デアゴスティーニ付属模型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
デアゴスティーニに付いてる模型全般に対して語ってくれ。
2HG名無しさん:03/10/23 06:53 ID:mtYk9Cg1
2
31:03/10/23 08:06 ID:8BM2QspM
現在発売中の 「Air Combat」や来月発売される「タクシー・オブ・ザ・ワールド」
など結構模型に絡む話題もあるのでスレ立ててみました。


デアゴスティーニのアドレス。
http://www.deagostini.co.jp/

4HG名無しさん:03/10/23 10:32 ID:D78HFU25
ミニチュア=模型ではないと思うが。

食玩を引き伸ばしたようなハンパ物、オレはイラネ。
5HG名無しさん:03/10/23 22:04 ID:8tYFt1fW
F-14を見たが、スジ彫りいっさい無しで、食玩以下だと思った。
6HG名無しさん:03/10/24 10:26 ID:40rh7r7h
スルー予定だったが「Air Combat」に微妙に惹かれ厨
出来は良く無いとは思ったけどそんなに悪くないんじゃ・・・
漏れは許容範囲だった
(1/100好きだし)
71:03/10/25 01:03 ID:vuR5rLtt
>>スジ彫り
基本部位はメタルダイキャスト成型なので、流石にスジ彫りはされてないですね。
ま〜精密なプラモデルとは比べるべくも無いのが正直なところですが、重量感と
硬さが何とも独特でコレはコレという感じの味があるのです。

1/100統一スケールでのラインナップが楽しいところでして、今後の、アパッチ、
ハリアー、ステルス等も期待が持てます。
8HG名無しさん:03/10/30 00:46 ID:pjDvvBsq
そーなんだ!
9HG名無しさん:03/11/09 02:08 ID:ASpP82j5
おまいらさー
ここは模型板なんだし
食玩を引き伸ばしたようなハンパ物を基に
いじるのが面白さだろうが
10HG名無しさん :03/11/09 19:04 ID:/dkqseHt
ファントムU発売アゲ。
11HG名無しさん:03/11/09 19:08 ID:0jkvRfea
オートバイが付いてるヤツかったヒトいる?
12HG名無しさん:03/11/09 19:09 ID:0jkvRfea
追加
オートバイっていっても前にどこかが出してたのじゃなくて
「GPレーサー」が付いているヤツな。
13HG名無しさん:03/11/12 16:26 ID:I2TQqABN
↑オレかった。ixo製のだから出来は3000円レベルの物。
ケースは通常のよりもこっちの方が良い(ケース付はバイクだけ?)
第2巻はまだ未発売の03大治郎。でも全国販売じゃないんだよコレ。
14HG名無しさん:03/11/16 01:19 ID:v0bA08vH
ixo全国発売祈願age
15HG名無しさん:03/11/16 01:37 ID:o15//SbL
つぎはあれだな、世界の戦車だな。
なんと実物の機関砲の薬莢付。
抽選で実物の主砲の薬莢が当たる。
16HG名無しさん:03/11/16 01:41 ID:97Y5Fp3m
>>13
 東京では売ってないんだよな… 大治郎号欲しい…
17埼玉県人:03/11/16 01:57 ID:s9jduX3H
>>16
俺の地元では売ってたよ。
18HG名無しさん:03/11/16 21:57 ID:Zu9YJ6yw
大治郎明後日発売だね。
19HG名無しさん:03/11/18 02:14 ID:1x4cU2as
大治郎AGE
20HG名無しさん:03/12/02 07:33 ID:FN/z7xbC
                               
21HG名無しさん :03/12/03 18:28 ID:hzuCWWlT
Air Combat Collectionで ついに ステルスが出たね。

めちゃめちゃカッケーがな。
22HG名無しさん:03/12/03 19:38 ID:eQ6pnKzP
クラウンタクシーとまもなく出るであろう
ギャランシグマのタクシー、妙にそそられる…

誰かこっちの出来もプリーズ!
23HG名無しさん:03/12/11 13:44 ID:f2yfSPCk
ギャランシグマのタクシーなんて出るっけ?クラウンは東京と香港のが
出るみたいだが(東京は出てる)

4号に付いてるはがきに応募券貼らないとケースもらえないのか?
4号はいらないなぁ〜と思ってたのに。トゥクトゥク欲しいが。
24HG名無しさん:03/12/11 16:55 ID:Bma6Fc+y
チャンピオンバイクコレクションシリーズ
全国展開祈願age
25HG名無しさん:03/12/11 17:03 ID:+C55oqxj
>>21
ステルスってなに?
いろいろ種類がありすぎですけど。
26HG名無しさん:03/12/11 17:29 ID:XUiW/yGd
>>25
F-117ナイトホーク
27HG名無しさん:03/12/12 19:12 ID:Cc7LkNNS
ナイトホーク小さくない?もう少し大きいと思ってた。
28HG名無しさん :03/12/13 08:27 ID:hLpDrqD/
>>27
B-2と混同してると思われる。
29HG名無しさん:03/12/13 11:53 ID:Nw3cWhai
B-2はあの箱には入らないだろうな・・・
30HG名無しさん:03/12/14 23:43 ID:WHVQZcoN
F-19 ステルス でも出ないかな。
31HG名無しさん :03/12/15 09:07 ID:a2baPlUd
>>F-19
夢のある規格ではあったけど、結局実在しなかったからね〜。
遊びとしては面白かったな。
32HG名無しさん:03/12/16 13:07 ID:98Y96aLR
>>24
一部店舗版(テスト発売とも言う)も休刊sage
33HG名無しさん:03/12/16 23:41 ID:rnX4Zqjp
>>32
全国販売へ向けての休刊?
それともアボーン・・・・

ディアゴスティーニのシリーズってテスト版だけで
終わった奴あるの?
3432:03/12/17 02:12 ID:4y0Esm/9
>>33
私はバイク模型スレでは285を名乗ってました。

>全国販売へ向けての休刊?
>それともアボーン・・・・

以前、何度かデアゴに電話で聞いた時

「先行発売」と「一般発売」とズレて発売するって聞いたけど、
&5号の発売の可能性もはっきりしなかった・・・。

あくまで、私の推測ですが、当初から「テスト」で4冊出して、反響を十分検討して
出すか出さないか決定するつもりだったのでは?

で、そこで最初から4号で一回休刊ですって答えると、「なんだ、このファイル無駄じゃん。」
「コレクションしがいが無いな・・・。」
と引いてしまう恐れを危惧してたのでは?

唯一の期待は
「刊行再開案内を希望する人」向けに
葉書が同封されてた事かな・・・。

あと買う人は本屋で開いて中見てから買ってね!
私は家帰って開けたら・・・
フロントフェンダーが取れて中でコロコロしてた・・・。
開けて嵌めたら付いたけど・・・。
前の3冊はブリスター開けてないので、開けたくなかった・・・。
本屋に交換に行くのも面倒だった・・・。(TT)

それとテストで終わったのが在るかは知りません。

長々スンマソ
3533:03/12/17 14:49 ID:In6jAPPm
>>34
レスありがとうございます。
聞いている話では、2号(大治郎の号)はバカ売れ
したらしいけど、その他がイマイチらしいですね。
ミニカーがixoの物なので、本来は4,000円弱することを
考えると安いんですよね。
もともと、バイクコレクションが出ていたので、かなり前
から「コレのWGP版出してくれないかなー」って思ってたところ
今回のテスト販売。まさにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って感じだったんですが。

2003年なら、今年で降りた宇川とか連続チャンピオンの
ロッシとか前半絶好調だったジベルノーとか、ネタは色々
ありそうなのでいけそうな気がするんですが。
書店よりも、模型店に販路があれば売り上げも大分違って
来るんでしょうけど、ディアゴスティーニがそこまでやるか
どうか・・・。

正式発売するといいなぁ。
3632:03/12/17 23:29 ID:4y0Esm/9
>>35
何度もデアゴに電話した時聞いた話

「出す予定では60台」

本国のサイトで紹介されてる台数と同じ・・・。
けど125ccとか出ても売れるのかな?(^^;;

で、デアゴの他の商品をサイトで見てたら
「ドールハウス」は3年位かけて発売されてる・・・、
しかも途中で終わる可能性がありますと謳ってる・・・。

人気車種、もしくは国内正規未発売品とかを、
よっぽど考えて出さないと続かない気がするな・・・。

「そんなに欲しい商品ではないが、こんだけ揃えたんだから
ついでにコレも買っておくか・・・。」

と思わせなきゃ・・・。(^^;;
37HG名無しさん:03/12/18 20:30 ID:mTg7Bdyd
神奈川でも発売して欲しいな・・・・
38HG名無しさん:03/12/22 00:14 ID:Hkp60PcK
愛媛でも・・・・
3932:03/12/22 07:20 ID:pUd6l6rM
IXOの正規品(?)持ってて
デアゴも買った香具師居ますか?

デアゴ版ってクオリティ落ちてるんですかね?

40HG名無しさん:03/12/28 01:48 ID:ht/XhaEI
>>39
IXOのは持っていないから、直接の比較にはならないかもしれないけど、

ONYX'95?ガンマwithシュワンツと比較すると、
・前後ブレーキともエッチングパーツ
・チェーンが色付き(赤)
・プラケースじゃなく、紙箱入り
・そのためか、カウルの底に固定用のネジ穴がない

VITESSE'00ガンマwithケニーJr.とでは、
・Fフォークのインナー部がメッキ
・Fキャリパーにブレンボロゴ入り
・Fフォークにオーリンズロゴ入り
・テール出しのサイレンサーに穴が開いている(右2本出しの方は開いていないけど)
・ケースが違う

あと、両者とも、
・レーシングスタンド付きで、スイングアームに引っかけるための余分な出っ張りがある。
 (デアゴの'02RC211Vと'02YZRM-1にもあるけど)

ただ、基本的な構成は変わらないので、それほど安物感は感じないかな。
ほぼ半額で買えることを思うと、十分な出来だと思うよ。
4132:03/12/28 08:55 ID:+GMz0thu
>>40
レス、ありがとうございます。(^^)!

