1 :
出発進行:
このスレは、マイクロA・K藤・Tミックス製Nゲージについて皆さん語ってください。
2 :
Nゲージの価格について:03/11/08 18:06 ID:sx/E/Oup
最近、各メーカー共ディテールは高くなったものの、価格も高くなったように感じます。
また、人気の製品は品薄気味です。
残念・・・。
3 :
HG名無しさん:03/11/15 16:33 ID:s+fpZoZs
一人の書き込みで停まったスレを
初めてみた…
4 :
HG名無しさん:03/11/20 22:02 ID:uQd+idoQ
最近、同じ形式の車両でも各社から発売になり、どのメーカーにしようか迷うことが多々ある。
個人的には、T・Kを優先してしまう傾向がある。
しかし、毎月新商品を送り出すAも選択肢からははずせない。
例えば、455(475)系。
貴方ならどのメーカーを購入する?
5 :
HG名無しさん:03/11/21 00:09 ID:UnAg1qZz
マイクロA以外なら購入する。
鉄板に模型スレが乱立してるんだが。
7 :
名無しでGO!:03/11/21 15:00 ID:hNwU3+ha
>>6 鉄道板なんだから鉄道模型のスレくらいあって当然だよ。
模型板だと鉄摸スレと見るや速攻で叩き潰しに来る腐れ自治厨もいるしな。
でもなぁ、最近の乱立は確かに酷すぎる。
N総合スレで済む話題をわざわざスレ立てする馬鹿とか、
話題が少ないからマイナースレに纏めている筈のメーカーの
単独スレを立てる阿呆とかなんとかならんかね?
鉄板で鉄模総合スレが栄えていた試しってあんまりないと思うけど。
Nに関しちゃいつも3メーカースレが機関車役だったし。
個人的に最近のKATOスレ、新製品が出るたびに
しょーもない水掛け論やってるのには萎えるな。
9 :
HG名無しさん:03/11/25 17:54 ID:LCa6Tsjg
加藤の103系低運を全車種再販してほしいな。
10 :
HG名無しさん:03/11/25 19:21 ID:XqRav2ZN
線路は、K社とT社のどちらが好きですか?
また、どちらを愛用してますか?
例えば12月発売予定のT社Y形ポイントはいかがですか?
貴方なら、どのような場所で使用しますか?
専用の駅(ホーム)が発売されると良いと思いませんか?
11 :
HG名無しさん:03/11/25 20:29 ID:aT27Bkj4
所有はTOMIXが多い。
けど、数年ぶりに復帰したら新システムに切り替わってた。
コントローラーを新しいタイプに変更するべきか悩むね。
旧タイプのポイントや踏み切りはそのまま活用できるのかな?
いちど専門店にアドバイスしてもらうつもり。
スリップポイントは確かに欲しいアイテムだからね。
>>10 島式ホームのバージョンアップはして欲しい。
ストラクチャはKATOの方が上手だと思う。
12 :
HG名無しさん:03/11/25 20:43 ID:xoxjwLWf
>>11 まだ使えるなら捨てちゃだめ。
常点灯システムのせいで他社製動力車が本来の力を発揮できないことがあるから、旧製品も捨てたものではないよ。
ポイント機器だけは壊れたら新システムに移行するしかない。
13 :
HG名無しさん:03/11/25 20:59 ID:aT27Bkj4
>>12 いや、捨てる気は更々無いよ。
予定しているレイアウトにスリップポイントが欲しいんだな。
複線レールも欲しいし、新コントローラー買うなら常点灯システム付き買お
うかと思ってたんだ。
他社製動力車が本来の力を発揮できないことがあるとはどんなことか具体的
に教えてくださいな!
うちには親戚から貰った約20年前のTOMIX、KATO、学研、マイクロエース、
エンドウの各種車輌が有るけど、走行に不具合があるのかな?
T社のコントローラーでK社の機関車を走らせるとなんかスピード感があったり
ライトの電球が明るすぎて寿命が縮まったり。
A社の動力車は783系特急電車とC-10型蒸気機関車しか持ってないからなんともいえない。
A社の783系の暗いヘッドライトがまぶしく輝くぐらいかな。
常点灯ON-OFFスイッチがあれば使い勝手がいいのに。
15 :
HG名無しさん:03/11/26 20:54 ID:xPSQlkxb
個人的な意見だが、A社の車輌は”質”が軽い。
上手く表現できないけど、そんな感じがする。
出来・不出来の落差が激しい。
ラインナップは期待しているのになぁ。
16 :
HG名無しさん:03/11/26 22:32 ID:fKn7h98Q
>>10に引き続き皆様の意見をお聞かせください。
今日は、カプラーについて、
アーノルドカプラーは、性能が良いものの、見てくれが悪く車両間隔が広くなる。
私個人は、単なる中間車両についてはK社のNカプラーを多様しております。
ただし、昔の急行型車両の先頭車兼中間車の場合など、分割併合をしたい車両については悩みます。
T社の密連カプラーは、連結も切離しもコツと微妙な力加減を要します。
しかし、見てくれが良いため搭載した車両も多いです。
その他、T社のMカプラーは発想が好きです。
実際、追放できないこともありますが更なる進化に期待しています。
最後に、KDカプラーは大きさが気になるため使用したことがありません。
17 :
HG名無しさん:03/11/26 22:43 ID:fKn7h98Q
>>15私もそう思います。
ただ、このスレではメーカ(製品)をけなすだけでは、どこかのスレと同じになってしまいます。
A社は、新製品のリリースと言う面では、近年ずば抜けていると思います。
欲しい形式も多々あります。
しかし、買うことを躊躇してしまうのは、信頼と実績なのでしょう。
細かいことですが、車両ケースひとつとっても重み(重量ではない)の違いがあると思います。
T社やK社に負けぬよう頑張って欲しいです。・・・期待
18 :
HG名無しさん:03/11/26 23:17 ID:yAUei89h
俺は10年以上前からA社の商品を使用している。
所有の各車はとても良い品と言える物で、正直お気に入りである。
故に今のA社には正直質の良さを感じない。
GM社の完成品は、ある種イイ仕事をしている。
国内・国外生産の違いだけではなくて、会社のスタンスそのものかと。
それはT・K社にも模型業界全般にも言えると思う。
裏事情は良く知らないが、店で商品を手に取るとなにか感じるものがある。
19 :
HG名無しさん:03/11/27 07:04 ID:UMGLVDfH
お座敷レイアウトの場合、レールを何に入れて保存してますか?
最近T社製レールがFトラックになってから、S280(10本セット)以外、「箱」に入って販売されておりません。
現在のレール梱包は、見易いが環境面ではゴミがでてしまう。
以前の製品(茶系)は、紙の箱に入っていたので重宝しています。
私個人は、100円ショップのプラスチックケースを長さ毎に買い揃え、レール同士のつなぎ目が折れないように保護してしまっています。
私が感じるのは、鉄道模型としての威厳?がなくなったような気がしてなりません。
ディスカウント店では、プラレールと同等の扱いですよね。(車両については別の場合が多い)
これも、質・重みをなくしている一つなのでしょうか?
・・・世の中大量生産の鉄道模型もあれば、100円ショップ(こちらも大量生産)もあります。
複雑な心境です。
>>18の言ってる質と
>>19の言ってる質は微妙にちがうな。
T社・K社共に梱包形態は今のご時世ではあたりまえだよ。
開封がたいへんだけどな、ブリスターにするだけ手が込んでるんだよ。
小売店の陳列事情もあっていろいろ考えられてるんだとおもうが。
それが伝わらないのは、小売店(大型良品店か?)や我々客の質も落ちている証拠なのかも。
俺の会社も製品の梱包形態で大モメした事あるからよくわかる。
100円ショップのケースに入れといて、質・重みを言うかな…。
21 :
HG名無しさん :03/11/27 10:10 ID:lnSWhrxU
22 :
HG名無しさん:03/11/27 12:30 ID:beBLh9rM
>1/10000ミリの違いを研究して欲しい。
研究しても模型には反映されんぞ。
とりあえず、A社の場合比較的イメージを捉えてある製品でも樹脂自体の質が悪いような感じ。
あれ、Fトラックの10本入りって出るんじゃなかったっけ?
24 :
HG名無しさん:03/11/27 20:05 ID:J83emjKg
出てるよ。
店で見たことないけど。
25 :
HG名無しさん:03/11/27 21:32 ID:/amiwNqq
>>24 昨日見たよ。
2本セットを5セット買うより割安です。
26 :
HG名無しさん:03/11/27 21:43 ID:/amiwNqq
>>16 に引き続き今日はレールクリーナーについて
液体のもの
クリーニングカー
目の細かい鑢
色々ありますね。
なぜ、液体は匂いがきついのでしょう?
クリーニングカー:T社の新型について感想等をお寄せください。
また、T社の車輪クリーナーについても教えてください。
27 :
HG名無しさん:03/11/27 22:10 ID:lUdnAbeO
毎日お題ご苦労さん。
良スレだからこのまま育てようじゃないか。
おれは、お座敷レイアウト派だから片付ける時にKATOの液クリでレールを拭く。
クリーニングカーは年末にセットのやつ(赤車仕様)を購入予定。
出来れば俺も性能を赤裸々に聞きたい。
液体のレールクリーナーは有機溶剤の要領で油を溶かしているんだと思う。
お座敷運転で複線&高架を盛り込むと磨くだけで30分かかることもしばしば。
換気はよくしないと。
シノハラ模型(だったかな)の出している黄色い消しゴムみたいなやつで
A社の黒染め車輪の踏面とフランジを磨いてやると、集電性能ちょっとだけアップ。
クリーニングカーはそろそろ買う予定。買ったらレポする。
無駄な投資にならなきゃいいけど・・・
29 :
HG名無しさん:03/11/28 07:28 ID:hiWarTWh
今日のテーマは、複線区間に島式ホームを設置する方法。
これって、何気に難しいですよね。
しかも貴重な直線区間でもあるし、出来るだけ長くとりたいですよね。
T社の場合37mmの複線間隔を55.5mmにするわけです。
駅を設置する手前の曲線の90度曲がった地点に158.5mmを入れれば簡単に出来ます。
しかし、この場合、島式ホームが一直線でなければ格好が悪いですよね。
ホームを加工するのも一案ありますが・・・。
現在は、この手法をとらず、島式ホームの直前で複線間隔を変更しています。
例)(C280−15を2本を各々逆方向につなぐ)×2セット
これなら、ホーム両端の曲線部分も使用できますよね。
レールのバリエーションが限られているので難しいですよね。
こんなことを言うなら、K社のフレキシブルレールを使用せいと厳しい意見もあるでしょうが・・・。
個人的には、当該行為をするために、専用の曲線レールが欲しいと思っております。(願うこと20余年・・・)
よって、
>>10のY型ポイント用の島式ホーム同様、T社の企画に期待しております。
30 :
HG名無しさん:03/11/28 11:53 ID:o5srHFSm
俺もその問題に直面した事ある。
うちも複線だけど、結局面倒なのでオーソドックスな島式2面4線にした。
片面の4番線はそのままヤードへも延びる。
上下線入れ替えようにダブルスリップポイントが必要だな。
レイアウトは部屋の面積が狭い場合、直線面確保するのたいへんだよな。
うちのは最大8両編成に限定せざるを得ない。
確かに
>>29氏が提案するようにホーム両端のカーブ無しほしいよね。
31 :
HG名無しさん:03/11/28 20:48 ID:+8rojVzq
>>29について。
この応用で複々線の各々のホーム面(番線)に車両の停車ができないか検討しています。
というのも、プレステの電車でGOをやってみると、京都⇔大阪間は結構この形態の駅が多いことに気がつきます。
関東でも、田端⇔品川のように東北本線及び東海道本線(俗名:山手線・京浜東北線)がこのタイプです。
他にも沢山ありますよね。
何故か電車でGOをやると、鉄道模型で再現してみたくなります。
変な趣味ですよね(笑)。
32 :
HG名無しさん:03/11/28 20:52 ID:+8rojVzq
最近のT社架線柱は格好いいと思いませんか。
なんとなく、近代的な感じで・・・。あの、R(カーブ)が斬新な気がします。
今度購入してみたいです。
33 :
HG名無しさん:03/11/28 21:12 ID:+8rojVzq
T社のC391−45は、車両を多少速く走らせても安心です。
いいもの作ってくれましたね。
特急や新幹線は、なんとなく普通列車より速く走らせたいと思うのは私だけでしょうか?
出来るなら複々線でボンネットの特急が通勤電車を追い越す場面とか再現したくなるね。
線路が足りなくて複線で特急がローカルを追い越す運転してるけど。
35 :
HG名無しさん:03/11/29 08:01 ID:o3RDvqoT
>>34私も同感です。
未だ、ボンネットは489系1編成しか所有しておりません。
電器釜?(K社の説明書には書いてある)タイプは、複数所有していますが・・・。
近々T社からもリニューアルして発売するそうで、国鉄色を購入したいです。
ただ、ちょっと価格が高めかな。
電車でGOの影響か、北越急行を再現してみたくなりました。
1ヶ月前、K社製681−2000系も入手できたので(奇跡的に都内の行き付けにあった)、北陸本線(特急街道)からの車両流入(485系・583系等)を交えながら構成して見たいと思います。
ほくほく線に魅力を感じていますが(車で行くとよく山深い土地に線路を敷設したなと感じます)、165系や475系の入線があっても楽しそうです。
鉄道雑誌を見ていると、特急白鳥の前身である急行しらゆき:時代が合わない(キハ58系)が路線を間違えて乱入するのは、行き過ぎでしょうか。
その他、A社の485系北越色も似合いそうですね。
最後に、「高速進行」できるのはC391−45レールのお陰です。
36 :
HG名無しさん:03/11/29 08:22 ID:o3RDvqoT
皆様は、電車派・客車派・気動車派・私鉄派?
私は、所有のバランスからいって電車派なのかもしれませんが、個人的には気動車派です。
GM社(このスレでは、あえて外させていただきました。)を含め気動車は、多数所有しております。
約15年前に北海道全線に乗った際に、気動車の魅力にとりつかれ、旅行中旭川の西武百貨店でK社製キハ56を買ったこともあります。
その後、キハ183系及び同系550を買い揃え、知らぬ間に気動車だけで100量を超える大所帯になってしまいました。
電車や客車のように、1編成が比較的長いものであれば、8編成で100量位になってしまいますが、気動車は単行からのスタートなのでここまで至った経緯は本人の思い入れの賜物だと思います。
37 :
GM社を外した理由:03/11/29 08:40 ID:o3RDvqoT
GM社のイメージに「作る」というものがあるからです。
作った後は、「走らせる」より「眺める」部分に重点がおかれているイメージがあります。
実際、昔はまったことがありますが、走行させると、細かいパーツが落ちてしまうことが多々ありました。
これは、製品が悪いわけではなく、ディテールにこだわるがため、少しでも実車に近づけようと、より細かいパーツをつけてしまうのです。
しかも、接着剤が主流ですよね。
A・K・T社は完成品であるため「作る」がありません。
私の場合、改造もしません。
よって、走らせて楽しんでいます。
派閥でいえば、編成派?
近年GM社も多々完成品を発売しております。
もしかすると、このグループに含めてもいいのかもしれません。
38 :
HG名無しさん:03/11/29 11:50 ID:6OT0Y3Pq
復帰当時は気動車派でした。
82系に魅せられて、40両程度まで一気に増備しました。
ですが、A社の夢空間を思わず買ってしまってから、子供の頃の
ブルトレ熱が高まってきて、最近買うのはもっぱら客車ばかり。。。
小学校の頃、クラスに何人かNゲージを持っている子がいましたが、
ほとんどはブルトレでしたね。
自分も例に漏れず東京口のブルトレに憧れ、必死であつめてた
T社の24系25型(予算の都合上、短い出雲にしてました)
は遊び方が激しく大半は廃車になってしまいましたが、6両程度が
まだ現役です。
ということで、今はブルトレ派です。
39 :
HG名無しさん:03/11/29 16:21 ID:Tasocs9m
おれは、気に入った車輌なら何でも良い派。
交流・直流・気動車入り乱れて入るよ。
模型的な楽しみを重視しているから良し!
ただ、特急型が多いので通勤型を充実させたい。
大体昭和40〜50年の東海道・山陽筋を走った貨車・客車や電車がメインで、
キングスあたりが出していたキハ17コンバージョンキットを切り刻んで貼り付けた「キハ20国鉄色バス窓」が唯一のDCです。
あとはDD51に合うようにK社のセキ6000や50系客車がいたり、
RMM付録のクモハ12やそれにあわせて作ったクモニ13など。
クモハ83などの20メートル級湘南色荷物車は製品と組み立て品合わせて4両。
通勤型は103系高運が少々、急行型は475系が少々。特急は783系(店頭で見て欲しくなった)。
蒸機はC-10と9600しかない。現在はスハネ16を組み立て中。
数が少ないけど自分が欲しいものばかり。まだ100両超えてないから把握も簡単。
思えば貨車のほうが旅客車より多くなっている。
友人には「お前本当に20歳か?」と突っ込まれるラインナップ。
鉄道模型、とくにNゲージは走ることも大事。
多少のディティールよりもちゃんと走って欲しい。
41 :
HG名無しさん:03/11/29 19:21 ID:Tasocs9m
TOMIXのキハ183系シリーズの塗装ってどうですか?
最近の物でもヒビ割れしてくるのかな?
42 :
HG名無しさん:03/11/29 21:47 ID:B/n2Bu+8
>>39私も同じです。
特急型を多く所有しています。
近郊型や通勤型を走らせていて、駅を通過することに抵抗があるのは私だけでしょうか。
確かに、快速列車はどちらにも存在しますが・・・。
その点、特急や急行又は臨時(客車も含む)列車は適当に停車させれば良いので気が楽です。
だからと言って、線路上にセンサーをつけて自動運転するのも味気ないですよね。
こだわっているのか、適当なのか、何だか分からなくなってしまいました。
43 :
HG名無しさん:03/11/29 22:03 ID:B/n2Bu+8
実は、私未だに24系25形及びEF66(東海道本線を走るブルートレイン)を所有しておりません。
北斗星やトワイライトは各2編成所有しているのに・・・。
私も東京から九州方面へ行くブルートレインに憧れました。
なのに何故所有していないかというと、当時、一緒に走らせる友人が東北志向で、私も合わせていました。
当時、50系(赤色)を8両位つなげて臨時列車と言っては空想上の上野駅にバックで入線させていました。
ばかばかしい話し、現代人が50系で上野から青森まで通して乗ったら、大変疲れることでしょう。
しかも機関車がDD51の重連というのが笑えませんか?
44 :
HG名無しさん:03/11/30 14:46 ID:aYYj4UwJ
本日のお題は?
45 :
HG名無しさん:03/11/30 16:36 ID:C/RrlZOc
前照灯及び室内灯について
ここ数年、実車でディスチャージヘッドランプを搭載したものも多々登場しました。
自家用車もディスチャージヘッドランプですが、非常に明るいです。
さて、Nゲージにも白色発光ダイオードを使用して当該ヘッドランプや、蛍光灯の雰囲気を出しているものも多いですよね。
先日、行きつけの店で聞いてみましたが、白色発光ダイオードの色に多少ばらつきがあるそうです。
私は、まだ室内灯には搭載しておりませんが、感想・意見をお聞かせください。
46 :
HG名無しさん:03/11/30 16:44 ID:C/RrlZOc
>>44たいへん遅くなりました。
>>45のとおりです。
最近、毎日テーマを挙げてきましたが、暫くの間、育児のため専念できなくなりました。
従って、毎日提起することはいたしませんが、時間を見ながら調整していきます。
このスレも、あと少しで50レス達成。
>>3では、厳しいお言葉を頂戴しましたが、これからもよろしくお願いします。
47 :
HG名無しさん:03/11/30 17:19 ID:i5r4iOz2
>>46 俺も4歳の娘がいて、お座敷にレイアウトを敷くとゴジラよろしく邪魔してきます。
オクでトーマスセットを落とし、それを娘にあてがいつつやってますよ。
お小遣いもそれほど貰ってないので新車種導入は厳しいです。
あまりディープな話題はスキではないので、このスレのようにマッタリとした雰囲気は良いです。
48 :
名無しリッカッリカちゃん:03/11/30 22:39 ID:jRMBi6V0
機関車にハマっています。
KATOのフライホイール付き車は最高ですね。
滑らかな発進停止はNゲージであることを忘れます。
TOMIXの機関車はEF66-100を買ってからご無沙汰な
のですが、最近のTOMIXはどうなんでしょう?
49 :
HG名無しさん:03/12/01 09:42 ID:4DRqImK4
>>46 KATOのフライホイール付き車は最高ですね。
マジッスか!
織れNゲージ歴、スゲー長いけどKATOのフライホイール付き一台も、
持って無いッス。
自分のクリスマスプレゼントにカッチャオ。
50 :
HG名無しさん:03/12/01 12:42 ID:CXTKOs8R
TOMIXもリニューアルDD51でフライホイール搭載すると聞いたが…。
51 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/01 13:55 ID:QCmKuBmh
>50
マジすか!
てことは、KATOのパテントが切れたという事か?
>>51 そもそもフライホイールにパテントなど無いと思う。
…ってか、動力モノではこの仕組み王道だよね。
例えば2輪のラジコンもこの機構で走ってる。
素人さんでもM車にフライホイールかましてる人いるよ。
53 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/01 18:33 ID:tFPx03l6
>52
ほー、鉄道模型に関する実用新案とかも無いのか。
てことは、TOMIXは今まで付けられなかった
のではなくて、単に付けなかっただけなのか。
>2輪のラジコン
は、ジャイロじゃなくて?
こんなご時世でなきゃ出なかった機構でないの?
フライホイール搭載は出来なかったのではなくやらなかっただけだよね、コストからして。
各社とも何か新しいものを取り入れていかないとやって行けないだろうし。
質・値段のほかで差をつけるように考えるなら技術だからね。
ようやく取り入れてくれたかって感じ。
うちの上司は昔、ギヤにクラッチを入れて惰性で運転できるように改造したとか。
KATOのフライホイール採用って実用新案あったっけ?
うろ覚えだけど、ドイツ製などの外国型鉄模には既にあるような事聞いた。
ちなみにジャイロもフライホイールも慣性を利用する点では同じ。
うちの業界では両方ともホイールって呼んでるよ。
なんかEF65 1000番台 前期形欲しくなってきた。
実際運転にはコツがいるのかな?
55 :
HG名無しさん:03/12/01 22:24 ID:NqDEJwrl
T社のスリッブポイントは使い勝手がよいですね。
早速、導入しました。
せっかくなので、ヤード先端の車止めもLED付きにしました。
皆様は、どうしてますか?
56 :
HG名無しさん:03/12/01 23:49 ID:4+Uz3jvW
・・・駄目だ。ここの会話に付いて行けない。
15年近くもNゲージから離れていると「フライホイール何それ?」の
人間です。
初めて買ってもらったのがA社ののDD51タイプ(2500円で数年
前にも再販された物)だった・・・。
旧T社のシステムを未だに大事に抱え込んでおります。こんな私は逝って
きた方が良いですか?
57 :
HG名無しさん:03/12/02 00:03 ID:su/+G4Do
>>56 生きろ。
フライホイールは俺も大好き。初めて走らせた時は感動したよ。
音もヒュルルルルルルルって感じやし、加減速がめっちゃスムーズ。
しかも、低速がかなり利く。
個人的に加藤のEF66をフライホイール付きでリニューアルして欲しい。
58 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/02 00:25 ID:smIBilQ9
>ギヤにクラッチを入れて惰性で運転できるように
すごい!
>57
同意!EF66に対するオマージュを抱いているファンは
とても多いと思う。66は大事にして欲しいね。
フライホイール組み込みとスカートの固定化を行って
欲しい。
59 :
HG名無しさん:03/12/02 05:15 ID:UH4gtOYi
>>ギヤにクラッチを入れて惰性で運転できるように
>すごい!
すごい。
俺もやろうとしたけど、バック運転も可能で、工作可能なクラッチの機構が
どうしても思いつかなかった。
60 :
HG名無しさん:03/12/02 13:00 ID:mw6XSmwg
>>59 だよね。
それを考えるとフライホイールは機構としてはカンタン。
ただ、Nの場合スケール的に重量感のある発車は再現できない。
やっぱりそういう臨場感ってHO以上になってしまうよね。
ところで、年明けには各社の新カタログってでるのかな?
T社はコンスタントに出てるけど、K社のが待たれる。
A社は出てもスルーかな。
12/20季刊エヌ発売予定。
61 :
HG名無しさん:03/12/02 16:01 ID:jMQaXnUP
TOMIXがフライホイールを採用しなかった理由は、連結解放時には
微妙な運転・停止が必要なので、フライホイール付きだと難しい
ということだったはず。
ところが、TOMIXの最近のカプラーは自動連結や解放自体に向かない
だから、フライホイールを採用しない理由もなくなったんだろね。
じゃあ、なぜ、まず電車に付けずに、機関車から付けるんだろ?
>>61 電車は徹底して窓が向こう側まで見える作りにしたいから乗せないんじゃないの?
最近は8両編成以上は2M前提だったり。
そーいえば「KATOスレでフライホイール付は軽い」という話題のやり取りがあったな。
ちなみにうちの9600もEF60も快適な走りと平坦線では十分な牽引力(貨車50両)を見せてくれます。
63 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/02 20:02 ID:8d+dpl0s
新幹線とかの実車でも高性能とされている車両ほどフライホイール等
でスムーズな走行を実現して欲しいね。その、TOMIXが理由として挙げ
た「連結・開放」なんて新幹線では基本的に関係無い筈だし。
先日、TOMIXのこまちを購入したが、相変わらず15年前と同じく
ガラガラと安っぽい音をたてて走った。格好は良いのに萎える。
で、個人的には1車両くらいは動力パーツで埋められてても平気。
もっとも、こまちの様に床下の捕機類までカバーされてる車体なら、
窓下まででフライホイール組み込むことも今の技術なら可能かも。
64 :
HG名無しさん:03/12/02 20:44 ID:6jK5Rsox
フライホイール付きのカマは2ハンドルのコントローラーで走らせると面白いほどにオーバーランしてくれるね(w
65 :
56:03/12/02 22:53 ID:Gg5ejAvw
>>57 生きる事にしますた。
>>62 K社のEF60ってフライホイールですか?
個人的に好きな機関車なので詳細キボンヌ。
あと、最近のK社の機関車はスカートが動かないのですか?
66 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/02 23:23 ID:YVMrOIAz
>65
昔のは知りませんが、最近のKのN釜はEF66以外スカートは
動かないですね。66と共にスカートごと動いていたEH10は、
最近のリニューアルでスカートが固定されました。
67 :
HG名無しさん:03/12/02 23:24 ID:t0C8fz1v
最近は、フライホイールねたが多いようで・・・。
さて、K社の特急(先頭車)等についているトレインマーク変換装置って画期的ですよね。
他の種類の車両の方向幕等にもついていたら良いと思いませんか?
68 :
56:03/12/03 00:26 ID:QEdZWsre
>>66 情報ありがとう御座います。
EH10も好きなので欲しいのですが、お金が・・・。
>>67 昔あまり良く判らずに買って貰ったカニ24のトレインマークが
綺麗に点灯した時は親共々驚愕してました。
流石に方向幕は難しいとは思いますが、ついていたら確かにい
いですよね。
69 :
38:03/12/03 01:12 ID:tijBGjC+
おいらは予算が厳しくT社のブルトレを買ってたので
K社のブルトレのライトや変換マークが子供心に
非常にうらやましかったです。
ただ、K社の明るめの色があまり好きではなかったのと
14系とか24系24形とか割と種類を豊富に出しているので
ブルトレに関してはT社派ですね。
A社の24系とつなげてもあまり違和感ないですし。
>>68 今年リニュしたEH10は割と店頭から消えかかってますね。
中古屋でも定価とあまり変わらないような値段をつけて
いるのをたまに見ますし。
でも地元の店には「EH10あります」の張り紙が(w
70 :
62:03/12/03 07:19 ID:Vn6XdjP3
>>56=65
フライホイールだよ。
うちの機関車の中では一番性能がいい。
最近の製品だけどモニター部分のHゴムに色が入ってないから、自分で手を加えると見栄え向上する。
この機関車がT社のコントローラーだとライトが強すぎて・・・
71 :
HG名無しさん:03/12/03 10:37 ID:tP0uTfex
>>70 この機関車がT社のコントローラーだとライトが強すぎて・・・
マ、マジッスか!
織れNゲージ歴、スゲー長いけど、
T社のコントローラー(しかも、一番最初のヤツ。しかも、ダイヤルなくした。)しか
使った事が無いもンで、メーカーによって、違いがあるなんて、知らなかった。
今度、K社のコントローラー、カッチャッテみようカナ。
72 :
HG名無しさん:03/12/03 21:48 ID:uKcmZgVy
私は、線路はT社でコントローラーはK社です。
勿論T社のPユニットも複数持っておりますが・・・。
未だ常点灯の導入はしておりません。
室内灯を全車両に搭載するとブレーカーが飛びそうな気がします。
さて、提起したトレインマーク変換装置の件ですが、実車の場合、方向幕やヘッドマークはガラスの内側に存在しますよね。
K社はさておき、T社の方向幕等は点灯式なので、透明なプラスチックの裏から貼れると更に良いと思いませんか?
もし、実現するのであれば、プラスチックの厚さ・濁りの都合上精度の向上が必要かと考えます。
73 :
HG名無しさん:03/12/03 21:53 ID:uKcmZgVy
私は、最近お座敷レイアウトで楽しいことを考えました。
それは、直線上に雨どいを加工したトンネルを設置することです。
場合によっては、落下物から車両を守ることもあります。
皆さん試してみては・・・。
レスの流れって大事だね。
ところで、単品で集めて中身をブックケースに移した後の車両ケースってどうしたらいいと思う?
75 :
HG名無しさん:03/12/05 00:57 ID:IVSBFcdc
>>72 T社の14系寝台では、トレインマークを裏から貼る構造になっています。
>>74 マズレス
パーツ入れとして使うなどに利用。
後は、ペン入れにも使っている。
それでもあまる分は、中古屋へ・・・数があれば缶ジュース代ぐらいにはなる。
(藁
77 :
HG名無しさん:03/12/05 20:48 ID:U/+SBuyC
>>74 私の場合、沢山実家に置いてあります。
昔は、お座敷レイアウトで雨どいの変わりにトンネルにしました。
太陽光の当たるところ(部屋のショーケースの中)に置いておくと約1年で色あせが生じます。
皆様もご注意あれ。
さて、車両ケース(ケースのみ)に車両ケース自体の品番を記載しないで欲しいと思いませんか?
78 :
HG名無しさん:03/12/05 20:55 ID:U/+SBuyC
T社のファイントラックに関する感想をお願いします。
ちなみに私の場合、充分合格点。
欲を言うと枕木がPC(プレストレストコンクリート)の方が良かった気がします。
それから、ジョイントはK社みたいな方がお座敷派には好都合です。
追伸 Y型ポイントの発売が待ち遠しい・・・。
79 :
74:03/12/06 00:46 ID:FmZ49BCi
A社の貨車ブックケースを買ってきた。
A社のウレタンはにおいがきついものの、カッターで簡単に切れるのでT,K両社のブックケースより融通が利く。
で、18両用ケース一個だけ買ってきても収まりきらなかった_| ̄|○
>>77 連投ヤメレ。見づらい。
それはそうと、10年来T社のレールシステムだった俺はファイントラックは歓迎かな。
相変わらずダブルクロスが安定してないけどね。
さっきA社のC-10走らせたら先輪がスパークしますた(;゚Д゚)
PC枕木がよければ・・・俺なら今必要な場合自分で塗り替える。
発売を待つより早い。愛着がわいて大事にするし。
茶色のほうが道床の明るい色のアクセントになってるから今のほうが好みだ。
てか、九州ならPC枕木でも錆で茶色。バラストも茶色。
路面電車のジオラマってどうつくるの?
81 :
HG名無しさん:03/12/07 12:35 ID:jsxePDMg
82 :
HG名無しさん:03/12/07 14:23 ID:wXzArMDz
皆様にお聞きしたいのですが・・・。
機関車(客車・貨車)編成以外で、1編成中に電動車を2両以上組み込むことが有りますか?
この質問は、急勾配区間の有無も関係しますが・・・。
例えば、新幹線16両編成の場合とか・・・。
分割併合可能な編成にしているとか・・・。
設定は異なりますが。
私の場合、最近の傾向に食堂車を組み込むことが多くなりました。
食堂車は、実車では殆ど組み込まれていませんが、鉄道模型の編成ではその存在の大きさをつくづく感じます。
当該食堂車の導入もあって、1編成がより長くなる傾向から10両を超える場合2両にしています。
83 :
HG名無しさん:03/12/07 17:18 ID:1lsmRtOH
セットで2両になっているもの(T社の583とか)はそのまま2両組み込んでます。
普段は勾配もないお座敷運転なんで、1Mでも十分ですけど。
割と長編成ものが多いせいか、2Mにしないと空転するときもあります。
俺はK社のキシ80から動力を引っこ抜いてT社化してます。
食堂車のインテリアが好きなので、サシ481の内装を改造して組み込ん
だりしてますよ。
84 :
HG名無しさん:03/12/07 20:45 ID:iRI0y7N8
やっぱり食堂車はいいなぁ。
急行型、特急型いずれにせよいいアクセントだよね。
俺は急勾配区間は、EF63の力を借りてるよ。
動力車は、各々のモーター性能の違いもあるから、基本的に1両の方がいいな。
でも、583系はやむを得ず2両にしてるよ。
気動車(キハ58、キハ40の混結)は、5両編成で動力車3両ということもあるけど。(笑)
85 :
HG名無しさん:03/12/07 20:53 ID:iRI0y7N8
>>82客車ネタで悪いけど、寝台車にも食堂車はいいなぁ。
模型を眺めていると、つい乗車したくなる。
乗車した気分になって、走らせることも楽しみのひとつ。
でも、一度は乗車しないと食堂車の良さはわかりづらいかも。
とりあえず現行製品で食堂車一覧キボン。
87 :
HG名無しさん:03/12/08 22:27 ID:eeql8j7Z
今夜は、各メーカーの車両セット(基本・増結)とバラ売りについて
小売店で、特定の1種類が異様に売れ残っているのを見ると気の毒になります。
それはさておき、皆様はセットとバラ売りどちらが好きですか?
