【Bstか303E】MG S(Ex-S)ガンダムPart13【キボンヌ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
MG Ex−Sが発売されてもうすぐ一年、
組んだ人も今組んでいる人も積んでいる人も
まだま熱く語りましょう!
2HG名無しさん:04/01/17 21:39 ID:q+a8HEzu
MG・Sガンダム発売決定 Part1 (2002/09/01〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1030/10308/1030806015.html
MG・Sガンダム発売決定 Part2 (2002/09/24〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10327/1032793730.html
MG・Sガンダム発売決定 Part3 (2002/10/04〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10337/1033737393.html
MG・Sガンダム発売決定 Part4 (2002/10/17〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1034/10348/1034832396.html
MG・Sガンダム発売決定 Part5 (2002/10/22〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10352/1035256715.html
MG・Sガンダム発売中 Part6 (2002/10/25〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035519881.html
〜経済効果〜MG.Sガンダム〜抜群〜 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10356/1035605737.html
MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10356/1035608275.html
MG・Sガンダム絶賛発売中 part9 (2002/11/01〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1036/10361/1036143839.html
MG・SガンダムPart010(2002/11/18〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1036/10367/1036766223.html
【やる気の無い】MG・SガンダムPart-0011【ゾイド】(2002/11/23〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1038/10380/1038058280.html
【☆】MG・Ex-Sガンダム発売ケテーイ!?【☆(part11.5 03/01/04〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041658226/
【モデグラ版を】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【クダサイ!】(2003/02/26〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046186264/-100
3HG名無しさん:04/01/17 21:44 ID:q+a8HEzu
関連スレ
GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0048 (おもちゃ板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074313147/l50
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/l50
ここで自分だけのVer.Kaを完成させようplus Ver.13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059794835/

Sガソ専用うpろだ&FAQページ (Sガソスレpart0011の794氏作成)
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
 ネジ関連 :http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/screw.htm
 作成時注意:http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/caution.htm
 変形時注意:http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/transform.htm
 うpろだ-Sガソ専用:http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi

4967:04/01/17 21:53 ID:q+a8HEzu
スレ立て初めてなのでムチャ緊張しますした。
補足があれば宜しくお願いいたします。
5HG名無しさん:04/01/17 22:02 ID:6XEZgUFw
>>1


303Eより先にBstキボン
6HG名無しさん:04/01/17 22:19 ID:JXjvP28g
>>1


303EとBstどっちが先ってよりも換装でキボン
7:04/01/17 23:03 ID:q+a8HEzu
コンビニから帰ってきて改めて見てみると、

>まだま熱く語りましょう!
>スレ立て初めてなのでムチャ緊張しますした。

日本語がオカシイ、_| ̄|○川
811-401 ◆ExSzPWAk.c :04/01/17 23:57 ID:RkthSo9D
>>1
( ´ー`)ノ<乙ー

日本語がオカシイ、だなんてモデグラじゃその程度の誤字日常s(ry
9HG名無しさん:04/01/18 10:37 ID:ch+Bv4IA
>>1
乙〜

せめてBstは欲しいな
色違い出すくらいのコストで出せると思うんだが?バ○ダイさん

さて、今年中には完成させるぞー>漏れの素S
10HG名無しさん:04/01/18 11:06 ID:wHzAT5lw
>>1
(・∀・)つ旦

まずはHGUC Bstだな。
11HG名無しさん:04/01/18 12:40 ID:F/AMNgAU
Ex-S2つ使って製作できないかな〜?<Bst
とか考えるのは素人考えか??
12HG名無しさん:04/01/18 13:02 ID:zusAxVIW
>>11
作業は楽なんじゃないか?
13HG名無しさん:04/01/18 13:17 ID:kVlNjIf4
>>11
HGUC二個イチで作ればヘッドパーツが一つ余るし
それをMGの頭部小型化に流用出来てウマ−では?

ヤバイ、MG Ex−Sが途中なのに作りたくなって来た。
14HG名無しさん:04/01/18 14:26 ID:ogkYJncf
>1
乙彼だけど……スレ番まちがっとるぞ
前スレは

MG・Ex−Sガンダム発売決定 Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046124643/l50

によって重複スレ扱いになったスレを再利用した奴で、その間に
以下の2スレ分消費してるから実際はPart16のはず。

【箱】MG S(Ex-S)ガンダムPart13【デカー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048698627/

MG S(Ex-S)ガンダム Part14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049993182/l50
15HG名無しさん:04/01/18 15:34 ID:NLtSIK89
Bst名無しの彼奴はどこへ…帰ってこないかな(´・ω・`)
16HG名無しさん:04/01/18 20:59 ID:9OTQ9I9I
>>14
まあいいでないかい無事に移行できたのだから

そんなことより語れるだけのネタが欲しい…
17HG名無しさん:04/01/18 23:08 ID:MZTZPYBm
>>11
コンパチにするだけならブースターをパーツ請求すればいいじゃん
18Bst名無し:04/01/19 08:46 ID:hzdPgVyc
>>15
いますよ。
ここでROMしております。
19HG名無しさん:04/01/19 09:37 ID:I47Y3KFu
>>18
お久しぶりです。303Eの現在の製作状況はいかがでしょうか?
20Bst名無し:04/01/19 12:11 ID:hzdPgVyc
>>19
お久しぶりです。ご無沙汰してました。

現在303Eは止まっています。
作っていていて納得いかない所や、嫌な所が出てきたからです。
勿体無いけど、Sの肩ジャケットを巨大化しようと思います。
というわけでマイナス進捗ですね。

それと、9月末ぐらいからMk-Vの方を進めてるのが原因かと。
21HG名無しさん:04/01/19 12:48 ID:OMn1kN0j
年末位からEX-S作ってるけど、肩のユニット全体を
横に大型化、無計画に青色の装甲部分細切れにし
て止まっちゃったわ・・・。
変形は捨ててるから肩のユニット部分は処理しない
方向だけど、青色装甲の表面処理で挫折さ・・・。
2215:04/01/19 14:44 ID:35euQy+a
わーい出てきた、なんか嬉しいよ

進捗あったらまたビクーリさせて下さい>Bst名無し氏
23967-1初心者:04/01/20 00:01 ID:ghqpBqM2
>>14
コレは失礼! 前スレの
【モデグラ版を】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【クダサイ!】
で11-401 ◆ExSzPWAk.c氏が2MCで一位になられたあたりから見始めたもので
前スレをもっとよく見ておくべきでした。
追加テンプレを念の為↓、900過ぎたあたりで一度貼り直しますね。

MG・Ex−Sガンダム発売決定 Part1 (03/02/25〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046124643/l50
【箱】MG S(Ex-S)ガンダムPart13【デカー】 (03/03/27〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048698627/
MG S(Ex-S)ガンダム Part14 (03/04/11〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049993182/l50

次スレは MG S(Ex-S)ガンダム Part17 でツよ。
24967-1初心者 :04/01/20 00:30 ID:ghqpBqM2
前スレでも途中状態うpしましたがサラシモノのつもりで現状を
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040120002419.jpg

表面処理とスジ彫り直しで休みが無くなりました。
趣味ですから後悔はしていませんが・・・いつ完成するんだろ?
25HG名無しさん:04/01/21 15:53 ID:c6t9GutZ
デプス出ると信じてまだエクス買ってない。
頼むぞバンダイ。


 
待ちきれずGFF買っちゃいそうだ…
26HG名無しさん:04/01/21 20:20 ID:rN0R4SUG
デプス出るとしても、脚が付いてない可能性もあるわけで…。
(左腕もな、頭部ヘッドもGFF基準でインコム無しだたり)
バンダイならやるだろ、それぐらい。

素Sの時に腿ビームガン付かなかったしさ。
27HG名無しさん:04/01/21 22:15 ID:m95gCXIH
デプスの飛行形態とか捏造してくれそう。
Cパーツがカコイイことに。
28HG名無しさん:04/01/22 00:51 ID:vOeliBst
お前ら!
IDがBstですよ、きっとMGでBstがデマスヨ
29HG名無しさん:04/01/22 06:04 ID:49OPxw9u
>28 ネ申!!

おはようございます。
チョット下がりすぎてるのでAgeますね。
30HG名無しさん:04/01/22 09:16 ID:8ERslHjm
へたすると、GFFのほうが出来よかったりするな。
コストバリューも勝てないかも…。
MGはデカいだけになりかねない。
がんばれホビー事業部。
31HG名無しさん:04/01/22 13:52 ID:71XlJNbg
俺もEx−SのフェイスをZ+のものに
替えたいんだけど、眼のパーツも替えるの?
それともEx−SのものにZ+のフェイスパーツが
くっつけられるの?
32HG名無しさん:04/01/22 19:42 ID:ZVd91l+n
>>30
ゴムとプラの差はでかいだろ。
33HG名無しさん:04/01/22 20:09 ID:vOeliBst
>>30
正直下手しなくてもプロポーションだけはGFFが上だと思う・・・
でもMGは変形ができるしさ(´∀`;)
34HG名無しさん:04/01/23 10:04 ID:i7hI9QhO
いや、最近ためしにGFF買ってみたらこれがかっこよくてさ。
塗りの仕上げ以外、自然なプロポーションやスケールに応じたディテールとか"模型"としての本分はGFF侮れないなと。
加工の自由度はプラが上だが、肉厚さや内部フレームやギミックが邪魔…。
35HG名無しさん:04/01/23 20:43 ID:coX1Ar+O
俺はGFF買って、Ex-Sってこんなにカッコ良かったのか!?
と再認識してMG買ったよ。

まぁ、プロポーションやらはGFFの方がいいかな。
でも、稼働範囲やらブゥーンドドドゥ!やるにはMGが良い。
36HG名無しさん:04/01/24 04:10 ID:yngXJEMd
やっぱりみんなGFFまんせーなんだなぁ
俺もだけどさ、でもMGも好き
37HG名無しさん:04/01/24 23:51 ID:OTEVScx7
MG Ex−Sって
MS形態よりGクルーザー形態の方がガッチリ固定されてイイ!
ビームライフルがだんだん下を向いてくるが・・・
MS形態だとプロペラントタンクが・・・

みなさん前スレの埋め立てもヨロシク、
38HG名無しさん:04/01/25 04:38 ID:T6gLznpK
固定できるように加工すればいいじゃん>プロペラント
39HG名無しさん:04/01/25 12:37 ID:ZRsc/E5u
プロペラント吊り下げるサイドジャケットの基部って弱い。
俺も1個ダメにしちゃって注文したな〜。
その後はボンドで軸太らせて、プロペラント吊ってない。
吊り下げ用固定パーツ欲しかった。
40HG名無しさん:04/01/25 18:49 ID:Hfq8vD61
自分はABSランナーのタグ?を適当な大きさに切り取ったモノをI 32とI 33
の間に挟んでタンクが垂れないようにしてる
変形させるときにはアームごと外さなきゃいけないけどね

41HG名無しさん:04/01/26 02:54 ID:94oQe6OG
そういえば今更質問なんだけど
肩のスライド機構ってなんのためのものなの?
42HG名無しさん:04/01/26 13:19 ID:i00SunjU
>>41
まずは過去ログ嫁.
前スレ後半にも書いている.

漏れ的には理由がアレで上側がスライドするっつーのが納得いかないわけだが.
43HG名無しさん:04/01/26 13:31 ID:K7O+0pAa
>>41
模型的にカッコイイからでは?
44HG名無しさん:04/01/26 14:04 ID:NuuZco8V
>42
模型では上のスライドが多いですが、
設定上は下側がスライドではなかったっけ?
上を稼働させることで、
あたかも下側が動いているように見せているのでは?
4531:04/01/26 14:58 ID:2/ror37D
つーか誰か教えてよう・・・
Z+近所に売ってないから確認の使用が無いんだよう。
通販で買うには色々勇気がいるし。
送料とか送料とかかさばるし。送料とか。手数料とか。
46HG名無しさん:04/01/26 15:37 ID:K7O+0pAa
>>45
ホビージャパンの2002年12月号のもんしーの例作では
LED内臓頭部パーツセット「HY2M-MG02」のZ+の物を
使って、目のクリアーパーツごと交換しているよ
47HG名無しさん:04/01/26 16:02 ID:94oQe6OG
送料っていっても数百円じゃん
手数料はクレカで買えばいいんじゃない?
4842:04/01/26 17:10 ID:i00SunjU
>>44
なるほどそういう事でしたか・・・.
しかし「見せかけ」はイヤだなぁ.
下側可動に挑戦してみっか.

サンクス.

>>41
>>44に教えてもらった身として,こちらも突き放してるだけじゃアレなんで.

Sガンダムに限らず,ムーバブルフレームを採用している MS の装甲は,
その可動範囲を遮るように装甲が装着されている場合,邪魔にならないように
可動します.

ここで有名なのは肩部ブロックの蒼い装甲なんですが,これは肩部ブロック
付け根の付近にある四角い装甲と,模型では上側のパーツが稼動します.

可動方向は,「四角い装甲」は付け根付近を縦軸とした手前の方向に,
例えれば家のドアのように動き,上側の装甲は横方向に「スライド」します.

ただ,上側はどこにも邪魔にもならず,逆に下側が横方向に動かないと
邪魔になってしまうのに,なぜ上側が横スライドするのだ?というのが漏れの
疑問でした.

ちなみに下側と四角い装甲が邪魔になるのは,腕を前に振り出すときに
蒼い装甲につっかえるようです.
# 今までのガンダム系のように,肩ブロックが肩の横軸を中心にほとんど回転
# せず,前への振り出しは上腕部の間接がその役目を担っているようです.
## ここらへんは「模型」と「設定」の違い (都合?) だと思われます.
## 漏れもこの関節付近はよく知らないんで・・・.
4911-401 ◆ExSzPWAk.c :04/01/26 19:38 ID:yVxpSDWV
>>45
Sの眼とZ+のフェイスは合いません(眼の大きさが0.5mm以上違う)。
単にEx-Sの顔をZ+の物に取っ替えるだけなら、
ホ○ーサーチでパーツ番号調べて部品注文するのが一番安上がりでは?
50HG名無しさん:04/01/26 19:41 ID:cuwaWkJ7
>>44
えーそうか?
過去のうぷろだの作例で上下とも可動させてたような。
51HG名無しさん:04/01/26 23:23 ID:Z06HoecO
>ただ,上側はどこにも邪魔にもならず,逆に下側が横方向に動かないと
>邪魔になってしまうのに,なぜ上側が横スライドするのだ?というのが漏れの
>疑問でした.

これ、誰かマジで教えて!
俺もここんとこが全然わからんのよ。
動きだけそれっぽくして「なんちゃって」は嫌だし。
52HG名無しさん:04/01/26 23:35 ID:7jn7HDyN
肩が思いの外大きくなりすぎたっぽいので、作り直す前にちょっと晒してみますです。
大型化するのむずい・・;

ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/image/img20040126233311.jpg
53HG名無しさん:04/01/27 00:12 ID:NuOPxvvI
縦にデカすぎるんじゃないかな
あと、パテで盛るのはどうかと
54HG名無しさん:04/01/27 03:23 ID:ZblsrJrd
>>51
手元に資料がないので記憶で書きます。間違い・誤解があったらだれか修正よろ

肩ブロックは4パーツで構成
上部、下部(付け根)、下部(中央、正方形っぽい)、下部(外側)で構成され
腕の前振り稼働を行うときには、付け根部分が前方へ
それにつられて中央部がヒンジの役目をしつつ外側が内側へ引っ張られる

この時を画像で見るとデフォルト位置よりも下部(外側)パーツが
内側へスライドしているため、上部パーツが外側にスライドしたように誤解してしまう

だと思っていたんだが、間違いだったらスマソ
55HG名無しさん:04/01/27 12:29 ID:AX/vlJnr
MG別冊のセソチネル持ってねぇのか藻舞等・・・
56HG名無しさん:04/01/27 14:36 ID:PPh17Dlk
サイドジャケットのヘタれ。俺はSとのコンパチで作ったので1組は変形可能なまま。
もう1組はジャケット内部にアルテコ盛ってガチガチに固定した。
ついでに肩内部の「受け」の方が緩いと致命的にへたるので、ここのジョイントを
ボンドで太くして固めにしました。(これだけでも結構防げると思う。)
5751:04/01/27 23:37 ID:Q6RcFpFl
>>54
サンクス。
別冊のリファイン版が上の装甲が外に移動してるように見えるのは
錯覚なんだね。
て事は下側装甲はどこかで固定する手段を考えないとまさしく
肩パカMSになっちゃうなぁ…。
58HG名無しさん:04/01/28 01:38 ID:ccNiOH8g
つか、腕の前振り稼働のときに邪魔にならないように動かすんなら
コの字型の所がパカッと開くだけで充分って気がしてきたんだが・・・
59HG名無しさん:04/01/28 19:05 ID:MxEpodud
センチネルでゼク3のプランのみはあるみたいな
記事があったんだけど、具体的にイラストとかは
提示されてないの?
60HG名無しさん:04/01/28 22:11 ID:UHb8z5ln
ツヴァイで得られた技術をフィードバックして、高性能で取り回しやすい機体。
てな、コンセプトしか提示されて無かったんじゃなかったっけ?>ドライ
61HG名無しさん:04/01/28 22:19 ID:SlP+Rr7h
たしかそのとおりだったと思う
決してツヴァイの2倍のうんぬんではないから安心して
62HG名無しさん:04/01/28 22:47 ID:px1mfLCw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9758453

やっぱブースターパックは大型化したほうがヨロシイと思われ、
63HG名無しさん:04/01/29 00:58 ID:TgqepS12
すみませんセンチ関連の資料探しているんですが、
ほぼすべてを網羅してる人います?
できたら教えてください。
64HG名無しさん:04/01/29 02:06 ID:wkOhoFth
昔のモグラ買ってこいや

つか、君の言ってることが
何を指してるのかわからん
65HG名無しさん:04/01/29 09:38 ID:32o5AA4Q
そっかー見てみたいなーゼク3。
センチネル映像化とか、無いのかな。
66HG名無しさん:04/01/29 13:52 ID:+4feXeKd
>>65
>センチネル映像化とか、無いのかな。
0083を見て脳内変換しる
67HG名無しさん:04/01/29 14:40 ID:48u7VEch
肩スライドなんだが。

要は見栄えじゃないのk(ry
68HG名無しさん:04/01/29 21:42 ID:iov2pa2J
テレ東JAPANCOUNTDOWNのアイキャッチでガイキング頭のゴールデンEx-Sがもりもり動いてるが既出?
69HG名無しさん:04/01/29 21:50 ID:k1dp1doy
ガンダムとかGアーマーGファイターとかGブルとかリアルに色々変身できる1/100MGキボンヌ
まじで売って下さい!
70HG名無しさん:04/01/29 21:58 ID:344m/YCk
ゼクドライのイラストが見たいな。
71HG名無しさん:04/01/29 22:42 ID:IhOaoUKf
>>68
あいつすごい滑ってるよね。
足の裏に何かついてるのかな('A`)
72HG名無しさん:04/01/30 02:20 ID:7d0/jKR/
冬休みはもう終わったはずなのに
73HG名無しさん:04/01/30 16:36 ID:kTJOgyp0
>>62
それでもかっこいいね。
俺もこれ位巧ければなー・・・
74HG名無しさん:04/01/30 21:11 ID:Fbzx7UM8
でもBstならやっぱりブースターの中折れギミックは欲しいよねえ。
75HG名無しさん:04/01/31 00:22 ID:rGoWMF+G
Bクラから改パ出ないかな? Bst版でイイから、
76HG名無しさん:04/02/01 08:29 ID:HPKp5aAh
いや改造パーツでなくMGのキットとして303Eださねえと、
マジで本社燃やす。俺の物欲オーラ的なもので。
77HG名無しさん:04/02/01 10:07 ID:U72UvgMf
>>76
通報しますた。
本社燃やすってのはまずいだろ
78HG名無しさん:04/02/01 11:19 ID:akCwkl3Z
>>76
あーあ逮捕だね
79HG名無しさん:04/02/01 13:02 ID:T8G907Pw
いまさら肩スライドの話でスマン。
元ネタの画稿だと、スライドしてないのに今気がついた。
割れてスライドってのは、やっぱ単なる思い付きで、
合理的な理由は元々ないんだろーな・・・
80HG名無しさん:04/02/01 17:06 ID:MqGLz7Tu
この間、買ってきた。今頭いじってる所だが、先は長いな。
81HG名無しさん:04/02/01 17:33 ID:YhWOrh/e
>>76
通報されてたぞオメー(ゲラゲラ
最近は冗談だと思われる書き込みでも、なんらかの処置が取られますよ〜
まあ、気をつけろや
82HG名無しさん:04/02/01 21:32 ID:MqGLz7Tu
一年も経ってねぇのに、、、誰か纏めれ!
83HG名無しさん:04/02/01 23:38 ID:R7XEFoVR
>77、78、76
おまえら普段人とあまり会話してないだろ…
84HG名無しさん:04/02/02 00:43 ID:SOoRD6MV
会話の中でならともかく、データが残るからねぇ。
8576:04/02/02 09:30 ID:BH0vPXdd
・・・気を付けます・・・
まぁ、それ位出して欲しいって事っす。
86HG名無しさん:04/02/02 12:17 ID:yBeLAa6w
>85
まぁ本社が燃えたらどのみち出ない訳だが。。。
87HG名無しさん:04/02/02 14:05 ID:AR0TyiUu
やっぱ肩はポリランナー可動ですか?
88HG名無しさん:04/02/02 14:40 ID:1anlU1SA
>>86
静岡の工場が残ってりゃなんとかなる。
89HG名無しさん:04/02/02 18:07 ID:oiwvTJBh
燃やすのは勝手だが菊池を頃さんようにな、菊池を。
90HG名無しさん:04/02/02 18:10 ID:NrTRmIOl
頭のでかいEXーSの金型なんか一度燃やし(tbs
91HG名無しさん:04/02/02 19:17 ID:RnPdKoPf
金型作り直してよりでかくなったらどーするよ
92HG名無しさん:04/02/02 19:26 ID:1anlU1SA
当社比1.5倍とかだったらイヤだな(w

93HG名無しさん:04/02/02 22:16 ID:kmnc4sAw
Bクラから「リョウ・ルーツの顔面入りSガン頭部ヘッド」とか出ないだろうか。
94HG名無しさん:04/02/02 23:01 ID:WY8ngSNv
それよりもALICEの顔面入り頭部ヘッドの方が・・・
95HG名無しさん:04/02/02 23:50 ID:a+9nOR10
キャノンのコアファイターのノーズ(だけ)を使用、ワイバーン換装キットとか





……笑い話として書いたのに、出たら欲しいな
96HG名無しさん:04/02/03 00:44 ID:3PkxhPXM
放火沈静。今更ながら、スゲーキット に手を付けちまったもんだと我が身を恨む…
97HG名無しさん:04/02/03 07:47 ID:02knDqZJ
>>96
おまいも立派な勇者の一人だ。
98HG名無しさん:04/02/03 08:19 ID:cZHMhiUV
MGとGFFを購入。
GFFを組み立てる(箱から外すのが特に)だけで疲れた。

MG・・・・素組でもいいから完成させたいなー。
99HG名無しさん:04/02/03 12:14 ID:3PkxhPXM
八割方頭部ヘッド終了。胸部バストに移ります。
100HG名無しさん:04/02/03 16:02 ID:Z0490PQ3
先週買って完成したよ
10199:04/02/04 13:36 ID:JYoSZgtI
>100 早いっ!尊敬してしまいます。わしなんか胸回りギミック を殺さないようにいぢるのに頭イタイ!
102HG名無しさん :04/02/04 21:18 ID:XbBuNX7b
会社の同僚がMGのSガンとEx−Sのどっちを自分の誕生日に
嫁さんにネダろうか迷っていやがります。
103HG名無しさん:04/02/04 22:38 ID:bz4uJy5+
カタパカの資料として過去の作例等をチェックしてたのだが、模型3誌や
加ト吉本のEX−sですら肩の開閉は固定なのな。1/100スケールでの
完全開閉はやっぱ難しいのか?
104HG名無しさん:04/02/04 22:51 ID:Kv+I3ERw
>>102
どちらか一方を頼んだら
嫁さんが間違ってもう一方かHG買ってくることに期待汁
105HG名無しさん:04/02/04 23:48 ID:7SHxbojx
ゼクアインをMG化しろよ
あれが出ればギラドーガとか期待できる
106HG名無しさん:04/02/04 23:50 ID:bN815FHU
ゼクアインから期待できるのはハイザクかマラサイだと思うが。
そもそもゼクアインに期待できそうに無いんだが。
107HG名無しさん:04/02/05 12:56 ID:eR1bRSiY
>>104
昔の1/144という選択肢も無いではない。(p
さぞ脱力するだろうて。(w
108HG名無しさん:04/02/05 13:09 ID:Mr6zm0Eq
わしは誕生日とバレソタイソに Ex-SとS をねだった。
嫁に言わせりゃニワトリガソダムと。
10911-401 ◆ExSzPWAk.c :04/02/05 16:13 ID:nlYaACGR
ずいぶん遅くなりましたがZ+I型、製作開始〜
さっそく頭部切り刻んでます(w
フェイスはまたもやHGUC Sのものをベースに。
アンテナ折りたたみはMGSのアイデアを拝借。
またこのスレでチビチビ晒していきます(・ω・)

>>108
ニワトリ・・・
110HG名無しさん:04/02/05 16:38 ID:q70qKiIW
>>108
なるほど!赤い頭部インコムがトサカに見えてきましたヨ!
111HG名無しさん:04/02/05 23:04 ID:U4iSEvD2
>>103
お前がやったら神
112HG名無しさん:04/02/06 00:00 ID:6ZNPKF4G
さて、そのニワトリなんですが、頭部ヘッドは幅詰め、とさか削って更にニワトリ度が増しました。いっその事、とさか型インコムでも差し替えで、作ろうかと…
1131:04/02/06 01:01 ID:AiL2FIN3
次スレのスレタイはこれでヨロシイでしょうか?