先日「1/24シュワンツ&ラッキーストライクガンマ」を見かけたのですが、
ミニチャンプって書いてあった気がするのですが・・・。
↑と同一商品ですかね?
値段は800円だった気が・・・。

買いだったのかな?
4232:04/01/08 00:01 ID:uLVbMohd
刊行再開案内の葉書出したけど、
連絡ないな・・・。
43HG名無しさん:04/01/08 13:06 ID:sZnBk4AQ
ん?単に正式に刊行再開決定してないからでは?
4432:04/01/08 15:38 ID:uLVbMohd
>>43
「早く連絡来ないかな〜〜〜」
って願望の保守ageカキコでした(^^;;

けど、全国展開になっても1号からの発売だろうから、
先行版4冊とも買ってしまった人は、更に2ヶ月は待つんだろうね・・・。
45HG名無しさん:04/01/13 01:41 ID:So9M/uns
全国展開まだ〜?
最近諦め気味だけど・・
46HG名無しさん:04/01/13 02:11 ID:QpBafCax
>>45
俺の勘だと、多分、もうすぐだよ。
シーズン開始にあわせようとしてるんじゃないの?
47HG名無しさん:04/01/14 21:56 ID:xtPgVrQ9
マジで!?
期待しちゃうよ?
48HG名無しさん:04/01/15 01:36 ID:gogY+iMm
加藤のバイクが売れたんでしょ?
だったら、やらないわけはない。
4945:04/01/15 17:14 ID:RpqHQJRT
>シーズン開始にあわせようとしてるんじゃないの?
これ信じてもうすこし我慢してみます。
デアゴ〜じらすな〜。
5046:04/01/15 17:37 ID:P9nswYaG
>>49
いや、信じられて期待されても困るんだが。
あくまで、勘だから。
でも、いずれは出ると思うよ。
少なくとも俺はそうにらんでるから、
高いもんは買わん。
51HG名無しさん:04/01/16 00:30 ID:neZ1j2lp
昆虫フィギュアつきの世界の昆虫DATABOOKと言うのが昨年出たが、
今ホームページにも載ってないがどうなってしまったのだろうか・・。
52HG名無しさん:04/01/16 01:13 ID:vi7wqxPd
>>51
あんさん、どこに住んでおられる?
53HG名無しさん:04/01/16 01:15 ID:alLACvtV
週刊タイタニックは、デアゴでも扶桑社でもないんだな。
意外。
54HG名無しさん:04/01/16 03:22 ID:4WjzIYAl
>>53
あれ、一瞬だけちょっと面白そうだな、と思ったけど
完成まで何号買わされるのか?を考えたら怖くなった。
どのくらいで完成するんだろうか?
55HG名無しさん:04/01/16 03:47 ID:LquhZbfA
>>54
↓によると100号 2年だそうです。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6295/


まったく参考にならないと思うが
デアゴの「ドールハウス」は無事150号で完成してたYo。
・・・3年・・・。
5654:04/01/18 20:24 ID:DC1v9wOI
>>55
Σ( ̄□ ̄lll)!!
2年で100号・・・
凄まじいなぁ。
情報THXですた。

それをも上回るドールハウスの
3年で150号ってw
もう、ライフワークのレベルなのでは?
5751:04/01/18 23:59 ID:Zn3p+9GN
>>52
神奈川、あの本なんかあるのか?
一応一冊だけ買ったが。
58HG名無しさん:04/01/19 00:04 ID:gst09Znj
>>57
このスレ読んでりゃ、わかると思うんだが。
5951:04/01/20 02:00 ID:J3pMHxqU
>>58
なるほど、所謂テスト販売という物だったんだろうか。
2冊目のヘラクレスオオカブトまでは確認してる訳だが・・。
60HG名無しさん:04/01/30 11:15 ID:gBLOXIUq
ロード・オブ・ザ・リング
シネマフィギュアコレクションage
61HG名無しさん:04/02/03 00:35 ID:OXqUJeG2
週間鉄道データファイルage


つかデアゴ!!
チャンピオンバイクコレクションは出す気あるのか!!

って過去に何処かで
「チャンピオンバイク・・・」より前に
「鉄道データ・・・」&「ロード・・・」
のテスト販売がされてたらごめんね。
62HG名無しさん:04/02/05 02:40 ID:/GGhSlRh
>61
「週刊 鉄道データファイル」は地方で10号ちょっとテスト販売されてたよ。
6361:04/02/05 12:42 ID:p0fYN3K4
>>62
おぉ!そうでしたか!!!
ごめんなさいね。m( _ _ )m

で、そのテスト販売の時期は何時頃でしたでしょうか?
その時期から「今」までの期間を、
チャンピオンバイクCに当てはめると・・・。?

只もし、その「鉄道」のテスト販売開始時期が昨年11月だとすると、
かなり悲しいのですが・・・。(チャンピオンバイクCと同じ為。)



64HG名無しさん:04/02/07 21:56 ID:N6EKX3e9
鉄道データファイルはテスト販売してたんだ!
つーことはチャンピオンバイクもちょっとは期待できるな。
65HG名無しさん:04/02/09 20:47 ID:VdRTWwMu
>>64
チャンピオンバイクコレクションは、04年のモトGP開幕あたり
ではないかと予想してみる。今出しても時期がハンパだしね。
66HG名無しさん:04/02/10 00:47 ID:o1a+gWYB
↑の方でもGPシリーズ開幕と同時に・・・、
って予測してた人居たけど、
GPの事をデアゴの人が考えてたら、
テスト版の発売を「もてぎ」に合わせてたんじゃないかな?

向こうでは60冊(台)位出てるから、
続けてくと、当然シーズンオフ・・・。

いや、俺も出して欲しいけど・・・。
67HG名無しさん:04/02/10 01:23 ID:/DPypatY
まあ、開幕後、1〜2ヶ月が勝負だね。
68HG名無しさん:04/02/11 13:59 ID:MbfQJ9Fp
>>67
開幕が鈴鹿じゃないのがちょっと痛いかな。
バイクのミニカー買うの控えてるから出して欲しいな〜。
69HG名無しさん:04/02/11 17:01 ID:vJei80kn
どうよ?
スレ違いっぽいけど・・
http://www.deagostini.co.jp/dea/image/company/rcc_feb.pdf
70こめおしだるま:04/02/11 18:28 ID:diYW7v9C
TAXI OF THE WORLD7号で中止!ったくふざけんなよ!
思ったよりうれなかったからだと!
誰かixo1/43のタクシーのミニチュアに詳しい人いませんか?
71HG名無しさん:04/02/11 19:12 ID:ljDGFXbF
売れなきゃしょうがない。
資本主義経済っすから。
あなたがいぱ〜い買えばよかたのよ。
72HG名無しさん:04/02/11 19:43 ID:I+aY7iBb
>>69
そう言えば
埼玉の文教堂で「大ちゃんデアゴ」買った時
店に置いてあった気が・・・。(ちいさいラジコン)

それもテストだったのか?

>>70
ご愁傷さまです。
15号入るバインダーが無駄なりましたか?
バイクCは大ちゃん号のおまけだったから被害は無いけど・・・。(^^;;

ixoのサイトにはタクシーらしいのは無かったね。

ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3585588319&category=223

デアゴの向こうもちょっと見ただけだけど、TAXIは無いみたいね・・・。

休刊だから復刊するかもよ・・・。廃刊なら絶望的だけど・・・。(^^;;

これでチャンピオンBCが、
出るか、出ないか、・・・???
73こめおしだるま:04/02/11 22:30 ID:PrKf71JE
Taxi の場合、本来なら20号までの応募件で16台入るアクリルケースを7号で
休刊になったから7号と一緒に展示ケース送られてきました。でもってまた、本についてた
応募券7枚送ったので、定期購読してた人は、もう一個ケースもらえるよーん。
けっこういいケースです。
74こめおしだるま:04/02/11 22:36 ID:PrKf71JE
ixoのホームページ見たら、Tuk Tuk Bankok TaxiとJeepney Taxi Manilaが
現在でも手に入るみたい。Deaostiniの1680円じゃ安すぎと思ったら、やっぱね。
7572:04/02/12 00:13 ID:BVYRhy+l
>>74
ごめん。「taxi」では出ないかったけど「Taxi」で出ましたね(^^;;

ttp://www.ixomodels.com/ixo/a_search/a_search_index.jsp
76HG名無しさん:04/02/17 13:58 ID:9XWLmfWY
おい、みんな、チャンピオンバイクが
77HG名無しさん:04/02/17 18:17 ID:9TXOv2Rq
>>76
慌てて「デアゴ」のサイト見に行っちゃったYo・・・。


で、何?
と釣られてみる・・・。

アロマテラピー発売age
78HG名無しさん:04/02/18 02:46 ID:0dxg9ukl
>>77
チャンピオンバイクコレクションは、おとといの2月16日に創刊号が出ました。
















広島版だけどな・・・・_| ̄|○
79HG名無しさん:04/02/18 13:47 ID:ug8Ru3cT
>>78
ん?
一歩前進っちゅうことでつか?
8077:04/02/18 14:06 ID:XjU3E4A5
>>78
TAXIで失敗してるから、
より慎重なのかな?


つか、ひょっとして今後「全国的に各地でテスト販売(時期をずらして)」=4冊しか出さない気では???

で、また「大ちゃん号」がオクで高値で取引されて・・・。



全国発売になる頃(?)には欲しい香具師全員の手に渡ってたりして・・・。=売れない=すぐ休刊・・・。
81HG名無しさん:04/02/18 15:14 ID:yTUykXi7
>>78-80
公式見ても相変わらずだし、これからゲリラ的に発売すんのかな?
まめに本屋に通えってことか_| ̄|○
82HG名無しさん:04/02/20 01:08 ID:EgNMW9db
チャンピオンバイクコレクション広島版を買ったので少々
1号は2月16日発売で、ロッシ/02RC211V 790円
その後の予定は、各1790円で
2号3月2日 加藤大治朗/03RC211V
3号3月16日 シュワンツ/93RGV500 バインダー(1冊で本誌20冊をファイル)付
4号3月30日 ビアッジ/02YZR-M1

1-20号までの応募券で、16台入るケース(サイズは約300*560*75mm)がもらえる
定期購読の申込書が付いてて、バインダー(2冊で1セット)の購入も出来るけど
バインダーの発送は21号の発売時以降になってます

以前のは地域と本屋両方限定のようだけど、今回は地域のみ限定で普通にいろんな本屋で売ってます
紀伊国屋、ジュンク堂の広島店とかにもありました
8377:04/02/20 02:15 ID:b/mY2fw2
>>82
情報乙です。

って事は
埼玉他版より
「ケース」の話があるだけ
進展してるってことかな?

つか埼玉版には応募券なかったぞ!!!

TAXIの例で言うと
定期購読すると
休刊したらケース貰えて
更に応募券で2度ウマーって事ですね!!
8482:04/02/20 03:16 ID:EgNMW9db
1号の価格間違ってた・・・_| ̄|○
正しくは890円です

広島版は、2004年3月16日発行(隔週火曜日発行) 通巻1号
となってるから新しく刷ったみたい
8577:04/02/20 06:54 ID:b/mY2fw2
>>84
って事は
もし全国展開する時は
また刷るんだろうね・・・。

つか「広島」以外のGET報告はありませんか?




