機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【前スレ】
機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart66
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079824357/
【模型@2ch掲示板 癌種スレサポートページ】
・発売リスト/過去スレ/専用うぷろだ/その他リンク
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
※画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポートサイトにupしたよ」で通じます。直リン厳禁=B
※一般的な工作方法、各キットについての質問をする前にサポペを見てきて下さい。
※過去ログも読みましょう。
※荒らしとかはスルーd('-^*ネッ
【今後のラインナップ】
4月 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム
   1/144 HGモビルシグー
5月 1/144 HGミーティアユニット(HG自由付き)
   1/144 HGストライクルージュ+IWSP
1/144 HGモビルジン ミゲル専用機
1/100 プロヴィデンスガンダム
2HG名無しさん:04/04/04 22:06 ID:IsI0IWHI
とりあえず2get
3HG名無しさん:04/04/04 22:07 ID:088wzDrT
4HG名無しさん:04/04/04 22:13 ID:LONC94vG
>>1
乙ガンダム

>>3
君、今日からドクターTね。
5HG名無しさん:04/04/04 22:14 ID:7M/RiZf1
>>1
6HG名無しさん:04/04/04 22:24 ID:HPELVChV
>>1
7HG名無しさん:04/04/04 22:25 ID:ZRcM31b3
補足
HG モビルシグー 23日
1/100 アストレイ レッドフレーム 23日

1乙
8HG名無しさん:04/04/04 22:28 ID:ZRcM31b3
微妙に補足その2

5月 1/144 HGミーティアユニット(HG自由詳細不明な特別ver付き)
    1/144 HGストライクルージュ+IWSP
   WA-21 1/144アストレイブルーフレーム用増加装備セット \2800(B-CLUB)

6月 1/144 HGモビルジン ミゲル専用機
   1/100 プロヴィデンスガンダム

無駄な修正でスマン
9HG名無しさん:04/04/04 22:30 ID:ZRcM31b3
1/100 プロヴィデンスガンダム は五月だね・・・スマン
10HG名無しさん:04/04/04 22:33 ID:Kj2aqpAe
10
11HG名無しさん:04/04/04 23:04 ID:RXVv0j/X
>>1


ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
ここに書いてあるSDブリッツってマジか?
それとも既出?
12HG名無しさん:04/04/04 23:16 ID:7M/RiZf1
んー、ここの間違いじゃないかのぅ。
ttp://www.interq.or.jp/www-user/gshop/
13HG名無しさん:04/04/04 23:24 ID:d4VgKwsD
HGフリーダムの宇宙戦闘イメージ成形色バージョン?
14HG名無しさん:04/04/04 23:26 ID:cAzWFuJ4
>>12
そこにも書いてあるけど
ミーティア付属の自由は宇宙戦闘をイメージしたリアルタイプカラーとかいうやつで
全体的にグレーがかっているだけのようだった
15HG名無しさん:04/04/04 23:30 ID:d4VgKwsD
さすがバンダイw
16HG名無しさん:04/04/04 23:53 ID:7BiRP3YM
V作戦セットみたいなもんですな
17HG名無しさん:04/04/04 23:56 ID:Gs+MShvG
何というか、ビルバインが番組終盤迷彩塗装にされたようなものっぽいな。
18HG名無しさん:04/04/05 00:26 ID:1ycl1OtA
>14
なんじゃそりゃあ・・・まあ予想はしていたが。
絶対いらねえ。つか余計な出費が減って助かるよ
19HG名無しさん:04/04/05 00:30 ID:bCDiOdvV
で、ミーティアは既存のHG自由にも取り付けられるかが気になる。
20HG名無しさん:04/04/05 00:38 ID:U8bXuQ8o
いや付けられるでしょ。コレ、HG共に付くんだし、付属のは色変えなだけなんだから。
21HG名無しさん:04/04/05 00:47 ID:gZXQGt/V
そんなんだったら、わざわざHGフリーダムでなくてもコレクション・フリーダムの特別バージョンを付属
させた方が価格が単純な価格差で1000円ほど安くなったんじゃ。
22HG名無しさん:04/04/05 00:53 ID:B/3m4TUE
そもそもミーティアだけ売ればいいんじゃないかと
23HG名無しさん:04/04/05 01:30 ID:/0TieVqP
24HG名無しさん:04/04/05 02:00 ID:UpLTKcL/
ゴールドフレームって漫画に登場するの?
25HG名無しさん:04/04/05 02:07 ID:rdu+hKR8
って言うかせっかくHG自由を1500円以上で売れるんだから
作り直せよBADAN・・・






いやいい何も言わんでくれ
って言うかコレ自由に付けれるってドウイウコトよ・・・・?
26HG名無しさん:04/04/05 02:34 ID:aeOeJrMs
>>25
おまいさんは馬鹿ですね
27HG名無しさん:04/04/05 08:21 ID:xDimaVdl
種、餓鬼や腐女子に大人気
   ↓
磐梯、このチャンスを逃がすものかと言わんばかりにプラモ発売
   ↓
新し物好きな餓鬼はもうすでに他へ、
腐女子はキャラにのみ惹かれたので最初からプラモ作らない
   ↓
結局買うのは古参や残った餓鬼
   ↓
磐梯あぼーん
28HG名無しさん:04/04/05 09:55 ID:yYmsjkrI
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
  =======================
 || >>1 バカだな。       ||
 || また立てたのか       ||
  =======================
29HG名無しさん:04/04/05 10:26 ID:Vo5RoZUr
4543112-24922-7 1/144HG モビルシグーNEW 1260 23日
4543112-24923-4 1/100 ガンダムアストレイ レッドフレームNEW 2100 23日
30HG名無しさん:04/04/05 11:16 ID:WIy2HUI0
俺設定のアストレイプラチナフレームはいつになったらMG化するんだろうか・・・
31HG名無しさん:04/04/05 11:26 ID:4J9gOPJ5
俺はもうイーストエイジアガンダムしか買う気ない
32HG名無しさん:04/04/05 12:37 ID:scVw97Tq
>>22
母親とかから「ロボが入ってない」って苦情があったりするらしい
33HG名無しさん:04/04/05 13:59 ID:cNiwNi/x
リジェネレイトがでたら神
34HG名無しさん:04/04/05 14:31 ID:sZFdNHJN
自由コレにして7000円にした方が売れそうなヤカン
>>33
ミーティアが売れに売れたら何とかなるよ
35HG名無しさん:04/04/05 14:52 ID:Al1Sg0sY
ミーティアってやっぱり、でかいだけ?
36HG名無しさん:04/04/05 15:08 ID:nU7I08SD
>>28
巣にカエレッ
37HG名無しさん:04/04/05 15:17 ID:tYn7WBwN
>大型ビームソードをクリヤーパーツで再現。
>装着するとミーティア全長は950mmに。

すげえ。ソード付くのかよ。47cmのクリヤーパーツか。
でもガンコレみたいに設定と違う形だったらどうしよう。
38HG名無しさん:04/04/05 16:52 ID:hcxgjvYM
>>21
曲がりなりにも「HG」を名乗ってる以上、
付属のフリーダムもコレにするわけにはいかんのでしょうよ。
39HG名無しさん:04/04/05 17:48 ID:xCNZWvth
>32
8000円もするHG買う人はそれぐらいの分別はあるだろうになぁ



40HG名無しさん:04/04/05 17:57 ID:nU7I08SD
と、いうかバンダイは昔みたいに武器セットとか
単体として成立しないキットをもう発売しないとか聞いた希ガス
41HG名無しさん:04/04/05 18:36 ID:5IF0T1ae
47cmのクリアパーツ・・・どんなランナーだろうなぁ。
42HG名無しさん:04/04/05 19:26 ID:8nvKL5GF
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
  =======================
 ||オマイラ 夢を見るのも    ||
 ||ほどほどにな。         ||
  =======================
43HG名無しさん:04/04/05 19:41 ID:zGX6EA1S
夢を見るからプラモがあるんだゾ
44HG名無しさん:04/04/05 19:45 ID:JdCSTNj6
>>35
でかいだけ、多分ビームソードを縦に振りかぶることもできない。
45HG名無しさん:04/04/05 20:11 ID:tiFDK9Bb
RFフライトユニット装備作ってみマスタ(未完成だけど)。
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040405200017.jpg

接続部はデッチ上げでタイガーピアスもどきも作ってみました。
エアインテーク?は1/144のサンドロックCのエリ?の部分のヤツです。
水平翼はコレイダーの羽がいいかな?
せっかくフルウェポン作ったのに発売するとはどーゆーこっちゃい!
まあ高けぇし買えねぇし、イイヤ。・゚・(ノД`)・゚・。
46HG名無しさん:04/04/05 20:32 ID:YlPsy5Yr
額になんかついているんですが・・・
47HG名無しさん:04/04/05 20:38 ID:Y93QIYG4
どうせならミゲルジン、1/100で出せばよかったのになぁ。
HGのはシールが付いてないのと成型色が一部違うとは言え、すでにイベント限定で
発売済なんだし。
ミゲルジンだったらTMR効果で少なくとも普通のカラーの1/100ジンよりは
売れると思うんだけどなぁ。で、余裕があったら後に普通のカラーのジンや高機動型を
発売とか。
・・・無理な話か。
48HG名無しさん:04/04/05 20:39 ID:OCEz9WVg
>>45
かっこいいじゃないですか
額のも個人的にハマりました〜
49HG名無しさん:04/04/05 21:05 ID:FBB+6GBS
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
  =======================
 ||>>45 なんだ、その額は。  ||
 ||アルトアイゼンか? (プ     ||
  =======================
50HG名無しさん:04/04/05 21:54 ID:zGX6EA1S
いーかげんウザいよ鋼錬厨
51HG名無しさん:04/04/05 21:59 ID:gZXQGt/V
>>45
脇差しは光武F大神機の刀か。
以前もストライクなどに持たせた例がうぷろだにあったな。

でも少し2本差しにするには刀がやや大きいのかな。

こう見ると、以前誰かがやったエールストライカー背負わせるのとあまり変わらないな。
52HG名無しさん:04/04/05 22:10 ID:mpCOuivi
>>45
乙。
二本差しはかっこいいなぁ。
いま作っているアストレイダガーのネタにさせてもらうよ。
53HG名無しさん:04/04/05 22:10 ID:zJwjJIXD
ミーティアの箱のでかさはどのくらいかな?
デンドロの半分くらいか?
54HG名無しさん:04/04/05 22:41 ID:WIy2HUI0
漏れの身長くらいかな○□L
55HG名無しさん:04/04/05 22:43 ID:vZ9YZUEM
>>54
おめ、チビなんだな。
56HG名無しさん:04/04/05 22:44 ID:aDUC7/kA
でかい分、サーベル気泡だらけか?
57HG名無しさん:04/04/05 22:45 ID:fYI80y88
>>56
分割じゃないか?
一発抜きは無理だと思う。
58HG名無しさん:04/04/06 00:10 ID:Nl/7pXFj
>>45
このアストレイ、いいリーゼントしてやがる・・・!?
59HG名無しさん:04/04/06 04:14 ID:tg7I2fN4
クリアパーツを分割するのはカンベンして欲しいな…短くなるのも嫌だがな。
60HG名無しさん:04/04/06 08:01 ID:KtGEsF0s
ガスを注入して厚みを出すヤツとか?
61HG名無しさん:04/04/06 08:31 ID:tg7I2fN4
テクニカルブローだっけ?1/12の肩とか。
ビームサーベルなら普通のブロー成型でも大丈夫かな。





実は違いがわかりません。教えてエロイ人。
62HG名無しさん:04/04/06 09:23 ID:3VSbsShS
>>57
一発抜きってなんかエロいですね
63HG名無しさん:04/04/06 10:19 ID:vcl1ep+2
ブロー成型だと中空になるから
まさにでっかい気泡が入った状態になるわけだが。
64HG名無しさん:04/04/06 10:31 ID:Im5Cy8ri
>>63
クリアーパーツじゃなくて不透明のピンク色プラなら問題無いじゃん・・・
Σ(゚д゚)あ”------!!!
65HG名無しさん:04/04/06 10:33 ID:Im5Cy8ri
と思ったけどちゃんとクリアーパーツて書いてあったな。すまん。
66HG名無しさん:04/04/06 10:45 ID:IRbk5F71
ピンクのコン○ームでいいやん
67HG名無しさん:04/04/06 12:04 ID:GofA9kDC
前のほうで「ミーティアにHGじゃなくてコレの自由つければ1000円は安くなる筈」って意見があったが
コレの自由をミーティアとのドッキング状態にするにはバックパックを新規に起こさんといかんからますます高くなるんでないかい?
68HG名無しさん:04/04/06 13:27 ID:lCr2Npu9
サーベルは付けないからどうでもいいや。
ジャスティスとフリーダムどっちつけっかナー。
69HG名無しさん:04/04/06 14:52 ID:UJt5rwo9
70HG名無しさん:04/04/06 16:06 ID:vcl1ep+2
>>61
通常のブロー成型は、一方向の型に空気圧で樹脂を吹き付けて、
まだ柔らかいうちにポンと引き抜く方法。シャンプーの容器とかソフビ人形とかに使う。
弾力に乏しいスチロール樹脂には向かない。

テクニカルブローは、インジェクション形式の上下2枚あわせの型で、
成型時にパーツの中にガスを吹き込む方法。
インジェクションでありながら、中空で厚みのあるパーツが作れる。
MGダブルゼータのウイング等に使用。
71HG名無しさん:04/04/06 18:42 ID:8EusA9nl
コレの自由もHGの自由もミーティアに無改造で付けられるとしても
コレの自由では大型ビームソードをかっこよく構えることができないのでは?
72HG名無しさん:04/04/06 18:43 ID:qFQQInHk
>>71
つかたいして動かんよ、ミーティアのアーム。
HJ見ればわかるけど。
7361:04/04/06 18:44 ID:t7Vtqf/j
>>70
なるほど…dクス!
じゃあ、テクニカルブローでクリアだと貼りあわせた面が見えちゃうんだな…。
ヒケバリバリの一体成型しかないか…
74HG名無しさん:04/04/06 20:28 ID:Q5VWKh2q
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
  =======================
 || ミーティアはアームが     ||
 || 激しくダサイ。なんだあれは||
  =======================
75HG名無しさん:04/04/06 20:36 ID:DjcB81Bt
MGエルストに
ソードユニットつけようとしてるんだが
電ホビ何月号にのってるん?
76HG名無しさん:04/04/06 20:36 ID:sVzBhZk0
ガンダムSEEDちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/news/1235/
77HG名無しさん:04/04/06 20:49 ID:Ntvc/2yY
しかし、種MSVはもっとガンダム系の機体出ないのかね?
俺的にはロングダガーのみたいにザフトの死体袋の技術とかが使われてるのじゃない、
純連合製のフルアーマーストライクとか、自由、正義の派生機(まぁ、ゲイツのであるが)
とかがみたいんだが。
でもガンダムだらけになってモノアイのMSがなくなるのも嫌だから、
今のままでいいのかもしれんな。
78HG名無しさん:04/04/06 20:51 ID:sj+A/HwQ
>>77
お前がプラモいじって作れ。
ここは模型板だ。
79HG名無しさん:04/04/06 21:02 ID:AUdG5ZDG
フルオプションってキット化されないの?
80HG名無しさん:04/04/06 22:36 ID:9+RDlFwd
さぁ
81HG名無しさん:04/04/06 23:46 ID:1Yn0EfcC
>>77
そこでプロトj(ry
82HG名無しさん:04/04/07 00:11 ID:skU37Cpz
そこでモノアイガンダムですよ
83HG名無しさん:04/04/07 00:17 ID:FBQsVqd+
>>14
リアルタイプ・・・。昔みたい棚w
84HG名無しさん:04/04/07 01:02 ID:iumtZ6fC
HGでミーティア出すならせめてエンジン部のファンを別パーツ化して
くれてもよかったんだがな
そこまで頭回らなかったのだろうか?
85HG名無しさん:04/04/07 01:10 ID:kUYDhg56
板違いだが、例の新レーベルガンダムTOY(偽ミードディテールのRX−78とか)、
ハイパーホビーで見てたら自由もラインナップに上がってるみたいな。


これは…MGもありうるなあ('д`)
86HG名無しさん:04/04/07 01:13 ID:6AvY4h9n
>>85
模型とおもちゃじゃ全然違うだろ。
1/100自由はもう模型で出てるんだよ。
87HG名無しさん:04/04/07 01:44 ID:2wzbJyNn
いまさらながらHGプロビデンスなんだけど
ABSパーツはドラグーン接続部分だけには
できなかったのだろうか?
色分けはいいんだけどなぁ....
88HG名無しさん:04/04/07 02:04 ID:Qjxzpi7X
>>85
自由は1/100リリース時からMG内定してたじゃん。
89HG名無しさん:04/04/07 03:24 ID:te4omiV4
>>87
そこよりまずライフルですよ
90HG名無しさん:04/04/07 03:32 ID:TobtA9BN
ミゲルジンってタンに色換えじゃないんだよね?
なにかつくのかな?

アニメで使ってたからビーム砲かな?
91HG名無しさん:04/04/07 04:06 ID:te4omiV4
>>90
マーキングシール
92HG名無しさん:04/04/07 04:14 ID:d+6Rz7xI
>87
そもそも、ABSパーツを使うメリットって何だ?配色?ランナー数抑える為?
間接はともかく武器はいらんなぁ
93HG名無しさん:04/04/07 05:48 ID:bSUoK0GY
システムインジェクションでランナーのどこか一部だけABSにするより、
どれか一枠ランナーまるごとABSにした方がコストかからないんだろう。
94HG名無しさん:04/04/07 06:49 ID:wsKw0lz9
でもミゲルジンかイライジャジンに付けてほしいな
あのごっついビームキャノン(M69バルルス改・特火重粒子砲)
95HG名無しさん:04/04/07 10:37 ID:bqW+yBOu
>>94
バンダイが色替えにそこまで気の利いたことを・・・・
え?HGUCザクの件?やっぱ望みは最後まで諦めないとしよう。
96HG名無しさん:04/04/07 11:46 ID:h4j2fh9j
>>94 高機動ジンあたりに期待してみれば?

個人的にはガチガチの陸戦型を希望したい。
1st-MSV経験者としては陸戦型が一番遊べる余地があるように思う。
局地戦用なんて言葉に弱いだろ?
97HG名無しさん:04/04/07 12:01 ID:Qs76Ud49
すみません質問なんですが、昔のガンダムMSVのファンでも
SEEDのMSVは楽しめるものなのでしょうか?
98HG名無しさん:04/04/07 12:14 ID:ncxkfcRQ
高機動型ジンとかビーム試験型シグー出すくらいなら、本編に出てる長距離強行偵察複座型を出して欲しいね。
99HG名無しさん:04/04/07 12:18 ID:h4j2fh9j
>>97 人によるでしょうが、個人的には楽しんでる…ただし今後のラインナップにもよります。
商売としてガンダムに偏るのは仕方ないとして、シリーズとしての成功の鍵はやっぱり
「量産型MSとそのヴァリエーションをどれだけ出してくれるのか」にかかっていると思ってます。
100HG名無しさん:04/04/07 12:38 ID:HKSOTlbn
100seed
101HG名無しさん:04/04/07 13:23 ID:D9WmUCOp
とりあえずうpに鰤うpった香具師
漏れの記憶が正しければ鰤のサーベルはピンク(ry
102HG名無しさん:04/04/07 14:20 ID:oDQk1dxE
>>101
うん多分皆知ってて普通にスルーしてる
103HG名無しさん:04/04/07 15:01 ID:NLkhvf8y
>>51
ちゃいますYO!
タイガーピアスはプラ板で自作しますた。鞘はBB戦士の爆進丸の鞘です。
ストライクに持たせたヤツとは別物です。
確かにエールとあんま変わんないとオモタ。
>>52
ドーゾドーゾ
>>58
リーゼントだとぅ!?
言われてみれば似てるよーな・・・。

只今、アマツを製作中。でも材料切れでストップ中。
俺の腕では未完成体で終わりそう。
そういえば完成体って模型雑誌以外で見たこと無いね。作った人いる?

いまさらだがコトブキヤのウェポンセット欲すぃ。
沖縄で買えるトコ無いッスか?
通販はナシで。送料の方が高いって何よ!?
104HG名無しさん:04/04/07 15:13 ID:UssRjGwH
>>103
沖縄か・・・。
まとめて通販で買えば良いんじゃない、塗料とかも大変そうだな。
105HG名無しさん:04/04/07 15:22 ID:Q/YcE0XR
>103
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a147/g114/g20177/g37708000/
聞いてみればよかろう
106HG名無しさん:04/04/07 16:18 ID:UhcQFLRC
どっかの
P@Mは糞種支持の基地外
107HG名無しさん:04/04/07 17:14 ID:05IqqXLt
>>105
載ってる店の数が沖縄より俺の住んでる県の方が少ない・・・_| ̄|○
108HG名無しさん:04/04/07 19:35 ID:QJTnPzth
>>96
高機動ジンの場合、専用武器(銃剣?重斬刀?付きマシンガン)があるからなぁ。
そっちが優先されそうだ。
足のミサイルポッドのところは高機動スラスターユニットが付くし。
109HG名無しさん:04/04/07 20:56 ID:5aRu0YqH
>>107
俺のところなんて案の定余裕で2つだぞ。
110HG名無しさん:04/04/07 22:19 ID:Q/YcE0XR
一つしかない県もある
111HG名無しさん:04/04/08 00:42 ID:330z5G3N
>>103
通販除外っていっても、送料安い店もあるから
探してみた方がいいとは思う。
まとめ買いはタダの店は結構あるし、
まとめて買わなくても400円程度の所はある。

相談してみればキット以外にも塗料やら
武器屋や波のパーツを売ってくれる所もある。
112HG名無しさん:04/04/08 00:54 ID:a4izjktu
盛り上がってるところ悪いがミゲルジンノーマルと値段変わらんから
ビームキャノン普通に付かないんだろうなぁ…
113HG名無しさん:04/04/08 01:01 ID:OJ7MQ+WL
オレンジジンに赤ストライク、いきなり色変え全開で始まったMSVに明日はあるのか?。
限定じゃないオレンジジンって需要あるのかなぁ。

>>111
いい加減にスレ違い。
114HG名無しさん:04/04/08 08:12 ID:AICKg+A7
SEEDMSVはこけそうな罠って、あとIWEPとミゲルジン以外にどんなのが出そうなんだ?
115HG名無しさん:04/04/08 10:47 ID:UaoFsi5/
ソードカラミティとフォビドンブルーと制式レイダーとハイペリオンとドレッドノートとリジェネレイトと未発表のX12A。
なんだ、ガンダム系ばっかじゃん。
116HG名無しさん:04/04/08 11:31 ID:WJV+euGt
複座ジンカコイイと思うんだがなぁ。
117HG名無しさん:04/04/08 11:41 ID:OvVV9gRD
ジン高機動型は普通に出ると思う。
一部パーツ変更で対応できそうだし。
118HG名無しさん:04/04/08 11:50 ID:qhQiRry8
>>116 偵察型だね。ジンのMSV最優先アイテムだと思うんだけど、なぜか高機動型が先に来ちゃったねえ。
あとオーカータイプ。MSVに必須だよ、陸戦仕様って。
119117:04/04/08 12:03 ID:OvVV9gRD
あ、俺のレスは116とは無関係で
複座型ジンを高機動型と勘違いしたわけじゃないよ。一応。
120HG名無しさん:04/04/08 12:19 ID:7FxotCm4
普通にアストレイのヴァリエが幾つか出るだろうな。金枠がどのヴァージョンで出るか楽しみだ。

ガンダムタイプ以外では、アストレイのストーリー上、バルトバクゥは外せないでしょ。
シグーの売上如何に関わってくるのかも知れんが、ビームシグーは有力。


まぁ、MSV談義で盛り上がってるとこわりぃーが、一言。
ザウートとゾノを忘れんよ。
121HG名無しさん:04/04/08 12:37 ID:D8FgFGHD
ジンって何?あの糞ダセェ羽根ザクみてぇなの。
んなもんさ、よくHGで出したりなんかしたよね。
さっぱり魅力を感じないんだけど。
いらねぇよ、こんなカスメカのバリエーションなんてさ。
こんなのを名キットだと有難がっているお前らマジ信じられない。
うんこMS出したって売れやしないんだからさ、もっとガンダム出せよ、ガンダム。
122HG名無しさん:04/04/08 12:44 ID:rq721zOT





123HG名無しさん:04/04/08 12:46 ID:UaoFsi5/
シグー1機に対してジン何機が理想の編成になるだろうか?
124HG名無しさん:04/04/08 12:49 ID:4TAp9Cq7
アラスカ戦では、ガウもどきからシグー一機に対して
ジン3機だったよ。
125123:04/04/08 13:17 ID:UaoFsi5/
>>124
サンケス。
コトブキヤの武器セットでアレンジするとしよう。
126HG名無しさん:04/04/08 13:18 ID:14jBivX1
編成は1stと大して変わらんな
127HG名無しさん:04/04/08 14:02 ID:WJV+euGt
コトブキヤの武器似合うよなぁ、ジン。
128HG名無しさん:04/04/08 14:34 ID:oCgLRMW1
129HG名無しさん:04/04/08 15:13 ID:Iv3TdzZY
何故、アストレイは「灰皿」と呼ばれるのか気になって仕方がありません。
130HG名無しさん:04/04/08 15:22 ID:3RyBGz3v
>>129
アッシュトレイ
131HG名無しさん:04/04/08 15:24 ID:YYkOZJYG
>>129
灰皿を和英で調べろ馬鹿
132ホビーサーチが…:04/04/08 18:52 ID:Ry39TXEM
ダガーに武器移植するためコレ・カラミティ買ったら
ジャンクパーツにするにはもったいないくらい本体も出来いい
スカートや胸も何かに使えるかなぁ(手の甲は使えるのに平は使えねぇ)

