■機動武者大戦■SD戦国伝スレッド■其の拾六■

このエントリーをはてなブックマークに追加
873HG名無しさん:04/05/29 19:32 ID:uBfrhFBG
新武者たち、結構たのしみ。ポリキャップはどんなんかなあ?
874HG名無しさん:04/05/29 19:39 ID:RpzQx7zE
>>867
つーか元祖を・・・
875HG名無しさん:04/05/29 20:05 ID:FcGNAEsY
残念ながら、元祖はバンダイに在庫もなけりゃ再販もできないとはっきり言われたよ。
876HG名無しさん:04/05/29 20:43 ID:cyTpgUL/
>>873
HJとか見ろよ
877HG名無しさん:04/05/29 20:58 ID:3HHe0C5K
元祖は管轄が違うんじゃなかったっけ?
878HQ名無しさん:04/05/29 21:20 ID:URKW/hBn
部門も違うし玩具扱いだからだそうだ<再販できない理由
879HG名無しさん:04/05/29 21:41 ID:k+IE+o4L
元祖は軟質素材とか使ってて加工しづらそうなのがちょっと・・・
豊富なラインナップは魅力だけんども

BBの方はフォースと紛らわしいから再販しないのかな
ザッパーザクの横にコマンド並べたいのに
880HG名無しさん:04/05/29 21:42 ID:JCtund/P
まあ気運が高まれば再販されるでしょ。
金型を廃棄した訳じゃないから。
881HG名無しさん:04/05/30 03:31 ID:TLOxgZIS
軽装タイプに兜を嵌めるのが好きだったのに最近ない
882HG名無しさん:04/05/30 05:02 ID:TLOxgZIS
今日は久々武者ガンダム買って来ようかな。
そろそろ魔殺駆と魔★と魔刃は売ってるだろうか・・・
まぁ魔刃は半分諦めてるからいいんだけどね
883HG名無しさん:04/05/30 08:44 ID:JjGdFcy4
>882
魔殺駆って最近再販でもされた?
884HG名無しさん:04/05/30 09:43 ID:TLOxgZIS
再販されたのかどうかは知らないけど
俺の近くのジョーシンには2、3回置いてあったよ。
その時は武者の方に飽きてた時だったから買わなかったけど
多分もう無いだろうな・・・
885HG名無しさん:04/05/30 10:32 ID:RzkHZRHw
今出回ってる新世の箱は元に戻ってるの?それと飛駆鳥大将軍にBB情報局入ってる?
886HG名無しさん:04/05/30 12:23 ID:E/78BHoU
>>885
入っていないことが往々にしてあるようだが、バンダイに「入ってなかったので送ってくれ」と
伝えればくれるとか何とか
887HG名無しさん:04/05/30 12:47 ID:eTGwmO7R
>>872
最新商品の闘我すらもう置いていないのに
いまだに神槍・鉄板・零覇利が棚に満載の、近所のザラス。
……その姿は忍びん。
888HG名無しさん:04/05/30 14:46 ID:CgNHuXBX
烈伝ではああいった登場後即背景みたいなキャラはなくしてやってほしいね
889HG名無しさん:04/05/30 15:11 ID:pM5yEQBA
烈伝もどうもいまいちだよな。
どうすれば武者が盛り上がると思う?
890HG名無しさん:04/05/30 15:33 ID:CgNHuXBX
>889
武者がボンボンで毎回景気よくバトる。今石並に1ページに情報をつめて。
891HG名無しさん:04/05/30 15:37 ID:9YiA6sig
そういや今月の再販組、ゲトした人いる?
結局俺の周りは入荷しなかったよ…。
892HG名無しさん:04/05/30 16:49 ID:f9TXwK8Q
入荷日何日?
もしかして逃したかも・・・
893HG名無しさん:04/05/30 17:40 ID:H1rNhVnA
>>882
魔星はあきらめた方がよいかと
とりあえず武者ジェネのやつを開眼供養して代用するのはいかがでしょうか

>>883
大将軍祭りのときに再販されたのは覚えてるがそれ以降再販されたって情報は聞いた記憶がないなぁ
894HG名無しさん:04/05/30 18:55 ID:nOmFn1p1
魔星ってもうないの?
漏れの近くではまだ2個ほど見かけるけど。
やっぱり地域によって全然違うな
895HG名無しさん:04/05/30 18:59 ID:16XAdrBi
>>894
そりゃ地域差はあるでしょ
自分が住んでるところでは当時物と思われる超機動大将軍を普通に売ってる店とかあるし
896HG名無しさん:04/05/30 20:32 ID:l/gRTk8g
>>889
某SDサイトの管理人さんがヤル気を出す。
○伝1の頃はよかったよな。
897HG名無しくん:04/05/30 22:31 ID:zDjeQB/h
武者ウイングガンダムゼロを作成・完成させる
898HG名無しさん:04/05/31 02:14 ID:2E4gkUWc
>>891
今月は武者ないべ
899HG名無しさん:04/05/31 09:51 ID:dDBcDlDf
みなさん的には「転生シール」ってどうなんですか?
いろんなサイト見てきたけど使ってる人全然いないですよね。
僕はゴッド丸とかは結構カッコイイと思うんですが。
一応あれでパワーアップしてるんですよね
900829:04/05/31 10:55 ID:b18LNyvA
a
901882:04/05/31 12:43 ID:/Zotlpwm
結局3つ共全部なかった・・・自身あっただけにちょっと凹んでる
新アレックスと大河と初代大将軍が格210円で売ってたからそれ買ってきた。
日記みたいになってスマソ
>>894
俺の近くの店には何故か武威凰大将軍が山積みされてる
902882:04/05/31 12:58 ID:/Zotlpwm
結局3つ共無かった・・・
密かに狙ってた豪炎王も店自体が改装したせいでどっかいってしまった。
変わりに格210円で売ってた
新アレックスと大河と初代大将軍を買ってきた
なんか日記みたいになってスマソ
>>894
俺の近くの店では武威凰が山積みされてるよ多分初販だけど
903HG名無しさん:04/05/31 13:00 ID:/Zotlpwm
うわ〜連続投稿してしまった・・・
なんか表示されなかったもんで
904HG名無しさん:04/05/31 14:35 ID:EofsCd/E
大光帝が山積みされてる場所があるならすぐに飛んで行くんだが
905HG名無しさん:04/05/31 14:58 ID:eOX91kvD
マザクは最近見たな。
906HG名無しさん:04/05/31 15:51 ID:gTB07en7
魔星はシリーズ中に2割引で1個
リサイクルショップで210円で1個、400円で1個買った
その店リアルは定価なのにSDは半額以下なんだよな
907HG名無しさん:04/05/31 19:27 ID:PyNT/BGz
>899
転生シールって全部剥がすと下敷きになるやつでしょ?