ありませんね・・・。
86HG名無しさん:04/02/20 09:20 ID:0jZHT7nW
俺の住んでる地域でも発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってはやく書きたい_| ̄|○
87HG名無しさん:04/02/22 20:30 ID:+OEFAKxT
デアゴから創刊される「週刊RCカー」(24日発売だったかな?)
ってタミヤのRCキット使ってるのかな?
88HG名無しさん:04/02/24 04:11 ID:VEzpVz+H
>>87
デアゴのHPに

「メーカーはヨーロッパで高い評価を得ているBYCMO社、クオリティも保証されています。」

って書いてあったYo。

けどラジコン代52950円って高くない?
89HG名無しさん:04/02/24 08:28 ID:zPTZIV3M
素直にタミヤの買っとけ。
90HG名無しさん:04/02/24 11:37 ID:rnSgiYtl
1年もかけてちまちま作ってられない。
91HG名無しさん:04/02/24 14:14 ID:8b5aqBib
BYCMO社が高い評価を得ているなら日本で使ってるやつがいるはずだ。
俺の知っている限りじゃそんなメーカーのラジコン使ってるやつなぞいないぞ。
素直にタミヤ買っとけ。
92HG名無しさん:04/02/24 23:03 ID:z2NeI9wS
なぜか「週刊RCカー」を既に14週まで組み立てている香具師のページを見つけた。
(ライターなのか??)
ttp://www.geocities.jp/kodawaristory/RCindex.htm

つーか1/10って大きくないか?置くとこないって(w
9388:04/02/24 23:49 ID:VEzpVz+H
>>92
ひょっとして
デアゴ得意の先行テスト販売該当地域の方なのでは?>製作者

>1/10
タミヤも・・・。
94HG名無しさん:04/02/24 23:52 ID:z2NeI9wS
>>93
タミヤもってことは普通なんですね・・・RCカーは全然分からないもんで(汗
でもやっぱり大きいよ。
95HG名無しさん:04/02/25 05:40 ID:ZYNNVeBd
96HG名無しさん:04/02/25 10:35 ID:UlEaSacf
>>93
地区限定先行販売で様子を見て、全国販売が始まったら先行地域は
全国版が追いつくまで隔週にしてペースを合わせるんじゃないかな。
9788:04/02/25 12:53 ID:qada2S+r
>>96
あっ、そうですか。
製作者さんのサイトで隔週になったって見て
売れ行き不振かと思ってた。(^^;;

けど、こーゆー組み立て物で
途中でポシャった事は無いよね?
98HG名無しさん:04/02/25 21:56 ID:mAGwLn+0
>>97
会社がポシャらなければ全部出すでしょ。信用問題だもの
99HG名無しさん:04/02/29 21:42 ID:SIuc2XAM
99
100HG名無しさん:04/03/01 07:49 ID:oudvTfCu
美しく100。
101HG名無しさん:04/03/01 12:28 ID:mRStmP23
を、をい藻舞等。
お願いだから「週刊RCカー」を思い切り叩いてくれ・・・
た、頼む。でないと・・・でないと漏れ・・・

漏れ買ってしまいそうだ・・・
102HG名無しさん:04/03/01 12:34 ID:85uTbU/s
>>101
(・∀・)カッチャエ!!
103HG名無しさん:04/03/01 17:12 ID:IJhP97yu
>>101
欲しいなら誰も止めはしないと思うが、その前にこのスレ読んでみるのもいいかも。

【デル】週刊ラジコンCAR【プラド】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077541646/l50

ていうか全部購読すると総額5万近くになるらしいんだけど(計算してません)
もっと安くてよくできたラジコンキットが、実際は2万もしないで入手できるっぽい。
104103:04/03/01 17:13 ID:IJhP97yu
>>103の文章、ちょっとおかしいね。
心眼で読んでください。
105101:04/03/01 18:12 ID:a/mRw6DB
>>103者、ありがd。
そのスレ読んで目が覚めたよ。
>>92にあったサイトみたいに、漏れもネタで逝こうと思ったのだが・・・
まだ漏れには理性が残っていたようだ。(w
106HG名無しさん:04/03/01 19:04 ID:+iYzyWZw
こういうのは物だけじゃなくて「機会」を買うもの。
日頃模型店なんぞに近寄りもしないお父さんの、少年の日の憧れに
再点火するためのものだし、解説書まで付いたラジコン通信講座みたいな
ものだから単純にマシンの値段だけで価値を量ることはできないよ。


とはいえ日頃模型店に入り浸ってる身にすれば確かにボッタクリ臭いが。
107103:04/03/02 12:02 ID:MlWhKi55
>>106
確かにキットの値段だけじゃないけどさ。
詳しい解説があったり、毎週新しいパーツが届く楽しみがあったりと、
模型屋でキットを買うよりも高くてもいいとは思うし。そういうもんだとも
思うけど、、、
ただ程度の問題っていうか、、、高すぎなんじゃないかって思ってさ。

そゆわけで>>105さん、ネタとしてなら有りだとは思いますよー。
と、再び混乱させてみたり。
108HG名無しさん:04/03/03 21:45 ID:Z8LU7YlG
チャンピオンバイクコレクションはやく出せage
109HG名無しさん:04/03/04 02:53 ID:mIVWMvnf
けど
ラジコンの先行が去年の9月、全国が2月・・・。
CBCが去年の11月、全国が・・・



あるのか、ないのかはっきりしろ!!!
110HG名無しさん:04/03/04 12:06 ID:lyPRMmBo
やっぱ4月じゃね?
MotoGPの開幕も4月ってことを考えると
ぴったり符号はするのだが・・・
111HG名無しさん:04/03/10 13:01 ID:7lSLFdh1
週間Let's!PCライフ
発売age
112HG名無しさん:04/03/10 14:04 ID:y13ZQFZv
>111
毎号、PCのパーツが付いてきて組み立てるのか?
113111:04/03/10 20:46 ID:7lSLFdh1
>>112
多分、違うと思うYo。
パソコンの使い方(やり方)の本みたい・・・。(w

例のごとく
「予定100号、変更の場合があります。」

つか、さっさと(Ry
114HG名無しさん:04/03/10 21:01 ID:LH3fepDH
このスレ読む前にデあごに電話したら去年の発売分のチャンピオンバイク
コレクションのこと知らないと言われた…2月から広島で発売してますがと…
なぜ?そんな前の話じゃないのに分からないのか?まあいいけど。
2003のマシンからMotoGPマシンixoも\2,000になるがデアゴの方が安い
しかし出来は通常の方が良いんだよね。(ロッシもレイニーも)
でもバリーなんかは¥3500だったしなー
広島の3号はレイニーではなくシュワンツなんだ買おうかな
115111:04/03/10 22:38 ID:7lSLFdh1
>>114
な!なに!!
ひ、広島はシュワンツ!!!
まさか4号「NS500 スペンサー」とか!!!??

で、デアゴの電話番はダメだね。
去年、埼玉版の頃電話したけど・・・。

けど広島版は
広島全域で発売してるようだけど、
埼玉(他)版は1部店舗だけなんだよね・・・。
全国展開になったら??

で広島版は「デアゴ直通販」とか書いてありますか?
116111:04/03/17 22:57 ID:EK1T+C7/
広島版について語られてますた。↓

ttp://www14.jp-net.ne.jp/afiboard/bbs.cgi?room=tane
117HG名無しさん:04/03/19 01:41 ID:JlnvGIoA
ついに出た!!
隔週刊!!




水彩で描く


・・・。age
118HG名無しさん:04/03/28 21:46 ID:LYV0mwgv
広島で定期購読してます。
今は3号まで届いてますが、2号の模型に少し難がありまして・・・
こういった模型に詳しい方にお聞きしたいと考え、検索したらこのスレを発見しました。

2号は加藤大治郎のRC211Vですが、はじめに届いたときには右側のテレフォニカモビスター
とサイレンサーのDevilのデカールが無い状態でした。
で、センターに連絡しまして、対応も良く、代替え品を送ってもらうことになりました。

折角、新しい物を送ってもらったのに、サイレンサーのロゴはありませんでした・・・
同じ物を持ってる人は、確かに付いている。と言ってるので、コレも不良品のようです。

どうなんでしょうね。値段から言ってこの位の出来なんですかね?
119HG名無しさん:04/03/28 22:14 ID:nDV8b4ZL
>>118
実はあなた書き込みを読むまで「箱」を開けてなかったのだが、
心配になり「箱」を開けて、パッケージ(紙)は破らず、
横&上から見たトコ
私のは「Devil」のシール貼ってありました・・・。

ちなみに「埼玉版」です。

で、その広島版
出来ましたら5号以降のラインナップとか判ってたら教えて頂けませんでしょうか?
120HG名無しさん:04/03/28 23:30 ID:LYV0mwgv
>>119
早速の報告どうもです。
しかし、パッケージ破らず右側のサイレンサーを見るとはやりますね。
やっぱ、当たり前ですが「Devil」付いてますよね・・・

で、5号以降のラインナップですが、載ってないので分からないんですよ。
4号のシュワンツにはM1の事しか載ってないです。
定期購読は2巻セットで遅いほうに合わせて届けられますが、5号のM1と一緒
に付いてくるのは何なんですかね。
楽しみにしていたんですが、大治郎モデルの件で毎回送られてくるのが不安に
なってきましたよ。

ちなみに、2台目の代替え品でも以前の不良品は送りかえさなくてもいいそうな。
なんか、対応良いだけに神経質なクレーマーみたいになるみたいで嫌ですねぇ。
121119:04/03/29 23:28 ID:fGFNMval
>>120
シールの足りない「不良品」なのだから
どうどうと報告して良品送ってもらって、一向に構わないと思いますよ。
(2回目ってのが、ちょっと抵抗あるかもしれませんが・・・。)

広島版が順調に売れて、半年テスト販売されてから
全国展開なのかな・・・。
122HG名無しさん:04/03/30 00:09 ID:D949KMRj
早く全国で売ってよ_| ̄|○
123119:04/03/30 07:28 ID:wVXQEqXu
ふと思ったのですが、
「広島以外」の方が「デアゴ直通販定期購読」は出来ないのかな?
124HG名無しさん:04/03/30 20:53 ID:D949KMRj
メールでデアゴに問い合わせた時
直通の定期購読販売等は行ってませんって
返事来ました。
125119:04/03/30 22:20 ID:wVXQEqXu
>>124
あっ、そうでしたか。
レスありがとうございます。m( _ _ )m
126120:04/03/30 22:52 ID:qi1Voiz3
>>121
どうもです。
連絡を取った結果、2冊目の代替え品になりますが、送っていただくことになりました。
対応も良く、品物は特に送り返す必要もない。との事でした。
まぁ、確かに不良品なんですけど、こういう物って、どの程度突っ込んで良いか・・・
と、思いましてねぇ。
ほんと、次にキチンとしたヤツが来るのを願っておりますw。

ちなみに、たまたま4号が発売されていたのを発見しましたが、5号はガードナーの
NSRになりますね。
何号まで出してくれるんだろうか?ホジソンの996なんてマニアックなヤツはマジで
リリースされんのかな。
127119:04/03/31 01:11 ID:sNrt8J/5
>>126
おぉ!!次は「ガードナーNSR」ですか!!
予定ではあと「35台」ですね・・・。

本国サイトでは125、250、スーパーバイク
と幅広く100台以上出してますが・・・。
日本では?(^^;;

