ここでソルバルウを作ろうぜ:2機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
約3年かかったスレの続き。果たして本スレで何機出撃できるのか?

前スレ
ここでソルバルウを作ろうぜ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/995886396/

フィギュア系はこっち
ここでゲームキャラ作ってみない?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050603302/


技術面参考
メカモノスクラッチ総合スレッドその2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057382482/
市販ディテールアップ・可動パーツ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036347019/
2HG名無しさん:04/05/14 00:38 ID:FrUrBmqG
関連スレ追加
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
複製スレッド〜聞いて型とりーな〜3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081810422/

3HG名無しさん:04/05/14 14:01 ID:aEdEt+sG
>>1
乙!
4HG名無しさん:04/05/14 20:08 ID:e8yKKVaC
新スレあげ
5メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To :04/05/14 20:18 ID:cdyDxZ5g
記念カキコ。
新宿スポラン(地下2Fのトコ)にスターブレードがあってちょっと感動。
さて、明日は静岡だ。
6HG名無しさん:04/05/24 19:04 ID:aCxrLmKO
「グラディウスV」の初回予約特典にビックバイパーの資料集が
付いてくるらしい。
7HG名無しさん:04/05/24 19:54 ID:wXc7+l+p
                         _________
                       /
         =≡= ∧_∧   <  ホントに大事なスレなんでageときますよ。
          /   ( ・∀・ )    \_________
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
8HG名無しさん:04/05/24 19:56 ID:wXc7+l+p
                         _________
                       /
         =≡= ∧_∧   <  2chブラウザのデフォでsageてましたよ…
          /   ( ・∀・ )    \_________
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
9HG名無しさん:04/05/27 11:10 ID:XRy5FsBZ
スレ立てたやつ。
いいかげん、スレのタイトルをソロバルウだけじゃなくてゲーム系メカモノ全般にしろよ。

ということで、ダライアスの魚型戦艦を製作してみたいと言ってみる。
10HG名無しさん:04/05/27 15:57 ID:z1RSmOrD
別に止めないが(w

つーか今俺もゲーメカ作ってるけど基本的に資料がないな。今作ってるのも背面資料がない。
ドット絵を参考にすると今度は別の部分の形があからさまに違うんだよなぁ・・・

あと、だれかスティールガンナーの背面設定持ってたらうぷしてくれ。
あったら1/20あたりで作りたい。
11HG名無しさん:04/05/27 18:27 ID:F06H56Lu
>>6
オレもゲームはどーでもいいけど、資料集目当てで予約します。
12HG名無しさん:04/05/28 07:33 ID:LHor4stF
確かにゲーム物は資料が不足してる事が多いな。
メカと言えるか微妙だが
WizardryのKOD゜sアイテムなんかも
欲しいけど背面や下半身が全く判らない氏。
資料に成るかと思ってCD-ドラマや画集も購入したのに。
13HG名無しさん:04/05/28 12:12 ID:8MY/9qDm
>>12
ハードが代わるとデザイン変わるしなw
ディンギルにも出てなかった?


それはそうとナムコの食玩出るらしいね。
14HG名無しさん:04/05/28 18:49 ID:FuAwRFUC
ウチも某STGの自機?等作ってるけど、少ない資料から何とか形を捻り出してますw
それで一応版権も通ってるし、買った人にはそれなりに満足して頂いてるようで。
でも絶対的な需要が少ないから、売れる個数はたかが知れてるんですが(^^;)。
15HG名無しさん:04/06/01 12:47 ID:GQ4Jw22D
ケツイ〜絆地獄〜 途中経過2回目です。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040601124211.jpg
大まかな作業として
翼に付くユニットの大型化とサイドのインテーク
コクピットの彫り込みをやりました。
16HG名無しさん:04/06/01 21:49 ID:s7Zpl0GD
>>15
生にんにく、、、。

ネタがわからんので、あまりコメント出来ませんが、良い感じに見えますね。
コクピットの前のラインが少しよれてますが、修正するだろうから、スルーで。
そのまま絶倫状態で頑張って下さい。

俺も早めに目の前の原型を何とかせねば、、、。
17HG名無しさん:04/06/04 12:10 ID:c9gGs5Vn
>>16
アドバイスありがとうございます。
見る角度でよれて見えるんでどうしようか迷ってたんですが
直す踏ん切りつきました。

ちなみにネタ元シューティング
ttp://www.cave.co.jp/arcade/ketsui/ketsui_index.html
18HG名無しさん:04/06/23 00:36 ID:ncwRdBN5
みんな、ナムコレ ゲトしたかー?
19HG名無しさん:04/06/23 20:16 ID:JE99n92F
したよー
1発でゼビウス出たよ
でもワルとマッピーは出なかったよ
後者はスレ違いだな
20HG名無しさん:04/06/28 00:55 ID:ZYuBGegM
レイストームの6面ボスが好きだった。
21HG名無しさん:04/07/10 08:21 ID:JMBrSuNd
保守
22HG名無しさん:04/07/21 20:10 ID:fn15uldw
やっぱり保守
23HG名無しさん:04/07/21 20:10 ID:fn15uldw
下げちゃった
24みょーーーー ◆HamTnNvKhM :04/07/22 19:28 ID:+0Sgq2Gs
予約してた「グラディウスV」が届いた。
で、肝心の「ビックバイパー開発史」の中身は・・・




_| ̄|○
25HG名無しさん:04/07/22 19:59 ID:h2rdJwy3
>24

漏れも購入を考えてるので、どう凹んだのか詳細キボン。
26みょーーーー ◆HamTnNvKhM :04/07/22 22:31 ID:j9e4NWgC
>>25
・カラーページが無い。
・紹介されてる機体のほとんどが、グラディウス戦役以前の試作機ばかり。
オレはてっきり、グラ1・沙羅・外伝とか細かいバージョン違いとか
ロードブリティシュ等、他の機体も紹介するのかと思ったのに…

これなら「外伝」の説明書か、同じ初回特典の
おまけDVDの方が模型製作の参考になるかも。(リアルイラストが見られる)
27みょーーーー ◆HamTnNvKhM :04/07/22 22:37 ID:j9e4NWgC
自己レス。
ちなみにゲーム内容は、なかなか良かったよ。
28HG名無しさん:04/07/23 04:57 ID:P692Plhq
開発誌はあれはあれでよかったな。
ビックバイパーの全長が21.2mというのがわかったんで。
沙羅曼蛇2とグラディウスXじゃ尾翼の設定も違うんだなと一人で納得。
前者はあれがパワーユニットで後者はアンテナ。
ステージ6で全滅。
29HG名無しさん:04/07/23 10:33 ID:P692Plhq
ビックバイパーの白はホワイトパールというのがわかっただけでも
俺としてはよかったよ。
3025:04/07/23 21:48 ID:XPEqTrHg
ディープなファンというわけでは無いので、その内容なら漏れ的にはOK。
ゲーム本編も面白そうだし、土日で購入してみまつ。
報告アリガd>26-29
31HG名無しさん:04/07/25 01:17 ID:ADNYwvJS
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLのタクティカルアームズの
ソード部分ってビックバイパーの機首にできそうな感じなんだよ。
丁度真ん中から分割するからさ。
32HG名無しさん:04/07/26 11:20 ID:6hrDFJLd
普通にドラケンかコスモゼロから作るのが早いような・・・
33HG名無しさん:04/07/26 14:05 ID:UJEoouab
コスモゼロはロードブリティシュに近いな。
34HG名無しさん:04/07/28 02:13 ID:eA261ORt
ハセガワでグラディウスシリーズとかでビックバイパーとか出して
くれないかな?
35HG名無しさん:04/08/24 23:00 ID:ney8RU6f
このスレはWF前でも静かですかそうですか
36HG名無しさん:04/08/25 09:11 ID:6deAU7KW
>35
まだ、カタログ読みきってない。
見たところ、ソルバルゥとダッカーはある模様。
漏れはチロナーなんだけどVRもここに含まれる?
37HG名無しさん:04/08/25 21:37 ID:n71srySW
んなわけねえだろ
38AX7300V ◆mXacosL37U :04/08/25 22:08 ID:RYqczNT5
ソルバルウ、20機ですが再販します。
今回は業者抜きにしました。
39HG名無しさん:04/08/27 19:59 ID:W6vWEc3C
ダッカー ってグラディウスの?
40HG名無しさん:04/08/28 01:20 ID:ThQjOZ2H
斑鳩再販しか見てないな。
当日の掘り出し物に期待。
41HG名無しさん:04/08/30 00:20 ID:iTRwdjkc
>>38
ソルバルウ買わせて頂きました。
前回買えなかったんで、嬉しかったですよ。
42HG名無しさん:04/08/30 13:35 ID:Fiaqgrsc
>39
グラディウスのダッカー
2センチくらいの大きさだったよ。ディーラーの方と話をしたところ予想以上に売れたの事。
次回はまた違うもので出すって。サークルの名前は出品するものをもじるって言っていた。

43AX7300V ◆mXacosL37U :04/08/30 19:47 ID:b4qF6F4v
>>41
お買い上げ頂きありがとうございました。組みにくい部分もあるかと思いますが
頑張って作ってやってください。

ちうわけで、ソルバルウ再販分20機は無事に完売しました。
買ってくれた皆さん、ありがとうございました〜。
44HG名無しさん:04/09/09 03:03 ID:/KzJ4bS7
ゲームキャラっつうか
ミクロマンサイズの筐体が欲しいなぁ。
ニューアストロをずらっと並べたり・・・コンソレット18なんかもいいなぁ。
もし作ったとして、版権通るのかな。
45HG名無しさん:04/09/10 20:36:23 ID:dmvRwm5b
>>44
ずいぶん前に、ビートマニアシリーズの筐体を自作して
うpってくれた人が居たが。
46HG名無しさん:04/09/11 09:34:09 ID:HxwrurE8
>>44
ダライアスの筐体ほしい!
47HG名無しさん:04/09/11 17:45:37 ID:dgviXqth
>>44
ギャラクシーフォースUの筐体が欲しい!
48HG名無しさん:04/09/12 00:22:20 ID:mrbNV7gQ
アウトランとスペハリでいいです
49HG名無しさん:04/09/12 00:22:42 ID:cCjSAIV/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/giz/

独自の解釈が入ってるとはいえ、かなりカコイイと思う。
(見づらいサイトだけど)
50HG名無しさん:04/09/12 03:21:07 ID:a0NBUinf
バキュラの縦横高さの比率はどうだろう。
51HG名無しさん:04/09/12 09:46:05 ID:c3u28Y/T
>>49
「頭脳戦艦ガル」とか、なかなかシブいのをセレクトしてますなぁ。
52HG名無しさん:04/09/12 11:14:34 ID:54xfgbNO
セガの体感筐体なら最近のドリマガにペパクラ付いてるね。
(スペハリ/ハングオン/アウトラン/サンダーブレード)
あれを元にプラ板等で作ろうと思うが放置中(^^;)。
53HG名無しさん:04/09/12 23:35:43 ID:Gh450GQ4
前スレで、ジオソードとコマンダーの対決セットキボンヌって
書き込みを見た記憶があるのでうぷしてみる。
ttp://mokei.net/up/img/img20040912233057.jpg

夏WFの片隅で出品しておりました。
54HG名無しさん:04/09/25 02:26:55 ID:aE3y6OEI
日本が危ない!
地球が危ない!
このスレが危ない!
でも俺には関係ない!!!
55HG名無しさん:04/10/18 16:40:45 ID:swW9d5Ml
前スレのソルバルウ製作者は完成したのか?
56HG名無しさん:04/10/28 21:16:54 ID:DcXIpc+M
>>55
そういえば、1/10ソルバルウを作るって言ってた人は
どうしてるのかなぁ。胴体を仮組してるとこまではうpしてたけど。

でも、1/10ってどんな大きさだ?1m越えるぞ(w
5744:04/10/28 21:27:49 ID:Iyyk5oVa
プライズだけどこんなの出るのね
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/27/news20.html
58HG名無しさん:04/10/29 02:00:53 ID:oQNCXC2e
こりゃアウトランとかも出そうね
59HG名無しさん:04/10/29 02:45:25 ID:XYAzsBs8
いつぞやのワンフェスでガレキを見たきり。買おうとしたら完売。
あのディーラーは何てところだったか忘れてしまった。無念斬り!
60HG名無しさん:04/11/02 01:01:01 ID:aTpxJV5b
これどうじゃろ
ttp://www.konamistyle.com/customfactory/gradius_fig/index.html

昔キャスト版逃した人はチャンスじゃない?
大きさの割にお値段が微妙かもしれんけど。
61HG名無しさん:04/11/02 20:15:24 ID:877kf6x2
>>60
素直にプラモ化すりゃあいいのになぁ…


62HG名無しさん:04/11/02 21:31:37 ID:sAJkdqHL
( ´,_ゝ`) プッ
63HG名無しさん:04/11/17 02:35:26 ID:GnbWycLT
あふぁ
64HG名無しさん:04/11/22 15:43:23 ID:PS6RO+TI
多分早売り模型誌の記事
完成品だけど出るみたいですな。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1101101391993.jpg
65HG名無しさん:04/11/23 20:07:33 ID:0LPJHt7G
>>64
俺、ゼビウスはやったこと無いんだけど欲しいな…
66HG名無しさん:04/12/17 19:59:48 ID:ZZ9G7aQn
書きコ無いね。
67みょーーーー ◆HamTnNvKhM :04/12/18 22:41:19 ID:mxiM0AHa
仕事が一段落してきたので、ぼちぼち製作再開。
また例によってビーマニ筐体(1/24)だが、「ラップフリークス」
「マンボaGOGO」「マーシャルビート」「DAM-DDR」「DDR-キッズ」を目下製作中。

「ラップ」の実機は幻に終わったけど、ネットを探しまくって
どうにかCGイラストと図面を手に入れられた。
「マンボ」以外はほぼ完成に近いけど、正月までにうpできるだろうか…
68HG名無しさん:04/12/19 01:05:42 ID:5ePO2r9c
MGSのスネークの顔にACのファルケンの機首(開状態)かぶせて
ワニコスチュームみたいに作ったら格好いいと思わない?
69HG名無しさん:05/01/20 21:14:03 ID:9MdW+9PN
ゲームキャラっつうか
ミクロマンサイズの筐体が欲しいなぁ。
ニューアストロをずらっと並べたり・・・コンソレット18なんかもいいなぁ。
もし作ったとして、版権通るのかな。
70HG名無しさん:05/01/20 22:32:33 ID:yIzIImil
そろそろワンフェスでのゲーメカ情報が 欲しいのだが・・・
71HG名無しさん:05/01/21 00:37:49 ID:0DXq+8Qe
ハセガワからビックバイパーが出るのだが
72HG名無しさん:05/01/22 19:49:05 ID:Twb+S0CA
ガセだろ
73HG名無しさん:05/01/24 02:17:01 ID:09BIFdsL
ワ・ガセハ
74HG名無しさん:05/01/24 17:38:46 ID:HtoNmgJj
はっ、セガわ?!

モノグラムのサンダーブレード、1/32はデカすぎだよ。
せめて1/48で…
さりとてフジミのガゼルから改造する気にもならんが。

>69
ドリマガのペパクラは…大型筐体しかやらんのかなぁ
75HG名無しさん:05/02/11 11:57:48 ID:k6lx6zZZ
ビックバイパー祭り かよ

http://option.ddo.jp/
ビックバイパー(外伝仕様)
猫屋敷氏の作品 完成品写真は近日公開?
他にも R-TYPE系(ノーチェイサー)有り

http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ビックバイパーT-301
マーチングアウト、元ライジングフォース(たぶん)の新作。

http://www10.tok2.com/home/guraya/
ビックバイパーT-300
前回だっかや 元ダイタロス屋、がらんどうや 
キャラホビ系では「怪獣使いと少年」の新作。
カタログ掲載のダッカーの再販は無しみたい。
他にもビッグコア有り。

http://urawa.cool.ne.jp/tuguo/
ビックバイパーグラ2?
つぐおー氏の作品。 新作?
前にも他のバージョンを出してた。

つことでこれから仕事。 あとの情報まかせた。
76HG名無しさん:05/02/11 15:36:00 ID:P7WvuiHJ
↑どれも微妙、このためだけにWF行くかどうか地方のオレにはちと・・・
77HG名無しさん:05/02/11 22:38:04 ID:DgvSiJCe
おまえは来なくていいよ貧乏人。
78HG名無しさん:05/02/12 02:12:23 ID:98cgbaCz
現実問題として、 地方から来る場合、交通費とか色々考えると
割アワンからな。

かといってもヤフオクにでる可能性は低いし。
79HG名無しさん:05/02/12 02:47:06 ID:qwBRzHj7
つーか、76みたいな奴はWF行ったことがないんジャネーノ。

どうせチェックもしてないんだろうし、端から行く気ないんだろ。
なにが「このためだけに〜」だか。┐(´〜`)┌
80HG名無しさん:05/02/13 06:12:05 ID:fgzqv6yY
カトキの描いたソルバルウの画像、どなたかあげていただけないでしょうか

81HG名無しさん:05/02/14 23:51:55 ID:SRQfPsR8
>75
今回は新作発売効果かビックバイパーやたらと多いですね。
一応ビックバイパー以外のも。

ttp://www.h6.dion.ne.jp/~bobbie/
斑鳩・烏帽子鳥?

ttp://www1.odn.ne.jp/deeptown/
R-TYPE関係

ttp://www.eonet.ne.jp/~g-puldon/
ジオキャリバー

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/tome2/conflict.htm
ダライアス巨大戦艦関係

ttp://homepage2.nifty.com/0G/
XB-10 装甲歩兵(POWER DOLLS)
82HG名無しさん:05/02/21 23:45:06 ID:FVlbMUcu
とりあえず行ってきた。買った物、ビッグコア ビックバイパー2個 クジラ 以上
83HG名無しさん:05/02/22 02:58:59 ID:9QzhuwHK
>>82
クジラって湯口が凄い所に無い?
箱を開けてそのまま積んでしまったよ・・・。
84HG名無しさん:05/02/24 23:30:39 ID:y8LzrQ6a
WAVEからポリストーン完成品出るよ。

http://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/554397/659074/
85HG名無しさん:05/02/25 22:22:36 ID:7mX4eJ61
それWFに展示してあったな。
86HG名無しさん:05/03/02 17:40:48 ID:e/zCcLIw
ジャンク箱からゼビウスのソフビモデル3機合体の未組み立てが出てきた。
何故有るかは不明だけど、かなり変形している・・・組み立てられるのかな?

機体は薄水色。エンジンのズルのみ黒鉄色で出来てます。
コクピットは透明パーツで無くて、一体整形で大きさは合体すると30cm位です。
87HG名無しさん:05/03/10 10:11:00 ID:y7EaQQ00
>AX7300V ◆mXacosL37U氏
WF2005冬にてソルバルウ購入させてもらいました。
以前より気になっていただけに買えて嬉しいです。
これ、キャノピー後部の解釈が面白いですね。

原型師の方には失礼ながら若干ディテールアップしよう思うのですが、
裏面やエンジン部など、詳細が解る資料って無いですかね?
色々探してみたんですが、機体裏面の資料ってのが見つかりません。
ボスケテ_| ̄|○
88AX7300V ◆mXacosL37U :05/03/11 20:59:37 ID:sWkCIVXp
>>87
おお、お買い上げありがとうございます。
失礼とかそんな事は無いので、オレ解釈でガンガンディティールアップ
して下さいませ。期待しておりますw

>機体裏面の資料
製作時にこちらにアップして頂いた画像が見つかったので再アップ。
現物も殆どこれだけ見て作ったようなモンです。

http://mokei.net/up/img/img20050311205246.jpg
8987:05/03/13 23:47:16 ID:SMMN2He6
ウォウ!!
まさか原型師の方から資料貰えるとは!
多謝!