【トサカジャナイデス!】MG S(Ex-S)ガンダムPart17【インコムデス!】
114108:04/02/06 03:40 ID:6ZNPKF4G
次のスレまでに間に合うかな?→とさか。
115HG名無しさん:04/02/07 05:14 ID:e9qXJNQV
>>103
「動く」ことより「動きそうに見える」のを
優先したのではないかと。 雑誌作例だし。
ということで作ってください神。
116ニワトリ:04/02/07 08:26 ID:QB6ewUT7
肩は上がちょい外に動いて、下の胸側が下の外側を引っ張りながら前に出る。でいいんすかね?
117HG名無しさん:04/02/08 10:33 ID:mdpeqIXm
スレの伸びが悪ぃつう事は、制作に勤しんでるつう事かな?
118HG名無しさん:04/02/09 07:36 ID:1zoUDC1/
スレの伸びが悪いのはいつものことだろ
119HG名無しさん:04/02/10 22:19 ID:wd5gJmLA
ディープストライカー、でるとしたらどれくらいになるのかなぁ。
価格と大きさ。
・・・でないかなぁ、やっぱり。
120HG名無しさん:04/02/10 23:14 ID:K+AzGQ/u
週間ディープストライカー発売
毎週発売されるイラスト付き設定資料集
付録のパーツを組み合わせ完成させると(ry
121HG名無しさん:04/02/10 23:22 ID:W1Gw/7L/
毎号、「デプスの設定」が付くのか?
122HG名無しさん:04/02/11 00:22 ID:1v5PcspP
デプスか
せめてMGExS改パでいいから出てくれないかなぁ
あとPGExS
123HG名無しさん:04/02/11 17:31 ID:Q2Ezbv6M
正直MGでやれる限りのギミックは見せてもらったのでPG版はいらないかも、作りきれる自身も無いし
デプスは変形関係ないから塗装も楽そうだし、出て欲しいなあ、価格は\19800ぐらいかな?
124:04/02/11 19:45 ID:glTZI+PJ
下がりすぎてるのでageますね、

HGUCでデンドロが出たくらいだから早い時期に何らかの形で
303Eは出るだろうと思っていたらGFFだった罠、
MGで303Eが出たら箱はPGのGP01くらいの大きさか?
125HG名無しさん:04/02/12 11:29 ID:7sGLqprJ
>>122
ノシMG改パ案賛成
せめて非変形でいいので小型頭部ヘッドか
HGUC頭部ヘッドを装着できる首パーツを。

>>124
それこそデンドロ箱クラスではないかと。
正直GFFですらもてあまし気味なのでイラネ。
126HG名無しさん:04/02/12 11:33 ID:7sGLqprJ
つかデプスの改パ案でしたな。 誤読スマソorz
127HG名無しさん:04/02/12 16:02 ID:v/XbotyM
モデグラでAEミーティアやんないかなぁ…。
128HG名無しさん:04/02/12 22:04 ID:KunSnZpw
HGUCで5〜6000円くらいでだしてくれたら
一番売れそうな気もする<デプス
129HG名無しさん:04/02/12 23:08 ID:H6yf9mId
まず先にSDで発売され、つぎに1/550で発売され、その後でようやくHGUCで発売されます。
130HG名無しさん:04/02/13 04:36 ID:Weg2dGcr
550分の1って・・・
デプスはそこまででかくありませんよ?
131HG名無しさん:04/02/15 11:25 ID:kLK2gq51
MGSガンまとめサイトに画像載ってるSDSガン。
アレ欲しいや。

最近のSDって随分良くなったよな〜。
500円程度であのデキなら美味しいかも。
132HG名無しさん:04/02/15 14:24 ID:3tFnZPaI
(゚∀゚)バーカ!
133HG名無しさん:04/02/15 23:21 ID:QZh/serK
デプスが1/550だと砲身いれても10aくらいなんじゃないか?
134HG名無しさん:04/02/16 12:01 ID:xOxlPEZq
>>133
そこはホワイトメタル製パーツ大量投入ですよ(w
1351:04/02/18 13:47 ID:06fvffv1
今日は久しぶりに仕事が休みなので上半身とビームカノンを製作中

上半身の内部のメカパーツ、組んだらほとんど見えなくなると
分かっていても表面処理、ライン彫り直しをやってしまう・・・
サフ吹きは夜になりそうです。
136HG名無しさん:04/02/19 13:12 ID:Z/u9pr8G
センチネルのプラモ作ってると
レイフォースとかレイストームとか
ZUNTATAサウンドが脳内に鳴り響くんだけど、
皆さんの脳には何が鳴り響きますか。
耳鳴りですか。
137HG名無しさん:04/02/19 13:20 ID:U+SbG+Qy
セェィーンタンギャー。
と言う事でメタリカに
ノシ 1票
138名無し転がし:04/02/19 13:29 ID:vrWR2GrD
>>136
とりあえずスライダーズじゃない事は確かだ(ネタが古いねしかし
139HG名無しさん:04/02/19 15:05 ID:QqhIpBNF
ひとつ組んでは母のため〜
140139:04/02/19 15:10 ID:QqhIpBNF
あ、間違ってら。ひとつめは父のためだな。母のためはふたつめだ。

そんな感じ。(嫌杉
連投スマソヌ。
141HG名無しさん:04/02/19 19:43 ID:mk1effq+

人間椅子。
いまどうしてんだろ?
142HG名無しさん:04/02/19 20:20 ID:ExgLmvRI
リアルで連載やってた当時はTMNにはまってたから
その頃の音楽が・・・
リズムレッドとかそんなあたり。
143HG名無しさん:04/02/19 22:13 ID:qiItRkZq
ネタじゃなくてクラフトワークとか。
ストーリーのラストでは「THE MIX」の「Conputer Love」が来る。
144HG名無しさん:04/02/19 22:52 ID:hKlfGL8Z
おにゃんこ、と言うヤツはいないのかよw
145HG名無しさん:04/02/19 23:11 ID:TexyHhSB
>>144
あさののマラサイのパイロットは誰だっけ。
146HG名無しさん:04/02/19 23:50 ID:qiItRkZq
>145
モモコ・キクチ?
147HG名無しさん:04/02/19 23:50 ID:M5GD0OmB
逆シャアのED曲は今でも好きだ。

ところで今Z+A1を白青のデモカラーに塗るつもりで作ってるんだけど、
「A」マークのデカールが白と赤しかないんだよね。
白はいいんだけどスタビレーター等に貼る赤が浮いちゃいそうで貼るべきかどうか…
148HG名無しさん:04/02/20 07:40 ID:RgAbs4oD
良いデカール売ってないかねえ。
バンダイが気が利いたのを出せばいいのに。

ところで、4〜5年前からずっと家にある
田宮のポリパテを使ったら、
未だに硬化せず困ってます・・・。
季節かなぁ。それとも古いとやばいの?
すぐに硬化させる方法ありますか?

みんなはどこのポリパテ使ってる?

149HG名無しさん:04/02/20 10:12 ID:a780MHM3
今は、Gコアラ太らせてます。何せ上からやないと手を付けられんもんで。。
>148 わしもタミヤです、4〜5年前のもんやったら、 硬化剤があかんかも。別売りで売ってるヤツ試してみなはれ。
150HG名無しさん:04/02/20 12:24 ID:8t1jAOJt
ドライヤーで温めたりコタツで温めると早くなるよ。
トースターでもいいけどパンとかに使えなくなるからやらないほうがいい。
151HG名無しさん:04/02/20 23:16 ID:vBR6RbS8
>147
デカールを切り抜いて、マスクにして塗装しちゃうとか。

>147
ポリパテの賞味期限は半年程度です。
152HG名無しさん:04/02/21 08:20 ID:g2UiIL0a
なんとか固まりました・・・。
丸々一日かかった。
半年ですか。あの量を半年で使うのは無理です。
もっと使い勝手の良い、量の少ないものありますか?
15311-401 ◆ExSzPWAk.c :04/02/21 13:33 ID:1jILzhuA
↓自分が使ってるポリパテ。硬化後サクサク削れるのがイイ。
ttp://www.work-web.co.jp/cata1.html
このメーカーの40gチューブが、知ってる範囲で一番少ないやつ。
154HG名無しさん:04/02/21 14:17 ID:mrtLDQ2x
モリモリって、高けえ
オレの使っているのは11kg1300円のトアポリパテ
単価が安いので、気兼ねなく大目に盛ってガシガシ削れて良い
155HG名無しさん:04/02/21 14:20 ID:mrtLDQ2x
誤)11kg1300円
正)1kg1300円

_| ̄|○  ナニヤッテンダオレ

156HG名無しさん:04/02/21 15:27 ID:yoCIY9TG
確かに11kgがその値段なら猫まっしぐらだな
157HG名無しさん:04/02/21 18:54 ID:pzJb2ipg
ポリパテはボークスのが一番使いやすいかなぁ。
あとタッパとかに小分けしとくといいよ。
158HG名無しさん:04/02/23 08:06 ID:P6Co3I01
あーこの黄色いパテ、模型誌の作例の
途中写真とかでよく見ますよね。
急いでるときはそっちにしようかなぁ。

159HG名無しさん:04/02/25 06:57 ID:Hf1ug74Y
>157
100円ショップのタッパーでも桶?
ガシガシ盛っている時はともかく、チビチビと作業する時は缶の蓋を開けるのが面倒でな
何か詰め直すものは無いか考えていたんだが
160HG名無しさん:04/02/25 17:59 ID:u5KGQhlP
>159 実父ロックで充分。
161HG名無しさん:04/02/25 21:34 ID:Qi31Ktf4
あらま、そんなんでOKなのか
良いことを聞いた。サンクス
162HG名無しさん:04/02/26 16:25 ID:8dKiUVQr
素材の話ばかりで申し訳無いんですが
セメダイン社のプラスティック用接着剤って
もう売ってないんですか?粘度が高くて
合わせ目消しに最適だったのですが、
どこ行っても見かけません。買い置きが
もう無くなりそうだ・・・。
タミヤセメントのふたを開けっ放しにすれば
粘度があがりますかね?
163HG名無しさん:04/02/26 21:47 ID:W1e7UCr2
ここで聞くことじゃないかと
164HG名無しさん:04/02/27 01:19 ID:PsjgnrxF
タミヤで十分じゃないかなあ
165HG名無しさん:04/02/27 08:36 ID:grC60y2X
なんかねムサシとかコメリとか逝った時それらしきモノを見たような・・・
166HG名無しさん:04/02/27 12:15 ID:grC60y2X
--------------------------------------------
俺の技術,俺の技術,俺の技術,俺の技術,俺の技術
優先改造項目
1.素組/塗装  不可
2.頭部の小型化<選択
3.エッジ処理 
4.可変を諦める
5.肩パヵ
6.破壊
俺の技術,俺の技術,俺の技術,俺の技術,俺の技術
--------------------------------------------
167HG名無しさん:04/02/27 17:31 ID:ZdvQsZQO
>162 クレ♂の溶剤に透明ランナーブチ込みー。 粘度調節も思いのママン
168HG名無しさん:04/03/01 08:29 ID:swNumSZ1
>>167
サンキュー!
169HG名無しさん:04/03/03 21:51 ID:k8Rmk2G4
>>167
クレオスのシンナーではプラは溶けないのでは?
170HG名無しさん:04/03/04 00:19 ID:0+6GhZqV
折れはタミヤの六角形のビンの接着剤で、蓋に付属の筆が届かなくなったものに
ぶつ切りのプラランナーをブチ込んで使っているゾ!
ニオイが凄いのが欠点だが・・・特に夏、
171HG名無しさん:04/03/04 14:34 ID:VginEUqG
>>169
ツールクリーナーならオケー
172HG名無しさん:04/03/07 13:10 ID:DFI18kf7
トサカ以降、ネタが・・・   
  
  _| ̄|○  
173HG名無しさん:04/03/08 07:03 ID:fY68t+rl
補修アゲ 誰か過多パカ の完全解説しやがりくだちい。
174HG名無しさん:04/03/08 10:55 ID:k8JZ7joY
自分で考えれ
175HG名無しさん:04/03/08 11:19 ID:fY68t+rl
わかりました。さいなら
176HG名無しさん:04/03/08 23:42 ID:VNPcTg5H
>>171
ホムセンでシンナー買ってきた方がいいんじゃないか?
ツールクリーナーって、接着剤に使うほど強力じゃないと思うんだが。
177HG名無しさん:04/03/09 00:57 ID:3relKfjF
>>176
しかもバカ高い。
洗浄もホムセンのシンナーでイケる。
178HG名無しさん:04/03/09 13:57 ID:5n+MYhiX
ただしシンナーは購入者年齢確認が必要な劇物指定という罠。
ホームセンターならいちいち確認しないだろうけど。
179HG名無しさん:04/03/13 02:16 ID:48PrcGKv
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

             ________
      ・・・・・    |   .,,,,.,.,,,,      |
      ̄∨ ̄    .|  ミ・д・ミ ホッシュ! |
     ∧_∧  ∠   """"      |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
180HG名無しさん:04/03/14 00:34 ID:x+38aB4S
とぅるるるん…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

             ________
    もしもしボス?.|   .,,,,.,.,,,,      |
      ̄∨ ̄    .|  ミ・д・ミ ドッピオ!|
     ∧_∧  ∠   """"      |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
181HG名無しさん:04/03/17 07:53 ID:L6IPYeyw
意地悪いわないで肩かスライドしたり
ぱかっとしたりするのはなぜか、模型で
それを変形と両立でき得るのかおしえてだーりんg
182HG名無しさん:04/03/17 11:01 ID:Ojncc0Gp
ごみはしね
183HG名無しさん:04/03/18 10:10 ID:2rWH2yKa
ごみはしね
184HG名無しさん:04/03/18 10:15 ID:biaQjcGm
そんなことおまえに教えて俺にナンの得があるというのだ
185HG名無しさん:04/03/18 11:43 ID:u1Fu9pAt
ガンプラ復帰第1作として買っちまった・・・_| ̄|○

俺は何て物に手を出してしまったんだ・・・|! !||i|! _| ̄|○ !||i|! 
186HG名無しさん:04/03/18 12:26 ID:/IX5innu
ガンガレ超ガンガレ
そして灰になれ
187HG名無しさん:04/03/18 13:05 ID:lqBPztrM
仮組みで放っておいたのを分解したらいろんなとこ折れた
でっかいプロペラントタンクも足も面倒だから壊れたパーツと一緒にブースター*2頼んでみた
作ってる途中にBST発売されたら嫌なので証拠かきこ
188HG名無しさん:04/03/18 20:02 ID:oDMATy43
最近またヤフオクでMG Ex-S新品未開封が多く出品されているがやっぱ
買って断念する人が多いんだろうな。

先週、一個4,7Kで落札しました。素Sを積んでいるのに ・・・_| ̄|○

現在、作っている香具師はおられますか?(・∀・)ノシ
189HG名無しさん:04/03/18 21:34 ID:p1wGsRw9
発売日に通販でGETしてすぐに仮組後、半年以上そのまま放置・・
んで、ようやくこの週末に塗装完了の予定だべ
19013の248:04/03/20 15:10 ID:dbbzgsop
同じく発売日に購入しチマチマといじってきましたが・・・,upローダにupした状態から放置プレイ中・・・.
肩スラスター(?)を作り直しだしたところで挫折(泣) さらに肩スライドも放置中・・・.

塗装のリハビリも兼ねて他の物を作っていたのですが,この時期,プライベートのほうで
引っ越しだなんだであわただしくてまともにいじってられない状態です(泣)

はたして完成するのはいつのことやら・・・.
1911:04/03/21 02:02 ID:QiQy2lrA
>24でうpしてからビームカノンと上半身は完成・・・・
三月に入ってから仕事が年度末恒例のドタバタ騒ぎに突入した為
現在、頭部後ハメ加工中でストップしてます。
毎日これぐらいの時間に帰宅してます。(TnT)
192HG名無しさん:04/03/26 00:12 ID:dLRf2Ulc
MGEx-S発売一周年記念age
193HG名無しさん:04/03/26 00:14 ID:2JLEzNBE
・・・そうか。一年積んだままか。
194HG名無しさん:04/03/26 06:14 ID:TB2MAJ5E
後2年は熟成させないと
195189:04/03/26 21:03 ID:Yefx1Ub1
先日、やっと完成しますた
素組みなのに、エラク時間かかったな



あ、スミ入れがまだだった (ギャフン
196HG名無しさん:04/03/27 18:54 ID:NFQavlsL
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36334694
なんで定価より高いんだ…シャアドムじゃあるまいし。
197HG名無しさん:04/03/27 19:30 ID:z1vl4p48
>>195
ガンガレ! 後、シールの余白を切って貼るだけでも半日以上かかる罠。

>>196
その他の出品物も普通に売ってる物をプラス500円位だし・・・

個人的にはこっち↓の方がイタイ、以前は40kでシュピーンしてたし
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19046267
198HG名無しさん:04/03/28 04:13 ID:SE7tR1MV
1/100でツヴァイが出るらしいのだが……
http://www.g-system-shop.com/

…画稿をどう読んだらあぁいう形になるのかと…






…いや、それよりも逆襲のツャア……il||li _| ̄|○ il||li
199HG名無しさん:04/03/28 04:15 ID:SE7tR1MV
↑うぁ、センチスレのつもりが誤爆したil||li _| ̄|○ il||li
200HG名無しさん:04/03/28 09:50 ID:udE/mRY3
顔ちっこくする時って接着してからやった方がいい?
201HG名無しさん:04/03/28 12:44 ID:4aY3IrgQ
>200 私は幅詰め点付けしてからキリハリケズリーしました 。
後頭部のフィンは両端を詰め、現物合わせ。個人的には、幅詰めしてから皮二枚めくる位にヤスっても同様の効果があったなとちょい後悔。
202HG名無しさん:04/03/28 13:43 ID:udE/mRY3
>>201
詳しくトンクス!!
幅は詰める気無いのでとりあえず点付けして切ってみます
203201:04/03/28 14:29 ID:4aY3IrgQ
>202 頬当ての部分(顔横)を1mm位削って更に下に向かってテーパー付けるだけでも、かなり小さく見えるよ。
204185:04/03/28 15:21 ID:2YscSHN1
昨日やっと仮組みが終了しますた。長かった・・・組んでも組んでも
一向に減る気配のないパーツ、思いっきりヒケてるプロペラントタンク。

もうこれ以上何もする気が起きませぬ_| ̄|○
あれ?素組みでも手を入れる必要がないくらいカコヨク見えるのは何故だろう・・・
205HG名無しさん:04/03/28 16:36 ID:udE/mRY3
試作してみたました。右がそうです
ノコを入れるのが難しい・・
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/image/img20040328163355.jpg
>>203
手軽なのにすごく効果ありますね!
前から見ると全然違いました
206201:04/03/28 17:53 ID:4aY3IrgQ
すごい行動力やねぇ、私なんか偉そうに言ってもその工作と上半身(肩は除くw) までで止まってるし。
207HG名無しさん:04/04/03 00:38 ID:llI2Sjtv
漏れも1/144の頃にはイロイロやったもんだよ・・・。
肘膝の二重関節化とかアレとかソレとか。
あんときゃ学生だったしなぁ。(シミジミ

今?素組みが精一杯。(;´Д`)
208HG名無しさん:04/04/04 13:47 ID:v6VHs4gA
ここで聞いていいのかな?
ゼータ+CとEx-Sの共通パーツって腕と足だけですか?写真見てこれくらいしかわからないんですが・・・
209HG名無しさん:04/04/04 18:36 ID:O3bPFNRD
共通パーツないと思う。大きさがSガンの方が大きいので。
210HG名無しさん:04/04/04 19:04 ID:v6VHs4gA
マジすか?!
写真見て自分の持ってるC1見たら足と手の形状が一緒だから共通なんだと思ってました!
同じパーツ組むのってなんか楽しくないからEX-Sを買わなかったんですが買ってみます!
211HG名無しさん:04/04/04 19:42 ID:O3bPFNRD
Sガンは腿と腰の関節部分がZ+より可動と見栄えがよくなってるのがいいね。
Zプラスもコレを参考に手を加えてやるとさらによくなるんじゃないかな。
変形後もポロポロ部品はずれないのもいいところ。
212HG名無しさん:04/04/04 19:43 ID:O3bPFNRD
ageちゃった、ごめん・・・
213HG名無しさん:04/04/04 22:43 ID:Gonj/QKD
>>208
昔の設定画なんか見ると、腕、大腿部、足首が共通みたいだね。
キットは211にもあるようにSを踏まえて手を加えるといいかも。
(実はFAZZにも共通パーツがあったりする…。)
214HG名無しさん:04/04/05 00:45 ID:aiEzKl6+
でも腕の凸が逆なんだよね(別冊センチでもMGでも
SはAE製でZ+はカラバかな
何で同じ形状してんのか長年の謎だが知ってる人いる?

>213
ビームカノン?
215HG名無しさん:04/04/05 21:41 ID:XlVePDAl
>>214
同じことの理由に設定があったかどうか忘れてしまったけど、
あってもどうせ開発者が一部かぶっていたとか、そんなとこじゃないのかなあ
Z+にEx-Sのランドセル取り付けた型式があるから、ある程度共通したパーツを使ってるらしい、ってのは想像できるけど
216HG名無しさん:04/04/05 23:02 ID:iqGvQAeq
Z+は設計はカラバでも、生産はAEじゃなかった?

# 近年のMGインストによる歴史の改竄でだけだっけこの説は?
217HG名無しさん:04/04/06 13:45 ID:4QzPlweF
現実の戦闘機ではコスト削減のため、
試作機に量産機のパーツを流用するのは良くあることだから
その辺を狙ったんじゃないの?
218HG名無しさん:04/04/06 14:44 ID:qWfWzlWs
よく読め試作量産じゃなくて
どっちかが他社のパクってないか?ってことだろ

そもそも+とSどっちが先なんだ?
219HG名無しさん:04/04/06 22:24 ID:neGnBfh2
互換性があるパーツと言う事だろ。
車とかバイクとか同一メーカーなら有り得るかとー当然+の腕はS並に可動します。
220HG名無しさん:04/04/06 22:35 ID:rV7PpY9K
だから(ry
221HG名無しさん:04/04/07 00:46 ID:1qpocTLw
>>218
他社って何だ?
Z、Z+、Sは全てAE製じゃないのか?
カラバに生産能力は無いだろ。
222HG名無しさん:04/04/07 00:50 ID:8h6hHJcb
AEのOEM品みたいなもんだとおもてたが・・・
223HG名無しさん:04/04/07 21:01 ID:ajTS1XI7
>221
ソースは?
ちなみに+はカラバ設計らしい(別冊センチより
224HG名無しさん:04/04/07 21:56 ID:VYFyaZx8
カラバは軍事組織であって一般企業じゃないだろ。

カラバ所属の技術者が開発をして、AEに生産を依頼。
225HG名無しさん:04/04/07 22:18 ID:4NF5dcqo
で、結局>>216まで戻る。と
226HG名無しさん:04/04/07 22:39 ID:3WecesG+
>224
でソースは?
227HG名無しさん:04/04/07 22:52 ID:2DgE8Jcp
Z+(A1)はカラバ設計、AEのキャリフォルニア工廠で生産だろ。
228HG名無しさん:04/04/09 04:13 ID:7R7pFqnC
この辺の話はセンチスレかと思うのだが向こうでは作品鑑賞で良い感じなのでココでw

同時期においてZ+は量産機で、Sは試作機と言うことを考えると、
元々はZからZ+への量産移行の設計段階であの足が設計され(カラバは設計要求)
変型システム試作のSにおいては特別な追加機能のいらない
足や腕を流用したと考えるのが妥当では?(ビームカノンは別冊でZ+の改良型と表記)
X-29のように前進翼以外の足周りやエンジンを量産型の安定した部品を
流用することで開発時間とコストを圧縮するのは良くあることですから。
SがZの設計チームだとすればSのZ顔も理解出来るし、同じ設計系統の
Z+から足を持って来たのも不思議ではないかと。

その後、パーツ共用でコスト削減を迫られたので,
Sの量産型であるネロになっても新設計されずZ+の足が転用されたと妄想してみる。
229HG名無しさん:04/04/09 10:52 ID:kDi9N9oV
>ビームカノンは別冊でZ+の改良型と表記
ってことは単純に考えると
SはC1より後か
230HG名無しさん:04/04/10 01:50 ID:/Li+6QqZ
お願いだからプラモの話してくれ……。
231HG名無しさん:04/04/10 12:31 ID:1B8EdkeL
>>230
こういう話から妄想が膨らんで製作意欲が湧くんじゃないか。
「シャア板逝け」なんてのは無粋すぎるぞ?
そもそもチネラーはこのテの話が好きなんだからさw
232HG名無しさん:04/04/10 15:40 ID:THPBzXoP
>>230
まったくもって同意だ。

>>231
てゆうかそういう話こそあっちでしてくれってことだろ。
tp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/l50

せっかくうまい具合にこっちは模型で回ってたのにうざいことこの上ない。
233187:04/04/13 21:38 ID:iDRRsnXM
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040413213337.jpg
出来てキタ━━(゚∀゚)━━ヨ!!汚くてスマソ
東急ハンズで太いパイプかってこよっと
234HG名無しさん:04/04/14 02:11 ID:9aEsw2bk
おースゲーかっくいー
塗装もがんばれ
235HG名無しさん:04/04/14 12:28 ID:hgVMVm/D
>233乙。
スマートガソは熱交換機付いてる太いヤツにしないの?<鬼
236HG名無しさん:04/04/21 22:41 ID:Ga1lapR1
ほしゅ
237HG名無しさん:04/04/22 01:32 ID:THlUog8q
EX-SガンダムはGFFのバランスが一番好きだな。
MGやHGは変に他のガンダムに近づけてる感じだし、
センチネラーの目指すリファイン版のイラストや作例は
各パーツが巨大化してバランスがとれなくてバラけてるようにみえる。
238187:04/04/23 00:37 ID:U2r43kle
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi
できた。・゚・(ノД`)
気候に恵まれてよかった!
239HG名無しさん:04/04/23 00:41 ID:8zt8w0ob
>>238
No.5377のBst?
240187:04/04/23 00:43 ID:U2r43kle
ミスったこっちですm( __ __ )m
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040423003309.jpg

直リンしてるし。。。
削除依頼だしてきまふ
241HG名無しさん:04/04/24 02:56 ID:Uzuzgsnh
おーー
漏れの作りかけ放置と交換してくれ
242HG名無しさん:04/04/26 15:29 ID:IvRiAduZ
>>240
かっこいい!
結構顔いじってありますよね?
243HG名無しさん:04/04/28 19:41 ID:hQGcQSOb
>>240
完成おめ(・∀・)ノ旦~
やっぱりBstはかっこいいなあ。
244HG名無しさん:04/04/29 00:45 ID:0ZjR6ycU
>>240
完成オメ!
しばらくSガンといえばスプリッターカラーばかり見ていたので
なんかトリコカラーが新鮮に見えます。
もちろんかなり手を入れられているのも凄く伝わって来まツよ!
出来ればアップで細部の写真もキボン!
245HG名無しさん:04/05/04 09:14 ID:lK7sDJxB
MG総合スレから誘導されてきました。
マルチ失礼します。


Ex-Sのネジについて質問です。
チョット調べたところ、ネジのストロークに問題があるようなのですが
まとめサイトだと2chレスの抜粋?のようで理解し難かったです。
そこでまとめ直してみたのですが、こんな感じで合ってるでしょうか?

塗装の予定は無いので、「ネジを貫通させてから削る」みたいなことは
避けたく思っています。


尻ウイング2本
TP2x4→TP2x5〜6 (2x8だとアウト)

膝関節2本
TP2x4→TP2x5 (2x6だとアウト)

バクパク4本
TP2x4→TP2x5〜6 (2x8だとアウト)

テールスタビ1本
TP2x4→TP2x5〜6 (?)