それとも、タクシーのように・・・?(TT)
128HG名無しさん:04/03/31 21:58 ID:PKrJJAAu
「埼玉版」?と「広島版」の、大治郎モデルを、
入手したのですが、相違点が、ありました。
1、フロントの74のデカールが黄色。「埼玉版」?は、白。
2、リアの74のデカールの縁取りが黄色。「埼玉版」?は、黄色
3、シートパッドの長さ。「埼玉版」?の方が、短い。
4、前後のホイールに、黄色の縁取り。「埼玉版」?は、黒。
「埼玉版」?を、買われたかたも、検討の余地が、あるかもしれません。
私も、広島県に、住んでないので、
一日も早く全国展開することを、願ってます一人です。
129119:04/03/31 22:14 ID:sNrt8J/5
>>128
えぇ!!
って事は「本」の写真も「埼玉版」と「広島版」は違ってるのでしょうか?
発売日等があるのでまた刷ったんでしょうが・・・。

その「埼玉版」のモデルの写真も「シートパッド」の付いて無い写真でしたが・・・。(^^;;
130128:04/03/31 22:18 ID:PKrJJAAu
間違えました。
2、リアの74のデカールの縁取りが黄色。「埼玉版」?は、白。
が、正しいです。
131HG名無しさん:04/04/01 20:49 ID:Es5u+B1E
ixoのホームページ見る限り発売されるのもフロントゼッケン黄色
生産ラインによってデカールの貼り違いは埼玉版でもあり(通常ミニカーと)
何度送ってもらっても広島のにはデビルのデカールは無いかもね。
(埼玉はYZRのフロントフェンダーにダンロップみんな無かった)
不良とはいえないでしょう…。
逆に通常に入らないのが怖い
132119:04/04/01 23:11 ID:Xt03yZjW
>>131
って事は「広島版」は全て「デビル」デカール無しって事でしょうか?

皆、箱開けてないから気がつかないのかな・・・。

128さんどうですか?
133120:04/04/01 23:36 ID:TsPafJMA
120です。
確かに自分の手元にあるヤツは、フロントのゼッケンが黄色。サイドが黄色縁取りで
白のゼッケンになってます。後はリムが蛍光イエローで縁取られていますね。
埼玉?のヤツは恐らく本の表紙どおりのデザインなんでしょうね。

なんか、その方がデキが良いような気がしますが、デカールがキチンと付いてればw
どちらでも良いんではないでしょうかね?

ググってもイクソのサイトが発見できませんでした(´・ω・`)
134120:04/04/01 23:41 ID:TsPafJMA
>>132
上にも書いてるんですが、同じ物を持っている人に聞いたところ、サイレンサーの「Devil」は
付いているらしいので、コレが欠けていると言う事はないでしょう。

中の冊子を見たところ、フロント白ゼッケンは開幕前のテストバージョンで、黄色は
開幕戦の仕様。って事なんですかねぇ。
135HG名無しさん:04/04/02 02:00 ID:8aSaVkrc
フロントゼッケンが白いのって予選verという話を聞いたことがあるんだけど・・・違う?
個人的にはマスターワークコレクションを買ったので、Ixo版(OEMのデアゴ含む)
は白の方がいいかぁなんて思ってたりします。
黄色が本当なんだろうけど。
136HG名無しさん:04/04/02 20:52 ID:lnAwW44X
137133:04/04/02 23:53 ID:0tmakdYE
>>136
サンクスです。
modelsなんですね。楽天とかしか出てこないんでオカシイとは思いました。
138119:04/04/03 00:52 ID:rw2dLrCg
>>136
今、そこ見てきたら「宇川」の名前が・・・。、(^^;;
139HG名無しさん:04/04/03 02:44 ID:W/qpRqoz
ixoの公式に載ってるロッシのRC211V(2003)をよく見たら・・・

シートパッド付き&その上にデカールが(驚)!!

まだ発売版じゃないからだよね、そうだよね!?
140HG名無しさん:04/04/03 16:43 ID:npDmodSN
愛知版の大治郎211Vは

・ゼッケンは前後とも白に銀の縁取り
・リムに黄縁取りはなし
・シートストッパーが薄い

と言ったところだけど、少なくともゼッケン違いだけで3パターンもあるのかな?
しかし、広島では5号目以降も継続か… orz

あと、ixoのHP
RAB058
Honda RC211V "Team Pramac Pons"
T.Ujawa
MotoGP2003

「うじゃわ」って誰よ
141HG名無しさん:04/04/03 19:22 ID:2EDQTwso
広島は5号以降も継続なのか。
デアゴって全国販売する前に一度先行発売版は停止するよね?
スターウォーズのファクトファイルなんかもそうだったし。

つまり、広島など先行が発売停止すれば全国も近い・・・かも。
142120:04/04/03 19:32 ID:GOeJx7d0
埼玉だけでなく、愛知もあるんですね。
しかし、出版?停止になっていると・・・
広島は取りあえず、NSRが次号予定として載っていたんで、来ると思うんですが。

さっき、ウチに加藤のバイクがキタ━(゚∀゚)━!らしいので今から取りに逝ってきます。
143HG名無しさん:04/04/03 21:34 ID:V+RXiEqd
>>142
ちなみに愛知版は

'02RC211V(ロッシ)
'03RC211V(大治郎)
'91YZR500(レイニー)
'02YZR-M1(ビアッジ前期型)

で休刊になりました。
ホンダ、ヤマハ各2台だから、次はシュワンツγを期待してたのに…
144120:04/04/04 01:01 ID:B/pBkVY9
広島は・・・
シュワンツ '03γ
ビアッジ  '02M1
ガードナー(予定)NSR'89?
となっております。

・・・で。3台目が来ました。

「Devil」貼ってあるー!
しかし、緑の所のCastrolが激しくずれてる・・・。凄い衝撃です!!
すげぇな。2度あることは3度あったと言う事で・・・ヘコみました。

3台ともアップしようと思ったんですが、携帯のカメラしかないし、試しにPCに送って
みたりしたものの、当方、そんなテクがないんで画像をまとめたり反転させたり、upする
状態にすることができてません。情けないです・・・

だたいま3打数3安打なんですが、みなさんはマジで普通に貼ってあるヤツが来てますでしょうか?
145119:04/04/04 01:29 ID:MAq36Yor
>>144
ご愁傷さまです・・・。
もう1回送って貰うか、
マフラーを移植するか・・・。

つか発送する人は確認してないの?(^^;;
紙のパッケージは付いたままなんですか?


「愛知版」=「埼玉版」です。
昨年の11月から4号出て休刊・・・。
愛知の1部系列書店と
埼玉他の「1部の文教堂」でテスト販売されてました。

>全国展開の前の休刊
最近出た「ラジコンマガジン」も先行発売されてて、
それは休刊しないで、全国展開になりましたね。
146HG名無しさん:04/04/09 23:25 ID:t2gDX61L
違いは、おまけでしかもミニカーだからしかたないよ。
価格も価格だしね。

147HG名無しさん:04/04/12 21:12 ID:Ij/EBWNK
来週モトGP開幕だぞ!!
チャンピオンバイクコレクションはまだか〜!!!
発売するならこのタイミングしかないだろうに・・・
148HG名無しさん:04/04/12 21:37 ID:qOvvTIjd
タミヤのマスターワークコレクションで出たんだね。


「1/12 テレフォニカ モビスター ホンダ RC211V 加藤大治郎仕様(完成品)  NEW」!

■加藤大治郎選手のメモリアルモデル

●2輪ロードレース世界GPの最高峰、MotoGPクラスで活躍した加藤選手のメモリアルマシンの完成モデルです。
●2003年の開幕戦日本GP仕様を忠実に再現。
●革新的なV5エンジンをはじめ注目のメカを実車そのままにモデル化。アンダーカウルやサイドカウルは脱着可能。
●前後ホイールは重量感あるダイキャスト製としました。
●完成品全長=168mm
■7,800円(税別) 好評発売中〔ITEM 21010〕


結構手が届く値段だな。
149119:04/04/12 22:15 ID:UTCvKa83
>>147
う〜〜ん、やっぱしデアゴの人は
「WGP開催日程」は気にしてないんだろうね・・・。
埼玉版が11月に出た事からして・・・。

>>148
最近「ヤフオク」見てないけど
「デアゴ&IXO大ちゃん」を高値で落札するより・・・。(^^;;
150HG名無しさん:04/04/12 22:38 ID:Ij/EBWNK
>>148
マスターワークコレクションは確かに8,190円の価値がある。
ただ、探せば税込みで6,500円前後で売ってる所もあるので、
どうせなら定価で買うのは待った方がいいと思うよ。

>>149
>「WGP開催日程」は気にしてないんだろうね・・・。
そうかも・・・
151120:04/04/15 21:53 ID:9gnr4LeJ
ご無沙汰しております。

211V(大治郎モデル)は、事前に検品して送るようにお願いしたところ、キチンとした物が
送られてきました。
けど、ここで書かれてる「埼玉版」だったんですけどね・・・w
結局、全部で4台になってしまいましたが、これらの不良品はある意味「レア」ですよねw
キチンとした広島版は手に入りませんでしたが、満足しております。

あと、M1(ビアッジ)とNSR(’87カードナー)が届きました。
変なトコは内容なのでほっとしてます。
ガードナーのNSRは懐かしい〜。カッコイイです。

6号は、てっきりレイニーだと思っていたのですが、阿部のYZRです。
152119:04/04/15 22:41 ID:Xz7uzkeO
>>151
おめです!

って事は過去2回は「見ない」で送ってきてたのね!
つか不良品の交換の意味判ってるのか!デアゴ!!

次回7号の車種の報告もお願いしますね!(^^;;
153120:04/04/17 09:15 ID:lB0tJxvI
>>152
オッケーです。
ボチボチですが、報告します。

しかし、M1も初期から比べて今の型は・・シルエットはRC211Vですね。
154HG名無しさん:04/04/17 20:05 ID:qMxHHnoX
きっとモトGPのシーズンに合わせるのだろうと思ったが。
ついに明日開幕だ・・・早く全国版出してよ!!>デアゴ
155HG名無しさん:04/04/19 04:16 ID:8SEK5acA
ポルトモデルキボンヌ
156HG名無しさん:04/04/22 20:24 ID:fzbTRKp6
157HG名無しさん:04/04/22 21:06 ID:1GCt2A/G
サトエリのカードゲットしたぜ。
しかし、なんだこの変な表面加工は?
普通のタイプにしてくれ!
158HG名無しさん:04/04/23 21:15 ID:Hgu0cWe/
>>156
世界のレーシングカーコレクション

定期購読をお申し込みの方に
佐藤江梨子「キューティーハニー」フィギュアをもれなくプレゼント!

ハァ? 意味わかんねェよ。
159HG名無しさん:04/04/24 06:23 ID:Mm6dAMlW
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/
160119:04/04/28 05:51 ID:W6L5IwND
けど「デルプラド」の車のコレクションが出たって事は・・・、
益々「デアゴ」のバイクのコレクションは出しずらくなってないかな?