・・・イメージ優先で先走って彫ったのと全く違った_| ̄|○
90HG名無しさん:2005/03/25(金) 12:29:47 ID:w/bJsk9R
実は食玩のソルバルウで満足してしまったヲレ(w
おまけのアンドアジェネシスも良かったし。

ガチャでエグゼドエグゼスとかもあったはず。
91HG名無しさん:2005/03/25(金) 12:57:43 ID:EWcsOtSr
テラクレスタの食玩復活しないかな。
92HG名無しさん:2005/04/09(土) 18:03:21 ID:3qitPl9K
ちょっと下がりすぎなので上げ。

>>91
どんなの?マンドラーとかダイコンがミニプラ状態?
93HG名無しさん:2005/04/09(土) 19:45:31 ID:VwzOlBKa
>>92
91じゃないけど、1〜5号機が合体できるキットだった。コロ走行できる車輪つき。

あとフォーメーション再現用の接続パーツとかもついてた記憶が。


…チューボもあったっけ?
9491:2005/04/11(月) 17:04:19 ID:o/7M4xLi
>92
93の解説通り。フォーメーションパーツまでは覚えてない。1号機と他号機の合体が出来た。
一部差し替え式だったよ。チューボもあったし。
発売時期はファミコン版のテラクレスタがでてちょっと後。
95HG名無しさん:2005/04/13(水) 05:00:38 ID:boRKu0T7
>>93,>>94
情報サンクス!
テラクレスタは当時から好きだったのにチェックできてなかったわ・・・。
96HG名無しさん:2005/04/17(日) 11:43:59 ID:HWiCLU7o
このスレ、人あんま居ないのね・・・・
保守ついでに情報求む。
「サイドアームズ」の自機、α、β号の両形態及び合体後の資料持ってる猛者は居りませぬか?
今作ってるロードブリティッシュが完成したら作ろうかと画策中なのですが。
97HG名無しさん:2005/04/18(月) 15:12:13 ID:HdLhAAoH
>>96
ドット絵以外だとゲーメストにイラストが載ってた程度しか知らないな・・・。
しかも載ってたイラストは敵戦艦とかだった希ガス。
気合が入っているならPCエンジン本体とソフトを買ってみるとか。
俺はグラVはビデオ録画して画面をキャプチャして図面引いたぞ。
98HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:17:32 ID:gS+AZZKn
>>97
ありがとん
PCエンジンは持ってるから今度ソフト探してくる。
けど、あれってβ合体出来ないんだよね。
エミュ探すかなぁ・・・・
99HG名無しさん:2005/04/18(月) 23:33:59 ID:yeBVC/Ks
>>96
ebのカプコン画集見てみたけど、全身が描いてあるのはα号だけで、
しかも持ってる武器で腰ブロックが見えなかった。

今度出るナムコ×カプコンのゲームにも出てくるみたいだから、
そっちを待ってみるのもいいかも。
100HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:16:13 ID:sEMlxvBY
アタイこそが 100へとー
101つぐおー:2005/04/20(水) 00:05:53 ID:BSjD1isz
久しぶりに来てみました すみません冬WF情報をウチのページ
と掲示板に載せてないので内容が分からなかったと思いますごめんなさい
夏WFはビックバイパーT−301新規製作で行くのでよろしくです

今回もマテリアルさんと一緒に参加するので原型画像はそちらで更新します
http://www.t-cnet.or.jp/~doguu/index.htm
102HG名無しさん:2005/05/09(月) 18:39:04 ID:3PBMQDQM
バンダイ・ナムコ合併で、ソルバルゥ模型化に
期待してみる。
103名無しさん:2005/05/10(火) 14:06:13 ID:CX0AgShH
>>102
そんな期待よりも版権問題が気になる。
ナムコ関連、WFで降りるかな・・・・・
104HG名無しさん:2005/05/10(火) 22:40:25 ID:NResRucj
>>103
 「経営統合=合併」ではないという事が最大のポイント。
 一社になった「スクエア・エニックス」とは違い、「組織としては別」
みたいだそうですよ。
 でも、実際どうなるかは不明ですし、ナムコを扱うディーラーさまに
とっては正に悩みの種ですよねぇ・・・。

 キャラフェスなら版権降りると言われても、ねぇ??
105HG名無しさん:2005/05/11(水) 00:26:33 ID:e12DhDGJ
とりあえずナムコ方面の関係者の方に聞いたところ、
大丈夫だそうなので安心してくれ。
106HG名無しさん:2005/05/12(木) 00:46:08 ID:sA5/H+qE
メストなどに載ってたサイドアームの画像upしました
うpろだ一号のupload10614.lzh(絶対合体.lzh)です
upってあまりやった事ないけどパスとか付けたほうがいいのですかね?
107名無しさん:2005/05/12(木) 02:47:21 ID:b0zlTn5v
おぉ神よ、感謝の極みでございます。
が、どうもろだが開かないでござる。
ひたすら流れないように祈る所存。
10896:2005/05/12(木) 13:15:07 ID:b0zlTn5v
>>106
本日無事に落とせました、ありがとう。
しっかし、見れば見るほど謎ディテールがあるなぁ。
今は忙しくて無理だけど、数年内にはきっと立体化してみせる!
109106:2005/05/12(木) 22:17:18 ID:eYpBoP/h
DLできてなによりです。がんばってくださいね。
110HG名無しさん:2005/06/22(水) 22:59:23 ID:XFsIDgXU
http://mokei.net/up/img/img20050622225838.jpg
叩かれるの覚悟で晒し
111HG名無しさん:2005/06/22(水) 23:47:52 ID:38pFwpBk
よし叩くぞ!
この写真だけじゃどう反応すりゃいいのかわかんない
112HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:15:40 ID:vpqFKv9b
AC04版のF-22
113HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:28:35 ID:JqCfPjmN
ゼビウスのアレンジ版12インチシングルのジャケットにナナメ後ろからのアングルの絵があったな。
実家ほじくれば出てくると思う。

なんて、今さら遅いね。
114HG名無しさん:2005/06/27(月) 02:00:23 ID:SB7zNBnA
スレタイがソルバルウなのでちょっと気が引けるけど、
だれかシルフィードの資料もってたらうぷしてくれません?
昔の攻略本がどうしても見つからない
115HG名無しさん:2005/06/27(月) 14:15:38 ID:ucNPXYw1
PC版のワイヤーフレーム?
116HG名無しさん:2005/06/27(月) 19:39:41 ID:VpV9p1iz
できたらMD版やPS2がいいです。
117106:2005/07/04(月) 14:00:13 ID:j+UIpPVR
メガドラFANの付録だったシルフィード冊子の画像あpしました

うpろだ2号
upload20888.lzh シルフィード.lzh

ダウンするとなぜか拡張子がhtmになってますがlzhに直せば大丈夫です

118106:2005/07/04(月) 14:13:50 ID:RUq2SRRt
119106:2005/07/04(月) 16:22:23 ID:2Fshdjun
117
THXです!
ナナメ俯瞰の画が特に助かります。
背面の画はないんですか?
これ1/72でつくると30cm超えるのか・・・
120106:2005/07/04(月) 18:36:54 ID:UCWlluGB
背面は無いです スンマセン
121106 ◆vCg4mfxwfE :2005/07/04(月) 18:58:04 ID:4b96KbPm
斜め後ろの絵なら有りました、でもすごく見ずらい絵です

http://mokei.net/up/img/img20050704185608.jpg
122HG名無しさん:2005/07/04(月) 19:43:33 ID:+10DHuqC
>>114
出遅れましたが、デザイナーさんの画集を発掘しましたので
関連ページを取り込みました。

>>117さんと同じところのupload20923.lzh(SA-77.lzh)
123114:2005/07/04(月) 21:30:06 ID:qm2ItYt6
>>121.122
さらにTHXです。
112さん、この画って古本屋とかで発掘できそうですか?
124122:2005/07/04(月) 23:17:48 ID:+10DHuqC
>>123
ええと、俺ですよね?(^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894251396/
これです。

http://mokei.net/up/img/img20050704231506.jpg
これ表紙。

A4ぐらいのハードカバー本です。
8年前の本なので、そろそろ探すのは難しいかもしれません。

ただ、シルフィードに関してはうpしたのがすべてなので無理して探す必要はないかも…
125HG名無しさん:2005/07/07(木) 22:42:05 ID:uJcWZTNR
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050707223706.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050707223753.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050707223110.jpg
取り扱い説明書からスキャンしてみました
メガドライブの方のです
参考になれば使ってください。
126HG名無しさん:2005/07/07(木) 23:58:48 ID:uJcWZTNR
シルフィードの全長28.08メートルを1/72で割るとちょうど39センチ
で28メートルだと38.8888〜と割り切れず
1/144だと19.5センチで、これまた28メートルだと19,44444〜
0.08メートルは模型的な意味を持ってますね
全くどうでもいい事ですけど。
127HG名無しさん:2005/07/23(土) 12:46:32 ID:+9a9GIZa
見たところ、ソルバルゥとダッカーはある模様。
128HG名無しさん:2005/07/23(土) 13:40:05 ID:tjauTXbb
>>127
 今度のワンフェスの出品物か何か??
129HG名無しさん:2005/08/09(火) 03:05:18 ID:obFKrZwM
13087:2005/08/13(土) 14:37:56 ID:IS0gNauV
流れ無視で申し訳ない
ソルバルウ完成報告に付き敢えてURL晒し


ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~heppoko/gallery/xevious/xevi.htm
131HG名無しさん:2005/08/14(日) 11:02:08 ID:op5o0+8K
>>130
あの小さいのを良くここまで塗ったとただただ感心するばかりです。
早く私も組み立てたいものです。(..;;

そういえば、皆様恒例の夏のワンフェスのチェックはされてますか??
132名無しさん:2005/08/14(日) 12:13:42 ID:Q7KjwTRJ
>>131
ネットで解る範囲は。
ディーラーなんで、わざわざ追加で\2,000お布施する気にも広告載せるほどでも無いから本格的なチェックは当日朝になりそう。
まぁ、メカ物しか興味ないからそんな数多くは無いと思うが。
逆に質問なんだが、良さそうな所ってある?
無論、ディーラー名までは良いから、せめてどんなものが出てるのかだけでも。
133HG名無しさん:2005/08/14(日) 13:06:33 ID:op5o0+8K
>>132
アークバード(エスコン5)が2ディーラーありますが、HP無いので全く
分からないです。

ネット上で公開していないディーラー様で気になるのはそれだけですね。
134名無しさん:2005/08/15(月) 00:23:12 ID:adToJQt0
アークバードは知り合いが出すなぁ。
RーTYPE系のも出してる人だったらHP持って無いよん。
135133:2005/08/15(月) 00:50:42 ID:mPMK5wYj
>>134
了解しました。その方はHP持ってないのですね。

ところで気になるのは、今回「R−TYPE」って全滅ですか??
136名無しさん:2005/08/15(月) 10:41:19 ID:adToJQt0
>>135
いや、RーTYPEメインでやってる人は今回多忙で見送りだけど、他のディーラーは結構出してるよ。
上で出たエスコンと一緒にやってる人とか、グラディウス関係と一緒のとことか。
137133:2005/08/15(月) 10:59:20 ID:mPMK5wYj
>>136
ディーラーズガイドに版権許諾の作品が載るけど、今回R-TYPEが無かったの
で気になったんですよ。

単に版権許諾の回答が遅れただけなのでしょうか?
138136:2005/08/16(火) 03:28:35 ID:M3Q57sjI
>>137
どうなんでしょう?
カットの方ではいくつか載ってるの見つけましたが。
とりあえず、HPで確認できるだけでもいくつかありましたよ。

ttp://www1.odn.ne.jp/deeptown/
139133:2005/08/16(火) 07:48:37 ID:t8X5WVo2
>>138
今HPを確認しました。
流石に版権が許諾されていないと何らかの書き込みがあるでしょうね。
色々とお手間かけさせて申し訳なかったです。m(_ _)m
140HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:09:14 ID:mDNEVB4j
ビッグコアの所、今回は戦艦なしみたいだね。
ここはキャラホビの方がメインっぽいが

ttp://www10.tok2.com/home/guraya/
141HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:22 ID:a/uNe+Vf
上記2つ以外でゲーメカ系のリストあったらキボン。
カタログ当日入手組なんでさっぱりわからん・・・
142HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:31:35 ID:z2918YSl
>>141
>>75>>81
とりあえずは前回のディーラーの再チェックしてみる事をお勧めします。
143HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:46:45 ID:x+chk9N5
冬にチェックがあった情報を元に
カタログないんでHPの情報を元にしますんで、だれか補完タノム

http://option.ddo.jp/
三毛猫労働組合
(再販)ビックバイパー(外伝仕様)
(新作)ロードブリティシュ(サラマンダ2)
(新作)パウアーマ (R-TYPE)
(再販)ノーチェイサー
猫屋敷氏の作品 

http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/index.htm
マーチングアウト
(再販)ビックバイパーT-301 (グラV)

http://www10.tok2.com/home/guraya/
(新作)1撃死なやつら 4機セット(ビックバイパー、ジャンパー、ザブ、ヴァンダー)
前回ぐらや
カタログ掲載のテトラン無し。
144HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:47:22 ID:x+chk9N5
http://urawa.cool.ne.jp/tuguo/
(新作)ビックバイパーT-301?
つぐおー氏の作品。 新作?
他にもあるのか不明

13Bスペクターズ
http://www.h6.dion.ne.jp/~bobbie/
(再販)R-9A ARROW-HEAD (再販) R-TYPE FINALより
(再販)飛鉄塊 斑鳩 (再販) 斑鳩より
(新作)ARCF-R07A PLUS シルバーホーク (新規) Gダライアスより
(新作)モモ(M.O.M.O.) (新規) Xenosaga2より


http://www1.odn.ne.jp/deeptown/
フカ氏のHP 今回本人は作らないらしい
R-TYPE関係 はここでチェックできる
145HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:50:10 ID:x+chk9N5
http://www.eonet.ne.jp/~g-puldon/
(新作)アーウィン(スターフォックス アサルト版)
末P氏のHP


http://www.aa.alpha-net.ne.jp/tome2/conflict.htm
コンクリフト
(再販)・グレートシング
(再販)・アイアンハンマー
(再販)・エレクトリックファン
毎度おなじみダライアス巨大戦艦関係

146HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:12 ID:pAN4g4Je

また末pの自演宣伝ですよ、と。
147HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:17:56 ID:k2HYB8W1
某所のアーウィンを外して、自分のアーウィンだけ宣伝か。

ほんと必死だなw
148HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:26:54 ID:z2918YSl
ttp://www.angel.ne.jp/~dot/
アーウィン(スターフォックスアサルト)

ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/
XFA-27(エースコンバット2)

ttp://homepage2.nifty.com/sparrow2/
ファルケン(エースコンバット5)

補完しますた。
149HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:11:42 ID:CStJw5GM
>148

サンクスです。
150名無しさん:2005/08/19(金) 00:58:05 ID:gVLF/2g4
>>143
三毛猫のブリは外伝版、powはfinal版だよ。
ちなみにpowは同タイトルのpow系期待のコンパチ仕様。

あと、つぐおーさんのT-301は名目上は再販。
こないだの冬には複製が間に合わないで展示だけだった。
151HG名無しさん:2005/08/19(金) 16:31:55 ID:ebx6+NL8
>>140
100メガショック・・・。
一撃でやられるメカはビッグコアを前回買ってないと味気ないな。
テトランは俺も原型チャレンジしようと画策中だけどありえない形って
触手の基部なんだろうなー。
ごまかせばいいじゃんって思うけどそれで版権が通らないってことあるのかなぁ?
個人的にはグラVのテトランをビデオに録画してみたけど無理には感じなかった・・・。
152HG名無しさん:2005/08/19(金) 16:57:27 ID:gVLF/2g4
>>151
本体横に触手移動用のレール付ければどうにかなりそうだしね。
遮蔽版は・・・・・えーと、その・・・・
153141:2005/08/21(日) 02:07:58 ID:U51IYp28
>>143,>>148

トン、これから出発準備。
凄く助かった、ありがとう。
154HG名無しさん:2005/08/22(月) 10:17:41 ID:tVxe+DGW
報告無いみたいだけどみんな狙い通り買えた?
13Bスペクターズ、始発でどれも駄目だったんでがっくり。
各25機じゃなあ…

で、ベルグのソルバルウ、小さいからってスルー
しちゃったんだけどやっぱ買っておけばよかったかも。
モノ自体はすごく良かったし。

伊世谷氏はこのまま色々出してくれるのかな。
定番のバイパーや、ジオソード、ブラックフライ辺り欲しいよ。
155HG名無しさん:2005/08/22(月) 15:12:25 ID:K6lsSZsC
>>154
13B、各25機だったんですか…。
自分は友人の手伝いでディーラー参加だったのですが(スミマセン)、
なんとかR-9Aとシルバーホークを買いました。
開始5分程で列にならんだのですが、後ろはえらい事になってました。

早速ヤフオクに出てるし…作らないなら買うなと言いたいっ!

伊世谷氏には今後も新作を期待したいですね。
別スレでも書きましたが、ギャラクシーフォースのTRY-ZやXEXEXの
フリントロックなど…ジオソードも欲しいですよね。。
156HG名無しさん:2005/08/22(月) 17:14:49 ID:VrC+3Krp
伊世谷氏、いろいろ作りたいゲーメカあるって言ってた。
詳しくは言えないけど、いろいろ期待してて良さそう。
問題は買えるかどうかなんだけどね・・・・

以上、R-9A目当てで敗北した敗者の呟きでした。
157HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:14:19 ID:VrC+3Krp
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050822AT3L2204422082005.html

タイトー版権大丈夫だろうか・・・・
158HG名無しさん:2005/09/04(日) 12:12:25 ID:9Fyfkjyg
>>152
ビデオに録画して見てみると遮蔽版も手前と奥で分割されてた。
触手の通り道の部分はスカスカ。真ん中がない。
つまり、作る事は可能!・・・なのか?
159HG名無しさん :2005/09/04(日) 15:32:53 ID:DzchfOAA
おーそうなんだ。長年の疑問が解決した。
あとタイトー版権は問題ないとおもいますよ。
別に合併するわけではないので・・・。
160HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:56:26 ID:zgq9PTj+
>遮蔽版も手前と奥で分割されてた。
>触手の通り道の部分はスカスカ。真ん中がない。

そやけどそれって遮蔽版の意味無いのでは?
でもぐらやの予定だと来年の夏には出すらしいです。

冬はやっぱり取扱説明書に書いてあった物を出すのかな?

161HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:47:31 ID:hp++J5BO
>>160
遮蔽版の意味はなさげだね。
ひょっとしたら自機の攻撃だけ跳ね返すエネルギー帯が遮蔽版の間に発生しているのかも知れない。
つかテトランやっぱり出すのかー。冬のは大物だけど気が早い話ではあるな。
期待して待っていよう。
個人的にはハイディティールなグラV版キボン。
162HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:44:19 ID:XBr5/4qn
>161

結局冬はテトランらしい。 今度は信じてよいのか?
163HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:35:23 ID:yH8uJzVt
>>162
原型はほぼ出来ていると思えるし、良いんじゃないかな?
まぁ、我々には待つしか出来ないさね。
164HG名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:12 ID:EwTXpDJ/
出ないなら自分で作ろうと思ってたからよかったw

ところで夏のワンフェスでそこが売ってた4機セットって売り方は
版権申請とか版権料ってどういう計算するの?
165HG名無しさん:2005/09/13(火) 23:36:05 ID:hNmXGlK2
>164

コナミのは申請した事ないけど、全部同じゲーム内のキャラだから、全部まとめて なんでは?
メールで聞いてみたら?
166HG名無しさん:2005/09/14(水) 00:45:50 ID:UIljZUKY
>>165
それもそうだね。メールしてみる。
167HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:19:04 ID:gTLkBQ4P
>>164
版権料はセットでの金額の○%じゃない?
申請する際に販売時の品名書いて、備考にセット内容。
R-Typeで言うところの本体とフォース、ビットが付属するセットみたいな感じで。
168164=166:2005/09/14(水) 07:18:32 ID:Jbv3hGb6
仕事明けに何となく昨日買ったPS2のタイトーメモリーズをやってた。
シルバーホーク作ろうかなー。
決定版が出てしまった気もしないでもないけど。

>>167
なるほど。複数セットで売る場合は申請時にセット名で備考に内容(入ってるキャラ名)と。
理にかなってて納得です。
169HG名無しさん:2005/09/15(木) 21:48:58 ID:QuOb348x
皆さんはソルバルゥ作らないのですか?
170HG名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:08 ID:QgSoWVEJ
WFで買ったけど積んだままだorz

そーいや、「黒いソルバルゥ」って映像化された事ある?
普通に作っても面白くなさそうなんで挑戦してみたいんだが。
171HG名無しさん:2005/09/16(金) 10:07:27 ID:hh50yzth
>169

ある程度模型化されてるからね。
他のゲームメカ作った方が新鮮味がある。(もちろんソルバルウ好き)

172HG名無しさん:2005/09/16(金) 11:07:16 ID:6vg2g4K/
>>170
映像化はされていない。
しいて言えば、ボードゲームでイラストが出た可能性はあるが未確認。
黒いソルバルウと言えば小説版「ファードラウドサーガ」が初出で、その際には「ミル・フラッタ」って名称だった。
173みょーーーー ◆HamTnNvKhM :2005/09/16(金) 20:01:10 ID:gWkI08wM
そういえば、ずいぶん前にどこかのサイトで
ソルバルウ3機&ミル・フラッタの編隊飛行の
CGを手に入れたなぁ。

オレも、カピとジアラ他の設計図ほったらかしたまんまだw
作りたいが色々忙しくて・・・
174170:2005/09/16(金) 21:53:19 ID:OVllODcE
>>172
じゃあ俺ソルでも(・∀・)イイ!!ってことか!なんかやる気出てきたw
175HG名無しさん:2005/09/17(土) 06:11:28 ID:4ef1g4lr
「太陽の鳥」ってくらいだし、赤ベースとかも良いかもね。
176HG名無しさん:2005/09/17(土) 23:38:16 ID:dRgy5ajC
170>WFのはデキどうですか?
177sage:2005/09/18(日) 22:08:11 ID:icLXM+Dg
>173
>オレも、カピとジアラ他の設計図ほったらかしたまんまだw
差し障りがなければ、見せていただけないでしょうか。
178HG名無しさん:2005/09/18(日) 22:09:19 ID:icLXM+Dg
失礼!下げ間違いました。
179170:2005/09/18(日) 22:54:08 ID:3cIuBfFO
>>176
まだ仮組みもしてないからパーツの合いとかは分からないけど、
ベルグの自社製品だけに抜きは綺麗だよ。
180HG名無しさん:2005/09/24(土) 20:40:08 ID:8FqhrSGG
13BスペクターズのシルバーホークとR-9っていくらだったか分かるひといます?
なんかクリアパーツもあったみたいで高そうですが。
181HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:53:46 ID:VNWEo3zG
どちらも9000円のようですね。

ttp://www.rc-berg.co.jp/vulcano/index.html#001
182HG名無しさん:2005/09/25(日) 01:30:43 ID:MROY+ejR
>>181
アリガトス!
あのパーツ数であのサイズで9,000円かぁ。
どうやったらそんな安く設定できるんだろう。
まあ、がんばろ。
183HG名無しさん:2005/10/12(水) 10:04:05 ID:0bNulBDE
どなたかビッグスケールなソルバルウ作ってる方はおりませんか?
184HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:05:32 ID:iMPP+gxx
えっと同じく質問を
その昔、PCエンジンにてエアロブラスターズと言うゲームが出まして
記憶頼りになりますけど、パケ絵や攻略本に自機のプラモが載ってまして
それが幾つかのプラモデルの合成による物なんですが
後部尾翼及び噴射口はレイズナーのソロムコを使用してるのは判ったのですが
エンジン部(?)と機頭部が???にて、当時厨房の私には自作出来ませんでした。
このスレを教えて貰い、今では絶版かも知れなく再現出来ないような気がしますが、
どうか判る方がいましたら、お願いします
185HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:33:57 ID:vpcxUgD5
まず当該画像を提供しる
186HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:57:16 ID:iMPP+gxx
>>185すみません、その画像とかは、もう所持してなくて。
なんせ、10年以上も前の事でパケ絵とかは、中古屋かプレミアソフト扱ってる店に行けば、あるかと。
187HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:01:07 ID:SXnDg+Tn
んじゃ何で質問してんの?
188HG名無しさん:2005/10/23(日) 00:24:00 ID:jPejePlE
そう邪険に扱わなくてもええでないか?
どのプラモを使用してるのかと情報求めてる訳だし。
提示された情報は、パケ絵と攻略本に記載されてると言ってる訳だし。
ただ、その情報は古く現時点での入手は困難との事と。
しかし、あそこのメーカー、よう自作魔改造再現とかしてたなー。
189HG名無しさん:2005/10/23(日) 01:41:38 ID:WlEs1a+a
えーカネコってそうだっけ?
SSSやMD版エアバスターくらいしか持ってないけど全然記憶に無い・・・

ttp://pce.sytes.net/panhu43.html
190HG名無しさん:2005/10/23(日) 11:23:06 ID:jPejePlE
エンジン版はハドソン製です。
書き忘れたorz
191HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:25:57 ID:jWqekhUE
このモデルかなぁ...
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17223406
この写真じゃ、ちと分からん。
攻略本を入手すれ、ハナシはそれからだ。






|ω・`) エアバスター…


|彡サッ!
192HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:35:26 ID:4EDn9q2Q
エアバスターテラナツカシス
エアロブラスターズは家庭用移植版タイトル
本家KANEKOのゲーセン版がエアバスター
PCE版の出来の悪さに落胆し、MD版でロードの長さにorz
193HG名無しさん:2005/11/11(金) 15:12:37 ID:MyhtZ0h0
保守
194HG名無しさん:2005/11/13(日) 12:39:49 ID:USvW7qVS
ディーラーの方々も次回新作のアイテムを発表してますな〜。
195HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:28:29 ID:LnSAyDg0
保守あげ
196HG名無しさん:2005/12/03(土) 11:25:55 ID:K3xsG2mY
今ビッグコア作ってるけど、(ガレキを買って)
遮蔽板がうまく切り出せない*-*
透明プラ板すぐ、ひびがはいるのね・・
197HG名無しさん:2005/12/03(土) 15:54:43 ID:pdT/V5qm
エンビ板使え。
198HG名無しさん:2005/12/03(土) 22:41:59 ID:K3xsG2mY
塩ビ板か・・・サンクス。
199HG名無しさん:2006/01/01(日) 09:51:25 ID:W0KyjZ0g
あげ
200HG名無しさん:2006/01/01(日) 10:09:49 ID:kOQSUhmp
>>199
新年早々暇人だな。
201HG名無しさん:2006/01/01(日) 10:29:11 ID:ofKqpAC9
ハハハこやつめ。
202HG名無しさん:2006/01/05(木) 21:15:34 ID:QuGOIVJN
ワンフェスで新作(ゲームメカ)って何が発表されてますか?
203HG名無しさん:2006/01/05(木) 22:09:52 ID:p5fceXci
>>202
自分で探したら?このスレの過去ログチェックするとかさ・・・。
204HG名無しさん:2006/01/17(火) 19:36:55 ID:myKmLwXh
保守
205名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 01:17:52 ID:bXX94D/T
>>202
13B、何出すか分らんけど新作出すそうだ。タイトーものだって。
206名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 11:06:32 ID:sFCFAuIR
>今回のアイテムは『100%=シューティングゲーム』でいきます!!

やべー血が沸騰してきた(w
鉄板のR-GRAYか対抗のブラックフライか
207名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 21:13:57 ID:1UEUnjGX
Dr.トッペル探検隊の自機だな…、間違いない。
208名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:49:59 ID:00352t8R
大穴で「ツァイトガイストのコレオプテール」と言うのは駄目?

話は変わるけど、エースコンバット5のFALKENがプラモで3月に出る。
209名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 10:46:38 ID:Z002Ifc7
ファルケンよりも3のデルフィナスがいいなぁ
なんて我侭でも言っとく
210HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:24:08 ID:B3d6zksC
そろそろ恒例の末pの自演宣伝入ります
211HG名無しさん:2006/02/07(火) 04:49:34 ID:mySyhHcE
>>210
来週頃じゃね?
まぁ、こっちは結構助かってるんでありがたいが。
チェック漏れとかの確認出来るし。
212HG名無しさん:2006/02/07(火) 09:42:08 ID:OTHE/gOg
ちょっとスレ違いかもしんないけど気になるので聞いてみる。
デルフィナスって名前の元ネタって何?
たしかエターナルアルカディアの空飛ぶ戦艦もそんな名前だったよーな。
213HG名無しさん:2006/02/07(火) 16:37:39 ID:nDYk09xj
214HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:22:35 ID:8IKeNrjr
>>213
勝手にイルカの学名か何かかと思っていたけど、答えはいるか座ですか。
215HG名無しさん:2006/02/09(木) 01:12:06 ID:6VSLoovZ
>>205
WFガイドブック買ってきたけどR-GRAY1ですな。
文字は無いけどシルエットと、レイストームで版権とってる。
216HG名無しさん:2006/02/09(木) 01:42:59 ID:n19ROZgW
>>215
これまた争奪戦が激しそうですな。
217HG名無しさん:2006/02/09(木) 06:15:58 ID:0kknJLrQ
>>215
配置は4F?1F?
詳しい場所はいらんから、それだけ教えて欲しいかも。
走るつもりも必要も無いけど地味に影響あったりするジャンルなんで。
218HG名無しさん:2006/02/09(木) 11:50:48 ID:6VSLoovZ
1F。
219HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:59:22 ID:0kknJLrQ
>>218
サンクス、1Fか・・・・・・・
220HG名無しさん:2006/02/09(木) 20:53:24 ID:JxngYwC2
>>215
ヴァルカノレーベルで量産してくれたら赤青+零号機の3機編隊とか
やりたいんだけど無理だろうな…orz
221HG名無しさん:2006/02/15(水) 10:31:32 ID:HAyP50cm
13B更新、画像公開。
222HG名無しさん:2006/02/15(水) 12:30:07 ID:cMLPa7P3
そろそろ恒例のゲーメカディーラーチェックが欲しいのだが・・・
自演宣伝でもなんでも構わないので。
223HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:09:25 ID:YdwNhalF
コンフリクトさんじゃないとこでダライアスのボス出すディーラーがあるみたい。
シューティングゲーム板のどっかにリンクあった。
224HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:42:51 ID:C3ZolEVb
とりあえずダライアス系だすトコだけチェックしてみた。他のは誰か頼む

13Bスペクターズ
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/13bspec/
Gダライアス(シルバーホーク)
レイストーム(R-GRAY1)

Rocket
ttp://www16.ocn.ne.jp/~rocket/
ダライアス外伝(GOLDEN OGRE、KING FOSSIL、TITANIC LANCE)

コンクリフト
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/tome2/conflict.htm
ダライアス(アイアンハンマー、ファッティグラトン)
雷電V (ファイティングサンダー)

マーチングアウト
ttp://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ダライアス(シルバーホーク)
グラディウスV(ビックバイパー)
225HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:53:48 ID:cMLPa7P3
雷電か・・・・欲しいな。

人任せだけってのもアレなんで、こっちも知ってる範囲で。
R-TYPE系はANONYMOUS Craftにてチェック可能。
ttp://www1.odn.ne.jp/deeptown/

あとは恒例の(?)グラディウス系で上に上がって無いのを。

三毛猫労働組合
ttp://option.ddo.jp
<グラディウス外伝>
ビックバイパー
ロードブリティッシュ
ジェイドナイト

シューティングスター
(参加はマテリアルワールド)
ttp://urawa.cool.ne.jp/tuguo/
<グラディウスV>
ビックバイパーT-301

外、めぼしいゲーメカ系あったらよろ。
買えないまでもチェックはしときたい。
226HG名無しさん:2006/02/15(水) 19:12:31 ID:EH1breWJ
末pんとこのゴミは書く必要ナシ
227HG名無しさん:2006/02/16(木) 02:15:39 ID:Tquz/35U
>>226
無駄に高いしな。
しかも技術の進歩がまったく無いって言うのもある意味すごい。
228HG名無しさん:2006/02/16(木) 23:30:45 ID:HPbNSYGJ
○pはD’したいが為に毎回何か適当に造って参加してるだけ
229HG名無しさん:2006/02/17(金) 12:42:29 ID:N2ZrHf/F
今回グラ屋は落ちたかな、カタログにも載ってないんだが。
テトラン欲しかったのですが、だれか情報ありませんか?
230HG名無しさん:2006/02/17(金) 16:46:20 ID:Dgdf7ZJe
>>229
同じく探したけどない。
過去に別のディーラー名で出してたのでそれで探してもない。
一応ディーラーカットをくまなく見たけど見当たらない。
もし出してたとしたらここ再販しないって宣言してるからまずいんだけどな。
231HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:36:54 ID:kdCzGtOX
>>238
HPもチェックしたけど、9月に申し込んだって報告以降の更新が無いんだよね。
今回は参加して無いんだろうか?
232HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:15:03 ID:1alqXzl1
グラ屋は無しか・・・。 orz
233HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:20:30 ID:N2ZrHf/F
先日メールで問い合わせた、返答文ね。
原文のまま載せてよいのかわからないけど。

--------------------------------------------------------
いつもお世話になっております「ぐらや」広報の帝王です。
お問い合わせいただきありがとうございます。
さて今回のワンダーフェスティバルへの参加に関してですが
諸般の都合により今回のディーラ参加を辞退する事となりました。
次回以降の正式な予定は、未定ですが、今回休息をいただき
2006年夏は復活を考えております。

以上よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------

という事らしいです。残念。
234HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:29:58 ID:beRUNtvi
>>225
探してみた。

TAC&ちゃわんむし
ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/
エースコンバット2(XFA-27)

CHOCOLATE UNIT
ttp://www.marubaku.com/yokohiro/
ナムコタンクミュージアム(ブレイザーの自機3種類)

あと、ネオ背陣会ってところのフォーメーションZって、ジャレコのあれ?
235HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:36:24 ID:+xGZbzlD
>ふぉーめーしょんぜっと
ヲレもガンポッドのパチモン持ったアレしか知らん。
ちなみに制式名称はAERO SOLDIER HAS-15 イクスペルっていうんだと。
236HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:39:25 ID:3yaByY9E
>>234
「イクスペル」って名前だったっけ、フォーメーションZの自機。
237HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:40:04 ID:3yaByY9E
かぶっちゃった、スマン・・・
238HG名無しさん:2006/02/17(金) 19:01:59 ID:GxsPonLO
>>233
わーん、出ないならWebで告知出しといてクレヨン!って感じだな・・・。
問い合わせのメールいっぱいきてそう。
239HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:09:27 ID:cwNnYRIL
ぐらやはWHFでインターグレイトミカ使用は出してたけどな。
完成品販売だったみたいだけど買えた人いる?こっちもHP
の告知なくて出ないもんだと思ってたから買い逃しちまった。
HP更新ぐらいしてくれよ
240HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:33:37 ID:kkhjH1a3
ベルグのヴァルカノレーベルはもう中止みたいだよ。
ソルバルウでおしまい。
241HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:35:23 ID:NTGXajiX
取説によると、確か開発者(パイロットだったかも)か何かの女性の苗字が
「イクスペリーナ」というんだと。
リアル消防の時になんていい加減なネーミングなんだとぶっ飛んだ記憶が。
242HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:44:25 ID:kXd2o6i4
フォーメーションZ良いね。
あとはヴォルガードが欲しい所だなぁ。
他には戦闘機系強い所が頭脳戦艦ガルの自機とか造ってくれると良いのだが。
243HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:50 ID:YqRRMSn4
>>242
...ヴォルガード欲しいですか。
244HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:17:16 ID:kXd2o6i4
>>243
造る人居なかったら自作する覚悟で好きですが?
ちなみにMK-2の方。


・・・・・・・・・・・・・変かな?
245HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:31:07 ID:YqRRMSn4
246HG名無しさん:2006/02/18(土) 01:19:24 ID:iEDjySQS
>>240
うわーんやっぱり。
247HG名無しさん:2006/02/18(土) 09:17:32 ID:9PX4gPvF
>>245
244じゃないけどいただきました。
夏に向けて早速造ります
248244:2006/02/18(土) 19:29:28 ID:HT/FZvlS
資料トン。
2号機付いたら6方向のイラストは初めて見た。
夏向けは違うの企画してるから俺は先送りだなぁ。
249HG名無しさん:2006/02/19(日) 08:46:04 ID:qNn6+lf3
バリヤーーあ〜〜〜
250HG名無しさん:2006/02/19(日) 17:21:37 ID:xHi7awkR
R-Gray1 げとした方、レポよろ。
251HG名無しさん:2006/02/19(日) 21:28:42 ID:l+7Blo4O
>>250
同意。

おれは12時についたんだけど、もうなかった。。
午前中売り切れですかorz
写真とりまくった
252HG名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:17 ID:SZPRurx6
レポってなに書けばいいの?微細気泡はあったけどとりあえず抜きは
よかったよ。
ブースで仮組みしたけど、いつものいい出来です。あとキャノピーが
クリアブルーでした。
二ッパーとバイスもっていってよかった。
漏れの売ってたフィギャーは少し売れ残っちまったがな。
あとD’スマソ
253HG名無しさん:2006/02/20(月) 00:04:37 ID:hy5MsgZX
>>252
仮組写真をウpキボン。
254HG名無しさん:2006/02/20(月) 10:04:28 ID:Vgrv/5Ze
おはよ〜
昨日は惨敗。R-GRAYは10分かからず完売だそうでほとんど
D’組で占められたみたいだな。
販売数はいつもくらいって言ってたけど・・・D’恐ろしい。

でも夏再販するって約束してくれたから良いわ。
255HG名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:22 ID:MWk46OWQ
おきたー。ワンフェスの翌日は休むに限る。
13SPECTERSのR-9ARROW HEADが買えた。
まさにギリだった。
こいつのクリアレジンのキャノピーはどうやってくっつけたらよいものか。
真鍮線が隠れるアングルもないし接着面は広いけど接着したらきれいにはならんだろうし。
うーむ。立体パズルはむずいぜ。