>96
白ちんこジム(オーストラリア)とか陸ジム(アジア)とか1st-MSV未経験者でも泥んこMS大好きだよ
種世界の世界地図はどんな勢力図だったかよう判らんので想像しにくし
種MSはバッテリーだからすぐ補給に戻ってそうなので泥だらけになるまで戦うイメージがない

>130-131
優しいなお前等
133HG名無しさん:04/04/08 19:44 ID:aWByPvIq
そういやウンノウってジン以外にバクゥにも乗ってたが、なんであれは
系譜図にないんだ?ジンはあるのに。
たしかコクピットとかが普通のバクゥとかと違うらしいけど、
漫画だけじゃよくわからんし、色も不明だから作りたくても作れないんだよなぁ。
134HG名無しさん:04/04/08 21:33 ID:M5ol078f
なんか、プロヴィデンスが1/100で出るらしいけど、
常夏は出ないのかなぁ・・?
漏れは常夏のほうが思い入れがあるのだが・・
135HG名無しさん:04/04/08 22:48 ID:9KP4pB5e
>134
プロビ、赤灰皿の売れ行き次第っぽい。
136HG名無しさん:04/04/09 01:27 ID:XMJx/odt
>>135
赤灰皿の売れ行きで発売が決まるのは青灰皿だと言っておく。
137HG名無しさん:04/04/09 01:55 ID:JoAqb5DE
むしろHGのカラミティとかがあまり売れなかったから今の状況がある。
もう遅い。
138HG名無しさん:04/04/09 04:34 ID:6zG17n9N
Bクラから1/100アストレイセカンドLのパーツが発売されれば満足っす。
どうせ部品も剣だけだし、安いっしょ
139HG名無しさん:04/04/09 04:34 ID:jZRol99O
どんなにがんばっても1/100ダガーは出ないだろうな
コレ稼働化してるからHGもいらん・・・やっぱ欲しいかな、安いだろうし
140HG名無しさん:04/04/09 05:06 ID:tEoJuTw0
1/100アストレイの背部パーツ構成を見ると、フライトユニットがいずれ付属されそうな気が・・・
141HG名無しさん:04/04/09 08:15 ID:ZuFc4vV/
>132,137
カラミはプラモの評価すごく高いのに売れなかったのか。
なんか勿体ない気が。
HGがあれだけ頑張っているんだから1/100なんて面白そうなのに。
142HG名無しさん:04/04/09 09:21 ID:/9O75YxR
まあMSV枠で1/144ソードカラミティはほぼ間違いなく出るだろうから、
それが売れれば1/100カラミティに繋がり、ひいては他の2体も…なんてことに
ならないとも言い切れないので、まあ希望は捨てるな。うん。
143HG名無しさん:04/04/09 10:48 ID:1wPxnIZH
>>140
まずは、1/144で出るでしょうな。
144B倉:04/04/09 13:18 ID:Bflx6Ood
フライトユニットは我々にお任せください!
145キモイマン:04/04/09 14:30 ID:bG/ImR4q
それつけたら僕も外の世界に飛んでゆけるかな?
146HG名無しさん:04/04/09 15:13 ID:boucyY2l
量販店はともかく、普通の模型店でHGのフォビドゥンとレイダーをたたき売りしているのをよく見かける。
やっぱりそんな人気ないのかなーって感じ。1/100出たら面白そうなのに。
ほんと、プロビの売上に期待しましょう。
147HG名無しさん:04/04/09 15:13 ID:bL+m2QTf
>>145
高層建築の窓から落下しる
148HG名無しさん:04/04/09 15:42 ID:T5bcrLc0
そういや今更気づいたんだが、HJの先月か先々月号くらいの
ミーティアの作例の特撮写真のバックに、エターナルの立体物が写ってたんだが、
あれは何だ?作例ではまだ作ってないはずだから、バンダイの試作品とかか何かだろうか?
でも戦艦出すならエターナルよりAAが先だろうしなぁ・・・。何なんだあれは
149HG名無しさん:04/04/09 16:10 ID:bsbY0h0r
>>148 あったねえ。多分『SEED MSVムック』にしっかり載るんじゃないの?
ぱっと見大きそうなんで、キットって事はなさそう。案外艦首部分だけの撮影用モデルかもしれない。
150HG名無しさん:04/04/09 17:35 ID:uJiLR609
シードムック2にのってるよ。
151キモイマン:04/04/09 18:30 ID:bG/ImR4q
また市長で抜いた今日3回目だ
152HG名無しさん:04/04/09 18:46 ID:bG/ImR4q
153HG名無しさん:04/04/09 19:08 ID:DkOcX85X
ザフトのMS、ジンとかゲイツとか

違いがわからん・・・_| ̄|○
154HG名無しさん:04/04/09 19:20 ID:Z4heG2Zz
>>153
とりあえずプラモ買って見比べてみなさいな。
155HG名無しさん:04/04/09 19:26 ID:ibmK28QL
>>152
ぶらくら。


って、言わなくても分かるか・・・。
156HG名無しさん:04/04/09 19:33 ID:bL+m2QTf
bG/ImR4q
キ モ イ
157HG名無しさん:04/04/09 19:40 ID:jcn+I8rU
bG/ImR4q
キ モ イ よ
158HG名無しさん:04/04/09 20:58 ID:tiTcgHhK
>>155
あぶねぇ、開くところだったよ…。サンクス。
どこかで見たようなURLだとは思ったが、ひっかかるところだった。
159HG名無しさん:04/04/09 21:16 ID:bjd+dmar
1/100のフォビドゥン出るとしたらシールドっぽいのと背中のと鎌が比率で
HGより大きくなるとコスト(?)の問題でやっぱ小さいまんまになるのかな?
真剣に考えてみたのだが。
160HG名無しさん:04/04/09 21:22 ID:bL+m2QTf
>>159
文章が良く分からんが、たぶん理想的な比率にはならんだろうさ。
ジャスティス然り、1/100のリフターをHGに取り付けるヤツが出るだろう。
…1/100出ないかなぁ。
161HG名無しさん:04/04/09 21:41 ID:fWRQ8L/B
MG化でもしない限りギミック真完全再現は無理だろうよ
162HG名無しさん:04/04/09 22:13 ID:E6bLBda6
>>160の言うとおり、1/100のパーツを1/144に使えば迫力あるものになるだろうね。
フォビドゥンの鎌と盾以外にも、レイダーのハンマーなんかも。

今月のニュータイプにビーム兵器試験型シグー(シグー・ディーアームズ)が載っていたが、パイロットは
本編にも出てきたシホ・ハネンフース(イザークの部下にいた赤いパイロットスーツの女)が設定されて
いるね。
他にもMSVの女性エースパイロット2人が上がっているね。
どちらも連合側、1人はディープ・フォビドゥンかフォビドゥン・ブルーのパイロットの”白鯨”ジェーン・
ヒューストン。

SEED-MSVでこれらのMSが1/100で出るなら、1/100の定番オマケのパイロットフィギュアはこういう
キャラが付いたりするんだろうな。
しかし萌え要素だけで1/100スケールでもSEED-MSVを展開するのは難しいかも。

シグー・ディーアームズ、武器が両肩のビーム砲と対艦刀(小振りのシュベルトゲベール)かよ・・・。
砲撃仕様のランチャーストライクと格闘仕様のソードストライクを2個イチにしたような感じだな。
HGシグーのパーツ構成にもよるが、ディーアームズ改造パーツがBクラブから出たりして・・・。
頭、胴体、腕、脚一通り流用効きそうだし。
163HG名無しさん:04/04/09 22:35 ID:bjd+dmar
地元のおもちゃ屋で小学生たちが1/100のジャスティスやフリーダムどっち買うか迷う時にデブい子が
「フリーダムとジャスティスに女が付いてくるから買うのやめようぜ」と相棒にいってた。
心の中で「つべこべ言わずに買えよ」と囁くより先に「大人になればなぜ女の子が付いてるのか理解すると思うよ」と叫んだ。

でもファーストの時みたいにフィギアだけ何個かセットで売るのもいいと思ったのだが。
164HG名無しさん:04/04/09 22:37 ID:UlZpuAE+
1st世代じゃないが
子供の頃アレは謎のアイテムだった。
165HG名無しさん:04/04/09 22:55 ID:EfI73cNK
ぶっちゃけフィギア(゚听)イラネ
166HG名無しさん:04/04/09 22:58 ID:F5eoLcdY
1/100の赤灰皿とさいたま楽しみ〜♪
167HG名無しさん:04/04/09 23:02 ID:jZRol99O
ガチャポンとかで出来いいの出てるからもうフィギアいらないよ
それより1/100オリジナルの武器つけてよ、Xの時みたいにさ
168HG名無しさん:04/04/09 23:16 ID:9J71DIOf
>>152
おい、全部消したらなくなったぞ
次は如何すれば良い?
169HG名無しさん:04/04/09 23:32 ID:ekOuYIsA
フィギアいらんからいつも弄くり回した後捨てる。
170HG名無しさん:04/04/09 23:33 ID:Zh4OEpN8
>>153
俺も初見では全くわからなかったが、名前を知ってキッズの再放送見て
ようやくここで出てたのかというのがわかったよ

ゲイツなんか普通に見てたら絶対に覚えてない
ついでにただでさえガンダムタイプが多く、白っぽいのが多いのに、
ラウのパーソナルカラーを白系にしたせいで、さらに判別がつきにくい
ここで言う判別がつかないってのは、印象に残らないって意味ね
171HG名無しさん:04/04/09 23:57 ID:DkOcX85X
ストライクはどのキットもかっこいいのに
フリーダムはどれもかっこわるいね。
改造する楽しみを残しているのかな?
MG化きぼー!!
172HG名無しさん:04/04/09 23:57 ID:cQDv9sOP
質問があるんだけど、今まで発売されたSEEDのHGの素組みが乗っているサイト内?
173HG名無しさん:04/04/09 23:58 ID:ujgiumKA
>>172
既出だバーカ
自分で探せ
174HG名無しさん:04/04/10 00:03 ID:N4qkVOB5
おねがいしますって
175HG名無しさん:04/04/10 00:04 ID:lRT3mD4E
ヤフートピックスで
ここのこと書いてあったぞ
176HG名無しさん:04/04/10 00:05 ID:lRT3mD4E
>>174
「たけひさの癒しグマ」
これで検索してください
177HG名無しさん:04/04/10 00:07 ID:s1weVbXW
>>172>>174
そのくらいぐぐれば幾らでも出てくる。たけひさんとこでも行っとれ。
あと、sageれ。
>>175
発信者情報の開示のことか?
このスレの話かと思ったよw
178HG名無しさん:04/04/10 00:12 ID:lRT3mD4E
>>177
模型板でもないしねw
179HG名無しさん:04/04/10 00:16 ID:foX+RSUx
>>177 sageろ?はぁ?氏ねやkasu
180HG名無しさん:04/04/10 00:18 ID:FVs/fHpO
>>177
うざいyo! sage厨 (wプゲラオップス
181HG名無しさん:04/04/10 00:45 ID:VTZkhSbj
ttp://www1.platinumfreehost.com/allndb/pt/a033s/images/08.jpg
アストレイ1/100テストショット。これまたずいぶんモックアップと違うな
182HG名無しさん:04/04/10 00:47 ID:dXidxjgk
>>181
ガノタキモイんじゃなかったの?w
183HG名無しさん:04/04/10 01:10 ID:+vKNlo+m
>>181
わわ!デカチンだ!
184HG名無しさん:04/04/10 07:15 ID:R4diU+BX
「ガンプラカタログ2004」なら素組みのキット写真で掲載されてるから買え!!
185HG名無しさん:04/04/10 09:48 ID:wJr69++m
コレの金型作るのいくらぐらいするんだろう
金持ちが自腹でゾノやザウート作んねえかな
186HG名無しさん:04/04/10 11:44 ID:iGyCU4L/
>>162
ディープ・アームズね。シホも他ではハーネンフースとなっていたがニュータイプじゃハネンフースのままなのか。
187HG名無しさん:04/04/10 12:19 ID:5vfb041c
>>185
(ノ∀`)アチャー
まだ残ってるよ春坊
188HG名無しさん:04/04/10 12:40 ID:0kPsf/73
ハーネンフスという名の花があるそうな。
189HG名無しさん:04/04/10 12:57 ID:iGyCU4L/
キャプで見たの忘れてたよ。RGBじゃハーネンフースだったな。
190HG名無しさん:04/04/10 15:43 ID:1NDlKFb5
SEEDMSVのバリエーションが隊長機や専用機ばっかりで残念だ。
191HG名無しさん:04/04/10 15:49 ID:L8MU44iV
レイダー制式仕様、カラミティガンダムは少数生産型MS。
ディープフォビドゥンは連合の水陸両用量産型MS。
ジンウォーカー、ディン偵察型、105ダガーは量産型MS。

隊長機や専用機じゃないのもけっこういるじゃん。
192HG名無しさん:04/04/10 16:54 ID:L8MU44iV
ディープフォビドゥンはフォビドゥンブルーだったかも・・・
紛らわしいからどっちが試作機かよくわからん。
193HG名無しさん:04/04/10 20:16 ID:VVmb3TEL
無印アストレイ(;´Д`)'`ァ'`ァ
でも色塗るの('A`)マンドクセ
HG 1/144 での発売キボンヌ>バンダイさん
194HG名無しさん:04/04/10 20:19 ID:ruesLuZv
>>193
ケロロ軍曹でありますか?
195HG名無しさん:04/04/10 20:26 ID:VVmb3TEL
>>194
俺、ケロロ軍曹は知らないであります!(w
アストレイのレッドフレームに無印アストレイのバックパックをつけたら
フル可動の無印アストレイ?

…できるできないのどっちにしても色塗るの('A`)マンドクセ
196HG名無しさん:04/04/10 20:27 ID:BxA//0Jy
ここでアストレイのギミック再現目指した人いませんか?
画像とかあったら再うpおね。
197HG名無しさん:04/04/10 20:38 ID:ruesLuZv
>>195
他惑星では情報が無茶無茶なんですね
無印アストレイは○○フレームのヤツで
M1アストレイとは違うのであります
198HG名無しさん:04/04/10 20:46 ID:VVmb3TEL
>>197
あ、ごめんなさい。×無印アストレイ→○M1アストレイ
でした。

M1アストレイ、はやくHG化してくれればいいですね…
199HG名無しさん:04/04/10 20:58 ID:4UMObpHq
M1いらん
セカンドLだけ1/100ほすい
200HG名無しさん:04/04/10 21:02 ID:VVmb3TEL
>>199
エェェ(´д`)ェェエ
そんなぁ。1/144でいいからさぁ。
フル可動たのむよ。ね。ね。
201HG名無しさん:04/04/10 21:05 ID:s1weVbXW
バクゥの改造にHGの関節使おうと思ったら3個一になっちまうんだよなぁ…
HGでラゴゥとセットで出ないだろうか
202HG名無しさん:04/04/10 21:42 ID:RW5I8Xjs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
203HG名無しさん:04/04/10 21:46 ID:6ID/GmME
>>201
お犬様は関節入れるとヘタレてきそうなのがちと恐いな

HGゾノは売り上げが見込めないから出ないんだろうな…
HGUCハイゴック並にABSを多用すれば作れるとは思うんだけどなぁ…
204HG名無しさん:04/04/10 21:58 ID:KckHChEi
HGでダガーとM1が出てくれたらあとは何出してもかまわない
205HG名無しさん:04/04/10 22:23 ID:wJr69++m
>203
ゾノは、関節とかは自分達で何とかするからコレで出してほしい
>204
量産機は弄り我意があるのでHGで欲しいよね
ガンダムばっか出さないさ
>191
ミゲル・ジンとかストライク・ルージュとか
とりあえず出るのは専用機ばっかだ!!

カガリはM1、フレイはダガー、ラクスはゲイツに乗れば良かったんだ(男に乗りまくったとか言うなよ)
206HG名無しさん:04/04/10 22:29 ID:sGTJNKg1
コレシリーズはM1で終了だよ。
ソースはHJ。
207HG名無しさん:04/04/10 22:38 ID:VVmb3TEL
>>205
>量産機は弄り我意があるのでHGで欲しいよね
>ガンダムばっか出さないさ
激しく同意。バンダイは主人公機しか売れないと過小評価するな。

>カガリはM1、フレイはダガー、ラクスはゲイツに乗れば良かったんだ(男に乗りまくったとか言うなよ)

結構いい事言うなぁ。そうすればストライクルージュとかいうのを作る必要ないしね。

>>206
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなぁ。まだ出てないのがあるんじゃない?分かんないけど。
とりあえずM1確保か?
208HG名無しさん:04/04/10 22:46 ID:UlNBNnkB
ついに絵チャットで乳神様が活動を開始しました
209HG名無しさん:04/04/11 05:09 ID:msa8zSsz
週刊SPA今週号のガンダム特集で、模型店の店長が「1st以外は認めない」と発言してたが、個人的発言なら分かるが模型店店長の発言としてはどうかと思うぞ?
あと「SEEDってガンダムなんですか?(笑) 」って対談者達が爆笑してたよ。
こいつら種ガンや種プラの良さが理解出来てねえなぁ。
210HG名無しさん:04/04/11 05:38 ID:uYP+zJlY
>>209
悪食だなおまえ。ホカ弁とかマックとかばっか食ってうめェーとかいってんだろ
>「こいつら種ガンの良さが理解出来てねえなぁ。」

まずいものをまずいってわからない、駄作を悪いって気づかない
なんて安い人間でつね。いいものをしらないんだろうな
´,_ゝ`)プッ
211HG名無しさん:04/04/11 06:35 ID:9/WxUqeB
模型店の店長が認めようが認めまいが別にどうでもいいとおもうが。
そんなこと言ったら店の売り上げ落ちちゃうんじゃないの?とか心配してんのか?(・ε・)キニシナイ!!
212HG名無しさん:04/04/11 06:54 ID:Y4VQdjK6
1st時代の方が、極悪なアソートや卸からの抱き合わせとかで酷い目にあってんじゃねぇのプゲラ
213HG名無しさん:04/04/11 07:23 ID:m5mLnPM6
種癌のプラモとしての出来はいいと思う、ただわざわざ改造したりする気がなくなるのは事実だな
プラモのでき云々じゃなく作品見てもこれ作りてーとか思えないのが終わってる
214HG名無しさん:04/04/11 07:31 ID:FjkoJy9z
>>213
ZAFTのMSにちっとも魅力を感じない・・・。
放送直後からもうMSV展開・・・。
TV出てこないサイドストーリーのMSなんて知らん・・・。
215HG名無しさん:04/04/11 07:34 ID:/xlvyCsN
どうでもええわアホくさい。
そんな話する為にここに来てるんじゃねーっての。
おまいらも釣られんなよ。

>>206
確かに1/144シリーズのトリを飾るのは〜とか書いてあったよな。
まぁ、ザウートとゾノとラゴゥをHGで出してくれるんなら、コレシリーズがM1で最後でも
かまわないんだが、果たしてどうなることやら。
216HG名無しさん:04/04/11 08:30 ID:SNqKWllF
>>205の言う女3人の専用機をこさえてみようかな。
さて何色がイメージにふさわしいか…?
217HG名無しさん:04/04/11 09:27 ID:QC3b1UNR
ゾノのどの辺がカッコいいんだ?ダサいじゃん
218HG名無しさん:04/04/11 09:29 ID:gG3k5IoF
ザウート・・・劇中ですら馬鹿にされていたからなあ。
黙って玩タンク(R-44)改造した方が安く済むような気も。
ギミック同じだし。
219HG名無しさん:04/04/11 09:30 ID:Zcx1jHUm
仮にダサいとしても、>>217ほどではないと思う。
220HG名無しさん:04/04/11 09:30 ID:MSzsx1HI
>>217
お前よりまし
221HG名無しさん:04/04/11 09:33 ID:x1Qp9+/u
水物系はカッコイイというよりもカワイイ
222HG名無しさん:04/04/11 09:34 ID:D8QqkBNR
改造するに当たって、ゾイドのパーツってよさげなのがあるの?
ゾイドはディテールが粗いと言われるけれど。
223HG名無しさん:04/04/11 09:37 ID:hEd6wJFq
>>216
ラクス専用って、釈専用になる予感・・・
224HG名無しさん:04/04/11 09:45 ID:I7YPmrr3
>>215 いつぞや電撃の別冊付録での開発者インタビュー中の「Q:ザウート、ゾノ、ラゴゥの商品化は?」の質問に対しての「MSVと並行していく」発言とあわせて考えると、HGで出るかもしれんね。
未商品化アイテムはMSVと絡めるんでないかね。

そろそろHGラインでジン以外の量産機が欲しいよな…。
225HG名無しさん:04/04/11 10:50 ID:mcRpdEPj
MSVコレ
226HG名無しさん:04/04/11 11:06 ID:vD1rDdUl
>>224
シグーが出るじゃないか
あれだって一応量産型だぞ
227HG名無しさん:04/04/11 11:41 ID:033r7rgZ
>>224
HGザウート・・・
100%でないだろ
228HG名無しさん:04/04/11 11:53 ID:57ZF8I17
>>209
その連中、「龍騎なんて仮面ライダーと認めない!」
とか言ってた連中と同レベルだな。
 Zの時点で1stとは別物なんだからそれくらいわかれよって感じ。
まあ売れてるからこそ叩かれるって事もあるしな。

>>222
ゾイド物も製品によっては使えると思うけど基本的に大味だし、
それよりもアストレイと同じ人間がデザインしてるG-ユニットとか
EWのヘビーアームズカスタムのミサイルポッドなどの
イマ風デザインの武器を流用する方がいいと思う。
 サーペントも使えそうなパーツが多くていいよ。
229HG名無しさん:04/04/11 12:11 ID:I7YPmrr3
>>226 うん。でも、シグーってほら、多分に専用機というか、指揮官専用っぽいからね。好きだけどね。
どちらかというとシグー=少数生産 ディン=量産っていう風に見てた。
もっと無名戦士の乗るような一般機も欲しいのよ。

>>227 100%出ないんだ、ふーん。覚えとくよ。
230HG名無しさん:04/04/11 12:13 ID:aO6D/Ngb
HGディン忘れずに出せ
231HG名無しさん:04/04/11 12:17 ID:g7Na7X5r
>>228
うぽっ! 龍騎と糞種を同レベルにしてる馬鹿がいるよ!
あんだけ良質だった龍騎を認めているファンと
あんだけクズでゲスで低レベルな糞種をスカスカな頭で鵜呑みにしてる房どもを

てめーの貧相な頭ん中で一緒にしてるよ!

売れてるから叩かれてる? なに勝手に脳内保管してんだよ! こんダボが!
種は糞だから叩かれてんジャネーノ?

>>209
あのさぁ、種プラは出来が良いけどさ
「ガンダムSEED」の出来が良いなんて事は、人様の前で口走らない方が良いよ
人格疑われるから
232HG名無しさん:04/04/11 12:27 ID:PRHP53gv
いつぞやさん死亡説って本当なんですか?!
233HG名無しさん:04/04/11 12:28 ID:B0EIy+35
>>231
うわぁ、元気だな…
234HG名無しさん:04/04/11 12:36 ID:I7YPmrr3
>>231

228は的を得てるね。

209をちゃんと読み直せよ
「こいつら種ガンや種プラの良さが理解出来てねえなぁ。」
どこにも出来が良いとは言ってねえぞ。どこに”良さ”を見出すかは個々のレベルで…って、
まともに返すのもくだらねえや。
235HG名無しさん:04/04/11 12:41 ID:RFcoqPcF
まぁまぁ多分荒らせるのも今日で最後だから寂しいんだよ・・・・・・・・・明日からは職案ガンガレな
236HG名無しさん:04/04/11 12:59 ID:WetBDG3m
>>235
え?彼は明日から小2に上がるんでしょう?
237HG名無しさん:04/04/11 13:03 ID:3Z9/tzur
種プラはシード本編とは全く関係がない別物だよ
1/100に不気味な単色人形がついてるけどアレは
全く無関係のガンタムシードとかいう糞アニメの製作側が
出てくるロボットとストライクガンダムが似てるからってだけで
無理やり箱に詰めただけだよ
238HG名無しさん:04/04/11 13:14 ID:Zcx1jHUm
要するに、はっきりしてるのは>>231が痛々しいやつだってこと。
239HG名無しさん:04/04/11 14:47 ID:wUiyEf0h
どうでもいいけど、的を「得」たらダメだろ。
240HG名無しさん:04/04/11 14:50 ID:X0Epb8YY
お前のようなやつはこのスレには向いていない
241HG名無しさん:04/04/11 14:58 ID:yspaM9Kp
仮面ライダー隆起のたとえでわかった。まさか今だに仮面ライダーがリメイクされてるなんて
最近までしらなかったし、どーせクソだろうしまさか大人までみちゃいないだろうとおもってたが
見てるオタがいるんだな。しかも力説してるし。キモ・・。種もおんなじだな。しらないやつからみれば
キモイ一択
242HG名無しさん:04/04/11 15:11 ID:/xlvyCsN
アストレイ、1/60でも出ねーかなぁ。
1/100が買ったら設定にあるパーツがバラせるような機構を再現しようと思ったが、
やっぱあの1/100じゃキツそうだからなぁ。
ガーベラなんて1/60にもなればかなりのサイズだろうし、
1/144でパワーローダースクラッチする際にも、ガーベラが流用出来そうだしな。
まぁ、パーツ数が物凄いことになりそうだけど・・・
243HG名無しさん:04/04/11 15:14 ID:j2yvnNui
>>228
>「龍騎なんて仮面ライダーと認めない!」
>とか言ってた連中と同レベルだな。
>>231
>龍騎と糞種を同レベルにしてる馬鹿がいるよ!

