてだったけど、徹夜は良いね。
ゴキブリが回りを歩き回るのはかなわないけど。
久しぶりに、屋外で横になって夜空をみたよ。
先頭の方はマナー悪いよな。ゴミとか置きっぱなし。
>579
うちの背中側の列の卓、ほとんど無人だった。
ディーラ・ダッシュ目的としても、人間は居るはずなのに…
原因不明。
参加キャンセルしたのかな〜?
>>579 開場前には放送で「ブースに戻れ〜」もあったし
前後には通路にかなりの数のスタッフが均等に立っていて睨みをきかしてたようだが・・・
ディーラー買いする香具師は0じゃないだろうけど、実行委員会も頑張ったんだし言いすぎじゃないかと。ガッ!!
>>583 WF優先して参加見合わせたのかも。
こういう修羅場は複数の志を同じくした仲間と分担で行動するに限る
さすが、自称日本一の男
なんか、アマディーラーの方、まったりしてなかった?
余裕で買えたものが多かったので、少し驚いてる。
ディーラーが数を用意したのか。ガレキ自体の人気が落ちたのか?
レックレスだけは、すごかったけど。
>589
開場後、1時間は一部で修羅場。
後、模型撮影会…〇Γ
キットを作る技能も気力も無い僕はただ完成品を撮るのみです・・・
>>591 同じく。勉強しようかなあ。
つうか586のオクの奴どう考えても盗撮だよな・・・。
ガレキスキルが身に付けば間違いなく自分の模型の世界が広がると思う。
物欲と出費も増えるだろうけど。
>>592 どっかの拾い物であるという可能性も。
ところで35kのターンXを誰かアプしてもらえんもんかのう。
まさか展示すらなかったとか、、
5万もするサイコガンダム出してる所があってワラタ
今どき、アマで一個5万もするキットは誰も買わんだろう。
>594
ワンダーキッドのターンX以外にもあったの?
HGUCサイコ出た直後でタイミング悪すぎたな。可愛そうに。
>596
一応キャラホビの一覧には載ってるんですよ。
どなたか情報お願いしまー
ワンダーキッドのターンX以外ではターンX見かけなかったよ。
落としたんじゃないか?
「アタイGET阻止」の阻止
ワンダーキッド以外は見覚えないね
ワンダーキッドのターンX、えらく強緑に塗ってあったなあ
つよみどり?
>595、597
見たけど確かにタイミング悪いですね。
金属パーツとか結構入っていて、なかなか良いとは思うんですが、
せめて、サイコのマークUで、もう少しお値段を考えれば・・・。
>>602 出来も大して良くなかったんだがド阿呆
ぱっと見、パーツ成形は良かったベルグで。
ところで、タイムセールやってるところがちらほら見られたけど
あれって許されているの?
x823JQ+pはカシコイね。
>598
ディーラー名は?
>607
MG-042 M.F.C.plus ∀ガンダム ターンX \35,000
らしいですわ。やっぱ流れたのか、、
>608
カタログを見たけど、ディーラーカットが無いみたいですね。
やっぱり、落ちたのではないでしょうかね?
アイナ、マリュー、カガリの水着展示してた所に
カメコがいっぱい群がっててワロタ。
あれどこのサークルだろう?端っこでやってた。
>>579 うちはディーラーで来てたっぽい人に買ってもらえなかったら、
とんでも無い赤になってた。
やっぱ大手っつーか、有名な所に一般は流れるし、うちに来たときは、
「いいっすねー」とか言ってくれるのはうれしーんだけど、
「でも、お金もう無いし」で終わっちゃう。
特に今回開場後もなんか静かだったしね。
ちょっと前までのWHFみたいだった。
>610
アブじゃなかったけ??
出来うんぬんの前に恥ずかしいよ・・・・
こんなんを「ヌルイ」って言うんだろうな〜
TVCのフォウは「オ〜」と思ったけど・・・
>>612 ありがとう。
カメコが熱心にギャルフィグを撮るのは
目的が二つくらいしかないな・・・。
>>565 うん、いろんな意味でステージ付近キツかった。
>610
それが隅列のディラーだったらフォローするよん。(満が一
>>612見てしまった時のためにもね)。
意外とヘッドの造形良かったんで次回も参加キボンヌ。
も少し軍人ぽい無難な水着だったらオレも買ってたな。
ただ、、片付けるの早すぎ。遠方の人かな。
あぅ、売れ残っても恥じゃないんで、最後までガンバッテ欲しいぞ。
他のディラーもね。
レックレスすれとかでは叩かれてるけどミツオの量産型νガンダムが結構格好よかった。
ジムスナU以外で欲しいと思ったのはアレくらいだった。
隅列は壁際でアブフルークとかオバダとかアトロドとか、そのなんだ、隔離?コーナーじゃなかった?
そろそろ、キャラホビのリポート載せているHPって無い?
雑誌までだと、あと1月かかる・・・
pamとか。
正直ガレキイベント初参加の俺としてはあのマターリ具合がありがたかった。
パーツ分割や作成時の注意点なんかも気軽にきけたし、
……WFってやっぱこんなマターリじゃないんだよね?(;´Д`)
いや、ワンフェスの方がむしろ会場の空気が地味だぞ。
立体造形のコミケといったほうが的確なぐらい黙々と売り買いしている。
それから体臭のキツイやつの格で言えばコミケより上かな。シンナー臭いのとか
混じってるから。
WFはG-CUBEさんのところのスーパーアスラーダ01が販売中止に
なったし今回は見送りだ。2年ぐらい前から友達の付き合いがきっか
けでイベントに参加してるんですが圧倒的にフィギュアが多いですね。
メカ物だとコストがかかるのかな?
>622
メカ>パーツ数多い>コスト高
需要>少ない>売り上げ減
結論>かなり厳しい
オバダとか、メカからフィギアへの転向組も多いよ。
うちはディーラーですが
正直もうガレキイベントじゃないですな。
パンフ見て前から出てたブースがやたら再販のみなのが気になってたけど
売れ残りを売って終了みたいな感じですね。
RNも隠し砦も撤退したみたいだし。
C3PREからもうだめだと感じていたかも。
始まりの雰囲気もなんかいつのまにか始まったって感じ。
アマディラーは軒並みきつかったみたいです。
パンフ事前配布がなかったのも痛恨の一撃だし。
商業イベントとガレキイベントは水と油ですよ。
サイコの人は笑えないなぁ、気の毒すぎる。
あとボール販売してた人はもっと…
今回もオク見るまで何が出てたか判らなかった。
高いもの売るつもりな割りに事前宣伝が不十分と感じるな>アマディーラー(特にメカ系)
>624
うん、あれは気の毒だったな・・・>ボールの人
なまじ出来がいいだけに
ペーパークラフトのボールなら買って帰った。
幕張みたいな僻地でやる限り
キャラホビの発展はないだろうなぁ
ワンフェスが幕張に移っても
同じ結果のような気がするのは俺だけですか?
えっ〜!ガイドブック前売りしてなかったの?
そりゃ「お金が無い…」とか言うお客さんが、多い訳だ。
でも、行列出来ていたアマ・ディーラの出品情報とかは、何処から仕入れて来てたの?
>サイコガンダムやボール
抜き屋さんとかに、頼んでいたら、赤字どころか破産だな…
プラモ出すんだったら、版権下ろさなきゃいいのに…
630 :
HG名無しさん:04/08/24 09:19 ID:6YNjLIXu
ボール売ってたのGIGAの人じゃなかったっけ?
昼過ぎ位からずっと寝ていたのが傍目で見ていて気の毒だった。
あれはあれで格好良かったので買おうかナと思って声かけたけど完全爆睡していて
起こせなかった・・
売る側も完全やる気なかったからねぇ・・・・
ま、キャラホビの模型部分は主催者の「仕方ないからやってやってる」って
雰囲気隠そうともしてないし。
次はもっと縮小、もしくはスペースなくなるかもね。
>631
>ま、キャラホビの模型部分は主催者の「仕方ないからやってやってる」って
>雰囲気隠そうともしてないし。
同意ですね。
なんとなくですが「マンドクセ(激鬱」という雰囲気を感じましたね。
特にオレがガレキディーラーだからそう感じたのでしょうけどね・・・
個人的にはC3PREの年からだな>やる気無し
アニメとかゲームとかのイベント開いたほうがそりゃ見栄えがいいだろうし
集客効果もあるだろうよ。そっちはショービジネスなんだし。
こーゆーのと同じカテゴリに入れられている限り規模縮小は避けられないよな・・・
ニュースサイト(非個人)での取り扱いを見てると完全に物販イベントだからな。
アマディーラーに触れてるところなんてありゃしねぇ。
ディーラーキャンセルして本当に良かった・・・
逝ってたらWFの準備にもしわ寄せが来て最悪だっただろうなぁ。
>635
それは、キャラホビの責任ではないでしょ(藁
キミの計画性が無いからではないの?