コンフリクトのファッティグラトンも無事捕獲。歯が1本ずつ別パーツだったw
256HG名無しさん:2006/02/20(月) 12:08:06 ID:MWk46OWQ
ついでに100Hゲット。
257HG名無しさん:2006/02/20(月) 13:05:25 ID:YGx3g1Nb
>クリアレジンのキャノピー
塩ビだったらGボンドクリアーをシンナーで薄めるとかもあるけど
手堅いところでクリア塗料をつかうとか。

もしくはスーパー液塗った上から瞬着。
258HG名無しさん:2006/02/20(月) 16:50:14 ID:sf0nlZGQ
田宮のクラフトボンドって手もある。
まぁ、基本的には木工用ボンドみたいなものだけど。
259HG名無しさん:2006/02/20(月) 17:44:27 ID:lxDz4wTs
つ 透明両面テープ

原型師本人も使ってるから間違いナス
260HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:00 ID:5b6bqa5a
ファイティングサンダー買えなかった・・・・
13bのはRー9あるし、他のは元ネタあんま知らないからスルーしてたんだが。
夏の再販に懸けよう。
261HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:23:06 ID:e8e9/+JH
あのぅ、テトランってでなかったの?
262HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:16 ID:I22RBIGb
今回なにげに大穴だったのが、プラズマ法力模型の斑鳩の
白鷺だった。これが12時過ぎに普通に売ってたのには
ラッキーだったかも。それにしてもこれ凄いよ。
263HG名無しさん:2006/02/21(火) 01:04:23 ID:L0yDq8eP
>>254
10分って・・・

原型師が人気なのか、機体自体の人気なのか・・・
264255:2006/02/21(火) 02:01:00 ID:6b5B4qAu
>>257>>259
レスサンクス。スーパー液か透明両面テープの線で行こうかな?
原型師本人さんは両面テープなのかー。
無接着で「置くだけ」というのもありかなと思ったりw
ともかくサンクス。
しかし、透明レジンの厚みのあるパーツなのに気泡が無いって凄い。


>>261
ちょっと前のカキコを見ると分かるけど出てナス。
265HG名無しさん:2006/02/21(火) 02:40:51 ID:2E/ic3gl
WF画像レポ ヨロ!!
266HG名無しさん:2006/02/21(火) 03:03:48 ID:ICrbgpT1
267261:2006/02/21(火) 06:57:12 ID:1B9ixKPC
ほんとだ・・・どぉもすいません・・・しおしお。
268255:2006/02/21(火) 07:43:53 ID:6b5B4qAu
>>258
スンマセン、レス貰っておいてお礼をすっ飛ばしてた。
>>257さんと同一人物かと思ってた・・・。

>>267
と、いう訳で誰にでもミスはある(オイ
269HG名無しさん:2006/02/21(火) 11:13:52 ID:nRmpET4k
>今までの商品の再販のリクエストやコレを
>作ってほしいというものがありましたら

13Bでメール受け付けてるね。
何リクエストしよう、たくさんありすぎ(w
270HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:06:48 ID:2E/ic3gl
>>266
アリmm

コンクリフトのピラニア orz

誰かあったらPLZ
271HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:13:22 ID:pvhR7XQT
>>270
あそこはしばらく再販してくれるだろうから次回に期待汁。

・・・・・・・・・・版権降りれば、だけどね。
272HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:18:43 ID:j05sc3nx
>>270
その内コンフリクトのページにもアップされそうだけど、画像。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1140502673386.jpg

273HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:26:28 ID:2E/ic3gl
>>272
アリmm

素敵過ぎる。
274HG名無しさん:2006/02/22(水) 12:30:32 ID:SY7m47KM
コンフリクト更新したな。
エロディーラーにサンドイッチされてたらしい。
275HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:31:21 ID:85Wy58eA
売れ残ってた品がオクで3倍の値段付けられて転売されてた・・・・・・orz
つーか、売れ残ったネタって以外にも再販するって言ってるのに買い手付くんだろうか?
276HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:51:55 ID:7sv41Qp5
往復の交通費とかさ、入場料考えたらやすいんじゃないの?

277HG名無しさん:2006/02/26(日) 20:59:44 ID:/9Y/I5aI
>>276
ばか275は実は自慢した(ry
278HG名無しさん:2006/02/27(月) 21:35:38 ID:ZZsrDFJB
売れ残ったらコソーリ高値転売するといいよ、
279HG名無しさん:2006/02/28(火) 20:34:49 ID:lsnDFgxu
Rocketのダラ外の詳細を知りたい。買った人いたらUPしてー
280HG名無しさん:2006/02/28(火) 21:19:07 ID:HnC9B7JZ
そもそもこのスレに上がっているようなシューティング系の
購入後のレポを挙げてるページを見たことが無いような。
281HG名無しさん:2006/02/28(火) 21:58:53 ID:XSzPMwfq
そりゃ、積んどくモデラーが大半だからじゃないの?
(もちろん自分も含んでるが・・・)

それに、ディーラーやってる人は終わったら次のイベント用にまた何か
作るので他のディーラーのアイテム作ってる余裕もなかなか無いんじゃ
ないの?
282HG名無しさん:2006/02/28(火) 22:07:06 ID:YH6R+8gx
じゃあD'してまで買うなよw
作る人に買わせてやれよ
283HG名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:56 ID:XSzPMwfq
あ〜、書き方悪かったな。オレはディーラーじゃないよ。
単なる積んどくモデラーだ。自慢できんがな。
284HG名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:48 ID:PWJAzG1j
買ってくれた人(たぶんDの方)が後日、完成させて画像送ってくれた事あるよ。
もともとファン層のマスが小さいからそういうレポ見つけにくいだけじゃないの?

いいじゃん作りたくなった時に作れば。
強要されたり、使命感で作るもんじゃないし。
285HG名無しさん:2006/03/01(水) 04:14:41 ID:ZoR0wCXG
とりあえず仮組みはして、思うトコロがあったら作者にメール。
後は自分の新作の原型に着手するので、塗装まではなかなか...
286HG名無しさん:2006/03/01(水) 20:07:57 ID:76q/WERh
製作レビューとか見たいけどな。
斑鳩とか結構売ったんじゃないのかなー。
結局買えずじまいだった。
287HG名無しさん:2006/03/02(木) 08:39:07 ID:yTU/a1U2
>>279

サンプル提出しちゃったので掲載用を作成中です。
もう少し待ってくだされ。
288HG名無しさん:2006/03/03(金) 21:26:57 ID:hbGZ2cK3
>>287
279ではないですけど、期待してます。
289HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:59:48 ID:XuNiIy4o
ソルアンバーを作るスレはここでよろしかったですか
290HG名無しさん:2006/03/06(月) 09:13:52 ID:CNzccD2H
>>289 釣だと思うが此処に行け
伝説巨神イデオンのプラモデル Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133099968/
291HG名無しさん:2006/03/09(木) 15:18:29 ID:eK8Pr6pV
>>286
ピラニアの制作レポが掲載されたよ。
292HG名無しさん:2006/03/09(木) 19:20:44 ID:WNzqn/Ff
ソルフィースを作るスレはここですか
293HG名無しさん:2006/03/09(木) 20:04:22 ID:t8duxX3q
「グラディウスポータブル公式ガイド」買った?
ビックバイパーの他にも、ザコ敵のイラストも載ってて
模型制作の参考になりそう。
294HG名無しさん:2006/03/09(木) 22:50:48 ID:X9bzrs6g
買ったけど正直再録ばっかで微妙だな。
攻略はマップが載ってるだけだし。
なにより見にくい。漏れはもっとCG
が載ってるのかと期待してたんだが
295HG名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:03 ID:L54I5yam
イラスト自体は大きいの?
それなりだったらまとめとして欲しいけど
挿絵みたいな感じでページの端々に配置されてるだけだったら買いたくないなぁ。
296HG名無しさん:2006/03/10(金) 06:40:29 ID:0n6+hUTJ
はっきり言ってあんま資料価値無し。
ページの8割はゲームのマップ写真。
途中にあるイラストも中途半端な大きさで採録のばっかり。
いかにも申し訳程度に入れましたって感じ。
バイパーのイラストもほとんど無く、豪華な攻略本以上の価値は思いつかない。
所詮はぜんじ絡みの編集って感じ。
外伝に至ってはボツのラフイラストが4機分あるのみ。
297HG名無しさん:2006/03/10(金) 07:24:28 ID:4tpT17BM
>>296
サンクス。買うのやめとくわw
ぜんじって石井ぜんじか。久しぶりにその名前を聞いた・・・。
298HG名無しさん:2006/03/10(金) 21:34:14 ID:MDJh/ITb
どなたかダライアス外伝のキングフォッシルの大きい画像持ってませんか?
小さいのは説明書やwebにあるんですがディテールが確認しずらくて・・・
299HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:49 ID:m7ygAXpk
>>298
ゲーメストの別冊に載ってるヤツじゃダメか?
あいにくスキャナーが無いのでうp出来ないけど。
300HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:44:04 ID:ZdFNtL88
アタイ防御
301HG名無しさん:2006/03/25(土) 10:46:32 ID:MA4uWBdE
某所に誤爆した・・・・orz

で、どなたかアルピニア(ソーラーアサルト)の下面資料持ってる人は居らぬだろうか?
302HG名無しさん:2006/03/29(水) 20:25:38 ID:OUFfuptJ
保守
303HG名無しさん:2006/03/30(木) 18:09:09 ID:vyKIUddq
>>301
オレも上面しか持ってない・・・
適当にでっち上げたら?
304HG名無しさん:2006/03/30(木) 18:43:18 ID:iGR/D5I4
ソルバルウの基板持ってる。5年前中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてメッシュの鉄箱に基板4枚。電源を入れると動き出す、
マジで。ちょっと感動。しかもゲーム基板なのに非JAMMA配列だから自分で配線するの
が良い。ソルバルウは完成度が低いと言われてるけど個人的にはゲームバランスも取れ
てないと思う。スターブレードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。ただサイバー
スレッドに差し替えるとちょっと怖いね。コントローラー作ってないし。ハァハァにかんし
ては多分システム21もシステム246も変わらないでしょ。システム246持ったことないか
ら知らないけど研究所前の道路の名前があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれも中古基板なんて買わないでしょ。個人的にはシステム21でも十分にハァハァ。
嘘かと思われるかも知れないけどシステムIIで増設基板作ってマジでソルバルウのサウ
ンドROMを鳴らしてた。つまりはシステムIIとシステム21のサウンド周りは大体同じと
言うわけで、それだけでも個人的には超ハァハァです。
305HG名無しさん:2006/03/30(木) 22:25:07 ID:arnLHIAc
>>304

あ、あの・・・「ソルバルウ」じゃなくって「ゼビウス」だと思うの。
キャッ、改編コピペにマジレスしちゃった(照
306HG名無しさん:2006/03/30(木) 23:12:33 ID:Fh381i+/
いや「ソルバルウ」でしょ。
システム21って書いてあるじゃないの。
307HG名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:07 ID:FzGk+Z6b
コピペなのか?

ソルバルウ1度どっかのゲーセンでお会いしたっきりだな
面白いのかあれ?
308304:2006/03/31(金) 10:08:57 ID:JMQd7vdt
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでコピペ扱いなのよオレ。なんだよ、
ソルバルウ買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。ソルバルウ
持ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともおれに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かにやったらすごくおもしろいから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとスターブレードやったことないからどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでソルバルウでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あとみなさんは信じてないみたいだけど本当の本当にソルバルウのサウ
ンドROMを鳴らしてた。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで鳴らした。
309HG名無しさん:2006/03/31(金) 12:03:55 ID:xaMYw9gw
>>304
スマン、コピペかどうかはともかくとして、どう見てもネタにしか見えない。
それとな、多分スレ違いだわ。
310HG名無しさん:2006/03/31(金) 12:53:35 ID:ZEFHCZrg
下からアンドアジェネシス撃つソルバルウなんて嫌い。
311304:2006/03/31(金) 13:19:55 ID:JMQd7vdt
だからネタじゃねーちゅーの!!ソルバルウの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでソルバルウ持ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
システム21だよ。中古で24万だった。ちょっと高いけどソルバルウは価値がある。
312HG名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:05 ID:+ntqo6HT
でもソルバルウつまんねーし。
出荷設定でクリアできるのが1ケタしかいなかったのは有名な話。
LDも無敵ROM使ってた。
313HG名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:04 ID:bSHOAz2V
ここでは全く相手にされていない様子のEXモデルのファルケンを
忘れないでやって下さい。

問題は、コレ売れてるのか??
314HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:36:21 ID:np9HJupB
>311
「スレ違い」てとこも嫁

>ファルケン
なぜか買いにくいんだよねぇ。
でも店頭からは消えていってるみたいだから売れてるのでは?
315HG名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:45 ID:4kI4uNqI
>>314
>なぜか買いにくいんだよねぇ。
 やはりプラモだから?
 ま、店頭から消える前に後1個は確保したいところ。
316HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:30:27 ID:4XYmJjeq
 ゲイレルルの後方&下面が見たいのだけど。。。。。
317HG名無しさん:2006/04/12(水) 01:47:26 ID:Qw460g70
ガストノッチな気分で行こう
318HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:08:08 ID:7+LWYwdc
>>315
遅。完成写真で損してるように感じる。
でも買わなかったのは単に家の押入れがギュウギュウなせいだと思う。

とりあえずベルグのソルバルウは早く片付けないと…
319HG名無しさん:2006/04/15(土) 17:02:53 ID:JVHcj+/6
>>318
押入れがギュウギュウか・・・。同じだなぁ。
少しでも組み立てないと・・・。orz
320HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:22:21 ID:wFobJDoL
ほす
321HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:58 ID:mp/2djh/
WF版権申請完了〜。
新作・再販・展示で総勢12アイテム...
322HG名無しさん:2006/05/12(金) 03:24:33 ID:QtnoY/ow
>>321
おつかれー
俺は自分の原型進行中。
つーか誰か解った俺はそのうちの2点製作してる予感。
323HG名無しさん:2006/05/26(金) 05:31:45 ID:+cuE3fEL
MGガンプミッションが発売される夢を見たよ。
ゴメン、もう一回寝るわ…
324HG名無しさん:2006/05/26(金) 15:47:58 ID:mD6cHNTB
おばあちゃんが言ってた。

「人の夢と書いて”儚い”」
325HG名無しさん:2006/05/29(月) 10:58:11 ID:isqb1NYM
MG誌のザブングル特集見てるうちになぜかレイクライシスが頭にうかんでしまった
326HG名無しさん:2006/05/29(月) 15:43:44 ID:esE4tHC2
>325
まったく意味が分からないので、詳しい説明を求めますw
それにしても、ザブングル特集は面白かった. MA はよけいだったけど.
327HG名無しさん:2006/06/08(木) 06:41:25 ID:fChFdlCI
抜き屋から届いたサンプルの欠陥に気付かずにOK出して、
大量に欠陥量産品が送られてきたとかいう人はいませんかそうですか。


ぐらやは元気ですか?
328HG名無しさん:2006/06/10(土) 14:45:45 ID:0v5z8+To
初めての業者抜きで自分とはレベルの違う抜け具合に浮かれてると
そういうことはあるかもしれない。
329HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:13:30 ID:RhHsC3jB
ぐらやってだれ?
330HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:21:32 ID:mGG+K9OC
このスレを検索してみれ。
331ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 20:25:50 ID:sB+kDqQR
>327
マジレスすると脳梗塞で下半身不随になった為、
氏ぬまで入院生活。肥満が原因らしい
332HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:32:51 ID:iVKOQGcV
ぐらやの原型師はどちらかと言うと痩せてるほうだろw
333HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:30:52 ID:44lnE3tq
保守
334HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:48:39 ID:9mdfOhrC
みんななにもつくってないのだろうか・・?
335HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:50:34 ID:JPaafrEd
>>334
コナミからの許可は降りた、とだけ言っておきますね。
336HG名無しさん:2006/07/10(月) 19:11:25 ID:89st+6uk
・・・期待してまっせ!
337HG名無しさん:2006/07/22(土) 09:35:42 ID:2UVmZ583
そろそろWFネタな〜い?
13BにはGRAY1と斑鳩の再販希望したけどHP全然更新してないねぇ。

X360版シルフィードとかどうよ。
338HG名無しさん:2006/07/22(土) 10:09:34 ID:jBvIY2Gk
X360版、なんかかっこ良くないんだよなぁ。
ゲーム後半で「シルフィード」って機体が登場する予感。
339HG名無しさん:2006/07/22(土) 11:17:18 ID:KBqa7pxA
>>337
まぁまぁ、焦りなさんな。13Bの人の更新は遅い方だし。
それに1ヶ月前でディーラーの人も大変でしょうから。
340HG名無しさん:2006/07/31(月) 01:27:35 ID:Z7E88TrP
13B更新してるね。
事実上の新作ということは、バリエーション機かな。
なんかあったっけ?
341HG名無しさん:2006/07/31(月) 11:54:20 ID:KdmFWeAP
前に原型展示してた烏帽子鳥と予想
342HG名無しさん:2006/08/06(日) 12:09:26 ID:9U7uAPHF
さすがに上げないとヤバイ
343HG名無しさん:2006/08/06(日) 22:06:17 ID:RrHlocyv
なかなか更新情報来ませんなー
344HG名無しさん:2006/08/06(日) 22:09:33 ID:Dniw/Bpc
判明してるゲーメカ物定番とこ以外でなんか目ぼしいの見つかった?
やっぱパンフ待ちかねぇ?
345HG名無しさん:2006/08/06(日) 22:47:40 ID:Sv6rEl3H
○p、ヒマだからってageるなよ
346HG名無しさん:2006/08/07(月) 05:03:24 ID:DpfAoyfj
WFまでに13BのR-GRAY1完成させたいが、正直キツそうだ
前回無理して買うことなかったな(´・ω・`)
347HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:56:10 ID:9sgl1ENZ
いよいよ明日パンフか。
恒例の末○チェックが地味に有り難い地方者。
ディーラー参加な身としては通販で買うほどでも無いしなぁ。

って訳でゲーメカ報告楽しみにしてますわ。
348HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:15:08 ID:RWAsmuGj
自演乙
349347:2006/08/10(木) 04:26:52 ID:LxCzDddC
いや別に俺は末なんたらとは違うんだが。
ついでに言うと誰であろうと報告してほしいんだが。(除・末関係)
13Bもかなり気になるけど、他のところの作る物も気になるんだよ。
誰彼構わず自演とか言う短絡思考は良くないぞ。

ところで、なんで末○ってやたら嫌われてるの?
350HG名無しさん:2006/08/10(木) 15:28:25 ID:1hRx5+lG
ぐらやは死んだんですか?
351HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:30:50 ID:z229bQ7u
つ331
ちょww入院しただけだろ殺すなよ(w
死んだかもしれんが

352HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:05:51 ID:cLEXZHGN
カタログ買ってきたー
>>341
当たりですた。エリアはB
353HG名無しさん:2006/08/11(金) 01:21:23 ID:NlA0KhFi
>>351
ぐらやの原型師はデブじゃないっての。体格は至ってノーマル。
大体入院のソースってどこよw
354HG名無しさん:2006/08/11(金) 01:32:47 ID:KhjTV8f9
デブで糖尿で入院のメカディーラーっつったら、ぐらやじゃなくてあそこだろwww
355HG名無しさん:2006/08/11(金) 02:45:56 ID:RTC5+C6C
脳梗塞と糖尿はまったく別だと思うの。
ぐらやの中の人は確か二人くらいいなかったっけ?
356HG名無しさん:2006/08/11(金) 05:17:45 ID:NlA0KhFi
>>355
企画宣伝担当の帝王と原型担当の2人。

帝王は原型担当に、助っ人としてディーラーの店番を頼まれて
ワンフェスに初参加したあとで、ぐらやのHPの掲示板上で(今はない)、
「あんなバイキンマンだらけのところに呼び出しやがって」と暴言を吐いていた。

だから嫌われてるんじゃないかと推察。ちなみにデブとまでは行かないが太め。
357HG名無しさん:2006/08/11(金) 07:02:44 ID:HTw/hdiy
>352
13B以外の情報もプリーズ。
Bブロックに固まってるといいなぁ。
358HG名無しさん:2006/08/11(金) 07:35:35 ID:MXYQzga1
>>356
 ぐらやではなく何で末が嫌われ〜という話では?
 帝王はゲームもWFも好きじゃなかったみたいだけどな
 毎回それがなんだかよく判らず宣伝してる感がはっき
 り判ったしね。
359HG名無しさん:2006/08/11(金) 11:02:03 ID:jjMuT5UL
末●みたいなのは泳がせておく方が面白いんだがなあ。
…次はどんなイタイ物をつk
360HG名無しさん:2006/08/11(金) 12:56:29 ID:RTC5+C6C
ネタはともかくねぇ・・・
あれじゃ積木とかわらん。
361HG名無しさん:2006/08/11(金) 13:23:26 ID:Ymy64HYq
自分の売り物をほっといて、
他所のガレキを買いに行くのが叩かれる原因だと思われ。
362HG名無しさん:2006/08/11(金) 14:17:37 ID:1vE7apHS
>>356
ぐらやのHPって客に見せるページじゃないのか?
そんな所でWFの参加者をバイキンマン呼ばわり?