"種と隆起"を同レベルなんて言ってませんよね。
244HG名無しさん:04/04/11 15:31 ID:NNYUzI5l
>>232
ソースキボン
245HG名無しさん:04/04/11 15:34 ID:msa8zSsz
1/100アストレイが発売されたら、是非『天翔龍閃』のポーズを取らせたい!!
あっ『牙突』のポーズもいいなぁ。
246HG名無しさん:04/04/11 15:35 ID:p7JA/65q
>>196
荒れてる中亀レスだが片足だけ腿スライド仕込んだ
247HG名無しさん:04/04/11 15:38 ID:OMTscah6
種厨、必死だな ゲラゲラ
248HG名無しさん:04/04/11 15:44 ID:4VkYDmjF
そろそろ>>231が「釣れた釣れた(w」とレスする予感
249HG名無しさん:04/04/11 15:56 ID:GOYBv4Zo
>>248
まっ、実際釣られまくってるわけだからしかたないわなw
250HG名無しさん:04/04/11 15:57 ID:b7PnrFQl
>>244
とんかつソースならあるが
251HG名無しさん:04/04/11 16:04 ID:d5qkLOtD
そろそろ。

アレ出せコレ出せウザイ死ね。
252HG名無しさん:04/04/11 16:08 ID:b7PnrFQl
そろそろ。

アレ出せコレ出せウザイ死ね。 って言ってるやつもウザ(ry
253HG名無しさん:04/04/11 16:14 ID:z8Fyfso/
なんだこの荒れっぷり
取りあえずここ10人ぐらいリアルで氏ね
254HG名無しさん:04/04/11 16:24 ID:fOOlyR4Y
とりあえず種プラの話題どぞ↓
255HG名無しさん:04/04/11 16:28 ID:Uvn1Isjj
SEED MSVテーマ曲の「Zips」ってTMRのアルバム「SEVENTH HEAVEN」から
シングルカットされないんですか?
256HG名無しさん:04/04/11 16:33 ID:fOOlyR4Y
その予定はないよ
257HG名無しさん:04/04/11 16:41 ID:apQErNRW
真性種厨、ID:fOOlyR4Y
キモッ
258HG名無しさん:04/04/11 17:06 ID:CTD5BNhY
>>255にレスしただけで真性種厨扱いか
ここは低脳なインターネットですね

259HG名無しさん:04/04/11 17:09 ID:L56kb5gD
HGプロトグーンが七月に発売決定だってさ!
ソースはバンダイの関係者からだよ!
さらに同月にプロトグーンMk-Wカスタムっていうのが、
MSVで発表されるらしいよ!
超楽しみだね!
260HG名無しさん:04/04/11 17:15 ID:fOOlyR4Y
わーいそりゃ楽しみだね。プロトグーンMk-Wカスタムってどんなやつだろう?
261HG名無しさん:04/04/11 17:19 ID:Dhk9/4pI
ID:fOOlyR4Y ニヤニヤ
262358 ◆USxuceWIqI :04/04/11 17:26 ID:gORmsHWM
【今後のラインナップ】
4月 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム
   1/144 HGモビルシグー
5月 1/144 HGミーティアユニット(HG自由付き)
   1/144 HGストライクルージュ+IWSP
1/144 HGモビルジン ミゲル専用機
1/100 プロヴィデンスガンダム
HGミゲルジン出るの?ソースキボン
263HG名無しさん:04/04/11 17:27 ID:VPrJrDpG
種のアニメは支持してなくても、プラモを良いって言うと種厨に含まれるのか?
264HG名無しさん:04/04/11 17:31 ID:NpjqIPSm
さあ?アンチからすれば目糞鼻糞だろ。無視してろよ。
ほんとに人気が無かったらバンダイはこんなにキット化しないよ。
SEEDはほんとに恵まれてるなあ・・漏れがリアルタイムで見てた
Gガンも当時こんなに出してくれれば良かったんだけどな。
265HG名無しさん:04/04/11 17:32 ID:p7JA/65q
>>262
ソースになるかは知らんが
ttp://www.kasare.com/
266HG名無しさん:04/04/11 17:37 ID:XP+rMn+N
>>263
そんなことで必死になってるオマエは間違いなく種厨だなw
267HG名無しさん:04/04/11 17:39 ID:VPrJrDpG
>>266
いやぁ、別に必死じゃないんだけどチョット気になっただけ
268HG名無しさん:04/04/11 17:49 ID:UwBxVL/6
>>267
そんなことがチョットでも気になるお前は、間違いなく種厨だなw。
269HG名無しさん:04/04/11 18:44 ID:keP4Nluw
いい加減やめないか?
270HG名無しさん:04/04/11 18:50 ID:vWOqGkJw
ぶっちゃけINVOKEよりもZipsの方が気に入った
スピード感あるし西川ファンじゃない俺も気に入った
タマキンナミなんか・・・・
271HG名無しさん:04/04/11 18:56 ID:QC3b1UNR
そろそろ潮時かとw
272HG名無しさん:04/04/11 19:01 ID:L56kb5gD
1/100プロヴィって五月発売なんだ。
結構早いね。
273HG名無しさん:04/04/11 19:08 ID:b7PnrFQl
>>272
でプロトグーンMk-Wカスタムとやらはどうなった?
274HG名無しさん:04/04/11 19:55 ID:GKtK7VNV
PGで何か出るとしたら、エールストライクとIWSPのコンパチじゃないかって気がしてきた。
これなら現行フルウエポンとそんなにかぶらんし、エールだけよりMG買った人も手出しそうだし。
そんなこと妄想する漏れはMSVにかなり洗脳されていますな。
275HG名無しさん:04/04/11 20:03 ID:L56kb5gD
>>273
プロトグーンゼロジャスティスカスタムMk-Z改も企画されてるらしい。
276HG名無しさん:04/04/11 20:21 ID:lHYQKUpw
HG白ゲイツまだー?

違いがわからんとか言ってる人がいるけど、
漏れはあのプロポーションと爪みたいなサーベルで
やっとガンダム以外のカッコイイMSキターと思ったんだけどなぁ。
登場話でいきなり破壊されて鬱だった。
277HG名無しさん:04/04/11 20:38 ID:a0GQdTEL
結局あのまま量産機もヤラレ役になっちゃったからね。
1stでもゲルググが活躍するシーンはポケ戦や0083まで
待たないと拝めなかったしなあ・・
278HG名無しさん:04/04/11 20:53 ID:L56kb5gD
シャアゲルの存在は?
279HG名無しさん:04/04/11 20:54 ID:/xlvyCsN
アストレイでも天にやられてたしなぁ・・・
でもやっぱりカコイイよな。
あのガンダムチックな頭部のデザインに、モノアイって組み合わせが
燃えるよ。
280HG名無しさん:04/04/11 20:59 ID:p7JA/65q
ゲイツはあのクマがダサイ
281HG名無しさん:04/04/11 21:02 ID:CTD5BNhY
ゲイツは、ふくらはぎの段差が気にいらねぇ
282HG名無しさん:04/04/11 21:13 ID:B0EIy+35
ゲイツは、元デザインの彼がかわいそう
283HG名無しさん:04/04/11 21:34 ID:9/WxUqeB
ゲイツはやっぱり名前が
284HG名無しさん:04/04/11 22:15 ID:AFriHNuR
各ガンダムの頭にはイタリア語で数字が書かれてるらしいけど
ストライクルージュの頭には何がかかれてるんだ?
DVDで見た限りでは ROUGE はわかったけどその上がわからん
まあ大きさ的に再現はキツイが
285HG名無しさん:04/04/11 23:35 ID:2g2MXLMq
ストライクと同じ「CINQUE」じゃないのか?
286HG名無しさん:04/04/11 23:38 ID:CUEBoGQe
>>284
「アジアのパピヨン」
287HG名無しさん:04/04/11 23:53 ID:B2b0O+lM
HITOSI
288HG名無しさん:04/04/12 00:03 ID:iKbuceBv
アメリカではガンダムSEEDのビデオ、DVDや種プラは展開してないのかな?
ネットの海外サイトでは、SEED MSVを掲載してる所もあるみたいだから一応注目されてる?みたいだけど(ストライクIWSPは早い時期から海外サイトで見掛けた)。
289HG名無しさん:04/04/12 00:53 ID:frgOc6s4
>206
何ページ?

不便は人を育てると言うけど
あんまり不便だと作る気んいならないし(出来の悪い旧キットやキット化されて無いのとか)
便利過ぎてもただ作って満足してしまうし(合わせ目消して塗装ぐらいはするよ)
コレシリーズはちょうどいいくらいの不便さで良かった
最初出たころはこんなしょぼいのいらんとおもってたが
今はダガー弄り回して楽しんでるよ
ありがとう、コレシリーズぅ!!
290HG名無しさん:04/04/12 04:25 ID:72EwsMi8
プロトグーン、グーン、スーパーグーンをHGでコンパチっていうのはどうだろ?
291HG名無しさん:04/04/12 04:29 ID:72EwsMi8
訂正プロトグーン、スーパーグーンをHGでコンパチの方が良いな(スーパーも緑色にすればいけそうだし
292HG名無しさん:04/04/12 07:17 ID:iKbuceBv
アクションドール用のリアルな出来の日本刀、1/100アストレイに流用出来ないかな?
和洋各種武器を持たせてみたいな
293HG名無しさん:04/04/12 07:56 ID:Y/6zeiht
>>289
立ち読みだから、ページ数までは分からないけど。
M1の可動化だかの作例頁で、説明文冒頭のほうで「コレのトリを飾るのは〜」的な事が書かれてたから、
これのことを言ってるんじゃないかと思う。
294HG名無しさん:04/04/12 08:51 ID:vCPAY4Uw
>>288
これから大々的に展開するんじゃない?
種MIAはアメリカ市場を狙ってるんだろうし。
295HG名無しさん:04/04/12 11:55 ID:GNvnfDr7
アメリカでSEED
( ´,_ゝ`)プ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!
296HG名無しさん:04/04/12 12:03 ID:5Inzoq2x
>>292
知ってるかもしれんけど、「武」の第三弾は新撰組の刀。サイズも
1/6にスケールアップするから1/100アストレイに丁度いいのでは。
ラインナップが全部刀だから、一個だけ買ってもとりあえず日本刀は
手に入るしな。

ttp://ps-angels.com/goods3.htm
297HG名無しさん:04/04/12 13:03 ID:yOJAroBz
MGプロヴィデンス出してくれたら、俺のセミヌードうpしてもいいのに
298HG名無しさん:04/04/12 13:15 ID:EroEL7dn
バンダイはMGプロヴィデンスを出さないように
299HG名無しさん:04/04/12 13:23 ID:IeFs462P
SEEDはドンパチが少ないからメリケンにはうけんらしいよ


春が終わって増えられると本気で職安の香りが・・・
300HG名無しさん:04/04/12 13:28 ID:mtwOWpc/
SEEDにかんしてはあれ出せもういいだろ!
ガンダム勢は全部で尽くしたし、ゲイツやらディンがHGになるだけだろ?
301HG名無しさん:04/04/12 13:59 ID:U1ga6Ymo
ミーティアの自由は整形色変更だけでVer1.5かよ。阿漕な商売してるな
302HG名無しさん:04/04/12 14:03 ID:HmEJ8vKe
どうせみんな買わないだろ
303HG名無しさん:04/04/12 14:24 ID:vEPrVgos
俺買うよミーティアユニット。
基地外キラの乗るフリーダムは放り投げてジャスティスつける
304HG名無しさん:04/04/12 14:41 ID:LubW4xBB
こいつらマジうける ププッ
305HG名無しさん:04/04/12 14:51 ID:+P8eT9K5
>304
死語を真顔で使うなよ (´д`)
306HG名無しさん:04/04/12 15:02 ID:EYIt1yoB
>>305
コイツもマジうける ププッ
307HG名無しさん:04/04/12 15:03 ID:E6LHQ82E
なんでID変えてるの?
308HG名無しさん:04/04/12 15:14 ID:FAz8T+Q/
>>307
オマエみたいなアフォな種厨をアヲるためさ。
309HG名無しさん:04/04/12 15:15 ID:/0vEdnSD
>>300
いいえ、M1アストレイもHGになります。



…スマソ。嘘。
310HG名無しさん:04/04/12 15:27 ID:Nb96iGXG
>>307
コイツもマジうける ププッ
311HG名無しさん:04/04/12 15:44 ID:qGn0RbaO
シグーのキット化、かなり嬉しい。
ところで、ASTRAY Bでのシグーの出番ってブルーフレームに
無反動砲叩き込まれた時だけじゃ…
312HG名無しさん:04/04/12 16:00 ID:oBbmklT3
あのビーム兵器装備したシグーって色どんなのだろう?
普通のと同じ変態仮面カラーだったらちょっとつまんないな。
高機動型ジンも違う色だったんだから、こっちも違う色であってほしいのう
313HG名無しさん:04/04/12 16:04 ID:auXB6I4h
青かな
314HG名無しさん:04/04/12 16:21 ID:gBYo3Tuk
ttp://www.e-plamo.com/DetailsCtrl.php?code=253019
ジャスティスの方が似合っているような気がする。
315HG名無しさん:04/04/12 16:31 ID:hcfZVQ9e
>>314
真ん中の画像見るとフリーダムの頭が小さくなってるような・・・気のせいか
316HG名無しさん:04/04/12 16:42 ID:HtYmLMo+
>>312
ニュータイプ見れ。
高機動型はあってなかったな。普通にグレーのほうが似合ってると思う。
317HG名無しさん:04/04/12 17:09 ID:gBYo3Tuk
>>315
気のせいだよ
318HG名無しさん:04/04/12 17:16 ID:aICb9jUl
つか色がどう違うのかもよくわからん・・・
白がちょっと青みがかってるくらいか?
319HG名無しさん:04/04/12 19:27 ID:PsYG9k+Z
リックディアスの次はMGフリーダムとジャスティスが続けて出るみたいです。
ソースは出せないけど今月のHJ等の雑誌に出るそうです。
320HG名無しさん:04/04/12 19:36 ID:UOseiLK1
1/144でナイフとかの武器セットって出ないの?
Bクラブのは高いっす…
ちゃんとした作りのソードストライクとか欲しい
321HG名無しさん:04/04/12 20:19 ID:+P8eT9K5
M G  フ リ ー ダ ム  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




と釣られてぬか喜びしてみるテスト
322HG名無しさん:04/04/12 20:23 ID:HtYmLMo+
単体で商品として成立しないものは出さないのが現在のバンダイのスタンス。
HY2Mヘッドパーツセットとかもあるし表示しだいで回避できると思うんだが。
323HG名無しさん:04/04/12 20:32 ID:eDGhhM/x
自由と正義かー。本当だったら買っちゃうぞ。
またHJのサイトでバレねぇかなぁ。
324HG名無しさん:04/04/12 20:38 ID:4bpxzNa2
発売が夏ごろなら買うな
325HG名無しさん:04/04/12 20:42 ID:qwENaL6G
>>319さんの情報は確かだよ。
そしてHGミゲルジンの後には立て続けに、
HGプロトグーンとスーパーグーンが出るみたいです。
ソースはだせないけど今月のHJ等の雑誌に出るそうです。
326HG名無しさん:04/04/12 21:15 ID:gv4wFvg8
ひとつ気になったんだけど、アストレイの小説を見る限り、
アストレイの基本設計は「赤or青or金のフレームを装甲が覆っている」となっている。
つまり、アストレイがMG化するとしたら「内部メカを再現」
の部分は黒じゃなくて青、または赤になるのだろうか。


327HG名無しさん:04/04/12 21:32 ID:NOoec/3n
今日、15年ぐらいぶりに、ガンプラ買った。ヂュエルな。色を塗ったりしてなかなか、難しいな。
328HG名無しさん:04/04/12 21:36 ID:E543B65I
宝石みたいだなw
329HG名無しさん:04/04/12 21:58 ID:TgTBilnc
究極とか云っちゃう程のMG出るンディスカー!?
330HG名無しさん:04/04/12 22:18 ID:DSuiLJmp
どっかのサイトにイライジャジン改の作例のってないっすかね?
ググってみても出てこないもんで・・
情報お持ちのかたお願い〜
331HG名無しさん:04/04/12 22:35 ID:BwyYVfSB
>>329
ウソダ! ドンドコドーン
>>330
アプロダにいくつかうpされてたような・・・
332HG名無しさん:04/04/12 23:22 ID:av2V8JVp
>>320
ナイフならコトブキヤから使えそうなのが出てるよ。
「MW-03グレネードランチャー・ダガー」ってやつ。
333HG名無しさん:04/04/12 23:33 ID:cB2XV+i0
>>327
15年前のガンプラよりは楽ではないかと。
334HG名無しさん:04/04/12 23:39 ID:Ix2OBAya
ドラグナー武器セット
エステバリス
LM-EVA零号機

こいつらにナイフが付いてたな。
大きさ的に合うかどうかは知らんが。

エステバリスのナイフはバタフライナイフだから似合うかも。
335HG名無しさん:04/04/12 23:55 ID:axHd4HLv
つのけずっただけでアップロダつかうんじゃねーよ、このカスが。
あほか、幼稚園でもできるわ。くそぼけ。
336HG名無しさん:04/04/13 00:03 ID:2ZMR7m6g
気持ちは分かるけどモチツケ。
337HG名無しさん:04/04/13 00:17 ID:wZ0j2L+X
幼稚園児でもできる
338HG名無しさん:04/04/13 00:20 ID:Z1LGVHF+
1/100のナオフを1/144に持たせちゃだめなん?
SDのナイフはさすがに使いもんにならんだけど
339HG名無しさん:04/04/13 00:34 ID:tqHQWCiI
こいつ、次は接着剤つかって合わせ目けしてアップするぞ。絶対。
ゆるさん!!ゆるさんぞ、このうんこの中に生え尻毛やろう!!!
340HG名無しさん:04/04/13 01:18 ID:29CcMDBJ
いらないときはよく見かけるのに、欲しいときになるとどうして見つからないんだろう。
今日HGジン探して6件渡り歩きました。
全滅。

シグー出る前に作りたかったのになぁ。
341HG名無しさん:04/04/13 01:40 ID:ypNaPE/E
>>332
>>334
>>338
とりあえずランナーの平べったい所をそれっぽく削ってでっち上げた
格好悪いけどカッコイイ感じに仕上がったw
もうコレで良いや
342HG名無しさん:04/04/13 02:27 ID:s3d+a3Dt
343HG名無しさん:04/04/13 02:28 ID:g4QRJO9q
344HG名無しさん:04/04/13 02:58 ID:2ZMR7m6g
本当かなあ
345HG名無しさん:04/04/13 03:49 ID:s6ExDtql
微妙〜

取り敢えず>>326に突っ込んでおこう
346HG名無しさん:04/04/13 09:50 ID:VrG0bERZ
>>335
 毎回自分の作品もうPせず、自慢げにファミコンのキャプ画像を貼って
 エラそうにしてるお前だよお前。
 自分の作品をうPしてみろよ、俺らが指指して笑ってあげるからさ。


 プラモ買う金も無いのに、脳内で超絶作品ができあがってる厨房...(´ゝ`)プッ
347HG名無しさん:04/04/13 10:10 ID:SmzlTVuO
>346
わかったよ
藻前のレッドフレームの角はカコイイよ
あんな小さい部品をよくもあそこまで整形したと思うよ
一点の曇りもない完璧なパーツに仕上がってるよ
感心したよ。限りない賞賛を贈りたいと思うよ

だからそんなにageてまでお子るなよ
348 :04/04/13 10:18 ID:rsBzaZ+G
  みんな、騙されるな!ルージュの時だって(略
349HG名無しさん:04/04/13 10:30 ID:2ZMR7m6g
バンダイの広告だったら「MGフリーダムガンダム」って書きそうだしなあ。
HJなら赤字で「7月登場のMGは〜」って書くだろうし。
時期的には画稿くらい載ってもおかしくないし。ジャスティスが出るのもうさんくさい。
ネタだと思う。
350HG名無しさん:04/04/13 11:25 ID:nUEVJoAF
>>335
すみません、削っただけではないのですが…
0.3mmプラ板で裏打ちして、ランナーの平らな部分を使って延長してあります。
351HG名無しさん:04/04/13 11:30 ID:nUEVJoAF
>>347
ちなみに私は346ではありません。
ここにうpしてこんなに罵倒されたの初めてだ(^_^;
352HG名無しさん:04/04/13 12:24 ID:FFv4v3Ua
煽るのが上手い人が紛れ込んでますね
353HG名無しさん:04/04/13 12:37 ID:jlAzxoMI
フリーダムは7月にでも出るんでないかい?4500円くらいで
354HG名無しさん:04/04/13 13:10 ID:MJUVCh4U
8月って噂だよ
355HG名無しさん:04/04/13 14:29 ID:kgREfRN6
8月って樽だよ
356HG名無しさん:04/04/13 15:08 ID:ZYJNIIyJ
樽・・・、磯っち・・・。
357HG名無しさん:04/04/13 15:17 ID:VeQ00r86
なんでルージュIWSP1500円もするの?
ストライク本体が1000円だとしてストライカーが500円て・・・
358HG名無しさん:04/04/13 16:21 ID:TFUOCv7p
ボリュームを考えれば多少値段が張っても仕方なかろう。
公式に個々の機体解説が入ったな。結局オーブで製作されてルージュに装着か。
359HG名無しさん:04/04/13 16:39 ID:OxORf5Zl
>>357
プラモの値段はボリュームよりも売り上げ見積もりで決まる。
ルージュがエールストライクより売れるわけは無いんだから
同じようなボリュームでも単価が少しくらい上がるのはしょうがあるめぇ。
360HG名無しさん:04/04/13 17:06 ID:b6htFeUa
EXモデルのゼロとスカグラ再販しないかなぁ・・・
シグーと並べたいんだが。
361HG名無しさん:04/04/13 17:13 ID:Z1LGVHF+
1/100ストライクはエールが2000円なのに対して
ソード、ランチャーが2200円もするのは売り上げ見積もりからか
362HG名無しさん:04/04/13 17:24 ID:OxORf5Zl
ソードが大人気だったのは嬉しい誤算だったろうな。
363HG名無しさん:04/04/13 17:25 ID:y6ZnpaG/
>>357 ガトリングシールドが付く キャノン砲とそのギミック、ソード2本…とエールと比べてもボリュウムがある。
それでも差額の\300を高いと見るか妥当と見るかは359さんの指摘も考慮して個々で判断すべし。

俺は3割引(\1102)で買える店を見っけたのでそこで買う。ん、お得だ。
364HG名無しさん:04/04/13 17:34 ID:ts7VHXZi
次はウイングシリーズのMG化(エピオン)がはじまるらしい。フリーダム、ジャスティス(ネタ)はまだ未定。
それから、カラミティの1/100は間違いなく出る。
この情報、HJで載るはずです…
365HG名無しさん:04/04/13 17:52 ID:mEF+xvJt
>>357
あの出来で500円はかなり良いと思うぞ・・・ボッタクラブを考えても・・・・
366HG名無しさん:04/04/13 18:46 ID:KdGh95+s
OP風にしてみました。
ランサーダートが飛ばないのはご愛嬌
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040413184059.gif
367HG名無しさん:04/04/13 18:54 ID:4+TNXeav
自由1.5って成形色が違うだけの
なめた仕様ってまじですか?