私は、食堂車が売れ残っているのが一番つらいです。
88 :
HG名無しさん:03/12/08 23:07 ID:oncAkLXR
ロットによる塗装や仕上げの差異が無く、安定供給してくれるなら単品の方がイイ。
が、現実はその逆の為、今のようにセット売りの方が集めやすい。
基本セットに増結セットを入れるスペースが欲しいネ!
(一部のT社のセット等にはあるが、ほとんどの場合は無い為)
89 :
元蕨市民:03/12/08 23:54 ID:F+2qhWYQ
モハシ21
モハシ150
サシ151
サシ181
サシ481
サシ489
サシ581
サハシ153
サハシ165
サハシ169
サハシ451
サハシ455
マシ35
オシ16
オシ17
ナシ20
オシ14
オシ24
オシ24-700
スシ24
スシ24-500
オシ25
マシE26
90 :
元蕨市民:03/12/08 23:58 ID:F+2qhWYQ
キサシ80
キシ80
キサシ180
35
36
37
237
168
148(カフェテリア)
248(カフェテリア)
追加
サハシ787
製品化されているのはこんなとこかい?
91 :
元蕨市民:03/12/09 00:01 ID:nuoimUIf
↑新幹線はテキトーかも。。。
92 :
元蕨市民:03/12/09 00:09 ID:nuoimUIf
うちの客車達は半分以上の編成に食堂車がついてます。
リニューアル版オシ14の単品販売キボンヌ。
そういえば、食堂車がない形式はあまり持ってないかも。
>元蕨市民サソ
乙!
食堂車で食事したことがない世代には、あまり実感がないです。
とりあえず自分が持っている編成に組み込むならオシ16、17あたりか。
あ、455系のサハシもってたな。
グリーン車とともにいいアクセントになって好きです。
電車特急から食堂車が消えた時期をチェックしてきます・・・
94 :
元蕨市民:03/12/09 01:08 ID:nuoimUIf
在来線電車特急から食堂車が消えたのは1985年3月改正です。
1982年11月の東北・上越新幹線開通ダイヤ改正でかなりの数が営業を
やめたものの、連結はされたままでしたが、前述の85年3月を機に
編成から抜かれています。
85-3で生き残ったのは北海道のディーゼル特急「おおとり」と間合運用の
「オホーツク5,2号」のキシ80形のみです。
ただし、なぜかこの改正で食堂車とグリーン車の連結位置の変更が
行われています。また、この食堂車も1986年11月改正で消えました。
その後、JRになった後、「白山」に食堂車復活の噂が流れ(使用可能な
食堂車探しまでしていたらしい)が諸般の事情から計画が流れ、結局
コンビニエンス&ラウンジカーとなり、「白山」廃止後の現在は、「能登」でその姿を
見ることが出来ます。
>>93サソ
オイラの食堂車体験は
583系のはつかり(おぼろげ)、東北新幹線のビュフェ、北斗星だけですね。
模型に関係ない長文スマソ。
95 :
元蕨市民:03/12/09 01:16 ID:nuoimUIf
蛇足ついでに。
「白山」の食堂車は特急の食堂非営業化が進行していた(要員不足?)
1978年10月に一度編成から抜かれ、グリーン車に差し替えられていました。
が、1982年11月改正で「奇跡の」食堂車復活を遂げます。
そして、数少ない食堂営業特急の中ではかなりの利用率を誇っていました。
(おそらく食堂を廃止しなくてもよいだけの成績をあげていっと思われます)
しかし、北陸筋の特急との共通運用であるため、1985年3月にまとめて廃止
されてしまったのでした。
96 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/09 17:54 ID:mPHqkGle
22年前、自分が子供の頃初めて乗ったL特急「やまばと」をNゲージで
揃えたいと思っています。生まれて初めて食堂車を利用したのもこの時で
した。
ただ、鼻ぺちゃのL特急だったという記憶しか無く、何系かというのは
覚えていません。
何系か、KTAどこから発売されているか等を教えていただければ。
97 :
HG名無しさん:03/12/09 22:09 ID:DYiQijLD
>>88正にその通り。
基本セットに増結セットや単品(食堂車等)が収納できる充分なスペースが欲しい。
私は、編成で購入することが多いので、車両ケース(複数に分けても可)には10両程度収まると嬉しい。
98 :
HG名無しさん:03/12/09 22:14 ID:DYiQijLD
さて、今夜のテーマは食堂車に引き続きグリーン車について・・・。
グリーン車も良いアクセントになりますよね。
では、帯の有無が選べる場合、どちらが好みですか?
私は、帯入りと四葉(マーク)が好みです。
ちなみに、最近グリーン車に乗ったことはありません。
99 :
元ワラ:03/12/10 00:41 ID:tJIFWPcg
>>96 22年前ということは、1981年頃ですね。
1978年以降、やまばとは485系1000番台で運転してましたので、
T社の485系がまさに1000番台をモデル化してます。
ただ、T社は485系のリニューアルをはじめていますので、
そのうち1000番台は生産しなくなりそうです。
また、T社の場合食堂車サシ481形を北斗星の食堂車用に
金型を使いまわししてしまったので、食堂車は絶版です。
たまに中古屋で見たりはしますが。
K社は今年再生産したばかりなので、まだ店頭に残っており
手に入れやすいです。食堂車もあります。
ttp://reingold.infoseek.livedoor.net/page017.html ここを見る限り、300番台や初期車で構成されていたこともあったようです。
100 :
元ワラ:03/12/10 00:46 ID:tJIFWPcg
グリーン車ですが、自分の場合は帯なしですね。
帯ありのグリーン車はあまり見た覚えがありません。
最近乗ったのは、1年ほど前に横須賀線のG車です。
あまりに疲れていて立つ気力がなかったので乗りました。
その他で言うと、
東北新幹線
はつかりのサロ581
おおとりのハイデッカーキロ←廃止日の最終列車
のみです(家族で廃止される青函連絡船に乗りにいったときだけ)。
101 :
HG名無しさん:03/12/10 08:59 ID:uPrURVbY
>>98 断然帯あり!
ガキの頃には憧れたもんだ、113系や165系の緑帯にクローバー。
あの緑帯の色が、大好物のメロンクリームパンの色に似ていたのを思い出す。
先日ヤフオクで単品落札したけど、持っていた車輌より色があせていて萎えた。
K社・T社でリニュしたら、ぜひ帯付きも出して欲しい。
そんな私は齢31。国鉄末期を知る世代。
102 :
HG名無しさん:03/12/10 21:01 ID:dvLXuIfp
>>101私も同世代です。
国鉄最後の日は、全線乗れる乗車券で上野→長野→名古屋→富山→新潟→上野と夜行急行・L特急を乗りまくりました。
さて、今夜のテーマはある意味限定されてしまいますが、雪かき車です。
T社やA社で出してますよね。
いよいよ冬本番です。
皆様の雪かき車も準備OKですか?
やはり、夏場走らせたいと思わないのは私だけでしょうか?
KはKでも河合商会が出してるな。
M社も出してたな
105 :
HG名無しさん:03/12/11 22:43 ID:QOrbSJwD
>>103,
>>104このスレにも一応題名?主旨?があります。
それはさておき、今夜はT社の別付けパーツについて・・・。
最近の車両は、ユーザーがアンテナ等を取り付ける場合、ピンバイスで穴あけ加工が必要なものが多々あります。
私としては、別パーツとしているものについても、取付時(販売時)に穴くらいあけておいて欲しいと思うのですがいかがでしょう?
うーん、おれは自分で加工する技術も有るし、手を動かす時間を惜しまない。
穴あけ加工は航空機モデルでも良くやってるから平気。
けど鉄模の場合、最初からちっこいパーツが本体に組まれている方がありがたい。
インレタやシールは表面保護ができないからこれだけはいつも萎えてしまう。
はなっからプラン練って組み立てるGMのキットなら許せるんだけどね。
穴あけして欲しい → ユーザーの希望・技術低下
穴あけすると化かせない → メーカーの戦略・苦悩
連続でスマン
>>104の言うM社ってマイクロエースのこと?
モデモ=ハセガワのブランド名=H社(?)
マイクロエース=有井製作所=A社
別に悪口書きこんでなけりゃ実社名でも構わんと思うが、面倒くさいんでアルファベット
で書くんだよね。一応スレタイにも、そう書いてあるし。
いや、なんかややこしくなってしまったんで確認カキコ。
お題提示者と
>>1が同一人物だと思うが、まとめてみてみて。
TOMIX専用スレが検索しても出てこないんだが
もう落ちたんか?
自力で探しても見つからんし
スレが現存してれば誰かURLうpキボンヌ
穴あけぐらいどーってことないし、初めからあいていた場合埋めるとなると開けるだけの手間より数倍手間がかかる。
俺なら下手に価格が上がるより手間をとるな。
インレタに関しては>106と同感。
製品にクリアーを吹くのってなんか抵抗がある・・・
K社の黒貨車はつや消し吹いたほうが断然いいけどね。
110 :
HG名無しさん:03/12/12 20:31 ID:IyqiKxB5
今日のテーマは、機関車の重連について・・・。
皆さんどうやって楽しんでいますか?
例)片方の機関車からモーター又はギアーを外す等。
また、プッシュプルにする場合どうしいてますか?
111 :
HG名無しさん:03/12/13 00:33 ID:HAU2I1i5
東海道の平坦な地で育った俺は、機関車の重連なんて見たことない。
故に所有車輌もそれに倣ったものしか無い。
デゴイチの重連も憧れるけど、Nサイズでコレって意匠のが出ない限り買わないと思う。
機関車じゃないけど、GM119系0番代東海色 +119系するがシャトルではたまにやる。
両方ともM車付きだからモーターのドウキがビミョー。
先頭車のTNカプラーが外れないかと心配になる。
112 :
HG名無しさん:03/12/13 02:16 ID:hsFOVHoM
>>107 モアって会社があったんよ。
さて、重連。
M車どうしの重連なら、別に無問題だが、間にT車が挟まると問題。
新幹線の場合なら、床下が共通部品なので、M車とT車のボディ入れ替え
で対応できるが、在来線の電車だと2M化は、かなり手間がかかる上に
パーツも必要なので、12両でも1Mというパターンが多い。
>>110 その昔東北本線の金谷川でED75のPPがあったが
ちょうどウチに1000とヒサシがあったんでやってみた。
はさんだ貨物がみるみるうちに脱線ですよ。
進行方向変えてもまた綺麗に脱線。
PPダメポ
114 :
HG名無しさん:03/12/13 06:25 ID:u8xCJpVt
今日のテーマは、3メーカーのショールームについて・・・。
・マイクロエース(有井製作所):A社
・KATO(積水金属):K社
・TOMIX(トミーテック又はトミー):T社
私は、ホビーセンターKATO(新宿区)しか行ったことがありません。
他の2社及びK社の大坂ショールームに行ったことがありますか?
最近、K社の埼玉工場の見学ができることを知りましたが、団体以外だめだとか・・・。
そう言われると行ってみたいです。
地方在住者には参加できない話題ですね
116 :
HG名無しさん:03/12/13 12:47 ID:KrUjhquh
熊本です
118 :
HG名無しさん:03/12/13 20:55 ID:ndOF91rN
>>110 3重連(3モーター)で走らせたりもしますが、パワーパックが少し熱いぜ!
119 :
HG名無しさん:03/12/13 21:31 ID:hXZExnAq
なんばにホビセンがあった頃には、たまに行った。
でもパーツ分売がなくなったら、定価+税の店に行く意味がなくなった。
GMの秋葉は近所に行ったついでに寄ることもあるが、ついでのない
ハッピーロード商店街は、ここ何年も行ってない。
120 :
HG名無しさん:03/12/14 00:26 ID:B/lDkbbt
121 :
HG名無しさん:03/12/14 08:24 ID:1GfBnlBT
今日のテーマは、小売店の割引き(値引き)価格について・・・。
>>119のとおり、Nゲージは定価+税というのが一般的でしたが、最近は割引きをする小売店も増えてきました。
私も、ディスカウント店で購入する機会が増えました。
また、専門店でも割引きしている店が多いようです。
皆様は、このような小売店をどのように活用していますか?
各小売店での3社の割引率は一律ですよね?違う場合がありますか?
昨日、近所の定価+税の店でT社の茶レールが買えたことは幸いでした。
その他、結構色々な商品が眠っていました。
今度発掘調査を行いたいです。
122 :
HG名無しさん:03/12/15 01:20 ID:zEJZ33Tv
近所のジョーシンではA社の一部車輌セットはタタキ売りされてたよ。
他のはいつも20%Offだね。
123 :
HG名無しさん:03/12/16 11:01 ID:kddvwfxO
さあ、ボーナス出た人も、出なかった人も、小売り店の年末商戦に突入。
Nゲージ 何を買ったか報告しる!!
125 :
HG名無しさん:03/12/16 14:01 ID:xuBlAJ5b
叩き売りの、津川洋行の貨物駅。
店のおばちゃんに取りおきを頼んだだけです・・・T社の485基本。
127 :
HG名無しさん:03/12/16 22:55 ID:nUsYFNgq
今日のテーマは3社のカタログについて・・・。
私はA社のカタログを買ったことがありません。
カタログは、眺めているだけでも楽しいです。
皆様は、来年のカタログに何を期待しますか?
128 :
HG名無しさん:03/12/16 22:56 ID:nUsYFNgq
今日のテーマは3社のカタログについて・・・。
私はA社のカタログを買ったことがありません。
カタログは、眺めているだけでも楽しいです。
皆様は、来年のカタログに何を期待しますか?
129 :
HG名無しさん:03/12/16 22:59 ID:qzt9rxKV
カタログに掲載されてるものと
実際に売ってるものが違うの
やめてほすい。
横浜市営地下鉄の女性専用車両買っちゃった。
A社のカタログは眺めるだけならいいよ。
いろんな種類の車輌が載ってるし。
あぁ、この車輌がうちのコレクションにあったらなぁなんて夢見たりしてな。
ホント眺めるだけならいいよ。
…実物買うまでは。
132 :
HG名無しさん:03/12/17 22:23 ID:jqWNjef3
今夜のテーマは、T社の485系ボンネットについて・・・。
もちろん、新製品の方です。
価格はちょっと高めですが、皆様買いますか?
私は購入したいと思っています。
それから、Y型ポイント早く発売にならないかな・・・。
蟻のカタログ、商品写真が微妙に横方向のストレッチ掛かっているのは
仕様でつか?
いろんな角度から写した写真がないのでカタログとしては50点。>Aのカタログ
A社ばかりでは何なんで。
TOMIX・KATOはもうちょっとレイアウトプラン例を載せて欲しい。
あと、部分情景のジオラマ写真も。
136 :
HG名無しさん:03/12/18 22:26 ID:cjoFApz7
このスレから脱線しますが、今夜のテーマは20日(土)に発売予定の季刊誌Nについて・・・。
皆様は、買いますか?
個人的には好きな雑誌です。
カタログや雑誌を見ていると、ジオタウンも悪くないなと思います。
137 :
HG名無しさん:03/12/19 00:10 ID:kulAiv+L
買うよ。本屋に年間購読頼んであるし。
他の鉄模雑誌は一切買わないし、立ち読みもしない。
唯一買う鉄模雑誌かな。
N誌に不満なのが、各モデルのメーカー小売価格が掲載されていないところ。
メーカーカタログに載ってない新車や、HPから外れたチョイ新しい商品の値段が分からん。
外出先で暇つぶしに読んでいてもチェックできないからね。
もうひとつは、Nプレイスポット訪問のページをカラーにして欲しい。
レイアウト作成の参考にしたい。
他には文句無しだ。オススメするよ。
138 :
HG名無しさん:03/12/19 02:17 ID:x7qxsBIr
>>137 オススメするよ。
そうっすよね!
N、好いッスよね!
織れNゲージ歴、スゲー長いけど、N、買ってるっす!
139 :
137:03/12/19 08:43 ID:soGc931J
いや、ヘビーな方にはオススメできないな。
イカロスの雑誌はカラーが多くて読みやすい。
説明も解りやすく丁寧である。
まあ、ライトな鉄や初心者向けと言ったところか。
オススメと言った矛先は、あくまでそんな人々。
140 :
HG名無しさん:03/12/19 22:27 ID:pQbXtnLa
>>136について貴重な意見ありがとうございました。
さて、今夜のテーマは、複線レールについて・・・。
実は、私はこの商品を持っていません。
T社アンケートでは、再三記したのに持っていません・・・。
商品を見ていると、高架線の多い新幹線に似合いそうですよね。
ついでに記すと、新幹線も持っていません。
買った方、使い勝手及び使用状況はいかがですか?
季刊Nの9600比較記事とかは楽しめるけど、カタログとしては薄いとおもう。
あの記事で満足しないってのはそれなりに偏向した好みってことかな?
複線レールはお座敷で複線運転するときに線路幅を固定できるので便利。
142 :
HG名無しさん:03/12/20 13:22 ID:HhKn/GIN
今日のテーマは、クリスマスについて・・・。
いよいよクリスマスですね。
我家もケーキを買って、楽しい一時を過ごしたいと考えています。
さて、近所の模型店ではクリスマスセールを行っています。
商品によっては40%OFFというものもあります。
その他ディスカウントストアーでも行っているみたいです。
そこで気づくことがあります。
何故A社のものばかり対象なのでしょう?
勿論K社、T社のものもありますが、2社の商品は地方色の売れ残り的なものばかりです。
私は、セール品には目もくれず、T社485系ボンネットを購入しました。
143 :
HG名無しさん:03/12/21 15:01 ID:yWHofMYJ
今日のテーマは、製品化されていない車両で一番欲しいものについて・・・。
皆様はどんな車両を製品化して欲しいですか?
私は、T社アンケート(車両セット同封)に15回位キハ53系を挙げています。
キハ56系を製品化したついでに、こちらもお願いしたいです。
個人的には実際住んでいる訳ではありませんが、道内の車両全般を製品化して欲しいです。
なお、メーカは問いません。
明日のテーマは、「製品化されているものの、在庫がなく入手できていないものについて」にしたいと思います。
144 :
HG名無しさん:03/12/21 15:05 ID:M2W5zNQc
h
145 :
HG名無しさん:03/12/21 21:20 ID:9CRw1wpb
無理にお題出さなくてもいいよ。
せめて、2〜3書き込みされてからでいいんでないかぃ?
>皆様はどんな車両を製品化して欲しいですか?
俺はJR東海の『あさぎり』KATOかTOMIXで。
146 :
HG名無しさん:03/12/22 01:56 ID:k75s8QEe
はじめまして、俺はJR九州の813系を製品化して欲しいな。実車はみたときないけど。
A社の811系が似てないって聞いて、模型店で手にとって製品を見たけど、似てると思った。
通学で毎日利用していたからな。
似てないといっている人は写真しか見たことがないんだろうかと思った。
TNカプラー用のスカートは妥協点だろう。
813系は番台による微妙な形態差があって、同じ番台でもスカート形状が違うなどA社向き。
でも個人的にはT社でやってほしいなぁ。完成度他すべての面で。
量販店をメインにすえたネタをふられても、こっちは地方都市で個人店しかないから参加できない。
(´・ω・`)
148 :
HG名無しさん:03/12/22 08:57 ID:QvNY7vN9
>>147 811系の話で…
実際の目線での形と、鳥瞰(模型を見下ろす位置)での形。
模型にした時に、どちらのほうが見栄えするかはメーカーで決める事。
スケールモデルでは、そこから大胆にデフィフォルメするよね。
それが似てる、似てないの不毛な論争を呼ぶ。
正確に縮尺してても、「コレのココは違う」と言う香具師は出てくると思う。
まぁ、個々のセンスってのがあるから解決しようが無いんだけどね。
TAMIYAの鳥瞰からのディフォルメは有名。
HASEGAWAみたいにNゲージ業界に参入してほしい。
スレ違いスマソ
149 :
HG名無しさん:03/12/22 13:41 ID:0jtGNGJc
今から20年位前はNゲージといったら関水金属だったんだよね。
トミックスは造りがあまくモーターがぎこちなかった。
時代は変わるもんだね
富は成長したよなぁ。HGの出来と小回りの利く再生産で鬼に金棒状態。
あとは値段が(w
151 :
HG名無しさん:03/12/22 21:05 ID:z0NEQ8mB
昨日のとおり、今日のテーマは発売されているもので、入手できていないもの(一番欲しいもの)について・・・。
私にとっては、K社の681系(サンダーバード)です。
基本セットは、未だ売っていても増結セットがない。
スノーラビットは持っているものの・・・。
皆様は、何が欲しいですか?
152 :
HG名無しさん:03/12/22 22:11 ID:k75s8QEe
k社のE351系スーパーあずさがほしいな。でも3月頃再生産するみたいだけど。
153 :
HG名無しさん:03/12/22 23:22 ID:wY5hZFEL
A社の231系マリンライナー。
いろんな意味で購入できないでいる。
154 :
HG名無しさん:03/12/22 23:24 ID:wY5hZFEL
打ち間違えた。
213系に訂正。
155 :
HG名無しさん:03/12/23 00:25 ID:OKKXy4FT
Nの最新号にカラーで乗っている700系AmbitiousJapan!仕様と
湘南帯の213系がすごく気になった…。
156 :
HG名無しさん:03/12/23 12:21 ID:ZGjzAUaI
Aの701系100番台ほすぃ
Aから701系0番台出たらもちろん買うのだが
Nサイズだとテールライト位置にしなくても良いだろうか
157 :
HG名無しさん:03/12/23 16:27 ID:S3VUgbuR
度々同じテーマにしてしまい申し訳ありません。
今日のテーマは、T社Y型ポイントについてです。
HPを見ると無理矢理島式ホームを配置しておりますが、実際ホームに接車しないのでしょうか?
ついでに言うと、Y型セットが27日発売なのに対し、単品は2月予定とか?
一体どうなっているんだぁ??
当該商品に期待を寄せているのは私だけでしょうか?
158 :
HG名無しさん:03/12/23 16:48 ID:uRyr4oNX
ここはひどい2ちゃんねるですね
159 :
HG名無しさん:03/12/24 12:15 ID:0v62XS7i
>>157 >HPを見ると無理矢理島式ホームを配置しておりますが、
>実際ホームに接車しないのでしょうか?
どこに載ってる?TOMIXのHPでは見つけられなかったよ。
Y字で対面島式考えてたから参考にしたい。
160 :
HG名無しさん:03/12/25 23:35 ID:IBfkTqoB
ここ、本当に2ちゃんねるなの?
161 :
HG名無しさん:03/12/26 19:47 ID:lMH6kVFg
>>159申し訳ありません。
まちがいました。
季刊Nに掲載されていた内容と混同していました。
162 :
HG名無しさん:03/12/26 19:48 ID:lMH6kVFg
>>160まぁいいじゃないですか。
一応蕎麦のように細く長く続いているのですから。
163 :
名無しリッカッリカちゃん:03/12/27 23:17 ID:z737CQro
超遅レスでスマソ
>99
情報ありがとうございます。
やまばと揃えるぞー!
164 :
HG名無しさん:03/12/28 08:02 ID:h86WZngL
久しぶりに問題提起します。
連結部につけるホロについて・・・。
これは、とりわけ先頭車(制御車)に取付けることを想定してください。
T社の場合ほとんどが選択式でワンタッチで取付けられますが、K社の場合固定型が多いようです。
なお、A社の場合は不明です。(所有していない)
私は、車両にほとんど加工をしたくないので我慢していますが、皆様は別売のホロを接着してますか?
加工しないことを理解しがたいという方もいるかもしれませんが、私は、購入後レールの上を走っていれば満足な、単なる運転派(ある意味プラレールと一緒)なのです。
165 :
HG名無しさん:03/12/30 17:54 ID:nNXIss+C
今日のテーマは、T社の無線アンテナ等を取付けるための補助工具について・・・。
ピンバイスで穴をあけようと思いましたが、多少中心線からずれるので使用を中止しました。
こういうことがあるんですね。
166 :
あけましておめでとうございます:04/01/03 13:55 ID:fEr9Lgyz
本年もよろしくお願いいたします。
さて、今日3日は近所の店の初売りだったので、初詣がてら店に行ってみました。
お店からの年賀状では、通常値引き(20%+5%OFF)とのこと。
私は、以前記したとおり北越急行を走る車両が好きなので、T社の583系(きたぐに色)を購入しようと考えていました。
しかし、店頭で目玉商品があったので583系をやめ2セットGETしました。(勿論新品。)
・T社381系0番台(基本+増結:9両)が12,000円也
・K社117系(一般色:6両)が7,800円也 以上
その他、A社を中心に沢山目玉商品がありました。
いつも行く近所の店は、通常割引20%OFF+5%ポイント+割引券だそうです。
どちらも、新年早々熱いです。
A社は年がら年中目玉商品のオンパレード。
168 :
HG名無しさん:04/01/04 16:01 ID:3gHf4G2K
今年も、A社のリリースに期待しています。
ただし、K社・T社を優先させてしまうのは私だけでしょうか?
169 :
HG名無しさん:04/01/04 16:07 ID:DNsBT8Ep
今年も、カプラー問題で苦しみそうです。
K社の機関車でT社の客車を引き途中でT社の機関車に交換する場合カプラーの壁が厚く立ちはだかります。
K社Nカプラーと、T社TNカブラーについて、業界で統一できないのでしょうか。
TNカプラーにMカプラーの機能が欲しい・・・。
>169
デフォカプラーはドウYO
共通仕様
貨車やってる俺はカプラーを片側ずつアーノルトと過渡Nにした車両をいくつか用意してる。
客車でも然り。つなげたい車両はその場で簡単に交換できるしね。
172 :
HG名無しさん:04/01/05 22:04 ID:HmvtovkE
>>170 デフォカプラーって何ですか?無知ですみません。
ちょっと前にフライホイールの機関車について議論されていましたが、T社は遅れてますよね。
来月発売予定のDD51はフライホイールを搭載するとか・・・。
個人的にK社の機関車は好きです。
よって、K社の機関車がT社の客車を牽くことは多いです。
>172
デフォルトって意味じゃねぇ〜の?
「共通仕様」ならアーノルドカプラーかと。
鉄板でも時々出てくるね、カプラーの種類が増えてどれにするか迷ってしまうって。
俺も実質固定編成化してアーノルドと過渡Nの混在
取扱いの容易さと富Mカプラー車がアーノルドを使い続ける理由。
同じ理由でTNは過渡Nへ換装...
俺もフライホイールの機関車が好きだな、ポイントでエンコしないから(w
DD51はちょっと期待している
174 :
HG名無しさん:04/01/06 22:15 ID:IMd+rrTL
>>173 ありがとうございました。
今どきアーノルドカプラーは使いたくありませんよね。
私の場合K社でもT社でも発売している商品は両方買うことにしています。
従って、北斗星が3編成にもなってしまいました。
電車・気動車の場合も同様です。
メーカーの術中にはまってますよね。(笑)
175 :
HG名無しさん:04/01/08 23:11 ID:y0N+YNvP
皆様は、各メーカーに問合せをしたことがありますか?
私は、現在1件問合せをしているものがあります。
また、T社の車両セットに同封のアンケートには答えていますか?
176 :
HG名無しさん:04/01/10 21:30 ID:weXOWA+M
昨日、T社から回答がきました。
丁寧な内容でした。
177 :
HG名無しさん:04/01/14 22:45 ID:9T7yGqqr
今日のテーマはレールについて・・・。
T社のFトラックと、K社のUトラック接合部についてはK社の方が好きです。
Fトラックは折れやすくないですか?
しかし、高架複線用のFトラックは欲しくなりました。
非常にRが緩いですよね。
新幹線や特急を高速進行させてみたいです。
勿論、架線柱も付けたいです。
178 :
HG名無しさん:04/01/14 22:58 ID:XilDrJzn
K社のは、はずす時硬いのがあるから好きくない。
T社の複線、Rがゆるいのは魅力だけど、茶色じゃないから当分買わない。
スリップポイントと、最新のコントローラーを導入する時に考える。
以前書いたが、旧レールユーザーだから、少しスネています。
>178
灰色と茶色のさなんてないよ
180 :
HG名無しさん:04/01/15 22:26 ID:jQiy0cq+
近所のLオっクスの店員が言っていた話・・・。
T社のカプラー0334の新パッケージに不良品があるとか?
店員は、全て返品したとのこと。
これは、本当ですか?
>>179 そんなこたぁ知ってる。
茶とグレーで色味が変わるのがイヤなんだよ。
でも、スリップポイントはグレーしかないからこまるんだ。
>>180 いくら話題が少ないからって、そんな質問の仕方はないだろうよ。
君が店員から聞いたんだろ?
それ以上真実を聞きたいなら、メーカーに問い合わせろよ。
>>176氏も言ってるだろ、丁寧な回答が帰ってくるって。
そしたら、ココで報告なりできるし、話題を振ることもできるだろ!
182 :
HG名無しさん:04/01/17 15:51 ID:HaZm/B4g
>>181 確かに丁寧な回答がきましたが、最近のT社製品は何かが違う(変わった)と思います。
183 :
HG名無しさん:04/01/18 19:31 ID:XXAJvtVV
皆様の意見を聞きたいのですが・・・。
カーブポイントは、脱輪しやすくないですか?
184 :
HG名無しさん:04/01/18 20:00 ID:57veaqJo
するよ
全開で通過なんて以ての外
直線を有効に使う為の苦肉の策
185 :
HG名無しさん:04/01/19 00:44 ID:CPVT6Fzh
TOMIXのDD51が待ち遠しい。
店頭に並ぶ詳細な日にちわかる?
186 :
HG名無しさん:04/01/19 22:47 ID:o+H9FTPf
>>180 >T社のカプラー0334の新パッケージに不良品があるとか?
>店員は、全て返品したとのこと。
黄身、そのネタ鉄道総合板の富スレから拾ってきてLAOの話に創作したね。
187 :
HG名無しさん:04/01/20 03:36 ID:MWryFKm3
≫186
カプラーエラーはマジ
創作でも何でもないよ
何故ならば
エラーを見つけたのは
漏れだから
近所のLオックスっていうのは
Sたまの遊び人の事
188 :
HG名無しさん:04/01/20 23:03 ID:h1yD8yE8
>>187 YES!!
それはさて置き、次回買いたい車両は何ですか?
確かに、T社DD51は欲しい。
1000番台の一般色って出ないんですかね。
いやいや、これでストラクチャーも充実して模型人口が増えるなら歓迎だろ。
生き残りのひとつでしょう。
WTM好きの連中の一部が購入していくだろうなぁ。
で、車両の売上には繋がらない・・・。
漏れもT社のDD51は欲しい、買おうかなぁ。
192 :
HG名無しさん:04/01/21 23:12 ID:D637iFrQ
Y型ポイントまだ出んのか!!
>>189 茶髪、金染め、メッシュ、黒髪に塗り替えると現実味が出て良い
>>189 発売延期か。
しかし科特隊、ウルトラ警備隊の方は、
車輛も商品化して欲しくなるな。
195 :
HG名無しさん:04/01/23 23:25 ID:e3XSmc7X
Nスケールのウルトラマンと有名どころの怪獣がほしいなり。
196 :
HG名無しさん:04/01/24 02:13 ID:iQTcoM69
>>189 オメー頭おかしいんじゃねーの!
氏ね!
この↑人は何をいきり立っているのですか?
198 :
HG名無しさん:04/01/24 16:32 ID:anoXHaJr
T社DD51に寄せる期待について・・・。
久しぶりの提起です。
DD51に何を牽かせたいですか?
1.ブルトレ
2.座席客車
3.ジョイフル
4.貨車
5.電車をプッシュプル?
6.電機との連結
次に、せっかくの機会なのでお聞きします。
4月発売のT社の583系(きたぐに)は何色なんですか?
>>199 4。
子供の頃からDD51+貨車の組み合わせを見ている自分にとっては
これが定番。
T社は「THE バスコレクション」に続いて、
「街並みコレクション」なんてのを出すんだね。
発売が楽しみだなぁ。
201 :
HG名無しさん:04/01/24 21:29 ID:q2a4i3sy
懐かしの街シリーズでレイアウト作ってるが風呂屋の男湯が手に入らない。
あとバスばっかり売れ残ってて建物が全然市場にない。
通販ではいらないバスも抱き合わせだし、早くトミから街並みが出るのを期待!
つまらないシークレットなど設けないで欲しい。
202 :
HG名無しさん:04/01/24 21:33 ID:NrIByEyx
>>201 安心しる
6種xカラーバリエ2種の全12種類
ブラインドBox入りで1箱に12個入り
1箱買えばダブり無しで揃うはず
203 :
sage:04/01/24 21:43 ID:XaGu0jZi
シークレットで煽るのはいやずら
204 :
HG名無しさん:04/01/25 01:14 ID:hDITTw5c
205 :
HG名無しさん:04/01/25 22:27 ID:OQeMcTnC
206 :
HG名無しさん:04/01/27 22:57 ID:CZIS8pvO
俺のレイアウト、街並み用に空き地がいっぱい。
早く売り出して欲しいが、、、量販店では瞬殺ノ予感
207 :
HG名無しさん:04/01/27 22:59 ID:mGA463X7
A社のスーパー白鳥は、購入しましたか?