あと末●ってどこ?
メカ系だとFAC以外で許諾なしにヤクトミラージュを売っていて通報されていた
胡散臭い爺がいたな。
363HG名無しさん:2006/08/11(金) 14:41:12 ID:jjMuT5UL
他人の褌で相撲とってばかりだしねえ。
図面くらい自分で引きな。>末

>>362
このスレに目を通してちょ
364HG名無しさん:2006/08/11(金) 14:47:27 ID:RTC5+C6C
要するにDQNな訳か。<末
いっくら数作ったとしても向上心無しでゴミ量産してるだけじゃディーラーの意味無いよなぁ。

して、カタログ買った人は何かめぼしいの見つけた?
365HG名無しさん:2006/08/11(金) 14:57:11 ID:1vE7apHS
>>363
サンクス。思いっきりリンク張ってあった。
他人の図面で作ったり、その出来たものがディティールなかったりとそんな感じ?

>>364
カタログ買ったけどまだチェックしてない。
多分ずっと逃している13Bに特攻して終わりだと思うしw
ぐらやも何かいなくなっちゃったし。
366HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:05:12 ID:uoum845e
>>362
バイキンマン呼ばわりはコミケの事だったかと
藻前らあまり末叩くなよ。これからチェック大変だろ
367HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:07:59 ID:KhjTV8f9
自立しろw >末
368HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:39:35 ID:qOezs3u/
>>367
確かに自立は必要だな。
369HG名無しさん:2006/08/12(土) 02:07:32 ID:bDMgwaej
ところで、13bて今夏はベルグ?それとも個人参加?
教えて大層なお方。
370HG名無しさん:2006/08/12(土) 02:22:04 ID:UhR40VA0
個人参加みたいだけど。ベルグ見当たらない…
ソルバルウ買おうと思ったのにな。
371HG名無しさん:2006/08/12(土) 15:04:53 ID:oSUlYC17
13B更新してるよ。B35-01だって。入口から遠い?
それとギャラリーにRGRAYのページが出来てるよ。
後側、はじめて見たわ。ヤバいわコレ。
372HG名無しさん:2006/08/12(土) 16:37:33 ID:bDMgwaej
13b見た。
何がショックって、俺は9歳の幼女にも劣る腕だったという事か。
373HG名無しさん:2006/08/14(月) 16:49:26 ID:px6VtLpF
13b、斑鳩の写真上がったね。
いつも思うけど、あんな細かいパーツを良くあの精度で抜けるよなぁ。
イベントで話聞く機会があんあんで聞いて見たら真空とか遠心とかでもなく普通に手流しって言ってたが。
374HG名無しさん:2006/08/14(月) 19:05:58 ID:7aUSQyXs
斑鳩、ベルグ抜きだと思うよ。
キャストの色がベルグ色。
375HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:02:44 ID:Cs+RVhgw
うむ、斑鳩だけは業者抜きと言っていたな、伊世谷氏。
組み立てがメチャムズいから今回の画像UPは非常に助かる。
376HG名無しさん:2006/08/17(木) 12:28:24 ID:HpJFVNIF
プラズマさんちの白鷺のクオリティ
どーですか?前回買った人教えて。

13Bは今回も無理っぽい?売れ残る様になるまで
絶販にはしないような話聞いた事あるんだけど本当?
377HG名無しさん:2006/08/17(木) 18:26:26 ID:kHEUB50g
>>376
正直言って凄いよ。
細かすぎてパーツが折れそうなところもあって怖いくらいだった。
378HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:50:17 ID:z73q+1dD
>>376
再販希望が沢山ないと辛いんじゃないかな?
前回始発組みで売り切れたR-9は今回再販ない一方で
同時期初版だったシルバーホークは今回要望多数ということでめでたく再販してるし。
業者抜きだから余ると結構な痛手だし、アイテム数も増えていくと
再販に選ばれるアイテムも限られていくと思う。
379HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:55 ID:o0RSjVwf
今回、R-9Aの再販がないとわかって、前回買えてなかったらと考えると結構失神モノだよ…。
他も再販がかかったとはいえ、前回のように各25台じゃ瞬殺確定だろうからなぁ…。
多数と書かれた再販希望の件数から再販数決めるなんてできないだろうしな…。

シルバーホークもう一個欲しいんだけど…。
380HG名無しさん:2006/08/18(金) 09:57:39 ID:pALTLqs0
ボビー氏に個人的に聞いてみたい事ついでにメールで聞いてみた。
売れ残る様になるまで 絶販にはしないというのはデマではないかのこと。
絶版するかしないかは考えた事ないと。また、量産数に関しては
自分達の処理能力範囲で決めた訳じゃないけどその辺りに落ち着くという話
です。
忙しい処申し訳ないと思いつつ、聞いたんですが、丁寧に答えてくれて
感激しました。
381HG名無しさん:2006/08/18(金) 12:27:45 ID:9pjCd7zx
13Bのアイテムは今のところ売れ残るっていうことはないんだろうけど(朝に全部捌ける・・・)
全種類再販を掛けると初期投資(抜き業者に前払いする金額)が100万円どころじゃ済まないだろうから
実質無理だろうね。
あとは版元によっては1アイテム辺りの生産数の上限を設定しているところが
あるから沢山は無理というのもあるのかな。

シルバーホークは今回3度目の再販だし、ちゃんと要望に応えてくれているから良心的なのは間違いないね。
何より、シルバーホーク(R-9Aも)は最初はワンオフ(1点もの)で展示のみだったものを
要望に応えて1からキットとして作り直したんだし。
382HG名無しさん:2006/08/18(金) 19:47:37 ID:gTJNypoh
>>381
1からキットとして作り直してるのを知った時にはビックリした。
でもってあのパーツの精度。この人本当にすごいなと…。
ただ、正直言うとシルバーホークはあのデカイのが欲しかった気もするんだよね。
383HG名無しさん:2006/08/19(土) 18:39:13 ID:NvIQE4tG
今、出発します。
384HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:39 ID:YVIFfEMp
だれもいない…

りんかい始発組だったけど、13B真っ先に向かったら誰も
並んでなくて「また完売!?」と思ったら普通に在庫あった罠。
やーっとシルバーホークとR-GRAY(σ・∀・)σ
いやー嬉しかった。

斑鳩は完売してたんで次回また…
緻密なパーツ見てると脳汁でてきますな。
wkwkしながら作りまつ。
385HG名無しさん:2006/08/20(日) 22:07:10 ID:4IMCk1av
シルバーホーク同じく買えた。そして同じく斑鳩買えなかったw

ところで今回は他のゲーメカディーラーをほとんど見かけなかったような・・・?気のせい?
386HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:32:17 ID:GtpFA/0c
お前ほんとはWF行ってないだろ。384にあわせて適当
なこと書いてるなよ。
すぐ近くにフカさんのR-TYPE総本山があったはずだし。
猫屋敷さんの外伝シリーズとか有名なとこが同じライン
上に普通にいてれば見つかるようなとこにあったぞ。
387HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:00:34 ID:tyN0rkbh
ああ、態度悪い書き込みかと思ったら関西弁か
388HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:09 ID:wBHLg0EJ
関西人といえば…s
389HG名無しさん:2006/08/21(月) 05:44:55 ID:N180W35W
そもそもR総本山はともかくとして、外伝シリーズって有名か?
390HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:04:01 ID:iIc2TsT0
展示サンプルのキャノピーがクリアパーツなのに買ってみるとクリアーじゃないってのは詐欺だよなぁ・・・。
391HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:56:19 ID:bwfLUyAt
購入前に聞かないお前が100%悪い罠。
次回からはメーカー以外からは買わない
様にするかコミュニケーション能力を
身に着けるしかないね。あとこんなと
こでいちいち報告してくれなくていいから。
392HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:16 ID:7W4cvrBN
いやそれは詐欺。
おまいこそ、このスレにいらない。>>391
393HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:46 ID:NcCfV4sV
俺が買った時は聞かないでもマニュアルと透明パーツが欠品って説明してたような?
394HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:31 ID:ivvOoEIA
何処の話?
395HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:48:37 ID:mgSPB+6I
話の流れから考えると猫屋敷ジャマイカ?
393には説明してるようだから390はよほど急いで買ったん
だろうね。
最近は買うときにディーラーさんと話とかしない人が
多いのかな?漏れとか買いもしないのに話し込んだり
してるけど…
396393:2006/08/23(水) 22:50:38 ID:NcCfV4sV
三毛猫のとこの青&緑。
他のとこの話題だったら勘違い済まぬ。
黒、紫もほんとは透明にするつもりだったんで、パーツ請求で透明の送るとも言ってた。
なんでも買った樹脂が古くてえらいことになったそうだ。
397HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:07:27 ID:DRFaicME
急いで買おうが何だろうが、
説明しないで売った猫屋敷が全面的に悪いでしょう、それは。

注意書きをしたカード一枚でも立てておけば済んだ話だよ。
398HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:10:33 ID:luzUUF/s
>>397
おおむね同意だけど、パーツ申請すりゃくれるって言うんだしメールすりゃ良いだけでね?
399HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:16:30 ID:DRFaicME
「話し込まなかった購入者が悪い」みたいな流れがあるからだよ。
んなわけないでしょ、と。
400HG名無しさん:2006/08/24(木) 02:41:05 ID:luzUUF/s
「話しかけなかった方が悪い」てのは流石にどうかtも思うやね。
注意書きについては箱詰めすら追いついて無かった事を考えたら余裕無かったんだろうなぁ、とは思うが。
いろいろ忘れ物したって嘆いてたし。
ちなみに俺はクリアパーツ請求済みで配送待ち。
湿気の都合かなかなかうまく抜けないらしい。
401HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:43:39 ID:c0M2kDfN
>漏れとか買いもしないのに話し込んだり
してるけど…

これはこれでウザイから控える方がいい気が。
ディーラーは勿論、他の購入者にも迷惑では?
402HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:51:21 ID:3zU/tCim
そんなんケースバイケースだろ。
空気読めないおこちゃまはイベントなんかに行かなくて結構。
403HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:01:51 ID:nC9VxnSc
 ┌─────────┐
 │               .|
 │   末 p 警 報 !  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(;゚Д゜)ノ
         (  へ)
          く
404HG名無しさん:2006/08/25(金) 19:46:58 ID:VChWQAOK
>>391みたいな痛いのが一匹混じるだけで見事に荒れるね
405HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:38 ID:2gpNfI5H
おまえら何でも末Pなんだな…。
406HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:23:16 ID:7KDkO8PQ
>>404
つーか>>391が何でそんなに全力で叩きたがるのか謎。
下がりまくってる過疎スレだしこういう痛いのが常駐してると思うとなんだかなぁ。
407HG名無しさん:2006/08/26(土) 07:46:48 ID:nhNbCouj
末○を擁護する人が一人もいない件
408HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:11:00 ID:G1d0UeEF
末○は確かにウザい自演野郎だし、見た目だって典型的なキモヲタだし、ゴミばっか作って一向に技術進歩の無い奴だけどな。
だからって一応出品物作ってるんだからダミーで申し込んでる転売屋よりはマシじゃないか!




            えーっと・・・・・・・これ以上の擁護が思いつきません、先生。
409HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:48:14 ID:8BPKySXG
下手の横好きでこれだけ有名なんて凄いと思います
410HG名無しさん:2006/08/26(土) 15:54:37 ID:/0PwaX20
造るのは好きじゃないみたいね。
他人が造ってくれるなら…みたいな発言を過去に何回もしてるし。
腕がどうとか言い訳しながら、簡単なのばかり選んで造っt

すんません、擁護ムリっす。><
けど、しゅえぴい君はいた方がおもしろいのでいいでつ。
411HG名無しさん:2006/08/27(日) 05:29:08 ID:WgEzzNJy
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |    でも、もういいか
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |    
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     [ 末 ] 
412HG名無しさん:2006/08/27(日) 06:47:02 ID:DRDKe/t1
3000円のうちのキットがヤフオクで10000円越え_| ̄|○
413HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:17:43 ID:t0vP9Zir
せめてイニシャルトークにしてやれよう。ここ見てるの確実なんだから。

次回作にwktk
414HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:37:23 ID:PN5qbp9o
イニシャルだと誰のことか分からなくなりそうなネーム多いような?
まぁ、せめて伏せ字にするとかはしたほうが良いようなどうでも良いような・・・
ここ見てるのは確実だろうけど、だからって気にして次回作に悪影響出る人も少ないだろうし。
415HG名無しさん:2006/08/27(日) 20:18:28 ID:WgEzzNJy
                        |
                        |   確かに、ある意味wktkかもね  
       ____.____    |   
     |        |        |   |     ||| 
     |        | ∧_∧ |   |     |||  
     |        |(0゜・∀・)|   |      [ S ]
     |        |/⊃━⊃━━━━┫        .┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┗━━━━━┛
                  サッ  |  彡
                        |
416HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:32:26 ID:uirAUlh3
本名じゃないんだし伏字にしなくてもいいんじゃない?
ぐらやとか普通に死んだとか書かれてるんだぞ?
てかなんで今まで末だけ伏字になってるんだ?
417HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:38:35 ID:PIRzkkBT
水漏れ云々の話とか寒すぎだよね。
しかもそれが理由で次のイベントに出ないとか出るとか。アホくさくてついていけない。

ホント、空気を読め無さすぎ。
418HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:43:11 ID:JDS6duLz
>>417
聞かれた場合、もしくは自分のHPで言ってるぶんには問題ないんでね?
人のところに聞かれもしないのに宣言して回ってるのなら話は別だが。
419HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:33:20 ID:Vt0uIfAn
つーかぐらやマジでどうしたんだ。ビッグコアマーク2やらテトランやら待ってるのに。
420HG名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:40 ID:Nj4JVXkU
やぐら名義でいた。ダッカーしかなかったけど。
421HG名無しさん:2006/08/29(火) 21:49:52 ID:hjCiG8Of
>>420
人員募集もしてたな。誰か見つかったんだろうか?
テトランは原型見せてもらったけどドルオンのやりすぎで
抜く金がないらしい。冬以降はコミケ以外参加しないような
こといってた。
422HG名無しさん:2006/08/30(水) 09:54:42 ID:YiCBlwWT
珍しくスレが…
裏だとアダプトエルメス改オパオパとかあったり

1/144サイズ雷電Mk-U
ttp://up.2chan.net/v/res/215161.htm
423HG名無しさん:2006/08/30(水) 15:41:50 ID:mAemgsJ5
>>417
それはお前のほうがアホくさいぞ。
全然叩くところと違う。
造形物については擁護せんがなw

つーか話題が無いからといってわざわざこんな小物を
持ち出してこんでもええわ。
424HG名無しさん:2006/08/30(水) 16:35:37 ID:IMVvFyFL
関西の方、
火消しご苦労さまです。
425HG名無しさん:2006/08/30(水) 19:12:52 ID:mAemgsJ5
残念、関西じゃないよw
まぁ遊ぶのも程々にしとけ、って事ね。
426HG名無しさん:2006/08/30(水) 20:51:53 ID:I8rBIcFY
居るんだよねぇ、自分の意に添わない意見を自演としてまとめようとする人って。
427HG名無しさん:2006/08/30(水) 21:04:35 ID:cX5uh8f5
ま、末Pは実際に自演やってきたからなw
428419:2006/09/01(金) 19:30:00 ID:5JrRBqAW
>>420,421
いたのか!しかもやぐら?って文字入れ替えただけか(ナントカグラムとかいうんだっけ)

抜き代なくてお蔵入りって悲しすぎでしょ・・・。
今までのグラディウスものは全部完売してたやん。
話し聞きたかったなぁ。
429HG名無しさん:2006/09/01(金) 22:34:52 ID:xeqfRMDs
クリプトグラムな。
あと素人ディーラーなんて完売しても大赤字だろ。
13Bとかなら逆に大黒だろうけど。
430HG名無しさん:2006/09/01(金) 23:24:51 ID:7l+dkpzM
材料費やら卓代が出れば御の字だねぇ。
ウチも以前メカ系メインでやってた頃はそんなだった。
まぁ方向転換して結構売れるようになってきたと思ったら
今回目標を大幅に下回った訳だがorz

あー次回どうしよかな…
431HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:52:26 ID:W5mG2i50
ぐらやの中の人はWHFで黒字を出してその金でワンフェス分の赤を補填してるとか言ってたな・・・。
業者抜きらしいし。
値上げしてもいけそうだけどね。
売値はビッグコアが7000円とかじゃなかったっけ?
432HG名無しさん:2006/09/02(土) 20:22:14 ID:Cm6OnjR9
>>429
「アナグラム」な。
433429:2006/09/03(日) 10:46:10 ID:5uOdR356
すまん。。
>>430でそうやってみんなメカは趣味で売るのはフィギュ
 アだけになるんだね。
434HG名無しさん:2006/09/04(月) 13:11:48 ID:dQ4gyQeL
ロケットが出してたダラ外のお魚戦艦のプレビューとか。制作レポしているサイトないかな?