だとしたら漏れは買わんぞ!
368HG名無しさん:04/04/13 19:08 ID:TMqvj5NE
<<336
爪投げる向き逆では?
<<337
別にいいかと
369HG名無しさん:04/04/13 19:44 ID:lpv9lmbz
>>367
器量狭すぎ。
自由はオマケみたいなもんだから、そうバンダイを責めるなよ・・・・
370HG名無しさん:04/04/13 20:17 ID:OxORf5Zl
>>367
お前の手で1.5にしてやれ。
371HG名無しさん:04/04/13 20:21 ID:XR3oGguM
>>367
つーか1.5って表現はP@mのとこでしか見てないが。早とちりっだっただけだろ。
372HG名無しさん:04/04/13 20:34 ID:+lU5IU+4
>>336
斬新でえぇなぁ。他のもキボン
373336:04/04/13 21:12 ID:2ZMR7m6g
え、斬新でした?
374HG名無しさん:04/04/13 21:17 ID:+lU5IU+4
>>373
368につられて間違えた >>366ですた
まぁいいや
375368:04/04/13 21:31 ID:TMqvj5NE
スマソ。
しかしこれは模型でいいのか…

結構キタけど
376HG名無しさん:04/04/13 21:43 ID:Z1LGVHF+
>366
いいね、おもしろい

>367
ゲイツとジャスチスと三個一して
ttp://www.gundam-seed.net/msv/zaft/z_g09_g10.html
↑に改造しよう
377HG名無しさん:04/04/13 21:55 ID:5qlknkPe
>>376
フリーダムの腰のレールガンも要るぞ。

以前、1/144ミーティアに付けるフリーダム、コレクションにしたら1000円くらい安くなるじゃん、という
ネタがあったが、同じコレクションでも、腰のクスィフィアス・レールガン、背中のバラエーナ・ビーム砲
が展開・射撃形態になったバージョンのフリーダムだったら少しは需要あるかも。

デザイン的に見てもHGフリーダムと合体させてもあまり動かないような感じだし。
378HG名無しさん:04/04/13 22:12 ID:UKdNmWpj
>>366
グレイプニールを「発射」しているというより、ブン投げているような感じだな。
もう少し工夫を。
379HG名無しさん:04/04/13 22:56 ID:Z1LGVHF+
>377
367が気に入らない(なめた仕様の)自由1.5と三個一
背中のはコレで十分?だろうけど
レールガンはHGの展開可能やつのほうがいい(レールガンのためだけにHG買うのは高い)
380HG名無しさん:04/04/13 23:54 ID:kC4YyyFL
>>359
それだとジオン系はすごいことになりそうだが
381HG名無しさん:04/04/14 00:55 ID:tQPAEnqX
ガンダムブランド様々です
382HG名無しさん:04/04/14 01:41 ID:xuAtgsz6
1/60自由、これから制作しようかな(箱がかさばって邪魔だし)

個人的に種MSはリアルMSというより『スパロボ』的なイメージがする(決めポーズしまくるし)ので、パールホワイトで光沢のあるMSにしたいと思うのですがみんなのご意見を聴きたいな。
MGやPGのような過剰なディティールは種MSには似合わないよ。
383HG名無しさん:04/04/14 02:11 ID:NvzVb/bb
そういや、プロトグーンって初出はどの雑誌?
384HG名無しさん:04/04/14 02:12 ID:hGZwD7hm
アレ?HGルージュの胸板って色分けされてる?
385HG名無しさん:04/04/14 02:22 ID:o5HO7jYE
胸板・・・。シールの切れ目が見えてるよ。
386HG名無しさん:04/04/14 03:03 ID:ouD9a4+v
肩のグレーはまたシール無しかな…
387HG名無しさん:04/04/14 03:35 ID:teVTWkFY
種MSてかフェイジシフト装甲に過剰なディティールは似合わん気がするな
パールホワイトで光沢は大いに結構だと思う
1/60ともなれば塗り我意があるからがんばって
388HG名無しさん:04/04/14 09:49 ID:Yey8NpyB
 MGのストライクって、ソード、ランチャーは出るのかな?
 いっそエールともども武器セットにしてくれるとありがたいんだけど。

 それでゾヌ、ザウートをキット化してくれたら天にも昇るくらい幸せ
 なんだが糞バヌダイはそんな気の利いたことやんねぇだろうな(・ ω・)
389HG名無しさん:04/04/14 16:42 ID:UT72LSJA
ゾヌ、ザウートに需要があるのかどうか…
390HG名無しさん:04/04/14 16:47 ID:PptBS5dr
ゾノやザウートが大活躍するお話をアストレイかどっかでやってくれれば
391HG名無しさん:04/04/14 17:21 ID:+p/BhnbG
>>390
一応、ギガフロートで青枠がゾノと戦ってはいるんだろうな。
大したエピソードはないが・・・
392HG名無しさん:04/04/14 17:45 ID:DfLiXgAu
とりあえず
 ス ー パ ー グ ー ン 
が気になって仕方がないのは俺だけではないはずだ
393HG名無しさん:04/04/14 17:56 ID:OJqHE/0Q
コレのM1アストレイのフライトユニットって、
HGの赤骨に無改造でくっつけられる・・・・・・・・わけないですよね〇| ̄|_
394HG名無しさん:04/04/14 18:07 ID:x6TH2mT/
>>392 スーパーグーン、なぜか開発系図の仮シルエットはゾノなんだよね。ゾノの試作機といったところか。
あとはアストレイ関連作品でがっつり活躍させてくれればね。ザウートも同様の展開を期待したいが。
395HG名無しさん:04/04/14 18:07 ID:cYAChc0I
>>393
赤骨って略すの初めて見た。
396HG名無しさん:04/04/14 18:15 ID:Ah9X7B2V
ガンイーグルキタ━━(゚∀゚)━━!!
397HG名無しさん:04/04/14 18:29 ID:Z8tboB/4
スーパーってひびきが【・∀・】イイ!
ガンダムMK−2みたいにグーンが何か背負ったら燃えるぞ。
398HG名無しさん:04/04/14 18:41 ID:mUOldaMM
>>366
イイネ!イイネ!!
この調子でOP風のイージス変形とかもキボンヌ。 
399HG名無しさん:04/04/14 18:42 ID:mUOldaMM
>>364
ということは、1/100で常夏が揃うのかぁぁ!!
400HG名無しさん:04/04/14 18:46 ID:crJ0Z4bo
>393
ユニット上部の移植は簡単ではないでつ
M1の可動化が目的なら胸〜腹までは活かした方がいいと思いまつ
赤骨にただつけたいだけなら     ガンガレッ
401HG名無しさん:04/04/14 18:48 ID:M/KybNFM
流れ無視して悪いんだけど今HGエールストライカーの
サーベルラックの後ろのダクト(?)みたいなところの合わせ目が消せなくて困ってます。
作られた方どう処理されましたか?
402HG名無しさん:04/04/14 19:03 ID:XnkiMETF
好きなのを選んでくれ
1 プラ版にペーパー張り付けて地道に磨く
2 諦める
3 該当部分を切り取った後、市販のパーツを埋めこむ
403HG名無しさん:04/04/14 19:08 ID:uuEtMtzW
>>401
サーベルラックをキレイに切り取り、
後ろの合わせ目を消した後、再度接着。
404366:04/04/14 19:51 ID:vQwtUKwB
即席で作ったんで、動きは自分の中のイメージです。だいぶチカチカしてます・・・
確かにグレイプニール投げるのは外側からでしたね、そうすれば「発射」されるように見えたかな?

動きを再現したかったMS
イージス→あぼん
バスター→半壊
ブリッツ→現存
もう一つ、ぜひやってみたいネタはあるんですが・・・

ルージュ+αがかなり楽しみな自分
405HG名無しさん:04/04/14 20:06 ID:zK1ePLAg
とりあえずGF・天(未完成体)できました。
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040414195420.jpg
ランサーダート全部取り外し可&モノアイ動きます。
後は後期型トリケロスとバックパックだが、
ランサーダート用のプラ棒間違えて3mm買っちゃった・・・_| ̄|○
削るか買うかどーしよ。
バックパックも複雑だしいつになるやら。
406HG名無しさん:04/04/14 20:16 ID:lkrbk3Kd
>>388
絶対無いだろうけど
・スカグラ+ソード&ランチャーストライカーのセット
・MGストライクのカタパルト型スタンドに接続できるストライカー用のラック付き
だったら最高。
407HG名無しさん:04/04/14 20:18 ID:ZBSMxFil
>>405
おー、すげ。右平手は何?
408HG名無しさん:04/04/14 20:35 ID:4NnIhOlK
>>407
菊一文字受け止めた手を再現したんじゃねーの?
409HG名無しさん:04/04/14 20:41 ID:ZBSMxFil
いや、そういう意味じゃないし…
HDMじゃなさそうだけど。
410HG名無しさん:04/04/14 20:43 ID:4NnIhOlK
>>409
わりぃ
411HG名無しさん:04/04/14 21:27 ID:CaUmCWdV
>>407
多分GP03
412HG名無しさん:04/04/14 21:34 ID:OJqHE/0Q
>>411
寒冷地ジムかも知れない
413HG名無しさん:04/04/14 21:52 ID:wikqJlJt
寒ジムに右手の平手はついてねぇよボケが
414HG名無しさん:04/04/14 23:17 ID:FeGrQXtM
ジムは左手やね。
415HG名無しさん:04/04/14 23:19 ID:3175amzE
今更ながらイライジャジンをつくっとるモンですが
モノアイの位置関係でジンの顔がカワイクなっちゃうんですが
モノアイは小さく上にずらした方がイカツクなるもんなんすかね?
416HG名無しさん:04/04/14 23:27 ID:OJqHE/0Q
>>413
悪かったよ。そんな怒るなよ。
417HG名無しさん:04/04/14 23:29 ID:teVTWkFY
手のことで質問なんだけど
HGのストライクみたいに手の平に
______
|\  /|
|    |
|    |
|/  \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑なディテールの付いてるコレ、ダガー以外にある?


>401
403の言う通り切り取った後再接着がいい
ついでにサーベルの接続方法も変更して
サーベルラックで擦れて塗装がハゲないようにしよう
418HG名無しさん:04/04/14 23:43 ID:OJqHE/0Q
レッドフレームのガーベラストレート、もうちょっと長くする方法ありませんか?
鞘の中のピン削れば伸ばせることに気付いたんで、
プラ板で刀身を新造か、パテで延長部分を削り出しか・・・・・・・?
419HG名無しさん:04/04/14 23:52 ID:xuAtgsz6
HG青骨、バズーカをジンに持たせたいから代わりに何持たせようかな?
劾はビーム系兵器好きじゃないからジンのマシンガンでも持たせようかな。
シグーが発売されたら76o重突撃機銃や28oバルカンシステム内装防盾、重斬刀などを装備しても良さそうだな。
420401:04/04/14 23:53 ID:GhTqa63w
>>402-403
>>417
サーベルラックの切り離しは考えてはいたんですが難しそうなのでちょっと躊躇してました。
でもずっと悩んだままでも駄目なんでこの機会に改造してみようと思います。
ありがとうございました。
421366:04/04/14 23:54 ID:vQwtUKwB
かなりいい加減に作っちゃいましたが、赤枠の試斬です
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040414233619.gif

流れとしては、武器パージ→ジャンプ→空中で抜刀→そのまま構えて斬!
今気づいたけど、案山子がH氏立ちだ・・・
422HG名無しさん:04/04/14 23:56 ID:D5jmZhkg
>>421
禿ワラ。凄いですよマジで。
423HG名無しさん:04/04/15 00:00 ID:V2Ez+6ID
>>421
おもろいから、今後も続編作ったら?
424HG名無しさん:04/04/15 00:03 ID:0GNgUUYY
>>421
斬鉄剣マジワロタ。最高。
425HG名無しさん:04/04/15 00:20 ID:iA/KKd6n
>>418
真鍮板削りだしとかはどうよ、重過ぎるかな。
426366:04/04/15 00:32 ID:EAVSeMBI
>>422 423 424
ありがとう。でももうネタがないのです、バトンタッチ!
>>418
今回赤枠に抜刀させてみてわかりました。
あれ以上長いと、刀を抜けない!長いほうがかっこいいけどね
427HG名無しさん:04/04/15 01:31 ID:LIPumUef
>>421
かわいそうなジンタン・・・・
428HG名無しさん:04/04/15 01:40 ID:LIPumUef
HGブリッツの期待の色が紫で微妙なんですけど1/100でも同じ紫ですか?
429HG名無しさん:04/04/15 02:17 ID:fosLoFPC
>379
コレ・フリーダムのレールガン使って差し替えで
畳んでるときと閉じてるとき再現するって手もあるぞ
HGフーリダム持ってないから判らんけど遊んでたら塗装ハゲそう

HGジンから間接とか移植すると良いから四個一もいいかも(贅沢?)
ピンクに塗ってラスク専用にしようぜ!!(MSの操縦技術はどの程度だったんだろう?男の操縦技術はエース)
430HG名無しさん:04/04/15 15:10 ID:X3aLMveq
>>429
あのちっこい食パンみたいなお菓子専用って、どんなんだよ!!
431HG名無しさん:04/04/15 15:12 ID:XlWXt1hO
食パンみたいって言うか、あれは食パンですよ。
432HG名無しさん:04/04/15 15:27 ID:7lO+v6bb
ラクスじゃなくてラスクですけど
433HG名無しさん:04/04/15 16:23 ID:M+pqZS7Q
434HG名無しさん:04/04/15 16:25 ID:grG7Wpj+
>>405
ブルーセカンド作る予定ありますか。
僕が今、それを製作中な訳ですが
貴方が嫌な気分になるのは控えたいので伝えておきます。

それぞれのを仲良く造りながら切磋琢磨も悪くありませんが。

変な文ですみません。
435HG名無しさん:04/04/15 16:38 ID:1RWEDINM
>>434
何をいいたいのか分からなかった…。
別に何かに応募するわけでもあるまいし、気にするなよ。
器の小さい奴だな。
436HG名無しさん:04/04/15 16:50 ID:fosLoFPC
>417
フォビ丼とレイダーは□なディテール付いてる、なぜかカラミティは付いてない
ダガーにばずーか持たせて

>430−432
馬鹿者をいじめないでいただきたい
G09/G10試験ゲイツ作るのにHGジャステス買った
武器だけ拝借したんで本体丸々余っちゃった
アズラエルにあげたいよ
437HG名無しさん:04/04/15 16:57 ID:XlWXt1hO
俺は「ラスクは食パンだよ」と言っただけだ。
438HG名無しさん:04/04/15 17:46 ID:O2dtcldv
時々間違えてる奴いるよな…。
まぁ紛らわしいけど。

シグーとデュエルの死体袋でディープアームズできるかなぁ…シホたんハァハァ
439HG名無しさん:04/04/15 17:54 ID:qJ4tgtLA
ラスクたん食べちゃいたい
下の方の、あまーーい部分から舌をつけてみたいれす


もちろんぼくは夕方になっておなかがすいているだけれす
440HG名無しさん:04/04/15 18:01 ID:chmy/WSW
>>407〜414
dクス。右手はGP03です。
>>421
スゴイッス!オレもこうゆーのやってみたいナァ。
>>434
予定はあったがまぁ、そんなに気にしないでYO!
アマツがまだまだかかりそうだし、
それにキミが先に完成させたならオレが作る時の参考にもなるし。
ちなみにG?L?
441HG名無しさん:04/04/15 20:12 ID:hxBqY115
>>433
速度が上がっていて見やすい。
でもまだギクシャクしてる感じするので、もうちょっと改良の余地ありそう・・・
ジン大爆発ワロタ。
442434:04/04/15 21:00 ID:UkGa5J+Z
>>440
どうも。
とりあえず、近所でコンテスト等があることを考えると、
時間的にG止まりだと思われます。
あなたがLを造って、フライトレッド、アマツゴールド、ブルーセカンドを
揃えてください。
並んでる写真とか、壮観だろうな…
443HG名無しさん:04/04/15 21:46 ID:DMzHt4Yb
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
444366:04/04/15 22:11 ID:EAVSeMBI
>>433 感謝! いいですね〜
個人的に最後の「fin」は「終」にしてほしかった(スミマセン;

やはり動きを滑らかにするのはフレーム増やすしかないですよね、
300KBじゃもう・・・
445HG名無しさん:04/04/15 23:53 ID:H1mYgOqs
3馬鹿が開放されたってね
446HG名無しさん:04/04/15 23:56 ID:CAnXCCOy
>>444
中割りの画像にブラー(残像)をかけると、同じ枚数でも
滑らかに動いて見えるよ。ハゲシク板違いな話だ…
447HG名無しさん:04/04/16 00:12 ID:iQtEpK0F
>>421 のような遊びは面白そうですね、パペットアニメというんでしょうか。今後流行りそう遊び方の一種かも。
某国のSeedプラモファンのユーザーが作った似たようなものを見たことがあるのですが、
演出も面白く、ちゃんと作ればCG動かして喜んでいるSEED―MSVのCFのものより、たのしいものだったような。
448HG名無しさん:04/04/16 00:31 ID:wE7H3xpa
>>428
HGの色は知らないけど、1/100の機体色は紫というよりはほとんど黒です。
449HG名無しさん:04/04/16 01:11 ID:1pfO6RCp
>>445
どのツラさげて帰ってきたァ!?腰抜けェ!!
って成田で言ってやってくれ。
450HG名無しさん:04/04/16 02:15 ID:2xPyXyZP
>>433
個人的にはガーベラを抜く瞬間に一呼吸欲しいかも・・・
451HG名無しさん:04/04/16 10:10 ID:Ii3opp74
>445
最初何のことだか全く分からなかった。。。
452HG名無しさん:04/04/16 11:30 ID:JfnCcBbA
>>421
面白かったですw 爆発エフェクト入れた方のもヨカタw
453HG名無しさん:04/04/16 12:21 ID:MbQkLD5y
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40754

「たのみこむ」にて発見。
454HG名無しさん:04/04/16 16:15 ID:Yl/oR76b
自演おつー
455HG名無しさん:04/04/16 16:28 ID:rQgauvcC
まだかな まだかなー
366の 新作まだかな
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416162538.gif
456HG名無しさん:04/04/16 17:27 ID:rgzOKMn4
>>455
一瞬「アレ」が出てくるのにワロタ
457HG名無しさん:04/04/16 18:18 ID:vtfL0Ewj
アストレイレッドフレーム買った。
ガンダムDX以来ひさしぶりの1/144サイズなんだけど、
今の1/144ってすごいんだな、バランスも良いし、
ちっこいのにエッジもしっかり立ってる。

458HG名無しさん:04/04/16 18:35 ID:rgkEylOg
GIFはもういいよ
プラモに関係ないし
459HG名無しさん:04/04/16 18:48 ID:fTd4odmu
>>455
プロトジャ(ryキター(w

>>458
釣りですか?
プラモ使ったGIFアニメおもしろいと思うんだけどなぁ・・・
460HG名無しさん:04/04/16 18:49 ID:xdoePiRB
プラモの1つの楽しみ方として俺はアリだと思うが。
作って飾っとくのもいいがああやって動いての観るのも楽しい

まぁ、要は節度ってことじゃないかと



そーいや昔08のヤツがあったけどあれもすごかったな・・・
461HG名無しさん:04/04/16 18:52 ID:eymT5q9/
MSVのプロモもクレイアニメの要領でちょっとずつでも関節とか動かしてくれれば良かったんだよ。
ま、昔からバンダイのガンプラの宣伝はキットを動かさないで作ってるけどね。
462HG名無しさん:04/04/16 19:57 ID:QhwG5Im3
>457
コレ?HG?
>458
いくつかは消してもかまわんな

コレ・ゲイツ買った
どうしてこれが400円でダガーも400円なんだ
肩が動かしにくい以外は大満足
HGは出なくていいよ
盾とサーベル一体になってるけど盾が破壊されたら接近戦も出来ないじゃん
463HG名無しさん:04/04/16 20:04 ID:vtfL0Ewj
>>642
買ったのはHG12番のアストレイ。
こいつは腕ともも裏の分割線が強敵だなあ。
464HG名無しさん:04/04/16 20:06 ID:xdoePiRB
「攻防一体」は漢の浪漫
465HG名無しさん:04/04/16 20:26 ID:lzWHS5to
おもしろいけどそろそろGIFは他所で
466HG名無しさん:04/04/16 20:33 ID:5BmWpNdR
>>462
拳で語れ。

シグーディープアームズ作ろうと思ったが、こりゃアサルトシュラウドは、まるで使えないな…。
色にダマされたorz
467HG名無しさん:04/04/16 20:38 ID:fTd4odmu
拳で?

νガンダムのことかー!
468HG名無しさん:04/04/16 20:58 ID:wEtYA3yp
うpローダーに1/100レッドフレームうpしますた
469HG名無しさん:04/04/16 20:58 ID:nMUnbs8z
>>467
あえてνを持ってくるあたりに貴方のセンスを感じますw
ガンダムってパンチを強化するような武装、なかなかないよなぁ(Gガン除く)

なんかデッチ上げてみようカジャラ
470HG名無しさん:04/04/16 21:08 ID:xdoePiRB
>>469
ストライカーパックでありそうだけどね。
俺も「腕だけパワーローダー」みたいなの考えたけど
なかなか難しい・・・(そーいやジムにそんなん着けたヤツがいたよな・・・)
471HG名無しさん:04/04/16 21:13 ID:fTd4odmu
アームズ
472HG名無しさん:04/04/16 21:35 ID:7rEzBNRb
HGシグーまだ〜っ?誰か買いましたか?
ゲルググ家蛾よりこっちがよっぽど欲しいよ。
473HG名無しさん:04/04/16 21:47 ID:8Aw3VSJL
>>472
23日らしいですよ。
474HG名無しさん:04/04/16 23:42 ID:yPC+FGSb
MGフリーダムの噂もボチボチ出てきたが
個人的に気になるのはHMFBの再現性でも台座の有無でもなく
「羽部分の機能」「バーニアになるレールガン」
をどうデッチアゲ解釈(解説)してあるかに尽きるな。

まあ、カワラは何も考えてないんだろうが。
475HG名無しさん:04/04/16 23:51 ID:N36Pk1z6
とりあえず頭をなんとかしてくれないかしら…
476HG名無しさん:04/04/17 00:05 ID:M6hqb35d
台座は付かない様な気がするな…もし付くならザフト艦のカタパルトにしてホスィ。
…違いは知らんが。
477HG名無しさん:04/04/17 00:06 ID:uEMM8ugV
↓何故かガンダムXスレでこんなことが書いてあった。

595 HG名無しさん sage 04/04/16 19:00 ID:IMgOg7CX
種はなんかDVDとか1巻あたり10万本以上売り上げてるみたいですね・・・
最終巻もすごいとか 
リックディアス後のMGはフリーダム確定っていうのは聞きましたけど
これからガンダムはどうもコズミックイラ(SEEDの年号。UCみたいな)
シリーズで展開するようで10月頃からSeed2やるので、それまで模型で
盛り上げようと思ったんでしょうか。
478HG名無しさん:04/04/17 00:21 ID:K5IV+hDA
>>468
どうしよう・・・・・・
479HG名無しさん:04/04/17 00:43 ID:Rb4g920H
>>474
>まあ、カワラは何も考えてないんだろうが。
形を考えるのが彼の仕事であって,設定を考えるのは彼の仕事ではありません。
480HG名無しさん:04/04/17 01:19 ID:ZZIBBtCS
>>468
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
481HG名無しさん:04/04/17 02:25 ID:ra0ZMqkQ
フリーダムとジャステスのビームライフルって
ストライクのにカバー付けただけじゃん
どっからデータ持ってきたんだよ

>477
ジムとダガーは同じくらい好き
ジオンよりザフトのMSデザインが好きだからうれしいかな
ジンキャノンとか出て欲しい
続編は核MSばっかでインフレしそう
南極条約でNZC規制しようぜ

>478
とりあえずSDのあすとれい買おうぜ!!(青や金の仕様が気になって俺は手が出せない)
482366:04/04/17 08:37 ID:hWXS9FhI
>>455
うーむ、ここまでやるとは。もう何も言うことはない

>>477
夢のある話だけど、もうシリーズ化するほどMS残ってないしね・・・
最近〜2って流行ってるのかしら?
483HG名無しさん:04/04/17 11:24 ID:YEc7o6c0
>>461 ファーストのCMにはあったよ、”ストップモーション・アニメ”。
ムサイをグルッと回り込むと後ろのハッチからザクが出て行く、っていう流れのやつだった。
足を垂らして宇宙を飛んでく姿はお世辞にもかっこいいとは…。でも当時の模型CMとしてはがんばった方だったなと。

今の技術で本腰入れて作ったら結構いいものが出来そう。しかしSEED-MSVのプロモ、メカが動いてなかったとは少々以外(地元じゃ観れない)。
484HG名無しさん:04/04/17 13:54 ID:V6DWaMw3
>>474
Xとかゼロカスもそうだけど、「羽で浮いて、推進器で進む」
と解釈すればいいんでないの?
1stのドダイやマゼラトップだって、機体下面にある
謎のフィンで浮いてるんだし。
485HG名無しさん:04/04/17 18:31 ID:OZ/Rj3dB
1stもけっこうトンデモだな(w
486HG名無しさん:04/04/17 19:07 ID:KW6ChHFm
そもそも、ガンダム自体普通に考えておかしな所ばかりだし、あんなチッコいバックパックのバーニアより、寧ろ羽とかに推進器が付いてる方がよっぽど現実的だと思うのだが...
487HG名無しさん:04/04/17 19:25 ID:6yCZE/pQ
一番飛べそうなのはGガンだよな!

いや、説得力が必要ないという見地から。
488HG名無しさん:04/04/17 19:41 ID:+PsvYkKs
飛べそうか飛べなさそうかなんてどうでもいいだろ。
プラモスレなんだから
489HG名無しさん:04/04/17 19:47 ID:nUd4+IVU
飛べそうなデザインって話ならいいんだけどな
いちいち種vファーストにするところがなんともry
490HG名無しさん:04/04/17 20:03 ID:OZ/Rj3dB
どうみても空を自由に飛べそうにないデザインだからおかしいだと?

馬鹿め。未来のロボットがそんな間抜けな(ry
491HG名無しさん:04/04/17 20:12 ID:G1D53pY3
でかいバーニア1つ2つつけたところであんな形状のものを
真っ直ぐ飛んだり浮遊させるのは至難の技

つーわけで、深く考えるな
492HG名無しさん:04/04/17 20:21 ID:XUX3NJV0
そもそもファーストガンダムはちょっとリアルなスーパーロボットって感じで
作られたんだから、あれで飛べるのかとか、そういう疑問をガンダムと名の付く作品に
持つのは野暮ですよ。つーかそれ以前に板違いだし。
まぁ、それを真面目に考えて模型の表現に生かそうってんなら別だけど。
493HG名無しさん:04/04/17 21:03 ID:X2SoBGhy
ミーティアはじめて通販で買おうかと思ってるんだけど
どっかオススメのプラモ通販サイトないですか?
バイカーには辛い買い物だーよ。
494HG名無しさん:04/04/17 21:07 ID:G1D53pY3
>>493
>バイカーには辛い買い物だーよ。
その気持ちわかる(つ∀`)
模型屋行こうと思ってた日に雨降ってると・・・
495HG名無しさん:04/04/17 21:24 ID:ra0ZMqkQ

         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !  
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|  晴れの日に買いに行けばええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
496HG名無しさん:04/04/17 21:33 ID:G1D53pY3
いやいや、そういう話じゃないんだけど・・・
497HG名無しさん:04/04/17 21:48 ID:zL/aL/DM
ママチャリでケンプファー買いましたが何か?
ハズかった
498HG名無しさん:04/04/17 22:00 ID:6yCZE/pQ
俺の知り合いにはDXキングジェイダーを自転車のカゴに入れて
町中を突っ走って帰ってきた奴が居る。

ケンプファーくらいどうってことないぜ。
俺なんて1/144デンドロ片手でチャリだ。
499HG名無しさん:04/04/17 22:10 ID:6nmtqwKU
おれなんか自転車でPGウイングを駅まで輸送して
駅からまた自転車だ
晒し者だ
orz
500497:04/04/17 22:11 ID:zL/aL/DM
まだまだ未熟ですた
501HG名無しさん:04/04/17 22:31 ID:rnnl3yVo
もまえら気にすんなよ!
見てる奴の中で「うらやますぃ」と思っている奴が1%くらいいるよ!!
502HG名無しさん:04/04/17 23:24 ID:V28PUa5B
オレなんか買った帰りは電車の中で説明書読んでるよ
503HG名無しさん:04/04/17 23:30 ID:O/8pXX7J
今日、PGのGP-01持って帰ってる人を見かけた。
504HG名無しさん:04/04/17 23:42 ID:PQrisUeT
ジャスコの袋にHGUCたくさん入れて親と一緒に持って帰ってるガキが居た。
正直言って羨ましかった。
505HG名無しさん:04/04/17 23:54 ID:OZ/Rj3dB
やっぱプラモって恥かしいよね・・・・
自分からして「ガンダムはオタクだから恥ずかしい」という
感情を持っているから、周りからも「プ、ガンプラかよ(w」とか
思われていると思い込んでしまうんだろう。
ハズかったとか、晒し者とか、気にしすぎだと思うが。
なんで恥ずかしいとか思うんだろうか?
それなら買わなければいいのではないのか?
つくづく不思議だ。
506HG名無しさん:04/04/17 23:56 ID:ZoCc4eUO
俺はイケメンだから何も思わないけどね
507HG名無しさん:04/04/18 00:00 ID:77CSPA4T
しかし、恥ずかしいと思う気持ちが大事だ。
その気持ちが無くなったら、無頓着なキモオタになってしまう。
508HG名無しさん:04/04/18 00:01 ID:P5S1IV25
俺は変な目でみてくる奴がいても、二度と会うことは無いからと割り切ってるから平気。
昔の同級生に会うとすごく気まずいが…。
509HG名無しさん:04/04/18 00:06 ID:qksnvuKO
恥ずかしいという心がある分、まだ正常。
それが普通だ。
落ち込む事は無い。
510HG名無しさん:04/04/18 00:18 ID:hgFqKXoI
>>505
オズですか
511HG名無しさん:04/04/18 00:30 ID:lURGVnTJ
俺がHGUC量産型ガンキャノンを手にとって(*´Д`)/ヽァ/ヽァしていたら、
そこに会社の上司(小学生の息子つき)が現れた。お互いフリーズ
してしまった……。
『ガノタ、プラモ好きがばれた!(´・ω・`)ショボーン』
と思っていたら、上司の息子が
『お父さん、これが今月の新作だよね!』
といってHGUC量産型ガンキャノンを嬉しそうに眺めているではないか!