私はまだ購入していませんが、座席まで色がついていて凝ってますね。
しかし、購入に関してはA社ということで消極的になってしまいます。
208 :
HG名無しさん:04/01/28 00:32 ID:b8Scogiv
>>207 A社を避けてたが案外出来は良かった
789だから清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったが良かったよ
209 :
HG名無しさん:04/01/28 21:17 ID:l0K/RXCz
ホームページをみると、3社とも2月のラインナップが多いですよね。
欲しい車両が沢山あります。
とりあえず、DD51は押さえたいところです。
何気に、磐越西線色も欲しいです。
211 :
HG名無しさん:04/01/28 22:56 ID:GdJofGBD
>>207 正にその通りかもしれませんね。(笑)
A社といえば、安売り、投売り。
3割4割は当たり前ってか。
212 :
HG名無しさん:04/01/30 22:11 ID:cfCOuSYT
>>180 ちょっと前のレスだが、君の言うとおり。
T社のホームページに掲載していた。
213 :
HG名無しさん:04/01/31 18:10 ID:UipD4FE7
今夜のテーマは、北海道で活躍する車両について・・・。
3社とも、電車を発売していませんよね。
耐寒・耐雪構造を備えた車両達。
是非商品化して欲しいと思っています。(メーカーにも要望しています。)
勿論気動車、機関車も大歓迎です。
214 :
HG名無しさん:04/02/02 21:50 ID:9RNq4vCU
TOMIX気動車、HG仕様でなくていいからリニューアル希望。
Kの183系0番台を買ったところで一つ。実は、クリーム一号(だっけ)の
塗装に、ほんの細かい細かい泡が入ってて、表面につぶつぶ出てた。斜め
から光当てて見ないと分からない程度なんだけど、Kでこんなの初めて。
普通に見てたら気づかないので漏れは満足だけど、知らせた方が親切かな。
216 :
HG名無しさん:04/02/03 22:57 ID:HbW6XoHK
私の今月の購入予定・・・。
・T社しらさぎ
・K社エクスプレス185
・T社DD51
・T社455磐越西線
・T社475北陸
未だにA社は、どうしようか考え中です。
217 :
HG名無しさん:04/02/05 08:50 ID:YWNYvWwD
>>215 183-0系のニキビ肌は有名な話。固体差ではなくどの製品も一様に荒れている。再生産時に改善激しくキボンヌ。
218 :
HG名無しさん:04/02/05 11:10 ID:zZ/UD2tS
今更だが
>>213 宮沢の711系がありますが何か?
遊々倶楽部の721系キットもありますが何か?
レイルロードと銘わぁくすの711系キットもありますが何か?
探しも作りもしないでクレクレ言ってんじゃねーよ
219 :
HG名無しさん:04/02/05 21:17 ID:0AOLXFGV
わざとアゲてやる!
>>218が挙げてるトコ、皆メジャーじゃねぇだろーがよ。
地方でNゲージを販売している店に置いてあるか?
宮沢模型なんて、問屋だろーが。シャーシはTOMIXだし。
>>213はこう言ってるんだ「3社とも、電車を発売していませんよね。」
マイクロエース、TOMIX、KATOに対してだ、分かるか?
えらそーなクチ叩いてすまんが、都市圏と違ってメジャーメーカー以外
満足に入手できんヤツがココには居ることも覚えとけ。
220 :
HG名無しさん:04/02/05 21:58 ID:h3qVYLqU
>>219 おっしゃる通りです。
>>218 このスレのお題目を忘れないよう。
・・・と言う事で、今後ともよろしくお願いいたします。
それから、このスレにGM等、組立てキットをあえて外した理由も以前記しました。
それはさておき、K社HP掲載のの211−3000系は、新製品なんですね。
○○番台というのには、正直頭がついていきません。
ただ、何となく欲しい気はします。
最近、走らせもしないのに車両ばかりドンドンたまります。
最後に、もう少しで季刊Nが発売になりますね。
楽しみにしています。
221 :
HG名無しさん:04/02/06 00:01 ID:l2y+Mw7f
出すぎたマネしてスマン。
ところで季刊Nの発売って3/19でないのか?
222 :
HG名無しさん:04/02/06 01:11 ID:Q5dFGLqc
>>219 藻前さんのOSは、もちろんWindowsだな。
ネット通販があるって言っても、Windowsを使ってると、怖くて利用できん罠
223 :
HG名無しさん:04/02/06 03:57 ID:mkYxUS+i
Nゲージでなくて申し訳ないのですが、ウイン・アットレールが通販出来る所知りませんか?初心者なんで分からなくて困ってます。分かるかた教えてください。
224 :
HG名無しさん:04/02/06 03:58 ID:mkYxUS+i
Nゲージでなくて申し訳ないのですが、ウイン・アットレールが通販出来る所知りませんか?初心者なんで分からなくて困ってます。分かるかた教えてください。
225 :
HG名無しさん:04/02/06 11:56 ID:AC81osR4
227 :
HG名無しさん:04/02/06 13:06 ID:YEPtrbYm
>>222,226
別にWinでも危機管理が出来ていれば問題ないんだけどね。
OSの問題じゃなくて、通販だと“検品”できないのが嫌なんじゃねーの?
229 :
HG名無しさん:04/02/08 01:39 ID:oZSA3/FR
a
230 :
HG名無しさん:04/02/08 12:22 ID:6nyNnCFT
KATOニュースを購入しました。
内容が薄いと思いませんか?
個人的には、少々高いですが、キロポストが好きです。
次号楽しみにしています。
MAニュースってどうなんですか?
さて、模型店で251系SVO(新塗装)を見てきました。
綺麗ですね。
185−200系を予約していたので、そちらを購入しましたが、是非SVOもコレクションにしたいです。
それはそうと、T社の2月発売商品はいつ発売なんでしょうね?
DD51等期待しています。
231 :
HG名無しさん:04/02/08 18:38 ID:o/3mJ/KN
俺もSVO見たけど、旧塗装の方が好みだな。
室内は色付けされてたね。
旧塗装をまだ手に入れていないので、生産が無くなってしまうとマズイ。
その辺の情報って見当たらないよね。
DD51-500予約したけど、いつ入荷するかは今のところ不明とのこと。
最近は予定がズレ込むことが多々あるらしい。
232 :
HG名無しさん:04/02/08 18:59 ID:4T+FmoBg
>>231 まだ定価店なら売ってるっしょ>251旧色
233 :
HG名無しさん:04/02/08 22:02 ID:9SrOjTK7
いや、買うのは当分先の予定だからなぁ。
安月給の妻子持ちは、鉄模の予算は捻出するのがタイヘンなのだ。
だから、今後も新旧の生産を望む。
234 :
HG名無しさん:04/02/09 23:23 ID:DBnoOhs6
>>233 私も同じ境遇なのでその気持ちよく分かりますら。
しかし、私の行きつけは20%OFF+5%ポイントなので、助かります。
それから、発売時に購入しておかないと、次回の再販がいつになるやら・・・。
私が5年以上あけてNゲージを復活させた理由は、子育てのため休日の外室が減ったからです。
Nゲージは、インドア唯一の趣味です。
しかし、趣味のキャンプに行っても遠くから聞こえる列車の音には反応してしまいます。
とうとう今シーズンはスノボーに行けませんでした。
春からは、自転車(クロカン)に精を出したいです。
・・・というわけで、A・K・T社に関するこのスレを今後ともよろしくお願いいたします。
235 :
HG名無しさん:04/02/10 13:05 ID:ErivzazW
>>213 >>219 前の話だが…
T社のセットッで485-1500有るだろーが!
A社は781を2種類もだしてたろーが!
田舎物の織れでも買えてぞ!通販も有るし
そんな時こそPCを活用しなさい!!
237 :
HG名無しさん :04/02/10 21:57 ID:imc8ShEk
>>233 そうなんだよな。
家族ができると鉄模、独身時代のように買えないよなァ。
238 :
HG名無しさん:04/02/10 22:29 ID:wlW4gsxw
いよいよ、スーパー白鳥も特価になったようだ。
購入しようか依然悩んでいる。
何となく安っぽく見えるのは私だけか?
239 :
HG名無しさん:04/02/11 13:43 ID:L3T9jhrU
>>236 貴方は、このスレに必要ないようですね。
240 :
HG名無しさん :04/02/11 20:31 ID:kMgu73mI
>>239 相手にしたら、負け出すよ。
さあ、続けましょう!
241 :
HG名無しさん:04/02/11 20:59 ID:IEixy/KW
tamiyaのbmw、FW24の
レーシングブルーとピュアホワイトを調合して作りたいのですが
分からないので教えてください
>>239 貴方は、このスレに必要ないようですね。
243 :
HG名無しさん:04/02/12 22:18 ID:AJwH9jGJ
久しぶりに提起します。
まもなく発売となるT社ターンテーブル。
どのように活用しますか?
皆さん仲良くやってください。
244 :
HG名無しさん:04/02/13 15:23 ID:h92ZUopv
ちょっと言わせてくれ!
トミックスのDD51見て来たけど素晴しいデキだっただすよ!
そう思ってのオリだけかな・・・
提案無視してスマソ。
245 :
HG名無しさん:04/02/14 16:16 ID:RgnnCZyz
>>244 >>243については、また今度ということで結構です。(購入される方も少ないでしょうし・・・。)
さて、私もDD51−500購入しました。LAOXで購入したので4千円台で購入できました。
確かに良くできていますね。
実はまだ走らせていません。(箱からだしていない。)
せっかくなので、K社の14系を購入しておきました。
桃の節句が終わったら、走行を楽しみたいです。
家の近所で、たまに800番台を見かけます。
個人的に、西武のセメント列車(貨車)を牽引したいので800番台の購入も検討したいです。
今度は、T社455系・475系が発売です。目が離せませんね。
それでは、DD51に関し皆様のご意見をお待ちしております。
246 :
HG名無しさん:04/02/15 14:20 ID:z4jmz5H4
>>231 少し前の話ですみません。
今日、ホビーセンターKATO(以下HCという。)へ車で行ってきました。(正面駐車場は一杯でした。)
休日ともあって、親子連れが多く見受けられました。
HC3階には、SVO旧色基本セットの在庫がありました。
約1年半ぶりに行ってみましたが、相変わらずNゲージ一直線の若者が多く見受けれれました。
なぜ、目つきが鋭い方達ばかりなのでしょう?
それはそうと、皮肉にもT社DD51の展示販売はなかったようです。
247 :
HG名無しさん:04/02/15 20:26 ID:YbXXd/FH
DD51 500購入。
テスト走行中、カーブに差し掛かると牽引中の客車が切り離される現象が起こる。
カプラーはアーノルドで、客車は14系ユーロライナーでした。
アーノルド鍵状先端下部のアンダーゲートのような出っ張りが悪さしている模様。
問題なければ切り飛ばすほうが良い。
車体はシャープに出来ているが、走行時ヘッドライトが暗い(5001ニューパワーユニット使用)。
先端部のパイプ・鎖のABS成型品は細すぎて、扱いに注意が必要。
さらに、定位置でキープが出来ていないので、購入時に真っ直ぐについているものを選んだ方が良いです。
フライホイールの効果はあまり分からない。低速時のビビリは無いので良い感じはする。
俺の評価では70点くらいかな。
>>246 で、SVO旧色の生産続行するか聞いてくれた?
248 :
247:04/02/15 20:28 ID:YbXXd/FH
誤)14系ユーロライナー
正)12-700系ユーロライナー
249 :
HG名無しさん:04/02/17 22:37 ID:uKqG5CT3
明日は、T社磐越西線・北陸線色の発売日です。
予約はしてありますが、売れ行きはどうなのでしょう。
さて、20日発売のキロポストもGETしなくては・・・。
250 :
HG名無しさん:04/02/18 21:01 ID:+5pgsuk9
TOMIX鉄道模型展(壬生町おもちゃ博物館)に行ってみますか?
ちょっと遠いけれど・・・。
251 :
HG名無しさん:04/02/19 23:20 ID:L5fzkF0F
行く金があったら、欲しい車輌セット買って、お釣で寿司でも食う。
その前に、行く暇が無い。
今週も休日出勤なり。
252 :
HG名無しさん:04/02/21 22:32 ID:V36xMDGu
キロポスト買いました。
高いだけあって、K社のより見栄えがします。
T社の車両せセットで気になることがあります。
3両入の基本セット(カシオペア・E231等)保管時には、増結セットに収納することになっていますよね。
基本セットしか買わなかった場合、紙の箱で保管するんでしょうか?
何故増結セットとあわせて販売しないのでしょうか?
Nゲージは買い足すことが楽しいんだという方も多いと思いますが・・・。
と、すると最近セットでしか販売しない体性は、ユーザー側からは、好ましいくないですね。
わたしも好ましいくないとおもいます
>基本セットしか買わなかった場合、紙の箱で保管するんでしょうか?
そうです。それか、別にケース買うか。
>何故増結セットとあわせて販売しないのでしょうか?
全ての餓鬼が金持ってるとは限りません。消防・厨房対策です。
>と、すると最近セットでしか販売しない体性は、ユーザー側からは、好ましいくないですね。
販売店・メーカには好ましいです。はい。
それと、割と知名度の有る車両だから入門向け(ライトユーザー)にも
価格が抑えてある車両セットの方が受け入れやすい。
255 :
HG名無しさん:04/02/22 17:00 ID:mvsi+lKR
>>252に引続き
T社に対する批判を多く書いてしまいましたが、車両セット・キロポストでアンケートを取り、製品化に生かしてる点については評価できます。
実際、何となく私が出した意見も、顕著に表れていることも多いですし。
HPで意見を募集することは、各社行っていますが、葉書はT社だけです。
HPでは、収拾がつかないことも多いのでしょうね。
さて、455&475磐越色も北陸色も価格が高かったものの良くできていました。
次回購入予定の、しらさぎにも期待しています。
それから、前から注目しているY型ポイントにも期待しています。
最後に、A社のリリースが最近少ないのは、中国の正月の影響なのでしょうね。
256 :
HG名無しさん:04/02/22 17:15 ID:l4wWRz/U
アンケート葉書に切手貼らせるのイクナイ。最初から料金後納に汁。
切手代払ってまだ答えようとする意見は貴重な物なんだよきっと
×まだ ○まで
259 :
HG名無しさん:04/02/24 22:27 ID:ZAlXs0qo
T社のホームページを見るとリリースが多いことに驚きます。
先日発売のDD51のトラブルについては対応大変でしょうね。
最近K社が大人しいですね。
DD51のトラブルって何ね?
262 :
HG名無しさん:04/02/27 22:42 ID:equu/w+t
さあ、次のお題にいってみよー!
263 :
HG名無しさん:04/02/27 22:59 ID:4DSE3C9v
店頭からDD51一般色が消えたのはトラブルとやらのせい?
264 :
HG名無しさん:04/02/28 10:55 ID:OxP/2Wk6
バスコレってあまり興味が無かったんだが第三弾はちょっと気になります!
ウワサでそれに合う小さな美少女フィギュアも出るらしい…富から!?
鉄道模型をやってて、それ以外にあまりお金を掛けれないから
ただ『こんなの有るんだなぁー』って、軽く見過ごしていたんだが
それ以外にも結構レイアウト環境みたいな物が整ってきているようで…
いろんな人が居るから鉄道模型の範囲が広がって、やはりその辺は
嬉しい所なんでしょうかねぇー??
各メーカー(A・K・T)もその方向が強まったりするのかなぁ???
>264
ウルトラマンのヤツはもう出てる
磐台からNに合った新しい商店も出てた
富のY字レールって発売中止?
267 :
HG名無しさん:04/02/29 13:01 ID:yTbq1zuV
>>266 知らないけど…僧なの??ショック大!!ローカル&ディーゼルが
大好きなので、期待していた分結構悲しいねぇ…
トミーは唯一お座敷用dいろいろなポイントを出しているから
重宝しているんだけど。
ただYポイントの角度をもう少し鋭角にして欲しいのは
漏れだけかなぁ??
268 :
HG名無しさん:04/02/29 18:13 ID:LHrB/uP7
>>266 Y字ポイントが販売中止って本当ですか?
T社のホームページから消えていないので、どうなのでしょうか?
>>263 トラブルのせいではないと思います。
生産数が少なかったのでしょう。
特に1000番台は、即完売の小売店も多かったとか。
これだけ反響の大きい製品なので、再生産も開始されるのでは・・・。
さて、しらさぎを買っちゃいました。2セットで4万円に近いのには驚きです。
それなりに良くできていますね。(実物を見たことはありません。485系が好きで買いました。)
きっと、同系の一般色もHGで出ることでしょう。
そういえば、A社からライラックが出るんですか?
北海道の電車!! いいですねぇ・・・。
できれば、A社以外が良かったと思うのは私だけでしょうか?
269 :
HG?1/4?3?μ?3?n:04/02/29 21:01 ID:uCNWO6FH
私もA社以外で製品化をしてもらいたかった。
>>264 店頭に出てたよ
ギャルゲだったかな?
詳しく見てないんだが数種あった
面白いと思うのでもっとやって欲しい
方向は違うけど世界名作劇場の作らないかな
ハイジとかマルコとか乗せてみたい
271 :
HG名無しさん:04/03/01 21:17 ID:/tBLfvtf
>>270 ワロタ!
漏れもパトラッシュやネロが土手を歩いていたり、マルコを乗せたり…
ムーミン谷を再現!?ッて方向違うか。
>>268 711系を作って欲しい!A社でよいから!
昔あった、問屋のは高いし!ちょっとねって感じだったかなぁ〜
272 :
HG名無しさん:04/03/01 21:51 ID:qsJocWhQ
数ヵ月後T社が発売予定の気動車キハ10系についてですが、私は実物を見たことがありません。
私は気動車が好きで沢山所有しておりますが、今後コレクションにしようか検討中です。
いつ頃まで活躍した車両なのでしょうか?
ちなみに私が乗ったことのある気動車で古そうなのはキハ22でしょうか。
キハ20には乗ったことがありません。
最後に売れるのでしょうか?
漏れもキハ22が最古形式だな
274 :
HG名無しさん:04/03/02 20:59 ID:n2I7Xz5e
記憶の片隅では…非電化の川越線に20系と混ざってました!!
末期の房総の快速?か急行?の58系なんかにも混ざってました!!
確か??乗ったような??ウル覚えですが。
275 :
HG名無しさん:04/03/02 21:57 ID:7Qzikylj
>>274 貴重なご意見ありがとうございます。
私が川越線&八高線で乗ったことのある気動車は次の通りです。
キハ30、35、38、40、110、111、112というところでしょうか。
そういえば、DD51−800が八高線で走っているせいか、東京・埼玉では売れているとか?
秩父小野田セメントの貨車でも引かせたらGOODですね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
話は変わりますが、発売延期となったT社の5灯式信号機は、青×2灯の高速進行が表示されないのが残念です。
276 :
HG名無しさん:04/03/02 23:26 ID:n2I7Xz5e
>>275 そういえばモデモから出てるが…30/35系気動車って
A社がよりそうな感じの車両!?じゃないかなぁ??
それとも今更やらないかなぁ…
277 :
HG名無しさん:04/03/03 23:19 ID:rgA1omo/
>>276 私の記憶だと、約20年前にエンドウのキハ30があったと思います。
東京立川のエンドウは、駅前再開発事業によりエンドウビルに移転しちゃいましたね。
以前の店構えの方が入りやすかった。
今でもNゲージを定価の2割引きで販売しているのでしょうか?
エンドウを当スレの仲間に入れなかったこともご了承頂きたい。(確か現在Nゲージの生産をしていないため。)
ただ、エンドウ製品は金属製のため塗装が剥れ易かったと記憶しています。
久振りにアンケートをとりたいと思います。
近々K社からEF64−1000が再生産されますが、3社のうちどれが好みですか。
私個人的には、K社です。
278 :
HG名無しさん:04/03/04 13:26 ID:BMDnu/sN
エンドウのキハ30系列は97年にタケモリモデル製造・トミックスブランドで再販。
64-1000は過渡以外20年以上前の設計でゴミかと思うが。
279 :
HG名無しさん:04/03/04 23:11 ID:Lx7K1PBa
>>277 やはり設計や技術力でK社製に軍配を上げたい!!
しかし最近までT社製のも持ってましたが、見た目はその頃の製品にしては
良かったような気がします。しかし、同型等はもてないので
必然的にK社製を購入した後、T社製はコレクターの知人に譲りました。
最近のA社の技術革新??は凄いので改良品で出したりして…
でも希望としては、DD54の1次車と4次車以降の2種類を
出して欲しいなぁー皆さんはどうですか??
A社は生産する工場がどこになるかで当たり外れが確定する傾向が顕著
デキがいいときはいいんだが、デキが悪い時は商品交換を繰り返そうとどうにもならないほどの壊滅状態
幸いはずれを掴まされたことはないんだが・・・
281 :
HG名無しさん:04/03/05 00:29 ID:Lr5g5Zcl
そうですねぇー自分もまだハズレはありませんが出来具合はかなり
差が出るみたい…
個人的には国鉄の特に旧型引き物が好きなので、A社はEF56など
いろいろ持ってますが、行きつけの模型屋が結構融通を
受け入れていただけるので、まだマシかなぁ??
K社も昔のカタログに載せていた製品計画を実行して欲しい!!
リニューアルもうれしいが、新形式を期待します。
282 :
HG名無しさん:04/03/05 15:21 ID:BWtVKTXq
>>277 K社と他のメーカーはあまり比べない方が・・・
作りの次元が違う。
でも、ここ10年ほどのT社を見てますと非常に良くなって来てますよ。
(素晴しいと言っても良いかも)
283 :
HG名無しさん:04/03/05 17:01 ID:tJ1DDcvF
K社の14系(寝台)は昔カタログに出ていたような?
製品化してくれないだろうか。(もしかして、世に出てました?)
284 :
HG名無しさん:04/03/05 23:18 ID:YqlvcpcS
>>283 1度も作られずに今じゃカタログから
も消えちゃった。
285 :
???:04/03/06 22:14 ID:ZVCoh7Ff
k社のスノーラビット発売するんだね。前は限定品じゃなかったけ?
特企品だからいいんだよ
287 :
HG名無しさん:04/03/07 11:31 ID:3l9Tisax
>>285 スノーラビットは半年前偶然GETできたので、サンダーバードの方がが欲しいです。
同系なので、再販しないのでしょうか?
>>263 近くのLAOXには、各々2両置いていた。
2割引き−1割引でまだ買えるようです。
288 :
HG名無しさん:04/03/07 18:30 ID:5wu/gtYz
素朴な疑問ですが…今更なぜ35系客車なのでしょうか??
確かにK社だけあって良い出来なので関心してしまうのですが
HOを作った時の資料があるので…なんて理由じゃないですよねぇ
改造のタネ車にして欲しかったのかなぁ??
他社はなるべく金型を少なく、カラーリングの違いでバージョンを
取れるような形式を生産しているような気がするのですが!?
289 :
HG名無しさん:04/03/07 22:43 ID:7W5N/SIv
>>288 その質問に正確に答えられるのは恐らくK社の人だけでしょう。
だからといってK社に問い合わせて答えが返ってくるとも思いませんがね。
それに我々消費者にとって製品化理由なんて正直どうでもいいことですし。
290 :
HG名無しさん:04/03/07 23:34 ID:5wu/gtYz
>>289 確かにその通りですが…以前のカタログ掲載分を
先に出して頂きたいと言う個人的なワガママから
起きた疑問なもんで!!申し訳なく…
291 :
HG名無しさん:04/03/08 00:16 ID:5MAaQhgm
>>290 以前のカタログ掲載分の製品化は恐らく当時を知るK社ファン共通の願いだと思いますよ。
292 :
HG名無しさん:04/03/08 22:33 ID:IiMFNe8l
>>291 ですね!!
釜と引き物!ぶら下がり…結構たくさん計画があって
こちらは凄く期待してました!
だけに計画倒れ/カタログ落ちはとても悲しかった…
>>290サンダバードはわからない。中古品でいいならあるのではないでしょうか。
294 :
HG名無しさん:04/03/09 00:07 ID:OStHsmhW
そうだね!サンダーバードの再生産はまだ早いような??
ブルーサンダーは来年でも良かったよ!?
どうせならば153系低運を非冷で出して欲しい!!
A社は四国の車両を頼みたい!!
T社は早く55系気動車を…!!
T社ハヤクY字レール出せ
話はそれからだ
296 :
HG名無しさん:04/03/10 01:19 ID:z6YHYA2m
A社も製品化発表しすぎ!早すぎ!DQNすぎ!
T社ペースでK社の価格にしておくれ!!
ちなみにT社のDD51はどうでせう??
K社のブルーサンダーはちょっと考え中!!
297 :
HG名無しさん:04/03/10 02:50 ID:f+BivMl/
>ちなみにT社のDD51はどうでせう??
>>247他に書いてある。
298 :
HG名無しさん:04/03/10 02:52 ID:f+BivMl/
299 :
HG名無しさん:04/03/12 21:23 ID:nWA+051e
もうすぐ季刊Nの発売日ですね。
381系の特集でしたっけ?
国鉄型の特急も最近めっきり減りましたね。
せめて模型では、国鉄色の特急に食堂車を加えたいですね。(381系には設定がないですね。)
食堂車は、編成のアクセントになります。
食堂車を加えると最低8両編成ぐらいになってしまいます。
10両を超えれば堂々としたもの。
ただ、勾配区間がある場合M車1両では苦しいかもしれません。
しかし、めげずに是非食堂車を編成に入れてみてください。
300 :
HG名無しさん:04/03/12 22:08 ID:zKPw0me8
最近JR型の模型化が減ってるような??
301 :
HG名無しさん:04/03/12 22:14 ID:zKPw0me8
>>299 381系といえば以前、宮沢ブランドでパノラマのクロが出ていたけど
A社でやらないかなぁ??クモハ編成とクロ編成なんかでさぁ??
302 :
HG名無しさん:04/03/13 01:52 ID:IPc2en8p
以前のスレにもあるかもしれないが、T社のHGとK社の車両って正直どっちの方が、
出来がいいでつか?T社のHGも値段高い分よく出来ているが、それでも漏れはK社
の方が上だと思うのだが・・・
オイラモK社がイイと思う
304 :
HG名無しさん:04/03/13 15:03 ID:cjeBYQPN
>>302 比較対象が485系・583系・165系・455&475系・キハ58系ということであれば、T社HGの方が良くできていると思います。
しかし、K社はこれらの車両をリリースして約20年近いですよね。
最近の車両(製品)であれば、私もK社の方がやや上かなと思います。
特に、機関車は動力ユニットを含めK社がいいですね。
A社が欲しい形式を発売しますが、T社(HG)やK社で製品化していたらもっといいのになぁと思うのは私だけでしょうか?
さて、いよいよ九州新幹線(つばめ)が開業しましたね。
模型化したら買いますか?
影は薄いですが、上越新幹線の本庄早稲田駅も開業ですね。
やったぁーA社でラピート出すんだね。あと06,07系が出るんだね。これで06系の増結買える。
306 :
HG名無しさん:04/03/13 16:04 ID:F942j9B3
しかし相変わらず715系の月光色とかやろうとしてるし…
懲りないねぇ??
日立ボンパ号は塗装を見たい!!!
A社成長性が有る
T社あまり伸びない予感
K社平穏無事
Tの増備ばかりしてるが、HGはこまいパーツが多く、取り扱いがシビアなので
半ばコレクションになっちまってるのが痛いところ。
Kは安心して扱えるイメージ。
Aは走りつぶす感じ・
でも一番シビア取り扱いを要求されるのは自作のGMつーのがなんとも。
前照灯がすぐとれる。。。
>>306 715の月光色は対T京堂かなと思ったり。
310 :
HG名無しさん:04/03/14 08:34 ID:X9JECtHI
T社Y字ポイントについて・・・。
来月発売予定ですね。
Y字ポイントは、カーブポイントのように通過中脱輪しなければ良いのですが。
私の構想ですが、複線間隔を74mmにして対向式ホームを配し、各本線の間に両側から利用できる通過線(低速通過となる)を設置したいと思います。
通常、通過線の方が直線側になり高速通過となりますが、上記構造にすると追越す列車が分岐側を通ることとなります。
あまり見かけない構造ですが、西武鉄道の仏子駅が確かこの構造でした。
普通列車がホームに停車し、レッドアローが通過していきます。
似たような構造は、武蔵野線にも見受けられます。
こちらは、長い貨物列車を真ん中の線で退避させ、旅客列車が駅に停車したうえで追越します。
この事例は、雑誌などでもあまり紹介されていませんが、是非取り入れたいと思います。
ただこの構造にした場合、橋上駅舎化は少々大変です。(実物は、橋上です。)
地上駅舎+地下通路で対応するのが良いのでしょうね。
皆様の構想もお聞かせください。
311 :
HG名無しさん:04/03/14 12:44 ID:UxLUJQe2
やはり田舎のディーゼル線のイメージですかねぇ…
関西線でのYポイントは結構スピードも出ていて有る意味怖いです!!
しかし快速や特急を行き違いで待っているところを見ていると
何気に都会には無いのんびりする物があって結構好きです。
狭いお家事情では複線電化は望めない!!
出来れば製品はもう少し角度の無い物も出して欲しい…
312 :
HG名無しさん:04/03/15 22:36 ID:FAlynPlQ
T社の455・475系のタイフォンは、取付けづらくありませんか?
先日取り付けに30分を要しました。
取り付け工具があると良いと思いませんか。
私も、Y型ポイントは田舎風が良いと思います。
T社が発売するローカル風島式ホームは、Y型ポイントに対応するのでしょうか。
是非455系(3両程度)を入線させたいです。
313 :
HG名無しさん:04/03/16 19:38 ID:tba1Ey4g
T社のHGシリーズは値段もHGなので新品が欲しいけど買えないのが現状!!
中古でそろえるとパーツは取り付け済み(悲ぃ〜
314 :
HG名無しさん:04/03/16 21:53 ID:xsYh0xJr
このスレの主旨に合いませんが皆様のご意見を伺いたいのですが・・・。
私は、Nゲージ車両を中古で購入したことがありません。
確かに欲しい車両はありますが、よく吟味のうえ購入しないと失敗もありますよね。
しかも、メーカー小売価格を勘案すると案外高くありませんか?
今や新品でさえも3割引き程度ですよね。
中古品購入のアドバイス、失敗談をお聞きしたいのですが・・・。
セット品がバラで入手できる
吟味なんてしたことネーヨ
走るか走らないかの賭けも
有るのでこそがイイのかも
吟味するなら新品でも買え
失敗談は交流車両メインなのに
カタログオチ直流機関車を安いからといって
買ってしまったこと
自分で修理する・塗装しなおすだけの工作力さえあれば中古でも問題ないです。
A社の動力に関してはどうしようもないので中古では買えない・・・
>>314 欲しければ買う
動かなければ直す
直せないなら勧めない
318 :
HG名無しさん:04/03/17 23:05 ID:G2VXbYrO
>>314 成功:セットのバラ品をASSY以外で格安入手!!物によってだが
改造、色変え、パーツとして入手できる、ASSYは基本的に高くし
それ以外でも『良いものを安く買えた』かなぁ
失敗:中古と同等で新品が買えたこと!動作不良は確認できるところで
購入しているので無いかなぁ?あと、安いからって衝動買いして
結局そのあと安く手放したこと。
ヤフオクでは出品者をよく観察しないとね、物によっては新品を
半額近くで買える。(お店が出品していると当たりもあるから)
319 :
HG名無しさん:04/03/18 02:21 ID:CE/FZiC5
>>314 部品や材料と思って買うから
動力も動かなけりゃ自分で治せるし、細かいことは気にしない。
安けりゃいいと思ってる。
320 :
:04/03/18 11:44 ID:F64HzMkZ
321 :
初N者:04/03/18 12:57 ID:/bpXRQWX
昨日、ずっと探していたT社の415系常磐基本Bセットを\9700で買いました。
同じ場所にA社の415系常磐“赤電”バージョン8両セットも売っていたのですが
同じ415なら一つのメーカーに揃えたいと思ってやめました。
カタログ見てないのでわかりませんが、T社の415赤って売ってますか・・・?
白と赤で連結もしてみたいな。
>>321T社の赤電ありますよ。商品番号92209です。
323 :
HG名無しさん:04/03/18 22:37 ID:Fs8QmCEd
中古品について、皆様貴重な意見をありがとうございました。
近所に中古を扱っているお店(テスト走行可)があるので、店主と仲良くなれたら検討してみます。
やはり、ネットで購入することには個人的に抵抗があります。
さて、明日は季刊Nの発売日ですね。
今後の購入計画は、スーパーあずさ・スーパーおおぞら、ワイドビューひだ、EF64−1000とK社が続きます。
あずさ、ひだは2セット目になります。
ライラックはA社なので今後検討したいです。
Y字ポイントも購入したいです。
324 :
HG名無しさん:04/03/18 22:52 ID:DgIcDyCs
(・∀・)<なあ。。。Nゲージってアレだろ?鉄道模型のジオラマみたいのだろ?
ガンダムのジオラマに使いたいんだけどさあ。
どこのメーカーが有名?
>>324 ガンプラもNゲージおいている模型店においてあるのが有名メーカー。
>324
(・∀・)未来の物語に古い建物使んじゃネーヨ
トミやカトウの近郊住宅か半端なオフィースビルでもかってろ
ヨーロッパ型の建物はガンダムやチャロンには合わない
SFFだったら合うだろうがな
327 :
HG名無しさん:04/03/20 00:18 ID:fN68xT6L
>>325 変な日本語!?新すぃ日本語!!(´∀`)
329 :
HG名無しさん:04/03/20 15:59 ID:lmctQ4wn
さあ、いつも通り続けましょう。
季刊Nを購入しました。
485−3000系(はつかり・白鳥等で使用)は、K社から発売しているんですか?
A社のみだった気がするのですが。(記載の間違いですよね。)
もし、K社が出しているのであれば是非購入したいです。
さて、最近の鉄道模型誌によく掲載されているK社ジオタウンはどうですか?
お座敷派とジオラマ派の中間位ですよね。
お座敷運転派にとっては、救世主になるのでしょうか?
330 :
HG名無しさん:04/03/20 16:04 ID:dG9pNLpO
331 :
HG名無しさん:04/03/21 08:34 ID:1l6oi7Zi
最近、主旨に合わない書き込みが増えましたね。
さあ、無視して続けましょう。
332 :
HG名無しさん:04/03/21 10:06 ID:+kNaS4dz
毎度のお題お疲れさん…
塩タウンはあまり好きではない。
って優香それよりも新型車/新規企画車両を作ってくれ!
お座敷運転にあれをつけたら今以上足の踏み場が無くなる。
A社のジオラマレール同様市場の反応を見れば皆さん判ると思うが
それよりも俺は次々出る車両で手一杯の金銭状態(こずかい)財布が
空っぽ…
333 :
HG名無しさん:04/03/21 18:32 ID:kFKdh4ef
ちなみに今度出るA社のラピートも出来ればホスィ。
A社のC12ほすぃ
335 :
HG名無しさん:04/03/24 23:03 ID:AC50BP/C
今年度は、3社のカタログが発売になるのでしょうか?
私の場合、約5年鉄模を休止していたので、新しいカタログが出たら是非購入したいです。
カタログは、眺めているだけでも楽しいものです。
まぁできれば車両購入ができるようカタログを見て予算計上したいです。
336 :
HG名無しさん:04/03/25 00:57 ID:iWiRHVcy
A社のはカタログではない!