637 :
↑ :04/08/24 13:51 ID:dTtcC0Er
あんまり噛み付くなよ。
折れだって欲しいガレキが無かったら夏コミの疲れが癒えぬ状態で
あんなクソイベントへ地方から遠征しないよ…
しかし、当日一部のディーラーさん達と話をしたが
ほとんどの方々が主催側の駄目っぷりを理解した上で
参加していると発言していたのには苦笑した。
来年も駄目イベントとは思いますが、志のあるディーラー諸氏
そして今回参加出来なかった方々、また参加して下さい。
欲しいガレキのある限り、貴方達の為に折れも遠征します。
638 :
637:04/08/24 13:52 ID:dTtcC0Er
うわ、ageちまった。
長文書き込みと合わせて禿しくスマソ…
639 :
↑:04/08/24 14:03 ID:Yd4URnHy
あんまり噛み付くなよ。
640 :
HG名無しさん:04/08/24 14:08 ID:ph81Rz/5
確かに無原則な放任主義やシェンムのアツイヌルイのご高説、
寄生虫「あ」の存在などウザいところは多々あれど、C3キャラホビの
閉鎖的非寛容な官僚主義から較べれば、やはり開放的で寛容さのある
ワンフェスってのは偉大だねぇ。結局、この手のイベントって良くも悪くも
参加者を熱くさせることがキモなのに、バンダイ創通は冷水浴びせることしか
考えてないからな。まっ来年もこれ続けるとしたら、今よりもっと薄ら寒いんだろうね。
ジャフコンの最後くらいからイベントに
酸化しているんですけど、あの頃よりは
ましのような感じがします。
あの頃は販売制限が凄くて、とても一般入場者には
買えない物ばかりでしたから・・。
>637は、一般参加者
>635は、ディーラー参加者
ということが決定的な違いです。
イベント主催がダメダメでも>635のディーラーを楽しみにしている
ファンがいることを少しは考えた方が良いと思う。
サイコとかボールって・・・
磐梯のラインナップとかぶるものは版権降りないというのは都市伝説だったのだろうか・・・
それにしても、ガイドブックの配布を当日の朝にするというのは最悪ですよ。
安い買い物しに来てるんじゃないんですから。
予定立たないじゃん。
せっかくの年に一度の解禁日なのに・・・
>>641 >イベントに酸化
ジャフコンの最後くらいからイベントが酸化してきてるのかとオモタよw
おまいらちょっとはWebサービス利用しるw
公式で検索かければ値段まで出てたのに。
まぁ当日間に合いませんでした、とかはあるだろうが
ある程度予算は組めるだろう?
>642
煽るつもりはありませんでしたが、即レスに感謝します。
ただし、>635が私の目当てのディーラーかどうかわかりませんので
>635に関する話題はこの辺で。
ID:Yd4URnHyの様なクズも絡んできますので…
>643
>それにしても、ガイドブックの配布を当日の朝にするというのは最悪ですよ。
その件についてはこのスレの150辺りから読み直して欲しい。
あとは>6455に同意。
結局は主催側の怠慢以外の何者でもないがな。
どんなにクソイベント化しようが、アイテム出せる
場が他にない以上、参加するしかないんだよ…。
「悲しいけどこれ創通なのよね」
>>642 アマチュアにファンを考慮したほうがっつうのは違うだろ…
>>647 他に取り柄のないレックレスじゃあるまいし、見限ればいいかと。
レックレスが参加しないなら今後は行かないよ漏れは絶対。
それよりもガンダムX系が寒かった・・・
プロジェクトGXはディバイダーはまぁ良かったが他がしょぼすぎ。エアマスターとかレオパルドなんて観れたもんじゃなかった、在庫がかなりあったな。
ヤナガのDXもダメだな。せっかくのかっこいい絵が・・・期待はずれ、なんか腹立った。
>>650 言いたいことは分かる(プロジェクトの主催とか主催とか主催の阿呆さ加減とか)が
続きはXスレでな
>>650 レックレス、WAVE、コトブキヤあたりは企業ブースとって残り、アマディーラーは
なくなるってパターンになると、650はイクしかない! って感じだね。
>>650 出来不出来あって当然、ガレキイベント。
神経質に叩かず、静かに成長すんのをウォッチするのが
"大人"でなかろうか。
ジャンプものの版権が降りればもっと活性化すると思うんだよなぁ。
集英社もコミケ容認するんならフィギュアも解禁してくれよ。
しないからあんな全員プレの10年古いクソ造形のものしか出ないんだよ。
集英社らは容認なんぞしてない。
見逃してくれてるだけ。
あまり立ち位置見誤った発言はせんほうがいい、自分らの首を絞めるだけ。
657 :
104:04/08/24 16:54 ID:cIHzASte
>>656 ああ、そうなんだ・・・。
でも漫画もフィギュアも大して変わらないと思うけどねぇ。
そもそも同人誌って許可取るもんなのか?
普通の漫画をエロ漫画にする許可なんて絶対取れんと思うんだが…
やおいや鬼畜モノの同人誌と比べれば
キャラを水着にしたフィギュアくらいOKしてもらいたいな。>ジャンプなど
そういえば、むか〜しあったなぁ...
ジャンプキャラを水着にしたフィギュアが。
しかもメーカー品で水着の脱着のできる香具師...だったような希ガス
きまぐれオレンジロードの鮎川まどかだったか?
1/2だか1/4で一緒にお風呂に入れるとかいう売り文句が
あったような・・・
たしかそれで集英社側がキレてガレキ全面禁止になったような・・・
勝手に作って個人サイトで晒しが基本だな。
同人で販売を考えてガレキ製作はヨコシマだ。
一瞬ヨコシマっていうメーカーがあるのかと思ったw
うちの名前それにしよう!
>664THX!
俺もだw
クルシマみたいな。
せめて「なぜか変換出来ない」くらいつけといてくれ。
来年キャラホビがあってもアマディーラーがかなり減るに5万コアブロック。
668 :
HG名無しさん:04/08/24 18:54 ID:3FyjgKTL
プロジェクトGX関係者必死だな、過剰に反応しすぎ。
まったりでおじゃる。
>661,662
烈風の1/6まどかだな。一般販売されたキット。服と水着の着替えが出来た。
ちなみに服も水着もレジン製。
>>656 容認どころか企業ブースに出展してますが?
>>672 アホか? 釣りか?
企業ブースに出展する=著作権をフリーにつかっていいという許諾か
つか公に不特定多数の同人屋に圧力かけようとしたのは後にも先にも
集英社しか無いように思うんだが。
結局数の多さと同人上がりの作家も抱えてるからうやむやにせざるおえんかっただけ。
で、ジャンプの版権が下りるとして何作る気だい?
どうせいちご100%とかだろ
どうせ作るんなら企業戦士YAMAZAKIを1/6あたりで漢らしく。
それはそれで見てみたいが、売れないだろうなぁ…
一応お色気担当もいるけどさ。
とりあえずハミデント眠都と「カンチョーの指」かな。
ソコでシロンですよ
正直、ソコソコ需要は有ると思う。俺買うし二個
>>650 値段が安いこと以外いいとこないよね。レオパルドンとエアマスターなんかは
九印氏のと統一感を出してエッジの処理をもっとしっかりやってほしかった。
手首とかも親指の位置とか駄目だし。なぜかオク見ると高くなってるけど。
クラウダとディバイダーはまぁいいんじゃないかな。値段分の価値はあると思う。
ベルディゴはBクラブのキット買えばいいよ。
それから肝心の九印氏が落としたのが悲しい。
そうだなぁ・・・ジャンプキャラなら
バンダイが出さないようなマイナーなドラゴンボールキャラを
出して欲しいな。チャパ王とかメタルクウラとか。
>>676 いちご100%とかI'sは出来が良ければ需要ありそうだ。
もっとも魔造形はムリだろうが。
>622
1/2鮎川まどかを出そうとしたのはWAVE。
写真も掲載されて販売直前までいったけど出なかった。
>629
サイコはベルグ抜きじゃなかったっけ?
金属パーツもあるみたいだし。
壊滅的打撃じゃ無いだろうか…
>645
ただあれはメーカーとか商品の目的があって検索かけるわけだし。
パンフだったら少し気になったものでもチェックして現場で判断ということができる。
だぶん来年もアマディーラーは無くならいと思う。
在庫掃けるにはこれしかないから…
フィギュアはまだエロでなんとかなるけど(あからさまにひどいのもあった)
メカはもうどうしようもないよ。
みんなゼイタクだなあ。
ガンダムXなんか再販プラモくらいしか番台は出さないだろうから、
今回アマディーラーからひととおりの主要MS出揃ってたのは
俺的には充分祭りだったが。
無論、GXビットが落ちてたのは非常に残念なことではあったけど。
そのメカディーラーが一部除いて大惨敗なんだが。
景気の悪い空気ながれまくってたでしょ。
しゅうじゅさん乙です。
相変わらずアホですね。
>686
RECKLESSはもう次元が違いますね。半分プロですけど。
デキも別格ですから。
まぁオクとか見てると半分は別の意味で売れていたみたいです。
メカディーラーだとアマって最高どれくらい生産してたのだろう?