……上司との間に厚い信頼ができたような気がするd(゚∀゚)b
512HG名無しさん:04/04/18 00:35 ID:aUyt4eK+
>>508
ヤバイ…
同級生はマジでヤバイ
本気ではずかしい
513HG名無しさん:04/04/18 00:42 ID:1Fp0J6Mc
この恥ずかしいネタでスレ立てらるぜ
514HG名無しさん:04/04/18 00:49 ID:JOI44g4a
じゃあ立てられ
515HG名無しさん:04/04/18 01:32 ID:sPR5BH/j
1/144HGのアストレイ買ったんだけどバックパックが動くのは
追加で何かくっ付けるものとかあったりするから?

516HG名無しさん:04/04/18 01:41 ID:Rk4yOAI5
>>515
そうであることを期待しましょう。
とりあえず来月発売されるガレージキットの「ブルーフレーム用フルウェポン」の
ランドセルを取り付けることができるはず。
517HG名無しさん:04/04/18 01:42 ID:NyZ8KwSG
まぁ、キムタクやガクトや西川(TMRの中の人)がガンダム好きなのはファンでも有名だしね〜
やはりイケメン(と、言うか一定の人気を誇る人)だと許されるんだろうな〜
518HG名無しさん:04/04/18 01:43 ID:51dXwZhB
正直種プラは恥ずかしい。持ってるところは見られたくないな。

…青い箱は買いやすくて良かったなあ。
519HG名無しさん:04/04/18 01:50 ID:WrJtSkDX
>>518
∀乙
520HG名無しさん:04/04/18 01:51 ID:fnkg5v8f
俺はプラモ好きだけど、友人にも彼女にも知られたくない。
彼女といる時、たまーに「お、ガンダムだ!」なんて言ってみて
反応を見るが、「まだガンダムなんて売ってるんだ?」って感じ。

種の事はわからないけど、もっと売れて市民権の獲得に貢献して
くれたらいいなぁと、応援する気持ちはある。
521HG名無しさん:04/04/18 01:55 ID:JOI44g4a
俺なんか職場にアストレイ飾っているが何か?
522HG名無しさん:04/04/18 01:55 ID:N6psrwbh
そういや今日、模型店で「SEED-MSV」のビデオを見たんだが、その中でアストレイ・レッドフレームの
アニメでレッドフレームがバクゥヘッドを右手に持ってツインソード風に使っていたな。

あれだったら簡単に作れるな。
523HG名無しさん:04/04/18 02:07 ID:SWkr6THZ
プラモを使ったCMじゃなくてアニメの方?
もう流れてるんだ。今度見てみたい。
524HG名無しさん:04/04/18 02:10 ID:51dXwZhB
よく考えたら、プラモ買うことよりも、
模型売り場のTVを凝視しているところを見られるほうが恥ずかしいな…。
525HG名無しさん:04/04/18 02:20 ID:N6psrwbh
>>523
俺が確認したのは、
1−1.ストライクIWSP開発&大気圏突入テスト(プラモ+CG合成?)
1−2.ストライクIWSPvsカラミティ&ソードカラミティ模擬戦(プラモ+CG合成?)
2.サーペントテール(ブルーフレーム&イライジャ・ジン vs ザフト)(プラモ+CG合成?)
3.その他CM集
4.アストレイ・レッドフレーム(アニメーション)

な感じの構成だったかな?
もう1パートあったかも。
526HG名無しさん:04/04/18 02:24 ID:sPR5BH/j
>>516
そうなんだ、ありがとう。
SEED系は詳しくないんだけどアストレイはデザインが新しくて良いね。
527HG名無しさん:04/04/18 03:07 ID:EREOLYwD
俺の場合、プラモ好きのガノタだってことをカミングアウトしたら、
誕生日に職場からMGストライクを貰ったよ。
買出し担当のヤツが模型屋で「5000円以内で一番人気あるヤツをくれ」と
言ったら、MGストライクを掴まされたとか・・・・・
528HG名無しさん:04/04/18 04:19 ID:n7D6nypt
どうせいつかはSEED-MSVの模型屋での映像も
「ガンダムSEED イボルブ」DVDとして、発売されるか何かしらの特典として付属されるだろうよ。
529HG名無しさん:04/04/18 05:06 ID:ypzaefAV
映像見るとモチベーションがわくぞ

フォビとかカラミティとか↓くらいぶっ飛んだデザインだったら良かったのに
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr08_spe.html
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr04_vox.html
530HG名無しさん:04/04/18 05:33 ID:O7UFiRIM
>>517
西川はTMRの中の人じゃなくて、TMR自身。
TMRはバンド名でも何でもない。
今頃そんな間違いすんなよ...
531HG名無しさん:04/04/18 09:30 ID:RTN4iL1L
バンド名でも「中の人」表現はそぐわないのでは?
「ミゲルの中の人」とかなら良かったんだろうけど、そもそもココの住人には「西川」で充分通じるな。

>>529
過渡期リファインするとそうなります。たぶん。
532(*゚∀゚)=3ハァハァ:04/04/18 10:25 ID:mxF+qfkh
スレ違いかもしれないけど、五月再販予定のガンプラを教えてえろい人。
533HG名無しさん:04/04/18 11:49 ID:raNKE6uD
い や だ
534HG名無しさん:04/04/18 12:28 ID:G0y5SPQZ
>>517
でもそういうのってたいてい1st原理主義者だったりするんだよな…
芸能関係で濃いガノタで冷や飯食わされてないなんていったい何人いるんだろう?

スレ違いなんで話変えるがアストレイのフレームの色は何にしてる?
535HG名無しさん:04/04/18 12:31 ID:pddRP58f
>>532
しゃあねぇ
WのTV版とセンチネルとHGのZZ
536497:04/04/18 12:33 ID:nFfawTBn
>>534
537HG名無しさん:04/04/18 12:56 ID:qksnvuKO
>>534
レインボーフレーム
538HG名無しさん:04/04/18 13:10 ID:kh2IGfws
>534
どどめ色
539HG名無しさん:04/04/18 13:36 ID:18hvSXCA
芸能人のガノタなんて
ほとんどファーストか
Zまでだろ!

種ファンなんていないだろ








高見盛ぐらいしか(プッ
540HG名無しさん:04/04/18 13:49 ID:JRTU8nA2
>>493
HGUCデンドロもPGGP01も原付で持って帰ったよ。
ミーティアも当然店頭買いだ。
541HG名無しさん:04/04/18 14:44 ID:5Z3hDSkF
>>539
高見盛!?
542HG名無しさん:04/04/18 14:55 ID:HftEk7WF
>>522
ボンボンの漫画でそれと同じような事してたけど
543HG名無しさん:04/04/18 15:36 ID:SuB/8b1u
今日、メカニカルジョイント買いに模型店行った。
その店は「僕とパパの模型の店」という看板(店の名前じゃないよ
が出ていたように、大人が結構来る。

んで、店の中でなんかホムレっぽい人とすれ違った。
そしたら、その人が店員と親しげに種プラを語ってた。

ホムレ似「アストレイ、1/100で発売すんの?」
  店員「そうだね。ミーティアも買ってよ」
ホムレ似「ミーティアって五月の終わりだっけ」

みたいなね
544HG名無しさん:04/04/18 15:47 ID:Qo5J5x8h
ホムレってなんだ?
意味わかんねー、略かなんだか知らんが、
模型板で聞きなれない単語を連発するんじゃねーよ
545HG名無しさん:04/04/18 15:50 ID:slFo2VZC
>>544
ホームレスの略じゃないか?
ホムレ似ってことは「ホームレスに似た人」ってことでは?
546HG名無しさん:04/04/18 15:54 ID:x5zXuG2f
>>543 は さま〜ずの大竹
547HG名無しさん:04/04/18 16:01 ID:BuvYvJWW
ホームレス=家が無い
548HG名無しさん:04/04/18 16:12 ID:84fj8yjW
最近変に略す輩増えたよな。
この前
「俺、今からシュウカツなんだ」
って言われて解んなかった('A`)昔からあるのか?コレ。
549HG名無しさん:04/04/18 16:41 ID:cmi8xqW1
・・・シュウマイ・トンカツ定食?
550HG名無しさん:04/04/18 16:47 ID:W7XtLyxG
>>548
就職活動でしょ?普通に使いますが・・・
551HG名無しさん:04/04/18 17:00 ID:gSk+FQyu
S E E D の プ ラ モ を 語 ろ う よ ♪
552HG名無しさん:04/04/18 18:19 ID:fgq9K2fw
99岡村もかなりの腕前らしいが、種プラは作っているかなあ?
553HG名無しさん:04/04/18 18:43 ID:94NuYdyN
>>539
涼平・・・ただの玩具オタだけど作ってるだろそれなりに
554HG名無しさん:04/04/18 18:53 ID:5AFYW0pI
>>552
MGストライクは作ってた。
多分MG派なだけと思うが。
555HG名無しさん:04/04/18 19:25 ID:JRTU8nA2
昔そういうスレあったよな。
556HG名無しさん:04/04/18 19:38 ID:rbHQcyrP
で、みんなシグーと赤枠はいくつ買う?
俺は赤枠二つとシグー一個。
ディープアームズはビーム試験型出てからでいいや…両肩のキャノンスクラッチはキツすぎマスorz
557HG名無しさん:04/04/18 19:48 ID:qksnvuKO
>>556
今までにスクラッチした作品のうpきぼん。
あるんでしょ?
558HG名無しさん:04/04/18 19:54 ID:rbHQcyrP
>>557
いや、申し訳ない。まだスクラッチはやった事無いのよ。
プラ版工作とかぐらいはあるんだが。
キャノンの形状だとヒートプレスできないと無理かなー…とね。
559HG名無しさん:04/04/18 20:09 ID:G0y5SPQZ
>>556
シグー1個にしとく
1/100アストレイはとりあえず様子見
560HG名無しさん:04/04/18 20:34 ID:JOI44g4a
シグーといえば管理人さんはどうしたんだろう…
561HG名無しさん:04/04/18 20:42 ID:RTN4iL1L
いつぞやさんもね
562HG名無しさん:04/04/18 20:46 ID:W7XtLyxG
>>539
スレ違いだけどFLAMEの1st写真集見てたら右典が自室でザクV改らしきものをいじってる写真がありました。
563497:04/04/18 20:54 ID:nFfawTBn
>>556
ゲルJ我慢したんでシグー2,3個くらい買います
1/100は代わり映えしないのでパス
564HG名無しさん:04/04/18 21:00 ID:hDxzWwbx
>553
特板で目撃情報がカキコされていたことがあったけど、
それによると涼平はさくらやホピー館で、ガンプラバーツ買っていたって。
565HG名無しさん:04/04/18 21:36 ID:DvNsGTuL
>>538
「どどめ」は方言らしいぞ。知らんかった……。

ようやっとシグー発売ですな。早く週末来ないかな。
566493:04/04/18 22:54 ID:MSS3EhUX
>>540
原チャなら足元に置けるからいいんだけどねー。
単車だとなかなか難しいんですよ、これが。

って1日ぶりに来たけど話逸れちゃってるじゃんorz
567540:04/04/18 23:03 ID:HIYyu6NZ
>>493
いやいや、オイラはカブなんで「手に持って」帰りましたよ(w
まあそれも普通の単車じゃ辛いでしょうけど。
568HG名無しさん:04/04/18 23:53 ID:X2LznzT5
>>556
試験型の正式名称がDアームズじゃなかったか?
それとも別物?
569HG名無しさん:04/04/18 23:57 ID:qksnvuKO
>>568
文盲の方ですか?(w
今月号のニュータイプでも立ち読みしてきてください。
そうすれば貴方の疑問も解けるでしょう。
570HG名無しさん:04/04/19 00:09 ID:M7Ysodln
資料を見れる状況にないから聞いてるんじゃないの?
安易に煽んない方がいいと思いますが。

つーか別モンなんか。ビーム試験型ってのは結局正式名称になったの?
571HG名無しさん:04/04/19 00:12 ID:NgR9bqOJ
>>569
無知なだけだろ・・・俺もよく知らんし
スレ違い祭りついでに聞きたいんだが最後のページの
女エースパイロットの絵の真ん中の顔って何ガンダム?
572HG名無しさん:04/04/19 00:19 ID:loWuklJE
恐らく水中用フォビドゥンバリエーション。
通り名が「白鯨」だし。

むしろ左の女パイロットの機体が謎。
「乱れ桜」という通り名から連想される連合の機体っても。
573HG名無しさん:04/04/19 00:43 ID:NgR9bqOJ
>>572
dそういえば髭(口?)無かったな
574HG名無しさん:04/04/19 03:43 ID:qnTS/pYQ
>>568
あってるよ。発表時の仮名称ビーム試験型からディープアームズに。

>>569
どこのことをいってるんだ?

>>572
デュエルダガーフォルテストラかバスターダガーの代表パイロットにレナ・イメリアを据えるんじゃないか。
575556:04/04/19 04:00 ID:nOb9y3Os
すいません無知でしたorz
カラーイラストと線画だとずいぶん印象違うのナ。
改造は諦めて、仮組み放置のデュエルでも作るか…
576HG名無しさん:04/04/19 06:27 ID:M7Ysodln
>>574
あ、やっぱ同じなんだ。d。
577HG名無しさん:04/04/19 07:32 ID:usnh3kgi
「シャア専用シグー」をでっちあげて製作するならカラーレシピはどうしようかな?
シャア専用っていってもカラーは何種類もあるからなぁ、あくまで俺のセンス次第か?
578HG名無しさん:04/04/19 09:44 ID:GUCyuG1V
>>577
シャザクカラーでいいんでわ?
シグー自体そんな扱いだし(指揮官用)
失敗するとラクス専用になる罠。


漏れはジョニーカラーにする予定。
赤と黒で完成(w
シンちゃん24歳カラーでも良いかも(白(グレー)と黒で完成)
579HG名無しさん:04/04/19 10:37 ID:iCMNHTnr
シグールージュ
580HG名無しさん:04/04/19 13:35 ID:m8FVGlhN
今さらっスが、皆さんは、HGフリーダムに満足できました?

「量産試作型ガンダム vs MS-06Jザク」¥1,500のキットの箱あけてビックリしたよ。パーツがぎっしり詰まっててさあ。
とても、しょぼいHGフリーダムと同じ値段とは思えない。
おなじ¥1500の1/100のガンダムXなんて、メッキパーツ、クリアパーツありの豪華キット。
マゾで2.0を出してもらいたい。。。。。。汁
581HG名無しさん:04/04/19 14:03 ID:ibNOfwQl
まぁ色々あるんだよ
某所で聞いた話では技術的にはかなり進歩してるらしいよ>HG自由
何であんなに容量が少ないかは知らんがHGプロビが1000円で買えたから
商品的に元は取れたと思ってるよ
582HG名無しさん:04/04/19 17:16 ID:j9G1wy5b
カガリ専用M1アストレイ
583HG名無しさん:04/04/19 17:23 ID:gU3ZRlWV
そこで西川専用ですよ。
ていうか中古のプラモ屋でジン売ってたから思わず買ってきちまった・・・_| ̄|○
584HG名無しさん:04/04/19 18:45 ID:jOgAVq7O
ttp://gp04g.hp.infoseek.co.jp/HOME1/diary.htm
大した改造もできないヌルモデラーがほざいてますよ( ´,_ゝ`)プッ
晒してるプロヴィより白に紫でスミイレするお前の頭のほうがよっぽど変だよ
糞厨はとっと氏ね
585HG名無しさん:04/04/19 18:47 ID:jOgAVq7O
586HG名無しさん:04/04/19 19:05 ID:o8XOYjTL
>>561
だからしんd(ry
587HG名無しさん:04/04/20 03:51 ID:CI4xQ/uV
>>584
取り敢えずお前よりマシだという事は伝わった
588HG名無しさん:04/04/20 04:35 ID:6w5Yr9G4
シグーGET出来るまであと何日かな?
589HG名無しさん:04/04/20 10:02 ID:VsynQNfl
>>584
とりあえずそいつがアフォだという事はわかった。
カンペって……一時間くらい気を入れて弄ってれば絶対に覚えられるだろうに。
最低限の努力も出来ない香具師はどうしようもねえっす。
590HG名無しさん:04/04/20 10:37 ID:+GOGyk4f
最近作る話題が少ないね。
591HG名無しさん:04/04/20 11:06 ID:iKP0FKFA
最近リリースされるコレクションモノって
たいがい特売品にならないか?
あんまり売れてないんだろうか
592HG名無しさん:04/04/20 11:13 ID:ZvoTeWJu
売れてないっていうか過剰供給だな。まあコレクションは初っぱなからそうなんだけど。
アソートを埋めるためだけに、需要もないのに続々と量産される。
593HG名無しさん:04/04/20 11:35 ID:iKP0FKFA
初めは好評だったんだけどねぇ
594HG名無しさん:04/04/20 12:16 ID:1NfcyBig
>>584
紫使うのはGFFとかの流れでしょ。コピックBV04とGFFで使われている色ほぼ同じのあるし。

つか、「好きな言葉: 一騎当千 神出鬼没」 。。。こっちのほうが問題だ。頭悪ぅ〜。
595HG名無しさん:04/04/20 12:28 ID:af2eTf/b
>584
つか、そこ、全体的にキモい。
596HG名無しさん:04/04/20 13:53 ID:MbUFY+hq
知り合いにHJ関連の人間がいて、そいつが珍しくHJの最新号をくれたんだが、
MG自由7月発売だってよ。阿久津による画稿が載ってたんだが、
すげーかっこいいぞ。重田智の描く感じに似てる。頭は小さく、足は長く。
あとハイマットしながら、ビーム砲を前にも向けられるらしい。
可動とかはストライクとあんま変わらんかな?
それと、今回はストライクのカタパルトにかわり、
自由初登場時をイメージしたハンガーが付くらしい。
他の情報はBB戦士のブリッツだとかミゲルジンだとか、アレックスだとか
、ビーム搭載型シグーも検討中とか、ガイシュツな情報しか載ってなかった。
597HG名無しさん:04/04/20 14:00 ID:yU+vwwBp
超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
598HG名無しさん:04/04/20 17:26 ID:tFV6pOQQ
>596
>364の情報はガセ?ほんと?
599HG名無しさん:04/04/20 20:03 ID:6w8p4KVk
青枠の1/100っていつ発売よ?
600HG名無しさん:04/04/20 20:24 ID:712SdBUK
ミーチアの事に触れてないから
ガセだな!
601HG名無しさん:04/04/20 20:42 ID:yioK5hya
どっちにしろミーティアは新製品情報じゃなくてレビューのページでしょ。
602HG名無しさん:04/04/20 20:52 ID:MbUFY+hq
>>598
ガセかどうか知らんが、少なくとも今月号には出てなかったね。
603HG名無しさん:04/04/20 21:25 ID:B5yQt1Zl
>>596のウソをウソと見抜けなければ(種プラ厨をするのは)難しい
604HG名無しさん:04/04/20 22:19 ID:s7UK9TH2
>>602
バンダイ勤務の知り合いの話ではフリーダムMGは未定。
エピオンは知らないが、カラミティは確かパッケージの段階。

このスレをひっかきまわすような発言イクナイよ。嘘は嘘だと(ry
605HG名無しさん:04/04/20 22:23 ID:/qPJ0PXP
>604
>カラミティは確かパッケージの段階

てことはほぼ確実ってことか!残り二機もたのんます。
606HG名無しさん:04/04/20 22:36 ID:HYJ0jbBg
えっ?1/100で?
607HG名無しさん:04/04/20 23:01 ID:nZLt7AgK
だからさぁ不確定情報で踊るなよ(w

公式発表されてから騒げって
608HG名無しさん:04/04/20 23:10 ID:ZvoTeWJu
ま、ぶっちゃけ>>604もネタなんだけどね。
609HG名無しさん:04/04/20 23:22 ID:s7UK9TH2
>>608
じゃあ、次のホビージャパムでカラミティの情報出たら土下座して謝ってね。。。
610HG名無しさん:04/04/20 23:55 ID:QPJY4jKL
>>609
ホビージャパムで出ても土下座しないだろ
611HG名無しさん:04/04/21 01:01 ID:yPjzSUxn
1/100レッドフレームってもう売ってるの?
612HG名無しさん:04/04/21 01:28 ID:mIkKJcyh
専用うぷろだに出てるからもう売ってあるじゃねぇの
613HG名無しさん:04/04/21 07:16 ID:3+f/DMCh
今うぷろだ見たけど、めちゃめちゃかっこいい!
でもなんで発売の三日も前に手に入るの?
羨ましいというか不思議なんですが・・・
614 ◆SEED8Af4vU :04/04/21 07:17 ID:agynzzEt
 
615HG名無しさん:04/04/21 07:46 ID:lGg+p8qH
うPろだのは1/144だろ?
616HG名無しさん:04/04/21 09:52 ID:Fv0LaQE6
 >>615
 写真よく見ろ!
 
 まず指が可動になってるし、頭部側面のエアダクト後部の部品が赤い
 からこれは1/100だね。
 つうか場所によってはHGシグーを手にしてる香具師もいるってことか
 、はよ手に入れたいなぁ。 2つ買って、かたっぽはノーマル、もう
 一つはゲイツに改造したいんだが...。
617HG名無しさん:04/04/21 10:06 ID:k2K8Iglh
し・・・シグーでゲイツを・・・!?体格が違いすぎませんかね?
618HG名無しさん:04/04/21 10:14 ID:FVoVC9BD
>>616
お前こそよく見ろ。
そもそも種1/100は可動指じゃない。おまけにうpろだのRFも可動指じゃないし。
あとな、確定的なのが顔。1/100はフェイスが別パーツでフェイス横の縁取りが赤いんだよ。
619HG名無しさん:04/04/21 10:35 ID:3rZx/sdR
昨日、ヨドバシでMSV(レッドフレーム編)みました
なんか、コミックと違ってロウに戦闘意欲があるっぽいトコがイヤでしたw

あと、右手のバクゥ頭ソード格好よさすぎ!