生産記録簿+カラー写真付き
要らないと思います
A社のは誤植だらけ。
模型がひどければカタログもひどい。
T社のカタログを見ると安心するほどに。
こんなものに金を出した自分が情けない。
A社叩き必死だな
339 :
:04/03/25 11:20 ID:NVButvCh
340 :
HG名無しさん:04/03/25 23:08 ID:nYjgl8Jc
個人的にA社は嫌いと言うわけではない。
むしろ、Nゲージへの参入は喜ばしい。
しかし、購入には至らない。
やはり、実績(安心感)の違いだろうか?
K社のM付車を購入する場合、販売店でのテスト走行で甲乙迷うことは少ない。
T社の場合、なるべく音の静かなものを選ぶ。
A社の場合、走行上の問題の他、塗装やボディー、パッケージまで確認する。
A社からは、魅力的な形式が多々発売されているが、購入を踏みとどまってしまう。
是非安心感を与えて欲しい。
341 :
HG?1/4?3?μ?3?n :04/03/26 00:21 ID:0RqhJyJd
>>338 恐らくA社の社員さんだとは思いますが、(違ってたらスマセン。)A社の
製品は魅力的な形式が大変に多いです。
これからは、一つ一つの商品開発に今まで以上の時間を使い、焦らずに
じっくりと取り込んで下さい。
他のメーカーの魅力的な部分を研究して下さい。
細かな部分に執着できるメーカーと、そうで無いメーカーとの差は
この世界では非常に大きいと思います。
がんばれ!A社!
>>340 確かに安心感ないね。k社やT社はASSYパーツとかあるけどA社はないのが困る。あと出来の差があり過ぎな所とか。
343 :
HG名無しさん:04/03/26 22:48 ID:UpV9cDGt
A社の貨車(西武セメント列車)で困ったことがあります。
セット中3両がケースから出したとたん車輪が外れます。
これは、不良品なのでしょうか?
未だ1度しか走らせていません。
交換もできず困っています。
>343
仕様だと思って諦めろ
漏れはタンク車で台車ごとはずれた
極少量の瞬間セメンダイで工作したらドウヨ
Tやkの貨車や客車で車輪が外れるヤツがあった
からソレで直した
はて、Kのすうぱあアズサ、今度は買えるかな・・・
346 :
HG名無しさん:04/03/28 22:17 ID:LLupxmZa
>>345 K社のSあずさや、ソニックに使用される振り子機能は旧製品と比較してどの様に変わったのでしょう。
季刊Nでも特集していたように、振り子機能をもたせた車両は近年増えてきましたね。
つまらないことを言うようですが、食堂車は存在しないのですね。
347 :
HG名無しさん:04/03/30 17:31 ID:/Gzgffed
今回のテーマは、寝台列車について・・・。
近年、寝台列車の縮小化が進んでおり、「ブルートレイン」に憧れNゲージの世界に入った人達には少し寂しいことと思います。
さて、Nゲージではそういった廃止や統合に関係なく往年の編成を再現することができます。
皆さんの寝台列車自慢をお聞かせください。
また、機関車を重連で走行させる場合の秘けつを教えてください。(例:片方の機関車は集電させない等)
ちなみに、サンライズを14両編成で走らせている方は居りますか?
>>347 まさかお富さんからニューブルトレ(死語だね)全部製品化されるとは
いい時代になったもんだね。
マターリと25型0番代をそろえて過当のゴハチ大窓に牽引させる日を
夢見ています。
349 :
HG名無しさん:04/03/31 22:30 ID:3AuB9fTj
ゴハチ、いいですねぇ。
ゴハチには、EF15などの補機を連結したくありませんか?
家のゴハチは、先輪がポイントで脱輪し易いです。
k社も少しずつ直流機関車を再販してますね。
ともあれ、ブルートレイン(寝台車)は、夢を乗せていますね。
350 :
HG名無しさん:04/04/01 13:06 ID:cdLMDkpi
350ゲットーーーー
351 :
HG名無しさん:04/04/03 00:34 ID:pZitWcck
K社はEF57もリニューアルして欲しい
上越型とか東海型とか初期車とかさー
四月だY字レールはまだか?
353 :
HG名無しさん:04/04/03 17:47 ID:DlLQcC4o
>>352 確かに音沙汰ありませんね。
Y字ポイントが発売されたら、セットを買いますか?単品で買いますか?
普段レールにこれだけ期待したことはありません。
最初に何を走らせましょうか?
私の場合、気動車(キハ110・キハ58)というところでしょうか。
ちなみに、キハ120は持ってません。
354 :
HG名無しさん:04/04/03 22:49 ID:/qNtvOfJ
T社の10系が早く欲しい
K社には82系のリニューアルを早くしてくれ
A社には安定した成型と走行の製品を生産してくれ
スレ違いだが、TEXTのってそろそろ発売?
355 :
HG名無しさん:04/04/07 22:10 ID:I4UGKpxY
4月、5月は再販を含めK社があついですね。
356 :
HG名無しさん:04/04/08 05:10 ID:FUsD2SVh
そろそろA社でもHO参入を考えているんじゃないでしょうか?
357 :
HG名無しさん:04/04/08 21:14 ID:i3EfdltD
提案です。
A社は、ボディーを生産しK社の動力ユニットに載せたら良いと思いませんか?
>>353 とりあえず「PCボックスW」がある分、セットの方を買う。ストレートはまあ車両の
ディスプレイ用の土台にでも廻して。
なにより早く出ないかな。出たら小型レイアウトを新作して、その中に待避線を
組み込むんだが。
359 :
HG名無しさん:04/04/09 18:20 ID:zsqmSeYi
提案Aです。
A社のボディにTEXTの動力載せてくれ!GMでも良い…(藁
一寸聞いてくれよ。
20+α年ぶりにNゲージ再開したんですよ。
手持ちの583系(K社製・20+α年前の)が3両編成と
寂しかったのでなんとかならんかと探したんですよ。
今日、中古の古そうなT社のモハネ583を発見。
よく見ないで買って帰ったら、細部の出来が違いすぎ。
orz
でもこれで基本編成となったので、無いよりは良いかな。
361 :
HG名無しさん:04/04/11 19:37 ID:uGzgEGc1
やめて久しいが
未だにK藤のEF57の脱線しやすさは記憶に残ってる。
Kの583ならヤフオクに割りと出てないか?
363 :
HG名無しさん:04/04/12 21:25 ID:8SdY98Vm
>>360 20年は長いですね。
私は約5年間空けただけでギャップを感じました。
購入されたT社の583系は、HGではない昔のものですか?
私もK社とT社の車両を混結する場合は、機関車をK社客車をT社とする程度です。
きっとこんなことを書き込むとお叱りもあるでしょうが・・・。
同時期に発売された車両ですらも多少差異があります。
また、近年セット売りが多いので余り混結しなくなりました。
混結しようにも、きっと各メーカーのカプラー問題に悩むと思います。
足を踏み入れると中々抜け出せない趣味だとは思います。
是非、また書き込んでくださいね。
364 :
HG名無しさん:04/04/13 22:46 ID:noDD5OJ8
T社のY字ポイントについて・・・。
なかなか発売になりませんね。
ちなみに、スプリング機能は壊れ易くないのでしょうか?
365 :
HG名無しさん:04/04/14 21:36 ID:eG0EWWzS
A社からオーシャンアローって相変わらずイケイケGO!GO!?
T社から町並み…第2弾発表!私は買います!
K社出遅れてます。かんばって頂戴!
366 :
HG名無しさん:04/04/15 00:20 ID:7Dv73LsX
K社遅れてるか?683、66リニュ、たから、DD51リニュ等が予定らしいから遅れてるとは思えないけど。
367 :
HG名無しさん:04/04/15 16:46 ID:FqU/GE4e
予定は未定!!
368 :
HG名無しさん:04/04/15 22:24 ID:rWVYilv2
A社の新製品情報にキハ400系(天北)がありますが、
これは、利尻と違うのでしょうか?
キハ400系で天北が存在していたことを知りませんで
した。
>>368 キハ400系のみで、利尻にあったスハネフ14、キハ182はありません。
また、利尻は5両、天北は4両セットなのに値段が同じという罠w
370 :
HG名無しさん:04/04/16 01:31 ID:MlpTmI1p
実車は利尻も昼はキハ400だけでした
Y字発売が4月中って本当かよ〜?全然噂聞かねーぞ。
372 :
HG名無しさん:04/04/17 16:39 ID:5cD19DtY
>>368 天北は、14系のイメージが強いですね。
天北線の廃線前に乗車したことがありますが、夏場だったので結構混んでいた印象があります。
スレの主旨から脱線しますが、最北端「稚内」は鉄ちゃんの憧れ?でもありますよね。
さて、個人的な意見ですが是非K社からスーパー宗谷を発売して欲しいです。
373 :
HG名無しさん:04/04/17 22:10 ID:maO0Z/xS
かなり前に記したレスですが、レールクリーナーについて・・・
T社のクリーニングカーを試運転してみたいと思います。
>370
現実には利尻は夜だけだったのだが。
宗谷と勘違いしてないか?
375 :
HG名無しさん:04/04/17 23:53 ID:uKL0nuQW
そうぃや!そうぃや!=ギバちゃん
T社からシティーライナー出るみたいだね。
378 :
HG名無しさん:04/04/18 13:58 ID:NIK8ousi
>>373 T社のクリーニングカーを機関車に牽かせました。
予想以上にきれいになったようです。
ライトが瞬きしなくなりました。
379 :
HG名無しさん:04/04/18 14:23 ID:LV0p6Rw7
380 :
360:04/04/18 16:56 ID:16M2b1gv
>>362 ヤフオクやったこと無い...欲しいものがあるときは
良い方法なんだろうとは思うんですけど。
>>363 それ以前の、パチ物?という評価の代物だったようです。
連結して走行させると、ガクガクブルブル震えながら走ります。
とは言っても、最近のT社製は随分と良くなったようで
先日買った客車では、K社製の同系同型と遜色なかったです。
というか部分的にはより良くできていますた。
カプラーは色々なものが標準装備されている場合もあるようで、
困ったものだ、の一言に尽きますなあ。
381 :
376:04/04/18 20:14 ID:36hjw56/
>>379
ちなみにT社は限定品みたい。
382 :
HG名無しさん:04/04/19 02:55 ID:Sl9cd6pW
383 :
HG名無しさん:04/04/19 21:26 ID:euwugrVk
K社のUS車両向けカプラーって試した人います?
如何ですか??
384 :
HG名無しさん:04/04/25 16:26 ID:GMeU1G3b
ここ何日か話題がとまってしまったので、書いておきます。
T社のY字ポイントは未だ発売にならないのか?
385 :
HG名無しさん:04/04/26 18:24 ID:X5m3rnnt
まだまだ
386 :
HG名無しさん:04/04/26 22:19 ID:r3D8DDxX
K社のソニックを購入された方いますか?
出来ばえはいかがですか?
>>386 一昨日買ったよ。イエローの方。(10-485)
振り子列車が欲しくて買ったんだけど、車体を傾けて走行する様子に満足。
蜥蜴のような顔つきも、細部のマーキングにも満足。
ただ、実車に乗ったことも無ければ見たことも無いんで、はい。
ところでT社のクリーニングカーってどのような仕組みですか。
ヤスリ車輪とかでなければ買い、なんだけど...
>>386 俺も初日に買ったよ。前のソニックと大きく違うのはライトが実物に近くなったと思う。たぶん。実車見た時ないので・・・
あとは前のソニックとは変わらないと思う。
389 :
HG名無しさん:04/04/28 13:03 ID:aSjWpjUv
A社の301系ってどうですか?ウチのほうは田舎で入荷が少なく
ヤフオクで購入検討してるんだが…
>>389 俺はA社の割にはよくできてると思う。ただ腰高なのが少し気になるくらい。
391 :
HG名無しさん:04/04/28 22:57 ID:hvln71nI
>>387 T社のクリーニングカーは、ヘッドの切り替えでヤスリ(乾式)と
レールクリーナーを繊維にしみ込ませる(湿式)になります。
我家のレールの大半は、T社の茶道床なので乾式を行ったうえで湿
式をやっています。(毎回乾式は行っておりません。)
お店の方から、Fトラックは乾式を避けた方が良いアドバイスを受
けたので、やっておりません。
構造は、車両の底(裏側)についたディスク(円盤状)が回転し、
レール面を磨くというものです。
その他の使用方法として、掃除機のように綿埃を取るバキューム
機能も併せもっています。
個人的には、4,000円程度だし購入して良かったと思います。
なぜなら、ヘッドライトがマバタキしなくなったからです。
ちなみに旧型のクリーニングカー(クモヤ193)も持ってます。
旧式に比べると格段に良いと思います。
最後にクリーニングカーを牽引する機関車が必要です。
できればプッシュプルで挟んだ方がいい>クリーニングカー
牽引していたはずなのにいつの間にか推進運転になっていることが珍しくないもんで(w
393 :
HG名無しさん:04/04/29 15:30 ID:bMxCAR4p
この機会にご質問いたします。
T社の車輪クリーナーは、いかがですか?
395 :
sage:04/04/29 23:34 ID:l9iJxpAn
396 :
HG名無しさん:04/05/01 12:45 ID:O8fedJSj
>>393 おっしゃる通りですね。
・・・ということで、EF65レインボー色購入しました。(客車のレインボーは所有しておりません。)
クリーニングカーは、EF65同士でプッシュプルします。
EF65といえば、往年の九州方面のブルトレを思い起こさせてくれますね。
T社のY字ポイントは、好評のようですね。
発売日に売り切れで購入できませんでした。
そこで、予約をしたわけですが、GW明けの入荷とのことです。
もう購入された方おりますか?
最後に教えてください。
今度発売予定の「シティーライナー」はどこの線区を走っているものですか?
397 :
:04/05/02 02:49 ID:+JGPrSfd
>>369 毛糸屋が30%OFFでt社のYポイント打ってます。
398 :
HG名無しさん:04/05/02 02:59 ID:iChPz2YQ
NHK総合すごいな
399 :
HG名無しさん:04/05/02 11:25 ID:iTHV9gaX
K社の機関車について・・・。
近頃K社の機関車が多々再販になってますね。
早速購入しましたが、ナンバープレートを取り付ける際のコツがあったら教えてください。
特に、メーカーの説明書どおりゴム系接着剤でとりつけると、ゴム系接着剤は粘りが強いためはみ出しませんか?
そこで、失敗を恐れ両面テープで取り付けています。
400 :
HG名無しさん:04/05/02 13:16 ID:ZjUNh75Q
アタイこそが 400げとー
401 :
HG名無しさん:04/05/02 15:58 ID:NaM49nV+
>>399 普通は木工ボンドで付けないか?
はみ出しても濡れ濡れテッシュで拭けばよいし
乾けば無職東名(テカルけど)
402 :
HG名無しさん:04/05/02 21:11 ID:D8wc8ZyG
>>401 木工用ボンドですか・・・。
今度試してみます。
両面テープは細く切ることが難しいのが欠点です。
>>399 万が一はみ出したら
ボンド(ゴム系)が半乾きの状態のときにはみ出した部分を、
楊枝の先端で引っ掛けるようにして取り去る。
あるいは楊枝の後ろをスクレーパー状に削りだし、
それでかるーく擦って取る。
ボンドの方が、半乾きのときなら簡単に取り去ることが
できると思うよ。
透明ボンドなら尚よし、楊枝は2〜3本用意しておくと便利。
404 :
HG名無しさん:04/05/02 22:24 ID:kmEkEqXW
>>396今度発売予定の「シティーライナー」はどこの線区を走っているものですか?
名古屋地区の普通、快速、新快速に充当されてます。
これって東海道限定でしたっけ?誰か補足よろ。
406 :
HG名無しさん:04/05/03 11:12 ID:N3ImugQH
>>404 そうですか。(ありがとうございます。)
関東で見たことがないので、知りませんでした。
実は、JR東海HPのミュージアムを見たのですが、当該色の車両が見当たりませんでした。
さて、話は変わりますが、K社から683系(サンダーバード)が発売になるんですか?
681系の再販も願いたい・・・。
407 :
HG名無しさん:04/05/05 16:43 ID:HqAcwiuB
最近発売のK社レイアウトプラン集を購入しました。
我家は狭いのでレイアウトを持てませんが、いつか作りたいと思っています。
考え方は色々あると思いますが、配置変更が自由なジオタウン型も最近気になっています。
固定しなければ掃除が楽ですし、形が自在に変えられるのが魅力です。
以前固定式レイアウトをK社のフレキシブルレールで作成しましたが、ずっと同じ配置だと飽きてしまいます。
やはり、更なる発展型レイアウトを求めジオタウン型にするのは邪道ですかね?
>407
楽しみ方は人それぞれ
ただこれまでの経験から分割数はできるだけ少なく(パネルつなぎっぱなし、架線柱や建物は置きっぱなし)、
そんな嵩のある形状でもコンパクトに収納する方法と場所の確保は必須。
いろいろなサイズのある透明な収納BOXなんか分離したパネル自体を仕切り立てにして収納でき、
それ自体を積み重ねることもできて便利だよ、埃の問題も回避できるからね。
409 :
HG名無しさん:04/05/08 07:15 ID:iK4tHkdM
K社から発売となる中央ライナーを購入しようか検討しています。
編成的には面白いと思いますが、何となくメーカー側の思う壺のような気がします。
5・6月は他製品に出費が多いので・・・。
最近、同形式の仕様違いが多く発売されますが、当該車両に関する知識とお金がついていきませんね。
特にA・T社はこういうのが好きですよね。
限定モデル然り・・・。
410 :
:04/05/09 00:21 ID:1OdAP7GF
K社のキハ82系をリニューアルして欲しい香具師は
手を上げて!!
411 :
HG名無しさん:04/05/09 15:46 ID:ilo55ZeI
>>410 もし、リニューアルするなら、ヘッドライトも2灯点灯(現在4灯)にして欲しいですね。
それから、貫通幌も欲しいですね。
私のは、T社の183−550の幌を付けてみました。
ヘッドマークもK社得意の変換式で点灯させてみたらいかがでしょう。
往年のおおぞら編成を再現してみたくありませんか?
勿論食堂車は営業中ですね。
>>406 681が再販されるのか、683が作られるのか
今一つはっきりしませんなあ。
某店では681・9両セットの予約受付してましたが。
他の店のWebサイト(2店)では、683とアナウンス
してますし。
どうなんでしょ。
おらは683なら買い。
413 :
HG名無しさん:04/05/10 14:07 ID:wC77vtxt
T社ハイグレードは高杉
TNカプラーはオプションにしる
トイレタンクは別売り部品にしる
ライトも集電板も別売り部品にしる
414 :
HG名無しさん:04/05/12 20:40 ID:j3yUci4R
A社から715/419出たのでしょうか?田舎の俺んちはまだなんで
買った人インプレってください…
415 :
HG名無しさん:04/05/12 20:43 ID:oXfGRmp/
あああああ
416 :
HG名無しさん:04/05/12 20:49 ID:/DJlljXY
総合板が人大杉で見れん。
A社301系黄帯って、しばらく待てばK社の某私鉄301系みたく値崩れしてくれるかな?
>>413 ウチじゃトイレタンクがあまりまくっています。億にだそうかな。
>>414 そういや今日は某荏原中延有限会社T社にとって運命の日でしたな。
417 :
しなの383:04/05/12 22:24 ID:2idtNKEq
TはHG高すぎ+限定品を何度も再生産するな!走行最悪。
Aは185以外は良いがカプラー×車間広すぎ蜜連必須、ちと高い、車高短。
Kは車体カプラー壊れやすいが、3社の中では一番●、フライホイール走行最高
418 :
HG名無しさん:04/05/13 19:17 ID:cZHglSf/
スーパーあずさ買いました。
フル編成はええなぁ・・・。
今日のテーマは、複線レールについて・・・。
T社、K社共に発売してますね。
我家は、レールがT社なので、Fトラックがありますが、高架橋なしの複線レールが無いことが残念です。
T社の最外郭レールは、新幹線等高速運転に最適です。
我家に新幹線は在籍していないので、スノーラビットを高速進行させています。
当該複線レールについて皆様のご感想をお聞かせください。
420 :
HG名無しさん:04/05/13 22:51 ID:ryMw3XEZ
TがDS1120という店からどうやって持ち帰るのか謎な線路を出しているが
421 :
HG名無しさん:04/05/13 23:07 ID:fZqu8DkZ
>>418 俺も買った
さすが加藤といったできだよね
今月と、来月は購入予定が多くなりました。
EF64−1000がK社から発売になり、その後EF81も発売になる。
ワイドビューひだ、スーパーおおぞらと目白押し。
その他、T社の373系も発売になる。
しかし、どうやら中央ライナーは見送るようである。
7月もまだまだ続く・・・。
423 :
HG名無しさん:04/05/15 10:48 ID:UgLbeWTA
K社からスーパーレールカーゴ出るんですね!!
DD51やEF66のリニューアルも嬉しいのですがチョット期待しちゃいます。
でも今更E217ってのはどうかな??って思いました。
Y字ポイントやっと買いました。
ポイントマシーンをはずすと、車輪に押されて思わぬ方向に進んでしまいませんか?
>424
ポイントマシーンがスプリング機能を兼ねているって鉄板ファイントラックスレのカキコがあったよ。
426 :
HG名無しさん:04/05/16 17:05 ID:9LFEWIzV
427 :
HG名無しさん:04/05/16 17:41 ID:9LFEWIzV
429 :
HG名無しさん:04/05/17 11:28 ID:X0injyzU
>>413 そんなことでは自慰の完成品は買えない。
同じT社の動力・台車・カプラーだというのに
431 :
HG名無しさん:04/05/17 21:14 ID:QQwj8F5L
>>430 >>413と同意見ですが爺エムの119-0系JR仕様M+T2両セトー買っちゃいました
白状します
半額叩き売りでした
>>431 キハ200も107系も半額棚に大量に転がっているのを見たことがある。
あれを見て以来、メーカーが出す値段の半額が定価なんだな、と思い込んでいる。
ともかく、A・K・Tに関係ないスレ違いなのでsageます。
433 :
HG名無しさん:04/05/18 00:52 ID:Eimy/CV7
435 :
HG名無しさん:04/05/18 12:42 ID:lh1hjFx4
ようやく、K社ソニック(イエロー)を購入しました。
振子機能はSあずさと同じなんでしょうね。
隣にソニック(ブルー)があり迷いましたが、新しいイエローにしました。
旧製品のSあずさは、振子機能があまり良くないという噂を聞きましたが、いかがなものなのでしょう。
我家の旧製品は、特段異常は無かったと思います。(5年近く走らせていない。)
悪い例として、曲線通過中に脱線するとか?
行き付けの店で聞いた話ですが、旧製品の出来が悪いため新製品発売時にアッシーで足回りをそっくり換えた方がいるとか。
実情はどうなのでしょうか?(多少不安です。)
437 :
HG名無しさん:04/05/19 23:12 ID:OBorUHy/
>>433 コレってどこのHPなの??他は無いのかなぁ?先頭車だけ??
>>436 旧スーパーあずさは増結時に先頭同士の連結カプラーの問題でしょ!
S字カーブだと台車マウントの中間車のカプラーは問題無いが
ボディーマウントの先頭車は、振り子機構でねじれが発生するので
ひどいと倒れたり外れたりするはず。要確認!!!!!!!
438 :
HG名無しさん:04/05/19 23:38 ID:BKeHxhsl
>>436,437
旧製品の問題点は振り子台車が1両の両方に装着されていたこと。
つまりS字カーブを跨ぐ時、片方の台車が車体をある方向に傾けようとする、
しかしもう片方の台車がその逆に傾かせようとするため、一種のねじれが起きて脱線してしまう。
そして次の振り子製品の白いかもめから振り子台車が片方だけに装備されるようになった。
ボディーマウントのカプラーが問題ではないはず。
なぜなら今度のキハ283は全てボディーマウントカプラーですから。
439 :
HG名無しさん:04/05/20 03:34 ID:EndqN0QF
>なぜなら今度のキハ283は全てボディーマウントカプラーですから。
↑
どこからそんな情報を??ホビー賞??
近所の店にK社のED75(一般型)が置いてあったので買ってしまいました。
以前の商品は、スカートが車輪と共に動くんですよね。
耐寒型が売っていたら奇跡ですよね。
441 :
438:04/05/21 03:40 ID:SJBg3pYh
>>439 オフィシャルHPの製品案内に書いてますよ。
442 :
HG名無しさん:04/05/21 21:45 ID:TsBM6xXf
>>441 それだとs字やカーブ終了時なんかで車体がネジレルんじゃ無いかなぁ??
頭悪いから良くわかんねぇーなぁ??
443 :
438:04/05/22 04:17 ID:ySqzznkG
>>442 そんなこと俺に聞かれても困るのだが…。
恐らくカプラーの上下方向に若干の遊びがあるとかで大丈夫なんじゃない?
ボディーマウントタイプの連結器をいくつかばらしたことがあるから予想の範囲内だけど、
K社は伸縮機構を実現するため[∈]状になっていて、真中の棒が細長い四角柱で
カプラー部分を支えているから、材質的にもある程度のねじれなら吸収できるよ。
K社の振子機能に関心が高いことに驚きました。
皆様色々研究されているんですね。
こういった議論がなされるのであれば、このスレを立ち上げた意義を感じます。
スレ上とは言え、くれぐれも喧嘩口調にならないようにお願いいたします。
さて、最近のJR車両は振子機能を搭載し、曲線区間をより早く走ろうとしております。
Nゲージについては、逆により緩やかな曲線レールが発売されております。
鉄道工学上、直線と曲線の間には緩和曲線をいれますが、Nゲージでは未だ実現しておりませんね。
皆様は、恐らくK社又はT社のレールをお使いのことと思いますが、メーカーから緩和曲線が発売されると実物に近くなりますね。
各メーカーさん製品化よろしくお願いいたします。
なお、T社の車両セットを購入した際には、アンケート葉書きに書いておきます。
単線である限り15度の大半径カーブを直線との間に入れるだけで簡単に擬似緩和曲線を演出できるよ。
でもこれってある程度のスキルレベルに達しないと気付かないし複線化しているとほぼ手を付けられない。
その意味で組みレール派は大半径の複線レールは欲しいよね。
フレキならレール自身の金属弾性で勝手に最適な緩和曲線を描いてくれるけど。
ま、単線と割り切って組みレールででも試してみるといいよ。
驚くほど動きが違って見えるから。
447 :
HG名無しさん:04/05/24 19:58 ID:Rk03/QcM
>>446 それ複線でも大丈夫でしょ
直線の長さは外側と内側に多少のズレが発生するけど
うちはTなんだけど内側にS140を1本入れる所を外側はS72.5を2本入れれば補正できる
複線間隔のズレは1ミリに満たない無視できる程度
そんなあなたに S29
以前、
>>347でサンライズのフル編成を14両で走らせている方と書き込みましたが、やっと我家もフル編成化しました。
私は、実際乗車したことがありませんが、14両ともなると流石に長いですね。
当該車両は、M車の比が少ないので静粛性には優れているんですかね?
ただ、模型も実車同様、重心が高く曲線通過時は減速を余儀なくさせられることでしょう。
緩和曲線は、平面的なものですが今度はカントについても研究してみたいと思います。(勿論模型の話です。)
実は、最近三角関数を使って意外な形のレール配置にチャレンジしています。
450 :
HG名無しさん:04/05/25 03:32 ID:ChvoxmkS
複線プレートにカントをつけて販売しないかなぁ?
K社のHP更新されましたね。
ここへ来てやっと、キハ283系(模型)の写真が掲載されました。
また1つ振り子車両が増えますね。
さて、K社の機関車が続々と再生産される中、DD51がリニューアルすることはうれしい限りです。
以前、T社がリニューアルさせましたが、やはり機関車はK社製が好きです。
先日EF64−1000が再生産され、近日EF81も再生産されますね。
さて何を牽かせましょうか?
そう言えば、来月T社から50系が再販されますよね。
我家にあるものは初期型(テールライトがつかない)で老朽化しているので、買い替え時期かも
しれません。
50系には、ED75やDD51が似合いますよね。
452 :
HG名無しさん:04/05/27 13:40 ID:gsyxg4aU
>>450 カントを付けたら戻すレールが必要でお座敷用に向かないから
ダメじゃん??
ユニトラックの組み立ての自由度がなくなるし
20年位前はまってたなあ
今も車両だけ残ってる。
関水金属の貨車とかトミーのCタイプとか
週末線路と動力源買って来ようかな。
いい大人が店にはいれるかなあ。心配だ。
454 :
HG名無しさん:04/05/27 15:54 ID:gsyxg4aU
>>453 別に鉄道模型は子供だけのもんじゃないです
日本の文化の中ではおもちゃ意識が強かったり
異常に変(妙)な鉄ヲタ野郎のせいで
ランクが低く思われていますけどねぇ
>453
放置しつづけた間に動力車はダメになっているかもしれないから
整備して走るようになったかを確認するためにも新規に動力車(比較対象)も欲しいところ
予算2〜3万なら入門用フルセットがお勧め。
今生き残っている鉄道模型専門店なら「復帰組み大歓迎」でいろいろと教えてくれるよ。
富も過渡もこの十数年で大幅に変わったからね。
>454
そうそう、どこか片寄った妙な香具師の方が目立つからねぇ〜
鉄道模型が「キング オブ ホビー」と呼ばれる理由はその奥の深さにある。
俺は「地面」に手を出して浅薄な己の知識量を思い知らされたよ。
>453
放置しつづけた間に動力車はダメになっているかもしれないから
整備して走るようになったかを確認するためにも新規に動力車(比較対象)も欲しいところ
予算2〜3万なら入門用フルセットがお勧め。
今生き残っている鉄道模型専門店なら「復帰組み大歓迎」でいろいろと教えてくれるよ。
富も過渡もこの十数年で大幅に変わったからね。
>454
そうそう、どこか片寄った妙な香具師の方が目立つからねぇ〜
鉄道模型が「キング オブ ホビー」と呼ばれる理由はその奥の深さにある。
俺は「地面」に手を出して浅薄な己の知識量を思い知らされたよ。
457 :
HG名無しさん:04/05/28 00:42 ID:qmN8Qr6T
>>453 >いい大人が店にはいれるかなあ。心配だ。
問題ないですよ。逆に今、模型店には大人の方が多いかも・・
458 :
HG名無しさん:04/05/28 07:45 ID:YESPTz2z
453です
仕事帰りによってまずは見て来ます。
平日の真昼間からスーツ姿でショーケース食い入るように見詰めているオジサンたちが多いからって
外回り営業サボるなよ、時間調整はアリだけど。
460 :
けんたま:04/05/28 18:55 ID:752AXy3c
>>459 まだまだだなー・・・
キミも大人になったら わかるよ。
てか、今の鉄模は大の大人が支えてるヨカソ
てか、今の鉄模は大の大人が支えてるヨカソ
てか、今の鉄模は大の大人が支えてるヨカソ
464 :
HG名無しさん:04/05/28 21:44 ID:5WDDP9cU
>>453 確かに
>>455サンの言うように動力がダメかもしれないが
お持ちのトミーのCタイプは単純な構造だから通電潤滑剤を
使用すると走ると思います…
現に自分が持ってる(ナローに改造しましたが)トミーのCタイプシリーズは
結構放置(10〜15年)しても走ってくれる。
通電潤滑剤←高価なものは「ロコ液」と言われるもので模型屋に有ります
また、安いものだと「CRC556」みたいな工業用潤滑剤だが、車輪に付くと
滑って走らなくなりますので、気をつけてください。
465 :
HG名無しさん:04/05/28 21:45 ID:5WDDP9cU
>>453 確かに
>>455サンの言うように動力がダメかもしれないが
お持ちのトミーのCタイプは単純な構造だから通電潤滑剤を
使用すると走ると思います…
現に自分が持ってる(ナローに改造しましたが)トミーのCタイプシリーズは
結構放置(10〜15年)しても走ってくれる。
通電潤滑剤←高価なものは「ロコ液」と言われるもので模型屋に有ります
また、安いものだと「CRC556」みたいな工業用潤滑剤だが、車輪に付くと
滑って走らなくなりますので、気をつけてください。
鉄道模型は、大人が支えているというご意見には共感できます。
この趣味は、お金がかかり子供には手が出ないですよね。
入店は、私もスーツでOKだと思います。
最近、量販店で新製品が3割引き程度で売ってますから、こういう店も活用してみてください。
しかし、ネット上で購入する場合は情報収集をしてから踏み切った方が良いと思います。(リスクも大きい。)
さて、私は俗に言う「国鉄型」が好きで多く集めています。
勿論、JRの最新型も気に入ったものは購入しています。
そんな中、新幹線の所有が過去一度もありません。
以前、カーブレールの半径が大きくなったと記しましたが、これからは新幹線にも目を向けたいと思います。
最後に、鉄道というジャンルはとかくオタク・マニアと思われがちですが、今後も爽やかにNゲージを続けて
行きたいと思います。
そして、我が子に白い目で見られないよう、スポーツとの両立が必要なのではないかと思います。
453です
昔通ってた玩具屋に行って来ました。
ゲームソフトばかりでしたがNゲージもありました。
線路は灰色になったんですかね?
ダブルスリップポイントは昔はなかったような??新製品??
パワーユニットN-1000-CLを買いました。
小学生のころは高嶺の花も今の経済力なら大丈夫だ。
しまってあったCタイプオレンジが完動しました。
>>467 良かったですね。
灰色になったということからして、T社のファイントラックですよね。
ダブルスリップポイントは、新製品で茶道床(旧製品)にはありませんでした。
茶道床が旧製品とはいえ、まだまだファンが多いのではないでしょうか。
私の所有も95%以上が茶道床です。
先日近所の店で売れ残りの茶道床を発見し、即購入しました。
ファイントラックには、高架複線が新製品で発売されておりますが、枕木がP
C枕木なので、是非ごらんください。
個人的な意見で申し訳ありませんが、蒸気機関車には茶道床が映えると思
いませんか?