購買層が違うのかな?
ミニカー収集家と
バイク好きでは?

けど
「デアゴのドールコレクション」が終わってから
「デルプラドのドールコレクション」の発売が始まったけど・・・。
(これは、同じ種類だけどね(^^;;)

まさか「デルプラドの車」が完結してから、「デアゴのバイク」出すつもりとか?
まさか「デルプラドの車」が休刊にでもなったら・・・、全国版出ないとか・・・。
161HG名無しさん:04/04/28 20:21 ID:eCc88UsU
今日発売の広島版第6号(ノリック'01YZR)の、第7号(ドゥーハン'98NSR)の次号予告の所に
こんなお知らせが

隔週刊「チャンピオンバイクコレクション」をご愛読くださいまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、次号より、本誌の発売はしばらくの間、月1回、第4火曜日とさせていただきます。
したがいまして、第7号の発売日は5月25日となりますのでご了承ください。
162119:04/04/28 21:49 ID:W6L5IwND
>>161
こ!これは!!
全国展開への序章か!?

「暫くの間」って点が!
今後ず〜〜〜っと月1冊ってなら、アレだけど。

161さん情報どもです。(^^)!
163120:04/04/28 22:00 ID:UcQYUFp1
ども、定期購読してる120です。

次号がドゥーハン。ってのは今日知ったんですが、4週で2冊ずつ届くはずの物が今日届いてる。
って連絡があったんで、「まさか休刊?((((;゚Д゚)))」って思ってたとこなんですよね。
折角増えてきたとこだったんですけどねぇ〜。休刊にならないことを祈りますよ。



164HG名無しさん:04/05/02 17:56 ID:Np3VRbsP
てすてす
165HG名無しさん:04/05/03 22:42 ID:pKhJc6Ay
無理なのか・・・CBC
166HG名無しさん:04/05/11 02:02 ID:mNStr0Dl
チャンピオンバイクコレクション、マダー?
167HG名無しさん:04/05/21 21:36 ID:ElB0OHL5
はやく全国展開決定しないかなあ。
>119 >120
定期購読の方、何か進展があったらレスきぼん。
168119:04/05/22 00:14 ID:7YtmH/Ts
25日に次の号の車種が判明するでしょうから広島の方お願いしますね!(^^;;

デルプラドを「キューティーハニー」が宣伝してるけど、
劇中の設定では「ハリケーンハニー」はバイクに乗ってるんだから
本とは・・・(Ry
169HG名無しさん:04/05/22 15:42 ID:RCmjdhuH
『週刊80cm超重列車砲ドーラ』はまだか?
待ってるんだが。
もちろん1/35で。
170HG名無しさん:04/05/27 01:27 ID:P0NTCtUO
6月22日発売の広島版第8号は、スペンサー'83NS500です
171119:04/05/27 05:53 ID:TVlaKW4e
>>170
おぉ〜〜〜〜!!
早く全国版で出ないかな〜〜〜!!(^^)!!!
情報ありがとうございますね!!
172HG名無しさん:04/05/27 16:42 ID:kcbwrME3
ttp://response.jp/issue/2004/0526/article60600_1.html
チャンピオンバイク、8/31に全国発売だってよ!!
ググったら発表になってた、昨日の日付だね。
やっぱりロッシからなんだろうか?

イエイ
173119:04/05/27 17:32 ID:TVlaKW4e
>>172
ぐぅお〜〜〜〜〜!!
情報サンクスです!!

けど埼玉版で4号まで買ってるから(^^;;
欲しかった「スペンサーNS」は8号・・・。
11月23日か・・・。>遠い目

>やっぱりロッシからなんだろうか?
そのページの画像ではロッシからのようですね。

やはり2月からの広島テスト販売から半年後からでしたね。
174HG名無しさん:04/05/27 21:34 ID:P0NTCtUO
広島版7号のNSRで、自分のはそれほどでもないけど、本屋にあるのを見ると大半が
タンク下の白の部分に青の塗料がにじんでいってる感じなのが気になった。
下手ですが再現してみました。あと上で出てたRCVとかも入れてみました。
ttp://49uper.com:8080/img/2525.zip
(1431kb)写真とかが下手なのは勘弁してください。
175HG名無しさん:04/05/27 21:35 ID:P0NTCtUO
広島版7号のNSRで、自分のはそれほどでもないけど、本屋にあるのを見ると大半が
タンク下の白の部分に青の塗料がにじんでいってる感じなのが気になった。
下手ですが再現してみました。あと上で出てたRCVとかも入れてみました。
ttp://49uper.com:8080/img/2525.zip
(1431kb)写真とかが下手なのは勘弁してください。
176HG名無しさん:04/05/27 21:42 ID:P0NTCtUO
連続になってしまった・・・_| ̄|○
177119:04/05/27 22:32 ID:TVlaKW4e
>>174
うぉ〜〜〜っ!!
サンクスです!

けど20冊買って16台入るケースって・・・。(^^;;
この場合、定期購読通販は、ポシャった時
ケースだけ届くんだよね・・・。

けどオレは埼玉版で4冊買ってる・・・。(=応募券付いてなかったような・・・。)
けど定期購読通販は
選べないよね・・・。
174さんの言う「色にじみ」
&オレの買った「ビアッジ号」は買った時から
カタカタ音がしてて、家に帰って表紙開いたら
フェンダーが外れてた・・・。(TT)
しかたないので、自分で接着剤で付けた・・・。
178119:04/05/27 22:39 ID:TVlaKW4e
>>174
うぉ〜〜〜っ!!
サンクスです!

けど20冊買って16台入るケースって・・・。(^^;;
この場合、定期購読通販は、ポシャった時
ケースだけ届くんだよね・・・。

けどオレは埼玉版で4冊買ってる・・・。(=応募券付いてなかったような・・・。)
けど定期購読通販は
選べないよね・・・。
174さんの言う「色にじみ」
&オレの買った「ビアッジ号」は買った時から
カタカタ音がしてて、家に帰って表紙開いたら
フェンダーが外れてた・・・。(TT)
しかたないので、自分で接着剤で付けた・・・。
179119:04/05/27 22:44 ID:TVlaKW4e
>>174
うぉ〜〜〜っ!!
サンクスです!

けど20冊買って16台入るケースって・・・。(^^;;
この場合、定期購読通販は、ポシャった時
ケースだけ届くんだよね・・・。

けどオレは埼玉版で4冊買ってる・・・。(=応募券付いてなかったような・・・。)
けど定期購読通販は
選べないよね・・・。
174さんの言う「色にじみ」
&オレの買った「ビアッジ号」は買った時から
カタカタ音がしてて、家に帰って表紙開いたら
フェンダーが外れてた・・・。(TT)
しかたないので、自分で接着剤で付けた・・・。
180119:04/05/27 23:30 ID:TVlaKW4e
なんかギコナビの調子が悪くて
ごめんなさいm( _ _ )m
181167:04/05/27 23:42 ID:UAJyQa6x
>>170 >>172 >>174
情報サンクス!
待ちに待った全国展開嬉しいですね〜。
8/31まで約3ヶ月、ちと長いけど、気長に待つかあ。
182HG名無しさん:04/05/28 01:15 ID:c2m2+eVV
全国発売キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
創刊号と大治郎の号は絶対買うぞ
その他の号はお財布の中身と相談しながら・・・・・ _| ̄|○
183HG名無しさん:04/05/28 02:02 ID:NQnWXsvQ
多分、コレの最終号が加藤大治郎の250ccチャンプ時のマシン。
もしかしたら日本版は順番や出るマシンが違うかもしれないけど。

途中で今年のヤマハのM1やホンダのRC211Vがラインナップされるといいな。
184HG名無しさん:04/05/28 23:36 ID:5PxfeeUu
久しぶりに覗いたらキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
185HG名無しさん:04/06/02 08:41 ID:cEmSw9G6
プレスリリースが出てました
ttp://www.deagostini.co.jp/dea/image/company/cbc_june.pdf
これ見ると
9号レイニー'91YZR500
10号シーン'77RG500
の予定になってる
186119:04/06/02 23:28 ID:c8gnA15i
>>185
乙です!!
テスト埼玉(他)版買った香具師の
ケース入手の救済措置はないのかな?
187HG名無しさん:04/06/11 23:52 ID:nUOfbJRP
発売日が来るまでなんとか保守
188HG名無しさん:04/06/22 02:21 ID:VJApxdgV
俺しかいなくても保守。
189119:04/06/22 21:16 ID:h3MVpClq
>>188
あっ、ごめん(^^;;
見てたけど、書き込む事なくて(^^;;

最近「E−Bay」やってて
スペンサーの本とかメットとか落札してるんだけど
「IXOのNS」も出てるんだけど
全国展開決定の今
IXOを買わないでて良かった・・・。(^^;;
190nakao:04/07/04 11:14 ID:nCphecR4
美少のつるつるオマ○コが丸見えなサイトを
ついに発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…

http://www.ss.iij4u.or.jp//~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ美少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
191119:04/07/11 14:30 ID:B7lNkHCf
保守age
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:n6cpg3ME
>189
ixo正規版と違い、ディアゴは安い分廉価版なんだよね。
いくつかロゴ無かったり塗り分けが歪んだりにじんでたり。(レイニーYZR)
っまオマケ(書籍で広告無くこの価格)なんだから沢山並べて気にしないってのも
ありだがね。大治郎のデカールがドウのって言ってるヤツもいたしな…
193HG名無しさん:04/07/13 10:43 ID:4xbrGXbw
もしかして失敗作を出顎が買い上げてつかってる??
194119:04/07/21 20:17 ID:wKw1rqys
今日デアゴからDMが届きました。
テスト販売時入手済み(4冊)の香具師に対する
対策が取られててホッとしました。(^^;;
195HG名無しさん:04/07/26 22:49 ID:WrBGZ9O+
で、埼玉版(千葉)と広島版ではバイクのモデルが違うのは対策してくれるのか?
196HG名無しさん:04/07/29 22:08 ID:ko051huw
ディアゴのDMに、刊行予定の変更が書いてました。
創刊号 ロッシ 2002 Honda  RC211V
第2号 加藤大治郎 2003 Honda  RC211V
第3号 シュワンツ 1993 Suzuki RGV500
第4号 ガードナー 1987 Honda  NSR500
第5号 阿部典史 2001 Yamaha YZR500
第6号 ドゥーハン 1998 Honda  NSR500
第7号 スペンサー 1983 Honda  NS500
第8号 レイニー 1991 Yamaha YZR500
第9号 シーン 1977 Suzuki RG500
第10号 ビアッジ 2002 Yamaha YZR−M1
第11号 ロバーツ 1979 Yamaha YZR500
第12号 カピロッシ 2002 Honda  NSR500
第13号 中野真矢 2001 Yamaha YZR500
197HG名無しさん:04/07/30 19:51 ID:zXr7XUXP
ってことは3号と4号はまた違うのか。広島版は4号が違う?
埼玉の4号買ってないからいいけど、レイニーがダブる
198119:04/07/31 07:30 ID:zyAaPe45
>>197
デアゴからのDMには
先行発売された4種は買わないで
定期購読(送料無料)できるって・・・。

バージョン違いが気になる香具師は・・・。
199197:04/07/31 21:45 ID:sF5+teR5
>119
いやいや書籍としては前四号買わないとかは良いが
バイクモデルが埼玉と広島では違うのですよ。
そこは考慮されてないのでね。
埼玉の3号はレイニーYZRで4号はビアッジM1
オレは4号買えなかったから痛手は少ないけど全て買った人は
シュワンツ・ガードナーは抑えたいでしょうから。
200119:04/07/31 23:32 ID:zyAaPe45
>>199
いやいや「4種」であって「1号〜4号まで」ではないの。

『 すでに購入済みで、今回ご購入の必要のないものにチェックしてください。

ロッシ、加藤、レイニー、ビアッジ』

ってDMには書いてあったよ。
201197:04/08/04 20:13 ID:ZplHfy4i
ってことは入れ替えてくれるのか?
それならよいですね。まあ2台かってもよいのですが。
202119:04/08/05 20:09 ID:1e79IH2+
>>201
>ってことは入れ替えてくれるのか?