ヤナガ氏ガンダムDXでさえ50で瞬時完売じゃなさそうだったし。
顔が似て無いのに、
水着だったり、
媚びたポーズだったり、
巨乳だったり、
そんなガンダムキャラのフィギュアが売れるのが納得いかないんだが、、、。
アマディーラーは別に似て無くてもいいと思うけど。
そっくりのがほしけりゃ、そういう風に造る人もいる訳だし。
媚びはねぇ…。
やっぱエロは強いと言うことで。
個人的にエロを強調した造形は好きだけど(男だから当然)
アート○ードやア○=フ○ークとかはあざといとは思うw
俺も男だけど
エロフィギュアには全然興味無いなあ。
女はホンモノが一番だよ。
プロジェクトGXって九印氏が調子乗ってたら
一見様のど素人どもが参加表明とか言って訳わからなくなって
結局有名メカディーラーどもだけで固めて
結局言い出しっぺの九印が前回の焼き直しでしかないGビットですら
用意できなくてヘタレぶりを披露したアホ企画だろ?
ヤナガ氏としゅじゅ氏も九印に踊らされていい迷惑だよな。
つーか月と地球で2ブース申請して片方何も無しじゃあ
それってダミーだろ!?
>>689 客の目を云々するなら、試しに一度巨乳アレンジで出品してみ。
そんなに簡単に売れ行きが変わ・・・・・・(熟考)・・・・・・りそうな悪寒_| ̄|○
694 :
HG名無しさん:04/08/25 06:03 ID:2NrEGOro
695 :
HG名無しさん:04/08/25 06:06 ID:2NrEGOro
>692
ダミーじゃないけど、そのように見えますよね。
一応、別々にアイテムを申請して販売する予定だったらしいけどね。
でも、隣がレックレスになるということが判明したので混乱を
避けるために自主的に移動をしたので余計にダミーっぽく見える結果に
なってしまったみたいですね。
でも、ディーラーの主催がブツを落としちゃダメですよね(笑
ということで、オレ的には今回の九印は採点をするならば
25点ですね。
エロフィギュアって作るまでは、無理矢理理解できるけど、その後どうすんの?
部屋に飾ってたりしたら女はもちろん、友達すら呼べなくなると思うのだが。
それともそんなの気にしない超変態が大量にいるって事なのかなぁ?
毎回不思議。
漏れもモデラーだから普通の人とはズレてるのは承知してるけど、エロフィギュア
には、どうするのか疑問を禁じ得ない。
>>692 有名なんて九印とsyujyuだけじゃね?
>>689 それはイベントアマフィギュアには付き物の話題だよね。
俺もほぼ
>>690と同意見だけど、確かにガンダムキャラで「媚び」や「巨乳化」をやられると
すごい違和感を感じるのはなぜ?
しかしレポを見るとエロ系やってるとこって、アート○ードやア○=フ○ークを筆頭に
どこもヘボいね。WFだとたまにいいのもあるのに。
700 :
HG名無しさん:04/08/25 10:21 ID:iUYJJvoK
>>700 仮に1枚1マソで売れたとしても、参加費とトントンにしかならん希ガス…
こう言うのって返却したら金戻ってこないの?
こないっしょ。
子供のお誕生日会じゃないんだから。
>692
ダミーっつーか、一卓で申請できる数決まってるんじゃなかったっけ?
>>674 白泉社も講談社も一時期同人屋を目の敵にしてましたけど?
まぁ白泉社=集英社とみても差し支えないんでアレですけども。
>697
エロフィギャー飾る段階ですでに、
連れ・友・女・親は棄てている。
引き換えに、エロフィギャーと篭り部屋を得る。
つまり、等価交換ってやつですね。
最近は作っては、売り飛ばし、現金を得る輩も増えてますが・・・
>704
オレの記憶が曖昧なのだけど、理由としては>704が言うように
1卓当たりの申請数(5アイテムまで)と決まっているという理由と
1卓当たり2名までしかディーラー参加が出来ないからメンバー数の
都合で2卓申請をしたという理由もあったと思います。
まぁ、一番大きい理由はアイテムの申請数の件なんでしょうけどね。
でも、九印が脱退するらしいね。
やっぱり、今回の件で少しは責任を感じているのでしょうかね・・・
>>676 リュークリュークリューク!!!
激しく需要なさそうだがorz
DIO様は欲しいな。
>>710 リュークについて色々言っておきたい。
ジャンプサイトでリュークとボーボボリュークが
販売されるらしいが、
あ の 出 来 は な ん だ ?
小畑先生監修で満足の出来とか書いてあるしよー。
小学生の工作レベルだよあれじゃあ。
ジャンプが版権おろせばデスノートのレプリカとか
神造形のリュークとか拝めるのになぁ。
個人的には(プロだけど)竹谷隆之が原型担当した
死神が見てみたいね。
>>711 ジョジョは個性的なキャラが滅茶苦茶多い上に
ファン層とフィギュア好きの層が被りそうだから
結構売れそうだね。コトブキヤのでもいいけど
メジャーキャラしか出ないし・・・。
超像革命レベルの造形でキン肉マンのガレキを…
マンキンのをメカモデラーに作らしてみるとか
716 :
HG名無しさん:04/08/25 17:23 ID:rOdjrr5M
>>699 >>すごい違和感を感じるのはなぜ?
そりゃ本来のガンダムキャラが昨今のハーレムアニメの
白痴キャラみたいにキモオタの性的捌け口のために創作された
訳じゃないのに、無理やりそういうエロ要素は付加してるからだよ
(元から媚び媚びの種のカエル顔キャラは別だけど)。
手元にあるジャフコン初期のガイドブックなんか今見ると
打算的なエロ受けフィギュアが皆無で、例え泥人形みたいなのでさえ、
それなりに一生懸命作ってるのが伝わってきた好感を持ててしまう。
あの時代をいくら懐かしんでも、もう戻ってこないんだけど・・・・
なんでガノタってガンダムだけやたら美化するんだろうw
番台の商業主義に支えられ、俗っぽさ、消費性という点では
一番露骨なジャンルだと思うが。
だからって本編ともキャライメージともまるで違うものはやはりダメだろ。
ことぶきつかさのマンガとかあるし、
>>699が特殊な気がしなくもない
>>699は何も特殊ではないだろ。
跡泥や虻がアマガレキフィギュアをここまで貶めた張本人だからな。
それに対して憤ってるんだと思うよ。
事実、K談社はこいつらと痴種のせいで個数制限や監修が厳しくなったわけだし。
>事実、K談社はこいつらと痴種のせいで個数制限や監修が厳しくなったわけだし。
どうしてもそこにもっていきたがるヤツがいるね(藁
>>708 うわぁすげえヘタレだな・・・
自分の至らなさを棚に上げてKに逆恨みかよ
結局のところキ印がロクに作品作らないのに偉そうにふんぞり返ってるから他のメンバーと上手くいかなかったみたいね
偉そうにしていたかどうかはしらんが
他の面子が九印GXの旨みにありつこうと
群がっていた感は端から見ても明らかだったな。
出来が悪かろうが九印の知名度だけで宣伝効果になるんだし。
それで一端のディーラーのつもりでいるヴァカが
思い上がった日記を披露していることだしな。
自身は別に参加するんだから、人間関係をリセットしたいだけでは。
でもどんな方法でもつっても
結局は来年のキャラホビで売るしか手段は無い訳で・・・
九印の知名度っても前回のキャラホビではキャラ物ばかりで
まともなメカ系が全然だったからあのGXが際だっただけだろ?
ま、プロジェクト自体もともと群がる素人馬鹿どもを散らすのが目的だったからな。
こういう結果になるのも自明の理・・・
まあ、終わったことはいいんじゃない。それに九印の知名度そんなに
高いか?プロジャクトのページのヒット数は2万ちょっと、お前らが
考えているほどたいしたことないんじゃない?
