【RMS-099】MG リックディアス part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
5月発売予定 価格 \3,675

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079141973/901-1000
2HG名無しさん:04/04/06 20:05 ID:NTfgzLmm
>>1
3HG名無しさん:04/04/06 20:30 ID:Xx3qT68k
>>1
おつー
4HG名無しさん:04/04/06 20:33 ID:DjcB81Bt
>>1
乙&おめ!
5HG名無しさん:04/04/06 22:16 ID:QrwCSWR0
>>1
Z!
6HG名無しさん:04/04/06 23:01 ID:L/s+tSFV
6だったら間違ってMIAリックディアス買う。
7HG名無しさん:04/04/07 00:07 ID:AGkO5xqa
たててしまったのか!!
8HG名無しさん:04/04/07 00:26 ID:y68xPVeK
>>6
財布持っておもちゃ屋へGO!
9HG名無しさん:04/04/07 05:35 ID:Uw9rbIBe
第一印象駄目駄目じゃんと思ってたけど
何か見慣れてきた自分がコウェ〜
10HG名無しさん:04/04/07 08:34 ID:Lnpkaaso

11HG名無しさん:04/04/07 08:43 ID:/hD5P3tk
糞スレ立てんなよ
12HG名無しさん:04/04/07 09:21 ID:4zZNxOdq
さんざん語ったから、発売まで間が持たない・・・。
いままでは、噂→カトキ画稿→テストショット→発売に2〜3ヶ月かかっていたが、
今回はいきなりテストショットだもんなぁ。
13HG名無しさん:04/04/07 09:58 ID:AGkO5xqa
美女のうんこをたべたいんですけど、ディアスはいくつ買えばよろしいですか?
14死ぬまでマラ災厨:04/04/07 13:00 ID:L3yiCcmN
100個買えばマラサイのMG発売ケテーイとなり、ご褒美にアメリアのうんこがプレゼントされる。
15HG名無しさん:04/04/07 13:29 ID:tKqllnIT
永野準拠にして欲しかったが、前のよりはTVのイメージに近そうだし、まぁいいか。
16HG名無しさん:04/04/07 18:39 ID:ljP9cFVw
永野準拠?そんなの絵を書くたびにイメージ変わるからダメだ。

どう考えたって,エルガイムの立ちポーズの設定画と,肩のアーマー
倒してアーメスとか言う彫り物がしてある設定画ラインが違いすぎる。
肩のブロック見てみろ。ということでTVの準拠でいいのだ。
17HG名無しさん:04/04/07 22:58 ID:3370lacL
ながのって駄目人間のながのの事でしょ?
18HG名無しさん:04/04/07 23:59 ID:P/43J6b4
屑永野信者はカトキリファインのおかげでディアスなんて全く売れない
屑メカが発売決定した事に素直に感謝できる様な謙虚な気持ちがないのか?
屑に何言っても無駄か。
屑教祖の真似しないで磐梯とカトキに感謝しろ。
19HG名無しさん:04/04/08 00:02 ID:16nnN5HE
そんな餌に俺が・・・
20HG名無しさん:04/04/08 00:17 ID:VjUEfx2y
ゼータガンダムってリメイクされるって本当?
21HG名無しさん:04/04/08 00:59 ID:TUeM/o53
本当
22HG名無しさん:04/04/08 05:05 ID:79RGifyn
永野の設定画に近いものを求めるのはごく普通のことでは?
MGのはカトキリファインというほどのものでもないし・・・
まあ、どっちにしろキット化は皆歓迎してるでしょ。
23HG名無しさん :04/04/08 17:42 ID:wy3pI3A0
各部のパイプはスネークチェーンじゃないんだ。
24HG名無しさん:04/04/08 23:29 ID:gKAVLi4X
ディテールアップしる
25HG名無しさん:04/04/08 23:47 ID:r+BcDsHv
ゼータガンダムって総集編が作られるんでしょ?

リックディアスのコロニー進入シーンはカットしないで欲しいな。
26HG名無しさん:04/04/09 00:54 ID:F4z7OBdv
ゼータガンダムってリメイクされるって本当ならどっかに情報でているところ
教えてくださいお願いします。


27HG名無しさん:04/04/09 00:57 ID:TXajdOvY
>25
いきなり3機とも赤ディアスだったりして。
28HG名無しさん:04/04/09 07:57 ID:4SvHAhSR
>>26
旧シャア板へどうぞ。ここで聞いてもなんも出ない。
29HG名無しさん:04/04/09 13:50 ID:bG/ImR4q
>>26
映画だよ。新聞嫁
30HG名無しさん:04/04/09 13:54 ID:2qgB/HR/
新聞に載ってんのか?
31HG名無しさん:04/04/09 14:01 ID:bG/ImR4q
俺は保存してないがZスレにでおいきゃあ誰かもってんじゃないか?
32HG名無しさん:04/04/09 19:09 ID:F4z7OBdv
26です。情報有難う、見てみます。
33HG名無しさん:04/04/09 23:36 ID:dbskbFNV
新聞かよ(w
ラジオネタだからなぁ>劇場版Z
秋ぐらいに正式発表だろ?
34HG名無しさん:04/04/10 00:18 ID:d2hgwnY8
しかもいつの、どこの新聞なんだかなぁ。
35HG名無しさん:04/04/10 00:55 ID:VTZkhSbj
キンゲかなんかのDVDのインタビューとかでプロフィールと現在の手似るケテル
仕事にとものの。劇場版Zガンダム製作中ってかいてあったな。顔写真つきで。
つかおまええらほんとにすらんのか?
36HG名無しさん:04/04/10 00:56 ID:VTZkhSbj
キーボードのつうすがわるういな。あれあれ??
37HG名無しさん:04/04/10 01:43 ID:Uer5FcXR
知っている事をわざわざ他人に聞く奴がいるか?
38HG名無しさん:04/04/10 02:01 ID:5tXhktQQ
コクピットの上でバルカン撃ったらうるさくないのかな。
39HG名無しさん:04/04/10 06:55 ID:HvsAUtel
>38
初代ガンダムとバルカン発射音が違うのは、消音設計されてるから説。なんてな。
40HG名無しさん:04/04/10 10:39 ID:2QpeDpcj
>38
角度角度角度ー!
41HG名無しさん:04/04/10 10:45 ID:QnHmo3D7
戦車よりマシだろ。
42HG名無しさん:04/04/10 14:53 ID:bU7spJja
細い細いといわれつつも、GP02よりは遥かにマシだとおもふ・・
43HG名無しさん:04/04/10 20:49 ID:5tXhktQQ
トサカ吹っ飛ばされたこともあったと思ったが、頭がコクピットって
ちょっと怖いかも。
44HG名無しさん:04/04/10 22:46 ID:xVIzHb9/
GP02嫌いだから、見向きもしなかったが、あれはダメMGなのか?
45HG名無しさん:04/04/10 22:48 ID:2PYs8FvT
だめというか
だめ。
だめなやつは何をやってもだめ。
46HG名無しさん:04/04/10 23:57 ID:9hoDkI0J
>>44
完全にダメダメだよ。あれは・・。
劇中のイメージも無視だしカトキチの画も無視のスタイル・・
このヒョロヒョロのどこが重MSなんだよって感じ。

GP02に関しては、MIAのほうが100万倍劇中の特徴を捉えているし、
機体への愛も感じる。
普段MIAは買わないんだけど、あれに関しては感涙しながら買いました。
「これだよ!!これこそが漏れのGP02だ〜!」みたいな感じで。
ちなみにマスターガンダム同じ現象があった。
あれもMGがあらゆる面でMIAに完敗している。
47HG名無しさん:04/04/11 12:07 ID:+hXH3+Fe
>>46

おまえは人間として駄目駄目だと、母さんがいっていたぞ。
48HG名無しさん:04/04/11 12:08 ID:+hXH3+Fe
>>46

おまえは、あらゆる面で完敗してると、とーさんいってたよ。
49HG名無しさん:04/04/11 12:16 ID:gD4FbjMt
>>46

実は君が優しい人だって、俺はわかってるよ。
50HG名無しさん:04/04/11 13:02 ID:dmId3ODK
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  感涙しながらガンダム買うって、素敵やん
   丶        .ノ   \_____
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
51HG名無しさん:04/04/11 20:37 ID:ebjGL28k
たしかに2号機はMIAのほうが似ている。
52HG名無しさん:04/04/12 00:10 ID:i6jNTdG7
そんなこ事言ったらレオパルドとヘビーアームズは・・・・
53HG名無しさん:04/04/12 00:11 ID:i6jNTdG7
スマソ。大訂正。
>>38
そんな事言ったらレオパルドとヘビーアームズは・・・・
54HG名無しさん:04/04/12 01:27 ID:2vRfk64M
ガンタンクはコックピットの真横に主砲x2だ
55HG名無しさん:04/04/12 07:28 ID:LMiM02Ay
戦車・・
56HG名無しさん:04/04/12 13:06 ID:pgT0v2Ll
どこにコクピットがあってもうるさそうなMSや戦車系は仕方ないとしても、
ディアスは別にお腹にコクピットがあってもよかったと思うのよね。
デザインと言われればそれまでなんだけど。
57HG名無しさん:04/04/12 17:58 ID:KmJMyLaS
58HG名無しさん:04/04/12 20:37 ID:LvOnmqRs
馬鹿の大足はかんべんしてほしい
59HG名無しさん:04/04/12 21:34 ID:XC1d/z9o
うおっ!今気付いたがこのスレでリックディアスの話してるの半分にも満たないよ!





まぁいいか
60HG名無しさん:04/04/13 00:20 ID:3k6Hqb1S
リックディアスの設計者がマジンガーヲタだったからです
61HG名無しさん:04/04/13 11:30 ID:OmU1PdY/
かっこいいディアスの画像でもないですかー
5月末まで間がもたね〜
62HG名無しさん:04/04/13 12:50 ID:Hb6S1PH2
63HG名無しさん:04/04/13 14:10 ID:8Jm7U5U6
>>62
画像乙
萎えはしないけど、まぁこんなもんかなぁって感じ。とりあえず出たら買うけど。
64HG名無しさん:04/04/13 15:45 ID:OmU1PdY/
>>62
画像さんくす!
やはり印象は変わらないですけど・・・萎えずに・・
65HG名無しさん:04/04/13 21:25 ID:vJSnCFmr
>>62
一番左の斜めから見たとこは良い感じ。
66HG名無しさん:04/04/13 22:50 ID:zPU97uoC
かなりかっこいいと思うんだが…
3500円でこれならさすがじゃない?
67HG名無しさん:04/04/14 02:20 ID:DJsPuhb2
コクピットの解釈もいいね
買ったら股関節上げてたんそく(←何故か変換できない)にしよ
68HG名無しさん:04/04/14 08:12 ID:JafDFn4l
改めてビデオを見返してみたら、意外とこんなもんみたいな気もする・・
ただ、リックディアスって腰を落としたポーズが多いから、それで短足に感じるのかも。
69HG名無しさん:04/04/14 08:53 ID:qgifrFwm
>>62
全体のバランスはHGUCのままでも良かったのにな・・・
当時こだわってた人間以外ならこの出来で納得できるだろうけど。
70HG名無しさん:04/04/14 10:39 ID:ZXQLTUto
>62
本来はこんなカンジだったと思うけど。
以後の立体物が悉く「ずんぐりむっくり」だったんで、
そのイメージが定着したのでは?
71HG名無しさん:04/04/14 10:55 ID:lS03Nzkv
個々のイメージだろうが、
少し脛が長すぎる気がするな・・・・。
裾上げ+足首の位置変更で対処ってパターンかな。
72HG名無しさん:04/04/14 17:44 ID:wKejc26H
ディアス,スタイルいいじゃないか?何が不満なの?
73HG名無しさん:04/04/14 18:23 ID:FACcjIvt
スネが長いのはMG全種共通の欠点だよね。足首がオーバースケールなのと。
ディアスは前と横のスカートを少し大きくしたら足が短く見えていいかも。
リアビューではちょうどいい感じだし。
74HG名無しさん:04/04/14 18:35 ID:mUOldaMM
>>72
トリモチ発射の再現まで可能だしね。
赤いのも遠からず出るんだろうな。コロニー潜入シーンを再現したいよ。
75HG名無しさん:04/04/14 21:37 ID:JjPODnbd
ディアスもっと前後に厚みがあったと思うよ
76HG名無しさん:04/04/14 22:32 ID:YO7Gg93a
これでZ祭りになってくんないかな。MGはラインナップがファーストに
偏りすぎ。ジオ・・・Zver2.0・・・
77HG名無しさん:04/04/14 22:39 ID:FWwPzma9
MGリック・ディアスをディジェに改造するマゾ…いやツワモノは居ませんか?
78sage:04/04/14 22:45 ID:of+CyDLd
Z祭り、劇場版が今夏公開決定ですな。
79HG名無しさん:04/04/14 22:45 ID:YZ1Aq8p0
来年じゃなかったっけ?
80HG名無しさん:04/04/14 22:53 ID:V3OyGXZL
作画って新しくなるのかな?
81HG名無しさん:04/04/14 23:24 ID:/LuGaVYh
もしも20年前の作画そのままだったら
館内で金返せコールしてやる
82HG名無しさん:04/04/14 23:43 ID:d+NEThtn
新作部分より旧作画の方が上いっていたりしてな。
SEEDを見ていると絵は綺麗なんだが、深みが無いというか深夜アニメ的、軽薄作画が
心配になるなぁ。
83HG名無しさん:04/04/15 00:17 ID:ZGoKeRI2
>>78-82
ソースが見つからないんだけど…ネタ?
84HG名無しさん:04/04/15 00:17 ID:ZWK21mNE
ディアス、フカンはいい感じだけど、アオリだとひょろっとした印象。
腰周りのボリュームが足りん気がするけど、実物見ないとね・・・
永野の設定画に拘らなければ、コレはコレでいい出来だろうね。
85HG名無しさん:04/04/15 00:18 ID:ZGoKeRI2
IDがゼータ・ガンダムだ♪
86HG名無しさん:04/04/15 01:12 ID:aEmydZIk
>>83を天然記念物として認めていただきたい
87HG名無しさん:04/04/15 01:33 ID:ZGoKeRI2
>86
オマエ イヤナ ヤツダナ
88HG名無しさん:04/04/15 01:55 ID:hLfaOiFD
MG リックディアス発売・・今にして思えば、いち早く情報を流したあのサイトには
頭が上がりません
89HG名無しさん:04/04/15 07:48 ID:cjq5ZOeR
MGで変形MAも出るそうだと、聞きましたはたして之もZ関係でしょうか。
Z祭り楽しみです、やはりディアスは赤いのと黒いの両方出るのでしょうか。
永野版ディアスはBクラブキットでしょうな。
90HG名無しさん:04/04/15 08:43 ID:0DPZf0ER
アッシマー
91HG名無しさん:04/04/15 09:30 ID:Ig5bNdn6
>>80
知り合いのアニメーターが「やってる」って言ってたから
全部でないにしろ、ある程度は新作画が入ってるのは間違いない。
92HG名無しさん:04/04/15 13:20 ID:NpXLm+el
A.E.U.G.のMSの詳細については、ここの店に聞いてみたらイイよ。

ttp://220.111.244.199/otakara/0407idol01.jpg
93HG名無しさん:04/04/15 14:06 ID:L/kv4s6E
久しぶりにビデオひっぱりだしてゼータみてるんだけど序盤からきっつう〜
カミ−ユのママが死んだとこなんだけど胃もたれしそうだ。w。でもこの重さが
ガンダム。やっぱガンダムの物語は富野でないと描けないと再確認だわ
「ころすことわなかったんだぁーーーー!!!!!!!!!」
94HG名無しさん:04/04/15 14:23 ID:Ig5bNdn6
>>92ワラタ
なんでアーガマとマラサイなんだw
普通ファコースとかフォウコースとかハマーンコースとかにしない?
95HG名無しさん:04/04/15 15:50 ID:40t8XlMW
>>92
あみさんの顔が歪んでいるような
96HG名無しさん:04/04/15 17:25 ID:VpHaXde8
>>82
Zはメカとかで時々、無駄に密度が濃い作画があって結構好きだった。
97HG名無しさん:04/04/15 20:21 ID:Btf+79mo
>>77
HJあたりがやってくれるだろう
おそらくリックディアスとのつながりを感じさせるようなアレンジを施すにちがいない
・・・MGリックディアスが細身なのは百式につながるデザインを意識したからか?
98HG名無しさん:04/04/15 21:36 ID:O2dtcldv
ふたたびソラリュウに…ゲル→ディジェの悪夢再び。
99HG名無しさん:04/04/15 21:59 ID:J+VQI7GH
ビビロ サイのーゼーター ユワタ ハイッホ―ゥナー
100HG名無しさん:04/04/16 01:25 ID:yjGw712x
   ↑
99ゲットしてるのにわけわからん。
101HG名無しさん:04/04/16 01:54 ID:bh3hJWzC
いまどきキリバンに固執するのはスレ立て人か厨房のどちらかしかいないよ・
102HG名無しさん:04/04/16 16:38 ID:hhc+uOfB
>>100
>>99は「Ζ・刻を越えて」を熱唱しているものと思われ。
103HG名無しさん:04/04/16 17:31 ID:mFVyiHb9
リックディアスってなんとも言えない味わいがあって(・∀・)イイ!
潜入シーンとかが最高なので、第一話が大好きナリ。
104HG名無しさん:04/04/16 17:38 ID:HhnuWtVK
Believing a Sign of 'Z'
Beyond the hard times from now
105HG名無しさん:04/04/16 17:47 ID:KVnX4KgF
>>99
ワラタ
106HG名無しさん:04/04/16 18:08 ID:T+dfhmJy
クワトロディアスには何か新パーツが付いてくるかな?
シュツルム〜は勘弁。
107HG名無しさん:04/04/16 18:46 ID:rPc3msus
田舎暮らしなもんで、今日初めて各模型雑誌をみたんだけど、
MGリックディアスいいじゃん。
たしかにホビジャの写真だと一寸細く見えるけど、電撃の写真を見たら無問題。
>>106
クワトロ版も早く保水ね。
新パーツはどうだろ?
MGズゴックとかって、シャア版出たときに何か変更点とかあったっけ?
108HG名無しさん:04/04/16 19:49 ID:9fAym1X4
>>107
確か腰が新造されてたような。
爪4本バージョンの腕も入っていた。
109HG名無しさん:04/04/16 20:34 ID:RW6L/RlR
>>99
サイのゼータをびびらせてハイホーッって小躍りしたいわけか?
110HG名無しさん:04/04/16 21:07 ID:nMUnbs8z
>>107
あと腕が少し伸縮するようになってた。
シャア専の方がよく動く感じ。
111HG名無しさん:04/04/17 16:59 ID:4hAPbEdq
なにはともあれ発売が楽しみ♪

ガンダム離れしていた次期 → HGUCディアス発売で復活!
MIA収集をやめてた次期  → MIAディアス発売で復活!

最近全くMGに手を出していないが、今回もディアス発売で復活しそうだ。
これで赤ディアスがでれば、シャア搭乗機はすべてMG化されたことになる?