アレ、シール自体が結構弾性?があるんで、曲面に貼ると
まず剥がれてくるんだよね。
908HG名無しさん:04/05/31 20:36 ID:IYf4rzmt
>856
遅レスだがガキの頃ゴッド丸は大鋼に超機動大将軍にと自分の力だけで戦って
ないイメージがあったな・・
いや、好きなんだけどさ。
909HG名無しさん:04/05/31 20:56 ID:fBQGaf2A
そんなこといったら天零なんてゴッド○が居たから大将軍になれたわけで

関係無いが、七人の超将軍で鉄斗羅が出たとき、当時
小学生だった自分にはモチーフが全然分からんかったなあ
ガーベラ・テトラがガンダムなんて知らなかったよあのころは…
910HG名無しさん:04/06/01 00:09 ID:Zay3CcOu
ガーベラはガーベラでもガーベラ改だし
知ってる小学生の方が嫌だぞ>鉄斗羅
911HG名無しさん:04/06/01 00:32 ID:SqWwWKxr
>910
今でいうと105ダガー武者が出るようなものか。
912HG名無しさん:04/06/01 01:03 ID:jB/woCNy
列伝じゃハァハァ言うジムたんだしなあ
キシリアとか人間キャラのポジション使うくらいならルージュにしろよと思わないでもない
913HG名無しさん:04/06/01 01:29 ID:tB03CQ3g
>>912
怒ズルとかいたろあれのオマージュだよ
914HG名無しさん:04/06/01 09:07 ID:pophXlEh
少年っつても結構逞しいのね・・・
俺の中で少年武者は飛駆鳥だったよ今まで
915HG名無しさん:04/06/01 09:08 ID:fWdWguj4
たしか、通常のガーベラ・テトラがモチーフの奴(女?)も新生大将軍編にいたよな。
鉄斗羅って、そいつの元部下とかだっけ?
916HG名無しさん:04/06/01 09:26 ID:G2fYYl+R
鉄斗羅は元氷牙の牙忍つってたよね・・
阿修羅王の漫画で出てきたのが氷牙のボスのガーベラだっけ?
917HG名無しさん:04/06/01 15:35 ID:q7UsNphh
38 :HG名無しさん :04/06/01 03:16 ID:WMgBblTS
なあ、知らない人からみたらどっちも変わらないと言われそうだけど
大人になってもSDとか武者系作ってるのって恥ずかしいと思うんだけど。
せいぜいMGやHG作れよと。


39 :HG名無しさん :04/06/01 11:01 ID:SyMWdpaU
実際の所子供には見向きもされてない悪寒
アソート再販のせいで一部人気連中以外は叩き売りの常連だしな

>>38
さすがに大人でSD専門って奴はいないと思うが…


40 :HG名無しさん :04/06/01 13:56 ID:QMxnsSDp
SD以外殆ど興味無い奴は結構居ると思う。
生まれた時からSDがあった世代に大人も増えてきたと思うし、
SDのあの独特なフォルムとアレンジセンス(武者等)は他に代えられん
918HG名無しさん:04/06/01 16:22 ID:GOhwQI0O
じゃあ武者ガンダムに換装できるZZとかGFFで出してくれよ
そしたらリアルも買うからさ
919HG名無しさん:04/06/01 17:23 ID:fWdWguj4
俺は、子供の時、欲しくてもなかなか買えなかった物を大人になって買いまくって
満足感を得ているといった感じだな。
920HG名無しさん:04/06/01 17:52 ID:u8ldhL/H
・華紅羅
氷魔忍軍団長。女。赤い。
コミックワールドでは手勢を引き連れて犀の河原で烈光らを襲撃。
闇帝王の力を借りた妖術で河を凍らせ、一行の動きを封じるものの、
氷は昇竜の矢に砕かれ、阿修羅王ら、百式、ざくれろの援護も受けて烈光は戦線を離脱。悪無覇域無山へと急ぐ。

・鉄斗羅
氷魔忍軍団牙忍。(たぶん)男。紫。
新生大将軍の光の力を目の当たりにし、改心したらしい。
その後大将軍直属の密偵となり以下略
伝説の大将軍編コミックワールドでは登場しないが、大将軍列伝では先述の犀の河原での襲撃の際に登場。
烈光で会話を行うと撤退する。(仲間にはならない)
「闇帝王様、抜け忍御容赦あれ!」
921HG名無しさん:04/06/01 21:23 ID:xAkERCXE
>「闇帝王様、抜け忍御容赦あれ!」
いやいやいやいや
いくらなんでもこのセリフはなんだよ
922HG名無しさん
そういや、再販って今月だっけ?
いつぐらいに出るんだろう。