620HG名無しさん:04/04/21 10:44 ID:a6Bind/P
NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1079617399/
621HG名無しさん:04/04/21 11:01 ID:4LAXB3c6
>>616
( ´,_ゝ`)プ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!
622ichicat ◆sKpj.O4Pyw :04/04/21 11:56 ID:08cH7ENo
>>616>>618
ああ、スミマセン。
うpロダにレッドフレームうpしたのは私です。
で、普通のHG(1:144)です。
製作途中で、部分的に塗装してあります。
手首はHDMです。
623HG名無しさん:04/04/21 12:47 ID:wlGGG/sb
あんたは何も悪くない。
624HG名無しさん:04/04/21 12:53 ID:FVoVC9BD
>>622
>>616以外はみんなわかってるから気にするな。
625HG名無しさん:04/04/21 13:07 ID:kfoLLDWR
良く解らんのだが>>612
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416205740.jpg
の事言ってるのか?
626616:04/04/21 13:25 ID:Fv0LaQE6
           ∩_∩
           ( ,,・д・,)<間抜けな種厨ちゃん釣れないかな?
          (J x っ/⌒i
┬┬┬┬┬┬ ヽ0⌒'0/  !  ┬┬┬┬┬
  ̄| ̄| ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄! ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄
   |  |            !   |  |
   |  |            !   |  |
   |  |            !   |  |
   |  |            !   |  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ぱくっ   /V\.
              /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなえさで
          _  ム::( ̄ρ ̄)::|  ぼくが(ry!!
          ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
            ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
             ` ー U'"U'


627HG名無しさん:04/04/21 14:07 ID:EmKEy0cc
ホビジャの公式の見出し見てて
『ガーベラ・ストレートVol.2【1:144】●船戸潤二』
ってのを見て、つい船戸サンが刀打っている姿を想像してしまいました。
1/144だと1mちょっとだもんね。
628HG名無しさん:04/04/21 15:28 ID:enFInfvY
自分のミスを釣りといって必死にごまかそうとする616はなかなかの大物ですね
629HG名無しさん:04/04/21 16:20 ID:wlGGG/sb
恥の上塗りとはこういうときに使うんだね。
630HG名無しさん:04/04/21 16:31 ID:JTjz4MlX
http://char.2log.net/
とうとうSEED2が現実の物に・・・・・・はぁ、もうガンダム見んのやめっかな。
プラモは買うけど。
631HG名無しさん:04/04/21 16:50 ID:Ymm+jMow
マジでやんのかよ
MSは気になるが
632HG名無しさん:04/04/21 17:34 ID:k6Hnf505
そのころには、ザウート、ラゴゥ、ゾノ出し終わってるころだな。
真偽はともかく、1年間を置くのはいいタイミングだよな。
ライダーもそうして遅れ。バソ。全然商品展開が追いついてないぞ。

>>630
そんな気ないくせに…
ちゃんと見とかないとアンチ活動に支障きたすぞ。w
633HG名無しさん:04/04/21 17:39 ID:hIl8A4Hi
すいません613です。
元はといえば私のせいですね、すいませんでした。
朝、会社行く前に寝ぼけ眼で見たら1/100に見えたものですから・・・
やはり残業の次の日はボケボケですね、以後気をつけます。
634HG名無しさん:04/04/21 18:01 ID:s9kQpgFf
>>630
種2マジ!?
やるのは構わないが監督変われ。
儲けが過去最高とか言っても
あれだけガンダムとショタ出して厨房、腐女子人気を稼いで、
制作費省くために使いまわし多くしたんだから無理もないだろ。
635HG名無しさん:04/04/21 18:06 ID:cXxn3K44
ここの情報遅れてるのか?
数日前に新の方で種2祭りになってたんだけど・・・・
まぁ祭りの内容は想像にお任せする・・・・と言いたいところだが、
やはり「福田監督が続投しないならいいよ」っていう結論になった。
636HG名無しさん:04/04/21 18:22 ID:u80oCWWE
(´-`)。o0○(新の方久々に見てきたけど・・・・祭り??)
637HG名無しさん:04/04/21 18:31 ID:pnQt/hJC
 やぁ〜きいもぉ〜  やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
638HG名無しさん:04/04/21 18:44 ID:s9kQpgFf
季節はずれだろw
639HG名無しさん:04/04/21 18:47 ID:XG4OdIdD
へー、種2やるんだ。
福田さん今度はどのゾイドパクるんですか?
やっぱり恐竜型かな。

それはそうと、それまでにはHGバクゥ出して欲しいものだ。
640  :04/04/21 18:56 ID:s4HIsi3u
ただバクゥをHGで出すとなると、
間接とか武器(レールガンとミサイルポッドとビームサーベル)を考えると、1500円くらいするかもよ。

まあそれでも買う人はいっぱい買うか。量産型だし。

俺も買うな。
641HG名無しさん:04/04/21 19:00 ID:oSvhbvC5
642HG名無しさん:04/04/21 20:01 ID:3rZx/sdR
どうせなら1/100でバクゥ欲しい!
おまいらも欲しいだろ?(・∀・)タタカウシカナカロウ!
643HG名無しさん:04/04/21 20:13 ID:NkBb7fnZ
>>642
それはラゴゥとマジレス
出ないかな・・・HGでいいんだけど。
1/100は悪の三兵器が出れば十分。
644HG名無しさん:04/04/21 20:15 ID:cXxn3K44
悪の三兵器?
今井、高遠、郡山のあの三人のことか!
645HG名無しさん:04/04/21 20:27 ID:zt/YWWRl
ラゴゥは欲しいなぁ。なんだかんだ言ってかっこよかったし。
シグーさんもキヴォンヌ。
646HG名無しさん:04/04/21 20:28 ID:3rZx/sdR
>>643 いやいや、わかってるからw
ラゴウも欲しいけど

悪の三人組?ザーボン・ドドリア・ナッパか?
647HG名無しさん:04/04/21 20:43 ID:sUDJRmcJ
>>646
そりゃDBだ。

ガイア、オルテガ、マッシュ。
648HG名無しさん:04/04/21 20:45 ID:r7MF6Yor
シグーと違ってラゴゥはバリエーションがないからなぁ・・・
一応プロトタイプの虎専用バクゥがあるけど、ベースがバクゥだから全然形状違う
しなぁ・・・
649HG名無しさん:04/04/21 20:54 ID:h7lCz6IO
古殺駆、今殺駆、新殺駆だろ
650HG名無しさん:04/04/21 21:06 ID:0s4J+AuV
ドロンジョ、トンズラ、ボヤ(ry
651HG名無しさん:04/04/21 21:24 ID:pXuNBi2I
アターシャ、セコ(ry
652HG名無しさん:04/04/21 21:58 ID:7hwseLp/
まんこ、ちんこ、うん(ry
653HG名無しさん:04/04/21 22:13 ID:PgI/F5UQ
今日数年ぶりにガンプラでも作ろうと近所のデパートに
逝ってきたんだが…、品揃え悪すぎ…。_| ̄|○

ガンダムMk-IIとグーンしかないってどういう事だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

イージス(トリコロールカラー)作りたかった'`ァ('A`)
654HG名無しさん:04/04/21 22:13 ID:zGmgU7x/
アニメ板の犬夜叉スレからの情報では・・・
『機動戦士ガンダムSEED 2(仮)』は製作決定で、現在製作中らしい。

何でもガンダムSEEDに関するサンライズの収入は何十億もしたとかで、福田及び関係者は土地付き一戸建て買えるくらいの報酬を貰ったようだ・・・
そんなに儲かったなら「1/100 メビウスゼロ&スカイグラスパーセット」くらい出せやゴルァ!!
655HG名無しさん:04/04/21 22:15 ID:PqLbEUjp
>>654
そんなどうでもいいもの出して損害がでかかったらやばいからな。
656HG名無しさん:04/04/21 22:19 ID:cXxn3K44
>>654
プラモの金型1個作るのにいくらかかると思いますか?
ましてや1/100ですよ。
察してくださいな。
657HG名無しさん:04/04/21 22:23 ID:7hwseLp/
1/100アストレイ、MGウイングみたいに即売り切れなんてこと無いよね?
今ちょうど金欠でピンチ
658HG名無しさん:04/04/21 22:33 ID:Z59T4pKH
>>653
デパートに放送終了したプラモを探しに行く時点でアウト。
おとなしく模型屋探しに行ってら。
659HG名無しさん:04/04/21 22:34 ID:WHp8ecW7
>>649
懐かしすぎだ。押し入れから引っ張り出してみるかw
660HG名無しさん:04/04/21 22:39 ID:kw1F7HYQ
>>654
どうせ種2はこけるだろうからかんけぇねぇ
661HG名無しさん:04/04/21 22:41 ID:0O0BJLpn
>>635
まぁ俺が知ったのは7ヶ月前に公共の雑誌でだけどな
662HG名無しさん:04/04/21 22:42 ID:kw1F7HYQ
>>632
別にもう叩く気しねぇ。
他のアニメでも見てる(SEED以外のガンダム・ブレンパワード・エヴァ・ラーゼフォン・ダンバイン・等等)
ガンダムはもう、プラモだけでいいや。
663HG名無しさん:04/04/21 22:57 ID:rSGF1RSV
誰も「板違いヤメレ」と言わないんだな(w
664HG名無しさん:04/04/21 23:31 ID:VysezOp1
>>663
それがこのスレです
665HG名無しさん:04/04/21 23:41 ID:yXeMQ6Wy
>>662 『SEED2』っていうのはさ、一年かけて流される壮大な”プラモ”の販促映像だからね。
販促映像、つまりコマーシャルなんだから、こけようがなんだろうが模型が売れればいいの。

さて…そろそろHGシグー発売でうれし。一年半待ったよ。
666HG名無しさん:04/04/22 00:12 ID:hnTrr5xT
ネットで検索かけるとアストレイの商品画像出てくるけど、微妙にプロポーションがバリ風味ぽくない?
667HG名無しさん:04/04/22 00:24 ID:H6rb32c9
四足MS,次はライオンにでもしてくれ。
668HG名無しさん:04/04/22 00:25 ID:JSQAuEhr
>>660
メインターゲットの腐女子は、最近さらに馬鹿さかげんに磨きがかかったから、
気づかずにまたお布施するから多分こけないよ
669HG名無しさん:04/04/22 02:28 ID:aYKF1Uen
俺たちゃプラモ作れればそれでいいのさ
次は連邦側にも最初からMSあるからうれしい
ネモっぽいダガーとかジムUっぽいダガーとか

白チンコジムが完成したのでようやくダガーに本格的に取り掛かれる
670HG名無しさん:04/04/22 02:40 ID:LAq5ohmD
A1ダガーが正式量産機として本編に登場して、ガンバレルストライカー付きで
HGキット化・・・という流れになるなら種2歓迎。あのカラーリングは好きじゃないが、
それだけにいろいろ塗ってみたい。金型差し替えでストライクダガーやロングダガーも
出ればなお良いし。

デュエルとバスターが続投してMG化されれば言う事無しだが、それは無理だろうな・・・。
671HG名無しさん:04/04/22 02:53 ID:hnTrr5xT
そんなに種ばっかりMG化されても困るぞい
672HG名無しさん:04/04/22 03:46 ID:EAFUbY9d
>>668
心配しなくても腐女子以外にも「普段アニメなんか見ない層」
にSEEDは受けが良いからな。批判してるのは真性ガノタだけ。
673HG名無しさん:04/04/22 04:01 ID:jooCqKTX
プラモってあんまり儲かんないんだぞ
674HG名無しさん:04/04/22 04:12 ID:I0Uv8Kfc
元手がかかるからねえ。
まあ、それも売り方(営業のかけ方)しだいだけど。
675HG名無しさん:04/04/22 12:14 ID:fxb04jpN
単価低いと儲けは少ない。掛け値がなぁ・・・。
676HG名無しさん:04/04/22 12:38 ID:ViwcpoVE
>>670 制式ダガーは、腰周りと肩、腕の青い部分を本体色の白に変更してやると良い感じになる。
677HG名無しさん:04/04/22 13:18 ID:5+UUxagG
>>何でもガンダムSEEDに関するサンライズの収入は何十億もしたとかで、福田及び関係者は土地付き一戸建て買えるくらいの報酬を貰ったようだ・・・
そんなに儲かったなら「1/100 メビウスゼロ&スカイグラスパーセット」くらい出せやゴルァ!!

アホだねー、君は。そんなちんけな売り上げで一戸建てたててくれるような
夢の国ではありません。ど田舎だったらいいだろーけど。

福田もあんだけやっても、俺の年収の半分にも到達してないんだからよ。

あ、俺ラーメン屋さん。年収はキャッシュでさっと2500万。
678HG名無しさん:04/04/22 13:34 ID:eAFT5VXU
あ〜うちの親のやってる居酒屋もそのくらいだ
679HG名無しさん:04/04/22 13:50 ID:WYnsgVhr
ラーメン食べたくなってきたじゃねえかコンチクショウ(゚Д゚)!
680HG名無しさん:04/04/22 13:50 ID:1S3rKg4p
まあそれはコピペ元に言ってやれよw
681HG名無しさん:04/04/22 13:59 ID:ViwcpoVE
高機動型ジンの画像はまだかい。
682HG名無しさん:04/04/22 14:17 ID:TWUyzZOG
高機動型ジンなんかより先に出すべき物があるだろうに・・・
683HG名無しさん:04/04/22 14:21 ID:cnDUGTR9
天かソードカラミティあたりだと思ってたんで意外だな。
まあ上記の面子はいつでも出せるが。
684HG名無しさん:04/04/22 14:24 ID:kfXnqpbG
ハイペリオンはキット化無理か?
今月のダムAのアストレイであぼーんぽいし。
685HG名無しさん:04/04/22 14:35 ID:jooCqKTX
世界的に日本のキットって最高水準なんだから、開発者はもうちょっと評価
されてもいいよなぁ。
模型人口がそれだけ少ないってことか。
686HG名無しさん:04/04/22 14:38 ID:4jJ/EYoF
マニアってのは人を褒めないしね。
周りも、下手に褒めると「こんなので満足しちゃうんだ〜」
みたいな空気なのかな。
687HG名無しさん:04/04/22 14:39 ID:l4wSF8Rf
さらにモデラー頃しの新シリーズ始まるけどな
自由デマでちょっと残念。その内絶対出るとは思うが
688HG名無しさん:04/04/22 15:06 ID:sEogogp+
種MGの続き出すにしてもイージス(ライバル機)からっしょ。
ラゴゥの可能性もあるけど(つうかキボンヌ)
とりあえず悪の三兵器の1/100が揃うのが先でショ。
689HG名無しさん:04/04/22 16:41 ID:x3gILCjl
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < シグーフラゲ報告まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
690HG名無しさん:04/04/22 16:55 ID:ZlHc5Asa
フォビドゥン専用にグングニルみたいな武器(神話っぽい槍)
をスクラッチしてます。
これに合わせて色も変えようと思うんですが、どんなのが良いでしょうか。
691HG名無しさん:04/04/22 17:19 ID:kfXnqpbG
MSVのムックに載るM1のバリエーションってフレームが青なのな。
ってことはM2のフレームは金か?
692HG名無しさん:04/04/22 18:10 ID:++ciK5KQ
3馬鹿の1/100が出たら、久々に種プラに返り咲くのだが・・
693HG名無しさん:04/04/22 19:02 ID:UXLTjA89
いつぞやさん復活してるね。
694HG名無しさん:04/04/22 19:42 ID:l4wSF8Rf
MSVムックに出てくる
M1-Aアストレイ
確かに青がかってるね
それはともかくミーティアにはちゃんと大型ビームソードついてるみたいで良かった
知らなかったんでやっと安心した
695HG名無しさん:04/04/22 19:45 ID:l4wSF8Rf

あ、あと高機動型ジンのカラーリングコンテストやって最優秀者のデザインが
エース機(多分ドクター専用)の公式設定に組みこまれるそうだ
696HG名無しさん:04/04/22 19:50 ID:ojf90qF4
うぷろだの管理人さん、最近動きないね。
念願のシグーが出ることが決定して、天にも昇る気持ちになってそのまま天に召されたか?
そろそろトップページは変えるころでしょ。
697HG名無しさん:04/04/22 20:10 ID:5lXyFIDt
HGミーティアはガンコレ版の拡大コピーだなあ。パーツ割もあまり変わらんのじゃないか?
ディティールにもう少し進歩が欲しい。自分で好きにしろってことかな。
698HG名無しさん:04/04/22 20:17 ID:KC2eSJvt
うpろだ管理人はきっとあれだよ、あれ。
HGシグー発売決定の情報が出た頃に狂喜乱舞して、
その勢いで階段を降りようとしたらマンションの階段で
つまづいてごろごろ転がって頭打って失神中なんだよ。
だからトップページはいつまでたっても更新されない。
699HG名無しさん:04/04/22 20:35 ID:wc3Advsc
>>698
さすがに失神長すぎだってw
700HG名無しさん:04/04/22 20:42 ID:e4VtG/7a
腐乱死体になってるんじゃねえか?
701HG名無しさん:04/04/22 20:51 ID:wo88cPYa
あれだ、シグーを想うあまりHGシグーの右手になっちゃって
本体は意識無いんだよ。
702HG名無しさん:04/04/22 20:55 ID:GWp8Csdo
シグー、アストレイのFGは無しか
俺は明日手に入る予定
703HG名無しさん:04/04/22 21:18 ID:Hl17Bj4r
HGジンの羽の可動範囲拡大の改造載ってるホムペとかあったら
教えてください
704HG名無しさん:04/04/22 22:05 ID:FkG/dfNH
おっいつぞやさんの所更新してる
SEEDじゃねぇけど
705HG名無しさん:04/04/22 22:20 ID:WaQCKul9
>701
おいおいw
それじゃ俺たちが組み立てると右手がうねうね動くのかよ!
「シグー君だっ!憧れのシグークンだぁぁぁ」
706HG名無しさん:04/04/22 22:59 ID:LlFgz+F9
HGで高機動型ジンとビームシグー発売だって!!この調子でHGゲイツ出してくれたら
一生バンダイについて行くよ
707HG名無しさん:04/04/22 23:00 ID:Gsibzv3e
>>702
っていう事は店によっては明日入荷するのか。
708HG名無しさん:04/04/22 23:39 ID:9r4aCtmk
>>707
sodayo
709HG名無しさん:04/04/22 23:43 ID:ojf90qF4
今月号スレからの転載のPジオングだが
ttp://www.mokei.net/up/img/img20040422125756.jpg

剣が付くんだな。
写真横のMGガンダム(Ver中の人)と比較してみると、ガンダムより大きいようだ。
う〜ん、この剣を1/144や1/100のレッドフレームなどに持たせてみれば・・・、ガーベラVer2ほどは
いかないだろうけど。

西洋剣の類だからジンやシグーの方が似合うかな。
710HG名無しさん:04/04/23 00:12 ID:5BzsUb6e
ttp://www.interq.or.jp/www-user/gshop/goods/seedgoods_model.htm
>※東京国際アニメフェア2004参考出品アイテム
>
>1/144 HG 高機動型ジン [企画中]
>
>1/144 HG ビーム試験型シグー [企画中]
>
>1/144 ガンバレルパック [企画中]

Σ(・∀・;;;)ガンバレルパック!?

711HG名無しさん:04/04/23 00:13 ID:8YQdkAts
サポペに荒らしが現れた時に、プロバに通報したりしてるのは誰がやってるの?
今まで管理人さんがやってるんだとばかり思ってた。
712HG名無しさん:04/04/23 00:17 ID:HzF8TNOG
>>710
HJのSEED-MSVは終わったが、バリエーション発表は続くのかな?
ガンバレルパックが出るなら、ストライカーパックだけでは出ないから、本体はA1ダガー?
A1ダガーも出るのか?
HGストライクだったらストライク本体が3つ目になるな。
713HG名無しさん:04/04/23 00:17 ID:k/qPpLKW
HJ&電HM今月号のまとめ

・HGミーティアユニット付属の自由は単品より成型色のトーンを落としただけ
・1/144HGジン高機動型は試作モデルとHGジンに追加パーツのモックアップを装着した画像有り 6月予定 ¥1260(税込み)
・シグー・ディープアームズはキット化企画進行中で決定ではない。けれど試作モデル画像有り
・BBブリッツ(\525) & HGミゲル専用ジン(\1,050) 5月発売
・1/100プロヴィデンス テストショット画像有り 5月 \2,625
・ストライクルージュ+I.W.S.P. テストショット画像有り 5月 \1,575
・リジェネレイトガンダム カラー設定発表
・付録1/8ラクスフィギュアのパンツはピンクの縞パン
714HG名無しさん:04/04/23 00:21 ID:exC3vNtF
よつばとフィギュアのようなのがよかった>ラクス
715HG名無しさん:04/04/23 00:22 ID:uSE0Cw+X
高ジン、ビームシグーと嬉しいんだが
やはりゲイツの出番が待たれるな
716HG名無しさん:04/04/23 00:28 ID:HzF8TNOG
できればHGディンもお願いしたい。
やはりジン・シグー・ディン・ゲイツの流れでしょ。
717HG名無しさん:04/04/23 00:34 ID:D/g6t3CA
しかし、パーフェクトジオング出したり、種ではHGであんま売れなそうな
モノアイMSのバリエーション出したりと、最近のバンダイはどうなってんだ?
まぁ、俺としてはそういうのは大歓迎だが、会社的に大丈夫なんだろうかと
少し心配になったりもする。
718HG名無しさん:04/04/23 00:47 ID:1fazfA5Z
>>716
その前にもうそろそろザウートとゾノをなんとか。
地を這うもの好きなんよ。

>>641
取り合えず、こういう都市伝説作るやつぁ、氏ね。
ザフト製非ガンダムタイプMSでは、売れた方なのによ。
初期の頃にでたジンくらいじゃないかな。バクゥより売れたの。
719HG名無しさん:04/04/23 04:15 ID:nBiZpaVb
>>717
売りの主力商品(ガンダム系)が元気だからこそ資金的な余裕も出来て、
爆発的には売れないがマニアが喜ぶ息の長い商品(モノアイ系)も出せる。

つまり、パッタリとモノアイ系が出なくなった時のほうが、よほど心配
すべき状況なわけよ。
720HG名無しさん:04/04/23 04:28 ID:WYKydlgR
1機の非ガンダム系を出すのにガンダムばかり何体も登場させなくちゃいけないほど
売れなくなってる時点で心配すべき状況の真っ只中な訳ですよ。
721HG名無しさん:04/04/23 04:41 ID:nBiZpaVb
>>720
種などの平成シリーズは確かにそう。
その一方、UC物だと以前モノアイ系も順調に出てる。

つまりどういうことかと言うと、ガンプラのメイン購買層である10代
はガンダムにしか興味無い。20代以上はモノアイ系も買う傾向ってこと。
これが即心配すべき状況かと言えば、そうとも言い切れない。
722HG名無しさん:04/04/23 04:49 ID:nBiZpaVb
訂正:

UC物だと以前モノアイ系も
      ↓
UC物だと依然モノアイ系も

723HG名無しさん:04/04/23 06:01 ID:D/g6t3CA
いや、UCモノのモノアイ系も結構苦戦してないか?
でも、グフとかギャプランとかジオとかは結構売れてるしなぁ。
ダークヒーローっぽい(?)奴や、
変形ギミック搭載の機体とかはモノアイでも売れんのかな。
724HG名無しさん:04/04/23 06:27 ID:nBiZpaVb
>>723
UC物のモノアイ系なんかは特にだけど、本当に長いスパンで見ないと
わからないものなんだよ。発売から4〜5年かけて減価償却、それ以降の
売り上げが純利益で10年、20年って感じ。

ある意味スケールモデル的な商売と言えるかもね。
725HG名無しさん:04/04/23 09:52 ID:J6e578WS
>>713
問題はラクスタンは萌え萌えなのかってことだ
726HG名無しさん:04/04/23 10:34 ID:mxyVGiwI
>725
同意
727HG名無しさん:04/04/23 10:37 ID:dI74FI4C
>>713
情報はいいからまず画像をうpしろよ、このスカンピン
728HG名無しさん:04/04/23 10:40 ID:WnLlqMQO
なーに、20年以上ガンプラの下僕になった香具師が
存続する限りはバソダイのプラモは安泰さ。



アニメがこけなければな。
729HG名無しさん:04/04/23 10:53 ID:hh8KqrWm
1/100アストレイ・レッドフレームとHGシグー、有楽町ビッグでGET!!
今現在、値札張り付け作業中だよ。
レッドフレームが\1、470、シグーが\882で発売中V(^-^)V
730HG名無しさん:04/04/23 10:56 ID:xnrdNdUN
>>729
しゃあぁぁぁぁ、俺も買いに行くぜ!
夕方くらいに。
731HG名無しさん:04/04/23 12:00 ID:NWSoXAoZ
シグーゲット♪
機体説明にシグー・ディープ・アームズ等複数のバリエーションが存在してるって
書いてあるとこから見て発売は確実だろうね
今から宣伝してるしw
732HG名無しさん:04/04/23 12:22 ID:6X3WfWl4
750 HG名無しさん :04/04/23 19:56 ID:xnrdNdUN
>>729
てめぇ釣りかよ!

になる希ガス 有楽なかったぞ・・・
733HG名無しさん:04/04/23 12:47 ID:K8jTHcdd
箱絵だけでも見たいぜ…
734HG名無しさん:04/04/23 13:07 ID:hh8KqrWm
あたしんちはうp出来る環境でないので勘弁!!
で、1/100レッドフレームの説明書を見ると、アンダーゲート方式を採用してるからゴールドフレーム発売は確定ですね。

ブルーやゴールドでは、ガーベラストレート以外の何の武器が付属するか楽しみだよ。
735HG名無しさん:04/04/23 13:30 ID:OVVjSH6C
“煌く凶星「J」”ジャン・キャリー(地球連合軍→三隻同盟軍)
【ジン→ロングダガー→M1アストレイ】

“ドクター”ミハイル・コースト(ザフト軍)
【ジン高機動型】

“切り裂きエド”エドワード・ハレルソン(地球連合軍)
【ストライクダガー→デュエルダガー→レイダー制式仕様→ソードカラミティ】

“白鯨”ジェーン・ヒューストン(地球連合軍)
【フォビドゥン・ブルー】

“乱れ桜”レナ・イメリア(地球連合軍MSパイロット教官)
【デュエルダガー→バスターダガー】


どれくらい発売してくれるんだか
736HG名無しさん:04/04/23 13:43 ID:LfjcD6RQ
ダガー系はHGで一つ欲しいな。 三馬鹿バリエはイラネ
737HG名無しさん:04/04/23 13:46 ID:PkFBeqs4
1/100プロビ、テストショット見る限りはHGを大きくしただけにしか…
738HG名無しさん:04/04/23 14:14 ID:LyVupGvG
まあHGの段階で色分けもほぼ完璧だったしね・・・。
単に「ボスキャラが1/100で出ますよ」っていう点だけが売りなんじゃないの。
739HG名無しさん:04/04/23 14:33 ID:bh33UHTO
>>734
ゴールド出たらリアアーマーのマウントラッチとかは
自分で金色に塗らなきゃならないんだな。
専用パーツで分割してくれればいいけど・・・
740HG名無しさん:04/04/23 14:52 ID:Prv382A6
キャスバルがんだむみたいに別パーツさ
まあ、1/100のメッキなんてすごい値段になると思うが
741HG名無しさん:04/04/23 14:53 ID:XVTwd2/q
とりあえずどこでも売ってるし。
手の早い奴はもうパチ組み位はおわってんじゃねーかな?
742HG名無しさん:04/04/23 15:55 ID:oqywB+3H
明日Xの再販と一緒にシグー買うから俺の近所のやつは待て
743HG名無しさん:04/04/23 16:21 ID:V1GbFmn0
HGミーティア付属のフリーダム、別ver.ってあったけど
成型色変えだけかよ畜生っ

頭小さくなってたりするのを期待してた折れが馬鹿だったさ(;つД`)
744HG名無しさん:04/04/23 17:21 ID:aBWJhUzS
別verが成型色変えなだけってのはかなり前からガイシュツだけど?
745HG名無しさん:04/04/23 17:21 ID:uSE0Cw+X
746HG名無しさん:04/04/23 17:23 ID:IsLCs6IX
携帯から失礼。
大阪梅田ほびっと
1/100レッドフレーム入荷。
HGシグー明日入荷予定。
747HG名無しさん:04/04/23 17:24 ID:aBWJhUzS
>>745
直リン禁止
748HG名無しさん:04/04/23 17:29 ID:uSE0Cw+X
>>747
ゴメン。
やってもた。嬉しさの余り・・・
749HG名無しさん:04/04/23 17:45 ID:qiSCDl7o
>>745
いや、今日発売だから売ってるの当たり前なんだよ。
下らないものうpローダーにあげるなよ。
750HG名無しさん:04/04/23 17:49 ID:SMQzNw/V
新宿ヨドで入荷したてのアストレイ赤買ってきた。新品棚のとこのモニターでMSVの映像
流してるせいか積んだそばから売れていくのがちょっと面白かった。
2個買いしてる人がいたが、一個は間違いなく青用だな・・・
751HG名無しさん:04/04/23 18:41 ID:FfGer3NF
金かも知れないぞ!