・・・まだナイチンゲールがあるのか。
112HG名無しさん:04/04/17 20:06 ID:DlTKeLfg
リックディアスって、器用なMSというイメージがあるので(なんでだろ?)
指が全部動くのは非常に嬉しい限り。
113HG名無しさん:04/04/18 03:02 ID:b5Frmblp
今月の模型誌の写真が気になりますね〜
114HG名無しさん:04/04/18 03:50 ID:CV/bVBKa
そういやディアスの指はアサフレックスなのかな…ABSだとヒケるか、やっぱ。
115HG名無しさん:04/04/18 13:43 ID:Ta0U9+HN
バズーカしっかり持てるかな?
116HG名無しさん:04/04/18 14:22 ID:X0U0QJoZ
ドムと同じ手だから大丈夫だろ
117HG名無しさん:04/04/18 16:01 ID:jwke3E0Z
>>112
バインダ投げたり、ピストル引っ張り出したりするからな。
鉄骨を引き抜こうとしてた事もあった。

>>106
赤出る時の追加要素として考えられるのは、ガルバルディの
ライフルは知名度低いから、無難にクワトロフィギュアかね。
これを逃すとチャンスが無いし。
118HG名無しさん:04/04/18 16:36 ID:h6J7fpXU
>>117
あと、1話でいろいろ細かい作業してたしね。
119HG名無しさん:04/04/18 19:44 ID:vcJji+sU
ちゃんと設定生かして、フレーム流用のMGディジェをだしたら
バンダイは神なんだが。
120HG名無しさん:04/04/18 21:02 ID:v5Q2RCpw
>>117
ガルバルディのライフル使ってたの?
フィギュアはこの際だからフランクリン・美談の・・・っていらねーかw。
121HG名無しさん:04/04/18 21:04 ID:v5Q2RCpw
で、今日ホビーショップでディアスのチラシ見てきたが、
「クレイバズーカは100式のと交換可能」とか
「ビームピストルのEパックは100式のライフルのと差し替え可能」とか
書いてあったけど、これ何の意味があるのw?
122HG名無しさん:04/04/18 22:07 ID:eS6PN96O
アニメの設定そのまま。

クレイバズ…リックディアス・百式・ネモ共通
ビームサーベル…リックディアス・百式・ネモ共通
ビームライフル(GMII型)…GMII・ネモ共通
ビームライフル(百式型)…百式・ディジェ共通
Eパック(百式型)…百式・ディジェ・ディアスのビームピストル共通
Eパック(Mk-II型)…Mk-II・Z共通

エゥーゴではこんなとこか…
123HG名無しさん:04/04/18 22:08 ID:eS6PN96O
訂正

クレイバズ…リックディアス・百式・ネモ・ディジェ共通
124121:04/04/18 22:14 ID:lejzxHcX
>>122
乙!w

スマソ、俺が言いたかったのは100式とおんなじ武装が交換可能
だからってそれがセールスポイントになるのかと・・・。
125ハンタイ:04/04/18 22:38 ID:wKLqSY+Q
ひゃくしき厨を釣るためです。
126122:04/04/18 22:55 ID:eS6PN96O
誤解スマソ。

セールスポイントにはならないだろうね。
2丁拳銃ならぬ2丁バズーカ再現したって…
127HG名無しさん:04/04/18 22:56 ID:qtTm6SGr
>>124
バンダイは、例えばフレーム共通のはずのストライク、デュエル、バスターのプラモが全部寸法違ったりとか、
そういう失敗をやらかしてばかりだったから、ある意味せーるすぽいんつかもしれんw
128HG名無しさん:04/04/19 00:48 ID:kDpEMaHK
やはりMGでもあのビームピストルをあの腕の造りできちんと構えるには無理があるな
129HG名無しさん:04/04/19 04:13 ID:nOb9y3Os
ディアスは手がデカいからなぁ…。
ライフルよりグリップのデカいピストルってのも何だか。
130HG名無しさん:04/04/19 12:32 ID:V2Hk5zOK
共通なんかにするから、バズーカのサイズ小さくなるんだな。
皆、当たり前のように延長改造するんでしょ?
131HG名無しさん:04/04/19 12:46 ID:nvE6jUJ8
何も考えず旧キットから持ってくる>バズーカ
132HG名無しさん:04/04/19 12:47 ID:2I+n1XHW
>>120
前スレでも出てたけど、4、8、12、15、38話の5回。良く観れば判る。
133HG名無しさん:04/04/19 20:13 ID:V2Hk5zOK
旧キットのも短いよー
134HG名無しさん:04/04/19 21:45 ID:F/+/x7yj
赤が出るときはシュツルムのパーツ付かないかな〜。
アレ一応永野設定(即ち非公式)ではシャア専用だったし
135HG名無しさん:04/04/20 11:31 ID:R+rb4bOB
…だからってこれを機に公式設定にされたりでもしたら困る。
赤ディアスとシュツルム別々に出ると嬉しいな。
136HG名無しさん:04/04/20 12:29 ID:dSREmJFt
まぁシュツルムはぼったくりから改パが出るだけだろうな
137HG名無しさん:04/04/20 13:12 ID:PZog2XPk
TVにも登場したから可能性は無くはないと思う>シュツルム
138HG名無しさん:04/04/20 13:29 ID:yqxvKsRD
まぁ、ただ赤くするだけより全然いいよ
139HG名無しさん:04/04/20 17:31 ID:Oj/hIWZh
シュツルムがZZに出てきたときはなんか切ない気分ですた。
ディアスが・・ディアスがなんでネオジオンの手に下っているんだぁぁ・・
エウーゴの誇りのMSがぁぁ・・
みたいな感じですた。
140HG名無しさん:04/04/20 19:09 ID:Krv720i9
シュツルム・ウントゥ・ドランクぅーーーーー!!!!!
141HG名無しさん:04/04/20 19:12 ID:yqxvKsRD
ネオドイツの変態仮面キター
142HG名無しさん:04/04/20 20:42 ID:WuPYhzan
なかなか萌えあがらないスレッドはこちらでいいのでしょうか?
143HG名無しさん:04/04/20 21:16 ID:ufM+LNeD
シュピーゲル出たときは凄い盛り上がったな〜懐かしい。
まあ、ディアスも実際店頭に並んだら盛り上がるかなw

144HG名無しさん:04/04/20 23:26 ID:EB7rr1t/
黒だからなぁ・・・
せめてズゴック程度には盛り上がりたい。
145HG名無しさん:04/04/21 00:59 ID:d1tB24NA
ZプラスA1に付いてたビームライフルがなんか似合いそう。

それだけ。
146HG名無しさん:04/04/21 09:36 ID:RC1gHdUk
らいふるは細くないかい?重MSはでかいが似合うと思う。
147HG名無しさん:04/04/21 09:45 ID:R3/OMGSN
シュツルームは忘れた頃に,バリエーション展開されると見た。まあ,
初の立体化とか銘打ってナ。
148HG名無しさん:04/04/21 09:55 ID:+2mgGBji
B蔵ででてたはず>しゅつるむ
149HG名無しさん:04/04/21 10:35 ID:J4DxR+X0
買ったら百式のビームライフル持たせてみたいねえ。
でも5号機のガトリングいじって逆手持ちさせるようにするのが一番似合いそうな気がするかな。
イメージ的にチャロンのライデンリットー機っぽいのね。
150HG名無しさん:04/04/21 10:52 ID:0QXue/CK
じゃあでかい斧でも持たせるか
151HG名無しさん:04/04/21 10:55 ID:J4DxR+X0
>>150
ディアスに斧はちょっとケレン身ありすぎってのが個人的感想かな。
実際やってみると結構面白いのかも。
152HG名無しさん:04/04/21 11:22 ID:tjbtZGNr
>>146
ディアスはガンダリウムγ製の軽量MSですが。

シュツルムは出るんじゃないの?MGは妙に需要なさ気なマイナーMSを
キット化する傾向があるから。クェルやらラル用ザクTやら。
153HG名無しさん:04/04/21 11:24 ID:0QXue/CK
それはお手軽成型色変えで出せるからだろ
154HG名無しさん:04/04/21 11:39 ID:tjbtZGNr
クェルはお手軽ではなかったと思うんだが。

シュツルムなんてバインダーと頭のひさしと膝、つま先くらいっしょ、違いは。
過剰な期待はできんけどね。
155HG名無しさん:04/04/21 11:43 ID:fYKTsmop
ランナーのスイッチ次第かな?
今月の模型誌にランナー状態も載るかも?(電ホあたりに)
156HG名無しさん:04/04/21 11:53 ID:8nHkw8J2
FA-ZZとFAZZ みたいなものか
157HG名無しさん:04/04/21 13:01 ID:eD1T2E1D
>>152
たしかキムよりかるいんだよな
158HG名無しさん:04/04/21 14:50 ID:8MB9IyFo
>>157
キムってなニダーーーーーーーーー?
まあ大体の設計コンセプトとしてはドムのように厚い装甲なのに
軽い装甲でより高性能って所ジャネーノ?
159HG名無しさん:04/04/21 16:32 ID:8MB9IyFo
細かい設定資料で言うと
ディアス 全備重量54.7t
ジム2 全備重量58.7t
ってな具合か。
シールド持ってない部分でも重量級と言って差し支えなさそうではあるね。
これ以上は詳しい定義必要になるかも。
160HG名無しさん:04/04/21 17:32 ID:UyUSz64M
軽量素材を使った分、装甲を厚くして標準的なMSと同じくらいの重量になってるって感じかな?
161HG名無しさん:04/04/21 21:09 ID:y9/QWlAx
いや、硬い分装甲は薄めで済んだので、ペイロードが増えて
プロペラント等を増やしてる。
162HG名無しさん:04/04/21 21:19 ID:9s0Qsbnt
故にディアスはエース用機もしくは単独潜行任務用機ってな具合か。
バーニア付いてなくてデカイ足にはプロペラントがタップリ入ってそう。

とまあこんな風にだべって創作意欲湧かせるのも大事かも。
163HG名無しさん:04/04/21 22:25 ID:y5DgqAhA
そうそうUCものはこんな感じに設定遊びができるのがいいんだよな。アナザーもの
は「アニメだからカコイけりゃいいーじゃーん」の一言で終わっちゃう。
164HG名無しさん:04/04/21 22:53 ID:W4ArYjzF
その発言は無用の争いを引き起こしかねないので警告、減点1だ
165HG名無しさん:04/04/21 23:49 ID:5eAQD6MZ
アナザー世界はガンダムとその他ザコメカしかないから
ディアスみたいに妄想して楽しいMSが少ないんだよな。
166HG名無しさん:04/04/22 02:32 ID:FPQw6B30
>>163
種MSVは電穂買ってたら結構イケルと思いますぜ旦那ぁ!
まあ本人の想像力に掛かってる訳ですよ創作意欲ってのはね。
167HG名無しさん:04/04/22 03:51 ID:EAFUbY9d
>>163
リーオー、トールギス、
168HG名無しさん:04/04/22 03:53 ID:EAFUbY9d
>>165
ディアスだってガンマガンダム
169HG名無しさん:04/04/22 09:58 ID:QNKMfpJb
>>166
また種厨か・・・・いい加減に絶滅してくんないかな
170HG名無しさん:04/04/22 11:58 ID:JSWRx7Cv
ディアスは人間でいうと、地味だけどかなり誠実な人って感じがする。
まあ、実際そういう感じの設定なわけだが・・
171HG名無しさん:04/04/22 12:34 ID:g9BawPmC
MG別冊Zの作例で、準備稿デザインみたいに肩にブースター付けられるように
したのが好きだったな。作例ではノーマルブースターだけだったけど、シュツ
ルムディアスのブースターを肩に付けるとギャプランみたいになりそう。

>>169
いちいち文句見るのうざいから、それぐらいスルーしな。
172HG名無しさん:04/04/22 12:53 ID:WDa/DtPl
>>169
お前みたいな特定の「○○は認めない」なんて偉そうに特定の
ガンダム作品を毛嫌いしてる香具師が一番キモイ。早く絶滅しろよ。
SEEDのMSVはどれも良い味出してるぞ。
173HG名無しさん:04/04/22 13:42 ID:/49+An+O
>>169
ほんとだよお前みたいなのがいるから種の話もろくに出来ないギスギスした板になるんだよ
SEEDのカッコ良さがわからないジジイは早く消えればいいのに
だまってMGストライクでも買えっての
174HG名無しさん:04/04/22 14:00 ID:9BIjoiR7
TVではフリーダム初登場した時だけカッコいい?と思ったけど・・・
否定はしないけど俺は別にジジイでいいや。
それより、今月の模型誌のディアスどうですか?
175HG名無しさん:04/04/22 14:54 ID:sEogogp+
ナガノのメカもZガンダム当時は相当叩かれたんだよな。
こんなのMSじゃない、HMだとか。
構造が脆弱すぎて兵器らしいリアリティが無いとか。

愚者は経験に、賢者は歴史に学ぶ。
176HG名無しさん:04/04/22 15:23 ID:jivYwe/0
いいから種好きは自分達の領域に帰れって。
ちょっと貶されると怒涛の勢いで暴れるから種厨呼ばわりされるのが何故わからない。
177HG名無しさん:04/04/22 16:08 ID:g9BawPmC
このネタはここで終了。荒しは相手にしないように。

今月号はカラバリはあるようだけど、シュツルムディアスやってるとこはある?
178HG名無しさん:04/04/22 19:12 ID:P91xXTn5
>>176
そもそも「種も良いよ」みたいな事言った香具師に
対して「絶滅しろ」なんて言う方がおかしい。過敏なのはどっちなんだか。
179HG名無しさん:04/04/22 19:16 ID:FoPZUDEm
第三者介入による終結宣言がなされてもまーだゴチャゴチャと荒らすか。
そこが厨房の厨房たる所以か。絶滅しろなんて言われてもやむを得ない連中だな。
180HG名無しさん:04/04/22 19:22 ID:U4pjTzMr
一つでも種のプラモを買って実際にいじってみろってのジジイどもは
あ、できればHG以上のね
181HG名無しさん:04/04/22 19:41 ID:unG3uJnS
ジジイなんてアナクロな言葉で他人を罵倒できると思っているお坊ちゃん。
ここは『MGリックディアス専用(せんよう)スレ』ですよ。
読めないだろうからふりガナ付けといてあげたからいくら脳漿乾ききってカスカスの脳味噌をお持ちの
お馬鹿さんでもわかるよね?

キチガイ君は巣に帰ろうね。もっとも他の種好きの人達もお前達のような
他のスレに乗り込んで荒らしてまわる種珍の存在を受け入れるとは思えないけどね。

機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart67
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081083830/
182166:04/04/22 20:10 ID:Cl5qAiON
ジジイなんていろんなスレで同じ言葉言ってる個人特定できそうなアホやら、
設定深く吟味すると創作意欲わくよって話に絶滅しろだのいうアホが多くて参っちゃうね。
種はアニメがかなり糞だから受け入れられないってのも判るが、
せっかく雑誌で深く展開して商品化もするのに見逃すのもちょいと損だって話なのにな。
いい加減脊髄反射の叩きやめろっての。
まあ商品展開を買うかどうかは個人の自由だけど。
183HG名無しさん:04/04/22 20:18 ID:P91xXTn5
じゃあこれで終了だな。漏れは特に毛嫌いする作品は
無いから色んなキット作るけど、全MGシリーズの中でも1、2を争うほど
MGエールストライクは良キットだと思う。「種だから」
でスルーするにはちょっともったいないと思うんだがなあ・・
ディアスも出来が良さそうなんで期待してる。
184HG名無しさん:04/04/22 20:19 ID:0q3SKaAJ
わかったからもう終われって、しつこい奴等だな。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜種話終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓以降MGパーヘクツジオングについての愚痴をどうぞ
185HG名無しさん:04/04/22 20:30 ID:Cl5qAiON
>>184
愚痴ってよりもその狂四郎ファンの義理堅さにちょと感動した。
この調子でMk5やゼクツヴァイも・・・ってのは甘いと思える自分の悲観の愚痴ですた。
186HG名無しさん:04/04/22 20:37 ID:Cl5qAiON
>>185は狂四郎ファンへの義理堅さ か
俺日本語なんか変だ・・・。
187HG名無しさん:04/04/22 21:05 ID:iy9hvs/q
いや、だから・・・ディアス専用スレだろ、ここ?
188HG名無しさん:04/04/22 21:36 ID:wFF0DR55
1/100ハイザックなら狂四郎が使ったんだけどな。ディアスは出番なかったか。
189HG名無しさん:04/04/22 22:31 ID:S2eBevn5
190HG名無しさん:04/04/22 22:38 ID:YEueJ6oz
ディアス、中身記事見たけど・・・なんかね。
ゴックと同じで、いくら良くできたMGでも買う気になれん。
まあいいさ、今月は菊アストレイ、来月はプロヴィデンスがある罠.
191HG名無しさん:04/04/22 22:48 ID:KPwF3orZ
ageてまで日記書いてんじゃねぇぞ。
192HG名無しさん:04/04/22 23:07 ID:ZH7EQ4g9
ディアス(・∀・)イイ!!じゃん
193HG名無しさん:04/04/22 23:16 ID:OKpyD1jT
HJの記事見たけど、足首の間接がかなりよさげだ。
持たせる武装と塗装どうするかでかなりハァハァできそう・・・。
194HG名無しさん:04/04/22 23:54 ID:9BIjoiR7
>>189
画像サンクス!
コレはこれでありですねー
でもやっぱり、腰周りのアーマー類をボリュームUPすると
更によくなりそ。
195HG名無しさん:04/04/23 00:21 ID:Y1Q/PsxA
>>189
うーん、つぶらな瞳が素敵。

でもやっぱりパイプは何とかしたいなぁ。
196HG名無しさん:04/04/23 00:24 ID:vrjsj7pF
永野設定の「前腕にビームピストル2連装」
「スネ前面装甲の可動」は再現されてます?
>HJ/電穂作例
197HG名無しさん:04/04/23 00:32 ID:69qnqG4o
>シュツルムなんてバインダーと頭のひさしと膝、つま先くらいっしょ、違いは

リアスカートの長さ、バインダーの取り付け基部(アニメ版)、肩の装甲の有無、前腕(永野版)
も違ってるよ
198HG名無しさん:04/04/23 09:04 ID:FQtxIUUU
ラモン・ディアスいらねぇ
199HG名無しさん:04/04/23 11:11 ID:eMkvvy2B
キタ。きたね。パージオ。ディアスとパージオで冬までは生きていける。
200HG名無しさん:04/04/23 12:09 ID:ga12j/mx
クワトロ機も今年中には出るんだろうなw
201HG名無しさん:04/04/23 14:47 ID:DgjGOp97
>>200
3年ぐらい後じゃない?
202HG名無しさん:04/04/23 17:13 ID:rQAR/7ZQ
いや、結構早いのでは?
ズゴックもシャア専が直ぐ出たし。
203HG名無しさん:04/04/23 17:21 ID:/HaJS5ep
HGUCの時は遅かったからなぁ
204HG名無しさん:04/04/23 18:57 ID:xFEQStzi
HJ読んだけど凄く出来良さそうだった。
意外に可動範囲広くて腰もヒネれる。肩もエールストライクみたいな
引き出し式で、胸前で手を組むことも可能だそうだ。
205HG名無しさん:04/04/23 20:38 ID:K/SFadgI
5月の何日発売?
発売日に2個買おうかな。
206HG名無しさん:04/04/23 21:02 ID:8jLkVrKF
下旬だったと記憶
207HG名無しさん:04/04/23 22:05 ID:WpS5qV7R
先月の写真でも期待大だったんだがかなりカッコいいじゃないか。
なにが気に入らんのだ、
これがダメならフルスクラッチか旧キットと二個イチで大改造しかないが。
208HG名無しさん:04/04/23 22:20 ID:hu3TWu2d
永野っぽくない
209HG名無しさん:04/04/23 22:47 ID:PCdGUcoG
普通にかっこいいと思われ
210HG名無しさん:04/04/23 22:52 ID:7Duu5pF9
>>207
2chは総じて辛口なのだよ。
211HG名無しさん:04/04/23 23:16 ID:v19h5NNH
>>208
デザイナーズMGシリーズにでも期待するんだな。無理だろうけど。
212HG名無しさん:04/04/23 23:24 ID:PNKnaEhs
>>209
5,4,3,2,1
の4てことだな
213HG名無しさん:04/04/23 23:34 ID:v19h5NNH
なんか評価を少しでも低くしたい香具師がいるな。
いくら辛口って言ったってネガティブ杉。
214HG名無しさん:04/04/23 23:50 ID:lJt0vvoJ
5月26日発売だってバ。
215HG名無しさん:04/04/24 00:32 ID:3ndtExDr
足がモー少し小さければもっとよかった
216HG名無しさん:04/04/24 00:47 ID:2LO7+c0K
カッコいいけど、アレ?って感じ。
ディアスって劇中とか設定画ではもっとズングリしてなかったっけ・・
細すぎないか・・なんか違うよ
217HG名無しさん:04/04/24 00:56 ID:DTkBpR5W
電ホに旧キットがシャアカラーで載ってるんだが…、
こっちの方がごつくてリックらしい。
二個一したくなってきた。
近くに旧キット売ってたかな?
218HG名無しさん:04/04/24 03:06 ID:N5U3ASjc
あの足の長さだけ何とかしてほしい。長すぎる、ディアスのくせに。
219HG名無しさん:04/04/24 09:54 ID:QE3UDKMn
>>216
最近ビデオを見返しているのだけど、
設定画は兎も角として、劇中は意外とあんなもんだよ。
220HG名無しさん:04/04/24 12:57 ID:U2FaJm4f
脳内イメージは人それぞれだから、バンダイも大変だな。
出してくれるだけありがたいよ。
221HG名無しさん:04/04/24 13:16 ID:ssOgWUoG
意外とイメージと違う!!と思って資料見返したらプラモの解釈で合ってること在るからな
人の記憶は当てにならんな
222HG名無しさん:04/04/24 14:23 ID:btfs0+za
HJ見たけど漏れ的には悪くない
胸をもっと張ったほうがいいかも
223HG名無しさん:04/04/24 19:43 ID:xNk3Nu2B
HJの作例かっこいい
電穂は見てないんだけどどうだった?
カラバリもあるんだっけ

なんとか足を接着後後ハメできるようにしたいな。
塗装して接着して塗装して。。。。は乾いてる間待つのがもどかしい
224HG名無しさん:04/04/24 22:13 ID:2LO7+c0K
>>221
いや、解釈あってるどうこうよりも人の持ってる
曖昧なイメージも結構大切だと思うんだけど・・
225HG名無しさん:04/04/24 22:19 ID:aZ/ktDjc
しかしその万人の異なるイメージに対しバンダイが悩むわけだよ。
226HG名無しさん:04/04/25 01:25 ID:yBwuZfAR
クワトロカラーは膨張して見えるから、
やせて見えるヤシは塗り換えるだけでも印象変わるかも。
電撃のクワトロカラーはかっこええ。
227HG名無しさん:04/04/25 02:15 ID:BnyK51XR
電穂、HJ買って来た。

感想
「パケ絵ダセー」

イヤ、中身(キット)は良いのよ。
最初見た時、ジム陸戦型、ジム改のパケ絵を思い出した。
宇宙空間なのに地上にいるみたいで・・・違和感を感じる。
後ろのディアスの方がカッコ良かったなぁ・・・。
228HG名無しさん:04/04/25 02:51 ID:WtqXdsn7
パケ絵に赤ディアスがいないのはカラバリに配慮してか。
電ホのライター随分褒めてるな。足横の合わせ目は分割ライン
にしちゃってる。
229HG名無しさん:04/04/25 04:42 ID:eqigcTSs
電穂の艶消しだけの簡単フィニッシュ、ゲート跡が消えてない…。
しかし、買ってしまいそうだ。赤まで待って積みを減らさないと。
230HG名無しさん:04/04/25 04:47 ID:akfDWaOV
うん、電撃の赤い作例カッコいいよね
別物みたい
231HG名無しさん:04/04/25 09:29 ID:nxjK5Kko
「パーツの合わせ目を消さずに(中略)各パーツのゲート跡の処理だけ行いました。」で
アレですからねぇ。
多分、ピクトリアルガイドの素組み品→撮影→その完成品を使用したモノと思う。
電穂はリックディアス隊に合わせて作例3体なんだけど、
内2体の製作者がガンプラ王初代と4代目だから、違う意味で目立つね。