多分「埼玉版の3号、4号」の本の内容は
「今度出る版の8号、10号」と同じなのでは?
=持ってる「マシンの本」は買わなくて良い。
って事でないかな。
203197:04/08/07 17:52 ID:vQ91RotS
でもロッシの初回は買ってしまいそうだ。
ッテ、オレと119さんのスレになってない?
204HG名無しさん:04/08/10 12:07 ID:LUkiUPVl
このスレ初カキコでいきなりネガティブなこと言っちゃうと
これまでixoで買ってきた自分は13号までスルーですね・・・(衝動買い除く)
国内未入荷モデルも相当数あるようなので、今後のラインナップに
期待します。

定期購読されている方、新情報がありましたら宜しくお願いします。
205197:04/08/11 18:41 ID:NdwpLg6u
エルフ3は欲しいね。
ケースが、最近のMotoGPと同じだから飾るのに楽かな?
206HG名無しさん:04/08/16 23:22 ID:ZZ2v4U+o
age
207HG名無しさん:04/08/19 10:59 ID:Fwvd2U9p
デアゴのサイトが、更新されてるヨ!

208HG名無しさん:04/08/19 19:28 ID:kLEg89wL
発売日が徐々に近づいてきましたな。
209HG名無しさん:04/08/20 01:47 ID:YNwnTVOc
(・∀・)ドキドキ
210HG名無しさん:04/08/20 13:39 ID:Ahqj6rpw
(・∀・)カッチャエ!!!
211HG名無しさん:04/08/20 15:58 ID:qoEeRZJZ
ノリックホスィ…
212HG名無しさん:04/08/20 16:06 ID:QQM/Z0N7
タミヤも毎月でいいからマスターワークを出してくれねーかなー
定期購読するのにな
213HG名無しさん:04/08/30 17:14 ID:84QsbqJj
   | ∧
   |ー゚) イヨイヨ アシタ ハツバイビ・・・
   |⊂
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214HG名無しさん:04/08/30 19:20 ID:Tl4SVW89
発売日1日前age
215HG名無しさん:04/08/31 00:37 ID:xJBMpkY1
TV CMが流れてましたが、RC211Vの青塗装スケスケなのが
丸わかり…
216HG名無しさん:04/09/01 00:36 ID:URmbtEaX
仕事終わってそのまま本屋に直行したけど、なぜか無かった。
店員さんに聞いた所、明日入荷予定らしい・・・
これだから田舎は_| ̄|○
217HG名無しさん:04/09/01 01:18 ID:nkEni1Dh
買ったy0〜
ずっと890円ならいいのにね〜
218HG名無しさん:04/09/01 02:03 ID:G7hgPrTf
元はixoだよね。
製品より、細かいとこ雑に見えるけど気のせい?
219HG名無しさん:04/09/01 21:30 ID:URmbtEaX
やっと購入出来たんだけど、バイクを支えてる透明の板にヒビが入ってる・・・
これって交換とかしてもらえますかね?
220HG名無しさん:04/09/01 22:37 ID:9JDGvXEm
アホか?
ココで聞かずに直接メーカーに聞けや。
221HG名無しさん:04/09/02 13:32 ID:ehuGwvTk
>>220
このチンコのポチポチ野郎め、そんな言い方すんなやー
22281:04/09/02 16:39 ID:bfsrDl/I
買った本屋さんに相談するのもいいぞ。
223HG名無しさん:04/09/02 18:11 ID:/QqVMTSc
思わず本屋で衝動買いしちゃって…やっとこのスレ見つけた!
ついに禁断の出顎に手出しちまった。
あんまり実車以外に興味なかったんだけど、
でも、WGP好きにはたまらんよな。
224219:04/09/02 20:08 ID:0Rqrt2bJ
>>220
すみません、おっしゃる通りでした。
デアゴに問い合わせたら新しいやつ送ってくれるそうです。
>>222
ありがとうございます。
225HG名無しさん:04/09/04 14:53 ID:ozhFYYWa
買ったけど、なんかデカールズレ多くね?
こんなもんなの?
226HG名無しさん:04/09/04 21:18 ID:cbU6T7+u
出来はぶっちゃけどうよ?
227HG名無しさん:04/09/04 22:49 ID:N0Sr/MjF
>>226
事故車みたい
228HG名無しさん:04/09/05 01:54 ID:Qg1mNUh7
>227
的確な意見だ。
229HG名無しさん:04/09/05 08:54 ID:YovlNfrz
>>227-226
…ありがd
230HG名無しさん:04/09/06 07:32 ID:C8rumK+w
シトポンスのNSR250もあるのか
なかなか渋いな
231HG名無しさん:04/09/06 19:38 ID:005qS5mR
>226
通常のixoよりローコストのため出来よくないよけどね。
デカールがどうのと言ってた痛い子が以前はいたが価格を考えましょう。
20台集めて距離おいて観賞してください。
そうすれば価格ぐらいの価値は充分にあります。
それ以上望むならタミヤやミニチャンプスのモデルやタミヤのプラを
作りましょう。
232HG名無しさん:04/09/06 22:32 ID:pFwnBP3P
westのカピとバロス2つとも出るけど
カピが2002年版でバロスが2001年版なのね
233HG名無しさん:04/09/07 09:18 ID:kJ708s0y
ガンボーイ仕様のNSR500希望。
234118:04/09/07 19:33 ID:mfzGEkJH
全国展開おめでとうございます!

広島の先行は10号まで行きました。
バリー・シーン RG500です。
10台並べてみると、さすがにグッときますねぇ〜。
予定では60号まであるらしいですが、これからも期待しています。

>>231
加藤車のデカールの件の>>118だけど、その事について言っている?
書き方がかなり感じ悪いね。

>>226
今更だけど、他から出ているクルマのミニカーのヤツと比べてみても、かなり良い出来
じゃないかと思いますよ。
確かに、加藤のやつではキツイ思いしたけど、不良品の場合、キチンと穏やかに説明を
すれば、それに見合った対応をしてくれます。

ロッシのモデルで満足できるのであれば、オッケーだと思いますよ。
235HG名無しさん:04/09/07 21:38 ID:EnQLfce4
1号買いました。途中でやめちゃいそう。でも
第7号 スペンサー 1983 HONDA NS500
第11号 ロバーツ 1979 YAMAHA YZR500は欲しいな。
236HG名無しさん:04/09/08 00:23 ID:KoDHy+7W
買おうかどうしようか迷ってる
237HG名無しさん:04/09/08 01:54 ID:1a2RVijV
買ってよく見たらテールの番号がすこし欠けてた。
まあこのぐらいはいいか。
近くで見ればそりゃ雑だけど、離れてみる分には問題ないね。
1号は890円だから買ったらいいよ。
238HG名無しさん:04/09/08 17:46 ID:Kr5N76dw
>118
埼玉版でもレイニーのYZRでフェンダーにダンロップのロゴが無い
とかも出たし、塗り分けも良くなかったが、元のバイクが3000以上時代
に1,800以下で出てんだからね。 所詮モデルはオマケなんですよ。
ってことじゃないの?パーツが外れて無いとかあからさまに傷が
付いてるなら分かるが。デカールないのは更なるコストダウンだと思おうよ。
239HG名無しさん:04/09/08 23:20 ID:FS8lTQ7f
>予定では60号
これから1年続くのね
240118:04/09/08 23:44 ID:fkMLvgf/
>>238
ええ、仰るとおりだと思います。
値段のワリに良いデキですよね。
あつめる気マンマンです。

ただ、
>>231に対しては、
>デカールがどうのと言ってた痛い子が以前はいたが
って所の表現が、感じ悪い。って意味だったんですよ。
118以降の流れを読んで頂ければ、理解してもらえると思うんですが・・・

余計なことを書いてすんませんです。
241HG名無しさん:04/09/09 10:51 ID:qwmDBB3W
>>239
>これから1年続くのね

隔週なので2年と思われ
242HG名無しさん:04/09/09 16:24 ID:qwmDBB3W
こっちにも誘導

バイク版より
【隔週間】Champion Bikes Collection
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093880187/
243KATANA海苔 ◆U8PjuuaWdw :04/09/09 17:26 ID:obODvzZs
ライダーのプロフィールを付けて欲しかった。
戦歴だけじゃ人間性が分からんじゃないか。
ロッシのNSR500もあるみたいだから、期待はしている。
>>242
バイク板の方の誘導で来ますた。
244HG名無しさん:04/09/10 23:13:13 ID:5P0VnFy4
平の8耐マシン出して欲しいなぁ。TECH21萌え
245HG名無しさん:04/09/11 20:09:02 ID:Fig9ZoGN
ノリックのダンティーンのマシンもCMに映ってて?だったが、別にチャンピオンマシンでなくともよかったんだね。
246HG名無しさん:04/09/12 01:00:57 ID:XYfdDWr8
HONDA/NSR500  V・ロッシ 2001
YAMAHA/YZR500 阿部典史 2001
YAMAHA/YZR500 中野信也 2001
YAMAHA/YZR500 K・ロバーツ 1979
YAMAHA/YZR-M1 M・ビアッジ 2002
いつ出るか分かんないけど、これが楽しみ。