435中の人:2006/09/04(月) 13:16:21 ID:zh34x6L2
>>434

出張が多いので確約できませんが、月末までには完成画像アップするつもりです。
436HG名無しさん:2006/09/04(月) 14:19:54 ID:La/suv4d
お、中の人初登場?
前回瞬殺だったので今回はノーチェックだった・・・。
13Bスペクターズより早く完売って驚いたですよ。
(13Bは残機2だったw)
今回はコンフリクトの方も見たら新作と再販売り切れだったし
お魚戦艦何気に大人気?
437HG名無しさん:2006/09/05(火) 06:15:58 ID:3wXfDWPU
13Bはできるだけ行き渡るよう各30個以上用意してたんだろ?
比較にならんような気がするが。
438HG名無しさん:2006/09/05(火) 07:23:46 ID:57jTF1C4
>>437 
434〜436は毎回のことだろ。そっとしておいて
やれよ。
439HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:27:07 ID:x1ADtY+2
何か心の病んでるレスが付いてるなw
440HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:59:50 ID:+xYmTJHe
>>439
それも毎回の事だw

そっと(ry
441HG名無しさん:2006/09/05(火) 19:54:00 ID:+CZ71JuO
過疎スレ・過疎ジャンルなんだからマタリしなさいな。
442HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:56:14 ID:G/JUWYyL
みんな売れてるって事でひとつ。

売れてないディーラーは知らん。
443HG名無しさん:2006/09/07(木) 17:55:16 ID:KuyWeESQ
過疎ジャンルだけどいいもんはちゃんと売れてる品。
もし売れてないって事はジャンル選択以前に出来がゲフンゲフンなんだろう。
444HG名無しさん:2006/09/07(木) 21:23:42 ID:cMr3TBkS
>>442443
その売れてないやつはダメみたいな言い方はどうかと思うぞ。
過疎ジャンルだからこそディーラーの人だってここ見てるだろうし
上のほうで悪影響ないなんて無責任な事書いてる香具師もいたけどそんなわけ
ねーだろ。藻前らはディーラーの中の人なのかどうか知らんがもしそうならお
願いだから楽しんで参加している人が落ち込むような事書かんでくれ。一般客
ならまあしょうがないな。
445HG名無しさん:2006/09/08(金) 02:03:04 ID:j2kdGJtI
趣味だから向上心無くても別にいいけど
イベントで人前に晒して、曲がりなりにも値段も付けて売ってるんだから
批判は予測しとかないとね。耐性無いんだったらイベントには向いてないなぁ。
イベントは色んな奴が来るし目の前で「うわ、何これひどくねぇ?」って言う奴もいるし。
相手の良識に期待して自分が無防備なのは逆に無責任ってもんよ。

幸い俺が見て周ったゲーメカ系のディーラーで酷いのはお目にかかったこと無いけど。
446HG名無しさん:2006/09/08(金) 02:06:36 ID:j2kdGJtI
追記。
要するに、いちいち落ち込むなと。
447HG名無しさん:2006/09/08(金) 05:52:38 ID:drQmSvNP
売れてない奴はダメではないけれど、ダメと言われたとしても
受け流すくらいの気概は持ってなきゃやってられん罠。
不特定多数に自分(作品)を晒すという事はそういうことだ。
ちなみに悪意の無い批判のほうがへこむw
448HG名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:50 ID:l2ZzD0kA
売れてないディーラーなんかいないよ。
449HG名無しさん:2006/09/08(金) 21:09:07 ID:4wpE342R
出来の悪いディーラーもいないよ。
450HG名無しさん:2006/09/09(土) 17:26:46 ID:K876Cnq4
金出すからテトラン量産してくれよ〜
451HG名無しさん:2006/09/09(土) 20:49:43 ID:Ryi94gSx
このクラスにいじめはないよ(w
そして450はそういうことは本人にメールしたら?
452HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:40:21 ID:mo1gr9rm
ゼロス軍のメアドは知らん
453HG名無しさん:2006/09/12(火) 05:18:49 ID:nZoHZi5w
本物希望かよw
454HG名無しさん:2006/09/16(土) 01:21:53 ID:zkpcy8Ew
そろそろ上げときます。サラマンダの2面のように。
455HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:07:41 ID:PJpLxoJP
サンダーフォースVの自機って名前なんだっけかなー
最初ラがつくんだよ・・・・
456HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:49:11 ID:LwyLUQq0
ttp://www.geocities.jp/guardian_story/rekidaiTF.html
1…ファイヤーレオ
2…エクセリーゼ(ファイヤーレオ2)
3…ステュクス(ファイヤーレオ3)
4…ライネックス(ファイヤーレオ4)
5前半…ガントレット
5後半…ヴァンブレイス

オフィシャルガレキのガントレットあったよね。
誰か完成させた?
457HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:51:31 ID:AGEFe+fc
>455
1:FireLeo
2:FireLeo2エクセリーゼ
3:FireLeo3スティクス
4:FireLeo4ライネックス
5:RVR-01ガントレット
RVR-02ヴァンブレイス
458HG名無しさん:2006/09/16(土) 11:06:23 ID:Z4NP+R9V
んで、
6:FIRE-LEO-05P SYRINX
…は出るんでしょか。セガガガのアレだけか?
459HG名無しさん:2006/09/16(土) 12:53:25 ID:AGEFe+fc
>456
欲しかったんだけど、見たこと無い…。
あれば組むんだけど。
460HG名無しさん:2006/09/16(土) 20:59:34 ID:K5wTIHuA
6:RVR-03G SWORD BREAKER
マダーチンチン
461HG名無しさん:2006/09/16(土) 21:07:02 ID:Gz91NJI0
>>459
オフィシャルなので包装関係は良いけどすっげー抜き悪いよ
まず組めないと思われ。一昔前の個人ディーラーの手流し並。
462HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:10:07 ID:HQ0d+sNV
というか、個人ディーラーのを買い上げて
流通させたんじゃなかったっけ?
じゃなくてスタッフ個人の作だっけ?ウロオボエ

>>459
むかーしメッセサンオー2階で
サントラ群と一緒に見たなあ。
463HG名無しさん:2006/09/17(日) 07:33:36 ID:NPooMuPo
原型はプリズマ大先生そんでそのせいで個人ディーラーに
版権が降りなくなったさらにメーカーが潰れたのでもうど
うしようもない
464HG名無しさん:2006/09/20(水) 14:07:25 ID:Nx5A9auR
>461-463
情報Thx。大先生をぐぐったらもうね。
奇跡を信じてワンフェス通ってた俺は…orz

MD版SA-77やっているところってあるんです?
465HG名無しさん:2006/09/20(水) 19:30:23 ID:NYyVQXyE
おまいわWF行ったことねえだろ
466HG名無しさん:2006/09/20(水) 21:35:19 ID:O2ps0u3a
つか「SA-77」でぐぐれば速攻出てくるし
467HG名無しさん:2006/09/22(金) 19:21:10 ID:lsbe9ooi
468HG名無しさん:2006/09/22(金) 23:10:36 ID:7gaVMa93
ああ、俺も書こうと思った(w
なんともタイムリーなスレだねえ。
469HG名無しさん:2006/09/26(火) 03:14:20 ID:0W5ejt+w
買えなかったから自分で作ったよ>ガントレット
んで勢いついでに、ライネックス+αも作ろうとしたけど頓挫した。
470HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:29:10 ID:DlHBcUJH
うp
471HG名無しさん:2006/09/27(水) 23:23:56 ID:Z1B1WqP6
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1159366846687.jpg
某所に掲載されていたので見たことある人いるかも・・・
原型はPS版発売当時に作成、その1年後に大幅改修、とはいってもほぼ新規。
その際に大先生のガレキを参考したので似ている部分多々、要するに劣化コピー
色々足らない部分がありますが、なにせ初めてのフルスクラッチだったので勘弁してください。

キャノピーはエポパテ、それ以外はプラ板使用、デカールはそれっぽい代物を
472HG名無しさん:2006/09/28(木) 00:33:09 ID:xyDNeNvx
おぉ、かっこいい・・・・
初めてのスクラッチでよくぞこれだけの物を。
473HG名無しさん:2006/09/29(金) 02:15:35 ID:7JBQBtqO
次回WF申し込み完了。R新作5、かな?
474HG名無しさん:2006/09/29(金) 03:37:11 ID:s82ka99t
お、Rの中の人ですかな?
毎回楽しみにしてますので頑張ってください。
475HG名無しさん:2006/09/29(金) 19:58:42 ID:BiYloSX3
>>473 
コンプまでみんなでがんがれー。漏れもたのしみにしてるよ。
476HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:04:18 ID:emm8zM+7
ほしゅ
477HG名無しさん:2006/10/29(日) 06:42:55 ID:lqjqf0pM
ほっしゅ。

冬ヘス当選したー。
そろそろ本腰居れて申請用原型進めよう。
478HG名無しさん:2006/10/29(日) 06:43:55 ID:lqjqf0pM
つい癖でsageてた・・・・
479HG名無しさん:2006/11/09(木) 15:00:35 ID:jH+a2dq9
ホッシュ。

冬の新作情報はさすがにまだ早いかな?
480HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:50:25 ID:lJC1/A/S
末pオワタ\(^o^)/
481HG名無しさん:2006/11/09(木) 21:17:01 ID:jH+a2dq9
>>480
正直言って、あんな始まってすら居ない小物はどうでも良い。
482HG名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:52 ID:U2ntt+g6
末pオワタ\(^o^)/
483HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:28:30 ID:jqJvjiig
尾道珍道中…


どの辺が珍道中よ
484HG名無しさん:2006/11/11(土) 13:22:16 ID:VpWvqQxi
末大人気だな。
485HG名無しさん:2006/11/11(土) 15:45:20 ID:GOdHFPw2
おまいらスレ違いですよw
…既に板違いか。
486HG名無しさん:2006/11/11(土) 16:05:42 ID:SJSzLnUj
末P板ってあるの?

>>483
珍な風体だったのでは。
487HG名無しさん:2006/11/16(木) 15:54:12 ID:s2jhSLsp
エロフィギュア雑誌にダラ外の赤いタツノオトシゴが掲載されてた。
488HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:08:45 ID:B3iHk81k
謎だな、そりゃ・・・・・
489HG名無しさん:2006/11/17(金) 21:33:50 ID:tjE3VHkc
中の人も意外だったみたい。
490HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:43:29 ID:68nTm18C
予備調査結果○デター
けど、なんか提出品の条件が変わってて謎。
本結果が出た時に修正されるとは書いてあったけど・・・
完成品の提出なしだったのに、完成品1になってて不安。

何にせよこれで原型進めるテンションを維持出来る。
491HG名無しさん:2006/12/10(日) 09:38:44 ID:dZxoZzdL
保守
492HG名無しさん:2006/12/12(火) 07:53:15 ID:Xqhuglja
サンダーフォースシリーズの機体、ステュクス以降なら版権取れるように
なったらしい。
Broken Thunderで申請
ttp://www.factory-noise-ag.com/
が版権元で版権取れると聞いた。
493HG名無しさん:2006/12/12(火) 09:35:34 ID:f4wZWcum
サンダーフォース系オメ
個人的にはフィロソマ版権も解放されて欲しい・・・・

ストレガ欲しいよストレガ。
494HG名無しさん:2006/12/14(木) 07:22:46 ID:WzkcbUVL
>>492
ソースは?
495HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:45:19 ID:rDuCxfcV
>494
俺が見たのはMixiだな。
496HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:24 ID:VseGSxuK
ソース厨てまだいたんだ
497HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:25:40 ID:S+gIva4+
てゆかサンダーフォースの自機なんぞいらん。格好悪い。
498HG名無しさん:2006/12/17(日) 19:47:53 ID:HKK3YMWb
そりゃガントレットとかスティクスとか立体化されたら嬉しいけど
ゲーム音楽製作の会社から何で版権降りるのよ。
どうも信憑性に欠けるなぁ。

ともかく来年こそは斑鳩ほしい。
499HG名無しさん:2006/12/17(日) 20:10:35 ID:i0Uv3QKi
>>498
Broken Thunderのゲームを作るに当たって
II〜Vまでの版権を引き上げてきたのではないか?

ってことはハイパーデュエルも降りるのかな。
500HG名無しさん:2006/12/18(月) 16:00:24 ID:PU8wY6Ye
ライザンバーの自機ほしい
501HG名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:26 ID:F37n8ohc
欲しいね。
あれってどこが版元だっけ?
502HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:06:10 ID:PU8wY6Ye
データウエスト だった気がする

3面図あったらチャレンジしたいが
横スクロールだしジャケットの後姿しか絵がない('A`)
503HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:24:39 ID:VlQLhWOu
504HG名無しさん:2006/12/19(火) 10:41:42 ID:lGG3dtZ9
>503 thx
ドット絵と後姿から想像してデッチあげた
俺様エリミネートスキャナ作っても誰にも分からない気ガガガ
505HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:58 ID:3YuA9Dnx
保守気味に
506HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:19:18 ID:fOwjkJW5
版権許諾キター
コナミめぇ、今回から完成品請求×1(新作のみ)してきやがった・・・・
507HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:18:43 ID:4dPWwSrH
>>506
前は商品(キット)だけ?
セガは昔から要完成品だったけど。

ウチも書類はまだだがWebで許諾確認。さて気合入れ直すか。
508HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:41:51 ID:d0VBp9N+
>493
ゲ、フィロソマ版権降りないの?
作ろうと思ってたのに…
509HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:50:13 ID:NItAv8KY
保守
某HPで今回の冬にRVR-01出るって噂になってるけどホント?&ドコ?
510HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:44:15 ID:DvXbgaQ1
>>509
最大3箇所で出る可能性あり。
511HG名無しさん:2007/01/21(日) 00:54:52 ID:+2Bl68l2
スレの流れと全然関係無いけど、知っていたら教えて下さい。
ギャラクシアン3の初代ドラグーンのキットを手に入れたんだけど、
ググっても情報が全然無いです。いつ頃のキットなんでしょうか?
相当古そうです。
512HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:34 ID:z8P/cw1A
さすがに全然レスがねぇorz
調べて見たら少なくとも12年以上前の物だったか。
資料が古かったのか、CGと細部が全然違うなぁ。
これはこれでメカっぽい表現でカッコイイけど、経年変化もつらい。
でかいので金属線で仮組みしたら満足しちゃいそう。
513HG名無しさん:2007/01/27(土) 11:36:28 ID:OuWFuyZk
ちゅーか、それだけの書き込みで何をどう書き込めと。
出してるディーラーも一つじゃねーだろーし・・・
514HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:11:06 ID:PhTehP9j
そーですかw
515HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:31:47 ID:M+MG6B2n
>>509
出るとしても次の夏以降だろ。
516HG名無しさん:2007/01/30(火) 09:02:26 ID:adq4zgih
>ちびすけマシーン次期WF新作は名作STG自機シリーズ!

ほんとだったらよかったのに…
なんかレゴで作ってた>ちびマシ

>>509
02がいいなあ、01わりと見かけたし
517HG名無しさん:2007/01/30(火) 17:22:38 ID:Tfhpmozs
>>516
どこで見たの?元々アマディーラーでは今まで出せなかった物だよ。
518HG名無しさん:2007/01/31(水) 17:13:00 ID:Y9QnPJa3
13Bのちょっと無茶した申請ってRVR-01のことかねぇ。
519HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:05 ID:sBzJA2C1
>>518
ええええ新作4点も?!気になるなあ
再版は斑鳩だよね
520HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:16:38 ID:CASAy653
保守
521HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:51:40 ID:o8YjCWQN
>>518
ビンゴっぽいなw 更新されとる。
522HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:29:06 ID:bJqVPY7g
ここしか見てないから微妙にわからん…
ガントレットって版権めんどいんだっけ?
523HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:25:22 ID:XTnuNv+k
Thunder Forceに関する名前が使えない為、名前を茶化して出展することになっている、との事
使えてあと1〜2回なのかな?そんな雰囲気。
将来的には自分も作りたいんだが・・・
524HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:55:30 ID:XfyTd5q1
>>523
ありがd

そんなわけでWFガイドブック買ってきたよ。
13Bのディーラーカットには

>■SA77D / SILPHEED
>■EBOSHIDORI / IKARUGA
>■???
>■???

版権は目次によるとメタルブラック・レイフォース・シルフィード・斑鳩でとってる。
525HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:21:40 ID:Ohzmfx2h
>>524
メタルブラックktkr
レゲー板のメタブラスレで貼られてるのがソレっぽいと思った。
526HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:38:24 ID:iYDi/Cv5
今年初めてWFに行こうと思うんだけど、シルフィード買えるかなぁ('A`)
並ばないとムリ?
527HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:47:50 ID:rYBXKI6b
狭いジャンルで数も少ない、正直始発でも無理レベル
ただし再版してくれてるからソレ狙い…な感じ

ああ精度高いブラックフライ見られるかと思うと脳汁が溢れそう
528HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:51:16 ID:zEc42b57
SA-77Dってイグルーシカのとは違うの?
今のところイグルーシカのが最高だと思ってるんだけど。
529HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:59:51 ID:iYDi/Cv5
イグルーシカのサイトで見たもの以外のガレキは知りませんです。
MCD版の攻略本でシルフィードの立体の写真が使われてて当時ものすごく欲しかった

買えなかったら帰りにプラ板でも買うよ('A`)
530HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:50:14 ID:nGUTh6Ga
夏に13Bスペクターズの中の人とシルフについて少し話したけど
機首がスラッとした物を作りたいと言ってましたがやっぱり出てきましたか。

たぶん13BスペクターズのことだからMCD版の攻略本のブツと同等かそれ以上の
モノになってると思うし、いつも1品2,30個販売してるみたいから頑張れば
買えると思うよ。しかし、毎度、完売まで30分かかってないけど。
531HG名無しさん:2007/02/16(金) 03:02:39 ID:cIOlGRis
今回の13Bは俺としてはツボ杉。
シルフィード、ブラックフライ、ガントレット・・・・・
脳汁溢れる。
532HG名無しさん:2007/02/16(金) 12:21:17 ID:rYBXKI6b
板違いだけどブロークンサンダーもやっとお目見えするねえ
ttp://www.toranoana.jp/shop/070214broken/070214broken.html
533HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:50:50 ID:NdLnZW+R
新型のビックバイパー(空羽亜乃亜)作るとすると今までと全く別のスキルが必要だなぁ・・・w
夏あたりにどこか出すかな?w
534HG名無しさん:2007/02/17(土) 15:49:37 ID:hZJjcd4+
シルフィードが3機くらい格納庫に並んでるようなの作りたいよ。
複製できたらなぁ・・・こんな薄いパーツ俺には無理だorz
535HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:01:22 ID:+ZZrrTM+
>>533
オトメディウスですかw
イベントに期待せずともコナミが自社で出すでしょ。
神姫で出たりして・・・ゴクリ
スレ違いかも。スマヌ
536HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:38:22 ID:6rEgoULO
あぁ・・・・そういや神姫で出そうなデザインだよなぁ。
537HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:38:00 ID:6hGQbhUa
13B更新キテルー
夢のラインナップ!(´∀`)

>CDアルバム「Lost Technology」のブックレット表紙の架空戦闘機
ワロッシュ
538HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:49:29 ID:1lAsFDVT
>>537
あれだろ?版権上の問題でってやつ。
しかしよく思いついたなぁ。

-Ray's PREMIUMBOX-BEYOND- 版ときたかぁ〜(>∀<)ノシ

新作全部でいくらだ?5マンあればOK?
539HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:26:36 ID:jYMT8hrH
烏帽子鳥が有るんだから5マンじゃ足りねーだろw
、、、と思ったら、また延期ですか。

出さぬなら 出すまで待とう 烏帽子鳥
540HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:36:50 ID:mjhis2FS
ttp://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/1619.jpg

  ∧_∧
  ( ;´∀`) 濡れてきた
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
541HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:44:16 ID:x5b08v0K
>>540
メタブラスレからか。時期的にも13B確定ですかね。
542HG名無しさん:2007/02/20(火) 01:21:10 ID:J0GEwv+n
♪ Born to be free
>>540 カッコええ〜
543HG名無しさん:2007/02/20(火) 12:46:49 ID:6iuug+71
13B、今回はどのぐらい作ってんのかな…?
544HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:54:47 ID:rkx7g+Wu
13B更新ktkr
RVR-01ヘタすりゃ今回限りか…
545HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:07:23 ID:QjxluO7w
ああ、かっこええなあ…
546HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:42:12 ID:YFUAhSbL
はぁぁん(*´Д`*)シルフィード

sparrowも13Bも、どっちもいいなァ
547HG名無しさん:2007/02/23(金) 04:36:10 ID:yPIYElkK
今回シルフィードが多い?。
嬉しい反面、分散されまくってて全部買うのは不可能なんだろうな・・・・・
548HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:36:06 ID:IJomeX0L
イグルーシカと13B以外どこが出すの?
549HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:39:19 ID:Xven6cU7
更新
架空戦闘機多そうで良かった
ハエは画像無しかい…?
550HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:50:02 ID:kJBNFljf
メタブラスレを見るが良い
551HG名無しさん:2007/02/25(日) 11:46:05 ID:33qv2YZt
イィヤッフーー!!
ハエと風の精と架空戦闘機買えたぜええええええ!!