肩2本
TP2x4→TP2x5〜6 (?)
246HG名無しさん:04/05/05 22:19 ID:Q6or3djb
>>245
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/index2.html
でも見とけ。
同じようなスレを巡回してるみたいだから教えておくが、
とりあえず>>1から見れば最初の方にリンク貼ってあるぞ?
247HG名無しさん:04/05/05 22:21 ID:w4uocdxN
>>246

>>245
> まとめサイトだと2chレスの抜粋?のようで理解し難かったです。
> そこでまとめ直してみたのですが、こんな感じで合ってるでしょうか?
って質問でしょ?
248HG名無しさん:04/05/06 13:03 ID:qvyK2DWR
あー、なるほどね。
そりゃスマンかった罠。
249HG名無しさん:04/05/06 15:10 ID:k2vw66GS
確かにあれだけだとわかりにくい
250HG名無しさん:04/05/08 00:36 ID:BRxa8aTU
ここのEx-S、漏れ的に激しくツボなんだが、これってHGUCだよな?
それとも旧キット改造か?
でもHGUCってスネの両脇にスラスター状のディティールなんて
無かったような気がするんだが。
http://plaza.rakuten.co.jp/uraju/
251HG名無しさん:04/05/08 00:44 ID:xk4jbAvL
>>250
寝言は寝て言え
252HG名無しさん:04/05/08 00:55 ID:P5e3fkuI
>>250
どう見ても追加ディティールだろ…。
しかしこのEx-S、いい感じにガッシリしてて良いな。
っていうか好き放題に弄っちゃって・・(;´Д∩)デモ、イイ…
漏れ、モロにセンチネル世代だからこんな改造思いつきもせんよ。
若いって良いな。
253HG名無しさん:04/05/08 08:25 ID:I+Ehcbcp
>>252
一応、突っ込んどこう
追加ディティールじゃなくて、GFF/MG準拠で
スネ側面追加パーツの下側のアーマーを切り飛ばしたんだろう
見えてるのはSガン本体のスネ穴でしょ
254HG名無しさん:04/05/08 10:44 ID:P5e3fkuI
>>253
HGUC Ex-S,Sガンにはスネ横にディティールは無い。ツルツル。
MG,GFFにはあるけどナ。よって追加ディティール。
なんか素っ気ない文章になってしまったけど、ワカッタ?
255253:04/05/08 14:38 ID:I+Ehcbcp
>>254
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/sentinel/msa-0011.jpg
旧設定の時点から、スネ横にはインテークが有るし

ttp://www.gundam.channel.or.jp/cgi-bin/photoview.cgi?mas_0011/01msa_0011.jpg
ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10018710a.jpg
HGUCのSガンにもスネ横ディティールはあるよ
>>250の様に開口されてはいないけど、ディティール自体はある
開口作業をディティール追加と言ってるんならスマソ

旧設定&HGUC・Ex-Sは追加パーツで覆われるのでインテークが見えないだけ
ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10023695a2.jpg
>>250
ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10023695z2.jpg
工程10 E17/E18 パーツのスラスターより下、スネ横ディティールを覆う部分が
切り飛ばされてるんだと思うんだけど
釣られた?・・・・駄レスで消費してスマソ
256HG名無しさん:04/05/08 17:06 ID:P5e3fkuI
>>255
丁寧にどうも(←イヤミじゃないヨ
このサイトは結構前から見てるんだけど、スネのディティールはオヌシが
言う様に増加装甲を切り飛ばして、そこにプラ板でディティールを追加
したみたいだな。
俺も組んだ事あるけど、Ex-Sにはインテークは無い。
Sにインテークが無い、というのは勘違いだったけど。スマソ。
257HG名無しさん:04/05/08 20:17 ID:BRxa8aTU
揚げ
258HG名無しさん:04/05/08 21:32 ID:P5e3fkuI
>>250
それにしてもなんかこのEx-Sツボだε=(´д`;)イイ…
漏れもウラサワの真似してみよっかな。

という訳で今から俺も在庫引っ張り出してEx-S作ることにしたので
途中経過写真とかうpするのでダメ出ししてくれたらいと嬉し。
259HG名無しさん:04/05/08 22:53 ID:Fg3KMr/6
>>258
おお、期待しとるぞ、がんばれ、超がんばれ!
260HG名無しさん:04/05/08 23:48 ID:P5e3fkuI
>>259
正直>>250みたいなのは無理だけどがんがってくるよ。
261HG名無しさん:04/05/10 22:11 ID:7dndQYev
超・凄腕モデラーのtuyoさんが氏のHP内でコンペを開催します。
皆さんふるってご参加ください!

tuyoの部屋
http://2.csx.jp/users/tuyo/

協力サイト
mat modeling service
http://www.geocities.jp/matmat825/
どっこい商店
http://www8.ocn.ne.jp/~cupholdr/doxtukoi.htm
ウラサワ重工(株)
http://negiran.hp.infoseek.co.jp/HTML/index.html
N.P.GPM
http://www.geocities.jp/nishizx7r/index.html
天龍魂
http://f38.aaacafe.ne.jp/~tenryu/

参加・協力サイトは続々と増加中です!
262HG名無しさん:04/05/20 21:23 ID:znr7p8VI
えーとここはどうしたのかな?
263HG名無しさん:04/05/22 14:18 ID:E2btEAqN
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 し   >
               <    か  >
  ─────────<  感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!!  い >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \


264HG名無しさん:04/05/22 19:56 ID:QR1f90/P
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
.      ('A`)      <    そ >
      ノ( ヘヘ      < な ん  >
               < い  な  >
  ─────────< よ こ   >──────────
               <  !!!! と  >
               <       >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \
265HG名無しさん:04/05/23 20:15 ID:FUmxuyiz
落ちたと思ってた・・・まだ残ってたんだ・・・。
266HG名無しさん:04/05/25 03:05 ID:431jiG9/
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

             ________
      ・・・・・    |   .,,,,.,.,,,,      |
      ̄∨ ̄    .|  ミ・д・ミ ホッシュ! |
     ∧_∧  ∠   """"      |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

とりえずアゲときます。
267名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 07:10 ID:wgzup0Fp
ミーティアとMGEX−Sとどちらを買おうか迷ってます。
値段も箱の大きさもおなじなんだよね。
鬱・・・
268HG名無しさん:04/05/25 07:13 ID:l/ORoaGj
ミーティアなんてでかいだけだよ
269HG名無しさん:04/05/25 12:25 ID:jTgykZp4
>>267
パーツ数、密度、ギミック内容が段違い。
つかなんで方向性のまったく違うその2つで迷うのかよくわからん。
270HG名無しさん:04/05/25 18:55 ID:m7PU9YMz
>>269
>つかなんで方向性のまったく違うその2つで迷うのかよくわからん。
確かに。
サザビーとEx-Sならわからんでもないが、ミーティアとって・・・

まぁ漏れとしてはEx-Sをすすめる。てかEx-Sは絶品ですよマジで。
271HG名無しさん:04/05/25 20:07 ID:Nrj8UMUf
スレ違いだけどEX-S買うならGFFがおすすめだな。
MGはちょい巨大で場所とるし。
1/144だけど全然安っぽくなくてかっこいいよ。
272HG名無しさん:04/05/25 23:40 ID:mXiQG9Mh
お前はモデラーじゃないんだよ
ただのガンダム好きなんだよ
273HG名無しさん:04/05/25 23:49 ID:jTgykZp4
>>271
HGUCとGFFどっちがいい?って言われたらGFF薦めるけど
MGは可変構造に伴う凶悪な部品密度があるからな。
外見の格好良さとはまったく別次元のMGだけの魅力だよ。
274HG名無しさん:04/05/26 20:41 ID:rqthT2Ni
3日前から組み始めました。

なかなか進まないけど、マターリ行きます。
275274:04/05/26 21:42 ID:rqthT2Ni
イキナリですが、TP2.6x8のビスが見つかりません。
小袋の色と、どのランナーと同じ袋に入っていたかを
判る方教えてください。
276HG名無しさん:04/05/26 22:00 ID:zd6OZZRn
>>274
よかったなオマエ、漏れが仮組み中でビス止めの所は、
全てマスキングテープで止めてるから、ビスを袋から
出してなかったものの、その質問に答えられるヤツになんて、
手付かずで積んでるヤシだけだぞ。

んでビスは赤袋に4本+1本だ。
277HG名無しさん:04/05/26 22:02 ID:zd6OZZRn
追伸
さすがに仮にしろ組んだわけだから、
どのランナーに入ってるかまではわらんぞ。
278274:04/05/26 23:32 ID:rqthT2Ni
>>276
dクスです。

赤袋、赤袋、と部屋中引っ掻き回したあげく
尻の下から出てくるという間抜けっぷり。
とほほ。
279HG名無しさん:04/05/27 17:44 ID:xThPcf0O
>>278
ナイスマジシャン
280HG名無しさん:04/05/29 20:41 ID:K+hDEt/Y
>278
>尻の下から出てくる

ワロタ。そんなもんよね。
281HG名無しさん:04/05/30 08:47 ID:4Fr4RXVN
>>278
そんなアナタにはこれ↓ 始動をクリック!
http://page.freett.com/apc200/kami.htm
282274:04/05/30 18:54 ID:1gvzlyTi
パチ組みですが完成しました。
しばらく動かしたり長めたり変形させたり飛ばしたりして
遊んでみます。

遊び終わったらバラして接着するんですが、そんな気力が
あるかどうか・・・
283教えて君:04/06/03 08:08 ID:velB7T5g
名古屋某楠近所の模型屋にMG改造303があるってホント?
知ってる方、画像キボーン
284HG名無しさん:04/06/03 11:47 ID:mdk6N2np
>283
ぐぐってみた。

ttp://www2.sala.or.jp/~donald/303e.htm

違っていたらすまん。
285HG名無しさん:04/06/03 14:28 ID:NDakRf4m
>>283
す・・・すげぇ・・・。
286HG名無しさん:04/06/03 14:54 ID:F4DQxhti
本日(2004/5/22)名古屋市大須のキッズランドのコンテストに出品

ってつい最近じゃん!!
287HG名無しさん:04/06/03 16:52 ID:LFCq4Lxa
>>284
 スゴ… なんか、口がポカーン……としてしまったよ。
 改造して303を! は、みんな一瞬は思うことだけど、ホントにここまでの物を
作っちまうとは…
288HG名無しさん:04/06/03 23:51 ID:Jyf0VpBE
ただただ圧巻だな・・・
289HG名無しさん:04/06/04 04:01 ID:d/7Sn4xB
赤か。オレが静岡ホビーショーで見たMGベースの303Eは青だったから、
この世には2人以上の303E神が居ることになるな。
290HG名無しさん:04/06/04 11:58 ID:pQs16x0y
す,すげぇ・・・.

>>287
作りたいとは思うけど,漏れの場合は造形がダメポ(w
箱組とかならまだわかるが,曲面の多いパーツはどうやって作ってるのだろうと.
中身詰まってたらすげー重そうだし.

名古屋に行く理由が見つかったよ.
今度大阪から名古屋まで行ってくるわ.
291HG名無しさん:04/06/05 15:23 ID:P+4FeGyd
>>284
作る人っているんだなぁ。
とにかく、すげえ!

Sガン<>EX−Sの換装をさせようと過去ログやまとめサイト見たんだけど、
バクパクだけ工作方法が解らない。
どっかにまとめているサイト、もしくは皆様のお知恵がお借りしたいのですが。
292HG名無しさん:04/06/05 16:06 ID:lbFpxcC4
>>291
>バクパクだけ工作方法が解らない。

 バクパクの交換をどうやっているか? ってコトですか?
 オイラの場合は交換させるのではなく、「胸部パーツごと差し替える」ように
しました。
 S、Ex−Sそれぞれ 胸部インナーフレーム+背中装甲+バクパク(スタビ
含む) のパーツを作り、換装の時にはこのユニットごとはめ代えてます。
(胸部前装甲は改造しちゃったので、2個作るのがめんどくさかったため
この方法にしました。無改造ならこの部分もユニット化した方が楽かと。)
 GFFみたいなパーツ単位の交換が出来る様にも出来なくはないのだろう
けど、ネジ穴ゆるゆるになる可能性大!!なので…。
293HG名無しさん:04/06/06 10:19 ID:NgyzPGK6
>>292
ありがとうございます。
なるほどー。やはりそれしかないですかねぇ。
どっかのサイトの作例でバクパクのみ差し替えているようだったので、
できるのかなぁ〜と思っていました。

別冊の設定とか見ると確実にバクパク基部のアームからして構造が違う。
どうにか、この部分から交換できないかと模索していたのです。
余剰パーツが多くなるくらいなら、これくらい思い切った交換のほうが
いいかもしれないと思いました。それに、ねじ穴ユルユルになるより
寿命が長くなりそうですし。

今から工作開始します。
294HG名無しさん:04/06/06 23:33 ID:0fMxdBkt
>284
Sガン好きじゃないけどそれを見て惚れた。
MG化される日をただただ待つさ…。
295HG名無しさん:04/06/06 23:35 ID:1Uj8VmNf
HGUCのデンドロビウムくらいの大きさじゃないかね、これ
296HG名無しさん:04/06/09 12:15 ID:dundHfVu
>>286
漏れもみた。
最初見たときはガレキかと思ったんだけどどうも違ったみたいで。
あれって写真とっていいのかな?

とにかくできはいい、感動したよ。
297HG名無しさん:04/06/10 00:05 ID:uukAMune
>>286
確か前スレで途中状態を一度拝見したが、ついに完成しましたか!
当初のオレンジスプリッター迷彩もカッコ良かったんだが・・。
名古屋に出張の仕事入らないかな? 全体像をまじかで見たい!
298HG名無しさん:04/06/10 01:17 ID:8HPE2Qtw
あれだけの大きさとパーツ数じゃあ持ち運びにも神経使いそうだなあ。
バラすだけでも大変そう。
299HG名無しさん:04/06/17 15:39 ID:HsUwqeZJ
ちょっと勃起しちまったよ・・・
すげえ。実物見たら泣いちゃうかも。
300HG名無しさん:04/06/17 23:10 ID:gY7KUp68
俺、2,3年前にシンガポールのプラモ屋らしき店でガレキなんかな?同じの見たことあるよ。
ぶっちゃけマジで鳥肌になった。
301HG名無しさん:04/06/20 18:49 ID:mnL1vlNi
MG買っちゃおうか迷ってるage
302HG名無しさん:04/06/20 19:09 ID:VBNZow9Q
欲しいなら買うんだ。
これが8000円はかなり安い
303HG名無しさん:04/06/20 22:57 ID:kOc6qATl
2割引なら6720円だしね
304HG名無しさん:04/06/21 23:59 ID:QkbBh6Fa
ブツがブツだけに、中古市場にも結構な数が流れてる。
箱開けて絶望的な気分になって売っちゃう人多いんだろうな。
そしてそのまま売れ残っていることがほとんどだ。
かと言ってさすがに叩き売りはされていないが、そこそこ値引いてる店もある。
探せば5,000円台もあるかもしれない。

勇気を持って一歩踏み出そうぜー。
305HG名無しさん:04/06/22 09:23 ID:N7Thv/Ec
確かに、サザビー買うよりはお徳かもしれん。
306HG名無しさん:04/06/22 23:35 ID:A3txa1uS
私は箱で買った。
いい記念だと思ってる。
307HG名無しさん:04/06/25 11:28 ID:XZkrbWEa
ヨドバシで3割引発見。
ギリギリ5千円台だった。四捨五入で6千。買い時かなぁ。
308HG名無しさん:04/06/25 15:49 ID:QlfzDRLH
MGのEx-Sを買ってきて素組みをしてニヤニヤしてから
HGUCのEx-Sをいぢるっていうのはアリですか?

参考資料として。
309HG名無しさん:04/06/25 22:50 ID:5vBiKClC
>>308 HGUCで完全変形ですか?  
    ガンガッテ下さい。
310HG名無しさん:04/06/26 15:09 ID:ZQIS2pVQ
外装の塗装みんなどうやってる?
マスクしたフレームに外装つけてやるか
むりやり塗装棒つけてやるか迷ってます。
311HG名無しさん :04/06/26 15:53 ID:QwpABGyd
今日買ってきました。
その他色々買いこんで作る気満々だったけど、
今箱開けて、Σ (゚Д゚;) 状態です。
のんびりいくさ(´・ω・`) 。
312HG名無しさん:04/06/26 22:52 ID:up5DKWwr
>>310
無理やり塗装棒だったなあ、まあ、どんな方法でも気が遠くなることは確か、楽する方法はないな
簡単フィニッシュなら別だけど

>>311
ほぼ上記と同じ、がんばれ
313HG名無しさん:04/07/01 01:11 ID:ofsDZhcz
Gコアて自分で色塗らなきゃいけないんだなー。
墨入れだけだとダサい
314HG名無しさん:04/07/01 13:42 ID:mgc7Fsl8
>>313
オレもGコアに墨入れしてみたけど、酷くなっただけだった。_| ̄|○
あれはそのまま素組もしくは塗装組で墨入れやらないほうがいいな・・・。
315HG名無しさん:04/07/01 16:11 ID:xAQnBRHA
おいらははみだしたとこつまようじでこすって消してる。
細かいとこは
316HG名無しさん:04/07/03 21:26 ID:epEX7aX8
317HG名無しさん:04/07/03 23:14 ID:zZVNqucQ
>316
ポリゴソっぽいな。
318HG名無しさん:04/07/06 17:29 ID:ieMWrRS4
Bstで浮上!!
319HG名無しさん:04/07/11 22:03 ID:MVnX0KED
MGのEx-Sって、ノーマルSガンダムにもなるんですか?
320HG名無しさん:04/07/11 23:14 ID:R7czBF7X
買ったらわかるだろ
321HG名無しさん:04/07/12 22:36 ID:wRWkc9rp
>>319
なるかならぬか忘れたなあ、どっちだっけ
そういえばSガンに大腿部ビームカノン付かないのは悲しかったなあ
322HG名無しさん:04/07/14 17:58 ID:S5dPee/B
>>319
ならないよ。

ところで俺名古屋在住なんだがようやく今日↑に出た303Eの実物見たよ。
凄いなー本当に見とれちまった。
323HG名無しさん:04/07/17 05:04 ID:VXUnJw0c
昨日、Sガンが半額だったから買ったんだけど
MG総合スレに書いてある、付属ビスの問題って何ですか?
324HG名無しさん:04/07/17 08:46 ID:X1ppI9wl
325HG名無しさん:04/07/17 18:30 ID:VXUnJw0c
>>324
ありがとう。


326HG名無しさん:04/07/21 12:52 ID:1jLgrexn
ワイヤーラックにクリアカバーをかけて埃がかぶらないようにした!
そしてEx-Sを載せる土台も置いた!!


あとは本体を組み立てるだけ。_| ̄|○
腰下作ったまま先に進まないけど、自分に対する戒めとして作った
部分だけでも土台に取り付けようか・・・。
327HG名無しさん:04/07/27 15:04 ID:rs5RlF/c
    ∩ ∩
    | |  | |
    | |  | |
    / b   b\
    (  Å  ) age!!
328HG名無しさん:04/07/30 04:36 ID:L5f1oeIP
やっぱBst版はカッコイイ!
ttp://homepage3.nifty.com/YODASHP/bst.htm
329HG名無しさん:04/07/30 22:34 ID:Dqdk1S7r
カコイイ!!
330HG名無しさん:04/07/31 13:23 ID:ZUbjQymG
TJのディープストライカーってもう売り切れたの?
331HG名無しさん:04/08/10 15:23 ID:y4wx0rDc
    ∩ ∩
    | |  | |
    | |  | |
    / b   b\
    (  Å  ) Bstで浮上!!
332HG名無しさん:04/08/14 00:40 ID:gukHFAIm
センチ総合板がカナ〜リ怪しいコンペを開催中、参加してみようかとオモタがレギュレーションをみて ナンダコリャ・・・orz
333HG名無しさん:04/08/14 01:38 ID:iCWCXSLw
>>328
カッコイイな〜
334HG名無しさん:04/08/18 04:02 ID:hCGkXKEf
今日MG Ex-Sを買ってきました。
今までは素組みしかやったことないんですが、
今回は小改造や部分塗装など挑戦するつもりです。

それで、足首の赤い部分を青にスプレー塗装しようと考えてるんですが、
ぴったりの色ってありますか?
335HG名無しさん:04/08/18 12:11 ID:r5cxFwFq
>>334

缶スプレーならコバルトブルーかインディブルー。
2本買って試し吹きしてみて、気に入った方を使用しれ。

エアブラシならまんまガンダムカラーを使えばと。
336HG名無しさん:04/08/19 00:13 ID:U8nFk2y0
>334
漏れも前スレの終わりの方で、初接着剤・改造・塗装を
宣言して1月辺りに買って未だちょこっとしか作れていな
いっす難いっす。
んで小改造なんだが脳内設計図のままやるとエライ事
になるから注意した方が良いぞ・・・orz

足のつま先伸ばす位は勢いで作業して何とかなったが、
肩アーマーの延長(横に5mm)やってみたら、内部の板状
のフレームの扱いに困ったり、ノリでアーマーの下側分割
してアボガドになって泣いてみたり・・・。
肘の伸縮は、内側を見ない事を条件に無計画にポリキャップ
入れたら成功しちゃったヒャホーイ
頭の小型化も無計画にやってみたら・・・orz

後これが最後、継ぎ目消しって難しいのね。
足の裏とかコアファイター消すの無理だ・・・○| ̄|_
337HG名無しさん:04/08/20 16:37 ID:XEID0mvJ
>>334
 足首の…と部分で書かれていると言うことは、本体の青部分は成形色のまま
なんですか?
 だとすると、そこだけあまり色が違ってしまうと変なので、335氏も書いている
コバルトブルーとかかな。

 「青の部分はボディもタンクも含めて全塗装」なら(缶スプレーを前提に書くと)、
タミヤのラベンダーブルーなんかも個人的にはカッコイイと思います。
(「かなり赤味が強くて、ちょっと紫っぽい?」くらいの最近ガンプラ作例でよく
見かけるようなブルーです。好き嫌い分かれる色かも知れないけど。)
338HG名無しさん:04/08/20 22:29 ID:M0xNIwC9
なんとか完成しますた、2年越しっす。
変形オミットしたのに、もの凄い手間でした、変形残して改造してる人はホント偉いと思います。

http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/image/img20040820222610.jpg
339HG名無しさん:04/08/20 23:39 ID:0h4lRQLn
>>338
お疲れっす、結構綺麗に出来てるね
変形オミットは気にするな、俺なんて塗装剥げるの怖いから一回こっきりしか変形させてないし…

しかし、これ出てからもう2年もたってたっけ?、ということは俺はもう2年もMG作ってないことになるのか
340HG名無しさん:04/08/20 23:48 ID:bjMOnLAq
>>338
完成オメ。
341HG名無しさん:04/08/21 00:03 ID:ye6hjJLE
MGEx-Sは2003年の三月に発売されたから、>>338は一年半越しという事になるかと。


微妙な響きだな。>一年半越し
342338:04/08/21 00:52 ID:ChtwWfFB
ども、338っす
もう1枚、正面から
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/image/img20040821004003.jpg

ノーマルSガン発売時から弄ってたから1年10ヶ月越しかな。
S←→Ex-Sコンパチで作ったのですが、この2枚撮影した所でデジカメの調子悪くなってしまった。
343HG名無しさん:04/08/21 01:03 ID:5FA/vc4G
>>339
オレは仮組で(変形機構確認出来て)お腹いっぱいに… すみません
344HG名無しさん:04/08/21 17:12 ID:n/opLoMq
>>338
 完成おめでとうございます。

 変形オミットはある意味正しいかもね。
 俺も塗装はげるの怖くて全然変形させられないし。
 ガシガシ変形させたいなら無塗装の方がいいと思う。
345HG名無しさん:04/08/22 22:24 ID:jwIpUUaG
>>343
大丈夫、俺もだ
346HG名無しさん:04/08/22 23:23 ID:HFQkPvJC
スレ違いだけど、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54661742
コイツが両脇に抱えてるのって何?
347HG名無しさん:04/08/22 23:30 ID:wngaOcJD
>>346
対艦ミサイル
348HG名無しさん:04/08/22 23:54 ID:HFQkPvJC
>>347
そんな設定あったんだ
ありがとう。
349334:04/08/24 01:27 ID:caKCNQq4
>>335>>336>>337
アドバイス感謝です。
参考にさせてもらいます。

>>338
カコイイ ガンバロ
350HG名無しさん:04/08/24 01:50 ID:QflWAA9j
うる覚えで胸のモールド作ってたら、やばそうな雰囲気に…
どうしたものか

資料は引っ越しのときに処分しちまたし
穴が開くほど見たからいけると思ったのに
351HG名無しさん:04/08/24 01:56 ID:z+6S7OwW
>>350
ageんなsageろ
352HG名無しさん:04/08/24 02:13 ID:Psjv1mXL
>>350
うる覚えがうろ覚えなんだ
353HG名無しさん:04/08/24 02:54 ID:EjzBQMEb
あとは、頭と両腕と新幹線だ。
手間かかるのう、これ。
354HG名無しさん:04/08/25 23:07 ID:m4JABjQA
さて・・・大量のプラ版。プラ棒、パテは揃った。
別冊センチネルも買った。GFFの303Eは通販で注文済みだ。
バンダイに予め部品請求もしておいた。
後は俺の根気が尽きない事を祈るだけ・・・
ディープストライカー製作開始します
355HG名無しさん:04/08/25 23:45 ID:5O7xjnTU
>>354
生きて又ここで会えることを願います
356HG名無しさん:04/08/26 02:05 ID:3YIxzLTl
>>354
とりあえずGFFデプス購入おめでd
デプス製作、陰ながら応援させて頂きまつ。

オレもそろそろ押入れのEx-S作らねば・・・(`・ω・´)
357HG名無しさん:04/08/26 04:40 ID:RFNi0DaN
>>354
いまのうちに名古屋市のキッズランド大須店へ行け。
コンテストでMG改造 1/100 303Eが拝める。

フンフン、ここはこうか、これはイケるぞ---!!!となるか。
見て、俺にはムリポ と思いめげるか。2択。
358HG名無しさん:04/08/26 12:30 ID:A2D7zdw+
>>357
あれ?まだ有るん?
名古屋のダチ曰く撤去されたそうなんだが・・・。