茶道床については、T社のホームページ等から買えますのでお試しあれ。
>>648 ありがとうございます。
蒸気機関車なら茶色ですね。自分もそう思います。
小学生のころは動力車買うのは一大決心でしたがいまなら大丈夫です。
当時はCタイプが最も安い動力車だったので買えたんだよなあ
ブルートレインなんてお年玉でも手が出しづらかった記憶があります。
かえたのは500円くらいの2軸貨車ばかり(関水金属製)
明日はついでの用事で秋葉原に遠征してみます。
470 :
けんたま:04/05/29 21:41 ID:FVct5qUP
昔、鉄模をやっていて
最近、復活しました。って人が増えてきている様な・・・
喜ばしいことじゃ あーりませんか・・・
変なこだわりを持たない趣味人が増えれば いいなー
立川のエンドウへ行ってみました。
駅前再開発により立派なビル(エンドウビル)が建ちましたね。
さて、申し訳ないとは思いつつ、他社のNゲージを買ってしまいました。
そうですよね。
このスレはA・K・T社限定ですからね。
何を買ったかというと、T社の583系(一般色)です。
この商品が置いてあること自体、奇跡だと思いました。(過言ですか?)
今まで持ってなかったの?というご質問もあるかもしれませんが、私も
復活組の一人で、約5年間の休止期間中に発売され、所有していなか
ったものです。
私の場合、やめる時には所有する車両の大半(約400両)を仲間に譲
渡してしまいました。
そういう訳で現在は、200両弱に留まっています。
以前から、ほくほく線ゴッコをやってみたく思っており、583系は臨時シ
ュプール号として入線させたいです。
以前所有していたものがK社なので、差異はありますが、喜ばしい限り
です。
次の目標は、サンダーバード(681系)を見つけることです。
683系にも期待しています。
そう言えば、立川の第一デパートに高架橋付のみ茶道床が売ってまし
た。
昨日、茶道床を絶賛しましたが、高架は、PC枕木がGOODです。
できれば、信号(5灯)も欲しい!!
472 :
HG名無しさん:04/05/31 11:18 ID:dzGpoiBQ
T社=トミックス
K社=カトー
A社=マイクロエース
473 :
HG名無しさん:04/05/31 23:26 ID:pdfGDESV
茶道床は、トミックスのネットショップで買えますよ。
474 :
HG名無しさん:04/06/01 20:56 ID:cmwr+yRU
K社もキハ58系/52系の塗装換えバージョン違いを希望!!
T社より安く!A社より高品質!
そんなに塗装変更は大変かなぁ??????????
K社の283系は、なかなか発売になりませんね。
さて、T社のHPが模様替えしたようですね。(衣替えに合わせたのでしょうか?)
近々、50系が再販されるようなので、購入しなければ・・・。
私が所有している製品は、オハフにテールライトが付いていないやつです。
屋根等の塗装も剥れ始めていることから、購入したいと考えます。
50系の場合幸いにして、オハフの両端が最後尾にできるので、機関車のカプラ
ー問題は解消できそうです。
先ずオハフの一方にTNカプラー、他方にK社Nカプラーを装備します。これを2
両用意します。
同様のカプラー配置をオハ2両にも施します。
そして、4両編成を組めば、機関車のカプラーが違っても編成を組み替えればい
ずれのメーカーにも対応できます。
なお、これは最少2両編成から可能です。
注意点が1つあります・・・。
客車が奇数両になる場合は通用しなくなります。
勿論、マニを組み込む場合も同様です。
12系や14系は、一方のみ最後尾になり得ますが、50系、35系等は例外です
ね。
お試しあれ・・・。
以前T社で発売していたキハ58系(パノラミックウィンドー)は、金属のスカートをつけてましたね。
そこで、K社のキハ58系にキハ40系のスカートを取り付けたところ、いい感じになりました。
T社製品にはジャンパ線等があるので、物足りなさは感じませんが・・・。
ちなみに、キハ65系のような顔立ちになります。
>>475訂正いたします。
本日、50系の再販を購入しましたが、テールライトは片側のみですね。
ということで、テールライト側にTN又はカトーカプラーNを取り付ける場合(前進・後進を勘案すると)、オハフが4両も必要になってしまいます。
オハフのみ4両なんて編成は変ですし、50系自体5両編成がいいとこ限度でしょう。
店先を見ていると、K社のゴハチに目がいってしまいます。
先輪が軽いため、ポイント通過時脱線しやすいですが、欠かせない存在です。
坂道は、EF15で後押ししてあげたい気分です。
k社の中央ライナーは、首都圏を中心にだいぶ売れているようですね。
0番台、1000番台が発売されている中、中身を組み替えただけのようにも思えるのですが・・・。
ヘッドマークは例の如く回転式でいいですね。
そういえば、K社は189系を編成で発売していませんでしたね。
買いました?
K社のセットってセールスがキツイものが多いんですよね。
結局半額投売りあたりまで行かないとユーザーの購買意欲に見合わないし、
それに慣れたお客さんが買い控えちゃうから、初動では買わない。
A社の場合は予約数は確実に納品されるけど、K社の場合はショートしちゃう
場合もあるので、多めの発注が鉄則。
A社は扱いやすいけど、K社の扱いはホント難しいんです。
買う対象は好きな車両でなく、安い車両という意識もちょと困るのですが。
>>479 私は、A社の叩き売りも相当のものと思いますが・・・。
やはり、気に入った形式は、発売直後にGETした方が無難では???
安値セールスって量販店が「在庫なんか抱えたくない!」でやっていることだから
それ自体が特殊なケースでなければならないと思う。
問屋が問屋として機能しなくなったところへ量販店に販路を創った悪影響にしては
それに追従した新参馬鹿店は置いといて、古参小売店にとって死活問題になりかねないし、
俺的に発売後数年を経て欲しくなった車種がカタログでしか見れないと言う今の状態は異常!
気に入った形式の即GETは誰も異論ないだろうけど、予算繰りで後回しにしたものや、
少し余裕ができて幅を広げようとした途端既製品でモノがないってのはねぇ・・・
482 :
HG名無しさん:04/06/08 18:46 ID:BmV92QIf
15年くらい前はどんな車種でも簡単に手に入ったのに最近は難しいですね。
トミーのDD51が最近欲しいのですがなかなか見つからない。
T社のDD51は、前評判ほどではないように思います。
ただ、お持ちでないのなら、1つはあっても良いと思います。
私の場合、50系客車牽引に欠かせないと感じています。
往年の磐越西線を再現してみたいです。
しかし、どちらかというとK社のリニューアルに期待しています。
K社の発売情報が更新されましたが、EF81は先送りのようですね。
今回何故か一般色の再販はないようですが、一般色も欲しいです。
近所の店に定価で売ってますが、買おうか買うまいか悩みます。
(北斗星色は予約済みなものですから・・・。)
今日のテーマは、客車(列車)について・・・。
以前、ブルートレイン(寝台列車)についてはご意見賜りましたが、今回は座席車に視点を移したいと思います。
特にA社は多種をリリースしていますよね。
実際乗ったことがあるのは、12・14・50系といったところです。
最近、蒸気機関車の復活等により、旧型客車も走っているようですが。
客車といえば、機関車がつき物です。
皆様のこだわり編成をお聞かせください。
私の場合、八甲田MOTO編成が好きです。
我家でこの編成を組むと、K社とT社の混結編成になります。
K社の窓はクリアーで、T社はスモークが入っている感じ。
統一感に欠けてしまいます。
現行のT社の寝台14系のガラスはノンスモークです。ご確認ください。
客車のお気に入りは、T12系を1000/2000番代化したものと
K44系をぶどう色1号化のあたりでしょうか。
特にK社の44系のぶどう色2号っぽい色は色調自体がエラーなのかも。
資料だと、青大将色の前はぶどう色1号らしいのですが、
”特急つばめ”としてぶどう色2号の時期ってあるのでしょうか?
座席車は
Kのスハ44系しかもそれの20年前の品しか持っていないです。
まあいわゆる999の影響ですなあ。
僕は無頓着なんで、蒸気機関車にAの東武5000系旧塗装の
パンタ無車を牽かせたりします。
ジャンクな客車を買ったら、東武旧塗装に塗り替えてみたいですね。
ところでTの489系あさまって、Kの489系あさまと比べて
どうなんでしょう。489系あさまが欲しいのですが、Kのは手が出なくて...
過渡の489はあさま色で無いけど比較になるのかい?
富は今秋の485-200を皮切りに485HGのバリエ展開が始まるっしょ。
489もそのうちHG化されると思う。何時になるかは知らんけど。
Tのは1000番台の塗り替え品なので・・・
でも人気ないから中古店やオクでも割りと安いしどこいってもある気がする。
ぞぬのセールとかで決まって投売りされるため、購入自体は非常に楽。
ちなみに過渡の489も単なるナンバー変えだよ
屋根板がグレー塗りになってるけど
なんで
>>488が言うとおりかと。
おそらく>1と思われる香具師が色々ネタ振りしてるけど、
話が膨らまないつうか、喰いつきが淡泊つうか。
491 :
HG名無しさん:04/06/14 19:36 ID:UQKn7CI5
どーでもいいが
なんでこっちの板はT・K・Aなんだ?
富・過渡・蟻じゃ何かまずいかな
>>491 >>1がアレだからw
そもそも3社に限定するのもどうかと思うんだ。
カキコの中身も信者スレに比べてヌルいというか、浅いというか。
先月の売上額の順だと、A>K>Tだから、その順かも。
信者とか叩きは鉄板で、模型板なら模型としての
クリエイティブな事が語れれば面白いかも。
完成品ベースにどう遊ぶかって点を意識出来れば模型板っぽくないでしょうか?
ヌルくて浅くても、模型を模型として楽しめる方がいいと思いますよ。
趣味だから、もっと気楽にやれればいいかな
とりあえず、なにそれの製品にはどのステッカー貼った?とか
494 :
487:04/06/14 22:15 ID:onsDXzHu
488-489
ありがとう。どっちの商品も実物は見たこと無く、
KATOの方に到ってはカタログも持ってなくて
どんなものだかまったく知りませんですた。
HGの出来はいいのは判るけど、できれば別売りパーツとかに
して欲しいです...。
私も同感です。
K社の489系は、貼り替えですよね。
私も以前購入しましたが、編成的にM車の比率が低かったことを記憶しております。
クハ×2、モハユニット×2、サロ×1、サハシ×1の計8両
こんな編成で碓氷峠へ挑むの?MT比が1:1ですよね。
さて、それはそうと、T社がHG化して489系を出してくれることには期待しています。
トレインマークもレンズ選択式ならGOODですね。
485系シリーズが発売されると手が伸びてしまいますね。
せっかくやるなら、しらさぎの一般色も欲しい・・・。
>>491-492 模型板なのにキットの話題を排除しているのもおかしいよな。
完成品でも宮シ尺や自慰には触れない徹底振りは立派だが(藁
Kの35系客車シリーズの色が気に食わないので、モリタのぶどう色1号化した。
車番だけヤスリで落としてから塗料ぶっかけると楽だね。
蒸気時代を再現すべく、Aの60系に習って屋上を黒1色塗りを試行したが、
細かい汚しよりは蒸気には合ってるのではないかと自画自賛。
ベンチレーター別体化までやれば良かったんだが、気力持たず。
次回持ち越しということで・・
なにか、ぶどう色1号のPCに合う車番インレタ無いですかね。
498 :
HG名無しさん:04/06/16 13:42 ID:7yCW9IrP
>>493 順番は単にABC順では。スレ立ったの先月じゃないし。
マイクロエースをMでなく、Aで表現する辺りに作為を感じるけどwまぁいいや。
500 :
500系:04/06/17 19:46 ID:CT2zhAXW
500だ!500だ!わーいわい!!
久しぶりにA社ネタにします。
近々DD16が再販されますが、今は無き小海線乗り入れ電車
ハッピー清里号の再現ができますね。
ところで、編成を忘れてしまいましたが、165(169)系でした
っけ?
502 :
HG名無しさん:04/06/18 13:01 ID:i4pfOwgZ
蟻スレより
175 名前: 蟻に捧ぐ 投稿日: 04/06/17 20:40 ID:CpLtdlq2
株式会社有井製作所殿、もとい株式会社マイクロエース殿<(_ _)>
先ほど公表されました平成15年度所得番付によれば、
貴社は法人税申告所得5億9,253万円を申告され、
埼玉県内では143位 玩具運動器具業界では第15位
という成績で、赤字決算の法人が8割を占める中、貴社
のように好業績をあげ、法人税等を国庫等に納め社会貢献
されたのはご立派です(^_^)
でもライバルの滑ヨ水金属は申告所得額が8億2,204
万円で業界11位で水をあけられていますが、大丈夫。
関水金属は前年比−15.2%と落ち込んでいるのに
対し、貴社は前年比72.4%の伸びで前途洋々です(^_^)/
(関水金属はその他にグループ企業を3社も持っていて、
手強そうですが、貴社はプラモ業界でもご活躍?されています。)
来年度は更なるコストダウンと役員報酬の減などの経費節減
で、所得番付の上位を目指してください。
でも、製品の利益率を下げて、関水金属並の販売価格にして
消費者益の為に貴社の申告所得が下がっても、暖かく見守りますよ(^_^;)
だそうな。
L○OXでは、今日も在庫処分。
欲しかったあの商品が・・・
とはいかず。
T社のHG485が叩き売りされていることは残念です。
この商品は、メーカー希望小売価格が高いですよね。
叩き売りの値段で調度良いのではと思います。
T社381系も大量在庫なのでしょう。
今後もこのことにめげずNゲージライフを楽しみましょう。
つづく・・・
>T社のHG485が叩き売りされていることは残念です。
>この商品は、メーカー希望小売価格が高いですよね。
>叩き売りの値段で調度良いのではと思います。
本気で言っているのかね?ん?
>>502 491は私ですが何か?
↑
おまえいちいち反応スンナYO!
507 :
HG名無しさん:04/06/21 20:58 ID:9KfWBS0p
Kaの165系の東海を買おうと思ってるんですが、製品はどうですか?
T社のキハ58系シリーズで、どちらを購入したらよいかわかりません。(教えてください)
キハ58系11100番台(パノラミックウィンドー)で編成を組む場合、キロはどちらを購入したら良いのでしょうか?
>508
組む編成によって異なるので組みたい編成があれば
その編成の愛称でサイト検索すると出てくるかもしれません
なければ見た目で好きな方をどうぞ(無責任な発言だと思いつつ・・・)
>>507 全般的にT社の165系の方が出来は良いと思います。
コストが若干高めながら入手性も高い。思い入れがあるならT社がオススメ。
ちなみに、Tc165・Mc165・デカ目の基本セットに入ってるインレタに
最末期の急行東海K1、K2編成が入ってるというのも奥ゆかしい。
他にK社のJR東海仕様の165系セットなら、グレー床下とか見栄えが良いので
結構遊べそうで個人的には好き。でもウチでは165系はT社製のみ所有。
511 :
HG名無しさん:04/06/22 20:54 ID:d3LTmx+3
>>510 動力などK社のがいいと評判なのですが、どうなんでしょうかね。
T社は169系新信州色を持っています。どうしてもモーターがうるさく、スローを効かすととまったりと。
165系は両方所有しています。
K社のヘッドライトは、電球の位置のせいか片目が明るい気がするのですが・・・。
特に目玉がでかい分際立ちますね。
走行性能は、K社の方が好みで、スカートが台車に合わせて動くところが???
なお、単品の入手が著しく困難。
T社は値段は高いが、ヘッドサインまで光る。
また入手も可能。
そこで提案です。
両方を購入して、TNカプラーでつなげてみては。
ただし、動力車はあくまで1両で・・・。
513 :
510:04/06/23 00:52 ID:ZNBzWBY1
Kの方が優れている点:動力性能、コストパフォーマンス
Tの方が優れている点:選択式車番、グレーのドア部Hゴム、光るヘッドサイン、
大目玉に縦に入るスジ、TNカプラーによる連結面、別付けベンチレーター、
車種のラインナップの多さ、入手性、前面のプロポーション、トイレタンク
ってトコでしょうか。
最終的には、お好みで・・。
514 :
HG名無しさん:04/06/23 07:16 ID:6d/QTu3k
でもT社の165、動力は・・・
蟻さんの電車と同じぐらい、音が軽くてやかましい。
はずれを買ってしまったのかな_| ̄|○
モハ72のほうがまだしっかりした走りを見せてくれる。
なんかいい改善方法ない?動力だけKにしたくても手にはいらねぇYO!
過去レスを蒸し返すが、新幹線博多開業直前の山陽急行が激しく萌える。
GMの車両も混ぜて、の話だけど。
やっと完成品レベルの塗装ができるようになったから楽しくて仕方ない。
・・・客車を楽しむスレに帰ります
せっかくなので、是非T社の169系も購入してみてください。
混結も楽しいですよ。
季刊Nってどうよ。
短編成特集はいかが・・・。
完成品のレビューとしてはなかなか。
A社の模型がアップで写されているので比較検討しやすい。
完成品にちょっと手を加えると見栄えアップの例
・T社の50系客車のHゴムをグレーに。
>517
俺的には興味惹かれるタイトルだけに買って唖然・・・今のローカル線ネタかよ!
多彩な製品群を利用した1号機関車以来の歴史絵巻を期待していたのに・・・・・・・
この形式ならこのメーカー、というのある?
521 :
HG名無しさん:04/06/26 22:52 ID:Dt6kuDth
EF58ならKかな。
俺はTを買った負け組みか・・・_| ̄|○
103系ならKだな。
キハ58ならTだな。
10系客車ならKだ。間違いない。
それでは、485系ならどっち・・・?
意地の悪い質問だ・・・
値段で選ぶならK社。
HGを選ぶならT社。
ちなみに俺はK社を取るかな。なかなか再生産してくれないけど。
485系はT社だね。今度の貫通仕様に期待してまっしゅ。
山陽特急黄金時代的には、最高のラインナップ。てか、みどりas貫通485系萌え。
きりしまas581系と合わせてイイ感じなのだが、
さっさと475系非冷房も欲しい所。帯はあってもなくてもいいけど。
K社のも安くていいけど、いまさらHゴムに色がついてないのは萎え。
あと、変換HMのせいで奥まったHMも今となっては萎え。
道床付きレール、選ぶならK社とT社どちらですか?
複線にした時の、線路同士の感覚がやたらと広いT社より、
K社の方が狭くていい感じに思うのだけど、他人が作ったレイアウトの画像とかみると
T社のを使ったものが多かったりするから、ゆれうごいております。
>528
初心者の質問に対して選択方法の1つとして、駅ホームと分岐機で選んでください。
直接線路とからみ干渉を及ぼす部分で両社とも異なる規格で作られています。
K社からはT社の道床付きレールを接続できる線路が出ているので混在も可能です。
常点灯ユニットが組み込まれた車両で常点灯機能を利用したのなら
T社のパワーパック+レールシステムの組み合わせが容易。
ちょっと凝ったところでDCCを楽しみたいならK社製品が比較的容易。
530 :
HG名無しさん:04/06/29 21:30 ID:pvfGkM0j
今回A社の「銀河」「彗星」セットを買った香具師!
A社のEF58ってどうよ…あの客車は初期あさかぜにしたいんで
欲しいがEF58まで付いてくるからチョット迷ってるんじゃ!!
インプレ宜しく頼む!
>>530 ぞぬ屋で欲しい車両だけ買った。
スハネ30の床板、重りごと反っているので曲げ伸ばしなおしてやる必要あり。
全体的に表記が大きい。TR47をつけた車両がひどい出来。
532 :
528:04/06/30 00:16 ID:hzDQ1lt8
>>529 レス有難うございます。
常点灯やDCCの類は今のところあまり重要に考えていません。DCCは魅力的なものの、ちょっと様子見して
みようと思っています。しかし、あとあとの事を考えるとDCC改造可能なK社製品に魅力を感じるのも事実です。
ホームやポイントについては一応考えているつもりではありますが、この辺についての決め手は、やっぱり
複線間隔(感覚?)におちつきそうな。。。。
しかしここへきてY字ポイントやらダブルスリップやら、想像力購買欲を掻き立てるアイテムが
T社に登場してきてもう、なにがなにやら… 迷ってます。
533 :
HG名無しさん:04/07/01 22:37 ID:L0W2FYbg
少し前のレスに戻りますが、E26系ならどっちですか?
ここで信者の登場です
>>533 E26系
Tの良い所、前頭部のステンレス地の塗り分け、推進用ヘッドライトの点灯、入手性。
Kの良い所、マシのランプシェードの点灯、アンテナパーツ、方向幕ステッカーの存在。
困難な入手性を乗り越えるのが楽しいって人ならKを、
欲しいものを欲しい時に買いたい人ならTを選べばいいんじゃない?
ベストはTのボディにKのアンテナ取り付けるぐらいの根性仕様。
TのはなんでTNカプラーの台座があるんかね?使っていいの?
質問があるのですがよろしいでしょうか
T社の電動ポイントなのですが
ポイントコントロールボックスNを操作しても
N-PR280-30(F)が切り替わらなくなりました。
確認したところパワーユニットとポイントコントロールボックスN
ポイント駆動ユニットは問題なくポイントレールの問題みたいです。
同時に購入したN-PL280-30(F)とポイント駆動ユニットを
入れ替えてみましたがおなじです。
N-PL280-30(F)もときどき切り替わらなくなりますが
何度かに一度です。
手で動かすと軽く動くのですが、電動では先端レールが動きません
どうすれば直せますか。
それとも修理に出さなくてはいけませんか。
鉄道総合板の富信者スレで聞いた方がいいと思われ。
>>537 誘導ありがとうございます。
これからいってみます。
量販店(L)でK社キハ52(首色)を購入しました。
スノープロー(単線用)を着けていざ入線。
今日は、別の模型店で『LOCO』を購入しましたので、集電性について後日感想を書きます。
1本2,700円は高い買物か?
>>539 LOCOはつけすぎると、ゴム車輪が滑って粘着力が無くなる罠。
くれぐれも楊枝の先に一滴程度を守るコト。
ウチでの使用感は、驚くほどいいカンジ。運転会では必須レベルかも。
キハ52・・大糸北線カラーにしたいのう。
クーラーはGMのアレで、トイレ埋めでOKなんだっけ?
調査の上、作りたい係数が上がってきたナリよ。
>>541 クーラーはケイズワークスのがドンピシャだった希ガスる。
それに大糸線のは過渡のとは幌のつく側が逆だったような…
>>541 キハ52の岩泉線カラーもいかがかと・・・。
K社で色違いを発売しないかな?
544 :
541:04/07/05 00:34 ID:An4bwRtf
>>543 それって、いわゆる赤鬼カラーかな?
とりあえず、赤鬼を作ってみます。
2灯式のヘッドライトへの加工はしないで只の塗り替え程度ですけどね。
うぷれる所があるとやる気UPなんだけど、いい場所ありますか?
546 :
HG名無しさん:04/07/06 06:06 ID:y+Qk4bp4
皆様は、今夏行われるイベント(鉄道模型○○)には行きますか?
547 :
HG名無しさん:04/07/07 23:17 ID:wuia+NsG
K社のキハ283系買いました。
K社らしからぬギア音に多少びっくりしましたが、良くできていますね。
フル編成で走らせます。
鉄道模型ショーの入場券をいただいたので、今夏は銀座M屋へGO・・・。
548 :
541:04/07/09 00:59 ID:m3YaYXC9
549 :
HG名無しさん:04/07/10 12:15 ID:C48lyVDq
>>547 増結用の先頭車はスカート気になりません?
550 :
HG名無しさん:04/07/12 14:01 ID:1TtswcA2
K社の283用ヘッドマークはオプションで発売にならないでしょうか?
551 :
貧乏さん:04/07/13 05:11 ID:9fVwSFCN
お初にお目にかかります。
ようやっとの思いで(資金的に)、E257とグレードアップあずさを入手して、全あずさを揃える事ができました、長野県在住の貧乏さんです。
皆様のご協力により、ぜひぜひ383を製品化して頂けるよう、ご協力お願いします!
553 :
HG名無しさん:04/07/14 02:54 ID:Xbo+Bvvb
>>527 485って、KATOのほうが塗色が実感的なイメージがあるんですけど、
そんなことはないですかね…?(TOMIXのは鮮やかすぎませんか?)
とはいっても、私の知ってるTとKの485はもう10年近く前の製品ですけれど…。
最近はTOMIXから3両セットで300番台が出てるみたいですね。
久々にNゲージを弄りたくなってきたので気になってます。
555 :
HG名無しさん:04/07/14 22:12 ID:P/XTqlNW
久しぶりにA社の製品を購入しました。
781系(国鉄色)です。
今までA社のイメージはあまり良くありませんでしたが、動力車の静粛性には驚きました。
相変わらず、コレクターの心をくすぐる製品リリースですね。
せっかくなので、同系のドラえもんも見ましたが、こちらは凝り過ぎ?というぐらいカラフルですね。
556 :
HG名無しさん:04/07/16 06:23 ID:FsGHRDqX
>>553 T社もハイグレードモデルを続々とリリースしてますね。
私の所有している489系(あさま及び白山)と少し前に発売となった485系(ボンネット)及びしらさぎは、先ず値段が違いますよね。
ところで、T社は秋〜冬頃485−200系をHG化するようで、楽しみです。
K社は以前からの型で、再販してますね。
485系だけでも各メーカー沢山リリースしてるので、次々に購入してしまう私は、メーカーの思う壺なのでしょう。
各編成とも混結させることはないので、あまり色にはこだわっていませんが・・・。
なお、A社の製品は叩き売り状態の店も良くあります。
557 :
HG名無しさん:04/07/16 09:56 ID:gZC5WlRt
>>553 私の個人的意見ですが、553氏のいう10年くらい前の製品に関しては、明らかに
KATO製品の色みのが実車に近いと思います。
しかしながら、TOMIXも近年のモデルに関しては(多分381リニュから)
国鉄色の色味も改善されてかなりマシな色にかわっています。
それでもまだKATOのが色的には好きですね。
ちなみにHO製品のTOMIX製品485系の色が一番実車に近い気がします。
なんでこの色味をNゲージに使わなかったんだろう、スケールの問題なのかな?
3両編成の200番台は旧製品のマイナーチェンジみたいなもので、とりあえず貫通扉つけた感の
ある代物です。
こだわるならHG化する今度の製品発売を待ったほうがいいと思います。
558 :
HG名無しさん:04/07/16 10:07 ID:gZC5WlRt
もひとつ、
昔からのTOMIX、KATOの485系でぱっと見、気になる点。
それぞれ前者が1000番台、後者300番台(だったかな?)なんですが
それはおいといて、ディテール、ギミック的に、
TOMIX
運転席の後方見張り窓がモールドのみ
ライトリムモールドが無い
付属してるヘッドマークがうそ臭い(いまいち実車に似ていない)
点が気になる。
KATO
ライトリム、後方監視窓の表現がちゃんとある
ヘッドマーク変換装置で最大4役をこなせる
といい点もあるんですけど、最大の難点が
先頭車の台車位置がおかしすぎる、というのがあります。
これさえなければ絶対KATOの勝ちなんですが…
ただ台車位置の変更は割に簡単にできる改造なので、我慢もできますけどね。
あ、あと初期車(ボンネット)に関してはそんなに文句ありませんね。
欲を言えばライトケース下のグリルカバーがのっぺりしすぎか(旧製品)
近年のHG仕様はホント文句ないです。
559 :
HG名無しさん:04/07/16 16:13 ID:4Qn1hKQN
>>555 AもといM社の781-900を以前買ったが、嫌なところはなかったがすぐ売ってしまった。
こんどの方が旅行で見ていたなじみのある編成だから、買おうかな。
560 :
HG名無しさん:04/07/17 03:03 ID:hkPCtKxX
>>556 ほんと、少々鉄道模型を離れていた数年間に
質も値段もどんどん上がってきたようで、隔世の感があります。
>>557-558 381系は、92730という型番の製品が最新のようですね。
手元に95年のカタログがありまして、92637の381系と比べているんですが、
確かに、以前より帯の色も落ち着いて、リアルになっているようです。
しかし、3両セットの200番台、ちょっとパッケージがいかがわしいんで、アレかな…とも
思ってましたが、やはりそうですか。
ところでKATOの485系ですけれど、台車の位置…というか、
全体的に体が浮いているような感じがありますかね。
561 :
HG名無しさん:04/07/17 04:32 ID:nEBO+75l
>>560 そうそう、Kの485系は確かにやや腰高です。
>>558の指摘している台車位置に関しては運転席側の台車が車輌後方により過ぎている点。
スカートと台車が恐ろしいほど開いているのがヒドイ。
これ同社の583系も一緒なんですよね。
トレインマーク変換装置やライト基盤が台車に干渉するから、とか色々説はあるんですが
同社183系だとコレがちゃんとしているんだから不思議。
562 :
HG名無しさん:04/07/17 10:32 ID:VUlyDc6o
485系に関しては、皆様それぞれ思い入れがあるようですね。
私は、車両をじっくり観察することが少ないので、知らぬが仏だったかもしれません。
特急車両がレールの上を疾走する姿は、やはりたまりませんね。
563 :
HG名無しさん:04/07/18 20:41 ID:U72h7xOl
今回、スレの主旨に反しますがお許しください。
皆様は、基本セットを購入後、単品で揃える車両の保管(整理)はどうしてますか?
例えば、7両基本セットを購入後、食堂車を付け足すとか・・・。
K社では、8両まで収納可能な車両ケースが発売されてますが・・・。
また、店頭には11両まで収納可能なケースがあったりして・・・。
ご意見をよろしくお願い致します。
>563
特定メーカーに片寄らずどのメーカーでも起こりうるネタとしてはこのスレでもいいと思う。
俺は基本セットや増結セットは単品を入れられれば単品ケースから出して入れるし、
入りきらない単品で買い集めた車両はケースごと100円ショップで売っているA4クリアケースへ
端数品同士でまとめて入れている。
このアイデア自体は雑誌に載っていたものだが、
他のブックケースと並べて本棚にしまえるので収納性は極めて良く、
機関車系単品をまとめてしまえるなど応用範囲は意外と広い!
もっともそのままでは単品ケースの分だけ重いので
運転会へ持ち出すときだけ持ち運び用に過渡8両ブックケースへ移すこともある。
565 :
HG名無しさん:04/07/19 07:22 ID:DBS7NmDR
T社の機関車保管が一番厄介ですね。
私の場合、T社のは1両しか所有していないので余り大問題にはなっていません。
566 :
HG名無しさん:04/07/22 21:33 ID:wO+i8ZoE
A社の721系はどちらが好みですか?
567 :
HG名無しさん:04/07/22 23:29 ID:o77N5SLb
地元だから、両方買ってしまうと思う・・・
113系KとT両方持っているが、後者の方Wがボディ出してくれたお陰で、
実車どおりの編成が組めるパターンが増えたような…。
ただ難点を挙げるとWがWC付きのサハ出していないのが一寸。
これで、Tがサロ110-300系統出してくれれば…。
因みにWのボディ買った時塗装が甘いので更新工事しちゃいました。
569 :
HG名無しさん:04/07/23 22:55 ID:dU3ADOZx
いよいよ来週は鉄道模型ショーですね。
今年は、久々に行ってみようと思います。
570 :
HG名無しさん:04/07/24 21:37 ID:e3Q9nQt+
今日、友人から聞いたのですが、車両ケースに長期間(10年位)入れっぱなしで放置しておくと、車両の塗装が剥れるとか?
経験ありますか?
>>570 ケースの材質と保管状況によると思いますが・・・
鉄道模型をやらなくなってから、15年近く経過したのですが、
Tのキハ181系(6輌セット)を出してみたら綺麗な状態でした。
しかも正常に走ります。(ヘッドマークは反っていました)
最近、鉄道模型の収集を始めなおして、カプラー一つとっても
分からない物だらけで・・・ (ハァ)
>571
基本となる「ゲージ9mm」以外は混乱状態。
進行方向右側がプラスの「直流2線式」でさえ脈流の入れ方でメーカーごとにバラバラ・・・
相性問題とか深刻な事態も続発した時期もあって、正直電気系統は無駄な機能のない昔の方が素直に楽しめたな。
システムとして全部を1つのメーカーに揃えるという究極の逃げもあるが、そんなことできるわけがない!
俺も復帰組だけど、実態としては「初心者」に戻って1から憶えなおさなければならない状態だった。
573 :
HG名無しさん:04/07/29 22:45 ID:u1oxnXJs
明日、鉄道模型ショーへ行ってみます。
何か目に付いたものがあったらリポートします。
574 :
HG名無しさん:04/07/30 16:41 ID:5txwcqpT
鉄道模型ショーについて。
朝から行って参りました。
一言・・・。
興味を引くものはありませんでした。
昔は、インターネットが普及していなかったので、見るものが新鮮に思えましたが・・・。
レイアウト(ジオラマ)は、眺めているだけで楽しいものです。
子供達の目には、どう飛び込んでくるのか?
ちなみに、今回の記念品はA4のクリアーファイルです。
見ると本日の日付が印字してありました。
DCCについて、K社のご担当が説明していました。
575 :
HG名無しさん:04/08/01 22:11 ID:dzZTstwA
そう言えば、季刊Nは隔月発売になるようですね。
今月は、K社のEF66とT社の187系を購入しようと思います。
576 :
HG名無しさん:04/08/04 22:26 ID:F5/kr8Lm
K社のEF66はいかがなものでしょう?
577 :
HG名無しさん:04/08/05 23:35 ID:YglX5Hb5
>>576 動力にフライホイール採用で低速から滑らかに走る。
スカート一体台車から、ボディーマウントカプラーになってリアルに。
手すりパーツが軟プラの別パーツに、更に開放テコまで別パーツで再現。
こんなトコでしょうか。
(鉄模ショーにて確認、動力はK社情報による)
578 :
HG名無しさん:04/08/06 01:37 ID:gMYRx4G+
K社のEF66はズルズル待たされそうな予感。レサ10000を買い込んで
待機してるのだが・・・・。以前から改良の要望が多かった製品だけ
に即完売かも。
579 :
HG名無しさん:04/08/07 12:59 ID:6JKTP0BE
>>53 ほそろしく亀レスだけど、果糖の電車とかの動力の、
モーターから直にシャフトドライブするのとか、
機構部品の全体の配置とかは特許取ってるyo。
だから他社の動力は一旦上にオフセットしたウォーム軸に伝えて、
そこから台車に落とし込む形にせざるを得ない。
FW自体はオーソドックスなやり方で、特許でも何でもない。
>>105 国鉄時代からある車両に穿けられた無線アンテナの穴ほど迷惑なもんはないなあ・・・。
>>110 重連とは違うけど、富のロクサンはM・Tで車輪を交換して、
M車が適度に滑るようにしてる。
更に、押される側の編成はM車をできるだけ機関車寄りにすれば、まず問題ないとオモ。
>>178 >K社のは、はずす時硬いのがあるから好きくない。
左手の人さし指と右手の親指を上手く使うべし。
>>255 >HPで意見を募集することは、各社行っていますが、葉書はT社だけです。
スレタイの他2社もやってるyo、フリーフォーマットで。
580 :
HG名無しさん:04/08/07 13:00 ID:6JKTP0BE
>>399 >ゴム系接着剤は粘りが強いためはみ出しませんか?