>プロジェクト自体〜散らすのが目的だったからな。
なんだ、来てたのかキ印w
歓迎しまつ
>>725 ■キャラホビで当ブースにいらしてくださった皆さんありがとうございました。いつもどおりの計画の悪さから
当初の予定販売数よりかなり少ない量しか販売できなかったので、クラウダ目当てに来られた方々には十分
に行き渡ることができず申し訳ありませんでした。来年はさらに修正加えて組みやすくしたものを販売する
ので、また新作ともどもよろしくお願いします。
会場では初めてお会いしたプロジャクトメンバーの方々や、フヂロウ版DXを販売されていたヤナガさん、
フリーダム、F91を販売されていたmamiyaさん、トーヤさんとお話できて本当に楽しい時間を過ごさせて
いただきました。それからブースに尋ねて来てくださった、げるさん、じいさん、KHYさん、CAさんともお話を
することが出来てラッキーでした。ホントに予期せぬことだったのでビックリ(笑)
午後からは比較的ブラブラしていたんですが、MAXファクトリーのブースでコピック体験コーナーをやって
いたので、偶然いたMAX渡辺氏にコピックのレクチャーをワンツーマンで。モデグラ見ていてイマイチわから
なかったところも質問できてちょっと得した気分(笑)
そして無事イベントも終了して幕張の駅前で打ち上げしたんですが、幸運にもしゅうじゅさん繋がりでHJの
プロモデラーさん4人と一緒の席に。柳生さん、石川さん、大屋さんにいろんなお話聞くことができて今後の
参考になりました。楽しすぎて気づけば終電(笑)
どんな形であれ、僕の初めてのディーラー活動はなんとか終わりました。今回の経験を元に次のWF冬
ではしっかりと参加できるように頑張っていきたいと思います。
732 :
HG名無しさん:04/08/26 12:44 ID:cGOwqdsS
そもそも他人の著作権無視する出版社が主催するイベントで
著作権を尊重しろといわれてもなあ、という気がするが。
結局メカ物でイケてたのはS.A.E P.M.T RECKLESS 伝穂のヘイズル 模型の王国
ミツオの量産型ν 怪獣使いのドラグナー1 ワンダーキットのターンXくらいしかなかったな。
しかもほとんど再版じゃないか・・・プロディーラーもV2アサルトバスターとかエルガイムMKUとか
絶版キットの再版だし。
>>732 必死に話をそらそうとしてるのが見え見えで笑えますねw
WFカタログ見てたら来年の3月に
都産貿で模型イベントやるっぽいな
500円の買い物券付きとかかなり必死なんだが
これってどうよ?
そういえばエクスプレッションってどうなったんだ?
殺伐としたスレに神IDで記念パキコ(`・ω・´)
プレステの「めぐりあい宇宙」ガンダムが良かった。
6000円じゃそーとー安い。あれで1/100だったらなー。
>733
オレ的には、ワンダーキッドのRX-78が良い買い物でした。
6000円であの出来はナイスでしたね。
思わず、2個買いましたよ。
>>738 ああ、私もアレは良いものと思いました。
何気に一番、最新のカトキ画稿に似てたりするし。
>740
キミは、会場に逝ったのかい?
逝けば分かると思うが、RX-78-2とRX-78-3が飾ってあったんだよ。
それに、1個6000円だったから2個買っても全く問題は無いからね。
>>741 まあ、どうでもいいんだが、言ってることの道理が通じてないよ?
かろうじて6000円じゃないとガレキが安心して買えない貧乏人って
いうのは痛いほど分かったが。
>かろうじて6000円じゃないとガレキが安心して買えない貧乏人って
>いうのは痛いほど分かったが。
すまん日本語で頼む。
気に入ったキットなら2つや3つ買うだろう。
値段が安いときならもっと買うけどな。
さすが転売屋の意見ですね。
オレもよく分からん。「かろうじて痛いほど分かる」って何?
ガレキを複数買い=転売屋ってカッコイイ理屈だな!
とか言ったら>742は本気で「オレってカッコイイ!」と思い込みそう。
750 :
HG名無しさん:04/08/26 22:15 ID:hDfiHIX1
きんたまちんちん
転売ヤーにも、買って行かれなかった俺って…〇Γ
負け組みディーラ
転売屋が買っていったら売れ線ディーラーだろう。
>>738 あのガンダム良いね。すんげー良い。
だのに50個持ってきて20ちょっとしか出なかったそうな。
目の前のレックレスには撮影の人垣があったけど、
こっちは誰もいねー。質的にはタメはると思ったんだけど。
ちゃんと見てやろーよ、良いものはあるよ。
ワンダーキットは去年売ってたジムカスタムとパワードもなかなか良かったな。
しかも安いし。
今年は徹夜してRECKLESSのBD、陸ガン。P−UNITのレイン
模型の王国のイデオン、グラブロを買った。
ウェーブがレイン再販してれば良かったのにな。
そういうもんよ。転売屋ばかりとは言わないが、自分の目で
買い物してる人なんか少ないのよ。
ヲタクなら「これ買ったのは漏れぐらいだな」と自己満足
するぐらいでありたいね。
つーかさ、製作途中のジェネシックどうなったんだ? >ワンダーキッド
>>754 その場ではターンXを買えて舞い上がってたけど、今にして思えば落ち着いてガンダムの方も買えばよかった
>>754 そのガンダムの原型師ってclubMの人だったよね?
>762
説明書だと「山本竹生」氏となっていますね。
しかし、この出来でデカール3パターン、生写真(笑)2枚付き
で6000円というのは破格だと思うけどね。
もう1個買えばよかった・・・(鬱
安いな。ターンXは業者抜きらしいけどこっちはさすがに手流しか。
もう業者抜きで黒になるのは不可能に近いよ。
プラマイ0がやっとなとこだ。
どーせ買えないと思っていかなかった。転売屋から買うのもウザいので買わない。
・・・という人が増えてると思う。
在庫抱えたアマディーラーには地道に作品のよさをアピールしつつ、再販するよう勧める。
造型能力等制約があって不出来だった部分はグレードアップパーツを用意するとか。
怪獣使いと少年のD-1は、
こっそり見せてたGFF風パッケージが
なんかイイ感じだった。
レポページには有名どころの画像しかないっぽいので、
他にもよさげなのあるぜという方、アップしてもらえんでしょか。
>>762 確かそうだったはず。
>>759 まぁあの流れを汲んでいるんだろうけど、今回はPSのゲーム版なんで、
結構違うよ。
>>766 WFとかでは結構売れるから一概には言い切れない気もするけど・・
770 :
HG名無しさん:04/08/27 11:20 ID:9+gbguO/
>751
うちも負け組みディーラです
相手が転売ヤーでも、複数買ってもらえれば嬉しいですね
771 :
HG名無しさん:04/08/27 11:29 ID:V99uES9k
台風GJ!
転売ヤー、コジキ、三国人まとめて殺してくれ。
772 :
HG名無しさん:04/08/27 11:34 ID:8oRQm/D1
>770
知りもしないは時間の無駄でしかないヘタレディーラーなんぞに興味もクソもないよ。
載せて欲しいなら頭下げてお願いでもしたら?恥かくだけで終わるだろうけどね。
少しは自重汁。
誠に恐縮ですが日本語でおながいします
わざわざageるのは、何か祭りを期待してんんのかな?w
でも昨年のレフトハンドみたいに最初は見向きもされなっかたのに、
オクで出品数が多いにも関わらず高騰してたのは、ブランド名にたよらずちゃんと見てたのは、
転売ヤーに多かったっつー事か?w
あとね、今回先頭のおじさん連中と話してみたんだけど、
今年はアゾンのドールがメインとの事だったよ。
風にあおられたワンフェスの看板が
転売ヤー三国人徹夜組を直撃しますように。
ナムナム。
ここは国際色豊かで低学歴なインターネットですね
で
オ
転
あ
今
はて?どこを(ry
トイフェスというのに行こうと思うのですが
開場時はやはりめちゃくちゃ並ぶんでしょうか?
WF台風で当日は大パニックだな。
オク待ちしてるから頑張って買ってきてくれ転売ヤー!
781 :
↑:04/08/27 18:24 ID:uaydHMQg
転売屋は最低だがオマイも人間の屑だな。
自分の手を汚さず多々買わない香具師は逝ってよし!
>>780みたいなのがいるから転売屋が無くならないんだよな
今日、WFの準備で忙しいのに「キャラホビで買ったキットを、完成体屋に頼みたいが、自作パーツを作って送ってくれ。」と、電話をかけてきた人がいた。
「小学校の工作より簡単だから、自分でやれ。」と、言ったんだが「お金は払うから…」と、聞かない。
だから、電話番号を載せるの嫌だったのに…〇Γ
台風か、、客足ひいて、欲しいの買えるかな
>>783 「パーツ代及び製作代10万払うならいいよ」って言ってみたら。
今度はみんな何に並ぶんだろう・・・前は転売屋がボトルキャップに
並んでくれたおかげで欲しい物全部買えたんだが・・・
>>776 会議中に書き込んでるから大変なんだよ。
>>786 そうでしたよね。一緒に徹夜してた友人は
真っ先にフィギュアとボトルキャップに走っていました。
私は目当てのメカ物のところに行ったのですが、超人気のはずなのに
閑散としていました。欲しいのはこれだけだったし。
浴衣ピンキーは行列できると思うよ。
キャラホビで限定ガンプラに匹敵する列作ったのはここだけだった。
いや、むしろ勢いはこちらが上だったか?そういえばワンフェスでは
限定みどりジャージが出るんだっけ。
>>789さん
788です。若丸屋さんのライブレードです。
今年はどんなマイナーメカ(失礼!)なのか楽しみです。
近くの虎の穴の列が凄くて、若丸屋さんのブースが
覆われていて辿り着きずらかったですね。
明日から昨今最大級の台風襲撃でWF直撃
徹夜様どもゴクローサン
あぁ〜ぁ。わざわざ転売屋に情報くれてやってる香具師がいるよw
あぁ〜ぁ。自作自演に釣られてる香具師がいるよw
Project GXって結局なんだったんだろうな。
ほぼ代表が抜けちゃうなんて・・・
>>790 限定みどりジャージはビンキードラマCDブースな
Xのプラモでないからガレキを作りましょうってだけだろ
それ以外なんかあんのか?