28日名古屋行くから見てこよう。
359HG名無しさん :04/08/26 17:47 ID:PRlHprNE
2ヶ月前に買って、未だできない・・・
360HG名無しさん:04/08/26 22:44 ID:RFNi0DaN
>>358
昨日はあったはず。
361HG名無しさん:04/08/26 22:44 ID:RFNi0DaN
>>358
作った本人に聞くのが一番。
ttp://www2.sala.or.jp/~donald/
362HG名無しさん:04/09/03 23:24 ID:RpdmzIsN
カワイイ!(・∀・) でも高い・・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18071933
363HG名無しさん:04/09/04 17:24 ID:SID+0jRg
 つーか、説明読んでもモロに無版権商品じゃん・・・
364HG名無しさん:04/09/04 22:58 ID:v+qSTpQC
>>362
Gジェネで出してくれないかなぁ・・・  2,000円位でも買うぞ!
365HG名無しさん:04/09/04 23:10 ID:ppD7kcw5
Gボマーの羽のビスボロボロになって最後までしまらずに
羽がプラプラになっちゃった・・
366HG名無しさん:04/09/05 15:46 ID:Z2O2GXn0
>>365
1.部品注文する
2.穴を広げランナーを挿入接着、乾燥後必要な大きさの穴をあける
3.見た目を妥協して長めのねじで裏からナットで止める
367HG名無しさん:04/09/08 01:36 ID:SNKIB6Gx
Gボマーやとでけた。後はGコアひとつだ
368HG名無しさん:04/09/08 08:52 ID:zntSzYRz
漏れは太腿の延長始めたよ。
切断した切りカス分考えないで6mm延長したんだが、写真とかの
短い腿よりはカッコよくなるといいなー。
369HG名無しさん:04/09/08 23:38 ID:5Iuc+A+F
EXS買って組みますた…MGのキットはZ以来なのでその進化に感動。
いい時代になりましたね。変形とかかっこよすぎです・・・

って遊んでたらテールスタビレータとブースターの接続部が見事に折れました…_| ̄|○
とりあえずパーツ請求します…あ、この際だからOパーツ二枚も追加でw
370HG名無しさん:04/09/11 23:35:17 ID:e6qut0gh
やっとSガンできました。イイ!(・∀・)

Ex-Sは生きてるうちに作ろう・・・
371HG名無しさん:04/09/12 18:06:45 ID:gyaLVw14
うpっとけって
372HG名無しさん:04/09/12 18:10:12 ID:nq0ZCH6H
下がりすぎなんで保守ageしときますね。
373虎獅狼:04/09/12 21:36:56 ID:ByyNtZxZ
EX-SとSを12機購入予定。
現在10機購入。
(でも、まだ1機ずつしか作ってない)
374HG名無しさん:04/09/12 23:23:25 ID:Qy+XH1Xu
それは
S、Ex−Sと、スクラッチしたBst、303Eをそれぞれ
トリコロール、青スプリッター、赤スプリッターで仕上げると解釈してよろしいか?
375HG名無しさん:04/09/13 01:12:30 ID:SA+9nFYd
>373
黒歴史1体分足らなくないか?
>374
それもアリかもしれんが、洋服のような配色の機体12体さきっと。
その内1機はとてもジオングに似たBstと、もう1機は薙刀もった
Sかもしんない・・・。機体その物がニュータイプなのもあるかも。
376HG名無しさん:04/09/13 01:36:04 ID:PZPIZ54M
秋○センチ寝る・・・
377HG名無しさん:04/09/13 02:15:52 ID:9B85Pnz/
12機が合体して巨大MAに・・・・・・
378HG名無しさん:04/09/13 14:18:35 ID:GC1V4h/c
Sガンを一昨昨日から作り始めてる訳だが、
ウチの1歳の子供に邪魔されるせいか、まだ右腕っきゃ出来てねェ
はぁ・・何週間かかることやらヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
てか、藻前等はパチ組みでどんだけで組んだよ?
379HG名無しさん:04/09/13 14:45:43 ID:ybWtGXcA
墨入れだけしながら作って二ヶ月程かかった。
まあ毎日ちょっとずつしか作ってなかったからなー
380HG名無しさん:04/09/13 18:14:38 ID:YNFbB6Hz
俺は降りるよ。
今日、積みのMG Ex-Sを中古模型屋に売っ払ってきた。
このスレ住人の皆さんはがんがってください。
381虎獅狼:04/09/13 19:54:01 ID:w/bGTEqD
いや・・・シスターセンチネルを作ろうかと・・・
「兄ちゃまチェキです(バシューン)」

俺は阿呆だ・・・逝って来る。
382HG名無しさん:04/09/13 19:59:04 ID:Zq6UrqGT
>>381
ちゃんと内部フレームの見えない部分にも全塗装する等、
全く手抜きをせずに全部キッチリ製作して、全員集合ショット等をうpすれば許そう。
383374:04/09/13 21:11:23 ID:MSqHC0RM
>>381
あー、元ネタ分かんないや。ギャルゲかな?
とりあえず某スレで言ってたデンドロ3機含め、完成させてうp汁。
積みはイカンよ、積みは。
384虎獅狼:04/09/13 22:42:10 ID:ULflLbbX
>>382
えー、そんな腕はないよ。勘弁してくれ。

>>383
うわ、結構見られてるのね。

でも、少しずつ作ってるんだよ。
先週はレッドフレーム作ったし
先々週はセカンドL作った。

今週は・・・ちょっと無理かも知れないけど。
385HG名無しさん:04/09/13 23:42:17 ID:PZPIZ54M
シスターセンチネルw
完成したらぜひともうpキボン
386HG名無しさん:04/09/14 00:32:51 ID:6BHX6yIf
年下4人がSD
中間の4人がHG
年上4人がMG
兄がPGでよろしく
387HG名無しさん:04/09/14 01:58:06 ID:B7BUwjmB
イラストだかプラモだか忘れたけど、ザクで12人作ってたやついたよな?
388HG名無しさん:04/09/14 02:08:43 ID:hG1k/d2w
>イラストだか〜
昔コミケで某サークルが出してたなw(今も出してるのか?)
プラモの方はよう知らん・・・つか俺もどっかで見た気がする
389虎獅狼:04/09/14 19:22:42 ID:2e+GsYzv
関係ないけど名古屋の”イエサブ”でSガンが半額で売ってたよ。
何であんなに安かったんだろう?
箱もペコんで無かったし・・・うむう、何でだろ?
後、EX-Sは”イエサブ”のすぐ近く”まんだらけ”で\4.800だった。
皆は一番安いの幾らだったかな?
(何となく聞きたい)
390HG名無しさん:04/09/16 18:58:26 ID:KsF8aPSG
シスセン、期待してるw

もれも早くEX−S完成させてやんないと・・・・
391虎獅狼:04/09/17 21:57:50 ID:xuH/wCej
EX-SとSは1機ずつ作ったけど・・・
それっきり。
392HG名無しさん:04/09/20 16:51:49 ID:LURovi/5
おまいら、ひょっとしなくてもExーSは自立不可デスカ?
背中のデカイ奴付けたとたんに自立しなくなったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!!

_| ̄|○ディスプレイバショサガサナキャ・・・・・・
393HG名無しさん:04/09/20 21:07:23 ID:5q3luIKR
>>392
普段はクルーザーで飾っておけ。(ランディングギア自作)
そしてMSモードを見たいときは「チェーンジッ!Ex−S!!」と叫びながら素早く変形させて
手に持ったまま遊び倒せ。
飽きたらまた、素早くクルーザーに戻して飾れ。

変形×2だけで40〜60分位か・・・?
394知欠じょ〜:04/09/20 21:25:04 ID:KCjYsk7L
へへっ、こりゃチョイとしたパズルだね・・・・
395HG名無しさん:04/09/23 18:46:30 ID:R2w41YIg
無塗装だけどMGEX−Sがやっと完成した。
このキットとGFFの303Eは本当にグッジョブだ(しみじみ)。
あとはまともなRX78の立体さえ出たら、この呪縛から解放されるんだが・・・。 
396HG名無しさん:04/09/23 22:12:27 ID:Y3j38Cpy
>>395
PGの78では駄目なのか?あれはあれで大したもんだと思うけどなあ
397HG名無しさん:04/09/23 22:52:54 ID:WJYrqT3r
Var・1.5と4or5号機のミキシングでイイ感じのが出来るよ。
398395:04/09/24 00:48:32 ID:Hxg4WRDK
レス有り難うございます。
メディアに発表された中で自分のイメージ(宇宙機)に一番近いのは、大団円版の
書き下ろし画なんです。あと、ぬえの宮武イラストも影響大。

大団円をバズーカマウント状態でも腰が動くように見える形にアレンジしたいなあ、
と。
Ver.Kaの肩周りを関節込みで新造するのは、鈍りきった自分の腕ではまず無理
なので、やるとしたら固定になりそう。
399396:04/09/24 01:07:33 ID:Ir8xQwTy
>>398
そんなよくばりなあなたにはこれしかない!↓
買えるかわからないけど

ttp://tetuhisa.at.webry.info/200409/article_9.html
400395:04/09/24 01:30:33 ID:Hxg4WRDK
>>399
おお、でかい!
そういえば大きなガレキがボークスから出てたような・・・。
今決定版が出たら、へそくりはたいて買ってしまいそう。
401HG名無しさん:04/09/24 02:44:19 ID:/Nmf+VAH
sガソのうpロダ、最近完成画像が良く上がるけどカッコいーなー。
402HG名無しさん:04/09/24 12:22:57 ID:WcZ7/eBx
先日、2年ばかし押入れで寝かせてたZZがやっとこ完成したんで
次はEx-Sにチャレンジっつーことで買ってきますた。
箱開けますた。







・・・
ナンディスカ、コノパーツノヤマハ・・・orz
ある程度覚悟はしてたがここまでイカツイとはのぅ・・・

完成するまでどれくらいかかっかな・・・・(;´Д`)
403HG名無しさん:04/09/24 17:50:20 ID:DF7183SA
ははは
馬鹿だなぁ
箱を開けたら完成するわけないじゃないか。
あのキットは開けずに完成予想するモンだぞ。
404HG名無しさん:04/09/24 22:12:03 ID:ZPqrlex0
>>402
無塗装で、ゲート処理をニッパーとナイフだけで済ませても、休憩を時々入れて
3日はかかるかな。
仮組みしたら抜けなくなる事が多いキットなので、気をつけて。インストの絵が小さくて、
ルーペが欲しいと思った。
405402:04/09/25 00:03:18 ID:khPLvIVO
とりあえず組んでみるべぇかと作業を始めようとしたら・・・

ポリキャップが1枚まるごと入ってねぇよorz
先行き不安ぢゃ ウァーン・゚・(ノД`)

>404
無塗装で3日か・・・
下手っぴぃだけど一応塗装とかもやるので2ヶ月はかかりそうだな・・・
主に土日しか作業しないもんで (・∀・)アヒャ!!
406HG名無しさん:04/09/25 07:27:52 ID:7qvXtBDY
>>405
コクピットとコアブロックが一体化した状態のパーツの塗り分けが、インストを
読んでも判りにくいので、オマケのコアファイターとA、Cパーツのコクピットを
先に組んで参考にするのが良いかも。
フレームの可動部分は、塗装しなくても固め。変形で結構意外なところが
接合したりするので、気をつけて。
余談だけど、最近のインストは、組み立て図にスクリーントーンを使い分けて
塗り分けを判りやすくしたり、「○○の組み立て」とかのサブタイトルでどこの
パートを作っているのか把握できるような気配りが無くなったので、ワクワク感を
持続しにくい気がする。
407406:04/09/25 07:32:56 ID:7qvXtBDY
>>406
訂正
> A、Cパーツのコクピット
 A.、Bパーツのコクピットです。
408HG名無しさん:04/09/25 17:22:28 ID:3yPoyljQ
>>402

ナイフでのゲート処理すらほとんどしない、フルストレートで組んで2日(実作業時間12時間強)ほどかかりました。
ほかでもどなたか書いていたけど、変形させるのに30分以上かかりマスタ・・・

お覚悟の程を
409HG名無しさん:04/09/28 13:05:30 ID:OEeW06rX
後、デカタンク2個と背中のブースター2個、ヒケ・傷処理すれば
仮組が終わってサフいける・・・長かったーーーー
410HG名無しさん:04/09/30 16:20:53 ID:uHFEFsPa
いろんなことを諦めた。
411HG名無しさん:04/10/07 02:38:30 ID:boiSUu56
今日から1週間ほど休みがあるのだが、購入後1年寝かしたイクスェスと半年放置したバカWの
どちらに手をつけようか悩んでる・・・
このスレ的にはイクスェスを完成させるべきなんだろうが
412HG名無しさん:04/10/07 09:47:25 ID:DD6YljwM
>>411
まぁ、センチネルファンとしては 『Ex-Sつくれyp!』に決まってるけど、
一週間やそこらでどうにかなるようなキットでもないっしょ。
(悩むくらいだから最低限の処理&塗装もするんだろうし。)

どちらにせよ、真面目に作ろうと思ったら両方とも煮詰まるのは必死なキットなんだから
両方同時進行で、「作業に飽きた&煮詰まった」らもう一方のキットに切り替える方法が良いのではないかと。
413411:04/10/07 14:46:37 ID:98is/oGp
>>412
わかった、とりあえず手をつけてみます。
414HG名無しさん:04/10/08 00:41:15 ID:u+NJHD5n
>411
なんと、奇遇ですね。
オイラはこの間の土日にパチ組みでその二つを組み上げました。
妄想は広がる一方だったけど、このまま結局放置しそうだったので(w

で、感想・・・
「パチ組みでも十分じゃん!」
415HG名無しさん:04/10/08 01:49:25 ID:Q+xrwi2N
>336辺りでボソッと発言した者ですが・・・、
やっと仮組終りますた。

顔の削りこみ、ヘルメット小型化に頬のフィンの自作。
腕の伸縮に肩(プロック込み)の横方向大型化とスライド。
んで、つま先と太腿の延長。
最後になんちゃって連射式スマートガン。
初めて改造にチャレンジしましたが、何とかなるもんだなーって
感じです。

次は塗装にチャレンジなんですが、質問させて下さい。
例の青2色迷彩をする場合、迷彩は胸と肩、増槽の3箇所が対象
になるんですよね?
後は迷彩対象に薄い青を全体に塗り、濃い青をマスキングして
塗装し、その後増槽の黒を全体にマスキングして行うのが無難
な線って感じになりますかね?
416HG名無しさん:04/10/09 15:38:34 ID:EUiZn28e
417HG名無しさん:04/10/10 12:05:32 ID:d6lWS+3R
>>416
売っちゃうのかもったいねぇ
418HG名無しさん:04/10/12 21:37:35 ID:FhMEZZ7K
25万か・・・
419HG名無しさん:04/10/14 01:53:12 ID:G/m6PNCh
先週の台風のときにSガン買ってきて、さっき仮組完成。

過去スレを読みながら作業していたんだけど
先人たちの改修画像が見れないのが困った。 2年前だから仕方が無いんだけど。
テンプレのろだも見たけど、製作途中画像が欲しいと切実に思いました。
物が物だけに確実なイメージが欲しいところ。 未熟な俺。
どこかに保管してないでしょうか?

とりあえず、明日ブックオフに行って模型誌を物色してこようと思います。
質問age申し訳ない。
420419:04/10/14 18:47:51 ID:qZA97d14
Sガソろだをよく見たらスレ11の401氏の製作途中画像がありましたね・・・

パーツ請求をしたので簡単な図面起こしつつ肩に鋸入れます。
421HG名無しさん:04/10/17 18:06:16 ID:b37TNh9x
Bstはもう諦めたほうがいいのかな・・・

ブースターのサイズ変更と中折れギミックが難しいのだろうか・・・
いっそのこと既存のブースターにコンフォーマルパックつければ好いんじゃないかと思うのだが。
決算期に発売希望age
422HG名無しさん:04/10/17 22:54:01 ID:+DXZRWom
Bstどころか、センチネルの商品展開そのものを
あきらめたほうがいい。
数年前にHGでSガンが出たことそのものが奇跡で
まさかMGで出るなど夢にも思ってなかった。
当時はバンダイが神に見えたよ。

言ってしまえば、映像にすらなってない
マイナーの極地である作品のMSがよく商品化されたもんだ。
カトキの最大の理解者である菊池も
異動により他の部署へうつったそうだし
今後の展開はまずないだろうよ。

たまに「PGでEXSを」なんて電波な書き込みを
見かけると涙をさそう。
423HG名無しさん:04/10/17 23:28:29 ID:6ZpNNPcl
>>422
そうですか・・・
菊池の移動が無ければまだ希望もあったのに。

ベースをイクスェスに付けたのはBstにしたい人へのちょっとした気遣いだったのか?
素Sしか持ってない俺はEx-Sを2つ買わなければならない・・・
424HG名無しさん:04/10/18 00:19:58 ID:m2hjk8ct
菊池氏は今ガンコレ開発する部署に居るよ。

そこでも頑張ったのか、12月発売のガンコレDX2にはSガンやFAZZがラインナップに含まれてるらしい。
425HG名無しさん:04/10/18 00:38:36 ID:QZl3r/dl
>>423
Ex-Sにベースが付いてるのは、どうがんばっても自立しn(ry
42611-401 ◆401sFsf402 :04/10/18 17:29:55 ID:ZGrMNPPx
Ex-Sのベースは真ん中のノッチがBstの展示にドンピシャだし、
一応Bstの事も考慮している(していた)と思われ。
確かEx-S発売の際に「Bstもツヴァイもやりたい」と菊地がHJでのインタビューで言っていたから
彼自身はやる気満々だったんじゃないだろうか。・・・ツヴァイは本気かどうか分からないけど(w
購買層が殆どチネラーに限られる、売れ線とはお世辞にも言いがたい
センチ路線に突っ走るのを食い止める為に異動喰らったのかも、と邪推。

>>420
ボケボケの時代遅れ携帯画像でスンマセン(;´Д`)
427HG名無しさん:04/10/18 19:53:25 ID:WwYg3s6Z
>>424
て事はガンコレでセンチ祭りの予感?!
428HG名無しさん:04/10/18 21:00:25 ID:XHtXmNCW
要はSが売れたかどうか?ってことだろうけど、ライバル機が出なかったことから考えてそれほどでもなかったのかな?
意外とZplusの方が売れたのかもしれない
429HG名無しさん:04/10/18 22:28:32 ID:5yyh3hLT
やっぱり最低でもライバル機がないときついね。
アインあたりなら出してくれてもよかったのに。
ギミック少ないから開発費もそんなに掛からなさそう

Bst製作の参考に上のほうに出ていたHPの作例見たんだけど
凄いな。 俺にもあの位の工作力があればな・・・
430HG名無しさん:04/10/18 23:07:33 ID:EUtUFjev
ビームカノンが付属しないことを知り怒りモード
頭がでかいことに憤り菊池を罵倒……
何もかも、みななつかしい。
ゴメンよ菊池、おまえはいいやつだったよ。

Sガン、セールス的には悪くはなかったと思いたい。
ただ、SEED系の商品の売り上げが
シャレにならんくらい好成績をおさめ
懐古趣味でしかないHGUCやMGを
セールス的に凌駕し、それが菊池の地位を
おびやかす結果になったのかもしれぬ。
左遷されたとは思いたくない。

デザインのよしあしはともかく
インパルスのキットを見てると、キャドを導入する前の
バンダイの暗黒時代の産物であるGP01(古い方のな)の
不細工なプロポーションをほうふつとさせるよな。
手や頭のでかさに対し、身体が小さく
とにかく全体のバランスが悪い。
こんなキットをつくるSEED系の開発者が
これからは社内で幅をきかせ、予算をぶんどっていくのだろうな。
だからボールを作れる程度の
予算しか回してもらえないんだよw
という憶測なのだと、君は!
431HG名無しさん:04/10/20 03:29:16 ID:P3cWmjh7
だってホラ、オタクって文句しか言わないからさ
こういう結果になるんだよ
と文句つけてみるわけでw

432HG名無しさん:04/10/20 08:44:04 ID:DegNW+cR
>>430
まぁ一発目のキットだけ見て云々、ってのは時期尚早では無いかと思ったりの。
300円ストライクみたいに準備稿ベースだったりとかプロポーションについて
練り込む時間がなかったりとか、そういう事情が有ったのかもしれんし。
(これもあくまで憶測。)

漏れ自身はアンチ種だけど、他人の好みはとやかく言えんし、
磐梯自体の業績が安定してくれないと趣味的アイテムも出す余裕が
無くなってしまうしねぇ。痛し痒しだyp。
433HG名無しさん:04/10/20 16:17:27 ID:4bHPdLW9
頬の黄色のフィンを0.5mmプラ板で作ってみようと思っているんだけど、
俺にはなかなか難しい。

キットのフィンを1枚ずつ分離してそれをゲージに1枚1枚作ろうかな・・・
みんなは接着してから削ってるの?
434HG名無しさん:04/10/23 01:18:48 ID:45nRcBaR
年明けまでには仕上げたい・・・

みんなも頑張れ。
435HG名無しさん:04/10/23 14:40:23 ID:ezResN+y
PGでSガンをと願うのが電波かよ......

確かに、マイナーなSガンダムがMG化されただけでも奇跡に近いとは思うが、
MGでここまでやれるならPGはどこまで凄くなるか、見てみたいと思うのも人情ではないのか?
まあ実際に出る可能性は限りなく低いだろうが……出たら絶対買うw
436HG名無しさん:04/10/23 15:05:15 ID:G2JwH5CR
>>435
出るのであれば自分も欲しいね。
可能性が低かろうと夢を語るのは自由でしょ。
437HG名無しさん:04/10/23 15:09:50 ID:Bxu5q/oZ
ただでさえサラリーマンの過労死が増えてンのに・・・
金はあるが、暇がない。 だから睡眠時間を削ってまで製作。 死。
かといって暇をもてあますじーさんの頃でもなぁ・・・

俺が80歳のじーさんになる頃に出したら

発売情報で歓喜→発作→逝去
発売日までワクワクしすぎ→発作→逝去
ウキウキ気分で模型屋へ→轢→逝去
箱を取ろうとする→失敗→逝去
レジまでの道のり→疲労→逝去
金足りない→恥をかく→逝去
ウキウキ気分で帰路→箱でかすぎて前が見えない→逝去
ウキウキで帰宅→箱が玄関で引っかかる→逝去
ドキドキで箱を開ける→重くて開かない→逝去
説明書を読む→字がちっちゃ過ぎて読めない→逝去
ビニールを取る→巧くやぶけない→逝去


こうならないことを祈ろう。
438HG名無しさん:04/10/23 16:53:46 ID:ALIB3iIP
ようやく後は塗装のみまできたよ。
でも漏れはエアブラシ持ってないので、来週にでも手を出してみます。
初MGでいきなりこれに手を出してのがいけなかった。
439HG名無しさん:04/10/23 19:00:58 ID:G2JwH5CR
>>438
間違ってもエア缶で吹こうなんて思うなよ。
コンプ買うんだぞ。
440HG名無しさん:04/10/23 20:19:52 ID:ALIB3iIP
>>439
色々調べた結果、ベーコンを買うことにしますた。
441HG名無しさん:04/10/23 21:22:42 ID:z3Srg1UJ
おい、おまいたち、
PGSガンの前に、MGデプスがホスィのは漏れだけですか、そうですか。
442HG名無しさん:04/10/23 21:36:33 ID:1y0n5QhX
俺はMGハミバがホスィ。
SBstに使う。
443HG名無しさん:04/10/24 00:10:30 ID:/jt7VYz1
>>437
あんたにゃSガンよりルナ先生が必要らしいな。先生いけなさ過ぎw
444HG名無しさん:04/10/28 22:50:10 ID:d3FPyD9J
保守あげ
445ケータイマン:04/10/29 00:33:40 ID:NnqK1BaS
援軍求ム。今、新シャアがアニ板によって潰されようとされている。同じガノタとして手伝ってくれ。
http://c-docomo.2ch.net/test/-!FROM=%83P%81%5B%83%5E%83C%83%7D%83%93&mail=sage/shar/1098787696/w
446HG名無しさん:04/10/29 16:54:14 ID:w0FmC7B5
GWに買ったEx-Sがやっと完成したよ・・・長かった
途中挫折しかけたけど
447HG名無しさん:04/10/31 03:23:26 ID:2f+x/hpo
デプスは1/144で十分です。というかせめてBstを出してください。
448HG名無しさん:04/11/01 20:09:12 ID:0KehN+2Y
実際デンドロが出てるんだから、PLAN303Eも出てもいいと思うんだがな。
449HG名無しさん:04/11/01 23:09:30 ID:tNcoDFti
知名度に凄い差があるような。
デンドロはOVAで映像が存在して、
ゲームなんかでも割とおなじみだし。
450HG名無しさん:04/11/03 01:49:26 ID:PLOZ/qic
そうだ!それだよブレイ(ry

センチネル本編の露出媒体がムックや小説や一部のゲームじゃ商品的にアピール無さ過ぎ。
せめてあの本編をZ映画化の勢いでアニメ化するか、コミカライズとかしないと知名度の面で商売にならないと思う。
野郎オンリーで萌えの欠片も無い話だが、どうかダムAあたりで連載できないものか…
451HG名無しさん:04/11/03 11:04:24 ID:+pDQpGGA
>>450
やめろ、実現した暁には改悪の嵐で原形をとどめない物になるぞ。
452HG名無しさん:04/11/03 11:09:50 ID:Hf3P8Q5I
もうね、最終的にプラモさえ出れば萌えアニメ化でもなんでもOK
悪魔に魂売りますよ
453HG名無しさん:04/11/03 11:24:22 ID:3ZW0wtk0
>>452を止めろ!

奴は・・・奴は悪魔に魂を売った!
454HG名無しさん:04/11/03 12:08:40 ID:PLOZ/qic
でも原作の完全再現漫画化は見たくない?ムックだと加ト吉氏が少しだけ書いてたけど。
455HG名無しさん:04/11/03 16:14:19 ID:XAKspY+d
GFFが出ただけでも奇跡だと思うけどな。
でも再販全くされないね・・・
456GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/03 16:21:35 ID:kQWnJXJu
>>454
今年は新撰組ブームだったから、タイミングとしては最適だったと思うんだがな。
457HG名無しさん:04/11/03 21:27:24 ID:xv4xcgSJ
>>455
なにげにGFFのディープストライカーが再販されてたりしたよ、欲しい方はどぞ
458HG名無しさん:04/11/03 23:02:13 ID:3+Hv+SWx
で、映像化の際は誰が性転換されるんだろうか。
459HG名無しさん:04/11/03 23:21:29 ID:xv4xcgSJ
>>458
ノーベルSガンダム
460GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/04 00:08:09 ID:mU7d5/fv
>>458
やっぱり近藤勇か。
461HG名無しさん:04/11/04 02:23:13 ID:GVTy7QZk
行殺新撰組かーいいねー。

で…近藤勇には誰が当てはまるのかな。ブレイブ・コッド?
漏れはALICEシステムの中から謎の少女キボンヌ(*^_^*)
462HG名無しさん:04/11/04 02:39:46 ID:5G7XGVAT
キティコテが自演で荒らし中
463GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/04 03:17:57 ID:mU7d5/fv
>>461
コッド=近藤
クレイ=土方
オフショー=沖田
だな。
464HG名無しさん:04/11/04 16:56:36 ID:jCBCd7lL
ヒロインはALICE
465HG名無しさん:04/11/05 02:47:31 ID:VCdgSjlx
ヒロインはSガンダム
466HG名無しさん:04/11/05 22:37:44 ID:N+Icnmqd
____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
467HG名無しさん:04/11/06 00:12:21 ID:3F70cVni
>>457
改造の為の資料にディープストライカー買ってきたよ








・・・・・・もう満腹_| ̄|○
468HG名無しさん:04/11/06 23:20:54 ID:glxhyL0s
金が無いときに再販しやがって・・・_| ̄|○
469HG名無しさん:04/11/07 02:49:57 ID:za4pLyhE
マジで303E再販されてんの?