猫のコアは逃したが・・・・・
552HG名無しさん:2007/02/25(日) 18:50:26 ID:71w3+YZ0
帰ってきたけどまあーがっくりがっくり、
始発で行ってもR-GRAYしか買えない状態…っ
まあ、予想してたけどさ(´・ω・`)

>>530
30分ってレベルじゃねえよ!
553HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:32:25 ID:mm4JPiJ2
>552
X-rayでしょ。
完売20分だったね。
554HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:48:03 ID:71w3+YZ0
ごめんまちがえた(´・ω・`)

出来は良かったねえ。
うっとりしちゃったよ。
555HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:09:54 ID:fuaaEDCM
そうかあ?
556HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:34:25 ID:KqbwMcof
555は買えなかった人?来れなかった人?
うっとりっていうのは言い過ぎだけどカッコよかったよ。
ブラフラエロかったねぇ。
557HG名無しさん:2007/02/25(日) 23:41:12 ID:IDnEDigL
俺はシルフィードもRVRも入手できなかった…orz
でも雷電2の自機の最後の1機が買えたから、気合ゲージを上げまくるぜ(`・ω・´)
ちびちび造っていきまー
558HG名無しさん:2007/02/26(月) 00:49:45 ID:B9X++ZrQ
俺もシルフィード買えなかったぜ!

展示品見れただけでもおっきしたから、まぁいっか。
あとは雷電の自機とか置いてあるディーラーに萌えた。
とりあえずメタスラ買ってきた。
559HG名無しさん:2007/02/26(月) 01:23:45 ID:2ev161Na
RVR-01、多く持っていくと書いてあったから
始発でも買えるかなと期待したんだが…orz
完売順はシルフ>斑鳩>架空>ハエだったかな
560HG名無しさん:2007/02/26(月) 14:18:42 ID:3YyHStUE
>>552
俺も過去始発で2度玉砕してるよ。R-9Aの頃。
その後、友人の手伝いでディーラー参加できるようになってからは
なんとか買えてるけど、それでもギリギリって感じ。
始発で買えたことはなかった…。
今回、結局販売数何個だったのかな?シルバーホーク初売りの時は各25コとか
聞いたけど、今回はそれよりも多かった気がするんだよね。

今回の新作4機だけど、伊世谷氏のブラックフライのクオリティが飛びぬけてるね。
他の3機も十分スゴイけどコレとは結構差を感じる。
カッターの刃の1/3ぐらいの厚みで規則性を持った凸モールドって
どうやって作るんだろう…。
561HG名無しさん:2007/02/26(月) 15:07:26 ID:R2W1AOu6
>>560
多分プラペーパーだと思うけど、
俺ら素人が表面処理するとモールド消えちまう。
キット化前提なら繊細なディティールや浅い筋彫りはキビシイな。
別に文句つけているんじゃなくて、13Bのキット作った率直な
感想。
562HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:05:12 ID:3YyHStUE
>>561
なるほどプラペーパーか…アレってまだ売ってるのかな?
モールドの件は同意。ブラシで薄くサフ吹いてもペーパーかけると
スジ彫り消えちゃうから塗装してスミ入れができない。
自分でスジ彫りできるスキルがないと、塗装すらできないんだよね…。
563HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:49:17 ID:axbcYwNJ
ビッグコアMk.IIってどこが出してた?ひょっとしてぐらや復活?
564HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:56:43 ID:3YyHStUE
>>563
三毛猫労働組合では?
565HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:10:32 ID:B9X++ZrQ
タミヤのプラペーパーは無いけど、どこかから出てる。グレーの奴
サフで埋まるスジは、乾燥後に針でなぞれば復活する
566HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:34:45 ID:kTDElMw+
プラペーパーは既に無くなってるけど、エバーグリーンの0.3mmとかで代用可能。
0.Xmmのが数種類あったはずだから、その辺の厚みは好みで。
567HG名無しさん:2007/02/26(月) 19:07:36 ID:3YyHStUE
プラペーパー調べた。情報どうもです。
しかしプラペーパーはあっても俺に扱えるスキル(カッターの刃の1/3ぐらいの
厚みで規則性を持った凸モールドってやつね)は、やはりどこにも無いのだった…。
568HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:56:25 ID:axbcYwNJ
>>564
サンクス。三毛猫さんか。
そういやいつものロードブリティッシュと並んで写ってる写真を見たような。
調べてみるわ。
569HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:49:32 ID:Pc7I65Jq
>>560
いいなあ。
模型裏の戦果晒しスレでもちょこちょこ見かけてヘコむ。
始発で来ても毎年どんどん後ろにずれてきてるし徹夜増えてて更にヘコむ。

ビックコアマクーツウは売り子のお姉さんが
わきわき動かしてたの印象に残ってるよ。
570HG名無しさん:2007/02/27(火) 01:07:38 ID:Pc7I65Jq
食玩テラクレスタからSTG自機スレに。
テラクレスタあつめたなあ…懐かしい。
ttp://nov.2chan.net/y/res/791976.htm
571HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:07:46 ID:yv8yGmD9
レポ系サイト、だんだんメカ物載せるところ減ってる気がする。
そういう流れなんだろうけどちと寂しい。
572HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:38:51 ID:slfnCA/9
>>571
それでも・・オススメのロボメカ系レポサイト おしえて おくれ〜
573HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:58:23 ID:yv8yGmD9
>>572
俺が知りたいくらいさ・・・・
574HG名無しさん:2007/02/28(水) 06:30:37 ID:+COPDT2q
575HG名無しさん:2007/02/28(水) 08:50:58 ID:bVt4y7L+
ビッグコアMK2,丸いのな。
おいらのイメージではもっとシャープで、もうすこし角張っているんだけどな・・・
576HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:06:55 ID:2uesK2g8
グラ5版だな。
577HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:22:21 ID:BBmup3C4
>>575
当時のゲーメストに載った開発者イラストでは丸っこかったから
そのイメージで作ったのではないかと推測。
578HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:43:49 ID:bVt4y7L+
なるほど・・・そういえばそういう絵を見た覚えがあるな。
おいらのイメージでは、グラ2のあれが強烈だったんで、(初出だし)
あのイメージのが欲しかったなぁ
579HG名無しさん:2007/02/28(水) 14:50:33 ID:E9kJvV+7
>次回、夏にできるかぎり努力いたしますので
楽しみにしてます…
斑鳩もまだ買えてないんで
580HG名無しさん:2007/03/01(木) 02:04:11 ID://8WYIhy
メタブラスレのアレは量産機?
581HG名無しさん:2007/03/05(月) 03:33:31 ID:fxv2uMCy
なんか、もう妖精の相場は手がつけられなくなったな。
幾らで売るつもりなんだ。
582HG名無しさん:2007/03/05(月) 09:52:30 ID:YE4wyqeG
どうせ、夏には再販するだろうに。
3万くらいが相場かな?
583HG名無しさん:2007/03/14(水) 05:29:00 ID:9UukD28p
584HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:27:41 ID:jbdP+qt8
ヘス参加締め切りまで10日割りましたよ、と。
夏にゲーメカディーラー増えてる事を願いつつ保守。
585HG名無しさん:2007/03/30(金) 17:16:07 ID:L7KA0HF/
〆切り一時間前。何を作るか、迷っている俺がいる。
某所とのバッティングだけは避けたい。
某所は何出してくるだろう?
586HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:56:50 ID:xVbdfzDv
>某所とのバッティング
バッティング確定で参加した俺がいる。
出せればいいや、と腹をくくってる(泣
587HG名無しさん:2007/04/09(月) 00:03:16 ID:LHr35Gcx
ホッシュ

夏ヘスでゲーメカ申請した人、ディーラー名まで教えてとは言わないんでせめて何申請したか言ってくれると嬉しい。
終わってからレポで見てガッカリする事も減るだろうし。
どうも当日疲れ切ってること多くてチェックが足りないんだよなぁ。
588HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:26:25 ID:wPkydzP3
589HG名無しさん:2007/04/17(火) 03:52:43 ID:KgVPUdXs
>>588
版権降りるか心配だけどもし出すならむっちゃ欲しい。
590HG名無しさん:2007/04/18(水) 05:59:25 ID:x1IeXpB9
http://makaizou.com/index3.htm
ライブカメラ参照。

また‥レアなもん持ってるなこの人。
591HG名無しさん:2007/04/18(水) 06:29:24 ID:FjPtF03L
>>590
RーTYPEの本らしきものが映ってたが・・・・
何の本なんだろ?
凄く気になる。
592HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:06:27 ID:k80SAiSD
1990年頃にアイレムのR-TYPEのスタッフが作った
R−TYPEの設定同人誌だろ。
R−9バリエーションとかポエムとか色々載ってたな。
まさかこの設定がそのまま10年経ってファイナルに続くとは思わなかったが…
593HG名無しさん:2007/04/18(水) 17:23:35 ID:FjPtF03L
>>592
サンクス。
そんな物があったのか・・・・
ぜひ一度読んでみたい物だな。
594HG名無しさん:2007/04/19(木) 02:44:22 ID:S0wA9yJj
ttp://makaizou.com/nikki/nikki370.htm

少しさわりで書いてあるね〜。幼女。
595588:2007/04/19(木) 20:12:59 ID:44gJvoQM
>589
基本ワンオフで作っているから複製できんのよ、スマソ
596HG名無しさん:2007/04/21(土) 10:07:02 ID:a0Wxs56A
それだけオリジナルだとどのみち版権降りないじゃねぇの?
597HG名無しさん:2007/04/21(土) 17:20:45 ID:MdhfU2Uk
>>595
それは残念・・・・

>>596
TFVんマニュアルか何かに載ってたタイプだと思う。
どっかで見た記憶がある。
598HG名無しさん:2007/04/26(木) 20:26:49 ID:TeYxOtR+
WF合否発表age

みんな通ったかぁ〜
599HG名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:35 ID:RP/blAZQ
初参加だけど大丈夫だったみたい…!
あとは本申請用の写真だけです。

>>596
FIRE-LEO04 RYNEXだと思われ。TF4の主役機かつ、TF5では全ての元凶となった機体。
写真はFIRE-LEO03 STYXのCLAW Unitまで装備したVerまで撮ってあるね。
600HG名無しさん:2007/04/27(金) 09:14:05 ID:UGKaZClK
601HG名無しさん:2007/04/27(金) 12:54:22 ID:qK7WKaSQ
タイトー版権全滅?

 ttp://rocket409.blog6.fc2.com/blog-entry-25.html
602HG名無しさん:2007/04/27(金) 13:57:51 ID:tn2yWcNo
つまり、あれは永久凍結ということか・・・on_
603HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:05:28 ID:8xSo+f8v
ダライアスボスも揃うことは無いのか・・・・・
604HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:10:47 ID:k9zzCEBp
ちょーーーー
スクエニ死ねよ死ねまじ死ね
605HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:12:13 ID:6WLIsGGy
13Bの黒蝿とか放射線とか銀鷹とか灰色一号も絶版?

onz onz onz onz onz onz onz onz onz onz onz onz
606HG名無しさん:2007/04/27(金) 16:21:50 ID:Qj2cWyVN
見事にオチが炸裂しましたな。

・・・洒落なってないな。orz
607HG名無しさん:2007/04/27(金) 16:53:00 ID:JUUu+ssR
やっぱスクエニの仕業ですかね。
黒蝿買い逃して再販狙いだったのに…orz
608HG名無しさん:2007/04/27(金) 17:11:52 ID:k9zzCEBp
次回からスクエニ扱いになるからやばいって某ディーラーがいってたからな
609HG名無しさん:2007/04/28(土) 01:06:02 ID:P9OmPkn6
ちきしょー信じられねー。誰か嘘だと言ってくれ。
今年の夏はSTG機体の申請物が過去最高になるか!?って期待してたのに…。
610HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:37:50 ID:RwcPZ5Rp
ダライアスぅ・・・・

>今年の夏はSTG機体の申請物が過去最高になるか!?
何を根拠にこう思ったんだろう。オトメディウス・・・じゃないよなあ?
611HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:19:55 ID:pvBjI9SB
今確定してる情報だとタイトル別で下の感じ?
(タイトー物外して)

・グラディウスV、外伝
・某架空戦闘機
・シルフィード
・ギャラクシアン3
・エースコンバット
・ZOE
・雷電

チャロンとかスパロボ除くとこんなもんか?
他に何か合ったような気もするが思い出せん。
612HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:44:59 ID:7epNBaT4
つーかお前らヌルスレで話せや。
613HG名無しさん:2007/04/30(月) 09:11:08 ID:JfT5P4BF
>>611
つ[斑鳩]
614HG名無しさん:2007/04/30(月) 12:52:10 ID:lfnE5SZb
R-TYPEも
615HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:52:21 ID:UkSuGxPv
なんかアイレムってそこらへん寛容そうなイメージ
616HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:28:53 ID:pvBjI9SB
実際に寛容なのか、本申請も原型の状態が「それっぴけどまだ作り始めたばかり」って状態で許可くれたりする。
しかも条件も新作時は完成品1、それ以降はなんもなしって言う太っ腹ぶり。
617HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:16:16 ID:kF1dEMJZ
>>614
例の「性表現」警告に引っかかって...
618HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:32:35 ID:0KnWY2HD
>>617
ゴマンダー禁止令キタコレ。
619HG名無しさん:2007/05/04(金) 04:06:37 ID:aqora3LD
模型とはあまり関係無いけどBrokenThunderがスゴい事になってるみたいっすね。

620HG名無しさん:2007/05/04(金) 06:44:43 ID:0KnWY2HD
>>619
今後のガレキ開発事情に影響出るからあながち関係無いとも言えない気がする。
621HG名無しさん:2007/05/04(金) 07:15:55 ID:VTRW7M3i
純粋にデザイン方面が好きな人だけが残る…といいんだが、残るんだろうか…

俺は今日届くんだが残れるだろうか……
622HG名無しさん:2007/05/04(金) 08:06:27 ID:zjDimjOa
ま、まさか、ワンフェス夏に向けて良ゲーか糞ゲーか判断する前に
フライングで作ってる人とかいないよね?

623HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:34:02 ID:0KnWY2HD
>>622
実は居たりする。
mixん日記に写真載ってた。
624HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:36:06 ID:0KnWY2HD
mixんてなんだ・・・・
mixiの、ね。

>>621
アップデートされるまで手を付けない事をお勧めする。
出来れば動画とかも見ない方が良い。
625HG名無しさん:2007/05/04(金) 13:17:52 ID:2MbTPClO
予想通りだったけどな
予約までして買ったやつはこうなることわかってて予約したんだろ?
626HG名無しさん:2007/05/04(金) 13:30:06 ID:0KnWY2HD
>>625
予想してた。
12月に開発開始で4月末に無理やり発売させられるとか聞いた段階で。
お布施兼、サントラで良いやって感じ。
アップデート待ちかな。
627HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:52:11 ID:f2zT+lCA
>>626
同じく。4ヶ月間で開発〜販売なんて常識から考えれば絶対無理。
ましてや、株式公開やっているような企業じゃないわけで…。

でも、なんだかんだ言って俺は限定版買った。
これでアップデートまでの期間が少しでも短くなって、完成度が上がればそれでいいやと思ってる。
みんなが期待して待っていた、これは事実なんだしね。
628HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:57:29 ID:2MbTPClO
この手の話で後に完成度あがるような例って聞いたことがない
そもそもちゃんとアップデートされていくのかも疑問
板違いだw
629HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:13:02 ID:3Db0TMdR
>>628
スマンです。
確かに板違いだった。
630:2007/05/08(火) 02:58:51 ID:0kiouckb

トリアーエズ、燃料投下しますねヽ(`Д´)ノ

http://makaizou.com/himitu/r-type/
631HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:27:33 ID:Qv0YU/3L
>>630
らの人有り難う!
そういや、このドジンシって何ページあるんだろ?
632HG名無しさん:2007/05/08(火) 04:41:32 ID:O/14ZZCy
頂きました。ありがとー
003エロいな
633:2007/05/08(火) 04:47:32 ID:0kiouckb
全48ページでごわす(;´Д`)

古のアイレムファンクラブの別冊で作られたみたいなんですが、
懐かしきGAM−CONで売られていたので買いますた。

これの他にもう一冊コピー誌Verもあったと思うんですが
(キャンサーがR−9になる画稿とかあった)こちらは仕舞い込んだか行方不明です(;´Д`)
634HG名無しさん:2007/05/08(火) 13:25:22 ID:Qv0YU/3L
>>633
おぉ、そんなにページあるのか。
貴重な文献ですな、大事にしてやってください。
635HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:08 ID:Gh+Y4Q9U
DragonFlyキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
636HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:48 ID:ux5z8ZVl
うーむ、PSPでR-Type Tacticsなんてシミュレーションゲーム出るのね。
637HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:27:52 ID:iIswVoQO
age
638HG名無しさん:2007/06/08(金) 10:43:43 ID:J7rHSgB3
夏まで保守
639HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:07:45 ID:ptEOOITr
640HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:15:07 ID:xI9mymxk
コンフリクト、ビッグコアマーク4とかつくってるのな。いい感じ。
641HG名無しさん:2007/07/06(金) 13:53:48 ID:OAMnMMvJ
Mk-IVとはまたシヴいな。
ぐらやのI、猫のIIがあるから、あとは何処かがIII作ってくれれば艦隊が組めそうだ。
642HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:04:18 ID:MO0b8owW
ワンヘスまで一ヶ月。何か情報ない?
ミク出入りできる人よろです。
643HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:02:44 ID:ShdiQ+Kf
架空戦闘機が通ったらしい・・・
最後の良心か?
644HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:10:36 ID:/nmskYCW
うにうにさん?
645HG名無しさん:2007/07/15(日) 09:41:44 ID:GON4bHtW
架空戦闘機の権利関係にはあんま関わって無いぽいね、うにうに。
実際はどうか知らないけど。

何にせよ今回こそはゲットしたい物だ・・・
646HG名無しさん:2007/07/15(日) 11:20:36 ID:No5zdiqb
13Bは間に合うかとどうかは別として新作3点らしい。。
1つはなんかまた奇跡の版権所得らしいぞ。たぶん、エビちゃんと見た。
と申請に不備があって少し凹んでる模様。
新作架空戦闘機はすぐ消された画像見たんだが画像処理してあった(w。
何かは分ったけど、知りたい?
647HG名無しさん:2007/07/15(日) 14:05:24 ID:GON4bHtW
>>646
気になる。
ストレガしか知らない。
648HG名無しさん:2007/07/16(月) 15:35:11 ID:VieofEIE
ミクシ行ってないんでヨロ
649HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:24:54 ID:S0EGUFPx
右の方にオトメディウス自機が
ttp://nov.2chan.net/y/src/1185180707651.jpg
650HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:40:29 ID:wGkSO/az
13B更新
思いの外、点数多そうじゃない
651HG名無しさん:2007/07/30(月) 06:24:42 ID:n4JL9Rpy
卓配置は三毛猫と13Bって、ほとんどお隣なんだな。