 
247HG名無しさん:04/09/12 13:25:52 ID:gEsdZHRa
>>246
真矢な
248HG名無しさん:04/09/12 16:23:52 ID:ChkU+4h1
ロッシとかビアッジのアプリリアって出るの?
249HG名無しさん:04/09/12 23:27:30 ID:CrLFZD7+
元になってるシリーズには原田とかメランドリのマシン(RSW250)があった筈だけど、
それがデアゴから出るかどうかは判りません。
250HG名無しさん:04/09/15 02:17:51 ID:A0PyEsIy
第2弾発売日にして書き込み無しっすか・・・ orz

ixo版と比べると、塗装省略以外の違いはシートカウルのゼッケンの
縁取りの色が違うくらい?
これって先行発売(地域限定)版では黄色・銀色のどっちだったんでしょ?
251119:04/09/15 21:21:52 ID:Bkx648wo
>>250
埼玉版では「銀」でした。
252HG名無しさん:04/09/15 22:23:28 ID:TcogpeWA
銀の埼玉中京版は予選仕様で製品はこれか海外のデイアゴのみ?
しかし埼玉中京版にはケース用のナンバーないよな。もう1回買うか。
253HG名無しさん:04/09/16 20:55:20 ID:NsaQn/ih
それではいきますよ〜
テールの74の文字の縁取りの色
ハンドルレバートップブリッジ廻りの塗り分け
タンクキャップの塗り分け
フロントサスのショーワの文字
ブレーキのブレンボの文字
ブレーキディスクの塗り分け
フットレストの塗り分け
チェーンスプロケの塗り分け
ホイールのクリア仕上げ
エンジン廻りの塗り分け
サイレンサーのデビル
シートフレームの塗り分け
リアサスのバネ(見えている事自体NGだが)
フロントのRCVステッカーの下地の色
最後に二つとも買ったオレは負け犬。
254HG名無しさん:04/09/16 22:06:39 ID:zToW8/Vq
>>253
;゚д゚)∠いや、漏前は漢だ!
255HG名無しさん:04/09/17 01:05:33 ID:KKQy9Juv
千いくらで完璧な物を期待するなよ
256HG名無しさん:04/09/17 14:40:21 ID:y7H/gpEd
2000でも3000でも3500でもixoはそれなりの出来だしね。
安いんだから自分で手を入れて良くするこった。
模型板だしね。
257HG名無しさん:04/09/18 20:01:17 ID:HWCfSBTr
値段の割にはいいと思いますよ。このシリーズ。
自分で作ろうと思ってもエアブラシや模型のスキル無いと同じレベルのは作れないと思うし。
デカールさえ別売りしてくれれば好きなだけ切り刻めるんだけど。
258HG名無しさん:04/09/19 09:50:30 ID:8J8uTA72
デカールさえってほんとですね。
シンプルなやつはまだいいとして
芳賀のアプリリアなんかもう・・・
あっデアゴとカンケー無かった
259HG名無しさん:04/09/20 12:14:24 ID:6OFw4IcT
ゼッケン56の'04ZX-RRマダー?
260HG名無しさん:04/09/21 19:23:43 ID:VtvzFINZ
>257
Mコレから02のRC211V用でてるよ。大治郎02、02オフテスト、バロスが作れる
261119:04/09/28 21:05:57 ID:pmiqC3dY
第3弾買った人居ますか?
262HG名無しさん:04/09/29 06:12:29 ID:efdlTOVd
買ったよ
263HG名無しさん:04/09/29 10:06:20 ID:sjihwlaO
買ったよ
264HG名無しさん:04/09/29 11:16:20 ID:hhm/PWc7
今日買いに行くよ。
265HG名無しさん:04/09/29 15:40:37 ID:9JoWM1xq
購入者コンボが炸裂!!
266HG名無しさん:04/09/29 19:45:25 ID:w1BkZUwI
買いました。
写真ではリアサスがフルボトムして
テールカウルの位置がとんでもないことになってますが
実物はそんなことはなく普通で一安心です。
ただRC211Vと比べると作りがチープです。
カウルの造形が雑になってます(個体差かもしれません)。
エンジン、ラジエター等がありません(カウルの中身は空洞)
リアサスもダンパーがありません(バネがついてるだけ)
あと、ラッキーストライクのロゴがスズキ組になってるのも・・・
(これは仕方ないですね)
今後発売されるモデルで、エンジン部がカウルでフルカバー
されてるモデルは全部中身が空洞になるのかな?
だとしたら、1800円弱は正直高いかもしれません。
簡単なインプレでした。
長文スマソ

267HG名無しさん:04/09/29 21:22:34 ID:a2ECVgUH
うーんしかし元が3000の物だしね…。
高いか安いかはその人しだいだね。
タバコロゴはタブデザイン(スタジオ)かMコレで。
268HG名無しさん:04/09/29 22:12:24 ID:CJtRjtCg
RC211Vは元々のマシンのカウルが小さいから中が空洞にならないけど、
マシンによっては、空洞になると思われ。
269119:04/09/30 21:32:44 ID:vz2ZuDY+
私も買いました(^^;;
本の内容は「モデル」に沿った物でしたね。
270HG名無しさん:04/09/30 23:02:22 ID:dsLmHFpA
NSR500ナストロアズーロが欲しい。
271HG名無しさん:04/10/01 11:36:44 ID:yrBdUPsT
正直このシリーズにyはがっかりしたよ。
俺はixoの市販製品を多数持っているが
RC211Vなどは市販のものとは比べ物にならないぐらい
品質が悪い。エンジンや特にクラッチ部分のディテールなどは
話にならないぐらい違う。
デカールなどもずれすぎ、テールカウルの形状まで違うよ。
悪いことは言わないあまり期待するな。
どうしても欲しいやつは割りきって買え。
散々言われてるとおり値段相応。
市販品のほうが断然きれいで細部までつくりがいい。
272HG名無しさん:04/10/01 21:31:04 ID:u1xNiwk3
「値段相応」なのに「がっかり」しなさんな。

でも市販品買ってる人からすれば違いが歴然としてる方が
精神衛生上良いでしょ。
273HG名無しさん:04/10/02 01:58:51 ID:i4DzV0M4
1700円?程度なら
十分だと思うが、どう?
274HG名無しさん:04/10/02 16:39:53 ID:IC6GZxOr
(´-`).。o○(市販製品を多数持っているのに、なんで買ったんだろうね…)

                                    …( ´,_ゝ`)プッ
275HG名無しさん:04/10/02 16:40:34 ID:1OFpQ+uh
ixoの3000円のモデルで、外れを引いたときのショックよりはましだよ。
地方在住の俺にとっては、毎月確実に購入できるだけでも御の字。
276HG名無しさん:04/10/02 17:37:17 ID:YkVSNiOa
ジャンサンティのマシ−ンはいつごろ出ますか?
500しか出ませんか、そうですか…orz
277HG名無しさん:04/10/03 01:01:53 ID:BoV3XFm5
>>274
ixoのより安いから、カラーリング替えのベースにし易いってのはあるよ。

俺はHBとかShellその他のデカールをチマチマ集めて、今はNSR500カードナー号待ち。
マッケンジーのマシンにしたいなーとか思ってるんだけど。

NS500 -> NSR500('84)ってのはちと難しいか・・・
278HG名無しさん:04/10/04 20:39:05 ID:2+rru+nM
>271
形まで違うって事は市販品とは別の金型用意してるってこと?
279HG名無しさん:04/10/05 17:37:02 ID:QySJlXCk
>>278
クラッチ部分の細かい凸凹とかが市販品は有るが
デアゴのにはなかったりするしフロントブレーキキャリパー
などは形状がぜんぜん違うので金型も違うと思うよ。
280119:04/10/12 21:37:46 ID:BonKpO5X
第4弾買った人居ますか?
281HG名無しさん:04/10/13 14:03:41 ID:mumJUuC/
ノシ
282HG名無しさん:04/10/13 14:39:37 ID:oKs1c3vL
>279
今気がついた、ディアゴのマシンは鈴鹿決勝から仕様で、通常製品版の
クラッチは鈴鹿予選までの仕様で、実戦では使ってない仕様なのね。
じゃあ大治郎のはディアゴが正解か。正解ってほどでもないが…
(茂木での殿堂入りで飾られた大治郎マシンは溝ありクラッチ&黄色
ゼッケンだけど)
283HG名無しさん:04/10/14 22:39:44 ID:UxKXcX12
>>280
ノシ
よりによって実車の側面写真が掲載されてるからモデルが似てないのが
モロ判り。

発売日翌日に1個しか残ってなかったってのは、凄く売れてるのか、
それとも仕入れるのをやめちゃったのか・・・
284119:04/10/15 00:06:32 ID:8SkQ+B0J
>>283
>発売日翌日に1個しか残ってなかったってのは、

明日こそ本屋に行ってみます。(^^;;
毎日雨なので、本屋行くのが億劫だった・・・。
285119:04/10/16 18:40:21 ID:ujRH8X+i
今日買ってきますた。
ついでに「仮面ライダー」の本も・・・。(^^;;
286119:04/10/26 20:58:49 ID:1x+rw/HA
第5弾買った人居ますか?age
287HG名無しさん:04/10/27 16:53:08 ID:6AbEWK9r
まだ開けてないけど買ってる。
エンジンはあるみたいね。
ミニカーで買い忘れてたから良かった。
288HG名無しさん:04/10/28 16:14:38 ID:a7uFLNzp
エルフ3はいつ頃?
289119:04/10/28 20:48:25 ID:6Qko5q/F
今日買ってきました。(^^;;

>>288
13号以降でないかな?



それまで続けば良いけど・・・。
290HG名無しさん:04/11/13 12:01:17 ID:3B34pzfu
6号あたりになると、もう本屋でも、そんなに置かなくなったね。
291HG名無しさん:04/11/14 17:53:23 ID:vOPQNqcm
6号買って来た。初めて買ったけどいいねコレ!
6号もだけど5号も山積みだったよ(つд`;)
ガードナーの引退マシンが欲しいな。
292HG名無しさん:04/11/14 20:57:24 ID:6jnThuLx
エルフ3はやはり台座にエルフ2のまま発売になるのかな?
次回はスペンサーだね。
293HG名無しさん:04/11/14 21:05:57 ID:Pb5xZw6I
スペンサーか。中学生のころ、神様みたいな存在だった。
294HG名無しさん:04/11/14 21:38:22 ID:vOPQNqcm
>>293
同年代ハケーン!
295119:04/11/20 14:36:23 ID:93W45ruC
いよいよ待ちにまってた
スペンサー車発売まで後2日age
296119:04/11/22 22:32:35 ID:zZaDrYSz
第7弾買った人居ますか?