それ、単に付け杉だから。
>>432 半額だと仕入れ値を割ってるから、文字通り倉庫代と天秤にかけた結果の叩き売り。
>>444 そんな難しいことじゃなく、寸法に遊びを持たせてあるだけ。
>>452 昔、果糖の高架にあった「土手曲線」状態やね。
>>570 昔の果糖・富のブックケースで、蓋の裏にポケットが付いてるのは、
車体に貼り付いて取り返しがつかなくなる場合があるから注意!
581 :
HG名無しさん:04/08/11 16:53 ID:wxXa9XdM
何となく、K社の113系(横須賀色)が欲しくなり、購入しました。
約24年Nゲージをやってますが、113系は買ったことがありませんでした。
あえて、K社にしてみましたが、割安感を感じたのは私だけでしょうか?
T社の115系(新潟色)も魅力的でしたが、3両と8両の差は大きいです。
次回、機会があったら新潟色を買ってみようと思います。
それはそうと、T社の187系気動車はお盆明けぐらいに発売になるのでしょうか?
582 :
HG名無しさん:04/08/14 07:35 ID:L+FBI6Iw
最近、近郊型を収集するようになりました。
221系・223系などJR西日本エリアには魅力的な車両が多いですね。
JR東日本が順次置き換えているE231系にはない何かを感じます。
K社の221系・223系を偶然近所の模型店で見つけました。
221系は6両ないし8両にしたいと考えていますが、8両にする場合、先頭車は前後各1両で良いのでしょうか?
そもそも、221系を8両にするための在庫があるかが心配です。
583 :
HG名無しさん:04/08/14 08:17 ID:3riAOJG8
>>582サマ
221系の編成ですが、
<Mc221+M'221+T221+Tc221>が編成の基本です。
それに適宜M220-T220を挟みます。
6両なら
<Mc221+M'221+T221+M220+T220+Tc221>
8両なら
<Mc221+M'221+T221+M220+T220+M220+T220+Tc221>か
<Mc221+M'221+T221+Tc221>+<Mc221+M'221+T221+Tc221>
となります。
ただし、奈良電車区だけ模型化されていない<Mc221-Tc220>が存在し、
<Mc220+Tc220>+<Mc221+M'221+T221+M220+T220+Tc221>の8両や
<Mc220+Tc220>+<Mc221+M'221+T221+Tc221>
の6両が存在します。
221と数字が付く車両はMM'ユニットを組み211系とほぼ同じ、
220と数字が付く車両は1M車で213系とほぼ同じです。
最近は先頭車への強化形スカート更新が進み原形スカートは少数と
なってしまいました。
584 :
583:04/08/14 16:25 ID:3riAOJG8
×ただし、奈良電車区だけ模型化されていない<Mc221-Tc220>が存在し、
○ただし、奈良電車区だけ模型化されていない<Mc220-Tc220>が存在し、
585 :
HG名無しさん:04/08/14 17:38 ID:D2CjBIRi
KATOのパワーパックでTOMIXやマイクロAの車両を走らせられるんですか?
ウチはKATO製しかないからわからないので
原則として走らせられます。
ただし、A社の製品はなぜか時々まともに走らない事があります。
>585
過渡のスタンダード・パックは余計なものがついていないだけに相性問題が出る事の方が珍しい。
ただし、製品に標準装備された常点灯ユニットも従来の電球と同じ電圧に比例した光か確かしないが、
常点灯機能を使える富常点灯パックを使って不都合が起きるケースが多いのも事実。
これまで富常点灯パックとの組み合わせで不具合が出たA社製品はほとんど常点灯ライト装備車で、
通電した途端「暴走」するのは有名どころ。
最近では同じ富製DD51(HG仕様)初期ロットが同種の不具合が出た。
又、GM製動力ユニットだとモーターが発熱して走らなくなる。
これらの問題があるから1.2Aに惹かれた俺もいまだ過渡スタンダード0.7Aから離れられない(w
もっともA社製品に問題があることのほうが多いのも事実。
(最悪の報告にDD16がモーターから火を吹いた&煙を吐いて御臨終・・・)
588 :
HG名無しさん:04/08/14 21:28 ID:xr0yAqZm
>>583 そこまで掘り下げると
奈良線のみやこ路快速に2+2もありますな
早朝の普通列車で2両編成に遭遇したこともある
Tだけでいいから221系2連製品化きぼん
589 :
HG名無しさん:04/08/14 22:55 ID:ix2a8gAw
>>582-583,588
最近は、格sageの影響で、
<Mc220+M220+T220+Tc220>の4両があるでよ。
590 :
HG名無しさん:04/08/14 23:17 ID:tglLqbie
>>583 ありがとうございました。
221系早速、購入しました。
現在、6両編成になりました。
223系と共に突っ走らせようと思います。
今秋発売になる683系も揃えたいと思います。
591 :
HG名無しさん:04/08/15 01:29 ID:DDGjXnSs
>>586 >>587 レスありがとうございます。マイクロの車両はちょっと考えもんですね。
今秋発売する283系を購入したいんですけど「煙を吐いてご臨終」だけは勘弁です。
>>591 DD16みたいな小型車でないなら煙噴くこともないけど、
モーターがあぼーんするとか、久しぶりに走らそうと思ったら
動かないとかはよくあるらしい。
593 :
583:04/08/15 12:11 ID:CymgsFOZ
>>591サン
電車に関しては富のモーターに無加工で取り替えできまつ。
蟻113系関西線色のモーターが流入したグリスが焦げたせいで調子が悪かったので
取り替えますた。富製の方が少しやかましいいですが、スローが効くのでOK!
他、403系常磐線色と併結相手の401系常磐線色も取り替えますた。
こいつらは富の415系と併結しても見事に協調してくれまつ。
目下、ウサギ発進な255系「ビューわかしお」の取替を検討中。
283系「オーシャンアロー」も劇的に構造が変わらない限り富モーターに換装できると
思いまつ。(そうでなければ蟻製品とは付き合えない。)
>>590サン
おっ、221系を買われましたか。漏れはコイツには特別な思い入れがありまつ。
通勤の足として大和路線(王寺−天王寺)で毎日利用してまつし、
10年間の鉄道模型ブランクから開けるきっかけになったのも221系ですた。
漏れは6+6両で新快速を組んでまつ。
594 :
HG名無しさん:04/08/15 13:10 ID:o/FsiwwG
関西(近畿)圏には、「新快速」(急行に匹敵する)が存在し、羨ましい限りです。
関東(首都)圏の貨物線利用(湘南新宿ライン)の発想も個人的に好きです。
さて、気動車群の中でキハ110系シリーズについては、比較的単純な編成(構成)と思い込み、深く調べたことがありませんが、キハ112系2連×2の4両編成は存在するのでしょうか?
東北地方の急行にも4両は無かったような気がするのですが・・・。
それから、K社の同製品は、T社のY字ポイントにマッチする形式の一つだと個人的に思っています。
長い編成よりも2両程度の短編成の方が「ローカル線」の雰囲気をかもし出しますよね。
参考までに、K社のキハ112系の増結セットを見かけることが少ないですが、所有されてますか?
595 :
HG名無しさん:04/08/15 13:40 ID:CymgsFOZ
>>594サン
こちらからは首都圏は10両編成以上の列車がガンガン走りレベルが違うって感じますよ。
E231系近郊やE231系山手線、E217系は富のを持ってますが、過渡のも買いますよ。
E231系近郊サロ入りも購入決定です。
キハ110系って確か一度だけ再生産したんですよね?(過渡ニュース調べるのメンドー)
私は最初期製品を各1個ずつ買いました。
6043 <キハ110-100(M)>
6044 <キハ110-100(T)>
10-347 <キハ111-100(M)+キハ112-100>
10-348 <キハ111-100(T)+キハ112-100>
表紙が885系の過渡カタログで確認したら、
●水郡線 <キハ111-100(M)+キハ112-100>+<キハ111-100(T)+キハ112-100>
って書いてますので存在したのかな?
え゛?!10-348 <キハ111-100+キハ112-100>2両増結セットだけ生産休止品になってるやん!
これって再生産しなかったの?(謎
過渡はローカルストラクチャーで良い物を出してますのでY字ポイントは欲しいですね。
596 :
HG名無しさん:04/08/15 15:41 ID:o/FsiwwG
編成的にみるとキハ111(T)+キハ112はキハ110(M)とで3連又は4連を組むかキハ111(M)+キハ112と4連を組むかということでしょうね。
三陸地方で、キハ110の3連を見かけたことがありますが・・・。
せっかくなので、コメントを入れるとT社のキハ120系は色(線区)によって品余り気味ですね。
叩き売りで半額程度なら、1セット位あっても良いかな?と思います。
Y字ポイントには、キハ58や115系3連、475(455)系・165系3連も合いそうですね。
短編成といえば、313系なんかも良さそうです。
話は、変わりますが、松屋銀座での鉄道模型ショー以来、オーシャンアローの購入について検討中です。
私は、コレクション時々運転なので、1編成あってもいいかなぁと思います。
デザインも好きですし・・・。
A社のM車については、いまいち所有数が少ないのでコメントできませんが、T社の381と離合したら格好いいですね。
何故か、近畿圏の車両にあこがれる今日この頃、たまには「はるか」も走らせたいですし、サンライズ(14両)についても然りです。
しかし、南海の特急は斬新なデザインにも関らず買う予定はありません。
>>595 水郡線の4連はあると思うが、日中は2連ワンマンが多かった希ガスる。
磐越東線なら朝ラッシュ時最大5連で走ってまつ。
598 :
HG名無しさん:04/08/15 16:58 ID:CymgsFOZ
>>597サン
サンキュです。以前、友人と乗り鉄した折に磐越東線にてキハ110系に乗りました。
確か2両だったと思います。
>>596サン
「はるか」と「ラピート」の離合シーンを過渡の複線高架線路でやりました。
700系新幹線やE257系は許せてもラピートは・・・という方多いですね。
斬新というか悪趣味というか。前方後円墳の仁徳天皇陵!
私も生まれ育った町を走る車両でなければ買ってなかったでしょうなぁ。
283系「オーシャンアロー」は中間連結をどう処理するかですね。
私は木箱ですので正確には「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」ですな。
天王寺駅で時々見かけるので外せません。
599 :
HG名無しさん:04/08/15 18:03 ID:5lHdmAyY
最近、関東圏ではめっきり485系(489系)を見かけなくなりました。
T社の「しらさぎ」が発売になった際も迷わずGETしました。
近所のラオックスでは、パノラマ無しが品余り気味です。
北陸線(特急街道)を走る車両が輝いて見えるのは私だけでしょうか?
今秋K社683系、初冬にはT社485−200系(標準色)まだまだ目が離せませんね。
できれば、パノラマも標準色が出ないでしょうか?
少し前に、T社の583系(標準色)をGETしましたが、きたぐに新色も導入したいですね。
以前はK社の583系を9連所有していましたが、T社のセットに満足しています。
T社のスーパー雷鳥は以前所有していましたが、改めての購入には踏み切れません。
6年前、約350両の車両を友人に譲ったりしましたが、家庭を持った今日でもこの趣味はやめられませんね。
600 :
HG名無しさん:04/08/15 22:07 ID:KwX/yA7d
110系の実車は20メートルのキハ110・111・112のほかに
同じ塗装で16メートル?のキハ100もあるから紛らわしいですな
キハ100も4両編成あります
同じキハ110系でもバリエーション多いし、
キハ100のトイレなしバージョンでキハ101なんてのもありま砂
模型だからこそ実在ではあり得ないことを楽しむと言う考え方もある。
まして今現役の車両は実車の方が信じられない事をしてくれるから何でもあり。
603 :
5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc :04/08/16 22:08 ID:AUXh6qKu
ふと思う事…。
冨の165下回りと蟻167の下回り互換性ありそうな気があるのですが、
その辺ってどうよ?
604 :
HG名無しさん:04/08/16 23:05 ID:SrGRyCUk
605 :
HG名無しさん:04/08/17 18:04 ID:hrRV9OxJ
age
606 :
HG名無しさん:04/08/18 22:03 ID:wOT/0+VE
115系は、どのメーカーが好みですか?
607 :
HG名無しさん:04/08/18 23:05 ID:HXbmENka
>>606サン
115系1000番台は
富>過渡
過渡の厨目は我慢出来ない。安価なのは魅力だが。
115系300番台は
ウイソがあるが製品化とは言い難い
キットでGMがあるが組んでも似てないなぁ。
115系0番台は
蟻があるがハイデッカーだし・・・。
というわけで消去法的に富になるなぁ。
番外的に蟻の115系3000番台広島快速はまずまずだったなぁ。
608 :
HG名無しさん:04/08/19 01:07 ID:Kj/Xhiz8
>>607 >蟻があるがハイデッカーだし・・・。
蟻用語では、「ハイデッガー」だべ。w
609 :
5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc :04/08/19 22:08 ID:VZAgUxi2
>>606 カラーバリエーション考えたらやっぱ冨…だな。
ウィンも有るけど、あれはタイプ仕様ばかりだし…。
ウィンの115はトタ編成3連有ります。
ついでに更新工事がてらに再塗装を。
610 :
HG名無しさん:04/08/20 22:41 ID:aWvEE4ME
115系:K社は駄目なんですね?
T社・K社共に所有していても、こだわりがありませんでした。
しかし、連結器において先頭車のスカート(台車)ごと動くのは、いかがなものかと思います。
せっかくなので、編成的にはどういう形が好きですか?
私は、クモハ派なのですが・・・。
611 :
HG名無しさん:04/08/20 23:14 ID:hJlTBlpk
>>610 果糖の115が出た頃の富の115は、
そもそもスカートが無かったぐらいだから、単純比較できないyo。
その後、改良したかしないかで、こういうことになってるガナー。
612 :
HG名無しさん:04/08/21 06:24 ID:c3pBz/7I
少し前のレスになりますが、京阪神の「新快速」については、昨日発売のJトレインで特集していますね。
記事を読んでいると「新快速」の意義を感じます。
さて、115系に比べると小所帯かもしれませんが、117系も存在感がありますね。
K社の福知山色はナンバーの色間違い騒動がありましたが・・・。
K社の117系のヘッドマークは、〉の面に←方向から貼り付けるので、はがれ易くありませんか?
対処法ありますか?
613 :
HG名無しさん:04/08/21 17:35 ID:PA3nPZH+
>>612 漏れは一度キツく折ってから貼ってる。
でも、折目を付ける時に端まで貼り合わせないように注意しる!
はがれなくなっちゃうyo。
614 :
HG名無しさん:04/08/22 08:47 ID:tHNPp6DT
実車の117系のヘッドマークはフラットなので、同社185系(前面形状はほぼ同じ)の様に可変式のヘッドマークが良いですよね。
ただし、可変式にすると、コストUPにつながりますね。
113・115・117と近郊型は低価格で販売しているわけですし、余り文句をつけては申し訳ないような気がします。
ところで、A社の185系の一部が結構店に余り気味なのが気になります。
185系なら、A・K・Tいずれのメーカーが好みですか?
私は、185系はK社の200番台(色違い)を2編成のみ所有しています。
0番台は所有しておりません。
615 :
HG名無しさん:04/08/22 13:35 ID:z+X9PhSG
185系ですが、
K社製:185系0番台「踊り子」15両、185系200番台新特急14両、185系「エクスプレス185」7両
T社製:185系0番台「踊り子」10両
持っています。K社は新湘南色を15両発注済みです。
K社製は、クハの回転式ヘッドマークは素晴らしいギミックなのですが、スカートが浮き気味で
やや馬面になっているのが残念です。(回転式ヘッドマークの弊害?)
T社製はモーター車が殺人ラッシュなのが悔やまれます。クハはK車より印象把握が良いです。
A社製はフルフルに一瞬クラっと来たのですが、台車が嘘なものもありますし、
サロが殺人ラッシュなのはちょっと・・・というわけで購入していません。
この系列も113系・115系ともども決定版と呼べる製品がないのは残念です。
T社製はサロがカタログ落ちして死に体状態ですので、
消去法的にK社製を購入しASSYパーツかTNなどを使用し各自工夫がベストかなと思います。
漏れはT社の185が一番ふいんき(何故かry)をよく捉えてると思う。
でも、流石にあの動力だけはいただけないので
200番台は動力なしで専らロクサンに引かせてる。
0番台はとりあえずモハ1ユニットとサロ2両確保して以降そのまま。
Tって近年、激しくテコ入れしたけど、放置プレーな製品も幾つかありま砂。
617 :
HG名無しさん:04/08/22 20:56 ID:PUaCxayL
103系も決定版きぼん
中間車全部ルーバーが一緒なのはいただけない
618 :
HG名無しさん:04/08/22 21:31 ID:0h4X4T3Q
近所の店で、K社の中央ライナーが13,○○○円で売っているのですが、買いですか?
勿論新品です。
中央ライナーについてのコメントもあればお願いします。
619 :
HG名無しさん:04/08/22 21:53 ID:0h4X4T3Q
>>618に引続き・・・。
特に前レスと関係はありませんが、今日の午後東京青梅の鉄道公園へ行ってきました。
入場料100円を払って園内を回ると、小さい頃気にならなかったことに気づきました。
それは、屋外で静態保存されている機関車の形式で、8600・9600・D51・C11と貴重なものが多いことに気が付きました。
勿論、Nゲージでもお馴染みの形式ですね。
620 :
HG名無しさん:04/08/24 22:41 ID:5NwCVMry
ようやく、T社の187系が発売になるようですね。
気動車は、短編成で走らせられるので大歓迎です。
ところで、T社にしてはだいぶ価格設定を低くしたようで・・・。
HG化が進む中で、当該形式をHG化しないことは珍しいことですね。
期待していますが、ヘッドマークは恐らくシールなんでしょうね。
>>620 昨年山陰を旅して、バスのように軽やか(重厚でない)なエンジン音とは
逆に強烈な加速に痺れて以来、好きになりました。デザインはいまいちとは
聞きますが・・。昨日予約入れました。
当方、先月からNゲージ19年ぶりの復帰組です(入院明けで休職中)。
小1の時に従兄弟から100両近くを譲ってもらったのですが、価値のわからない
ガキは、友人と脱線や衝突を楽しみ、数年後にはゴミになってしまいました・・。
(エンドウの近鉄、阪急、京阪?や学研の気動車等今ではプレミアが付く車両ばっか)
価値が分かった厨房や工房の頃には手が出せませんでした。大人買いできる資力を
得た今、少々値段は上がってますが、先月3編成ほど買ってしまいました。線路とパワー
ユニットはヤフオクで手に入れました。(便利な時代になったものです。)今度はレイアウトまで
組んでみたいと思っています。
622 :
HG名無しさん:04/08/25 22:20 ID:4Y30qf1w
いよいよ、K社のHPも更新されました。
681系(スノーラビット)が再販されますね。
今回は、買いません。(1編成所有のため)
10月にリニューアルとなるEF66及びスーパーひたちは、購入しようと考えております。
DD51は、北斗星色が発売になるのでしょうか?
623 :
HG名無しさん:04/08/27 02:33 ID:6xL9XY8j
今年のコンベンション、蟻は限定品が少なすぎて行列から不満の声が続出して
おりました。もう少し沢山用意してほしいです。
伊豆急100系は買おうと思いますが、「単行列車ヘッドマーク印刷済」は止めて
ほしい・・・と思うのは私だけでしょうか。
624 :
HG名無しさん:04/08/29 06:40 ID:oXt8LrO3
T社187系が入荷した連絡があったので、模型店に行ってみます。
T社で10,000円以下の買い物は久しぶりです。
最近、T社の新製品を買っていなかったので、楽しみです。
私の場合、「しらさぎ」以来です。
10月は、A社、K社の予約で5編成も増えてしまいます。
8・9月はじっと我慢して、10月に臨みます。
625 :
HG名無しさん:04/08/29 17:35 ID:7zh2pkzq
T社187系は、良く出来ていると思います。
しかし、後からカプラーにお金をかけなくてはならないことが不満です。
それから、ヘッドマークは点灯しないようで・・・。
走行音もそこそこ静かです。
もう一つ注文をつけるなら増結に1010番台が欲しいところです。
できれば、実車同様2+2の4両にしたいと思うのは私だけでしょうか?
626 :
HG名無しさん:04/08/31 22:32 ID:7Pkk1N48
皆様にご質問です。
単品車両ケース(ブックケース等に移し不要になったもの)はどうしてますか?
627 :
HG名無しさん:04/09/01 15:56 ID:B4Wbq2xh
>>626 ケース無で買ったジャンク物を収容してます
628 :
HG名無しさん:04/09/01 19:34 ID:BzsKst5D
>>626 近くの鉄模屋が30円/個で引き取ってくれる!
ちなみに俺はブックケースのインサートを自作して12両用にしているが…
いらなくなったインサートは捨てようとしてます。
もったいないかなぁ??でもスゲェ多くて困ってるんだがぁ
629 :
HG名無しさん:04/09/02 00:58 ID:b/WYdHCM
>>628 富のは車種固有のだからホスィ香具師がいるし、
果糖のも18m級、21m級、583系、新幹線、貨車は車種固有のだからホスィ香具師がいるとオモ。
て優香、漏れにください。
630 :
HG名無しさん:04/09/02 23:32 ID:oIsJ+QvB
>>628・629
漏れも10両用に替えていて余っているけど
模型屋の委託販売でさばいています。
100円ぐらいから置いてますが、結構売れちゃいます。
プラケースを売る時、中の紙などはどうしていますか?
>631
ぞぬに売る時は、インサートペーパーあったほうが高く買ってくれるよ。
633 :
HG名無しさん:04/09/04 19:08 ID:hrdCkETP
プラケースが沢山あって処分したいと考えています。
プラケースを買い取っていただける店を教えてください。
また、大体の相場も教えてください。
634 :
HG名無しさん:04/09/04 21:31 ID:5/y/LbqJ
635 :
HG名無しさん:04/09/05 07:09 ID:eKOVEYan
636 :
HG名無しさん:04/09/05 11:55 ID:J5/M/MZ9
これからNゲージをはじめたいと思っております。
必然的にTかKのセットものを買い求めるところから始まると思いますが
将来的にレールのメーカーは統一したほうがよいのでしょうか?
TとKのレールの(種類や拡張性など)違いなど、教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
637 :
誘導:04/09/05 12:58 ID:uLMRIdSy
638 :
636:04/09/05 15:46 ID:MI3R+llR
>>637 誘導thxです!!
また、別スレにて全く同様のカキコ発見しました。
どうもありがとうございました。
639 :
HG名無しさん:04/09/06 00:24 ID:Sy0/PnWy
>>635 たくさん有るべぇ
犬も歩けばなんとやら・・・
640 :
HG名無しさん:04/09/06 10:49 ID:usCU3xoc
TOMIXのPCで模型作るものってどういう物ですか?
お勧め商品でしょうか?
642 :
HG名無しさん:04/09/11 23:32:35 ID:NtRZvOkd
ST205 GT-FOURの馬力をもっと上げてみたいのですが、エアクリーナーとマフラーだけで
そんなに変わるものなのですか?
やっぱ、ECUも交換しないとそれなにの効果は得られないのですか?
HKSのパワーフローっていうやつが欲しい。
>>642 車のセリカではないか?ここの板と違うぞー
ゲ・・・誤爆してました。
645 :
HG名無しさん:04/09/12 16:59:31 ID:UAF+T/CS
久しぶりにこの形式で・・・。
今日のテーマは、T社の近代型島式ホーム端セットについて・・・。
以前、メーカーアンケートに書いておきましたが、実現しました。
近日発売予定の半端レールと組み合わせたいですね。
このタイプの方が実物らしい気がしますがいかがでしょう?
ただ、複線間隔の変更がネックというところですね。
私は、T社の複線レールが好みなので(高架として使用していない)、S158.5とS140の差を利用して駅づくりにチャレンジしてみます。
今日の昼頃まで、越後中里駅が見渡せるホテルに宿泊していました。
越後中里駅も夏場は、田舎の静かな雰囲気がいいですね。(冬はスキー場に直結で賑わうのでしょうね。)
上越線もなかなかいいですね。
今回、子供連れで車で行きましたが、新幹線にも魅力を感じています。
>>645 今や日本最長の旧客編成が置いてあるところだね>中里
上越型ゴハチでも頭に置いておいて欲しかったところ
647 :
HG名無しさん:04/09/17 22:17:46 ID:WUKTbRjm
A社のオーシャンアロー又は天北買いました?
私は、未だ見ただけで購入には至っておりません。
検討中です。
>>647 オーシャンアローは買いました。かなり良いんだけど、
貫通型先頭車がやはりTNは改造しないと付かないです。
それ以外は個人的には良いと思う。
私はITC一本ですね
テレビマンガや変なロボットには興味持ったことありません
誤爆
651 :
HG名無しさん:04/09/19 08:20:19 ID:of0bOeYF
私は、オーシャンアローを横目に(叩き売り状態?)中央ライナーを購入しました。
購入の際、LA○Xでも木箱入りが2セット売れてました。
一方、天北は見ている人がいませんでした。
オーシャンアローは、実物を見たことがないので、購入に至っておりませんがコレクションに加えたい一品です。
381系や、はるかとの離合なんていうのもいいですね。
天北は個人的に北海道シリーズに加えたいのですが、利尻の方が好きです。
こちらは、購入資金が沸いて出たら購入したいと思います。(多分、市場に無くなってしまうのでしょう。)
最後に、中央ライナーが13,200円は安くないですか?
中央ライナー、漏れは10,133円で買いました。すみません。
653 :
HG名無しさん:04/09/20 12:08:49 ID:98iCpMnm
T社Fトラックの半端レール(短いレール)購入しました?
654 :
HG名無しさん:04/09/24 00:03:17 ID:wuxR28YN
明日カトーのキハ283系スーパーおおぞら基本セットを買おうかと悩んでいる。
決算バーゲンとかで\12,000で出てたもんですから。
でも、なんで増結セットを連結すると先頭車が向き合わずに2両
繋がるんですか?
655 :
HG名無しさん:04/09/24 20:22:15 ID:SXz0W3aB
>654
背中はいくらでも押してageまつ。逝ってしまいましょう。
増結セットの連結方向については
「実編成がそうだから」としかわかりません orz
だれかおしえてエロイ人。
もしAのDC283が手元にあるなら、Kの下回りをAssyで入手して
振子化改造するも吉。
中間車は車体が無加工でぴったり嵌る。(要テープ固定)
先頭車は・・・ちとツライカモ
実車の側窓保護サッシが(・A・)イクナイ 人にはお勧め。
656 :
HG名無しさん:04/09/24 22:54:32 ID:wuxR28YN
>655
押してもらったので行ってしまいました。基本+増結ゲッツ。
しかし、最近衝動買いが多い。今度はGMの京急2100形塗装済みキット
がほすぃが保留にします。でも、いざ買いに行くと無くなっている事
が多いのでビミョーな感じです・・。
この業界は1回逃すと2度と会えないことも多いですから。
657 :
655:04/09/24 23:31:30 ID:SXz0W3aB
>656
購入おめ。
ガンガン走らせてモンローウォークを存分に(*´д`*)ハァハァしてくださいな。
あろうことか、振子車の癖に曲線区間で減速しなきゃダセーンするAとは大違い(蕨
> この業界は1回逃すと2度と会えないことも多いですから。
昨今の「一期一会」の製品事情がむしろ異常過渡。
目先の新製品乱発より、安定供給とアフターケアの向上に力を注いでホスィ。特に蕨方面。
658 :
HG名無しさん:04/09/25 09:24:51 ID:mfejqsUz
各スレで話題に出る「ぞぬ」ってなんですか?「秋葉ぞぬ」とかって
出てるので模型フェスタみたいなヤツだと思うのですが。
当方地方の為意味不明です。
>>658 「ソフトランドぽち」のこと
ぽち→いぬ→ぞぬ
660 :
HG名無しさん:04/09/25 10:31:12 ID:mfejqsUz
>659
レスありごとうございます。なるほどお店でしたか。都会は店がいっぱい
あって良いですな。こちらはジョーシンのキッズランドとラオックスの
アソビットシティだけが頼りです・・・。後は通販&オク。
661 :
HG名無しさん:04/09/25 10:38:31 ID:cSfYvu1I
そういえば、アソビットシティの事を、なぜ偏差値と呼ぶのかどうしても解らない。
662 :
HG名無しさん:04/09/25 11:02:50 ID:n+z8C7l0
>>660 漏れも田舎だからジョーシンか個人店しかない。
>>661 「偏差値なんて気にするな」みたいなキャッチコピーを出してたらすぃ。
663 :
HG名無しさん:04/09/25 12:23:06 ID:cSfYvu1I
664 :
HG名無しさん:04/09/26 09:21:41 ID:7dnPg4JX
T社のDD51−1000、キハ58−1500購入しましたか?
私は、未だ購入していません。
DD51は、今春に発売なった500番台を1両所有しておりますが、GETした方が良いですかね?
キハ58にしても、標準色の番台違い(クーラー無し)。
勿論、差異をもたせて製品化しているわけですが、購入には慎重になってしまいます。
色違いや、余り差異のない番台違いは、どういう目安でコレクションに加えるか悩みます。
色違いなら、実物や走行線区に思い入れがあれば、即GET。
番台違いも、EF64や65のように明らかに違えば、即GET。
うーん悩みます。
資金に余裕があれば、何でも買いますが・・・。
それはそうと、K社もDD51をリニューアルしますよね。
K社の機関車だけに期待しています。
K社のディーゼル機関車はDF500以外、店頭で目にすることが少ないですよね。
最後に、T社の総合カタログについてですが、私は約5年間鉄道模型を休止していたこともあり、久しぶりに購入したいと思っています。
写真を眺めるのは楽しい。
しかし、市場にない写真掲載は寂しい。
>>656さんのように、「この業界は1回逃すと2度と会えないことも多いですから。」
おっしゃる通りです。
特にA社の製品は、要注意ですね。
665 :
HG名無しさん:04/09/26 09:29:22 ID:7dnPg4JX
>>664で書き忘れました。
>>656さんGETおめでとうございます。
私も、北海道の車両には思いいれがあるので、各社が発売している北海道車両を集めて、それらを共にに走らせたいです。
緩やかなS字カーブや、非電化複線など特徴を生かした線路配置を心がけたいですね。
勿論、北斗星やカシオペアも・・・。
666 :
HG名無しさん:04/09/26 11:15:29 ID:PjaZ3XR2
>665
656です。せっかく購入したキハ283系ですが、現実は走らせるスペースが
無いというのが悲しいです。NゲージマガジンNo.41に紹介されている
富博鉄道(田口さん作)のようなレイアウトがあればいいですね。羨ましい
限りです。
667 :
HG名無しさん:04/09/26 11:22:50 ID:VYh84JbH
>>664サン
私もT社が前回発売したDD51シリーズはDD51-500のみ購入しました。
800だと冬に旧型客車牽けませんから・・・。
T社DD51-1000ですが、K社から詳細な仕様が発表されるまで模様見という人が
多いのかな?かく言う私もその一人です。
K社は寒地形と暖地形の2種類を発売予定ということで、下回りと動力は新製、
上回りは既存の金型なのかな?という気もします。ということはスケールも・・・。
その点を考えるとT社を選んでしまうかもしれません。
M社は要注意ですね。小回りの利く、当を得た企画力には頭が下がります。
当たりなら瞬殺なのでどうしても優先的に資金を回してしまいます。
商品在庫がないことには慣れました、っていうか対応したというか、マヒしたというか・・・。
そして更に、3ヶ月のスパンで資金計画を立てなければならない趣味になってしまいました。
1月以降に欲しい車両があるのですが、K社とT社のカタログの内容や、
プララジショーの動向を見極めないと発注をかけることが出来ません。
668 :
HG名無しさん:04/09/26 20:41:10 ID:cTeZJdRM
>>667さん
このスレを立ち上げた者です。
順調にレスが伸びているようなので、利用いただいている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
私がこのスレを立ち上げるきっかけになったのは、5年間休止していたNゲージを再開したことに起因します。
また、結婚や子供の誕生などにより、ほとんど鉄道模型の情報に触れていませんでした。
鉄道模型を趣味として再開した際、一番目を弾いたのは他ならぬA社の存在でした。
以前は、しなのマイクロと名乗っていた会社が、プラモデルメーカーの有井製作所にその全てを委ね、魅力的な形式を次々に発売していく様を見て、新時代の到来か?と感じました。
当スレを立ち上げた際に、A社の動力及び塗装については、当たり・はずれが多い旨聞いていました。
そこで、特にA社についての意見を拝聴しようと思いスレを立ち上げました。(ある意味これが本旨です。)
今後とも、情報交換の場として末永く続くことを希望します。
アソビットシティこの間行ったけどあんまり安く無かった。
670 :
HG名無しさん:04/09/29 15:44:25 ID:LZdz8Lfy
T社の端数レールが見つからないのですが、発売してますよね?
672 :
HG名無しさん:04/10/04 11:28:33 ID:Y9ebPRRe
みなさんは機関車などに一旦付属品を付けてしまった後どのように車両を
保管していますか?初めに入っていたケースには入らないと思うのですが。
別売りの車両ケースを利用しているのでしょうか?それとも、初めのケースを
加工するのかな?それとも、展示したまま?
673 :
HG名無しさん:04/10/04 11:33:24 ID:BIfPQHHc
674 :
HG名無しさん:04/10/04 14:53:18 ID:FzDVci72
蟻のブックケースは何も取り付けなくても
キツキツでいつかクーラーとか床下機器とか壊しそうな所はウレタンを少し切り取る
675 :
HG名無しさん:04/10/04 19:26:40 ID:BIfPQHHc
676 :
HG名無しさん:04/10/05 21:43:09 ID:7eJdCxMl
>>675 それよさそう
719と721の本体の出来がよかったらやってみよう
677 :
HG名無しさん:04/10/06 09:07:20 ID:j9U+f/xH
672です。
>673,674 さんレスありがとうございます。やはり元ケースを加工するのが一般的
みたいですね。どうにも収納の事を考えると面倒臭くてナンバープレートすら
付けずにいる今日この頃ですf(^^;)
678 :
HG名無しさん:04/10/06 22:16:12 ID:xWEou6f6
K社のEF66が発売になりましたが、買いました?