黒蝿すげーなぁ。これもうお目にかかれないのかぁ。
652HG名無しさん:2007/07/30(月) 09:09:40 ID:4e4Bo2LC
"今回販売できません事を"に期待してる俺
オリジナルは16年前だ、この先何年でも待ってやるさね
653HG名無しさん:2007/07/30(月) 09:14:53 ID:c7TdZ9+u
ブラックフライに限らず
TAITO版権なんとかして欲しいよね
654HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:22:54 ID:EmSx79SB
ガチャガチャでシルバーホークが出るこの素晴らしい現実w

SRシューティングゲームヒストリカ
YUJIN 2007年11月下旬予定 全6種
ttps://ssl.themachineguns.net/title.php?title_id=809

ラインナップ
・R・TYPE アールナインエー(アローヘッド)
・イメージファイト オーエフワン(ダイダロス)
・グラディウス ビッグバイパー=301
・グラディウス2 メタリオン
・ダライアス外伝 シルバーホーク(プロコ機)
・ダライアス外伝 シルバーホーク(ティアット機)
655HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:32:13 ID:+4qKmNUw
>>654
ちょっと前にあったネタかと思った・・・・
写真無いのが気になるが。
656HG名無しさん:2007/07/30(月) 21:56:26 ID:hDOkEewg
657HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:52:58 ID:+4qKmNUw
うわ、かっこいい・・・・
しかもビットやフォースも付くのか。
658HG名無しさん:2007/07/31(火) 02:48:50 ID:Jk++SVYu
>>656
さすがにスレ伸びてるなー
夢がひろがりまくりんぐw
ttp://nov.2chan.net/y/res/976519.htm
659HG名無しさん:2007/07/31(火) 11:46:54 ID:Zoi/pm9Y
ブラックフライ再販ないなんて…。
ビーム展開時とノーマルとで今回も買う気満々だったのに…。
前回2個買っておけばよかった…。
あー激しく後悔…。
しかしTAITOがNGって正直今後の展開(期待)が厳しくないか?
660HG名無しさん:2007/07/31(火) 18:51:53 ID:/olifS5C
>>659
あのさ、買えただけでもいいじゃねぇか・・・。orz
661HG名無しさん:2007/07/31(火) 18:54:25 ID:WRYNxUnz
>>660
かける言葉も見つからない・・・・・・
662HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:51:38 ID:E3mcR/uh
だけじゃないぞ。
架空戦闘機関係も次回はヤバイんジャマイカ。
663HG名無しさん:2007/08/01(水) 05:51:18 ID:UduL4nT6
>656
TAITOの版権モノにストップがかかったのはコレのせい?
664HG名無しさん:2007/08/01(水) 08:13:13 ID:+e9Hw+14
>>663
どう考えても合併のせい。
665HG名無しさん:2007/08/01(水) 10:09:46 ID:nZ9ctbIR
>662
夜逃げ状態だからなw
666HG名無しさん:2007/08/01(水) 14:41:36 ID:zMjjGaQQ
ワンフェスカタログ買ってきた
13Bはシルフィード・斑鳩・フィロソマで版権とってるね
667HG名無しさん:2007/08/01(水) 15:02:32 ID:+e9Hw+14
>>666
問題はどの程度降りるかなんだよなぁ。
特にフィrソマ。
668HG名無しさん:2007/08/01(水) 15:20:39 ID:GMYN7uJF
>>666
マジぇ〜?…ちょっとアテが外れたぜよ…。
へろソマなんて欲しくないっす…。
シルフィードも前回買ったし…はぁ。
669HG名無しさん:2007/08/01(水) 18:31:04 ID:YX0Rnw6h
カタログ買ってきた 。TAITO版権降りないとアイテム数寂しいなあ。
13B、ディーラーカットの方はRYNEXっぽいシルエット
670HG名無しさん:2007/08/01(水) 18:33:39 ID:GMYN7uJF
>>669
他のディーラーさんでめぼしいアイテムが何かあったら教えてください。
671HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:34:26 ID:+e9Hw+14
ゲーメカ系、作ってるディーラー少ないからねぇ。
しかもダライアスメインの2つは今回の件で大打撃だろうし。

>>670
個人的にはビッグコアMk-2、Mk-4、ドラグーンJ2が気になってる。
それぞれ違うディーラーで、既にネットにてある程度公開してるから見つけることも難しくないはず。

問題は、ネットで公開して無い人なんだよなぁ。
672HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:42:36 ID:4hET6ukP
こんな時に末Pが居れば…。
673HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:47:07 ID:yBv55lHj
総合すると13Bはガントレットとライネックスとストレガというわけか。出撃決定!
674HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:16:47 ID:+apY+r1Y
おおお・・・・ストレガか!
SCE物は無理と思ってたから嬉しいぜよ
675HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:06:29 ID:1qjTRuU/
>>671
『今度の夏のWFにビックコアMK−4は出さないもので・・・』
って書いてるよ?
676HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:11:30 ID:+e9Hw+14
>>675
ズガーーーーーン!!



見落としてた・・・・・・・・・
677HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:50 ID:1qjTRuU/
>>676
まぁ、気を落とすなよ・・・。
チャンスはこれからあるのだから、な・・・。
678HG名無しさん:2007/08/02(木) 00:17:05 ID:+c6Svvlg
いつ行ってもドラグーンJ2を買えないやw
679HG名無しさん:2007/08/02(木) 00:24:52 ID:uIZFsRmP
13BのRynexって某BT版かな?

それはそうとストレガ超機体

680HG名無しさん:2007/08/02(木) 01:18:25 ID:SAFMh75G
>>677
今回はMk-2とストレガに集中するよ、近いし。


>>679
「架空戦闘機その2」てところか?
新作は全部で3らしいから、ストレガ通ったのかな?かな?
そうなるとあと一つも気になるところだが。
681HG名無しさん:2007/08/02(木) 10:50:44 ID:1Wqs7Uxq
残りのビックバイパーとシルバーホークの原型も
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8601908786.jpg

…メタリオンの機首が先割れてるじゃないか!
なんの設定だ
682HG名無しさん:2007/08/02(木) 10:55:57 ID:SAFMh75G
>>681
ゲームのOP版。
シルバーホークはGダラ版か・・・・
683670:2007/08/02(木) 11:18:45 ID:asSHGOpB
>>671
遅レスすみません。情報どうもありがとうございました。
684HG名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:01 ID:h9WbqS/e
>>682
d
…グラ2引っ張りだしてあのOPで確認して
十数年OP版の形状勘違いしてたことに気づいたよ
685HG名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:47 ID:SAFMh75G
>684
パケと形違うからねぇ。
686HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:00:33 ID:ZO/YO3zp
>>682
何処がGダラ版なんだよw

まぁ、何と言うか、ガッカリな出来だよね、、、。
当時のデタラメ3面図を読み間違えたまま立体化しちゃったのかな、、、。
やはり俺が作るしかないなw
687HG名無しさん:2007/08/03(金) 03:24:32 ID:VWqoNVWW
>>686
寸詰まり、エラの幅、ジャイアントカッターの大きさ&基部のでかさって辺りか?
Gダラパッケージのイラストに似てるっちゃ似てる。
あのシルバーホーク、何か足りないと思ったらアーム付け根の砲が無いのな。

それはそうと、大きさはどの程度なんだろう?
688HG名無しさん:2007/08/03(金) 07:26:58 ID:ieab4Zcp
>全長約80o
689HG名無しさん:2007/08/03(金) 10:17:42 ID:VWqoNVWW
>>688
トン
690HG名無しさん:2007/08/03(金) 10:24:29 ID:4pUJfMkb
R-TYPEの商品化したいって、K商がWFで声かけてきたコトあったなぁ。
アマチュアですからって断わったが。
691HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:14:15 ID:RNWtDDrN
>>688
1/144くらいか…
692HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:59:24 ID:YFVk7uBR
13B更新されてますね。
693HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:10:03 ID:UZQjUOnv
赤い架空戦闘機キター
そして斑鳩再版無し…orz
694HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:40:02 ID:N8mnCR62
このスレまだ続いてるんだね。
漏れの中では良スレなのでよかったよかった
半年ぐらいゲーセンばっか行ってて模型に触ってないので
冬フェスで買った青い架空戦闘機でも作るかね・・・
ところで藻前らはブロークンサンダーはクリアできましたか?
なんかラスボスノーミスでクリアできる気がせんのだけど…
単に年食っただけかな。
以上、チラ裏スマソ
695HG名無しさん:2007/08/05(日) 14:08:34 ID:3DaoEGIn
ブロークンはキャンセル・返品でまともに遊んだ人は居ないと思われ
696HG名無しさん:2007/08/05(日) 16:52:06 ID:2Q75GrXj
買ったやついたんだ
返品しなかったやついたんだ
697HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:54:16 ID:Gs1e+rmL
テクノTOPが微妙に更新してるけど
版権問題とか新作とかいい方向に行けばなーとほのかに希望
698HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:34:17 ID:oKKk0DGj
逆だろ。
今回で一連の架空戦闘機は絶版&見納め。
699HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:54:59 ID:lF7J+ShY
13bの架空戦闘機欲しいんだけど、一般は買えるの???
700HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:51:54 ID:wFp+CS39
701HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:31:51 ID:BrbExUIa
>>681
なんでメタリオン?
ロードブリティッシュだろそこは?
702HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:05:38 ID:UVSFIHaV
ガチャのはおもちゃ板にスレ立ってるよ

凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-01
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1186595200/

>>701
ロードブリティッシュと並べるなら、曼蛇か外伝の
ブルーライン入ったビックバイパーでないと…
T301じゃ合わない
703HG名無しさん:2007/08/12(日) 05:09:20 ID:Fba+V6Pu
>>702
8cm程度て事は、コナミがちょっと前に出したメタルモデルの外伝バイパが丁度なんでは?
ちと小さいか?
704HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:32:06 ID:+Lc/zh4B
ちょwwww
架空戦闘機、開場5分で残り20個しかないのに個数制限無しって何だよ。
705HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:26:04 ID:EUVFfDsj
ストレガ、ようやく届いたと思ったら6個って…w
行列できててしかたなく抽選販売。
架空戦闘機(赤)買ったの10:03頃だったから、
抽選までの5時間は全く無駄になりました…。
706HG名無しさん:2007/08/12(日) 16:49:24 ID:bg/H8F9H
>>705
版権通れば次回も出すって言ってくれてたんだ、赤買えただけ良いじゃまいか・・・・
707HG名無しさん:2007/08/12(日) 17:58:32 ID:EUVFfDsj
>>706
そうだよね。スマンです。
ただ、前回の今頃タイトーの版権がNGになるなんて
全く思ってなかった自分としては不安もあるんだよね。
前回ブラックフライが2個欲しかったんだけど、
自分の後ろの列の長さにもう1個は次回の再販時にしようとひとつにしたんだよね。
そしたら…。
708HG名無しさん:2007/08/12(日) 19:24:08 ID:hk8stdk7
・アトリエ彩から
・スカイガールズに出ているビックバイパーが
・プラモデル化

…って何の冗談かと思っちゃうよなw
ttp://nov.2chan.net/y/src/1186914025835.jpg
709HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:34:58 ID:aVo/Wy+7
スカイガールズ観てないからビックバイパーが出てることさえ知らんかった
710HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:06:52 ID:2v1S8nLi
今回のSTGでーらー、なんか散々だったね。
かなりの場所でなんらかのトラブルの話してたし。


冬には頑張ってほしい。
711HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:48:46 ID:Ge0YqvOs
今年はタイトーが全滅だからなー
因みにタイトーは現在コナミの傘下です。



843 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 20:48:50 ID:95TDI3o/
>>839
ぶっちゃけ13B SPECTER'Sで聞いたんだが、
メタブラやらRaycrisisやらRayforceオリジナル版やら
まだまだ作りたいものは山のようにあって、
本当は再販もしたかったのに一切アウトで、
TAITOがものすごく協力的だっただけに本当に残念と言ってた。

なのでシルバーホークももうアウトと思われる。
712HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:28:31 ID:f8ZiSpvJ
ttp://www.tecnosoft.com/

架空戦闘機ではなく正式名称で版権取得できる日が近づいているのかも?
今後の動きに注目ですな。
713HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:09:22 ID:2v1S8nLi
>>712
テクノが管理するようなら希望は薄いと思われる。
セガが頑張ってくれればぱらいそ。
714HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:42:13 ID:8DsgAQT4
13B更新
始発組だけど赤戦闘機買えた一方で青がまた買えなかった…

>>713
テクノって版権厳しいんだっけ?
715HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:43:45 ID:r+KN6ik3
>13Bの中の人に聞いたんだけど
テクノソフトって版権すごい厳しくて
あるDにしかおろしてなかったんだって

だからおそらく絶望的だとさ

まあ他が版権管理するんなら話はかわるだろうけど


>711
小波なのか?
スクエニじゃないの
小波なら版権降りてるだろ
716HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:44:57 ID:r+KN6ik3
なんで最初に>がついてんだよw

なんにしてもタイトーものが好きな身としてはむかつきますな
717HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:31:01 ID:MvtcGXBF
718HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:33:11 ID:MvtcGXBF
と思ったら少し上に書いてあった orz
719HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:52:26 ID:0ztRquII
>>717
>架空戦闘機って元ネタ全く知りません・・・。
なにこのサイト…('A`)
720HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:15:58 ID:Of6DZnbZ
あれ、俺も知らなくてこのスレの話題でもスルーしてたけどw
721HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:35:00 ID:qYLSrbuz
>>719
知らないのをネタにしてドン引きなんだから傷口広げないでやってよw
俺もかなりイラッ!としてるんだから。
722HG名無しさん:2007/08/14(火) 08:54:51 ID:N2IjHHU/
架空戦闘機の元ネタがわからないっていう人がいるって事は
この版権取得の方法が裏技でありつつ正当でもあるという証ではないかい?
723HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:17:20 ID:lvtBy2/g
前々回13Bのシルバーホーク買って置いてよかったな。
1つ買って、よそのディーラー並んだ後にまた覗いたらまだ残っていたので
もう1ついいですかって言って2機買っておいて正解だった。

それと先日のWFでバラバラのパーツを展示してた奴、ここの住人だろw挙手!
724HG名無しさん:2007/08/14(火) 16:00:49 ID:Q55aF44T
ダライアスも永久欠番となるとさみしいね。毎年お魚戦艦の新作が機体だったのに。
がんばってきたディラをいっきにどん底に突き落としたことだろし。
725HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:17:32 ID:HP6cq1zI
この中にストレガに当たった香具師いる?
俺は惨敗・・・
726HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:39:09 ID:fKSCi4MX
>724
きっついよな
ディーラーかわいそうだし
買えなくなった俺もかわいそw
727HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:49:24 ID:Q55aF44T
ダラ戦艦は過去に買いあさったのをじっくり組み立てるオ。

盆休みにクジラでも仕上げてみようと歯ブラシで磨き中。

緑のオトシゴの再販を逃したのが orz

728HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:00:59 ID:lpiy3zx2
しばらくこの世界から離れていたんだが、タイトー版権がほぼNGになったのね?
スクエニ傘下に入った頃にあるイベントで、ゲーメカで版権申請したんだが
前日になっても版権許可/不許可の申請が来なかった。
結局会場では展示のみ(全部完成品)で販売は無しの状態だった。
展示自身は委員会側の独断っぽかったが、本当に良かったのかどうかは不明。

寂しい時代だね。
729HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:30:17 ID:YJUY6ldQ
WFで、アインハンダーの機体を見た人はいませんか?
スクエア・エニックスは、門前払いでしょうか?
730HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:00:29 ID:yHkMUnGs
>>729
現状では門前払い。
そのスクエニのおかげでタイトー版権が降りなくなった程に。
731HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:34:50 ID:ay/wlqC6
>>730
ありがとう。
でも、今後出る可能性もないのね…orz
732HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:56:33 ID:OFDSRZSs
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1188391935621.jpg
>>723
ノシ

当日は本当に申し訳ない…
それでも写真に撮ってくれた人がいたり、話しかけてくれた人がいて、嬉しかったよ。
また機会があったら参加したいと思ってる。
733HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:08:40 ID:7PIDrq4i
>>732
あ、当日写真撮ったよw
インテークパーツの分割とかを熱弁して種。

つーか、組上げ画像すげーいいじゃん!!

734HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:58:32 ID:ej/UCDZF
>>733
d
何せ初の複製だったもんで…現物上がってくるまでは色々不安だったのよ。

>組み上げ画像
バリ取りして軸打ちしただけなんだけどね;洗浄すらしてないし;
これなら当日会場で組めばよかった…なぁ。
735HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:25:42 ID:MJeKLAqK
ストレガ、どこにも画像がないんだけど、どんな出来だったんだろう・・・。気になる汗
736HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:56:21 ID:1gIuapiF
>>735
数も少なかったし持ってくるの遅かったし、
何より提出あるから完成品は製作者の手元に無いだろうしで写真撮る暇無かったんだろうな。
イベント終わってから新たに組むのも気力とか時間とかの都合で難しいだろうし。
「相変わらず凄い出来だった」としか言えない。
ちなみに、グランドモードへの変形やウエポンベイの展開はしないそうだ。
737HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:59:28 ID:vezW6Kiw
サンクス。
はたして、つぎのWFではでるのだろうか・・。ドキドキ。
サンダーフォース系もだめになるらしいし、タイトーもだめになったし、なんか次の
WFは寒くなりそう・・・。
738HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:14:14 ID:PE7YBYO3
>735
ttp://www.kmc2ppm.jp/stg_up/img/2074.jpg

拾い物だけどコレ?
739HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:54:21 ID:KAr3TA0n
>>738
それだそれだ。
会場入りが15時頃だったんで殆どのレビューサイトにすら載らなかったんよねぇ。
740HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:36:59 ID:xC+VvvuE
最近流行ってる、ゲーセンの筐体とか家庭用ハードの
模型もココの範疇でOK?
741HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:55:56 ID:8wR715JH
>>740
流行ってる?つかガチャやプライズの完成品しか見た事ないけど
どっかの寺がイベントでキット出してた?

昔ドリマガに載ってたペパクラなら積んでるがw
742HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:15:37 ID:uk34P8lL
>>740
UFOキャッチャーとか、スペハリとかあったっけ。
以前、このスレでもビートマニアの筐体の模型を作った人が居たな。
743HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:35:57 ID:Kszp3c7b
シルフィードのバリ取り始めて2時間。
未だにに形になる気配が無いや・・・
744HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:00:43 ID:fWGfV9Bd
13Bの新作はアインハンダーのエンディミオンmk2!ウエポン全付属!!













という夢をみました。

起きた時ティンティンがおっきしてました。
745HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:18:28 ID:Ba+y/B+X
13Bネタ飽きた、どっか違うところでお勧め無いかねぇ?

べ、べつに買えなくて僻んでる訳じゃ無いんだからねっ!
746HG名無しさん
自分で一から作るのだ プラ材買って来なさい