発売当初はこんなん高杉だと思ってたが手に入らなくなると欲しくなってくるんだよな・・・
470HG名無しさん:04/11/07 07:23:59 ID:lKYKS69C
>>469
とりあえず買っとけ、なんとなく値段分の価値はあるような気がするから
でも自分の場合、塗ってしまって殆どいじれないMGの変わりって意味合いもあるけど
471HG名無しさん:04/11/09 10:22:14 ID:WRm1+nEC
あれからもう2年かあ。
確か発売日は24時間で1スレ消費したんだよな。
読んでるだけで楽しかったよ。
472HG名無しさん:04/11/10 11:25:17 ID:R4Fo+1b3
GFF 303E、飾っておくと正面から見て左に傾くんだよな。
物干し竿 (?) はぐらぐらしてきてるし。

接着してやるか・・・?
473HG名無しさん:04/11/13 23:02:00 ID:zg58lyu+
誰も居ない・・・のか?
以前シスターセンチネルをやるぞー!と、言ってた人、あれからどうなったのかなぁ
474HG名無しさん:04/11/14 22:25:45 ID:bRFd3uWD
シスターセンチネルって何?12人の妹がSガンのコスプレすんの?

Bstか303Eは亞里亞タソかな、、、
475HG名無しさん:04/11/14 23:51:41 ID:Iwl/SVGZ
ち・が・う!
12人の妹がSのコスプレするのではなく
Sが12人の妹のコスプレをする・・・らしい
476HG名無しさん:04/11/15 14:56:30 ID:qpvxJark
ちがう、ちがう!
12機のSガンダムの頭部に設置してあるファ○マルームに、
それぞれ名前の違う人造妹が搭載されてんだよ。
で、1号機が『アリス』。
搭乗すると「おかえり。お兄ちゃん」って呼びかけてくるんだ・・・・・・・_| ̄|○
477HG名無しさん:04/11/15 22:38:53 ID:kx9yUEWy
>>476
「お兄ちゃん♪」と言われて真っ赤になるリョウルーツ萌え(*^_^*)

「デブの人!」と言われてうなだれるテックスウェスト萌え(*´д`)
478HG名無しさん:04/11/16 01:43:11 ID:Zzm6KYE5
>477
スタッフサーヴィスに即電話だな。
479HG名無しさん:04/11/16 09:06:53 ID:yQKxkJX9
暮れにEx-Sの再戦やろうと思ってる。
ネコにやられたんでさ。
思わず叫んだよ。
このバカタレがぁー、って。
480HG名無しさん:04/11/16 14:18:15 ID:lSnu4YJ1
バカチンがぁー?
481HG名無しさん:04/11/16 17:21:33 ID:kGYuzxrg
>>479
  ↓

猫がプラモをぐちゃぐちゃに
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082718855/l50


さあ! 君も猫ろう!
482HG名無しさん:04/11/19 21:46:01 ID:Dxz1Mcuq
猫の名前はジョッシュといいました。ジョッシュはガンダムが大嫌いでした。
そしてある日(ry
483HG名無しさん:04/11/19 23:18:53 ID:eXlNd+1k
あげ
484HG名無しさん:04/11/26 10:11:44 ID:fEG8L02T
デプス再販あげ
485HG名無しさん:04/11/28 15:16:00 ID:VvMVmf91
香港製の1/35Ex-S作ったやついる?
486HG名無しさん :04/11/29 22:35:09 ID:g+a96N8m
>>485
一人、2MCで参加してるヨ
487HG名無しさん:04/11/30 13:17:04 ID:lXqbKE7g
しかし香港の狭い家屋であれを置ける奴がいるのかね
488HG名無しさん:04/12/01 14:29:04 ID:kC0KxqiT
>>487
日本人向けに作ってる決まってるだろ。
489402:04/12/13 23:02:27 ID:1QaEN0Ds
やっと完成記念マキコ(#´Д`)

いやぁ・・・それにしてもえらいかかった・・・orz
490HG名無しさん:04/12/14 00:07:46 ID:4C0hj+Lv
ご苦労様。では早速うpしてたもれ。
491HG名無しさん:04/12/14 23:43:36 ID:lkymsP1K
足首堅くてポーズがつけれない(ノ_・、)グスン
492HG名無しさん:04/12/17 10:15:39 ID:Q53cD7MS
チマチマ作り始めました。
ネジの注意のページなんですが、
「ボマーの主翼尻隠しになる可変ウイング」と「ボマーの主翼」は一緒ですか?
説明書の10P-4<6>のネジを1サイズ上の物で締めれば良いのでしょうか?
は〜完成が楽しみです。
493HG名無しさん:04/12/18 00:38:08 ID:QzXO4WbN
>492
説明書が焼けるくらい熱く熱く読め。
494HG名無しさん:04/12/18 23:26:37 ID:tHeOraC8
>492
トイレに入っている時も読むべし! ある意味、受験勉強みたいなものだから・・
495HG名無しさん:04/12/19 22:58:55 ID:8aYKsFvr
説明書読むだけでおなかいっぱいになったりして・・・。
496HG名無しさん:04/12/26 17:32:30 ID:uJg0/XIA
正月休み、12/31−1/3しかないのだが、
3日間でMGEX−Sって作れますか?
むろん、素組み、ブラシで色塗りの簡単製作で済ますつもりだが・・・
もう2年近く店頭で眺めているだけなのだが、ここら辺で決心しないと後々後悔しそうで・・・w 
497HG名無しさん:04/12/27 00:26:46 ID:ILxojBY2
三日間ぶっ通しなら何とか。
でもこの季節じゃあ色塗っても乾きにくいしな。
498HG名無しさん:04/12/27 10:23:23 ID:HDLAcRTP
俺、今TJの安売りで半額で手に入れてたSガソ作っているが
ゲート処理しかしてないのに三日目でまだ胴体に達してないよ・・・orz
499HG名無しさん:04/12/27 11:44:40 ID:zv+axDTH
オレの場合は1年以上経って未だに腰までだな。

ただ単に怠け者なだけだが。
というよりあの量を目の前にすると萎えた。('A`)
500HG名無しさん:04/12/27 12:53:48 ID:I18UXoQC
漏れも買って1年ぐらいになるが、説明書読むまでしか行ってないな。
501HG名無しさん:04/12/27 20:54:10 ID:z0PUikNC
俺はS、EX-Sとコンボで作って一年間プラモから離れたわ
502HG名無しさん:04/12/28 00:02:14 ID:0doKyNmt
漏れはSEXばっかやってたからプラモと離れた
503HG名無しさん:04/12/30 09:19:37 ID:7Cnez8Da
先日、近所の模型屋で50%OFFになってたEx-S買って来た。
いまさっき箱を開けたのだが、お腹いっぱいになった。
これは皆が通る道なのかな。。。
504HG名無しさん:04/12/30 10:02:46 ID:46XnZAAj
(・∀・)コンニチハ!
505HG名無しさん:04/12/30 12:11:44 ID:pH8V+aI7
>>503
そこを乗り越えるのが最大の試練だ、がんばれ
506HG名無しさん:04/12/30 19:38:50 ID:9pB8Q+g7
半額はいいなあ。といっても4000円か・・・まだポンと出せる金額じゃないね。
507503:04/12/30 21:32:50 ID:5QfX22Rk
とりあえず製作を開始したよ。なんか終わる気がしない。
できたときの喜びは大きそうだけど、そこまで到達できるかどうか。
508HG名無しさん:04/12/31 01:07:14 ID:pq9+09Ye
MGのS GUNDAMで燃え尽きたからEx-SはHGにしたよ。
509HG名無しさん:04/12/31 17:26:46 ID:FBKeZ0Jc
今年中に完成を目指していたが、チマチマいじってたら胴体部分しか
出来上がらない・・・2年越しか
510HG名無しさん:04/12/31 21:33:15 ID:Q2DD1tBM
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5921150

20年前の安物のガレキみたいだw
511HG名無しさん :04/12/31 21:54:11 ID:e22l0dC5
やっと塗装が、後はバックパックとプロペラントタンクまでというところまで来ましたよ。
ただ、あと少しというところで青が無くなってしまった…
512HG名無しさん:05/01/02 22:19:45 ID:HIzkC8+x
仮組だけで3ヶ月かかった…
前年中に完成させたかったのに
513HG名無しさん:05/01/03 16:59:44 ID:SgwVg/w/
Bstで上昇!
514HG名無しさん:05/01/05 17:49:23 ID:UVVmg2lW
これって作るのにどのくらい時間かかりますか?(塗装なしの素組で)
PGよりも大変ですか?
515HG名無しさん:05/01/05 18:50:02 ID:z1xiSlpr
ペースにもよるんじゃない
奇遇にも俺は今日買って来てこれから作る予定
目標は一週間
コイツは手を加えたら終わらない可能性が高いんで
パチ組でいいや
516HG名無しさん:05/01/05 20:59:35 ID:KGRcGE6W
漏れは1日2〜3時間の作業時間で、丸1週間かかったがね。
>MGスペリオルガンダム
517HG名無しさん:05/01/06 00:06:48 ID:D86+mbrf
なんかスペリオルガンダムって久々に聞いた・・・
518HG名無しさん:05/01/06 10:01:39 ID:4ICn4qvZ
>>514
気合い入れれば 3日とかって見た覚えが。
気合い無くなれば永遠におわらん。
気をしっかり持てよ。
519HG名無しさん:05/01/06 13:49:26 ID:UuLIxLYi
Ex-Sは箱開けた瞬間挫折した
ひょっとしてPGよりパーツ多いんじゃないのかと思うくらい
520HG名無しさん:05/01/06 15:34:24 ID:beciHIOG
バンダイが馬鹿球の好調に勘違いして
「やっぱ馬鹿は売れるッ! よ〜し、次はハチドリだッ!」
ってなってくれないだろうか・・・

Ex-Sを2箱なんて買いたく無いです。
521HG名無しさん:05/01/06 15:42:25 ID:uNPYhteo
>気合い入れれば 3日

マジですか!?
・・・って事はPGより確実に大変なんですね。
自分が作った事あるので一番きつかったのが
PGのMk-II(PGこれしか作った事ない)なんですが、
あれは一応1日(12時間)で出来たので。
522HG名無しさん:05/01/07 06:48:41 ID:WTcp8Gsh
やっと本体まで出来たぞ、、、
あとはバックパック、武器、リアアーマーだ
作り応えありまくりだけど、それ以上の価値あるなこれ
523HG名無しさん:05/01/07 20:40:00 ID:0Pcx3Dh/
組み立て難易度及び作業時間

MG EX-S>PG Z≧MG S>PG GP-01>PG ガンダム≧PG Mk-ll=PG ザク=PG Wゼロ>>>>PG ストライク
524HG名無しさん:05/01/07 20:45:48 ID:7Hip4Xkz
正月に、素組のSガンダム全塗装したが3日間エアブラシ吹きっぱなし。ゲート処理してあるものを
製作してこの手間だから、EX-Sだったらシンナー中毒になるな。出来ると少し報われる。
525HG名無しさん:05/01/08 12:27:38 ID:7fZTzgfn
良スレ発見!!うpろだ見てやる気出た!!
今からEx-S買って来ます!!
526HG名無しさん:05/01/08 21:36:48 ID:JCQTINj/
>>523
PGのストライクはそんなに時間かからないのか。
これまでPG敬遠してたけど買ってみようかな。
527HG名無しさん:05/01/09 22:27:18 ID:bvq7n79x
シン・クリプト,カコイイ!
528HG名無しさん:05/01/10 08:54:05 ID:lcsy3Mx7
>>523
なんだかワロタ
529HG名無しさん :05/01/17 20:52:46 ID:cKfcn8EY
スミ入れしてたら、亀裂が入りやがりました…
目立たないところだけどさ…
530HG名無しさん:05/01/18 14:21:18 ID:QTPRznjo
仮組だけで20時間かかった
531HG名無しさん:05/01/18 18:26:39 ID:cXcY9pKB
まさか単独スレがあったとは。この板あまり来ないからなぁ・・・。

というわけでアプロダ間借りさせてもらいました。
見た事ある人もいるかもわからんけど(w
532HG名無しさん:05/01/19 15:56:54 ID:ihJrr4Yz
連射型スマートガン、当初はBst型に付けそうな気配がしたんで待ってみたが出ないな…
ζplusに持たせたいんだが、自作するか。
誰か連射ガン作った先達はおらん?
533HG名無しさん:05/01/19 16:44:07 ID:4dBoEvO/
>>506
どんだけ貧乏なんだよw ありえねー
534HG名無しさん:05/01/19 17:30:29 ID:ywF/EZrg
>>532
アプロダ見るとかログ読むとかしてみるといい
535HG名無しさん:05/01/19 19:14:12 ID:jHFE96YV
>>533
( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )ヒソ
536HG名無しさん:05/01/19 19:50:45 ID:1sJEvloL
Ex−Sか普通のSのどっちか買おうと思うんだけどどっちがいいかな。
塗装とか改造とかせず、作ったり変形させたりするのを楽しむタイプなんだけど。
537HG名無しさん:05/01/19 20:17:47 ID:g51ASGko
とりあえず
Sガン=合体・変形、スタンド無し
ExS=変形のみ、スタンド有り

合体部分に拘らなければExSがいいんでないかな
ボリュームあるし
538HG名無しさん:05/01/19 20:35:17 ID:1sJEvloL
見た目はSが良いんだけどなあ。
Ex-Sのゴチャゴチャ感も捨てがたい。

でもログ読んでたらEx-S辛そうだしSにするよ。
ありがとう。
539HG名無しさん:05/01/19 20:38:18 ID:ywF/EZrg
とりあえずどちらにしろ辛いのは確かだ(w
540HG名無しさん:05/01/19 20:42:31 ID:ywF/EZrg
あぁそうだ、素Sは腰ビームカノンが付属してないのとスタンド無いくせに自立が厳しいからその辺は注意な。
541HG名無しさん:05/01/19 21:18:45 ID:1sJEvloL
>>540
な、なんだっ(ry

ビームカノンはともかく自立が厳しいのは痛いなあ。
542HG名無しさん:05/01/19 23:10:28 ID:yuVKBB6u
ディープストライカーを出せ磐梯山
543HG名無しさん:05/01/19 23:20:45 ID:JtzG/yQV
>>542
もちろん1/144だよな?
まさか1/100じゃな(ry
544HG名無しさん:05/01/19 23:22:51 ID:5bhYD7Yy
>>538
おれSでお腹いっぱいになったからEx-SはHGUCにした
545HG名無しさん:05/01/19 23:41:19 ID:ywF/EZrg
MGで303Eなんて一体何パーツになるやら・・・。
2万強で1200くらいかね?(w

>>541
でかい癖に足が細いからバランス悪いんだよね。
立たない事も無いんだけど気がつくと転倒してて弱いところが(ry


・・・そういえば構造と強度の関係上S⇔Ex-Sの換装も難しいんだよな。
膝から下丸ごと取り替えるとかすれば別だけど・・・。
546HG名無しさん:05/01/20 00:05:00 ID:1++0uKg3
マーク5やらネロやらツヴァイやらはいつでるんだろうね・・・
HGUCでもMGでもFIXでもMIAでもなんでもいいから1/144以上でGK以下の値段で立体化して欲しいよなぁ
すまんあれだせこれだせ向けか
547HG名無しさん:05/01/20 00:10:34 ID:qHwQxBOR
ネロはとりあえず置いといてもMGゼクアインとMk-Xは欲しいな・・・。
548HG名無しさん:05/01/20 01:57:22 ID:J3VoZYnk
ちょっと全体的にゴツいけどスリムな体形なのが好きだね
ZはスリムすぎるしZZはゴツすぎる、やっぱ中間的なSはいいね
549HG名無しさん:05/01/22 04:57:01 ID:rs0P7hMp
EX−Sって素組みでも何ヶ月もかかるんですか?
550HG名無しさん:05/01/22 05:12:40 ID:K0IWqHRb
そこまではかからない
多分ただ組むだけなら24時間以内にできる
551HG名無しさん:05/01/22 09:33:59 ID:t6Ux/P4M
一睡もせずにやれば
552HG名無しさん:05/01/22 13:24:10 ID:oI+lpz/+
ありがとうございます
過去ログ見ると途方もない感じだったんで、どうしようかと

安心して購入してきます
553HG名無しさん:05/01/22 14:39:44 ID:Zk7STsxb
しんどいっちゃしんどいが時間無い人でも1週間あれば事足りるな。
554HG名無しさん:05/01/22 19:17:58 ID:otyHfHfq
変形に40分もかかったわけだが
555HG名無しさん:05/01/22 21:21:51 ID:ji8NUd9T
Ex-Sを買いに行ったのに、
何故かMGのGP03とHGのV2を買ってしまった。

何故だろう。
Ex-Sも売ってあったのに。
556HG名無しさん:05/01/23 20:23:18 ID:pqzCLfQe
あの糞でかい箱見れば買う気失せる罠
557HG名無しさん:05/01/23 21:35:09 ID:Vcc9zEen
通販で買えばいいじゃん
558HG名無しさん:05/01/31 22:23:01 ID:TtszreRG
保守sage
559HG名無しさん:05/02/03 09:28:43 ID:T+oKl3BS
Bstあげ
560HG名無しさん:05/02/07 00:10:54 ID:UwaxwZZb
面白そうなスレハケーン。いつの日か、押入れの中から引っ張り出して
組み上げてやるから待ってろよ、Sガソw
561HG名無しさん:05/02/07 21:53:36 ID:wS+6N8MO

ガンガレ、超ガンガレ!!
562HG名無しさん:05/02/07 22:18:45 ID:jWSWUhAK
俺はまだ8ヶ月しか寝かしてないな。押入れに。
563HG名無しさん:05/02/07 23:59:11 ID:dSWj8zZB
俺もいっちょ寝かしてみるかな・・・
564HG名無しさん:05/02/08 11:46:55 ID:CIfTSPKU
俺は1年半モノと2ヶ月モノが・・・。
Sはガラクタの山になってるしorz
565HG名無しさん:05/02/09 12:07:00 ID:utvAb46B
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
566HG名無しさん:05/02/09 22:06:51 ID:nhuthi6L
俺のはこんな感じ。

ttp://homepage3.nifty.com/alice-wonderland/

荒らさないでね。
567HG名無しさん:05/02/10 04:31:43 ID:GmlxaPEB
糞サイト宣伝乙
568HG名無しさん:05/02/10 21:16:40 ID:PGInEOly
303E買ってきたけど固定してる針金みたいのが邪魔でなかなか完成しないのですが…
569HG名無しさん:05/02/10 22:31:16 ID:+6chCD/t
GFFを「完成」ってw
570HG名無しさん:05/02/11 20:02:54 ID:CMp3iu4/
>>568
裏側からラジオペンチでカット。これだね。
571HG名無しさん:05/02/15 21:23:26 ID:RfNW6CIU
MG Ex-s完成age
572HG名無しさん:05/02/15 21:33:47 ID:THVXFJ7t
ついでに晒して!
573HG名無しさん :05/02/15 22:12:28 ID:M+NZZLzd
やっとスミイレとデカールまできましたよ。
プラモは難しい
574571:05/02/15 23:50:46 ID:RfNW6CIU
センチネル画像にウプしますた
575HG名無しさん:05/02/16 01:21:27 ID:WU6YFhhd
>>574
完成おめでとうございます
ttp://zip.2chan.net/2/src/1108484191033.jpg
576HG名無しさん:05/02/24 17:50:53 ID:ugtvdw+f
肩装甲のギミックがひと段落。
ABSの基部のディテールを極力残した感じで分割した。
いらん神経を使ったなぁって思った。
肩を横方向に延長したからディテールを巧い具合に繋がないといけない。
この辺のセンスが俺にあるかどうか・・・
あとはフィン作って、フック作って。

素Sだからあとは大工事ないかな。
エッヂと面の処理、モールド彫り、可動クリアランス調整。
小さなことがいっぱいある。
ココからが本番な気がします。
ああ、建機風味なSガン。
577HG名無しさん:05/02/24 20:07:34 ID:KtNKO+TV
GFF見るとMGはどうも肩が外側に付きすぎのような気がする。
もっと「頭→胸天面のフレーム←肩」の間がタイトになると
間延びした感じが解消されるんじゃないだろうか。
578HG名無しさん :05/02/24 22:32:41 ID:i7ix7epA
MGのEx-sをディープブレイカーっぽい色にしようと思ってるんだけど
青いパーツを赤めすればOK?

ネットでみたけど細かい資料が無いので
579HG名無しさん:05/02/24 23:21:54 ID:iH8VSg+L
そうだよ
580HG名無しさん:05/02/25 01:10:37 ID:OeFXm71B
ディープブレイカーって・・・orz
どうせ塗るなら赤スプリッターに汁!!
581HG名無しさん:05/02/25 01:12:41 ID:qWshRIxO
>>580の書き込みを見るまでブレイカーに気付かなかったw
582ありもしないプランを語る・・・:05/02/25 01:37:09 ID:wsWctGoG
PLAN304D。>ディープブレイカー
583HG名無しさん:05/02/25 03:23:52 ID:KI4X/l+R
釣りだな
半角だし
584HG名無しさん:05/02/25 10:17:06 ID:Z+XhOL2n
発表された当時、
PLAN100番台がノーマルS、200番台がExt、
300番台がBst、400番台がその他、って設定は
時期的に読者コンテストにネタ提供なんだなと思ったが
そんな応募作はなくてガクーリした。
585HG名無しさん:05/02/27 01:14:44 ID:IoAVPq7z
当時のMGライターでさえドロップアウト寸前の高度な思考・造形を要求される
センチネルワールドについていけた(設定遊びに参加できた)読者は実際ほとんど
いなかったのでは、と思うです。
586HG名無しさん:05/02/27 03:08:29 ID:zB1Kx5SA
厨な武器満載したExーSに「PLAN208C」とか付けて
応募するヤツいると思ったんだけどね。
587HG名無しさん:05/03/02 22:38:53 ID:t/YvaNfQ
いくぢなし。
588HG名無しさん:05/03/03 18:11:12 ID:t7VvQ0OP
>542、>545
EXでゾディアックなんてドナイダ?
2機セットで合体変形可、とかw
589HG名無しさん:05/03/03 19:22:53 ID:gu3S7/Gt
EXつってもスケールによるよなぁ
戦艦と同じ1/1700くらいが妥当?
俺的にはHGMで出て欲しいと思ったけど
よくよく考えたら全長200mで1/550だと結構なでかさになるね・・・
590HG名無しさん:05/03/03 20:29:16 ID:v+iKeoYp
>>588
むしろ「やりたい人は二つ買ってください」でうわなにすrやめ(ry

でも形状が形状だけに1/1000とかだとギミックまともに組み込めんだろうなぁ。
うーん・・・。
591HG名無しさん:05/03/04 03:27:15 ID:7nCGbu8i
>>587
あ〜わかったよッ!
肩パカ&スライド&大型化するよッ!
592HG名無しさん:05/03/04 16:14:59 ID:QbZPEjHO
Ex-S買ってきたっ
就職前最後のガンプラはこいつに決めました。
箱のでかさもサザビーでメンエキついていたのでOK。
頑張るっす!
593HG名無しさん:05/03/04 17:53:51 ID:kewhzEIV
>>592
乙!
挫折しないように気をしっかり持てよ!!


挫折組 1号より。
594HG名無しさん:05/03/04 21:29:32 ID:dksRSj0z
>591,>592
ガンガレ、超ガンガレ!
595HG名無しさん:05/03/05 19:50:14 ID:HrRGgyxv
漏れもEx-S買ってきたんだけど
Sの時みたいにネジは気を付けた方が良いのでしょうか?
まとめサイトにはSの事しか書いてなかったので・・・
596HG名無しさん:05/03/06 14:20:30 ID:Ma4jCJ2G
追加パーツに関しては特に問題はないが本体はSと共通だし気をつけるべきかと
597HG名無しさん:05/03/09 01:39:26 ID:mymEr+s/
・・・みんな生きてる?

発売からもうどのくらい経ちましたっけ
598HG名無しさん:05/03/09 01:54:38 ID:hpKgC3Wf
イキテルヨー

ぼちぼちEx-Sが出て2年てとこか。早いもんだ。
・・・そろそろ積み分を消化しないとなぁ(|||´Д`)
599HG名無しさん:05/03/09 18:18:15 ID:AcrLuG6k
2年か・・・
短くもあり、長くもある。
TJみてたらEx-Sが4月再販するみたい。
新生活のお供にもう1箱。 いかが?
600HG名無しさん:05/03/11 22:46:01 ID:Z6ATcgzL
はい、600。

肩の外側スラスター(赤い小羽のところの)を
プラ板で作った。
地味な作業山積みですよ。
みんな黙々と作ってるから書き込みが無いんだよな。
そうだよな?
そうだと言ってよ・・・
601HG名無しさん:05/03/12 02:42:18 ID:BOe61z0P
俺の場合ここにうpするつもりがないから書き込まないな
うpできないと嘘に見ちゃうし
602HG名無しさん:05/03/12 21:31:32 ID:x2q/NuC8
トリコロールでなくガンダムフィックス系の青基調で染めようと思うんだけど
あの青って塗料で言うと何色なんだ?
603HG名無しさん:05/03/13 00:37:16 ID:kZujth92
コバルトブルーににスカイブルーやら混ぜれば似たような色になるような希ガス
ってか適当に混色したから覚えてない
604HG名無しさん:05/03/13 02:24:58 ID:bFY2QhXs
蛍光ピンクの使用を提案
605HG名無しさん:05/03/13 08:19:08 ID:FWCjN8Eq
白×灰がよさげ
606HG名無しさん:05/03/13 21:53:35 ID:kt+mo4Jk
>>603
よっしゃ、俺もやってみるか。混色はあまりやらないからドキドキだぜ。
>>604
オラ、すっげえワクワクしてきたぞ!!
>>605
ゼータプラスみたいでイイな。色々考えてみるよ。
607HG名無しさん:05/03/14 05:40:40 ID:2Sj7KQqu
パーツ1個1個のヒケを処理していたら
いつの間にか2年ぐらいたっていた。
白いパーツがいくつか残っているが、ようやく終わりが見えてきた。
でも、バンダイエッジを消そうとか、ディテールアップを考えると
もうドツボにはまってゆくんだろうな。
ああ、ふりだしに戻っていく……。
とりあえず、顔だけは意地で小型化した(処理済)
608HG名無しさん:05/03/14 14:49:07 ID:jC9M+WgQ
>607
おれは最初の一週間で終わらないことに気付いたので先に1体組んだ
今やってるのが完成したらバラして変形中モデルとして再仕上げするぜ

>602がドボソ!とガンプラを染料の中にぶち込む姿を想像してしまった
609HG名無しさん:05/03/14 18:34:05 ID:Ni/JhhZX
>>608
バカ!俺はそんなことしねえぞ!
とかいいつつ、二日前、HGUCアレックスを筆塗りしてる時に手が滑って
塗料皿の中にバックパックをボチャソ!と落としちゃったんだけどな(つД`)
610HG名無しさん:05/03/14 22:51:11 ID:SLFtHwA/
>>607
あと3年くらいかかって出来上がったころに
MG新シリーズ、MGUC 1/100 EX-Sガンダム発売とかなってたら笑えねぇ

旧キットっていつ頃発売だったっけ
611HG名無しさん:05/03/14 23:16:50 ID:4w5HCcaQ
同じスケールで出るわけ無いな
商品として成り立つものが出来上がらないだろ

78なら十二分にありえるが
612HG名無しさん:05/03/15 10:48:08 ID:b3+Zb2Rf
誰か一緒にハミバ造らないか?
接続部だの変形機構に不安があって一人だと煮詰まってしょうがねえ。
613HG名無しさん:05/03/15 11:48:38 ID:VerhGJFr
>>610
PG Ex-S Bst コンパチ 1/60 3万円
なんて出たらどうする?