PGガンダムを百式に改造→受賞したZ厨の初代が、
PGリックディアス望んでいるとは・・・並べたいんだろうなZシリーズ。
232HG名無しさん:04/04/25 10:41 ID:63FJFH3G
カラバリは来年の2月位だそーだ。
233HG名無しさん:04/04/25 10:55 ID:yBwuZfAR
来年だって話が本当だとすると、
噂されるZ映画版に合わせたMG&HG化は、
他の機体がされる可能性が高いって事か…。
へたにサイコやらハンブラビ、ディジェ、ネモ、マラサイなんか出たら、
ディアスへの興味が消えちゃいそうだから、
もう買っちゃってクワトロカラーに塗ろうかな。
234HG名無しさん:04/04/25 11:52 ID:7Vdh5FKU
電撃立ち読みできねぇしw
235HG名無しさん:04/04/25 11:59 ID:63FJFH3G
だからZはハゲの自主映画だって。
236HG名無しさん:04/04/25 12:35 ID:Kj9d7P3M
モ・アイ!!
237HG名無しさん:04/04/25 13:08 ID:fvb8q5tj
赤ディアスとシュツルムのコンパチを切に願う
2個買って、シュツルムを小説版アムロ仕様としたい
238HG名無しさん:04/04/25 13:09 ID:9bRio3Ql
むしろ、ガルバルを来年2月頃にキボンヌ
239HG名無しさん:04/04/25 17:08 ID:jp8ZCjBq
シャア専用リックディアス。
240HG名無しさん:04/04/25 17:36 ID:SKwG7Ein
ハンブラビが出たら3機かってウミヘビで手足縛って輪姦シーンを再現したい・・・'`ァ'`ァ
241HG名無しさん:04/04/25 18:09 ID:1tqUlgOA
HGUCのリックディアスが出た時の評判はどうだったの?
242HG名無しさん:04/04/25 18:29 ID:f424bcRA
いまひとつかなー。
243HG名無しさん:04/04/25 22:44 ID:uDcuf721
黒から出したもんで皆赤待ちで買い控えしたのか
あんまり盛り上がった感じなかったかな。
その間に怒涛の新製品ラッシュに飲み込まれて
赤の発売は大して話題にならなかった。
だから今回も黒からってのが不安。

まぁ別に話題にならなくても赤が発売されるのは確実だし
結局買うからどうでもいいんだけどね。

244HG名無しさん:04/04/25 23:32 ID:f424bcRA
一話から赤だったし、赤の印象しかないんだよな。
アポリーロベルトクワトロの3機の印象しか。
245HG名無しさん:04/04/25 23:45 ID:jyJy6sEM
雑誌見たよ。先月のHJの写真で心配したけど
結構よさそうで安心したよ。
で、赤が出るまで待つか
246HG名無しさん:04/04/26 09:19 ID:YRDayv2C
>>241
別に思い入れのない人は「普通にかっこいい」で、
好きな人からの評価は悲惨だった。
漏れは「好きな人」だから今でもHGUC最悪のキットと思ってる。
HGUCが大きくなっただけのようなMGなら今みたいに盛り上がってないと思う。
247HG名無しさん:04/04/26 18:42 ID:CzAsxYcr
ザク、ズゴ、ゲルは量産型カラーが良いが、
ディアスだけは何故かシャアカラーが良い!!
248HG名無しさん:04/04/26 18:56 ID:YRDayv2C
永野イラストの緑もかっこいい。
249HG名無しさん:04/04/26 20:27 ID:StBDyIWM
ディアスは赤=シャア専用じゃないよ。
250HG名無しさん:04/04/26 20:51 ID:p2sL5Kl+
むしろ黒のほうが劇中ではレアなほうかと思われ。
251HG名無しさん:04/04/27 01:41 ID:X9ogdJWl
HGUCもだが整形色の青が強すぎるかな
252HG名無しさん:04/04/27 04:07 ID:un26gakE
もっと黒っぽいのがイイ。
…まぁ、どうせ塗るんだが。
253HG名無しさん:04/04/27 05:25 ID:loKyZQ4i
もっと赤っぽいのがいい。
…まぁ、どうせ出るんだろうが。
254HG名無しさん:04/04/27 08:22 ID:yQ3YZHod
もっとエロっぽいのがイイ。
…まぁ、どうせヌルヌルにするんだが。
255HG名無しさん:04/04/27 13:51 ID:Pfnn+sSW
>>254
カワルドスーツの
桃組リッちゃんに汁。
256HG名無しさん:04/04/27 19:41 ID:fmy6JnDf
Berryz工房の
夏焼雅ちゃんに先走り汁。
257HG名無しさん:04/04/27 22:28 ID:GV193SIs
大尉の色は人気が有りますから
ってとこか
258HG名無しさん:04/04/27 22:45 ID:/OJPdeAi
オレは顔でしか売れんグループは嫌いだ
259HG名無しさん:04/04/27 23:34 ID:fAWI36ea
ドムより安いので買うことにするよ。
260HG名無しさん:04/04/28 00:18 ID:cGmBwyE4
そこがなんか納得いかないんだよ。
どう見てもドムよりも身長高くてバックパックもあってインナーフレームの再現度も高い。
ドムよりも売れるとも思えない。なのにこの値段。
シャアディアス、ZZ時の改造型のコンパチだから?
とか思ったけど、ドムもリックドムとシャアドムとコンパチなんだからそれも無し。
ドムってよっぽど開発費がかかったのか?
…ひょっとして、ドムではボラれてたのか?と。
261HG名無しさん:04/04/28 00:33 ID:FtSwPxuB
>>260
曲面多い方が金かかるんだろ、きっと。
262HG名無しさん:04/04/28 00:38 ID:yr1i0j1c
パーツ数おさえられてるんでは?
263HG名無しさん:04/04/28 00:51 ID:4jXYR0qZ
ドムは武器がやたら多いからなぁ
その辺りが差額になってるんじゃないの
264HG名無しさん:04/04/28 01:10 ID:KISsd3ID
永野博士マンセー
265HG名無しさん:04/04/28 07:28 ID:K4Lc4irR
>>260
ドムはかなり開発期間が長かったから、その分の開発費用
(人件費含む)が値段に響いてるのかもね。
現在はドムの頃に比べてかなりシステム化されてるし、
余計な費用をかけずに効率よく開発できるんじゃないかな。
266HG名無しさん:04/04/28 09:06 ID:5derfhxM
今は原型師による形状試作もない(緑色の積層プラ板みたいな奴で代用してる)みたいだから
コストダウンできてるかもね。
何より高いと売れないからバンダイが勉強してるってのが一番大きいと思うが。
267HG名無しさん:04/04/28 10:03 ID:Pz84HpQr
>>266
しかし、ディアスでは生かされたコストダウンの概念が、
パオングでは生かされていないというのは何故なんだ?
足つけて8500円って、誰が定価で買うんだ?
268HG名無しさん:04/04/28 10:13 ID:x6HY++3y
電H立ち読みしたよ・・・
赤く塗るだけで印象違うね。
269HG名無しさん:04/04/28 10:33 ID:5derfhxM
>>267
伝帆に載ってた実物大パオングの足見た?
あの大きさで片足1000円は安すぎ。同じ様なサイズのPGガンダムが
10000円超えてるんだからがんばってると思っていいんじゃないかなあ。

漏れ甘い?
270HG名無しさん:04/04/28 12:44 ID:hCJMl2aM
それでいいんじゃない? 売れないだろうから叩くなんてアホらしい。
定価では買わないけどね。
271HG名無しさん:04/04/28 14:58 ID:kcXT79Al
俺も定価じゃ買わないけど、でも、サザビーよりはお得な気がするよ。
完全新規じゃないから単純比較はできないけど。
ガンダム踏みつぶす大きさと言うだけで(*´Д`)ハァハァできそう。
272HG名無しさん:04/04/28 16:36 ID:qy1a7kS7
>>269
同意。足フレア内のメカ、バーニアまでしっかり作ってあるみたいだし、
ロングソードまで付属するんだからはっきり言って安い。
273HG名無しさん:04/04/28 16:43 ID:pFwVOVfv
伝ホ、付録のせいで縄で縛ってあってよめねぇ・・・!
274HG名無しさん:04/04/28 18:09 ID:WTlVp8J3
縄で縛って?

ウフフフ
275267:04/04/28 18:46 ID:Pz84HpQr
>>269
早速電ホ買ってみました。でけぇ。ビクーリしますた。
たしかにこの大きさ、この作り込みで片足1000円は安いかも。
しかしやっぱり、あんまり売れそうにないなぁ。
大丈夫か?番台。
でも、実はパオングの売れ行きがクインマンサとかの大型MS発売のためのデータ収集に生かされてたりしたら藻前らどうします?
パーガンの相方として勢いで出したにしては、ちょっと無謀すぎる気がするんだけど、本当のところはどうなんでしょう?
276HG名無しさん:04/04/28 19:12 ID:wb+g617o
パオング出せるならシュツルムだって出せるよな
277HG名無しさん:04/04/28 20:18 ID:SxSMpdpg
ゾックとかゾックとかゾックとか
278HG名無しさん:04/04/28 20:36 ID:qFQB46OA
ここはディアスのスレだ。
279HG名無しさん:04/04/28 21:05 ID:WTlVp8J3
いや!【RMS-099】MG リックディアス part2 だ!!
280HG名無しさん:04/04/28 21:27 ID:eh3eXcgz
>>271
いくら完全新規金型とはいえ、
同じ価格のMGEX−Sやパオングと比べたら
ボッてると言われても仕方ないんじゃないのかMGサザビーは。
281HG名無しさん:04/04/28 21:37 ID:0sVxSoVW
ディアスのスレだっつーの
282HG名無しさん:04/04/28 22:43 ID:zHxziqiG
どうしてディアスの武器はちっこいんだろ
ジャイアントビームバズくらい大きくないとヤダヤダ
283260:04/04/28 23:07 ID:cGmBwyE4
いろいろな意見ありがとう。
ここは素直にディアスの恩恵を授かるとします。
まともに組むのはクワトロカラーまで待つとして、
どうせ我慢できないだろうから、アレックスあたりからパーツ持ってきて、
俺γガンダムでもでっちあげようかな…。
太いガンダム最近造ってないし。
284HG名無しさん:04/04/29 03:29 ID:aEYFq18M
ドムのバズとか似合いそうだな…
285HG名無しさん:04/04/29 06:48 ID:ckjQnP8e
どうして>>282のチンコはちっこいんだろ
Mr.カラーうすめ液[特大]くらい大きくないとヤダヤダ
286HG名無しさん:04/04/29 07:12 ID:lvoXs0hg
では、ディアスの相方は・・・・・
マラサイか?

287HG名無しさん:04/04/29 07:49 ID:vBLGM76g
>>282
ディアスのバズーカを長く大きくすると
背中のバインダーに干渉しまくるからね。
デザイン的に仕方ないんじゃないかな。まあ前方向には伸ばせるけど。
288HG名無しさん:04/04/29 09:18 ID:LExB+w+r
>>282のチンコを長く大きくすると
ズボンのファスナーに干渉しまくるからね。
デザイン的に仕方ないんじゃないかな。まあ前方向には伸ばせるけど。
289HG名無しさん:04/04/29 13:17 ID:A05sLZyN
むしろFAZZのようなバクパク直結型ビームキャノンをディアスに。
290HG名無しさん:04/04/29 16:11 ID:noG8KMc9
後のドーガ系につながるディアス改、というのはさすがに無理があるか・・。
291HG名無しさん:04/04/29 19:06 ID:Al2Ilo6n
ガザ系の武装を取り付けた、ネオジオン仕様はどうか。
292HG名無しさん:04/04/29 20:37 ID:UBULW35A
そこでシュツルムディアスですよ。
293HG名無しさん:04/04/29 20:58 ID:fLABIYFE
マジでバリエーションで出るかもね
294HG名無しさん:04/04/29 21:14 ID:PFk3R8vh
グラサンとラジカセはB蔵待ちか・・・
295HG名無しさん:04/04/29 22:33 ID:xjjlzrsS
今月号HJに載ってたパケ絵で気付いたんだが、
腰フロント右アーマーの03ナンバー機はアポロン機?カルロス機?
後に描かれている機体は02となっているが↑どっちだ?
01が桑マン機なのは明らかだが、気になるよ・・・。
HGUCじゃ何も書いてないし、MGインストを読んでのお楽しみ?



しかし、HJ作例では黒なのに右肩に01ナンバリング・・・。
電穂作例ではノーナンバー。
どうなってるんじゃぁ( ゚Д゚)ゴルァ
296HG名無しさん:04/04/30 01:08 ID:nzW2NfCH
くわっとろのが3号機でつよ
297HG名無しさん:04/04/30 09:20 ID:b4PofFOp
クワトロは「R02」だと江戸時代から決まってる
298HG名無しさん :04/04/30 23:56 ID:btIhURVu
クワトロ機はともかく、黒ディアスは量産機なんだから
ナンバリングは特定じゃなくてもええんちゃう?
299HG名無しさん:04/05/01 15:40 ID:1RfeV2e7
ちんぽクワエトロ?
300HG名無しさん:04/05/01 17:50 ID:XyKNlmXx
クワトロって凶悪って意味なんだね。ダヴィンチの桐野夏生のインタビューに
載ってた。
301HG名無しさん:04/05/01 17:57 ID:KZknt2F4
へえ〜 スカトロって凶悪って意味なんだァ ある意味、凶悪だもんね!
302HG名無しさん:04/05/01 18:02 ID:wU4NdrbL
クワトロ=4
第4の名前と言うこと。みんな知ってるだろうが、マジレスしてみる。
303HG名無しさん:04/05/01 18:16 ID:YsAxaVjn
バジーナは?
304HG名無しさん:04/05/01 18:18 ID:/SPcKWX5
vagina
305HG名無しさん:04/05/01 18:37 ID:5U+dsJsO
5月19日発売予定だってさ
306HG名無しさん:04/05/01 19:58 ID:5+XMatA6
>>302
キャスバル→エドワウ→シャア→クワトロ
307HG名無しさん:04/05/01 20:01 ID:UcUns/57
>>302
日本人でいうところの「四郎」か?
308HG名無しさん:04/05/01 20:05 ID:zewB4PBx
禿しくワロタ
309HG名無しさん:04/05/01 20:18 ID:UL5xgrAn
エドワウって、いつ名乗ってたん?
310HG名無しさん:04/05/01 20:38 ID:Se4MNdBf
セイラと対になってる。
311HG名無しさん:04/05/01 21:17 ID:YZxy/BlU
俺がおもうに、MGリックディアスは初回爆発的に売れたりはせんが、ロングヒット商品になるだろう。
312HG名無しさん:04/05/01 23:35 ID:5+XMatA6
>>309
エドワウ・マス セイラ・マス

ジンバ・ラルによって地球に逃れていたときの仮の名前。
313HG名無しさん:04/05/02 01:57 ID:EWb8t2NB
ここでバリエーション機として発売するのはロングバズーカ装備の
リックディアスS とか言ってみるテスト。
314HG名無しさん:04/05/02 02:45 ID:cnaAMWZP
そこでスーパーディアスですよ。
315HG名無しさん:04/05/02 03:02 ID:d7p8xALv
今年は、完全新規金型のMGがもう一つくらいは出るはずだよね
316HG名無しさん:04/05/02 03:08 ID:x0Ze9Flu
2つはでるんじゃないの?
317HG名無しさん:04/05/02 04:23 ID:nSWYJ1qU
多いほどいい…粗製濫造も困るが。
あー、ディアス欲しくなってきた…でも罪が…
318HG名無しさん:04/05/02 17:23 ID:niZf0ZmZ
発売と同時にほしいのなんて、グフカスタム以来だなぁ
319HG名無しさん:04/05/02 17:41 ID:PUK0fRwp
それじゃただのヤリマンだよ
320HG名無しさん:04/05/02 19:09 ID:OrbxedS/
ヤリマン最高! ちなみにわたしがセクスィィィ G!です
321HG名無しさん:04/05/02 19:21 ID:Zj97il2+
↑秋田。
322HG名無しさん:04/05/02 20:59 ID:5xYrVaLm
金型流用でプロトΖガンダムX2とか出ないかな?
323HG名無しさん:04/05/03 01:04 ID:pkwmMaUP
バンダイチャンネルでダグラムみた。
ダグラムをわたすのはいやだ!ダグラムはぼくの牙でいっしょに走っていっしょに泣いてデロイアでの僕のすべてだ!
ラストは泣けたよ・・もうこんなアニメは二度とつくられないんだろうなぁ・・・最近のは絵が綺麗なだけだよ・・
324HG名無しさん:04/05/03 01:07 ID:pkwmMaUP
素で間違えた・・orz
325HG名無しさん:04/05/03 02:13 ID:U8fxdnp5
とりあえずクワトロに
ディアスをわたすのはいやだ!ディアスはぼくの牙でいっしょに走って
いっしょに泣いてエゥーゴでの僕のすべてだ!
と言ってもらうか・・・。
326HG名無しさん:04/05/03 04:22 ID:nL2l9cAE
モビルス―ヲらすれることはできんようだとは言ってたけどな。百式のほうが好きなんだろう。
327HG名無しさん:04/05/03 08:42 ID:j5wSfPsM
2ちゃん見るくらいヒマなんだろうから、
自分の書いた文章くらい送信前に見直せよ・・・・・。
それくらいの時間あるだろうが。
328HG名無しさん:04/05/03 12:25 ID:Dwecvio2
323
おまえもたまにはいい事をいうな。 たしかにそうだ。
その意見には100%賛同だ。

しかし、ここはリックディアスを酒の肴にラーメンが健康に悪い事を
語り明かす所だ!!!

その涙を洗って出直してこいや、このクソもっこりやろう!!

バンダイチャンネルはいろ。
329HG名無しさん:04/05/03 13:41 ID:EMa5nlyb
クソもっこりか・・・。最近常時下痢気味で、クソがもっこりしないんだよなぁ。水っぽくって・・・。どっか悪いのかな・・・。
330HG名無しさん:04/05/03 16:27 ID:vmdHqiqz
ディアスの胴体パーツってHMみたいに「ゴム製」って設定だったっけか?
なんか「柔らかそう」な形だよな今度のMGだと。
旧キットだとそんなでもないのに。
331HG名無しさん:04/05/03 16:34 ID:iPrBEkIZ
気のせい
332HG名無しさん:04/05/03 18:52 ID:qe9cG2ez
リックディアスに黒があるなんてPS2のエウティタではじめて知った。
333HG名無しさん:04/05/03 21:30 ID:yGcpRpKo
クビ!↑
334HG名無しさん:04/05/03 23:28 ID:YaCQqyUN
ジェネレーションギャップなのか、
ガンオタ度の違いなのか、
煽りなのか一瞬でも考えてしまう段階で、
そう、俺「吊られてる」?
335HG名無しさん:04/05/04 00:00 ID:Sw+dEYYB
丁度ゼータのビデオ見終わったばっかりなんだけど、
序盤も序盤、ほんと最初の頃しか黒は使われてなかったよ。
けっこう序盤からシャア用以外も赤い。
336HG名無しさん:04/05/04 00:02 ID:6H6Mo0mq
>>334
禿同
337HG名無しさん:04/05/04 00:05 ID:xhQI/e0x
あまり思い入れはないが、電ホの素組写真を見て欲しくなった。
昔みたいに、素組のカラー写真を箱に載っけてくんないかのう、と思った。
338HG名無しさん:04/05/04 02:51 ID:uQEA33vO
ついにディジェくるのか
339HG名無しさん:04/05/04 05:00 ID:LB7ZuV2b
ディジェなら買う。アムロフィギュア付きで。
ディアスも買おうかなぁ…
340HG名無しさん:04/05/04 07:59 ID:ZwpNG1VW
>>337
今の箱の写真って改造済みなのか?
しらんかった。
341HG名無しさん:04/05/04 09:28 ID:LB7ZuV2b
>>340
要は無塗装状態のものってことだろ?
HGプロヴィの箱に載ってるような。
342HG名無しさん:04/05/04 09:54 ID:gfJ92wT5
シュツルムディアス換装キットでそうだな
343HG名無しさん:04/05/04 10:16 ID:svQNPGYc
極悪B蔵の事だ、確実にやる。さらにディジェも。
その後何事も無かったようなMGディジェ発売
344HG名無しさん:04/05/04 11:48 ID:iabscKlE
MGディジェは無理だろーな。あむろがのった記憶なんて俺にはねーよ。

Zは3回位はみたが、最後にみたのがすでに5年位前だけど。

近藤の漫画で、アクシズが使っていた方が印象深い。
345HG名無しさん:04/05/04 12:59 ID:ryoNMF3d
>シュツルムディアス換装キットでそうだな

ああ、出そうだね〜

346HG名無しさん:04/05/04 13:20 ID:W3jVO7JA
今月号の電歩みて、旧キットが意外にもカコイイと思ってしまった。
347HG名無しさん:04/05/04 14:11 ID:DavhM3KT
>あむろがのった記憶なんて俺にはねーよ。

それはオマエがバカなだけ
348HG名無しさん:04/05/04 15:14 ID:0253gm/p
クワトロカラーでなきゃ買う気がせんです
349HG名無しさん:04/05/04 16:11 ID:ir1hoZIx
>>340