ノシ

けど、幾つか間違った記述があったね・・・。(^^;;
297HG名無しさん:04/11/23 01:05:41 ID:otBMQQ2S
広島版14号 フォガティ 1999 Ducati996
298HG名無しさん:04/11/23 15:22:54 ID:vLYjOtHG
>296
あんなの中途半端な資料の寄せ集めから海外で編集され、
バイクのレースに興味ない翻訳者が訳し、さらに日本人編集者も
バイク好きじゃなければグダグダになるよ。
出版社に電話して埼玉版知らないヤツいるんだし、自分のトコの
半年以内の出版状況調べられないって…  の時点でその辺は諦めた。
オレ的にはixoから日本未入荷のWSBドカやエルフのために毎号買ってる。
あと日本だけでも大治郎のNSR250(ixo別ブランドである)出して欲しい。
洒落で泉優二の小説の杉本敬や北山洋のマシン出たら笑うが。
299HG名無しさん:04/11/26 22:50:30 ID:+ZygArD/
300HG名無しさん:04/11/26 22:51:08 ID:7dW5ClrY
300ですがいいですか???
301HG名無しさん:04/11/27 05:31:35 ID:820YeZo8
>>298
大治郎のNSR250は、向こうでは最終号だったらしいじゃない?
このシリーズ、日本で100号単位まで出るのだろうか・・・
302HG名無しさん:04/11/27 17:37:17 ID:l9GP8ZN9
え?60号までってHPに書いてあるけど?
303HG名無しさん:04/11/27 18:59:45 ID:PSlogjCS
ディアゴは大丈夫そうですか?
304HG名無しさん:04/11/28 21:49:59 ID:mM7LNNyV
>>302
その60号ですら最後まで出るのかなぁ?
日本だけ早く今年のロッシのM1を出させてもらうとか
そういうプラスαがないと60号持たないような希ガス

60号以前に、大治郎と言えばラインナップに
02年のフォルトゥナカラーのRC211Vあったよな。
そこまで持って欲しいけどね〜
305HG名無しさん:04/12/14 19:37:56 ID:WLNzbIon
60号まで全て買ったら10万円超えてしまう。
306HG名無しさん:04/12/26 12:13:26 ID:mQDgl5Qx
なんかねえ・・どっかへんだなーと思ったら
キャスターが寝すぎなんだよね。
あんなのに¥払う気になれない。

もしNSR50がでれば出来が多少どうあれ買うっす!
307HG名無しさん:05/01/08 00:25:34 ID:yQOvfG5Z
もしかして10号で終わり?
公式ページ全然更新されてないけど。
308HG名無しさん:05/01/10 22:02:37 ID:/fyiUNQv
13号まで載ってますけど・・・。
309HG名無しさん:05/01/16 14:12:08 ID:BP7Q/Hf0
和風ドールハウス おまいらどうしますか?
310HG名無しさん:05/01/16 14:14:52 ID:+85q6E+h
興味はあるが、でかさで躊躇>和風
311HG名無しさん:05/01/19 12:00:59 ID:Gsz88FYb
昨日,本屋で見たけどね、内容は
おもしろそうなんだけど、
最後までちゃんと入荷してくれるのかなあ?
312HG名無しさん:05/01/19 12:27:28 ID:gE4aYl7N
和風ドールハウス、千と千尋の湯屋に改造してみたい。してみたいだけだけど。
313HG名無しさん:05/01/19 16:41:29 ID:BQW4L6HR
>>307
110号買う勇気が無い
314HG名無しさん:05/02/19 19:54:23 ID:B5L/TXO+
和風ドールハウスですが、最後まで買い続けます?
今5号まで購入、目下製作中です。




                      100号以上あるんだよな・・・
                                     毎週火曜日・・・
                             1号は590円、2号以降は1,380円・・・
                完成までに2年強・・・果たして合計金額は・・・?

                                  ハァ〜・・・どうしよう・・・・・・・_| ̄|○
315HG名無しさん:05/02/19 19:56:48 ID:B5L/TXO+
てか造りが荒杉。
316HG名無しさん:05/02/23 12:20:52 ID:BjY6sX1Q
バイクやクルマの単発はそのマシンごとでもいいが
連続で買わないといけないのは辛いね。
110?買うと15万以上か…
317HG名無しさん:05/03/04 06:12:04 ID:WhNvyPXo
落ちる〜
318HG名無しさん:05/03/10 15:37:32 ID:CNAnR/JJ
超今更だけど、F-14の翼を開くように改造するとカコイイネ
319HG名無しさん:05/03/11 20:31:19 ID:9N6FpVwW
次のやつは買う予定。
320HG名無しさん:05/03/12 22:27:38 ID:JZtrCZJJ
和風ドールハウス、説明書どうりに作るとパーツが組めなかったりしません?
イライラするわー(←明菜)
321HG名無しさん:05/03/17 17:45:33 ID:CoxDYKNj
やはり良く見るとチャンピオンバイクのモデルってixo製品3000円版
とは違うね。スペンサーなんかixoのは綺麗だ。
322HG名無しさん:2005/04/22(金) 23:05:09 ID:mo6HhLSH
F-14を見たが、スジ彫りいっさい無しで、食玩以下だと思った。
323119:2005/05/09(月) 00:20:16 ID:gTzYhqOW
13号から買ってないや・・・。
324HG名無しさん:2005/05/12(木) 12:03:17 ID:gx5zhyuk
バイクはそこそこ続いてるから20まではなんとか買って
ケースもらうけど60まで長いといえば長いな…
まあ仕事の都合で25%OFFで買えるんだけど。
325HG名無しさん:2005/05/15(日) 09:24:00 ID:ESpogHe+
>>324
1号ロッシと2号大ちゃんしか買ってないや
マッコイが出るから久しぶりに買おうかな
最近書店で見かけないけど、もう通販の定期購読でないと購入できないのかな?
326HG名無しさん:2005/05/16(月) 01:52:44 ID:bxEh9wey
大きめな書店か、この手の本に力入れてる店ならまだありますよー
327HG名無しさん:2005/05/20(金) 12:16:59 ID:auWqeb/u
チャンプバイクいよいよ20号か
やっとケースもらえる。埼玉版4点からだから軽く1年越え。
パッケージにいれたままだったのがやっと飾れる
(ディスプレーケースは側面ないから傷つけないためそのままにしてた)
328HG名無しさん:2005/05/21(土) 13:08:14 ID:IiDhNMOs
ディアゴって途中で終了したりしたことないの?
329HG名無しさん:2005/05/21(土) 15:42:44 ID:z4nJBE0V
あるよ。タクシーが5号ぐらいで終わった。
全部買った人には20册でもらえるはずだったケースが
もらえたらしい。オレはイエローキャブと東京タクシーしか
買わなかったから… 予定のトゥクトゥクとかは欲しかった
さすがにRCやドールハウスで中止は無いと思うけど。
330HG名無しさん:2005/05/22(日) 12:00:52 ID:mMKMT+Im
バイクや海外のレースカーは単体ケース付くのにタクシーは
付いてないんだよね。(デルプラドみたいに)
20台(16?)ケースもらっても結局ホコリが気になる
通常のイクソ商品飾るのによかったか。
331HG名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:55 ID:EGVQLO2P
隔週刊『エアコンバット・コレクション』の全員プレゼント、
「1/48 零式艦上戦闘機52型 金属製モデル」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

当初予定より減って全32号で終わったんだけど、全号買うのは結構辛かったよ。
でもそれが報われた感じ。

この零戦はマルシン製で、買えば5000円ぐらいするんだな。
http://www.rakuten.co.jp/mrshnkk/569797/570586/574585/574586/
332HG名無しさん:2005/05/24(火) 01:36:05 ID:ZPZVBPfw
十分5000円以上払ってるジャン。
333HG名無しさん:2005/05/24(火) 19:51:18 ID:kk9lyM8L
アタイこそが 333へとー
334119:2005/05/29(日) 01:55:39 ID:NEKpWEdK
昨日14〜16まで買ってきますた。

けど、日本オリジナルバージョンって
大ちゃんだけなのかな?
20号なんか中野仕様の方が良い気が・・・。
335HG名無しさん:2005/05/29(日) 12:15:00 ID:bCqZlaX6
え?2003年モデルでしょ?中野は2004年からだよ。
04年以後バイクはモトGP書籍だからチャンプバイク書籍とは違う。
今度の03ZXRRは廉価だからチェーンがライムグリーンじゃ無い。
微妙にコストダウンしてるんだよな。(IXOは自社モノとの違いを
明確にするためとインタビューに答えてるね)
しかし海外版と変わるとエルフや大治郎250などが入らない/出ない
のが恐い。
336119:2005/06/01(水) 23:13:28 ID:aPUFm+lw
とりあえず、20号近所で買ってきました。
後は17〜19号・・・。

で、広島先行版には、もう追いついたのかな?
337HG名無しさん:2005/06/03(金) 14:04:54 ID:8gmsxTQL
ケースのはがき送った。やっとパックから出せる。
338HG名無しさん:2005/06/04(土) 13:17:38 ID:6ft9d7J4
でも16台しか入らないのよね。20台買ってなら20台用を作れよ。
4×5で出来るじゃない。なぜに4×4なのか?
しかも次の20台はケースプレゼントはないのか?終わるな…
339HG名無しさん:2005/06/08(水) 12:31:24 ID:1UmzaqOy
ケース次からはプレじゃなくて売るんだって
何個でも買えるからいいけど
340HG名無しさん:2005/06/08(水) 13:35:21 ID:+2F7M2sV
生産したのがあまったので売る→残りの40号は売り上げ
さらにまばら→最終前に廃刊→大治郎NSR発売ならず…

悪循環だな。最終60までプレゼントで60個いれるために
売るのはわかるが。
341119:2005/06/11(土) 18:13:10 ID:TxopV/c/
今日、17〜19号&50円切手を買ってきました。

21号以降は琴線触れたマシンだけ買おうかな・・・。
=125、250ccは買わない・・・。
=けど、本が抜けるね・・・。
342HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:45:39 ID:+Hn5tcaM
オレ的には日本で販売なかった125や250が欲しいな。
500でも中途半端のチャンプは… WSBとかもビミョー、
と言ってると廃刊になるんだろうな。
343HG名無しさん:2005/06/15(水) 23:35:24 ID:1wjf7NOE
ケース来たので16台入れてみた。
タクシーのとは違うケースだったのね。あのケースを売って欲しい
344HG名無しさん:2005/06/25(土) 11:12:39 ID:k2c39KJz
無理なのか・・・CBC
345HG名無しさん:2005/06/25(土) 20:45:32 ID:9Wua//Rn
このスレ読んでりゃ、わかると思うんだが。
346HG名無しさん:2005/07/09(土) 16:58:11 ID:B/Bx1ixr
ググってもイクソのサイトが発見できませんでした(´・ω・`)
347HG名無しさん:2005/07/09(土) 20:52:38 ID:QnKWQ0w2
なんかギコナビの調子が悪くて
348119:2005/07/10(日) 01:00:43 ID:i13hgyoT
私もケース届きました。

まだ開けてないけど・・・。
349HG名無しさん:2005/07/12(火) 12:23:51 ID:6DIQUKCF
>>338
ケースの上に4台のせて4×5で20台用って事で自己納得
定期購読分で1つ、応募はがきでもう1つゲト済み
全60号予定らしいからもう一つは買わなきゃならんわけだが・・・
350HG名無しさん:2005/09/01(木) 11:56:06 ID:fLf4F4gK
age
351HG名無しさん
いつまで待てばいいんだ=elf