いや、TOM ってのはわかってるけどネタがないしとりあえず。
# 流石に 303E コンパチなんて TOM な事は言わない。
# 出るとしたら 4万くらいになりそうだ、史上最強 (最狂) の PG・・・。
614HG名無しさん:05/03/15 11:49:59 ID:OyjYjDaS
BstとSとコンパチで分離合体完全変形なら5.6万でも買う
615HG名無しさん:05/03/15 13:26:53 ID:wMQQqLVn
>>612
一緒にとか言って、オレのExtから
ブースター巻き上げようって魂胆だろ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!

蜂鳥GFF版の変形は大変そうだなあ…がんがれ。
616HG名無しさん:05/03/15 14:41:48 ID:kVdtfSct
>>613
どうせなら303Eも付けくぁwせdrftgyふじk(ry


ハミバってハミングバードのことか。確かにGFF版だときつそうだなぁ・・・。
617HG名無しさん:05/03/15 15:49:50 ID:VerhGJFr
>>615
>まきあげ
ワロスwwww

>>616
1/60 303E の場合は値段も問題だがサイズも問題か。
あの物干し竿って 1/144 の GFF で 40cm だから 1/60 だと・・・96cm!?
でかっ!!!!

置き場所www無いッスwwっうぇwwwwww
618612:05/03/15 16:55:00 ID:6QK00oDt
>>615
ちがわい。
情報交換したかっただけだい。
あとブースター複製できる人にたのんで実費でお願いするとか。
619HG名無しさん:05/03/15 20:55:59 ID:wMQQqLVn
ネタやがな (´・ω・`)
応援しとるがな
620HG名無しさん:05/03/15 21:28:00 ID:ZnFARKIW
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75037210

こういうMG用改造パーツって他にありませんか?
これはどうも胸が五月蝿すぎるし、スマートガンが好みじゃない。
肩は好き。まぁ胸ディテールも上半分は埋めちゃえばいいんだろうけど・・。

箱を開けたり〆たり1年間繰り返しているうちのEX-Sを漢にしたいんすよ!
621HG名無しさん:05/03/15 21:43:52 ID:oCK4Olem
ニッパーを手に取り、オマイが漢になるのが先
622HG名無しさん:05/03/15 22:22:20 ID:g1rOX5AV
なにこれ、なんかだらしない肩がかっこわるいな。
623HG名無しさん:05/03/15 22:37:45 ID:wMQQqLVn
>>622
「でもおまえ嫌い」って、なんで?
624HG名無しさん:05/03/15 23:32:59 ID:g1rOX5AV
わざわざ検索してきたのかい。
スレ違いだけどあの態度がとても我慢ならない。
625HG名無しさん:05/03/16 00:02:19 ID:wMQQqLVn
検索とかできましぇん、たまたま気付いたんよ。
今回のブツを途中で晒したときのやりとり? それ以前になにか?
626HG名無しさん:05/03/16 00:06:16 ID:K/NK258H
>>625
粘着するならそのスレでやれよ池沼
627HG名無しさん:2005/03/23(水) 22:27:09 ID:1rMTFVAx
なんかさ、
作っては他の作品見て
「そっか・・・こういうのもありだな・・・なるほどね・・・」
ってなって先に進まないよ。

肩外装を3ミリ延長したんだけど余り印象変わんないかも。
Aパーツ主翼基部を4ミリ底上げしたらちょっと良くなった。
内部を切り刻まなくて済むようにしたらこれが限界かな。

アプルーヴドなんとかって本買ってきてテンション保つか・・・
628HG名無しさん:2005/03/24(木) 00:10:26 ID:JqDG0sQ5
「作ってる最中が楽しい人」と「完成させて飾ってニヤニヤな人」とだとやっぱ大分違うよな
モデラー気質な人とコレクター気質な人
俺の場合後者だからとにかく早く完成させたいから休みが取れた日とかは1日中作業して全身改修したなぁ
完成は2ヶ月くらいだった
んでネットだけの友達に「お前絶対ニートだろ?」と疑われたorz
629HG名無しさん:2005/03/24(木) 00:54:50 ID:igHnfbRw
今月あたまに買ってからぼちぼち仮組みしてるが、
うわさに違わずヤバイなこのキット。
両脚組んで、腰組んで、胴体組んで、ブースター組んだのに
まだまだランナーにはパーツが山と残ってる。。。おれの手が遅いのもあるが、
400番で簡単にゲート処理しながら組んでるだけで早くも10時間。
このペースじゃあ入社までに全塗装なんて無理だorz
630HG名無しさん:2005/03/25(金) 04:04:49 ID:N5FZet02
入社か。ガンガレ。
漏れは二年たっても完成にこぎつけない
落ちこぼれ社会人。
631HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:13:10 ID:SAEAU4z+
>>629
仕事始まるとキツイから今超ガンガレ
632虎獅狼:2005/03/26(土) 12:54:58 ID:YOCQrKYC
       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
      ゞミ・w・)
       ( Vc□~
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シスターセンチネルまでの道程は、まだまだ遠い。
633HG名無しさん:2005/03/26(土) 18:43:19 ID:9UThWjY6
>632
なんてコト思い出させるんだコノヤロ(゚Д゚)
634HG名無しさん:2005/03/28(月) 00:39:08 ID:Axz7NnX+
MGでS←→Ex−Sの換装を実現させたいけども、
ブースターが一番大変そう。
というか諦めて上半身二つ作るのが良いのかなあ。
635HG名無しさん:2005/03/28(月) 01:37:44 ID:ZykPBWxu
2体買って2体並べりゃいいじゃん
1体で換装できるようにしても結局どっちかの状態でしか飾れないんだし
でも換装自体は好き、GFFとか好きだし
636HG名無しさん:2005/03/28(月) 02:30:59 ID:71SBhszw
強度をとる場合膝も一旦フレームレベルまで分解しないとあかんしなぁ。
ブースターはスタビレータ基部ごと交換すればいいんだけどさ。
637634:2005/03/28(月) 04:42:49 ID:NSRursDh
>>635
素組みならそれでいいんだけどちょっと改修したい部分もあるし
二体同じことをやるよりは換装ギミックのが楽かなーと思って。
それにやっぱり換装好きなのよね、憧れる・・・

>>636
膝ってニークラッシャー基部のフレームが形状違うだけだから、
そこだけ切り離して差し替えられるようにすれば良いかと思ったんだけど。
スタビレーター基部から、というとどのパーツまでを指すのかな。
G15・16のパーツから取り外すってこと?
638636:2005/03/28(月) 13:19:10 ID:71SBhszw
>>637
がたついたりしないかなーとか思ってね。
脹脛のフィン周りも取り外しにくいし・・・。

スタビレータ基部はGの1と2をネジ止めしなければ
ブースターつけたまま左右に割れるから
この周辺だけ二つ作っとけばいいかなと。
普段は背中のフレームに挟まれてるからバラける心配は無いし。
639HG名無しさん:2005/03/28(月) 13:20:25 ID:qeLDCtT8
換装なんて塗装がはがれるのが怖くてなかなか出来ないよ
640634:2005/03/28(月) 17:07:35 ID:NSRursDh
>>638
なるほど。
確かにネジ止めしなくてもバラける心配なさそだね。
ありがとう、試してみます。
脹脛は、中央パーツにポリキャップ仕込めないかと模索中。
ちゃんとやらないと外装ずれちゃいそうだ。

幼心に見たMG誌の
「君にもできる、完璧版キット改造攻略法」
が忘れられなくて。
641HG名無しさん:2005/03/28(月) 22:46:34 ID:h33r6q4d
>>640
>幼心に見たMG誌の
「君にもできる、完璧版キット改造攻略法」
が忘れられなくて。


わかるよ、それ。
20代チネラーはアレで育ったみたいなもんだからなw
642HG名無しさん:プラモデル暦47,2005/04/02(土) 15:05:20 ID:ho3UNYl6
話が飛んで悪いんだけどEXって完成時の全長ってどれくらいの大きさ?
作る前にとりあえず転じ場所を確保したいので
643HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 19:29:31 ID:gtYFnj6A
測ってみたけど、つま先から背部ビームキャノンまで30cm弱。
スタンドに乗せると35cmくらい。
644HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 19:39:27 ID:gtYFnj6A
>>643は全高ね。スタンド部分は奥行き28cm、幅18cmくらいですた。
645HG名無しさん:2005/04/03(日) 01:30:16 ID:PB8rzUbt
>>642
頑張れ。皮算用で終わらんようにな
646HG名無しさん:2005/04/03(日) 23:20:40 ID:7bS9hWUm
レスどうも
流石にでかいなあ 去年に買ってそのままつんでたんだけど
急に作りたくなってきて 作る前に置き場所を確保しないとね
647HG名無しさん:2005/04/04(月) 12:35:09 ID:IlRe3aat
>646
大丈夫。完成したら、積んでいた時よりは場所取らないから。
648HG名無しさん:2005/04/05(火) 13:26:49 ID:Da+W/itu
>647
それがそうでもない
箱なら上に重ねてつめるし
横にしたり縦にしたりで収納できる
649HG名無しさん:2005/04/05(火) 22:24:55 ID:f9nIJofO
ま、何はともあれ腕動かせモマイラ
650HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:07:05 ID:pm1rn7KM
>649
2コ作った漏れに、まだ作れと?

カソベソして下さいオナガイスマス
651HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:11:49 ID:aj3ZO8eL
うpしてー
652HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:37:51 ID:BbzvSrx8
>>650
シスターセンチネルまであと11体
653HG名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:19 ID:8FDHoWkd
うp厨うざ
654HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:49:31 ID:ltc7MlNt
http://wonderexcellence.big-site.com/gallery/exs/exs.htm
こういう胸部ってどうすれば良い?
市販パーツって何使えばよいですか?
655HG名無しさん:2005/04/06(水) 23:59:19 ID:8FDHoWkd
漠然としすぎててニュータイプでもなきゃ答えられません。
もうちょっと詳しく
656HG名無しさん:2005/04/07(木) 02:09:48 ID:gupTypMF
MG Ex-S。積んでる4機目を組むか……
パチ組み&部分マーカー仕上げだから、時間はそんなにかからないんだよな。

MG Sが1機あるから、青だけのゴレンジャイできるし。
657HG名無しさん:2005/04/07(木) 04:44:32 ID:Lc+TeFN0
>>654
ttp://kotobukiya.co.jp/kotobukiya/parts/msg_plas.html#pura

ここでも見てイメージに合うヤツを探せばいい。
あとはプラ板なりパテなりでやれば何とかなるんじゃないか。
参考になるサイト見つけてるならそれを真似るところから始めてもいいだろうし。
何にせよ手を動かす事が一番大事だと思う。

オレはやらない(出来ない)が、健闘を祈る。
がんばってくれ。
658HG名無しさん:2005/04/07(木) 19:39:26 ID:ZrhL892R
>>657
d!

て、まじっすか!
EX-Sガンダム用改造胸パーツみたいなのが売ってると思ってましたよ…
こりゃ、むりぽ
659HG名無しさん:2005/04/07(木) 22:28:10 ID:v0Xr7q1L
>654のサイトのEX-S。
あそこまでやるなら肩もやってしまえ。

いやね、肩やるのにパカッといったんです。
切り口がギザギザで今は後悔している。
660HG名無しさん:2005/04/07(木) 22:56:54 ID:fsIcIi8V
肩はいまだに正解が出てないと思う
大型化はともかくスライドについては な
661HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:40:50 ID:I2sRtLoe
俺はさっさと差し替えにしますた
662650:2005/04/11(月) 01:40:08 ID:cxD2mmnJ
>652
・・・まて、全13機?
余計なキャラが増えた(初作)ウニメ版か?

漏れはあの(初作)ウニメ版だけは、どうしても認められないのだが・・・
663HG名無しさん:2005/04/11(月) 02:37:41 ID:mskAIiDg
氷上恭子がやってたキャラか
664HG名無しさん:2005/04/12(火) 02:02:07 ID:CBGbaczN
兄貴の分含めてとか。
(そいや先日別のアニメ見てたらTV版につながるヘンな複線が貼ってあったw)

とかいうオレも先日Ex-S2機目買ってきた。赤にしようと思うんだがスプレーでいい色あるかな?
665HG名無しさん:2005/04/12(火) 05:15:36 ID:8fQ+hBpQ
次はSHAME ON YOUのAAか
666HG名無しさん:2005/04/15(金) 21:55:37 ID:kg62lUtj
>>664
HGUCのEx-Sをシャインレッドで塗ってやったがなかなか良い感じでしたよ
667HG名無しさん:2005/04/16(土) 06:13:11 ID:Fu1KF59J
IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC

モード :4 着陸進入
設定  :地表効果
環境  :月面 通常環境
補助装置:装備
オートモード始動
時間  :1200 ■

IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC
668HG名無しさん:2005/04/16(土) 16:57:50 ID:YCPsBNXT
>>667
今から前振りかよ、>>666を普通のレスで取られてるのにw
669HG名無しさん:2005/04/16(土) 23:02:51 ID:VR64Pg7A
>>667
惜しかったな(w

ここのスレ見て、俺も一度はEX-S組んで見ようと決心して買いに行ったんだが、アキバの店のどこにもなかった orz
670HG名無しさん:2005/04/18(月) 14:28:42 ID:biVCOLdn
21日再販あげ
671HG名無しさん:2005/04/18(月) 16:20:28 ID:+n9IBQVO
積んでる椰子は再販分の購入を自粛せよ!
672HG名無しさん:2005/04/18(月) 18:46:06 ID:2DoAVTFI
ってか再販しなくても色んなとこで余ってるだろうにw
673HG名無しさん:2005/04/18(月) 19:20:18 ID:biVCOLdn
アキバのお店は全滅ですた
674HG名無しさん:2005/04/18(月) 19:27:39 ID:2DoAVTFI
他いってみ
絶対あるから
あと通販とか
675HG名無しさん:2005/04/18(月) 20:26:40 ID:HqXolU8Z
3つ積んでるからもうイラネorz
676HG名無しさん:2005/04/19(火) 01:00:19 ID:LNR8ZTvp
コラッ
677HG名無しさん:2005/04/19(火) 15:57:10 ID:TsLCaDPl
>>673
え?
祖父とか遊人に普通にあるけど。
どこの秋葉行ったの?
678673:2005/04/20(水) 06:58:37 ID:IM+AWOVt
>>677
えー?イエサブ、ボークス、ゲマ、アソビ、祖父、アキデパ全部覗いたけどなかったよ?


話変わるがEX-Sって、ノーマル装備にもできるんだって?その場合スマートガン背中にまわせる?
679HG名無しさん:2005/04/20(水) 08:00:13 ID:q6Zl6wwl
だからその返の通販サイト(ry

>話変わるがEX-Sって、ノーマル装備にもできるんだって?その場合スマートガン背中にまわせる?
できないよ、スマートガンも回せないよ
680HG名無しさん:2005/04/21(木) 09:51:56 ID:Ha2RouY5
>>678
マジレスすると
おもちゃのキャプテン・西新井店にある。
ジョーシン・越谷店にもある。
681HG名無しさん:2005/04/22(金) 22:28:29 ID:fnUDBBQL
けさの仕入れにEX-S入ってたよ。アソートに入ってたの?
682HG名無しさん:2005/04/22(金) 22:50:26 ID:aLfOuTCF
今日、秋葉祖父いったら入荷してたよ。

出し惜しみってワケじゃないだろうけど、店が物を出すのが
遅かっただけかな?
683HG名無しさん:2005/04/22(金) 23:14:10 ID:NJYIPbyF
明日無印良品に行った帰りに買ってくる。

ビックカメラだと紐くくりつけてさらし者ですか?
684HG名無しさん:2005/04/22(金) 23:43:55 ID:FahS52SQ
周りから( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されそうだなw
685683:2005/04/23(土) 01:36:33 ID:GoK3M3E5
>>684
店員さんに言うか・・・

1. 「プレゼントなんで簡単でいいので、包装して貰えませんか?」
2. 「自分へのプレゼントなんですが、後で悲しくなるくらいの
    華美な包装でお願いします。」
3. 「紙袋ください。 被って帰りたいので。」


いっその事、いつもよりも清潔感あるかっこしてガノタのイメージアップに貢献するか・・・
あぁ・・・こんなんでをれはコレ作れんのかよ・・・
686HG名無しさん:2005/04/23(土) 01:44:42 ID:1hgrXKxu
愛があれば無問題
687HG名無しさん:2005/04/23(土) 02:14:56 ID:Rv5RoAOr
>>685
通販で買うとかは?
688HG名無しさん:2005/04/23(土) 17:32:41 ID:bGPGtDFO
>>685
きっと二個以上買えば包んでくれるさ、ガンガレ!!


マジレスすると、ビックで普通に買った事あるけど紙袋に入れてくれるよ。
689HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:06:05 ID:DjwrNb9M
買ってきたよ。
箱あけた。




・・・何ですかこれは・・・
690HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:08:52 ID:PezZwTzs
>689
どうした、通常キット2,3個分の部品でも入ってたか?




そこがスタートライン
691HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:11:29 ID:Ubx0CxU0
箱サイズが通常キット3個分なんだから中身も然り
まぁがんがってくれや
692HG名無しさん:2005/04/23(土) 23:33:22 ID:SArdJuvL
再販されたらしいんで買おうか迷ってるんだけど、
飾るのに相当場所とりそうで悩んでます。。。
持ってる人に質問だけど、スタンドも含めて
EX−Sは全高何センチくらいですか?
693HG名無しさん:2005/04/24(日) 00:01:11 ID:Rv5RoAOr
30cmちょい
694HG名無しさん:2005/04/24(日) 00:03:10 ID:2AB7ShOF
>>692
スタンド込みで
約280X180X300ミリ
695664:2005/04/24(日) 00:31:11 ID:H4dux2mp
赤に塗り替え中。白は白サフやらインシグニアホワイトやらでそれっぽく。
696HG名無しさん:2005/04/25(月) 00:04:09 ID:MVvqI/SL
キット発売時の模型誌に掲載されてた
Ver.Kaカラーでだしてほしいな。
PPカラーのも出てることだし、どうですか磐梯山!
697HG名無しさん :2005/04/25(月) 23:42:35 ID:oKmU3TWk
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/IMGA0145.jpg
つい最近作り始めました(^^:
耳のフィンをプラ版で作られた方に質問ですが、塗装後接着とその逆とどちらが良いのでしょうか?
変な質問でスイマセン。

698HG名無しさん:2005/04/25(月) 23:55:40 ID:5w36wkR1
>>697
塗装後でもしっかり固定できるならマスキングの手間が省けるし塗装後がよろしいかと
699HG名無しさん:2005/04/26(火) 00:44:40 ID:80XDu8+N
ああ、俺も素S弄ってる最中だった・・・
思い出した。
頭部ヘッドの耳を削り込んだり細部ディテールやったり、
俺もフィンもやってる。
もともとのフィンを1枚ずつ切り離して薄く削ったんだけど
もうちょっと薄くしたいからゲージにしてプラ板で作った。
フィンの幅を狭くするとかなり小頭な印象。

さて、Ex-Sでも買って来るか。
700HG名無しさん:2005/04/26(火) 01:18:23 ID:vaiu3epo
アタイこそが 700へとー
701HG名無しさん:2005/04/26(火) 17:07:12 ID:iFoHlNYF
ヘルメットの小型化やるとアンテナや赤いカメラ部やインコムの大きさが気になってくるよね
702HG名無しさん:2005/04/27(水) 00:57:31 ID:zDXLq1RV
>>701
気になるよね。
特にアンテナの長さが気になる。ボクは。
小型化しなくても長いなって思える。

いろいろ考えて、怖いからそのまんま。
703HG名無しさん:2005/04/28(木) 21:46:58 ID:3Hdzu6CZ
>>698
ダクト内も塗らなきゃならないんでそうします(^^:
704HG名無しさん:2005/04/28(木) 23:17:55 ID:g7OMN7aU
頭弄りだすとアンテナ周りも気になり始めて泥沼化するよね
画像は物凄く前にアプした物で恐縮ですが。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/56077.jpg
705HG名無しさん:2005/04/29(金) 01:00:11 ID:xQH0cRhA
>>704
正面のまとまってる感じがいいですね!
アンテナ周辺をいじるとやっぱり効果的なのか。
横顔、フェイス部はガレキのイメージですね。
706HG名無しさん:2005/04/29(金) 10:30:47 ID:a0pO0NEi
あとはバルカンの方向調節ですな
がんがれ〜
707HG名無しさん:2005/04/29(金) 20:11:53 ID:09wRM+/d
これPGより作るの大変だって聞いたんだけど本当ですか?
708HG名無しさん:2005/04/29(金) 20:46:34 ID:f/LWYUta
買って中身を見るがよい
買う前に見るのは反則な
709HG名無しさん:2005/04/29(金) 20:58:18 ID:zLP1jMcj
>>707
普通に塗装やら合わせ目やら消したりするとPG以上・・かな?
パチならどっこいどっこいってとこ
つっても初期の頃のと比較してだと思うけどね>PG以上
710704:2005/04/29(金) 21:27:22 ID:Jz9ZxU4V
レスどうもです
>>705
>横顔、フェイス部はガレキのイメージですね。

一応リファイン版をとにらめっこしながら作ったんですけど
アレンジが過ぎたかも知れませんね。
711689:2005/04/29(金) 23:06:38 ID:8vd+xp/N
Ex-Sパチ中。インストの8まで終了。すでにRX-78系の全高より
高くなってるんですが、でかくね?
712HG名無しさん:2005/04/30(土) 03:08:33 ID:6n9BgZy9
そりゃ全高25mとかですから
713HG名無しさん:2005/04/30(土) 04:04:53 ID:sRy/r2re
HGUCのEX-Sでさえ1/100ウイングと大差ないしなあ。
714HG名無しさん:2005/04/30(土) 22:26:26 ID:SqxlzQHo
クルーザーモードにすると更にでかさ感アップ
塗装済み変形させると頭痛くなるけど
715683:2005/05/01(日) 16:40:24 ID:1nYzAdUC
・・・


諸事情で今まで買いに行けなかったが、
GW中に買いに行くッ・・・!
駅前に人もいっぱい居るし、電車内もいっぱいだッ!
これは試練だ。
716HG名無しさん:2005/05/01(日) 17:20:19 ID:N7pGJx6M
思い出すなぁ。もう一年になるのか。
初めての給料でMGのEx−Sを買って、GW丸々つかって組み立てたんだよなぁ。


そしてそれが最後の組み上げたガンプラになってしまったのであった。
717689:2005/05/01(日) 19:33:02 ID:eplu6Sci
左腕を残して組み上げたよ…腕を作るのに疲れたんで
ビームスマートガンを先に作った。俯瞰したときの
密度がいいねぇ。今夜中にパチ終了させてクルーザー
モードに挑戦するよ。
718HG名無しさん:2005/05/02(月) 17:05:39 ID:zt/byWhP
お舞ら、
perozouのEx-Sがお披露目ですよ。

ってあれ?見れなくね?
719HG名無しさん:2005/05/02(月) 23:08:52 ID:if4fUa/m
http://blogs.yahoo.co.jp/netmodelers/2136555.html
これで見れるよ、完成度高い…
720HG名無しさん:2005/05/03(火) 00:17:17 ID:Q/DRYVVF
できはすごいけどセンス0って感じだな(´゚д゚`)
721HG名無しさん:2005/05/03(火) 06:52:57 ID:VZQaHhIu
こんだけカッコ悪い色ってのはそうあることじゃないな。
オシャレな雰囲気出そうとしてるんだろうってのが見えるだけにきつい…。
722HG名無しさん:2005/05/03(火) 10:51:01 ID:6ZZJdOBC
該当のモデグラが手元にないから確認できないんだが、
元ネタもこんな配色だったっけ。もちっとマシだった気がするのは写真のせい?
723HG名無しさん:2005/05/03(火) 11:25:44 ID:iQdQ+d/U
>719
工作力、仕上はすごいと思うんだけど、腕を前に伸ばしたとき、変な位置(わき腹)から
生えたようになってるのが気になる・・・。
724HG名無しさん:2005/05/03(火) 17:09:31 ID:L41NdaAD
スマートガンの塗り分けは結構イイモノあると思うんだけどなあ・・・。
デカールも含めた本体がちょっとね。
725HG名無しさん:2005/05/03(火) 18:15:22 ID:rIL/tqy3
>719
彩色セソス皆無ですな。
工作はいいけど。
726HG名無しさん:2005/05/04(水) 05:00:52 ID:Sh2Y67dT
なんつうか、F1カーみたいじゃね?
727HG名無しさん:2005/05/04(水) 05:53:29 ID:65VaL2JQ
あのさあ、1/100でネロ(セミ)スクラッチしたいんだけど、
どういうアプローチだと設定画に近づけると思う?
下半身はほとんどSガンでいいと思うんだけど、特に肩、胸の二重ダクト、
バックパック、頭でかなりつまづきそう。
頭なんてもう完全に自作かなあ。出来る気がしやしないわここだけは
728HG名無しさん:2005/05/04(水) 08:01:38 ID:ejhQaY/r
>>727
それはセンチネルスレで聞いたほうがいいと思われ
729HG名無しさん:2005/05/04(水) 08:09:22 ID:uDiqP3in
そうしまっす
730HG名無しさん:2005/05/04(水) 10:16:35 ID:L7OMm4E6
出来る気がしないとか言ってると100%押入れの肥やしになるな。
意地でも作り上げる根性見せい!!