馬鹿かお前は?
350HG名無しさん:04/05/04 17:38 ID:uQEA33vO
ディジェ改造キットでそうだな
351HG名無しさん:04/05/04 17:42 ID:A8Zq9T0+
>350
マジレスするけど
それはありぇねぇ
352HG名無しさん:04/05/04 17:49 ID:ahu/wYCO
リックディアスはどうやってビームサーベルを掴むんでしょう?
バインダーとピストルラックが邪魔になって、とても届きそうにないのですが。
353HG名無しさん:04/05/04 17:51 ID:hSd4xo/q
未来だしちゃんと計算されてる。角度とか(お約束)
354HG名無しさん:04/05/04 18:08 ID:aC5cnDXf
宇宙だからなんとでもなるのよ。
355HG名無しさん:04/05/04 18:26 ID:A8Zq9T0+
>352
フォースの力で取るのさぁ
356HG名無しさん:04/05/04 19:16 ID:HPv5vflO
>>352
火事場の糞力。
or
コスモを燃やす。
357HG名無しさん:04/05/04 20:10 ID:IDe8aeo0
ディアスって、専用施設の無い屋外とかでどうやって乗り降りするの?コクピットが
腹にあるタイプは手のひらに乗ったりとかだと思うんだが、頭だとなんか大変そうな
イメージが。
358HG名無しさん:04/05/04 20:15 ID:pT7Rfybn
>>342
いずれ出るであろう赤ディアスがシュツルムディアスとコンパチだったら
バンダイはネ申
359HG名無しさん:04/05/04 20:15 ID:Ga4MeoJE
>>357
陸ガン参照
360HG名無しさん:04/05/04 20:27 ID:aC5cnDXf
シュツルムかっこわるいので好かん。
出すなら赤とは分けて出して欲しい。
361HG名無しさん:04/05/04 20:32 ID:I2hMujqF
>>349
説明書や箱の写真に写っているモノとキットが、必ずしも同じ物とは限らないぞ?
362HG名無しさん:04/05/04 20:39 ID:pT7Rfybn
>>360
バインダー以外に違いがあるのか?
363HG名無しさん:04/05/04 21:51 ID:yqckCfyu
>>346
旧キットなら、ウチに2個も積んであるよ
MGでの発売が決まった今となっては、もう半世紀くらい積まれるだろう・・・

その時期に売りに出すから欲しい人は買ってね!
364HG名無しさん:04/05/04 22:23 ID:ir1hoZIx
>>361

 まぁ、テストショット使ってたりするからな
 MGのフルバーニアンとか陸戦ガンダムとかも一部、違ってたな
 HGじゃGP03のビームライフルが完成写真ではGP01の流用っぽいし

 だから! そんな事は分かってるん <丶`∀´> ニダ!!
365HG名無しさん:04/05/04 22:25 ID:yqckCfyu
るん <丶`∀´> ニダ!!
366HG名無しさん:04/05/04 22:54 ID:WEvz13oA
>>362
鶏冠。
それと・・・肩と手首(つーか腕)が永野版では異なる
367HG名無しさん:04/05/04 22:58 ID:Ga4MeoJE
>>363
その時期には更なるリニューアルキットが出るから
いらんw。
368HG名無しさん:04/05/05 00:16 ID:3H3cKSPQ
>>357
Zあたりから、コクピットには昇降用ワイヤーついとるぞ。
369HG名無しさん:04/05/05 00:35 ID:04u6/Vu7
超いまさらながら、Zってほんとに映画化なんだな。
でもデザインは変えてくるんじゃねーのか?Z 2004に。
370HG名無しさん:04/05/05 00:39 ID:+BFV/ytJ
リックディアスのサーベルは






とりもちでとります
371HG名無しさん:04/05/05 00:48 ID:bN1+z8u3
サーベルラックの方が手が届くとこまで動くに決まってんだろ
ニョコンってな具合で
もちろんその時の角度はちゃんと計算されてまつ
372HG名無しさん:04/05/05 00:58 ID:KzU1brwD
Z第一話でクワトロが降りるときのうんこ座りポーズはできるのかな?
373HG名無しさん:04/05/05 01:05 ID:fVZtQUq8
外してから浮いてるのをつかめばいーのらー
374HG名無しさん:04/05/05 01:13 ID:KH0ISrOy
MGドムのうんこ座りポーズは微妙だったな
375HG名無しさん:04/05/05 11:52 ID:MAiMtkms
なんか胸部から腹部に下がる装甲とラバー製胴体が接するあたりの、ちょっとへこんだような面が
気になって仕方ない。可動しなくてイイからここは旧キットから持って来よう…
376122:04/05/05 12:50 ID:csvV7Bj7
シュツルムディアスとリゲルグ、
先に出るのはどっちだろう?
377HG名無しさん:04/05/05 13:04 ID:ujl9DwUV
リゲルグ作るならサイズを微妙に大きくしないといかんからなぁ
シュツルムはB蔵が出すだろ
378HG名無しさん:04/05/05 13:21 ID:gzaR6P+l
MGディアスをベースにすれば、イカすGP02が作れそうな気がする。
とりあえずイメトレスタート。

でもそこで挫折する悪寒。
379HG名無しさん:04/05/05 20:28 ID:nPvUd+lk
改造途中で中断したら最後、箱に戻され積まれる運命ですな
380HG名無しさん:04/05/05 20:50 ID:lE1ZvOF0
仮にシュツルム出るとして、
立つことは可能なのか?
重すぎて後ろに倒れないかい?
381HG名無しさん:04/05/05 20:52 ID:tYsr3F+/
スネのフレームパーツが金属製になります
382HG名無しさん:04/05/05 21:20 ID:KVBqIKk5
バルカンフェランクスってあそこがぱっくりあいて発射されるんだね。知らなかったよ。
383HG名無しさん:04/05/05 21:24 ID:BmSv3fNG
>>382
フェランクスねぇ・・・釣りなのかどうか微妙だな。
384HG名無しさん:04/05/05 21:53 ID:K/Np/TOr
フェラ専用トランクス
385HG名無しさん:04/05/05 21:56 ID:ujl9DwUV
>380
肉抜き・・・されてたらヤダな・・・
386HG名無しさん:04/05/05 22:02 ID:nPvUd+lk
中出し・・・されてたらヤダな・・・
387HG名無しさん:04/05/05 22:09 ID:lt+lztq3
バ〜カン
フェラ?
ンッ
クスッ



発射!!
388HG名無しさん:04/05/05 22:20 ID:BmSv3fNG
とりあえずもまえらw、ここだ。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~jns51095/rickdias.htm
389HG名無しさん:04/05/05 23:04 ID:OrNXRvmP
バーソロミュー・ディアス
390HG名無しさん:04/05/05 23:51 ID:hRBvFCM2
>>388
一体鋳造という設定の足パーツにパネルラインがあるのはちょっと、ねぇ・・・
391HG名無しさん:04/05/06 00:04 ID:esMzVbw+
やっぱ足でけーよ!!
392HG名無しさん:04/05/06 00:54 ID:pCEPVZJJ
みかちゃんのうんちたべたーい
393HG名無しさん:04/05/06 08:55 ID:F7kEOpTo
>>390
漏れも側面の分割ラインが激しく気になるけど、
実物はともかく、プラモはどっかで分割せにゃならんしねえ。
394HG名無しさん:04/05/06 09:30 ID:XlL80Z3z
HJでは組みながらマスキングして塗っていく古来の方法だったよね
捉え方も作り方も人それぞれでいいんじゃない?
395HG名無しさん:04/05/06 09:39 ID:7TmH3gmo
>>390
HPの記事をよく読むとフレームに色分けしたりスミ入れしたりしたと
書いてあるから本来は中を見せるためにあえて消さなかったんだろうね。
ギャプランの製作ページも見たけど、あらゆるパーツのあらゆる面を磨きまくる人だから
無精で消さなかったわけではなさそう。
396HG名無しさん:04/05/06 11:00 ID:HUkTBE+L
どうせなら上(もしくは下)から内部フレームを通すように改造できんもんかねえ?>スネ
フレームを上下に切断して挟み込む方が現実的かな?
397HG名無しさん:04/05/06 12:35 ID:c+4AGFLu
そぉいえば、シャアはつかないのね。
398HG名無しさん:04/05/06 12:42 ID:7TmH3gmo
今回はシャアカラーじゃないからね。
赤バージョンが出たらクワトロさんが付くかも。
399HG名無しさん:04/05/06 13:07 ID:XlL80Z3z
ジーパン刑事にするか
400HG名無しさん:04/05/06 13:41 ID:c+4AGFLu
>398
そうだった。スマンソン。
401HG名無しさん:04/05/06 22:47 ID:lw5j/hbv
ディアス発売まで2週間切ったけど、
誰もスーパーディアスについては触れてくれない・・・。

スーパーディアスは黒歴史ですか。そうですか。
402HG名無しさん:04/05/07 00:12 ID:0oVBI/jH
そもそもあれはゲームオンリーだろ。
電ポに載っていた開発陣の対談でもあれは黒歴史と自分達で言っていたぞ。
403HG名無しさん:04/05/07 04:06 ID:s51cS+io
スーパーディアスってなに?
それかっこいいの?
404HG名無しさん:04/05/07 08:38 ID:0Nc12ipY
>>401
Z-MSVのリックディアスUもたいがいアレだけどね。
永野氏と同じ戦車マニアの山根公利氏なら、
ディアスのデザインラインに合ったバリエーションを
描けるんじゃないかと思うんだけど。
405HG名無しさん:04/05/07 08:38 ID:2MazA5gl
ゲーム厨は虫
406HG名無しさん:04/05/07 10:40 ID:0YF1DBph
リックディアスってドムに似てない?
407HG名無しさん:04/05/07 12:11 ID:u2u0sw66
ドムとガンダムがセックルした結果生まれたのがリックディアスなので、似ていて当然なのであります。
408HG名無しさん:04/05/07 12:48 ID:4oCzNzQ5
ドム→GP-02→リックディアス
409HG名無しさん:04/05/07 12:49 ID:9kEpzqqA
>>407
当たらずも遠からず・・・
410HG名無しさん:04/05/07 21:08 ID:pDIR9Z5q
>>407
遠からずも当たらず・・・
411HG名無しさん:04/05/07 21:20 ID:5K29kOcX
リックにはちんぽなんてものは
ついておりませぬゆえ
なすでよろしいか。
412401:04/05/07 22:36 ID:s71zrTKa
http://mokei.net/up/img/img20040507222416.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040507222537.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040507222643.jpg

黒歴史をうpしてみる。(スキャナー無くてスマン。)
個人的にシュツルム並みにカコイイと思うのだが・・・
MGで造るとしたら、νみたいに重りを入れないとダメポだな。
413HG名無しさん:04/05/07 23:14 ID:vL2iKWg4
リックディアスのくせにカッコイイパーツ背負いやがってって感じ。
なんというかリックディアスの魅力は野暮ったさだと思うから
背中のハイテクメカとは相反している、そこが魅力なのかもしれないけど。
しかしこのメカはどういうものなんだろうか。

414HG名無しさん:04/05/07 23:26 ID:J6yaPVn4
カッコは良いが、あくまでGジェネオリジナル。色々と無理が多い。
あんまりGジェネに執着されても困る。Gジェネ厨と呼ばれるぞ。
415HG名無しさん:04/05/07 23:35 ID:YLVd9lRY
ノリとしてはオレガン(オラザク)みたいなもんだ罠、俺ディアスって感じ。

まあサンライズオフィシャルとかだって、結局は模型を楽しむための調味料
みたいなもんだし、気に入ったら取り込むくらいが丁度イイんじゃね?
416HG名無しさん:04/05/08 02:47 ID:rfZ8emKr
>>412
よくわかった。

種厨γガンダムな。
417HG名無しさん:04/05/08 03:59 ID:iW80LhrE
重武装やでかいスラスター背中に背負わせてはい、改良型〜って短絡思想を
なんとかすべきだなぁとつくづく思わされるよ。
素人がオラ設定とかの遊びでやるならともかくプロのデザイナーまでもが毒されてちゃあねぇ。
そう思いませんか?ガワラ先生。
418HG名無しさん:04/05/08 04:56 ID:2rAuRKX6
発注されたの描いてるだけだろ。ガワラ叩きがやりたいなら他所で。
419HG名無しさん:04/05/08 05:52 ID:w559JQ2c
正確な発売日のソースを晒してください
ヨロ!
420HG名無しさん:04/05/08 06:07 ID:YsjqKTWW
バンダイプラモネットの納品日にある。若者よ、ググりなさい。
19日だ。
421HG名無しさん:04/05/08 06:23 ID:R2IKWldC
あまりのとってつけた感にワラタ
素人なら微笑ましい限りなんだがな
422HG名無しさん:04/05/08 06:43 ID:WACHLxlw
>421
一時期のゲームオリジナルMSはかなりイタイ奴が多かった、宇宙用イージーエイトとか。
423HG名無しさん:04/05/08 09:51 ID:wdZVNWLS
おまえら、所詮ゲームオリジナルですよ
424HG名無しさん:04/05/08 11:22 ID:AcKsVbEu
>>412
こういうカクカクしてる追加パーツは
ネモに付ければいいと思うんだけどな。
近藤Z漫画にも、ビームキャノン?付きのディアスが出てたっけ。
425HG名無しさん:04/05/08 12:55 ID:r/JA096q
>424
Gディフェンサー風なんだろうけど、やり過ぎな形だね。
ネモはバリエーション少ないから、何かあってもいいな。
キャノンディアスはフルアーマーマーク2と同時期に出てた。
426HG名無しさん:04/05/08 20:48 ID:PPeNpkix
>>417
全くだね。
でも、そういうのしか受け入れない輩多いからな・・・
デザインする側は楽でいいだろうけど、おもしろくないよな。
フォルムとか、シンプルさとかで勝負してほしいものです。
最近のガンダムは皆こんな感じだし。
ゴチャゴチャさせるにしても、整理して描けと。
427HG名無しさん:04/05/08 23:44 ID:UjPoEj+/
確かああいうゲームオリジナルって、
変にオフィシャル設定にならないように
わざと違和感ある感じにやってると電撃ホビーに
書いてあったような気がする。
428HG名無しさん:04/05/09 00:42 ID:++9JyHKH
プラモネットみたら,新製品情報のコーナーでは21日発売になっており,
納品予定表では19日になっている。どっちが正しいのか?

まあ,どっちにしても,最初の予定より1週間近く前倒しになったわけだが。。。
429HG名無しさん:04/05/09 00:51 ID:jrhRcowX
どっちも正しいだろ
430HG名無しさん:04/05/09 01:40 ID:CWlaU6Z3
早売りの店には19日に並ぶって事だろ。問屋直結とか。
431HG名無しさん:04/05/09 01:54 ID:6omXHAgr
むしろ装甲減らして速そうにするというのはどうか。
432HG名無しさん:04/05/09 01:57 ID:e8H1bFke
それは百式だと思う。
433HG名無しさん:04/05/09 02:05 ID:max39/UK
本当にパワーアップしたいんならディジェみたくバラバラにして再構築しなきゃ駄目なんじゃない?
背中に何ぞ背負ったくらいでパワーアップするならMS全部連結しておけ。
434パーマン1号:04/05/09 09:30 ID:R5Sftio8
3機が連結するとスピードが3倍になりますが何か?
435HG名無しさん:04/05/09 10:53 ID:9wdzJLUO
>433
シュツルムディアスは主に背中に何ぞ背負っただけだが・・・。汎用機ならミッションに
合わせた追加装備はむしろできて当たり前だと思うよ。運用思想にもよるけど、そのあたりは
オラ設定で。
436HG名無しさん:04/05/09 11:08 ID:k5WtrRNy
状況の応じた装備の使い分けはわかるんだが
装備を付け加えて一ランク上の機体にするのは無理があるんじゃないってことよ。
まぁこんなこと言っても詮無きことだろうけどね。
437HG名無しさん:04/05/09 11:28 ID:cdIC6GHO
で、結局スーパーディアスって何背負ってるの?
438HG名無しさん:04/05/09 12:39 ID:G4wEv9Up
ガワラユニット
439HG名無しさん:04/05/09 12:54 ID:JkmxWwbU
もちろんファンネルだろw
440HG名無しさん:04/05/09 21:12 ID:VHlPU9O0
ヤホの掲示板でのカキコ

7月発売 MGリックディアス(赤)

シュツルムディアスとの換装キットで¥6825(予)で発売です。
黒ディアスと比べて倍近く高くなります。
441HG名無しさん:04/05/09 22:49 ID:1QZ/KdjN
うそだといってよバンダイィ
442HG名無しさん:04/05/09 23:52 ID:XnX16uX6
電ホの赤ディアス見て思ったけど、あのデカールは白を色的なポイントにしたいだけにしか
見えないんだがなんだねアレは、場所を考慮して貼ってはいるけど
大きさを換算すると1メーター四方もあるコーションマークなど米軍等の実機を観察しても
存在しないぞ。
せめてあの半分ならわかるけど。スケール感を出そうとして失敗した例にしか
見えない。
443HG名無しさん:04/05/10 01:08 ID:+6ASNy1a
・・・つりかな?
444HG名無しさん:04/05/10 01:11 ID:Npf8Rz3f
GFFとかでもそうだが、ああいうのはデザインだろ。
リアル感とか考証とかとはまた別方向のアプローチじゃん?
445HG名無しさん:04/05/10 01:23 ID:/5Np36dp
>>442

なぁ・・・改行位置をヘンにするなら、ちゃんと縦読みできるようにしろよ。
446HG名無しさん:04/05/10 19:45 ID:Z8S4MfTx
1/100だと、あのグライバインダー、どのくらいのサイズになるんだろう…
447HG名無しさん:04/05/10 20:35 ID:SHpl+snG
>>446
お前の今日のウンコと同じくらい
448HG名無しさん:04/05/11 01:39 ID:BK6csMzF
釣り。
449HG名無しさん:04/05/11 13:20 ID:aPzZjnt4
450HG名無しさん:04/05/11 20:12 ID:BMuV8ck/
クアトロカラーディアスでるの?教えて〜
買うなら赤がいいのですが・・・
451HG名無しさん:04/05/11 20:13 ID:UxFU5Btr
スーパーよりすごい俺ディアス考えよう。

パーフェクトディアス。武器は水鉄砲。
452HG名無しさん:04/05/11 20:20 ID:V5djIlyQ
>>451
電飾キラキラのMGパオングには有効かと…
453HG名無しさん:04/05/11 20:44 ID:aDOxfUeb
ばっかおめえ、ディアスっつーたら粘土製に決まってんだろ。
454HG名無しさん:04/05/12 00:04 ID:cj5VnY6r
>449
なにぃ!?「ビシュ−ッ」だとっ!
そのセンス こっこん・・・!?
いや、まさかな
455HG名無しさん:04/05/12 00:30 ID:CBJY6Xs8
G-ディフェンサーとの合体機構を持たせた方が建設的だと思うが、どうだろうか。
456HG名無しさん:04/05/12 01:06 ID:2q4adb+k
メガライダーに乗ったら珍走団みたいでいいかも
457HG名無しさん:04/05/12 01:12 ID:koqCjcwx
>>449
ビシュー ビシュー
ぼおん


ってアンタ・・・
458HG名無しさん:04/05/12 02:22 ID:axvHswLD
>>456
派手派手なMSどもに乗って
メガライダーを駆るジュドー達はまさに珍走団。
459HG名無しさん:04/05/12 03:49 ID:AYR/Nf2l
>>450
間違いなく出るだろうから、しばらく待つが良いさ。
その時の電穂のコピーは「大佐の色は〜」だな。
ズゴックの「さらにできるようになったな…ズゴック!」は微妙だったなぁ。
460HG名無しさん:04/05/12 05:45 ID:IoRqck9W
>>459
それを言うなら大尉だw。
461HG名無しさん:04/05/12 10:40 ID:5rYwiJrp
シュツルム出るとしたらZZに登場したのになるはずだから
カラーリングがクワトロ用とは違ってたと思うのでコンパチはないんじゃないかな?
もしそうなったらそれはそれで歓迎するけど。んで永野版に改造するw
462HG名無しさん:04/05/12 12:40 ID:sxqkXZLx
赤くてシュツルムだけど、リックには出来ない仕様で出たりして
463HG名無しさん:04/05/12 13:05 ID:5rYwiJrp
ありえるーーーーーww
464HG名無しさん:04/05/12 17:58 ID:Y9v+o6aV
しかもジョイントの軸やポリキャップ径を変えて、リックのをそのまま流用
できないような仕様とか。
465HG名無しさん:04/05/12 18:04 ID:qadTnPcN
あれだけ巨大なバインダーを支えるとなると、接続方式を変えるくらいは有り得る。
まぁそのくらい、こちらでなんとか互換性付けてしまうくらいがモデラーとしての心意気というものだ。
466267:04/05/12 18:15 ID:Z6Tat3U+
>>465
そこで電穂の付録で、ペーパークラフト製シュツルムバインダーですよ。
467HG名無しさん:04/05/12 23:36 ID:qYX/SmGz
リックディアス、リックドムのリックは
怪盗リックサックから来ている
468HG名無しさん:04/05/12 23:38 ID:Sg4L5Hk9
シュツルムは本体の方も
足先が伸びてたり膝パッドが変わってたりと結構細かい違いがあるよ
469HG名無しさん:04/05/12 23:49 ID:CMx858BI
つま先伸びてたっけ?