なんで、いつもこっちでProject GXの話が出てくるのかな?
ガンダムXスレあるから、そっちの方が盛り上がると思うんだけど。
そう言っといて、こっちで発言させてもらうと
くいん氏のGXと他の人の作品の出来の違いが余りにあり
過ぎて残念だった。くいん氏のGXが発売されなかったのも
残念だった。
月光降臨中
■九印の脱退について
彼のHP内でも触れられていますのでご存知かと思いますが誤解のないよう改めて書いておきます。
PROJECT発足当初は僕と彼の二人で非常に小さいものでした。
正直これほどまでに大きくなり反響を得るものになるとは思っていませんでした。
そんな中くいんですがプロとして活動するようになり当初とはイベントとかの対する考え方も変化するようになって来ました。
その辺が彼の書かれていたスタンスという点ですが、あくまで僕個人としてはアマチュアとしての活動としてのイベント参加を考えていましたし
そういった点からも今後一緒に活動していくことは困難であろうという判断より今回のような運びとなりました。
プロ?プロごっこ集団の新しいネタですか?
結局、そのプロ様だけが落としたワケか・・・
別に生業が原型師だろうがリーマンだろうが土木作業員だろうが関係ないんだが…
「本業が忙しくなったからイベントに予定してた原型は間に合いません」それだけ。
「イベント原型より商業の原型を優先させます。当然でしょ?アマ原型は所詮アマ用なんだしね」
結論が同じでも、プライドから曲がった物言いしか出来ない人は、無駄なところで敵を作る。
>>803 俺もそれ思った。
なんかイベント前からイベント後もずっと
イベント原型なんかどうでもいいっていう発言ばっかしてるよな。
かといって普段のHP更新は仕事の愚痴ばっかりだしな。
まあ、ここで九印を散々叩いて、来年九印GXが再販されれば一目散に
買いにいくんだろ?
プライドの欠片もない乞食だな。
只の消費者が図に乗ってはいけません。
ひたすら我慢して待つのですよ。
>801
俺には
「俺プロ!
ポ前らアマとは違うの!
じゃっ!」
って言ってるようにしか見えんぞ。
九印って普段、どんな原型の仕事してるの?食玩とか?
ぶっちゃけ提出品さぇしっかりしてれば原型師が売らなかったことで
責められる理由は何にも無い。そこがアマチュア。
それこそそこに責務なんかを求めちゃったら
プロフェッショナル性を求めてるようなもんで論調がおかしいでしょ。
アマ活動だといっても
販売前提で版権下ろしてもらった以上、
商品を用意できなかったというのは
客に対してもだけど、版元に対しても本来まずいのではないの?
アマなので問題ない。
マナー?そんなの関係ない。
ちゅーか、プロ原型師やプロライターが「アマチュア」として参加するのってプロの姿勢としてどうよ。
草野球の交流戦ならアマにとっても光栄な事だけど、プロ達は目をギラギラさせながら全打席
ホームランかっとばす気マンマンで来てる訳だし・・・と負け組みディーラーは申しておりますorz
売ることがマナーつうのはさらに論調をおかしくするだけでしょう。
マナーというならばむしろ「売らない」ことでしょう。
表面処理の途中で諦めて複製作業はいっちゃったみたいのとか
もうダメになりかけてる型で無理やり取って
ちぎれたシリコンが詰まってたり全然キャストが流れてないパーツとか
平気で売るディーラーもいるんだし。
必ずしもお客が偉いというわけじゃないしね。ディーラー側には売る権利
売らない権利もある。
プロとして仕事を必ずしも遂行できないからアマチュアなだけで。
といっても販売できなくてもサンプル提出だけはしとけよな。お前ら。
なるほど今回の件は彼が「売らない権利」を行使したただそれだけだと。
長嶋ジャパンがプロなのにアマの祭典で銅だったのも「負ける権利」を
行使しただけとも言えるな。本人の努力や過程を全てすっ飛ばせば。
長島ジャパンじゃないアテネオリンピック野球日本代表だ。
長島の私物か?
でもさ、「プロならプロらしくして欲しい」と思うのは
オレのプロへの理想が高すぎるのかね・・・
つうか野球に例えるのは的をハズレすぎ。負ける権利ってそもそも
なんだそりゃ?移籍できる権利ならともかく。
そんなにGX買えなかったのが悔しかったのか・・がんばったもんね、うん。
そもそもあのチーム、本気で金ねらえる強さだったのか?
ナガシマの4文字に幻想を抱くオッサンマスコミが必要以上に煽りたててただけじゃねーの?
とスレ違いはここまでにしとこうか。
>>813からずれてる。売らないこともマナーとか変な相対化でややこしくなったな。
今回の九印が発端の話題に売らない権利なんて言うのも筋違いだし。
彼が事前に販売すると公言した部分も含めノルマを果たせなかった。
これだけが事実。それ以上でもそれ以下でもない。
>>販売すると公言した部分も含めノルマを果たせなかった。
公言したとかノルマとか言うからややこしくなった。
「作ってたけど間に合わなかった。」
これだけが事実。それ以上でもそれ以下でもない。
>821
それは、理解しているつもりだよ。
でも、プロならプロらしく、それこそ睡眠時間とか食事の時間とか
命を削ったり(笑)しても完成させるべきだと思うけどね。
単純に言えば、根性無しってことですかね?>ALL
おまえ、学生じゃないんだから。
講評前の作品作りか?
損得計算しての結果。
体壊したら意味ね―だろ。
根性以前に冷静な判断力
本当に冷静な判断力があれば無理なことは言わなかったんだろうね。
九印がヘボいのはGビットですら完成させれなかったこと、
前回のGXの再販すら用意できなかったこと、
それ以上にプロジェクトXを制御するどころか明らかに途中で放棄したこと。
ま、面白半分に計画を発表した時、おこぼれをあやかろうとした
ど素人の一見様どもに辟易した時から心あらずだったんだろうな。
ま、今回それなりの形に出来たのはK氏のおかげと言えばそうだけど、
実際しゅじゅ氏のXDV(と柳瀬氏のDXも?)が無かったら洒落になってなかっただろな。
ほとんどXMSはキット化したのに次って言ってもどうするんだ?
アマチュアイベントっていう前提の内容が個々によって違うみたいだなぁ。
>>822みたいの見ると望んでる敷居が高すぎるよ、とか思う。
(提出品の責務を果たしてる前提でね)
あと「売らない権利」って言っちゃうのはちょっと変だとは思うけど。
「(提出品の『義務』果たした上で一日版権に基づいて製品を売る)『権利』を行使しない権利」?
対応する義務が無い。
>>821 つーかろくに作ってなかったじゃん。
PROJECTGXとは別ディーラーのザク作ってそれが本気ネタだったんでしょ
それすらも、間に合わせようとする空気すらなかったし。
スタンス云々にしても伊東甲子太郎のようなスタンスを貫いて九印は自分で
滑稽だと感じないのかね?
Xなんかどーでもいいよ
プロジェクトGとかやってよ
しっかし自己管理下手糞だな。こんな有様でプロとしてやっていける
のか?数年後どうなっているんやら・・九印
レオパルドは九印さんからもらったGXのパーツを
芯にした部分があったのでサイズ出しはすんなり終わったのですが
パーツを拝借してもらっていたときは
「さん」付けで、脱退してからは、呼び捨てなのが笑える。
つまり原型始めたら結構イイ金になるんで
上手くいけばトントンの労力だけ損のガレキディーラーが
バカバカしくなったということですで、よろしいのですね、九印様。
>伊東甲子太郎のような
頭でっかちなだけで何もせずさっさと脱隊していったことということですかな?
おめーら・・・
ガンダムXのスレ逝けや!!!!!”!”!
藻前ら、もっと語るべき事があるだろ。WFの列どれ位とか、WFの列どれ位とか
>>833 すでに千人超えてるらしい。
続きはワンフェススレで。
台風来い!
836 :
HG名無しさん:04/08/28 20:48 ID:/UZGkm8N
キャラホビ終了から1週間で目立った転売アイテムも消えつつある。
嵐が去った模様。価格帯もダイブ落ち着いたのかしら?
次はWF転売か〜オク観察が楽しみだ。
>>831 伊東甲子太郎
新撰組に参入するも思想の違いからとっとと脱退。
実は新撰組と敵対する側との二つはしご。
上っ面だけの答弁が得意で、新撰組内部の同門を口八丁手八丁で
自分側へ誘い込むものの暗殺される。遺体は釣りの餌にされた
チェーーンジ!転バイン!!