俺?無理orz
731HG名無しさん:2005/05/05(木) 01:26:20 ID:rAYZVHZc
ところでMGのMk5はまだですか!!!
732HG名無しさん:2005/05/05(木) 01:34:16 ID:3443PUxs
ゼクのほうが先がいいな
733HG名無しさん:2005/05/05(木) 01:44:24 ID:tcD1Ya9K
MGゼクツヴァイも忘れずに
734HG名無しさん:2005/05/05(木) 03:06:22 ID:f/zaXDNx
ゼクドライは無かった事ですか、そうですか・・・orz
735HG名無しさん:2005/05/06(金) 07:07:44 ID:LzTIyLlj
まあ、Mk-5より是区の方が出る確率は高そうだな…。
ツヴァイは無理だろうが…。


マヂな話、さっさとBst出して下さいよ!磐梯山!!
736HG名無しさん:2005/05/06(金) 19:30:31 ID:o30G8qXx
なんとなくナムコにお願いしてみたらどうだろう
737735:2005/05/06(金) 21:32:20 ID:LzTIyLlj
ぢゃあ…

マヂな話、さっさとaゲーム&映像化して下さいよ!南無子山!!
738HG名無しさん:2005/05/06(金) 21:58:49 ID:ID5x1BIA
ゲームも映像もどっちもいらんけど立体物は欲しい
739HG名無しさん:2005/05/06(金) 22:32:48 ID:V0gaQl0V
そうか?
3機合体→S
Ex-S MS形態→クルーザー
の映像が激しく見たいぞ、俺は。
740735:2005/05/06(金) 22:59:04 ID:LzTIyLlj
>>738 >>739
漏れはルーツとマニングスの模擬戦が…
741HG名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:46 ID:jCYae2hJ
>>719
「変な方向に行っちゃったバーチャロイド」と同じ匂いがする……
(なんか楕円形がいっぱい付いた気持ち悪い最新テムジン、みたいな)

でも工作力がスゴイのは見てよくわかるので、多分元になった
MG作例版とやらが最初からセンス悪かったんだろうなぁ……
742HG名無しさん:2005/05/07(土) 02:38:46 ID:363sHl0I
>>741
いや、MGの作例はホラ、カラーリング案あの射尾卓也だったし・・・

射尾って今何やってるんだ?虹の方でも見かけない気がするんだが。
743HG名無しさん :2005/05/07(土) 20:27:16 ID:rclHhm72
MK-Xは、ガレキ?で出たやつのライフルをつけてください
744HG名無しさん:2005/05/08(日) 09:20:36 ID:UcbbFHSa
雷丸はインジエクション初のディープストライカー
745HG名無しさん:2005/05/10(火) 03:09:26 ID:A2d1/wiT
746HG名無しさん:2005/05/17(火) 14:54:13 ID:CPN2fSQh
1まで組んだ
747HG名無しさん:2005/05/17(火) 17:06:54 ID:RwYyVqHu
作るのに10時間もかかった
パチ組みなのに

748HG名無しさん:2005/05/17(火) 22:36:08 ID:S/Zv84KR
俺なんて一年半たった今でも箱からすら出してませんが
749HG名無しさん:2005/05/17(火) 23:03:41 ID:fYvnyE0u
くれ。
ブースターだけでもいい。
750HG名無しさん:2005/05/21(土) 16:23:15 ID:SC6u2bHp
お前らの家のイクスェスは積みの基礎か?

悔しかったら組んでみろよ!
パチ組でもいいンだぜ?
なんならシールとデカールを貼らなくたっていい。
いや、とりあえず素Sだけでも組み立てろ。
増加パーツだけでも。
Gコア・・・いやベース・・・
袋から・・・




ときどきでいいから思い出してあげてくださいませんか?
751HG名無しさん:2005/05/21(土) 19:29:56 ID:8cScJq63
>>750
MG Sは2機、MG Ex-Sは3機組んだよ。いずれも部分塗装だけど。
さすがに、Ex-Sの4機目は積んでるけどな。
752HG名無しさん:2005/05/21(土) 22:49:17 ID:cqvTmnNu
>>750
MGEx-S二機全塗装で燃え尽きた。
もう速射型は作りたくない・・・orz
753HG名無しさん:2005/05/22(日) 00:22:11 ID:zDStcYpQ
>>750
俺は1機全身改修してGFF風にした
変形不可、プロペラントタンク等固定だけどな('A`)
754HG名無しさん:2005/05/22(日) 10:32:07 ID:D70dqAH+
うp!うp!


俺はEx-S2機作って3機目放置中・・・。
そろそろ作りたいが時間が無いorz
755HG名無しさん:2005/05/23(月) 00:33:26 ID:fGl27NbN
うp厨うぜ
756HG名無しさん:2005/05/25(水) 20:14:34 ID:KmTiTrIK
背中とバーニアを接続する部分のネジ穴をやっちまったよorz
757HG名無しさん:2005/05/25(水) 21:03:03 ID:CTP3Lrp7
根元だとヤヴァイがアームの方ならネジ止めしなくてもOKだお
758HG名無しさん:2005/05/29(日) 14:35:45 ID:T+jsJH+3
758
759HG名無しさん:2005/05/29(日) 16:08:39 ID:+/hpR+vo
>>756
パーツ請求汁

もしくは大き目の穴を開けてランナーを差込、流し込み接着剤で固定
接着剤が完全に乾いてからピンバイスで新たにネジ穴を開ければ桶
760HG名無しさん:2005/05/29(日) 18:51:16 ID:FJUIT2sz
4月に転職した祝いに買ったんだが、仕事が忙しくて手がつけられなかった‥
ので、消耗品工具揃えてきてようやく着手したが、こりゃ前途多難だな‥
761HG名無しさん:2005/05/29(日) 22:14:26 ID:g5jEdUdn

ガンガレ超ガンガレ!
762HG名無しさん:2005/05/31(火) 00:53:51 ID:cJuhG4EI
MGまとめサイト見ると、Sガンの足首間接のモロさが
EX-S発売以降金型変更でましになってると書いてるけど、
それを箱で見分ける方法あるのかな?
新古品で安く売ってるんだけど…
763HG名無しさん:2005/05/31(火) 02:37:26 ID:ZPswg7Lh
中身見せてもらうしかないと思うよ。
764HG名無しさん:2005/05/31(火) 02:54:47 ID:OAu/P9oI
>>762
スタンドに設置すりゃ問題ないじゃん
765HG名無しさん:2005/05/31(火) 08:59:48 ID:cJuhG4EI
>>763
やはりそれしかないんですかね…中身見て判別できればいいのですが…
>>764
Sガンにもスタンド付いてるんですか?
766HG名無しさん:2005/05/31(火) 10:19:55 ID:OAu/P9oI
ついてないよ
買うか作るかすればいいじゃないってこと
767HG名無しさん:2005/05/31(火) 20:43:00 ID:R5bgV87X
積んでるEx-Sの足首パーツ撮ってみた。
金型改修入ったのってこのパーツで合ってたよね?<ALL

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1117539715435.jpg
768HG名無しさん:2005/05/31(火) 20:43:30 ID:R5bgV87X
追記

Iランナーの9番です。
769HG名無しさん:2005/05/31(火) 22:52:22 ID:OAu/P9oI
発売日に3体買ったくちだから俺にはわからん・・・
770HG名無しさん:2005/05/31(火) 23:39:05 ID:F1WaghUT
>>769
お前は俺か?
771HG名無しさん:2005/06/01(水) 22:08:11 ID:bLnMulC+
いや、むしろ俺かも知れん
772HG名無しさん:2005/06/02(木) 08:39:07 ID:2ljYpTy0
今Sガン作成中だけど、
部分塗装派の俺にはツラいわ。
ツバサの赤はまあ予想通りとして、Gコアには閉口…
かなり手抜きされてまんなぁ…
特にコックピット一体型のボディー部分。
今ヒーヒー言いながら青と白塗り分けてま。当然筆で。

以上チラシの裏でした。
773HG名無しさん:2005/06/02(木) 09:37:35 ID:JWmQ6fjp
なーに伝泥日有無ほどじゃないさ・・・。

冗談はともあれ確かにGコアって手抜きくさいとこがあるよな。
インテークとか・・・orz

Ex-Sのブースターパックももう少し細分化して欲しかったとこだね。
774HG名無しさん:2005/06/02(木) 11:19:09 ID:2ljYpTy0
>>773
> 確かにGコアって手抜きくさいとこがあるよな。
> インテークとか・・・orz

インテークも泣かされたね…黄色はもちろん、その間のつや消しブラック…
そのちょっと後ろにある円形の黒いパーツも…

中に入って見えなくなるからって、ねぇ… orz
775HG名無しさん:2005/06/02(木) 14:19:24 ID:e1d6gihD
Gコアってちゃんと作ろうとすると
肩よりも手が止まるな。
でもカッチリ仕上げることができれば
それだけで勃起するな。

ブースター新規のBst出してよ。
変形しないし、スタンド必須だから
重くなってもだいじょぶでしょ?
中折れギミックも入れられるし、大型化できるし。
ディテールはGFFハミバの奴で。
776HG名無しさん:2005/06/02(木) 18:59:59 ID:xH8Uel7n
っていうかBクラとかでもいいから連射型のスマートガン出して欲しいな・・・
777HG名無しさん:2005/06/02(木) 20:39:05 ID:ozB4bGT9
ウェポンアクセサリーで前半分だけとか?
値段になおすと3.8kくらいかね?

まぁ作ったって大した手間じゃないけど。
778HG名無しさん:2005/06/03(金) 06:54:02 ID:VTHCw2fY
>>777
複製させてくれ…orz
779HG名無しさん:2005/06/03(金) 19:02:09 ID:07QQHuBM
Sガンに、EXsのスマートガンってつけれるのかな??
780HG名無しさん:2005/06/03(金) 19:10:57 ID:SQmA/YR7
ハナッから同じモンですが何か?
781HG名無しさん:2005/06/03(金) 19:19:43 ID:07QQHuBM
すいません!腰のビームキャノンでした!
782HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:08:03 ID:RM001jP2
腿にスマートガンのジョイント付けれるんだよね?
多分つけれるんじゃない?
Sガン買ってないから知らんけど
783HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:17:42 ID:mGFmhczp
Sガン作成中なのですが疑問が…
肩から下へ突き出した青いパーツにポリキャプ仕込みますけど、
これって何を装着するためのもんなんでしょ?
変形とかにも使用しないぽいし、盾はもともとないし…
784HG名無しさん:2005/06/03(金) 21:27:59 ID:RM001jP2
ExSでプロペラントタンクつけるためのだよ
785HG名無しさん:2005/06/03(金) 22:33:04 ID:mGFmhczp
>>784
そうでしたか〜
Sガン出した頃から既にEX-Sの発売が決まっていて、
金型流用できるように仕込んでいたんですかね?

とにかく、Sガン単体なら意味はないということですね。
ありがとうございました。
786HG名無しさん:2005/06/03(金) 22:55:31 ID:HQN25gLL
そりゃ出さない訳にゃいかんだろうしな(w
なんせMGのSガンh単体でも頑張ればGクルーザーに変形できあqwせdrftgyふじk
787HG名無しさん:2005/06/04(土) 16:59:03 ID:1emrBp1S
あqwせdrftgyふじk
788783:2005/06/04(土) 19:18:11 ID:dl9JVfxt
Sガンやっと上半身完成…ふぅ〜パチなのに大変
しかし、いい出来ですね〜

纏めサイトとても役に立っています。
背骨(?)部分は接着した方がいいというのも納得。
あのスライド機構って変形にも全く無関係ですもんね。

はっ!これもEX-Sに関係する機構…?

>>786
Sも頑張ればEX-Sに…!?
俺はぶっちゃけSとEX-Sって変形機構は全く別物と思っていました…
つまり設定上EX-Sの外装を外せばアタッカー&ボマーに分離変形できるんですね!
カトキってすごいデザイナーだ。
789HG名無しさん:2005/06/04(土) 19:50:06 ID:JJ5X9BRr
>788
SにGクルーザーへ変形するためのパーツをつけたのがEx-Sなわけだが…。
790HG名無しさん:2005/06/04(土) 20:59:37 ID:1emrBp1S
すんません、Sガンの腰に、EXーsのビームカノンつけれるのかな?
791HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:53:40 ID:++vT4Qum
>>790
なんだこの既視感は。
>>779-782
792HG名無しさん:2005/06/05(日) 15:38:26 ID:i+b40mtx
>>791
>>782の答えは断定ではないからねぇ…
両方持ってる神の降臨を待つしか。
793HG名無しさん:2005/06/05(日) 16:35:52 ID:aHPDbi/l
神もなにも・・・

普通に考えて付け根が違ってるわけが無いだろ
794HG名無しさん:2005/06/05(日) 16:49:27 ID:ttJEHIL3
ホビーサーt(ry
795HG名無しさん:2005/06/05(日) 17:36:32 ID:jUjc0078
>>790
普通に付くYO!!
796HG名無しさん:2005/06/05(日) 20:29:51 ID:LsiRfGZy
>>795
ありがとです!!最近、別冊読んで、プラモも出もどりなもんで、
わからなくて。。。
797HG名無しさん:2005/06/05(日) 22:00:19 ID:hTgwkd4q
Sガン出る当時、腰のカノン付くか付かないかで
大騒ぎになったの思い出した…。
798HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:47:53 ID:TAMRnaPB
そういやあったなそんなこと
んで出てもしばらく騒がれたよな
799HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:03:23 ID:fY4ss2Ox
俺はどーせ後からEx-Sが出るだろうしどーせそのときについてくるだろうし
どーせそっちも買うから別にいいや、とか思ってたのをよく覚えてる。

いや、その時はこのスレにはいなかったが。
800HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:07:50 ID:uCwQjOkz
発売された時は祭りだったな。
カノン、頭部ヘッド、ネジ、ポッキリ。
801HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:27:04 ID:ur2WvT8R
>>800
頭部ヘッド?頭頭?

それは置いといて、頭に関してどんなマツリがあったの?
802HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:38:28 ID:orGLI7h0
頭部ヘッドってスレタイにも使われてるんだが
ご存知なかったか。
803HG名無しさん:2005/06/06(月) 09:09:29 ID:uVewGIwQ
801が模型板に対してド素人だということがよくわかる。

……そのままのキミでいてください。
いやホント。
804HG名無しさん:2005/06/06(月) 19:56:59 ID:NfKSf7N8
腰部カノンついてない、頭部ヘッド大き過ぎ、ネジ締めすぎた、だったかな、記憶が正しければ。ポッキリは覚えてない。
ただ、ネジの問題は組み立て上重要なので要注意。(Bパーツフレームとリアアーマーの接続ネジが、指定通りの4mmだと軽く締めすぎただけでダメになる)
805HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:16:18 ID:ur2WvT8R
>>802
最近このスレ見るようになったので知りません。ごめんなさい。
>>803
素人です。それで結構です。そのままでいます。いやホント。
>>804
ポッキリは足首のことですね。ボマー変形時に折れた報告が多々あったそうですね。
806HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:24:11 ID:orGLI7h0
>>805
ちなみに、このスレじゃなくて、この板に今もある他スレのスレタイですよ。
スレ一覧が表示されている状態でCtrlキー+Fキーで検索できます。

参考まで。
807HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:51:29 ID:ur2WvT8R
>>806
ありました。

99の指定した頭部ヘッドを100がスクラッチ(10個目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106789646/

これですね。
さらっと読んでみましたが意味わからないです…やっぱり俺素人です orz
808HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:15:39 ID:ywllCjmH
頭部ヘッド【とうぶへっど】[名](模型・プラモ)。

SEGA bbsに書き込まれていたのを、住人が発見。
語感の良さから、流行。
ネタとして使われていたものが、そのまま板全体に定着した。
809HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:40:00 ID:ur2WvT8R
>>808
おお!サンクス!
そんな経緯があったんだね!わかりました!

それにしてもSガン頭デカいかなぁ〜
νもそう言われてたみたいだけど、むしろベストだと思ってたし…
俺、頭部ヘッドでっかちフェチ?w
810HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:49:08 ID:14KTaEdl
腰部カノンの後に頭部ヘッドと書かれるとなんか自然に思えてくるね
811HG名無しさん:2005/06/07(火) 05:59:44 ID:dFD0jVSs
http://www.geocities.jp/nishizx7r/ex-s2005.htm

かっこいいなぁ
俺には無理だ・・・
812HG名無しさん:2005/06/07(火) 07:56:03 ID:yU7cXxLu
時間かければ誰でもできるから頑張れ!
813HG名無しさん:2005/06/07(火) 09:51:21 ID:aZHtBmZC
>>810
てことは「ヘッド」なる兵装なのか。
・・・確かに武器だな。なんか飛び出るし。
814HG名無しさん:2005/06/07(火) 10:36:18 ID:UZ7kgyH8
>>813
いや>>810が言いたいのは単なる語呂がいいってことでしょ?w
815HG名無しさん:2005/06/07(火) 11:16:37 ID:B8x6D7tf
すれちがい宇宙
816HG名無しさん:2005/06/07(火) 13:01:28 ID:UZ7kgyH8
Sガン完成間近なんだけど、
スタンドつけて欲しかったなぁ〜

確かに自立するのはいいんだけど、宇宙空間での戦闘イメージが
強いから浮遊感が欲しいねぇ

MSスタンド買うしかないかぁ〜
817HG名無しさん:2005/06/07(火) 13:10:09 ID:Yr+7y/Se
つ[Ex-S]
818HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:37:15 ID:u7FTTToN
>>811の作例のいいところを参考に俺も製作中。
ブースターの改造にはBst作例の松本さんとこを参考に。

胸ダクトを中から突き出てる感じにしようかな。
難しそうだけど、なんとかなるよね。
819HG名無しさん:2005/06/07(火) 20:06:19 ID:ggZTSi7r
最近このスレ見だして、今日会社帰りにEx-S買ってきました。
現在製作中のケンプァ完成したら製作しよと思っています。
820HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:07:25 ID:QxttbSnO
>>819
奇遇だな、俺もスレ見て触発された一人だぜ
ちょうど今、買ったEx-Sを製作中なんだが
実はこのクラスのMG初挑戦の上、パチ組み頭&上・下半身で六時間(´Д`)ウヘェ
しかしそのゴツさとデカさが(°∀°)タマラン

前はケンプファー作ってたから、思わず共感沸いてレスしてしまったよ…
821HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:13:59 ID:UZ7kgyH8
>>819
>>820
二人とも頑張れ!

俺はS完成させて、今その余韻に浸ってるとこだから暫く休憩。
822HG名無しさん:2005/06/07(火) 23:33:52 ID:xCK0gM21
やばい、パチでもいいなぁとか考えて飾ってある下半身見たら、既に墨入れしてる罠。orz
先がなげー。('A`)
823HG名無しさん:2005/06/08(水) 03:19:20 ID:j0W0XcOH
Ex−Sは脚部レッグがいい感じだ
824697:2005/06/08(水) 15:27:16 ID:FGExFvR7
自分もここのスレ見てから作りだしました(^^:
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/IMGA0154.jpg
Gコアの青いトコを詰め白いトコを幅増しして削り込んでクビれもやってみましたがズン胴っぷりは
直りませんでしたorz。(顔埋まり杉ですが・・^^:)
825HG名無しさん:2005/06/08(水) 18:18:49 ID:iTsksLbf
>>824
んぐ。
気合入ってますね・・・あなた。
可変するのなら頭取っちゃう派でしたら
首伸ばしたりすればいいかと。
アングルによって首無しに見えたりますし。
寸胴もかなり解消されたのではないかと。
参考にさせてもらいます。

俺も頑張る。
あ〜、胸部のディテールで穴空けるの怖い・・・
ダクト穴掘ってダクトも周囲を削り込んだけど
塗装したら入らなくなりそう・・・
でも、やっぱSガンいじるのって楽しい。
826HG名無しさん:2005/06/08(水) 19:48:48 ID:yt9gmScC
>>824
めちゃくちゃカッコイイっす!
確かにちょっと首は埋没してるっぽいですが、そのままでも俺は十分良いかと。

完成楽しみにしてます!
827HG名無しさん:2005/06/09(木) 01:35:34 ID:nNuKVOca




ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
828824:2005/06/09(木) 11:12:46 ID:B1zyItl8
>>825.826
レス有り難うございます。
友人からGFF版借りてにらめっこしながら作ってるんですが、あのバランスを追いかけると泥沼化しそうなので(てか無理^^:)部分的にソレっぽくやってます。
ディテールアップは電ホ2003・3月号を参考にしてますが左右対称って苦労しますね・・・先が見えません(^^:
829HG名無しさん:2005/06/10(金) 19:00:54 ID:0/ThdeDm
Ex-Sを作り始めて一ヶ月泥沼化の予感
始めは塗装もしないつもりだったのに…
830HG名無しさん:2005/06/11(土) 04:25:21 ID:AreB5wXI
>>824
ダクトの埋まってる感じがイイ。
せっかくなんで、いくつか質問させて。
スジ彫りがきれいにひけてますね。
なんかコツあるんですか?
俺はゆがんだり、はみだしたりして、うまく引けないんで
結局パテで埋めてしまった。
あとマイナスドライバを押し当てたかのようなモールドは
どうやって彫ったの?

市販の丸いディテールアップパーツを埋め込んでるようだけど
ピンバイスで穴あけてそのまま埋め込んでるだけ?
裏打ちとかやった上で埋め込んでる?
831824:2005/06/11(土) 13:02:00 ID:zKxpEngE
>>830
有り難うございます。
スジ彫りは下書き後マスキングテープをガイドにエッチングソーでやってますが塩ビシートなどの厚手のヤツでやった方が安定していいみたいですね。
>>あとマイナスドライバを押し当てたかのようなモールドは
どうやって彫ったの?
デザインカッターの反対側を熱して押し付けただけだすよ〜(^^:

市販の丸いディテールアップパーツはピンバイスで穴開け後 淵を少し削ってパーツを埋め裏側から接着しました。
832HG名無しさん:2005/06/11(土) 18:02:25 ID:OhucBJBV
824さんと同じ作業をしている俺にとって
いい見本になりそう。

824の頑張りが832にいじる勇気を与えたッ!
833HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:02:30 ID:fQzXHgtt
おお、焼くって手があるのか
834HG名無しさん:2005/06/12(日) 02:34:51 ID:N8xduTtd
ナムコがセンチネルに興味を持ってくれる方法って何かないですかねぇ
835HG名無しさん:2005/06/12(日) 03:12:07 ID:5iVKEv6r
市場に出回ってるセンチネル商品を全部買い占めれば興味持つだろうね


つってもその前にバンダイが糞商法で新商品出すだろうけど
836HG名無しさん:2005/06/12(日) 06:56:51 ID:WJj4st1T
>>824
なるほど、エッチングソーか。
ケガキ針でやってたんだよね漏れ……。
あと、塩ビシートは知らなんだ。
今度やってみます。

とりあえず824には、今後も途中経過をさらしてほしい。
837HG名無しさん:2005/06/12(日) 15:46:52 ID:QX0Jx+ID
昨日やっとの思いでSつくりました!
それにしてもスゲーボリューム。
ぱち&墨入れのみだけど一気に組んだんでちかれた。。。
以上チラシの裏でした♪
838HG名無しさん:2005/06/12(日) 16:46:07 ID:aV+0txj5
>>836
ミニ4駆のテープが良いらしい
ここに行って質問してやってくれ、かなり過疎化してる
スジ彫り入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1093497077/l50

>>837
もちろんZ+の2機とEx-Sは完成済みだよね
次はC1はちどりか303Eだな作製だな
839837:2005/06/12(日) 18:50:25 ID:QX0Jx+ID
まかされた!
あとFAZZもね
840HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:14:08 ID:p2AIU1lz
>>839
どれ位のペースで一体作るの?
841HG名無しさん:2005/06/13(月) 01:42:08 ID:K3XtUGHz
次のMGEx-Sの再販は8月だってさ。
ビックの店員が言ってた。

あぁ・・・3割引で買いたい・・・
東京まで行くかな。
842HG名無しさん:2005/06/13(月) 02:09:51 ID:K3XtUGHz
>>832を見てFF4を思い出した。
今日もSガンのことを考えながら寝るとするか。
843HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:42:56 ID:oTTG+MTb
みんなスゲエな。漏れは一年前に諦めたくちだよ。
でもみんなのを見て思い直してみたよ。
変形や可動をオミットして、かたち出しをやれば何かできるかも?と思えてきた。
844HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:47:06 ID:/k3JPWZ2


 +                                     /\___/ヽ
                        +         +   /''''''   '''''':::::::\
                                     . |(●),   、(●)、.:| +
          +      +             +       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
  +                                .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
          ,,―‐.                 -= r-、  \  `ニニ´  .:::::/     +,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ─=≡ ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \ /
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、 ─=≡\ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙   ─=≡`゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                      -=≡ 丿  .,/`       +
.ヽ、 丿    \  .\                    ─=≡,/′  ' ̄ ̄\
  ゙'ー'"      ゙'i、  'i、.r-、      __,,,,,,,,--、   ─=≡ / ., ミ──/  /
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄      ─=≡  ,/ .,,/   /  /      +
  +      +    ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ─=≡/ /     / / 
                              ─=≡/ /     (_,-、 ̄つ
                          +     / /          ̄
        +           +           (  /            +
                               ) /   +
                               し'
845HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:05:21 ID:IJ7NufTh
>>843
そして形を出した後その形状を参考にもう一機買って来て変形との両立を研究してあqwせdrfgtyふじこlp;@
846HG名無しさん:2005/06/13(月) 23:53:43 ID:Xw8i+821
MG SとEx-Sの作例が出てるHP教えて下さい
上にある所は行けましたがY2氏のページには行けませんでした
Sから作ろうと思います お願いします
847HG名無しさん:2005/06/14(火) 01:07:40 ID:XYHA0goQ
ぐぐればいくらでもあるが
848HG名無しさん:2005/06/14(火) 01:24:00 ID:YmBm2jhd
頭が大きすぎて引いてる元センチファンはかなりいる。監修にあさのを付けなかった
バンダイが悪い。FAZZもかなりひいてる。元のダブルゼータができが悪くないから
なおさらひく。
849HG名無しさん:2005/06/14(火) 01:59:44 ID:ZJeu1sNv

               λ           
               ( ヽ
              (   )
               (____)
             /     \       λ
      λ     /   / \ \      ( ヽ
      ( ヽ    |    (゚) (゚)   |     (   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )  |     )●(  |   (____) < 糞スレが上がりマース
    (____)  \     ▽   ノ    / つ      \_____
       ヽ__ \.  \__∪ /   / 丿
         \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ /        
    λ       ̄|       | ̄ ̄     λ                  
    ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
   (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
  (____). |   |    |    |   |  (____)            
           | \ (       ) / |             
         |  |\___人____/|   |
         |  |    λ    |  |       
                ( ヽ                          
                (   )
                (____)


850HG名無しさん:2005/06/14(火) 13:13:06 ID:BOSOApnx
>>848
自分の腕でそれくらいどうにかしろよ。
そんなんでaファンとか言う奴は糞。
GFFでも買ってれば? プゲラ