バインダー以外はリアスカートとバルカンのカバー(バルカン自体はなくなってたはずなんだが)、
頭部コクピット周りの形状、膝(ガルバルディのそれに変更)ぐらいだったと思ったんだが。
470HG名無しさん:04/05/13 00:00 ID:71RqcYIn
>>469
伸びてなかった すまんこ
でもいま設定画見てたら乳首が追加されてるのみつけた
間違い探しみてーだ
471HG名無しさん:04/05/13 00:38 ID:5rcxI2v0
発売まで後1週間なのナ。

楽しみやね。
472HG名無しさん:04/05/13 02:39 ID:GsVWAK2j
第一話

「黒いリックディアス」
473HG名無しさん:04/05/13 07:40 ID:PWLzS+iH
>472
たしかにマークツーよりよっぽど黒かった。
474HG名無しさん:04/05/13 10:33 ID:F9N+bwcu
>>453
武器は外部ソースのエアガンですか?
475HG名無しさん:04/05/13 15:45 ID:97A+sYpo
シュツルムディアスの作り方
ttp://fumichan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/ST215W_0296.jpg
ttp://fumichan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/ST215W_0297.jpg

リックディアスと比較。バインダーとビームピストルの基部は全然違いますね。
ttp://fumichan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/ST215W_0298.jpg
476HG名無しさん:04/05/13 17:47 ID:4rMRY5aE
激しく今更だが、バインダー基部のデザインはなんとかしてほしかった……
477HG名無しさん:04/05/13 18:08 ID:bKvd9a99
このシュツルムっての見て思ったがもう少しなんとかなんないかなぁ
っておもた。
俺はガンダムディアス作る予定。
478HG名無しさん:04/05/13 18:15 ID:oHj+pdo2
ガンダム顔のディアス?
体だけディアスのガンダム?
479HG名無しさん:04/05/13 18:25 ID:9QrI3L9q
>>478
どっちも同じじゃねーか
480HG名無しさん:04/05/13 18:42 ID:oHj+pdo2
おいおい、まいったね。これが所謂ロジックの罠って奴か。
はっはっは




   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  
 | |   |  
 ∪ / ノ  
  | || 
  ∪∪  
   ;    
 -━━-
481HG名無しさん:04/05/13 20:11 ID:bKvd9a99
>>478
顔だけとか体だけじゃなくて、全体のバランス考えてやるよ。
以前モデグラでやったヤツもあったけど(でィアス02)。
482HG名無しさん:04/05/13 22:20 ID:DQoouNwa
はやく赤色でないかな
483HG名無しさん:04/05/13 22:23 ID:/FKFtfNL
塗れよ
484HG名無しさん:04/05/13 22:31 ID:SfqOSgx9
昔から気になってるのが脚部フレア後面のバルジ。
(475の3枚目を見るとシュツルムにあってリックにはない部分。HGUCにはある)

長方形の4連ダクトが無いのは抜きの関係上しかたないのは分かるんだけれど
しっくりこないんだよなぁ・・・
そういえばこのバルジの上にあるへこみもHGUCにはあった(形悪かったんだけど)


>477
永野版ZZの頭部乗っけた作例が大昔あって結構違和感無かったよ
485HG名無しさん:04/05/14 02:32 ID:GY21XlpU
ディアスは外見が重量級のMGって事で
結構いろんないじり甲斐があるのかもね。
486HG名無しさん:04/05/14 02:47 ID:GY21XlpU
ちょっくらテスト
487HG名無しさん:04/05/14 04:56 ID:j9Uq9Vrz
クワトロディアスがシュツルムとのコンパチなら、黒ディアス
買って赤で塗る。
488HG名無しさん:04/05/14 16:50 ID:jLXU/Xfj
その後のリリースが気になりますな
489HG名無しさん:04/05/15 01:05 ID:4AZ1tdD6
アッシマーがああぁぁっ!! をやりたいよー
490HG名無しさん:04/05/15 08:04 ID:mRiNNqEb
結局、発売日は19日?
491HG名無しさん:04/05/15 14:48 ID:kwz5sL7z
>490
そうねだいたいね。
492HG名無しさん:04/05/15 22:33 ID:cnYOXH5I
まーだ早ーいー
493HG名無しさん:04/05/15 22:43 ID:ZwKxkx5u
今何時?
494HG名無しさん:04/05/15 23:15 ID:0r9AMGKs
>>490
メーカー出荷日と店頭発売日の違いって超ガイシュツなんだが・・・
495HG名無しさん:04/05/15 23:32 ID:mRiNNqEb
わりいな。
496HG名無しさん:04/05/16 12:43 ID:Z70cb1Ey
まあ、うちのような田舎は金曜日発売だろうなあ。
497HG名無しさん:04/05/16 12:47 ID:ENAA3+33
ヨドバシとか19日に行けば買えるの?
498HG名無しさん:04/05/16 13:57 ID:vRUXdJuc
ビックとかさくらやも19日行けば買えるはず。
新宿とか秋葉原の模型扱っている大手ならばだいたい店頭に
並んでいるのでは。
499HG名無しさん:04/05/16 16:34 ID:sJ3zasoT
上野のヨドバシは入荷遅いんだよなぁ。
ポイントカードで買いに行くがまだ売ってない>ヤマシロヤで現金で買ってしまう
よくこのパターンに陥るんだよなぁ。
500HG名無しさん:04/05/16 17:19 ID:6kQVbmb1
夕方にいって楽勝かな?
まさか売り切れないよねぇ(町田ヨドバシ)
501HG名無しさん:04/05/16 21:03 ID:0c2hHH7K
心配なら予約しとけ。
502HG名無しさん:04/05/16 23:30 ID:3B77wuXd
初回出荷数は少ないらしいよー
503HG名無しさん:04/05/16 23:49 ID:9w1b1B8V
大尉の色を待ちます。
504HG名無しさん:04/05/16 23:53 ID:LM1S3s9c
そんな事は報告しないでいいんだよ。肛門期の児童か?
505HG名無しさん:04/05/17 01:24 ID:l/WPf4VY
506HG名無しさん:04/05/17 01:34 ID:bwSi+K5S
はやっ
507HG名無しさん:04/05/17 01:44 ID:k88rrPkG
>>505
今までで一番早いフライングゲターかも。
早速仮組&レポよろ
508HG名無しさん:04/05/17 02:43 ID:l/WPf4VY
ごめん、双葉転載してみただけ(・∀・)
509HG名無しさん:04/05/17 04:00 ID:8r3P8+wE
>>505
マジっすか〜オレも早くほしー

510HG名無しさん:04/05/17 08:02 ID:YdqaBxE2
511HG名無しさん:04/05/17 08:40 ID:a2TkM5pW
>501
ヨドバシは予約できんよ
512HG名無しさん:04/05/17 12:14 ID:V2M9RBIT
ネタとわかっていても模型屋へ行ってしまう自分が哀しい
513HG名無しさん:04/05/17 13:25 ID:AKZ9CbQW
うぁ〜〜、アレックスの箱画、かっこ悪ぅ〜〜〜('A`)
514HG名無しさん:04/05/17 14:26 ID:SM/l0wHc
>510

右肩はU.N.T.SPACYでイイのか?
515HG名無しさん:04/05/17 15:38 ID:onyxE3mc
>>514
MGのインスト解説で跡付け設定がされたのでバンダイ的にはOKらしい。

Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard
「U.N.T=非通常戦術」と「特別分類建造場」の略称の複合語だって。
ホントよくこじつけたもんだ。
516HG名無しさん:04/05/17 16:09 ID:onyxE3mc
というか自分で書いておいて思ったんだけど、
>>515の解釈ってMGのインストが初出でいいのかな。
それとももっと以前からあったんだろうか?
517HG名無しさん:04/05/17 16:56 ID:8srhln6E
>505
箱サイズはガトゲルとかと一緒か…
それはそうとすね内側の赤い部分(と思われるパーツ)がとても短いように見えるんだけど…
外から見える部分までしかないってことか…?

>516
確かMGの最初のRX-78-2とかGP01とかはUNTで、PGからEFSFになったと思うので、
MGのNT1が初出と思われ。
それはそうと>510のパケ絵がすごくカコイイと思ってしまった…
518514:04/05/17 18:05 ID:Gp+v5n0g
>515
ありがd。イイのね、一応。
519HG名無しさん:04/05/17 21:20 ID:GDgjoFS0
発売近いからあげ

ディアスはミキシングビルド(出来は置いといて)して
オラザクに出展した作品だから楽しみだな。

UNT SPACYって直訳すると変な言葉になるんだよね?
なんたらかんたら夢うつつ だかなんだか…
520HG名無しさん:04/05/17 21:27 ID:Sk0hjnP+
ageてあるのを見て、
今日出たのかと思って思わずあせった人。
はーい。
521HG名無しさん:04/05/17 21:41 ID:J7YAq5Oa
ドムと並べた写真とか見たいねー
522HG名無しさん:04/05/17 21:42 ID:ECpcmXX3
ノシ
523HG名無しさん:04/05/17 22:26 ID:GDgjoFS0
なんで黒バージョンはエゥーゴで廃止されたの?
アポリーがシャーにあこがれたの?
塗り分けが面倒だから?
設定上はどうなってるの教えてエロry
524HG名無しさん:04/05/17 22:28 ID:uyH9zPif
>>523
皆シャーの色に憧れた、が正解
525HG名無しさん:04/05/17 22:32 ID:bAP7QiEN
>>523
「大尉の色は人気があるんですよ」って、劇中でアホリーが言ってた。

リックディアス自体、エウーゴでは貴重な機体だったと思うので、
赤く塗ってシャア専用と思わせちゃったり作戦をやってたのではないかと思う。
526HG名無しさん:04/05/17 22:41 ID:n7rmwl4R
プラモが赤しか発売されなかったから。
527HG名無しさん:04/05/17 22:51 ID:GDgjoFS0
ディアスは一見悪者っぽくて(ドムの子供だし)実は味方ってのがいいんだよな。
(エゥーゴが善か悪かは置いといて)

ZZでシュツルムが悪者になったのは外見上の問題だろうな

ガンダムウォーズではシュツルムはシャア専用機って設定になってるな。
シュツルムの初出はガンダムウォーズ?
528HG名無しさん:04/05/17 22:57 ID:GDgjoFS0
>シャア専用と思わせちゃったり作戦をやってたのではないかと思う。
じゃあ金ry
529HG名無しさん:04/05/17 23:30 ID:tfg/92TR
シュツルムの初出を知らない香具師がでてくるなんて
寒い時代になったものだな・・・
530HG名無しさん:04/05/17 23:32 ID:J7YAq5Oa
これが若さか…
531HG名無しさん:04/05/17 23:38 ID:2hYln1hW
シュツルムってカトキデザイン?
532HG名無しさん:04/05/17 23:38 ID:YOdG6tiv
もともとナガノ設定のシャア専用機そのものだろうが
533HG名無しさん:04/05/17 23:51 ID:tfg/92TR
>>532
確かZ放映直後ぐらいのHJ誌で「シャア専用突撃型〜」ってな
作例での登場がいちばん古かったと思うけど?
でも、あのバインダーじゃアーガマのカタパルトデッキに出れない罠(藁
それを言ったらGディフェんさ―もか
534HG名無しさん:04/05/17 23:51 ID:GDgjoFS0
  ∧_∧  修正してやる!
 ( ・∀・)  ガッ
   ⊂彡☆))Д´)←>>530
535HG名無しさん:04/05/18 01:07 ID:tfwcNxeF
おれは逆にガンダムウォーズってなんだ?と思う年頃だな。
で、ガンダムウォーズって何?
536HG名無しさん:04/05/18 01:26 ID:FKYLREUC
モデグラのZ別冊本。
537HG名無しさん:04/05/18 01:58 ID:fd919l1v
プロジェクトZのバウンドドッグは今見てもかっこいいです。
ZZはもう入手困難だろうなぁ・・・
売ってたとき買っとけばよかった・・
538HG名無しさん:04/05/18 03:41 ID:tSwk10cj
早く欲しいな。
539HG名無しさん:04/05/18 04:38 ID:ZEnzUY1e
それよかシュツルムってカッコイイ?
背中のでっかいバインダーは好きだけどそれ以外は嫌い。
プロジェクトZの永野の作例のせいかな・・・
540HG名無しさん:04/05/18 07:10 ID:Sqfw2RBS
シュツルムは設定画だけみると大してカッコよくもないな。主観だが。
541HG名無しさん:04/05/18 09:25 ID:LnYYQjQe
初出はモデグラ85年7月か8月号だったんじゃないかな。
永野にリックディアスの作例の話が来て、どうせならっていうんで
サービス精神からかシャア専用バリエーション機になった。

当時の雑誌に描かれた画稿は残らず別冊に収録されてたっけ?
542HG名無しさん:04/05/18 19:34 ID:gVeQAgsb
確か発売は明日だっけ?
またパチ組み祭りの始まりか・・・
543HG名無しさん:04/05/18 19:42 ID:acRKnmwh
葛飾在住だけど何処に買いに行けば近いかな?
大足が近くにあるけど定価なので>_<
544HG名無しさん:04/05/18 19:43 ID:PQ1La2uY
教えると思うか?馬鹿が。
545HG名無しさん:04/05/18 22:05 ID:fd919l1v
赤に 塗るぽ
546HG名無しさん:04/05/18 22:07 ID:ZNLcz1w6
>>545
ガッ
547HG名無しさん:04/05/18 22:13 ID:1iHdo0el
○マシロ○には、明日19日入荷って書いてあった。
ガンダムタイプじゃないから、夕方でも買えるよね?
最近は種の細いMSばっかで、
建物組み立ててるみたいな重量級MSは久々。
物としてよりも、作るその事が凄く楽しみ。
548HG名無しさん:04/05/19 00:19 ID:mOwI8B+P
3割引の店で予約した俺はオマエラと違って勝ち組。
549HG名無しさん:04/05/19 00:19 ID:yxweeMA1
俺はエウティタの鹵獲カラーに塗りたいな。
550HG名無しさん:04/05/19 00:31 ID:+Q08O6Vc
バーソロミューディアスなんて中学校でならってません
551HG名無しさん:04/05/19 00:33 ID:1R89s/2Z
一般的にはバルトロメオ・ディアスだがな
552HG名無しさん:04/05/19 00:35 ID:k7rDP0bw
よーし、ドムとの比較写真撮っちゃうぞー
553HG名無しさん:04/05/19 00:44 ID:C/TCz7ku
ついに今日っすね〜
554HG名無しさん:04/05/19 00:45 ID:+Q08O6Vc
ディアスは膝立ちポーズできるか気になる。
いや、劇中で何度もやってたもんだから。
555HG名無しさん:04/05/19 00:49 ID:1GPWM42s
バンダイはちゃんと角度とか考えてくれてるから大丈夫




だといいね。
556HG名無しさん:04/05/19 01:11 ID:/il1sTfY
番台の角度は重要だな。

向こう側とか見えるとヤバイし。
557HG名無しさん:04/05/19 03:06 ID:WGLqpRFf
トリコロール以外だったらどんな色でも似合うナイスガイ
それがリックディアスさ
558HG名無しさん:04/05/19 03:08 ID:2iq7erQl
ガンダムとして生まれてくるはずだった子なのにな。皮肉なことよw
559HG名無しさん:04/05/19 05:27 ID:AY/0Xtf9
よし、百式に合わせて金色に塗ろうぜ。
560HG名無しさん:04/05/19 07:55 ID:3fIHajM/
朝一でヨドにいって、ゲットしてくるぜぇ
561HG名無しさん:04/05/19 08:29 ID:+Q08O6Vc
ホビーハイザック色にぬうわなにをするや
562HG名無しさん:04/05/19 08:51 ID:kyPsxj32
これ以降、当分ロクなMGでないし、何だかんだで結構楽しみ。
MG買うの久しぶりだな〜。

会社帰りにゲットしてくるぜ〜(残っててくれよ・・・)
563HG名無しさん:04/05/19 11:09 ID:uo5jx4Rh
>>560
出荷日の朝一に入荷などしていないと何度(ry
564HG名無しさん:04/05/19 11:10 ID:CSZmIO61
サクラヤきたー!!
565HG名無しさん:04/05/19 11:33 ID:kGzeGSCP
>>563 出荷日は16日だよハゲちゃん
566HG名無しさん:04/05/19 11:41 ID:1DMpW/Yo
>>565
よし、今から会社サボって上野ヨド逝ってくる。
店頭に並んでるかなぁ〜♪
567HG名無しさん:04/05/19 12:20 ID:3fIHajM/
>563
ゲッツしましたが何か?w
568HG名無しさん:04/05/19 12:38 ID:QnPYmSBY
新宿サクホビでは売ってたけど、新宿ヨドは今日店頭に並べる気が無いみたい。
569HG名無しさん:04/05/19 12:43 ID:0I03U8CU
梅田何処も売ってませんでした・・・・・よっと。
570HG名無しさん:04/05/19 12:46 ID:+3a9V1Nf
OKブラザー。愛知県の片田舎でゲトしてきたぜ
571HG名無しさん:04/05/19 13:09 ID:Bu/uWIas
地方のゲオでゲト

とりあえず組んでみてるところだが、胸-腹-腰のジョイントがへたりやすそうな悪寒。
572HG名無しさん:04/05/19 13:19 ID:KkhPMuLF
ふーむ、一限終了と同じに模型屋突っ込んだが無かったなぁ。
もうしばらくしてから再度侵攻するか。
573HG名無しさん:04/05/19 13:34 ID:XYq3rrdB
>>569
まだですか…
明日にすっかな。ウルトラマンも出るしな…。
574HG名無しさん:04/05/19 13:36 ID:DIJOzyT8
名古屋でゲトーーー!!!
575HG名無しさん:04/05/19 13:37 ID:zHAlkZvb
有楽町ビックにてゲット。

ビールでも飲みながらパチ組みすんべ。
576HG名無しさん:04/05/19 13:38 ID:MSbLbHSk
リックディアス ゲト━━━━(*゚∀゚)=3━━━━ !!!!!
577HG名無しさん:04/05/19 14:00 ID:kGzeGSCP
ラッ○ー行こうと思うんだけど、あるかいだぁ…?
578HG名無しさん:04/05/19 14:07 ID:ad+umIZe
名古屋で3割引でゲットー(*゚ー゚)
これから組むかな。
579566:04/05/19 14:07 ID:1DMpW/Yo
上野ヨド逝ってきた。
店頭にナカタヨ。
店員の兄ちゃんに聞いたら、上野には入っていないと。
568の話では新宿にもないんだ。
3割引き、15%ポイント還元で安いけど、すぐに欲しかったから足を伸ばして
秋葉原のソフマップ本店で買っちゃった。
12時30分頃でまだ10箱以上あったから、近くの欲しい香具師は逝ってミロ!
580HG名無しさん:04/05/19 14:24 ID:ad+umIZe
店頭に並んでる状態を見ると出荷量はやっぱ少なめか?
ガンダム系はもっと大量に並んでたし。ズゴックの時の反省かね?
581HG名無しさん:04/05/19 14:39 ID:YjXcGOyT
MG新作の陳列っていつも三時くらいじゃないか?
582HG名無しさん:04/05/19 14:53 ID:d3Rsn2o3
さてそろそろアノAAが来る頃だ
583HG名無しさん:04/05/19 14:57 ID:GRY4TsQH
秋葉の量販店ではどこも店頭に並んでるの?
584HG名無しさん:04/05/19 15:09 ID:cYlivOb1
      ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /そろそろ入荷したか見てくるからな!!
     | (⌒)
.       し' 三
585HG名無しさん:04/05/19 15:15 ID:eunl6mvL
今日はスルーシタ>
586HG名無しさん:04/05/19 15:48 ID:10GouKCS
      __       _       /\
    /へ:;;;;;>    〔 ┐〕      l ┘>
     ||    /ヽ   `‐'  ┌ 、     ̄
     ||   <└ /       /└ >
     ||     ̄        `ー'
     ||   ∧ ∧
     ||  (・∀・ ) < >>MGリックディアス買ってきた
     || (o♀oノ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ノ――――‐j―l、  r‐、――――、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587HG名無しさん:04/05/19 15:52 ID:MSbLbHSk
      __       _       /\
    /へ:;;;;;>    〔 ┐〕      l ┘>
     ||    /ヽ   `‐'  ┌ 、     ̄
     ||   <└ /       /└ >
     ||     ̄        `ー'
     ||   ∧ ∧
     ||  (・∀・ ) < MGリックディアスが投売りしてた
     || (o♀oノ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ノ――――‐j―l、  r‐、――――、
588HG名無しさん:04/05/19 16:05 ID:FaYYicUi
今回はスルーだな
というかMGはデカイから
よっぽどいいのが出ない限り
もうイラネ。
589HG名無しさん:04/05/19 16:07 ID:4A8nLlNm
近所の模型屋で普通に3割引で売ってた。
箱、でかいな。
590HG名無しさん:04/05/19 16:09 ID:14lAukS9
箱はドムサイズだな、でちょっと薄め。
591HG名無しさん:04/05/19 16:25 ID:t0jBFdcY
箱サイズはケンプファーと同じかな?
とりあえず一個買いますた。
592HG名無しさん:04/05/19 16:27 ID:GCFrydio
明らかに出る赤い奴を期待して、もうちょっと待ってますね。
593HG名無しさん:04/05/19 16:33 ID:4A8nLlNm
この箱持って仕事帰りの電車乗るの抵抗あるだろうな。
594HG名無しさん:04/05/19 16:38 ID:hArUQbbT
つーか、雨の日にでかい箱持つのは嫌だね。
595HG名無しさん:04/05/19 16:57 ID:2y3RsT1y
1個買いました。
あれれ? なぜか一緒にサフと赤のスプレーも買っちゃってるぞ?
596HG名無しさん:04/05/19 17:21 ID:xGDbvAm3
>>588
お前のスルー宣言なんて知った事じゃ無いんだよ。
いちいち書き込むなボケが。
597HG名無しさん:04/05/19 17:27 ID:5TltCTAa
北の国からスルー出来ませんでした宣言!
在庫少なかったんで場所は言わないけど。
598HG名無しさん:04/05/19 17:29 ID:g8w8x7lT
今つんでるEx-Sを完成させた頃には赤がでるかな
599HG名無しさん:04/05/19 17:34 ID:KrAZicu7
リックディアス、大阪にて(σ*゚∀゚)σゲッツ!
とりあえず、素組みするか。
600HG名無しさん:04/05/19 17:37 ID:5BxmS2pr
クレイバズーカの分割が、百式にくらべてだいぶマシになったな。
601HG名無しさん:04/05/19 17:40 ID:U9wbO8YL
昼に買って軽く組み立てに入ってるが頭の分割ライン消しどうするか・・・
バルカン挟み込み後ハメめんどそうだ。
色は素直に黒系で簡単塗装仕上げといきますか。
スプレー塗装だけに使用する色になやむ。青はティターンズブルーだとちょい青が強いか?
ミディアムブルーももうちょっと青っぽさ抑えた色にしたいんだが・・・
よさげな色ないですかい?
602HG名無しさん:04/05/19 17:41 ID:U9wbO8YL
しまったsageわすれた・・・スマソ
603HG名無しさん:04/05/19 17:41 ID:GRY4TsQH
争奪戦になるほど人気なの?
604HG名無しさん:04/05/19 17:46 ID:puOWCDZt
立川ビックに山積みーですた。
手に取った瞬間店員のねーちゃんに笑顔で
どうぞご利用くださいませーとか言われちゃって
戻し難くなってかっちまいました(・∀・)
605HG名無しさん:04/05/19 18:06 ID:VdSJvkMg
さっき買ってきた。
新宿ビックにはまだ50個くらい山積みでした。
ヨドへは行ってないけど、ヨドに無いならビックへGO!
みんなで残さず買ってね。
これから素組みします。
606HG名無しさん:04/05/19 18:08 ID:UM/5uOgV
結構売れてるみたいだよ
ウイングガンダムほどじゃあないけどね
607HG名無しさん:04/05/19 18:12 ID:kPW0TsTW
素組み完了!足ながー。股関節をちょっと上にあげればちょうどいいかな?
足首スラッと長くでかくてカッコイイ。