>838
早!9000円とは随分強気
俺、今回行かないんだけど、荒木元太郎、なんか新作出すのかい?
出来れば写真撮ってきてうpして欲しいな。
op@o
そもそも九印てどんな原型作ってんだ?
ホムペにはたいした作品のっけてないから、偉そう
な事言えるウデなのかわからないんだけど。
昨年のGXが各雑誌のイヴェント紹介で注目されただけ。
・・・テンバイヤーどもにね
10:30について11:15に入場した。いつもながら、列の処理は遅い。事故対策
もあろうかと。でも、本当の目玉アイテム以外は全然大丈夫、目標は全てタック
しますた、マターリもいいな。
私は8:00について10:45に入場、中途半端じゃ遅く行ってもほとんど同じなんですな・・・
目玉一つも買えなかったし・・・残念
いつもこう言うイベントで見かけるTシャツ一枚、ジーパン姿の
彼は何者なんだろう・・・冬場はTシャツの上に一枚羽織って
るだけだったような気がしたけど・・・今日はでっかいラジオみた
いなの持ってなかったな。
何とか学園の生徒ですよ。
腹の出た髪の毛後ろで結いてるお兄さんの事でしょ。
キャラホビの時カバンに学校名が記してあった。
>>849 ソレはヲタクの精です。
見た人にそれなりの幸運をもたらします
852 :
HG名無しさん:04/08/29 22:50 ID:d/Y//ci1
どれなりの幸運だよ?
>>850 そうそう、その人。一人だけ異彩を放ってる人。はじめ盗聴器
持ってるのかと思ったよ。
WFで今年初めてブキヤの福袋買えなかったよ
最近のディーラーダッシュは福袋まで刈り取るのですか?
自ブースに8つくらい置いてた香具師いたし・・・(コレはダミーだとおもうけど)
遠方から来ると福袋が重要なたのしみの一つだったのにナー
856 :
HG名無しさん:04/08/30 07:52 ID:HoIiZw/p
へー。多摩市から来てたんだけどいまどき福袋なんて恥ずかしくて電車に持っていけないよ
年々持ち込む数が減ってるんじゃないかな。
以前みたいな、福袋購入者参加のビンゴ大会もやらなくなったし。
今回、連れが一般入場で特攻かけてゲットしてたけど中身も以前ほど豪華じゃないような。
ワンダバのキクちゃんとか、PCゲームの女の子が3人くらい入ってた気がする。
>>846 ご氏名されてまつw
>模型イベントスレの846さん、メールください。
>晒したりネタにしたりとかはしません。
>>846のGX見てみたが…なんじゃこりゃー…
頭部ヘッドの面取りがもう全然GXじゃねーじゃん(゚Д゚)ポカーン
>>860が九印の原型時の事を指してるのかペ○仮管理人の仕上げの事を
指してるのかの判断によって以降の流れが分岐するな(w
どっちにしろロクなことにならんような
まぁ、一年前のキットの悪口言っても仕方ないし
仕上げが下手でもちゃんと作ったペス狩りの中の人を貶めるのもナンだし
864 :
846:04/08/31 19:28 ID:f0ZxIuFK
え?俺、両氏を貶すようなこと書いてるか?
>>844の「ホムペにはたいした作品のっけてないから」という内容から続き、
>>845に対して
転売屋が情報収集する上で、九印氏のGXを実際に組んで評価されたページもあるよ。
と書いたものなんだけど?
>>861-863 作り手(ペス狩りさんの仕上げ)がヘタとかいうんじゃなくて(むしろ、ヘタなんて一言も書いてない)
原型(GXのキット)が微妙かな?と書いたつもりですが。
微妙というのも、特にあのGXが下手くそとか言ってる訳じゃなく
転売するほどの旨みがあるのか?といった感じで書いたんだけど。
メールの請求については、記事からは何を伝えたいのか判らないけど
他の人に誤解を招く結果をもたらした書き込みには非があるんで、
謝罪の要求は受け入れます。
キャラホビに出てたp-unitのレイン、去年のと何処が違うのか教えて?
>866
新規君だよ(藁
…Σ(゚Д゚)ハッ!!
吊り上げの失敗だったのかーーーっ
>>846 正直そっちよりもmodelfplusの方が、その役目を果たしていたような気が・・・
まとめてくれたりピックアップしてくれるのは有り難いんだが、テンバイヤーにとってもありがたかったんじゃ・・・
その辺もあって両方ともWFの事前情報を上げなかったのかね?
まあ某サイトがかなりガチな奴作ったせいもあるが。
どこだか皆判ってるだろうから書かないけどアソコは例えテンバイヤーが
見ても広過ぎてちゃんとした審美眼が無いと意味も無いし(w
FSSスレにも書いたけどウェーブの新作のファントムのベースに九印良品の文字。
原型の仕事ってこれ?
多分そう。出たら買うよ。
イベント限定じゃないから(FAだけど)多くの人に行き渡りそうで
良いね。がんばれ、九印!
873 :
HG名無しさん:04/09/01 18:25 ID:cjFiVu51
FAってなに?ファイナルアンサー??
>>866 ドールは弾数が少なくて
ヤフオク買いがあたりまえらしいですが・・・
状況はフィギュアの方がまだ随分ましですよ。
875 :
872:04/09/01 18:40 ID:RjOpB5Lu
>>873 ファクトリーズアライアンス?(アライナンスだったかも)
の略で、WAVEを通してアマチュアの人が一定期間、FSSガレキを
販売できる制度です。細かいことが間違っていたらスマソですが。
近況で吉祥寺で〜とかあったのでFACじゃないと思う。
多分波144のレギュラーアイテムになるんじゃないかなー。
発注とか書いてあった気もするし。
waveが九印に原型依頼したってことじゃない?
878 :
872:04/09/01 19:53 ID:RjOpB5Lu
レギュラー商品だったら、私の解釈の間違いですね(;´Д`)
勝手な書き込みで、皆さん、原型師の方、申し訳ございません・・・。
でもレギュラー商品だったらFAよりもっと嬉しいですね!
>866
評価(11457)って・・・
ワンフェスガイドに書いてあるだろ。
FACとFAの違い。
881 :
HG名無しさん:04/09/02 07:24 ID:6My7j37Q
WHFって徹夜組とか出るのですかね?
誘導されて来たんですが、一つ質問よろしいですかね?
フィギュア作ってはいるが、まだディーラーとして参加したことが無いので良く瓦礫界のことが分からんのですが、
同人のオンリーイベントのような小規模なイベントを開催することは可能なんですかね?
版元と交渉するにせよ、信用なりなんなり必要と言う事は分かりますが現実的に可能かどうかだけご意見頂きたいのです
それとも、そんな同人感覚でイベントを起こすのは不可能なのか
新参者の戯言と受け取って頂いて構いませんが、消費者としてですが同人詩世界を見てきた感じとして、
瓦礫界は敷居が高過ぎるように思えてなりません
ディーラー参加のために色々調べてたのですが、少しモチベーション下がり気味ですわ
>882
>そんな同人感覚でイベントを起こすのは不可能なのか
クリエイターズカーニバル(通称クリカニ)というイベントが、既に存在するよ。
詳細については、荒れる可能性があるので・・・だけどね。
>882
既得権益の構造が同人誌よりも堅固になっちゃったからね。
特に立体は工業製品的な対象でもあるから尚更。
立体における表現の自由ってのは
言論を素地に持つ漫画表現よりも露出少ないでしょ?
でも、売上を期待しなければイベントは色々あるけどね。
>>882 荒らしたくは無いんだが
クリカニは版元と交渉してないんだよ。そこが嫌われる理由になっている
「小規模だから許してね」といったところか?
まあ、うまくいくとは思えないよ>同人模型イベント
「同人 二次創作物 条件 立体」
とか、その他条件変えてぐぐってみてはどうだ?いろんなエロゲーメーカーさんが有ると思うが
そしてその前にお前は何かイベントに参加して楽しさと辛さを実感してから考えろ
やった事は無いけど他の道は・・・なんて机上の空論しか出てこないぞ
クリニカって版権がいるものを販売してるんだ?
版権とかいらない自分で創作したオリジナル物とか
動物のキットなんかを販売しているんだと思っていたよ。
>886
誤解されるといけないから、マジレスね。
参加しているディーラー数が少ないけど、版権が必要なモノを
売っているディーラーと完全オリジナルのディーラーを比べると
完全オリジナルのディーラーの方が多いですよ。
ドルイベのドールショウが来年からフィギュアも扱いますという
チラシもらった。
オリジナル素体とかが増えてきたのでそっち強化とついでに
今まで着せ替えできないと言う理由でアウトだった
フィギュアとかもOKにするとか。
版権はエロゲー系の理解のあるところは取れるけど
大手系はムリとか言うてたよ。
>>887 でも、版権無視して売ってるディーラーもいるじゃん。
誤解も糞も無いよな。
>>882 >瓦礫界は敷居が高過ぎるように思えてなりません
つーか、人様の版権物扱う以上、同人はお目こぼししてもらえているだけで、
敷居は別に高くないです。これが当たり前。
>>887 完全に版権物は扱ってないと思っていた。
法律で著作権が決まってるんだから販売したら完璧に
違反じゃん。
オリジナルの方が多い少ないの問題じゃない。
ほら、スレが荒れたでしょ(笑
だから、クリカニのイベントの話をするのは嫌だったんですよ・・・
>>889 例えばどんなキャラ?