あり得ないなスマソ
752HG名無しさん:04/04/23 18:47 ID:RQIu1zds
よっしゃ
俺も今からシグー
ゲトしてくらぁ〜
753HG名無しさん:04/04/23 19:31 ID:K8jTHcdd
>>745
ビルバインを彷彿とさせる箱絵だなぁ…。
俺個人的にはお礼を言わせていただく。
ありがとう。

>>749
俺んトコは明日発売なんだよ。
地方馬鹿にすんじゃねぇ。
754HG名無しさん:04/04/23 19:32 ID:ssl4E/jR
1/100アストレイGET!
色分けはなかなか考えてありますし、合わせ目も少ない気がします。
早速つくろ〜と
755HG名無しさん:04/04/23 19:56 ID:R7hnfI8+
模型屋が周辺にないと不便だな
756HG名無しさん:04/04/23 20:23 ID:yugRz2qf
HG高機動ジンが六月発売予定!?
ちょっと待て。HGストライクダガーはどうした?
757HG名無しさん:04/04/23 20:59 ID:RBoUn0wv
シグーGET
箱絵メチャクチャカコイイ
でもなかみはちょっと(´・ω・`)
シグーはいつぞやさんの作ってるのみたいなイメージがあったのにずんぐりむっくり…
初の大改造チャレンジしてみようかな
758HG名無しさん:04/04/23 21:22 ID:3IL2uiqs
>735
http://ranobe.com/up/updata/up2075.jpg
こんなのもある
759  :04/04/23 21:25 ID:VffT9F16
かっこええ!・・・ガンバレルパックが。
760HG名無しさん:04/04/23 21:30 ID:nyKOYRM3
頑張れる……なんて健気なネーミングなんだ(ノω;)
761HG名無しさん:04/04/23 22:09 ID:Dq51ipDh
シグーさん腰周りを削れば多少マシになるかも。
762HG名無しさん:04/04/23 22:12 ID:LSI30igZ
モスラ2みたいだなw

しかしカコイイなコレ
763HG名無しさん:04/04/23 22:22 ID:M8yhAJVG
アストレイのヒザの装甲、丸いなぁ・・・
とりあえず1/144のほう先に作らないと・・・
764HG名無しさん:04/04/23 22:29 ID:rumIwR4T
地方だけど1/100赤枠ゲットしてきた。

颯爽と仮組みしてうpろだ第一号!
になろうかと思ったけど嫁が帰ってきそうなので
颯爽と隠しますた。



あんまおもちゃ買ってると怒られるのよ(´・ω・`)
藻前ら、頑張って組んでください。
765HG名無しさん:04/04/23 22:42 ID:WGXb9M00
>>756
この調子じゃそのうちHGでダガー系でるっしょ。個人的にロングかデュエルダガーがいいなぁ。
>>758
なんかボール背負ったジム思い出した。カラーリングさえいじれば、かなりかっこよくなりそう。
766HG名無しさん:04/04/23 22:59 ID:vpHoTIMf
ダガー系列は全部好きなんで何が出てもいいや。
でもHGストライクダガーは基本なんで出して欲しいが。
767HG名無しさん:04/04/23 22:59 ID:LSI30igZ
やっぱりフォルテストラは付かんのか・・・・・ _| ̄|○
個人的にデュエルダガーのフォルテマンセー!!
768HG名無しさん:04/04/23 23:18 ID:M+PEUqH3
なんかえらくかっこいいんだが、ハイディティールをいれすぎんのは
ガンダムとして反則だろ。フリーダムがよけいおもちゃにみえてしまう。
769HG名無しさん:04/04/23 23:26 ID:HzF8TNOG
>>758
うっしゃ、A1ダガー発売の暁には付属ストライカーパックはこいつだな。
これを兄貴ストライクに背負わせれば幻に終わった・・・。

極端な話、こいつをスカイグラスパーやコスモグラスパーに合体させれば簡単にメビウス・ゼロもどき
ができる訳だ。(重力下でガンバレルやドラグーンは使用できないと思うが。)
というか専用コクピットブロック式でグラスパーに合体できないって書いてある?

そういやSEED-MSVのビデオを見ていたら、レッドフレームが持っているバクゥヘッドサーベル、よくよく
見たら偵察型バクゥヘッドだったんだな。
と思ったら、今月号の記事に書いてあったり。
770HG名無しさん:04/04/24 00:48 ID:RqTy4HcI
GF・天トリケロスとりあえずできますた。
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040424003643.jpg
後はEパックらしきトコと照準機?をつければでき上がりデス。
材料は1mmと0.5mmのプラ板で、
ランサーダートは削るの面倒だったんでソードのランナーから。
ブリッツのパーツも少し混じってます。
後はバックパックなんだけど激しくテンション降下中・・・_| ̄|○
積みもあるので浮気しちゃいそう。
ブルーUとかレッド水中装備とかも作りたいし。
皆さんはどーやってテンション保ってまつか?
もひとつ聞きたいんだけど、
金型流用って同じ型を使うのか同じ型を作るのとどっちなの?
771HG名無しさん:04/04/24 00:56 ID:Ql5w7Dbn
普通は前者だが後者が無い訳でもない。
772HG名無しさん:04/04/24 01:07 ID:QNCiforQ
ガンプラ野朗はウザイね。
773HG名無しさん:04/04/24 01:30 ID:sBUFjTAP
>>770
テンションを保つ方法ですが、そのキャラの活躍する場面を
何度も見てみたり、完成したときのことを想像すると、やる気が出てくるんじゃないでしょうか。

これからが一番大変でしょうが、カックイイ天目指してがんがってください。
774HG名無しさん:04/04/24 02:51 ID:y6lDCOaD
775HG名無しさん:04/04/24 03:20 ID:4UE6Huzp
アストレイパチ組めた。
太ももに横可動が隠してあったり、胴体の真ん中の可動がタダの前後可動じゃなかったり
楽しんで組めた、MGストライクと並べてニッコリ。
個人的に残念なのは足首とつま先の可動が無い事か
プロポーション的には首を長くしたいな。
鞘を掴む左手がついててよかった。
1/100は正直1/144がデカクなっただけって印象があって買って無かったけど
イメージ変わったよ。
776HG名無しさん:04/04/24 03:43 ID:/yTH5N10
>>775
カコイイよな、よく動くし。
俺は青く塗ってみようと思ってる。
青枠にガーベラも結構似合うかなぁ…と思ってたりする。
777HG名無しさん:04/04/24 05:16 ID:pIkgHpkx
アストレイって人気があるんだな。
778HG名無しさん:04/04/24 05:38 ID:4UE6Huzp
>776
ほんといいよな、でも今回のプロポはレッドによく合う気がする。
ブルーはもうちょいスマートな方がいいかな、首周りもも少しスッキリさせて
まぁイメージの問題だけどね
ロウが無骨、ガイがスマートって感じだから。
アストレイは色んなプロポがあっていいな、
MGが出たらどんなプロポになるか楽しみだ
779HG名無しさん:04/04/24 07:02 ID:gWuHYQpG
俺もアストレイ買ったよ。
しかしなんでシグーが同時発売なんだ・・・
せめてどちらかが今月の前半に発売してくれれば、今月
両方買ってるのに。
のんびり屋の自分は2つ同時になんて造れんよ。
780HG名無しさん:04/04/24 07:20 ID:M+6bZqTN
>>770
GJ。
俺はテンション下がると、上がるまで何もしない派です。
つまりほったらかし。
「よーし、また手を付けるかぁぁ!!」となるか「…知らね」となるかは自分でもわかりません。
いっその事、2,3日まったくプラに触れない日を設けるといいかも。
頭の中でやりたい事を練りこんで、それからまた手を付けるようにするとか。



さぁて、今日はシグー買いに行くぞ。
781HG名無しさん:04/04/24 08:40 ID:usgbu3d8
HJの高機動型ジンのカラーリングコンテスト、あれって
何通も出していいのか?
782HG名無しさん:04/04/24 09:00 ID:AFbo3JI7
>>781
いいんじゃねーの。
最近の大河原(サンライズ?)はMSの配色がおかしいので、
良いものを送ってやろうぜ。
783HG名無しさん:04/04/24 09:43 ID:1g4KsxhX
よっしゃ、今から1/100アストレイ2個買ってくるぜ!
784HG名無しさん:04/04/24 10:33 ID:2xn9AJs+
誰かアストレイにエールストライカーつけるヤシいない?
漏れだけでつ?
785HG名無しさん:04/04/24 10:47 ID:YJcKYj8I
種自体すきじゃねーが、模型的にはうらやましいシリーズだ。
786HG名無しさん:04/04/24 10:54 ID:RTpAOZWX
1/100のアストレイ買おうか迷ってるんだけど手の構造ってどーなってる?
1/100はDX以降買ってないからあーゆー手だとすぐに握力なくなるからいやんだよね
あとMGストライクの手も教えて
787786:04/04/24 10:59 ID:RTpAOZWX
やべ、いやんだよね→いやなんだよねに訂正
なんか中途半端なおかまみたいになってた
788HG名無しさん:04/04/24 11:00 ID:7GuTpqZH
アストレイのプロモどこでやってるか調べる方法ない?
どっかのページで増えた店舗も発表するって書いてあったんだけど、見つからない
789HG名無しさん:04/04/24 11:06 ID:DTkBpR5W
オイラもそのつもりでエールストライク引っ張りだしてたんだけど、
ノーマル+菊一文字のシンプルなかっこよさに痺れ、
再びストライカーを棚に戻しました(おいおい)。
今はこのシンプルなかっこよさをより良くする方法を模索中。
多少大きいけど、手の表情つけるためにドム手移植とか、
これまたオーバースケールだけど、ボークスの人形用武器を持たせようとか。
今回のアストレイは前述のようにマッシブなので、
多少誇張気味でも充分に映えそう。
へたな強化パーツより[素]が良いなんて、
ガンプラの中でも珍しい部類のかっこよさだよね
790HG名無しさん:04/04/24 11:14 ID:7aDnMsNe
>>769
絵だけ見てないでちゃんと書いてある事も読め
791HG名無しさん:04/04/24 11:29 ID:7aDnMsNe
ホビサに高機動ジンがある・・・何か微妙
792HG名無しさん:04/04/24 11:36 ID:DTkBpR5W
ちなみに、アストレイに
ストライクのプログレッシブナイフだけは移植。
…ヘルダイバーみてえでカッコエエ…。
菊一文字の対になるよう、空いてる右腰にラックを追加。
ある意味実用的でロウらしいかと。
793HG名無しさん:04/04/24 11:39 ID:SJRGDYc3
782は高機動型ジンが大河原デザインだと思い込んでるらしい。
MSのカラーリング設定をサンライズ側が決めてる事に気付いたのは誉めてやるぞ。
794HG名無しさん:04/04/24 13:13 ID:ssOgWUoG
高機動型ザクを大河原デザインだと思ってるやつも居るからまぁいいんでないかい
795HG名無しさん:04/04/24 14:13 ID:KFTqzi+i
796HG名無しさん:04/04/24 14:17 ID:KFTqzi+i
>>791
ノーマルで完結してる造形だったから仕方ないわな。
797HG名無しさん:04/04/24 14:29 ID:rhPBPPXA
デンホにも載ってるけどコレはダメダメだろ。
798HG名無しさん:04/04/24 14:36 ID:wxzyhOYC
ホビーサーチでアストレイ確認してみたが、HGの出来が良すぎたためにあまりいいようには見えないな。
パッケージの塗装がHGよりも雑だし。
799HG名無しさん:04/04/24 14:45 ID:W2fuOSWr
>>798
俺も現物まだゲットしてなくてホビーサーチで説明書読んだだけだけど
メインカメラまでクリアーパーツだし可動箇所も144HGに比べてかなり増えてるから
すげー楽しみだよ。腹や褌の可動凝ってるなぁ。
800786:04/04/24 14:58 ID:RTpAOZWX
たのむから教えてよ
今PC使えないから調べることもできないし
店で箱あけようにもテープ貼ってあって中見れないし
801HG名無しさん:04/04/24 15:33 ID:W2fuOSWr
>>800
店員に中身確認させてくれと声をかければ大抵の店は中見せてくれるよ。
802HG名無しさん:04/04/24 15:39 ID:Hk9zqPgl
手の構造っつーても「穴あきゲンコツ」としか言いようがない
MGのは指の根本が可動するタイプでしょ…多分ね
803HG名無しさん:04/04/24 15:40 ID:JPenJYzf
1/100アストレイ組んだ。や〜なかなか良い出来。購入価格¥1470-は十分楽しめた。
つか昨日アストレイ買ってたの、気のせいか漏れ含めオサーンが多かった気がするぞ。
漏れの前の高校生はMG乳、後ろの中学生はGXの武器いっぱいついたやつ持ってレジにな並んでたし・・・
804800:04/04/24 15:46 ID:RTpAOZWX
>>801、802
さんくす、今の1/100は指可動しないんだね、
805HG名無しさん:04/04/24 16:05 ID:4UE6Huzp
正直あの手はイヤだ、
ライフル構えるのはいんだけどね、何も持たない時がまぬけすぎる。
普通にグーもついてたら完璧なんだけどなぁ、光球用の手
806HG名無しさん:04/04/24 16:29 ID:pw0UVdqd
ホビサでアストレイ見て来たけど中々良いなぁ〜
807HG名無しさん:04/04/24 18:10 ID:05O2ZEdZ
菊一文字二刀流ってみんなやりそうでやってないね
実際やったら本体が一個余るけど・・・
808HG名無しさん:04/04/24 18:18 ID:AscepCQ1
そこで青に塗るわけですよ
809HG名無しさん:04/04/24 18:21 ID:tpCyXMhE
そこで金メッキですよ
810HG名無しさん:04/04/24 18:39 ID:zCIUkQqR
パーツせいきゅ(ry
811HG名無しさん:04/04/24 18:50 ID:l93Oo8pD
コレの赤フレや、コレの自由以来久しぶりに種プラくんだが、
ジンてかっこ悪いね
812HG名無しさん:04/04/24 19:15 ID:PGsJFcxs
プラモに限って言えば自由の方がよっぽど格好悪いと思うが。
格好悪いっていうかあんたの気に入らないだけでしょ?
813780:04/04/24 19:25 ID:M+6bZqTN
シグー買ってきたー。



何でこれが1200円で、自由が1500円もするんだろう?
814HG名無しさん:04/04/24 20:21 ID:xnrwq1kd
>>812
それもお前の好みだけどな
815HG名無しさん:04/04/24 20:40 ID:AFbo3JI7
>>813
人気分
816HG名無しさん:04/04/24 20:40 ID:5d5Odr/K
Dアームズをはやくプラモ化して欲しいものだ
817HG名無しさん:04/04/24 20:43 ID:H0BqA5IR
ガトー専用シグーを作っていい?
818HG名無しさん:04/04/24 20:48 ID:itONknLU
>>817
好きな物を作れ。
俺達にとやかく言う資格はない。
819HG名無しさん:04/04/24 20:55 ID:XfIwMp/6
>815

なるほど。
人気があるからお手ごろな価格で薄利多売か。
バンダイも変わったな
820HG名無しさん:04/04/24 20:58 ID:zCIUkQqR
>813
色分け?
ダガーもゲイツも400円なのはそういった理由だと思う
821HG名無しさん:04/04/24 21:04 ID:4UE6Huzp
今気がついたけどアストレイの口の横のくの字の部分やっぱ赤なんだな
あそこまでわけて何でここわけないんだろ。
青や金だとフレームと同じ色じゃないのかな?
822HG名無しさん:04/04/24 21:10 ID:PGsJFcxs
>>821
全部赤だよ。
>>814
いや、自由のプロポに関しては好みの域を脱してるべな。
つーかむしろ俺は気にならないけどね。
823HG名無しさん:04/04/24 21:14 ID:1RxDvci8
>>811
ジンてコレクションの方?
HGジンはカコイイよ
824HG名無しさん:04/04/24 21:17 ID:4UE6Huzp
>822
あー全部赤だからわけてんのか、なるほどサンクス
自分で塗るか・・・
825HG名無しさん:04/04/24 21:33 ID:jo5ymaTR
シグー顔を小型化して顎を引けるようにしたらよくなりそうだな。
けどシールドちっちぇーな。
826HG名無しさん:04/04/24 21:35 ID:t5kt5R8w
>>816
大丈夫
いつでもDアームズ出せるようにするためにHGシグーが出たんだから

しかし高機動型ジンもだがDアームズはどうも違和感があるな
なんか高機動型ジオングみたいな感じで
827HG名無しさん:04/04/24 22:24 ID:4UE6Huzp
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040424222259.jpg
お手軽可動アップでキックポーズも完璧!とまではいかんけど結構様になった
828HG名無しさん:04/04/24 22:49 ID:h67VEBvv
1/100アストレイのポリキャップが赤色でなかったことが
激しく残念な奴、手を挙げろ。


´▽`)ノ

ポリキャップが露出しないってことだからいいんだけどね。なんか残念。
829HG名無しさん:04/04/24 22:54 ID:4UE6Huzp
いや、ポーズつけて遊んでたら結構みえるからかなり残念だ。
830HG名無しさん:04/04/24 23:43 ID:D0PxW/c0
>>827
豪快に蹴り入ってるねー。
股間基部のパーツ上部の切り欠きですか?
831HG名無しさん:04/04/24 23:52 ID:WgG4t8rk
1/100アストレイゲトー。
アンダーゲートの配置、色分け、パーツ構成と各部の可動範囲など、
よく考えられているとオモタ。見た目HGとあまり変わらないので不安
だったが、自分で作って動かしてみるとやっぱ違うね。

ところで、ガーベラストレートのメッキがHGのものと変わったが
どうよ? 俺はHGみたいなやつのほうが好きなんだが。

>>827
脚の可動範囲を手軽かつ見事に広げてるね。グッジョブ。
832HG名無しさん:04/04/25 00:01 ID:6YclNrAH
>>827
1/100だよね。PC灰色だし。

やっぱ手首と足首が貧弱だね。
ぱっと見問題点はそのくらいだけど。
833HG名無しさん:04/04/25 00:02 ID:vSFmvepF
今アストレイを組んでたんだが、袋の中に白髪のようなものを発見。
これはクレームをつけるべきか、
「おじさん、おばさん、いつもありがとう」
と感謝すべきか。
834HG名無しさん:04/04/25 00:24 ID:tp20Bxk0
そんなもん模型者なら誰でも体験するようなことだし。
虫やら髪の毛やら
835HG名無しさん:04/04/25 00:34 ID:JY03ufFe
虫は流石に無い
836HG名無しさん:04/04/25 00:35 ID:7NxTPEod
アストレイは青や金用のスイッチあった?
837HG名無しさん:04/04/25 00:48 ID:T5ejhJSy
アンダーゲート採用してたから金まで出す気まんまん。
838827:04/04/25 00:58 ID:JdAXz1qM
>830,831
ありがとう、結構って言うかかなり手軽だから是非真似してみて
つーかこいつちょっと削ったら可動範囲増えるポイントありすぎ
とりあえず股間、足首、肩、エリ
839HG名無しさん:04/04/25 01:09 ID:59eauMqC
本編に萎え果てて種プラを引退していた俺を呼び戻し、このスレを検索させるほどの赤枠の出来・・・
普通じゃない!コレ1470円は素晴らしいね。
まあ、ぶっちゃけ横のプロモで流れてたZipsの影響を多大に受けたわけだが
840HG名無しさん:04/04/25 01:11 ID:59eauMqC
と、ガーベラの塗装がマンドクサいな。
完成するまでMONONOFUの斬馬刀を持たせておくか。
841HG名無しさん:04/04/25 01:12 ID:f424bcRA
クビの可動範囲だけは広くしたいところだな。
あとはハメあわせがきつかったり緩かったりで安定しないので
ピン切りする人もしない人も注意。
842HG名無しさん:04/04/25 01:13 ID:Xmbwh8Jv
>>837
メタリックのレッドフレームが出たりして…
843827:04/04/25 01:19 ID:JdAXz1qM
>841
俺は削ってうすーくしたぞ。
ボールジョイントか何かうめこんで二重関節にしてやりたいと思うが
とりあえずコレで満足
844HG名無しさん:04/04/25 01:24 ID:f424bcRA
頭を完全にはめ込まずに、乗せただけ状態にすれば
横を向かせても頭が傾かず、長さ的にもばっちりな感じだな。

いや、かっちりしててほんと良いキットだ。
845HG名無しさん:04/04/25 02:38 ID:5sKiO/lQ
1/100アストレイの可動ってMGストライクと比べてどうですか?
846HG名無しさん:04/04/25 02:53 ID:6YclNrAH
1/100アストレイのほうがMGエルストより派手に動く印象がある。

派手に動くのはアストレイだけど、MGエルストもかなり動く。
関節の表現をおもちゃ的に割り切った感じがするのがアストレイ。

MGエルストは自重に対して弱い部分がある(足首、膝、腰等)
ので立たせるより飛ばす向き。
アストレイはがっつり立ちポーズが良く似合う。

847HG名無しさん:04/04/25 03:46 ID:FHwxRkoD
シグー買ってきて作ってランナー捨てるときに気付いたけど
ランナーにスイッチあるのな
白パーツ黒パーツ灰パーツの一部交換したら普通にビーム砲付きできそうだな