ま、弄りだして泥沼にはまり
モチベーション下がっちゃうんだけどなw
あさのは変形とか機構とかわかんないだろ。
薀蓄とかは欲しいな。
851HG名無しさん:2005/06/14(火) 13:27:34 ID:PIO4ZAWA
FAZZは確かに酷いけどさ・・・。
俺が許せないのはZplusだよ・・・。
まんまZじゃねーか・・・orz


しかしなおす気力も無いんで俺はaファン失格OTL
852HG名無しさん:2005/06/14(火) 13:30:48 ID:ALhe+84e
>>846
此処はかなり濃い
ttp://homepage2.nifty.com/W_system/

スプリッターが綺麗だぞ
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/ex-s.html
因みにスプリッターは変形した時にラインが繋がるようになってる

まあ、ぐぐっても店の商品説明ばっかだわな 完成を祈る ガンガレ!
853HG名無しさん:2005/06/14(火) 14:19:38 ID:HNAwXKZW
>>852
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/ex-s.html
のほう、「とても小さいEx-sのヘッドギア」ってw
これHGUCのじゃんね。
製作代行で渡されたキットだからわからなかったのかな。
854HG名無しさん:2005/06/14(火) 14:27:39 ID:cxpmYPwq
カトキ信者=小顔フェチ

なんかそこらへんのOLと悩み一緒だねw
855HG名無しさん:2005/06/14(火) 18:34:00 ID:mwrj/uEz
今のカトキ絵はむしろ顔&頭は他の絵師よりでかいかもよ。
856846:2005/06/14(火) 18:48:33 ID:6NJNiq85
>>852
参考になります
確かにググッて500件ぐらいまでは見たんですが・・・
とにかく頑張って完成させます、有難う御座いました
857HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:05:43 ID:7pCZQTck
足伸ばしたんだけど、やりすぎ?
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/P6140006.jpg
858HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:22:22 ID:PyYw+weD
>>857
太腿?ちょうどいい感じではないかな
859HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:31:49 ID:0cZA8UKp
>>857
一通り組みあがらないと分からんのではないかと
860HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:57:45 ID:ObC+y6aG
大体こんなもんじゃね?
脛と腿の間のパーツつけてみればも少しわかりやすいかも
861HG名無しさん:2005/06/15(水) 10:57:29 ID:dUp0Le9c
俺は大抵6mm前後伸ばすよ。参考まで。
862HG名無しさん:2005/06/15(水) 13:12:37 ID:sMRsn5Ey
パチで買ったんでMG Ex-s買ってみました。
すいません、Ex-sなめてました。
1週間たつのに説明書の2<3>までしか作ってません。
あー先は長い。
863HG名無しさん:2005/06/15(水) 13:42:30 ID:8li3TYJP
頑張れ!
俺最近Sガン組み終わってEX−Sへ連投も考えたが、
工程がかなり被ってるってのを知って萎えた…
半年後くらいまで遠慮しとくわw
864857:2005/06/15(水) 18:47:25 ID:snLNaDgC
取り合えずこのまま作業を進めるよ。
今は肩を製作中なんだけど、スライド機構に伴う可動で作業停滞中orz
865HG名無しさん:2005/06/15(水) 23:43:39 ID:NqTqwU4F
俺も連休前に買ったけど胴体と脚のフレームができたトコ
胸に筋彫りとメカ追加しようと穴あけたまま停滞中・・・
肩のスライドもやりたいけど・・・GFFで再現できてるもんが
なぜMGでないんだよ〜

>>863
俺は・・・Ex-Sはコアファイターとコアブロック別につくらなアカンことと
変形が完全変形じゃなく差し替え?だった事で萎えた

多分アッガイ買ってそっちが先に組みあがると思う
866HG名無しさん:2005/06/15(水) 23:55:54 ID:MFzMFEYB
          ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん! シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
867HG名無しさん:2005/06/16(木) 00:26:12 ID:CEUVbli5
差し替えつっても微妙にプロペラントタンクだけじゃん
868HG名無しさん:2005/06/16(木) 01:16:15 ID:nAUdfbBT
そんなに完全変形に拘ってるんだ
漏れはEXのアタッカーが気に入らないんでS2体買って変形はさせてない
Ex-Sも2体買って今クルーザーで製作中
Sを組んでからEx-Sに行くと殆ど取り説も見ないでサクサク作れて良かったけどな〜
869HG名無しさん:2005/06/16(木) 20:29:26 ID:ywhBVTHX
すまん、MGゼータのスプリッター作例が、どっかのHJか、電ホにのってたんだけど、
どこでしたっけ??
すまん。


870HG名無しさん:2005/06/16(木) 21:23:27 ID:JB1xcL9e
>>869
探してみたよ
HJ2000年5月号 No.371
PG Zガンダム特集でMZX氏がPGとMGをスプリンター迷彩で作ってる
MGはアムロ機設定
この頃はMAX氏の中でセンチが流行ってたんだろうな…
871HG名無しさん:2005/06/16(木) 21:39:22 ID:MwG9gSZJ
>>870
HJ別冊のMAX WORKSにもそのPGとMG載ってるね
872HG名無しさん:2005/06/16(木) 22:36:48 ID:JB1xcL9e
>>870
自己レスつうか、MZX氏ってなんだよ…
HJ誌的にはセンチネルを初めて口にしたのって多分ガンポンのZZ特集で伊勢谷氏のFAZZだと思うんだよね
「このFAZZの登場に驚かれている読者も多いのではないだろうか?」
とか書かれてるし、PGζの作例の号にも
「今流行のスプリッター(風?)迷彩。現用機の資料を基に彩色パターンを検討した。ガンプラファンには『ガンダムセンチネル』の別冊表紙胸像などでもお馴染みだ。」
などと、最新号HJ誌の『あさのマラサイ』もかくやというマンセー振りだ
MAX氏とあさの氏は面識あるのかね?

>>871
チネラーはそんな本持ってたらいかん
873HG名無しさん:2005/06/16(木) 22:40:07 ID:ywhBVTHX
>>870
ありがと!!ほんと、感謝です!!

自分でググッたりしても、見つからなかったもので。。。

ありがとう!!
874HG名無しさん:2005/06/16(木) 23:12:50 ID:nAUdfbBT
>>873
いろんな所でウザがられてたが此処で回答見つかってよかったな

>>872
その気持ちは良くわかる 漏れもSF3Dが好きだったし
PKA作る為にヒューズ500買ったりしてた
ただ1st信者にaの話しするとムキになるのも居るんで気を付ける様にはしてる
875HG名無しさん:2005/06/16(木) 23:28:37 ID:twDu0R40
〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .  ¨'ヽ/     ]                  '゙ミ
              |    |    /;´.‐    .]                   ミ,
              |    | |   /       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
このレス読んでると禿しく萎えるZE!!!!
876HG名無しさん:2005/06/17(金) 20:28:35 ID:fUs9TjGe
>>872
と言いながらアンタももってんじゃないの?w
アレはMAX塗りのやり方を見たくて買ったんだよ
俺はSIC厨でもあるのでHJムックも買う
今MG Ex-S製作中だが
息抜きにHGアッシマーを買いに行ったらまだ売ってなかった
センチネルだけでは間が持たぬよ
877HG名無しさん:2005/06/18(土) 21:43:52 ID:r/3WWX4N
まぁHJは糞だってこった。

アレ???
878HG名無しさん:2005/06/18(土) 22:13:33 ID:x9Ocv92a
控えめにカトキウェポンズやってたな HJ
もんしーのパステル調Sは気に入ってるけどな〜
モデグラで当時のライターに今のMGで別冊作例集を作って欲しい
879HG名無しさん:2005/06/20(月) 01:20:20 ID:D8Ev0KPt
>>878
“あ”の人に全部見てもらおう
880HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:36 ID:CMvfnFOC
そうじゃないと、
aじゃなくて「aらしきもの」で終わるからね。
881HG名無しさん:2005/06/21(火) 20:52:21 ID:lQMRg4kW
ALICEの懺悔を読んで気持ちを盛り上げて…
さあ、Ex‐S作るぞ!




GFF買っちゃった…
882HG名無しさん:2005/06/22(水) 00:56:59 ID:bXlowcpH
漏れは今作ってる肩の白いパーツと膝近辺のパーツのヒケが凄い ああ
883HG名無しさん:2005/06/22(水) 01:58:59 ID:ORYOwPcz
漏れも今日別冊の小説パートを読んでて
「これルパンの次元の声の人(小林なんとかさん、平たく言うと0083のナレーター)に朗読して欲しい」
等と妄想してました
884HG名無しさん:2005/06/22(水) 08:50:15 ID:F4ovXLAn
あぁ、デラーズか
885HG名無しさん:2005/06/22(水) 09:42:42 ID:LItStpsD
「生きてこそ得ることのできる栄光をこの手に掴むまで、その命!ワシが預かる!」
886HG名無しさん:2005/06/22(水) 18:56:10 ID:b3xguS5P
「我々は3年待ったのだ・・・」
887HG名無しさん:2005/06/22(水) 20:51:20 ID:gmtYEmxk
「ルパーン!!!」
888HG名無しさん:2005/06/22(水) 22:45:36 ID:AyYB52Ui
ガオガイガーも確かそうだよな。
889HG名無しさん:2005/06/23(木) 04:32:27 ID:MMzv5O60
小林清志だったっけか。
890HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:59:46 ID:3x3M39RM
ラストシューティング承認!
891HG名無しさん:2005/06/26(日) 21:11:31 ID:Qe2OAO+B
age
892HG名無しさん:2005/06/27(月) 16:59:42 ID:jSRFEtYh
Ex-S買ってきた。ふたを開けた。











ワロスw
893HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:52:57 ID:Ubq2EQD6
笑うか絶句するかのどっちかだよな(w
894HG名無しさん:2005/06/28(火) 02:26:59 ID:cp41Qtvo
へタレ素組み派ですが >>1のテンプレサイトを参考にしつつ
定番工作の顔の小型化ということで顎のラインをエイッってパチンとニッパで
やって削ったらやっぱりカコヨクなったので、次の定番工作である腿延長にとりかかろ
うと思います
何mm延長するかはいろんな人が居て多い人は5mmくらいいっちゃう人もいる
ようですが平均とると3.5mmくらいなのでそれくらいで行こうと思います
あと、弄れるギミックといえば肩スライドってどういう風になってるのかわかりやすく
図入りで解説してくれてるサイトがあるなら教えてください
エッチングソーで慎重にギコギコやれば案外俺でも出来そうな気が…無理かなぁ
まぁ失敗しても部品4つ請求で澄みそうですし


895HG名無しさん:2005/06/28(火) 17:36:39 ID:rk513/9M
Ex-S買ってきてスタンドだけ作った人は俺だけじゃないはず
896HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:09:56 ID:6RjTJb8y
ワロスw
本体も作ってやれよw
897HG名無しさん:2005/06/29(水) 16:58:46 ID:4Al6tzVe
EX-sのチンコアーマーだけスタンドに乗ってる人は多いはず
898HG名無しさん:2005/06/29(水) 22:24:00 ID:qAsZIjNN
最近、クルーザーモードでも飾りたくなってきた…。
もう一個逝っとこうかな…。

どっかMG Ex-S、4kくらいで討ってねぇかな?
899HG名無しさん:2005/06/29(水) 22:44:10 ID:lP60RBya
そこで、一回もクルーザーにしたことが無い俺が中古屋巡りが手っ取り早いか?
と提案してみる。
結構見掛けるし。

ネット通販とかみると半額あるみたいよ。
900HG名無しさん:2005/06/30(木) 19:36:52 ID:JtaWvLMX
仮組みに4日かかった・・・
精魂尽き果てたよ・・・
901HG名無しさん:2005/06/30(木) 22:29:30 ID:+96L7DCS
もう900超えた〜
俺のが完成するまでこのスレ残っているのだろうか?
902HG名無しさん:2005/07/01(金) 02:05:23 ID:VBr6+SE7
キット買うまでムネのIフィールドジェネレーターをハイメガ粒子砲だと思っててごめんなさい
903HG名無しさん:2005/07/01(金) 09:06:20 ID:RZrnJz7a
まぁ確か原理は一緒だから・・・(w
904HG名無しさん:2005/07/01(金) 14:41:24 ID:lWNvOVbu
漏れも昔は穴さえあいてりゃビームが出ると思ってた
905HG名無しさん:2005/07/01(金) 15:15:18 ID:sBz//ruk
俺の肛門もビーム出そうです
906HG名無しさん:2005/07/01(金) 16:10:04 ID:j4fJTQqP
穴があったら入れたい
907HG名無しさん:2005/07/01(金) 17:18:38 ID:OSWXdRjO
ココまで出来たんですが・・箱のパーツを幾らモイでも減った気がしないですね〜(^^:
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/DSCN0195.jpg
908HG名無しさん:2005/07/01(金) 19:32:17 ID:fbMNZgIE
>>907
かっこええ!!
完成まで頑張ってください!!
909HG名無しさん:2005/07/01(金) 20:06:28 ID:TWwmjSRz
仮組みせずに改修工作するとは、お主何体目?
910HG名無しさん:2005/07/02(土) 02:39:07 ID:CL6Z1DsI
MGのZ+の過去ログのURLわかる方いますか?
911HG名無しさん:2005/07/02(土) 17:01:23 ID:K83Mp1kO
まだデカールもスミ入れもしてないけど一応素組みで完成記念カキコ

さってと、クルーザーにしてみるか
むっ…くくっ足首が硬いな  


ボキッ

  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´―――っ! ―――――――っっ!! 
 ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒⌒ヽr -、_
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
        :    ヽ_     丿
 

912HG名無しさん:2005/07/02(土) 19:12:29 ID:TWOWQBwO
(ノд`)
913HG名無しさん:2005/07/02(土) 20:50:41 ID:ny00jDq2
全米が泣いた
914HG名無しさん:2005/07/02(土) 20:56:30 ID:a4T8c+EA
911よ・・・。まさか心まで折れちまったのか・・・?
915HG名無しさん:2005/07/02(土) 21:36:34 ID:ZH6mC4hQ
>>911
・゚・(ノД`)人('Д⊂)・゚・

ついさっき、オレモオッチャッタヨ・・・orz
916HG名無しさん:2005/07/02(土) 23:42:23 ID:/Vl9SCm9
>911、>915
(´・ω・`)ィ`
917HG名無しさん:2005/07/04(月) 01:57:28 ID:g3/rA7AY
完成直後ほどきついものは無いな・・・・
918HG名無しさん:2005/07/04(月) 08:53:31 ID:Ke3s/Y/V
よく分からないのだが
BST=303E?
なにがちがうの?
919HG名無しさん:2005/07/04(月) 09:08:58 ID:HQTrGr40
>>918
これがBst型
ttp://www.gundamer.com/07/images/6000000000646_06.jpg
これが303E
ttp://www.gundamer.com/07/6000000000646.html
SガンダムBst型をベースにブースターや武装を追加したペーパープランがPLAN303E。
920907:2005/07/04(月) 12:10:03 ID:I87+vBXr
>>909
Ex-s(S)は初めてです。
仮組みしないのは・・・面倒なのと(^^:色んな方々の作例を参考にさせてもらってるからです(ディテールは電ホのパクリ^^:)。
921HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:42:41 ID:eFNs2BDN
>911
隊長っ
私もつい今しがた折ってしまいました。
922HG名無しさん:2005/07/05(火) 01:11:02 ID:131RZpB1
仮組みの時にピンの方を少し細くしておけば問題ないはずだよ
Sの時からEx-Sになる過程で良くなってるかな???
スタンドで飾るんだしあれほど足首は硬くなくてもいいと思う
923HG名無しさん:2005/07/05(火) 11:06:58 ID:rOxI9FYy
>>922
漏れも同じ対処したI10の可動軸を少しヤスればイイ!
924HG名無しさん:2005/07/05(火) 18:22:18 ID:/hariT3A
質問なんですが、肩部のスライドって前側だけなんですか?
925HG名無しさん:2005/07/05(火) 20:00:29 ID:qjQ+USlM
>>924
確か、前側のみだと思うよ。
しかし、作ってるのがMGで、変形機構を残すのならばスライド部の改造は
オススメ出来ないよ
926HG名無しさん:2005/07/05(火) 21:06:53 ID:Py5aQ/x+
GFFは前後なんだよな
927HG名無しさん :2005/07/05(火) 22:11:49 ID:Ni35QPW2
>>920
漏れも最近まではそうだった
928HG名無しさん:2005/07/05(火) 23:31:17 ID:eGlnunuh
>>919
まぁ普通“MSA-0011ブースターユニット装着型”っつたらトリコカラーな訳だが…
ttp://www16.plala.or.jp/otokooidon/GunPla/Sentinel/04/
929HG名無しさん:2005/07/08(金) 10:31:51 ID:zbfahWer
教えてください。HJで菊池氏がSガン発売についての記事が出たのは何年何月号でしょう?
930HG名無しさん:2005/07/08(金) 11:17:20 ID:gsbJO8GY
>>926
玩具は構造を単純化して強度を維持しないといけないし。
931924:2005/07/09(土) 14:34:00 ID:gerou4xD
チマチマ進んでます^^:。
まだ仕上がってないパーツにサフ吹きしたいんですが、ドシャ降りの長雨で・・梅雨ってモデラーにはイヤな時期ですね〜(T T)
932924:2005/07/09(土) 14:35:52 ID:gerou4xD
933HG名無しさん:2005/07/09(土) 16:36:23 ID:QWTlMRjP
>>932
物よりもカッティングマットが気になる
934HG名無しさん:2005/07/09(土) 19:20:49 ID:kCu1iM3M
>932
このマットは電ホの付録だっけ?
雑誌の付録だよな。
935HG名無しさん:2005/07/09(土) 22:17:34 ID:9JAR6xLn
キャラモデでも付録マットなかったっけ?
936HG名無しさん:2005/07/10(日) 00:41:30 ID:fh48iVa1
キャラモデ2004年春号のおまけだね。
937HG名無しさん:2005/07/10(日) 00:42:57 ID:8HE8yPvw
センチの資料でお勧めはなんでしょうか?
スプリッター迷彩のEx−Sとか、Z+のバリエーションなど、
できるだけわかりやすい設定が載ってるのがいいんですが・・・
938HG名無しさん:2005/07/10(日) 01:47:09 ID:4QhNBwv0
とりあえずはMG誌別冊じゃね?
939HG名無しさん:2005/07/10(日) 02:04:35 ID:DfIdJmIZ
303EのMG改造があったサイトってもう閉鎖されてる?
940HG名無しさん:2005/07/10(日) 19:20:41 ID:AeG4pMlF
>>929
2002の11月号じゃないか

>>939
閉鎖してるよ
941HG名無しさん:2005/07/14(木) 15:57:27 ID:BwEFgD90
このスレは1000逝ったら
センチスレに統合するんだろうな・・・
Bst発売はもう無いな。
やはりSガンの売りである変形機構が無意味になるから
もともとBst発売はありえなかったのか?
菊池氏、答えてくれッ・・・!
942HG名無しさん:2005/07/14(木) 16:54:56 ID:MK95vRM7
菊池氏は今頃なんの開発やってるんだかな
磐梯の上層部にもセンチ派を毛嫌いするのが居るらしいからな
MG/S・Ex-Sを本当に良く出してくれたよ、左遷されずに居たらMGゼクも出てたんだろうな
943HG名無しさん:2005/07/16(土) 20:58:30 ID:8X5DX2pt
EXモデルのバットモービルの担当。
その前はガンコレやってた。

別に左遷じゃないだろ。
それともガンプラがバンダイ内での花形なのか?
944HG名無しさん:2005/07/17(日) 01:25:08 ID:TBP2yGhh
センチスレと統合なのか。
正直、嫌だな。
あそこ、プラモの話しねえで
設定とか作品の話ばっかしてるし。
シャア板でやれよって感じ。
945HG名無しさん:2005/07/17(日) 02:07:59 ID:lk37ZIcI
だな、どこぞのドラーグーンとファンネルが同じか否かと似てる希ガス
菊池氏バットモービルなんだ でもガンプラと比べると売り上げ少ないだろうな
漏れはEx-Sがあれば十分だけど
946HG名無しさん:2005/07/17(日) 05:28:58 ID:Sqeop08Q
>>944-945
(´-`).。oO(実際ここもあんまり変わらないなあ)
947HG名無しさん:2005/07/17(日) 16:03:51 ID:KhFieSYb
統合するかしないかは
ちゃんときめたほうがいいかも名。
948HG名無しさん:2005/07/17(日) 17:23:27 ID:n4c6pr87
じゃ、しないに1票
949HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:17:11 ID:9W8bt+9p
MGスレから見に来たか?最近ここは閑散としてるんだよ
ちなみに5900円ぐらいか?Sガンは3000円の所があったんで
漏れももう1箱後部座席に
950HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:18:50 ID:I0wf81OV
昨日Sを買ってきたよ
本当はEx-Sを買うつもりだったんだけど、
箱の大きさに引いてSに変更
そして今しがた仮組みが完成

何この大きさ
作ってる途中で足長いなぁとは思ったけどさ
951HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:22:09 ID:9W8bt+9p
Ex-Sはブースター付けると立たないです MG Ver.KaWと並べると
Wが1/144みたいに見えるよね・・・Sガン
952HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:29:07 ID:I0wf81OV
足だけでHG セイバーより高いよ
置く場所に困る

けど凄い満足感
953HG名無しさん:2005/07/17(日) 23:32:15 ID:Sqeop08Q
>>951
S立ち気味に立たせれば立たない事はないぞ
954HG名無しさん:2005/07/18(月) 01:12:03 ID:joMrLdQm
んで、何かの振動で転倒!
    ↓
(´・ω・`)ショボーン
    ↓
パーツ壊れる
    ↓
。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン


ってパターンが・・・
955HG名無しさん:2005/07/18(月) 12:32:11 ID:kbHl9/Lr
S立ち均衡ポイント見付ける→各間接固定→ウマー
各関節固定→自立ウマー→でも変形出来ない→・゚・(つД`)・゚・
956HG名無しさん:2005/07/18(月) 20:16:15 ID:PNMb/OnM
Ex-Sスレと Ver.Kaスレの統合はどうだろう?

先方に拒否されるかな?
957HG名無しさん:2005/07/18(月) 21:04:33 ID:lJcuUWUG
統合しようって話になっても誰かがスレ立てんのは目に見えてるな。
958HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:02:03 ID:62QhSOE+
発売日に買ったのに、今日やっと出来たyo
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/036.jpg
このスレがあったから完成出来た
959HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:09:22 ID:t8k5Vi62
>>958
お疲れ様
カコイイネ
青のレシピ教えていただけませんか?
あと羽の後ろに見えるのはオロナインですか?
960958:2005/07/18(月) 22:32:05 ID:62QhSOE+
オロナイン・・・しまった orz

青はただのインディーブルー100%です
レフ板当てすぎたから、写真は
白っぽく写ってます。
Sガンスレのある内に完成できて本当良かった
961HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:48:25 ID:t8k5Vi62
>>960
アリガトン
962HG名無しさん:2005/07/18(月) 23:27:05 ID:jN+eoLa4
インディブルー単色でも結構いい色出るんですなー。

膝のインコムの側面を塗り分けておくともっと良くなりそう。
963HG名無しさん:2005/07/19(火) 00:41:25 ID:wqIeZn65
>>958
良いですね 黄色は58 白はファンデーションホワイト?
964HG名無しさん:2005/07/19(火) 02:05:19 ID:ez9iJW1T
>>958
すごくキレイですな
背景の箱はあなたの脳内Z祭りにイオタガンダムも組み入れて欲しいっていう願望?
965HG名無しさん:2005/07/19(火) 16:44:02 ID:KfFADQbf
いい加減邪魔だから嫁にどーにかしろって言われたんで
作ろうかと思ってますが、ネジ部だけがよくわかんなく
今まで手つかずだったんで教えて。

使用箇所・取説番号・ネジサイズ

股間部   :4(2) TP2×8
尻後ろ羽  :4(6) TP2×4
足首    :5(1) TP2.6×8
膝上部   :5(3) TP2×4
スネ側面部:5(4) TP2×8
太もも   :5(6),6(1) TP2.6×8
胸内部   :9(2) TP2×8
スラスター :9(5) TP2×4
左右ブースター:15 TP2×8
ブースター(スラスター側取付部):15 TP2×4
肩      :21(1) TP2×4
肩      :21(2) TP2×8

これのTP2×4ってのをTP2×5 or TP2×6に変えてやればおk?
966HG名無しさん:2005/07/19(火) 19:28:16 ID:wqIeZn65
肩はそのままでも良いと思う、尻後ろは変えた方がいいが締めすぎると羽がそるよ
ホムセンで売ってる2×6、32本入り50円で十分
967HG名無しさん:2005/07/19(火) 22:18:56 ID:+Hvri0no

2×4全部
2×6に変えるのかな?
968HG名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:28 ID:75I+zuID
やっぱ次スレいるね。
なんか生活感があるもんこっちのスレは
969HG名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:57 ID:Qsj2+PKl
これから買うので次スレ必要に1票
970HG名無しさん:2005/07/19(火) 23:20:59 ID:8dO6c85a
>>958
見てたら欲しくなってきた
971HG名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:41 ID:wqIeZn65
>>967
全部じゃ無くても良いと思うよ 膝と尻の羽は結構ストレス掛かるんで替えたほうが良い
972965:2005/07/20(水) 00:17:10 ID:Km0fTYOv
おし!明日から製作開始しまつ!!!
973HG名無しさん:2005/07/20(水) 00:28:38 ID:dfXcjXfD
>>965
プロペラントタンクにM16をはめる時はあの馬鹿でかいピンを削る事を勧めます
きつくて浮きます 塗装するならAパーツ肩付近のヒケ処理も大変だけど
初回SよりEx-Sの方がヒケが浅いです 健闘を祈ります!
974HG名無しさん:2005/07/20(水) 01:47:36 ID:oQ5lmu7H
うわぁ〜、なんか、SかEx−S欲しくなってきた!!

箱を運べる限界がSなんだけど、ど〜しよかなぁ〜。。。
975HG名無しさん:2005/07/20(水) 01:56:09 ID:jStzQKr2
>974
通販つかうと楽だゾ!
976HG名無しさん:2005/07/20(水) 02:29:06 ID:oQ5lmu7H
>>975

ありがとでんす!

はずかしながら、量販店のポイント貯めたくて〜。。。

Sにしとこかなぁ〜。。う〜〜ん。。。
977HG名無しさん:2005/07/20(水) 02:51:08 ID:oQ5lmu7H
いま、お祭りの過去スレみてたんだけど、さいっこぉ〜〜にオモシロイ!!ww

貴重なスレだと思います!!読んでると欲しくなるもん。すごいよ。
978HG名無しさん
次スレいらねェだろ。
フツーに考えてみろよ?同じネタをわざわざスレッド分けて話す必要がどこにある?
>>965みたいにセンチスレのテンプレ見ればすぐ分かることをわざわざ聞く香具師もいるしな。