版権ありだけど東鳩みたいに版権フリーだったかもしれないし
型月系なら問題ないわけだし。
セラムンはみたなあ。何時の分か忘れたけど。
Sガンの速射型スマートガンとかゼクアインの2種兵装とか
>>891 >法律で著作権が決まってるんだから販売したら完璧に
>違反じゃん。
>オリジナルの方が多い少ないの問題じゃない。
頼む。それをコミケで叫んできてくれ。声高く。
型月は主催者側に言えば許可くれると思うが
無断販売は親告罪なのでマジで訴えられる。
クリカニは業界の立場を悪くし・・(以下略)
>>891 アホか
一応上手く行ってるドジーンシの世界まで版権云々を持ちこもうとするな
藻舞はガレキなんだから泣き寝入りしろ!
901 :
900:04/09/02 22:05 ID:43vagadT
コナミやニンテンは兎も角、版権元はたかだか100個200個のガレキごときどうでもいい。
テクモなんかいい加減あほらしくなって、ご自由にどうぞになっただろ。
版権五月蠅そうなアメリカ映画のSFガレキなんか山ほどあるけどみんなスルー。
今以上に塗装済み完成品が勢力増したら、ガレキなんて放置プレイになる、つーかなれ。
クリカニの主催者自体、C3で市販の
ガレキコピーしてのヘタレな改造品売っていた
ディーラーと・・・(以下略)
あくまでオリジナルだと言い張るのはどうなんだろう
キャラの差別なんてもうわからんよ
綾波作ってそれに眼帯させ・・・バキッ!
綾波作って裸にしてオリジナルキャラっていいはってるディーラーはいるよ
一日版権って、版権元にとっては金銭的な利益よりも
自分たちの持っているキャラクターで、変な物作らせない、発表させない
ってのが目的のような。
法的な根拠の元でコントロールできるようにしておくというか。
>906
企業理念的解釈では、それでOKでしょうね。
でも、ほとんどの企業は「面倒だなぁ〜」と思っていると思うよ。
>でも、ほとんどの企業は「面倒だなぁ〜」と思っていると思うよ。
その現状がキャラホビだったな。
机といす用意してやるからあとは勝手にやれって感じだった。
企業ブースと同会場だったから余計に思った。
かつては法的観点から当日版権を採用したらしいがいまじゃ重荷になっているとは・・・
>908
微妙に違う。
キャラホビは、マーケット事務局が「面倒だなぁ〜」と思っているので
版権元が「面倒だ」と感じるのと違うね。
版権元が「面倒だなぁ〜」と思っているから、栗蟹での摘発が無いわけでして。
しっかし久々に「クリカニ」の名前見たな>このスレ
やっぱ荒れ方も擦れてて疲れきってる
イ イ ネ !
次回あたりはレポ頼むよ
>911
あっ、そういえばそうだな。
マーケット事務局 「面倒だなぁ〜」
倉リ通 「面倒だなぁ〜」
・・・どうしようもないな、OTZ
オンリーイベント的にこじんまりとやるなら、いきなり即売会じゃなくて
まずは展示会ていう形でやってみるのも一つの手段じゃないかなと。
ドジンシと違って、立体は展示されてるのを見るだけでも楽しいからね
ここで同好の士や版権元への顔つなぎ&実績積みしてやると
双方に好感もたれて、即売会への道も近そうな希ガス。
(もちろん題材によるが)
類似の展示方式にグループ展がある。
美術系の学生が集まってよくやるよ。
ショバ代が高いので大変だけど…。
クリカニは第21回で終了?
WFでEXPRESSION のチラシ見なくなったね、どうなってるの?
おしえて>詳しい椰子
>918
え?ちらしあったんじゃない? なんか巨乳なメイド?のイラストがあった希ガス
あ、スマソ!! クリカニのちらしと間違えてた
オリジ系は TAT-CON へ移行したんぢゃないの?
>>911 ていうかGシスなんかが放置されてるのが良い証拠では?
ガレキなんて少数販売なんだから、企業側は正直どうでもいいんじゃね?
ガレージキット 投稿者:しももだ 投稿日: 9月 2日(木)23時00分3秒 nc107006.ras.plala.or.jp
夏のイベントで、当日版権モノのロボットのガレキを購入しました。
パーツ数50点以上あるキットでしたが、レジン抜きは業者抜きでなく、手作業抜きでした。
買う前にパーツ状態を見せてもらうべきだったのでしょうが、家に帰って開いてみると、2〜3ミリ大の気泡や、5ミリ位欠けているパーツ、1ミリ段差のパーティングラインのあるパーツが、多数混じっていました。
ここ最近レジンキットに取り組んだモデラーからすれば、不良パーツだかで、製作者に苦情で連絡を取るのかなぁ、なんて思いました。
10年位前でしたら、こういったパーツを修正・復元するのが、ガレキ製作の醍醐味だったように思えたのですが、私もたいした技量もないので、どうしよう、この「疫病神」。とりあえず、ポリパテで、気泡埋めをしています。
製作者は、昔HJ誌のライターだったと思います。
この程度の修復で文句垂れる奴がイベントガレキ買うなよ
クリカニのHP行ってみたら、賛同できることが多くて興味沸いてきたんだけど、
模型板にはスレ立ってないのですかな?
たしかに、専用スレじゃないと荒れる話題なのは理解できました
議論の過去ログとかもあれば希望したいです
MADLAXはまだ〜?
同人感覚でイベントをやりたいとカキコした椰子はワンぬるスレで
WEB通販ができないといわれてあきらめたっぽい
やっぱ新人さんにクリカニはきつかったか(藁
ていうかその程度であきらめること自体勉強不足
オンリーイベントとして同人+立体でやることもできるし
TAT−CONみたくオリジ+一部版権可だってある
大きな問題はもうすでにWHFやらなんやらあって
これ以上イベントができても参加するヒマがないということであって
・・・つまりもういらね>ドールのそれも
2年計画で塗装済み完成品とか売ろうかなぁ
930 :
HG名無しさん:04/09/04 07:08 ID:sp2h1OFz
不滅の功上げようぞ
クリカニにネギま!あるかな?
どこかが版権にぎってるらしくてWFでも全然見ないんで、これがあるなら行きたいんだけど。
某ときめくメーカーか・・・
>>932 ネギま!クリカニで是非出て欲しいな。
そしてコナミにバレてイベントアボーン&損害賠償
>934
お前が出して手本見せてくれよ。
初心者でスマソ、Ab=flugとだっくているってジサクジエンの関係なの?
WFスペース同じだったよねぇ、子供もまたいたよねぇ。
かく云う漏れは一体買った訳だが。
>>932 コナミはヤル企業だよ。
もともと、かたぎじゃmghneldfg・・・・・やめとけ。
>>937 お前のものは俺の物ってやつらだからね。
企業そのものがもともともまとzdlkzjgdfg
そんなコナミも玩具関連では良心的なようだ
ああそういえばコナミは島田フ(ry デザインの
フィギュアシリーズ出すんだってね。
元々が同人企画なのに金になるとみれば見境なsadgkfhlk;
兵器擬人化少女はコナミの登録です
そんなあなたを棄却請求です
>939
発売中止が決まったアイテムを、アニメ本編で活躍させ続けるのが良心的なのかと(ry
>935
934が仮に作ってもネギマに見えずスルー無問題。
945 :
HG名無しさん:04/09/05 12:59 ID:elJys5Z8
9月23日に行われるWHF横浜に藤島康介先生が来るのでしょうか。
慌てふためくディーラー多数。
>>945 「そんなイベントがあるとは聞いてる」
って答えだったから来ないんじゃないかと。
藤島御大は人付き合い苦手っぽいからな。
ベルダンディーのフィギュアに興味はあるかもしれないけど・・・
意外と藤島の兄が来るのではないかと
昔のモデグラ読者でしかわからないネタを書いてみるテスト。
という訳で950タソ、次スレヨロ!
次スレは立てません。以上。
謎の東洋人・・・素で来そう
しかし藤島弟がこんなに巨匠になるとは以外よの
公園でタムテック走らせてた人だよね?
偽名で出てて、あれが藤島さん本人だとずっと思っていましたよ・・。
まさか兄上だったとは・・・。
今日は新たな発見の日でした。ありがとう!