MGドムと並べるとさすがにボリューム不足に感じるけど、Mk-2と並べると映えるな。
608HG名無しさん:04/05/19 18:22 ID:WL/+93MS
膝が腿部分で挟み込みするんだな。
MGで関節挟み込み式って久しぶりな希ガス。
609HG名無しさん:04/05/19 18:25 ID:lcJcAdYR
腕、マニュピレーターはどんな感じ?
610HG名無しさん:04/05/19 18:34 ID:kPW0TsTW
>>609
腕はねえ、肩にスイング機構があるんだけど、肩アーマーが干渉して
ちょっとしか動かないんでちょっと引き出してやるといい。
手首はデカくてカッコイイんだけど、可動指がドムと比べるとゆるい。
バズーカは手のひらにグリップを差し込めるから問題ないっちゃあ問題ないんだけど。

今素組みうpするわ。
611HG名無しさん:04/05/19 18:45 ID:JWV0g+91
ご苦労
612HG名無しさん:04/05/19 18:46 ID:lcJcAdYR
>>610
サンクス。 うpお待ちしとります。
613HG名無しさん:04/05/19 18:47 ID:0htha5VX
うpするなら、早くしろよ。

おまえの場合、素組=仮組=完成品
なんだからよ。

脳内の文句だけは一人前だが。
614HG名無しさん:04/05/19 18:50 ID:ATZx2A4C
マターリしるよ。
パチ組み見たければふたば池。
画像ショボいけどな。
615HG名無しさん:04/05/19 18:53 ID:kPW0TsTW
616HG名無しさん:04/05/19 19:03 ID:NgdyQaDL
>>615
やべぇ。洗練されてる感じがして惚れた。買いに行ってくる。
617HG名無しさん:04/05/19 19:05 ID:bKgOLGMu
うp、乙ガンダム。
けっこう好みの体型かも。
今日は仕事で買いに行けそうにないのでスルーするつもりだったが、
明日ビックに行って残ってたら買おう。

618HG名無しさん:04/05/19 19:09 ID:kPW0TsTW
619HG名無しさん:04/05/19 19:14 ID:lcJcAdYR
>>615
サンクス。
マニュピレーター、結構表情付けれそうでかっこいいね。
差し込みなら、かっちり構えられるか。
足のギプスが取れたら買いに行こう…。
620HG名無しさん:04/05/19 19:19 ID:zHAlkZvb
これサーベルに色塗ったら、腰のサーベルラックに取り付けたら色剥げないか?
621HG名無しさん:04/05/19 19:25 ID:0NLOf1ky
>>619
取れすぎちゃいますよ
ttp://mokei.net/up/img/img20040519192436.jpg
622HG名無しさん:04/05/19 19:30 ID:5BxmS2pr
>>621
やべぇ。

両方買いたくなってきたじゃねぇかよw
623HG名無しさん:04/05/19 19:40 ID:lcJcAdYR
>>621
ワロタ

プロポーションもポーズつけてみると、これはこれで格好いいんじゃね?
624HG名無しさん:04/05/19 19:42 ID:su1hZn14
>>621
(*^ー゚)b グッジョブ!!

赤が出るまでスルーのつもりだったのにこれ見たら欲しくなってきたじゃないですか。
でも、散々、指摘されている足の合わせ目はやっぱ目立ちますね。。
625HG名無しさん:04/05/19 19:45 ID:ft/eMrHc
トリモチランチャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
626HG名無しさん:04/05/19 19:56 ID:ATZx2A4C
太めなだけに余計にヤンキー臭が目立つね・・・。

この画像を見てネット通販してしまった俺はorz
627HG名無しさん:04/05/19 19:59 ID:0NFS0+/c
ここで発売前は「足長すぎ」なんて批判してた香具師が一言
628HG名無しさん:04/05/19 20:01 ID:kPW0TsTW
>>621
仲良すぎ!w

>>624
足の合わせ目は一応それっぽい分割ラインになってるけど
消しちゃったほうがいいかもね。あと各部のパイプをディテールアップくらいで
かなり良くなるんじゃないかね?バルカンファンクラスの銃身も真鍮パイプでリアルに
するとか。

いろんなポーズ取らせても結構キマルね。コックピットも面白い。
629HG名無しさん:04/05/19 20:08 ID:QdPM7oKs
ディアスの野郎、ドムとマブダチだったとは・・やるな。
630621:04/05/19 20:08 ID:R8bxGI8L
販売促進計画成功・・・くーっくっくっく。
足が長く見えるのはフロントアーマーが小さいからそう見えるだけだと思うデスよ。
631HG名無しさん:04/05/19 20:18 ID:zHAlkZvb
632HG名無しさん:04/05/19 20:24 ID:evjdpo2j
>>621
全然興味なかったのに、、、これはそそる!!GJ!
633HG名無しさん:04/05/19 20:27 ID:g8w8x7lT
通報しますた。

てかHGUCと比較しょうと見てみたら画像ちっちゃい('A`)
634HG名無しさん:04/05/19 20:36 ID:2iq7erQl
>>631
一番ちっちゃいのは何?
635HG名無しさん:04/05/19 20:49 ID:su1hZn14
>>634
正式名称は失念したが、ガチャガチャのキーホルダーみたいな奴では?
636HG名無しさん:04/05/19 20:52 ID:zHAlkZvb
>>633
でわ比較できるように素立ちでデカイ画像のをうpしまふ。

>>634
がちゃぽん(っていうのか?)のです。
SDガンダムフルカラーstage47の黒ディアス。
637HG名無しさん:04/05/19 20:58 ID:eunl6mvL
正面からのあおりは、なんだか雷様みたいだね。

なんかディアスってそんなにいいデザインじゃねーな。ドムのにせもんって感じだ。
638HG名無しさん:04/05/19 20:59 ID:UM/5uOgV
ヒッキーはいいな作る時間あってw
639HG名無しさん:04/05/19 21:08 ID:2CbK0rCb

>>634

俺の親父。いま務所にいる

640HG名無しさん:04/05/19 21:08 ID:zHAlkZvb
おまた。

MGとHGUC比較
http://mokei.net/up/img/img20040519210657.jpg
641HG名無しさん:04/05/19 21:12 ID:EbAAv/Qk
なんかシュツルムは出なそうなパーツ配置だな。
642HG名無しさん:04/05/19 21:13 ID:5TltCTAa
MGディアスのランナーの構成って何かありそうだと思うんだけど、
シュツルムのバインダーっぽく思えないのは気のせい?



ああそうですか・・・。
643HG名無しさん:04/05/19 21:15 ID:9d1Anmg0
パチ組み画像なんて無駄に何枚も貼るなよ
644HG名無しさん:04/05/19 21:17 ID:5TltCTAa
>>641
何か次に出そうなんだけど、ひょっとしたらズゴックみたいなパターンなんだろか?

MGズゴックの赤青両方のランナー構成見てて知ってる人おせーて!
645HG名無しさん:04/05/19 21:20 ID:C/TCz7ku
発売日なんだし、今はパチ組みUPでよかろうに。
UPサンクス!
646HG名無しさん:04/05/19 21:27 ID:wnRBYy95
>>644
シュツルムはぼったくりクラブの改造パーツです。
647HG名無しさん:04/05/19 21:29 ID:0htha5VX
>645

つーか、比較してるドムもHGUCもパチ組みなんですが。
オモチャでも買ってろっつーの。
648HG名無しさん:04/05/19 21:33 ID:R8bxGI8L
心配しなくても完成させる物は完成させてますからね、さっさと巣にお帰りください。

厨房!
http://tmp2.2ch.net/kitchen/
649HG名無しさん:04/05/19 21:42 ID:C/TCz7ku
気にせず、じゃんじゃんパチ組みUPよろしこー!
650HG名無しさん:04/05/19 21:46 ID:kWBZPwct
バカラフルがパチ組みで自慢してるスレはココでつか?(プ
651HG名無しさん:04/05/19 21:47 ID:9d1Anmg0
てか誰が作っても同じ物なんだから1枚あれば事足りる
652HG名無しさん:04/05/19 21:50 ID:tIu4DPy6
速攻比較パチ組みUP乙。
足でけーなー。
653HG名無しさん:04/05/19 21:51 ID:p/7FLk6G
模型屋が開いてる時間中に帰宅できなかった・・・
明日行ってみよう。まぁ残ってるだろうし。

久しぶりにドムの素組見たけど、やっぱこの紫嫌い・・・
654HG名無しさん:04/05/19 21:54 ID:rbc6oMRh
ランナーを見ればスイッチが結構付いてる。逆にシュツルムは確実だと確信した。
後部スカートが明らかに2種類ある構成になってる。
655HG名無しさん:04/05/19 21:54 ID:0NFS0+/c
>>651
発売直後だし、漏れも含めてまだ手に入れてない香具師も多いから
何枚あっても参考にはなるんだがな。
どうせ満足に塗装すら出来ない香具師に言っても仕方ないか。
656HG名無しさん:04/05/19 21:58 ID:C/TCz7ku
>>651
誰も完成度なんて求めてないんすよ?
空気読みなはれ
657HG名無しさん:04/05/19 21:59 ID:14lAukS9
彼等は現実社会で誰にも相手にされず構って欲しいだけなんです。許してやってください。
あと彼等は発売されたその日に表面処理から塗装、墨入れ、デカール貼り、クリアー吹きを終えてしまう
特A級のモデラーなんです、だから発売初日でも素組み画像が許せないんです、勘弁してやってください。
658HG名無しさん:04/05/19 22:00 ID:6s+g5+/U
MGが高くて買えないHGUC厨は失せろよw
659HG名無しさん:04/05/19 22:06 ID:Kuq6e9Ye
新宿ヨドは品切れだった>20:00
甘く見とったよ。
660HG名無しさん:04/05/19 22:30 ID:0htha5VX
>655&657

永遠に仮組みのままだろ。
HGUCディアスも、ドムもパチ組みじゃねーか(w

無駄にいきがって画像はるなよ。頼むから。
>621 の写真みて喜んでるなんて、ホントおめでてーな(w
661HG名無しさん:04/05/19 22:35 ID:ZgbcgwOe
まぁ何も無いよりはマシだからな。
662HG名無しさん:04/05/19 22:36 ID:K/MkpcxC
なんか変なのが沸いてるけど、待ちに待った発売日なんだから
祭りらしくいこうぜ!パチ組み上等じゃんか。
積どくモデラーよりはるかにいい。模型なんて楽しくつくればそれでいいんだよ。

雑誌とかの写真よりこういう素組み画像のほうが購買意欲をそそられるよ。
旧キット持ってるひと比較画像希望。
663HG名無しさん:04/05/19 22:37 ID:uiPkE1D8
足のジグザグモールドの写真うpして〜
664HG名無しさん:04/05/19 22:45 ID:0NFS0+/c
>>660
だからお前みたいな口だけの香具師がせっかくの発売日祭りを盛り下げるなよ。
そりゃ一週間後経ってもまだ「借り組み終了。通報しますタポーズです〜」
なんてうPしたら漏れだってパチ組み帰れやって言うよ。

MGシリーズの発売日になんでこんな厨が沸くんだ・・?
665HG名無しさん:04/05/19 22:48 ID:pZSxd+qy
まあ、660とかの言いたいことも何となくわかるけどな。>621 は厨丸だしだし。
でも発売日だし、我慢するのが大人ってもんだ。
もちつけ。
666HG名無しさん:04/05/19 22:52 ID:K/MkpcxC
あれだろ?最近ふたばやあぷろだ2号でガンプラは裏へ逝けだの
素組みは邪魔だの言ってるアフォだろ。
667621:04/05/19 22:53 ID:14lAukS9
>>665
すまんね、後学の為に俺の厨な点を挙げてくれると助かるなぁ
668HG名無しさん:04/05/19 22:57 ID:N9UzBtJX
>>665
教えて厨の人
教えて貧乏の人
教えて口だけの人
669HG名無しさん:04/05/19 22:57 ID:fJMG4cfi
中指
670HG名無しさん:04/05/19 23:01 ID:ft/eMrHc
足の分割線消さんとなあ
671HG名無しさん:04/05/19 23:03 ID:4P/LaLXD
大上段に斬りつけてからむ所なんじゃないですか?>660がね・・・。

HGUCとの比較をみるとナニが気に入らなかったのか分かったような気がする・・・。
個人的には肩アーマーに今少し丸みをつけたい。
672HG名無しさん:04/05/19 23:31 ID:X9b/oW+E
クレイバズーカもビームピストルもなんかディアスには
似合わないような。
673HG名無しさん:04/05/19 23:40 ID:K/MkpcxC
リックドムのビームバズーカとか似合いそう。
674HG名無しさん:04/05/19 23:42 ID:BBYbfyq3
腹と大腿を突っ込んで短くしたら良さそう。
675HG名無しさん:04/05/19 23:43 ID:GGFR4iIB
やはりビームピストルをしっかり構える事は出来なかったな。
676HG名無しさん:04/05/19 23:54 ID:Nq2BsdA1
>>660
金が無いのか近所に模型屋が無いのかどっちだ?
677HG名無しさん:04/05/19 23:54 ID:k7N6Hnop
ドムと並べるとあまり大きさ違わないね。もっとデカイかと思ってたけど。
うーん、どうしよ。赤いのまで待てるかな・・・・。
678HG名無しさん:04/05/19 23:55 ID:IcGsl8nH
あんまりイライラしてるとハゲるぞ。マターリ汁。
679HG名無しさん:04/05/20 00:02 ID:N6jWuaIi
煽りなんてのは人を不快にさせて喜ぶ、まぁキチガイといっていい人種だ。
煽りに乗るってのは「不愉快だぞ!」と表明することであってキチガイの海綿体を充血させるだけ。
不愉快に思ってもぐっと堪えて飲み込みましょう、それが大人。

しかし上にもあったがビームピストルもクレイバズーカもいまいち似合わないな、どうするよ。
ハイメガランチャーでも持たせてみようかな。
680HG名無しさん:04/05/20 00:04 ID:4mvlxH8Y
GP02のアトミックバズなんかどうだろう?
681HG名無しさん:04/05/20 00:19 ID:9Q9WxCcN
ビームバズーカ持たせるとなんか物騒な感じになる
682HG名無しさん:04/05/20 00:21 ID:ZToIIU4O
1/100サーペントの武器は〜?
リックドム高いからサーペントでがまん・・・

あとだいぶ前にでてたけどFAZZ・EX-S
683HG名無しさん:04/05/20 01:01 ID:Htt1DVBS
ゲルググのビームライフル持たしときゃええんじゃ
684HG名無しさん:04/05/20 01:07 ID:NqxdlfRX
旧1/100キットの方が色塗りしやすい。
上腕、肘関節、下腕を別々に組んで塗装できた。
腿と脛も同様。
685HG名無しさん:04/05/20 01:12 ID:T2YuCuL2
ああ、ガルバルディライフルって手もあったか。ビームバズかラケーテンが
似合いそうだけど。Zのランチャーは似合わなそうだな。
686HG名無しさん:04/05/20 01:35 ID:JZcxWRzg
お約束やりました。
画像汚くてスマソ

http://mokei.net/up/img/img20040520013447.jpg
687HG名無しさん:04/05/20 01:37 ID:7eWfX9EN
GJ!!って仕事はや!
ビームピストルくらい平行にしてやったらどうでしょうw
688HG名無しさん:04/05/20 01:43 ID:qUWOewLf
>>686
よければ説明よろ〜
689HG名無しさん:04/05/20 01:48 ID:JZcxWRzg
>>688
いや、へたれモデラーなんでたいしたことはやってないっす。
塗り替えるランナー(B,Cだったかな?)にまとめてサフを吹いて、
そのあとガンダムカラーレッドでバーッと塗っただけなんですよ。

すごく簡単なんで待ちきれない人はやってみるのもいいかと。
色が変わるランナーはまとまってるんで。
これでクワトロ専用カラーが出たら量産型に塗り替えるか…otz
690HG名無しさん:04/05/20 01:56 ID:qUWOewLf
なるほどです。
う〜ん写真で見るとプロポーションよく見えたもので・・
フォトショでいじってるのかと思いました。
でも、早いですね〜
691HG名無しさん:04/05/20 01:58 ID:1J/W9KjR
おまいらもし黒に塗るならHJみたいに
スタンダードな塗り分けにする?
それとも電ホみたいにモノトーン調にしてパール吹く?
一応Mrカラーのパール買ったんだが出番無さそう。
692HG名無しさん:04/05/20 02:49 ID:wY68BLnU
おまいらありがとう。
今日昼に池ビックで買えたし
(えらい数あったけど20:00頃とか
でも買えたんだろうか?),
おまいらのうpもコメントも
満足した。マヌアルもランナーも確認した。
さぁ次は何買うかだな。
ジョングには行かんが…
693HG名無しさん:04/05/20 03:03 ID:sA2Ad+mD
ジョングとはまた懐かしい。
694HG名無しさん:04/05/20 03:21 ID:q0w1tc+c
オレも昔から思ってたんだがクレイバズもピストルもいまひとつしっくりこないんだよなあ。
永野だけにMHの武器とか似合いそうな。
695HG名無しさん:04/05/20 04:07 ID:qzggYJyo
パワーランチャーみたく腕にマウントしてみたらどうだべか?
1/100エルガイムにはバスター付いていたっけ?
696HG名無しさん:04/05/20 04:27 ID:KHWD88Z+
友達のドムからビームバズーカ借りるのはどうか。
697HG名無しさん:04/05/20 07:07 ID:gumR6nNZ
やっぱ赤の方がカッケーな。しっくり来るわ。
698HG名無しさん:04/05/20 07:33 ID:SZbLPyKH
黒っぽい成型色だと、墨入れしても映えないし、面のメリハリが出にくいので、
飾っても遠目に見ると黒い塊にしか見えない。
箱絵も地味になるので、店頭でも目立たないし。
出来は悪くない商品だと思うが、あまり売れそうにない気がする。
699HG名無しさん:04/05/20 07:47 ID:uLxMNBr8
そこで前にも言ってたリットーライデン意識しての
5号機かグフカスタムのマシンガン改造して持たせるのはどうよ?
ゲルググのライフルも悪くなさそうだけどね。
700HG名無しさん:04/05/20 07:50 ID:sde7sJOv
新宿ビック、ヨド完売っす!
701HG名無しさん:04/05/20 08:32 ID:PkcMUge4
なかなか売れ行きは好調のようですな。
702HG名無しさん:04/05/20 08:35 ID:uCr4G//D
こんな朝早く店開いてるの?
703HG名無しさん:04/05/20 08:39 ID:sde7sJOv
>702
頭大丈夫?w
704HG名無しさん:04/05/20 08:41 ID:sjQk+9TS
>695
ナガノ設定では、ビームピストルを二丁あわせて(グリップ部どうしを向かい合わせる感じ)前腕に装着できたりします。
705HG名無しさん:04/05/20 08:56 ID:WGfINrbK
胸アーマーとかもうちょっと流線系でもいいと思ったんだが。
カクカクしすぎな感じ。

でも全体的な出来はいいですね

なぜかおれが買ったヤツは、左肩の動力パイプがポロポロ落ちる OTL
右肩パイプはがっしりくっついてるんだが。仕様か?
706HG名無しさん:04/05/20 09:01 ID:HvR7viaM
>>705
俺も俺も!右肩のパイプはパチンとはまるんだが左肩はきっちりはまらない。
どうも胴体を挟み込むとき左側に隙間ができる模様。
707HG名無しさん:04/05/20 09:10 ID:zcIL1qvv
どうにも足が長く見えるので、股関節を上にずらそうかとも思ったが、
意外に腰と太ももが干渉してきそうなので断念。

フロントスカート大型化がやっぱり手っ取り早そうだね。
708HG名無しさん:04/05/20 09:26 ID:GgCNi4yO
旧1/100の方が色がいいな
709HG名無しさん:04/05/20 09:36 ID:9ZIj6EL+
旧1/100に黒ディアスなんかないだろ。
710HG名無しさん:04/05/20 09:40 ID:BH2lAF8C
>>708
え〜あのスイカアイスみたいな赤というかピンクがすげー嫌なんですけど。
711HG名無しさん:04/05/20 09:50 ID:sde7sJOv
オレも赤嫌い
やっぱ兵器はダーク系が一番
712HG名無しさん:04/05/20 10:13 ID:C9qW8Nh8
おまえが持っているのはおもちゃだぜ。
713HG名無しさん:04/05/20 10:40 ID:lSRzPIuo
>>710
男ならピンク大好きだろが!
714HG名無しさん:04/05/20 10:41 ID:sde7sJOv
>712
てめぇのちんぽと一緒にするなボケ
715HG名無しさん:04/05/20 12:02 ID:9X9ESWLG
>>700
ヨドは今日発売だが?
716HG名無しさん:04/05/20 12:34 ID:X/Hng4Gh
>715
昨日売ってますが何か?
717HG名無しさん:04/05/20 12:40 ID:5SomNm9M
淀で即日完売は有り得ない。いい加減なこと書かないで欲しいねえ。>700は
718HG名無しさん:04/05/20 12:42 ID:l/HUH9aK
ヨドで買ってきたよ
719HG名無しさん:04/05/20 12:59 ID:Tr4rzoyQ
リックディアスってwお前らなぁ・・・・
いつまでこんな幼稚なもん買ってんだよ
いい年してリックディアスとか言ってんなよw
リックディアスってwお前らなぁ・・・・
720HG名無しさん:04/05/20 13:01 ID:S9x4PBMF
リックディアス
721HG名無しさん:04/05/20 13:02 ID:hgIEHflr
リックディアス
722HG名無しさん:04/05/20 13:07 ID:tpXxYg3U
巫女みこナース
723HG名無しさん:04/05/20 13:25 ID:8KS2Ux2U
リックディアース!リックディアース!
セクシャル&バイオレンスリックディアース!
724HG名無しさん:04/05/20 13:30 ID:lO0WTJOm
あねさんろっかくリックディアース!