出来はいかがですか?
私は明日買います。
EF66は割りとハイペースで売れている感じ。
地元のお店でやっとゲットしたでつよ
680 :
HG名無しさん:04/10/08 22:24:11 ID:QQf+C5Ci
K社のEF66買いました。
しかし、24系25型を所有していません。
K社は、HPに載せてはいないようですが、24系25型を再生産しているようです。
再生産は増結単品に留まり、電源車が欲しければパスポート3両セットを買えと言うのですかね。
とりあえず、66はGOODです。
せっかく模型店に行ったので、オーシャンアローを6+3で購入しました。
今後、カプラーで悩みます・・・。
そう言えば、T社の端数レールがありました。
よって、GETできました。
681 :
HG名無しさん:04/10/09 22:59:19 ID:8cfuPQTg
T社のカタログを6年振りに買いました。
分厚いですね。
内容も以前のものと違い、解説が丁寧ですね。
ただ、持ち帰るのが重い。
カタログを眺めていると、一度も店頭で目にしたことがない逸品に出会えそうです。
682 :
HG名無しさん:04/10/11 14:21:07 ID:A8fwxCsP
T社のFトラックのジョイントが緩くなってしまったので、交換したいのですが、別売のジョイントを買ってうまくのでしょうか?
683 :
HG名無しさん:04/10/11 14:51:33 ID:MaiW/z7g
>>682 ジョイント買い替えなくても
ペンチで軽く締めれば桶
今日久しぶりにネオ・ネクストのダブルクロスポイントを使ったんだけど、
外回りから内回りに入るときやその逆周りでも、両方のパワーパックの速度を同じにしても、
ガタガタしたっけ?超高速にすればガタガタしないんだけど・・・
治る方法知っている方、いませんか?
685 :
HG名無しさん:04/10/12 14:54:12 ID:6wyuip4h
小学生以来の十数年ぶりにNゲージやりたくなって、
一番好きな車両であるEF66のKatoのやつを購入したけど、
ホイッスルがとりつけられん。細かすぎて。
てか構造的に問題あるぞ。ホイッスルの凸が本体の凹より大きい。
付属の治具にもはまらん。なんか道具を使わないとダメなんすかね。
katoのやつは初めて購入したけど、katoって他の車両も
こんな細かい作業とか技術が必要なんですか?
最初から付けて出荷して欲しいよ。
十数年前買ったtomixのEF66はスカートが動くのに幻滅して、
今回はkatoのにしたんだけど・・・。
現在のtomixのEF66はスカート動きますか?
686 :
HG名無しさん:04/10/12 14:55:24 ID:6wyuip4h
あ〜、会社の名前出したらマズイようですね、スミマセン
>>685 富のヨF66でスカートが大口でなくて動くのならレア品だよ(ブケラ
>>685 ホイッスルの先を少し削って細くしてやれば
すんなり入るはずです。
あと、スカート動くのはKATOの旧製品ですよ。
Tomixはスカートを大きく切り欠いています。
689 :
HG名無しさん:04/10/12 22:17:40 ID:WPGDM3kK
A社781系の動力台車を本体から外したところ、シャフトまで取れてしまいました。
A社のM車には、あまり関ったことがなかったので、組み直すのに1時間近く要してしまいました。
本当に複雑ですよね。
K社を見習って、単純にして欲しいと感じるのは私だけでしょうか?
K社のシャフト構造は、実用新案でしたっけ?
690 :
HG名無しさん:04/10/15 08:40:44 ID:5B+04/hk
サーバを扱っていたプロバイダかなんかが
倒産したとかなんとかで、そのまんま放置
されていると聞いてます。
692 :
HG名無しさん:04/10/16 08:19:48 ID:r6OG0Dws
>691
レスありがとうございます。という事は今は無いと言う事なんですかね?
電話も繋がらないんですが??ウインはまだあるの?
693 :
691:04/10/16 09:19:58 ID:0Z8xBPy2
ウインの本業は問屋らしいです。
本業が忙しくて車輌を作ってないとか聞きます。
車輌ケースはちょくちょく再生産しているみたいで重宝してます。
694 :
HG名無しさん:04/10/16 17:52:33 ID:638MiWe7
A社の185系四国色と九州横断の2セット買いました。
Y字ポイントのある駅で各駅停車を追い抜くシーンを作りたいですね。
695 :
HG名無しさん:04/10/18 22:52:45 ID:3X57uBlc
このスレで、この質問は初めてです。
皆様中で、鉄道模型クラブ(サークル)等で活動されている方はいますか?
私も個人的に近所のクラブに入りたいような考えもあるのですが・・・。
ただ、私の場合、A・K・T社を中心としたコレクターなのですが、運転は、一人では中々楽しめませんよね。
レイアウトジオラマは、以前作成したものの、今は余り興味がなく、車両改造派でもありません。
皆様どの様に楽しんでます?
696 :
HG名無しさん:04/10/20 01:10:45 ID:KQuru5hJ
>>695 一人で部屋中に線路引き回して走らせてますよ
夜行の普通列車とか通勤ラッシュの時間帯とか長距離列車とか脳内設定すると楽しめるかも
あと富に限ってはJRマークが印刷されてない無い香具師とか選択部品は
現地行って車番がインレタに収録されてる車両を来るまで粘って見つけて
自分でつけるインレタとか部品の位置とか形態を徹底的に取材
色差しは一度失敗したので保留中
697 :
HG名無しさん:04/10/20 11:57:51 ID:12FXtgr/
>695
漏れは大学鉄研のレイアウト&自宅お座敷。
走らせる回数は圧倒的に自宅が多いけど、やっぱシーナリィがついてると違いますぜ。
698 :
HG名無しさん:04/10/23 07:21:20 ID:YWHLNCzw
K社のEF66を購入したものの、牽かせる車両がないため、24系25型を探していました。
行きつけを幾つか回ったところ、K社の金帯をGETしました。
K社カタログには、14両程度の編成が掲載されていますが、九州ブルトレは長いんですね。
最近、2系統を九州の途中まで1系統にしているようで、益々編成が分からない今日この頃です。
K社の北斗星も置いてあったのですが、増結セットはGETし難いのでしょうね。
699 :
HG名無しさん:04/10/23 10:49:31 ID:fwmKL/cM
>>698サン
私も過渡EF66後期形は24系25形金帯「あさかぜ」牽引用として投入し、
富EF66ヒサシを置き換えました。
富EF66ヒサシは過渡・富混成24系25形「はやぶさ」に転用し有効活用。
「はやぶさ」を牽いていた過渡EF65PFは来年2月まで予備車です。
全盛期の編成で集めるポリシーがありますので私の金帯「あさかぜ」は
食堂車含む15両です。
過渡24系25形金帯って「4両基本」と「3両増結」のままだったんですね。
てっきり7両セットになってるものとばかり思ってました。
金帯増結には外見が特殊なスハネ25がありますから改造のタネ車として
狙われるのかも。
700 :
HG名無しさん:04/10/23 11:55:54 ID:k1GzxURR
アタイだけが 700げとー
701 :
HG名無しさん:04/10/23 21:40:02 ID:6yLkTMiL
>>699さん
4両基本と3両増結とパンタ付(ラウンジカー)3両と一般車両(単品)を買いました。
2編成にもできますが、電源車の入れ替えで1編成としています。
単品で同じ形式(車番)なのに、品番が違うのが解せないのですが、新旧の差なのでしょうか?
702 :
HG名無しさん:04/10/23 21:43:35 ID:6yLkTMiL
701に引続き・・・
T社の機関車カプラーポケットにK社のNカプラーが収まるんですね。
全く無知でした。
これで、カプラー問題が多少解決しました。
703 :
699:04/10/23 22:50:12 ID:fwmKL/cM
>>701=702サマ
あ、それ「24系25形300番台ラウンジカー」3両セットですね。
スハ25-300ラウンジカー、オハネフ25-300、オロネ25-300がセットになっています。
てっきり金帯「あさかぜ」セットのことだけだと早とちりしてしまいました。スマソ。
カニ24がない代わりにパンタで電源を供給するラウンジカーを連結しています。
カタログの編成はこのセットと単品のオハネ25(5022)×7、オハネフ25(5021)×3で
編成が完結します。
増結用オハネ25とオハネフ25は銀帯の一般品、つまり-1でない方が指定されています。
私が間違ったのは24系25形金帯4両基本セットと3両増結セットで
金帯「あさかぜ」を再現するセットです。
基本セットがカニ24金帯、オハネ25金帯、オハネ24-700カルテット金帯、オハネフ25金帯
増結セットがオシ24金帯、オロネ25金帯、スハネ25-700デュエット金帯です。
こちらは単品のオハネ25金帯(5022-1×6とオハネフ25金帯(5021-1)×2を追加すれば
カタログの編成となります。
増結用の単品は-1の方が指定されています。
ほか、ランプシェードが光るオシ24-704オリエント調食堂車もありますな。
混乱させてしまったことをお詫びします。
704 :
HG名無しさん:04/10/24 12:08:31 ID:J4mn1aCo
>>703さん
ありがとうございます。
はやぶさ用のロビーカーも編成に加えたくなりました。
何か話や編成の内容がバラバラになってきましたが、九州ブルトレは奥が深いのでしょう。
北斗星や、カシオペアにはない奥行きを感じます。(歴史が違うのでしょう。)
こんな調子で、485系はバリエーションが多いものだから、編成が増えてしまう今日この頃です。
705 :
HG名無しさん:04/10/24 13:43:42 ID:J4mn1aCo
>>702に引続き
現在、我家にある機関車の大半はK社です。
客車についても同様にK社が多いです。
そんな中、今春発売になったT社のDD51は運転のネックになっていました。
と言うのも、現在の我家はK社カプラーに統一している状況から、客車側のカプラーをTNに換えておかなくてはなりませんでした。
一例として、T社の50系(4両)はオハネフの一方がK社カプラー他方がTNカプラーです。同様にオハネフと連結するオハについても、K社カプラーとTNカプラーを各1つ装備し、機関車に合わせて向きを変えています。
12系、14系(共にK社)については、スハフ(又はオハフ)を複数用意し、機関車により車両自体を変えています。
他に所有するT社の機関車はEF63しか所有していないので、T社の機関車(今後はフライホイールを搭載するのでしょうね)にK社のカプラーが付くことは有意義なことです。
なぜ、今更記したかというと、季刊Nに書いてある記事を読んだので、早速実行してみました・・・。
EF63は、主に489系(T社)の後押しなので何ら問題ありませんでした。
次回は、A社の機関車にK社カプラーを付けたいと考えています。(未だうまくは出来ていません。)
A社の機関車にK社のカプラーを付ける秘けつを教えてください。
706 :
699:04/10/24 16:50:08 ID:RfnGWW2/
蟻のEF81とEF61のカプラーを取り替えました。
過渡製の電気機関車付属のKATOカプラーなら無加工でそのまま付きます。
出来ればED75以降のカプラー長の短い方が見栄えが良いです。
もしくは、KATOカプラーNにピンバイスで穴を開けて取り付けてもOK。
DD16やDE10はKATOカプラーNを少し削って取り付けた記憶があります。
もしかしたらそりまま付くかも。この辺は記憶曖昧です。
TNカプラーもKATOカプラーNの方に穴を開ければ連結可能です。
707 :
HG名無しさん:04/10/24 18:14:36 ID:P7a3JJgY
>>699&706さん
ありがとうございます。
ピンバイスで穴を開けて剛性は大丈夫なんですね。
私もチャレンジします。
708 :
HG名無しさん:04/10/27 22:28:40 ID:4X3glJEt
来月は、K社サンダーバードとスーパーひたち、A社エアポートを購入予定です。
一気に3セット購入は財政的に厳しいですね。
とりあえず、購入できるよう整えていますが、12月はT社485−200と続きます。
K社のキハ82系がリニューアルするので、2月以降に向けまた貯めておくようです・・・。
皆様、サンダーバードは買いますか?
709 :
HG名無しさん:04/10/30 17:38:58 ID:hosuAZAl
ちょっと前のスレに戻りますが、はやぶさのロビーカーが連結されていた編成は金帯でしたっけ?
それとも銀帯でしたっけ?
710 :
HG名無しさん:04/10/30 20:43:50 ID:D3i9P6kJ
711 :
HG名無しさん:04/11/03 16:08:37 ID:d4CRAfh+
久振りにこの形式で・・・。
今日のテーマは、T社EF63について・・・。
1次型から3次型までありますが、差異はあるのでしょうか?
我家の489系には欠かせない正に縁の下の力持ちですね。
以前は、希少価値だった気がしますが、探せばまだ在庫がある店も多いですね。
この機関車に思い入れはありますか?
土曜に遠出する時はウイークエンドフリーきっぷを購入。
日曜に時間があれば、そのきっぷを利用して碓氷峠越えを楽しみますた。
碓氷峠末期には毎週の様に出掛けたので、この機関車にも当然思い入れがありまつ。
釜飯を食いながらプロワー音を聞くのも楽しみですた。
模型は、テールライト、避雷器の位置、ナンバー形状や乗務員ドア周辺で1次型から
3次型までの違いを表現してますね。
前面のクリーム色部分が別パーツなので、茶色一色の時に目立ちますが、実物の18、
19、24、25号機も青から茶に塗り替えた時、この部分にうっすらと段差があったので、
この薄い段差を別パーツではっきりと再現したのだと無理矢理納得して楽しんでまつ。
713 :
HG名無しさん:04/11/05 06:18:08 ID:jdkhCXmK
このスレから脱線しますが、G社(グリーンマックス)から出ている完成品で、キハ54−500があります。
急行型は、限定品だそうですが、希少価値(あったら即GET)なのでしょうか?
キハ54は欲しい形式の一つです。
>>713 どこもかしこも半額で在庫処分かけた後だからねぇ。
715 :
HG名無しさん:04/11/06 18:07:04 ID:/G7aZoR7
>>714さん
一般型の叩き売りは見たことがありますが、急行型はその存在自体見たことがありませんが、急行型も対象だったのですか?
ちなみに、買ったんですか?
717 :
HG名無しさん:04/11/10 21:52:52 ID:PYxG5shH
A社のHPが更新されませんが、どうしたのでしょうか?
K社のサンダーバードは毎回後ずさりですね。
718 :
HG名無しさん:04/11/12 20:22:13 ID:BaG8UkAW
やっと、A社のHPが更新されました。
最近、息切れ気味ですね。
719 :
HG名無しさん:04/11/13 20:00:46 ID:ydT0QJ6m
今度はHOを粗製濫造して
それでネタが切れたら蟻逃げするんでしょう
720 :
HG名無しさん:04/11/13 23:31:15 ID:8ZW4MFeA
息切れなんてとんでもない。
A0104 東武8000系 新製冷房車(クリーム一色) 6両セット \17800
A0109 東武8000系 復活塗装 6両セット \17800
A0802 国鉄161・157系 特急「とき」 9両セット \23800
A0803 国鉄181系 特急「とき] 基本8両セット \22300
A0804 国鉄181系 特急「とき] 基本4両セット \12800
A5260 EF58-86+44系客車 臨時特急「さくら」 基本7両セット \23000
A5261 EF58-86+44系客車 臨時特急「さくら」 増結3両セット \7000
A8602 相模鉄道新6000系・標準色 基本8両セット \22500
A8603 相模鉄道新6000系・標準色 増結2両セット \4800
A8603 相模鉄道新6000系・復活塗装 8両セット \22500
A8122 国鉄ED75-67・77 重連セット \12400
A8131 国鉄ED75-1004・1005 貨物試験塗色 重連セット \12400
721 :
HG名無しさん :04/11/14 01:06:31 ID:wr7Lrg+e
AKGぢゃなくてスマソ。
模型屋で最近ウインの製品を見かけない。
HPも見れへん。
事情知っている人キボン。
722 :
HG名無しさん:04/11/14 01:10:26 ID:wr7Lrg+e
上のものですが、スレ読み返して解かりました。
余計なかきこスマソでつ。
723 :
HG名無しさん:04/11/14 16:19:50 ID:htbsoTZ/
>>720さん
A社のリリース力には驚きます。
しかし、HPの更新が少ないので、息切れと書いてしまいました。
できれば、2週に1回ぐらいにならないのでしょうか?
>>723 A社HP更新履歴。
今月の新製品発売日が決定致しました。発売日速報のページをご覧下さい。(11/12)
●103系播但線・加古川線タイプ・105系和歌山線の試作品ニュースを掲載しました。(11/9)
●103系1000番台・1200番台・武蔵野線の試作品ニュースを掲載しました。(11/9)
●北海道HOゲージシリーズ初登場!(11/1)
●10月30日から31日まで、大田区産業プラザ(PIO)にて開催されました「第25回 日本鉄道模型ショウ」に当社も参加致しました。大勢の方々にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。(11/1)
726 :
HG名無しさん:04/11/16 21:54:30 ID:uiGQ8az8
いよいよ、A社が面白くなってきましたね。
727 :
HG名無しさん:04/11/18 18:24:23 ID:OnRuZ4c+
721系・719系買いました?
728 :
HG名無しさん:04/11/19 21:42:57 ID:3Tpjub9w
>>727さん
買ったよ。
Uシートと5000番台シングルアーム・・・
売れ行きはどうなのでしょうね?
729 :
HG名無しさん:04/11/21 08:55:19 ID:T7tgvko0
K社の683系は来月お目見えするのか疑問ですが、編成を6+3+3で組む場合、M車1両で勾配区間を走行できるのでしょうか?
性能的には○だと思いますが、一般的に10両超えたらM車2両が好ましいのでしょうかね?
私も、わざわざ12両にするつもりは無く、基本1+増結1の9両で予約してあります。
せっかくなので、ループを設置してみようかと思う今日この頃です。
T社の485系との競演も楽しみです。(青さぎは、発売日に購入後、未走行のままなので同時デビューしますか・・・。)
731 :
HG名無しさん:04/11/24 15:28:21 ID:WWanLVq6
719系は出来はいいけど構造が!||!_| ̄|●!||!なんだな
床がなかなか外れないね、719。
5000番台を購入したんだけど、スカートが先頭と中間先頭で異なるのも萎える。
733 :
HG名無しさん:04/11/27 09:47:42 ID:tJ2pHWK6
いよいよ、K社の683系が発売になりますね。
楽しみにしています。
皆様は、購入しますか?
683系はスルーの予定だったんですが、発売日が延期され続けているうちに
段々気分が盛り上がってきて、欲しくなってきた。
K社の場合、いつもこうして買ってしまう。
735 :
HG名無しさん:04/11/28 12:38:49 ID:pmhOffAD
M社の283系オーシャンの先頭車両のカプラー(貫通型)はボディーマウントタイプにできないんですかね?
すごく見栄えが悪いんですが・・・
800系の購入レポは無いかな?
T社・K社の比較も伺いたいところですなぁ
>735
ボディのヒビ割れ発生してない?
鉄板のA社スレ祭り状態・・・
739 :
HG名無しさん:04/12/02 23:00:15 ID:d06F2dL6
>>737さん
私は、新幹線自体所有していないので、別テーマになってしまい申し訳ありません。
K社のスーパーひたち(リニューアル)買いました?
明日は、683系の出荷ですね。
楽しみです。
740 :
HG名無しさん:04/12/04 20:29:45 ID:ZCwSaPp5
K社651系と683系GETしました。
651系は、車両数の割りに少々高いと感じましたが、室内灯装備で納得しました。
個人的には、室内灯はオプションで良いと思います。
次に、683系は9両に止めました。
681系と違い、流線型の先頭車が片方というのは残念です。
741 :
HG名無しさん:04/12/05 08:41:36 ID:hEfJcpO/
本日のテーマは、T社485-200系について・・・
いよいよ、10日に発売ですね。
ありえないかもしれませんが、先頭車のTNカプラーを利用してEF63との共演をやってみたいと思います。
先頭車が貫通型なのに、中間車化することが少ないのは仕方ないのですが、先頭車の単品販売がないことはなぜでしょう?
せっかくなので、パノラマ型先頭車(クロ)の国鉄色もラインナップに加えて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
往年の「しらさぎ」復活。
742 :
HG名無しさん:04/12/10 23:30:12 ID:m2QrmBYe
T社485-200購入しました。
高いですねー。
ただ、A社を買ってTN化することを考えるとこの程度なのでしょう。
とりあえずサロを含む9両にしました。
583系や489系と混結し走らせて見たいです。
743 :
HG名無しさん:04/12/11 21:51:27 ID:+zPrNVsG
キハ81系のセットがあったので買ってみました。
生産後時間が経っていますし、新品では珍しくありませんか?
ただ、余り人気がなく、一時は余り気味だったことを記憶しています。
>743
四半世紀前はそれが当たり前、思い立ったときに好みの車輛が買えた時代・・・(遠い目
アイテム数は今とは比べ物にならなかったけど、幸せな模型ライフだったよ。
>>742 値段だけならそうでしょう。
ですが、A社を買ってTN化しても、ポリバケツですよ?
>>744 そうでしたっけ?
30年前の漏れはSLが手に入らずに困っていたような…
あ、よくよく考えてみれば、当時は田舎に住んでいたし、
ネット通販なんて無かったな。
>744-7455
店に行けばかなりの確率で在庫があるってじょうたいじゃなかったかな?
種類はそれこそ少なくて欲しい車種は改造&スクラッチが当たり前、
今みたいに数ヵ月後には製品化予告が出るような状態じゃなかったから
下手糞でも作る楽しみを満喫できた時代であったことはたしかだよ。
747 :
HG名無しさん:04/12/12 13:06:44 ID:qPczl/H4
>>745さん
我家には、アーノルドカプラーの車両が皆無です。
A社のセットをTNカプラーにすることは、非常にお金がかかりますねぇ。
困ったものだと思っています。
しかも、TNは3両分で1500円。
748 :
745:04/12/12 20:39:40 ID:dFovvveD
>>747さん
漏れは原則として、先頭車両はTNに、その他は過渡カプに変えてまつ。
キハ185、キハ91等は全車TN。
419、715等はTNと過渡カプ。
255、ラピート等は過渡カプ。
という具合に。
カプラー以外にアンテナ類も交換しなければならないし、出来れば、
スカート、パンタ、ベンチ、クーラー、台車も交換したい…
出費が嵩んで全部は無理orz
749 :
HG名無しさん:04/12/14 22:53:32 ID:rxStVRLM
T社の十字レールの購入予定はありますか?
このレールを利用する場合、単線→複線→3複線→複々線と使用個数がnの2乗で増えることにぞっとします。
複々線の場合で16個・・・。
4列車を同時に動かすことは神業ですね。
このレールの利用法は・・・?
そう言えば、松山に鉄道と軌道の直交がありましたね。
>>749 伊予鉄な。再現するなら京王車両の塗り替えとKのチビロコで可能
(チビロコは坊ちゃん列車の代替品)
751 :
HG名無しさん:04/12/15 00:15:48 ID:z838MS7n
アメリカ型なら使用頻度高そうだが。
752 :
HG名無しさん:04/12/15 22:17:02 ID:GvPIaswr
>>750さん
確かに面白そうですね。
電車でGOにありましたね。
A社が165系で、K社とT社に殴りこみ???
そういえば、455(7)系についてもそんなことがありましたね。
A社のDD14はいいですねぇ。
753 :
HG名無しさん:04/12/17 22:22:03 ID:jvG92nGc
K社の新カタログを眺めていると、市場に無い物が多いと感じるのは私だけでしょうか?
過去ログですから。
755 :
HG名無しさん:04/12/19 13:33:52 ID:+1gMh1LO
それでは、いつもの形式で・・・
今回のテーマは、車両を動かす電源について・・・。
数日後、K社からパワーパックが発売になりますが、購入予定はありますか?
我家は、線路はT社電源はK社です。
従って、DCフィーダーはハンダ付けです。
Nゲージを始めた頃T社のニューパワーユニットを所有していましたが、低速運転ができないため、K社に鞍替えしました。
最近は、両社とも走行以外(ライトの点灯等)の機能を付加した商品を発売してますね。
DCC化はコスト的に難しい(その金額があれば、車両セットが買える)ので、見送るしかありません。
今後は、信号機の導入を図りたいと思います。
皆様のご意見をお待ちしております。
756 :
HG名無しさん:04/12/19 17:55:41 ID:k9++uaa0
漏れは、線路は過渡の複線プレートと複線高架線路、
パワーパックは過渡のスタンダードを使用してます。
車両収集が中心になるため、線路や電源、ストラクチャー類が
どうしても後回しになっていたのですが、蟻もネタが尽きてきたのか、
蟻製品に関しては向こう3ヶ月全く購入予定がないという至って健全な
状況となりましたので、その分を回せるかな?と思っています。
今までずっと海胆虎ユーザーだったので安価でパワーアップしたパワーパックを
2個購入し、在来線用の複線プレートに投入。
玉突きで新幹線用の高架複線線路に現行スタンダードを転用しようかと考えています。
757 :
HG名無しさん:04/12/19 23:00:39 ID:9vb7q/gQ
電化
758 :
HG名無しさん:04/12/20 23:33:02 ID:vWXtrnwx
ここはドシロウトが質問しても良いスレですか?
初めてのNゲージ、車両はK社のを買うつもりですが
コントローラー、線路などはどこがベストですか?
やっぱり同じメーカーで全部そろえるのが良いのでしょうか?
759 :
HG名無しさん:04/12/21 21:15:31 ID:EF3Pj8MG
>>758さん
個人的には、甲乙つけ難いと思います。
コントローラは、入門モデルに限定していませんが、多少パワーがあり数日後発売のK社パワーパックスタンダードSをお勧めします。
レールについても好みだと思います。
ハンダ付けができれば、どちらでも良いと思います。
取り合えず、両社ともにカタログが発売になったばかりなので、両方買ってみてはいかがでしょう。
参考までに私は、T社の線路に、K社のパワーパックです。
理由は簡単で、最初はT社に統一していましたが、パワーユニットの性能が気に入らず、K社に鞍替え。
今となっては、T社のパワーユニットの性能が格段に良くなりましたが、コストパフォーマンスが高い。
そこで、現在、3台のパワーパックを使用しています。
問題点としては、T社の信号・踏切設置に接続する場合、課題が多少あります。
同じメーカー同士の方が接続等について楽ですが(コネクターが一緒のため)・・・。
結論として、入門の場合、レールと電源は同一メーカーをお勧めします。
※K社:パワーパック、T社:パワーユニットと言います。
760 :
758:04/12/22 03:24:31 ID:/y9xfxoC
>>759 ありがとうございますた
数日後発売ならK社パワーパックスタンダードSを買ってみようと思います
カタログも買っていろいろと考えてみます
しかしいまのNゲージはすごいですね、いろいろあって。。。
761 :
HG名無しさん:04/12/22 20:37:56 ID:o17MfbVO
>>760さん
頑張って研究してみてください。
カタログのほか、イカロス出版の「N」という雑誌が隔月発売していますので参考にしてみてください。
12月20日に発売になったばかりです。
この雑誌は、レイアウトや車両の改造だけでなく、面白い記事が多いと思います。(1,200円也)
私がT社からK社の線路に鞍替えしない理由は、T社の茶道床を所有しているからです。
今やT社はファイントラック(灰色道床)しか販売していませんが、茶道床には田舎の線路の趣きを感じます。
将来、T社の信号・踏切りに発展させる場合は、パワーユニットを1台買えばいいと思っています。
それはそうと、車両は何を買いますか?
私は、Nゲージ23年目ですが、5年間のブランクの後、去年復活しました。
現在約500両所有していますが、走らせる機会はほとんどなく、コレクターと化しています。
このスレを立ち上げて、皆様との意見交換ができ有意義に思います。
>755
増線計画があるのでK社パワーパックの購入は現在検討中
5灯式信号の実演を見て電源供給用にT社パワーパックを、とも考えたけど、
よくよく考えてみるとコストパフォーマンスが悪過ぎてパス(w
DCCはDCCを理解するよりギャップを切るほうが簡単なので保留(アナログな頭にはツライ)
>760
カタログは過去ログ
車両に関しては3社とも掲載品の8割以上が店頭にないので編成物は購入時に注意が必要。
欲しい編成にしようと探し回っても何かが足りず手に入らないケースが多々あり、
比較的市場在庫のある中古屋巡りをすることになる(この時点で初心者じゃないなw
>761
新車増備予定はなし。
走らせてナンボの世界なんで、300両を越した頃から徐々に収集ペースは低下、600両を目前に足踏み中。
数の上で語っても編成本数に直すと40編成にしかならず、意外に少ないと感じてしまう。
線路についてはお座敷運転が主流なので道床の幅が広いユニトラを使っている。
もちろんT社の道床付きレール(旧製品)もかなりあり、数の上ではこちらが主。
K社からT社の道床付きレールと接続できるジョイントレールが出ているから、
それを使って必要に応じた両社のレールを混在させている。
と言うことで最初にどちらを選んでも後で乗り換えられる。
さらにK社はユニトラから道床なしの固定式線路やフレキシブルレール、
業界共通で使用されるコード83(#83)で括られる他社のレールと互換性もあり、混在可能。
これがポイントの種類で圧倒的に不利に思われるユニトラでレイアウト建設に取り掛かると
他社製ポイントを流用できるので結構便利だったりする。
レールの断面形状から違うファイントラックはクローズドシステムとして極めて優れたものだよ、
同一社製レールシステムで考え得るほとんどのことができるからね。
764 :
HG名無しさん:04/12/23 16:29:12 ID:QmtaRuCH
>>762さん
我家も、500両超ですが、新幹線を所有していないため、編成数は60近くになります。
最長は、九州ブルトレ・113系・115系の15両、次いでサンライズや185系(200)の14両です。
勿論、最短は1両で、キハ52・キハ40・キハ110・キハ54などとなっています。
Nゲージを楽しむ上で、欠かせないのが編成の組み換えだと思いますが、皆様楽しんでます?
私は、気動車や急行型電車を編成するのが、楽しみの一つです。
765 :
758:04/12/24 04:51:06 ID:2U0IQQ5m
いろいろ教えていただき、ありがとうございます
いま買おうとしているのは20系です
実は厨房の頃、HOやってました。当時、客車は一両1500円から2000円くらい、
カツミ製の20系を集めてましたがカニ21だけは高くて買えなくて電源車なしの編成、
EF65の500番台はいつも売り切れで当時は人気のなかった1000番台を仕方なく買い、細々と走らせていました
HOの20系の室内はカラッポ、品物も高くて数も少ない、それに比べるといまのNケージはすごいですね
車両から線路から建物まで何でも揃ってる感じがします
メーカーもたくさんで選ぶ楽しみという点では100点満点
昨日買ってきたカタログ見てるだけでお腹がいっぱいになりそうです(w
766 :
HG名無しさん:04/12/24 20:13:42 ID:pwzw1GTR
>>765さん
私もパワーパックを買い増します。
スーパーひたちを購入したところ、全車室内灯付きで有難迷惑な気もしますが現在のパワーパックでは、力不足といったところでしょう。
20系はK社又はA社から発売になっていますが、揃いそうですか?
私は、中古には手を出さないので分かりませんが、市場にあれば即GETが鉄則です。
また、発売後すぐに量販店で買うのも安く入手する方法です。
今や20〜30%引きは当たり前なので、是非値引きを利用してみてください。
室内灯を標準装備するなら夜を彩る夜行列車や寝台車で・・・なんてカキコしたら出してくるかな?
768 :
HG名無しさん:04/12/25 22:33:54 ID:1Cp8T4f9
パワーパックスタンダードSを3基購入しました。
トランスが無い分本体は極軽量です。
パワーについては、未だ実力を見ていません。
パッケージが箱ではないのが残念ですが、100円ショップのプラケースに収まるので、便利です。
3ケ買って約10,000円でした。
キロポストも買って、明日は鉄模を触りたくなりました。
子供に壊されることを恐れながら・・・。
769 :
HG名無しさん:04/12/27 22:49:23 ID:W3b1JsYv
T社のキハ10系は、買いますか?
770 :
HG名無しさん:04/12/28 21:48:43 ID:W64IsqyE
>>765さん
パワーパック買いました??
771 :
HG名無しさん:04/12/30 21:26:37 ID:jokaOM+C
E231系はA・K・Tどれが好きですか?(お持ちですか?)
772 :
HG名無しさん:04/12/31 20:33:36 ID:Mm865Ktx
来年も、当スレをよろしくね。
773 :
HG名無しさん:05/01/04 22:27:16 ID:ncRwlryE
最近、通勤型を増強しています。
殆どがK社ですが、205系(武蔵野線・南武線・横浜線)、205−5000系武蔵野線、201系という具合です。
来月、205−3000系八高線が発売になる?ので楽しみにしています。
ついでなので、103系も増強しておきます。
>>771
E231系の通勤型は、所有していません。
774 :
HG名無しさん:05/01/08 22:08:15 ID:TfZYL/VQ
K社のパワーパックスタンダードSについて
性能的には、問題ありません。
内蔵型のトランスではないため、マスコンを回すと本体が動いてしまうのが多少誤算です。
しかし、従来品より薄くなり100円ショップで売っているプラケースに収めれば、持ち運びにも便利です。
出力も1Aあるので、10両編成(室内灯付)も運転可能。
買いだと思いますがいかがでしょう。
将来、T社が自動運転システムを出します。
こちらも楽しみです。
775 :
HG名無しさん:05/01/14 21:01:04 ID:txRA4top
最近、急行型電車を編成する際、M車の比をどうしたら良いか考えることが多くなっています。
往年の急行型電車は、12両から15両位になってしまいます。
機関車牽引の客車なら、余り問題のない数ですが、電車の場合10両を超えたらM車2両ですかね?
>>T社の〈2970)クハ165(大ライト)は、未だ市場にあるのでしょうか?
776 :
HG名無しさん:05/01/15 10:12:18 ID:lLCUodPx
クハ165単品は偶数、奇数両方で使えるから一番早く消えてしまう。
郊外の定価店で偶に見かけるが量販店では殆ど見ない。
T社165系は是非欲しいのだけど、あの色塗りに萎えて買う気がしない。
455(475)系は外観的に素晴らしい出来なので買ったのは良かったが、
欠陥の新集電(最初期のみ。今は改善された)の走りはいただけなかった。
全部曲げ直して改善したけど。
というわけでT社165系は次回再生産に期待した方が賢明では?