モデグラの兄の作例記事に「夏美じゃなく夏実〜云々」
みたいなことを描いたオマケイラストが載っていたのが懐かしい。
>>藤島御大は人付き合い苦手っぽいからな。
ベルダンディーのフィギュアに興味はあるかもしれないけど・・・
憶測で無責任な事書くのは感心しませんな。
藤島氏は造型の事を良く理解している人だよ。
話を聞いてモデラーとして好感度上がった。
原型師名やディーラー名も結構知ってたな。
よいこQも知ってたよ。
>よいこQも知ってたよ。
自分の大事な娘を、あんな下品なエロ風味に弄られて
腹が立たんのかねぇ?>藤島御大
まぁ、エロ同人誌よりはマシかも知れんが。
謎の東洋人か。懐かしいな。
ビッグサイトに行くゆりかもめから、港のFの表示見て
今どうしてるんだろうと思ったりしたが
>>955 その「女神様」ってそんなに神聖なものでもないだろう
下品なのは同意するが
>>955 大事な娘って・・・・。元々エロ風味ですがな。やりそでやらない同棲マンガ。
枠組みはもろに、うる星やつらで既視感バリバリだったし。
>>955 版権卸してるんだからOKなんでしょ
本人自ら全部のフィギュアのチェックして、出来がいいもの(本人が欲しいもの)だけ
サンプル提出させるらしいね
ところで言ってる間にWHFだが
10月の神戸狙いで横浜はスルーすべきだろうか?
でも今年の名古屋もWF直だったが結構イイ感じだったし・・・ウムム
藤島氏はエロに関しては寛大な人だった。
よいこQのベルダンディーも「造型的アプローチとして有り」だそうだ。
「ベルダンディーは脱ぎキャラ」と言っていたし。
藤島氏と親交のある野々村秀樹氏の夏コミ同人誌のネタ知ってる人はまあ理解出来ると思うが。
匿名掲示板で「本当の話だ」などと言っても無駄だろうとは思う。
ほとんどは危なすぎてカットされるだろうがある程度は次号レプリカントの
「藤島康介インタビュー記事」に載るだろうから俺の話が本当かどうかの判断は
その記事を読んでの各人に任せるよ。
でもさ、藤島キャラってまだ需要あるの?
俺はもうごちそうさまなんだが?どうよ
>962
同意です。
というか、マンガ的にも「ごちそうさま」ってな感じですね。
特に女神さまって、まだ人気があるの???
964 :
HG名無しさん:04/09/08 14:05 ID:NyiIFl6H
女神さまってまだやってんの?随分前の絵も脳みそ溶けちゃったキティ同様、口パカ〜と開けて
呆けたツラしてたな。阿呆の象徴?したいんだろうよ。オナのオカズで終了!!
女神久しぶりに読んだら絵柄が・・・
メカニックは相変わらず上手かったけど
藤島も売れてきて絵柄が悪い方向に変わったからな
まさに大量生産顔って感じのベルに萎え・・・(=□○_ ~~~~
連載何年目か考えたことあるか?>女神さまっ
TVアニメ化するからまた再燃すると思われ>女神さまっ
きっと並行して同人誌も増えるぞ。
ってゆかさ>女神様
>魔法の国から女の子が出てきて「貴方の願いを聞きます」
>「うほっイイ女>やらないか?」>同棲
>おれってダメ男だから>「あなたのやさしさが好き」
なにこの設定?プゲラ(ry
こんな設定のエロ漫画やゲームいくらでも有るよ
一巻のビー・フリーっぽい絵の時しか読んでなかったYO
イベントと関係ないケドナ
>>969 このマンガの前にも枠組みそっくりなのがあったが、この漫画のヒットをうけて
ほんと雨後の竹の子がいっぱいでてきた。
AIがとまらないだったか、赤松なんとかいう漫画家の場合、あまりにそのまんま
で講談社同士だからこういうのOKなんか、すごいな。
と思った事があるなぁ。
エロゲにも多いなこういういい女が落ちてくる、棚ぼたで女ができる話。
ダメ男に女がなびくとか、ゲームとかマンガの場合、オタクに媚びた内容になりがち。
ま、そういうのが心地良いから、女神とかサクラ大戦とか人気でたんだろうし、フィギュア
もそれなりの数みるわけで。
昔からある「鶴の恩返し」系のバリエーションみたいな感じだから
受け入れやすいのかも
>TVアニメ化するからまた再燃すると思われ
映画を2作もやり、雑誌もすったもんだで移動し、
完全に人気落ちてからなぜかTVアニメ化された
作品が過去にあったな。
しつこくまた別雑誌で漫画描いてたけど。
Now Printing
ベル&K1がメインじゃない話は今でもそれなりに面白いけどな>女神様
あのノロケがなければ確かにまだしもだ。
サクラ大戦の主人公は一応将来有望なエリート軍人だからK1と比べるのはどうかと。
「女神様」は基本的には「うる星」だよ。
異世界からやって来た女の子をめぐるドタバタ。
「女神様」がオリジナルと言う訳ではない。
もっともその「うる星」も「オバQ」の変型だけどな。
異世界からやって来た奴を「女の子」にした所が高橋留美子の大発明。
「オバQ」タイプが低年齢層の客向けだったのを一気に全年齢層に仕立て上げたって訳だ。
そしてこのパターンは誰にでも真似できてしかも飽きられないという利点を持ってたんだな。
>975
その設定が既に臭い。
>>976 日常に紛れ込む異常という、いわゆる居座りパターンというやつだな
新人漫画家がこんなネタで持ち込んだりしたら
こんなマンネリネタはだめだとケチョンケチョンにいわれるが
大御所がやるとスルー。
俺は初めの頃の女神様の凝った衣装が好きだ・・・
中身は10巻位が好みだが。
おまいら模型イベントの話すれ。
俺はタイーホの方が好きだが
↑乙ー
漏れもタイーホ派。
>>969 ビー・フリーっぽい絵といえば、藤島って江川達也のアシだったんだよね。
そして江川達也の師匠は本宮ひろし。江川は若かりし頃、本宮に「エロを書け、
そうすれば売れる」と言われエロを書いたが(今の江川はもはやグロの域だが)
師の師なら師も同じという法則からすると、エロに寛容というのは判る気がする。
(模型版とは微妙にずれた話だが)
>>981 乙彼サマ
漏れもタイーホの中盤以降くらいの絵が好きかな。
今の女神絵もそんなに嫌いではないけど漫画としてはなぁ・・・
今日中にWHF横浜向けの原型をシリコンにダイブさせたい(´・ω・`)
女神さまの、何かわからんけど気持ち悪いってのは
実社会に出て揉まれた経験の無さから来ている、って意見があって
漫画板ではそれでFAという感じになった。
昔だとあーるとか、いまだとげんしけんとかが、そんな感じだ罠。
模型に関係無さ過ぎね、スマン。
WHFのHPってさ
変わったけど相変わらず使い辛いね
模型イベントの話ですよ〜
>>81乙カレー
987 :
HG名無しさん:04/09/09 15:16 ID:37aMhako
今じゃ脱がせば何だって売れんでしょ?それが溶けたアホ面でも女神さまなら何でも
OKって訳さ。売れないクソアマ供、ガンガってみれば?
>それが溶けたアホ面でも女神さまなら
今は藤島の絵も鼻が溶けて無くなってるのでかえって正確だと思われ。
>>983 水晶聖闘士ですね。版権締め上げない所がいいなぁ、藤島は。
女神は13巻くらいまでの絵は神の領域だったのにねぇ。
>>版権締め上げない所がいいなぁ、藤島は。
藤島と藤島担当編集は版権締め上げる気が無いが新しく変わった講談社の版権担当は
もうガレキに版権おろす気無いようだ。
フィギュアってだけで「汚らわしい」と思う奴、いるよな?
そういうタイプの御仁らしい。もう女神さまは駄目だよ。
じゃあ、アフタヌーンに余計なおまけがつかなくなるんだ。
やったぜ
>>991 ありゃ自社商品で自社版権だからアフタヌーン編集部内で治まる。
版権部は関係ないだろ。
版権部が取り仕切るのは外部から持ち込まれた商品企画に対して。
WHFって有明で終わりなの?
来年以降のスケジュールが無いと原型が作れないよ
釣りか?
2月に名古屋あるだろ、どーせWFの次の週だけど
さて、そろそろ次スレか
次スレはまともな話題頼むぜ?
ワンぬるくないみたいな電波で熱くなるのもゴメンな
藤島の絵が変わったのは、キャラの作画をしていた、上手いチームのアシがやめたから。
講談社の版権が厳しくなったのは、版権担当が変わったからというのが大きいが、
一部の節操のないエロディーラーの責任も大きい。
実際に講談社に限らず、おこっている版権担当者は多い。
998 :
HG名無しさん:04/09/10 16:42:09 ID:zJ4n2xJe
埋めれ
999 :
HG名無しさん:04/09/10 16:44:09 ID:DRAKCKZi
あいよ
1000頂きます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。