セクシャルバイオレットじゃなかったか?
725HG名無しさん:04/05/20 13:40 ID:/3YtG+2j
まだまだいくよー!
726HG名無しさん:04/05/20 13:49 ID:fOiMW1ML
なんだこのカンジ?

厨か!?

厨がいるのかっ??
727HG名無しさん:04/05/20 13:51 ID:fQB0nJSh
もうスレ埋め立て開始でつかw
728HG名無しさん:04/05/20 13:53 ID:rrW7W+9+
まだだ、まだ終わらんよ。
729HG名無しさん:04/05/20 13:57 ID:HvR7viaM
ZのMSってスタイル良いから塗装のイメージが沸かなくて困るぽ。
アドバイスください、永野先生。
730HG名無しさん:04/05/20 14:00 ID:HYF4RzVR
巫女みこナースを歌えるお前らが好きだ!
731永野:04/05/20 14:00 ID:BH2lAF8C
ジャーマングレーよ
732HG名無しさん:04/05/20 14:01 ID:zGwiE+m4
エルガイムっぽく塗ってみ
733HG名無しさん:04/05/20 14:18 ID:fOiMW1ML
ディアス英会話教室

君は時の泪を見る…
734HG名無しさん:04/05/20 14:45 ID:JNbYNiH2
ねえ、君たち。
どうせ赤出るのに、なんでわざわざ黒買って
赤く塗るの?
735HG名無しさん:04/05/20 14:50 ID:fD6S6+xh
仕上げのトップは、半光沢、つや消し、どっちがいいと思う
736HG名無しさん:04/05/20 14:58 ID:LakDCKXd
>>734
手元にサフと赤の缶スプレーがあるからさ
737HG名無しさん:04/05/20 15:25 ID:Vq4sphdP
>>734
君はHGUC赤ディアスが出るまでの経緯を知っているか
738HG名無しさん:04/05/20 15:59 ID:JNbYNiH2
>>737
説明よろ。
事情通みたいなんで、ついでにMGのカラバリが
出た経緯についても説明よろ。
739HG名無しさん:04/05/20 16:19 ID:Vq4sphdP
これが た・た・か・い
740HG名無しさん:04/05/20 16:27 ID:9Q9WxCcN
誰が殺したリックディアス
741HG名無しさん:04/05/20 16:44 ID:JNbYNiH2
>>739
寒いレスだと思わんか?
742HG名無しさん:04/05/20 16:51 ID:BYPuXNvt
>>740
パタリロでつか?
743HG名無しさん:04/05/20 16:56 ID:8cQ0w6gn
>>734
もし赤だけが出たとしても自分が好きな赤に塗っちゃうからさ、成型色なんてどうでもいい訳よ。
パチオンリーの奴にはわからないだろうが。
744HG名無しさん:04/05/20 17:22 ID:7dAzJg/V
塗装ぐらいで威張るなよ・・・
745HG名無しさん:04/05/20 17:23 ID:JNbYNiH2
>>743
黒を赤に塗って、赤が出たらそれも買って赤に塗る。
なんでそんなことするの?
どうせ違う色塗るなら黄色とか七色にすればいいじゃん。
746HG名無しさん:04/05/20 17:25 ID:JKI1z+UP
ま た カ ラ フ ル か
747HG名無しさん:04/05/20 17:26 ID:rqh6GZPh
金色のディアスなんかもいいんでねーの。
748HG名無しさん:04/05/20 17:40 ID:DY8D6TPA
>>745

トリモチ発射!!
「酸素がなくなる前に見つけてもらうんだなw」
749HG名無しさん:04/05/20 17:40 ID:hyN3sGX9
>>745
じゃあ君にはストライプ柄のディアスを授けよう
750HG名無しさん:04/05/20 17:41 ID:+wCjS9NJ
ダーク・シーグレー
751HG名無しさん:04/05/20 17:59 ID:/ZASHLey
ホビーディアス
752HG名無しさん:04/05/20 18:01 ID:M/G4UJbV
Zや百式と比べたら量産機だからカスタムかなり想像しやすい機体だと思うんだが。
753HG名無しさん:04/05/20 18:14 ID:X3iJcMWy
>>745

赤といっても1色じゃなく色々あるからね。分かるかな?
754HG名無しさん:04/05/20 18:27 ID:9Ie7sj/Q
リックディアスって講談社の小説版Zだと腹部にコクピットあるし、最初は一般用とクワトロ用で色が違うのに、いつのまにか全部クワトロ用。
余程ドタバタ作ってたんだろうけど、いーかげんにしろやと思ってた当時。
755HG名無しさん:04/05/20 18:37 ID:mup485aF
売ってねーや
756HG名無しさん:04/05/20 18:40 ID:BH2lAF8C
そうだな。全部赤にしたのは間違いだったと今でも思うよ。
あと、ガルバルディやマラサイもシャア用とはチョト違うけど、赤かったのも失敗だと思う。
Zって色設定が全般的に良くなかった。
757HG名無しさん:04/05/20 18:43 ID:i2Yq1G+P
>>753
745が言いたいのはどうせ塗装するのになぜ赤ディアス欲しがるのかってことでは?
塗装するなら今回の黒ディアス買って赤にすれば済むのにってことでしょ。
758753:04/05/20 18:57 ID:X3iJcMWy
>>757

なのかなぁ...本人じゃないからわからんけどさ。

>もし赤だけが出たとしても自分が好きな赤に塗っちゃうからさ、成型色なんてどうでもいい訳よ。

から思うのはさっき書いたとおり。
赤にも色々あると...
氏は赤出たら買うなんて書いてないし...

まぁ、出しゃばってごめん。
もうやめておくわ。
759HG名無しさん:04/05/20 19:04 ID:H1+nZF2t
ズゴックの時のように仕様変更があるからなぁ
760HG名無しさん:04/05/20 19:15 ID:pTY+k3Ci
漏れはディアス好きだから今回の黒は当然黒で塗るし、
クワトロ機が発売した時は赤に塗るよ。
761HG名無しさん:04/05/20 19:20 ID:fERJdTF8
当時は赤しかなかったから、黒に塗り替える人も多かったな
762HG名無しさん:04/05/20 19:20 ID:+wCjS9NJ
この天気の中持って帰るのか・・・チョット辛いなぁ。
763HG名無しさん:04/05/20 19:25 ID:Vq4sphdP
ノリコ「これが た・た・か・い」
764HG名無しさん:04/05/20 19:31 ID:Vq4sphdP
プロトΖガンダムX2とリックディアスのコンパチ(-人-)ナムナム
765HG名無しさん:04/05/20 19:32 ID:UdEQsYIs
ダンケル 「ヤザン様!あれを使うわ」
ヤザン 「ええ、よくってよ」
ダンケル 「スーパー!」
ヤザン 「イナズマ!」
ダンケル・ヤザン 「蜘蛛の巣ーーーーー!!」
766HG名無しさん:04/05/20 20:19 ID:tva1b5PH
>>765 トップを狙え?
767HG名無しさん:04/05/20 20:26 ID:CSxgOqLY
>765
MGハンブラビが出る日まで耐え忍べ。
768HG名無しさん:04/05/20 21:01 ID:hPI4iHFI
ハンブラビ二体が合体するのかw
ラムサスは…
769HG名無しさん:04/05/20 21:06 ID:CSxgOqLY
ヤザンが乗るなら、バリバリにファイヤーパターンが入ってたり、品の無いノーズアート
(MSの場合なんというのか)が描かれてるハンブラビ、というのもアリな希ガス。
770HG名無しさん:04/05/20 21:13 ID:vp9sb7ke
ラムサスはどうした?
771HG名無しさん:04/05/20 21:18 ID:1cYgZtVK
>>756
俺近頃Z〜ZZ見てるんだけどカラーリングがなんだかまちがってる感があるよな。
ガルバルディ、マラサイ、ディアスが戦ってたりするとどれがどれだか…。
ついでに戦艦もどれがどれだかで混乱したなあ。
ZZでもライバル機?がR-ジャジャ、バウと続けて赤くて混乱するし。
772HG名無しさん:04/05/20 21:23 ID:3SNbuslE
むぅ、リックディアススレでハンブラビの話題が盛り上がっている・・・
まぁ香具師はディアスのライバルのようなものだからいいか。

>>769
ヤザンの謎の刺青、カメを模した亀甲パターンのハンブラビ・・・ハァハァ

>>771
グワダンも真っ赤、シロッコが指揮してた船(ジュピトリスじゃないやつ)は真ピンク。
色使いが狂っている・・・・・
773HG名無しさん:04/05/20 21:28 ID:uUM/5enH
>>771
連邦軍同士で戦ってるんだからそんなもんだ
774HG名無しさん:04/05/20 21:58 ID:CSxgOqLY
アクシズのショッキングピンクガザC部隊がハマーンの趣味で決まった色ならワラウ。
775HG名無しさん:04/05/20 22:40 ID:q0w1tc+c
じゃあさ、どんな色が似合うと思うよリックディアス。
センチネルブルーとか言うなよ。

…と思ったら以外に合いそうな気がしてきた。
776HG名無しさん:04/05/20 22:41 ID:qUWOewLf
もうオクに出てますな
早すぎー
777HG名無しさん:04/05/20 22:48 ID:Htt1DVBS
ディアスが途中で赤に統一されたのは
黒だと背景の宇宙に溶け込んでしまうからではないかと解釈している
ザブングルの空が途中から日本の空みたいに薄い青になったみたいに
それとは別にZのキャラ(メカ込み)の色彩設計はひどいよな
殆どのメカに黄色やらのアクセントがしつこいぐらい入ってめちゃくちゃだし
778HG名無しさん:04/05/20 22:50 ID:4kJiDKDR
どっかで宇宙とMSの色に関するコピペを見たなぁ。
779HG名無しさん:04/05/20 22:50 ID:DPlyaM3G
パラスアテネのプラの色が今から楽しみでつ。
780HG名無しさん:04/05/20 23:09 ID:JKI1z+UP
>>777
宇宙はベージュ色ですw
781HG名無しさん:04/05/20 23:57 ID:7eWfX9EN
買ってきたけど結構どころかかなりかっこいい
782HG名無しさん:04/05/21 00:04 ID:ZkA+MDud
宇宙では光を反射しやすい色がよい。空気が無いから。
と勝手に推測してみた。
783HG名無しさん:04/05/21 00:05 ID:BZBLm+0M
ウォン・リー専用リックディアスを作ろう。
粛清用ナックルガード付けて。
784HG名無しさん:04/05/21 00:19 ID:/wbfKBIA
>>783
粛清とは、CCAでのシャアの決め台詞であり、ウォン・リーの場合ならば
修正用ナックルガードであると、修正してみる。
785HG名無しさん:04/05/21 00:23 ID:XZCD8lQj
箱絵みたく青味を強めに効かせて塗ろうと思ってるんだけど、
ティターンズのMSみたくなっちゃいそうだのぅ。
786HG名無しさん:04/05/21 00:24 ID:LiEgQ1LJ
結局、塗装だけで威張ってあとはろくでもない
レスしてたID:Vq4sphdPは何がしたかったんだろう。
787HG名無しさん:04/05/21 00:28 ID:LiEgQ1LJ
>>785
俺はセミグロスブラックにコバルトブルー少々で
いい按配になったよ。
788HG名無しさん:04/05/21 00:32 ID:XS1Hsl3y
>>775
ゲームで出てきた紫っぽいのとか緑っぽいやつは?
俺は似合ってないと思うけどw
789HG名無しさん:04/05/21 00:36 ID:+ZjFDsAU
MGハンブラビ欲しいにゃ
http://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/hanmrabi.html
790HG名無しさん:04/05/21 00:41 ID:j9iNTVba
>>700
新宿ヨド→閉店間際に行ったら、店員がちょうど積んでいるとこだったぞ。
791HG名無しさん:04/05/21 00:53 ID:nqGLm06F
>>784
    ,,-~ ̄`ーz、
   /  ,、,、  `ゝ、
  ゝ  ,イ-トリ_ソvレ、,)  .r───────
  (, __) ro;=' fc<,ル'  ノ  修正したね
  ヽ {f( ;"~  _( ~ |'   '⌒i      ……
   ヽ~{  z-j´/     `ー──────
   | ̄ ̄|-.´ '´|7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       、  ,-_  ,    ヽ
     イノ__ヽゝ )ノl/ヘ  ト }
     人{v_ヽ=イノ, ,,リニZ ) }レ'
  ,.-、く '、(cト} ;'  /'(r)`Zノノ   親父にも
  i.{(.{ ノ ::: ̄    (  ̄ . !,)~`
  ヽソ`)´:::     _,.ノ   |'   修正されたことないのにっ!!
    ~(     ,─- 、   l
    ゝ   {,~ニ~/  /-,、_
   ̄ ̄|==ii  ̄ _/ / /
792HG名無しさん:04/05/21 00:54 ID:M3SsZl0x
カミーユって劇中でディアス乗ったっけか?
793HG名無しさん:04/05/21 00:56 ID:YmRedED8
>>792
確かロザミア搭乗のギャプラン戦で。
794HG名無しさん:04/05/21 02:19 ID:TobZSyk9
>>686
すごくいいキットなのに・・・へたれが塗るとこんなにも安っぽくなるのか
795HG名無しさん:04/05/21 02:26 ID:ItqYo2C7
>>794
バカラフル君携帯のパケ代大丈夫?
そこまで粘着活動熱心だと傍目から心配になってくるモンなんだぜ。
796HG名無しさん:04/05/21 02:41 ID:OaAPY6D7
>>795
HGUC厨は、貧乏臭くてイカ臭いHGUCスレに帰りなw
797HG名無しさん:04/05/21 02:45 ID:ItqYo2C7
>>796
ああそこら辺のスレのジサクジエン厨の類のかな?
あれもなかなか見てて面白いな。
798HG名無しさん:04/05/21 04:27 ID:sA1mIbVI
好きに汁
799HG名無しさん:04/05/21 04:53 ID:fl6J18aq
おなに汁
800HG名無しさん:04/05/21 05:24 ID:4trH2dbN
おなに汁=祭汁=(独り)祭汁
801HG名無しさん:04/05/21 05:25 ID:O1FwmlbO
>>717
梅田ヨドは20日昼杉には売り切れてたぞ。
19日昼の時点では入ってなかったが、その後並べたかも知れないので
即日かどうかはいいきれんが、ありえないともいえない。
802HG名無しさん:04/05/21 08:01 ID:kgHvtHpG
マジレスすると、新宿淀は、19日夜まで並べてないよ。
803HG名無しさん:04/05/21 09:04 ID:4trH2dbN
化かし合いではなく、馬鹿にし合い。
だから失笑を買う・・・のではないかと。
804HG名無しさん:04/05/21 09:26 ID:Y3MGzkcr
ハンブラビってティターンズカラーにフレームが白ってのがかっこいいね。
805HG名無しさん:04/05/21 09:29 ID:AVbhQ+jO
寂しいんだろ?
806HG名無しさん:04/05/21 10:30 ID:fq0FTF5B
>>805
そうなんです・・・
最近、主人が夜かまってくれなくて。
帰りも遅いし・・・
ま、まさか浮気!?
807HG名無しさん:04/05/21 10:55 ID:Xe6HxSZ/
↑さ、さぶ!
808HG名無しさん:04/05/21 11:34 ID:ISqDLSsn
主人はさぶ!

そういうことだな?
809HG名無しさん:04/05/21 11:34 ID:6cENLI2/
やっと買えたよ、日本橋のソフマップにて購入。
810HG名無しさん:04/05/21 11:37 ID:Xh+LjAj7
頭にコクピットの球体をすぽっと嵌めるのが楽しい
811HG名無しさん:04/05/21 12:25 ID:ZMb6aoXZ
マ○コにチ○コの亀頭をすぽっと嵌めるのが楽しい
812HG名無しさん:04/05/21 12:41 ID:itZnhOFX
ア○ルにチ○コの亀頭をすぽっと嵌めるのが楽しい
813HG名無しさん:04/05/21 12:42 ID:KX3I5lT0
kawasakiヨドは20日に入荷でした。
814HG名無しさん:04/05/21 12:51 ID:DBa09vRS
>811,812

ショウもない下ネタ辞めなさい
815HG名無しさん:04/05/21 12:59 ID:ZEoakng4
ageれば厨が寄ってくるから止めなさい
816HG名無しさん:04/05/21 14:38 ID:Y3MGzkcr
さすがkawasakiだけあって遅いなw
817HG名無しさん:04/05/21 15:19 ID:rbKC6uA0
>>816
ヨドは新宿も20日。
818HG名無しさん:04/05/21 15:24 ID:Y3MGzkcr
motoGPの話だから気にしないでw
819HG名無しさん:04/05/21 15:26 ID:h5ViBV8q
緑の目玉がkawasakiを変える!!!!
ヤナガワが勝つ!!!!

スレ違いスマソ
820HG名無しさん:04/05/21 16:28 ID:q9ApQ36N
>>819 絶対無理!!!

あんまり売れてないねリック…
ウイングの時とは比べもんにならんなぁ
821HG名無しさん:04/05/21 17:33 ID:WWgWyiWr
アホ、ウィングと比べたらほとんどのキットが売れてねーよ。
そもそも売れてないねとか書き込んで何がしたいんだ?ネガティブキャンペーン?
822HG名無しさん:04/05/21 17:40 ID:7ThVOEsv
ウイングってそんなに売れたの?
俺、ウイング買って無いけどリックディアスは買ったよ
823HG名無しさん:04/05/21 17:49 ID:4BBuz7Bw
なあ、スレタイ読もうや
824HG名無しさん:04/05/21 18:09 ID:jpwKEPzr
HGUCで黒ディアスに塗ったからMGはカラーリングどうしようか悩んでる。
改造しなくてもカッコイイし。
クワトロ用はそのうち出るだろうから何か違ったカラーリングで塗ろうかと思うんだが
なんかないかね?
825HG名無しさん:04/05/21 18:13 ID:789HjjIb
NATO迷彩はどうよ
826HG名無しさん:04/05/21 18:14 ID:WbEguMfF
一応ガンダムなのでトリコロールカラー
拿捕されたと言うことでティターンズカラー
827HG名無しさん:04/05/21 18:20 ID:6pSO9NaT
>>824
旧ジオン軍のカラー、量産型ザクとかドムの色で塗ってみては?
同じ永野護デザインということで、LEDミラージュみたいな色も面白いかも。
828HG名無しさん:04/05/21 18:20 ID:+B9Wt0u7
>>824
いろんなモノみてイメージ沸かすってのが基本だな。
とりあえず俺は戦車っぽいイメージで試みる予定。
829HG名無しさん:04/05/21 18:23 ID:WWgWyiWr
派手な迷彩かけても似合いそうだな。
スプリッターとかかわった感じの迷彩なんてどうじゃろ?
830HG名無しさん:04/05/21 18:27 ID:Y3MGzkcr
ニョータイプの永野イラストで描かれたモスグリーンのは?
黒ディアスでいうと、黒とグレーのところがモスグリーン、
上腕などのミディアムブルーのところがニュートラルグレーかもうちょっと濃いグレー、
赤いトサカが黄橙色。
831HG名無しさん:04/05/21 18:29 ID:Cfp1fYBE
ツィンメリットコーティングして3本指だろ。
832HG名無しさん:04/05/21 18:34 ID:rswvhT5T
最悪w
833HG名無しさん:04/05/21 18:39 ID:+B9Wt0u7
永野もメインで戦車ゲームデザインしたぐらいな戦車好きだから、
まあ安直って言えばそうかもしれないな。
俺はタミヤの現行車輌デカールの「士魂」っての使うつもりなのは決定事項
であとは資料見て練って決める予定。

ただもっと捻って航空機意識した塗装ってのも面白いのかも。
834HG名無しさん:04/05/21 19:06 ID:ZkA+MDud
MSの迷彩塗装はスケール感が台無しになりがち
まぁバッフクラン模様よりマシだが
835HG名無しさん:04/05/21 19:15 ID:c8JS/yCl
アナハイムのテストカラーって事で
白とオレンジとかもイイかもね。
836HG名無しさん:04/05/21 19:32 ID:Bo7zM32/
いいねいいね!おまえらなかなかエンジョイしとーやん。亮さん型は
いろいろイメージわくな!カスタム機だとなかなかこーはいかんね。
リックディアスは今年のベストアイテムに決定!!!
837HG名無しさん:04/05/21 19:50 ID:lXorb1zg
ヨド、ビック売り切れだぞう
838HG名無しさん:04/05/21 19:52 ID:IIshX6b0
キリマンジャロ戦用スノーディアス
839HG名無しさん:04/05/21 20:05 ID:YVsizHv8
>821
なんだこいつ。他人をアホ呼ばわりして。バンダイ関係者必死だな。
どうせ赤色出す時は、ズゴックみたく捏造バージョンアップでもするんだろ。
じらし商法もいい加減にしろ。こんなの今手だす奴は負け組。好きなら勝手だけど。
840HG名無しさん:04/05/21 20:13 ID:c8JS/yCl
別に勝ちも負けも無いと思うんだが・・
ズゴックは一応S型だったんで仕様に違いが出ても良いと思う。
クワトロカラー出ても精々「QV」ってロゴのデカールでも付属する位っしょ。
841HG名無しさん:04/05/21 20:19 ID:0kVavYqD
ちなみに川崎ヨド、サクラヤ山積み。金曜の夜現在。
842HG名無しさん:04/05/21 20:19 ID:RGPYZJ0s
有楽町のビックに10個くらい有ったよ。

インクスポット迷彩
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/〜MOKI/hguc/ucdias/1.jpeg

コピペしたら〜を半角にして下さい。
843HG名無しさん:04/05/21 20:26 ID:RGPYZJ0s
捏造バージョンって(w
2砲塔のムサイや4本トゲやグフのランドセルを背負った
ザクが有る様に御大のイラストに4本指のズゴックが有るんだよ。

どうせ出すなら赤はシュツルムディアスで出して欲しい。
ノーマルのバインダーは付かない方向で。
844HG名無しさん:04/05/21 20:28 ID:GkYnVAkH
ディアス売れてないなぁ・・・山積みだよ・・
みんなミーティアのためにスルー&赤ディアス待ち?
845HG名無しさん:04/05/21 20:31 ID:c8JS/yCl
おまいらちゃんと買ってお布施しなきゃ
ダンバインやエルガイムの二の舞になっちゃうぞ。
846HG名無しさん:04/05/21 20:50 ID:IC3RYS1r
いや、ミーティアはもっと積みが凄かった。箱がジオングより大きいと思う。
847HG名無しさん:04/05/21 21:15 ID:jV5omLfA
>>839
真性のアホだなw
ティンコの皮剥いて氏ねw
848HG名無しさん:04/05/21 21:19 ID:IIshX6b0
>842
パイプの赤をもっと暗めの色にしたらバランスよかったかも。でもナイス迷彩。
849HG名無しさん:04/05/21 21:51 ID:YVsizHv8
ズゴックの間接は捏造じゃないのか?量産型がシャア用と同じ位可動したら嫌かね?
ディアスは赤から先に出したら、PGのマークUと同じで黒なんか全然売れんだろ。
こんなの喜んで買ってるようじゃ、アッガイとかなんてまだまだじらされるぞ。
850HG名無しさん:04/05/21 22:03 ID:D6qcw8SX
ガンタンクもか?
851HG名無しさん:04/05/21 22:04 ID:MGJ+qnpb
どっかでシャアズゴックは節が「抜け易い」と書いてあったから嫌だなあ。
852HG名無しさん:04/05/21 22:13 ID:c8JS/yCl
>>849
結局お前が言いたいのは
「なんで後から皆が望んでる(←これも自分勝手な思い込みだがな)
 実質上のバージョンアップ版が出るのに、わざわざ今買う奴はバカだ」
って言いたいんだろ?