ジンも白と灰色、黒パーツを変更したら高機動型になるし
848HG名無しさん:04/04/25 03:54 ID:jt4oNsok
しかしこれだとMG化する意味って無いなぁ アストレイ
フレーム露出していて、可動も元から考えられてるから既に十分動くし
MG化してもストライクみたいに差別化出来ないでしょ
下手にABSとか採用されるのも嫌だしな・・・
849HG名無しさん:04/04/25 03:57 ID:naLMpUsy
普通にもうしないと思う
850845:04/04/25 03:59 ID:5sKiO/lQ
レスどうも。
アストレイ組んでみたくなりました。
851HG名無しさん:04/04/25 04:00 ID:eqigcTSs
アストレイのランナー、頭部のパーツがレッド専用のランナーに配置されとるね。
これは青Uとか金天とかへの布石かのう。
まぁ、青も武器さえつけてくれるなら赤を塗り替えればいいから、バリエの方がいいな。
852HG名無しさん:04/04/25 06:44 ID:JdAXz1qM
MG化するとしたら
胴体辺りの可動、足の可動、つま先、頭部の換装再現、フレーム完全再現
ってトコか、まぁ後1年は確実に出ないだろうが
フレーム再現はやって欲しい。
別にPGでもいいけど。
853HG名無しさん:04/04/25 07:48 ID:D+xQvfjq
>>851
俺もそう思った。けどバンダイにタクティカルアームズが再現できるのかな?
けれど頭部切り替えになってたしなぁ。
854HG名無しさん:04/04/25 08:04 ID:PAkf9+kX
>>853
バンダイを馬鹿にするな
855HG名無しさん:04/04/25 09:06 ID:Q+LNsWwo
シグーの話も・・・
856HG名無しさん:04/04/25 09:16 ID:iaE6Dm98
シグーが激しく短足だから
関節3箇所に板挟んで計3ミリ伸ばした
手抜き改造だけどシルエットに
メリハリがついて良くなった
下手にモモやスネ伸ばすよりいいかも
857HG名無しさん:04/04/25 09:27 ID:9Bv+iWic
うおーし、アストレイ合わせ目消し終了。塗装して完成じゃぁ。
…アンテナを削り損ねてただのV字にしてしまったがなorz
二個目は気をつけよう…
858HG名無しさん:04/04/25 09:42 ID:PAkf9+kX
>>856
ホビージャパンでは太ももをジンのと交換していた気がする
ジンもシグーも買っていないから試す事が出来ないんだけど
どう?
859HG名無しさん:04/04/25 11:35 ID:GUaJu2ZZ
シグーの剣が微妙に曲がってるんだけど。不良品?
860HG名無しさん:04/04/25 12:07 ID:Q+LNsWwo
>>859
それはグレイプヤードの技術で開発された「重斬曲刀」と呼ばれるもので、
非常にレアな武器である。
間違っても不良品ではないぞ。
861HG名無しさん:04/04/25 12:29 ID:RAVIWHLW
しかも発熱刀なのです。
刃が切断面に広くあたるように曲げられているのです。
862HG名無しさん:04/04/25 12:30 ID:6YclNrAH
>>857
もう接着乾いたのん?
863HG名無しさん:04/04/25 12:56 ID:VDeL5Azl
リジェネレイトガンダム
キット化きぼー1/100でお願いします。
864HG名無しさん:04/04/25 13:05 ID:T6kuxqH7
>>863
じゃあHGミーティア70個買いなさい
865HG名無しさん:04/04/25 13:20 ID:VDeL5Azl
2個でゆるして
866HG名無しさん:04/04/25 13:24 ID:dgpJ8XII
シグー、腰のフロントアーマーの位置低すぎじゃねえ?
なんか腹との間に隙間が目立つ
867HG名無しさん:04/04/25 13:43 ID:9Bv+iWic
>>862
流し込みだし、とりあえずは。
多少ヒケるかもしれんが、艶消しだしキニシナイ!
868HG名無しさん:04/04/25 13:45 ID:z0fI4DXO
一月後には水溜りが出来るほどの恐ろしいヒケが
869HG名無しさん:04/04/25 14:45 ID:aaP/mSLe
>>866 ついでに言うとフロントアーマー自体大きく造形されてる。
あと…オーバースケールな腕だなあ。手首の付け根がちょっと長め。上腕なんか、レイダーのと比較すればわかると思うけどもっと細めに出来たと思う。
この辺を工作してやれば見栄えが良くなりそう。
870HG名無しさん:04/04/25 14:50 ID:Epsi4j+d
シグーはハナっから追加装備を前提に設計されてるよね。ディンとの整合性もあるっぽいけど。
ずっと前に参考出展されてたモデルとは違うトコ多いのかな?
871HG名無しさん:04/04/25 15:02 ID:7NxTPEod
>864
↓これなら700個いけるぜ!!
ttp://www.asahi-fh.com/hc/products/mintia.html
872HG名無しさん:04/04/25 15:05 ID:7NxTPEod
>864
↓これなら700個いけるぜ!!
ttp://www.asahi-fh.com/hc/products/mintia.html
873HG名無しさん:04/04/25 15:22 ID:IZxEQ5TI
>>871
惜しい
874HG名無しさん:04/04/25 15:28 ID:7NxTPEod
ごめん、70個だ
875HG名無しさん:04/04/25 16:45 ID:t8LVeLEK
いつもMGばかりだけど、1/100バスターは合わせ目消し多い?
876HG名無しさん:04/04/25 16:52 ID:81dg2CWD
>>875
色分けの多いHGくらいに考えれば
877HG名無しさん:04/04/25 17:06 ID:xBLnD6yC
アストレイ、マジで良い出来だな。
俺は腕組みさせて仁王立ちさせてる。
左手の平手を右の二の腕に引っ掛けると丁度良い。
878HG名無しさん:04/04/25 17:12 ID:GyRN2UBp
なんか猛烈にアストレイが欲しくなってきました。できればMGにして欲しかったな。
売れ行き次第ではそのうちMGにうなるかも?
879HG名無しさん:04/04/25 17:13 ID:5mpSUiM3
>>877 そんなに可動すんのけ!?
もしかして、腕部ってバスターとかみたいに前に出せる系?
ブリッツは出せんくてしけしけやったわw
880HG名無しさん:04/04/25 17:30 ID:4bak7DwK
>>875
肩アーマー辺りはHGに比べると後ハメがしやすくなってるよ。
あとは>>876の言うとおり。スネとかモモとか普通に合わせ目が正面に来るから目立つ。
881HG名無しさん:04/04/25 17:30 ID:Uqew1RFd
正直めっちゃうごく。
久々に楽しいキットにであった。
882HG名無しさん:04/04/25 17:34 ID:XwmZBsg8
>>879
HGと同じで前後にスイング。もともと可動を考えてデザインされている。
883HG名無しさん:04/04/25 17:38 ID:xBLnD6yC
ホントに、いろんなポーズをとれるから三体くらい買ってそれぞれポーズつけて飾っておきたい。
これで1470円は安すぎる。
俺もMGエルストからストライカーを持ってきてくっつけたんだが
>>789の言うとおり素の状態が一番かっこいいと思う。
884HG名無しさん:04/04/25 18:07 ID:7NxTPEod
やたら1470円っていってるやついるが3割引が当たり前と思うなよ

うちの近所は2割がいいとこだ_| ̄|○
885HG名無しさん:04/04/25 18:28 ID:f424bcRA
同意。2000円と書けよ、と。
886HG名無しさん:04/04/25 18:39 ID:zIj2nPib
>884
2割で悲観するなよ……俺の近所は良くて消費税分割引だけだ
遠出したり通販で買うと送料や交通費かかるからそれでも妥協するしかない_| ̄|○
887HG名無しさん:04/04/25 18:59 ID:PAkf9+kX
俺も近場は1割引から定価だよ
電車使ってまで3割引の店に行ったって
電車賃で旨みは消えてしまうし、時間の無駄だから定価でも気にしない
888HG名無しさん:04/04/25 19:02 ID:Q+LNsWwo
三割引がデフォのところはうらやましいね。
こっちは一割引か定価がデフォ。
889HG名無しさん:04/04/25 19:45 ID:63FJFH3G
もうあきちゃったよ。アストレイ。まあ、種の中の一味だと思うと
愛着もわかんわな。
890HG名無しさん:04/04/25 20:24 ID:YA0PJKug
あきれるこだわりだな
891  :04/04/25 20:41 ID:BuT216Em
今後発売されるMSVですが、やっぱり発売直後に
買っておいたほうがいいですか?
いま受験生なんで模型は控えているんですが・・・・再販しなそうですし。
892HG名無しさん:04/04/25 20:51 ID:Epsi4j+d
再販しなさそうって…何を根拠に?
EXのメビゼロとかガンコレミーティア以外の種プラはコンスタントに再販かかってると思うが。
893HG名無しさん:04/04/25 20:55 ID:IxihR+IB
>>891
受験生なら勉強せんかい。
再販可能性が0に近いEXモデル以外だったら後からでも手にはいるから。
894HG名無しさん:04/04/25 21:01 ID:XdcJ7srv
>>891
一応再販されるだろうから勉強に専念した方が無難ではある。
でも、まだ4月だし、受験戦争本番は10月前後がピークだろうから
息抜き程度に一個二個作るくらいはいいんじゃないかな。

それで後悔しても俺のせいじゃないし。
895HG名無しさん:04/04/25 21:09 ID:/D4H6+Ho
ジンと比べてシグーのできはどうですか?
896HG名無しさん:04/04/25 21:19 ID:C0VqjYgU
国立大の医学部と法学部以外なら遊んでても受かるよ。
俺はプラモもゲームも止めずに現役で受かったし。
息抜きは大切だよ。
897  :04/04/25 21:20 ID:BuT216Em
>>892
種プラは確かに再販が良くされてますが、あくまでMSVは
MSVですから、どうなのかな・・・と思ったもので。

>>893>>894
わかりました。頑張って第1志望に受かってから作ります
再販されるといいけど・・・
898HG名無しさん:04/04/25 21:20 ID:cpggQcTc
>>891
作りたい衝動に負けない自信があるなら買っても良いと思う。

そして、衝動に負けて第一志望落ちた俺…orz
899HG名無しさん:04/04/25 21:21 ID:dgpJ8XII
>>895
出来は悪くないが、プロポーションは好みが分かれる
ジンとのつながり考えたらもっさりした感じでいいのかもしれんが

ああメビウスゼロ欲しい・・・
900HG名無しさん:04/04/25 21:30 ID:6YclNrAH
1/100アストレイの出来はかなりいい。

が1/144の出来も相当なものだと思うんだけど。
あのサイズであの出来はチョット感動した。

平手が付くのが1/100のオススメ。
901HG名無しさん:04/04/25 21:36 ID:PAkf9+kX
>>897
別に24時間勉強しないといけないわけじゃないんだから
作ればいいじゃん
>>896の言うように息抜きは大切だと思うよ

俺の場合我慢していると集中出来なくなるから
片っ端から欲求を満たしながら勉強していたよ
902HG名無しさん:04/04/25 21:53 ID:AhfWiw+V
>>897
ま、自分の能力と第一志望のレベル次第だな。
俺は定期テストできっちり覚えたタイプだから、受験中もプラモ、ゲーム、自慰三昧だったわ。
定期テストに力を入れてなく、志望校のレベル高いなら、今は止めとけ。
で、大学受験かい?
903HG名無しさん:04/04/25 22:02 ID:WLecbERq
大学受験なら、志望校のスレでどの程度勉強すればいいか聞いてみれば?
漏れも現役高3だけど、やりまくってたゲーム、プラモ(完全ではないが)は自主規制してる。
ネットは受験情報収集もかねて多少残してるけど。

まぁプラモは作るのに時間かからないし、息抜きで終わる自信があればやってもいいんじゃない?
漏れも実は1/100プロヴィだけは最後に買う予定。多分来年の春まで作らないが・・・。
904HG名無しさん:04/04/25 22:09 ID:yBwuZfAR
一昔前のプラモなら、仮組は心臓に悪いだけで封印しても仕方なかったが、
今のHG以上のガンプラなら、素組位なら良いんじゃないか?
905HG名無しさん:04/04/25 22:14 ID:7NxTPEod
105ダガー キター!!
906HG名無しさん:04/04/25 22:16 ID:0JBiZWbb
?
907HG名無しさん:04/04/25 22:25 ID:7NxTPEod
ここ↓
ttp://www.gundam-seed.net/msv/index.html
ディープアームズや高機動型ジンもキター(ジンはダサい)

908HG名無しさん:04/04/25 22:27 ID:0JBiZWbb
プラモ化かと思った…_| ̄|○
909HG名無しさん:04/04/25 22:33 ID:J/LVA+bL
東アジアガンダムっていつ明らかになるんだ?
910HG名無しさん:04/04/25 22:54 ID:IxihR+IB
あれだ。
シャイニングガンダム。
911HG名無しさん:04/04/25 23:19 ID:CDNzSK5v
電穂の作例とか見てて思ったんだが、種世界に日本やアメリカという国は未だ存在しているのか?
912HG名無しさん:04/04/25 23:22 ID:FdFFOFwH
オーブ≒日本 じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
913HG名無しさん:04/04/25 23:28 ID:zY4UDX3K
>>912
日本はオーブの「モデル」だよ。
オーブ自体は太平洋にある複数の小島からなる島国。
あれだ、テニアン島あたりじゃないか?
そんな気がする。
914HG名無しさん:04/04/25 23:42 ID:h2Tlxu4W
シグー発売したのに、サポペの管理人さん反応無いのな…
もう管理放棄してるのかな?
915HG名無しさん:04/04/25 23:46 ID:0JBiZWbb
敷島博士「管理人さん、買えていますか!シグーが出ています!HGで出ています!」
916HG名無しさん:04/04/25 23:52 ID:l6GYP21S
アストレイ祭の最中、ひっそりとM1アストレイ弄くり中。
これに限らないが、ライフルは肉抜きがいっぱい入ってもいいから
もっと厚い方が嬉しかったり。

>>912
>>913
日本人っぽい名前の人がいたり、日本語が島の名前などに
付けられていたりするので、日本人が建国に関わっていそうだ。

それでCEの日本はアレだ、大日本技研(ポセイドン)。
917HG名無しさん:04/04/25 23:56 ID:XdcJ7srv
>>916
ぶっちゃけ、日本列島そのものは大西洋連邦に併合されてるんじゃねーの?
日本って米国のポチだし。
オーブはその資本とか企業とかが逃げ出した結果生まれた独立国家とか。
918HG名無しさん:04/04/26 00:03 ID:GZ7mZuRO
>>917
ポチポチうっせーんだよ!
一生ゴー宣読んでやがれこの腐れコヴァ!
919HG名無しさん:04/04/26 00:08 ID:lR61RqQx
>>916
フジヤマ社があるんだから東アジア共和国の中でしょ。
920HG名無しさん:04/04/26 00:20 ID:6/DVJ/OW
>>891
ちょい亀レスだけど、
ガンプラ新製品はもういいよってくらい再販されるから大丈夫w
そうやって金型代を償却しないとダメなんだから。
それに番組が終わってから売れ行きも鈍ってるし。
 それでもプロヴィデンスがHG、コレ共に徐々に売れて
完売してるのは大したモンだなあと思うよ。
921HG名無しさん:04/04/26 00:22 ID:FCzxy4ug
GEO行ったらGWセールでガンプラ3割引きでアストレイ安く買えてウハー。
こっちも2割引きが最大な地域だから小躍りしちゃったよ。青用にもう1個買っちゃおうかな。
922HG名無しさん:04/04/26 00:36 ID:dZy2+ieq
俺高三だが今遊びまくってる……シグーさんも買ってきたし。

普通は今頃からマジになるものなのか?
923HG名無しさん:04/04/26 00:51 ID:1TTfR/mR
オーブ本国の位置については、ミリアリアの
「高雄(カオシュン)って言えば結構近い」
の台詞から、おおよその位置が推定できます。

・・・自分は、3機M1つくって、日本神話の神様の名前つけて喜んでるアホです。
スレ違い発言、何とぞお許しを。
924HG名無しさん:04/04/26 01:01 ID:7hSzeOH4
バンダイ的には
MGには1/100のランチャー&ソード、HGにはコレのランチャー&ソード
使えって事なんかな?
今現在発売されないって事は。
925HG名無しさん:04/04/26 01:25 ID:uKUOMRod
907の系図見てダガーってけっこう流用利くね
バスターだがーどんなんだろ
種の世界のガンキャノン(バスター、辛いティ)は足細いのでジムキャノンの様にはいかんだろうな

>916
おいらは今の厚さで満足してるよ、ゲッツとダガー
コレが気に入らなければHGを流用すればいいもの
M1買ったら違ってくるかな、1/100祭りなんで模型店で買いづらいよ
>921
青は青で専用武器付いてくるから紫や緑に塗ろう
926HG名無しさん:04/04/26 01:32 ID:FCzxy4ug
>>925
既出だけどランナー見てるとBFはセカンドになりそうじゃない?
927HG名無しさん:04/04/26 01:53 ID:cx0WEevY
>>922
そのまま駄目人間になればいいよ思うよ



俺のように
928HG名無しさん:04/04/26 01:57 ID:JB3END/G
>>926
頭やガーベラの部分だけまた別ランナーってことは、
スケイルシステムBFとか、もしかするとゴールド・アマツまで
視野に入れてるんじゃないのかな。
929HG名無しさん:04/04/26 02:37 ID:m2epan3b
太股のハードポイントがわざわざ別パーツになってたりするしね。
930891:04/04/26 02:39 ID:a804tPjQ
いろいろとレスしてくれてみなさんありがとうございます。

やっぱり作るのは止めておきます。

その代わり、なじみの模型屋さんなので、お金を事前に払っておいて、
後で渡してもらうことにしました。

この為に頑張るというモチベーションも上がって一石二鳥になります。
931HG名無しさん:04/04/26 03:58 ID:kGUGSqn4
模型板で受験の相談する時点で
かなりずれてるだろ!

自分の将来ぐらい自分で切り開けよ!
932HG名無しさん:04/04/26 07:39 ID:tfYqi3iY
自分の将来をスクラッチ
933HG名無しさん:04/04/26 11:55 ID:GNguVTVY
健さんとこのHPの掲示板に出没するユウってヤツはネタ臭いにも程がある・・・
934HG名無しさん:04/04/26 12:23 ID:Itw1CLDQ
投稿ギャラリーのディン、作者ヒーロユイ下手すぎw
http://tandy.web.infoseek.co.jp/
935HG名無しさん:04/04/26 12:32 ID:lmBXpWAs
下手でも構わないんだよ。可愛いもんだ。問題は933が指摘するような、作ってるんだか作ってないんだかわからん物の話を、わざわざ掲示板に書き込む類の奴。
そこまで自慢げに言うならまず現物見せろよと。あれじゃ管理人もレスに困るだろうに。
936933:04/04/26 13:05 ID:GNguVTVY
>>935
ユウの場合は改修ポイントとか書きもしないで○○を○○に改造した、
としか書かないし、しかも発売したばかりのキット・・・
挙句に自己完結な書き方だし、どんなレスを期待して書いてるのか分からん
937HG名無しさん:04/04/26 13:26 ID:sx7TKeD2
うわぁぁ新パワーローダーだっせぇ・・・・・
まぁあんな馬鹿デカイ刀振るんだからまだ変形しそうだけど、アレはちょっとショックだな

背中のスライドしたバックパックにサーベルが付いてなかったからHGでの展開位は考えてるんだろうか?
ガーベラ150付けなきゃ意味ねぇ&付かないんなら1200円で余裕で再現出来る・・・
938HG名無しさん:04/04/26 14:19 ID:Itw1CLDQ
>935
ヒーロユイ本人か?w
っていうか、合わせ目消しぐらいしてくれよ
道民厨房君
939HG名無しさん:04/04/26 14:44 ID:XVKnyEC4
キットのアストレイって腕が太くない??
940HG名無しさん:04/04/26 14:49 ID:Yn6KkfNo
健さんのBBSは変なのが多いなぁ…クロウドとか言うのは何なんだ?
「でゥ・」。文字化け?
941HG名無しさん:04/04/26 14:55 ID:sx7TKeD2
厨房とか合わせ目消しとかより吃驚するくらい写真のセンスが無いな
942HG名無しさん:04/04/26 15:15 ID:lmBXpWAs
まあ、ガキんちょが作ったものをわざわざ叩いてる様が一番痛いんだけどね。
それとも934、938はそこまでヒーロユイに粘着する理由でもあんの?

943HG名無しさん:04/04/26 15:45 ID:d1cJ1dI2
さて、貴方はどれを望むだろうか。

・1/100アストレイブルーフレーム・フルウェポン
・1/100アストレイブルーフレームセカンドL
・1/100は無し。その代わりMGでブルーフレームがリリース。
944HG名無しさん:04/04/26 16:06 ID:WvNqTuQX
BF2ndのパーツも入ったフルウェポンw
945HG名無しさん:04/04/26 16:21 ID:xGZhuEOq
HGのジャンってイイ出来ですね。
946HG名無しさん:04/04/26 16:23 ID:sLs/aNZ/
HGでブルーセカンドと天
947HG名無しさん:04/04/26 16:30 ID:oIcsElB7
1/100でゴールドフレームは確実に出るワナ
948HG名無しさん:04/04/26 16:58 ID:IW0amJdf
IWSPとかビーム試験型シグー(出るかどうかは解らんが)を見てたら
金天、青セカンド、パワード赤も余裕でいけそうな気がする
949HG名無しさん:04/04/26 17:36 ID:49YMlfFO
レッドフレームの腕はこの先ずっとあのデカイ腕のままなのか?
そうだったらすげー嫌なんだが・・・
オプションとして普通の腕と交換可能なら結構面白いと思うんだけどなぁ。
まぁ、キット化はされんだろうから、どうでもいいか・・・
スクラッチしたくなるほどのものでもないしなぁ。
950HG名無しさん:04/04/26 17:42 ID:cx0WEevY
俺はシグーの胴削って
足を長くしようとしてるんだけど
他にどっか不満のある人居る?
なんかイメージじゃないんだよなあ、シグー

あと羽はつけないほうがカッコイイ気がする
951HG名無しさん:04/04/26 18:09 ID:wYnf3wWW
MGフリーダムって7,8月で出るのかしら?
7,8月だし夏休みに合わせて売れそうなの持ってくると思うけど
952HG名無しさん:04/04/26 18:52 ID:gA+3dd2w
>941
>942
こいつら間違いなく、超簡単@の連中だなw
953HG名無しさん:04/04/26 19:14 ID:zUAgHgku
ダメダコリャ
954941:04/04/26 19:19 ID:zYFnK9W8
俺もかよ・・・・って言うか超簡単ってマジで知らん
955941:04/04/26 19:22 ID:zYFnK9W8
あー解った
956HG名無しさん:04/04/26 19:23 ID:8WdscgXg
根本的に、個人サイトネタでこのスレを消費するのが間違いだろが。
叩きも擁護も他所行ってやれや。
957HG名無しさん:04/04/26 19:24 ID:jx5YVBQr
文章見てさわっていい相手かどうかぐらい判断しようよ。
958HG名無しさん:04/04/26 20:00 ID:SC+GG7up
MGパオング発売発表で、HGミーティアが割安感が出てきた気がする。
まあ店頭で箱の大きさとか見ないと何とも言えんが。
959HG名無しさん:04/04/26 20:55 ID:+4G6cKeg
1/100アストレイがなにげにSEEDMSV第一弾なのか。
960HG名無しさん:04/04/26 21:05 ID:DLrFJzql
アストレイ、ブルーフレームがいいからスルーしようと思ったが、
HJ読んでスゲエかっこいいと感じたのに加え、パケ絵に魅せられて
定価だけど買った。

磐梯さん、ブルー出すなら無反動砲を2丁つけてください。
961HG名無しさん:04/04/26 21:30 ID:uKUOMRod
>959
普通にNo.10だよ
962HG名無しさん:04/04/26 21:59 ID:5/yDV3Jv
俺としては1/100の箱絵はどうにかしてほしかったが、今更どうにもならんよなぁ。
963HG名無しさん:04/04/26 22:07 ID:SwkdYH0j
>>958
箱のサイズで割安感を決めるのはどうかと思うが・・・
でかくても中身がスカスカのより小さくても中身が詰まってる方が・・・
964HG名無しさん:04/04/26 22:12 ID:+4G6cKeg
>>961
なにげに箱のロゴがASTRAYではなくSEEDMSVになってたので・・・
MSVシリーズにカウントはされないのかな。
965HG名無しさん:04/04/26 22:12 ID:GGVTirNL
>>959
1番はルージュIWSP。
2番がミゲル専用ジン?
3番が高機動型ジン?
966HG名無しさん:04/04/26 22:33 ID:Pp3V6Y20
>>965
それを言うなら、ミゲルは0番
で、去年末に出たんじゃなかった?
967HG名無しさん:04/04/26 22:43 ID:hhw7m7yI
1/100アストレイって、1/144に比べて可動狭まってない?

肘と膝は良く曲がるんだけど、足の付け根、足首、肩、腰回転あたり。
1/144の方が可動広い気がするけど、どうよ?
968HG名無しさん:04/04/26 22:58 ID:lUULyTMD
脚の付け根はポリキャップ押し込めるとこまで押し込んでるとすごく可動域狭いよ。
969HG名無しさん:04/04/26 22:58 ID:pqdxo394
いや〜来月はいっばいでるね〜
みんな全部買う?
970HG名無しさん:04/04/26 23:02 ID:wtLow+Jy
MSVやる前に
テレビにでたMS先にコンプリさせろや!


ザウートとか
971HG名無しさん:04/04/26 23:04 ID:U+n7eXU8
ラゴウキボンヌ!!!!
972967:04/04/26 23:07 ID:hhw7m7yI
>>968
いや、一段外の段差で止めてる。
それでも狭くない?
973HG名無しさん:04/04/26 23:07 ID:U+n7eXU8
でみんなはミーチア買うんかい?

漏れはとりあえず様子見する
すぐに安売りしそうだしね
974HG名無しさん:04/04/26 23:10 ID:BVqox/nF
MGゾノまだー〜!
975HG名無しさん:04/04/26 23:12 ID:0tTy15pf
うめ!
976HG名無しさん:04/04/26 23:15 ID:Sr8gomPL
おれはミーチィア買うよ

って来月か!
金ないpo!
977HG名無しさん:04/04/26 23:16 ID:C/ObAlX4
おれはミーチィア買うよ

って来月か!
金ないpo!
978HG名無しさん:04/04/26 23:17 ID:C/ObAlX4
二重下記子スマソm(_ _)m
979HG名無しさん:04/04/26 23:17 ID:Pp3V6Y20
埋める前に新スレは?
980HG名無しさん:04/04/26 23:20 ID:O/lutEDN
揚げるなボケ!!!!!!
981HG名無しさん:04/04/26 23:22 ID:N2Rhgare
982HG名無しさん:04/04/26 23:26 ID:4+Kuv9Po
いつから下げ信仰になったんだ!

今の模型界を引っ張ってるのはSEEDだぞ!
983HG名無しさん:04/04/27 00:15 ID:DL/w7YM5
1/100アストレイはファイティングアクションシリーズ
ということでOKですか?

家ではGガンの連中と激しくガンダムファイトを繰り広げています。
984HG名無しさん:04/04/27 00:15 ID:osyu6QV+
誰もたてないならおいらが勃起させるよ?
985HG名無しさん:04/04/27 00:23 ID:osyu6QV+
ごめん、今後のラインナップとかよく知らんからムリ
986HG名無しさん:04/04/27 00:26 ID:gi+kdseu
>>972
あとはフンドシがちょっとだけ上下に動くけどそんな変わるもんじゃないね
片膝立ちがちゃんと決まるだけでもたいしたもんじゃないかな
ザクバズーカ両手持ちさせたらすんげえサマになった
可動指デフォでつけてほしかったな・・・
987HG名無しさん:04/04/27 00:27 ID:0qSdvAy5
なんならおいらが絶てようか?
988HG名無しさん:04/04/27 00:31 ID:JtW1d+af
番組も終わった事だし
このスレも終了ということでよろしいですね?
989HG名無しさん:04/04/27 00:41 ID:CJ3vmDpu
>988
貴方が来るのは終了でよろしいですよ。
990HG名無しさん:04/04/27 01:00 ID:K4T/XP6Z
>>987
よろ〜
991ランエボ ◆qRuU0RcI5I :04/04/27 02:12 ID:wczLdz+I
うめ
992ランエボ ◆qRuU0RcI5I :04/04/27 02:26 ID:wczLdz+I
ume
993HG名無しさん:04/04/27 02:29 ID:o2jEN048
>>965で正解
994HG名無しさん:04/04/27 02:44 ID:sMtils3S
995HG名無しさん:04/04/27 07:22 ID:B7yRhIgF
今時HGストライク作ってるのも、俺くらいのものだろうな…。
996HG名無しさん:04/04/27 09:06 ID:7TD8tRrj
アストレイ最高!でもシグーは?
997HG名無しさん:04/04/27 09:17 ID:tre4g3aL
シグーもいいよ
998HG名無しさん:04/04/27 12:06 ID:7TD8tRrj
良いのか、ありがとう。
ジンと並べてみたいな。
それはそうと、早くこのスレにトドメを指してくれ。
見るにしのびん。
999HG名無しさん:04/04/27 12:17 ID:q7gvKnHh
999!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000HG名無しさん:04/04/27 12:18 ID:q7gvKnHh
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。