M車だが、富推奨は8両につき1Mだったと思うが、俺的には急勾配なければ
12両1Mでも行けると思う。実際俺は455系、583系、485系200番台は
12両1Mにしてますが何ら支障ないです。
777 :
HG名無しさん:05/01/15 14:18:55 ID:NjXPqwPe
ねぇねぇ、ここら辺に「お前のNゲージUPして晒せ」みたいなスレないですか?
自分Nゲージはやってないんですが(自爆)見るの大好きなんでみんなのみたいんですけど。
だめですか?
なんなら立てるよん。
779 :
777:05/01/16 01:01:51 ID:ShEu41J9
>>778 あ、ほんとだ!UPスレあるね!
サンキュ^^
780 :
HG名無しさん:05/01/16 17:45:12 ID:hv5WT0wn
>>778さん
結構あるものですね。
さて何はともあれ、最近の新製品を発売する際は、最初に言った1社が「言ったもの勝ち」になっていませんか。
第一声を機に他社が続く傾向にあるようですが・・・。
そこで、同じ商品が3社から発売されることも増え、ユーザーとしたら選択肢が増える一方、他社の商品が気になることが多くなりませんか?
E231(1000番台)がよい例です。
最近の傾向では、K社が最優先、次いでT社のHG、3番にA社という順位で購入しています。
しかし、K社は塗装が綺麗で上昇中。
A社及びT社HGは値が高いのが玉に瑕ですが・・・。
皆様の優先順位はいかがですか?
781 :
HG名無しさん:05/01/16 17:47:56 ID:hv5WT0wn
782 :
HG名無しさん:05/01/18 20:58:52 ID:4mSXHeNn
>>780 >>781 しかし、A社の車高エラーが多いのはダメポ。
203とかも屋根カーブエラーしてるし。
もう少し設計にあせらなきゃまともな物が出来るだろうに。
残念。
すいませんちょっと聞きたいんですが
T社の国鉄72・73形通勤電車基本セットが欲しいんですが
当然各路線のカラーによって車両の編成が違うと思うのですが、
どなたか今発売している各色(路線ごと)の編成がわかるかた教えていただきたいのです。
富山港線はクモハ73(近代化)(T) クハ79-920 クモハ73(近代化)(M) クハ79-920
と載ってたんですが、ほかのは載ってるところが見つかりませんでした。
自分が知ってるとこはこの2本だなぁ。
クハ79 342 モハ72 147 サハ78 215 モハ72 041 モハ72 920 クハ79 399
クハ79 334 モハ72 028 サハ78 363 モハ72 703 モハ72 131 クモハ73 275
あ、因みに千葉(総武本線)周辺ね。
>>784-785 ありがとうございます。ちょっと書き方が悪かったですね。
実車でなくT社の4両基本セットの編成が知りたかったんです。
というのも以前このセットのスカ色を模型店で見たのですが、
>>783の編成と違い先頭車2両に中間車2両で構成されていたようでしたので
ぶどう色、スカ色、可部線、片町線5両セットなどセットによって構成が
違うのかなと思ったものですから。
長文スイマセン。
787 :
HG名無しさん:05/01/22 18:26:13 ID:ZjR/WMJC
>>786さん
T社のカタログには、横須賀色について載っていますが・・・。
クモハ73 サハ78 モハ72(M) クハ79 920
他には、オレンジ(片町線)
クハ79 300 モハ72(M) サハ78 モハ72 クモハ73
茶編成
クハ79 300 モハ72 クモハ73 クハ79 モハ72(M) サハ78 クモハ73
というのも載っています。
基本的に茶編成以外単品の販売はしていないようなので、買ったセットが1編成ということになるんでしょうね。
788 :
HG名無しさん:05/01/22 22:42:30 ID:FzGF7+0e
モハ72−920茶、クハ79−920茶、モハ72−500茶が模型化されれば・・・。
<クハ79−モハ72−クモハ73>+<クハ79−モハ72−モハ72−モハ72−クハ79>
京浜東北線の編成に仕立てたいですなぁ。
私は消防の頃、昭和49年〜昭和52年までですが、阪和線で辛うじて旧型国電に乗れました。
>>787 ありがとうございます。やはりスカ色は見まちがいでは
なかったようですね。あとで調べてみたら、可部線バージョンは2両編成でプレミア価格に
なってるところもあるようで元値も2両編成にしては結構高価ですね。
旧型国電って私みたいに欲しい人間は少ないんで種類も限られてるようですね。
とても参考にさせてもらいました。
790 :
HG名無しさん:05/01/23 12:48:33 ID:pky285NV
>>789さん
T社のセット(色を問わなければ)結構在庫を抱えている販売店も多いようです。
2割引きから3割引き位している店も多いので、頑張ってGETしてください。
791 :
HG名無しさん:05/01/23 13:24:28 ID:FzyEXCiq
基本セットと増結セットは叩き売りされてるけど、
単品の全金クモハ73とクハ79−300はあまり見ないような・・・。
792 :
HG名無しさん:05/01/23 15:54:39 ID:jnLdb+2G
>>789 > 元値も2両編成にしては結構高価ですね。
2両が2両とも先頭車だし、編成の半分がM車なんだが。
793 :
HG名無しさん:05/01/23 21:07:59 ID:n5ljZdfZ
そういえば、東京・埼玉の八高線(川越線)の103系3000番台も72系からの改造でしたね。
209系や205系に押され、存続も風前の灯火といったところでしょうか?
個人的に好きな車両ですが、乗り心地では当然新型にはかないませんね。
埼玉の長沢峠をモーターを唸らせ登っていく姿をもう見れなくなってしまうのでしょう。
794 :
HG名無しさん:05/01/23 21:28:08 ID:HQygJ0QO
>>793 どっかオリジナルの部分って残ってるんだっけ?
車体新製して、下回り替えて、パンタ替えて・・・全取っ替え?
浅学でスマソ。
>794
台枠と製造銘板だけはオリジナルだった希ガス。
796 :
794:05/01/24 00:31:30 ID:eZ52oU2n
>>795 昔、台枠流用だと思ってたら、
漏れよりは知ってそうな友人に「車体新製じゃネ?」って言われて、
もにょってますた。
車体新製じゃないのね、サンスコ。
で、台枠と製造銘板・・・ワロス。
797 :
HG名無しさん:05/01/24 12:00:22 ID:pvyVl3GN
台枠は流用なので103系とは微妙に車体幅が違うとか。
798 :
HG名無しさん:05/01/24 21:05:07 ID:FgMv0ZUw
K社のホームページが更新されませんね。
799 :
HG名無しさん:05/01/24 23:18:15 ID:HFHXTsQw
>793-797
103系3000番台、72系時代の現車体への更新時、
台枠ごと新製しています。
更新した工場が、台枠を残して車体を解体するのが面倒くさくて、
一緒くたに解体して、完全新製。
寸法は72系のそれですけど。
800 :
HG名無しさん:05/01/24 23:25:18 ID:5b02KQn2
アタィこそが 800へとー
>>799 あ、あれって台枠も作り直しているんですか。
通常の103と扉下端から車体裾までの長さが違うんで、台枠だけは再利用だと
思っていました。床下機器の配置も通常の103と違うと聞いたこともありますし。
802 :
HG名無しさん:05/01/26 20:46:57 ID:wsFTNPHY
803 :
HG名無しさん:05/02/06 20:42:48 ID:7bmL+2XC
K社のキハ82系の発売情報をご存知ですか?
今更ですが、国鉄色のキハ58・28ってT社とK社どちらがオススメ?
805 :
HG名無しさん:05/02/11 00:37:19 ID:zlKOcxV3
>>804 値段と作り込みが両極端だから、もまいさんの考え方次第。
806 :
HG名無しさん:05/02/11 08:09:22 ID:/SRH1K1V
漏れはT社に置き換えている。値段は高いが出来もいい。
ラインナップ見てもT社の自信が解るでしょ。
過渡は安いけど出来もそれなり。
エーダイ(学研)との混成編成が押入で泣いている。
807 :
HG名無しさん:05/02/12 08:03:44 ID:Um5PTihN
>>804 私は気動車に力を入れているつもりなので、両方所有しています。
K社キハ58にはTNカプラー+キハ40のスカート+キハ56のスノープローを付けてみました。
平窓にスカートは無いと思いますが、試してみては・・・。
T社はキハ58(パノラミック・・・)とキハ56を所有しています。
こちらは、できに申し分ありませんが、K社の1.5倍も高いですよね。
キハ40やキハ20(キハ52)との混結と値段を考えるとK社、出来ばえならT社ですね。
ただし、どちらも一般色(標準色)を手に入れる際、模型店を何軒か回る必要があるかもしれませんね。
せっかくなので、キハ40及びキハ400を出しているA社も視野に入れてみては?
叩き売りしてますよ。
PS K社のキハ82を予約しました。
>>805-
>>807 サンクス
とりあえず余裕があるのでT社の58(400)と28(2300)にします。昔乗った事のある
七尾線を再現したいので、ベンチレーターを「たかやま」verに交換しようかな‥‥。
809 :
HG名無しさん:05/02/14 21:44:31 ID:/kEHyDSE
>>808さん
T社の「能登路色」なんていかがですか?
キハ58-596M +キハ28-2119 がセットされており、1万円ちょっとです。
私は、標準色しか所有していませんが、T社のカラーバリエーションでお気に入りがあれば、GETしてみては?
ほとんどの商品が限定品ですので売り切れにはご注意ください。
810 :
HG名無しさん:05/02/17 20:59:01 ID:6Dg7PZoP
昨日は、A社の785系2種を買いました。
北海道シリーズを充実させていきたいです。
811 :
HG名無しさん:05/02/17 23:21:59 ID:51nzmtND
T社の「あかつき」「彗星」セット、2月発売だが、いったい何時なんだ!?
もう2月も半ば・・・
813 :
HG名無しさん:05/02/18 22:04:36 ID:IvwxghxV
明日は、イ○ロス出版の「N」の発売日です。
買います?
814 :
HG名無しさん:05/02/19 01:04:57 ID:otNdsFXF
>>812 有難うございます。
先程、T社HPにて確認しました!
結局3月ですか・・・。
有給取って朝一GETします(予約漏れの為)
815 :
HG名無しさん:05/02/19 16:11:31 ID:ET1/tFaZ
>813
ボクは年間購読にしているよ。年6冊発行で1冊\1,200なので本屋で買えば\7,200
だけど、年間購読だと送料込みで\7,000だからお得です。
きれいな本が届くしさ。
816 :
HG名無しさん:05/02/23 06:30:48 ID:gbxReuta
25日にK社のEF58(ゴハチ)が再販になり、購入しようと考えています。
我が家には、60と61号機しかないので青色がありません。
K社の上越型は近年再販しましたか?
ゴハチは窓の大きさやら色違いやら色々バリエーションがありますよね。
旧客も買わなければ・・・。
皆様、はじめまして。
小さな頃から鉄道が好きで、Nゲージに憧れてはいたものの、諸事情により諦めておりました。
中学の頃にトミのEF58 61を一両だけ購入し、友人宅にて委託走行をするのが精一杯でした。(第3セクター)
その58も友人が大事に持っているようですが、やはりNゲージが欲しくなり、
別の友人が最近急速に車両を増やしているのにも影響されまして、
購入を具体的に考えている次第であります。(小生29歳)
いろいろ調べて見ましたところ、レールがトミで車両がカト、の組み合わせがいいように感じました。
皆様のおすすめやこだわりなどありましたらお聞かせ頂きたい次第であります。
長文失礼致しました
818 :
HG名無しさん:05/02/24 06:19:15 ID:3e4qgxRS
>>817さん
Nゲージ雑誌「N」のアンケート調査を参考にすると、レールはT社Fトラックが人気が高いようです。
車両については、好みだと思います。特に近年A社のリリース力により、欲しかった形式が製品化しファンにはうれしい限りです。
T社も値段が高いながら、HGでディテールにこだわっていますし・・・。
私も昔からK社なら間違いないと思っていましたが(今でも多少思っています)、今は3社に差をつけていません。
同じ形式で車両数が一緒なら、K社は割安ですよね。
個人的に、K社の165・455系はT社に置換えてしまいました。
機関車は、T社からK社に置換えています。
A社は欲しい形式を買いあさっています。
819 :
817:05/02/24 22:07:04 ID:r90HfUI0
>>818殿
ありがとうございます。なるほど。レールはやはりトミですか。
A社の製品表面の仕上げとか塗装の具合はどうなんでしょうか。
まぁまずは実際に手に取るのが手っ取り早いのでしょうが。
まずはT社のベーシックセット(車両ナシ)と、K社のEF58 61と、何か客車を買おうかな、と思っております。
大阪在住なもので、関西の鉄道を主に集めたいと思ってます。
あとJR九州の赤いものシリーズもいいなぁ、とか思ったり。
>>819 EF58 61ならお召し列車を引かせろ。
821 :
817:05/02/25 00:30:02 ID:MZ9oW/y4
>>820さん
やっぱりそうですね。Kの皇室御料車1号編成はまだ新品で購入可能でしょうか。
レール
T=長さの企画がわかりやすい、ポイントの数が多い(カーブポイントもある)
K=道床タイプとフレキタイプがある、ポイントの種類は少ない
A=ことレールに関する限りは論外(ポイントすらない)
うちはK社のレールです
823 :
HG名無しさん:05/02/25 20:49:05 ID:3uK6tLTi
今日K社のゴハチ(小窓)を買いました。
せっかくなので、T社のED76−1000も買いました。
来週はK社の103系です。
先週発売のA社の103系は予算上買えませんでした。
私は、T社Fトラックの複線を愛用しています。
最外郭を使用し、特急を走らせます。
ただ、個人的にはローカルムード漂う茶道床が好きです。
825 :
817:05/02/25 22:22:02 ID:MZ9oW/y4
みなさんありがとうございます。
さて・・・今週末か来週には購入しようかな、と思っております。楽しみです。
スレ違いだが、モソモの小型車両群も非常に出来が良くて走行も安定してるぞ。
827 :
HG名無しさん:05/02/26 00:43:41 ID:5hB39nM6
関水のレールって規格がよく分からん。まあ自分が富ユーザーなので
理解する努力もしていないわけだが・・
828 :
HG名無しさん:05/02/26 07:35:26 ID:n2d1dxcs
1
>>817さん
今はなき「サロンエクスプレス東京」なんていかがでしょうか?
私もサロン〜を以前は所有していましたが、今は12系や14系を牽かせています。
ただ、我家での60及び61号機の出番は余りありません。
「お召し」の他に「臨時列車」と考えれば、バリエーションが増えると思います。
さすがに、50系を牽引する姿は想像したことがありません。
話が飛びますが、皆様はT社のキハ10の購入予定ありますか?
私は、キハ11(M)とキハ10(T)を購入しようと考えています。
古い形式の車両なので、実際乗ったことはありませんが、T社がHGで発売するので、購入検討を開始しました。
829 :
HG名無しさん:05/02/27 14:56:56 ID:dz2dhUgK
今日、K社の181系「とき」を買いました。
編成が11両と長いので、増結セットを2個も買う羽目に・・・。
確か近々A社も発売すると思いましたが・・・。
小さい頃、「とき」の写真を撮りにいったことを思い出します。
お店の方の話では、模型では色が微妙に違う増結セット又は単品があるとか。
実物を見せていただいたところ、多少クリーム色が薄い塗装のものもあるようです。
製造時に何かあったのでしょうね。
今日、以前から買っていた列車を試運転させていました。
お店で買った時に動力チェックしてもらいその時は短い試走用のレールを
行ったり来たりしてたので問題なかったんですが、
今日実際エンドレスで走らせて見ると兎発進したかと思えば普通に走ったりと思ったら
突然止まったり、、、。ライトはしっかり通電してるし掃除しても変わらない、、。
問題はモーターのようなかんじ。T社のHGクモハ73富山港線だけに結構ショックでした。
高いけどモハ72のM車買って乗せ換えようかな。
831 :
HG名無しさん:05/02/27 21:49:45 ID:igCHbKzu
>>830さん
集電向上液「LOCO」の存在はご存知ですか?
多少高価ですが、改善するかもしれませんよ。
我家では、クリーニングカーの後使用しています。
832 :
817:05/02/27 23:33:23 ID:5C+qm2ye
今日、Nゲージを買いに行きました。
K社のEF58 61号機と、ちょうどK社のサロンエクスプレス東京がありましたので、
T社のNRセットとかいうレールセット共に購入しました。
K社の客車は連結間隔が狭くていいですね。EF58 61号機もT社とは違いナンバーが既に入れられてある
専用設計(?)ですごいな、と思いました。
ところが58にはNカプラーですか?が付いてあるんです。
何の説明書もないし、SETにはアーノルドカプラーだし付け替え用のNカプラーは買ってないし・・・
と思っていたら幸か不幸か58のカプラーのカバー(ステップになっている)が外れかかっているんです。
あ、これを外せば交換できるのか、と思い、簡単に交換。
迷ったんですが、いろいろな車両に連結できることと確実性を考え、機関車と客車間にはアーノルドで行こうと決定。
早速走らせました。何と言うか・・・すごく感動しました。
次はサロンカーなにわとEF58 150、あとキハ28とキハ58が欲しいと思いました。
あ、待避線からはみ出したからレールも買わないといけない・・・
>>831様 レス有難うございます。
集電向上液「LOCO」 参考にさせていただきます。
私は線路はK社を使っており、クリーナーも同社のユニクリーナーを
布につけて線路を拭き、後に乾拭きしていますが、
皆さんは
>>831様のようにマルチクリーニングカーなどを所有され、使用されてますか?
気になる車両ではありますが、線路への影響などどんなかんじでしょうか?
また線路に限らず車両などにも使えるおすすめのクリーニンググッズや方法など
ありますか?
834 :
HG名無しさん:05/02/28 22:10:30 ID:N81IJUNH
>>832さん
私もカプラー問題には困っております。
個人的には、T社のTNカプラーが好みですが所有する機関車はK社製が大半なので、カトーカプラーN(以下KNカプラーという)を装備しています。
改造をすれば、TNカプラーも装備可能でしょうが、所有車両が多すぎて余り手が回りません。
最近は、購入後1年以上開封していないものが続出し、今やコレクターと化しています。
K社の機関車用カプラーポケットは特殊なので、改造が嫌ならKNカプラーをお勧めします。
A社・T社のアーノルドカブラーポケットにも入ります。しかも、値段が安い。
電車や客車、気動車にも使えますが、先頭車はやはりTNカプラーでしょうね。
サロンカーなにわ(T社)とEF58(K社)の連結は、KNカプラーで行ってみてはいかがですか?
T社のキハ58を買うと、カプラーの差(TNカプラーの凄さ)を実感できると思います。
>>833さん
T社のマルチ〜を愛用しています。
最初にヤスリをかけて、次に液体(T社ORK社)、仕上げにLOCOを一滴。
LOCOは機関車の車輪に竹串に一滴つけたものを塗るだけです。(塗りすぎ注意)
前照灯の瞬きがやみます。詳しくは、取説を読んでください。
・・・ともあれ、販売店(通販あり)で聞いて見ることが良いと思います。
それから、T社の車輪を磨くレールもお忘れなく・・・。
>>834殿 なるほど。KNの方が簡単、ですか。
今度KNカプラーを大量に買い置きして、
EF58 61をKNにもどして、SETの両端をKNに換えてみることにします。ありがとうございます。
836 :
HG名無しさん:05/03/01 06:17:57 ID:Ug0uS8Pc
>>835さん
客車の場合、編成の端(最後尾又は機関車側)が一方をTNにし他方をKNにしておくと非常に楽です。
更に手が込んだ50系の例を挙げると、4両編成(オハフ+オハ+オハ+オハフ)の全ての車両にTNとKNを1つずつ装備して、機関車のメーカーによって車両の向きを変えます。
つまり・・・機関車T社+(TN-KN)+(KN-TN)+(TN-KN)+(KN-TN)
機関車K社+(KN-TN)+(TN-KN)+(KN-TN)+(TN-KN)となるわけです。(方程式ではありません。)
12系や14系、24系等で行う場合、端にくる車両とその向きを考慮するようなので、3ないし4両端の車両を用意するようです。
この方法では、KNとTNのカプラーに長さの差があるので、車両間隔を揃える場合は考えものです。
確か前にこのようなことを記しました。(カプラーくらいその場で換えろ!!というようなお叱りも受けたような。)
837 :
835:05/03/01 08:03:51 ID:JN7WOeaV
>>836なるほどー・・・。それはすごいですね。びっくりしました。
カプラー交換よりもとにかく走らせたい人なのでやっぱり統一するか、交互にカプラー換装しておくほうが
いいかもしれませんねぇ。私の場合。難しい。奥が深いです。じっくりいろいろ考えて行きたいと思います。
838 :
HG名無しさん:05/03/01 21:58:38 ID:SPWzwbqd
>>835さん
メーカーを問わず、気動車(キハ58やキハ40など)は全車両TNで統一しておくと見栄えも良く便利です。
我家の気動車は、A・K・T社問わず全てTNです。
・・・ですから、メーカー違いも連結できます。(一度もやったことがありませんが・・・。)
気動車は、先頭車の比率が高いため見栄え重視にしてあります。
TNカプラーの欠点は、アーノルドに比べ連結・開放に時間を要します。
脱線時は多少面倒です。
839 :
HG名無しさん:05/03/05 07:39:11 ID:I/R5c7ib
K社の103系を買っておきました。
この商品は、安いということが魅力です。
3月2日には「彗星」「あかつき」がT社から発売になりましたが、GETしました?
計算してみると、両セットの値段と103系を8両+6両+ケース×2買うのと値段が変わりないのですが、あえて103系を選んだ理由は当該ブルトレに馴染みがないからなのでしょう。
お金に余裕があったら、GETしたいです。
K社のE217系及び485系(ボンネット)が発売されるということで、今夏は買う準備をしなくては・・・。
特に485系は、所有する編成数が増える一方でこの形式に対する思い入れが強いといえます。
私は昔のあかつきが好きなんですよねぇ。
今のも勿論好きなんですが、編成美としてはレガートシート車両はちょっと・・・
と思いつつ、14系15型(でしたっけ)のみのあかつきと、今のあかつきの2つを再現したいな、とも考える(w
841 :
HG名無しさん:05/03/05 14:36:32 ID:tM8m+X8B
K社の103系は10年前の鉄道模型ブランク明けの時に狂ったように
10両貫通5色集めたから今回はスルーです。パンタグラフ気にしない。
その分、「あかつき/彗星」に全力投球。単品オハネ15は2両だけ確保。
残り1両は気長に待とう。今はEF65PFが牽いてる都合で「あかつき」ですが、
K社からEF66(PS22)の単品が出たら「あかつき/彗星」に変えようかと。
K社485系0番台のクハは100番台なので基本+増結を即予約。ヘッドマークは「北越」にしよう。
同時にT社クロ481セットも予約しました。こちらはクロ・サロの「ひばり」13両。
E217系もT社と棲み分けが出来ているので15両フル編成で予約。
K社は他にキハ82系を基本6両+キハ80Tを2本の14両予約。S38年「かもめ」「白鳥」。
・・・K社とT社だけで一気に10万越えの予約してしまった。A社の製品なんて買う余裕がない。
842 :
HG名無しさん:05/03/06 21:11:39 ID:FFg8D3Nz
K社の485系ボンネットは、ヘッドマークがシールなのでしょうか?
シールは時代遅れの気がしますが・・・。
T社方式は無難。
回転式の変換装置(K社300番台と同じ)を搭載していたら驚きます。
844 :
HG名無しさん:05/03/06 22:09:25 ID:FFg8D3Nz
>>843さん
なるほど。
そういえば、キハ81セットを売っている店を見つけました。
キハ82がリニューアルしてしまうので、2編成目(部品取りならぬ車両取り)として買っておこうか迷います。
※現在、1セットしか所有していません。フル編成が組めないのが悩みの種です。
それはそうと、T社のしらさぎ(あおさぎ)編成にある、先頭グリーン車の一般色は発売になればいいのですが・・・。
昔からすきなディーゼル機関車だった
T社のDD54をいまさらですが、購入しました。
しかし客車は主にK社の10系がメインで私の好みでK社のカプラーNに全車
付け替えてました。DD54もそれに付け替えようと思ってたのですが、台車を
外してみると、構造が違うようで、、、、。
どなたかT社の機関車にK社のカプラーNをつけたかたいらっしゃいますか?
せっかく手に入れた大事な機関車を無理して壊したくないので。
客車もアーノルドカプラーに戻したほうがいいんでしょうか?
846 :
HG名無しさん:05/03/08 22:25:43 ID:qLEYqbwZ
K社205系八高線をGETせねば・・・。
>>845 多少のスキルがあるなら、t1のプラ板をコの字に切り出して、
元のMカプを外した所にカトカプ、下から↑のコの字のプラ板を溝に噛ませれ。
スキルがないなら、大人しくMカプ交換用TNを付けて、
連結相手のカトカプのナクールに穴を開ける定石通りのやり方で、桶。
>>847 スキルのない出戻りなのでw
おとなしく密自連形TNカプラーでもつけてやります
ありがとです
>>845さんと同じような質問なのですが、
T社のEF81にカトーカプラーNを付けようと思って裏返してみると、
マグネットでヒョコっと上に上がる奴だったんですね。思い出しました。
で、スノープラウ外してカプラー取ってみたんですが、
カトーカプラーが入らない。奥のピン切り取れば入りそうなんですが、
やや奥まで入ってしまうため、連結面に届くのかよくわかりません。
皆様はどのように処理されておられるのでしょうか。
ホビセンで聞いたら教えてくれるのかなぁ・・・
まぁ、専用色で、相手もT社からのみ発売されている客車なので問題無いと言えば無いのですが・・・
ちょっとこだわってみたくて・・・
850 :
HG名無しさん:05/03/10 21:37:39 ID:+3Vtv1Iv
T社のDD51は、KNカプラー(カプラーポケット用)が何の加工も無く取り付けできます。
前回の季刊N(雑誌)に多少書いてあったような・・・。
851 :
HG名無しさん:05/03/12 07:35:13 ID:1JGYZQxA
K社205−3000(八高線)を購入しました。
以前、限定販売だったT社209系同線色を所有していないので、欲しくなりました。
近々発売のK社189系(あさま)は、特に関東で人気が高いようですが、T社EF63と共演したいところです。
連結(先頭車のカプラー取付け)で悩みそうです・・・。
852 :
HG名無しさん:05/03/14 20:59:29 ID:qG8XXFDt
K社のDD51は予約しましたか?
853 :
HG名無しさん:05/03/14 21:31:40 ID:xUfa2SYp
鉄ヲタは包茎!
鉄ヲタは童貞!
鉄ヲタは知障!
鉄ヲタは悪臭!
鉄ヲタは汚物!
(゚Д゚)キモイ…
854 :
HG名無しさん:05/03/15 21:46:17 ID:pXkxH8O6
キハ82系を予約したのですが、10両を超え先頭車同士の連結があることから、M車を2両としましたが皆様はどうしました?
855 :
HG名無しさん:05/03/15 22:49:36 ID:ragauUUw
漏れは7両(食堂車あり)+7両(食堂車あり)の14両で
「かもめ」「白鳥」のイメージ。勿論、食堂車は2両とも営業。
というわけで、基本×2、キハ80×2となり、都合M車2両。
856 :
HG名無しさん:05/03/16 00:16:21 ID:d4cMDyyI
漏れは総勢18両で、
>>855氏と同じく基本2セットを含んでるから、
単品のM車を買わなくてもM車が2両になりますた。
857 :
HG名無しさん:05/03/16 18:04:54 ID:fay8ylla
>>855・856さん
ありがとうございます。
私は、北海道の編成を意識して予約したので、食堂車が編成中に2両入ることに抵抗がありました。
食堂車こそ単品販売を願うのは私だけでしょうか?
858 :
HG名無しさん:05/03/17 22:31:05 ID:ngjUxaGc
K社のEF66+24系25型(金帯)が月末に発売ということで、欲しいような、要らないような迷っています。
旧製品は、電源車2タイプを含むフル編成で所有していますが、未走行です。
「改良品」とは、車番が実物同様なのでしょうね。
ちょっと質問です。
あっしは基本的にkatoのしか買わないのですが、貨車に関してはkatoは種類が少ないので、
(特にコキ系)貨車のみtomixにしようかなと考えているのですが、
katoのカプラーをtomixのに取り付け可能でしょうか??
>859
結論から言えば可能
ゴッツイ実用本位なアーノルドカプラーはN模の標準形であり、カトーカプラーに換装することも可
861 :
859:2005/03/25(金) 12:08:58 ID:jyNxtmqB
>860
サンクス
862 :
HG名無しさん:2005/03/25(金) 21:20:02 ID:JQZE9TsA
T社のローカルホーム(島式)が発売になりますが、いかがでしょうか?
T社の屋根を支える柱の位置は延長させる場合に気になりますが、Y字ポイントの友として是非購入したいと思います。
N700系はどこがいちばんに製品化するのかな?
まず問題となるのは全周マシュマロ幌だろうな
864 :
sage:2005/03/29(火) 22:54:56 ID:W6dgYlue
sage
教えてください。
KのポイントってTのポイントマシーンで可動しますか?(コネクターはハンダで交換したとして)
>>865 原理的には富現行(ネクストネヲ)なら稼動する筈。
>>866 サンクス。基本的にはTを使ってるけど、複線高架はKが良さげなんで新幹線
専用に購入を考えていたもんで‥‥。
868 :
HG名無しさん:2005/03/31(木) 21:46:55 ID:nm7PiZWY
T社10系気動車を購入しました。
機関車1両以上の値段には驚きますが、フライホィール+電球色LEDは最高の出来ではないでしょうか。
結局、キハ11(M)とキハ10(T)を購入しましたが、これが同社のEF63に匹敵する値段とは・・・。
新発売のローカル駅も買って、いざローカル線・・・。
869 :
HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 21:46:01 ID:QTfAmUDJ
>>868 新発売の島式ホーム(ローカル)を購入したものの、線路がFトラックだとローカル線という感じが損なわれる気がします。
私も茶道床を愛用していますが、茶のY字ポイントが無いのが残念。
昔からK社にこだわり続けたけど、DD51HGあたりからT社を買うようになり
そして今回のキハ10系を買って見ているうちに俺の中のK社絶対神話が崩れそうに・・・
K社は早くDD51のリニューアルで巻き返して欲しいと願うばかりです。
871 :
HG名無しさん:2005/04/05(火) 06:08:21 ID:bInQuAFe
>>870 DD51に関しては、A・K・T各社熱いですね。
私も、2ヶ月前T社DD51(北海道)を2両予約しました。
K社は寒地型を1両予約しました。
A社は未だ0です。
K社製品の発売は楽しみです。
872 :
HG名無しさん:2005/04/06(水) 18:23:21 ID:ldlV0xMO
A社の『とき』ってどうよ
>872
検討に値せず。
K社の201系の特快ヘッドマークシールが剥がれ易いのですがどうすればいい
でしょうか?
2ちゃんではナンセンスな意見と重々承知の上でカキコむ。
ここのスレで
>>873のように、
個人的な嗜好から外れるからって、突き放すような意見は関心できんなぁ・・・。
せっかくの話題も立ち消えちゃうだろ?
もっと伸展するような意見書き込もうぜ!
876 :
HG名無しさん:2005/04/07(木) 22:08:07 ID:QFvLp/+7
877 :
質問:2005/04/08(金) 20:30:00 ID:1Y0HIBAP
T社の名鉄7000系を持っているんですが、先頭をTN化したいんですが、教えて下さるページは、有りませんか?また誰か教えて下さい
878 :
HG名無しさん:2005/04/09(土) 21:33:27 ID:f0DjRpow
K社リレーつばめを購入しました。
787系旧作の増備ということで購入したわけですが、ヘッドライト(LED)の色にはを見てつくづく思うのですが、T社の電球色LEDは素晴らしい・・・。
879 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:23:21 ID:moK2bgkJ
A社の北海道シリーズについて
待望のスーパー宗谷が発売になります。・・・楽しみです。
キハ22は1セット4両(しかもM車2両)という販売方法に問題がある気がします。
キハ22は単行か2両もあれば充分なので、2両ずつ色違いという設定にはできなかったのでしょうか?
・・・ともあれ、早速予約せねば・・・。
(゚д゚≡゚д゚)
どうしましょう、どうしましょう、朝一で買いにいかなきゃなりませんね
882 :
質問:2005/04/16(土) 09:02:09 ID:lrVAqry4
A社のモーターは、性能はいいですか?
883 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 12:26:18 ID:PXCcBEue
>>882 先日、A社キハ66セット購入しましたが20年以上前のT社・香港製M車
を彷彿させる性能でした。。。ズバリ!Kor今のT社のMがヨロシ!
瞬殺するモーター
886 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:17:28 ID:6/75qa/O
>>884&885さま
瞬殺とは、どの程度のものですか?
私もA社製品(最近のもの:1年以内)を多々所有していますが、購入後一度も走らせていません。
お店でのテスト走行では良好な感触でしたが・・・。
保証期間のこともあるので、詳しく教えてください。
888 :
HG名無しさん:2005/04/17(日) 22:48:16 ID:gcTefEhf
889 :
ついに発売:2005/04/20(水) 20:00:31 ID:v+S6l4zy
E4系と山陽新幹線0系(限定)と小田急HiSE70000系や、ちほくなどいっきに発売
K車のE231系東海道線仕様(基本8両+増結2両)予約しようっと。
891 :
HG名無しさん:2005/04/21(木) 22:21:10 ID:UGCDmcNI
T社やりますねぇ
しかし、残念ながら欲しい商品がありませんでした。
個人的には、EF81−400が良いと思います。
ちほくも、ノーマル色なら即予約なのに・・・。
残念
892 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 17:19:09 ID:T/Yazyxe
基本セットと増結セットについて
最近、各メーカーの発売方法はセット売りが基本ですよね。
しかし、7又は8両以上の編成を組む際、増結セットがプラケース+紙箱売りというのが多いです。
そこで、登場するのが別売りの車両ケースですが、編成名を背表紙にキチンと書きたいですよね。
何か良い方法はありませんか?
例えば、メーカーHPに印刷用のソフトを置くとか・・・。
>>893 MIBA
Modellbahn Magazin
N-Bahn Magazin
Model Railroader
N Scale
British Railway Modeling
…などとボケてみる。