そもそも現時点じゃいつ発売するかもわからんし発売決定
なんてまだ決まってない。
そりゃ俺だってキュべレイのカラバリなんかはスルーしてるが、
俺はリックディアス楽しみにしてたから勿論買って今組んでるし、
今後シュツルムだろうがクワトロカラー出ようが喜んで買うがな。
買う買わないは各人の自由だろうが。ゴチャゴチャ自分の妄言を押し付けるな。
853HG名無しさん:04/05/21 22:13 ID:0nJCWtua
>>839
はぁ?
模型買うのに負け組も勝ち組もあるのか??
好きなら勝手だけどって?キライなのに買う奴っているのか??
俺はディアスはあんまり好きなMSじゃないから買わないけど、
お前の言うことは分けが判らないわ?
854HG名無しさん:04/05/21 22:15 ID:QIqxgvbz
エゥーゴカラーは緑!みんな緑で濡れ!
855HG名無しさん:04/05/21 22:16 ID:j3bOj74S
MG程度の値段で必死になる程貧乏でも無いしな。
問題は時間の方だ。
856HG名無しさん:04/05/21 22:17 ID:0nJCWtua
俺は箱のデカさが問題。
あのサイズだと嫁が怒るのよ。
せめて百式ぐらいのサイズなら・・・
857HG名無しさん:04/05/21 22:24 ID:SkQWyPyM
今日買ってきました
もちろんクワトロカラーも買うよ
いつ完成するかわからんけど・・・
858HG名無しさん:04/05/21 22:24 ID:6cENLI2/
百式と言えば大阪の某ショップで2058円で売ってたわ。
店員が値段間違えとったみたい。
859HG名無しさん:04/05/21 22:35 ID:KX3I5lT0
kawasaki-yodo今日の夕方には4個積み×2列しか無かったけどこれでも山積みの内なのかな。
860HG名無しさん:04/05/21 22:57 ID:ASkJCtEy
>>833
そのデカールが入ってるキット名キボン
861HG名無しさん:04/05/21 22:58 ID:cORZpX+E
俺はチンコのデカさが問題。
あのサイズだと嫁が怒るのよ。
せめて百式ぐらいのサイズなら・・・
862HG名無しさん:04/05/21 23:01 ID:LVFXWP2c
>>854
今、塗ってまつ、
863HG名無しさん:04/05/21 23:07 ID:I4VGaXVH
何?色塗らんとあかんの?
パチっと組んで終わりでええやん
時間かからんし
864HG名無しさん:04/05/21 23:13 ID:0nJCWtua
>>863
好きにしろ。
865HG名無しさん:04/05/21 23:14 ID:IP/PU3Nt
今膝立ちやってみたけど、二重関節のおかげで問題無く決まりますな。
866HG名無しさん:04/05/21 23:42 ID:M3SsZl0x
クワトロバジーナって英語で書くと

Quatro Vagina ?
867HG名無しさん:04/05/21 23:45 ID:XZCD8lQj
ヴァギナ…
868HG名無しさん:04/05/21 23:59 ID:pQJDfH0f
ΖのMSってどれもダサいな。
869HG名無しさん:04/05/22 00:06 ID:zNxl/cBA
>>840
当時の資料によるとザクのみカスタム型でもともとズゴックもゲル具具gも量産型とシャア型は同じものだったはず
少なくとも1980年当時はそうだった。
870HG名無しさん:04/05/22 00:14 ID:BEztX0JT
>>860
昔の74式戦車。今売ってる冬期迷彩の方には入ってるか分からない。

タミヤの別売りデカール(3種類出てる内の1枚)に入ってる。
都内ならオリオンモデルズで今日見たよ。
871HG名無しさん:04/05/22 00:22 ID:B7npBVkt
ところで、パイプはどうする?キットのまんまだとなあ・・・
MAXのアレに変えてみるかな。
872HG名無しさん:04/05/22 00:22 ID:KfR8jQlP
>>869
まぁズゴックに関しては生産後期になるとS型のみになって、無印の生産
は行われなくなったらしいが。
873HG名無しさん:04/05/22 00:24 ID:BEztX0JT
>>849
よく動く様になるのは捏造とは言わんだろ。
漏れは動かして遊ぶ訳ではないので4本爪が付いてて
色替えだけじゃない付加価値を感じたんだが。
874HG名無しさん:04/05/22 01:00 ID:zNxl/cBA
八月か九月くらいまではガンプラ買わなくてよさそうだから
ゆっくりディアスと戯れるとするか
875HG名無しさん:04/05/22 01:57 ID:L9qCXDod
肘〜手首のパイプはなんの意味があるんだろう。
拳に接続されてるのかな?
876HG名無しさん:04/05/22 02:09 ID:XwMFMTT1
>>875
トリモチの通路
877HG名無しさん:04/05/22 02:36 ID:KwiOp3d5
>>859
棚の最上段にもあっただろ。
878HG名無しさん:04/05/22 02:49 ID:+nXRVqge
>>875
永野設定の腕に取り付ける2門のパワーランチャー用の謎エネルギーの通り道では。
879HG名無しさん:04/05/22 06:59 ID:D5aF2qvt
フリーダム、パオングなんて糞だから、ディアスでガマンするか
880HG名無しさん:04/05/22 09:16 ID:k6YWf084
ディアスインパクト一番ねーな
881三年物:04/05/22 10:00 ID:bBhp56Gi
おまいら在庫処分してから買えよ。
882HG名無しさん:04/05/22 10:08 ID:D5aF2qvt
>881
っていうか売り切れですw
883HG名無しさん:04/05/22 10:30 ID:zwm4Bkcl
>875
パイプなんて飾りで(ry
884HG名無しさん:04/05/22 10:47 ID:PHLI5GIY
俺、このキット買うまでディアスのとりもちは
曲げた人差し指から出てるもんだと思ってた。
イメージ的にはマジンガーゼットがひじから打つミサイルのような感じ。
885HG名無しさん:04/05/22 13:38 ID:OWUmn6+9
>>875
確か拳までつながってる。旧1/100は再現してなかった?

肘より上は上腕の中を通って胴体までつながってるって考える方が
自然な気がする(ハイザックみたいに)

>>884
漏れは人差し指だけじゃなく、他の指の付け根にも信号弾とか撃てる様な
マルチディスペンサーになってると思ってたよ。
886HG名無しさん:04/05/22 13:54 ID:8VGPkjpS
>>879
はいはい、自分の勝手な趣味趣向で糞扱いするなよ低脳が、
887HG名無しさん:04/05/22 14:29 ID:rGO96fpE
素組み完了。総じて良いキットだと思う。

難点
・リアスカートアーマーのバーニアがうまくハマらない(浮いてる)
・左肩のパイプがポロポロ外れやすい(右はハマる)
・モモアーマーがガッチリと組み合わない(これけっこう痛い)

あと、バインダーはボールジョイント取り付けじゃなくて、
上下可動だけでよかったと思う。
Zみたいに変形機構があるんなら話は別だが、
そうじゃないんなら左右に動くことを求める人はいないと思う。
もっとガッシリ固定できるようにして欲しかった。

疲れた。GTAやるか
888HG名無しさん:04/05/22 14:33 ID:rGO96fpE
モモじゃなかった、ふくらはぎだ
889HG名無しさん:04/05/22 14:52 ID:OA+XjF8F
>>887
旧キットはバインダー接続部分が折れやすいんで、ボールジョイント歓迎。

>>878
腕に付けるのはビームピストル。パワーランチャーっぽいのは準備稿にあった。
890HG名無しさん:04/05/22 14:57 ID:xi7kpWn9
>>887
>リアスカートアーマーのバーニアがうまくハマらない(浮いてる)

 これは四角い外装の事かな?
リアスカートのバーニアブロックは元から「浮いてる」という
設定なんだけど。
891HG名無しさん:04/05/22 15:01 ID:JSSc4/J9
売ってねぇぞゴルァって思ってたら、ヨーカドーに売ってた。
でも2割引以下では買う気しねぇ
892HG名無しさん:04/05/22 15:02 ID:CZtfoc4E
と俺のディアスは脛アーマーもちゃんと合わさるし、肩のパイプも落ちないわけだが・・・
思ったのはフロントスカートの付け根が棒一本でしょぼいこと
893HG名無しさん:04/05/22 15:19 ID:RCmjdhuH
スカートの付け根はディアスに限ったことじゃない。
以前から言われ続けてるのに
バンダイは何とも思わないらしいな。

あちこち干渉しまくってバズーカを
まともに構えられないのが痛い。
894HG名無しさん:04/05/22 15:21 ID:9Q8QtRjt
取説のビークラフトの絵がどうしようもなく糞。
あの絵が正解ならスネフレアの装甲断面はダミーって事になる。
バカじゃねーのか?


あ、バカか。
895HG名無しさん:04/05/22 15:33 ID:476Zebkc
あぁ!?バカぁ!?
ふざけんじゃねーよクソカスがぁ!んなもん本当にあるわけじゃねーんだから
適当に書いても良いだろうがボケがぁ!なにが「スネフレアの装甲断面はダミーって事になる。」だぁ!
そんなくだらねーオモチャなんか自分で作ればいいだろうがコラァ!
反論してみろやカスがぁ!ムカツクんだよてめーみてーな現実とアニメの世界の区別がつかねークソが!
896HG名無しさん:04/05/22 15:40 ID:+QETmj4r
ダミだこりゃ・・・
897HG名無しさん:04/05/22 15:44 ID:PWfaV5ou
>>894
オレもあの絵と部品とを見て、あれはただの模様なのか…と思った。
とりあえずキットのほうは合わせを埋めておくとして…。
898HG名無しさん:04/05/22 16:14 ID:2wA/XH5t
飲まなきゃダメだこりゃ
899HG名無しさん:04/05/22 16:34 ID:V2MtZp3B
>>895 切れるの早いな。。。シンナー吸いすぎか?

あ、バカか。
900HG名無しさん:04/05/22 16:36 ID:czIAEa/L
900get
901HG名無しさん:04/05/22 16:57 ID:476Zebkc
ごめんなさい
902HG名無しさん:04/05/22 17:04 ID:xi7kpWn9
>>894
番台の都合に合わせて描かれた図解に、そんなムキにならんでも。
キットの分割に合わせて描いてるんでしょ、そういう仕事なんだし。

キットと違う分割で描いたら「実機を想定した分割」という
MGの売り文句と矛盾するからね。大人の事情ってやつだよ。
GM改のスネ外装の図解でも、プラモそのまんまの
豪快な前後2分割だったしw
903HG名無しさん:04/05/22 17:50 ID:11gcQKH+
スライド金型駆使して
設定通りの一発抜きで脛装甲を再現してたら神だったんだが。

でも完成後のスタイルはイイね。
904HG名無しさん:04/05/22 17:53 ID:EePNtjUp
設定どうりとはいえ、武器がショッボイなァ・・・
HGUCに持たせて丁度良いのかも試練
905HG名無しさん:04/05/22 18:10 ID:Gq0ByTdW
クレイバズーカはまだいいとは言え、ビームピストルを持たせてポーズを決めると格好良く見えない…

胴体の頭の横にあるパイプ?のパーツと肩アーマーの外装が外れやすいのは仕様ですか?
906HG名無しさん:04/05/22 18:41 ID:Wis25e3c
たまには接着剤の匂いを嗅ぐのも悪くない
907HG名無しさん:04/05/22 18:53 ID:bYTe7fwd
ttp://mokei.net/up/img/img20040522184709.jpg
こんな感じでスカートアーマーにポッチを付けると
真っ直ぐな位置に止めることが出来る。簡単なのでおすすめ。
908HG名無しさん:04/05/22 18:59 ID:EePNtjUp
むかつく
909HG名無しさん:04/05/22 19:03 ID:bYTe7fwd
胃薬でも飲めよ
910HG名無しさん :04/05/22 19:06 ID:m/CN4+Cz
どこに行っても叩かれる >>907
俺もムカつくw
911HG名無しさん:04/05/22 19:06 ID:DMJJSzpg
左肩のパイプのグラつきは0.3mmのプラ板を張ることで簡単に解消する。
912HG名無しさん:04/05/22 19:10 ID:rGO96fpE
左肩のパイプは皆外れやすいのは分かったんだが、
すねアーマーが両足ともに接合しないのはおれだけか OTL
913HG名無しさん:04/05/22 19:16 ID:bYTe7fwd
>911
それって胴体の組み付けミスなんじゃないの?ポリキャップがヘンに
なってないかどうか外してチェックしたほうがいい。
あと左肩の蛇腹ははめ込み方向の確認をもう一度してみてはどうか。

>912
うちのは左肩の外装だけだな。あれは軸に瞬間接着剤をちまちま塗って
すり合わせればすぐ解決できる。スネ装甲の不具合はよくわかんないな。
やっぱり一度分解してみては。
914HG名無しさん:04/05/22 19:37 ID:DMJJSzpg
>>913
全く正常に組み上げております。
スキ間もございません。>>705でも既出の現象でありんすよ。
パイプ側のはめ込み(背面側)に0.3mmを貼るとキツ目になってピタリとはまります。
915HG名無しさん:04/05/22 19:39 ID:DMJJSzpg
>>912
ポリの方向が反対だと思われ。
フレームからはみ出してると接合しないです。
916HG名無しさん:04/05/22 19:52 ID:bYTe7fwd
>914
とすると、おそらく成形不良の一種かもね。
プラが行き渡らず痩せちゃったんだろうか。
パチ組みする人にはちょっとシンドイけど
軽い工作でなんとかなるみたいでよかった。

>915
ああ、あそこは内側と外側でポリの切り欠き方向について
注意が入ってたなそういえば。>>912はその点もチェックだ。
917912:04/05/22 20:14 ID:rGO96fpE
>>915
>>916
サンクス!
ポリが逆さになってたYO
無事直りました。ありがとう。
918HG名無しさん:04/05/22 20:26 ID:bYTe7fwd
ヽ(´ー`)ノヨカッタヨカッタ
919HG名無しさん:04/05/22 21:12 ID:PWfaV5ou
なんか初歩的すぎるミスで微笑ましいな(*´ー`*)
920HG名無しさん:04/05/22 21:43 ID:uOJjnhG8
ディアス、ジオングみたいに首ごと脱出できてもいいんじゃ・・・。
921HG名無しさん:04/05/22 22:21 ID:qhuYOnUg
>>920
武装はバルカンファランクスのみか。
なんか月面を跳ねながら逃げていくディアスの首を想像してしまった。
922HG名無しさん:04/05/22 22:29 ID:bYTe7fwd
あのサイズで機関砲ニ連装だとかなり強力なのでは?
口径も対人じゃなくて対MSっぽい感じだし。
というか、脱出ポッドに武装があったら敵には
救助してもらえないんじゃ(笑)
その点で考えるとコアファイターは維持でも
自力で帰還することを念頭に置いてて男らしいな。
923HG名無しさん:04/05/22 22:50 ID:QsH010go
その点クインマンサは平和的だな
サイコmk-2は…
924HG名無しさん:04/05/22 23:53 ID:4KDn4L4q
>>921
よせぇー!
925HG名無しさん:04/05/23 00:38 ID:s7TTDWel
>>921-922
頭だけでバルカン撃ったら、くるくる回ってしまうと思う。
926HG名無しさん:04/05/23 01:23 ID:eTuRQnmF
やっぱゼータのMSはダサいな。
怪獣に対する超獣って感じ。要するに子供だまし。
927HG名無しさん:04/05/23 01:26 ID:EZBli3U9
Aをバカにするなー・゚・(ノд`)・゚・
928HG名無しさん:04/05/23 01:32 ID:TZZlCrrE
>>926
おはよう。
929HG名無しさん:04/05/23 02:45 ID:LClxHDYt
>>926
バキシム好きだが何か文句あんのか?
930HG名無しさん:04/05/23 02:48 ID:LClxHDYt
>>926
バキシム好きだが何か文句あんのか?
931HG名無しさん:04/05/23 02:50 ID:pKQbJ2o7
>>926
バキシム好きだが何か文句あんのか?
932HG名無しさん :04/05/23 03:02 ID:QN5XhIK5
>>926
ムルチ好きだが何か文句あんのか?
933HG名無しさん:04/05/23 03:08 ID:zzbNXvLq
ムルチって鮭臭そう
934HG名無しさん:04/05/23 03:11 ID:DoTars65
バキシムは例外
935HG名無しさん:04/05/23 03:14 ID:b0mF1FOy
ベロクロンは?
936HG名無しさん:04/05/23 03:33 ID:zo+fDwCj
さあこのスレはこれからウルトラマンエースについて語るスレッドなりました
好きな超獣で盛り上がろう(^・^)
937HG名無しさん:04/05/23 03:35 ID:zzbNXvLq
ウルトラマンエースとかけてリックディアス

そのこころは ↓
938HG名無しさん:04/05/23 03:45 ID:mDG8QKOB
TACディアス
939HG名無しさん:04/05/23 03:53 ID:DoTars65
ベロクロンも例外かな
940HG名無しさん:04/05/23 07:03 ID:G6d1bo5k
もう次スレはいらないな。Z/ZZ/逆シャアスレに戻るぞ。
941HG名無しさん:04/05/23 07:54 ID:nP8rDtjT
ドムツバイやゲルググイェーガーに比べたらよく伸びたな。
942HG名無しさん:04/05/23 10:10 ID:FD1ZVXOf
Ζ推しの時期だから、シュツルムへ改造した作例がないのに藁タ
943HG名無しさん:04/05/23 11:38 ID:2xv4U7su
今日、ザラスに売ってるか見に行ったけど、発売直後じゃやっぱり無かった(つД`)
944HG名無しさん:04/05/23 12:04 ID:I9yogbtS
>>943
ザラスって、店頭に並ぶのが遅いみたいだから、明日にでももう一回行って見たら?
あくまで、俺の例だけど、Ver.KaガンもVer.Kaウイングも、他店では売り切れなのに
ザラスでは、発売日3日後ようやく出てゲットできたよ。
945HG名無しさん:04/05/23 12:07 ID:cNCQfdZm
オイラ予約しといたから、発売日にget!

そして最上段に積んどきました
946HG名無しさん:04/05/23 12:34 ID:kXgM2Tg7
割引考えないなら、近所のスーパーのおもちゃ売場行ってみたら?
一割引で山積みだった。
947HG名無しさん:04/05/23 14:42 ID:9P10ROPs
>>830
ニュータイプの永野イラストのモスグリーンのディアスって
何年の何月号に載ってるの?
948HG名無しさん:04/05/23 15:04 ID:VA2yQyRJ
昨日、川崎のヨドで山積みだったよ3割引
949HG名無しさん:04/05/23 15:21 ID:zzbNXvLq
MGディアスはうさんくさいカクカクの
スーパーロボットっぽい手が(;´Д`)スバラスィね。
発展途上って感じで逆にリアル感をそそる。
950HG名無しさん:04/05/23 15:44 ID:gp4Veaun
川崎みたいなDQNな街、誰もいかない罠
951HG名無しさん:04/05/23 15:50 ID:UGWhdlzv
川崎マジヤバイ
952HG名無しさん:04/05/23 16:11 ID:T1lD7NJ/
川崎シネ
953HG名無しさん
チッタ